1 :
BaaaaaaaaQφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:51:09 ID:NLHYuSdV0
2get
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:51:12 ID:8MHi3ZXv0
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:51:13 ID:UZ3wl1axO
woo…
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:51:26 ID:razEjDPKO
2ならザクを倒す
あれ? どっかの金持ちが買ったとかいう噂がなかったっけ?
肩のみっともないシールは剥がしてね。
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:53:08 ID:zctlUIft0
かなり前から知ってたゴメン。
歩いて?
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:53:44 ID:I2braED40
ホワイトベースが台場から静岡に飛んでいくのを見た
なんか最近だけどいい時代だったな
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:53:55 ID:+12KZq7dO
マークツーはうちの学校のプールの下に隠されてる
これから全国ツアーに出るのか
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:54:23 ID:SakCe2s00
ザクUの等身大もやって欲しい
経済効果ありそう
お台場も相当なものだっただろうに
17 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:54:38 ID:uXAiqXrg0
ホワイトドールのご加護とともに。
18 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:54:43 ID:e/TtdsoM0
いいなー
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:55:05 ID:h5+pn7D+0
移動したんだしポーズ変えりゃいいのにな
昨日テレビでバラバラになってるところ見たばっかりなのに
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:55:42 ID:MeybYshGO
聖地誕生かよ
ガンダムヲタク\(^o^)/
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:56:02 ID:IMh3Yo3IO
これは芸スポに建てるべきでは
23 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:56:09 ID:DZJYOGrP0
俺のジオングヘッドも用意しておくか
新幹線から見えるようにしてほしいなぁ。
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:56:39 ID:mgck7z630
おれはガンタンクが好きだ
1/1ガンダムのことで、「機動戦士ガンダムさん」で
指令のザクさんが、「次はボクだよね?」って言ったら
ドムとゲルググに怒られてたけど、もし、次の1/1が出るとしたら
やっぱりザクだよね?
27 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:57:28 ID:1hSxg+6N0
Vガンっておもしろいよな
敬遠してたけど見てみたらおもしろかった
静岡なら近い
ガンダムのアニメは見たことないけど、どの位デカいのか見てみたい
空港に設置したらいいんじゃない?
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:58:08 ID:QfTOXbAr0
竪穴式住居にいれようぜ〜
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:58:19 ID:tgtf7mXtO
>>15 むしろそっちメインでやってもらいたい
静岡か・・・、修善寺までは行くんだけどな・・・orz
そのうち歩いて移動するようになるな
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:59:05 ID:vkECl8Q60
お台場から静岡までか。
今どのへん歩いてるの?
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:00:16 ID:Iygr1bil0
正月に田舎に帰る時に東静岡まで足を延ばすか
これ近くのテントでガンプラ売るんでしょ
37 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:00:43 ID:VFYNaBClO
ガンダムは韓国語でロボットの意味
これ豆知識な
どうせなら初代からユニコーンまで全主役ガンダムを実物大で揃えるくらいすればいいのに
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:01:14 ID:tgtf7mXtO
>>28 でかいよ
ウヒャ〜!ってくらいデカイ
が、丁度いいデカさ
下から見上げるとカッコいいよ
ビムサがちょっと太過ぎなのがイクナイが
40 :
踊るガニメデ星人:2009/12/23(水) 02:01:24 ID:cRZPru0t0
どうせなら秋葉原に移設した方が良かったんじゃないかなぁ、秋葉原ならああいうのが好きな
オタクがたくさんやってくるだろうし。
41 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:01:29 ID:9UCZPgMk0
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:01:48 ID:e/TtdsoM0
しかし駅前って天災その他に充分気をつけないと惨事になりそうだな
43 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:01:51 ID:vkECl8Q60
>>35 プラモ業界の後押しもあるだろうから当然だろうね。
会場限定モデルとかも出るかも。
関西人的には東京の方がマシだな。
新幹線の各駅停車は精神衛生に悪い。
静岡ウラヤマ
というか、お家に帰って来ただけなのか?
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:02:08 ID:Uy4YIrQZO
>>28 全く興味がなかったけど
台場で見て、すげぇテンション上がった
機会があれば見る価値はあると思う。
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:02:33 ID:RU0YILeG0
全国ツアーおねがいします
駿河湾に等身大ズゴックを作って欲しい
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:02:46 ID:RhzLwShz0
ま、そうなるわな
バラバラ状態にして部品ごとにオクに出したら元取れそうだけどなあ
お台場ですら自転車片道6時間だったんだぞ
静岡なんて自転車でいけねーよ
静岡市民のオレ歓喜www
東静岡とか近いしww
お台場の見にいけなかったけど向こうからきてくれたw
>>24 多分新幹線から見えるよ。
誰だよ、落合が買って落合記念館の横に置くとか言ってた奴は
53 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:03:11 ID:+WmY6hrnO
夏休みに台場にいくつもりでホテルも取ってたのに、体調崩して見られんかったから…こんなにうれしいことはない、わかってくれるよね…
台風が直撃したらどうなるか見てみたい
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:03:26 ID:y0VxGxMY0
うはwwww学校行く時に降りる駅だwwww
毎日等身大ガンダム拝めるのか・・・
ガンキャノンはまだか?
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:03:36 ID:wtWtmvKt0
ズゴックEも欲しいところだな
59 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:03:36 ID:ylsD/mfi0
近所の汚水処理センターの地下に
マジンガーZがあるんだが
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:03:47 ID:slvMi/F60
あとは量産して陸自へ納入
>>28 デカイのも然ることながら、細部のディティールの
細かさにも驚かされるよ
望遠出来るカメラで撮影すると
こんなトコまで作りこんでるのかよ馬鹿じゃねーのwって
感心すること請け合い
撮影を許可する
自由の女神が日本に来たように、世界を回ってこい。
>近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。
いい配慮だと思うが、ゆりかもめと違って、一瞬だろうなぁ・・
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:05:39 ID:5WLg8RwZO
次はマクロスをバトル形態でお願いします
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:05:40 ID:0OpZ5Q6y0
大阪でライバルのモビルアーマー巨大アヒルと対決してほしい
最初の1ヶ月は相当金になるだろうな
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:05:58 ID:M1DtY+6q0
静岡か・・・もっと西にくればいいのにな。
いっそ全国巡業してくれねぇかな?
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:06:19 ID:jWLabbUqO
次は実物大のマクロスだな
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:06:44 ID:tgtf7mXtO
なんかズゴックズゴック騒いでる奴いるけど、何なの?
アッガイタソだろjk
>61
18時になった時のBGM&ギミック可動の際の盛り上がりは異常だったな
つか静岡空港に全力で誘致すべきだったんじゃねーか?
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:07:04 ID:0OpZ5Q6y0
>>ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」
足のすみっこにフリーメーソン贈って書いてあったよ
信じるも信じないもあなた次第だけど
ザクレロの1/1なんてのがあったら、子どもが泣くな。
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:07:58 ID:WDbJ/q05O
78 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:07:59 ID:f+ZHVqWC0
東静岡駅前なら確実に新幹線車窓から見えるけど、ここなにもない空き地だよ。舗装もされていない。
駅も過疎で人通りも少ない。
たまにサーカスが来て大きなテント張るくらい。
陶器市みたいのもやってたな。空き地の前は国道一号線で車がビュンビュン走ってる。ガンダム着たら見物客増えるかもしれないけど、この近辺他に観光するようなところないし、食事できるとこもチェーンのラーメン屋が1軒あるのみ。
こんな田舎にガンダムがぽつんと立ってるの想像しただけで悲しい。
80 :
踊るガニメデ星人:2009/12/23(水) 02:08:09 ID:cRZPru0t0
>>12 お台場からの撤去と共に日本が終わったからね。
>>61 馬鹿げた事を本気で真面目にやった典型例だよな。
だからこそ、ガンダム見た事無い人でも「おおー」という言葉が出ちゃう。
お台場行ったな〜〜楽しかった。ザクとかも作ってくれないかなあ…赤いの
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:08:40 ID:9UCZPgMk0
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:08:41 ID:A5RXnm61O
シャア専用ゲルググを作ってくれないかな
マクロスは実現して欲しいな。
ガンダムもいいけど、マクロスもかっこいいよ。
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:09:06 ID:h5+pn7D+0
>>60 ガンタンク型パトリオットミサイルなら造れそうなのにな
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:09:21 ID:5WLg8RwZO
近所のプラモ屋の二階にあるプラモシミュレーションに出したら、京田四郎に勝てるかな?
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:09:40 ID:VFYNaBClO
体育座りしたアッガイなら見に行くのに
90 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:09:53 ID:RhzLwShz0
>84
風景的には陸ジムやJザクが似合いそうだな
あー、不思議な空き地みたいなところか
近くのマンション住人にファンがいたら喜ぶだろうね
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:11:33 ID:BiiZi2ql0
将来的にはバラして月にもってけよ。
静岡市民の俺が来ましたよ
やっぱり静岡アナハイムに来たかw
まあ妥当
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:12:04 ID:tgtf7mXtO
>>84 なにもねぇじゃねぇかwバカヤロウwww
なんだ、ソドン中立地帯か?
JR東静岡駅前なんにもない
98 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:12:28 ID:cwzWKmN2O
そんな、居場所をばらしたら、ジーンとデニムが…
ミスト吹いて首振るだけなんだけど
毎回「おぉ〜」ってどよめきが起こってたの思い出した
ボールも展示して
コックピット再現してくれればいいのに
101 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:13:37 ID:5NkRApoiO
静岡かー遠いわ
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:14:25 ID:k/L4MwFy0
ホビーセンター以降はもう動かさないのかな
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:14:35 ID:/NNHmes80
大阪ではアヒルが復活した
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:14:41 ID:aIPbBEvMO
おれ買うよ。
ローン組んで5000万くらいなら出しますよマジで。
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:15:44 ID:B1AM/F870
対費用効果は抜群だったな。
もし民主の馬鹿仕分け人が仕分けてたら中止とか言い出してただろうな。
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:16:06 ID:RhzLwShz0
>>102 作ってもどうせ「なかったこと」にされるぜ。ギャンは
パイロットすら「いなかったこと」にされるからな。
>>64 ダイヤ改正をしてそこだけゆっくり走ってくれれば…
どこだっけ白くてでかい観音像が見えるところあるよね。
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:16:48 ID:ChQJPTWc0
ザクに襲われて
ナパームで放火して始末すんのかな
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:17:11 ID:GJDi8g2b0
>>97 まあ賑わっているところにわざわざ持ってこんわなw
寂れたところに観光誘致にする気だろ
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:17:59 ID:gd67eo/50
またびみょーな場所に移されるな
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:18:06 ID:SakCe2s00
静岡空港に置いたらいい
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:19:05 ID:ChQJPTWc0
>>97 だからいいんじゃん。
ガンダムだけじゃなく
何か追加してほしいな。
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:19:05 ID:xga0C9f90
牛久大仏に比べたら、ガンダム(笑)モビルスーツ(笑)など
アリのようなものだなww
119 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:19:06 ID:5WLg8RwZO
なあ、ガンダムのOP曲で『銀河に向かって翔べよガンダム』ってあるけど、
ガンダムの一年戦争時って地球付近の宙域くらいでしか戦ってないよね?
それとも銀河=銀河万丈で、ギレンに向かって翔べばいいの?
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:19:31 ID:mSf6WBF20
なんでサイレントヒル
これでガンダムだけと見せかけて
しれっとボールでもいいから新造してくれたらうれしいんだけどな
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:20:20 ID:t7tfmxOq0
埼玉にも来てくれ
ゾックでもいい
ルパンはサボリか
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:20:37 ID:f9V18/PfO
ガンプラの生産地だから当然と言えば当然
次は、富士山をバックにそびえ立つマジンガーZを。
127 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:21:59 ID:5WLg8RwZO
128 :
踊るガニメデ星人:2009/12/23(水) 02:22:12 ID:cRZPru0t0
>>110 うーーーん、俺的にはそれもまたリアルな感じでいいんだけど・・・
やっぱりまずいかな、ニャハハハハ(^^;
自律歩行で全国をまわって欲しい
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:23:04 ID:CBvR6EiKO
ああ良かった東静岡だ
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:23:06 ID:A5RXnm61O
パーフェクトジオングも良いな
横浜に来ないなぁ
ズゴックがいい
133 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:23:58 ID:B1AM/F870
実現して欲しい実物大のもの
エスコンの架空機
ヤマト
バルキリー
イデオン
エルガイム
ダンバイン
アルカディア号
一大テーマパーク作れば世界中から観光客が来るだろうな。
134 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:24:28 ID:vFENb0On0
東京から静岡に引越しって、徳川家康みたいだな。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:24:40 ID:SakCe2s00
>>122 アッグ、アッグガイ、ゾゴック、ジュアッグ
この4つの中から選べ
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:25:36 ID:ZyXtvm35O
バンダイだけじゃなくて田宮やハセガワも静岡なんだよな
プラモヲタは静岡に足向けて寝れないな
ボールは富士急ハイランドに1/1があるぞ。寝てる1/1ガンダムもあるけど。
138 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:25:44 ID:jWLabbUqO
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:26:56 ID:CKqzE83pO
原寸のマクロス作ってくれよ。
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:27:09 ID:5WLg8RwZO
オランダ村とかにある風車小屋の一部もネーデルガンダム
142 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:27:39 ID:jSE85oWe0
大都市なら来そうだな。
でも混みそうだから大人しく静岡行くか。
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:28:22 ID:btJmDE830
>>123 除幕式で消えてたら県民が泣く。
たのむからもってかないでくれw
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:28:26 ID:pzHFy0Os0
俺は303とかジエンドとかでもいいな。
現実的に次はシャアザクかギャンだろうね
富士急のは小汚いし
147 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:29:06 ID:68bg+mCh0
東京に凱旋してくれー
オレはまだ見てないんだー
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:29:30 ID:5WLg8RwZO
次は原寸大ロボダッチの海賊島をお願いします
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:30:04 ID:ApVXBVba0
昔は松戸にあったよね・・・? 記憶違い???
