【社会】沖縄核密約、文書の意味徹底検証を - 毎日jp

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
沖縄返還交渉時の核持ち込みをめぐる密約文書が見つかった。密約があったことを決定づける
歴史的資料だ。しかし、文書の位置付けにあいまいな点があり、その持つ意味をきちんと検証する必要がある。

発見されたのは1969年11月にワシントンで行われた日米首脳会談の際、当時の佐藤栄作首相と
ニクソン大統領が秘密裏に署名した合意議事録だ。首脳会談では沖縄の「核抜き本土並み」返還が
合意されたが、両首脳は同時に有事の際の沖縄への核再持ち込みを2人だけで確認していたのだ。
密約文書の要点はこうだ。大統領が「重大な緊急事態が生じた際、米政府は日本政府と事前協議を
行ったうえで核兵器を沖縄に再び持ち込むことと、通過する権利が認められることを必要とする」との
米側の立場を示し、首相が「事前協議が行われた場合は遅滞なくそれらの必要を満たす」と応じている。
さらに、議事録は2通作成し首相と大統領がそれぞれ保管すると明記し、文末に両首脳が
フルネームで署名している。

当時、佐藤首相は日本国民の強い反核感情を踏まえ、沖縄の「核抜き本土並み」返還を強く希望していた。
一方、ニクソン大統領はベトナム戦争の激化などで米国が沖縄の核を手放せる状況にないと考えていた。
返還にあたり米国は沖縄の核をすべて撤去するが緊急事態の際の再持ち込みは可能にしておくという
密約は、それぞれの事情を抱えた両首脳の妥協の結果生まれたものといえる。
経緯に関しては佐藤首相の密使を務めた若泉敬・元京都産業大教授(故人)が94年に出版した
著書で明らかにしている。だが、文書そのものが未確認だったこともあり、外務省は密約の存在を否定してきた。
今回の発見で密約があったことははっきりした。しかし、密約がのちの首相や外務省首脳らに
引き継がれたのかどうかは不明だ。岡田克也外相は文書の扱いを外務省の有識者委員会に
委ねる考えを示している。徹底的に検証してもらいたい。

*+*+ 毎日jp 2009/12/27[04:03:50] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091227k0000m070069000c.html
2名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:04:30 ID:a4W/i5AMO
密約は暴かなきゃ2げと
3名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:05:22 ID:xaCx+LZe0
>しかし、文書の位置付けにあいまいな点があり、その持つ意味をきちんと検証する必要がある。

お前が言うな変態。
4名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:05:47 ID:GUI1+25n0
誰得
5名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:07:02 ID:fA6BqTX+0
資金移動:小沢氏側に新生、自由党解党時残金22億円余
http://mainichi.jp/select/today/news/20091227k0000m010074000c.html

変態新聞に何かキタw
6名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:10:33 ID:KLy1VuRQ0
>>5
うわっちゃ〜w
とんでもない事が出てきちゃったね〜 汚沢さんwww
7名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:12:30 ID:GUI1+25n0
22億てwww
これでTHE ENDか?
8名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:15:02 ID:pu2g4rNVO
核だけにクリアーにしろってか
9名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:16:42 ID:Yrgc25yO0
>>5
自由党と民主党がくっついた時に「本来国に返却しなきゃいけない金をネコババした」ってのは前々から言われてたな。

ちょうど自民党が金がらみのスキャンダル(歯科連か何かの献金だっけ?)でゴタゴタしてたときにそのネタを出されて、民主党は自民への批判をトーンダウン、
それまで自民党を叩いてたマスコミは「自民党が泥仕合を仕掛けた」と捨て台詞を残して、両党の金のスキャンダルについての報道はフェードアウト。
10名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:22:42 ID:lQtqfgPO0
自民は嘘ついた!核の持込を認めていた!とか喚くつもりなんだろうが

