【埼玉】 給食のない夏休み怖い 学校の保健室で衣服洗濯 「家庭内ホームレスの状態」養護教諭の見た子供の貧困

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
シャンプーやリンスを用意し、風呂に入れない生徒を学校の保健室で洗髪−。学用品費などの就学援助を
受給する小中学生が昨年度は県内で六万人を突破したが、学校現場では「衣」や「食」にも事欠く事例が
増えているという。県内の中学校に勤める養護教諭金子由美子さん(53)は、九月に出版された「子どもの
貧困白書」(明石書店)で「保健室から見る子どもの貧困」と題し執筆。「清潔な服を着せて食事をさせ、
学校に送り出すという親の能力が欠けた家庭は珍しくない」と訴えている。

 金子さんには、各地の小中高校の養護教諭から、さまざまな事例が寄せられている。

 「夏休みが恐怖、と話す小中学生がいる。給食が主な栄養源で、夏休み後には十キロも体重が落ち、皮膚疾患も
悪化している」。金子さんは、親が仕事を掛け持ちして昼も夜も働き、子どもにかまっていられない現実が背景にあると指
摘する。

 万引で補導された小学生が盗んだのは、コロッケパンだった▽トラック運転手の父親は月に二回程度しか帰らず
中学生の姉に生活費を置いていくが、お金が切れると姉弟は数日間何も食べていないことがある▽一枚しかない
体操シャツを下着、寝間着と兼用し着続けている−などの事例も。保健室に洗濯機を置いて、電気を止められて
洗濯ができない子の衣類を洗う養護教諭もいるという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091222/CK2009122202000078.html
2かしわ餅ρ ★:2009/12/22(火) 15:09:22 ID:???0
 深夜までコンビニで過ごす中高生も珍しくない。「冷暖房もなく暗くて誰もいない家にいるより、明るく清潔な店内が
心地よい。先輩などを見つけ軽食をおごってもらうのを待っている」という。

 保護者に直接支給される就学援助費が生活費に充てられるため、親の了承を得て学校がお金を預かり、学用品を
買って渡す事例も。「卒業アルバムはいらない。積み立てのお金を返して」「準備が面倒だから修学旅行は
行かせなくていい」と言う親もいる。

 教員の側にも「あの子の家は仕方がない」などと見てしまう傾向もあり、金子さんは「子どもは家庭内ホームレスの状態。
家庭の自己責任、努力が足りないと突き放すのが最も危険」と指摘。「学校や地域全体で支え、子どもを“公的に育てる”
視点で対策を講じないと、子どもが卒業しても貧困家庭が再生産されるだけだ」と警鐘を鳴らしている。
3名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:11:05 ID:1XnYNK4d0
これは貧困ではなく虐待の問題だろ
4名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:11:22 ID:wRa8QbhE0
貧困じゃなくて虐待じゃないの
5名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:11:56 ID:igwYDhB90
虐待の原因が貧困なんだろ
6名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:12:38 ID:4ggRdBXc0
それこそ児童相談所にでも通報したらいいだろ
7名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:12:47 ID:tHlhjUBA0
てか、児童施設と養子推奨させるしかない
8名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:13:06 ID:rsMR28c8O
なんでも貧困で片付けんなネグレクトだろ
9名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:13:15 ID:xo0zP80A0
ウチに来りゃ飯ぐらい食わせてやんよ
10名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:13:41 ID:BUKqebSv0
教室にクーラーを整備して夏休みをなくしたらよい
教師の非行、変態化を防止できて2倍お徳
クーラー特需の経済効果で3倍お徳
警察の少年課の業務軽減、コスト削減で4倍お徳

11名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:13:53 ID:hFwyknQE0
生活費をパチンコに使うからこうなる
12名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:13:56 ID:CCcq74P20
虐待の原因はバカです
13名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:14:29 ID:ZdCSOOXsO
日教組は嘘つき
14名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:14:32 ID:GkORRpAb0
貧乏人は子供作るな
15名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:14:37 ID:KVIu/3hi0
後の筑豊である
16名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:15:09 ID:fmwEZcvC0
普通、そこまで貧困なら児童施設いきでしょう?
17名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:15:12 ID:Gyi4NuirO
間違いなく親はパチンカスで茶髪ピアスでデブなんだろうな
18名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:15:24 ID:J1iihdV7O
こんな家庭の子ども達が増えても少子化の減少の歯止めには役立たずなんですよ
私達夫婦みたいな高学歴帝京大卒エリートフリーターの家庭に子どもがうまれないと駄目なんですよ
19名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:15:29 ID:7T9FTbYcO
【民主党子供手当は無策無能怠慢なバラマき】

■税収40兆・歳出80兆なのに選挙対策で5兆円もバラまき
票集めのゴキブリホイホイ
少子化対策を利用されてしまった
■所得制限儲けて、高校まで無料化、(中学まで無料化でも1兆円しかかからない)
給食無料化、子供の医療無料化、子供減税など、しっかりした未来永劫通用するような政策に転換しろ
■給食費も現金あっても払わない人間も問題になっている
■政権交代で変わる政策だと子供たくさん作ってバラマき廃案だと子供育てられなくなる
児童虐待や教育格差問題が起きる
■現金だとパチンコなど、配偶者控除廃止などで支援した子供いない世帯に対する裏切りになる
子供に使うから配偶者控除廃止も我慢するわけだから
■定額給付金も支給するために莫大な費用を使った。新たな部署も無駄遣い
■所得制限をもうける
20ネトウヨ:2009/12/22(火) 15:15:33 ID:tBF3dGC10

日教組の洗脳記事認定

工作員涙目www
21名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:15:56 ID:bOe0BUy30
まぁ大抵こういう親は朝鮮人のハーフかクォーターなんだろな
22名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:16:06 ID:/Pv2Imx1O
親の生活実態を調べた方が良いぞ
なんでも手を差し伸べればいいと言うモンじゃない
23名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:16:22 ID:A57mSyMyO
川を挟んで向こう側は足立区・・・ってエリアはマジヤバい
24名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:16:43 ID:YMEL/4VR0
こういう扱いを受けて成長した子供が
無計画に子供を作って親になった時


不幸の拡大再生産という言葉以外表すものが無いな
25名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:16:58 ID:lMh9PO1vO
こういう問題が子供手当で解決できると思ってるんだろうな
26名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:17:05 ID:b8C2alR40
金銭感覚がおかしいんじゃねえか?
どう考えても今の日本で子供を普通に育てるくらいは可能
自分の自由にしたい金がそんなにほしいなら
子供作っちゃいかんだろ
27名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:17:14 ID:FajQshn00
問題は、この話の中に家庭と学校しか存在しなくて、地域という視点がすっぽり抜けてることだと思う。
孤独死の問題なんかでもそうだけど、なんなんだろうね、現代の日本の社会のこの連帯感のなさは。
28名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:17:21 ID:IpTR8PaMO
親が自分の為にお金を使ってるからでしょ
29名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:17:26 ID:DcfcgzxU0
”納税”
”勤労”
”教育を受けさせる”
国民の三大義務だろ
ちゃんとしろ、大人ども
30名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:01 ID:PMqq7ca80
貧困のせいにするなよ
親の育児放棄じゃねえか
31名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:15 ID:2BNyRLJe0
>>27
家庭すら破壊されかかってるのに
地域が生き残ってるわけ無いじゃんwww
32名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:19 ID:rBdCq4PZ0
貧困じゃなくて虐待じゃんか
33名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:49 ID:BUKqebSv0
義務教育を365日24時間営業にしたら児童虐待、非行の対策がコストカットできる
ついでに病院、診療所も365日24時間営業にしたら救急医療がコストカットできる
34名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:19:42 ID:dOltJMtJ0
金子 由美子
公立中学校養護教諭。“人間と性”教育研究協議会研究局長、
『セクシュアリティ』副編集長、日本思春期学会理事、
エイズ予防啓発ボランティア団体「川口子どもネットワーク」世話人代表、
「人権アクティビストの会」役員
35名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:19:43 ID:eK2YuzZ80
姉が無駄遣いしてそう
36名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:00 ID:8G5T+kxT0
× 親が仕事を掛け持ちして昼も夜も働き、子どもにかまっていられない現実

○ 親がパチンコに一日中入り浸りで家計も子育ても立ちゆかない現実

親がそんだけ働いてて貧乏とか無いから。
37名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:00 ID:uU9qaJBy0
>>32
んにゃ、根っこに貧困があるんだよ。
アメリカの貧困層と一緒。
いよいよ本格的欧米化ね。
38名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:27 ID:EmEzZ3tnP
就学援助受給児童が埼玉だけで6万もおんのか…
39名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:27 ID:gSgx6YBC0
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

【社会】 2008年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超
     強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140236.html
40名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:30 ID:iIqqipbN0
だけど、カーチャンは毎日パチンコ屋通いw

41名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:34 ID:8uO8iec80
親が必死になって働いても、こんな状態なんて絶対にあり得ない
日本はお尋ね者の市橋が100万貯金できる国だということを忘れてはいけない

42名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:10 ID:9+qz/PnQ0
ほんと飯くらい食わせてやんのに
って思う人は多いはず、子供はどうしていいかわからないだろうし
なんとか援助できる仕組みができんもんかな
43名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:20 ID:X9algckk0
>>1
貧困云々より、ただのネグレクトだろ・・・
44名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:21 ID:xo0zP80A0
>>36
借金返済とかがあると、そうとは限らない
45名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:36 ID:MIdyUhsh0
学校の先生云々より児童相談所の領域なんじゃないのか
46名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:40 ID:GC/uytNy0
失業者をニートと揶揄し
虐待を貧困と言う
変な国日本
47名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:42 ID:1mquEbVTO
ねぇ どうして昼夜働いてるのに 子供にお金かけらんないの?
ホント虐待だよねぇ 可哀想に…
48名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:57 ID:7T9FTbYcO
子供を育てやすい環境を整えるのが政治家であって、丸投げで金バラまいて少子化対策とか聞いて呆れる
■保育園いっぱい作り無料化
■高校まで給食費などすべて無料化
■成績優秀者は大学も無料化
■税制で子供控除(所得制限有り)
政治家が脳みそを少しでも使う気あればできるんだがな
.
.
【子供が安心して教育を受けれる環境を】
■少子化対策と言っても中学卒業までしか支給されない
■親が子供に使うかは不確定
■無計画に沢山の子供が作られたら、教育を受けられない子供、幼児虐待が増えるかもしれない
■児童保育無料化、高校まで無料化、給食無料化、成績優秀者には大学は無料奨学金など
■生まれくる子供の環境整備なら児童虐待、教育格差是正もでき、日本の教育もアップする
49名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:06 ID:3c14suCjO
俺が育ててやるから10歳くらいの美少女くれよ
50名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:07 ID:lM0LJeYO0
そんなクローズアップするようなことないだろ?
公立学校の修学旅行禁止。卒業アルバムもなしにして集合写真配ればいいだけ
ただし、低いレベルに合わせてたら生徒が来なくなるから、いっそのこと
私立よりも高い授業料を取るべきだと思う。
51名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:26 ID:dOltJMtJ0
川口市立領家中学だね。ググれば誰にでもわかる。
52名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:39 ID:hqZU36D8P
施設で保護するべきだろ
53名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:39 ID:YMEL/4VR0
>>27
凄い簡単な理由だよ

束縛されたくないという厨二病的わがままを何時までも継続→地域社会からの離脱

コレの積み重ね

会合に出るのめんどくさい、誰かやってくれるだろ、俺の責任じゃないし

言い訳だけは山ほど用意した結果が
孤独死だし、家庭内ホームレスとかいう奇形家族の形になって現れているだけ

つーかさ、(常識の範囲内の)自分勝手でも良いから人と係わりをもてよ
54名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:22:52 ID:veWEKBUhP
放任主義と言う育児放棄か
55名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:23:08 ID:FW0SDrhuP
>>41
もしあの状態の市橋が子供育ててたらこうなっててもおかしくないのでは。
56名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:23:29 ID:Ve6iAA5s0
>>27
虐待の放置って昔からあった。
むしろ児童相談所への通報が行われなかった分昔の方が悲惨だった気がする。
57名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:23:50 ID:iXh6YAwK0
育児放棄だな
58名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:24:39 ID:V0rB13McO
例外なく在特な件
59名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:24:42 ID:fmwEZcvC0
もう、学校で子供面倒見てやれば?
少子化で教室開いてるんだから。
飯は朝昼晩給食でいいよ。
寝床は二段ベッドでいいじゃん。
夜はしっかり勉強させれば、学力伸び放題だぞ。
60名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:24:47 ID:7T9FTbYcO
【★子ども手当ては、期限付き転売禁止商品券で配れ】
子ども手当てはみんなに配って、金持ちは子ども手当てに課税すればいいんだよ
子ども手当ても、商品券で配れば、使用期限を段階的に印刷し、一度に配れ、一定期間に消費される
使用目的もパチンコなど除外し、商品券の転売も禁止にして、違反したら商品券配布は以後受けられない(店側は使用できない)ようにしろ
罰則つき期限付き商品券で子ども手当て配れ
もちろん学費や給食費にも使用可能
61名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:24:58 ID:678lrqoHO
これは貧困が問題なんじゃなくて、ネグレクト(育児放棄)の問題だろうに
62名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:00 ID:fEq9KLRj0
>>1
お金置いて子供置いてった悲惨な事件あったの思い出した。
こんな明らかな虐待すらどうにも出来ないのか日本って。
63名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:03 ID:uU9qaJBy0
>>41
あるんだよ。
朝から晩までクタクタになって働いても稼げない。
アメリカじゃあ、ダイナーのウェイトレスあたりが象徴的によく引き合いに出されるけど、学もコネもなんもないから、そういう仕事にしか就けない。
ほんで、そういう層が住まざるを得ない地域は当然荒んでいて10代の妊娠がごく普通。
貧困のループだね。
64名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:14 ID:N8j7fucJ0
養護教諭金子由美子は、書籍を出版する暇があったら、そういう家庭を
担任と一緒に廻って指導しろよ。それがおまえの仕事と責任だろ。

職場で見たこと聞いたことで出版や講演で稼ぐなよ。

各地の小中高校の養護教諭はこいつに情報を寄せないで県教委に
あげろよ。
65名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:14 ID:+XZkKwAS0
>>9
通報しますた
66名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:49 ID:/vtQmUtbO
貧困の言葉をクローズアップさせる為の極端な事例だし、、。親が育児家事放棄してるだけ。
67名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:25:59 ID:Kj7fcPTJO
昔から居たよなぁ
服洗わないで臭い奴とか

あれは貧困なのかネグレクトなのか
68名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:26:31 ID:YMEL/4VR0
>62
(親の)個人の自由は虐待という犯罪よりも重要という
風潮がある以上どうにもならん
69名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:26:53 ID:fmwEZcvC0
>>62
映画化されたよな。
なんて題名だっけ?
70名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:27:36 ID:jtLRgN/SO
学校は児相に通報しないの?
71名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:27:42 ID:wOfWyzStO
だれもしらない
72名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:27:43 ID:A2G+fezV0
子供を育てる金がないので子供手当てをよこせといい、
子供は社会全体が育てるべきと食事すらロクに与えない。

育児利権が親を腐らせているとしか言えん状態だな。
73名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:27:43 ID:v1B9clbPO
そのくだらん本の印税で助けてやれよ
74名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:27:59 ID:uU9qaJBy0
>>69
「誰も知らない」
75名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:28:08 ID:vA/KW2970
子育て出来ないなら子供を手放せ
親のわがままに付き合わされる身にもなってみろ
76名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:28:18 ID:LVnhL2Ux0
>>53
耳が痛いけど
間違いなさそうだな
77名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:28:30 ID:ldPgFrpg0
やっぱ面倒見ない親ってひとり親家庭が多いの?
ひとり親家庭は親子共々施設行きでいいと思うんだが。