じゃあ、福岡は、等身大イデオンでいいよ。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:31:04 ID:i8w3JGkY0
やっぱり組み立ててトレーラに寝かした状態でロケットの輸送のように
ゆっくり夜中に移動した方が感慨があるな...もちろん,シートかぶせて
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:31:14 ID:RhzLwShz0
何気に、たったひとりで作ったそこそこの大きさのZガンダムもかなりすごいと思うんだが・・
来年の予定:
実物大イデオンと実物大ガンドロワ
154 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:31:38 ID:mrIJSAPgO
Ζも作ってほしい
あとアムロの声マネをする芸人を雇って、案内係にしたらいい。
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:32:40 ID:B1AM/F870
イングラムとグリフォンが見たいな
富士山も一緒に写せるんかな?
157 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 02:32:44 ID:bhlnjj+w0
∧∧ お
( =゚-゚)
.(∩∩)
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:34:15 ID:Ph9B7wJbO
静岡にあっても盛り上がらない
159 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:34:45 ID:btmNNhYuO
そろそろ百式を名古屋に建てる計画が出来ていい時期になってきた
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:34:58 ID:TS91H8ap0
なぜ静岡wwwwwwwwwwwwwwwww
161 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:35:33 ID:i8w3JGkY0
さんざんお台場で,武器はないのか武器は?って語っていたやからが多かった
ので.,,,
オリンピック誘致とお台場浜風の影響が無くなれば,シールドとライフル
ぐらいは持たせてあげて欲しい.
やっぱ、ドーム球場内に実物大ホワイトベースだよな。
そして、外ではザクとガンダムの追いかけっこ。
更に、上空には…。
163 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:36:15 ID:dzcoFOwx0
馬鹿じゃないの?
そんなことより、働きなよ。
君らの両親だって、そんな風になるの望んでないし、
小さい頃の自分に今の自分を、胸を張って語れる?
今ならまだ間に合うよ!
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:36:46 ID:BHc42zm80
静岡はタミヤのお膝元なんだから、ミニ四駆でも飾ってろよwwwwwwwwww
期間限定だ!と、わざわざ見に行ったのに寄りによって地元に来るとは(´・ω・)
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:39:10 ID:2A3ul2B00
>>165 ご愁傷様w
そうか、人によってはそういう事もありうるのか。
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:39:35 ID:Df8+/Avq0
のざらしで痛まないのかね
168 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/12/23(水) 02:39:44 ID:bhlnjj+w0
169 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:39:50 ID:pzHFy0Os0
主要都市にガンダム立てとけば誰も日本に攻め込むことは
できなくなる。普天間問題も解決。北朝鮮もミサイル実験できず。
地元だから見に行こうっと
国一がガンダムの前だけ渋滞しちゃったりしてw
東静岡とか、近所すぎてワロタw
台場まで見に行ったけどなw
東静岡駅は新幹線の停車を静岡駅から奪い取るという野望があるから
その一旦か
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:42:00 ID:0yHJo/MC0
大阪にもって来るべきだろう。
閑散とした中途半端な田舎には、不必要だよ。
お台場は行けなかったが
静岡なら少しは大阪から近いから行けるな
東静岡なんて駅はいつできたんだ?
90年代半ばにはなかったぞ
大阪みたいなチョンの巣窟に持っていったら夜の間に解体されて跡形もなく盗まれるだろうなw
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:43:41 ID:vkECl8Q60
177 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:43:52 ID:QfTOXbAr0
マクロス (MACROSS) は、SFアニメ作品『超時空要塞マクロス』に登場し、
番組タイトルにもなっている全長約1,200mの巨大宇宙戦艦
うお…遂に移動出来るようになったのか…
181 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:47:35 ID:B1AM/F870
>>161 屋外展示だと風の影響などがあって無理かと・・・
特に盾とか洒落にならん。
静岡空港にバルキリーを。
たぶん清水の観覧車を苦々しく思った東静岡の逆襲じゃないかな。
更にこれに業を煮やしたコンコルドがコンケルドの像を
各店舗に設置するのも時間の問題かもしらん。
100円入れると膝の所からガチャガチャが出る様に改造する予定です
夏の帰省の時に、新幹線から写真を撮ってみるか
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:48:39 ID:qRsr6QGx0
わかりやすい左遷
187 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:50:19 ID:nOzBWIpY0
> 移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。
なんで静岡かと思ったら納得
そう言えばケロロ軍曹でもそんな事言ってたな
やるじゃん静岡
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:50:40 ID:2A3ul2B00
ひどい…こんな歌唱力で悲劇の歌姫気取ってたのかよ
これ、見に行ったけど思った以上に凄かったな。
ちょっと感動した。
>>172 大阪はあひるちゃんがいるじゃないか。
190 :
188:2009/12/23(水) 02:51:00 ID:2A3ul2B00
すまん誤爆
>>84 静岡市と清水市の合併の時、、
中間地点のここに拠点を作るはずだったんだっけ?
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:51:54 ID:MqwTI/I9O
るぱんの予告はどうなってるの?
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:52:34 ID:Oond9f0Y0
あのウザイ石原招致マークは今度は付かないんだよな
194 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:52:37 ID:nOzBWIpY0
これ実はガンダム自体が歩いて行ったんだろ?
もうそこまで「実用化にこぎ着けたか
不足の事態になったらあとはアムロが乗るだけだな
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:53:20 ID:VFYNaBClO
大阪に置いたら道頓堀に投げ込まれるだろ
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:53:24 ID:ReTKp3kZ0
こりゃ日本中回りそうだな。
かなりの客寄せ効果期待出来るし。
東静岡駅周辺はたしか最近の地価の上昇率が全国一とか言ってたな
今は何もないけど再開発にかなり力入れてる
ズゴックが上陸するところをどこかの海沿いの都市で。
静岡はココからタミヤとバンダイの工場見学ツアーを組むべき
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:54:49 ID:B1AM/F870
>>196 テポ○ンとかノ○ンなども引き寄せそうな希ガス
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:55:41 ID:hnxXSsMAO
通うにはキツいがまた何度か見に行くぞ
近い人は実況ヨロ
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:56:08 ID:urJQLgzI0
おまえの産っまーれったー
ふるさとだー
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:56:25 ID:g/23hFg30
「安室奈美恵だけど、気持ちは、アムロ・レイ」
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:58:20 ID:D6zKlOFJ0
地域振興策として全国行脚させれば
国体みたいにw
厚木市の子供達のためにも厚木市に来てくれないかな
費用や警備代はバンダイ持ちで厚木に永設して欲しい
静岡にはいらないでしょ、工事あるんだから
ネモも作れよ
208 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 02:59:56 ID:nOzBWIpY0
ガンダム→シャアザクまでは良いとしてその後何を作るかの順番で揉めるな
自立で動けるように改造すれば良いだろ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:00:31 ID:UlV1N94IO
今の東静岡には何もないけど、数年後にはかなり発展してそう
開発中だし
歴代ガンダムとかザク等々
各都道府県に一個ずつ違うモデル
を作っていけば、それなりの観光産業に
なりそーだ。
そして10年後には兵器として使用するようにする・・・
新たな軍事産業としてどーだろ?
ビームサーベルとか実際に作れるのかな?
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:01:34 ID:ReTKp3kZ0
214 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:01:54 ID:ZyXtvm35O
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:02:05 ID:nOzBWIpY0
>>211 スタンプラリーとかやって特典付ければかなり賑わうだろうな
と言う事で我が埼玉には海がない内陸と言う事で陸戦型ジムかグフを貰おう
>>215 じゃあ京都は舞鶴にグラブロを…。
出来れば市内に欲しいんだけど、色々と無理だろうから、舞鶴で。
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:04:39 ID:nOzBWIpY0
じゃあ我が滋賀はズゴックで
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:07:16 ID:gqaLWnqRO
我が埼玉に陸戦型ジム
なかなか良いなぁ。
しかしどこに置くかが問題。コロニーぽいから我が越谷レイクタウンにいただきたい
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:08:11 ID:0OpZ5Q6y0
実物大マクロス作ったら
完成したと思ったら勝ってに動き出して主砲を発射
星間戦争に巻き込まれちゃうぞ
成田か羽田に置いておけばいいのに
ガンダムは嬉しいけど巨大あひるちゃんにも来て欲しい。
三保に浮かべて富士山とあひるちゃんを一緒に眺めたい。
225 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:10:08 ID:FpVvJmvF0
>>208 1/1ガンダム→1/1シャアザク→1/1GP03デンドロビウム
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:11:50 ID:ZK4+yvKf0
お台場のガンダムって言うと凄い重厚なイメージなのに
静岡のガンダムって言うとプラモっぽい
>>223 いいねw 上を見上げてるポーズでおながい。
次はドムがいい。3機。
229 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:12:48 ID:0OpZ5Q6y0
230 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:14:47 ID:ZyXtvm35O
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:15:04 ID:6AkwPUuZ0
ゲルググが1/1化される事は無いんだろうな・・・
232 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:16:49 ID:QD8nsi/o0
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:19:02 ID:IEMsBuJ4O
HONDAならアシモと航空機技術を結集してZをつくれないか?
> 年5月まで展示され、その後はいったん他県で展示した後、
他県ってのが気になるな
対馬あたりに置いて睨みを利かせて欲しかった。
段々西に移動して、中ノ島のアイツと対決かよ。
昔ホビージャパンに載ったドップIIなら造れるはずだ、スホーイみたな航空機だし
238 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:24:10 ID:hqAppPn70
奈良の大仏の横に飾れよ
>>234 鉄人vsガンダムとか、あひるちゃvsガンダムとか見たいなw
大仏vsガンダムでもいいよ。
240 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:27:12 ID:QWTkJzUzO
>>224 向かい合ってるガンダムと、巨大アヒルちゃんの間に
富士山がある景色が浮かんで、シュール過ぎる光景に噴いた
原発の横にでも置いたほうがいいんじゃね
パトレイバーやボトムズもいいなあ
244 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:33:26 ID:2DSd13wz0
前聞いたときみんな「うごきはしねーよww」って言ってたのに
やっぱ本物じゃん・・・
「富士山静岡空港に」はいいアイディアだけど、また口うるさい地権者に抗議されて金取られますよ…
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:35:00 ID:d+ynwdgW0
>>243 お台場の跡地には是非ともパトレイバー作って欲しいわ
俺が大金持ちだったら出資すんのに
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:37:44 ID:QWTkJzUzO
お台場に見に行った時は、仕事帰りの30代40代のサラリーマンが
スーツのまま3、4人で見に来て、懐かしそうにガンダムの話していたな
みんな童心に返ったような笑顔で楽しそうにしていたのが印象的だった
東静岡駅はガンプラ工場へ行くための駅なんだから
ガンダムの移転先になって当然。
まだお台場に残ってんの?
もうないと思ってた
クリスマスにでも見に行くか
そういやこの頃は高速1000円とかで皆出かけてたな
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:41:39 ID:e/TtdsoM0
鳥取はデザートザクかグフ
ガンダムわさび
ガンダムうなぎパイ
みかん色の彗星 茶・熱ナブル
静岡におたちよりの際は是非
253 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:43:18 ID:edTAhzdC0
福岡−静岡線廃止前に立つのか?
移動してたのかw
どうせならオデッサとかベルファストに置いてきたらいいのに
256 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:48:50 ID:lZaj4GLhO
ガンダムで町おこしやれよ
御神体はあるんだからガンダム神社でもつくればいいし
地名もガンダムにすればいい
駅はホワイトベース型な
静岡空港跡地にガンダムランドが出来るんだろ
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:49:30 ID:WZV3rnSU0
1/1 ジャブローもおながいw
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:52:09 ID:dYQb+v3/0
名古屋に里帰りすべきだろう
それにしても名古屋人は頭がアホな奴ばかりだ
そんなバカの集まりだからソフト面が弱いのだ
鳥山明記念館も建てないわ
これは北方4島返還並みに正当な主張・要求なのにな
プラモデル=ガンダムではないのだから
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:54:21 ID:e/TtdsoM0
少年時代、ガンダムに出てくる地名が実在するのを知ったときは驚愕したな。
そんな訳でジャブローに基地を、ジブラルタルにマスドライバーを作ろう。
あと、香港にウォン・リーな。
262 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:58:35 ID:QnifrnUo0
兵器のデモンストレーション反対!!
