【宇宙】 「初音ミクを金星へ」 JAXAの金星探査機「あかつき」機体に、初音ミクイラスト掲載へ…ニコニコ動画ユーザーら1万人★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「初音ミクを金星へ」 「あかつき」にイラスト掲載へ

・宇宙航空研究開発機構(JAXA)が来年度打ち上げ予定の金星探査機「あかつき」に、
 ボーカロイド「初音ミク」のイラストを載せようという企画が、ニコニコ動画のユーザーで作る
 「ニコニコ技術部」で進められている。JAXAでは、機体のバランス用アルミプレートに
 載せるメッセージを公募中で、100人以上の団体応募でイラスト掲載が可能となる。

 1万人以上集まると、アルミプレート1枚(8cm×12cm)が「ミク貸切」となる見込みで、
 22日に参加者が1万人に達した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000528-san-soci

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261619761/
2名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:24:34 ID:yTJd2FcH0
ネ実民が東.方Projectでドロワ談議 183投下目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261123077/

ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その443でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1261583480/

東方陰陽鉄シリーズのマイリス(陰陽鉄本編動画はここなんだが?)
http://www.nicovideo.jp/mylist/9829867
東方陰陽鉄とは - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E9%99%B0%E9%99%BD%E9%89%84

支援動画集などもある東方陰陽鉄wiki(SSなどもこっちでやるといいんだが?)
3名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:24:58 ID:XOVMgrVA0
やめてくれよー
基地外だろー
4名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:25:09 ID:tDPX3X330

 しかし、後発が出てもミク神話健在だなぁ。。
5名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:25:21 ID:Dqv+/AzRO
あほか
6名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:25:59 ID:wtB/QphcO
これは恥ずかしいw
7名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:26:23 ID:sZz9sgxJO
もはや晒し上げ。
8名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:26:25 ID:tKAEA3RkO
ひくわ
9名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:26:55 ID:BULYX+az0
ドン引き
10名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:27:01 ID:tThEqV1X0
2ちゃんもあれだがニコニコも怖いくらいきもいな
11名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:27:46 ID:kFs7KoMGO
ネトウヨは税金払わない、ロリコンアニメ見るわで
本当に迷惑なやつらだな
12名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:28:18 ID:GYfWxVgq0
ノリでやってるガキはまだわかるが
鼻息荒げてるオッサンが痛いわ
13名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:29:16 ID:6GHXz/Ea0
おまいらもこのくらいのバカやればいいじゃん。
14名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:29:29 ID:aeqC8BSgO
恥球人共め…
15名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:30:30 ID:WBfqo13/O
未だにミク人気がよくわからん
曲はいいものはあってもミクである必要性がなくなっているだろ
16名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:31:51 ID:LlpZ3ta9O
これはキモい、死んだほうが日本のためになる

地球上の恥、それがニコ厨
17名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:33:11 ID:yd/torfeP
>>15
著作権法の不備のせい。
生身の人間が歌うと色々不具合が起こる。
特にJASRAC的な何か。
18名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:35:33 ID:SWYG9yscO
姿慎めよ
19名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:36:00 ID:olJwUQG70
まあマスゴミのでっちあげ人気よりは真っ当だよな
20名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:36:28 ID:NKhImEHe0
いいんじゃね?
オタクは神様なんだから
一般人より遥かに金落とすから偉いんだろ?
21名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:36:51 ID:m/4Zmaas0
以下、反対派工作員と推進派工作員の罵倒合戦をお楽しみください。
22名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:37:24 ID:vHfXfpTEO
別にニコ厨が何を好こうと自由だとは思うけどさ、その、なんだ、自制って言葉は知らんのか
23名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:37:28 ID:yVXX9cxr0
まあ、批判しかできない思考停止君にはなるなよ。
ν速の知能が低くみられるからな。
24名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:37:34 ID:R/z4mZM2P
前スレ>>999
>>947
>だから既にマイノリティのオタ文化じゃなくなってるのよ。
>ガンダムと一緒で、支持層が広がりすぎてメジャー化してる。
彼はそこまでメジャーだと主張してた訳だが
25名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:38:39 ID:qxsl8VMx0
>作者が適当に人名録の苗字と名前をくっつけて作ったもんだから、
>どーみても貴族の家名じゃないのにvonがついてたりしたからです。
>あと、オープニングの独逸語のつづりを間違い、
>なんと『銀河かまど伝説』という意味の言葉になっていたというお話。
>…ま、本編の独逸語も負けず劣らず酷いけど。
26名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:38:59 ID:olJwUQG70
>>22
楽しんでるのが羨ましいんですね。
意地張らずに混ざればいいのに
27名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:39:34 ID:orRf4/Pn0
市場が動いてんだからいいだろ
そんな治安が悪くなるようなもんでもないんだし

28名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:39:39 ID:NKhImEHe0
>>26
その感性気持ち悪い
29名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:40:09 ID:yd/torfeP
だからどの段階でメジャー化認定されるのよ?
オリコンの楽曲や紅白の前半なんてそもそもガキンチョしか聞かんだろ?

そのガキンチョを制覇してるのに何故にマイナーに封じ込める?
30名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:41:25 ID:ZM1pxKsf0
あんまりミクには興味ないけど、少しでもプロジェクトに興味もってくれるひとがでてくりゃいいんじゃないの。
関心が低いすぎると、また、れんほーの毒牙にかかってしまうし。
31名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:42:27 ID:yVXX9cxr0
>>30
仕分けられる瀬戸際だしな。
適度な盛り上がりを作るのがちょうどいい。
32名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:42:41 ID:PeUyXHR60
>>24
前スレでも書いたけど
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/13/news032.html
メジャーデビューして成功してるんだからメジャーじゃね?
政府が海外にわざわざ発表するほどだし
http://blog.piapro.jp/2009/04/post-196.html
33名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:43:20 ID:IL02oqXlO

ぜひBGMにエクセリヲンのマーチを
採用してください
34名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:43:23 ID:NKhImEHe0
諏訪神社も東方厨にくれてやればいい
35名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:43:39 ID:Sdlcb0JUO
>>22
クリスマスイヴくらいキモヲタをそっとしといてあげて!!(>_<)
36名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:43:47 ID:VQEaoZcn0
ニコニコミクの話題の時に人工衛星少女ってかなり意図的にスルーされるよね
37名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:44:00 ID:nS4j6bdnO
ボカロ族はなんなんだろなw
MUGEN族の俺にはわからんわw
38名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:44:21 ID:yd/torfeP
39名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:45:11 ID:M0VEkGRP0
マイナーでもなんでもいいけどJAXAから正式にリンクされてるしなあ…
>>30
JAXA的にはそういう意味で1万もまとめて申し込みがあったのはすごく嬉しかった
ろうな。オタっぽいとかどうでもいいわけで。
技術部ともなれば明日を担う理系畑に来そうな学生や高校生なんかも見てる子
多いしなおさらさ。

>>36
あれは平均して、打ち上げ後にだんだんキャラ付けされていく傾向があるような。
40名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:45:34 ID:JVr6+zgD0
ミクのイラストは結局二つになるのか
http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/topics_j.html

>2009年12月22日 更新
>「ザ☆ネットスター!」出演の喜屋武ちあきさん、金田朋子さん、おんたまさんから
>メッセージをいただきました

>NHK BS2の番組「ザ☆ネットスター!」に出演されているグラビアアイドルの
>喜屋武(きゃん)ちあきさん、声優の金田朋子さんや漫画家のおんたまさんから、
>「あかつき」メッセージキャンペーンへメッセージやイラストをいただきました。

http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091222.jpg
41名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:46:13 ID:8BNR2WE40
>>17
JASRACは関係ないよ

都合よく歌える女が三十路DTMerの周りにそうそういないだけ
42名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:46:30 ID:FTaRlGWbO
科学の限界を超えるのか
43名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:47:26 ID:C1sXceskP
初音ミクはキモい人たちにメジャーってことでおk
44名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:47:39 ID:JIed7wDA0
ミク好きでミクユーザー(DTM的な意味で)で正直言うと結構嬉しい。

だが周りは自重しろ。特にニコ厨。お前らは特に自重しろ。
45名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:48:18 ID:NKhImEHe0
まあ抵抗しても無駄だろ
ガンダムより有名なんだろ?
その内日本=初音ミクになるだろうな
46名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:49:03 ID:R/z4mZM2P
>>32
10万売れたCDなんざごまんとあるわけだが
>政府が海外にわざわざ発表するほどだし
毎月出てるやつじゃねーか
一回につき9個見出しがあってそれが一年間続けば108個のなかの一個だよ
しかも2pだけだし
47名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:49:59 ID:bfySTC1c0
痛探査機w


これは新しいw
48名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:50:25 ID:PeUyXHR60
>>46
どうなったらメジャーなんだい?
49名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:50:59 ID:JIed7wDA0
>>47
痛探査機だけにイタタって感じだな
50名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:51:49 ID:8BNR2WE40
51名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:51:57 ID:FasF/5H3O
>>2のコピペがうざく感じてきた。


ニコ厨と東方厨ごと金星に飛ばせよ
52名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:51:57 ID:NKhImEHe0
>>48
ビートルズくらい
53名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:52:08 ID:olJwUQG70
>>45
既にアニメ・漫画=日本。みたいな感じじゃないかw
54名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:52:16 ID:d0bhGFSoO
どんな形であれ1万人もが署名した意義は大きい
衛星プロジェクトが人の心を動かしている証拠だ
あかつきの活躍に期待!
55名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:52:21 ID:R/z4mZM2P
>>34
諏訪の元地元民としては勘弁して欲しい
天津神に征服されたあとは東方厨にも征服されるのか
建御名方神が不憫すぎる
56名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:53:27 ID:V5WD8SBb0
>>52
それメジャー通り越して歴史レベルだろw
57名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:54:02 ID:VQEaoZcn0
>>39
最近中の人がミク絵描いててもしかすると
「狙ってる」のかな?とw
58名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:56:47 ID:yd/torfeP
>>46
間違っちゃ困るのが、合法的にタダで配りまくってる楽曲の
詰め合わせのCDが10万牧も売れたということ。
59名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:57:03 ID:NKhImEHe0
>>53
アニメ漫画の中の初音ミクが日本の顔になるって意味だよ

>>55
でも金落とすからオタクの方が偉いよ
このまま忘れ去られて消えるだけの場所に光を当ててやったって東方厨が言ってた

>>56
じゃあストーンズで
60名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:57:08 ID:R/z4mZM2P
>>48
だから前スレ>>947はガンダムと同じくらいメジャーだと言ってたからそれに反論してた訳だが
マイナーの帝王であることは否定しないよ
61名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:57:21 ID:YunXephC0
現在の10万枚って90年代で言うで30万枚くらいの価値だろうから
十分メジャーなんじゃないの
62名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:57:27 ID:orlA0wg30
いよいよ人類もえ化計画も最終段階に入った
63名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:57:38 ID:X/u+5Z0Y0
日本の恥を地球外に持ち出すな
64名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:58:36 ID:8BNR2WE40
メジャー嗜好のヲタに矛盾を感じるのは多分年齢のせい
65名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:58:41 ID:M0VEkGRP0
>>63
もう遅い。
>>40
66名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:59:11 ID:grsnb8uQ0
金出さず文句は人一倍
クズだね

ミク反対のプレート付ける位頑張れよ
67名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:59:12 ID:XfO7NUHMP
ガンダムもマイナーの帝王じゃね
68名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:59:23 ID:R/z4mZM2P
>>61
そういえばけいおん儲もゴールデンに換算したらもっと視聴率は上だからヱヴァより知名度が高いっていってた
69名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:00:36 ID:NKhImEHe0
>>64
意味がわからないよね
70名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:00:53 ID:R/z4mZM2P
>>67
ガンダムはマイナーの帝王からメジャーリーグまでいっただろ
まだミクはマイナーどまり
71名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:02:13 ID:frDtpyNS0
なんであれ宇宙開発に興味を持ってもらえるのはいい事だ。
PLANET-Cはずっと応援していたから頑張ってもらいたい
72名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:02:32 ID:WUG6xj9G0
税金の無駄
73名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:03:04 ID:BaDOME430
うわぁ・・・
74名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:03:09 ID:olJwUQG70
>>59
>日本の顔
別にいいんじゃね?
75名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:03:36 ID:n5lLOV5F0
この署名1万をJAXAがうまく使ってくれればそれでいい
76名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:03:46 ID:yVXX9cxr0
つか、メジャーマイナーどうでもいいだろ。
松岡修造の絵送ったっていいだろ。シュークリーム送ったっていいんだよ。
100人集めればできるんだから。
77名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:04:17 ID:9I8XjKzbP
>>72
ただの錘だし > プレート
78名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:04:22 ID:YunXephC0
>>68
頭おかしいのか・・・?
79名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:04:30 ID:M0VEkGRP0
>>71
若年層に興味持ってもらえたら万々歳だよな。
おっさんはちょうど米ソ冷戦の宇宙開発競争時代後期ぐらいまでには子供時代
過ごしてるからもともと興味持ちやすいけど、平成ベビーとかは物心つく前に宇宙
開発競争の余熱が冷めてるからな…。
80名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:04:57 ID:NKhImEHe0
ガンダムの経済効果なんてお台場のアレで3000億程度のちっぽけなもの
CD十万枚売り上げた初音ミクにはとても及ぶまい

>>74
否定してませんけど
81名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:05:04 ID:R/z4mZM2P
>>78
〜換算は逃げ道だってことだよ
82名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:05:35 ID:ILkPgyexO
俺ニコ厨だがこれは無いわ
83名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:05:49 ID:YKnnkT+G0
作画は臭そうなオッサンなんだろ?
84名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:06:32 ID:XfO7NUHMP
絵描きは腐女子が多いらしいぞ
85名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:06:34 ID:JIed7wDA0
>>59
別にミクってアニメでも漫画でもなくボーカルシンセサイザーなんだけどなぁ…
「味気ないソフトシンセにキャラ設定付けてみたらどうよ?」っていうのが当たっただけでさ。
86名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:06:48 ID:8BNR2WE40
>>79
90年代入ってから宇宙開発関連のニュース減ったからなあ…
せいぜい日本人宇宙飛行士が注目されるくらいで
87名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:07:00 ID:YunXephC0
>>81
1ドル360円だった頃の時代〜とかも言っちゃだめなの?
88名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:07:02 ID:2AI7SIZG0
ほう、国産ならでわだな。
有効ニダ、テッコンVも、とかはなしな。
89名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:07:20 ID:gPHcHDVZ0
匿名で参加できる、のべ1万人
90名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:08:10 ID:pTpACM4aO
採用されたら日本はいろんな意味で終了だな
91名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:08:30 ID:AXWDRRsQ0
★ウソ三昧の「藤崎大使・羽毛田・マスコミ」★

クリントン長官の藤崎大使呼び出しは談合報道?
「クリントン長官が急に日本に伝えなくてはならない用件は直前のコペンハーゲンでの会話以外にない」(日経)という勝手な判断がまず生まれる。
そして、次に「普天間移設問題で首相の発言に理解を示したかのような内容を公表されたという不快感があるようだ」(朝日)となり、
さらには「鳩山政権に対する米側の憤りを、いっそう印象づけている」(産経)などと、
日米関係がよほど大変なことになっているかのような話にふくらんでゆく。
本来なら、独自の視点から補強取材して、それぞれ違ったニュアンスの記事になるはずだが、筆者がチェックした限り、すべて同じ論調である。
さて、各紙がこのような論調で報じたあとの、23日朝のテレビニュースは米政府のコメントとして、まったく違う事実を伝えた。
国務省のクローリー次官補は次のように語ったという。「大使は(クリントン長官に)呼ばれたのではなく、国務省に立ち寄ったのだ」
そして、「普天間問題の解決には、さらに時間が必要だ」との日本側の立場を伝えるために藤崎大使が国務省を訪れたのだと、
クローリー次官補は説明した。
藤崎大使、米政府のどちらかがウソをついていることになる。
92名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:08:33 ID:FfiUwj300
つまんない奴が周りにのせられてつまんない事をしている=メジャー
93名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:09:14 ID:pT0D6qvT0
案外ありだな
94名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:09:31 ID:TbsAu3mc0
きんぼしってよんでしまった
95名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:09:55 ID:YunXephC0
数10年後日本が世界に誇れるものはオタク文化だけになってる可能性もあるぞ
今鳩ポッポ会見してるけど・・・
96名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:10:10 ID:sjZ49VYt0
初音ミクか。
なんか中途半端にハイテクつうかローテクつうか、メジャーとマイナーの中間つうか、ようつべとかでたまに聞いてみると面白くもおかしくもないっつうか。
ようするにパッとしない。
97名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:10:11 ID:frDtpyNS0
>>79
最近の若者の僕は、アポロ計画の時代が凄く羨ましいです
98名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:10:38 ID:n5lLOV5F0
>>94
TBSめw
99名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:11:05 ID:2AI7SIZG0
大気の温室効果で、すげえあっちい星だとは聞いたが。
100名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:11:15 ID:ZZsaYKf30
ニコ厨が宇宙に進出した!
101名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:11:29 ID:JIed7wDA0
>>97
8bitで月まで飛んだあの時代か。

実際は16bit相当だったらしいけど。
102名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:11:34 ID:NKhImEHe0
>>95
>日本が世界に
既にそうなんじゃないの?
オタクの言い分はだいたいそんな感じだけど
103名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:12:01 ID:M0VEkGRP0
>>86
このニュースもJAXA的には「1万人も集まったんですよ!どうですすごいでしょう」
および「絵も入れられますよ、記念にどうですか!?」アピールでしかないだろうな。
ミクが嫌な人はミクを最大勢力にしないようにがんばって10万人ぐらい普通の
メッセージ集めたらいい感じに埋もれさせられるんじゃないだろうか。

>>97
さすがに僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロ11号は月に
行ったっていう世代ではあるけど、子供向けの本とかがまだ宇宙への
夢煽ってた、ギリギリ余熱の世代だなあ。
銀河宇宙オデッセイとか夢中になって見たよ…。
104名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:12:02 ID:olJwUQG70
安易にドラえもんとかアンパンマンとかクレしんあたりにするより
遥かにマシ
105名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:12:47 ID:XfO7NUHMP
>>99
>大気の温室効果
それを調べに行く金星版気象衛星だよん
106名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:13:10 ID:vZ8NM9Sl0
きめえよ氏ね匿名ネット族が
107名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:13:27 ID:9YZSdV58O
>>81
逃げ道だよな。単純計算でしかない。深夜とゴールデンでは視聴層が違うし。
ゴールデン進出してイマイチだったケースなんかいくらでもあるしね。
108名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:13:55 ID:H9NpcPjX0
>>80
本体とか考えないでCDだけを考える10万枚で3000億の経済効果を発揮するには・・・
一枚300万円?

いや、経済効果ってこんなじゃ単純ないろうけどさw
109名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:07 ID:uDIfIwohO
ニュー速民がこんなに激しく拒否反応を示すのは、ちょっと意外だった。
110名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:15 ID:2AI7SIZG0
>>105
ほほう、そうでしたか。
子供の頃、金星人を絵本で見たことがあるw
111名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:18 ID:M0VEkGRP0
>>104
やなせが音頭とったらいい線いくかもしれないなあ。
松本零士は普通にメッセージ送ってるけど、あれも単独でなく「俺のイラストと
一緒に宇宙へメッセージを送ってみないか?」にしたらかなりいい線行きそうな…。
112名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:23 ID:X/u+5Z0Y0
打ち上げ失敗&爆発すりゃ面白いw
で、ウヨが「韓国の工作員がやった!」とか騒ぎ出すに500ダフトマンww
113名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:38 ID:JVr6+zgD0
>>99
地上300km以上の上層大気を周回してデータを集める衛星だけど
最終的には一緒に打ち上げられるイカロス同様金星に落っこちる
114名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:40 ID:gu5oixtF0
宇宙関係ならGUMIがいいなぁ
115名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:14:51 ID:R/z4mZM2P
>>87
明確な根拠の数字を示せばいいよ
だけど70年代のある年のCDの総売り上げと09年のCDの総売り上げと楽曲の総ダウンロード数と動画サイトの分も含めて
正確な統計とれるの?
憶測だけでものをいうなよ
116名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:15:25 ID:ro3+xTOWO
たかが探査船に絵を乗せるくらいいいじゃん
ただ宇宙をふよふよしながら写真撮るだけの無価値な装置に、一万人分の想いを宇宙に届けるという価値が出るんだから
117名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:15:57 ID:yd/torfeP
>>109
だからニコニコは敵だらけなんだってw

新風や在特会の素敵面白ビデオをいつでも見れるのは
ニコニコだけだからw
118名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:16:12 ID:frDtpyNS0
JAXAは初音ミクユーザーと協力して、
金星大気の気象科学的特性について解説・啓蒙する曲でも作ってみてはどうか
119名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:16:13 ID:JIed7wDA0
>>113
>イカロス
昔ギリシャのイカロスは〜っていう歌思い出した
あっちも墜ちて命を失ってるな。
120名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:16:23 ID:gPHcHDVZ0
>>116
のべ一万人分
121名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:16:23 ID:YunXephC0
>>115
憶測って言うかオリコンチェックしてたら分かるんだけどな
まあデータ出せないから言ってもしょうがないけど
122名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:16:31 ID:gMFJNmUA0
初音ミクって何なの神様なの?