78名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:28:32 ID:8M3Wx+fE0
>>1
どうでもいいことなんだが

家庭内ホームレス?
homeless in home ってこと?
79名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:28:40 ID:/Dm/eZYn0

公務員の高給を支えるために、一般人はどんどん貧乏になっていくという図式ではあるけどな


80名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:12 ID:ly3w9ihO0
何故子供を生むのか
81名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:34 ID:SPbmX9GT0
街を歩けば、可愛らしい洋服を着ておしゃれした小さい女の子連れの
親子もいるというのに…
でもだらしない親って昔からいたよ。あれも一種の育児放棄だったのかな。
82名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:40 ID:W6Pqq3ZO0
こども手当には所得制限つけて
浮いたお金はこういった世帯に現物支給すべきだな
なにが自治体に寄付だよ
83名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:44 ID:G46KmtrJ0
>>36
現実を知らないくせに。
片親でその親が病気がちってのは、ちょくちょくいるよ。
正直、学校の対応も限度がある。
84名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:51 ID:oXcWYigYO
こういう崩壊した状況は月に13000円でどうにかなるんか?金が子供にいくとは到底おもえんが
85名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:29:58 ID:oUh0kp3H0
貧困問題とは違う
これは、親の子へのネグレクト
親ならどんなに貧しくても、質素な食事を工夫して自分は食べずに子に食べさせる。工夫すれば、一食100円以下でもつくれる

洗濯しないなどは、貧困ではない、虐待

子供手当が支給されようと、子供の食費にならず、パチンコや親の遊び金になるがおち
こうした子供は、そこから救ってやれ
子供手当より、こうした子供が食事できる場をつくるなりしろ

貧困問題で片付けるな。子供手当はやめやめ
86名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:09 ID:cfwbz+gB0
>>64
お前みたいなのがモンペになるんだろうなー
87名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:12 ID:FnoNDexG0
>>29
これ教育以前の問題だね。
食事すら与えられないとか。
まあ昔からあったことだけど…。
パチ中の親ってマジで何時間でも子供放置するからな。
食事も金も与えずに平気で。
学費とかすら使いこむし。
88名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:44 ID:McfUq3rG0
こういう社会問題は、もっと悪化して手遅れになってからでないと問題視されない。
89名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:47 ID:bMHP1IqtO
子供手当てって学校に配ればいいんじゃないかな。
育児放棄した親の代わりをしているのだったら。
何人か人員を雇用して、食事を作ってあげたり、洗濯してあげたり、お風呂も作ってあげたり。
寮みたいなのも設置してあげて。
育てられない家庭にお金を配っても現状は変わらないよ。
可哀相。
90名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:53 ID:aeJDibsEO
施設で預かって、料金は税として徴収したらどうだろう。
払わなかったら差し押さえ。
91名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:30:58 ID:JWygwJ0u0
>>67
いた
小学校の時、毎日同じ体操服を着てるのか
その子が体育の時間両手を挙げたら腋にカビがはえてるのが見えたw
92名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:03 ID:N8j7fucJ0
鳩山はサラリーマンは年収1000万ぐらいと思い込んでるから公務員改革は
できないかもな。公務員改革はみんな党が一番だろうなあ。
93名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:17 ID:eFYpqRFK0
クラブとかで働いてたら、仕事の後も客と遊びに行ったりで、家庭を顧みないとか想像してみる
94名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:19 ID:D5eL5aJgO
子供手当がでても、この子らは救われない
間違いない
95名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:27 ID:L61zsN+00
子供を育てる能力のない人間が無計画に子供を作り
育てる能力のある人間が子供を作らない
先進国に共通する問題だな

人権とか平等とか言い始めたら国はおかしくなるんだよ
韓国の経済成長は、古くは日本の植民地時代とか
70年代以降は軍事政権によってなされた。

日本だって明治維新後とか昭和の敗戦後も
民主主義政権が経済成長を促したのではなくて
ビジョンを持った支配階級によって導かれた

ただし、これは経済成長を約束された途上国だから可能だっただけ。
日本の場合、マスコミが機能していないからね
96名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:30 ID:8KuLofoW0
フリーター時代国民年金保険料を親に渡してたが生活費に使い込まれてたわ
97名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:39 ID:ly3w9ihO0
>>53
>(常識の範囲内の)自分勝手でも良いから人と係わりをもてよ

ま、これも十分問題なんだがね
ここまではやる、ここまでは負担が大きいから常識的に考えてやる必要はないと
勝手に線引きするのは何もしない奴と実質同じ
それでいて地域参加してる気になってるんだから困ったもんだ
98名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:46 ID:LVnhL2Ux0
>>85
でも富裕層にこんなやつらそうそうおらへんやろー

貧困が原因かはともかく
貧困というタグがくっつけられて妥当な話題でしょ
99名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:31:54 ID:XGVWrypPO
本当に生活に困っているのだろうか?
親が無駄遣いして子供にお金をかけない虐待なのでは?
100名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:03 ID:LktoUwxY0
>>63
ここはアメリカじゃない。

101名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:14 ID:uU9qaJBy0
>>90
児童養護施設はどこも満杯で空き待ち状態。
102名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:15 ID:+E3nFUQF0
何百円ジーンズは安過ぎ。
ギャルソンは高過ぎ。
数千円の服に数万円の価格で出していたギャルソンは破産して当然。
103名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:34 ID:a7IhSL4GO
>>9
なんか危険
104名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:32:42 ID:fYvt+T6Y0
◆日本国民には職業選択の自由が保障されています!割に合わない劣悪な待遇の職に就かず生活保護を!◆
生活保護についての簡単なまとめ http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756
1:働いていても生活保護は受給可能です。
2:預貯金があっても場合により受給可能です。
3:保険も場合によっては関係ありません。
4:必要経費もガンガン申請しましょう。
5:自動車も場合によっては大丈夫。
6:電気製品だって無問題。
7:その他経費
葬式や妊産婦の必要経費、介護料から、就職先へ移動(転居等)するための費用なども特別支給される規定があります。また、老齢、母子、養育加算もあります。
「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)の真実とは http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!★
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 公営住宅→ 優先的に入れ、格安の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 交  通→ 公営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 教  育→ 公立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
(容量制限のため一部略)詳細はこちら http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
105 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:33:12 ID:/lxSI1PaP
新聞配達でもして自分でかせげばいいのに
甘えすぎだろ
106名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:33:13 ID:aeJDibsEO
>>96
生活費はいくら渡してたの?
107名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:33:28 ID:uU9qaJBy0
>>100
確実にアメリカと同じ道を歩んでる、って言いたかっただけよ。
108名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:33:44 ID:3stmH4urO
>>94
本当の貧困層は現実になりそうだから笑えないな。
109名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:15 ID:uVfILR260
川口だったら保護者が
水商売やチンピラや在日外国人だったりだろ
そういった事実を隠蔽して「貧困」だけを主張すんなよ
行政が金をばらまいても解決しない問題だ
110名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:23 ID:IMpYdWWc0
ドキュソほど子供を作ってるからな
公共工事が減らされるとますます増えるな
111名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:27 ID:N8j7fucJ0
>>86
おまえ公務員に甘すぎ
112名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:31 ID:5SX/egLzO
親の責任だろ
同情するのは民主党だけだ
113名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:49 ID:/vtQmUtbO
児童相談所が乗り越んで実態調査→親を指導→ダメなら施設に引き取る
114名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:34:56 ID:hNilJCxo0
DQNの子はDQN
115名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:35:13 ID:LktoUwxY0
>>83
その病気の多くが精神疾患。
30代、40代の有病率は低いから。

>>98
年収1000万以上で
子供をこういう状態にした人間もいるから。
ホステスさんだけどな。
116名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:35:23 ID:iIqqipbN0
でも親の携帯電話の通話料は毎月 3万
117名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:35:34 ID:LVnhL2Ux0
子供にかかる費用をとにかく無料化するしかないんかね
親に金が行く仕組みは絶対作っちゃダメだな
118名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:36:06 ID:SPbmX9GT0
>>107
アメリカは読み書きできない層がいるからなあ。
日本は一応、そういうのは非常に少ないことになってる、統計上。
それが生活を支える糧になっていたのだが、この先はどうだろうねえ。
119名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:36:26 ID:Gyp5QCyQ0
アメリカなら虐待で親は逮捕、親権剥奪
120名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:36:30 ID:w2eZJtT+P
>>116
大会社がボッタくってるからな
121名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:36:47 ID:oUh0kp3H0
>>83
片親でも、病気がちでも、親なら子供になんとしても食べさせる

>>98
それは貧困のせいにしているだけ
貧困の親ってのは、どうしようもない。クズばかり。
免罪符にしてしまう事になる

親が駄目なら、子供はまともに育たない。その連鎖はあるだろう。
しかし、貧困が故ではない。

こうした親から子供を救うのは、親に金を与える事ではない。
月2万6千円なら、普通の貧困の親なら、十分食費の足しになる
しかし、ネグレクト虐待親に月2万6千円は、あっというまに消える。
子供は飢えたまま。
122名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:36:51 ID:x+QvjtSU0
>>9
今晩行くわ。肉食いたい。
123名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:37:09 ID:Xhyfm0XU0
また嘘ネタ記事か。
こんなの児童相談所に連絡すれば一発だろ
養護教諭金子由美子さん、あんた通報義務を怠ってるよ
124名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:37:10 ID:eFYpqRFK0
>>115
精神疾患も病気だろ
逆に子育ては難しくなる
125名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:37:21 ID:LktoUwxY0
>>107
確実に違う道を進んでいるから。
少子化のあるなしでも
全然違う。
126名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:37:23 ID:NCyYIqx2O
子供手当ては記録に残る程の愚作だ。
休みはいつも海外で過ごし、上から下までブランド物の子供に、税金で金をやるくらいなら、食事も満足にさせて貰え無い子供に、食わせる為の資金にまわせば良い。
子供に飯を食わさない親に金与えてもパチンコか酒か髪染める金に使いやがるんだよ。少子化対策になどならないんだよ。
127名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:37:47 ID:6P8nfjAx0
こういうの、ほとんどは経済的な貧困の問題というより家庭崩壊の問題なんじゃね?
128名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:38:13 ID:CGyKV5qV0
どんだけ貧乏なんだ
日本終わってるな
129名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:38:22 ID:G46KmtrJ0
>>66
それが極端じゃ、なくなってきてる。
おいらは、低所得者用の公営住宅を学区とする小学校の嘱託用務員なんだが、
ここ数年、大変な事態になってるのをこの眼で見てるからね。

ここは本当に日本かと疑いたくなるほど、ボロボロの服を着て登校する生徒や
朝のあいさつすると、「朝ごはん食べたい」って言ってくる子、もうめちゃくちゃ状態。

以前は給食の残飯がかなり出たけど、今は皆無。
もう、アメリカみたいに朝の軽食を出さないと、腹が減ってるから授業どころじゃない。
養護教諭も忙しくなってる。
栄養状態が悪いから、気分が悪い子、すぐ風をひいたり、頭が痛くなったりする子が激増してる。
130名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:11 ID:Oa4OOEEX0
>>2-36

なんという正論のオンパレードww
131名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:17 ID:HYrbbnuX0
>>53
一理あるが、逆に言えば昔は「横のしがらみ」「近所づきあい」「世間体」だけで
いやいや行事に付き合わされたり、束縛されたり、結婚したりする人々もごまんといたって事で
それでうまく行けばいいけど、元々嫌々無理矢理だったんで、
人間の合理的思考が進んで「やっぱりこんなくだらない事止めましょう」と廃止になった祭りや行事
不便なのに無理して住む必要が無いからと過疎化した田舎、
元々義理だけで結婚して年数かけても心が通じ合わなかった熟年離婚夫婦などの問題が噴出してるんだろう
「世間体も悪くなくなったから」「今の時代当たり前」とニートや高齢独身がなし崩しに認められている
連帯感の無くなった現代社会のがやっぱいいやって人間が増えたって事
132名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:20 ID:aeJDibsEO
>>101
タダだからそうなるんじゃないかな?
障害者や傷病者以外は全額実費でいい。
133名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:33 ID:LktoUwxY0
>>124
精神疾患の場合
治癒というものがない。
詐病の危険性は比べ物にならない。

素直に、子育てを離れるべき人間もいるのではないかな?
134名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:34 ID:jL/BovHs0
公務員の給与、賞与下げて給食無料にすればいい。
トラブルが一切なくなる、教師も余計な仕事が減る。
135名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:46 ID:7o0eFu5UO
養えないのに子供作る親が悪い
子供を養えないぐらい給料低い会社が悪い

とかでいいか?
136名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:51 ID:LVnhL2Ux0
>>121

>それは貧困のせいにしているだけ
貧困の親ってのは、どうしようもない。クズばかり。
免罪符にしてしまう事になる

親が駄目なら、子供はまともに育たない。その連鎖はあるだろう。
しかし、貧困が故ではない。


貧困が故でなくても問題は問題で
貧困層にカテゴライズされる層で結構な勢いで増えてるんだから
どうにか解決法を見出す必要があるでしょ
バカはバカが悪いで済ませてるうちに身の回りにバカだらけになって安心して暮らせなくなる
137名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:39:53 ID:yzflSn000
貧困家庭って、家計簿つけてないだろ。
親子で貧困から脱出する気持ちがあると思うなら、
そういう家庭に子供が家計簿つける訓練を学校でやらせろ。
138名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:20 ID:oXcWYigYO
子供をペット以下に思ってる奴らって
単なる荷物みたいに思ってるだろうから、
金をかけるわけがないんです
139名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:25 ID:UodvmL6XO
そんな親の何割がパチンコ中毒者?
140名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:31 ID:w2eZJtT+P
>>129
公営住宅なら家賃はあまりかからないだろうから、
最低賃金レベルでも、親がフルタイムで働いてれば
衣食住に事欠くことはないんじゃないの?
141名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:33 ID:N6bdJa9b0
自民や民主の補助金や援助金がバラマキだと云われるのは、規律がないこと
子供手当てをやるのなら、親権の制限とセットでなければバラマキだ

いくら金をやっても無駄 
社会で育てましょうといって税金使うなら、育てられない親には罰が必要だ
142名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:34 ID:oNsN9Alp0
>>1
143名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:36 ID:zyoCzK1gO
>>59
一見暴論だが的を得ている
144 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:42 ID:/lxSI1PaP
洗濯できないって川もないところに住んでるんだろうか?
1.5Lのペットボトルを改造して魚も取れないのか?
145名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:42 ID:S+PtqtIE0
この子の親ってさ、パチンコする金はあるんでしょ?
146名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:40:52 ID:i3X2yOLJO
>>102の意見は正しい
147名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:26 ID:sDN+9/M0O
給食費も払ってなさそう…
148名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:29 ID:+Sczb7at0
貧困の拡大に多大の寄与をした小泉自民党内閣。
149名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:30 ID:uU9qaJBy0
>>125
そら移民の数が桁違いに違うものw
ちなみに、ニューヨークに住む男性の8割は独身なんですってよ。
日本もこれから移民をじゃんじゃん受け入れていけば、少子化だけは解決するわよ。
150名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:32 ID:8fwRAy780
貧困でもこんなことはしない。
子供だけでもと自分のものを売ってでも
なんとかしようとするのが親。

親の当然の責任と義務。
子供を育てることを放棄するな。
とんでもない親がいるもんだ。
151名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:34 ID:oUh0kp3H0
>>129
そうした親はまともなのか?
理由は貧困ゆえか?