掃除とかメンテはちゃんとできるの
ボロボロに朽ち果てて行く姿なんて見たくないよ
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 03:59:48 ID:LMNOXnBaO
実物大エルメスがいい
ガンダムの約四倍の高さだけど、
形が安定してるから、風に煽られて倒れることはない。
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:00:59 ID:IEMsBuJ4O
266 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:01:21 ID:26fra8nU0
>>263 ガンダム清掃員募集したら食いつきいいんかな
267 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:03:27 ID:k7G5EafRO
この際ダム、キャノン、タンクセットでハンガーごと作れ
あともう少し西へ頼む
東静岡駅は新幹線の駅から5分以内。
微妙に減速してるかしてないかってところだな。
台場に見に行った静岡市民だが、これはうれしい。
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:05:49 ID:dYQb+v3/0
あの巨大模型は誰が出資したのかな?
名古屋も赤い彗星「シャーザク」くらい発注して展示しろよ
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:06:47 ID:DH+USKVe0
この手の巨大なプラモデル作るといって寄付金集めたら
結構集まりそうな気がする。
DQNの落書きやら、ぶっ壊されて終わる予感
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:09:49 ID:FyPprbUKO
社民党静岡県連が抗議声明を発表するらしいよ…
擬似的なものでも、兵器は兵器ってことで
>>263 朽ち果てるのを前提に作るならダグラムだな。
275 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:18:23 ID:YVkFgGLxO
276 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:19:26 ID:bXRoc/a50
銃タイプの兵器は物騒だからガンダムハンマーで
>>42 東静岡駅ってまっっっっっったく人がいないから平気
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:23:24 ID:+wH7dxKPO
こうやって評判をよんだものを製作の苦労することなく横取りするのが静岡市
280 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:25:13 ID:IEMsBuJ4O
長野県民はガンダムとリニア、どっちに来て欲しいのかな?
>>198 そりゃゼロが1になれば上昇率は凄いことになるわな
長沼ってその名の通り沼だぜ?
誰もそこに住みたいなんて思ってなかった土地なんだから
東静岡駅前ってのがいいね。
お台場以上に交通の便がいいかも。
東京方面からだと、静岡駅で乗り換えてUターンだね。
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:29:28 ID:nX/xqnrb0
て か 静 岡 大 地 震 で 倒 壊 の ヨ カ ー ン
284 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:30:37 ID:KIZB+gyiO
潮風公園では夜通し警備員つけていたのに、どうするんだろう
お茶っ葉で偽装されちゃうから気を付けてガンダム
近くに潜水艦が埋まってるらしいぞ
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:45:25 ID:D6zKlOFJ0
>>284 静岡市が出すんじゃね?
でも、それ以上に税収上がるだろうね。
290 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:46:35 ID:siLRQU910
なっ なんだ こいつ・・
うっ、うっ、動くぞ
291 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:49:40 ID:+H0x5vIt0
お台場の夕暮れの逆光なんなの
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:50:18 ID:pDmbajWsO
静岡駅かと思ったら東静岡かよ
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 04:58:22 ID:xjQWlPFn0
おおぉまた見られるのかщ(゚Д゚щ)
ずっと新幹線から見える位置でいいよーな気もするが
都合もいろいろあるんだろーな
> その後はいったん他県で展示した後、
どこに立つんだろ
次はガンダムMk-Uエゥーゴカラーのヤツを作って欲しい。百式でもいいぞ。流れから来てザクだろうけどね!
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:10:25 ID:YWz4nAwZO
なんで東静岡なんだよ…
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:12:56 ID:3Y1e+UHd0
原寸のホワイトベースも頼む
297 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:15:21 ID:84onxuz50
東京、ホワイトベース
神奈川、ガンキャノン
千葉、ガンタンク
埼玉、ジム
茨城、ボール
大阪、シオング
名古屋、シャアザク
福岡、シャア専ズゴック
鳥取、グフ
北海道、ビグザム
で頼む
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:15:23 ID:g+b1w20QO
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:15:25 ID:zjhfRMvKO
わざわざ移設しなくてもタミヤが本気出せば何でも作れるだろ
グフの手をぶった切ったシーンとか、自動操縦でジオングの頭を撃つシーンとかを原寸大のジオラマで再現してくれ
300 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:15:32 ID:eqMlF3+80
お台場の時のまんまならわざわざ見に行かないかもしれんが、
ビームライフルとシールド持ってたら行っちゃうだろうなw
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:15:58 ID:4lP6ysvGO
神戸の鉄人に対抗して大阪はダグラムでも作れ
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:18:21 ID:jV2O9oNC0
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:19:33 ID:yh6EYf9V0
日本海側で西向きに設置すべきでは?
304 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:21:34 ID:LahrWUgIO
浜松にはアッガイを置いてくれ
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:23:05 ID:Ij52G9Sz0
2匹目のドジョウ狙った鉄人28号のほうは全然話題がないな
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:23:54 ID:pDmbajWsO
なぜ名古屋は誘致しなかったか
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:24:54 ID:vFcFsqnD0
308 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:27:12 ID:rlYG360SO
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:34:50 ID:XxutU7pFO
故郷に凱旋か
この際静岡をガンダムの街にして街お越しだね!
色々置けばいいさぁ
311 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:37:10 ID:RckML2fg0
楽しみだな〜
自宅警備のついでに見張ってやんよ
東静岡駅かよ実家からチャリンコで20分くらいかかるじゃねーか
こうなったら静岡駅は等身大サイコガンダムで対抗だ!
313 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:46:08 ID:F9xP01fb0
「これは運命だ。 まだ僕は戦える」
314 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:46:46 ID:nx5ToGEv0
これを機に各都道府県でご当地MSおったてようぜ
315 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:48:41 ID:D+9peouaP
何かもういいなガンダム、いつまで引っ張ってるんだかこのネタで
316 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 05:49:05 ID:2hlFZqUzO
予定通り市役所を東静岡へ移転しよう。
>>1 スレタイは静岡駅だが中身は東静岡駅
静岡駅と東静岡駅は別物だぞ
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:02:41 ID:7FOE3mTe0
>>297 警視庁前にはイングラム2体を、
法隆寺の金剛力士像の阿吽のごとく建立をw
新幹線から見えるの?
お台場行って見たけど凄かったよ
みんなが見れるといいな
全国各地に1/1が置いてあったら日本sugeeeになるな
神奈川はザクUでお願いします
新幹線に乗ってる外国人が喜びそうだ
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:10:30 ID:nx5ToGEv0
残念ですが神奈川は氷川丸の下にマリンザクと決まっております
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:12:59 ID:7LX/0KwUO
埼玉は海が欲しいのでゴックお願いします
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:15:29 ID:oAgFRcyIO
神戸で鉄人と戦わせようぜ
盾とビームライフルを持たせてやってください。
倒壊もこだまの乗車率増えるだろうしウハウハなのかな
327 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:18:05 ID:vvNquZvq0
バンダイホビーセンターwww
静鉄から見えるけどwww
328 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:20:22 ID:qaSgj1gsO
当然ハムの屋台もついてくるんだろうな?
岐阜は空気を読んでジュアッグがいい
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:23:47 ID:rwzaetfy0
埼玉はボールでいいです
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:26:23 ID:kxzaOlD2O
ガンダムなんて知らん。
俺たちのヒーローはウルトラマンだけ
駅前なら見に行けるぞ
ナゴヤドームに設置は消えたの?
333 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:30:06 ID:JTK/r1fjO
あ〜マジ47都道府県に各一体、違うMSやMAが設置されたら愉快だろうなぁ。。。想像するだけで楽しい
ドコモのビルの隣の空き地か?
静岡朝日テレビの放送終了後に毎回ぼんやりと映りそうだ
お台場は見に行こうと思って行けなかったから楽しみだ
>>332 ななちゃん人形に段ボールかぶせて「ガンダム」って書いとけば良いんじゃね?
>>297 大阪はネタ的にザクレロじゃまいか?
っつか、茨木県民が可哀想すぎるw
337 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:33:35 ID:xjQWlPFn0
夜間の警備は大丈夫なんだろうか
バカが落書きして近くに寄れなくなったとか阿呆なことにならなきゃいいんだが
338 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:35:00 ID:GNXn8Ukw0
夏のクソ暑い中巡礼してきたけど、ガンダムの首が動いた時の会場のどよめき…
ガノタ冥利に尽きる体験だったよ
家に帰ってからハム屋台の評判を聞いてorz状態だったけどw
339 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:35:36 ID:CJtGfWR20
これは正直うれしい。
他県の人は新幹線から見る楽しみが増えるし。
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:39:07 ID:GNXn8Ukw0
オーゥIDが次期MGだったw
お披露目時には限定ガンプラを売り出すんだろうか、台場の時はスゲー行列だったなぁ
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:43:49 ID:OKjh/hXGO
まじかよ
静岡県民として嬉しい
お台場行かなかったけどこれは見に行く
うわwwwwwwwwwwww 東静岡なんてなにもないじゃんwwwww
犬散歩してるおっさんしかいねえwwwwww
343 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:49:13 ID:K2i+sdBL0
>>1 川端大臣も少しはやるようになったかね?
民意強し!
広島にはGP-02Aだな
地震で倒れて大惨事
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:56:10 ID:dO6LhbIoO
静岡に配備が決まったか…
347 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:58:11 ID:LjTntX4zO
静岡県民だが、、、
聞いてねーぞ!www
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 06:59:42 ID:GkJGRp4S0
>>1 えーっ (´・ω・`)
名古屋に行ってやれよ・・
そろそろ次のシャーザクも欲しいぞ
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:01:03 ID:iqAA5tPzP
鉄人2・・・いや、何でもないです。
見に行けなかった静岡県民としてはうれしいが
あそこ東名のインターから遠いんだよね。
国1とか混みそう。
何せ旧静岡市は悲しくなるほど観光資源無いからなw
静岡市も何か欲しかったんだろう
静岡なら頑張れば日帰りで行ける。東京は金がなくて行けなかったからなぁ。
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:04:15 ID:Zl5c6dwUO
あれ緑化計画のPRだったんだ。
でも足元の芝生が見物客に踏み荒らされて真逆の結果になったねw
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:05:18 ID:IpIPdjG30
ガンダムランド作ろうぜ雇用も増えるし
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:05:32 ID:dUvT6w8qO
個人製作のスコープドッグもいい出来だった
アレを買い上げちゃいなよバンナム
357 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:05:35 ID:aAu10t2O0
駅前じゃなくて静岡空港に置いとけよ
そうすりゃ見に来る奴いるだろ
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:06:17 ID:kXGT0tnaO
台場の時、見に行ったけど、
首以外にもっと動きがあればいいのに。
コスト的にあれで精一杯なんだろうけど。
駿河湾にシャア専用ズゴック埋めたら
見に行ってもいい
秋葉原にホビーザクを
お台場から静岡方面は壊滅したの?
>>356 大河原氏が見に行ったアレか。
アレは良いものだ。
瀬戸内海で、ククスル・ドアンの島を再現してくれやw
錆びても知らんけど。
ウチは九州の田舎だがジムはごめんだぞ
いいか田舎だからって馬鹿にすんなよな
366 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:12:04 ID:t8a8mSKwO
本当に動いて飛ぶガンダム作れよ。
分解しなくて済むぞ。
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:12:53 ID:xghJsOr70
ガンダムの聖地ってどこなんだろう
東静岡なんて誰も行かねーよ
新東京タワーの敷地内でいいだろ
これで隕石とか落ちてきたら
盛り上がるんだけどな
370 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:16:08 ID:EHrx9W3KO
国1渋滞するからイラネ!
来んな!
372 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:16:50 ID:ejU3eleA0
>>206 それはもしかしてパ○コ跡の利用法かー!?
でもその前に厚木中心部の交通インフラ改善しないと車であふれかえってしまうぞ。
東静岡駅か…
静岡駅周辺にはスペースないし、まあ妥当かな
要は長沼に工場があるからなんだろ?
流通センター通りから国1に抜ける道にあるんだろ?
375 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:18:09 ID:BzWWiicM0
>>299 なぜタミヤw
でも本体はバンダイでその他はタミヤで
ジオラマ作れば最強だな
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:18:46 ID:emb/xP1u0
次は竹島にお願いします。常設でもいいです。
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:18:47 ID:lZaj4GLhO
ボトムズはタカラトミーじゃねーの?
マクロスはバンナムだけど
どうせなら日本平に置いてくれよ…
他の都市って、
松菱解体した後の浜松だったりするんだろうか
新幹線止まらないから不便だよな
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:23:29 ID:CmKfhB4ZO
この間の地震これが原因だろ
もっと偵察パターンで歩けよガンダム
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:25:06 ID:eqMlF3+80
ザクは小隊で見たいなあ。
複数機いるほうがザクは映える。
>>352 東名阪+札福以外でふんだんに観光資源のある主要都市がどれぐらいあんの?
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:31:36 ID:t8WlUv9nO
次はザクでその次はZがいいな
手に何か持たせてくれないかな・・・
シールドとビームライフルくらい持たせてやって欲しい
東海地震が起きて ガンダムだけたってて 後は瓦礫とかになったらスゴい画だな
グランシップを破壊してくれんかのう
え?
生まれ故郷のアナハイムとちゃうのん?