核の持込を認める代わりに領土問題に一定の成果を出した佐藤内閣と
相手に譲歩するだけの売国内閣の対比が鮮明になるだけだろうな
11名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:47:04 ID:aHOb5x1I0
左翼の主張は“裸”になろうという60年代の Hippie Movement と同じ“愛と平和”という
青年期の理想を5〜70歳代の人間が真顔で語っている、或は実行せしめようという、
なんとも不条理な彼らのトラウマを現代人に押付けようとしている迷惑なゾンビであることは確かだ。
過去も理解を拒絶して破壊に走り、現在の状況も理解しないで友好親善の外交を破壊し、
得意顔でアメリカは駄目だから中共との友好が日本の生きる道だと平然と言ってのける彼らの思考は
野党時代、国会で核武装の論議を排除するのは問題だと鳩山が主張したのもLSDの幻想だと思っているのかもしれない。
12名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 04:56:35 ID:1Ukrz6Mn0
こんなのこそ、概要の発表で済ませとけばいいんだよ。
新聞屋が騒いでいるのは、紙面つぶしの記事とか、小遣い稼ぎの本出版のネタにしたいからだろ。
13名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:08:05 ID:PwxeEr+X0
ほんと、法律で50年で公開ってしろよ。
今のままじゃ民主主義とは言えないだろ。

民主党は、この法律と野党になっても官僚が情報を出さない場合は罰せる法律作れよ、4年間で。
14名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:43:36 ID:aHOb5x1I0
一定期間を過ぎると公開する法律を作るのは賛成。でも現在のように、今まで無かったのに
メディア各局が思想と思惑で動くのは反対。ちなみに、ケネディー暗殺事件に関しては75年後の
情報公開になっている。思うにバカなイデオロギー論を繰り返していないで、今動いている現実を精査して、
未来の暗闇に向かって有効な楔を打っていくのが、国民とこれからの日本国民のためだろう。
15名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:48:18 ID:w7h03S1jO
>>13
その前に脱税した総理を失職させる法律が必要だな
16名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:23:38 ID:N8lFlhMF0
>>5
小沢wwwオワタ \(^o^)/~
17名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:57:08 ID:4ykdJaz70
何を書いても変態新聞
18名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:34:11 ID:4Sv/PBRc0
核密約を公開すれば反米感情が高まるはず。
日本政府が積極的にそれを行うというのはアメリカに喧嘩売ってるようなもの。
19名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:39:56 ID:AAwvq5P50
単純にノーベル平和賞もらってる佐藤栄作がクソだったってだけの話じゃないか。
ノーベル平和賞、いやノーベル賞自体が、胡散臭い政治的な物だという
証明になっただけ。だから何?って話だな。
20名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:07:05 ID:DwfgwmTD0
これすることにどんな意味があるの?
民主党としてこれから他国との密約とかはしないとか
公文書の開示を何年たったら完全に開示するとか決めるの?
21名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:11:06 ID:SeHnxeuh0
日本を守るための事なんだからな〜

しかし、岡田は今更何をしたいんだろか?
22名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:15:50 ID:yX7PYULM0
そりゃ必要だったろうよw
核向けられてるんだからw

なんでそこ議論しないんだ?中国が核ミサイル向けてること
本題隠してるからこんなわけ分からない話になるんだよ
23名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:24:30 ID:hjLneyRY0
>>1
> 密約文書の要点はこうだ。大統領が「重大な緊急事態が生じた際、米政府は日本政府と事前協議を
> 行ったうえで核兵器を沖縄に再び持ち込むことと、通過する権利が認められることを必要とする」との
> 米側の立場を示し、首相が「事前協議が行われた場合は遅滞なくそれらの必要を満たす」と応じている。