貧困が理由とはどうしても思えない。
子供をそんな状態にする親って・・・。
152うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 15:41:57 ID:jHunQswe0
親がキチガイってことか?
殺してしまえよ、そんな親。
153名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:41:59 ID:D/h3BAwp0
育てられないなら金持ちの家の人に100万円くらいで子どもを買ってもらうような
制度を作ってはどうだろうか?富裕層でも子どもの産めないからだの人もいるからです。
154名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:07 ID:fkFPAQuJ0
学校行かずに働けば良い。
155名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:08 ID:G46KmtrJ0
>>123
児童相談所がパンク状態なのを知らないの?
つうか、朝食抜き、風呂なしくらいで児童相談所が動くわけない。
傷害とかの虐待で命に直接かかわるってなら話は別だけど。
うちの市もとうとう、今度、児童相談所を増設するようだけど、それでも、圧倒的に人手不足。
156名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:13 ID:LktoUwxY0
>>129
そういう地区の隣の小学校出身だが
そういう地域は
20年前もそういう感じだったから。
20年前がどういう時代かわかるかい?
157名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:13 ID:42cSgsJE0
親の責任で子供がこんな状況になったのに
学校の教師が家庭のことにまで首突っ込んで
あれこれしなきゃいけないのは大変だと思うわ
158名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:18 ID:IQXvUcvE0
何か切ない。
こういう子は、望めば施設に入れて高校ぐらいまでは出してあげればいいと思う。

子供なんだから特に衣食住は大事。
159名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:21 ID:QN3XeV7v0
生活保護もらってる人と何が違うの?
国籍が日本だともらえないとか?
160某記者:2009/12/22(火) 15:42:24 ID:hkr7Rwpi0
なぜ通報しないのか
ネグレクトという虐待に他ならないわけだ。
いいかげんにしたらどうなんだよ

本出して金儲ける前にやることあるだろ?
161名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:43 ID:AG8FT3mQO
子供にも責任あるよ
いい親の子として生まれなかったのは転生時の努力不足と前世の行いが悪いのが原因
大方強盗でもして磔になった奴とかじゃねえの?
全く同情出来る余地がない
162名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:47 ID:eFYpqRFK0
>>133
子育てを離れるべきと思う
普通に考えて精神状態の不安定な親の元にいて悪影響がない訳ない
163名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:48 ID:fmwEZcvC0
>>71,74
そうでした。
「誰も知らない」でしたね。
あれ、DVD借りて見たよ。
惨いよな。
ああいう家庭がこれから増えまくるんだろうな。
164名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:42:49 ID:QKUC2xrF0
米の炊き方教えて米を現物支給してやれよ
165とある生活保護受給者:2009/12/22(火) 15:43:14 ID:yklodOca0

ナマポより

DQNじゃないかw

こういう子供が

社会うろつかれる

ほうが

よっぽど

害悪だわな。

そういうので

群れになって

あっちこっちで

珍走化

しはじめるのだぜ。

166名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:44 ID:JfeCKRNW0
鈴香の娘がこんな漢字だったな。
167名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:45 ID:4vc5PjkZ0
これって大阪の話?
168名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:50 ID:8/4s60AR0
公園やビルの陰でマッチ売ればよくね?
169名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:43:51 ID:73ys78u30
小泉改革はセーフティーネットをなくしてこういう人間を大量生産するのが目的だったんだよ
170名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:16 ID:vVWcH+j40
親から強制徴収しろよ
ガッコが個別の児童に金かけていいなんてことないんだよ
171名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:31 ID:aIGohQrm0
一方、生保受給家庭は
172名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:44 ID:r92K5dC2O
施設を作るしかないな
173名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:46 ID:yPo3Cq2sO
子供に飯も食わさないなんておかしい。普通の親なら自分の物を我慢してでも何か食わせる。
どうせ携帯代やパチンコに消えてるんだろう。
パチンコなくせば、かなりの額が消費に回って景気回復に多少は貢献できるような気がする。
まあパチンコなくすなんて無理だろうけど。
174名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:47 ID:oUh0kp3H0
>>136
それは確かにそう

ただ、子供手当は愚策
真にこうした子供が救われる方法を考えるべき

どんな親でも子にとっては親
引き離すのがいいかはわからない
ともかく、日中すごせる場所が必要。
食事と身の回りの、本来なら親がすべきをしてあげる場所が
175名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:44:52 ID:h6ARiigK0
昨日だったかTBSでもやってたな。
「ご飯はあったけど臭かったので食べなかった。」とか言ってる子がいたが、
よく考えたら、臭くなる前に腹いっぱい食べろよ。それか食べる分だけご飯炊けよって思ってしまった。
確かに貧困な家庭はあるんだけど、「知恵」を使っていろいろ工夫する頭がないんだろうなって思った。
よく節約本とか巷にあふれてるけど、貧困層はああいうのは見たり利用したりしないんだろうと思う。
176名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:22 ID:LVnhL2Ux0
もはや何者にも縛られない自由さをもったのが本来の自分で
その自由が制限されるのは誰かのせい

子供がいることで自分が不自由になるなんておかしい!とかおもっちゃってんだろうから
ネグったやつからは子供取り上げろよ
177名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:36 ID:zpacRhRD0
後先考えずガキ作った結果がこれだよ!

同情の余地も無いよ
バカじゃないの
178名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:38 ID:eFYpqRFK0
>>129
ここ数年でとはえらく急だな
周りも手を抜いてるのに気づいて一斉にタガが外れたのか・・・
179名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:45 ID:ItSVPM2x0
給食タダにしろ、金配れとか書く奴らがいるが、そんなことしてもこいつらの親は子の面倒は見ない。
親から子を切り離せ。

子供手当ては子供を虐待親に縛り付ける牢獄になるだろう。
180名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:48 ID:hIPv/UqG0
>シャンプーやリンスを用意し、風呂に入れない生徒を学校の保健室で洗髪

オレがガキのころは、ちょっと風呂はいってないだけですげーフケツ扱いされたもんだが。。。
今はそういう子が多すぎて逆に開き直れるのかもなw 学校でシャンプー用意するとは思わなかったw
181名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:45:54 ID:/kI6plXZ0
子ども手当よりも給食費や学費をタダにしてあげたほうが子供のためだろうと思うんだけど
給食費を払っていないような家庭が子ども手当を貰ったからといって給食費に充てるはずもないんだよな。

結局「子ども手当」を「児童手当」からそのまま移行しなかったのも、日本国籍持ってない連中や
税金収めてない連中にも金をばらまくシステムを構築したかったからなんだし、なんだかなぁ。
182名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:46:19 ID:4mh/Cwh4O
昔の方が貧乏な筈なのになぜ?
記事は本当?
本売りたいための誇張した見出し?
183名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:46:37 ID:D/h3BAwp0
>>149
なぜほとんど独身なのですか?
184名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:46:45 ID:Xhyfm0XU0
>>155
児童相談所がパンク?
嘘だよ。
どうでもいい案件ばっかり受け入れて、本当に対応しなきゃいけないのを
放ったら貸して、こうやって記事にさせるようにしてんだから世話ないよ
185名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:46:51 ID:MyBGCwOoO
子供を公立の小中学校に通わせらんねーな。
公立に通わせる=「お前に将来はないから」って宣告してんのと一緒じゃん。

まぁ子供どころか嫁も家族もいないが。
186名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:04 ID:zeJ75w0ZP
家計簿つけさせてチェックしろよ
子供に金使わない親なんて無駄なモノに使ってる筈
187名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:11 ID:HetqVBr30
親はパチンコやってるんだろ
188名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:15 ID:LktoUwxY0
>>173
それ以前に、親が家に帰らずに
何日も留守ということすらある。

自分自身の世話もできない人間が
他の人間の世話はできない。
189名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:26 ID:qQvvrHqIO
>>64世間に知らせる役割って重要だよ。
戦争写真について、撮る暇あったら助けろよ!って言う人がいるんだけど、その写真があるからこそ戦争の現場、現実を知ったわけで。
ま、それぞれの役割ね。問題提起する役、現場に立つ役。
190名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:29 ID:pid4o9ah0
俺の親フェミでさ
こんな感じだった

夏休みは働く女性の権利を侵害してるとかいって迷惑だとか怒ってさ
昼御飯作ってくれないし
それは行政が労働者の権利を侵害してるせいだって言ってたけど単にめんどくさかったんだろうな
フェミニストだから家事は賤業なんだよ
可能な限りやりたくないわけ
茶碗洗いも貯めるだけ貯めて誰かに押し付けてた
そんな時には
「女の仕事だと思ってる!」
とかいって家庭内で俺ら相手にイデオロギー闘争みたいなの始めるわけよ
本音は家事っていう女の仕事をやるのが嫌で嫌でしょうがないだけなんだけどな
実家にいた頃もばあちゃんが全部やってくれてたらしいし

夏休みは終戦の日とか原爆の日とかあるからさ
フェミニストは忙しいんだよ
平和集会とかやんの
俺も散々連れ回された
母として女性として労働者としてとかうんたらかんたら
こういう時だけ母親ズラ
191名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:47:31 ID:uU9qaJBy0
>>181
給食費を無料にしたところで、夏休みのような長期休暇に辛い思いをする状態に変わりはないけどね。
192名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:48:35 ID:hqZU36D8P
>>155
少子化なのにパンク状態って凄いな
193 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:48:51 ID:/lxSI1PaP
親が栄養失調で死んでないのだから親の責任だわナ
194名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:05 ID:CJLxil/yO
本当の意味での「生きる力」は否が応でも身につくだろうな
195名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:06 ID:WqglpprAP
これだから片親家庭は…
196名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:22 ID:G46KmtrJ0
>>178
もちろん、親も怠慢な場合もあるが、
母子家庭で母親が入院してみなって。
小学生の子供が自炊、金もほとんどなしとか、ザラにある。
もちろん、この程度では児童相談所も取り合わないよ。
197名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:28 ID:OEUX+bMH0
子供手当て貰ってDQN親が浪費するだけ
ツケだけ虐待されて育った子供達が背負う
198うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 15:49:32 ID:jHunQswe0
キチガイの子供は生まれてきただけで罪だろ。
甘っちょろいこと言ってんなよ。
屑共は殺さなきゃだめだよ。
199名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:38 ID:x3UuoqvY0
>>189
それはマスコミの仕事。

そもそも、IQが低い人たちが貧困に落ちていく。
そういう人たちは死ぬまでつらい思いをする。
これは単に頭の問題。
200名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:40 ID:aeJDibsEO
配給やってる場所とか教えてあげたら長期休暇の間もなんとかなるのかな?
201名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:42 ID:uU9qaJBy0
>>183
知らないわよ。
結婚すんのがバカらしいんじゃないの。
離婚再婚を繰り返して腹違い種違いの子供はたんまりいるって人も今じゃ珍しくもなんともないし。
202名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:50 ID:HetqVBr30
競馬なんかをネガティブに扱うドラマって多いけど
パチンコをポジティブに扱うドラマも多いよな
>>193
親はメタボで子どもはガリガリとかな
オヤツどころか食事までない
203名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:54 ID:11lVTYHU0
こういう子供達こそきめ細かいケアが必要だよな。
しかし、電気が付かないから洗濯を学校でするのは間違い。
洗濯の仕方をまず教えるべき。 同じく先輩にタカルような事の無いように、
赤貧と清貧の区別を教えるべきだろう。
204名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:49:58 ID:SgoLv7i9O

おい、洗濯は家庭科室でやれよ。
205名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:50:05 ID:hIPv/UqG0
>>182
まぁ不安を煽って稼ごうとするマスコミの手口そのまんまだが
ただやっぱりまるっきりウソというわけでもないでしょ
あと、貧乏っていうよりも、親が自分のことばっか考えてるってケースが多いみたいね
ただ貧乏なだけなら生活保護もあるわけだし。
206名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:50:09 ID:zpacRhRD0
第三者の俺らに出来る事は

このご時勢で結婚するのはバカげている真実を伝えることだな
207名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:50:30 ID:8y9Z7PXx0
これは酷い

【New!!】→電通のネット火消しサービス「風評被害バスターズ」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/20/051/?rt=na
http://www.dentsu-pr.co.jp/news/200900805.html
208名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:50:43 ID:LktoUwxY0
>>185
私立小学校にもそういう子はいる。
離婚して母子家庭
父親が学校の費用は払うが
母親が家に帰らずに朝食を食べてこないとか。

塾講師をしているが
進学塾の生徒でも
生活が恐ろしく乱れている子がいる。
母親が朝起きられないとか
毎日食事を作ることができないとか
子供を置いて、夫婦で遊びに出かけるとか
普通にある話。
209名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:50:44 ID:uT7Z/zRfO
いま残念ながらハロワ通いの身分なのだけど、
ハローワークレベルの仕事で子供持ったら、
こんなことになるのも分かる気がする。
俺は子供がいないのが不幸中の幸い
210名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:13 ID:6dHBqBEeO
だ、か、ら、





DQNが子供作るなって。
211名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:14 ID:0PYYWcfV0
自民に戻ったらもっと酷くなるんだろうね
212名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:29 ID:/kI6plXZ0
>>191
ぶっちゃけ親にいくら子供手当てを支給したって、もともと子供に金を使わなかった親は
2万6千円もらおうが5万2千円もらおうが、子供のために使うはずがないだろうと思うんだけどね。
213名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:31 ID:76sWAGkJ0
ttp://www.anti-rothschild.net/main/08.html
現代のアメリカは、下記の四つの階級に分かれているそうです。
グローバリゼーションの波に乗り、
近い将来、この“新たなカースト制度 ”
が全世界に普及していくことでしょう。

支配者階級
国際エリート銀行家、多国籍企業の経営者、王侯・貴族から成る、人口の1%にも満たない特権者。
執行者階級
支配者階級の利益を守るため、それなりの“報酬”を与えられて特権者の意思を実行する代理人。
奴隷階級
社会の大多数を占める、支配者階級・執行者階級を支えるよう教化された働き蜂集団。
不可触民
社会に寄与しない底辺層。彼らには必要最低限なモノが与えられ、大抵は無視される。
214自民党:2009/12/22(火) 15:51:39 ID:oZpynXSD0
1のような状態の子供も自己責任です努力が足りないんですね。
215名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:44 ID:LVnhL2Ux0
>>199
割合として増えてんだからIQの問題じゃないし
放置して問題ないわけないだろ・・・・
216名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:45 ID:wljr11JL0
同じ貧乏でも、うちの親みたいなとこに生まれたら
ここまで苦労しなかったんだろうな

人参や大根の皮を食べるレベルの貧乏だったけど、
母親は働きながらもとにかく工夫してた
217名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:49 ID:oUh0kp3H0
>>190
かわいそうだったな

それフェミじゃない
親なら、女親だろうと男親だろうと、子供を育てる義務がある。男女平等なんなだから。
男も女も働き所得を得、男も女も平等に育児と家事を分担する。
218名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:49 ID:TspSzgDM0
>親が仕事を掛け持ちして昼も夜も働き、
>子どもにかまっていられない現実が背景にあると指摘する。
本当に子供に食事を用意することもできないくらい働きまくる根性あるなら、
おにぎりなり冷凍ものなり、なにか食べるもの用意しておいてやるくらいできるだろ。
これは貧困の問題というより、ネグレクトだと思うが。
この、昼も夜も働いて子供の食事さえ用意できない?親が、
携帯持ってたりパチンコ行ってたり居酒屋行ってたりしたら大笑いだ。
219名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:51:52 ID:n09e1PSG0
>>210
吼えても届かないぞ
220名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:52:17 ID:hIPv/UqG0
本屋の万引き被害急増とか、いろんな事件とつながってるよね、この問題は
221うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 15:52:35 ID:jHunQswe0
>>194
物が溢れてる世の中なんだから、法を犯せば誰でも生きていけるぜ。
犯罪者にしかならんよ。
222名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:52:39 ID:FW0SDrhuP
>>218
そういうのも含めて貧困って言ってよい問題でしょ。

お金持ちの家ではこういうことはあまり起きないわけで。
223名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:52:57 ID:oM9p8Rj/0
なんで虐待を貧困と言い換えてるんだ?
224名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:53:05 ID:mI0OxAo60
よその家庭のことなんか知らん
うちだけで精一杯
225名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:53:29 ID:7T9FTbYcO
696: 2009/12/03 23:02:25 6aKKtZTeP
★実働180日、一般公務員の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
   杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし 学校給食の実態を検証する

 まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・

・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
 学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。

・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
 いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
 では、現状はどなっているのでしょうか?
 通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。

http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
226名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:53:36 ID:g2Z93Z9K0
親が仕事してるのに衣食に困るってどんな状況だよ
バイトですら衣食住に困らないぞ
パチンコで浪費してるだけじゃねえの
227名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:53:37 ID:LktoUwxY0
>>192
支援校(昔の養護学校)もパンク状態だよ。

どう見ても、知恵遅れでもなんでもない子を
ただ、学習習慣がついてなくて成績が悪いからって
障害持ち扱いする親、教師もいるし。
228名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:53:54 ID:IMpYdWWc0
昭和50年代までに戻ったわけね
229名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:01 ID:i2hZ+9h80
こういう家庭に子供手当てを支給しても
親はパチンコとタバコと酒に使うだけだ
だからこのようの子供に悲しい思いをさせないためにも
教育費無料化と給食費無料化所得に応じ衣服を支給してもいいではないか
現金支給だけは絶対止めた方がいい。
230名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:05 ID:TspSzgDM0
>>190
共働きなのに、家事は全て母親というのは
フェミ云々を別にしても不公平だろう。
そもそも父親はその間何やってたんだ?見てみぬふり?

