【愛媛】 トラックを停めて飲み物を買おうとしていた男性が、動き出した無人のトラックと自販機に挟まれ死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
きょう午後2時20分ごろ、八幡浜市愛宕の市道で、坂に停車していた無人のトラックが突然動き出し、
トラックを停めて自動販売機で飲み物を買おうとしていた、市内五反田の建設会社アルバイトの
岡崎啓二さん(56)が、自動販売機との間に挟まれ、頭などを強く打ってまもなく死亡しました。

警察は、サイドブレーキのかけ方が甘かったため、トラックが動き出したものと見ています。

EBC
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=35568
2名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:02:52 ID:8+zCt4OF0
にゲット
3名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:02:57 ID:tLcblhau0
例のリスト入り?
4名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:03:39 ID:rYFPSXq80
4様
5名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:03:57 ID:0I/b4wdx0
当事者はいきなり何が起きたかわからないだろうな

お悔やみを
6名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:05:11 ID:U0PUXTZV0
なんか本当に寂しい気持ちになった
安らかにお眠り下さい
7名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:05:40 ID:tJy20NCW0
そして潰れた頭蓋骨がボタンを押し
肺から絞り出された断末魔の一瞬後
ジュースが転がり落ちてくるのだった
8名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:05:41 ID:IU7Ll3u50
いっそのことマニュアルにもPレンジを付けろよ
9名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:09 ID:tf4YJDz+O
車は急にはとまれないことくらい知っていたはずなのに
10名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:19 ID:rQJrVsEj0
電気式のサイドじゃないのか?
11名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:20 ID:NysRQV3j0
プレゼントにトラックが欲しかったのか
12名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:22 ID:aCTe9HpM0
エンジン切ってギア入れて車から降りる習慣を身に着けろ
13名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:06:23 ID:IC+BEqEs0
自殺?
ご冥福を祈ります。
14名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:07:20 ID:nSuOJsvpO
マニュアルのトラックでエンジンかけたままNに入れて降りたんだな
15名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:07:42 ID:qvdiJkPL0
大統領なら隣の世界に行って無事だっただろうにな
16名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:08:10 ID:guXbyIdC0
ちなみに普通の業務トラックはほぼマニュアル車でオートマじゃないよ。
ゆとり勘違い防止用
17名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:08:22 ID:rJpYzte90
他人の迷惑顧みず迷惑駐車するトラックが多くて
同情する気になれない
18名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:09:09 ID:I6i7c0OQO
>>12
これでこのスレ終了
19名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:09:21 ID:JUDDjXn30
アルバイトwww
20名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:11:22 ID:nZvMpB/PO
避けようや(´・ω・`)
21名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:11:53 ID:/ceAYttVO
動き出したトラックのそばで君はドリンク選んでる
季節はずれの雪が降ってる
22名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:12:41 ID:c1Iv7w1b0
>>21
浜省みたいだなw
23名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:13:57 ID:qyBUn8zY0
エンジン掛かってれば近づいてくるエンジン音で察知出来たのに
アイドリングストップの弊害がまたしても...
24名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:14:07 ID:hOPLyBy/0
ダイエットコーラの新サービスか
25名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:14:35 ID:/3S1HYDZO
ダミアンの仕業に違いない
26名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:14:41 ID:LVavO7Bv0
双頭の蛇みたいなの想像した
27名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:14:46 ID:8mK67SsE0
GEO
28名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:14:53 ID:+YH7Smek0
なんちゅー悲惨なクリスマスイヴ
29名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:15:34 ID:ApKw9/b/O
前門のトラ、後門の自販機
30名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:16:20 ID:2KflfEyk0
>>12
そんな事をするトラックがいるの?俺の周りでは少なくても皆無だ。
31名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:16:43 ID:lSMYVVoEO
追突や自走で車動く可能性ある場合ってハンドルを外側にきって停車じゃないの?
32名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:17:03 ID:p1DF2XFm0
ついにスカイネットの反乱が始まったか.....