OOよりはマシっぽいUCが製作されるし、松井が移籍する来年は絶好のタイミングだと思ったんだけどなあ。まじでまじで。
389 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:39:31 ID:YAPjGNZXO
月面に移設して欲しかったな…
想像しただけでワクワクo(^-^)oするだろ?
390 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:42:05 ID:Zl5c6dwUO
>>384 Zは1/4スケールくらいのがどっかにあったような
>>389 重力の小さな月に持っていくには頑丈過ぎ、重すぎだあね
392 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:43:48 ID:YAPjGNZXO
東静岡プラモデルランド
・ガンダム担当 バンダイ
・バルキリー担当 ハセガワ
・ジオラマ担当 田宮模型
・ロボダッチ担当 アオシマ
394 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:46:45 ID:MPl/BfR+0
>>16 実際Y150食ったからねw
変な蜘蛛よりあのガンダムをMMに置けばよかったのにね。
395 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:47:03 ID:h0lBxYkL0
396 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:47:37 ID:B6OoDJm70
足のついた、陸戦型ジオング、どっかに作って!
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:48:25 ID:gXWOMx0CO
まだガンダムガンダム言ってんの? 大人になれよ
次は同じく30周年で等身大イデオンの出番だな
新幹線からみえますか?
静岡県民だが、ガンダムよりプルが欲しいな。
駅前じゃなくて俺の家に
401 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:50:06 ID:K2i+sdBL0
テラ地元wwwwww
よし、見に行こうww
403 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:51:07 ID:0YZepok10
>>395 初代のはな
ファイター形状限定でハセガワが作ってるし
マクロスFはバンダイで出してるから結構分散してるみたい
404 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:51:27 ID:B6OoDJm70
東京ドームに隠れ、密かに飛び立つホワイトベース、きぼんぬ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:52:05 ID:f9jHVvpTO
お台場に見に行ったが
確かに迫力はあったけど
あのシールドとライフルがあってこそかっこいいと思った
406 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:52:49 ID:74etNV1C0
俺の住んでる市に持って来ようって署名活動してたから
署名したのにぃぃ by 冨野の出身地
407 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:52:55 ID:T/L3OztzO
角折られないように注意しろよ
409 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:54:00 ID:EHrx9W3KO
近所すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:54:50 ID:6Z2udy7N0
>>246 パトレイバーは見てみたい
お土産で特車科謹製、東京湾のはぜの干物で
412 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:55:48 ID:kEyUcU40O
まだ静岡かよ、遠いよ。次の移動は大阪でお願いします。
413 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:56:32 ID:WCXq//NbO
うわw 近所w
行くべ〜♪
414 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:56:35 ID:h0lBxYkL0
フォウは俺の嫁
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:57:39 ID:B6OoDJm70
1/1コロニー落下中、はさすがにいらない。。
416 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:57:45 ID:9bPvi9M+O
まさかトラックで移動!?ガンダムにはホロがかかっててさ。ハァハァっ。ミサイルが堕ちて戦争になった時に移送中のガンダムが俺の目の前を通り、仕方なくガンダムに乗り込む俺。
うわぁぁぁっ!と言いながら北朝鮮を攻撃する俺。
夢があって可愛い俺は40才
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:57:51 ID:I47lPwEH0
ホビーセンターに移設されてからは、高架化した流通通りでハンドルを握りつつガンダムを眺めるのが静岡人の暮らしになるんだな。
418 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:58:07 ID:k3XB9JAp0
そろそろビームライフルくらい装備してくれ
419 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:59:49 ID:HelTmFX/O
子供のころから
パトレイバーはカッコイイと思ったが
ガンダムをカッコイイと思ったことはない
420 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:59:50 ID:pKn59idjO
これ移動どうしたんだろ
できればごっついトレーラーに乗せて幌被せて全国回って欲しいわ
422 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:02:38 ID:i3v8Var1O
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:06:46 ID:hFA2LgkUO
ケロロ軍曹にネタを提供するため。
424 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:08:12 ID:q4IYhIlP0
これで、静岡の名物になって、静岡空港が黒字になるな。めでたい!
シャー参上とかって、一度消えたら良かったのに
426 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:08:49 ID:9bPvi9M+O
フッ・・俺の母ちゃんに触れるなよ・・夜食も作ってくれるんだぜ。
台湾に行ってなかったか?
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:10:16 ID:I47lPwEH0
ガンダムで戦闘するならミノフスキー粒子を撒いておかんと。
429 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:10:17 ID:+gLPF3jEO
そう言えば1/35計画は進んでいるのかな?
田宮巻き込んで一気に販路拡大か
>>390 岡山のどこぞの道の駅にあったね
1/3じゃなかったっけ?
>>421 9月の頭から、3週間くらい掛けて分解して台場会場から搬送した。
専用実況スレで、現地有志数人が無くなるまで毎日画像レポしていたよ。
先週のフジ、スーパーニュースのレポで、今は何処かの操業中工場の地下倉庫に有った。
パーツ毎にズラリと並べてあった。
頭だけ普通の倉庫に(サイズの関係で地下に入らなかった様子)
433 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:16:10 ID:B6OoDJm70
1/1コロニーの落下予定地は、
JAXAのお膝元のつくばでよろしいか?
お台場、静岡って微妙なところ多いのは観光資源だから?
うちにもチャンスあるな
435 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:17:24 ID:lTCsc1el0
>>424 ど低能、JR以外選択肢はねーよ、大体静岡空港なんて遠すぎて誰も使わない、
天候によって着陸出来るかもわからない博打空港に何を期待してんだ。
436 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:17:42 ID:YAPjGNZXO
カンダムの足元には等身大のちびまる子ちゃんが・・・
お台場は、設置場所がグッドだった。
近くに大きな建物が無い分、大きさに素直に感動した。
で、静岡の駅前ってどんな感じの場所なの?
近くにパチ屋のネオンとかあったら、あの感動は得られないと思うけど。
438 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:19:17 ID:3Xn957OeO
コンコルドの立体駐車場から
眺めがよさそうだね
自宅から 5分でガンダム
有り得ねぇー 楽しみ
ガンダムが移動してるのか
>>437 安心しろ。ドコモのビルと変な形の公共工事建築以外なにもないところだ。
人もいない
>>438 名物と観光スポット教えて
観光をかねていくことに決めた
442 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:22:38 ID:bwCaQV7kO
見に行かぬなら
来るまで待とう
ガンダム
家康
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:22:46 ID:Nn/6TQ8OO
台場と違うロケーションってのは大きいな。
静岡駅なら対比物多いから見え方変わるだろうし
来年のホビーショーが楽しみだ
444 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:22:53 ID:j4gWt7SF0
ガンダム静岡に立つ!
お台場から東静岡駅前かよwww
偉い田舎に左遷されたものだなww
言っとくけどなんもないとこだぞ!
近くにある店って言ったら洋服の青山くらいww
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:24:59 ID:9bPvi9M+O
田舎もんにあの感動を味わせるとは許せんな。台場だから良かったのに。静岡はキャプテン翼の等身大で黙ってろや!
地方のJRは都市部から一駅離れるとホントに田舎だからなあ・・・・
新幹線から見れる?
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:26:23 ID:5oi5XrzIO
模型の本場だしいーんじゃない
ガンダム田舎に立つ
451 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:28:14 ID:1pVJLe0Q0
東静岡駅前はねーわwww
ガンダム可哀想だな本当w
>>437 ここは少し前、マルハ○長沼があった場所だろ
あの店は店長がマッチポンプやってたのがバレて衰退したんだっけ。
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:29:02 ID:uZUDFXzF0
静岡市のメイン駅は静岡駅
静岡市民からして今だに作った意味が分からないのが東静岡駅
しかしやっと東静岡駅を作った理由が分かったよ
豊橋だし近いから見に行くか
あのあたりはわずかなマンションやビルだけで閑散としている
開発が不調で空き地が多い
だから置けるんだよ
456 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:31:11 ID:c6dBzihKO
鉄人28号は大丈夫か?
来ないなら壊しちゃえ
ガンダム
信長
来ないなら来させよう
ガンダム
秀吉
ウリはもっとデカいのつくるよ
テコンX
韓国
ガンダム
ガンダムMk-2
ゼータガンダム
ダブルゼータガンダム
ヴィクトリーガンダム
V2ガンダム
シャイニングガンダム
ゴットガンダム
ウイングガンダム
ウイングガンダムゼロ
ガンダムエックス
ガンダムダブルエックス
∀ガンダム
ストライクガンダム
フリーダムガンダム
インパルスガンダム
ディスティニーガンダム
ガンダムエクシア
ダブルオーガンダム
TV作品…19
459 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:31:44 ID:+dKdWuxbO
どうせなら、富士山5合目がいいな。
460 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:32:35 ID:46Baxm5oO
ゼータも近く?
>>442 よかったですねえ権現様www
でも久能山や駿府城からはかなり離れてますけど、東静岡駅前www
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:32:49 ID:uZUDFXzF0
>>455 駅南側に作ってるマンションにガンダムを見下ろせるって付加価値ついたな
まあとはいえ
ビルに埋もれない
空き地がいっぱいある
人がさばける(東海道本線、静鉄長沼駅)
東静岡駅は不釣合なほどにやたらと豪華でキャパがある。
ということで立地条件としては・・・・
しかしコンビニとかねーな。
ガンダム駅wktk
465 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:34:09 ID:GB3IFsTh0
ボスロボットを併設して欲しい。
あの位置なら東名からも見えるかもね
後はアッガイを作ってリアルタイガーバウムを再現して欲しい。
ハマーン様役は変な髪形繋がりで片山さつき使えば間に合うし
468 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:36:06 ID:+gLPF3jEO
なんせ一日6000人の駅で動く歩道だからなw
テコンV計画はどうなったんだろうな
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:39:15 ID:nDmVgBhr0
等身大のザニー作ってくんねーかな。
あれ、一番かっこいいMSだと思わね?
ジオンはギャンだな。
陸戦型ガンダム
ガンダムアレックス
ガンダムGP01 ゼフィランサス
ガンダムGP03D ステイメン
νガンダム
ユニコーンガンダム
ガンダムF91
ウイングガンダムゼロカスタム
ダブルオークアンタ
OVA・映画…10
EX-Sガンダム
クロスボーンガンダムX-1
ガンダムアストレイ レッドフレーム
その他人気主役機…3
これで31種類か あと16足りないな
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:39:34 ID:po61P7a3O
静岡なら確実に見に行ける!
嬉しい。
限定プラモが出て売り切れたとしても
すぐ工場から持ってこれそうだなw
____
| ○
◎ | ⊂二ヽ
|/ \\ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ | \\( ´Д`) < はいジャンジャン作ってるからねー
| | ゙ヽ ヽ \ どんどん買ってねー
__ | | ヽ || \_____________
⌒\\ .\ i / |
(●)__ .\ / | |
人/⌒ ⌒\ \ i , .| |
/( ●) (●)__ | .| .| |
::::::⌒(__人/⌒ ⌒\ | |ヽ_つ
\ |r/( ●) (●)__ |
\ /:::::⌒(__人/⌒ ⌒\
\ |r/( ●) (●)__
\ \ /::::::⌒(__人/⌒ ⌒\
また物寂しい所に移設されるんだねぇ。ここって、次は此処だって話で、デジカメ板の専用スレに、わざわざ報告の画像UPしてくれた人がいた場所か?
お台場は周辺の雰囲気がよかったんだけど、ここじゃ人気を呼ぶのは難しいんじゃないか?
埼スタにシャア専用ザクとか置いて、
サッカーない日の観光資源にすればいいのにね。
477 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:41:12 ID:j3LCGHXqO
サイレントヒルにモビルスーツか
ある意味新ジャンルだな
でもB級ホラーにロボットホラーあった気がする
ガンダムに追われたらひとたまりもないが
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:41:46 ID:AfMjg/oXO
ガンダムの故郷、名古屋が一等地空けて待ってたのに
>近くの「バンダイホビーセンター」
(同区長沼)敷地内に移設される計画。
ここと目と鼻の先なんだよ
>>431 ありがと。流石にそのままは無理かw
いやでもみたかったなl
マクロスは無理だろうから
イデオンでおながいします
パーソナルエンブレムがわりに
パンパカパンツのシールを貼ってやる
ああ、新幹線からみえるようにつくったのはいいねw降りて見なくていいからw
5月までってことは、ホビーショーの週まで飾るつもりなんだろうな。
秋は、ガンダムをバックに大道芸が見れるかも。
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:44:24 ID:mgck7z630
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:44:25 ID:0YZepok1O
GMの量産が静岡で始まるのか?
ジャブローは南米だと思っていたんだが…
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:44:28 ID:H4rchz7CO
ガンタンクも作ってくれ
それかマゼラアタック
ガンタンクで田んぼ耕してもらおう
そういや等身大アムロを最近見なくなったな
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:48:53 ID:AK/idQHD0
とりあえずシールドとビーム・ライフルは別展示でいいから準備するべきだな。
もうオリンピック=平和イメージとは関係ないわけだから。
(ガンダムハンマーでも可)
俺がガンダムなんだが
493 :
なんと・・・:2009/12/23(水) 08:49:37 ID:mJZEo5WJ0
>日本最大のプラモデル生産地である静岡市
へー それは知らなかった
タミヤとバンダイがあるからな
イマイも静岡だった
ガンダム静岡に立つ
新幹線からみえる自衛隊の基地においておけば戦争の抑止力にw
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:10:38 ID:w2sFwDd+P
大阪万博公園にたのむ
日本のミサイル防衛システムにガンダムが組み込まれる日も近い
500 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:12:00 ID:gyJIBFBW0
ア・オイ・クー
>>388 アナハイム・エレクトロニクスは関与してないから
駅前の立つ場所は、バンダイホビーセンター側になるのかな?