>>222
そういうのも含めて貧困問題として救済する必要があるのか・・・
真面目にやるのがバカらしくなってきた。
231名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:06 ID:dMXxl8yyO
こんなの極少数を取り上げて騒ごうとしてるだけだろな、結局は鳩山金よこせ始め様としてんじゃね。
232名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:06 ID:G46KmtrJ0
記事を見たけど、うちの学校とまったく同じ状態だね。
233名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:18 ID:uU9qaJBy0
>>222
そう。
でも日本人は自らの貧しさをおおっぴらにすることを恥とするから、内情はもっと悲惨だと思って間違いないと思う。
234名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:21 ID:oUh0kp3H0
>>216
そうした親の姿を子供は見て育つんだよね
だから、自分が親になれば、子供にそうして接する
235名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:38 ID:HetqVBr30
貧乏だけどまるまる太ってる子は多いけどな
そういう家の親はまだマシなんだろうなwww
236名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:54:59 ID:hqZU36D8P
自衛隊がそういう子供を無料で預かって夏休み体験入隊みたいなのやったらいいんじゃね?
本気の訓練じゃなくて体鍛えるとかボランティア活動したらいいと思う。
237名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:00 ID:aeJDibsEO
>>209
例えばどちらかの親と同居で子供預けて共働きならいけると思う。
ただあなたが死んだら入る遺族年金は嫁が死んでも入らない。
238名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:05 ID:WV0kZHX10
>>6
通報は腐るほど来てるけど、今まさに死にそう(殺されそう)な
子供が優先になり、それすらも、フォローしきれない状態なんで、
生きている子供は後回しにするしかない。
って言われた。
239 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:06 ID:/lxSI1PaP
>>211
麻生がお金のない奴は子供を生むなとまともなこと言ってただろ
政権変わっても官僚主権だから関係ないけどね
240名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:34 ID:Xhyfm0XU0
>>196
なんで嘘だとわかる事を平気で書けるんだ?
母子家庭で母親が入院し面倒見る親類がいない場合
児童相談所からヘルパー呼べるはずだが?
241名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:37 ID:y3A0mcHeO
子供手当の資金で施設作って親の代わりに養え
242名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:55:43 ID:LVnhL2Ux0
つーか貧困の問題じゃないっていってるやつは
貧困が問題じゃなかったら 手のつけようがないから自己責任でいいとか思ってんの?

貧困が問題じゃなくてもどうにかしなきゃいけないだろ?
243名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:56:06 ID:n09e1PSG0
>>235
ジャンクフードしか食べられなくなるから太る

下流は太るって本を下流社会の三浦展が出してたが、
アメリカでも下層は太ってると思われ。
まあ上流もだが。
244名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:56:33 ID:LktoUwxY0
>>230
諦めるのが遅いというか。

実際、貧困の問題というのは
こういう問題なんじゃないのか
245名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:56:35 ID:FW0SDrhuP
>>230
うーん、記事を読むと?かもしれないけど
実際にこういう学校の現状を見れば納得できると思うよ。

あと貧乏とか貧困とかを「働けば済む」って片付ける人もいるけど
地域や環境、その人の素性、健康状態などによってはなかなか難しいこともあるし
そもそも財産が負の状態になっている人もけっこういるからね。

みんなスタートラインが一緒、ってわけじゃないんだよ。
246名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:56:50 ID:w2eZJtT+P
低所得層において、先進国中最悪の労働環境で、社会から
ネグレクトされてる親が、自分の子供をネグレクトしてる
構図だろ。
それをDQNと呼ぶなら、日本の勝ち組(指導者)もまたDQN。
247名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:00 ID:54mKu84O0
>>190
そういう女の人って、
弁当毎日作ったり、パンや菓子作ったり煮物作ったりとか、
縫い物上手くて服作ったりと、とにかくマメな女の人を異常に敵視するよね。
で、女性の権利がフンダララ!って言われても、好きでやってるマメな人は困惑するばかりという。
248名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:00 ID:1sGaxtpzO
リアル「誰も知らない」の世界だな
ネグレクトでも通報しない教師は異常
249名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:10 ID:hR/O9g9c0
金の使い方に問題ある家庭にいくら金ばら撒いても根本的に解決しないのにね
そのばら撒いた金に慣れた生活が途絶えた瞬間に何が起こるか考えろよな
250名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:11 ID:ql666GNL0
>>218
さすがに携帯が贅沢品の時代は10年くらい前に終ったぞ
今はライフラインの一つだろ
むしろ持たないで済む暮らしを送れる方が贅沢だな
251名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:11 ID:SPbmX9GT0
>>228
昭和50年代は今より裕福だったよ
252名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:28 ID:HetqVBr30
>>243
俺の近所の金持ちのボンボンは金だけ渡されてジャンクフードばかり食べてたけど太ってないぞ
アメリカの基準はアテにならないよ
太れる階級の人は貧困じゃないし
貧困階級はガリやせしてるし
253名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:34 ID:Dv+Lv2qs0
家庭の自己責任じゃなきゃなんなんだ?
日本もようやくふつうの先進国並になってきたってことだろう
254名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:57:41 ID:/kI6plXZ0
子ども手当を支給することで、この問題が改善するとは到底思えない。
4月からは半分支給だが、もし完全支給が開始したとして

◯パチンコ屋をはじめギャンブル産業の業績が大幅UP
◯給食費納入割合の横ばいもしくは低下
◯家庭内貧困児の増大もしくは横ばい

になったとしたら、政府はどんな言い訳を用意するんだろう。
255名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:15 ID:oUh0kp3H0
>>242
もちろん

ただ貧困だけが問題じゃないから、月2万6千円の子供手当などどこかに消えてしまう。
本当にこうした子供だけは救わないとと思う。

親は自己責任
256名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:29 ID:HYrbbnuX0
>>190
両親いて共稼ぎ家庭だったの?
甲斐性無しトーチャンはフェミキチ母におまいを放り投げてしらんぷりしてたの?
257名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:34 ID:dq/hWoLf0
子供手当てがパチンコ手当てに…
258名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:45 ID:gSgx6YBC0
【 国際離婚、勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ 】

 国際結婚したカップルが破綻し、一方が子どもを勝手に
母国に連れ帰ってしまった場合に、その母国が、もともといた国に
戻すことを義務づける国際条約を政府は締結する方針を固めた。
 手続きを担う法務省は、国内法を整備するための検討に入り、
早ければ2010年の締結を目指す。

 この条約は、「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」。
最近では、カナダ人男性と離婚した日本人女性が「親の体の具合が悪い」
などと偽って、子連れで日本に帰国したまま戻らなかったケースなど、
日本人側による連れ去りが特に国際社会で問題化し、
米国やカナダ政府などが「誘拐に当たる行為だ」と非難していた。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 片方の親が無断で子を母国に連れ帰ってしまった場合、もう一方の親が
取り戻そうとしても、「外国では裁判の効力が及ばない」などの理由で、
居場所も分からないまま泣き寝入りする場合が少なくなかった。
http://www.asahi.com/life/update/0509/TKY200805090165.html
------------------------------------------------------------------------

国際的な、親による子の奪取・・・
子どもの親権をめぐる問題に対する米国国務省の取り組み
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20071127-81.html

問:日本へ子どもを連れ去るのは母親と父親とどちらが多いですか。
答:日本が関係する事例では、
  子どもを連れ去る親は、ほぼすべて日本人の母親です。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フランスでは・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090826/erp0908260604000-n1.htm
259名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:48 ID:YMEL/4VR0
>>131
まぁね
出たくも無いドブ掃除とか嫌気はさすんだろうけどさ

困った時に互助しあえるというメリットの為の掛け金みたいなもんだと
割り切って我慢しなくちゃだわというのが俺の個人的意見

我慢する時が困った時なのか普通の時のなのかっていう選択の違いだと思うが

困った時に解決できる能力なんて
一家庭の力なんて高がしれてるからなぁって俺なんかは思っちゃうのよ

あと騒音だのゴミだしなんていうありふれた地域問題も顔もしらない相手と知っている知り合いとじゃ
腹立たしさも違うだろ 知ってるから余計にっていうこともあるけどなw
260名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:58:48 ID:JuiV8Yl60
>>140
お前なぁ!!
最低賃金って幾らだと思ってるんだよ。
漏れんとこじゃ600円代だけど、これでフルタイム働いても5000円逝くか逝かないかだ。
で月25日出勤したとして12万5千円だ、これから年金やら健康保険やら所得税や住民税やら家賃や引かれたら
幾ら残ると思ってるんだよ。
だからもっと給料が上がらないとやってけないと思う。
公務員とか経団連がらみの事業所以外のとこで働いてる連中は、もう子供なんて持たないほうがいいのかもしれんな。
とにかく、ぽっぽ政権が暫定税率廃止に見せかけ環境税導入とか子供手当てに所得制限を加えないと言った時点で
国民目線に立ってないのがバレバレだ罠w
せめて、暫定税率廃止して子供手当てに500万以下の所得制限を加えれば馬鹿公務員のとこにまで配る必要がなくなる。


261名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:00 ID:zpacRhRD0
よし、夏休みをなくそう
262名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:02 ID:jSbG47M60
汚い女の子をお風呂で思いっきり隅々まで洗ってあげたいなあ・・・
263名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:12 ID:GJv3ZyHs0
学校の保健室で衣服洗濯はもはや児童虐待とか保護責任者で検挙できるだろw
264名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:22 ID:MxMYisvHO
子供手当より子供用シェルター施設作った方が良くないか。
265名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:33 ID:e+zRHSWYO
子供手当てがでてもかわらないとおもうな。DQN親の車代やパチンコ代になるだけ。
266名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:38 ID:Xn/nPlSI0
怒らないで聞いてほしいんだけど なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通のひとなら会社や学校があるはずだけど?
これしったら親悲しむぞ、現実みようぜ
267名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:41 ID:TspSzgDM0
>>250
確かにそうだな。今は携帯の所持自体は貧困層でも必要だ。
そこは「出会い系を利用」「通信費のかかるオンラインゲーム利用」に変更するわ。
268名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:50 ID:n2dPG3wc0
ブラジルでもフィリピンでもこんなの常識だし、今頃何言ってんだだろ
269名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:52 ID:IMpYdWWc0
>>252
昭和50年代までは小学校のクラスでも
給食費が払えんとか毎日おんなじ服で穴が開いてるとか
汚いのが結構いたよ
270名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:59:54 ID:zJ+Xk8km0
ホームレス中学生がはやった時は、まだネタとして楽しめた。
今はそんな子がゴロゴロいてシャレにならない。
271名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:00:06 ID:w2eZJtT+P
なんで子ども手当叩きになるの、フランスで成功したとされる
政策の後追いなんでしょ
それをやる前からうまくいかないと決め付けるのは、結局は
社会保障を厚くする方針そのものが気に入らないんじゃないの?
272名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:00:09 ID:eFYpqRFK0
>>235
それってスナック菓子やジャンクフードみたいな高カロリー食しか与えてないのかも
273名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:00:54 ID:uT7Z/zRfO
ここで親叩いてるやつらって、
ここ最近の不景気と雇用情勢の酷さを知らないとみえる。
想像以上に酷いよ。
俺は子供もおらんけど。
会社が倒産でもすれば、明日はおまいらも同じ穴のムジナ。
274名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:01:18 ID:bMX9Yo6Z0
俺が子供のころは夕刊の新聞配達してたけどね.....今の子はしないの??

それで妹の面倒を見ていた事実w
275名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:01:37 ID:gSgx6YBC0
高遠さんがイラクでやっていたことはこれか!
(ボーイズに限る)
276名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:01:48 ID:LVnhL2Ux0
親の権利を緩めて子供手当ての金で養護施設の充実を図ろうよ
277名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:01:55 ID:zpacRhRD0
>>266は携帯くらいもってないのか・・・?
278名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:02:15 ID:i7i3844a0
>>271
子供をこういう扱いしてる屑親に金渡した所で子供の為に使うとは微塵も思えないからだろ。
それなら屑に金渡さずに給食費全額タダとか他の所で子供の為になる事した方が絶対良い。
279名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:02:21 ID:mI0OxAo60
>>273
つ 冬休み
バイトで食えるとかちゃんと働いて家庭持ったことない連中とか色々いるけどさ
280名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:02:37 ID:iIqqipbN0
>>274
今は生活保護の母子家庭の高校生の子供でさえバイトはしないよ。
バイトするほど落ちぶれていませんって言っていたからw
281名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:02:50 ID:JuiV8Yl60
>>274
そういえば、夕刊が休刊になって1年くらいたつなw
282名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:02:59 ID:DBPjGqEI0
無能な親を持つと子供がかわいそう
283名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:03:02 ID:aeJDibsEO
>>260
そんな収入で社保とか税とかかかるもの?
284名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:03:31 ID:FCcDX3MR0
>>273
いくら金がないといっても、なんとかやり繰りして子供にはひもじい思いを
させないってのが、親ってもんじゃないか?
285名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:03:36 ID:5mEXcrQmO
泣けてくる
(><。)。。

鳩ポッポ〜
かぁ〜ちゃんから金もらってる場合じゃないぞぉ〜
この子達救ってあげなきゃ!
286 ◆65537KeAAA :2009/12/22(火) 16:03:50 ID:BAUqeJeKP
>>274
今時は新聞販売店もキビシイから、なかなか雇ってもらえないんだよ。
あれってほとんど慈善事業なんだぜ。
287名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:03:52 ID:pM3YCi3u0
おれも辛かったな
ある日電気が止まり、水が止まって、最期にガスが止まった
水はその辺の水道から汲んできたからよかったが
ラーメン食うのにお湯が無いからと、近所の友達の家へお湯をもらいに行かされた
あの時の惨めな気持ちは忘れられない

高校へ入ってバイト出来るようになったらいっきに生活が楽になった
マジ義務教育中は何もかも親に左右されてしまうから
屑親の元に生まれたヤツは本当に悲惨
288名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:03:56 ID:oUh0kp3H0
>>260
月給12万5千円で、年金・厚生年金が控除され、子供がいれば、所得税・住民税はほとんどかからないはずだ。
共働きで、夫婦合わせて可処分所得、月20万円
子供に、食べさす事ができないとは決して思えない
289名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:06 ID:tFX/O3GkO
>>279
バイトしたら生活保護減額されるからね
マジで働いたら負けなんだよ
290名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:22 ID:KjAP2L0Z0
>>254
>◯パチンコ屋をはじめギャンブル産業の業績が大幅UP
生活に余裕ができた証拠だ。喜ばしい