日本が世界に誇るマリオよりも偉いの?
123名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:17:43 ID:NKhImEHe0
>>109
ここ+だからまだマシなくらいじゃねえの

>>116
ですよねー、ただの箱ですもんねー
124名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:18:48 ID:kZqZ+Duf0
>>109
誇り高き+民を
ニュー速民ごときと間違わないでくれ
125名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:18:49 ID:JIed7wDA0
>>122
限度を知らない連中が何でもかんでも辺り構わずくっつけようとしてるだけだよ…
ミクも宇宙開発も科学技術も好きだけどこれはいただけない。嬉しいけど。
126名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:18:55 ID:YunXephC0
>>122
テトリスくらい偉いよ
127名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:19:56 ID:PeUyXHR60
>>115
マイナーメジャーはこういうのもあるぞ
http://www.j-cast.com/2007/11/28013890.html
>フィギュア業界では2000体〜3000体売れればヒットと言われる中で異常な数字。
>大人気アニメ「らき☆すた」「涼宮ハルヒ」のフィギュアと比較しても、ダントツ人気なのだという。
今は5万くらい越えてそうだが
128名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:21:06 ID:NKhImEHe0
>>126
それは凄い
歴史に残るな
129名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:21:22 ID:yVXX9cxr0
>>123
かなりレベル低く感じるなあ。冬休み効果入ってきてるんじゃないか?
2chの凋落が激しい。場が移動してきてるな。
130名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:21:39 ID:n5lLOV5F0
>>122
マリオは卑猥
131名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:21:50 ID:14/rOukC0
>>85
そういう意味じゃ、ギブソン・レスポールやヤマハDX7と比べるのが適切かな。
知名度でテレキャスターより下だけどモズライトよりは上だと思う。
132名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:22:06 ID:YunXephC0
一般人はダウンロードの影響でCD買わなくなったけど、オタクは蒐集目的で買ってるから
90年代だろうといつの時代だろうと売り上げ数は変わらないから、10万枚は10万枚の価値しかない
という話は聞いたことがある
133名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:23:05 ID:SIIdPdJQ0
キモ・・

やっぱ普段JAXA擁護してる奴ってこんなばっかなんだな

「予算がないのに凄いんですぅ!」
アホが、関係者の家族かよ
134名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:23:06 ID:orlA0wg30
音楽業界で言うとエレキギターが出てきたくらいの衝撃
ミクは歴史を変える製品だ
135名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:23:16 ID:JIed7wDA0
>>131
なんでDX7だけシンセなんだよw
何となく意味分かるけどw
136名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:23:41 ID:CW6wWnJH0
初音ミクって2ちゃんのAAキャラのようなものだよね。
137名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:23:55 ID:9I8XjKzbP
>>132
レンタルでコピーだろ > 一般人
138名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:24:09 ID:yd/torfeP
>>132
小室楽曲と同じようにバンバンCM打ってたとしたらどうよ?
同じ位売れたんじゃね?
139名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:24:17 ID:8BNR2WE40
というかミクのイメージがDX7だっけw
140名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:24:24 ID:ro3+xTOWO
>>123
箱ならまだいいが税金かかってるしな
有効活用しなきゃもったいない
つか誰の役にもたたないなら事業仕分けしちゃっていいしw
141名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:25:11 ID:uDIfIwohO
>>124
素で間違えてしまった
142名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:25:23 ID:olJwUQG70
>>111
大物はギャラが、、、w
かと言って公募だと知名度が無さ過ぎるし。
まあミクがベストとも言わないけど。
143名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:25:44 ID:JIed7wDA0
>>138
いやー、賛否両論じゃねぇの?
「こりゃ新しいね」ってのから「こんな機械っぽいの聞いてられっか」ってのまで。
今、この状態でさえそうなんだからさ。
144名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:26:31 ID:gPHcHDVZ0
>>129
2chの凋落が激しいのは、ついったーに人が流れたのが現状
そのうち、あきたら戻ってくるよ
145名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:26:33 ID:hSlgbfN00
痛衛星
146名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:27:07 ID:R5xAxo+TO
>>133
脊髄反射が許されるのは昆虫までだ。

147名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:27:50 ID:JY2EgmU0O
>>133
お前がJAXA叩きたいだけってのは分かった
148名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:28:01 ID:UeK/dTfCO
おまえらは本当に痛いな
149名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:28:15 ID:JIed7wDA0
>>139
まあTX816(スカート)とDX100(左腕)も入ってるらしいが。
何の気無しに出かけたHOのジャンクコーナーでDX27見つけてIYHしたのもいい思い出
150名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:28:22 ID:QZqLFQuJ0
さすがに全枠ミクで埋めるなんてことにはならないと思うけど
そのつもりでやってるならどん引きだな

数枠くらいなら好きにすればいいと思うけどさ……
151名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:29:44 ID:fWj7o9Ok0
もう痛探査機の時代か
152名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:29:45 ID:hSlgbfN00
衛星じゃねぇや
まぁいいや
153名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:29:53 ID:V5WD8SBb0
>>144
大量アク禁のせいだろ
人減ったせいで逆にレベル下がった
154名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:29:58 ID:NKhImEHe0
>>143
オタク業界は賛も否も相手を精神的に打ち負かす事しか考えないから胸糞悪いですぅ

>>150
本音言うと痛衛星とか笑えるのでむしろ収縮なしで全面に貼り付けて欲しい
一万人もそっちの方が嬉しいだろ
155名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:30:18 ID:k9/F9BHK0
面白いじゃないか
「対極旗を皇居に!」とかよりよっぽど健全だ
目をむいて怒るようなもんじゃない
156名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:30:24 ID:ZeL6RazfO
はやぶさのイラストなら賛同できるのだが。
157名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:30:34 ID:s71mEoZC0
もうやだこの国
158名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:30:39 ID:+H1Ar0YR0
生身の人間というものへの関心を失ったか、
あるいは恐れ、嫌っている人が増えているのだろうか。
159名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:31:00 ID:qvpZ+8nO0
胸が熱くなるな
160名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:31:09 ID:nLFOhsYW0
>>138
人気の大元には、いわゆるメジャー音楽商売への反発もあると思うので
どうだろうね
企業が売らんかなでばんばんCM流してたら、今ほど自由度の高い
楽曲は出てなかったろうし、愛されてもいなかったと思うよ
どちらかというと、プロを自称している連中の楽曲が、アマから
大きくかけ離れてハイクオリティな存在といえるほどのものじゃない
ってだけのことだと思う
高校生チームにガチで負けてるJリーグチームみたいなもの
161名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:31:24 ID:ro3+xTOWO
>>143
調教するのが上手い人の作品は人間と見分けが付かないよ
動画でも人間と変わらない、オリジナルの歌手より良いってコメントがついてるのがたくさんある
162名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:31:27 ID:UNDrgqwy0
昔、プレートに名前を書いて打ち上げた企画があったよね
俺の名前はしっかり書き込まれているよ
163名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:32:31 ID:4Vr2RFjZ0
アメリカ人が爆撃機にふざけたイラスト書いて
いるより遥かに健全だとおもうけどな。
164名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:33:24 ID:XfO7NUHMP
>>154
外側は耐熱やら耐寒やら色々大変そうだ
165名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:33:46 ID:JIed7wDA0
>>163
日本でも戦競でF-4が…(ry
166名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:33:46 ID:xxxZHSHbO
>>162
あ、おれも
167名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:33:55 ID:aUSVBCrS0
小さなプレート一枚くらい良いじゃないかって思うんだけど
一応科学ジャンルのキャラクターでもあるし
168名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:34:08 ID:sit/m3sa0
>>157
見ろよオマエのカオ…嗤ってるぜ
169名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:35:10 ID:NKhImEHe0
>>161
へ、へえ・・・

>>164
内も外も貼り付ければおk
170名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:36:52 ID:2AI7SIZG0
地球代表で、総理も乗せて!
171名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:37:09 ID:qo7Pb/IC0
ミクのレーシングカーはリタイアばっかだし
こんな験の悪いキャラ搭載したらあかつきの探査失敗するぞ
172名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:38:01 ID:JisLu+zU0
グッモーニンこちらウ゛ィーナスとかいう曲が作られるのだろう。
173名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:38:51 ID:14/rOukC0
>>135 俺はギター以外は疎いんだ。無理してシンセを出したんだ。勘弁してくれw

ハーレムのジャンク屋で叩き売りしてたリズム・ボックスがヒップホップを生み出したように、
今までとは別の新しい音楽を生み出してくれたら面白いんだけどなあ。

生ギターの音から決別しディストーションかけたエレキがヘヴィ・メタルを生んだわけで、
巧くフィルターかけたらとんでもねーシロモノが出てくると期待してる。
174名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:39:25 ID:Gydi0af20
金星の名物って何かあったっけ?キングギドラ?
175名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:39:58 ID:TX2LwJix0
なんかさ・・・平和だよね
176名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:40:08 ID:iGWcl6gP0
目を付けられたJAXA涙目
ネトウヨの法則発動の予感w
177名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:43:12 ID:NKhImEHe0
>>174
わが国の首相夫婦がいるだろ
178名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:44:24 ID:n5lLOV5F0
1機種で一番売れたシンセはDX-7?M1?Moog?JUNOあたり?
179名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:44:40 ID:ro3+xTOWO
>>169
馬鹿にしてるつもりかもしれないが
ニコニコ動画は生身の歌手が歌を歌う「歌ってみた」っていう動画もある
ファンは生身の歌手にも耳が肥えてるよ
プロと同じ楽曲をプロより上手く歌うのを普段から聞いているファンがミクを認めている
もちろんミクの調教が下手なら叩かれるサバイバルゲームだが神調教は讃えられる
180名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:46:06 ID:8BNR2WE40
前スレにいたリアルゆとりさんお帰りなさい^^
181名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:47:27 ID:J/eLipQj0
あ、馬鹿電話帰ってきたんだ
182名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:47:43 ID:2AI7SIZG0
>>179
こういう場でも調教とか身内にしか通じない言葉を使っちゃうセンスが余計な敵を作るんじゃないかと。
ミク好きだし、その歌わせ方に費やす労力も賞賛に値するけどさ。
183名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:48:08 ID:orlA0wg30
これのすごいのは楽曲が歌い手を選ぶことにより
さらに完成された音楽が生まれるとこだな 既存の音楽とは違うんだろう
184名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:48:51 ID:iEZI8fUk0
こういうお遊び企画に漫画・アニメキャラを使うというのは否定しない。
しかし、初音ミクというのがどうも・・・
185名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:49:16 ID:DZb+M3LqP
うわぁ…
186名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:49:19 ID:06DYVFhw0
なんか学生の軽音サークル崩れが、どっかで聴いたことのあるような曲作って
アングラ気取ってる連中ばっかりで全然面白くないし、別に目新しくも何ともない。
187名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:49:45 ID:PeUyXHR60
>>179
人間に聴こえるかどうかってのは本当人によるから
あんま押し付けるものじゃないよ
ハードル上げてから聞かせると難しくもなるしw
188名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:49:59 ID:JIed7wDA0
>>182
調教って聞くとさ、「馬か何かじゃねぇんだからさぁ…」と思ってしまうんだよな。
189名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:50:12 ID:J/eLipQj0
セーラー戦士にしとけって
190名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:50:13 ID:ro3+xTOWO
金星探査の方がお遊びのゆとりじゃん
いまだに人間を打ち上げる技術もない日本がゆとり
191名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:50:45 ID:gH7QxEeB0
おまえらはすごいなと思うよほんとに
192名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:51:03 ID:n5lLOV5F0
>>186
作ってみると新奇な音楽って難しくてよう。
193名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:51:27 ID:pHWdh9W0P
これ好きな人が大勢いて、人気あるのはわかるんだけど
なんでこんなことに
194名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:51:37 ID:J/eLipQj0
しかしスレタイの「機体」に「掲載」って痛車みたいにペイントするものと勘違いされないか?
195名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:51:39 ID:8BNR2WE40
>>173
ミク以前の話になるけど
ヤマハ公式のボーカロイドサンプル曲がなかなかサイケで面白かったなw
196名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:52:14 ID:NKhImEHe0
>>179
へ、へえ・・・
197名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:53:02 ID:M0VEkGRP0
>>142
ギャラっていうか大物が自主的にそういう音頭取ったら、っていうね。
誰かやってくれたら面白いだろうなという願望だ。
198名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:53:34 ID:ro3+xTOWO
>>187
俺はまじ上手いのは人間と変わらないと思う
人間よりいいのもあるし
声をいれた声優の歌が糞に聞こえるくらいミクの技術は偉大だぞw
同じ声の生身より同じ声のボカロの方が魅力的に歌えるんだよ
199名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:54:01 ID:yd/torfeP
>>186
オリコンや紅白前半が、誰をターゲットに
しているか考えりゃ答えは出るよ。
ぶっちゃけ10代にさえ受け入れられりゃあとはどうでも良い。
大人の音楽趣味なんてオタク市場よりも小さいニッチなんだから。
200名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:54:30 ID:NKhImEHe0
>>198
君の耳は肥えてるの?
201名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:55:30 ID:JIed7wDA0
>>200
そこはほっといてあげようよ…
202名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:55:59 ID:8BNR2WE40
ゆとりリアル厨リスト
ID:ro3+xTOWO
ID:yd/torfeP
203名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:56:17 ID:DZb+M3LqP
>>198
どんだけヘタクソな歌手の歌ばっかり聴いてたら
そういう結論に至るんだ。普段何聴いてるんだよ…
204名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:56:18 ID:aUSVBCrS0
>>184
キャラ設定とかほとんど存在しない(あえてさせてない)
ミクはこういう企画には良い選択だと思うけど
205名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:56:47 ID:M0VEkGRP0
>>198
やっぱり機械音声特有のカツゼツの悪さみたいのはどっかにちらっとは
顔出して来てると思うけどな。
ミクは人間と同じあるいはそれを超える歌い手としてってより、「よくここ
まで調声したな」っていう方向で聴くのが好きだな。
人間の生声って楽器とは違う音色・クセの楽器として見てる面もあるし。
206名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:57:02 ID:2RPWKF2g0
ミクちゃんかわいいお
207名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:57:27 ID:n5lLOV5F0
むしろ機械っぽさがいいな、ボーカロイド曲は。
208名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:57:34 ID:ro3+xTOWO
>>200
歌ってみたとボカロはよく聞く
元になった原曲も聞くよ
自分がどのレベルかは謙遜する
209名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:58:27 ID:8BNR2WE40
>>205
ヲタ臭い意見になってしまうが
そのへんの機械音声っぽいたどたどしさが「萌え」に繋がってると思うんだw
210名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:58:52 ID:NKhImEHe0
>>208
何こいつかわいい
211名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 18:59:39 ID:14/rOukC0
人に似てるか否かより、曲として面白いかどうかじゃね?
もう消えちゃったけど、ミクの「ラジオスターの悲劇」は巧いと感心したなあ。
元曲が歌にエフェクターかけてるから、アラが目立たないんだよね。
212名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:00:01 ID:2AI7SIZG0
>>208
謙遜の使い方おかしくねえかw?
萌えるけど。
213名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:00:10 ID:ygMkQpb/0
おもしろいことやってるな
214名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:00:58 ID:ro3+xTOWO
>>204
はつねみっくすでは毎回ミクの設定がリセットされてるからな
215名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:02:31 ID:JIed7wDA0
>>207
そうそう、人間とはまた違う歌い方が凄く好きなんだよ。

こんなこと言うとうちのミクさん怒りそうだが(よくある絵みたいに実際に人の形をしていれば、だけど)。
216名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:03:24 ID:M0VEkGRP0
>>209
ボカロ萌えはしたことないが、言いたい意味はわかる。
そして否定はしないw
217名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:04:30 ID:olJwUQG70
>>177
そんな黒歴史内定キャラは嫌w
218名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:06:47 ID:W6MFz5160
宇宙人びっくりするだろうなw
219名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:07:09 ID:YurB17H10
もう月に行ってるはずだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1327419
220名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:07:31 ID:ro3+xTOWO
>>218
かわいさに?
声を聞かせてあげられないのがかわいそうw
221名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:07:52 ID:2AI7SIZG0
>>218
某ロボットアニメみたいな展開になったりしてw
222名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:08:09 ID:dl+jdB6M0

本当はJAXAの中の人がミク描いてほしくてこういう手に
223名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:09:37 ID:Yn13rA2AO
>>11
鏡見ろチョン
224名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:11:17 ID:p5z+7Kmy0
キモヲタって、やっぱりキモいんだな。
そういう気持ち悪いのは、ヲタの中だけでやってくれ。
外に出てくんな!
225名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:11:41 ID:bmktwXAH0
気色悪い。恥さらし共死ねよ。
226名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:12:52 ID:JIed7wDA0
>>222
れんほーが「ミクじゃなきゃダメなんですか?リンでもいいじゃないですか」

そしてアグネスマジギレ
227名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:12:58 ID:n5lLOV5F0
フヒヒ
228名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:13:24 ID:IwTt9Blg0
なんつうか、情報弱者の遠吠えが賑やかなスレだw
229名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:13:59 ID:ro3+xTOWO
>>221
あの某名作ファフナーw
230名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:14:26 ID:olJwUQG70
>>197
それが理想的だけど
そんな人まずいない気がするのが悲しいところ。
231名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:15:15 ID:WJKR4Sd50
素でキモイ
232名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:16:23 ID:TQDew5Uk0
DTMをコツコツやっていた人たちがカワイソウ。
中にはかまわないってスタンスの人がいると思うけどさ。

世間の認識がDTM=ミクになったら、このおかしなミク連中とごっちゃ・・・
すでにそんな感じだし・・・

自制が出来ない連中がいると切り分け出来なくて混沌w
233名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:18:30 ID:ro3+xTOWO
俺は今日インターネットやっててニコニコ動画知らない人がいるのに驚いた
おっさんばっかなのかな
234名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:19:16 ID:ch+UXCV/0
【初音ミク】祝ってやる【オリジナル】‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8966268
235名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:19:50 ID:F5M+QTQ70
ニコニコってくだらん事で金使いまくっているから赤字なんだろう
年商130億以上でどうやって赤字になるねん。
236名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:20:14 ID:X/u+5Z0Y0
まーあいますよかましだよねー
237名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:22:42 ID:tAL+rgFl0
>>15
初音ミクは、電通とかJASRACへのアンチ的存在。
238名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:23:22 ID:nuAWm9xR0
今年38歳になってDTM系の生放送を始めた
話が噛み合わないのに気付くのに時間は掛からなかった
自分の短慮にがっくりしている
239名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:24:19 ID:GVZpTmBT0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9182383
江頭vsオタクwwwww
240名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:24:39 ID:NKhImEHe0
>>238
めぐり合わせが悪かっただけさ
241名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:24:41 ID:nLFOhsYW0
>>232
DTMをもともと知ってた人は、DTM=ミクにはならんし
DTMをもともと知らなくて、DTM=ミクな認識をする人がいたとしても
結局DTMというものの知名度が上がるんで、かわいそうな人は
発生しないから安心しろというか、だれかを気の毒がるような文を
ただただ何かを否定するための枕に持ってくるなよ、気持ち悪いやつだな
242名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:25:58 ID:ro3+xTOWO
>>232
ミクやればいいじゃん
そんな意地になってアンチしても馬鹿みたいだ
たまに歌がない音楽あげてる奴いるがああいうのつまらん
ニーズに応えられない自己主張ほど邪魔なものってない
243名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:27:56 ID:F5M+QTQ70
一時期はミクにハマッタが、最近はあまりミク動画は見ていない、飽きた
素人ユーザーが増えすぎてどうでもいい下手糞ミクばかりが出てくる、良作が埋もれて探すのがメンドクサイ、ミク動画多過ぎなんだよ。
244名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:29:28 ID:DU4LVDAb0
こういうのって、同好の士が秘密基地に引き篭もってこっそり嗜むのが楽しいと思うんだが・・・・
245名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:30:13 ID:7oZDL/sJ0
アンチ必死すぎて失笑www
246名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:30:47 ID:tAL+rgFl0
巡音ルカのデビュー曲「ダブルラリアット」は、よかた。(*TーT)bグッ!泣ける。

はじめは意味わからなかったけどね。
247名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:30:49 ID:8BNR2WE40
>>242
このスレにお前のニーズはないよ
248名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:34:59 ID:JIed7wDA0
>>243
YOU!俺みたいに作っちゃいなYO!
まだ公開したら後悔するレベルだけどな!
249名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:37:06 ID:yd/torfeP
つか昔のDTMって言ったら、ボーカルや声ネタが最大のネックだったろうに。
んでそれらの要らないテクノ方面に全力で逃亡w
気がつけば立派なガバ変態にww

ニコニコ見ててもそんなのばっかだろw
250名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:39:16 ID:z0cZnTHBO
良いじゃん。痛車ならぬ痛探査機。
探査機とか興味もない奴の意見より、それをして興味をもってもらえるんなら
そっちのが有益だ
251名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:41:10 ID:QjnGVCwU0
おまえら、何モメてんのよ。このスレ的には

( ´,_ゝ`)フーン

で終了だろ
252名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:42:55 ID:evvLsh620
ニコ動の連中は団結力があるな。
それに引き換え、クリスマスなのにお前らときたら
253名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:44:13 ID:orlA0wg30
すべてが萌えに集約されていくんだな
254名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:46:03 ID:LwKXX8CY0
255名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:46:06 ID:6sRuBUsjO
ミクより幸載せてってやれよ
256名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:46:09 ID:n5lLOV5F0
>>249
何だその俺
257名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:46:14 ID:dtOEMvBzO
SF曲専門のハヤカワPが好き
特にこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8998895
あとは「サイエンスフィクションナイト」もいい
258名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:47:23 ID:PRpDW8fZ0
>>257
このスレの連中はいくら動画を見ても感動しながら文章だけは叩きに徹するから絶対だめ
自分の気持ちに素直になれないかわいそうな奴ら
259名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:48:11 ID:oiVb6QYX0
痛星
260名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:51:16 ID:dtOEMvBzO
あとこれも好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2228903
再生数はそれほどでもないけど
著名曲にも負けてないどころではない
埋もれた傑作
261名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:54:22 ID:gmt4YVCU0
やめろ
262名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:56:26 ID:dtOEMvBzO
題名を書き忘れた
>>257は「グッドモーニングミューズ」
>>260は「ごほん指」

更にはこれがいい
「コーヒーとチョコレート」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1368571
知名度は無い埋もれ名曲だけど
ようつべでは再生数が十万を越えている
263名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:57:11 ID:AmBk1MzL0
別にいいんじゃね
卒業式に歌う歌にミクの歌を採用する学校がかなりあるってニュースもあったし
メジャーになったってことだろ

まあおっさんの俺的にはイラストは鉄腕アトムがいいと思う
264名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 19:59:33 ID:JIed7wDA0
>>263
「ジェットの限り」で
「ジェット燃料ってケロシン系なら灯油、ワイドカット系なら灯油とガソリンだから宇宙空間で燃えなくね?」
と無粋かつ勘違いな突っ込みをしてしまった俺は旅客機ヲタでもある
265名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:00:39 ID:8BNR2WE40
そんなこと言ったら宇宙空間では音が(ry
266名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:01:15 ID:dtOEMvBzO
プログレッシブロックバンド
「マグマ」をミクに歌わせている
ちゃんと架空言語のコバイア語で歌ってる
267名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:12:56 ID:dtOEMvBzO
268名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:18:10 ID:JIed7wDA0
どうでもいいんだけどさ、歌愛ユキの背負ってるランドセルに入ってるリコーダーのような物ってWX7らしいんだけどさ…
素直にYRS-27IIIでいいじゃん、と思ってしまう俺ガイル
269名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:19:00 ID:ZQXwWGHXO
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2965.jpg
あんまし聞いたこ無いけど
可愛いと思う
270名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:20:38 ID:WSPKU+Im0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7601490
このミク可愛い♪
271名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:27:46 ID:dtOEMvBzO
これも可愛い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8119965
サムネイルを見たらわかるけど
キューピー人形を改造してミクとグミにしている
後の動画ではルカも作ってる
272名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:30:18 ID:72eOAnRU0
いつの間にか2ちゃんよりもニコニコのほうが優遇されているな
政治家が関わったりしているから仕方ないか
企画自体は面白そうだけど数年経って黒歴史にならないようにしてくれよw
273名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:31:44 ID:C1sXceskP
ミクオタがB'zをかわないように一般人もミクを買いません
274名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:34:13 ID:AmBk1MzL0
>>273
卒業式でミクの歌歌った学校も結構あるけどなw
275名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:35:11 ID:axwWZ4yb0
鳩山詰め込んで、金星に打ち込みたいw
276名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:36:04 ID:dtOEMvBzO
一般人なんて広告代理店の捏造したまぼろし
ビーズやジャニーズやエグザイルを買うやつより買わない人の方が遥かに多い

あとはやっぱこれかな
ずどどんPこそ至高
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5140252
カタルシスって曲の最後も凄い
277名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:37:56 ID:h2GzInIM0
日本人キモすぎw
278名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:11 ID:C1sXceskP
>>ビーズやジャニーズやエグザイルを買うやつより買わない人の方が遥かに多い

そう言ってるんだけど?
279名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:31 ID:W6MFz5160
>273
最近のビーズは買わないかもしれないけど、太陽のコマチエンジェルなら買ってたんじゃないか
280名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:39:55 ID:16B5WN3R0
みっくみく
281名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:40:54 ID:DU4LVDAb0
このスレ、「ミクを衛星にプリントすること」が主題だよな?