33名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:17:38 ID:Md2NZeki0
携帯電話のせいで脳に
34名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:18:38 ID:OTM5wD5r0
クリスマスイブ。・゚・(ノД`)・゚・。
35名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:19:05 ID:6XwEvFn/0
恨みによる犯行だな
36名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:20:09 ID:r3BQksHs0
なんてこったい…
37名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:20:26 ID:G3hgdL29O
僕アルバイトォォォ
38名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:22:17 ID:wNdAutx5O
トラックの運ちゃんって停車がずぼらなのばっかりだよ
コンビニでもエンジンかけっぱなしで買い物してるし
39名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:22:59 ID:dVpbxn0x0
俺も死ぬときはあいつワロタwって言われる漫画みたいな死に方したい
40名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:23:25 ID:IrcwzBFvO
天狗の仕業です
41名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:23:29 ID:jaV3LClm0
>>12
ギア入れてても動くぞ。
ギア入れたままエンジンかけて他人巻き込む事故もありうるし、いいアイデアとは思えない。
確認するしかないだろうね。
42名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:23:40 ID:RDJZZqvGO
自販機は弁償してもらう
43名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:24:33 ID:+n/Fd1UnO
>>30
優秀なドライバーはやる
お前の回りは…
44名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:24:58 ID:tfdE6SUYO
あれかな。北斗の拳の雑魚キャラの気分だったのかな。
45名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:25:46 ID:DabmIpOv0
手の込んだ歳末自殺
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:26:15 ID:KHvImamwO
サイドブレーキをエアのパシューンてやつにしないからだよ。
積載してたらサイドだけでは必ず動くよ。
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:26:55 ID:TPjfD/vb0
トラックもジュースが飲みたかったんだよ
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:27:07 ID:M9oyKBSmO
かわいそうに
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:28:01 ID:f9kKH0O6O
>>47
くそっ不覚にもwwwwwwwwww
50名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:28:08 ID:rtzE03iJO
宇宙人ジョーンズの仕業か?
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:28:22 ID:Y+hb6vuU0
>>30
トラックだけではなくマニュアル車両全般で通用する坂道での事故防止技術。
ハンドルを思いっきり切っておくのも有効。
52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:29:25 ID:ihoL0i/V0
映画オーメンみたいな死に方だな。
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:29:39 ID:aCTe9HpM0
>>30
ギア入れるって常識だと思ってたが違うのか?
>>41
路面が悪くなければ動かんよ
今のトラックはクラッチ踏まないとエンジン掛からないようになってきてるし、
それにギア入れはエンジンを切る口実にもなる。
ディーゼルはアイドル状態でもうるさいしね。
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:00 ID:TuWBeyk10
>>16
例えばいすゞのエルフだと「スムーサーEx」のオートマ車とマニュアル車が同じ車両価格だけど
やっぱりマニュアル車の方が多いのか
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:22 ID:x++U9/st0
THEトラック
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:24 ID:Wxmy2oc8O
トラ年を目前にして死んでしまった。
57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:32 ID:F9C8Cvsa0
>>22
「なごり雪」しらない世代か
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:44 ID:68ykoXzo0
ガラス板じゃなかったのか
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:31:54 ID:Ld+vKMeF0
これは珍妙な死に様リストに入れるには微妙だなぁw
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:32:37 ID:Rw9wE/VVO
自販機とトラックの位置関係がわからん。普通、自販機に横付けするカタチになるよな。
なんで自販機とトラックに挟まれるのか?
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:33:26 ID:Mv0M4GRe0
ジョジョでこんなのがあったよね
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:34:41 ID:6n2Mk0drP
ドリンクにサンドイッチはいかがですかって話だ
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:35:09 ID:joNn+GRYO
新しい自殺の方法だな
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:35:56 ID:gBwV7nNf0
最近はこの手の事故多いから
コンビニのトラックでも車止めしてるの見かける
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:36:15 ID:2KflfEyk0
>>43
まぁ、トラック乗りでも最下層と思われる市場に出入りする人間だから否定はしないわw
今時、飾ってるトラックは市場に出入りしてるトラックだけだしな。掃き溜めだ。