>◯給食費納入割合の横ばいもしくは低下
これでも給食費を払えない家庭が多い。全部無料にしよう。

>◯家庭内貧困児の増大もしくは横ばい
子供手当二倍にします。

こんな感じ。
291名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:26 ID:7PNf5hFgO
うちも一人で精一杯
だから二人目は作らないけど、馬鹿は考え無しに兄弟いないとって作るんだよね
先の事考えもしないて「一人っ子とか可哀想w」だとか言うな
あと名前がやばい子供の親が大抵子沢山貧困で自分は茶髪でチャラチャラ着飾ってるな
292名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:38 ID:AG8FT3mQO
しかし、貧困がもっと進めばお前らロリコンには嬉しい社会がやってくる
路上生活の少女と簡単に売春できる日本になるぞ
293名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:56 ID:iIqqipbN0
今、貧乏な子供は将来ホームレス中学生って本を書けば、印税で大金持ちになれるぞw
294名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:56 ID:54mKu84O0
>>271
旧宗主国に移住してきた移民がこの手厚い手当で子供作りまくったから
結果的に人数は増えたけど、本当の意味でのオフランス人はそんな増えてないわな。
295名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:04:57 ID:HYrbbnuX0
>>280
っていうかもっとシンプルに
生活保護世帯下においては子供のバイト代も世帯収入として見られるから
働いて貰った分の賃金を生活保護費から引かれちゃうんだってさ
つまり働いたってタダ働き、ムダ働きになっちゃうわけ
だから生活保護世帯の高校生の子供はバイトしない
生活保護貰ってない貧乏で真面目な子だけが働いている
296名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:01 ID:sKRlAQ0/O
>>278
まあ、そういう親に子供手当を渡したところでギャンブルに使われるのがオチだからな。
297名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:04 ID:lnCK4Esq0
子供のために図書館の営業時間を増やしたらどうか
298名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:06 ID:RH5ZI+Pw0
>>271 おフランスでもらえるのは2人目以降な。

日本の少子化対策じゃなくてばらまき。
299名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:05:57 ID:jSB1TQ3zP
日本中のパチンコ屋を潰せば、貧困の子供はいなくなるよ・・ほんとだよ (´・ω・`)
300名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:06:11 ID:dKnDmr0iO
>>190
家事嫌いなんだろうね・・・。
自分の知人女性もバリバリの実業家なんだけど、起業した理由が
「家事苦手。食事作りたくないから仕事してる。家事より仕事してる方が楽」
って言ってた。

自分は家事が好きなんだけど、最近は専業主婦だと無職扱いで肩身が狭い。
子供の世話や教育を、仕事と両立出来る程器用じゃないしね。
301名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:06:22 ID:uGDOFidA0
親を選べないから貧乏の環境に生まれた子供はそれを受け入れないとな。
可愛そうだが働くしかあるまい。
302名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:06:41 ID:mf04OdSKO
カイカクの成果なのか知らんが、
貧困の状況が想像を超えるレベルになりつつあるな。
もっと手厚い手当(ただし現物支給。
ガイシュツだが現金だとパチンコ代になって終わり)にしてあげないとな。

あと、公務員の給料は半額でいいよ。
税率の関係で手取りはそこまで減らないし
年金などが手厚過ぎるから。
303名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:06:44 ID:tju9uP+0O
こういう家庭で育ってしまった子は
自身がバイトで働ける年になっても
まず清潔感が無いって理由で採用されなかったり
自分の事で一杯だったから、気遣いとかの能力も育ってないし
どうにもこうにも貧困コースだよなあ…
304名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:04 ID:1gjdbldwO
こういった連中が民主党本部に突貫すれば、
売国議員も日本人の心を取り戻すかのぅ
305名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:29 ID:h/ksVsIu0
浦安鉄筋家族の仁みたいだな
306名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:33 ID:YMEL/4VR0
>>293
読者が
そんなの当たり前だろwwwwって反応が返ってくるだろうな
このままだとw
307名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:36 ID:wljr11JL0
>>287
親が近所と仲良くしてるかどうかでも左右されるよね
うちもよく電気ガス水道が止まる家だったけど、
近所の人がおかずをお裾分けしてくれたり
お下がりの服をくれたり、とにかく良くしてくれた
そのたびに母親が頭下げてて、持ってきてくれた近所のおばちゃんが
大らかに笑いながら「そんなんお互い様じゃないのさー」って言ってた
308名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:45 ID:iIqqipbN0
>>295
まともな親だったら、子供の教育の為にも、生活保護が減ってもバイトさせるな。
働いて収入を得て生活するって事を覚えさせる為に。
309名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:50 ID:dorGKTnz0
いや、お金が無いねアハハハじゃなくてさ
相談所に届けろよ

どう考えても虐待案件じゃねぇか
310名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:07:57 ID:JZyN8nMfO
♪シトシトピッチャン
シトピッチャン

大五郎を見習え。
311名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:08:17 ID:R3r2wvWw0
問題のスリカエすんな!
ビンボじゃなくて虐待・ネグレクトだろうが!
親は、パチンコと自分が贅沢する分の金は持ってるよ!
給食費滞納して、海外旅行行くような奴らになんの支援が必要なんだよ!
312名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:08:36 ID:tlGVGM6p0
貧乏人と金持ち。遠い昔からありました。今にはじまったことではない。何も心配することはない。皆それなりに生きていける。人のことなんて構わなくて良い。
313名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:08:36 ID:tFX/O3GkO
全国民に給食クーポン配ればいくないか
314名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:08:48 ID:QvHMYqjiO
>>271
フランスにはパチンコ屋が無いから成功した。
315名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:08:59 ID:pid4o9ah0
フェミの息子だが

父親も家事やってたよ
でも幼い頃はヤカンが吹いても止めにかないぐらいお坊っちゃんだったけどね
金持ちの一人っ子で母親に大事育てられたらしくてさ
でも小学校入るぐらいから茶碗もあらうし風呂場も掃除するようになった

ただ収入に応じて家事を分担っていうだろ?
分担具合を話し合いで決めないといけないわけじゃん
そこで権利闘争が起こるわけ
女のほうが少ない給料で働かされる現実があるのに実収入だけで判断するのは差別の助長だとか
子供の面倒を見るの母親の死後という社会通念が負担を大きくしてるからとか
仕事の分担が夫婦双方納得できるようにはならなかったみたいだな
父はそんな母を鬱陶しく思うようになってったみたいで毎日仕事ばっかりしてたよ
夜中帰ってきて起きると同時に家を出ていこうとしてた
母は父が自分をウザがってるのを感じてそこでさらにヒステリーを起こすわけ
愛して欲しいって叫ぶなら女として可愛気も合ったかもしれないけどさ
でも母はフェミニストとしての論理武装をそういう場面でも捨てなかったから
父からは話しあうだけ時間の無駄としか思われてない雰囲気だった

でもフェミニストの母だったから
「女がこんなにしたげられながら働いて人権を勝ち取っていく」
みたいな状況に酔ってるところあって
なんか複雑だた
家族相手に文句いってイデオロギー闘争してるときにはフェミニストらしく妙に輝いてたし
316名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:29 ID:WzTxM+KH0
ここで苦労話をしている人をみると、
ホームレス中学生なんて、全部ノンフィクションだったとしても、
最初の一月くらいはきつかっただろうけど、あと安楽な人生だよなあ
特に、1日2000円の小遣いをもらってた、のくだりにはコーヒー吹いた
317名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:30 ID:sKRlAQ0/O
>>303
まあ、生まれの不幸を呪うしかないわな。
子は親を選べないんだから。
318名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:39 ID:n2dPG3wc0
大体が盗みに走る、あと放火、逮捕と再犯を繰り返す
それが日本の現実だ
319名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:49 ID:PwjIM6HY0
子供なんて生んだら負け
320名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:09:59 ID:W6Pqq3ZO0
欲しがりません勝つまでは
321名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:18 ID:uGDOFidA0
こんな思いをしている子供の家にも子供手当てが入るが全額親のパチンコ代へと消える。
その財源を支えるのは将来の子供だという皮肉。
322名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:19 ID:5gAVPu0nO
日本終わったな
323うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 16:10:28 ID:jHunQswe0
教育に問題を抱えたまま、子供手当したって借金するのと変わらないよ。
人間を教育するのに金がかかり過ぎるのが、先進国の問題点だろ。
動かなきゃお金は稼げないんだから、もっとそういう教育をしないとダメだよ。
乞食気質の日本人ばっかりで気持ち悪いな。
324名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:28 ID:vVWcH+j40
ポッポ「子供手当でパチンコ産業を救うんです」
325名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:36 ID:zpacRhRD0
>>312
ですよねー。所詮は他人事

そもそも幸せになれない、金に苦労すると分かってて何故ガキ作れるの?
326名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:44 ID:uU9qaJBy0
この季節は普通の家庭なら、太った白ヒゲ爺さんがズタ袋になんか詰めて家に押しかけてくるでしょ。
邪魔くさくて出すのも仕舞うのも大変なモミの木と変な飾りつけとかさ。
上に乗ってるイチゴの配分で必ずモメるケーキとかさ。
それって今の貧しい子には夢のような世界なのよ。
あたしらが子供だった時代はもう遠い昔なの。
327名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:45 ID:t5TyOgGH0
これはマジなの?
学童保育を拡大したら多少マシになるんでね?
行政に頼らなくても、学校(地域)主導で何とかなりそうな気もするが。
328名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:49 ID:MM1a4LwG0
>>1
典型的なすり替えじゃねーか。

親が共働きで稼いでいるのに、
生活費が足りないのは親のせいだろ。

329名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:10:52 ID:54mKu84O0
>>300
良いと思う。
自分は毎日三食かーちゃんの手づくりは当たり前、おやつも手作りとかで育って、
買い食いとかインスタント食品に憧れてる子供だった。
大人になってから、その贅沢さとかーちゃんの丁寧さ、食わして貰ってた飯の旨さとレベルが判ったよ。
丁寧に育てて貰った場合、いずれ絶対子供はあんたに感謝する。
330名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:11:30 ID:ql666GNL0
そんなら子供を持ったのが悪い、と言い放ってしまう本末転倒さが
今の2ちゃん、ひいては世間の一部にもあるからなあ
それだとどう考えても日本は転覆する
欧米の厳しいとこだけに憧れて緩いところはスルーしてる感はある
欧米は無能者は死ねという社会ではないもの
無能なら無能でそいつらに死ねとは言わない
最低限の銭や住まいを与えることはする
隣人を愛せだの助けろだのいう宗教の支配がまだ生きているし、
基本的人権の概念を自分らで作ったという歴史的経緯もあるからな
その代わり子供は取り上げて国とか公が育てるし、
日本みたいな暗黙のサラリーキャップみたいなものはなくて
有能な人間は青天井で稼ぐし
合理的だよ
日本の場合、馬鹿正直に自己責任を貫こうとするし、
子供を取り上げるような強権発動も好まない
寄付文化がないのに企業や金持ちの税金を下げに下げてドツボにはまる
結果、国が萎む
下手だよね、国の運営が
欧米化するのか、日本的価値観のまま運営するのか、決まらない
331名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:11:35 ID:7L2rP0VtO
親がダメなら爺さん婆さんが何とかしてやれよ
332名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:02 ID:r79qpxX1O
金が無いのに何で作るんだ(・・?)
333名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:04 ID:ULxm0McYO
共働きで食えないほど貧乏ってなによ?子沢山?
334名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:05 ID:qPhPpFlUO

貧困じゃなくて親の資質に問題があるだけでしょ
335名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:13 ID:LARYlyHfO
このような親を作り出した団塊の世代の親やその教育が原因なんだよな…
336名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:15 ID:WzTxM+KH0
それにしてもここは長文の多いインターネッツだなあ
337名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:23 ID:sKRlAQ0/O
>>308
そもそも親がまともだったら生活保護なんか貰わないわけで。
身障者は別だが。
338名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:31 ID:OAHNggADO
>>272
食料品のなかで米が一番お腹いっぱいになって安いから、
おかずは少量でご飯を食べる量が多いのかも。
炭水化物太り。
339名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:31 ID:9j+qHO5Z0
ちょうど、80年代に小中学生だった層のガキどもの子供らだろうなw
子供は可哀想だが、親のこの層は本当に使えない奴らばかりで
人口比でも一番非雇用やら建設関連従事者が多いんじゃないの?w

340名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:12:58 ID:iIqqipbN0
>>312
だな。
何故か最近は、国民全て中流じゃあなければいけないって風潮になっている。
さらにみんな大卒でなければいけないって事に。

普通に考えれば、貧乏人がいて、金持ちがいるのが普通。
中学までは義務教育。
それ以降は個別の家庭の事情による

があたりまえ。
341名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:18 ID:j257dJsP0
戸籍も確認しないと。
342名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:33 ID:v5SCXoIOO
ぽっぽママはこういう層に寄付すりゃいいのに
343名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:44 ID:6LMDm/fK0
まえまえ思ってたが寮制度にすれば良いんじゃない
344名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:46 ID:IWBdF1f60
無能な親持つとマジ苦労するよ
俺のパチンカス親父もやっと成仏してくれて今は天国だよ
生涯5000万は注ぎ込んだろうな・・家買えるわ
345名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:13:48 ID:HYrbbnuX0
>>308
そもそもまともな親だったら生活保護など受け取らないし
子供を働かせるより自分で死に物狂いになって働くべきだろw
仮病やナンチャッテうつ病で生保貰って高校生に勉強もさせず、働かせる親なんてどっちみちクズだ
子供も親から愛情を貰っててまともに育てば強制しなくても勝手に働いて家に金入れてくれる孝行な子になるだろうけど
親は怠け者で子供を金の種にするような人間じゃそんなの無理だわな。
そういやちょっと前に生活保護受け取って子供を定時制に入れてた35歳ぐらいの母親が
16歳の子供に「働け」と言って子供にキレられて殴られて、しかも警察に通報してタイホさせてたな
何のために生んだんだろ
346名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:14:13 ID:rAwEF3JY0
>>1
児童相談所の指導ケースだろ。
親指導して駄目なら子供を養護施設に入れて親逮捕した方が良くね?
347名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:14:19 ID:l0qrwi7iO
だから児童でも働ける道を残すべきだったんだよ。
今は法律が改正されて児童は芸能界でしか働けない。
新聞配達とか、工場の清掃とか、児童労働を認めるべきだと思うよ。
348名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:14:46 ID:BA7YBk7V0
>>84
パチンカスなら
「倍にしてやる」
って言い出して店に飛び込むよ。
349名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:14:57 ID:YMEL/4VR0
>>330
欧米ではこのような経営学が最先端ですとかいって

ありがたがる馬鹿社長っていまだーに中小企業で多いからなぁ

特に2代目3代目とかのバカボンがw
350名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:14:59 ID:IL+XVDyX0
>>333
運送業と言っても、大手意外は燃料費自分持ち、
給料低い、ワープア、社保なしなど
携帯電話は今の時代あらゆる分野のビジネスのための必須道具
昔よりも、生活、ビジネスに絶対かかるお金(経費)が増えた。所得は下がってるのに
これが今の(先進国)貧困。
先進国は「お金」というのが最優先。
そういうこと
351名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:05 ID:b0QPg7NkO
流石にうちでもそれはなかった
352名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:25 ID:uU9qaJBy0
>>347
そのうち児童の売春婦が出てくるわよって今でも親が我が子を売ってるんだっけか。
353名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:31 ID:H02rlLbH0
これ、なんで通報しないんだ?
学校側も生徒や親がウザくて、死ぬの待ってるのか?
354名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:31 ID:yjqOkHOX0
男の子なら学校でバリカンで坊主にしてやればいい
355名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:35 ID:aeJDibsEO
>>337
傷病で長期療養中、障害認定がおりないっていうのが1番きつそう。
障害者みたいに年金すらおりない。
356名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:43 ID:ULxm0McYO
>>347
で、その金を親が巻き上げパチンコへゴー?
357名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:15:52 ID:qPhPpFlUO

ちなみに一度でも学校が善意で何かやると調子のるからな。

野良犬みたいなもん。

だから餌はやるな
358名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:14 ID:FCcDX3MR0
>>342
寄付しても、その金はパチンコ経由で半島を潤すだけです。
359名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:14 ID:Cv7/PNEFO
ただのネグレクトだろ
360名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:20 ID:kGwf3RnZ0
これ、どこの世界の戦後w
361名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:40 ID:c4cpylPqO
でたー国士様の貧困叩き
まともな親は生活保護を受け取らない(キリッ
生活保護を受け取るような親はクズだから、保護予算を減らしても構わない(キリッ
これで保守を自称wただの極論ガキじゃないか
362名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:45 ID:mx3tfVO00

貧困以前に、親の問題じゃないの?
363名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:16:53 ID:59P6iO3Li
パチンコは禁止すべき
364 ◆65537KeAAA :2009/12/22(火) 16:17:12 ID:BAUqeJeKP
>>338
えっ、米は高いだろ?
小麦粉最強。
365名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:17:13 ID:wFNfl77gO
金子先生の名前が左右対称な件について
366名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:17:27 ID:lM0LJeYO0
親は子供手当てを担保に年末の越冬資金を
サラ金屋さんから借りれるだけ借りている・・・
367名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:17:30 ID:dorGKTnz0
誰かこいつ>>361を相談所に叩き込め
368名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:17:49 ID:yvzrYSnt0
>>271
幼年教育を無料にしたり奨学金とかの学費援助増やす案も出てたんだよ。
手元に現金があっても子供の為には使わないこういう親がいるからこそ、
自分はそっちの方が子供のためになると思ってた。
どうして現金をポンと渡す方法にしたのか、本当に疑問だよ。
369名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:17:55 ID:ldPgFrpg0
子供手当て2.4兆出すより。

年収800万以下の母子家庭を母子寮に入居を義務付けた方が
安上がりなんじゃね?
母子家庭と生活保護両方貰ってる奴とか減るだろw
370名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:18:14 ID:iIqqipbN0
>>355
まあ、そんなケースは少ないな。

殆どが、いい加減な男とセックスして子供を作ったけど働くのが面倒だから生活保護
ってケースが大半だろw
371名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:18:38 ID:w6nLaZuI0


児童施設に預ければいいのに、それすらしない親が 馬鹿で貧乏なんだろ!!!