何故、ミク自体の是非を論じる流れになってるんだぜ?
282名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:41:38 ID:8BNR2WE40
+ではよくあること
283名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:42:46 ID:LrX5wTMW0
真正、宇宙のゴミミクw
284名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:45:38 ID:V5WD8SBb0
>>279
それなんて俺?
90年代はよく聴いてたが。このころの曲はミクに歌わせようとしてもむずいよ。
285名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 20:48:31 ID:JzMHZgZG0
糞ニコ厨とミク厨飛んでけ〜ヾ(´・ω・`)ノ゙
そのまま宇宙のチリになれ
286名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:05:34 ID:nGt+f0XbO
気に入らないならパネル買い取ればいいじゃん
JAXA喜ぶぞ
287名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:18:01 ID:yd/torfeP
B'zと盗作の関係を考える
http://www.tadasu.biz/bz/

パクリ元とマッシュアップすると面白いぞw
288名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:18:17 ID:J/eLipQj0
>>281
プリントじゃなくて絵を描いた金属板を載せるかって話じゃ
100人くらいから応募があればやるってJAXAが言ってたし
289名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:20:41 ID:W6MFz5160
>284
うはwwwききてぇwww
290名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:23:54 ID:6GHXz/Ea0
どーせなにやっても気に入らないんだから
楽しんだもん勝ちだよ。
291名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:26:45 ID:sFuCGIXc0
まあ、楽しんだもん勝ちってのは真理だよな。
とハイネケン飲みながらミクZ4のRCカー組み立ててる俺が言ってみる
292名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:28:52 ID:E+TnTVOh0
ロケットの外装に初音ミクをペイントするのかとオモタ
293名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:35:50 ID:udQ6asTy0
もういい加減やめようぜ…
294名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:46:31 ID:XkwUxX5o0
ヲタクやめますか?
それとも、人間やめますか?
295名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:48:37 ID:PFd7b0rF0
輝かしいISASの歴史が穢れる。
296名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:50:36 ID:grsnb8uQ0
皆でお金出してパネルを買い取って絵を描いて貼り付けて飛ばそう
ついでにJAXAにスポンサード出来るし
良いじゃん。と思ったが
なんか違うね、ヲタつかアイドルの追っかけ的な感じがする

今のヲタってこんなものなのか
297名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:52:51 ID:i1YtuwZ/O
これはニコ厨の俺でもきもいと言わざるを得ない
298名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:53:12 ID:M0VEkGRP0
>>224
そもそも宇宙系はオタのホームグラウンドみたいなもんである意味
外には出ていない。
この記事は外から覗いてる状態だな。
299名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:53:58 ID:nRbCqeW5O
痛探査機かと思ったぜw
いやそうなのか?

関係ないけどこの前の結婚披露宴でミクが流れ出して密かに嬉しかったw
300名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:54:41 ID:Y9LHve1d0
ぶっちゃけキモイ
これなんてエロゲ?としか思われてない事に気づいたほうがいい
301名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:55:54 ID:8BNR2WE40
宇宙なのにグラウンドとはこれ如何に
302名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:56:37 ID:yd/torfeP
>>300
誰がそう思うのかな?
10代の大半は理解者の方だと思うぞ。特に女子ね。
彼女らにとっちゃ少女漫画そのままの存在。
303名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:58:33 ID:kiYO2R5n0
少なくとも海外のウケはこれでバッチリのようだw
304名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:59:20 ID:JzMHZgZG0
キモ豚ミクオタミクたんのパンツ大好き
さらばー地球よ〜(ノ∀`)
305名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 21:59:30 ID:M0VEkGRP0
>>302
逆に本当に知らない人はエロゲとかも知らないしな。
何か漫画のキャラなのかな?程度で終わる。
アニメとか漫画っぽい絵を見てエロゲとかエロ方面は思いつきもしない。
そもそもエロ方面にはかすりもしてないキャラクターだし(エロ同人を描かれている
から、というならドラゴンボール改やプリキュアだってまずいことになってしまう。
果てはアンパンマンさえも)。
306名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:00:15 ID:TiP+ubpO0
不可能を可能にするモビルスーツかと思った
307名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:01:18 ID:Y9LHve1d0
10代の大半が理解者だったらキモイ動画がランキング上位に来るわけがねーよ
ほらよ、おまえらが大好きなキモ曲だろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8686165
308名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:01:48 ID:ZIqI4d+T0
金星探査機「あかつき」に初音ミク絵を搭載する署名プロジェクト - 応援ページ
http://kanmisikou.net/lab/venus/ja/
309名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:02:02 ID:AmBk1MzL0
前も言ったが
ミクの歌が結構な数の学校で卒業式に歌われる時代だぞ
オタとかそういうことでも無いと思うが
310名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:03:56 ID:M0VEkGRP0
>>307
突き抜けてキモいとネタ曲としてあっちこっちに貼られて伸びる傾向はあるぞ。
311名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:04:12 ID:kiYO2R5n0
人語で奏でるシンセサイザーのイメージイラストを掲載するくらいで
なんでそこまでボロカスに言われにゃならんのだ。
312名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:04:42 ID:b7KuGCFt0
>>309
キモオタ乙

歌が問題なんじゃなくて絵とかが問題なんだよ
313名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:05:51 ID:z+6Reayh0
やめろ
これはマジでやめろ
314名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:06:08 ID:14/rOukC0
イマドキの若者はガンダムとザクの区別がつかない奴の方が少ないでしょ。
つか、人の趣味を貶すと友達を失うって、幼い頃に学ばなかったのかな。
315名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:06:27 ID:9A2oUV/fO
和田アキ子、大惨敗。
ミクを酷く罵ってたのを思い出した
316名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:06:32 ID:NotCwW0OO
情けない国だな
>>309
オメーみたいなカスは社会で1から鍛え直してもらえ

って万年ニートだから社会にも出ないか…
317名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:08:39 ID:M0VEkGRP0
>>313
外から見えるものではない。
最大でも8×12cmのアルミ板。
これがなくても「ミク」の絵は別の漫画家が描いたものが載る。
漫画家のイラストメッセージも他に載る。
それでもダメなもんか?
318名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:10:48 ID:AmBk1MzL0
>>316
ごめんイミフ
>>312
まあ実際キモヲタだから反論できないが
絵はもう描く人によってまったく別のミクになるからなあ
319名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:11:01 ID:KvhmscBQO
まさに痛探査機だ。
アキバをうろつかれるだけならいいがこれは…。
宇宙広しと言えどこんなことができるのは日本人だけ。
誇らしいニダ、ホルホルホル…。〇| ̄|_
320名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:11:15 ID:Pjok/ye30
ミクよりたこるかのほうが金星っぽくていいんじゃない?
321名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:12:57 ID:M0VEkGRP0
>>320
あれは深海なの!いあ!いあ!
それにタコっぽいのは火星人だろ。
322名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:15:01 ID:orlA0wg30
歌詞がかわいい曲が多いな
323名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:18:02 ID:P5emAEAH0
ミクの歌声を聞いた金星人が、太古に失った文化を思い出して、地球人と仲良くなるという計画か……
324名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:19:38 ID:IONpcwsDO
普通に気持ち悪いよ
持ち上げてる人には分からんだろうが
325名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:20:06 ID:DeB4XwC60
チベタン・ダンス【初音ミク】
坂本龍一+矢野顕子プロデュース『デモテープ1』収録曲、『(ヒンドゥー語ラップ)チベタン・ダンス』です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3154351
326名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:20:30 ID:rrRdPU230
ニコ厨は昔の2ちゃん並みに勢いを感じる
327名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:20:32 ID:tqzez6/v0
>>15
実際にバンド組んだり音楽活動してみればわかるよ。

自分の活動に積極的に参加してくれる、歌がうまくて可愛い女の子なんて、そう簡単に見つかると思うか?
328名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:21:31 ID:p9zlscjk0
いーんじゃない。楽しそう。
せっかくだし宇宙をイメージしたイラストにしてほしい。
329名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:21:48 ID:V5WD8SBb0
>>307
それ、妙に伸びてると思ったら貼りまくってる奴がいたのかよ
330名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:24:41 ID:AmBk1MzL0
>>324
それは分かるなー
自分もヲタなのにいうのは変なんだろうけど
アニメ聖地巡礼とか無いと思う

まあ目くそ鼻くそなのは分かってるよ
331名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:26:07 ID:M0VEkGRP0
個人的にツボったミク動画でも貼っておくか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1127307
332名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:26:28 ID:JzMHZgZG0
ミクオタなんて大半がこんなもんだよ
エロゲより恥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249546821/
333名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:28:45 ID:EvBWYSYzO
いつの日かこの機が再回収される日がくるだろうけど
何百年も後の人間はこれ見て何を思うんだか
334名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:28:45 ID:RrnAg6fe0
鷲宮神社の時と同じだね。
キモイやらなんやら屁理屈こねて批判していただけで建設的な意見なぞ皆無だった。

企業とかでは無く個人による運動でここまで反響があるということは良い事なのに、
代案すら出せない輩が何の根拠も無い批判をしているのはマスゴミどもを見てるようで
それこそキモイわ。

それとも批判しにくくなるからゴミそのものが騒いでいるのか?
335名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:30:33 ID:fy2zxs9W0
見事にミクキモイ厨ホイホイになってるな。詳細も知らずスレタイだけで見事にまあ。

誰でも参加できるんだよ、これ。
個人なら短文メッセージ、団体ならメッセージ+イラスト。

336名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:30:38 ID:8BNR2WE40
>>327
さらに「ネットで声を晒してくれる」というハードルが加わるという

>>331
ひでえwww
337名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:32:13 ID:FMJ1BBrGO
ミクとか本当にキモ…いや、気色悪いです。
人の趣味を馬鹿にするのは絶対にいけない事ですが、
こればかりはダメでした。ごめんなさいm(__)mキモいです。
338名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:34:08 ID:HlfPMZfJO
>>337
激しく同意
339名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:35:32 ID:M0VEkGRP0
>>334
地元でもなんだかコスプレイベントが開かれるようになったが、地元民の感覚は
「若い子が定期的にたくさん来てお金を落としてくれる、ありがたい」だからな…。
具体的に何か問題を起こすわけでもなくただなんとなくキモいだけなら、経済効果
だとか知名度うpとかの方のメリットを取るわな。
JAXAだってキモいかどうかより、1万人もの若者の注目を集めたことの方が嬉しい
と思う。ニュースになればキモいとか言う人も気にはしてくれてオイシイ。
中の人なんてそんなもん。
普通の人やらおしゃれな若者やらに「ああ、夢があるね」と思われるだけで全然
見向きもされないより、キモオタ一万人が行動を起こしてくれる方がありがたい。
どうせ必ず積む外から見えるわけでもないオモリに何かメッセージを、ってだけ
なんだし。

>>336
ああ、楽器なんだなあ、ってしみじみ思う動画だと思う。
おっさんとしてイラストで吹いたのはもちろんだがw
340名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:35:37 ID:14/rOukC0
>>334
プレスリーやビートルズも、当時は滅茶苦茶叩かれたよ。下品、卑猥、騒々しいってね。
年寄りってのは、新しいモンをとりあえず叩く生き物なのさ。
341名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:35:43 ID:2pxgfGsy0
>>1万人以上集まると、アルミプレート1枚(8cm×12cm)が「ミク貸切」となる見込みで、
>>22日に参加者が1万人に達した。

既に決定済みか!!wwwwwww
342名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:37:37 ID:Guwz4JrQ0
ミクはきもくない。ミクヲタがきもい
343名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:38:05 ID:ltSg35eZO
でもたかだが一万人程度でワンプレート使えるなら調子乗って色んなヲタが支援してアニメや漫画の絵だらけになりそうだなぁ

どうせなら一口千円とかにして金とれば良いのにね
344名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:38:07 ID:fy2zxs9W0
>>341
VIPで1万人集めてイラストプレートゲットしようぜはスレは立ったが即沈んだ。お祭り好きのあいつらでもこんなもんだよ。
345名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:40:14 ID:M0VEkGRP0
>>343
オタが集まってってのは今回が初だと思うが、漫画家はかぐやの時も今回も
参加してるぞ。
346名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:44:58 ID:h4v7U2fnO
ダヴィンチの人体図はよくてミクがダメな理由がわからんな、地球外知的生命体もチンコ出したおっさんよりカワイイオナニョコの方がいいに決まってるじゃん。
347名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:55:08 ID:p9zlscjk0
探査プロジェクトの動画面白かった。
金星版の気象衛星みたいなもんなのか。
このスレなかったら見ることはなかったろうな。
金星軌道到着が半年後か。
それ以降まで興味を持続させられたらすごいな。
348名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:55:53 ID:kjxVPe6J0
349名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:58:07 ID:kjxVPe6J0
350名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:58:51 ID:RrnAg6fe0
>>343
そうだね、たかがほんの1万人だもんね。 あんたも集めてみたら?

>>344
ということは、今の2ちゃんはゆとりと枯れた年寄りばっかりで
心身共に若いのはニコに移ったって事にならないか?
351名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:03:39 ID:TJjsMlhm0
ちなみに最近の人気曲はこんな恥ずかしいもの

Blindness 【ミク・ルカ オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=dOw5PMW7i9o
352名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:08:46 ID:TJjsMlhm0
ん?
353名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:11:06 ID:IBTrSkX60
ごめん。今署名してきた。
354名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:14:13 ID:xFs+pYQv0
結局は楽しければそれでいいんじゃないか?
別に迷惑かけてないし
エロゲだろうが東方だろうがどんどん宇宙に飛ばしてしまえ
355名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:14:44 ID:ifyv1K+00
おまえらのキモさは半端無いな
356名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:17:20 ID:ltSg35eZO
>>350
なんでそんなに攻撃的なんだwなんか気にさわる事言った?
357名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:24:07 ID:UB4aropb0
天皇の写真や菊の紋章を貼りつけるわけにもいかんだろ。
かと言って日の丸ではありきたり。
ミクならシャレっ気あっていいじゃん。
中り障りないわな。ムキになるような話じゃないよ。
358名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:31:35 ID:eP8arZE00
>>15
パイオニアだから。
歌ってみたなどの〜してみたとかが流行ったのもニコニコが流行ったのも
ミクがでかいよね、ニコニコ独自の物というか、誇れるもの。
359名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:34:22 ID:XRuj7BkA0
その昔、気象衛星ひまわりの太陽電池パネルに、当時流行ってたアニメ「うる星やつら」の
ヒロイン、鬼娘のラムちゃんファンの技術者がいて、密かにパネル面に細工してラムちゃんの
似顔絵を描き込んで、そのまま宇宙に打ち上げたって話を、関係者から聞いた事があるなw
360名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:35:15 ID:4tdFBFGR0
>>344
老若男女を楽しませる企画ってそうそう出てこないからなあ

>>340
現実ではそこまで叩かれてはいなかったらしいけどな
それ以前のクラッシック以外の音楽は、底辺貧乏人の趣味だったらしく
「下品(な人が好むものだからこれも下品だろう)」と言われただけじゃないのか、と
うちのプロレス好きの爺さまが言うてました
八百長じゃないのか、と
361名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:36:02 ID:kJc2VMPg0
無限ループで太陽系外へ放出しろよ
362名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:36:28 ID:Jk8d5+NCO
もともと初音キューブサットをあげたい人たちが
小さくのせようと100人分集め始める
500人越えた辺りでJAXAから1万人越えたら1枚貸し切りOKと言われる
1万人突破

こういう流れだよね?
月に願いをで40万人しか集まらなかったし、
メッセージプレートは100枚位乗せられるのに、
余りそうだからOKもらったんだよね
ミクの募集署名と応援メッセージ込みで1枚だから、大きさ的には妥当だと思うよ。


ミューからH2Aにかわって重量に余裕出来たし
363名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:40:22 ID:M0VEkGRP0
>>360
初期のプレスリーはそりゃもう叩かれたらしいぞ。
腰ふったりとか、当時の感覚だとエロすぎたらしい。しかもそれに青少年が熱狂してる
となっちゃ、もうね。アメリカなんて清教徒的な感覚が支配してたし。
マイコーの股間押さえてカクカクとかさえ子供の頃とか生まれる前とかに通り過ぎてる
俺らの感覚とは全然違う。
貧乏だからとかじゃなくて、当時の感覚ではエロすぎたんだよ。それもド直球で。
364名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:41:44 ID:RxfR8lM20
ま、小さくやってるんだから良いんじゃね?
365名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:42:52 ID:ej8OUUSD0
これが成功したら、リアルSoLiveだな。と、誰もわからないネタを書いてみる。
366名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:04:17 ID:d5WiZYlL0
ミク厨の主張

僕らのミニスカツインテ貧乳と揃った美少女アイドル、われらがミクちゃん、
電子の歌姫、透明感ある歌声サイコー 
JPOP?何それ?笑

実際のところ・・・
もし美少女アニメ絵のキャラ付けがなかったら、見向きもしないであろう
二次元メディアキモオタクが大半。
367名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:08:26 ID:fR0OTF5W0
>>366
>もし美少女アニメ絵のキャラ付けがなかったら、見向きもしないであろう

そんなもんで良いんじゃねーの?
それじゃ納得いかんか?
368名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:10:35 ID:MexXEClc0
>>356
すまんねw噛み付きたい年頃なんだよ。

でも実際に1万人集めれたのが初音ミクだけっていうのはさ、ミク云々という意味ではなく
なんだかなーって感じがするんよ。

どうなんよおまいら
369名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:13:53 ID:fR0OTF5W0
>>368 例えば・・・

て言うキャラが他に思いつかないのが原因だと思うよ
370名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:14:56 ID:75MKxg+7P
>>366
絵を付けなくても誰かが擬人化してただろう、きっと
371名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:15:39 ID:C6c4N+4O0
>>368
> でも実際に1万人集めれたのが初音ミクだけっていうのはさ、ミク云々という意味ではなく
> なんだかなーって感じがするんよ。
なんだかなーって言われても、わかんねーよ
あと、相模原市も一万人集めてるから、ミクだけじゃなくてよかったな?
372名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:22:07 ID:/HATefsr0
>>370
物に命を吹き込んでしまうのって日本人特有なもんなのかねえ?
373名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:22:09 ID:wcG0mfOf0
>>367
アニメ絵に群がるのはいい。

でも、アニメ絵があるからこそ、つまりキモオタをターゲットにしたからこそ
ここまで人気が出たのに、もしキャラがなかったらキモオタ自身、大半は見向きもしないだろうに、
ミク厨は、「ミクちゃんは本当に歌唱力が凄いんだ!それがわからない一般人が変!
そもそも一般の定義って何?」とかなんとかのたまわってる。

キャラがあるからこその自分たちオタクの支持があるという現実を、
ミクの歌唱力に摩り替えている。
それに、キモオタから熱烈に支持される要素、つまりアニメ絵キャラや、
電子的なアニメ声なんかは、
キモオタ以外の人間からすると敬遠される要素以外何者でもないというのに、
そこらへん理解してない、いや認めようとしてない。
374名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:25:00 ID:/HATefsr0
>>373
なんでそんなに必死なの?
375名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:25:26 ID:fYD+3KA90
>>373
>そこらへん理解してない、いや認めようとしてない。

確かに、そう言う人も居るね。

でも、別に良いじゃん?

んなの、一般人でもやりそうな論法だし
そんなにみんな、言う事やること首尾一貫してるかね?
376名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:26:27 ID:Pscl8wEP0
何だかんだで国民が宇宙開発に興味を持ってくれるだけでもありがたいとJAXAは思っているんだろうし。

子どもの頃、鉄腕アトムやガンダムを見て育った技術者が沢山いるように、初音ミクで将来、ロボット技
術者や宇宙関連で活躍する人も出てくるじゃないかな。
377名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:29:20 ID:RjmIcQSM0
初音ミクが悪い訳じゃない
私物化したニコ厨が悪いんだ
378名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:30:15 ID:rSUE1v7SO
ネギは持つのか?

或いは「羅刹と骸」の「他人の不幸は知らんぷり−アハハ」の乾いた笑顔とか。
379名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:33:59 ID:PHvODytEO
また無駄な議論してんなぁ。
キャラが愛されてて版権も緩くて調度良かったんだろ。
380名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:14 ID:i3h874+60
キチガイアニオタキメェwwwwwwwwwwww
ニコ厨視ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:23 ID:5qfchpXQ0
投稿者が金出して買ったんだから私物だろw
382名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:30 ID:8wTAOdUZO
>>376

アトムという国民的ヒーローと、初音みたいなオタ専キャラを同じにしないでくれるかな?