>>51
常識ですが、車を車庫に入れた時だけやります。停車(仕事中)はまずやらない。
荷物積む時にサイドだけじゃ弱い時はやるけど…フォークで無理矢理押し込むからw

>>53
世間一般では常識だと思うけど運送業界では…どうなんだろうね。
というか俺のは三年前のトラックだがクラッチスタート無いよ…極々最近の話?
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:36:32 ID:RDJZZqvGO
>>57
釣られましたなオヤジ
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:37:51 ID:ZV66iS1U0
こうやって自分の意図しない突然の悲劇で死んじゃうってのもなんか嫌だな。
死ぬ前には思い残すことなく自分のやりたいことやって、お世話になった人々に
お礼を言ってから逝きたいもんだ
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:38:44 ID:gynxWm3e0
どんな止め方したんだよw
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:12 ID:aqRboYJO0
他人を巻き込まなくて済んだのが幸い。

自販機カワイソス(´・ω・`)
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:33 ID:ObWokeJE0
 岡崎 啓二
 ●○ ○●
  811 11 2
 総運32○ 周囲の助力と、好機をつかむ運があり、成功を収める。結婚運○。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運10× 努力が報われない。特殊な犯罪に関係する傾向。
 伏運35◎ 円満に成長できます。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運19△ 悲観的家柄。不運に見舞われやすい。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:37 ID:NMM0O3Vu0
コナンでこんな事件あったな
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:58 ID:H1d2FY+TO
車庫入れバックでドア開け身を乗り出し後方確認

シートから転落

前輪に挽かれる

という事故もあったから油断は大敵。
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:40:39 ID:x++U9/st0
甘いサイドで苦いサンド
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:40:42 ID:Fk9x+m4RO
スティーブン・キングがこのスレに興味を持ったようです
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:41:55 ID:Wxmy2oc8O
>>66
この世で飲むジュースはこれで最後ねとさみしそうに啓二はつぶやく。
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:41:57 ID:SPrQFfYr0
大阪でも馬鹿トラック乗りが死んでなかった?
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:42:52 ID:Y+hb6vuU0
>>65
まーこの手のリスク回避は推奨されてるだけで義務ではないからね。
坂道の傾斜の度合いにもよるし。ただ、こういったリスク回避の操作は習慣づけておいた方が得ちゃー得だよ。
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:42:59 ID:YZflB0xH0
巻き込まれたのが無関係の人間じゃなかったのが救いだな
79名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:43:16 ID:nMK3ce130
なんという可哀想な事故だ
80名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:44:14 ID:lXT3XwV60
DQNは交差点付近にある自販機にも平気で路駐で群がるから死んでほしい
81名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:45:47 ID:m2T2MwaB0
>>41
ギア入れててもやっぱ動くのか。そういや、高速バス乗ってると、PA
で休憩時によく運ちゃんが車止め置いてるのは、このためか。
82名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:45:59 ID:qUmOFYJO0
歯止めのブロックが要るな。

バスにはよく積んであるが、オートバックスかどっか行けば
乗用車用って売ってるのかね?
83名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:46:27 ID:yP3oY6noO
昔ゲオの社長も自分の車と電柱に挟まって亡くなったよな。
合掌
84名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:47:18 ID:tfdE6SUYO
>>60>>68
敷地奥に自販機があったら普通にサンド状態になる

飲み物買って、取り出そうと屈んだ瞬間だったら…
85名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:49:34 ID:tfdE6SUYO
輪止めなんて積んでても、自販機寄る為には使わないだろ
佐川はどんな時でも使ってるけど
86名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:50:15 ID:iTyRk+KZO
業務上過失致死の容疑で被疑者死亡のまま起訴、とかならんのか。
87名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:50:57 ID:4bMR2mHO0
定期点検に出してバネを調整されてしまうと、感覚がずれることはたまにある。
それが原因かは分からないが
88名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:50:58 ID:5MipPNyj0