372名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:18:52 ID:ULxm0McYO
>>369
????
373名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:19:07 ID:y7JwAqhn0
>>361
まあ、保守派ってのは、自己責任だ自殺しろって連呼するだけだからな。
政策も何もない。
374名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:19:13 ID:wljr11JL0
>>364
米って安いようで案外高いんだよね
普通の価格の米でも、一合あたり50円前後する
375名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:19:34 ID:l6YIO7mb0
米買うから金くれ
パチンコでスったから飯なし

そんな親でした
376名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:19:35 ID:dorGKTnz0
>>373
で、リベラルのっぽぽちゃんはどんな政策をお持ちなんですか?
377名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:19:38 ID:tFX/O3GkO
奨学金を無償にするのもいい
378名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:20:33 ID:Lzu9of4P0
小学生の時、先生に歯ブラシとコップを持ってくるように言われた。
みんなキティやドラえもんなどのキャラが付いたかわいいコップを持ってきたけど、
私は母に父が昨夜飲んでいたワンカップ大関のコップを持たされた。
まだ酒臭くラベルも付いたままだった・・・
379名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:21:21 ID:kGwf3RnZ0
>>347
埼玉に工場があるとは思えない。さいたま最強伝説。
あってもプライドが許すまい。
380名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:21:33 ID:uU9qaJBy0
>>368
教育の無償化は大賛成だけど、国だって無尽蔵に金を持ってるわけではない。
民間が参入というかぶっちゃけ篤志家の寄付を集めて慈善事業でやってもらうのがベストのような気がする。
もちろん税制優遇とセットでね。

それなら、鳩山のママだって大手を振って寄付すると思うw
381名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:21:40 ID:YMEL/4VR0
>>377


そういや…なんで奨学金って有償なんだ?

子供手当でばら撒くよりも奨学金無償化のほうが
よほど国のために効果あるだろうに
382名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:21:58 ID:wNGdSAlM0
これ、本当の話なのか?
6万人って・・・。
埼玉だけでか?
383名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:22:12 ID:l6YIO7mb0
俺の親なんか奨学金でパチンコしてたけどw
あいつら死ぬまで治らんよ
384名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:22:23 ID:qwRkQ2FL0
援助や手助けしてもいいと思うが、下手に関わるとロリコン、変質者呼ばわりされそうだからできないな
385名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:22:56 ID:vVWcH+j40
給食はチケット制にすべき
386名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:23:23 ID:Tl6s4YPq0
>>378
想像したら笑えたw ごめんw
387名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:23:25 ID:HYrbbnuX0
>>315
親から甘やかされて育てられたダメボンボンが「働くから」と変な女を掴んだってだけのアホ話じゃん
フェミ母も気持ち悪いがバカ父が金あるんなら最初から家事が得意で結婚したら仕事辞めるタイプの女選べばよかっただけなのに
どうせ専業主婦なんて贅沢だ働く女がいいとケチ心から変なキャリアウーマン(笑)に捕まっちゃったんだろ
バリバリ働いて家事も子供の面倒もバッチリなんて有能でデキる女がマザコンのボンボン選ぶか
お前の家庭の話このスレに全然関係無いからもう出てこなくていいよ 読んで損した
388名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:23:28 ID:LARYlyHfO
毎月1500万もの金を親から貰っていた鳩山総理には
理解できない話だろうな
389名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:23:28 ID:ISqmoCPD0
小中学校の給食は無償化にすべきだ。 馬鹿な親が給食費を滞納するたびに
子供が悲しい思いをする。  

子供には関係ない。 かわいそうだ。
390名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:31 ID:H4DOB+XeO
>>291
スレチだが、先のこと考えたら一人っ子じゃ可哀想な面もあると思うよ
自分は一人っ子だが、大人になればなるほど兄弟姉妹居たら良かったと思うことが増えている
まぁもっとも、血を分けた兄弟だからって気が合うとも限らないけど
391名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:31 ID:6LMDm/fK0
金の問題じゃないよ、ゴミ屋敷のようなところに住んでた友達いたけど
最初見たとき本当にビックリした。
ちゃんと隔離してまともな生活習慣身につけさせないとやばいと思うけどね。
そいう環境で育った人の意見が聞いてみたいね。
392名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:35 ID:HPnOh63UO
>>378
君、いいネタ持ってるね
393名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:36 ID:zpacRhRD0
うわあ・・・

>>383は幸せになれよ
394名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:39 ID:IJZgoK7YO
うちの二人の娘ったら…
ジジ、ババに当たり前のようにWiiのソフト買ってもらい…たまごっちIDもサクッと買い与えてしまい…

うーん…なんて格差なんだ…
こんな貧困、本当にあるのかと疑いたくなるな。
395名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:40 ID:mjqCMQj2O
俺ん家も超貧乏で食べる物もなくて給食が無い夏休み・冬休みが恐かった…
396名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:24:41 ID:tFX/O3GkO
>>381
一応、無償枠もあるけど一握りだからな
信用情報機関と提携して事実上のローン屋になったよw
397名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:25:30 ID:ZnnvhoUC0
>>346
タイフォはともかく、施設で保護すればいいだけの話を
少しずつ話をすり替えていこうという意図が見え隠れして気持ち悪い

だいたい、時代に合わないからと伝統的な家族を破壊して、
男女平等の名の下に伝統的な役割分担も破壊して、
法律にあることだけ最低限守ればいいとかいうようにモラルまで破壊して、
おまけに生きていくためにある程度出来上がってた労使関係や賃金体系も破壊して、
「勝ち組」じゃなければ人間らしく生きていけない状態にしたからこそ
当たり前のことが起きているだけで別に驚くような話じゃない

粛々と施設で保護して、
施設はそういう名目で税金ぶんどっていけばいいだけだろjk
398名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:25:31 ID:dAk+NJGb0
>>326
買ったはいいが1、2回くらいしか飾らない雛人形や鯉のぼりとかもね。
今どこにあったかな?
399名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:25:33 ID:VCsaRfth0
小学校の積み立て貯金を担任に無理矢理頼んで取り崩してパチンコしてたしw
卒業式に残高0の通帳見て初めて知らされてさ最悪だったわ
400名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:25:37 ID:vQhgDe0u0
施設を勧める人がいるけど、施設も天国じゃない。
どこぞのガキどものリーダーやら何やらがいて
いくらでも喧嘩ふっかけてくるとかざらだそうな。
会話も食事も無くても、家の方がまだいいと言う子も居る。
救いが無いよな…。
401名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:25:48 ID:N8j7fucJ0
子ども手当ての支給事務は、定額学給付金と同じ市町村だよな。
給食費分差し引けば、給食費滞納問題は一掃するな。
402名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:26 ID:m8M9FSaRO
>>347
それも結局他の誰かの仕事を奪うことにならないかな?
403名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:27 ID:WwjCM7Pk0
昼のワイドショーであいりん地区の特集があったが、生活保護費12万円、
家賃払ったら残り7万円。酒とギャンブルに使ったら何も残らね〜
と文句垂れてて唖然とした。
この子供の親も酒、パチンコ、ギャンブルに金つぎ込んでるだけだろ。
404名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:34 ID:Q462UlVB0
子ども手当 を 現金で ばらまくのか。 
405名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:26:38 ID:f6vAllRyO
>>384
役所を通せばいい
もし着服が怖いなら、直接学校へ連絡してふりこめばいい
406名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:30 ID:zlrX1ByA0
母子家庭の生活の悲惨さを訴えてはいるが
離婚したのは、親だろうがぁ 親の責任で、子供に負担をかけている
それを棚上げして、国の責任を論じるのは、おかしくないか?
親が離婚しないでいれば、子供の生活に不自由をさせることはなかつた
特に、母親は子供のために離婚したなんて、平気で言っているが
本当に、子供のことを考えていれば、どんなことでもガマンするサ
単に、自分の身勝手で離婚して、生活苦を訴えるのは筋違い
407名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:37 ID:l0qrwi7iO
>>356
親が無収入の時期が長かったら子供は保護施設に入れればいいけど、無収入が短期の場合が問題なんだよね。
目の前のちょっとした金が出せない。
大人なら借金でも出来るだろうけど、今の子供は自力でお金を調達出来る方法がないから、貧困が子供を直撃すると回避出来なくなる。
そうすると児童売春とか万引きとか、そういう方法しかなくなる。

俺の子供の頃はコーラのビンを集めて酒屋に持って行って小遣い稼ぎしてたけどな。
今はビンなんて引き取ってくれないし。
児童のセーフティネットとして児童労働はありだと思うよ。
408名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:40 ID:bS3m2QLs0
簡単な事だ、児童労働を合法化させる
働くようになれば貧困は解決する
日本もインドや南米のようになればいい
409名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:48 ID:/kI6plXZ0
>>387
もっと他人に寛容にならないと、現実社会はお前に辛くあたるぞ。
410名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:27:57 ID:DL+8FqltO
>>394
格差社会って怖いね
411名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:28:07 ID:IWBdF1f60
パチンコなんて子供からしたら百害でしかねーわ
412名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:28:31 ID:tFX/O3GkO
児童使うと労働の価値下がって、おまいらにもツけがくるぞ
413名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:28:43 ID:dAk+NJGb0
>>374
自分の家でとれる者はタダっていう感覚だからなぁ。
米とかミカンとか野菜類とか、特に作りすぎたキュウリや白菜はやばい。
人によってはウニとかイクラに対する価値観が全然違ってたりする。
414名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:28:46 ID:ZnnvhoUC0
>>405
で、先生が着服ですかw
415名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:30:25 ID:zpacRhRD0
パチンコなんて有害しかないwwなんで潰れないの
子供が可哀相
416名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:30:35 ID:pZXLrOT10
>「準備が面倒だから修学旅行は行かせなくていい」と言う親もいる

こんなの貧困が原因じゃない。親がクソなだけ。
もし金があってもこんなクソ親は子どもに愛情も注がないし金も使わない。
金持ち貧乏関係ない。親になる資格のないDQNクソ人間が親っていう立場にいるだけ。
417名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:30:36 ID:7ODDKHUy0
子供手当て出すぐらいなら小中の給食無料の方が余程いいのにな
418ミサカ19999 ◆fouHWyQgFc :2009/12/22(火) 16:30:38 ID:I1LSo9bW0
>>1
     _|   ト    日__日
     \   ○、     | 十十. |
     /        
      ̄|   ┃     |  十 /
      |.   ・      レ  / |.
      |              .|
     |         十 i ヽ
.     |           の   |.
     | 
    |           レ ヽ   |
.    |
.   |           ー‐‐7ヽヽ  |
   |              |__ 
.   |,. ‐ ''" ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,.ィ''" ̄¨¨`ー 、
                   ,ィ''" ,。ァ''o't-。、  `ヽ-''''"::::::: ̄¨ヽ、
                  ,ィ'  /"`ー二ニ‐''"` 、  `、t、
                ,.イ;'  /- 、    ,. ‐‐-'i  ',::::`、:::::   ::::',
               ,.イ:::;'  .l   `i ̄¨7'    |  ':;::::::::::::   :::::';
.             ,.イ::::::::;'  .|    }_.{|    :|   l:::::::::
           ,.イ:::::::::::::;'   l    /\ :|    :|i   l:::::::::::::::::  ::::::';
        _,,..ィ:::::::::::_::;' .  l    イ;;;;;;;;`|    :l;|   ';::::::::::::
 _,,. -―‐'''"::r'"~`v'"  `´  l  /;;;;;;;;;;;;;;;| .r-‐‐〈;l    l::::::::::::::::::::::::::::::';
く、    ̄ー‐{:   ヽ.__   ノ  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;} {   };;l    l:::::::::
  `ヽ、_  ノ   r、   `ー''"  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ /l   l;;;;{   ヽ、::::::::::::::::::::_>‐ ¨`‐ 、
      ¨.>'   /_,へ、    /=-――-='l  リ.   t;;;∨     ̄ ̄ ̄ ̄        >
       t、   ム、⌒ `ー-‐''       !、./    ト-'t、          ,,,,...... -‐'''"
       `ー‐‐--"            r'"~.    リ  `ー――――'''''''"
.                        `ー'`ー--'"
419名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:30:55 ID:YMEL/4VR0
>>396
誰がどんな才能を持っていて

実社会でどんな花実をつけるのかわからないんだから

確率を増やす為にもリスクを減らすべきなんだけどなぁ


…どこぞの利権屋がまたからんでるのかなぁ
420名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:30:56 ID:2zRZazYx0
>>1
なんか素直に納得できない記事だ。
421名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:31:01 ID:kkLBGYFGO
埼玉県内で六万人もいるのかよ
422名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:31:04 ID:kGwf3RnZ0
なあに、今まで歴史に葬られていただけであって、昔も現在もそう変わらんさ。
子孫残しているだけでも勝ち組じゃないか?
俺はいまだ独身で無職だから、超絶負け組みな訳だがwww
423名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:31:31 ID:FCcDX3MR0
子供手当てから天引きして、こういう子供に3食支給するようには出来ないのかな。
424名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:31:36 ID:wNGdSAlM0
>>413
ウニは嫌いで食べていない。
425名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:32:23 ID:zlga+YjL0
>>403
貧困家庭の99%はそれが日常
パチンコなんて戦後日本人を罰する為にマッカサーが無理矢理押し切った戦略らしいよ
426名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:32:50 ID:6hA4UA6jO
子供が駆け込めるシェルターとか作らないとムリじゃないのか?
メシだけは不自由させたらいかんわ
427名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:07 ID:iwg+XvgQ0
>>9