一般人は初音の存在すら知らないし、知っている人もたいていは初音のキャラも声もファンも気持ち悪いと思ってるよ。

宇宙に行くとか日本の恥以外の何者でもない。

オタはオタらしくマイノリティとして目立たない存在でいてくれ。

アニメ漫画文化は世界に誇れるものだと思っているが、キャラ萌えは別だ。日本のアニメ漫画文化の汚点!
383名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:34:40 ID:9Jaz47oa0
>>377
これは私物化とは言わないだろう。

>12月22日、相模原市役所前で行われた相模原市政令指定都市移行100日前の
>イベントで、相模原市から中村PLANET-Cプロジェクトマネージャへ、1万人を
>超えるメッセージをいただきました。

だそうだが、これは相模原市民が私物化したとでも言うつもりか?
384名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:35:07 ID:hJR/nslj0
>>377
その言い草はまるで叩くための理由を探しているかのごとく

初音ミクなんてどうでもいいんだろ。
お前が自分よりも劣ると思っているキモヲタ叩ければ。
385名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:37:33 ID:9Jaz47oa0
>>382
で、お前はメッセージを申込んだのか?
一般人の恥ずかしくないメッセージが増えれば、それだけ1万人そこらのミクオタ
なんぞ目立たないマイノリティに転落だ。
あれを目立つ多数派にしたくないんだったらメッセージを送れ。そして連中を埋没
させろ。
386名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:41:20 ID:LjI6jVJoO
ヲタとかキャラとかそういうのは差し置いて
一つの目的に1万人以上の賛同者が出て、それが達成されるということはすごいと思う
387名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:43:11 ID:8wTAOdUZO
>>385

自重って言葉があるじゃないか。

初音萌えだのなんだの言ってる奴は恥の概念自体失ってるのか?

端から見たらあのアニメ絵が気持ち悪いものだと理解できないのか?
理解できなくても想像くらいできるだろう。

あいつらが自重すべきなんだよ。アキバで踊ってた奴らと同類の基地外だよ
388名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:46:40 ID:1LgkyCIB0
>>387
改行を繰り返すのは自意識過剰な厨の証拠。
389名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:46:56 ID:7Dr6oNKi0
>>387
金星うんぬんは変だけど、あの綺麗な絵のどこが気持ち悪いの?

あと、アトムの絵のほうが気持ち悪い。
君は権威に盲目的なだけで、絵的なセンスを全く持ってないのかな。
もし、ミクの絵が手塚治虫によるものだって説明されたら、君なんか素直に賛美しそうだねw
390名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:49:21 ID:9Jaz47oa0
>>387
自重すると、それだけメッセージが減るんだよな。
JAXAの人はメッセージが多いほど「国民はこれほど宇宙開発に関心を寄せて
いますよ!」と言い張れて予算削減されにくくなる。
萌えとかどうでもいいんだよ、メッセージ数稼げれば。自重なんぞ中の人にとっちゃ
クソの役にも立ちゃしない。
1万/10万だと目立つが、1万/100万なら目立たないだろ。
自重を求めてるヒマがあったらメッセージ送れよ。
そもそもアニメ絵だのマンガ絵だのは元からある。奴らがやらなくてもある。
漫画家とかのイラストメッセージもあるんだから。
391科学者も絶賛して現実化 ザ・ディアフター・トウマロゥー :2009/12/25(金) 00:50:31 ID:9MgJ3vjj0
http://www.kami-douga.com/ 神動画 で人気でたシリーズよwwww

392名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:51:30 ID:RjmIcQSM0
>>383
>>384
何ムキになってんだよw
だからニコ厨はきめえって言われるんだろww
お前らはネットだけで自己オナニーしとけばいいんだよwww
393名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:53:18 ID:GC37Itvy0
厳密に言えばミクが悪いんじゃなくて、ミクオタが悪いんだよ
普段から行い悪い癖に無自覚か、自覚していても人数の暴力で押し切ってるからなんだよ

はっきり言って、ざまぁとしか言いようがない
これからもミクの話題が出るたびに叩かれてくれ
394名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:53:22 ID:3LLlEoal0
ボーかロイドって、こんなの作る以外に何の役にたってるの?
http://www.youtube.com/watch?v=iboT0oECSsE
395名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:53:55 ID:qGm6b3f40
>>392
そこにわざわざ入ってくる馬鹿もいるようだが
396名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:55:26 ID:wcG0mfOf0
>>389
ミクに限らないけど、オタク絵は現実の「汚さ」を全部捨て去ってて、
オタクにとって心地よい「綺麗さ」のみを追求しているからこそ、
キモイと思われるんじゃないかな。

水色やピンクという奇抜な紙の色、
でかい眼、すっと取った鼻筋、鼻の穴はないすげえ細い腰、長い足・・・
そういうオタクに都合のいい綺麗さこそが現実離れを感じさせるキモサの源泉だと思う。
397名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:55:37 ID:pqXIIJAN0
ミクオタがだいすきな曲

くるみ☆ぽんちお
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8686165

イカくせえのを宇宙に飛ばすな
398名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:56:12 ID:8wTAOdUZO
>>389

アンタみたいにアニメ絵を「絵」として評価するという発想自体なかったよ。
キレイとか汚いとかの問題じゃなくて、アニメ絵はアニメあってこそ価値が生まれるもんだから、中身もへったくれもない萌え絵は気持ち悪いだけ。
村上隆の芸術性が理解できない人間なんでね。
大半の一般人も同じ感覚だと思うよ。

しかしオタクが手塚先生けなすとは…世も末だな。
399名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:57:20 ID:9Jaz47oa0
>>392
ネット上のオタは昔から熱心に宇宙開発応援してる集団のひとつなんだよな。
オタとか関係ない業界にオタが大量に殴り込んだんじゃなくて、内輪で内輪ノリ
してたらわざわざそれ覗きに来てキメエって言われてるような構図。
400名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 00:59:47 ID:9Jaz47oa0
それとキャラ萌えの対象としてのミク、ボーカロイドとしてのミク、ニコニコ技術部の
シンボルマーク化したミク、の最低三者がごたまぜに語られてるような気がする。
本来このミクはニコニコ技術部のシンボルマークとしてのミクだろう。
401フェミヘイター ◆P0joRLuqgM :2009/12/25(金) 01:01:02 ID:R0qpRodz0 BE:3405704797-2BP(2640)
「The 9th」を連想した自分は、ニコ厨 ♪
402名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:01:26 ID:8wTAOdUZO
>>390

漫画家の書くイラスト絵と中身からっぽの萌え絵を一緒にしないでほしいんだが
403名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:02:15 ID:9Jaz47oa0
>>402
お前ね…パケ絵デザインした人が見たら怒るよ?
404名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:02:41 ID:V5VYkc/t0
>402
GUMIを描いたゆうきまさみをディスってるのか?
405名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:03:25 ID:qGm6b3f40
>>394
聞いた記憶のない声のボーカロイドなんだが
どれ使ったのか教えてくれんか?
406名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:03:43 ID:7Dr6oNKi0
>>396
何で現実の汚さを絵に描かないとキモイのか分からん。

クロッキーの授業で向かいの女子の顔を描いたら、
しわだらけでキモチワルイ絵になった覚えってない?

それと、最近の女の子はアニメみたいな容姿で綺麗だよ。
407名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:04:22 ID:UdNwibC+O
くだらねぇ

おまえらキモヲタのせいで日本人の品がどんどん落ちているのにいい加減気づけよ気持ち悪い
408名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:05:49 ID:9UPvSnDj0
中身空っぽなニコ厨と
ミク製作関係者を一緒にするのはいくらなんでも失礼
409名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:06:22 ID:e2bIlpnO0
>>396
新古典派に謝れ!
アングルとか
410名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:07:19 ID:7Dr6oNKi0
>>402
漫画家ってイラストレーターより偉かったのか・・・
そういう階級があるとはシラナカッタヨ

まあ、お前さんみたいな権威主義者に、絵の中身なんか見抜くセンスがあるとは到底思えないが。
411名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:08:10 ID:cIPsczSX0
>>400
うーむ、最初キャラ萌えだったが、
最近はボーカロイドとしてのミクとキャラとしてのミクが7:3くらいの俺は去った方が良さげだな
ニコニコ技術部とかマジでどうでもいいしな。
412名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:09:33 ID:8wTAOdUZO
>>406

写実的なものを「気持ち悪い」の一言で片付ける感性、まさにオタの典型だな。
鏡見てみろよ、気持ち悪いもん映ってるだろうから片付けちゃえばいいんでないの。
413名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:11:46 ID:qGm6b3f40
>>412
理解できない物を気持ち悪いの一言で片付ける感性は
いかがなもんなのだろう。
414名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:12:19 ID:9Jaz47oa0
>>412
うかつに写実的に描くと、実際には存在していても意識的には注視していない
部分まで再現して、実際に見たものに比べてなんだか気持ち悪くなるって話だろ?
別に向かいの女子は気持ち悪い顔じゃないはずだ。だが、ホウレイ線やらなんやら
細かい普段は意識しないシワとかまで書き込んだらなんだか現物に比べて気持ち悪く
なってしまうという話じゃないのか?
イラストにする時は、そういう部分はあえて落としてデフォルメすることで可愛く見える
っていうさ。
415名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:13:35 ID:9UPvSnDj0
>>413
ここで騒いでるニコ厨に言ってくれ
416名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:14:05 ID:8wTAOdUZO
>>410

手塚の漫画絵はあえて記号化されたものだとかそういったことも理解できないんだろうな。

とにかくキモいわ
417名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:14:35 ID:qGm6b3f40
>>415
ぶっちゃけどっちもどっちに見えるんだがな
418名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:15:00 ID:Y4pFL4Ea0
あ、今日のアンチ涙目スレはここですか?
419名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:16:39 ID:9UPvSnDj0
>>414
リアル女の化粧も大体そんな感じだなw
デフォルメって奥が深いわ

>>415
お子様が多いのかねえ
420名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:18:29 ID:xspz+xrR0
ここに一般人などいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オタと一般人のふりしてるやつがいるだけwwwwwwwwwwwwwwwwww

421名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:18:50 ID:9UPvSnDj0
自演してしまったorz

>>419後段は>>417
422名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:19:20 ID:8wTAOdUZO
>>420

二次オタと2ちゃんねらーの間違いだろ
423名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:20:07 ID:7mfUXr4M0
くだらなすぎる・・。
424名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:20:42 ID:2uvkHT4W0
これはやりすぎ
425名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:20:50 ID:e2bIlpnO0
新古典主義とロマン主義の論争かと思ったら
ロココ主義とロマン主義の論争なのか?
426名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:21:28 ID:Sk0yKJ0y0
本質がなにも見えず
オタが気持ち悪いという感情論だけで論理展開するから
破綻するんだよ
427名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:23:55 ID:8wTAOdUZO
>>426

論理展開っていうか率直な感想を述べてるだけかと。
萌え絵オタほど気持ち悪い人種ってそうそういないぜ
428名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:24:35 ID:RjmIcQSM0
ミク自体に否定的な感情は無いが、それを我が物顔に私物化して
リアルに持ち込んでくるニコ厨がキモイ
この企画がニコニコ発じゃなければまだ理解できたがニコニコはウザイ
429名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:24:47 ID:7Dr6oNKi0
>>416
じゃあ何でアニメ絵が記号化されたものだって理解できないの?
430名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:25:44 ID:9Jaz47oa0
>>426
結局のところ、JAXAはオタ絵とかどうでもいいからたくさんメッセージが欲しい。
ニコ厨はとにかくたくさんメッセージ集めた。JAXAは嬉しい。むしろもっとやれ
(メッセージ数的に)とか思ってるらしく応援ページにリンクまで張った。
これだけの話なんだよな…。

どうせ機体の隅っこにちょろっとまとめてくっつけるだけのちっちゃなアルミ板の
中の一枚(外部から絵が見えるわけでもない)だし、ニコ厨が1万人メッセージ
送ったからってそれに圧迫されてほかのメッセージ載せるスペースがなくなる
わけでもない。むしろまだまだ余ってる。
このニュース見てそんなのやってたのか、送ってみるか、とか思ってくれる奴が
出れば万々歳。
431名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:29:06 ID:k9MKhF3YO
のぞみやミネルバにもみんなのメッセージが載ってるんだよなぁ
432名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:29:57 ID:8wTAOdUZO
>>429

個性も中身もなく三次での負け組の非常に気持ち悪い理想や妄想を記号化した奇形みたいに目のデカい萌え絵だから
433名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:30:32 ID:yBjFQFpkO
イラストに太陽光が当たって異常発熱
434名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:30:38 ID:9UPvSnDj0
宇宙とロボット分野は相当の訓練されたヲタが派遣されてるからなw

今回のこれに関しては宇宙モノのキャラクターじゃなくてミクだって所に
なんとなく時代とかヲタコミュの現状とかを感じる
435名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:30:59 ID:9Jaz47oa0
こんなのも載る時点でもうなんだか何を言ってもいまさらだと思うんだよなあ。
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091222.jpg
436名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:31:31 ID:qGm6b3f40
まあJAXAとしてはキモイだ何だ言ってなにもしない連中より
祭りだろうが何だろうがメッセージくれる連中の方がありがたいだろうな。

>>432
おまいさんキモイ
437名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:32:34 ID:WzKugEXJ0
ほんとやめてきもい
ボカロ好きな俺涙目
ミクとかこっそり聞いてればいいもんだからほんとに勘弁してください
438名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:33:00 ID:7Dr6oNKi0
>>432
お前さんの中だけで自己完結してる説得力無いボヤキだなあ。

目がでかいのは感情表現のための記号化でしょ。
アトムとどこが違うのさw
439名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:33:19 ID:Sk0yKJ0y0
>>427
だったら単にオタが気持ち悪いと言えばいい
初音ミクだのアトムだの言う必要はない
440名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:34:57 ID:D/UU6cyh0
PSPをまたみっくみくにしてやんよ!『初音ミク -Project DIVA-』新プロジェクトスタート!
ttp://www.inside-games.jp/article/2009/12/24/39571.html
441名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:34:57 ID:DRJ9e0KL0
>>427
素直な感想=ヲタが気持ち悪いなんですよね?
要するに気持ち悪いヲタを叩きたいから理屈こねてるだけですよね
アニメ絵が嫌いだから叩いてるだけですよね

そんな人が村上隆の芸術性とかほざいてるのwwwwww
あれこそ変態そのものだろwwww
442名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:35:22 ID:WzKugEXJ0
ミクはぜんぜんきもくないよ!
きもいのは、調子に乗って表に出てこようとするキモヲタ共
ぼからんで工作だけしてろよまじで
443名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:36:37 ID:xspz+xrR0
>>432
スゴイ!頭に浮かんだ単語をただ並べただけだ。
444名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:37:10 ID:RjmIcQSM0
ニコニコはキチガイの巣窟即刻閉鎖するべき
445名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:37:12 ID:qGm6b3f40
>>442
工作するような連中はぼからんでも不要
446名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:37:50 ID:8wTAOdUZO
初音オタが手塚漫画けなすとか基地外もいいとこ。だから萌えオタ嫌いなんだよ

我が物顔でアキバ闊歩してるオタとか唾かけたくなるしな
447名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:38:19 ID:9UPvSnDj0
ヲタが他人の感性をキモがるほど滑稽なことはないな
最低限のルールだぞ
448名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:38:47 ID:1g9sdYkQ0
痛いのは車だけで勘弁
449名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:39:50 ID:qOUCPmgcO
>>438
手塚の世界なんて元祖オタなんだから
解る人の前でポピュラーの引き合いに出すと墓穴掘るぞ
450名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:40:38 ID:wcG0mfOf0
>>439
あてミクオタ特有の要素を掲げるとすれば、
彼らは、自分たちが支持しているのはそれが自分たちオタ好みの要素
一般からは引かれる要素てんこ盛りだからこそなのに、
そうではなく、まるでそれが一般受けする
いや一般受けするべきだ、世間は考え方を修正するべきだ、
と主張している点にある。
451名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:41:53 ID:Sk0yKJ0y0
>>446
お前は単に萌えオタが嫌いなの
手塚漫画けなすだとかその他のことは全部後付けの理由

お前は単純にオタが気持ち悪いだけなの
それ以外のくだらん論理を展開する必要はない
452名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:42:48 ID:qiN1P8rO0
まあ、いいんじゃないの?
「ずっと昔のボーカロイドは人がいちいち調整しなければ聴けたものじゃありませんでした」
ってことを未来の人間が再認識するかもしれんし。

それと同じように数十年前の電子音の音とかはっきり言って聴けたもんじゃなかった。
聴けたとしても大抵とんでもなく高い。
個人がやるとか無理なレベル。
その内凄いボーカロイドが出来るよ。
何十年後かは知らんけど。
453名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:43:02 ID:9UPvSnDj0
>>450
それミクというより典型的な痛い厨房の特徴だなw
454名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:44:42 ID:uCkbROg60
>>430
何がしか話題に上っただけでも好し。
JAXAと宇宙探査、宇宙開発が認知される事が大事。

一方、初音ミク初宇宙へ。
これだけでも快哉。
そんなアホな事今まで誰も考えもしなかったし、やらなかった事。
455名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:46:15 ID:9UPvSnDj0
>>452
電子楽器の歴史はコレジャナイ楽器の歴史だから
未来に凄いボーカロイドが完成してもイマイチ受けなくて
今の時代のミクに戻ってくるかもしれないなw
456名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:48:52 ID:NDjkokbgO
オレはメッセージ送ってみようってなったな
457名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:51:14 ID:9Jaz47oa0
>>442
そもそも宇宙探査機とかの応援ってのがもともとオタと地続きっていうかさ…。
今までさんざん「はやぶさたん」とか応援動画とかやりまくってて、中の人もだいたい
そういうのの存在は知ってるっつーか。
宇宙に興味のない「一般人」はそんなもん知るはずもないが。
だから別に表に出てきたつもりはなかっただろう。
薄暗くて湿った石の下でいつも通りモゾモゾしてたら突然石めくられて光当たっちゃって、
その上うわあきめえとか言われたようなもんで。
458名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:51:57 ID:wcG0mfOf0
>>437
二次元オタク趣味って、世界のどこ行ってもナードとかいわれて、
メインストリームにはなれないからなあ
459名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:56:32 ID:wcG0mfOf0
>>453
そうそう。キモイのを好むこと自体は別にどうでもいいんだけど・・。

明らかにキモ要素満載だからこそ好んでるはずなのに、
「これはキモクないんだああ」と声高に主張しているところが、
他のオタクと少々毛色が違う。
460名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:57:19 ID:CJImD1TjO
アトムやロボットアニメで技術者目指すのはわかるけど、ミクを飛ばして影響受けたガキが目指す先が分からん
461名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:57:34 ID:uCkbROg60
いやいや、今回はナードよりギークが主力でしょ。
462名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:58:23 ID:Sk0yKJ0y0
>>459
>>「これはキモクないんだああ」と声高に主張しているところが、
大なり小なりどんな種類のオタクでもそう言う部分はあると思うぞ
463名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:58:55 ID:qGm6b3f40
>>459
音楽が絡むから一概には言えない気もするんだが
どうなんだろうねえ
464名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:59:28 ID:V5VYkc/t0
>460
その前にマルチ世代が来る
465名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 01:59:54 ID:+UPEG0e40
金星に到着した瞬間、摂氏500度の高温で
真っ黒こげになり蒸発するミク
466名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:00:28 ID:aY9qAwuSO
文句ばっか言って何の行動も起こさないねらーより
ニコ厨の方が遥かにましだな。
467名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:00:37 ID:9UPvSnDj0
>>462
そうでもない

それに大なり小なりというが、大きさで全然印象違うだろw
468名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:01:17 ID:9Jaz47oa0
>>460
ミクをきっかけに「宇宙」ってもんに興味を持てばいいってことじゃないか?
おっさんどもが学研まんがとか、21世紀には普通に宇宙に行けてるような世界観の
アニメ見て「宇宙かっけー」って漠然と思ったような感じで。
469名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:01:36 ID:V5VYkc/t0
>465
それもまたよし
浪漫を感じなくもない
470名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:01:44 ID:yAKpRfDy0
せめてオリジナルキャラにしろよ…
471名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:03:12 ID:6L5aKCav0
>>459
自分の好きな物を貶されれば、誰だって文句言いたくなるでしょ。
匿名掲示板ならともかく、リアルでそんな事を言ったら、友人を無くすよ。

そもそも他人の趣味が、なんでそんなに気になるかね。
自分の趣味とカブらない限り、どうでもいいとしか俺は思わないけどね。
472名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:04:54 ID:9UPvSnDj0
>>468
ミクのキャラそのものと宇宙との接点がないから
署名して終わり、だとフックがないのがなー

まあそれでもJAXAがやろうとしてることの宣伝にはなってるし
1万人のうち100人でも興味持ってもらえれば十分成功だろうけどね

あとニコ内の期待する動きとしてテーマ曲がどれだけ作られるか、かねw
473名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:05:09 ID:M8m2oTd70
初音ミクって何であんなに可愛いんだろ?自分でもワケが解からん。
474名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:05:46 ID:9Jaz47oa0
>>470
5年10年前の2chのモナーとかギコに相当する立ち位置にニコのミクが来てる
状態なんだろ。もうそれは仕方ないと思うしかないだろ。
475名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:06:40 ID:jd8fxhQx0
いつの時代も、世界に変革をもたらし文化隆盛・科学発展おさせてきたのはオタク

オタク以外の人間は、現代人ではない、「古い人間」、ただ淘汰されるだけの、古い脳ミソ。
476名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:07:43 ID:7+hYjjVG0
>>470
ディズニーなら完全にストップかかってるな
477名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:08:02 ID:Rq21+3obO
鳩山の嫁か・・。太陽パクパク!トムクルーズも金星にいるよ!
478名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:10:36 ID:RjmIcQSM0
>>475
ニコニコのオタクが世界に変革をもたらすとは思えんwww
479名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:11:01 ID:9Jaz47oa0
>>472
まあ、「あれにミクと自分たちのメッセージが乗ってる」と思えば、あかつきの
打上げや道程に興味は持つだろうし、あかつきが飛んでる間宇宙のことを
気にかけていてくれればそのうちに宇宙そのものにも興味が広がる可能性も
あるし。間口が広がるきっかけになりゃいいんじゃないかな。
理数系の中高生あたりをこれきっかけにして取り込めればもうけもんだと思う。
どうせ宇宙分野に進むような連中は多かれ少なかれオタ傾向だから、集まって
くる連中がオタであることそのものはマイナスにならんし。
480名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:11:49 ID:3dgNEbDa0
こいつら進んで企業の奴隷になって何がしたいの?
481名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:13:09 ID:Y0Cfv73j0
米軍戦闘機にこんな塗装するよりはマシ
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=HAS51970&img=b
482名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:14:05 ID:wcG0mfOf0
>>471
文句言いたくなる気持ちもわかるけどね。

でも、これって結構核心だと思うんだよな。
たとえばさ、仮の話だけど、ミクオリジナル曲の有名どころがさ、
アニメやミクと全く関係ないリア充バンド(でも歌唱力はある)が作曲して唄ったものだったとしよう。
したらさ、今ミクを支持してる二次元オタクの大半は、
「プ、何この中二病歌詞?プゲラ」とけなすかさ、
あるいは最初から気にもかけないんじゃないかな。

要するに、本当の楽曲のよしあしは二次元オタクにとっては、
どうでもよいとまではいわないまでも、せいぜいのところおまけに過ぎず、
結局のところはキャラクター人気なんだよな。
483名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:14:55 ID:U1/DvjOv0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9133350
ちょっと気色悪い
484名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:14:58 ID:T9NytftbP
痛探査機
485名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:15:15 ID:V5VYkc/t0
>482
ところで楽曲だけで評価されている曲って何がある?
486名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:17:45 ID:qGm6b3f40
>>482
キャラクター人気と歌手人気はかぶってるようにも見えるなあ
487名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:18:05 ID:Sk0yKJ0y0
>>482
まあ人間なんてそんなもんだよ
488名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:23:59 ID:RjmIcQSM0
>>483
正にこれこそキャラクターレイプ
489名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:29:18 ID:xspz+xrR0
曲だけで振り向かせるのはクラッシックでも難しいんじゃないか。
なんだかんだで先入観あるし。
490名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:30:54 ID:6L5aKCav0
>>482
カヴァー曲って、大抵、最初に気に入った版が最高だと感じるもんだよ。別にミクに限らない。

俺は今でも Desperado はイーグルスのオリジナルが最高だと思うけど、
でも You Realy Got Me は Kinks より Van Halen が好きだ。
ロコモーションあたりでアンケートを取ると面白いだろうね。

というか、文句いいたくなる気持ちをわかった上でケチつけるって、
あなたは相当に歪んでるねえ。
なんでそんなに他人の趣味が気になるの?
491名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:32:11 ID:sJay1vFz0
アングラを前面に押し上げようとするやつは総じてキモい
492名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:33:36 ID:mVxEuDr20
アングラとかwwwww
493名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:33:43 ID:9Jaz47oa0
>>483
作ってる人(かつ、今回の発起人)はこういう人だけどな…。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/morioka/papers.html
つくづくガチオタが通常運転してたらなんだか思わぬ方向から光が当たって
しまったって感じだな。
494名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:34:10 ID:CJImD1TjO
せめてサブカルと言ってくれよ
495名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:36:58 ID:/s1hK48/0
公式マスコットじゃだめ?