「私と自販機のどっちが大事なのよ!?」
89名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:52:38 ID:XXIgCcav0
なんかキングの小説みたいね
90名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:53:15 ID:T8TaWITk0
っていうか普通こんな死に方は無理だろ、
ブレーキかけ忘れで自分のほうに動き始めるってのはあるだろうが
普通は気づいてよけるだろうしね、どうして気づかなかったのだろう?
91名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:53:35 ID:HKPksAabO
ハザード点灯→サイド引く→低速ギア(または後退ギア)に入れる→エンジン切る→歯止め
92名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:53:52 ID:QlSodcYn0
>>89
クリスティーン乙
93名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:54:40 ID:2KflfEyk0
>>85
あれ、見かける度に偉いよなぁ…と思うと同時に、可哀想だなぁって思うわ。面倒臭そう。
94名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:55:08 ID:tfdE6SUYO
>>88

『お前に決まってるだろ!』

「うそ。うそに決まってるわ!」

『ホントだよ!いつまでも怒ってないでコッチにおいでよ』

「もーぅ」

ぶしゅ
95名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:56:38 ID:8yhEckib0
そして時は動き出す
96名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:58:09 ID:tfdE6SUYO
>>90
当たり付自販機で、最後のスーパーリーチに夢中だったとか?

>>93
AT車でも輪止めさせられてる俺も可哀想だよ
97名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:58:54 ID:COIrGyeL0
うっかりさん
98名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:00:12 ID:EvBWYSYzO
加害者がトラックの力を借りて自販機に体当たり食らわせたとも読める
99名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:01:08 ID:utR+i9mtO
輪止めしとけばふせげたな
100名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:02:36 ID:G45Y5Jvo0
ヒィヤッホー

メリークリスマス!!
101名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:02:52 ID:O8ukbTNPO
不憫すぎる…しかもバイトってことはろくに会社から見舞金もおりないな
つくづく不憫だ
102名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:04:26 ID:sRieHaDQ0
道路にある自販機だろ。普通、自販機と平行に止めないか?
103名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:05:07 ID:gzAtSy3vP
エンジンを切ってバックギアへ
104名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:05:55 ID:tfdE6SUYO
しかし、コイツのせいで、他の運転手はいかなる場合も輪止めさせられるハメになるわけだ。
105名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:06:26 ID:YKnnkT+G0
何ぞこれ
106名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:08:29 ID:tfdE6SUYO
>>102
敷地に何台もずらーっと自販機が並んでる感じじゃないの?なら対面が普通だよな
107名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:08:52 ID:16B5WN3R0
人生いろいろ
108名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:12:03 ID:GELpStGO0
頭を強く打った、てのが想像できない
109名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:12:22 ID:Wxmy2oc8O
>>78
無関係の人間が犠牲になっていたら、啓二告訴されていただろう。
110名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:14:47 ID:NIrod/YMO
人が挟まってんねんで!
111名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:15:22 ID:2KflfEyk0
>>96
更に可哀想な人が・・・
さ、仕事いってこよ●| ̄|_
112名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:19:17 ID:tfdE6SUYO
>>108
取り出そうとした瞬間?

>>111
Nで降りて、民家の壁壊した馬鹿がいてなorz
いってら
113やまんばメイビー:2009/12/24(木) 21:19:50 ID:hQkPyNCHO
これで自販機に不具合が生じて賠償金を請求されたりすると
死んでも死に切れないよね
114名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:21:52 ID:SCCA3T9V0
56にもなってアルバイトなら死んでも誰も困らないだろ。
115名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:25:01 ID:hcWkfiHy0
「う〜さみっ!」ポチッガシャン!
「あ〜やっぱホットコーヒーだなこn…ゴリッメキッ!
116名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:25:04 ID:b6Kk/A+z0
いくら長いとはいえ踏切待ちの最中に買いに行って線路に突っ込んで電車あぼーんさせたバカが居たな。
117名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:25:56 ID:8jDAvZZLO
エンジン切らないとドア開かないようにすりゃいいだろもう..
118名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:28:14 ID:qWvU5B220
建設会社アルバイトのトラック運転手56歳、か。
119名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:29:18 ID:p32bxgZf0
僕アルバイト
120名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:30:27 ID:1eRcicr10
サイドの掛け方が甘いってよく発表されてるけど