40代のオッサンでもいいですか?
428名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:13 ID:uU9qaJBy0
>>414
FIFAだかが「子供がつくらされているサッカーボールは買わない」と宣言したおかげで、やっとサッカーボール製作の児童が解放されたんだっけか。
でも本気で貧しい国は児童労働を禁止すると売春と麻薬売買に走るから難しいってどっかで見た。
429名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:17 ID:9MfTiFem0
>>410
って言うか、こういう家庭は何処の地域でも一軒くらいはあったよ。
430名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:17 ID:VpEj63dL0
最近よく見るけどやたら少子化少子化子供増やせ言ってるのは
こういうのが起こってることに目がいってないんだろうな
431名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:22 ID:pid4o9ah0
フェミニストは子ども手当反対してるんだよね
知ってる
保育所拡充に当てるべきっていうんだろ?
保育所に回されるべき金を家庭に配るとは女の働く機会を奪っているに等しいって
そのうえ労働者に還元されるべき資をどうして無職者(専業主婦)に与えなきゃいけないの!
みたいな

共働きなら借金でもない限り普通は金があるわけで
なんで朝から晩まで働き詰めの共働きが貧困扱いされてるのかっていうのはさ
子供の状況見れば貧困にしか見れないから

そういう親には子供に当てる金と時間が無いんだよ
「なんで子供に時間をとられなきゃいけないの?」
って素で思ってる
うちも当時で世帯収入は2000万近くあったはず
でも家庭内を整えようとか子供に服を買ってやろうとかいう気もあんまりなくて
ただ金を溜め込んで
女の自立を果たして
平和運動してれば幸せなんだよ

自分のためだけに生きたいから
子供や家族や誰かの役に立つようなことはできるだけしたくない
ってぐらい自分のことだけを考えている親っているんだ
432名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:22 ID:pM3YCi3u0
>>378
俺の場合は体育で水筒で飲み物を持ってくるという日があって
みんな普通にジュースを持ってきたんだけど
家に水筒が無かった俺は、タッパーにお茶を入れたものを持たされた

433名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:35 ID:5FPxu+1JO
児童相談所に連絡して施設に入れるとか
県から援助金出して地域で老人とか暇な主婦とかボランティアが交代で夕方まで公民館とかで面倒見たらいいじゃんか
遊ぶ施設と勉強見てご飯出せばいいよ
434名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:38 ID:fmVVbhhvO
本当に>>1みたいな子供増えてるん?
可哀想でならんのだが…
435名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:52 ID:VvY5It9A0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
436名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:33:56 ID:wNGdSAlM0
同じ埼玉に住んでいて、恐い話だよな。
本当なのかね?
437ネトウヨ:2009/12/22(火) 16:34:36 ID:tBF3dGC10

だまれ日教組
438名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:34:41 ID:j8BVAyj50
お金は使い方難しいからなあ
子供関係は親が使いこみ、親が子供ためと思っても根本的に経済観念がない
とかあるから、クーポンみたいなほうがいいと思うのだが。
439名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:34:54 ID:N8j7fucJ0
埼玉だけで6万人もいれば県議会紛糾じゃね?
440名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:34:56 ID:6LMDm/fK0
子供手当て分で寮を運営すればうまくいくんじゃないか
441名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:09 ID:hLq2Ih2d0
ひきこもりのできる恵まれたピザがネトウヨとして愛国のススメを説いても説得力が無いわけだ
442名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:12 ID:TQ37nm020
これは親がゴミなだけだろ
443名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:17 ID:K1C3Tgw40
3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
ただ、救われたのは、こいつらの親がきちんと出てきた事だった。
444名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:22 ID:uo8B7+Wp0
>>407
でもさ、児童労働がありになると
「稼いで来い」って親も出て来るわけで、難しいよ。
馬鹿親が手っ取り早くたかれるのは年老いた親か子供だもん。
445名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:24 ID:66Ay15Et0
>>352
貧しくもないのに援交売春で金稼ぐ小中学生が30年前からいるんだから
もうすでにいるんじゃないの?それも少なくもない程度で。
446名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:29 ID:pZXLrOT10
>>389
そんなことしてたらバカ親クソ親の思うつぼじゃん。
全部無償かなんてしたら、子どもの衣食住全部放棄するぞ。あ、今でもしてるか。
447名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:30 ID:kGwf3RnZ0
>>433
児童相談所に入れると子供の経歴に傷がつく罠
448名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:35:42 ID:/kI6plXZ0
>>413
ウチの父親は漁師の家に育って、戦前戦中戦後と貧しい時期を過ごしたんで
食卓に乗る料理といえば、塩漬けや味噌漬けにした魚や伊勢エビやウナギなんかも
頻繁に出てたらしい。
そのせいか、伊勢エビやウナギが大っ嫌い。
食べ過ぎると何でもトラウマになるんだろうね。まぁ蒲焼じゃない塩味のウナギなんて
想像もしたくないがw
449名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:08 ID:05OSHz6M0
なんでも貧困で片付けんなよ
親がクズで虐待されてるんだろが
警察呼べ警察
450名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:09 ID:bImNrpq3O
いいこと思いついた。
子ども手当って、子どものいる家庭に万遍無く支給されるんだろ?
手当ては口座に支給しますよ、つって口座番号聞き出せば、
給食費をパチンコ代に回すようなクズ親の
口座から無理矢理滞納分引き落とすとかできるんじゃね?
451 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:41 ID:/lxSI1PaP
マスゴミが子供手当て募金で地方にお金を配るためにやってる
地方CMだよね
452名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:52 ID:0+anBbArP
学校に行けば給食が食べられるとなれば、親が、学校へ行くことを勧めるようになる
というアフリカの子供の話を読んだばかりです。
453名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:52 ID:IJZgoK7YO
先週の日曜日、トイザらス行ったら、七つあるレジが全て40人以上並んで長蛇の列よ。

一方でコレ…子供だけはガチでかわいそう。

ひどい社会だ。
454名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:53 ID:o6TUvZeVO
>>1
夏休み怖いって落語がある
455名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:36:55 ID:y7JwAqhn0
>>443
ちゃんと物語になってるな。
456名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:20 ID:miwfq8J+0
抜き打ちで、お宅訪問をするべきだと思う。
よく調べた上で収監の上、親権奪取。
457名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:29 ID:OIEvazk00
子供は虐待されて恐怖感植えつけられてるから通報なんて絶対しないよ
ベランダで餓死した事件みたらわかる
458名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:29 ID:LtFP2Z0eP
さいたまさいたま
地域たたきってなぜか東京より埼玉の方が少ないんだよな。
大阪たたきが頻発して東京も叩かれるようになったが、埼玉はほとんどない。
千葉や神奈川はまだあるのにな。叩いている大元が邪推できる。
459名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:32 ID:iTwrcf1ZO
家庭破壊工作が身を結びつつあるな
460名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:32 ID:hfS/CRXc0
超過保護だった俺は手の込んだ弁当が嫌で友達のパンと毎日変えて貰ったもんだが
高いランドセルも低学年でボッコボコにして普通の鞄で登校してた
461名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:33 ID:Z2FfL9sH0
「おまえは給食食べに学校来てるのか!!」
と、先生に怒られた事がある奴は結構な数いるはず・・・(´・ω・`)
462名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:37:36 ID:ZPs8/4D1O
こりゃしょうがないですね
料理のできないお母さんて けっこういるから
本人も飴とチョコレートで暮らしてるから

カップラーメン食べさせてるならいいほうだよ
463名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:02 ID:uU9qaJBy0
>>445
そうね。
ブルマーを売ってた子たちももういい年ね。

それとは違う。
享楽のための売春ではなく、生きるための売春。
今は「中国人は臓器売買やってる」なんて軽蔑してるけど、そのうち日本人もやる。
464名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:34 ID:Hrst7fbX0
>>347
その金をパチンカスに全てつぎ込む親がたくさん出てくる悪寒
そうしたらお前はしたり顔で「児童労働なんか認めちゃダメだって」って言うんだろうな
465名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:36 ID:KkPRvPFl0
夏休みに働けばいいじゃない
466名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:39 ID:91GNGc3AO
大半が在日外国人なんてことじゃ無きゃ良いが
467名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:40 ID:OQLZZ6N/O
【給食のない夏休み】って【背番号のないエース】みたいだな
468名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:49 ID:FCcDX3MR0
>>448
鰻の白焼きって知らないの?









469名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:49 ID:/kI6plXZ0
>>443
ドラマみたいだな。しかも昭和の・・・。
子どもたちがトラウマ抱えてないといいけど。
470名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:38:54 ID:/nNRnLAG0
子供手当工面するくらいなら無料保育所の建設や
戸別訪問の保育士の拡充を行ったほうがいんじゃないの
471名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:39:01 ID:ttrZccCIO
>>443コピペでも泣いた…
472名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:39:20 ID:oatxkWbSO
貧困じゃなくてネグレクト親が子供を育てる気がないんだよ
子供より自分が大事なんだよ
473名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:39:50 ID:ZoXHSjSyO
>>274

> 俺が子供のころは夕刊の新聞配達してたけどね.....今の子はしないの??

> それで妹の面倒を見ていた事実w
474名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:40:04 ID:gSgx6YBC0
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

【社会】 2008年度、児童相談所が対応した児童虐待 過去最多4万件超
     強制立ち入り調査は2件にとどまる…厚生労働省
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200907140236.html
475名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:40:30 ID:6dHBqBEeO
>219
そうだよね

諸問題見てていつも思うけど、こういう意見を上に反映させることってなんでできないの?
476名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:40:39 ID:fmVVbhhvO
>>274
(´;ω;`)
477名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:40:43 ID:ZnnvhoUC0
>>415
逆に考えるんだ
パチンコに嵌るような人間だということは
パチがなくなったら、家に引きこもって子供を肉体的、精神的、性的に虐待するようになる
478名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:40:44 ID:zpacRhRD0
>>443
うわあああああああああ

金魚て・・・・・
479名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:08 ID:dAk+NJGb0
>>463
売春1回分が山パンの工場で一晩か二晩分だっけ。
どっちが楽かっていうと…どっちだろ?
480名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:22 ID:uU9qaJBy0
>>470
保育士もワープアだという強烈な皮肉
自治体レベルでの雇用だから、当然地域間格差も生まれている。
481名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:27 ID:Bxk8mYEk0
>>443
ホントの話?
金魚って食べられるの?
焼いて食べたんだろうか
482名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:40 ID:mI0OxAo60
てか子供手当ての予算で学校に布団買い入れて大きな風呂作ったほうがいいんでねーの?w
夜だけ体育館開放して風呂入れて寝かしつけたほうが話早いじゃん
何か災害の避難民みたいだけどさw
483名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:54 ID:/kI6plXZ0
>>468
そんないいもんなら親もトラウマになっちゃいねーっつの。
新鮮なウチに泥臭さや臭みを消して白焼きにするならおkだろ
現実はぶつ切りで塩すりこんで放置プレー、数日後に焼くだけの調理法だと思われ
484名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:41:57 ID:qq88Fzth0
「映画とか見たいし欲しい服もあるから子どもに使う金なんかない」
485名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:02 ID:W6GYvLBX0
子供手当て当て込んでパチ屋にATM設置した業者は証人喚問しろよ
486名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:05 ID:ZoXHSjSyO
>>274

> 俺が子供のころは夕刊の新聞配達してたけどね.....今の子はしないの??


中高年失業者が殺到して子供の入り込む余地などないよ。
487名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:22 ID:Dns5bfGw0
ああ、金子さんって全開で左翼で有名だよね。
488名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:27 ID:d7tZEnNj0
>>473
なんかおかしいのか?俺は朝刊も配ってたぞ。
別に飯が食えないほど貧乏ってんじゃなく、遊ぶ金欲しさだけどなw
489名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:35 ID:ttrZccCIO
ここからは>>443のスレになります…
490名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:42:37 ID:t+1WcHhYO
貧困が原因じゃないよ
貧乏で服装は見窄らしくても
普通の母ちゃんは洗濯や食事はさせる
ただネグレクトっつう育児放棄の虐待をされているだけ
日本は子供の保護に鈍感過ぎる
未だ子供は親の付属品という意識が蔓延っている
491名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:43:11 ID:E23jB/I80
働きもせず生活保護で暮らしてる寄生虫が回転寿司腹いっぱい食ってるのに
働いてても生活保護以下の収入しかない家庭の子供は学校での給食だけが命の綱。
おまけにこの子達の親が納めた税金の一部は生活保護費の一部に使われ寿司代に化けるという不条理。
492名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:43:13 ID:bOe0BUy30
>>481 5才じゃ調理出来ないだろうから生だろうなぁ・・。゚(゚´Д`゚)゚。
493名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:43:56 ID:BEfOvcjm0
親の無責任、落ちるところまで落ちるよ日本人は、国の崩壊は
まず、食文化の敗退だよ 清潔整頓 掃除ができない。
若い女性で一人前に料理できる人何人いる、皆無だろ。
インスタント食品中毒症状で、満足に料理ができないんだ。
494名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:44:06 ID:Cv7/PNEFO
児童相談所に通告して、親に問題があるなら子供を施設に保護する

税金は正しく使え
495名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:44:06 ID:x3UuoqvY0
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
養護教諭が本出して商売するようになったらもう終わりだな この国は
496名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:44:49 ID:/nNRnLAG0
>>480
だからこそ、国が手当てして待遇改善を目指すべきじゃないの
497名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:44:53 ID:6hBp9JG60
児童用クーポンにすべき
498名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:44:55 ID:Frhd6Tiz0
飯はかわいそうだよな
金ばらまくより子ども専用の食事券とかの方が有効な気がするわ
499名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:06 ID:bImNrpq3O
>>274
「できない」んだよ、今は。
親の手伝いならともかく、小学生単独じゃ雇えない。
各種保険も入れないから、なんかあったとき下手すりゃ雇い主が捕まる。
名義上、雇ってるのを親にして子供を働かせ給料は親に、というクズもいるが。
500名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:12 ID:fmVVbhhvO
>>490
(´;ω;`)
501名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:13 ID:hMicheRQ0
子供用の炊き出しとか派遣村が必要なのか?
煩雑な手続きの不要な施設が求められているということなんじゃないの。
502名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:30 ID:9MfTiFem0
俺が小学生の頃、お誕生会を開くのが一時期流行したけど、
あれも今にして思うと各家庭の経済力を如実に物語っていたなぁw
パチンコ屋と医者の家と呉服屋の子のパーティーは文字通り豪華なパーティーだった。
主催者側も気を使ってか貧乏な家の子は呼ばなかったモンな。
クラスでも中流以上の家の子しか呼んでなかった。
PTAで取り上げられて大問題になったけどw
503名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:42 ID:/kI6plXZ0
>>490
それは感じる。
森尾由美(長女と長男の二児持ち)が「徹子の部屋」で語ってたアメリカ暮らしの一エピソードで
13歳以下(年齢はよく覚えてないがそれぐらい)の子供だけを置いて買い物に出かけたら逮捕されてしまう
だから連れて行くことになるけど、下が小さいうちは大変でetc...とか何とか語ってた。
504名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:42 ID:N6bdJa9b0
昔だったら弁当を持ってこれない子たちは運動場に出て鉄棒とかしてたけどね

最近はねだったらあっちこっちで食べられそうだな
505名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:45:53 ID:Yllbsz2X0
全寮制の公立校が必要になるのかな・・・
馬鹿親の影響ないほうがマシってことでさ
506名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:46:19 ID:ZnnvhoUC0
>>443
コピペでも泣いた・゚・(ノД`)・゚・
507名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:46:23 ID:N8j7fucJ0
>>495
貧困ビジネス、公務員ビジネス。こういう擁護教員に限って時間外では
一切何もしないんだよな。
508 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:46:51 ID:/lxSI1PaP
少子化が問題なんだよね
少ないのにお金がかかるから
多子化か無子化なら問題は少ないだろうけど
509名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:46:59 ID:BUKqebSv0
同情してる場合じゃないぞ
日本はまぎれもない貧困国なんだよ、先進国中で言えばね
510うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 16:47:05 ID:jHunQswe0
親に大事にされた事がない奴は、自分より子供って考えにならないんだよ。