富士山とガンダム一緒の写真が撮れそうだ。
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:13:51 ID:4yqXk0qi0
バッカスがいい
504 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:15:12 ID:So1WtRkCO
他の地方にもジムくらい配備しる
505 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:15:33 ID:x7/72aY20
F91とかVガンなら、夜間、ビームシールドを展開させる演出ができるんだろうね
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:17:07 ID:lZV9Td0FO
新幹線の窓から見えるならいいなあ
507 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:17:42 ID:pV/s7X/yO
508 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:18:47 ID:g+jwGh/c0
うちの裏山にサイコガンダムがいるよ
パーツを7つに分けて日本全国に散らばるようにすればいいのに
日本の危機の際には一つになって願い事を叶えてくれるだろう
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:20:29 ID:6qS/IHNXO
さては普天間移設先を静岡に送り込む布石だな!!!
けしからん!!!
512 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/12/23(水) 09:20:48 ID:X/m5WCbXO
これが農水省の秘密兵器茶摘みガンダムか
513 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:20:48 ID:rdU5B3jK0
車窓からなら
等身大ジオングのが威圧感あるのに・・・
なんで静岡なんかに移動させるんだよ
静岡は、アニメ不毛の地だろ
アニメを放送するくらいならテレホンショッピングのほうが儲かるとか放送局が言ってたぞ
517 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:22:50 ID:iEP/dE3P0
>移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。
50年後には日本最大のMS生産地になるかもな
>>514 え〜っ!
これCGじゃないの??
すげ〜〜〜
聖戦士スレに引き続きガンダムスレをお楽しみください
>>513 迫力なら等身大ビグザム
見た子供が泣くかw
はに丸!!!
いちいち分解して運ぶの面倒くさくない?
トレーラーに横に寝かせて布掛けて置けば、簡単に移動できていいかも。
524 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:26:13 ID:ZqBhMqzxO
田舎者が喜びそうだ。
>>494 昔は木材を静岡で多く取り扱ってて、模型の原型を木で作ってたから地理的に適してたんだと
今では木で原型作ることもほとんどないけど移転するのも大変だからね
526 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:29:01 ID:jqUhYFqO0
あそこは良ぇ〜場所だ。なんかワクワクしてきた
静岡きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
初めて静岡に住んでてよかったとおもた
アニメ不毛の地だけど・・・
マーカがはみ出したり等の
手作り感が欲しかった
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:31:21 ID:mCCBBZYx0
解体されて移動と言っても、A・Bパーツにコアファイターくらいなんだろうな。
530 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:31:27 ID:+Sd9A6EyO
531 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:33:09 ID:TUyCIDOnO
トミノが現在手掛けてるガンダムってどうなるの?
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:34:00 ID:4yQc54lRO
ガンペリーで運べ
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:35:07 ID:AmZa2LYn0
台場でみたけど精巧だったな〜。
一度は見てみる価値あり。
でも静岡駅と東静岡駅は違うからスレタイは詐欺だと思う
名鉄のナナちゃんも静岡に行ってこい
537 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:36:38 ID:1iVZLGqL0
いつ勃つんだよ!
おう早く教えろ
538 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:37:08 ID:wjtRUVVnO
設置後
世界の車窓から
東海道線やれよ
539 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:37:09 ID:33ExC1tK0
予定地の画像ある?
バックに海とか富士山とか入るん?
>>1のリンク先ページの上側、一瞬「イデオン特集」に見えてビビッタ
>>525 原型じゃなくて、模型そのものが木製だったからだよ。
542 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:39:34 ID:nMDHJrYFO
ウレタン塗料だから耐久性は高いだろうけど
数年で色褪せしてくるだろうな
京都も対抗してフチコマか多脚砲台置いてくれ
>>539 海はむり。
富士山は天気良くないとつらい。
晴れてても、もやってると駄目。
547 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:42:37 ID:SyUr+etc0
民放は懐かしアニメでガンダムを紹介する時
主題歌から入るのをやめろ
548 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:42:39 ID:hgxpj5HMO
渋滞の元凶にならなければ良いが・・・
大阪城あたりに等身大ウルトラマンを置いて欲しい。
>>541 そうだけど、プラモ取り扱うようになってからの話しな
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:43:43 ID:BtgHfWJC0
首が左右に稼動するだけのでくの棒だよね
歩行は技術的に無理だけど、稼動部位増やせないもんか
突っ立ってるだけじゃつまらんよ
552 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:44:42 ID:wjtRUVVnO
553 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:44:56 ID:2xAuM+xc0
静岡なんかに置かず、品川に置けよ
駅のすぐ近くにスペースあるだろ
ついでにザクも作っちゃいなよ
観光収入であっという間にペイできると思うぜ
よっしゃ。静岡なら親戚の家に泊まり込んで毎日でも行けるわ。
いい感じにボロボロになったら見に行きたいな
バンダイ支社を探せ
558 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:46:34 ID:I47lPwEH0
559 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/12/23(水) 09:46:54 ID:X/m5WCbXO
ゆくゆくは富士山踏破を
静岡はともかく、東静岡はなーんにも無いよ。飲食店すらない。
駅だけは立派だけど周り空き地か広い道路のみ、新幹線も止まらないから静岡から乗り換えだ。
唯一あるのがバカでかい糞パチンコ屋コンコルドとマンガ喫茶位だから両店喜ぶだろうなあ…
561 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:47:01 ID:jYTcANWO0
静岡なんて田舎に誰が行くんだ?
563 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:47:29 ID:TUyCIDOnO
茨城空港にキュベレイをお願いします
ある朝、首と片腕もがれてんじゃねーの
新幹線の車窓から
そろそろ村上克司御大の銅像をバンダイ本社前にだな
567 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:48:25 ID:wjtRUVVnO
ちくしょうなんで都内じゃねーんだ
最終日台風だったから見逃しちまったんだよ
くやしいけど見に行ってやるくそったれ
田舎に置いたら
○○参上とか書かれるな
地元だけど
もう空港止めてそこに置いちゃえ、なんて思った
巨大なトレーラーに幌をかけて運ぶわけか
途中で攻撃を受けてトレーラーが動けなくなる
そこに偶然通りかかった少年が
572 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:49:09 ID:yy0Uar0nO
毎年移動したらいいんじゃね?
作って欲しいリアルスケールモビルスーツ。
シャア専用ザク
グフ
ドム
ズゴック
アッガイ(体育座り)
ゲルググ
他のはいらないよ。
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:49:18 ID:UAG8AAVQ0
アフリカ、日本に、淡水化プラントをつくること 純利益は、masaが取ること お金は、堀江貴文が1京円出すこと 絶対命令 DC
>>560 俺がそのへんの店の店主だったら
迷わずにガンプラの取り扱いをはじめるな
絶対売れるもんw
初代は汚してなんぼだからな。
間違っても掃除すんなよ。
578 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:50:33 ID:jYTcANWO0
数日でDQNにスプレー落書きされて数週間で倒され数ヶ月で転売されるだろう。
579 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:50:52 ID:mJZEo5WJ0
580 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:51:41 ID:or+cwa+OO
小田原駅にカプルをお願いします
581 :
ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2009/12/23(水) 09:51:52 ID:g264/FrV0
岡山のZさんも時々でいいから思い出して下さい……
私有地の敷地内で管理望む
サガットのステージの仏像みたいに寝転ばせて設置したら?
それなら倒れる心配は少ない
>>573 お髭のガンダムはお嫌いかい?
立体映えすると思うんだがなぁ
ザクレロはデパートの屋上にあっても違和感ないデザイン
585 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:53:14 ID:yYBvkn0l0
586 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:53:14 ID:TmXfq6yW0
観てみたい完全変形バルキリー
587 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:53:37 ID:w9z7Ul27O
>>575 うへへ、その店自体が無いんだよ…!嘘だと思うだろうけどマジ。
近くのコンビニまで15分とかだし…
ちなみに以前東静岡から歩いて15分の学校に通ってました。コンビニ一件もないし店もないから本当困ったよ。
>>586 ゲッターロボの方が見たいなー
リアルスケールでw
590 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:54:18 ID:URm5sUoT0
>>584 ザクレロは空気入れて膨らまして、子供が中で遊べるようになってるのならええな
アッガイも屋上向きかな
592 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:54:57 ID:VxCxVBpU0
ついでに
鉄人28号も持って来ちゃえ!
593 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:55:20 ID:wjtRUVVnO
ナゴヤドーム横は却下か
かわりに名古屋城横に百式お願いします。
594 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:55:23 ID:TmXfq6yW0
DQNがありったけのスプレーで落書きする、かと思いきやリアルタイプカラーに塗り直す
綾波書店の時代が来たようだな
598 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:56:38 ID:RorfNYyo0
これって今後分解せずにずっとここに置いとくってこと?
本家のお膝元に置く以上、
マグネットコーティングくらいは施してくれ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:57:19 ID:6Ogl3I6gO
東海地震で倒壊
限定展示ティターンズカラーにしたら人気出ると思う
603 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:57:44 ID:GJDi8g2b0
反核環境保護団体がアップ始めました
605 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:58:38 ID:TUyCIDOnO
静岡空港に置けばいいじゃない
この一体のガンダムに政治のヒント、日本が生きる道が記されていると思うんだけどなあ
無から作り出された一体の模型がこれだけ多くの人の心躍らせ足を運ばせるのは凄い事
民主党議員には理解できないだろうが
単に場所を変えるだけでなく、カラーリングは変えてほしいなぁ
そうすりゃ、そのためにまた見に行くw
1号機カラー希望 可能なら、腕とくるぶしもパーツ換装して
>>590 レッドバロンもプールの下から出撃
608 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:59:46 ID:mGQlOu+v0
>>603 直径300kmだっけ?
まあ2300年頃だな、軌道上に再現できるのは。
611 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:00:07 ID:c17j5Vr5O
お台場のほうがいい
はやく戻せ
612 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:00:11 ID:Qml6RtSJO
>>595 そこでG-3と言わないおまいさんの優しさを見たww
おまいらマクロスとか巨大ロボ作れとかいってるけど
実は都庁が…
バンダイさんザクも作ってください
10万までなら寄付します
>>588 まあ、東静岡駅は貨物駅を無理やり再利用してるだけだからな。
もともとパチンコ屋しかなかったような場所だ。
東静岡駅の後で、バンダイホビーセンターに移動するらしいが、
ホビーセンターの横にはゴルフの打ちっぱなしがあり、そのすぐ
先にはセブンイレブンがあるのよね。
616 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:00:55 ID:AP+wHBdN0
617 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:01:17 ID:6UEb4eYfO
エスパルスドリームハウス前のヲタショップが気になる
618 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:01:25 ID:TmXfq6yW0
あれだけの集客力があればどこもほっておかないわな
>>609 ガンバスターは全高240mだったはず
3号が長径で800Kmだか900Kmだかw
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:02:46 ID:zMwQT9UjO
623 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:02:47 ID:jYTcANWO0
静岡は低い建物ばかりだから目立つだろうね。
>>606 お台場のあの状況を見たら…恒久的に留まったら、多分商店街作れるよねww
相当儲かるぞその地域。らきすたの鷲宮どころじゃない。うらやましいなぁ。
東静岡の前のとこの道はよく混むから大渋滞発生するのだけは間違いないね
626 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:05:30 ID:TmXfq6yW0
鼠に対抗できるのって痔鰤かと思ってたけど、
字尾羅魔ランドでもいいかもしれない。。
カンプラってやたらと汚したがる奴がいるけどガンダムだってUC0079年の9月で12月の終戦までにわずか3ヶ月あまり。
とてもじゃないけど錆びたり水垂れ模様つくような余裕ないんだよね。
黒い三連星のドムとかジオン本国でロールアウトして地球に輸送してすぐに破壊されてるから砂埃とか泥とかつく余裕ないよ。
ガンプラはピカピカで塗装するのが正解。
628 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:05:45 ID:OCxCasdb0
あれ・・・タミヤ・・・あれ?
629 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:06:06 ID:mJZEo5WJ0
そのうち首だけが東京に飛んでいって
首塚が作られることになるのであった
632 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:06:23 ID:OupKZTSM0
大船観音って予備知識なしに夜見ると怖いよな
633 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:06:47 ID:afI3/5P+O
駅前と聞いて、ガンダムの足の間をタクシーがぐるぐる回ってる風景を想像した。
>>613 それ以上は、いけないな。
お前にも家族がいるだろう?