完全に引けない所まで引いて降車したのにも関わらず動き出すという欠陥車

それが日本のトラック
121名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:30:40 ID:bACzEwKSO
>>117
そっかあ!頭いいな〜
122名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:34:04 ID:NfI5BpMtO
ギア入れて停車しろと言うが
大型の場合は乗用車と違って直にギアと繋がっていないから長時間ギア入れっぱなしだと発進不能になる可能性があるぞ
123名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:34:12 ID:SytmkDHSO
センターブレーキ廃止になってスプリングブレーキになった理由がわかるな
124名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:34:54 ID:T/cXWvYuP
輪止めしてるのを忘れて強引に発車しようとして弾け飛んだ輪止めがAMGに直撃
みたいな事故は起きてないの?
125名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:35:00 ID:LRu5ygAq0
最新型の自殺!
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:39:56 ID:aFUIZ8cDO
やはり働いたら負けだな…
引きこもりでよかった
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:40:38 ID:tfdE6SUYO
>>116
おいw電車じゃなくトラックだろw
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:41:35 ID:wigOlRZn0
ちょ・・・地元なんだが。恐ろしい。
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:45:13 ID:tfdE6SUYO
何にせよ、愛媛(四国)だからで納得できる自分がいる
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:48:24 ID:M+nWgiusO
いつのまにか霊が出ると噂になり、夏にDQNがやってくる心霊スポットの坂になりそうだ…
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:49:03 ID:b6Kk/A+z0
>>127
いや電車の損害のほうが遙かに大きいからそう書いた、2億だったかな?
まぁ一番あぼーんしたのは当事者だけど。
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:49:45 ID:tfdE6SUYO
>>128
ごめんなさい>>129
133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:50:19 ID:H9mf+a420
年末にシャレにならないニュースだな、ご冥福をお祈りします
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:51:45 ID:wigOlRZn0
そこの山は中学校と住宅地なんだが、近くにお墓がたくさんあるから、夜になると怖いぞ。
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:57:56 ID:e3aHxbF4O
なんというセルフサービス
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:59:42 ID:hE/SHrZlO
大質量でゆっくり自分が潰されていくのってどんな感覚なんだ
137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:04:34 ID:wigOlRZn0
自販機はこの場所、後ろに家があるぞ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E132.25.53.6N33.27.26.7&ZM=12
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:06:13 ID:QryP0Bvj0
「トラックの逆襲」

映画化しろ!
139名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:10:20 ID:1ZuOwNpIO
>>85え?
この前そこのトラックが、駐車場で動いてるの見たよ
運転手は後ろに回って荷台を開けようとしてたが、ダッシュで運転席に戻ってきてた
つか、前を人が通ったら死人出てたな
ショッピングセンター駐車場にて
140名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:38:20 ID:NV6yunpvO
今日イヴなのに…
しかもジュース飲もうとしただけなのに……神様ってやっぱりいないよな
141名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:49:21 ID:hCbQSguw0
ガラスで首切れたらオーメン
142名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:51:36 ID:y1XFv5lTO
メリークリスマス♪
143名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:53:49 ID:+KJEvvGF0
しmらー うしろー
144名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:50:36 ID:gc2S9Zjn0
最期にポンジュース飲みたかっただろうな
145名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:56:09 ID:QqihWwqh0
この男性がジュースになってしまったのか
146名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:16:02 ID:V65bPch+0
新幹線を止めたテリーマンの真似をしましたまで読んだ。
147名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:32:10 ID:BK7S0Sak0
八幡浜市が愛媛だと今知った
148名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:35:29 ID:eVAOcqOq0
まえにあったIT企業のバカ社長が、自分のポルシェに
轢かれたのに比べると、遥かに同情できるし痛ましい事故だ