ジャクマかわいいよ、のせてあげよう。
ttp://www.jaxaclub.jp/data/images/010709311141097268.gif
496名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:38:38 ID:9UPvSnDj0
先に他人の趣味にケチつけた方の負け

一般音楽シーンへのケチつけから入るミク厨が消えてくれればそれでいいよ
497名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:38:38 ID:nXRwedy50
技術部の連中は、齟齬委がよく分からないこともしている。
この前見たのは、画像をぷるぷるするなぞの技術を公開していた。

役に立つのか?というよりとにかくすっごいのは分かる。
498名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:40:39 ID:wcG0mfOf0
>>485
もちろん、一般の楽曲に対する評価だって、通常は歌い手に対する評価も含まれる。

ただ、ミクの場合、その支持の根源が、つまるところ二次元オタク要素にいきつくということに、
他の人間の歌手との決定的な差がある。
要するに、二次元オタクには熱烈に支持されるけど、その反面オタク趣味のない
人間には引かれてしまう要素がてんこ盛り、それがミクの特徴なんだよな。
だからミク支持の輪は、基本的に狭いオタクワールドの中でしか広がらず、
世間一般には浸透しない。浸透できない。

だって、オタクが「ああーミクちゃんのここがいいーー」と崇めてる要素(キャラやアニメ声の電子音声)
こそが、そういう趣味を持たない人間にとってはキモサを感じさせる対象なのだから。
なんせ、同じ事項に対する評価が全く違うんだから、その間隙が埋まる訳がない。


499名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:42:31 ID:Erplhwsn0
マジできめぇ
宇宙を汚すな
キモヲタは死ね
500名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:44:11 ID:xspz+xrR0
もうみんな寝ろ!俺もふくめてw
501名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:45:05 ID:qGm6b3f40
よし、寝るぞ
502名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:45:07 ID:V5VYkc/t0
>498
つまるところミク人気はキモオタだけってしたいみたいだが
・・・supercellのアルバムの購入者の4割ぐらいは女性なんだよね
単に萌えキャラとだけ見ると見誤ると思うよ
503名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:45:38 ID:F8vvdbvaO
>>495

せめて一緒に乗せてやりたいな
504名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:45:47 ID:6L5aKCav0
>>498
俺もヒップホップは嫌いだったな。
今だって黒いのを受け付けない人は多いし、間隙は埋まらないでしょ。

結局は感性の問題なんだから、近寄らなきゃいいだけ。なんでわざわざ悪口を言いに来るの?
人の機嫌を損ねて、楽しい?
505名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:46:05 ID:UGhMn+ZD0
これを見た宇宙人が、そっくりのアンドロイドを作って地球に送り込む確率ってどのくらいかなぁ
506名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:46:22 ID:9UPvSnDj0
夢で宇宙旅行してくるわ
おやすみー
507名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:47:01 ID:Sk0yKJ0y0
結局何が言いたいのかよくわからん
508名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:47:51 ID:tBcqUCBQO
あかつきならカガリだろ
509名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:49:32 ID:kHtb9PG80
The 9th
http://www.youtube.com/watch?v=0q7kOLiXEjo&fmt=18

初音ミクと宇宙開発の歴史か。いいねこれ。
510名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:49:41 ID:qGm6b3f40
多少の意見の相違があってもここにいる連中はみんな宇宙好き
それでいいじゃないか
寝る
511名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:51:40 ID:Zb295xJE0
>>498
普通の曲でも歌ってる人のことしか見てないの?
キャラのことばかり言ってないで歌詞にこめられた作者の情熱とかについても語ってくれよ
512名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:52:36 ID:kHtb9PG80
そういや、はやぶさプロジェクトの支援PVも初音ミクが歌っているんだっけな。
513名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:57:12 ID:XH4BQkH4P
初音ミクの支持層は女子中高生。
最近の人気PVを見りゃ分かる。完全に少女漫画の世界だよ。
514名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:58:32 ID:fk/gecaE0
>>495
オタク臭いのより、ジャックマでいいよ。
普通に可愛いって。
515名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:59:11 ID:AAc88bEi0
金星をみっくみくにしてくれお!
516名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:59:47 ID:TCBgOnbLO
無意味
517名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 02:59:57 ID:mVxEuDr20
>>511
歌とかは関係ないんだよ。

ID:wcG0mfOf0の言い分は、
「二次元だからキモイ。キモイという事実を否定するのもキモイ」
何を言おうと、この点に収束する。
518名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:00:17 ID:6DMNP5Rn0
お前ら心が狭いな
519名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:00:34 ID:cuboH7R0O
ベジータ「ちっ、百済ん星だ。」
ピッ!
520名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:03:13 ID:XH4BQkH4P
まぁ敵は山ほど居るわなww
特に現役アイドルやガキ向けバンドと
その取り巻きにとっちゃ死活問題w
賞味期限が終わっちゃうからね。
521名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:03:29 ID:+Q78TUw7P
こんな日にこんなところでクダ巻いてるおまえらのためにも歌ってくれてるんだぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8966268
522名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:03:42 ID:2lIWkf4Z0
>>517
もはや宗教だな
キモイ
523名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:07:42 ID:vlsUUtn2O
やめろ馬鹿
524名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:08:16 ID:GN4tG+qwO
>>513
イベント来たことある?
男女比6:4ってとこかな。
年齢層は幅広いけど、10代後半から20代前半がメインかな
525名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:09:51 ID:Zb295xJE0
>>513
そういう部分もあるが層でない部分もある。例えば技術部やMMDは20から40代の男性が中心だし
よくあるオタク層も多い。女性に支持されている作者や曲も多い
ここら辺は実際にボカロ関係のイベントに行ったことのある人ならわかると思うが
数値化したデータなら下を見るのが早いんじゃなかろうか

ヤフーサーチによる初音ミク検索の性別・職業別・年代別・時間帯データベース
http://search.yahoo-labs.jp/nakami/demogra?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&term=d&type=s

ちなみに2chはこんな感じらしい
http://search.yahoo-labs.jp/nakami/demogra?q=2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
526名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:14:18 ID:P9JeTpPf0
>>454
どんな形であれ、注目されるのは良いことだよね
527名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:16:57 ID:yAKpRfDy0
「はやぶさ」みたいな擬人化ならまだ許せたんだけどなぁ。

どうせ人集めるなら何か創ってくれよと。
出来合いの物持ってきて何が楽しいんだろう。


ってよく読んだらプレート独り占め状態なのかよ…おいやめろよ…
528名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:19:22 ID:mVxEuDr20
>>522
ID:wcG0mfOf0と言う事被るけどね。
宗教っつーか感覚の問題。
問答無用にキモイ。これだけ。だってキモイって感じるんだからな。
後から理屈付けたりするが、先に感じたキモイっつー結論があるの。
そりゃ、幾ら言葉を尽くしても無駄なわけ。


逆の立場になってみれば分かるかな?
スイーツをバカにするヲタって居るじゃん。
何か適当な理由をつけてさ。
アレと同じって言えば理解できるか?
529名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:20:04 ID:zwxaZZ3KO
金星って強硫酸の雨が絶え間無く降り注いでるんだろ
例えイラスト持っていけても一瞬で溶けちまうんじゃないのか?
530名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:21:36 ID:6L5aKCav0
>>522
実際、宗教の人でしょう。アニメやゲームを目の仇にしてる件の人たち。
せっかく民音で芸能界に食い込み広告塔をゲトしたのに、
芸能界自体が下降線で組織も高齢化してるんで、焦ってるんじゃないかな。
531名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:26:19 ID:6L5aKCav0
>>528 つまり、お前はヲタなんだね。
532名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:30:08 ID:AAc88bEi0
>>529
溶けちゃっても良いんじゃない?

金星の一部になって暁に光る金星をミク星などといって喜ぶんじゃねw
533名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:32:53 ID:mVxEuDr20
>>531
そうだよ。
だから、この「キモイ論」は、全く話にならないって事が分かる。
反論するだけ無駄。逆効果。
534名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:33:25 ID:Zb295xJE0
>>527
出来合いのものだからじゃないかな
どんな立派な料理でも彼女の作ってくれた食事には勝てないし。
ニコニコ動画に集まった仲間たちの証を残せて、それで何かしらの記事が出来て
第三者がその生地を通じてあかつきのことを知ることができるなら
それはとてもいいことなんじゃないかな
535名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:33:57 ID:e/rYgWB8O
あの声って妙に不快。
聴くと乗り物酔いみたいな気分になる。
536名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:34:47 ID:j7OnodBI0
ものすごい勢いで必死に拒絶してる人らは
ただそれが嫌いなだけの同レベルのオタクだろう
必死に「オレはオタクじゃねーよ」をアピールしてるみたいで痛い
本当にオタクでもなんでもない普通の人は絵の一つや二つどうでも良い
537名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:35:55 ID:fzCet+meO
いたんさき
538名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:36:40 ID:fUrl7qAqO
>>430
JAXAに対するイメージがすんげえ悪くなったんだが
注目を浴びるためには手段を選ばないってのはどうかしてる
539名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:37:55 ID:C92SINCb0
ミクがいい悪いは特に感じはしないが、組織票で数をたのんでこういう事をする行為そのものに、
どうも感心できない部分がある。
そういう事がゆるされるとするなら、この探査機に、技術ないし資金など実のある面で
協力した者に対してじゃないだろうか。
、JAXAがいいと言えばOKではないだろう。
おおげさに言うなら倫理観、こういうことを通そうとする側の人間の矜持と云う話だ。
あまり感心できない。
540名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:43:14 ID:mVxEuDr20
>>539
http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/topics_j.html

ダメかな?こういうの。
俺は良いと思うけどね。
技術やお金じゃなくて、たった一つの署名で参加できる。
それが宇宙へ飛んでいくんだぜ?
夢があると思うけどね。
541名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:50:29 ID:JmELz2nS0
>>540
俺も宇宙開発とか好きだし、メッセージ載せるってのは昔からあったし
ミクは好きだけど

おまえらタダミク乗せたいだけで別にあかつきなんてどうでもいいんだろ
ネットにゃアンケートの組織票とか、ブログ炎上とかと同じ悪ノリだろ?とか言われてもしょうが無いんじゃね
ぶっちゃけミクである必然性無いしなw
542名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 03:56:42 ID:mVxEuDr20
>>541
どうだろうね。俺は署名した人間じゃないから、
署名した人間の気持ちは分からんけどさ。

でも、その気持ちを勝手に想像して叩くって何なんだろうね?

>ぶっちゃけミクである必然性無いしなw
必然性って必要か?
自分の好きなもの。愛着のあるものと、あかつきを関連つけてメッセージ書いてると思うんだが。
543名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:02:29 ID:t5mDM44N0
何でも萌えにするのは後で飽きられるよ
もっと知的で形式的なイメージ形成していった方がいいんじゃないか
最近の日本はどうもバカっぽく見える
544名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:04:21 ID:AAc88bEi0
>>541
痛車があるなら
http://dol.dengeki.com/pr/forzamotorsport3/img/ph/ita06.jpg
痛衛星があってもいいんじゃね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9134274

おれ、この話ぜんぜん知らなかったんだけど、知ってたらやっぱり署名したと思う。
自分のメッセージを送るのも良いけど、ミクはモニターの中からでてこられないから、
せめて気持ちの中だけでは、世界を広くしてやりたいお。

でもこれをきっかけにミクを売ってる会社が、ちょこっとでもJAXAを支援してくれないかなぁ。
545名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:16:25 ID:jCwZAH5t0
>>541
基本的にテクノロジー好きってのはあるから
ミクが好きで日本の宇宙開発に興味があるって人間はたくさんいると思うよ。
むしろ興味がない人に少しでも知ってもらえるってところに意義があるんだから。
あと、いまのミク廃ボカロ廃の連中で、単にミクを萌えキャラだと思っている人間はもういないよ。
546名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:26:50 ID:JmELz2nS0
>>542
理解できないから排斥に回るんだろうとは思うけどね
そして理解できないから、単に数の暴力で押し通してるように見えるってのがあるのかも

例えばjaxaのサイトにある学校が廃校になるから記念にってのも、別に宇宙関係ないんじゃね?って思っても
多くの人には学校生活の経験あるし、記念にって気持ちを想像もできるけど
ミクは興味ない人は全然知らない、だから何の気持ちか何の目的かがわからない

まぁ、叩いてる人も根は同じだけど同類に見られたくないから叩いてる人もいるかもねw
同族嫌悪ww

>>544
打ち上げカウントダウンをミクでやったりしたら面白いかもねー

>>545
興味ない人にはイキナリハイレベル過ぎない?
歌声から入るならともかく、絵からだと一般人はちょっと引くw
547名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:38:08 ID:hLMPy/1f0
>>541
はやぶさ・かぐやには俺のメッセージが載ってて、
飛行機操縦するぐらい空に憧れて、、街中から離れたところに旅行いったら、
星を数時間は眺める程度で、別に対して宇宙に興味があるわけじゃなくてごめんね
548名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:39:28 ID:XH4BQkH4P
まぁ大人の大多数は音楽自体に興味が無いわな。
カラオケなんざ営業の小道具だしなw

だもんでJASRAC(芸能界)とアマチュアの確執自体が理解できない。
アマチュアが自由にできるボーカリストの価値もね。
549名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:43:02 ID:AAc88bEi0
>>546
カウントダウンでネギを振らせたら・・・・w
550名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:46:15 ID:S1QrJv420
本来の用途がどうあれキモヲタ用キャラクターとしての位置を確立してしまったからな
無理だろ
551名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 04:54:48 ID:XH4BQkH4P
>>550
キモオタ用っつうか少女向けアニメのヒロインだな。
クリーミーマミとかセーラームーンとかあの辺。

企画立案はオタなのは共通。↑この手のアニメは
プロの真性ガチオタがコンテ描いてるからね。

んでソレに食いつく層も同じ。
メインの客層である幼女〜中二女子と
想定外である大きなお友達&腐女子。

んで↑この分厚い客層に対して
ガンガン曲を供給してやるわけね。
552名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 05:29:42 ID:GN4tG+qwO
>>551
今はP文化全盛期でね、いかにボカロを使いこなして自分の世界を表現するか、ってところで評価されてるんよ。
まあ俺もボカロにどっぷり浸かっているから、世間一般でどう見られているかはわからんが、
曲を提供しているのは多くが18〜25歳くらいの若手で、それなりに真剣に音楽に向き合っている人達だから。

どうでもいいがマミが出てくるあたりおっさんてのがバレますよw
553名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 05:39:02 ID:XH4BQkH4P
>>552
ちゃうちゃう、予備知識無しの一般層のどの辺りを
自然に取り込めるかって考察。何も知らん人間が見た場合の客観視ね。
オタだけの閉じた世界じゃないよって話。
554名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:08:53 ID:GN4tG+qwO
えーと、それはJAXAの話か? それとも界隈全般?
前者なら、そもそもミクが好きな有志が集まって団体で申し込みましょうという話なんで、一般的な訴求力は考えなくてもいい。
後者の場合だと、最近は音楽がきっかけでボカロ好きになる人が多い気がする。
結局電子の歌姫ってイメージが、最大の武器になってると思うんだけどね。

しかしお互いクリスマスによくやるなw
555名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:11:46 ID:V5VYkc/t0
>527
お前が表面しか見えていないのがよくわかった
556名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:13:07 ID:o2VyaNse0
>>327
よくわからんのだが、歌がうまいはいいとして、なんでかわいい必要があるんだ。
楽器弾くのが楽しみでバンドやるんじゃないのか。
557名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:25:43 ID:/b+r5YHP0
ミクが大金星と聞いてやってまいりますた。


紅白に出るの?
558名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:32:40 ID:XH4BQkH4P
ああ、とんだ親不孝者だなw

俺が言いたかったのは後者の方ね。
楽屋部分を覆い隠せば、
荒唐無稽なあらゆる中二設定をソツなくこなす
スーパーアイドルに見えるって話。

んでそんな乙女チックなものを
女児〜思春期が見逃すはずが無いと。

んで大きくなって楽屋裏の事情が見えてくると
またそれはそれで楽しめるようになる。
参加もできるしね。
559名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:37:09 ID:XH4BQkH4P
>>558>>554宛ね。
560名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:45:23 ID:o+gYYg/q0
未完成MMD らぶミク「星間飛行」
http://www.youtube.com/watch?v=8upxAneeUWs&feature=related
561名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 06:49:55 ID:B0fTzeb5O
>558
初音ミクという楽器の発売以来の軌跡は色々興味深い。
特にSF好きの琴線に触れるようなことが多いし。
562名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:05:51 ID:GFhSott10
二次元モノは二次元の中だけで楽しむから面白いのに何で3次元にまで出張るん?
563名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:26:59 ID:jCwZAH5t0
>>558
同世代臭がプンプンするなw
GN4tG+qwO=jCwZAH5t0ね。
会社行くから悪いけどこれで最後に。

ボカロにハマって結構いろんな界隈のイベントに行ったけど、
実際にファン層ってのを目にすると結構年齢層が幅広い。
けど、メインボリュームはやっぱり20前後だな。大学生とか専門学生とか。
ニコニコの視聴層を考えると中高ってのはあたってるけど、男女比率が6:4くらいってのが特徴的だと思う。
ふつう同人イベントは男女でばっさり分かれるからね。
ボカロは設定が少ない分、自由度が大きくて、けっこう何でもありな雰囲気がある。
なので、中高腐女子ってのはボカロ界隈の一部にすぎないと思うよ。
いまは楽曲を作れる人に人気が集中している。
サークル数だけでいえばキャラクター派の方が多いんだけどね。
564名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 07:59:12 ID:eou+AeyV0
>>529 >>532
>強硫酸の雨
>一瞬で溶け
ちょっとマテ、PLANET-Cは着陸せんぞ。
ttp://www.jaxa.jp/pr/brochure/pdf/04/sat17.pdf

釣りか、実は探査機に興味無いのかどっちだろ?
565名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:12:07 ID:h3aDon9W0
>>546
全く理解できなかったら、関心を持たないだろうね。
敢えて排斥に回る奴は、何かしらで関係または関心のある人間だと思うよ。
566名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:38:51 ID:eou+AeyV0
とりあえずメッセージキャンペーン公式サイトみてくださいな、っと。
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/topics_j.html

http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091224.jpg
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091222_2.jpg
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091222.jpg
http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091216.jpg

ミクはともかく、メッセージ送ってあげよう。
キャンペーン期間を来年1/10まで延長したそうです。
567名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:43:59 ID:Q1RhuBTsO
それは俺だな
こないだ別の板でも同じことを書いたんだが
俺は昔からアニメが好きで
世間からどれだけ馬鹿にされようとアニメは凄いんだと思ってた
それだけに初音ミクは衝撃だったよ
最早アニメは最先端ではないってことを知らされたようなものだった
日本発ということだけが救いだった
あとは北海道みたいな田舎から出てきたってのも大きいな
首都にはこれを打ち出す力が無かったというね
それはむしろいいことに思えた
568名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:55:46 ID:3Dwvwxb50
きもちわるー
569名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:56:35 ID:vlBHL0luP
カールセーガンに喧嘩売っとんのか?
570名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:57:00 ID:M9qEGku+0
難しいことは良く分かんない・・・・
ただ、初音ミクの曲は素晴らしい、もう夢中でございます。
次々にいい曲が出てくるんだ、
セガのproject diva2も全部オリジナル新曲だそうなんで、期待してます。
571名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:58:00 ID:FwOzP2f40
沈黙の衛星?
572名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 08:59:54 ID:3Dwvwxb50
というか、これ通ったとして誰が絵を描くのさ?
著作権無視でニコニコユーザーが描くの?犯罪だろ。
それとも、初音ミクって著作権フリーなのか?
573名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:03:41 ID:S1QrJv420
>>572
エログロその他行き過ぎた内容のものを除いてパロやその他の二次創作を認めてる

らしい
開発側だか販売側だかのそんなコメントを見たような気がする
574名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:03:43 ID:qEb1PY8eP
>>572
ttp://piapro.jp/license/pcl/summary
著作権フリーではないが、ファンの創作活動を容認しているので犯罪にはならない。
「宣伝や広告のために二次創作物を使うこと」に抵触しそうにも思うが、さすがに
これぐらいの規模の話だと当然クリプトンにも話は行っているだろう。
特にストップもかかっていないところから、セーフなんだと思う。
575名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:05:31 ID:eou+AeyV0
576名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:07:50 ID:VAMdLjgP0
版権元の許可は出ているよ。
577名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:15:06 ID:VAMdLjgP0
そもそもJAXAと初音ミクは親和性あるじゃん。
はやぶさプロジェクトの支援PVも初音ミクが歌っているし、別に無関係な間柄ではない。
そしてこのあかつきプロジェクトも初音ミクが歌う支援PVがたくさんつくられるだろう。
578名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:15:48 ID:4RQPgKrJO
めんどくさいから、肉体言語で語ろうぜ?
579名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:20:41 ID:jHXVREOiQ
オタの人生のゴールはなんなの?
二次元キャラとの結婚?
580名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:23:06 ID:eCFqyQBG0
何このTwitterスレ?
一言一言しか書いてない。
しかもすべて文句。
自分達で何もできない無能が集まるとそう言う流れになってしまうんだろうか。

「税金の無駄使い」って言うがそもそもJAXA(旧NASDA系)はその殆どが税金の無駄使い。
仕事なんか自分達でせずに下請けに外注。
しかもその下請けが毎度毎度随意契約のみ。競争入札なんかないし、例えやったとしても談合状態。

よって天下りも極端に多い。
勿論建設省や防衛省のように一人当たりの額があり得なくらい多いって事はないが、それでも一般人から比べると多い。
JAXA下請けの天下り法人でも1000万は手堅いからな。
しかも勿論仕事はしてない。
如何に仕事を横流しして仲介料を取るかで躍起になっている。
ここから出てる役員の給料とかすべて元を辿れば税金からなんだよ?