どこかトライダーG7の公園を再現してくれるイカれた自治体はないものか
635 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:08:13 ID:t2qcEhPbO
熱海にマジンガーZの等身大模型じゃないのか
東静岡ってもしかしてカズ生誕の地か
長沼大橋の渋滞が余計ひどくなるのか…
タミヤ勤務の俺が言ってみる。
638 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:09:57 ID:iEA30evkO
よぉっしゃぁぁぁぁ\(^▽^)/
静岡の俺勝ち組
つーか会社から見えるなこれ
小嶋市長さすがだわ
639 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:09:58 ID:tys2A3LF0
キモヲタも移動中
ロボコンとかだと普通だな
641 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:10:41 ID:1SipNKocO
名古屋テレビ前にはならなかったか。
タミヤも便乗してRCカーのコースを作れよ
今度こそ見に行きたい
八ッ場ダムのあの作りかけの柱の影にザクを作って、
山の中にこのガンダムを置いて、
シャーゲルとかエルメスとかドムとかグフもその辺りにばらまけば、
あの建設途中のままの”まるで壊されたような建設物”が凄い価値のあるアミューズメント施設に変わると思うのだがなぁ
ラジコンも原寸大だと迫力ありそう
危険だw
アキバの駅前に常設
648 :
:2009/12/23(水) 10:13:37 ID:ZZ7Nu6150
テコンVの大きさにはかなうまいニダ。
>>550 だから、原型うんぬんじゃなくて、プラモメーカーの多くは木製模型から始まってるの。
元々静岡あたりに模型会社が多かったの。
プラモ取り扱う前からあったの。
わかる?
グランシップをホワイトベースに改装しようぜ!
wikiで見たら全長は似たようなサイズだし
広場横のNTTビルはビグザムに
ああ、夢が広がる(;´Д`)ハアハア
>>642 既に近所にあるぞ。
RCカーグランプリの放送でも使われてた奴が。
652 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:14:32 ID:wfDTKrSnO
東静岡駅って何も無い所じゃねーか
DQNの猛攻は凌げるのか?
バンダイの工場には入らなさそうだしなあ
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:14:37 ID:Lm2B7gPr0
アナハイム・エレクトロニクスがあるのは静岡だっけ
富士山麓光子力研究所
>642
もうあるよ。近くにタミヤのラジコンサーキットがある。
昔はテレビで毎週レースやってたよ。
等身大アッガイでも設置して頭の上を子供達が歩けるイベントでも
開催すれば行ったのに。惜しいな二番煎じ静岡県。
657 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:16:36 ID:r9uFrw3i0
ここまで来たら1/1デンドロビウムを見てみたい
かなり無理があるけどw
658 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:16:57 ID:M/Gv7qyA0
ザクかゲルググも作って丸の内のビルの谷間で絡んでほしい。
ゲルググとガンタンクでもいい。
ようこそガンダムさん
って横断幕が出ると思う
>>657 だから大きいのが良いならバスターマシン3号を。。。
静岡おでんでも食ってガンダム拝んで
ついでにタミヤも見学して
今、静岡がキテるね
いいぞ、もっとやれ!
662 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:18:08 ID:htT6wvHXO
丸源ラーメン
高田薬局
アプライド
赤から
アプレシオ
ジョナサン
この辺の店は歓喜w
OSADAやAOKIは恩恵なさそう。
アプライドは確実にガンプラ置くだろうな。
あと東静岡駅周辺の中高層マンション買った人も向きによっては良く見えそうだ。
>>661 バンダイの工場も見学してやってくれなw
665 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:18:29 ID:mGQlOu+v0
ガンバスターとか言ってる奴は・・・
次は「ジャブローに散る」の再現だろ。
666 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:18:37 ID:CvipLb0r0
あとは近所にある科学技術高校の制服を変えるだけだな
667 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:18:39 ID:iEA30evkO
>>650 それいいな!
でも改造は無理だから市庁舎移転の時にホワイトベースを新築しよう
668 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:18:52 ID:TmXfq6yW0
>>657 廃棄決定のジャンボジェット改造したら出来ないかなw
>>662 静岡駅の近くのアニメイトも歓喜
近郊にヲタショップはあそこしかないもの
駿府公園の真ん中に置く手もあったぞ
ガンダムと家康のコラボだ
静岡空港がMS訓練危地になる日が近いな
672 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:20:29 ID:KgeWGbto0
ガンダムが良く見える喫茶 とかすぐ出来そうだw
アニメ過疎地でアニメのオブジェかよ。あの辺てバンダイの工場あるけどさ
674 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:21:01 ID:TmXfq6yW0
675 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:21:22 ID:5u+QBKPK0
おまえら両肩に、「百」とか書くなよ絶対書くなよ
>>657 ビグザムやサイコガンダムより大きいんだっけ?
677 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:21:43 ID:z1TjOZSG0
>>674 それだw!
世界遺産に認定されるより、改造して観光客
集めたほうが良くねーかw?
ほのぼのニュースだな
どうせならザクも作ってくれよ
681 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:23:08 ID:iEA30evkO
新幹線が東静岡駅通過のときだけ傾いたりして
>>659 いや、等身大ガンダムの肩から“ようこそ静岡へ”と
巨大垂れ幕がさげられる悪夢。
静岡なら行きやすいからうれしい
タイのは違うヤツだったの?
684 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:23:42 ID:+EwiAXv6O
>>674 レコアさんが潜入したジヤブロでどんなめにあったのか
詳細をしりたいのだが
685 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:23:43 ID:+gLPF3jEO
686 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:23:44 ID:RoQgkNr6O
687 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:23:59 ID:I6dOz3Rk0
元気が出るTVの大仏魂と聞いて…
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:24:03 ID:wZ7+wATeO
近所の公園にトライダ(ry
689 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:24:11 ID:pV/s7X/yO
692 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:24:48 ID:PTofBZe3O
693 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:24:53 ID:ijhDDUvJO
静岡は日本におけるプラモデル発祥の地。
バンダイが誇る電子要塞・静岡工場では、プラモデルの企画、設計から梱包、出荷まですべて行っている。
亀山ブランドを捨てたシャープなど工場の海外移転を続発させている他社と違い、日本の雇用を守り続けているのだ。
また、所謂「中国のオバチャン」に頼ってきたガチャポンも、最近は「デジタルグレード」という日本の最新技術を用いた新ブランドを立ち上げている。
バンダイこそ、日本を支える大企業なのだ。
694 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:25:01 ID:RQ9mqkQjO
ガンダムさんってか
いっそのこと東静岡駅をホワイトベースに改築
長沼は静岡駅前じゃねえ・・・・・・・・・
697 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:26:06 ID:/qIDQKPbO
セイラさんの等身大模型もつくってくれ。
アムロとシャアはいらん。
698 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:26:53 ID:abonAi4hO
名古屋だっけ?シャアザクの頭があるのは。
全身もつくってくれ。
アニメ不毛の地か。
そういや数年前には静岡にもテレ東の局ができるなんて噂があったが・・・
この不況下じゃ立ち消えになったんだろうな。
テレ東は別に要らんけど。
鑑定団嫌いだし。
700 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:27:07 ID:GJDi8g2b0
傍にバンダイの工場があるよな、あそこは
こうなったらバンダイとタイアップしてガンダムテーマパークでも作って
観光客集めしたら、結構人は集まると思うぞ、土地はもちろん市有地
新幹線駅のすぐ傍だし、普通に通り過ぎる客でもちょいと寄ろうかと
できるしね、
来年の20周年に青戸にエクs
703 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:27:28 ID:KgeWGbto0
>>673 まぁアニメとかに関心無い人の目にも入る位置は悪くない。
本来、新幹線から見えるというのはかなりの宣伝効果があるから。
奇抜なデザインのビルでもそれなりに話題を呼ぶし、継続的に「アレが例の…」と
言われ続ける。
ましてやそれが人型のでかいロボットとくればw
まぁ宣伝効果が如何にあってもリンクさせるものが無いから、地元の観光収入が
微増する程度の影響しかないだろうけどな。
704 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:27:35 ID:wfDTKrSnO
長沼のバンダイだったか…。
静鉄本数増やせよ?w
次のスレタイはガンダム、アニメ不毛の地に立つ
にしてください
706 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:27:50 ID:o1b6+zOe0
>>606 ロマンに燃えてるとこ悪いけど
高速道路や新幹線で運べないサイズの人型兵器は結局おもちゃだな
運ぶのも一苦労
>>643 すげぇ
バーニアの中に点火ノズルが入ってる
本当にえらい作りこみようだ、まさにプロの仕事だ
おぉ、家から近いな。今度こそ見に行くぜ
709 :
sage:2009/12/23(水) 10:28:24 ID:Y9lM27eF0
ジェット機とか戦車とかも一緒に展示してほしいものだ
ガンダム茶
ガンダムみかん
ガンダムマグロ
711 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:28:45 ID:60lU6BmVO
静岡とおいわ
大阪まで来てくれ
713 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:29:36 ID:/qIDQKPbO
横浜のみなとみらいにもガンダムさん来て〜
715 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:29:43 ID:TmXfq6yW0
>>678 天然の色々な危ないオブジェもありすぎて、
か、 な、 り、 危険というか、不謹慎な事に(汗
よく考えると富士山の周りって色々出てきそう。
白糸の滝からグレンダイザー
本栖湖からマジンガー
樹海がジャブロー
>>684 あんなことやこんなことw詳しくは団鬼六でググってw
>>643 えっ! 知らなかった2号機はサブスラスターがあったのね。
ゼータガンダムは岡山県の某道の駅に等身大があるよ。
しかも、格納庫付
719 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:31:32 ID:GJDi8g2b0
>>703 うむ、このままでは1/1ガンダムで人を新幹線から引きずり降ろすことは
できてもそこから金を搾り取るのがイマイチ出来ていないな
これでは新幹線から降りて写真を撮ってそのまま帰られてしまう
何か他にそのまま遊ばせて金を落とさせて泊まらせる方策を考えないとな
>>706 何言ってんの?ガンダムは自分で動けるでしょうに。
ホワイトベースに乗せて行くのもありだね
721 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:32:12 ID:afI3/5P+O
あれは7メートルしかないんだっけ>Zガンダム
つうか、今度こそライフルとシールドを持たせてほしいなぁ
722 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:32:20 ID:PTofBZe3O
名古屋に来てほしい
大名古屋ビルヂングなんか建て替えしなくていいから更地にしてガンダム立ててくれ
JR東の静岡駅前なのかJRの東静岡駅前なのかハッキリ汁!
平成22年7月〜23年5月まで展示
結構長いな
725 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:33:11 ID:TmXfq6yW0
>>717 夕日に映える鉄人結構かっこよかった。
いっその事国防予算で作って、いざという時に動くように。
726 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:33:20 ID:GFbmR4Gt0
もうめんどくせえから等身大ご当地ガンダム置いてくれ
727 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:33:21 ID:RoQgkNr6O
ホワイトベースで食ってるハンバーガーでも売ればよい
シェフは田代
>>707 >>バーニアの中のノズル
それはミスト噴射用、各部のバーニアからミストで排気噴射風に見せる仕組み。
台場では一時間毎に首振りと連動でやっていたよ。
いっそ日本中の名所各地に等身大モビルスーツ建造するか。
鳥取砂丘はグフとか。俺の地元はギャンて雰囲気だな。
732 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:34:16 ID:+EwiAXv6O
核融合炉搭載ともなれば原水協が黙ってないだろ?
さくらももこに頼んでまる子チックなガンダムを描いてもらって
静岡市はいいねぇの横断幕にガンダムを追加してくれw
>>724 23年5月までということは静岡ホビーショー期間までは展示するって事だな
734 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:35:12 ID:pV/s7X/yO
>>720 東京には変形するビルがあるらしいぜ
何でもマクロス似だとか
735 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:35:12 ID:KGxLJNYf0
そんなの呼べるならどこでもいいからDTBの2期やってよ…
1期放映して2期やらねぇとかNARUTOが深夜番組になってるとか
いろいろありえねぇ…
唯一ウテナが深夜だったのはGJだったけど
736 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:35:30 ID:TmXfq6yW0
>>730 鳥取のグフ!最高!観て見たい!砂丘でランバラルジオラマみたい!
>>732 いっその事原発の横に作るとか
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:36:06 ID:hlhs5XzI0
JRは各駅にモビルスーツ置いて、スタンプラリーやれば儲かるんじゃ?
741 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:36:48 ID:mGQlOu+v0
>>736 残念ながらランバラルではなく砂漠の虎に決定してました
>>719 スレの上の方にも書いてあったけど、バンダイや田宮みたいな
静岡のプラモデル工場見学ツアーとかやれば良いんじゃないか?
>>724 コミケ帰りの客がそれなりに来そうな期間設定だな。
とりあえずドバイよりは見に行きやすい
どこか対抗して1/1ガンガル造れw
745 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:38:33 ID:+EwiAXv6O
746 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:38:54 ID:+gLPF3jEO
>>734 ああ、アレな。
確か操縦するのは慎太郎とかいう人。
748 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:39:18 ID:ftRbkCws0
東海地震で倒壊なんちて
749 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:40:46 ID:kcVTsleQO
バンダイの絡みで〜なら静岡より葛飾の青戸か栃木の壬生の方が人手は期待出来るのに
新幹線からも見えるというのはかなりポイント高いけど
750 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:40:56 ID:9bPvi9M+O
うちのかみさん、マスクするとガンダムそっくりなんだけどさ。嬉しくないんだよね。なんでかな?