仕事で疲れて、ついジュースを買うときは気が緩んだだろうな
周りに他人もいなかったからだろうし
149名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:44:37 ID:w8bBJihl0
トラックの来歴を調べると歴代の持ち主は
このトラックに起因する不可解な事故で命を落としていた・・・!
という呪われた設定が明るみに出たり隠れたり
150名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:05:28 ID:uxGPuX5vO
マニュアルはトランスミッションでロック出来ないから廃止せよ。
オートマならP入れておけばサイドブレーキ甘くても車動かんし。
151名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:08:07 ID:AJKTp6ieO
本当は他殺なのに、
警察が自殺と認定した可能性は?
152名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:08:19 ID:t3Uf5VVZO
MTで坂道前向き止めるなら、ギアはバックに入れる。これ豆知識な
153名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:10:05 ID:C/bxD9dP0

>>148
他人を巻き込む可能性だってあった訳だし

ま、結果オーライだが
154名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:10:38 ID:qoVHtNxsO
俺もミラターボでこれやってしまったわ
坂がきつくなくてよかったよ
155名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:15:49 ID:8RKlxtMAO
>>150
オートマはアクセルとブレーキの踏み間違いが多すぎるから廃止!
156名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:17:06 ID:ENjMUHrkO
これがファイナルデスティネーションか
157名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:17:44 ID:kmHlrTkOO
>>150
エンジン止めときゃギアを入れればロック出来るけどな。
再始動の時は要注意だけど。
158名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:17:48 ID:/fljMj/KO
虚しい最期だったな…
159名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:19:10 ID:ZkWy6LTs0
ロードローラーだ!!
160名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:20:06 ID:6+bD8svfO
頭など強く打って…か
161名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:20:09 ID:KWz1SaRu0
>>155
車廃止だな
162名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:20:28 ID:KGi2joES0
ゆっくり潰れる感じか・・・(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
163名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:21:57 ID:0Id1SoX+O
アホな死に方だな
164名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:24:26 ID:XxoDMAFB0
また無人トラックで自殺か
ずっと前にも奈良で有ったよな
コンビニ行くのに路肩にトラック停めたら、サイドブレーキが甘くて無人で動き出し踏切に侵入、丁度来た特急列車に衝突し列車は廃車になった。
これって壊した物は全部トッラクの持ち主が弁償するんだよな?
165名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:25:17 ID:v6A8Mjc0O
クリスマスに「嘘だろ?」って思ったろうな
166名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:26:19 ID:35t/xvM+O
56でアルバイトか・・・



はたして本当に事故だったのか?
167名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:29:20 ID:XxoDMAFB0
新手の自殺じゃね?
保険金目当ての事故を装った自殺
168名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:31:58 ID:xOWag6H10
そういえば自分のポルシェに牽かれて死んだボッタクリIT企業の社長がいたなw
169名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:34:37 ID:rx247Cs1O
というより、これ、よくあるんだよな。ゆるい坂道ならサイドでいいんだが
急な坂道だとサイド引いたのに動いてることが。

だから仕方なくトラックの駐車の基本である、サイド+ギアを入れる。
エンジン切りサイド引き、前に坂道ならバックギアに、後ろに坂道なら2速ギアに。
こうすりゃ仮にサイド甘くてもガッチリ止まる。ちなみにトラックの2速とは乗用車の1速やな
トラックの1速はまず使われることはない。積載量を大幅にオーバーしてる場合の発進くらい