血税使って仕事せずに高い給料貰ってんだから衛星の表面に張るフィルムぐらい一般社会からの要望で作るべき。
JAXAにすりゃ人の意見を取り入れるってだけでもずいぶんな進歩だ。
お前らそう言う事を理解して書き込んでるのか?
581名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:29:21 ID:Ejtg1dYCO
宇宙で誰に広告するでも無し
消えものにイラスト一枚貼ってしかもこちらの宣伝になるのだからおいしい話だろ

反対してる連中はナニか?金星人にヲタ趣味広まるのが怖いのか?
582名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:29:47 ID:uoJFPIxH0
宇宙の藻屑になって異星人に発見されて「???」となるフラグ
583名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:32:43 ID:eou+AeyV0
>衛星の表面に張るフィルム
アルミプレートな。批評するときゃ充分に調べとけ。
584名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:35:26 ID:jM7As/2Y0
IKZO飛ばそうぜ
585名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:35:51 ID:eou+AeyV0
>>582
そしてヴォイジャー6号@スタートレックになるんですね^^
586名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:43:08 ID:BTHvWN4B0
痛衛星とは(w
587名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:44:33 ID:KBW0HIBAO
おまいら、そんなにミクを地球から追い出したいのか?
588名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:45:12 ID:qEb1PY8eP
まとめ。
Q1:こんな宇宙に関係もない特定の集団でプレート占拠とかあり得ないだろ…
A :テレビ番組、ラジオ番組、学校、市町村など、「宇宙にかすりもしない特定の集団」
  での申し込みはすでにあり、むしろ歓迎。

Q2:痛探査機とか何考えてんの?
A :こんな感じ(矢印部)で搭載されるので当然痛探査機にはならない。見えやしない。
   プレート1枚8×12センチ。そこに一万人のメッセージとイラストだから相当小さい。
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard01.jpg
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard02.jpg

Q3:だいたいなんでミクなの?
A :自由に絵を使えることと、「ニコニコ技術部」のマスコットキャラと化しているからだと思う。

Q4:こんなので1万人分もプレート占拠してまともなメッセージが乗らなくなったらどうする!
A :ものすごく縮小することもあってむしろ余っている。これと相模原市の1万人達成で中の人
   大喜び。あなたもメッセージを送ってみませんか。
   募集期間は当初の予定より2週間延長されて1/10まで。
589名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:46:00 ID:kp6o2SSqO
なんでオタクってこんなにキモいの?
どういう教育受けてどういう人生歩んできたの?
590名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:49:38 ID:eou+AeyV0
>>588
まとめ乙〜。凄く分かり易い。
591名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:51:03 ID:qEb1PY8eP
>>589
これ最初に考えて呼びかけた人に限定すると、博士号取って最先端の技術屋に
なって結婚して可愛い娘をさずかりつつミクに宇宙でネギを振らせるべくロケット
打ち上げに挑戦するような人生歩んできたようです。
592名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:51:16 ID:02cF31WRO
ちっちぇーw
絵馬みたいなもんか。
593名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:52:01 ID:Ru2Q2BsV0

コピーした地球に送れよ。

594名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:57:34 ID:Dk4PlI8e0
初音ミクの神調教動画
595名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:59:06 ID:iNfb9/g8O
税金で打ち上げる衛星に版権キャラクターを掲載するのは問題ないわけ?
「企業の宣伝につながる」という批判はないのか?
596名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 09:59:52 ID:Dk4PlI8e0
597名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:02:51 ID:EpMTKqJ90
ネギ業界の売り上げ向上のタメの陰謀とか言いたいのかい?(笑)。
598名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:03:25 ID:qEb1PY8eP
>>595
誰に対しての宣伝だ。宇宙人か?
テレビ番組やラジオ番組の出演者寄せ書き(番組名入り)や漫画家の自作品
イラストなんかも乗るからそのへんはクリアしてんじゃないのかね。

>>596
タイトルが出オチすぎるだろw
599名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:03:58 ID:PX02/KhX0
>>595
聞かないね
どうしてもケチつけたいんなら、お前が音頭取って署名でも集めればいいよ
600名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:06:04 ID:UE3W5t22O
ときはうちゅう
ところはみらい
…………か。
601名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:06:57 ID:3ZYeH3n80
ミクヲタキモ過ぎ

死ねよ
602名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:09:34 ID:eou+AeyV0
>>595
今気付いたんだけど、公式ページにメッセージ投稿制限内容は書かれてないんだな。
(「メッセージ送る」ボタン押した先にはあるかもしれんけど)。

これって、宗教団体や外国人団体、政治団体もありなのかね?
たとえば無関係な国の国旗がべたべた貼られた探査機とかさ。
・・・・・・って考えたら、そっちの方が怖くなってきた。
603名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:15:41 ID:n4yd5fcr0
604名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:17:44 ID:qEb1PY8eP
>>602
「貼られる」わけじゃなくてモノクロでちっちゃなアルミ板に印刷してそれをまとめて
積むから仮にやったとしてもなんだかわからないぞ。
それにイラストつきはある程度の規模の団体じゃなきゃダメ(団体によっては人数
が少なくてもいいらしい)だから、イラスト付きの場合は問題があればはねられる
可能性がなくはないんじゃないだろうか。たとえば極度に卑猥であるとか。
メッセージ投稿制限内容は書かれてないけど卑猥語や差別的な内容とかは常識
的に考えてはねられそうだし。
605名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:18:25 ID:iNfb9/g8O
>>602
「世界人類が平和でありますように」のメッセージとかなら既に応募されてそうw
606名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:20:47 ID:6EUVE4OM0
>>602
それよ。初音ミクなら罪が無くていいじゃないの。
1950〜60年代の日本なら池田大作の肖像が金星に飛んでるぞと。
607名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:28:58 ID:JqVkRJnE0
>>17
> >>15
> 著作権法の不備のせい。
> 生身の人間が歌うと色々不具合が起こる。
> 特にJASRAC的な何か。

ボーカル(実演家権)はJASRACとは無関係。
権利でもめているのは、ボーカリスト本人の権利主張だったり、所属事務所の権利主張
だったり、レーベルの権利主張だったりする。
JASRACは、楽曲(作詞、作曲がメイン)の管理だけ
608名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:41:16 ID:pugXTke40
ニコ厨はひとり残らず無知あるいは恥知らずのクズだが、こういう試みは
悪いものじゃないだろう。
609名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:47:26 ID:dvMmEZI10
>>607
オリジナルMIDI曲を掲載したサイトに金払えって連絡してくるカスラックや
マスターがピアノの生演奏をしてるバーに金払えって連絡してくるカスラック
が何をいまさら感満載w
610名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:48:22 ID:eou+AeyV0
>>604
いや、見えなきゃいいって話じゃなくて(汗;
後半はまぁ同意。

>>605-606
まったくだ。
611名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:53:22 ID:9RSeg4Wh0
また松本零士にサイン頼もうぜ
612名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:54:30 ID:qEb1PY8eP
>>610
見えないから、やる意味もなさそうってことさ。
痛探査機よろしくフルカラーで表面にぺたぺた貼れるなら張り切るバカも出そうだが、
その他大勢とひとまとめにされてひっそりだからな。見えないし。
他国の団体が国旗入りで申込むとしたら、どうしても「○○国を代表して日本の金星
探査計画の成功をお祈りしています。××一同」みたいな形になってしまうわけだし。

>>611
もうしてる。
>2009年11月30日 更新
>松本零士先生からメッセージをいただきました!
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091130.jpg
613名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 10:59:49 ID:TRD1EsqHO
一体ニコ厨のどの層がこんなことやってんだ?
614名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:03:51 ID:0AdCy3IF0
地球の恥レベル
615名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:05:30 ID:uCkbROg60
>>600
キャプテンフューチャーか懐かしいなw
キャプテンフューチャー
フューチャー…
未来…

キャプテンミク!


しかしなあプロトンガンとかないし…
ネギサーベル、ファンネギ、YAMA波か…
ガンダムよりつおいかもしれん…
アラレちゃんと初音ミクとどっちがつおいかってレベルだなw
616名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:07:20 ID:Zqc5Qpxb0
これだから日本人は正しく間違ってるといわれるんだw
617名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:07:24 ID:9RSeg4Wh0
>>612
おお、また来てくれたのか零士さん。
前は個人がやってるミニロケットにサインしてくれたよね。
618名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:11:02 ID:eou+AeyV0
>>617
しかしやっつけ過ぎないか?
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091130.jpg
619名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:16:13 ID:3LLlEoal0
ノーギャラだからだろw
620名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:18:17 ID:uCkbROg60
>>618
こまけぇこたあいいんだよ
621名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 11:39:08 ID:h3aDon9W0
有人計画や低軌道衛星に予算を食われちゃってるJAXAの中の人が、
存在感と意義をアピールしたいんじゃないかな。
622名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:10:39 ID://MV7ZnrP
日本の恥だな
いや地球の恥か
623名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:16:38 ID:Zb295xJE0
>>613
この人が発起人で、JAXAの中の人が1万人の著名を集めたら専用に枠を作りますよって提案してきた
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/morioka/papers.html
メンバー的にはニコニコ技術部とボカラン視聴者が多いと思う

>>595
こういうところを窓口にボカロで曲を作っている名もない作者に
陽が当たるならみんな喜んで協力するんじゃないかな
624名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:25:49 ID:pugXTke40
>>595
これが宣伝になると本気で企業が思ったなら、素直にスポンサーになるんじゃねーの。
625名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:29:57 ID:yPclYNTn0
創価学会が組織票で犬作の写真を載せるとかなると
全力で叩くくせに。

俺にとっては、どっちも同じようなもんだ。
626名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:38:40 ID:c+Q/FzER0
>>623
で、100人が100個メッセージ書いたと。
よくやるわ。
627名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:41:45 ID:uCkbROg60
冷やかし、叩きは誰でも出来る。
何一つ努力も必要ない。
やるのは大変、やったもの勝ち。
そういう事。
628名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:44:12 ID:c+Q/FzER0
>>627
この場合、それは、ちょっと違うんじゃないの?
後ろめたさが、ずっとつきまとうもん。
629名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:52:01 ID:uCkbROg60
>>628
うしろめたい?
何故?
630名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:53:21 ID:LXDBBgVBO
>>613
やりたいと思った人が自主的に。
ちなみに最近記事になったはやぶさに関しても去年から応援動画を作っている人が居るよ
631名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:56:37 ID:c+Q/FzER0
>>629
・100人集めました。200人集めました。と正々堂々と言える。

・匿名をいい事に、1万人をでっちあげました。

この、どっちがいいか理解もできないの?
なんかスーパーマーケットで集団万引きして見つからなきゃいいのかって雰囲気と同じ匂いをかもしだしてるよ。
632名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 12:59:43 ID:mRxIATt40
ネット社会は、2chと、Twitterでモラルハザード
633名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:01:04 ID:g5nk2Q1D0
>>631 でっち上げた、とする根拠は?
634名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:01:25 ID:YAtm2mh40
>>631
選挙でもない投票と泥棒と一緒くたってどういう感覚よ?
一般人面してもずれすぎだぞ
635名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:03:15 ID:mRxIATt40
一日中、ずっと2chとTwitterに張り付いて大変だな・・・
636名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:03:21 ID:uCkbROg60
>>631
100人がそれぞれ100個もメッセージ書きゃ立派なもんだ。
一人の努力じゃない100人の努力なんだから。
枠を取るために努力したわけだろ。
何一つ行動しない者が他者のフェアさに拘るのは関心しないな。

行動しなければ、いつでもクリーンハンドでいられるからな。
637名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:05:01 ID:9RSeg4Wh0
でっちあげはないんじゃない?
初音ミクってソフトだけでも4万以上売れてるわけで
全国のミクファン人口考えたら1万くらい楽勝だろう。
638名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:07:54 ID:19DLMlTF0
2chの機能をじょうずに利用した、なかなか、とりつくろいが面白いスレだな。
さすがミク!
639名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:12:52 ID:V1Hyfzby0
なにこの馬鹿みたいな企画
ニコ厨ってやっぱ馬鹿だな
640名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:15:45 ID:F6dhJp5r0
>>631
祭り好きのVIPですら人が集まらず断念した。
高貴なるオマエラN速+民なら1万人くらい余裕だよな、早くやってくれよw
641名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:24:22 ID:GC37Itvy0
ミクも大概気持ち悪いが、まずニコ厨ってだけで反吐が出るな
最近の死ね死ね団は確実にネラー<ニコ厨だろ
逮捕者が出ないのが不思議なくらいだ
642名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:39:43 ID:pxQHji380
ちょw
643名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:40:46 ID:B0fTzeb5O
>637
本体をもってないファンまで広げれば20万前後
だから1万集まるのも不思議じゃない
644名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:43:52 ID:L6+8ObYG0
ニコ厨叩くのに必死な2ちゃんねらーは
単なる同族嫌悪だと気付くべきだと思うがなw
645名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:45:04 ID:9RSeg4Wh0
正確には、同族のクセになんか楽しそうなことやってるのが気に食わないって感じなのかね。
646名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:48:29 ID:NWyRKnEtO
勘弁しておくれやす
いやマジで
647名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:49:08 ID:qEb1PY8eP
>>643
しかもミクファンってほどでもない(アンチミクでもない)宇宙好きのニコ厨も
参加するだろうしな。

>>644
はやぶさのターゲットマーカーの時に誰かが呼びかけたらモナーが宇宙へ
行くところだったろうな。
648名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:50:10 ID:66+DWE3T0
実はN+民 1万人居ないんじゃ…声が大きいだけで
649名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:50:43 ID:pugXTke40
>>645
こういう楽しそうなことは、大いにやればいいと思うよ。

2chにタダ乗りする企業は許さん!と2chのトップページでホザく一方で、
youtubeの鯖資産にタダ乗りしてニコ動立ち上げ、とかふざけた真似をしなければ。
650名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:51:55 ID:/7av/Mq+0
ミク本体が5万
フィギュアが15万
一番売れたCDが10万
ゲームが18万

署名が1万程度集まっても全く不思議じゃないだろ
というかミクファンの数ってどの程度なんだろ
651名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 13:57:26 ID:+l8k+tav0
なんでオタクってこんな気持ち悪いんだろ
そして無恥なんだろ、死んじまえよいやマジで
652名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:00:23 ID:uCkbROg60
>>650
どうだろうなあ。
認知度そのものは、かなり上がってるようだが。

知り合いの20代後半のギタリストが初音ミクの名前だけは知ってたのは驚いた。
ネットは携帯だけ、まさにリア充って感じのヤツだったから。
653名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:01:24 ID:GC37Itvy0
何の見返りもない一個人、一般人に向かって直接コメントで死ね死ね言ってるヤツに何も言われたくない

再生数、マイリス、コメント数、すべて数でしか物事を測れないミク厨
654名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:01:42 ID:8mKLshsnO
方向性はわからんがとにかく関心を持ってる人が増えるのなら、それはそれでいいんじゃねえかな
655黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/12/25(金) 14:05:11 ID:kaOsgLDXO
ミク以降のボカロは無かった事になったとしか思えないほどの優遇っぷりだなぁ…
656名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:05:47 ID:GZn9DaADO
いや流石にちょっと恥ずかしいんだが・・

いや、凄いとは思うよ?
657名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:06:37 ID:uCkbROg60
>>653
なんかニコ動でイヤな目にでも合ったのかw
658名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:07:50 ID:qEb1PY8eP
>>652
音楽やってたら知ってるんじゃないか?萌えキャラじゃなくて新しい楽器とか
インディーズ音楽のいちジャンルとして。

>>653
それにめげずにうpしてる奴らもミクが好きなんじゃないのか?
キャラとしてのミクが好きなのか、楽器としてのミクが好きなのか、女性ボーカル
の代用とか、ミクに歌わせればとりあえず大多数に聴いてもらえるというまったく
思い入れのないタイプなのかいろいろあるだろうけどさ。
659名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:11:50 ID:XH4BQkH4P
>>655
純粋に性能だよ。
初球が声質面でスーパーストライクだっただけ。
リンなんかはアイマスの某キャラを狙ってコケた物だし。
660名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:13:14 ID:uCkbROg60
>>658
あー
そういやそいつエレクトロとかテクノ系の音楽やってる友達のことよく話してたな。
やっぱり一般人枠ではないわな。
661名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:14:14 ID:pugXTke40
>>655
人気は水物。
都合よく二匹目のドジョウを捕まえられることなんて稀だ。
662名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:22:17 ID:YAtm2mh40
>>660
>エレクトロとかテクノ系
Pafumeは一般人枠じゃないの?
663名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:22:22 ID:9RSeg4Wh0
ミクが「ネットアイドル」としての性質が強いだけで
リンやルカが人気無いってことはないと思う。
664名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:24:15 ID:uCkbROg60
>>662
あーwwww
いや、そういう方面じゃないみたいだからw
665名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:28:43 ID:/7av/Mq+0
>>655
ミクが別格なだけで他のボカロもかなり売れてるよ
ミクが1stガンダム
クリ製ボカロがガンダムシリーズ
他社製ボカロが他のロボット物みたいなもん

お台場にGセイバーが建たなかった!
だからGセイバーは黒歴史だ!なんていわないだろ?
666名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:30:57 ID:uCkbROg60
いやいやいや
ちょっと待てw
Gセイバーは黒歴史だろw
667名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:32:25 ID:LXDBBgVBO
草の根のファン活動を一般人ではないと切って捨てるならテレビ媒体のみを見て生きるべきだ

>>647
ニコニコをはやぶさで検索するとモナーの手書きにミクの歌を載せたものが出てくるね
668名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:35:55 ID:eou+AeyV0
えーっと、探査機の話は何処へ?
669名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:42:36 ID:668CmVOv0
痛車で我慢しとけよ馬鹿どもが・・・
670名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:43:40 ID:9RSeg4Wh0
>>665
というよりはミクと他のボカロでは数値どうこうよりも性質や印象が違うと思う。
仮にリンやルカのCDが発売されてヒットしたとしても、ミクみたいにライブやったりする感じじゃないな。
671名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:52:02 ID:/7av/Mq+0
>>670
ミクは未来的・記号的でデフォルメしやすいデザイン
人間らしくない声で一番電子の歌姫って感じだからな

>>668
そういやピアプロであかつきに載せるイラストを募集してるなって思ったら…

経済産業省事業「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」×ピアプロコラボ
ttp://piapro.jp/static/?view=keisansyou

日本\(^o^)/
672名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 14:57:54 ID:5b4B/RFV0
金星がみっくみくにされんのか?
673名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:01:27 ID:A0elW7va0
 ∧_∧      金星?みっくみくにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
674名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:04:44 ID:B0fTzeb5O
>671
どういうことなの……
675名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:09:08 ID:plvUZQoZ0
>>671
経済産業省はなにやってんだw
676名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:14:23 ID:9Jaz47oa0
>>669
何を想像してるんだ?

588 :名無しさん@十周年 :2009/12/25(金) 09:45:12 ID:qEb1PY8eP
まとめ。
Q1:こんな宇宙に関係もない特定の集団でプレート占拠とかあり得ないだろ…
A :テレビ番組、ラジオ番組、学校、市町村など、「宇宙にかすりもしない特定の集団」
  での申し込みはすでにあり、むしろ歓迎。

Q2:痛探査機とか何考えてんの?
A :こんな感じ(矢印部)で搭載されるので当然痛探査機にはならない。見えやしない。
   プレート1枚8×12センチ。そこに一万人のメッセージとイラストだから相当小さい。
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard01.jpg
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard02.jpg

Q3:だいたいなんでミクなの?
A :自由に絵を使えることと、「ニコニコ技術部」のマスコットキャラと化しているからだと思う。

Q4:こんなので1万人分もプレート占拠してまともなメッセージが乗らなくなったらどうする!
A :ものすごく縮小することもあってむしろ余っている。これと相模原市の1万人達成で中の人
   大喜び。あなたもメッセージを送ってみませんか。
   募集期間は当初の予定より2週間延長されて1/10まで。
677名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:17:19 ID:9RSeg4Wh0
>>671
もうミクさんがどこに現れても驚かなくなった俺w
678名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:19:35 ID:S1QrJv420
ポケモン飛行機みたいな全身ペインティングって訳じゃないんだろ?
679名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:22:06 ID:UdNwibC+O
ミクもどーせパチンコに魂売るんだろうな

んで信者どもはチョンに洗脳されて日本終了
680名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:24:18 ID:5wnXRnLD0
ニコ厨がからんでるだけで反吐がでる
681名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:27:35 ID:CJImD1TjO
ノーラッドミサイル監視機関はイブの日にサンタクロースの行動をモニターしてHPに晒してんだぜ。
絵馬一枚張るくらい文句言うなよ
682名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:28:09 ID:XH4BQkH4P
生身のアイドルやタレントと違って官公庁も安心して使えるわなw
3次元は核地雷並の危険を孕んでるからなw

肉便器ヒ○スエにジャンキーサ○イ、
そしてアイドルビジネスにトドメを刺したミニ○ニ。
かつてのスーパークリーン清純派アイドルですらこの有様。
683名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:31:49 ID:WbOM2QJeP
>>679
ひでぇ2ch脳だな
2chに洗脳されてるぞ?
684名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 15:34:40 ID:UdNwibC+O
>>289
釣りだよぶぁぁああああか!!
685名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 16:05:04 ID:eou+AeyV0
>>671
>たんすケータイ
これかw
ttp://tansu-keitai.jp/
若い学生さん達の目を惹くには良いかも。
JAXAサイトでの人工衛星(擬人化)マスコットよりも対象年齢は少し上かな?