751 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:41:35 ID:TmXfq6yW0
静岡は大地震が来るからどうなることやら
753 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:41:45 ID:mgck7z630
長沼大橋から写真撮る奴が大量に出て、渋滞に拍車がかかる予想。
あと、全国行脚後にホビーセンターの敷地内に展示ってなってるけど、
そんなスペースがあるように思えないんだが。
倒れたら社屋か科学技術高校直撃しそうだし。
駅前常設の方がいいんでないのかね?
遠いよ!バカ!
ユラユラとダンスする免震設計のガンダム。
757 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:43:32 ID:fi5X4JIy0
昨日は、川崎あたりを歩いてた。
静岡からお台場まで見に行ったやつ涙目w
>>754 警備員も常設しなきゃならんからコストがかかるのだよ
いちいち解体-組立は面倒だから、
いっそモビルスーツとして完成させてしまえば良い。
761 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:44:47 ID:IChKHCC5O
ずっと前にオレが予言していた通りになったな
762 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:44:47 ID:+EwiAXv6O
なぜガンダムなんですか?
ボールじゃだめなんですか?
763 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:45:36 ID:B58csMbv0
>>718 等身大ってこらww妄想癖巨大化させんなw
>>762 ボールだと転がってどっか行っちゃうだろ
765 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:46:44 ID:Z2heT7c00
>>750 そりゃ戦艦の主砲並のビームライフルとか持ってたらおちおち小遣いUP交渉もできめえ。
見に行き損ねたと思ったら地元に来てくれるとは。
768 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:47:54 ID:pDmbajWsO
いざとなったら横に建ってる船と出動できるな
769 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:47:57 ID:7oUZfd+/0
自衛隊はパトリオットPAC-3をガンタンクUに・・・
770 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:48:12 ID:mHLO18o8O
静岡より、上海万博で展示しろよ。
772 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:48:39 ID:HKNGsBDE0
松戸に持ってきてくれ
無くなったから
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:49:15 ID:9bPvi9M+O
笑われると分かって書き込みしたが後悔している。ララアにしとけば良かった。でもそれならそれでジャピーノ・ララアとか言われそうだ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:49:26 ID:eOHt2drB0
>>754 >倒れたら社屋か科学技術高校直撃しそうだし。
倒れるわけなかろう。倒れたら台場でだって大問題になる。
775 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:49:27 ID:2CaNctEq0
実物大イゼルローン要塞つくれよ!
>>60 ただのハリボテを射撃の的にでもするのか?
贅沢な的だことwwww
東海地震が日本に与える致命傷
-東名高速寸断
-東海道新幹線、在来線崩壊寸断
-浜岡原発破損、放射能漏れ
-1/1ガンダム倒壊 ←New!
>>723 > JR東の静岡駅前なのかJRの東静岡駅前なのかハッキリ汁!
静岡はJR東の営業エリアに入ってないお(´・ω・`)
>>777 ガンプラ工場壊滅が抜けているであります
780 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:51:15 ID:BiiZi2ql0
やっぱり宇宙(そら)に上げて欲しいなぁ。
ガンダム月面に立つみたいな。
781 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:51:35 ID:rwR5WI2G0
グレンラガンもつくってくれ
782 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:51:44 ID:zPblZszCO
>>775 月を利用したらガイエスブルグくらいは作れそうだが。
784 :
sage:2009/12/23(水) 10:52:05 ID:LrTWQqw/0
グーグルアースで東静岡駅を見てみたら
韓食堂オンドゥルとやらを発見しましたorz
>>39 デンドロも1/1で再現してくれるなら増税でもいいよな
786 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:52:21 ID:TmXfq6yW0
790 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:53:03 ID:Xc9zjBGS0
ミネバ・ザビの等身大ヒギュアとかおいてw
16歳のやつ
791 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:53:34 ID:+EwiAXv6O
これは良いニュース
793 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:54:28 ID:PTofBZe3O
誰か英訳してお台場ガンダム動画に貼り付けてやれw
また外国のガノタがやって来るぜ
794 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:54:30 ID:TmXfq6yW0
いまゲーセンでガンダムのコクピットいじれるけど、
パイロット養成してたりして
ご神体、大移動じゃ
796 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:55:11 ID:oOqhN/Be0
地震頻発してるのに大丈夫か?
こんなもん倒れてきたらシャレにならんぞ
箱根に等身大初号機キボンヌ
798 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:56:31 ID:gpYOViA70
伊勢奥津駅前に移設して半径10km自家用車立ち入り禁止にしろw
799 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:57:31 ID:mVc8nUCVP
>>796 倒れてくれたら、いい絵になるととほくそ笑んでるんだろうな。テレビ局
800 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:57:34 ID:+EwiAXv6O
倒れるならトレーラー付きで寝かせとけばいい
801 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:59:16 ID:hgtU0VSp0
初代以外も作ってさ各都道府県に置いていけばいいと思うよ 被らないように
観光産業に役立つんじゃね?
802 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:59:31 ID:PTofBZe3O
コアファイターの実物大くらい間に合うだろ
ガンダム本体と絶対に同時に収まらないアングルで展示してくれ
しかしここのところの地震で変更される可能性もあるな
>>723 > JR東の静岡駅前なのかJRの東静岡駅前なのかハッキリ汁!
東静岡に決まってるだろw
静岡で新幹線の鈍行に乗り換えて東静岡へ…意外とうざいな
テンジンヤが現地で静岡おでん売りそうwww
805 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:00:56 ID:fgnbajJA0
これはフラブだな
大地震がきて豪快に倒れているところを撮りたいのだろう
806 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:01:35 ID:VxCxVBpU0
コアファイターって何の為にあったんだろうな
コアブースターはもっと解らないが
808 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:01:53 ID:TmXfq6yW0
ゲーセンと同じようなコクピット着けられないのかな、
頭部にちゃんとカメラ仕込んで首が回るとかして。
810 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:03:28 ID:Dp1VhtCD0
>>794 予定地から徒歩10分圏内に
科学技術高校という乗組員でも養成できそうな高校があってな・・・
811 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:03:45 ID:n29ATThn0
どうせならスカイツリーの上に移設して欲しかった。
812 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:04:26 ID:TmXfq6yW0
>>807 緊急脱出用のポッド代わりじゃなかったっけ?
ブースターは航空支援用追加オプションだったと思う。
>>810 www
富士山の周りってなんでもありだなw
813 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:04:41 ID:XNeoCvNT0
他県=ガンダムを最初に放映したメ〜テレ(名古屋テレビ)のある愛知県だな
牛久大仏には、エヴァの素体が入ってるよ
815 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:05:30 ID:oa83D74F0
どうせ「ガンダムおでん」とか「ガンダムうなぎ
パイ」とか売り出すんだろ?
816 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:05:41 ID:Hl60wevj0
だれかMS-06Sを渋谷にでも建ててくれ〜
>>778 熱海駅ってJR東の管轄じゃないっけ(´・ω・`)
丹那トンネルで東と東海に分かれてるって聞いた事ある(´・ω・`)
818 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:07:04 ID:+EwiAXv6O
>>811 それは海外に高さで抜かれた時の苦肉の策としてとっておきたい
>>807 ガンダム以前の合体ヒーローメカの名残
最後で活躍してるからいいじゃないか
平成22年7月〜23 年5月まで展示って、
みやげ物や飲食物を売るテントはずっとあるだろうけど
その間、一時間ごとにミスト噴射したり
30分ごとに動いたりしてくれるのかな?
821 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:08:55 ID:9bPvi9M+O
台場じゃなかったけどここぞとばかりにガンダム定食とかガンダムまんじゅうとか出そうだな。
822 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:09:51 ID:Xc9zjBGS0
ミネバの手づくり弁当とか販売しないのか?w
823 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:09:55 ID:Dp1VhtCD0
近所のDQNとの攻防も始まりそうだな
824 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:09:59 ID:TmXfq6yW0
コックピット搭乗可能にして、記念撮影って、
2000円位でぼったくるのが一番儲かるんじゃないかなとw
825 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:10:07 ID:mWr64Ipg0
横浜海港記念にズゴックを作って欲しかった。
これからは、各都道府県に1機ずつMSを配備するというのはどうだ?
大阪万博公演にこねぇかなぁ〜。
まぁ、静岡だったら金銭的に少し楽になるわ〜。
楽しみ♪
827 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:10:36 ID:6NUdPGCsO
誰だ頭に肉って書いたのは!
>>812 そういえばコアブースターに上半身だけ
ガンダムくっつくんだっけ?
ガンダムが手を動かしただけで無駄に墜落しそうだが
829 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:11:17 ID:r0w09XGm0
てか、静岡空港つぶしちゃって、ガンダムワールド作っちゃえよ
そっちのほうがよっぽどいい
西国浄土への旅ですね
静岡にはアナハイムの工場があるからな
832 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:12:58 ID:FZitVXJD0
等身大ギャンを作ってくれ!
近所キタークソワラタ
834 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:13:09 ID:TmXfq6yW0
>>828 くっつくんじゃなかったっけ?
きもいので下半身にGアーマーの後部パーツだけ引っ付けて、
モビールアーマーもどきで飛んだり、
ガンタンクの上の部分がガンダムの上半身とか出来たはず。
>>829 いいな
跡地にジャブローとか作って欲しい
836 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:14:55 ID:PX/ZIe7rO
駿府城にガンダムは似合わんだろw
838 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:16:45 ID:+EwiAXv6O
実寸大ケンプファーを・・・て言ったら違うケンプファーに流れが行きそうだな
839 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:17:06 ID:TmXfq6yW0
静岡だったら18切符で関西から日帰りでいけそうだ。
840 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:17:20 ID:oB50n83NO
2chMST
最高位のブラウザゲーム、願望を実現させるための大娯楽
ゲームへの参加条件は二つ
2chネラーである事と、ガンダムを知っていること
(ただし適性があるのなら、知識の程度は問わない)
選ばれるランカーは300人、与えられる機体は1000機超
頂点は一人つきり
栄光を欲するなら、汝
自らの力を以って、最強を証明せよ
http://2ch.guda-guda.net/cgi-bin/mst/
841 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:17:39 ID:6UffF9oSO
>>637 子供の頃、タミヤには世話になった。
今でもタミヤのプラモやラジコン見ると昔を思い出して懐かしくなる。
頑張っていいモノ作ってね。
「新・八十八ヶ所巡り」というコンセプトで歴代の人気ロボットを各都道府県や相応の場所に設置すれば楽しそうだ。
かなりの若者が巡ってお金も落としてくれるんじゃなかろうか?
843 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:19:11 ID:kaqcFRE90
ヲタの反対運動まだー?
845 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:19:23 ID:FyIMW4gL0
ガンダムを兵器として完成させて自衛隊に配備すべき。
846 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:20:06 ID:souRF4zjO
見た目の美しさならW0カスタムやV2の方がいいのになぁ
ガンダムよりサイズ小さいしかっこいいのに
849 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:20:18 ID:TmXfq6yW0
>>842 スタンプラリー付きにして、コンプリートしたら何かもらえるとか。
850 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:20:46 ID:cbPnzs+DO
何故小田原は手を上げなかったのだ!
851 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:20:47 ID:ipvSl+wn0
853 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:22:10 ID:G7+cbY6I0
大阪のアヒルちゃんも静岡に向かってホスィ
そしたらツーショット見に行く!
>>728 なるほどなぁ
すげーな、いやすげー噴射してるとこ見たかった
しかしお台場ガンダムって名前じゃなくなっちまうのな
静岡ガンダムに改名か?
>>845 各駐屯地にガンダムとかボトムズとか置いて
各警察署にパトレイバー配置するべきだよな?
857 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:23:23 ID:kas+FBtE0
静岡で生まれてよかったあああああああああwwwwww
タミヤバンダイYAMAHAあたりが防衛用に改造してくれんだろwwww
これで東静岡に存在価値がうまれ、静岡空港もブレイク!静岡はじまた!!
空港ブレイクはないか
東大寺設置とかにも挑戦して欲しい
859 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:23:48 ID:Dp1VhtCD0
861 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:24:40 ID:TmXfq6yW0
>>856 パトレイバーって実際に一番造り易そうな気がする。
どう考えてもガンダムの次はザク
シャアザク1体とザク2体をお台場に頼む
865 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:27:07 ID:TmXfq6yW0
>>862 実用性って意味でなんだけど、ガンタンクもかなあ。
866 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:27:46 ID:0VMnGKpi0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
毎日仕事中に通るからガンダム見まくれるじゃねえかああ
>>865 2足歩行は転ぶ危険性が高いからね。
キャタピラはそのあたりが作りやすい。
>>865 詳しく調べたことないけど、ガンタンクのキャタピラって一片が物凄くでっかくなるんじゃないか?