あ、宅急便とかのトラックはトラックと呼ばんからなあれは。2トンとか乗用車と同じやしな。

俺も何度かサイド甘くてバックしたことあるわ。強く引いてても積載量と坂道の角度次第で下がる。
ギア入れなきゃダメなんだが、エンジン切らなくちゃならんのが急いでるトラックには苦だよな
170名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:00:05 ID:dYDkpxW30
>>117
エンジン切ってもサイドが甘かったら意味なくね??
171名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:59:05 ID:6wf3FqUGO
これほど危険な車はアニメ、ゲームと共に禁止すべき。
172名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:04:43 ID:tVCj6YeU0
初めてなんじゃないか?
霊の仕業がこんな風に、明確に報道されるなんて。。
173名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:08:05 ID:JiQhDOzf0
(゜o゜)Final Destination
174名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:08:34 ID:58O51SqM0
でも、普通は避けるよな
猛烈な勢いで突進してくるわけでもないだろうし
巧妙な自殺では?
175名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:09:11 ID:jUeBRRrT0
>>12
で、ハンドルをちょびっと切っとく
176名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:09:56 ID:YiaHWwyK0
こういう事故、今年何件目だろう?結構あるような。
177名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:10:41 ID:IwHWBUYTO
やはたはまし やわたはまし
178名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:12:02 ID:afeyZwuYO
天狗じゃ!天狗様の仕業じゃ!
179名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:13:56 ID:Hi3OKbTZ0
オレはマニュアルばかり30万キロ以上、乗っているいるが、いちばんこわいのは
交差点で右折の時、先頭に停車している場合に発進時の失敗。エンストすればと
思うとゾっとする。次にこわいのはサイドブレーキのかけわすれと甘くブレーキを
引くこと。どちらもオートマではありえない失敗。
180名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:14:25 ID:UjG2EI+70
こういうの前にも見た気がするんだが・・・
181名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:17:52 ID:44EIr6Fj0
人間ジュースを絞ったね
182名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:21:28 ID:1Axhneb6O
ギブスの出番ですね。
183名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:22:51 ID:N+M45pQoO
また貴重な販売機が
184名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:23:58 ID:dDm9B4280
でも他の通行人などが被害に遭わないのはマシだったかも。
185名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:26:38 ID:7Tw9BQNfO
>>12
ギア入ってるの忘れての発進事故もある。
単純に急いで飛び降りないで、止まっているのを確認しながら降り、
木片を持ち歩いてタイヤに挟もう。

>>179
エンジン掛からなくても
セルで右折して路肩に止められるのがMTのよさ
186名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:29:38 ID:MmcJ4w3AO
クリスマスなのに
187名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:32:00 ID:y0132T7q0
「不注意」の一言で要約できるな。
188名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:32:38 ID:ZvcImlddO
ラストクリスマス
189名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:34:54 ID:tUyQlqJ4O
ブチュッ
190名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:35:42 ID:YTPcmnU2O
オートマ乗りなんだが、たまたまマニュアルのバンを運転する機会があり、いつも通りにサイドをひいて傾斜のある駐車場に停めて仮眠してたら寝てる間に車が車道まで移動してた。深夜で車の往来がなかったからよかったが、場所によっては死んでたよ。

普段マニュアル乗ってるときは充分サイド引いてるつもりだったが、パーキングでロックされてるだけだったんだな。
191浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2009/12/25(金) 10:36:53 ID:AldU3//pO
クリスマスイブが命日
遺族は絶対忘れないな
192名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:40:20 ID:2D/+yY2o0
>>12
うちの上司がこれやるんだが、こっちはそんな習慣がないから
危なくてしょうがない。迷惑この上ないからやめてくれw
193名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:43:32 ID:2EPRr2rSO
オーメンに関わっていたのかも
194名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:48:53 ID:DbsUJZNd0
やっぱポンジュース?
195名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:50:24 ID:MWjjeIZU0
労災が適用されれば勝ち組
196名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:51:06 ID:HXRV8IfZO
デビルトラック
197名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:56:53 ID:I0jU67CB0
なぜ気付かない?状況が分からない
198名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:01:00 ID:5opgbrG10
サイドブレーキは何のためにあるのですか
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1820378.html
>坂道で駐車せざるを得ない時に、Pだけだと動き出したりする可能性あります

>Pレンジは駐車時に車を止めておくものではありません。Pレンジのみを使用した駐車は故障の原因になります。

>申し訳ないですけれど、運転免許を本当に取得したのですか?
>というのは、そのようなことは、運転免許の教習所で教えますけれど。
>サイドブレーキとは「駐車ブレーキ」といって、
>駐車している時にクルマが動かないようにブレーキを固定してクルマを止めているです。