重大な緊急事態が生じた際、
(米政府は日本政府と事前協議を行ったうえで) x (核兵器を沖縄に再び持ち込むことと+通過する権利が認められること)
を必要とする

か、

重大な緊急事態が生じた際、米政府は
(日本政府と事前協議を行ったうえで核兵器を沖縄に再び持ち込むことと)
+
(通過する権利が認められること)
を必要とする

かでかなり違うな
後者なら現時点でもほとんど問題ない
24名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:26:44 ID:hjLneyRY0
>>19
何兆円もかけて25%削減とか、1兆何千億円だか配って
自称「鳩山イニシアチブ」とか名前つけちゃって
国際政治には無視されて

「戦争は必要」ってオバマにかっさらわれた鳩山涙目

てか国民が涙目だな

鳩山は「まだ足りないのかーもっと出さなきゃ」とか思ってるはず
25名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:32:46 ID:USjaSuNJO
毎日新聞は売国奴って自白したのと同じだろ
これ以上アメ怒らせてどうすんだよ
26名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:38:35 ID:tiDLzDRSO
核の持ち込みなど、当たり前の話だろ。

どこが問題なのか理解しがたい。


マニフェスト破り、脱税総理の民主党の方が、大きい問題だろ。
27名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:56:11 ID:51gkVqT1O
沖縄タイムスでは「密約があったと言う事は、沖縄はやはり本土とは違うと思われている」「これでは本土復帰の意義も失われた」とか言っているアホがいて脱力したな。
流石、有権者1/50の2.5倍近くが無防備都市条例に署名しちまうだけはある…外から来た人が多いと信じたいぜ…
28名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:05:07 ID:cw48gh0m0
そんなもん検証して誰が得すんねん
29名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:19:11 ID:+foT3DVx0
変態新聞は早く潰れろ
30名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:28:59 ID:Z4YWFmQV0
なぜ変態新聞が「沖縄核密約」にこだわるのか?

それは「西山事件」があるから。(ググッてみよう)
変態新聞の変態DNAは伝統的なもの。
レイプまがいの方法で国家機密を盗み出しても開き直る変態性
西山事件の影響で不買運動が起きて変態新聞は一度倒産しています。

その逆恨みで沖縄返還時の密約に異常なこだわりを見せるのです。
31名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:33:34 ID:4Sv/PBRc0
>>28
中国や北朝鮮の核武装も正当化できる
32名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:39:35 ID:Z4YWFmQV0
>>31
時系列的には中国が日本に核ミサイルを向けたほうが先なんだけど。
もっともソ連が一番先にミサイルを配備したが。

ロシアになってからは脅威は後退したとはいえ、中朝はまだ脅威だし。
中ソ北と、なんで日本の周りには核を弄ぶ基地外国ばかりなのかね。
33名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:57:51 ID:cw48gh0m0
>>31
っつーことは、外国のために検証するって訳ね
・・・
アホか
34名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:51:46 ID:ibk0vwIb0
そんな今さら騒いでも仕方ないことで国民の目先を変えられると思ってんのか(#^ω^)
35名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:34:15 ID:aGrjs82kO
それより
国会の議事録のネット公開やめたのか?
いくつか抜けているんだが…
36名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 13:39:53 ID:Sd3PQCVv0
っつーかこんなもん検証してマジで誰得?
37名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:54:13 ID:P6qQOoOu0
西山事件を忘れない
38名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 20:58:45 ID:R+FECiAr0
自前で日本守れるようになれよ。
39名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 21:03:43 ID:digHAaST0
佐藤本人がどう思ってたかは知らんが
『原爆2発落とされた日本人にそんなこといえるか、バカヤロウ』ってとこかな.
40名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 21:17:31 ID:Go0tKdvq0
いいから、普天間基地問題検証しろよ
41名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 21:56:42 ID:hj5wAI9+0
西山事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

検察が起訴状で西山が情報目当てに既婚の事務官に近づき
酒を飲ませた上で性交渉を結んだことを明らかにしたため、
報道の自由を盾に取材活動の正当性を主張していた毎日新聞はかえって
世論から一斉に倫理的非難を浴びることになった。