副産物としてアレゲな人間の注目浴びる可能性あるがw
686 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 17:17:23 ID:zI2ZOwt2P
一連のスレ覗いて、あかつきのこと知ったやつ、結構いるだろう。
広報としちゃしてやったりだろう。
687名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 18:04:29 ID:19DLMlTF0
>>686
2ちゃんとついったーの中のバカ住人を利用するのは簡単だからなー
688名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 18:34:09 ID:YAtm2mh40
>>687
はいはいあんたは頭がよくてよかったね〜(棒)
689名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 19:33:04 ID:HDXvcJnz0
まあ おまけみたいなもんだろこんなの
690名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:14:41 ID:kqsyB+wW0
>>673
みくみくにしてやんよ
→39392484
→3+9+3+9+2+4+8+4
=42=「人生、宇宙、すべての答え」(42のgoogle検索結果)SF古典

ミク3年目だから39+3=42でも同じ
ミク=999ひっくり返して666→ミロクの金星行き

SFとの親和性は無限大
691名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:53:34 ID:hLMPy/1f0
>>690
よくきづいたねぇ

42って銀河ヒッチハイクガイドだったっけ?
ちょうどいいね、JAXAの探査機にヒッチハイク?で乗っけてもらうんだし
692名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 20:59:18 ID:e2bIlpnO0
その頃、総務省もミクを使って「たんすケータイあつめタイ」とかやってたのである
693名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:11:42 ID:kqsyB+wW0
>>691
有名だよ
ボーカロイドってだけでSFの申し子だしね
694名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 21:35:22 ID:hLMPy/1f0
>>693
人生宇宙万物全ての答えが42なのは有名だけど、
39392484を計算したこと無かったから

ミクはほんとにSFのキャラだよねぇ〜
歌を上手に歌えるロボットなんてSFの世界だけかと思ってたし
まだまだ、人が調整しないと、楽譜渡して綺麗には歌えないけど
695名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:02:14 ID:xjGp7g2U0
単なるヴォーカル音源ソフトとその挿絵に過ぎないこの存在が、
僅かながらにも色んなとこで影響を及ぼしている様というのは実に興味深く面白いものでして。

共通認識がさまざまな事象を生み出す。
これは文化の根源に通じるものがあるのやも。
まぁ問題なのが、取り巻きがキモがられているとかなんとか。

最近では、トチ狂ったドアホウが本物のロボットであるミクを作ろうとしてたらしいが。
ニコニコ技術部はアホばっか。大好きだ。
696名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:09:29 ID:hLMPy/1f0
>>695
そういったアホがいるから技術が進むんだよね
本気で月に行こうなんてばかげた話だった100年前に、月に行こうとした人がいなければ
毎年夏になるたびに台風に怯える生活してただろうし
697名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:19:45 ID:ubF2lW8H0
>>695
>アホばっか。
はたから見ると、才能や技術の無駄遣いそのものだな。
ある意味で最高に「お馬鹿」かもしれん。セーガンの本で言うところの(科学)オタク

(注:これ誉め言葉だからねw)
698名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:22:18 ID:ubF2lW8H0
>>687
こういう物事なら、喜んでバカになってやるよw
699名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:39:57 ID:o2VyaNse0
これ、本当かよ(笑


ttp://www.amazon.co.jp/現代萌衛星図鑑-しきしま-ふげん/dp/4861992060

481 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2009/12/25(金) 19:54:44 TOqBDuid
>>474
「こんなこともあろうかと 擬人化本を用意しておいた!」 そうです

良いコピーですねタイムリーだと思います、帯目当てにもう一冊欲しくなりますよ w
700名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:43:43 ID:DAtq+bE70
701名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:54:49 ID:KqwnphOn0
正直ボカロ厨はうざいが
メジャー音楽や権利団体にはうんざりしてるのでここは応援する。
702名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 22:59:42 ID:zjkMeBfH0
ちょw
703名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:00:43 ID:hLMPy/1f0
>>699
もっと色んな衛星を取り上げてほしい気がしたけど、
各々の衛星について分かりやすく解説されててよかったよ

さきがけの時の臼田の巨大アンテナ建設での苦労話や逸話は
はじめて聞いたのもたくさんあったし
704名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:04:21 ID:XcvGXj8cO
ミクもニコも好きだがそれは限定された範囲の中だからなわけで
それを逸脱するのはいかがなものかと
705名無しさん@十周年:2009/12/25(金) 23:25:47 ID:e2bIlpnO0
利権侵害するな!既得権益は独占だから美味いんで競争相手は排除する!
使うなら伊達杏子使え!ミクなんて金儲けに繋がらんだろうが!
706名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:00:35 ID:Zb295xJE0
>>704
今回のは個人がやれる範囲のことをやっただけで限定された範疇だと思うけどなあ。
寧ろ、ニコニコ運営の斉藤Pが余計なことをやってコミュをかき乱してるからあっちをどうにかしろと
707名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 00:30:27 ID:Nq3eW4VC0
のべ1万人スレ
まだやってんのか
708名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 01:28:17 ID:Bt/YxSII0
>>671
自然な感じなようで人工的な感じもする。
そんな微妙さが未来的なキャラクター性に合ってるのかなあ。
人工のロボットでもあり人間のようでもあり。
つか経産省ともコラボったか\(^o^)/

>>690
>>691
アナグラムだったんかw

>>679
そういうちょっとヤクザな関連からはクリプトンが守ってくれると期待している。
少なくとも札幌のひろゆきが生きてる限りは大丈夫だと思う。
709名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:10:54 ID:/Nq+RJvQO
>>636
でも外国人参政権はある地域が乗っとられるから(笑)駄目なんですよねw
710 ◆GacHaPR1Us :2009/12/26(土) 02:17:42 ID:/gbKKeme0
・・・たしか、機体どころか、オンボード上にミクの歌が載ってたんじゃなかったか?これ。
711名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:19:23 ID:rXlYNG9P0
なんでもかんでもアニメにすんなよ
712名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:25:53 ID:+FjPS39E0
>>710
それSOMESATと混ざってないか?
713 ◆GacHaPR1Us :2009/12/26(土) 02:27:29 ID:/gbKKeme0
>>712
そ、そうか、そうだったか。ありがとう、ちょっと安心した。
中も外もミックミクじゃあ金星にある恒星間ゲートの主に勘違いされるからな
714名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:30:24 ID:Bt/YxSII0
そういやミクって星雲賞受賞してたっけか
715名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:45:45 ID:bpa3/XwTO
日本の恥、宇宙へ
716名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:49:05 ID:fvFaxSgK0
やめてくれないかなぁ、こういうの
研究する気がなくなるわ
717名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:50:06 ID:rEuH/UMvO
なんでそんな人気あるの?
718名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 02:56:36 ID:hjxKNI4tO
あかつきと言えばドクターキリコの青酸カリ事件のあかつきちゃん
719名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:31:59 ID:3hfApudaO
是非ストロボナイツを流しながら飛んでくれ。
興味ないやつも嫌いなやつも歌詞はいいから見てほしいな。あかつきにまさにぴったりな歌詞。
720名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:35:07 ID:IvpunUwYO
こういうのを見て「くだらねぇw」と笑いつつも支持するのが一般人
スレの流れに釣られて血相を変えて叩くのがチャネラー
721名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 03:37:05 ID:igcw7/Zf0
お前らもチーム2chとか言って本気だしてみろよ
722名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 04:59:10 ID:m8sPMEHA0
>>721
昔がんを解析してたよ
723名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:24:02 ID:tgqsCMgL0
>>722
今でも似たようなのを各板でやってるね
本気かどうかは知らんが
724名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:36:24 ID:lvyZj0WT0
その頃ニダー達は・・・・

>イラストを金星探査機に搭載しましょうって。
>やはり日本は途方もないようで恐ろしくて
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=co_balt&logNo=10076648700
725名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:39:00 ID:3a0eDKb7O
キモイ
726名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:40:54 ID:9Hqp6/gB0
>>725
何が悪いのか?

588 :名無しさん@十周年 :2009/12/25(金) 09:45:12 ID:qEb1PY8eP
まとめ。
Q1:こんな宇宙に関係もない特定の集団でプレート占拠とかあり得ないだろ…
A :テレビ番組、ラジオ番組、学校、市町村など、「宇宙にかすりもしない特定の集団」
  での申し込みはすでにあり、むしろ歓迎。

Q2:痛探査機とか何考えてんの?
A :こんな感じ(矢印部)で搭載されるので当然痛探査機にはならない。見えやしない。
   プレート1枚8×12センチ。そこに一万人のメッセージとイラストだから相当小さい。
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard01.jpg
   ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/onboard02.jpg

Q3:だいたいなんでミクなの?
A :自由に絵を使えることと、「ニコニコ技術部」のマスコットキャラと化しているからだと思う。

Q4:こんなので1万人分もプレート占拠してまともなメッセージが乗らなくなったらどうする!
A :ものすごく縮小することもあってむしろ余っている。これと相模原市の1万人達成で中の人
   大喜び。あなたもメッセージを送ってみませんか。
   募集期間は当初の予定より2週間延長されて1/10まで。
727名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:43:48 ID:unRDcl2/O
+からもネトウヨのイラストで参加しようぜ
728名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:48:58 ID:Ik/5zgET0
総務省もミクをキャンペーンマスコットに使っているのに、このスレのキモイ論者とかもうね。
日本出てけばいいじゃん。
729名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:50:24 ID:Pya5mGRXO
御社の仕業かw
730名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:51:28 ID:unRDcl2/O
日本キモい
731名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:55:21 ID:eT3z3cpw0
世界中のニュースに美少女キャラクターの描かれた探査機が流れるわけですね
732名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:57:31 ID:9Hqp6/gB0
>>731
イラストプレートが搭載されるだけだ
別に外装がミクになるわけじゃない
記事も読まずに何言ってんだか
733名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:58:13 ID:2Mn63zyPO
キモくて上等
734名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 06:59:36 ID:dMZaefi10
ここは御守り代わりに真田さん一拓だろうい。。。
735名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:00:28 ID:T6zaBNoYO
宇宙人がオタクになったらどうすんだ
736名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:01:22 ID:05HqkCixO
キモいとか恥とか言っている奴らは何をもって誉れとするんだろうかねw
はやぶさ擬人化はOKなんでしょうかねwww
737名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:04:24 ID:Aa7lJB6IP
>>736
エグザイルによる打ち上げカウントダウンライブとかじゃねw
738名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:06:02 ID:2eRS0Snw0
きめぇwwwww
739名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:07:23 ID:9Hqp6/gB0
まあしょうがないかと思えてきた
キモイとかってのは個人の感情だからな

まあこの探査機に関してはミクに限らず他の絵も載るから問題ないじゃんってことだよ
740名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:10:36 ID:2eRS0Snw0
どうせならロリ抱き枕を抱いて集合してるあの写真を載せろよwwwwww
741名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:13:11 ID:iUfB/KjnO
>>736
単純な話だ

3次の相手がいないのは2次のせいだと決めた人間は、その全てが嫌いになる
742名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:13:48 ID:Aa7lJB6IP
>>740
客層が全く違うことに気付くように。
743名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:14:14 ID:MttNUzzp0
きもい
日本の恥
744名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:14:27 ID:eT3z3cpw0
他の絵も全部アニメキャラクタに
745名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 07:20:43 ID:swcfHtvX0
ちっさ!
痛絵がデカかったらどうしようかと思ったが……まあ好きにやってくれw
746名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:23:32 ID:PovcFgwC0
これは実現したら世界中のさらし者だろ 馬鹿か
これで喜ぶ奴はミクオタクですらない。ただの白痴
747名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 09:28:17 ID:zacy5buB0
>>746 そーゆー性格だから旦那や子供にソッポ向かれるんだよ
748名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:07:21 ID:fhjN5cN6O
金豚賛歌の衛星みたいにミクの歌垂れ流しで行きましょう
749名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 11:59:08 ID:9Hqp6/gB0
>>746
搭載されるだけなのにどうやって世界にさらされるんだよw
750名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 12:07:34 ID:Bt/YxSII0
>>748
明星星一号だっけ?
地球をみっくみくにw
751名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 12:10:00 ID:Aa7lJB6IP
>>746
陛下とエグザイルのコラボとか、フランス映画主演女優が
朝鮮人の玩具にされてたりとか、そんなののが救いようの無い恥さらし。
752名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 17:14:33 ID:/Du3pgLT0
しかし商業でもこんなのあったんだな
中身聞いたことないからわからんが、タイトルだけならまだくるみぽんちおの方がオブラートに包んでる

【音楽】2000年代で最も過小評価されたアルバム 椎名林檎「加爾基 精液 栗ノ花(カルキ・ザーメン・くりのはな)」など6作品
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261813243/
753名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 18:58:28 ID:njb0UJPF0
>>752
2chに単独板があるアーティストなのに…w
754名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:39:49 ID:qoTfyAr+O
ミクさんは金星まで飛び出しちゃうのか
宇宙スケールのアイドルだな
755名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 21:47:26 ID:mOgn/zdP0
「こんなこともあろうかと 擬人化本を用意しておいた!」
これが日本の宇宙開発さ!!

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw4sXDA.jpg
756名無しさん@十周年:2009/12/26(土) 23:17:04 ID:DTDjd/7P0
未完成MMD らぶミク「星間飛行」
http://www.youtube.com/watch?v=8upxAneeUWs&feature=related
757名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 00:37:17 ID:FgUXHUeSO
ストロボナイツ
ストロボナイツ
ストロボナイツ

歌の背景がまさにこれだ。
ミクはキモイということにしていいからこの歌だけは(・∀・)イイ!
758名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:27:07 ID:WQF434n80
これはキモイ
759名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:45:59 ID:4VUR8jRV0
べつに、ドラえもんとかのイラストのせるのと本質的には一緒じゃん。
760名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 02:49:30 ID:ba1gAjZrO
なんでミクなんだ。
761名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:20:59 ID:CEcgQmL30
>>676あたり見ればわかると思うよ>なんでミクなんだ
762名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:34:42 ID:Nn7WHVGK0
JOYSOUNDのカラオケランキング、
半数近くボカロ関係が占めるとか
時代は変わったなぁ
763名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:44:42 ID:jfCep1SF0
あいつらは何がしたんだか
764名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 03:52:48 ID:d4Ui5MaX0
ともあれ100万人分ってのはハードル高くね?

初音ミクで1万人分のメッセージ集めても、せいぜい1%に過ぎない。
おまいらもメッセージおくれ! ミクでなくても良いから。
765名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:25:22 ID:n3rXZN+10
何が初音ミクwどんだけあほなんだよ
こんなお宅キモイきちがいキャラを宇宙へ送るのやめてくれないかねぇ
マジ日本の恥だよ なんで日本人ってこんないかれた民族に退化したんだ
766イモー虫:2009/12/27(日) 05:28:19 ID:ya4KlrnYO
>「初音ミク」のイラストを載せようという企画が、

呼吸出来ないと思うんだが
その点は大丈夫なのか?
767名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:30:38 ID:9KuUnTyKO
ブログの炎上とか芸能人や企業を謝罪させたりとか、集団で行動して何かデカい事をやった感に浸る最近の傾向がたまらなく気持ち悪いw
768名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:31:52 ID:dyfd6CjOO
気持ちわりーなー。キモヲタ死ねよ。マジで。
769名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:32:01 ID:hFuXz9HtO
>>765
じゃあお前さんにとって日本の誇りって何?w
770名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:33:30 ID:AYxftnBUO
金星人に地球人の恥晒すな
771名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:36:50 ID:HnuYfHGVP
>>765
退化というか進化させたのはマスコミ芸能界だぞw
国民的アイドルゴシップ1回で数十万人が解脱すると認識しろw

華原-安室-広末-加護etc..etc..どこに憧れどこに夢を抱けと?w

772名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:43:03 ID:DkjqOQwS0
なんかミク作った会社がJAXAのスポンサーみたいになっちまうなw
773名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:45:01 ID:n3rXZN+10
きちがいお宅どものいきつく極地って
http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/page/topics/bl.htm こういったBL
とかいったきちがい漫画の分野だよなwwwマジ秋葉原にいるお宅って頭がくるってるしw
BLって登場人物が全て頭がいかれたきちがいばかりのいる狂気の世界を描いた漫画だろ(笑)
マジ きもーーーーーーーい こういった漫画を描いてる作者って頭がくるってる精神病患者だろW
統合失調症なんだろうなぁ BLを書いてるきちがい漫画家って男のチンコでもしゃぶってろ 屑ども
774名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:45:49 ID:XRFU5XVm0
年金止めてJAXA税で良いよ
775名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:48:29 ID:9KuUnTyKO
>>769
ミクとかってのが好きなんだwww
776名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:49:39 ID:hFuXz9HtO
>>773
ずいぶんひどい自己紹介だがパラノイアか?
777名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:50:20 ID:L5oYX33pO
777
778名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:51:24 ID:dUpV/ZJzO
まだポケモンの方がマシ
779名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 05:52:15 ID:RQakm78r0
痛探査機
780名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 06:06:22 ID:HnuYfHGVP
>>772
20年後には任天堂みたいになってたりしてなw
781名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 09:53:45 ID:quZIWAou0
>>778
「ポケモン希望」というメッセージ送れ。
ひょっとして任天堂が動いてくれるかもしれん。
782名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 10:11:28 ID:H282HHNv0
>>778
100人集めれば絵を送れるよ
783名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 11:17:25 ID:quZIWAou0
しかし>>773 みたいな詳しいマニアにそう言われると、ちょっと凹むな。
(つか、どうやって見つけたんだ?そのページ)
784名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 12:15:52 ID:N29YXHC00
ほかの絵が送りたきゃてめーで許可とって募集かけろよ
785名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:07:24 ID:Rozvq4PM0
搭載されるイラストはゆうきまさみさんが担当します
786南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/27(日) 13:35:42 ID:gI1Pxlxe0
>>785
あっけらかんのキチガイみたいな顔に描かれるぞqqqqq
787名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:47:56 ID:Q80dU4lb0
波乱の歌姫
 祝福されずに生まれたボーカロイド、初音ミク。
 彼女の制作が決まったとき、数多の声優が彼女の母(声)となることを拒否した。。
 誕生することが決まっても、権威有る雑誌は「紹介できません」と彼女の存在を否定した。
 そして、この世に生を受けてみれば……待っていたのは休む間もなき戦いだった。

初戦は 初音ミクvs電痛
  工作部隊colorsを従え、Wiki方面から抹消攻撃。
  古代の怨霊・伊達杏子がミクをつけ狙う。  伊達「あんたさえいなければっ!」

第2戦は 初音ミクvsTBS
  口先得意の黒豚で、取材と称して油断させ
  真の狙いはオタ攻撃。邪神アキ子のツバが飛ぶ。 アキ子「跪けっ! 小娘がぁ!!」

第3戦は 初音ミク&MSN vs グーグル&ヤフー
  ミク初めてのタッグ戦。ミクを消さんとする二大巨頭
  実力あれども信頼できるか不明のMSNと手を組んだ。 謎の富豪「HAHAHA! ワタシニマカセナサイ」

第4戦は 初音ミクvsカスラック
  権利関係の大ヒールが、ついにミクに食指をのばす。
  名前を奪われた初音ミク。 カスラック「あと一歩でその名が手に入ったものを!」

 しかし、そのカスラックを差し向けたのは……
 彼女の憩いの場であったニコニコ。
 味方だと思っていた、仲間と思っていたニワンゴ。
 彼らこそ、黒幕。ミクをカスラックに売った盗賊集団。ドワンゴ取締役は何と「のまネコ問題責任担当者」!
 今、2007年最後の戦いが始まる。

第5戦 初音ミクvsドワンゴ
  狡猾なる裏切り者との一大決戦! ドワンゴ「諦めんぞ! お前ものまネコにしてやろうかぁ!」
                           ミク「私は……………………歌うだけだから」
788名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 13:52:17 ID:FEGxzg8f0
【初音ミク】ロケット宅宙便【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2083135

打ち上げの際の曲はもちろんロケット宅宙便だよね。
789名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:04:13 ID:Eg4Z5S/R0
そのうち中高年ババアの要望でヨン様wwwバージョンが出たりしてな。
790名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:13:27 ID:7fZKto2S0
まぁ騒げば騒ぐほどに
JAXA「・・・計画どおり」(ニヤリ)
な訳だが、金をかけずに金星探査の広報活動
NASAの予算の1/10は伊達じゃないぜw
791名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:30:31 ID:quZIWAou0
小うるさい事いって署名減らしたいのか?