こんなQ&Aサイトで間違ったままのページを誰も追記出来ない状態で放置されるって仕組みは相当まずくない?
199名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:09:51 ID:LC/MH7ED0
ドジャアアーン
「全部消えちゃうがな…」
200名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:12:37 ID:MoSyHt4MO
犯人はダミアン
201名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:21:03 ID:AEETcalV0
人がひき殺されなくてよかった・・・
202名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:33:35 ID:iY1il6t8O
ぐちゃぐちゃ?
203名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:18:58 ID:39aLYdnU0
>>198
かなりまずい。
最近、OKWaveが情報を売りはじめて、複製サイトが増えてる。
同一内容のサイトが乱立しているから「正しい」と思う人が出てきてしまうんだよな・・・

OKWave系はスパムサイトとして検索上位から外して欲しいわ。
204名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:21:55 ID:eVAOcqOq0
>>198
40万以上もあるといわれるネット上の掲示板で、いちいちチェックなんか
してられないしどうでもいいし関係も興味もない
気になるなら自分で対応しろボケがっ!
205名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:37:48 ID:wal35WRf0
オートマのPなんてギアをロックしてるだけのものだから
車の全重量がかかったらポッキリ逝くと思うが
206名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:37:47 ID:2lXDhcKKO
通行人なやくてよかったな年末に
207名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:41:46 ID:2lXDhcKKO
命懸けで卑しい
208名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 19:16:38 ID:XxoDMAFB0
メーカーは起動時の安全対策は万全にしている癖に、停車時の安全対策は疎かにされている感じだね
停車中の走行事故は起こる訳が無いという観念に囚われて盲点が出来ている感じ。
サイドブレーキは上げて停めるのが当り前と思っていても、数万人に1人ぐらいはサイド忘れは居るだろう、この数万人分の1の事故も防がないといけないと思う。
最近のMT車は起動時はブレーキを踏んでNに入れないとエンジンは掛からないように最新にされているけど、停車時は昔のまま。
209名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:04:55 ID:qXRBbyD0O
つまんねーサンドイッチだな
ギャグマンガでありそうな死に方
210名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:49:27 ID:qXRBbyD0O
追記
トラックに飲まれてしまったわけですね
211名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:55:53 ID:+ud4RsDa0
さて、目的の飲み物を買えたのかが問題だ。
飲み物を手に掴んだままだったのか、
あるいは飲み物は出てきていたが挟まれているのをいいことに何者かが盗んだかだ。
212名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:24:54 ID:TB0Yquop0
ベタすぎる事故だな…気の毒に
213名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:11:44 ID:pB5C1FEi0
>>198
Yahoo!Answers(アメリカのヤフー知恵袋)みたいに
回答を閉めきっても追加書き込みができるシステムならいいけどな
214名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:11:09 ID:qjLBnbZw0
とにかくけっして恵まれた職業でもなく
収入も少ない労働者が死んだ
煽る気にはなれんよ
ご冥福をお祈りする
215名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 12:05:58 ID:NiB/TS/90
かわいそうだけど、普段からいい加減なことやってたツケなんだと思う。
216名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:27:12 ID:5hGWSiq70
そうかどうかは何とも言えないとおもうけど
217名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 08:23:56 ID:kra4WCRb0
>>215
ツケで終らすとは
事故や不注意で死んだら本人のツケかよw
お前はどんだけ聖人なんだよ
お前が死んだらツケなw
218名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:53:07 ID:KEXSzM+70
ほとんどの運送屋で車輪止めを使うように指導してると思うんだけど
219名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 01:19:26 ID:gYi0zNd10
>>218
いちいちジュースを買うたびにクルマ止めをするかい?
ましてやそれで死んだことで責められるかい?
220名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 12:17:25 ID:M+GjRv+m0
これは可哀想だぜ。(´;ω;)
221名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:20:05 ID:zUP/z5cW0
プロのトラックドライバーなら積載量と傾斜を考えて停車の仕方を考えるよ。下手すると他人を巻き込む大事故になるから。
222名無しさん@十周年
>>221
死んだ人間に鞭うつなって
自分の不注意で自分が死んだ
じゅうぶん責任とってるよ