・・・毎日変態新聞社
文書の意味より西山記者の取材方法を教えてくれ
毎日は京都教育大学出身者の集まりなのかねえww
42名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:36:46 ID:6i4KTL/S0
こういう自民党のけしからんデタラメが明らかになっただけでも
政権交代をしたことは成功だと評価されてるよ
43名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:40:05 ID:NFPV8tp10
それはボチボチやればいいよ。
そんなことより糞ポッポと汚沢のマネーを徹底検証しろよw
44名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:40:06 ID:6i4KTL/S0
>>10
日本の民衆を欺いたという大罪は逃れられない
年配層を中心とした良識ある世論は憤慨しているよ
45名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:42:31 ID:6i4KTL/S0
>>43
小沢なんて健康問題で先は長くない
鳩山だって利権腐敗とか無いからたいしたことないし
46名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 23:47:01 ID:mjiUJOzm0
自民党の犯した数々の腐敗と大罪を暴くことが政権交代の役目
自民を養護する人って頭おかしいんじゃないの
47名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:00:17 ID:gqMBhXxq0
【社会】沖縄、基地の存在意味徹底検証は忘れさせようとする。毎日毎日

48名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:01:35 ID:/49eoJJa0
>>46
交代した政権が早くも腐敗臭漂わせているのはどう思いますか?
49名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:05:07 ID:q0qG2sqf0
まずお前らがなんで変態と呼ばれることになったのかを徹底検証しろよ

そしてさっさと潰れろ変態新聞
50名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:11:13 ID:aK7xCeDz0
政治が腐敗していくのと、国が無くなっていくのとどっちがマシやら。
そらシナチョン工作員には明確だろうがな
51名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:13:24 ID:YNkwiI5c0
>>48
金の問題だって今まで自民党は次々根源無く上がってきたけど
民主党は小沢と鳩山以外はそんなに上がってこないしね

>>50
国が無くなっていく?
リアルの世界でそういうおかしなこと言うと精神異常扱いされますよw
52名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:15:00 ID:YEz6p50k0
検証がどうとかより、まずこの文書の証拠能力を調べるべきだと思うんだけどな。
密約あったと言う証言と、これが証拠ですというだけで、それがすべて本当だとはならないんだから。

マスコミと名乗るなら裏くらい取るようにすればいいのに。
53名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:18:48 ID:gqMBhXxq0
>>52
あと、それをせざる得なかった理由と、その背景となる世界情勢とかも必要。
政治問題なのだから政治として行った理由の検証も必要かも。
54名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:19:03 ID:469hYPSe0
>>52
そんな往生際の悪い屁理屈は良識ある世論の通用すると思ったら大間違いだよ
55名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:21:06 ID:3Ngv/2ok0
西山が被害者面してTV出てたよ
虫唾が走ったわ
なんで当時毎日新聞が不買運動で潰れかけたか反省も理解もしてないな
56名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:22:11 ID:YEz6p50k0
>>54
なんだそれw
歴史の検証にだって証拠能力があるかを調べていくって言うのに、
それすら往生際悪いって。

検証ってどうやって進めるものだと思ってるんだ?
釣りにしてもそれはないだろ。
57名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:35:44 ID:Pu9xxvi+0
元自民党の遺族が出してきたんだから本物に間違いのは明らかだし
58名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:37:16 ID:OKWzF9Xg0
密約の有無と関係なく西山の取材手法が屑だったのは不変なのに
59名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 00:40:25 ID:iJWJiMBk0
密約があったことが明らかになったのは政権交代を求めた
良識ある世論の勝利だよ
60名無しさん@十周年
明らかだっていう証拠を示さないと、それは通用しないだろ。
筆跡・年代・科学的検証などしっかりと調べないで、遺族がそれを本物ですって言って通るなら、
裁判や刑事捜査とか必要ないじゃないか。