探査機だって、これ↓くらいの遊び心があってもいいと思うんだけね。
 懐かしの「居酒屋きぼう」画像をドゾ。
 ttp://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/081222/scn0812220824000-p2.jpg
 ttp://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/081222/scn0812220824000-p2.htm

(マツイ55の画像は見つからなかった、あれも楽しかったのにorz...)
792名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 14:48:17 ID:e5pAwIV40
>>787
軍神初音ミクw
某巨大インターネット掲示板でも彼女のスレが立つ度に戦いが絶えないのであった。
793名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:06:37 ID:TtydXwu80
アホか
794名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:15:46 ID:LzCmaEBj0
仕分けでいいわ>JAXA
795名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:27:17 ID:Q80dU4lb0
金星なんか探索したら鳩山夫人が金星に行った時の風景が嘘だってばれるだろうが
金星探査機はネトウヨなんだよ
796名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:27:28 ID:qkgijla20
悔しいのうお前、探査衛星を打ち上げられない未開国は、悔しいのう、劣等感やのう
797名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 15:43:03 ID:Q80dU4lb0
金星探査機を仕分けする時に国民からこんなに署名がありましたとか言われると困るだろ
だから宇宙開発を止める為にもミクを叩け
ミクはネトウヨ
ミクは民主党の敵
798名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:12:00 ID:NQnN9r2L0
この程度で気持ち悪いならニュー速+は倍以上気持ち悪いことになるが...
799名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:29:09 ID:bR55967b0
>>794

逆だろボケ

金が無いから、今までの崇高なプライド捨てて
こんなキモヲタどもに媚びて小銭をせびっていかないとJAXAはやっていけないんだよ。

まともで潤沢な予算があれば、こんな連中に頼る必要は無い。

800名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:38:36 ID:h/NhRZwn0
来年5月にJAXAが打ち上げる(金星探査機「あかつき」と相乗り)宇宙帆船の
帆にもミクのイラスト描かないかな?
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200912260103.html
801名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 16:41:01 ID:ZRLmkj5G0
それはありえん。
802名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:15:40 ID:UoR7NIcc0
話題性のためにはそれもありじゃね
803名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:29:13 ID:bR55967b0
>>539
>ミクがいい悪いは特に感じはしないが、組織票で数をたのんでこういう事をする行為そのものに、
>どうも感心できない部分がある。
>そういう事がゆるされるとするなら、この探査機に、技術ないし資金など実のある面で
>協力した者に対してじゃないだろうか。 JAXAがいいと言えばOKではないだろう。
>おおげさに言うなら倫理観、こういうことを通そうとする側の人間の矜持と云う話だ。
>あまり感心できない。


このやり方がOKというなら
次は韓国人が20万人署名集めてくるよ

これが意味することはわかるよね。

 
804名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:40:25 ID:bR55967b0
>>676

だから そのまとめは。

次の機会に「韓国人20万人署名」とかあっても大歓迎 ってことになるんだけど?

ニコ厨?(ミク厨?)=韓国人 と同レベルなのか?
それじゃしょうがないな。
805名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:43:02 ID:H282HHNv0
>>803
これの音頭取ってるのは尻Pや松浦とかの宇宙作家クラブ(日本で数少ない
宇宙関係のまともなマスコミ?)の一部と超電磁Pだろ?

韓国が20万集めてもプレートの一部しかもらえないと思うよ
もともとミクを金星へも数ミリ四方の絵を載せるだけの予定だったけど
1万人集めたら1枚ミク専用にしてあげるよと言ってきたのは
JAXAの方かららしいし

これと同じプレート100枚だからなぁ
1万×100で100万人分は用意があるみたいだけど、
かぐやの時は40万ちょっとだから、今回も余ってるんだろうなぁ

今からでも1万人集めてガンダム専用やマクロス専用プレート乗っけられるような気もする
806名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:45:44 ID:bR55967b0
>>726
ごめん。悪いけど同じ長文コピペを同じスレに何度も貼っていたので通報しておいた。

今は丁度、年末年始の一大規制やりたくてスケープゴートを探してるところだから、
アク禁になる確率高いけど、自業自得だから。
807名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:49:38 ID:AvnrNbuX0
>>782
そうだね。
日本は日本人のためだけの国するべきじゃないらしいね。

日本人だけの国にするべきと思う人は、キモイ人なんだね。
出てくべきなんだね。

アンタどこの人?
808名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:52:50 ID:AvnrNbuX0
>>805
音頭取ってるのは、署名回収活動やってる団体の代表でしか無いだろ。
韓国人20万人署名のほうは、政治家越しにダイレクトにJAXAに訴えかけてくるわ。

研究者1名韓国人をプロジェクトチームに入れろ。とかの圧力とセットでね。
809名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:53:41 ID:iO7iangM0
うわぁ・・・
810名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 17:55:58 ID:3lvX+7VU0
キモいキモい言ってもシカトされるようになったからって、
屁理屈こねてまで否定しなくたっていいよ^^
811名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:04:19 ID:ZRLmkj5G0
>>802
イカロスの趣旨を考えれ、シロート目にも軽さ命、特性命。
812名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:13:24 ID:HnuYfHGVP
キチガイが湧いてますなw
813名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:23:55 ID:UoR7NIcc0
いや、素人が作ってるわけじゃないし問題ないから乗っけるんだろ
814名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:39:23 ID:Q80dU4lb0
>>808
素晴らしい計画だ
全てのプレートに独島は韓国のものと書けば良いんだ
それを阻もうとするミクなんてのは韓国の敵だ
ミクを貶さない奴は韓国の敵だ
韓国に配慮しないのは民主党の敵でもある
世界中に日本の衛星に韓国人のメッセージを乗せるべきだと訴えよう
そして全てのミクを敵とする同志に韓国国家英雄の称号を贈ろう
815名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 18:52:43 ID:ZRLmkj5G0
>>813
話の流れ見れ。
プレート署名乗っけるのは、あかつき。 >>802が言ってるのはイカロスの帆。
816名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:31:54 ID:wH3aQSth0
すきにすればいい
817名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 19:33:01 ID:H282HHNv0
>>808
本気で20万集めたらプレート1枚ぐらいJAXAは貸切にするだろうね
通常メッセージのサイズだと入りきらないから
1枚だけでいいなら儲け物だしww

ただ、今の政府だと今からでも韓国人研究者受け入れそう・・・
JAXAは前から外国人研究者を研修として招き入れているので
既に何人かは入り込んでるけどね

ただ、機密レベルの高いものには触れないようにはしてるらしい
818名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:24:37 ID:AvnrNbuX0
最近の
バレーボールとジャニ と JAXAとミクオタ


って構図になってるな。
ジャニヲタが「ジャニがバレーを救ってやった。」と言うように
ミクオタが「一万人の署名を集めてきてやった。JAXAは感謝するべき。」と言う。

最近のバレーの没落ぶりがひどいが、あんな番組やってればバレー選手目指す子供減るだろうしな。
同じようにJAXAは没落して、宇宙目指す少年少女が減るんだろうな。



819名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:25:23 ID:U9+oPxiC0
恥すぎるわw
820名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:25:36 ID:MW9nWTdm0
胸熱
821名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 20:36:33 ID:LUY6+O5mO
うっかり「きんぼし」と読んでしまい何か
偉業を成し遂げたのかと思った。
822名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 21:30:28 ID:Ma64jdK60
>>803

どうぞご勝手に。


>>818
>>ミクオタが「一万人の署名を集めてきてやった。JAXAは感謝するべき。」と言う。

どこの誰が、そのようなことを言っているのでしょうか?
具体的なソースの提示をお願いします。
823名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 21:35:01 ID:M9e8PZx70
きんもー
824名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 21:48:09 ID:6/MereMN0
たかがキャンペーンで、論理がスイングバイしてる奴いるわw
825名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 21:58:10 ID:Pge4GtZA0
ああ、俺もスイングバイを会話に入れ込もうと思っていたのに
826名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:06:09 ID:L1oAvdeh0
>>327
見つかったって、一緒に参加してくれるかどうかすらわからないし
まず見つけること自体が難しそう
827名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:06:48 ID:eLZ2YBLj0
あんまし浮かれて署名だなんだって気軽にするもんじゃねーぞ・・・
828かわぶたこうこく:2009/12/27(日) 22:13:41 ID:hmMW6spr0
日本がアニメヲタ(これはアニメじゃないが)の国だと
認知された後だったのがせめてもの救い。

じゃなきゃ鳩山並の亡国集団。
829名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:15:53 ID:3lvX+7VU0
>>824
たまにスウィングバイ失敗してあらぬ方向に吹っ飛んでるやつがいるな
830名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:19:11 ID:x5QuVbmj0
金星は女の子の星だからいいんじゃね
831名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 22:33:48 ID:Q80dU4lb0
                    彡巛ノノ゛;;ミ
        / ̄ ̄\       r エ__ェ ヾ
      /    u  \   /´  ̄  `ノj`  、
      |::::::      u | (l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_ )
     . |:::::::::      |  i ―    ― ヽ l  私、この間金星行ってきたんだけどね
       |:::::::::::u:    | !〈●〉 ` ´ 〈●〉 i!  太陽パクパクってしてエネルギー貰ってるの
     .  |::::::::::::::  u  }   |  (_人__)   |   トムクルーズと前世で一緒に会ってるのね
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  'ー'   /   ハリウッドで映画撮るために脚本書いたの
        ヽ::::::::::  ノ    |        \   私の映画を金星に送る署名を集めましょ
        /:::::::::::: く     | |.      | |
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)          
832名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:06:57 ID:T2UF7jq00
音声合成ソフトウェアと、惑星探査機。
いずれも科学と技術の成果なので、いわゆる理系ホイホイ(?)だ。

だから、この両方に興味を持つ人間が存在して
それが「あかつき」を応援するのは自然な流れだと思うよ。
833名無しさん@十周年:2009/12/27(日) 23:12:06 ID:T2UF7jq00
以下蛇足。

ちなみに漫画やゲームなどのおたく趣味で有名な「アキバ」も、
かつては電気工学、マイコン、無線の街だった。
いまの「アキバ」しか知らない皆さんも、実際にガード下や、ラジオデパート付近に
行ってみてください。昔の秋葉原「電気街」の名残を見ることが出来るから。

私自身、大昔にセコハンX線回折装置のデータ処理用パソコンを
中古屋で見つけて買った思い出がある(遠い目w)。
834名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 02:08:16 ID:ZpmKagG50
ていうかボカロのイベントでも見てみたら?
小さな子から大きな友達まで色々な人が居るよ。
作者はその人たちに向けて作ってるのであってそこには一般もオタも何も無い
835名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 05:01:22 ID:DowzEO5MP
>>833
今や主流となった電子音楽の故郷でもあるんよ。
初めの一歩はミュージ郎から。
836名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:32:20 ID:OiYfuBUI0
ミクオタの中でも良くて1割くらいは、宇宙に興味があって純粋な応援意識があるんだろうけど、
それ以外は、あかつきって何? っていう祭に便乗してるだけのバカどもだからな。


まるで、アイドルの始球式だけ見にきて、始球式終わったら試合見ないですぐに帰ってしまう感じ悪い集団。
決まり文句は「ちゃんと入場券払いましたが? 儲けさせてやったのに文句言われる筋合い無いし!」

純粋に野球好きで野球場に行った子供たちが見たら、感じ悪いよ。


せっかく、このあかつきをきっかけに宇宙に興味を持つかもしれない、純粋な宇宙好きの少年少女がいただろうにね。
(ミニモニのファンは当初9割が子供たちだったけど、コンサートやイベントなどで、
キモヲタの集団見て、どんどんいなくなっていった・・・)
837名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 06:51:39 ID:DifoWxkdO
>836
あかつき的には「知ってもらう」だけで大勝利だろ
ミクファンだけじゃなくてこのニュースで初めて知る一般人もいるわけだし
ミクじゃなかったらこのスレもこんなに伸びなかったよ
838名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:14:00 ID:8GtXJcF1O
>>836>>837
功罪だな。
俺はミク好きでねんぷち持ってるくらいだが、
前にもはやぶさに実名でメッセージを書かせて頂いた宇宙ヤバいファン。
ただ、今回のはちょっと気持ち悪く感じてしまったな。
あ、もちろん今回もあかつきさんに名前書かせて頂きました。

通常のミクファンにも宇宙に興味をもってもらいたいものです。
839名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:16:58 ID:w8Mj2ohN0
ミクを見た金星人は、地球人の事を誤解するなよ。
840名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:21:00 ID:7nlyL0xtO
本体外壁にでかでかとイラスト載っけるのかと一瞬引いたけど、
プレートならまあいいんじゃない?
841名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:33:58 ID:Y9t/8q930
イ探査機・・・・
842名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:43:05 ID:9vwn01dk0
痛車ならぬ痛査機になるのかと思ったけど、
プレート1枚ならどうってことないな。
8*12cmならちっこいし。

あーびっくりした。
843名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:43:59 ID:9GXLnENhO
日本の文化は世界中で大人気。
http://www.youtube.com/watch?v=R9KsocOUQ_0&sns=em
844名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:47:11 ID:XuN24Bt9O
オタク気持ち悪ーい
845名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:54:03 ID:wDpfYnslO
>>837
そうそう
うまいやり方だと思うよ
しかもプロのイラストレーターにたのむわけでもないから
費用も実質タダ
846名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:56:03 ID:IsgjBJ0c0
キモオタジャップ、うぜぇーーーーーーーー

847名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:56:17 ID:R/B+OcXg0
http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
小さくてわからんがこれならミクがましかな
848名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:10 ID:S38R1K0T0
なぜかミクばっかり推される影で
幼稚園児と小学生のボーカロイドを出すクリプトン
ペドが熱くなるな
849名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 07:58:37 ID:NxtxfBh6O
キモすぎ
850名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:02:27 ID:DowzEO5MP
>>848
ありゃ二匹目のドジョウを狙った別メーカーで
ニコニコでもまるで相手にされてない。
某フリーソフトと用途も被るしな。
851名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:03:48 ID:D+dPqk3nO
>>848
それjamバンド出してるメーカーで
クリプトンじゃないよ あ、でも
クリプトンもポニョ子収録してるんだっけか
852名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:07 ID:ypoFBK63O
>>848
小学生とか先生のは確か違うメーカーじゃなかったっけ?
853名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:04:33 ID:tVtpfxzpO
オタクきもいとか言うけどマーケットがでかいしな

趣味の領域で趣味にはなんぼでも金出す奴は多いしな
またまだでかくなる
それも世界的に


それをしっかり日本の文化として認めることができないのは思考停止だな
854名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:08:20 ID:SE56OoaqO
オタクきも
855名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:15:02 ID:yIJDrdexO
程度にもよるが、確かにヲタクはキモイ。
初音ミクの声自体も人の肉声に比べたらキモイかもしれない。
でも初音ミクの登場によって生まれた楽曲は曲も歌詞も凄く良いものがある。

そして歌もなにもない価値のないビジュアルだけのプレートを関係のないplanet-cの
衛星に貼るのって、支援の意味でも理解できない。
こういうことをしたがる奴ほど中身の無い腐れヲタクなんだよな。
856名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:16:27 ID:dcjRpbesO
キモさと熱意が伝わってくる
857名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:17:45 ID:R4ihZz/s0
おまえらwwww
2chでオタクきもいとか。ギャグは顔だけにしとけよwwww
858名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:19:11 ID:DowzEO5MP
今は三次元キモイの時代。
もはやカマトトなんかを超越して妖怪レベルだねw
859名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:19:56 ID:VNcpE6ey0
たとえコミケでもヲタクきもいとは言うと思うけどなw
どこでもきもいものはきもいんだw
860名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:21:14 ID:HeZvE1vcP
やめろ
キモオタ
861名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:25:43 ID:R4ihZz/s0
オタクと自覚してないオタク程痛々しいものは無いな。
862名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:29:35 ID:FKkGfif20
いつもおもうんだが、どうせ金星なんか人も住めないし
、生物もいないんだから、金かけて探査する必要なんてないだろ。
もう宇宙は死の世界でいいじゃん。
火星の衛星にモノリスがあろうと、ただの石なんだろ?
だったら、いいじゃん。探査する意味がわからねえ。
863名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:31:13 ID:SjUeCSyj0
めちゃキモい
864名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:32:00 ID:6VQlw7gs0
ふんw今更

Google騒動の時だってオタキモオタキモ連呼してた連中がいたもんだ。
だからなんだつうの。
他人のやる事に批判だけするのは楽なもんだ。
バカのキモオタが寝ながらでもケチつけるだけはできるわ。
知識と情熱を持って、企画、立案、実行したこの連中は立派なもんだ。
鸚鵡返しのキモオタレッテル連呼なんぞ池沼以下。
865名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:33:05 ID:DowzEO5MP
>>862
人間だって本来生きる意味すら無いじゃん。
人生なんて全てが壮大な無駄で、暇つぶしでしかないよ。
つまり楽しんだもん勝ち。
見栄や世間体に振り回されるのは大馬鹿者。
866名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 08:35:13 ID:1VNHmGsGO
ステキやん
867ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2009/12/28(月) 08:43:36 ID:VxwRymNZO
いいじゃないか、サブカルだって、文化なんだから

ミクを
868名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:08:50 ID:5+5XnY970
だからよ


バレーボール=ジャニの宣伝用スポーツ と化したら
純粋にバレー選手になろうっていう子供たちがいなくなったんだけど


キモヲタどもが金持ってるからって、こいつらに乗っ取られたら
純粋に宇宙目指す子供減るだろうがよ。


目先の利益につられて魂を悪魔に売りやがって
869名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:15:48 ID:6VQlw7gs0
>>868
あほか。
JAXAが宣伝のために初音ミクをどうこうって話じゃない。
有志の酔狂だほっとけ。

第一、純粋にバレー選手になろうって子供たちがいなくなったってホントの話か?
統計にでも出たか?
オレ調べか?
ただジャニが嫌いなだけなんじゃないのか。
870名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:24:30 ID:kAFNOlfh0
「まあず」へか・・・
871名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 09:51:37 ID:JfD7UTmR0
ミク掲載するのはどうでも良いけどなんか鼻息荒そうなボカロ厨がキモい
872名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 10:52:17 ID:f7atKxk20
わざわざこんな所で人の趣味を貶す奴の方がよっぽど気色悪いがな
873名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 11:47:34 ID:JG/gGptj0
>>855
ミクの声って結構好きなんだけどなぁ
まあ、電子オルガンやエレピ、テルミンの音色好きという
俺が変態なだけなんだが

支援という意味では、JAXAへの理解を深めてもらったり
宇宙に興味を持つきっかけになったり、あかつきの宣伝かなぁ
歌がなくったってビジュアルだけでも大成功
まあCMS−SOMESATの準備実験だと思って大目に見てほしい
その内ミクのフィギュアとカメラを乗っけただけの衛星がH2Aで上がると思うけど
874名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 12:00:31 ID:DowzEO5MP
ニコニコ自体にガッツリイデオロギーが噛んでるからね。
内容関係なしに噛み付いてくる輩が現れる。
体制側にとっちゃ死活問題だからしょうがないか。

【調査】 鳩山内閣支持率12.9%(4.8ポイント減)…ニコニコ調査・11万人超対象★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261965620/l50
875名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:11:37 ID:JekvTxtm0
非科学的な妄想でミクを叩いてる奴らって
科学の基礎も知らない落ちこぼれなんだろうな
宇宙にも何の興味も無い貧乏人哀れ
876名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 14:14:59 ID:07J+lZ9G0
そういうレッテル貼りは
その科学の基礎とやらをちゃんと説明しないと
タダのガキの戯言にしかならん。

まぁ実際、ガキの戯言だが。
877名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 16:05:58 ID:lQ9dBocv0
>>868
そもそも米ソの宇宙開発競争も一段落ついて、「初めて衛星を打ち上げた」とか
「初めて生命体を」とか「初めて人類が」とか「月面着陸生中継!」とか、「スペース
シャトルかっけえ!」とか、「日本人が初めて宇宙へ!」とか、そういう子供が食い
つきそうな宇宙ネタが最近ないんだよ。
もう日本人が宇宙へ行くのは普通になりかけてるし。進歩はしてるけどその分普通に
なってしまっててワクワク感は薄くなってる。

今の子供って俺らおっさんみたいに子供の頃から宇宙に憧れてて当たり前みたいな
世代じゃないぞ。そういう情報に普段触れることがないんだから。
小中高校生あたりが宇宙というものに興味を持つ、日本で宇宙開発やってて金星に
探査機送ったりするんだって知る、そういうきっかけになれば上等だろ。
878名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 19:32:40 ID:nueomwdf0
たかがイラスト一枚貼られただけで
>>818みたいなのが出てくるんだからなぁ
どんだけだよ
879ミュージ君:2009/12/28(月) 21:03:32 ID:uEcu3AE20
>>835
なんですと!
880名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 21:56:17 ID:zf6AkH+I0
ミクさん態度でかすぎるだろ……
ttp://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-4920.html
881名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:10:40 ID:N44Jz3XCP
>>880
その絵は「こういうふうにしたら絵とメッセージが上手く載らないか」って提案用に
仮に描かれた絵だから宇宙に行く絵と違うぞ。
882名無しさん@十周年:2009/12/28(月) 22:21:20 ID:uEcu3AE20
>>880
これをXORって言うあたり、まさに理系ホイホイ@ナイコンさんだww
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/miku_kinsei_sam01.jpg
                ↓
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/v/o/c/vocaloid/miku_kinsei_sam03.jpg
883名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:21:09 ID:Jt1h5QBA0
みくじゃなくてドラゴンボールにしておけ
884名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:21:45 ID:x32Qh1qJ0
>>883
君が1万人集めればオケ
885名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:23:54 ID:2/IbKC/WO
あぁ、これは面白そうだなw
また外人に『これだから日本人はよw』
って言われそうだが
886名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:25:44 ID:NbGiYquK0
ニコ動オリジナルキャラでもないのが情けないwww
887名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:28:41 ID:xBtXwUey0
ユーザーそんなにいるんだ・・・驚いた
888名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 02:59:47 ID:AJS7m+iT0
>>887
歌声合成ソフト 初音ミク のユーザー数が4万人ですぜ?

そのユーザーによって創られた楽曲や、
イラストイメージや動画やキャラクターのファンはどれほどいるのか未知数。
少なくとも百万人オーダー以上の知名度はあるでしょう。
889名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:14:41 ID:DSYOhZqd0
>887
PSPのProjectDivaが20万近く売れているから、最低そのぐらいはいると考えて良いかと
890名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 03:36:55 ID:Q/DG0qfR0
なんか気持ち悪いな
いろいろと
891名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 06:22:54 ID:NGUXtnGP0
>>883
松本御大で我慢しとけ。
892名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:00:48 ID:nqCsKeXM0
>>868
宇宙を目指す子供が減って何の問題が?w
宇宙飛行士なんてホンノ数人いれば十分。
893名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 07:30:06 ID:ayBT+YCBi
ニコニコはよく見るけどこれはひく...
素直にニッポンとか、国旗にして欲しいわ
894名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:13:34 ID:PujF7QRj0
それはどうでもいいだろ
衛星軌道を回っても
初音ミクとか関係ない
国旗とかファビョル奴出るしw
895名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 11:39:27 ID:u/qVJ6Dk0
ミクかわいいよミク
896名無しさん@十周年:2009/12/29(火) 12:28:08 ID:Ug9EyQDx0
>>146
こっ、昆虫が脊髄!

>>295
何をいまさら。
人工衛星やアンテナの擬人化なんてJAXA自身が前からやっとる。
音声合成ソフトウェアの絵なんてどうってこと無い。
897名無しさん@十周年
ミク信者は真性の基地外しかいねーんだな
で、その痛い恥晒しな機体はいつ飛び立つんだ?