繋ぎ合わせるのが困難なレベルでw
密かにアッガイの頭部型ブイをお台場沖に浮かべて欲しい
871 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:32:23 ID:H7uuXD6FO
田子の浦にゴック、沼津港にズゴックをお願いします
静岡空港はソーラレイで消しといて
872 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:33:45 ID:TmXfq6yW0
>>864 天気の良い日直視出来なかったりしてw
>>867 シーモの延長線上にパトレイバーがあるような気がしてる。
ガンタンクは造れるとは思うんだけど遠距離のみの運用でしか
使い物にならないような気がして。
モビールスーツより移動高射砲のイメージにかもしれない。
>>870 大陸からの密航船を探知したらヌウォーと全身を現す仕掛けにしたら面白そう。
密航者はたまげて逃げ帰るだろう。
874 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:35:37 ID:+EwiAXv6O
キャタピラで動くロボットとか首相がデンパとか
なんだか20世紀少年だな
875 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:36:27 ID:0ECofnQQ0
>>164 リアル頭身ミニ四駆は既に鈴鹿サーキットにあるよ
もじにするとガンダムの歩く音は
デギン デギン デギン
878 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:38:20 ID:K1m74tOj0
駅前にガンダムが隠してあるくらい言って下さい!
879 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:39:22 ID:+EwiAXv6O
881 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:41:59 ID:GJDi8g2b0
なかなかいいアイディアだよ、ガンダム誘致とは
静岡空港なんかより1億倍くらいよい
東静岡駅かぁ、グランシップの横辺りかな?
新幹線からも東海道線からも、よく見えそうだなw
どうせならシャァザクも立てろよw
883 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:43:20 ID:ZtQ1DYle0
ガンダムよりザクつくってくれないかな
ガンダムの成功はザクのかっこよさだと思うんだけど…
静岡市側に連邦軍、
焼津市側にジオン軍を構築してくださいw
885 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:44:32 ID:RqQYhriZ0
富士の演習場とかはだめなのか?
陸戦型とかあるんじゃなかった?
886 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:45:39 ID:Pen2GBT10
>>884 やっぱり闘うんだったらジオンは山梨にしてくれないと盛り上がらんなw
888 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:46:04 ID:TmXfq6yW0
>>883 そういやスチロール素材の1/30ガンプラはザクしか出てなかったっけか。
890 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:47:23 ID:GJDi8g2b0
>>882 グランシップの線路反対側でないか、バンダイ工場との間の
あの辺りは広い空き地があるしね、あそこにガンダムおいて
バンダイ工場見学も一緒にやって、ついでに周りに仮設施設
作ってガンダムショップやらコスプレ大会やらやるとさらに
よいかもしれん、やりようはいくらでもあるから面白いぞ
>>876 ジムの走る音は
スポン スポン スポン
893 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:48:31 ID:XM2jp03kO
894 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:48:41 ID:qEbXQgrDO
駅前はないだろw
俺もガンダム好きだけど地元駅前にあったら邪魔臭いとしか思わん
周りに何にもないなら、戦場とザクでも作って並べればいいさ
ガンペリーで運んで欲しい
897 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:49:46 ID:TmXfq6yW0
>>893 いっその事戦国自衛隊ならぬ戦国ガンダム実写映画化w
898 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:50:45 ID:SvwsRZ6S0
899 :
磐田市民:2009/12/23(水) 11:50:52 ID:EWmK6ss3O
こんな近い所へ来るとは想定外…
900 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:50:58 ID:GJDi8g2b0
>>894 それはね、あなたの地元駅前が賑わっているからだよ
東静岡の閑散とした駅前を見ればガンダムでも置きたくなるって
丑三つ時になるとひとりでに動き出し
どこからか現れるジオンのモビルスーツと死闘を繰り広げるという……
902 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:52:35 ID:Dp1VhtCD0
>>894 サーカスのテントも張れちゃうような場所だから大丈夫
903 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:53:05 ID:abonAi4hO
大阪のラバーダックも関東に移設してくれ
904 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:53:14 ID:OJtfwrfU0
>>854 ちょっwwwおまwww
なんで事務駒www
静岡市なら
ちびまるこちゃんをイメージキャラにすりゃいいのに・・って思うんだ
(清水市の方が本場かもしれんが・・・
大阪は大阪城の隣に等身大ゴモラを設置してくれ
故郷に還ったのか…
907 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:54:30 ID:rr4HhuNuO
ガンダムって名前のダム作れば観光名所になっていいと思う
908 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:54:33 ID:TUyCIDOnO
おまえらめっちゃワクテカしてんなw
>>890 国道1号線の方か?わき見運転で事故がおきそうだな。
更地が多いんだし、もっとMS立てて欲しいものだw
911 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:55:39 ID:Pn2yJOi00
JR東海ウホウホだな
>>898 静岡で楽しみに待つといいw
一応プラモ狂四郎は、ガンプラに多大な貢献をしたしなぁ。
コロコロのプラモ3D甲子園はマクロスに何の貢献もしなかったが…。
913 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:57:39 ID:42F7HonJ0
ズゴックとか水陸両用タイプを日本海側に作って欲しいな
なんとなくなんだけどね。
>>886 んじゃ、ブラジル人が多い焼津市がジャブロー建国宣言w
915 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:58:15 ID:DLE38lC80
ガンダムなんてどうでもいいから、アヒルちゃんカモーン
大阪の汚いドブ水で鍛えられただろうから、臭い田子の浦港に連れてきても無問題かと。
916 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:58:37 ID:SvwsRZ6S0
>>912 静岡まで行きたくないから動画うpしてね(愛)
917 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:58:42 ID:qBuPfyED0
静岡で人呼べるのか?
静岡駅付近の国道1号の渋滞がさらに悪化しそうだな
日曜夕方なんて最悪の状態になるかも知れん
919 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:01:23 ID:diDsmMDNO
地震あるから 寝かせとけ
わかったな
920 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:02:13 ID:kas+FBtE0
うちのアパートから見えるようになるのかw
922 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:03:15 ID:9wYtE1Tp0
>>295 そら、ガンダム製造工場のすぐそばだからだろう。
923 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:03:34 ID:42F7HonJ0
>>919 おっさんごろ寝ポーズがいいな。
片手はケツかいてるやつ
そのうちお子様ランチの器も新幹線とかからガンダムになる
925 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:05:05 ID:GJDi8g2b0
>>910 そうそう1号線のとなりにある更地、あっちのほうが反対側よりも目に付きやすいし
行きやすい
926 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:05:24 ID:zvIz9tCB0
地元に帰省する理由ができちまったな・・・やれやれ
927 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:06:12 ID:kas+FBtE0
>>926 帰ってきないや
あくまでカーチャン達がメインだからな!
928 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:10:57 ID:vpRSwGq+0
予定地から国一はさんでバンダイの工場だから実家に帰ったって
感じじゃないかな。
929 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:11:10 ID:UcIfhEURO
なんでそんなわけのわからん田舎に・・・地震もない人も少ない佐賀によこせや!!
930 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:11:33 ID:zI8LXGtEO
ガンダムが歩いて行くの?
931 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:11:33 ID:i453v0gg0
>>892 ポムンポムンポムンだろ、常考
絆で連邦軍でやれば、いやでも分かるわ。
932 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:11:52 ID:RqQYhriZ0
>>929 お前らの気球でガンダム持ち上がるのか?
県立科学技術高等学校が近いんだな
職業高校も日の目をみるなぁ
世界ツアー行ってこいよ。で、静岡が終着点にすればいい。
935 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:13:08 ID:CLe3puai0
制作費何億くらいかかったんだ?
936 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:13:55 ID:P6vbPX5D0
>近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから
日本の恥をなんで外国人が見えるところに置くかねwっwwっwww
静岡空港におけば、それ目当てで飛行機乗ってくるヤツ増えるかもしれないのに。
939 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:15:17 ID:CLe3puai0
地元DQNが落書きしそうだな
940 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:16:56 ID:UcIfhEURO
今回の開幕式には古谷徹ではなく若井おさむが来ます。
941 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:17:07 ID:ixHMCuq7O
夏に台場行ったついでに見たよ。
全然ヲタじゃないけど嬉しかったな。
942 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:17:17 ID:7PmP2Y0jO
何であんなとこに置くんだ
東静岡駅前に立てるのは良いけど、誰が管理するんだ?
放置してるだけだと、よじ登って落下する馬鹿が出るぞw
あと勝手に塗装や武装を変える輩とかなw
944 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:17:48 ID:p9Urt0ITO
免震でお願いします
945 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:02 ID:0OoxIwwCO
プラモデルのタミヤの膝元だからな東静岡駅 税金払ってるから仕方ないだろう
947 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:21 ID:NeOxsBvQ0
> 静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設される
やったー閑散としたところが少しにぎやかになるかも♪
948 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:18:26 ID:68CtqiWB0
アヒル持ってこいとか関東の人って…
ガンダムで我慢しとけやwww
ガンダムカラーのこだまができるな
950 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:20:16 ID:0OoxIwwCO
巨大な船をモチーフにしたホール グランシップが側にあるから ガンダムも小さく見えるだろう
台場で24時間張り付き警備していた、アルソックの支部ビルが横にあるね。
952 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:21:17 ID:NeOxsBvQ0
>>932 持ち上が〜れ〜
持ち上が〜れ〜
持ち上が〜れ〜♪
>静岡空港におけば、それ目当てで飛行機乗ってくるヤツ増えるかもしれないのに。
静岡空港はガンダムネタで、茨城空港はマクロスネタあたりで何か欲しいね
静岡空港に置いたら良かったんじゃね?
956 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:22:00 ID:hBdwJmZrO
全国巡回したら各地で経済効果が上がるだろうに。
957 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:22:15 ID:hExKXojYO
バンダイの工場があるから
まあ仕方がないな
958 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:22:58 ID:bu1XPYbyO
夜行バス待ちの寂しさ解消の一助にwww
959 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:22:59 ID:0OoxIwwCO
名古屋駅のナナちゃん人形みたいに待ち合わせの場所になるといい 出会い系の
960 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:23:43 ID:cwUlFoQCO
961 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:25:13 ID:6C1cyw36O
つくばにくれよ、メカゴシラが居なくなってから寂しいんだ
962 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:26:00 ID:cQb/pGP50
タムラ料理長は減塩メニューの店を静岡に出店するのかな?
963 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:26:13 ID:85fwY7CU0
964 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:27:13 ID:+HxjmJEOP
静岡か・・・相変わらず80年代とさほど変わらない町並みをした
時間の止まったような田舎だよ。
965 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:28:01 ID:kas+FBtE0
更にマジンガーZを富士山麓に、伊豆にグレートマジンガーを設置すれば…
静岡カッチカチやで!
東海地震なんて嘘だったんや!!!!!!!!
>移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダム
>は現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。
まさかケロロ軍曹のネタが実現されるとは
968 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:29:33 ID:PQ6UD5LB0
アヒルなら昨日見てきましたよ。
八軒屋の場所は同じだったけど、少し西側にアヒルが移動していた。
マジで各県ごとにご当地ロボ置いてほしい
971 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:30:46 ID:85fwY7CU0
なんだ!!なんだというのだ!!このスレの速さわっ!!!!
974 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:32:34 ID:G15avXEcO
静岡を代表するロボットは
イマイのロボダッチ
975 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:33:27 ID:Q4m28ojfi
東静岡駅と静岡駅は別
976 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:33:52 ID:+ZeFTmFu0
浜松市民だが静岡市民から相当煽られるような気がする。
こんなオンリーワン持ってこられたら平伏するしかない。
977 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:34:13 ID:H3jh8R8fO
最後はガンプラ工場なのは、夏に地元民が敷地に足位置に合うラインを見つけて予想されていたな
ご当地ロボ
三浦三崎漁港にFSSのマグロウでも立てろと.....
東静岡かよw
地味に行きづらいなw
イタズラされそうになると
あの独特の警報音が鳴ります
>>976 バイクメーカーにパトレイバーでも作ってもらえ
982 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:37:34 ID:EN/HQ57EO
鳥取砂丘にデザートザク置いてほしい
>>973 横浜市はアルファさん希望
クモロボットはキモすぐる
985 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:40:19 ID:cQb/pGP50
箱根に実物大エヴァを(ダミー可)
986 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:40:32 ID:Pn2yJOi00
鈍行で東静岡駅に来てホームでガンダム見てそのまま帰るやつが出そうだな
グランシップがホワイトベースに改築されますw
>>906 まるこちゃんは静岡駅の方に垂れ幕があります
989 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:41:46 ID:H3jh8R8fO
>>983 アルファさんが似合うように横浜には水没してもらおう
990 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:42:20 ID:ZR/pof260
タミヤのプラモ
991 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:42:46 ID:zMwQT9UjO
>>699 東はテレ東が、西はテレビ愛知がカバーするという話もあったが……
静岡市の真ん中は知らん
でいつ輸送するのだろう?
輸送と組立過程がみたい
993 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:43:06 ID:+HxjmJEOP
994 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:43:53 ID:9NdBFvq30
かわりに大阪のあひるちゃんをお台場に
995 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:44:21 ID:d3Ma9iSkO
1000ならうちの県にはドロッセルお嬢様が来る
>>981 せいぜいモスピーダか電人ザボーガーかなあ
997 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:46:48 ID:8a9mU/dJO
ガンダムだけ用意しても他に何も無いなら早く廃れるだろうな。
998 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:47:40 ID:bwCaQV7kO
なんで東静岡?って思ったらバンダイの社屋東静岡に来てたんだな。
そして隣に県立科学技術高があるな。教材にされるのかw
999 :
名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:47:44 ID:0OoxIwwCO
どうせなら浜松へ持っててHONDAやヤマハに中身まで作らせればよかったのに
マジ動くモビルスーツ
1000なら、静岡各地にMS出現
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。