教育がそうなっちゃってるからね。
強きをくじき弱きを助けるなんて、嘘でも言われなくなったじゃん。
差別が無ければ平和ってのは大嘘だよ。
風潮って結構怖いよね。
511名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:47:21 ID:InEqas250
真剣にパチンコ・スロット禁止か税金掛けてほしい。
うちの婆ちゃんが老人会で何かと涙話(孫にランドセルをとか)で
借金を頼む人がいるが、近所のパチンコに入り浸ってたから
皆から村八分にされてる人がいると愚痴ってた。
あと生活保護を受ける人は昔は恥知らずと後ろ指差されたのにとも。
512名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:47:43 ID:glYPEHSp0
男女共同参画なんたらより先にこっちなんとかしろよ
513名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:47:57 ID:fmVVbhhvO
>>498
それいいな

SFの小説みたいに子供は集めて教育管理保護して、
教育を受けた人を親に出来ればいいのにな。

虐待、ネグレクトだよ>>1みたいな内容は。
514名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:47:58 ID:oMCnHvswO
馬鹿な親は昔からいたけど、最近はやたらこういう【可哀想】を売りにする話題が多すぎてうんざりだわ。
こうやって国から金をたかりたいんだよな。
自分がガキの頃もマトモな食事ができない、風呂入らない、年中同じ服着ている奴はクラスに2、3人はいた。
515名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:01 ID:bS3m2QLs0
>>428
子供が作った製品は買わないと宣言したら
工場を解雇された子供が男児は路上で
ホームレスとなり女児は売春婦になった
とさ、これ実際に有った話
516名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:11 ID:UmUBwN1L0
生活保護はこういう子供たちのためにあるべきだよな
517名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:18 ID:LtFP2Z0eP
>>505
いいアイディアだな。
ついでに、試験で入る制度の公立小中もお願いしたい。
難易度は中レベルの。公立高校並みの授業料徴収なら問題ない家庭が多いだろう。
518名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:21 ID:l0G7zD/90
>学校や地域全体で支え

こういう主張が状況を加速させてるんだが。
生めば後は知らんって、動物かよ。
519名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:29 ID:N6bdJa9b0
税金で子供手当て配って親への責務はそのまま だからバラマキ
税金使うなら親権の制限、親の責務を明確にしろ バランス取れないだろ
520名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:33 ID:6hBp9JG60
>>274
結婚してくださいっ
521名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:33 ID:6dHBqBEeO
>274
偉い。
そんな兄がいて妹さんも幸せだね。
522名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:48:42 ID:qIiVSZxt0
部落関連の記事か何かで読んだが、身なりを整えるとか、学問を修めるとか、
そういうしなければいけない当たり前のことに対して親が意識が低く、
その意識の低さが先祖代々受け継がれてると。
散々言われてる貧困のループなんだろう。
家庭訪問行ったら「正直、学校は小学校卒業してればいいと思うんですよ」って言われたとか。
こうすれば抜け出せるとか、こういうやり方があるという、「情報」を得る意識とか手段がなくて、
これでいいやが当たり前になって親子代々受け継がれる、そんな感じ。

523名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:03 ID:bImNrpq3O
もう、親の家庭訪問が必要だよな。
524名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:04 ID:ybxOYfjlO
日教組のくずは責任を取れ
525名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:37 ID:BSm+yqRi0
やっぱり日本もアメリカ化してきたんだな。
民主主義というのは本当に正しいのか?と、誰も疑問に思わない。
愚民化された国民は自己利益にのみを追求し、
美味しい詐欺話に選挙で騙されるだけ。
愚民が更に愚民を産んで今のありさま。
で、この子供達は将来は生活保護?
こんなことしてたら、国家の財政は破綻するに決まっている。
外国では…と福祉の話を持ち出すが、そちらの国の消費税はいくらなの?
税金を払わずに福祉だけを求めることが出来るかどうか、
計画性の無いサラ金中毒の愚民達にはッこれが理解出来ない。
議員達はこんな愚民の話をまとめる役ではない!
こういった愚民に対して、指導力を発揮しないとダメなのに、
今の民主主義は選挙というルールでそれを許さない。
夫婦別姓で一体何が解決するんだ?
それよりも、イスラムのように一夫多妻にすればよい。
所詮、誰かに養って貰わなければ生きられない女どもが
国にたかることは無くなるだろう。
生活に余裕が出来れば虐待も無くなるし、
虐待をしている家庭を見ていれば、必ず貧困という問題がある。
貧困は心の余裕もなくして、弱い物にそのしわ寄せが行く。
金持ちの家での虐待報道は余り聴かない。
一夫多妻では、妻にもしっかりとした順位を付けないと混乱が起こる。
社会でも家庭内でも、こういった順位付けは非常に重要だ。
民主主義を標榜してうまく行かないんなら、
もう一度封建時代からやり直せば良いんじゃないか?
身分制度のもとでは、少なくとも今の日本よりも秩序だった社会が実現する。
デタラメ言うな!とのお叱りがあるかも知れないが、
じゃー、今の日本の民主主義体制は一体何処に向かっているのだ?
民主党の実現不可能な詐欺フェスとではなく、
現実的でまともな政策を持っているやつはいるのか?
小沢の中韓偏向には閉口する。戦術に溺れ戦略が全くない。
小沢が朝鮮人でなかったら良かったのになと、つくづく思う。
526名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:38 ID:EilQXZZS0
そんなことよりさ
もっと小さなこどもが
心臓病で苦しんでるんだよ
みんなで助けてあげようよ
527名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:38 ID:OViyFQ+P0
国外に援助で学校作るんなら、こういう奴らのために、全寮制の学校作ってやれよ。
528名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:42 ID:+KkD2/VcO
15年位前に子供だけで暮らしてて
まさに給食だけが命綱だった
栄養失調で帯状疱疹でたりして倒れて
母親のところに行くことになったが
それからは母親の彼氏と三人暮らし
別の意味で最悪な環境だった

今は親の呪縛から解放されてささやかな家庭を持ってる


子供にあんな思いはさせてはいけないと強く思う

529名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:49:58 ID:Dns5bfGw0
また、一杯のかけそばの話ですか?
530名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:50:36 ID:pid4o9ah0
>>505
クメール・ルージュだね
ポルポトがやった
531名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:50:50 ID:/kI6plXZ0
>>504
昭和の記録映像みたいなヤツで、映画館で流すニュースを集めた番組をヒストリーチャンネルで
よくやってるけど、あれで昭和30年代くらいのニュースでは、東北地方の貧困家庭がよく題材になってて
片親である父親が出稼ぎに出たまま音信不通になってて、小学生くらいの子供たちだけで生活してる
家庭を紹介してて、警察が木賃宿や工事現場なんかに子供の写真もって捜索してて、実際に発見できて
めでたしめでたしのヤツとか、給食の時間になるとブランコのところで一人でこいでる子供(当然顔出し)
の映像とか、普通に紹介してた。今じゃ訴えられて賠償金取れるレベルだ。
532名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:51:05 ID:zpacRhRD0
ガキ嫌いな俺でも>>443に泣いた
釣りだと言ってくれ・・・・

マジで貧乏層はガキ作るなや
誰も幸せになれないだろ
533名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:51:29 ID:4YcOTBhQ0
児童福祉施設にでも入居させてやれば良いよ、手当て減らされたババアが
血相変えて引き取りに来るからw
534名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:51:30 ID:9ZYiUevs0
>>53
問題児の親ほど、保護者の集まりに出てこないのは常識だよな
障害児をごり押しして普通学校に行かせた挙句、クラスに大迷惑をかけ
保護者会にも顔を出さずって親が
耐えかねた保護者に匿名で手紙出されて、養護学校に移ったケースを思い出した
535名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:51:52 ID:ZnnvhoUC0
>>496
ミンス政権が票にもならないことするわけない
536名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:16 ID:H1qaXjHvO
夏休み明けの子供たちが、異様に痩せてたって話もよく聞く。
食事の用意すらまともに
世話しない馬鹿親がいるって事だよね。
信じられない。
537名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:20 ID:/1KNoXVGO
私ら子供の頃は結構皆貧乏だったのよ 夕飯の為に川で魚釣りしてる子とか新聞や牛乳配達して家計を助けてる子なんてざらにいた

でも親が一生懸命働いてるのわかってたし惨めじゃなかったなぁ

今基本的な生活水準が上がってるから本当の極貧て少ないような気がする

例え電気止められても昔の親なら手で洗濯して繕って着せたと思うよ

分不相応なぜいたくをした結果が皆子供にいく

いつからこんな国になったんだろう
538名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:30 ID:isXPFEG+O
バラマきじゃなくて子供に直に届くように工夫しろ

実際その金で遊ぶ親は結構居るぞ
金持った分さらに節約できなくなって食い潰す
539名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:44 ID:r729rLv3O
>>509
政府は日本を「大国」と言ってるけど聞くたびに嘘だーwと思う
国の借金、経済状態、文化、どう考えても貧困国w
もうこの水準に慣れた方が良いと思う。
540名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:50 ID:KCRPVPExO
何この>>1のヒャッハー人生・・
本当にこんな事あるの?ネタだよね?
541名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:52:52 ID:W6Pqq3ZO0
>>515
世界一受けたい授業でやってたな
542名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:53:06 ID:B8TVt7780
こんな事がおきるのもすべてデフレを放置する日銀が悪い
543名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:53:43 ID:iIqqipbN0
>>532
それ、コピペね。
↓オリジナルはこっち ・・・オリジナルでは親、出てきてねえw

俺、裏の金融屋をやっていたんだけど。
いつものように追い込みかけに行ったら、金を借りた本人はとっくに消えていたけど
子供が2人残されていた。
5歳と3歳。上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子に懐かれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
俺は嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」って言ってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
544名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:53:52 ID:+o4zrRXIO
さみしい時代なんだな
545名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:54:18 ID:d7tZEnNj0
>>539
そういう人は国外に出てみればいい。
否応なく、日本が大国だと思い知らされるからw
546名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:54:45 ID:8FXBMeUNO
ガキにはメシくらいはまともに食わせてやれと思うな。
他は放任主義でいいがメシだけはちゃんとしてやるべき
547名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:54:46 ID:WEvRgAN+0
普通に虐待だろ子供取り上げろよ
548名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:55:47 ID:kWE3NYqY0
同情するならカニおくれ!

うわぁぁぁん
549名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:55:48 ID:bImNrpq3O
>>542
経済政策しないミンスが悪・・・
 
 
おっと、玄関に小沢がきたようd
550名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:55:50 ID:Ri5jz3RL0
俺なんか、特に貧乏でもないのに、
寝間着と外出着が一緒だぞ。
着替えずに、出かけられるので便利だ。
551名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:00 ID:B8TVt7780
いずれにしても子供には自己責任理論は通用せんからな
どの親に生まれるかはまさに運
552うんこ漏らしマン:2009/12/22(火) 16:56:21 ID:jHunQswe0
>>522
差別されれば、これでいいやと思わないだろうしね。
ある意味、差別は思いやりであるとさえ言える。
心無い人間には解らないかもしれないが、大切な人には厳しくなるのが人情だろ。
553名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:25 ID:AydCshjHO
この子供が高校に行く10年前後くらいから下流と中流の差がよりはっきりでてくるだろうな。

消費は落ち込んで低福祉高負担の世の中だろうし

554名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:27 ID:EX/tGumd0
とりあえずパチンコと酒からたっぷり税金とって
その金で子供を育てたら良いんじゃないか
555名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:31 ID:jSB1TQ3zP
>>515
>ホームレスとなり女児は売春婦になった

で、児童売春婦はダメって規制したら、この女の子は餓死したっ1て話だよね。
556名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:38 ID:mKhwLlN60
ヤンキー先生みたいに知名度を上げて
参院選出馬か…。
貧困児童見ても、商売のネタにしかみえないんだろうな
557名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:49 ID:ZnnvhoUC0
>>539
> >>509
> 政府は日本を「大国」と言ってるけど聞くたびに嘘だーwと思う

それはいいさ
いろいろ足りないことも多いだろjk


> 国の借金、経済状態、文化、どう考えても貧困国w

比較対象無しにこの結論は、左巻きの特徴と言わざるを得ないぞwww
何かにつけて日本は駄目だと言ってる田嶋陽子を思い出してしまうw
558名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:57:14 ID:hfS/CRXc0
日本でこれなんだから世界ではもっと強烈な話がそこら中にあるだろうな
559名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:57:15 ID:kGwf3RnZ0
なあに、この子供たちから上昇する気持ちが生まれる子が現れるんだ。
そして、また経済が活性化するんだ。
ご飯とペンだけは与えとくと良い。
560名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:57:44 ID:LtFP2Z0eP
>>546
興味ない人間(子供であっても)にはそんなもんだろ。
自分は中途半端なネグレクトなのでまだマシだったな
561名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:14 ID:ZoXHSjSyO
パチンコばかり叩く奴多いけど、実際に店に行ってみろや?
一円コーナーの年寄りしかいないぞ今や。
あとたまに勘違い学生が迷い込むぐらいだ。
562名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:15 ID:UmvC6ZXW0
>531
昭和40年代とかはね、クラスの中に必ず1〜2人は居たんだよ、栄養失調の子供達が。
もう、とっくに戦後じゃなくて高度成長のまっただ中の時代なんだけれど、実際に居たんだ。
そんなに遠い昔ではない話さ、今の日本はあの頃の貧しい時代にに逆戻りしてると思う。
563名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:21 ID:B8TVt7780
>>549
違うね
日銀が悪い
それがここ15年の日本経済の真実
それを認識しない限り自民政権に戻ってもなにも変わらない
564名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:32 ID:d7tZEnNj0
>>558
中国から戻ると、日本で貧困?どこにwww って感じだな。
565名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:58:56 ID:9MfTiFem0
>>545
日本の凄い所は子供のホームレスがいない所だよな。
俺もタイに行った時に子供のホームレスを実際に見て驚いたし、
ムエタイの試合を見に行ったら、第一試合とかの前座は10歳くらいの子供がやってんだよな。
日本じゃ小学校でポケモンやDSやってる世代の子供が、
タイじゃ自分の食い扶持得る為にリングでドツきあいやってんだよ。
日本なんてまだまだ豊か。
566名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:59:24 ID:HqQ8Swn40
パチンコで苦しんでる人はみんな同じ体験してんだよな
現在進行形の人はやるせないな
567名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:59:36 ID:6dHBqBEeO
一億総中流だった戦後の日本だけがいい意味で異常で、通常の先進国の状態に戻ったんだろうね
568名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:59:46 ID:EEKmeFkTO
金じゃなくて、給食費無料だとか
教材費補助とかで助けてほしい
569名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:59:48 ID:bBO+BS440
>>562
昭和四十年生まれ@横浜だけど、そういう人はいなかったお
570名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:01 ID:PLpFQn380
>>29
> ”納税”

さっさと“ ”の使い方を覚えろ。
571名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:04 ID:OViyFQ+P0
NHKでやってたけど、アメリカの浮浪者も多いからな。
アメリカの富の40%は、1%の人が握っている。
ニホンの富の25%は、1%の人が握っている。

正直、個人資産は10億円までって限定して欲しい。
10億超えたら、強制的に、国産品を買わせる。かつ労働の禁止にし、無理やり大学とか研究所に入れさせる。
世界レベルでやって欲しいんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・
572名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:13 ID:CJLxil/yO
>>561
田舎だとパチンコ屋の広い駐車場に大量に車停まってるんだが
よかったらその理由を説明してくれ
573名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:25 ID:mKhwLlN60
子供手当の前に給食費無料だよな
574名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:33 ID:KjenKsxGO
カタワや池沼の方がまともな人生を送れるのがおかしいw
575名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:41 ID:pid4o9ah0
本物の貧困層を救うのは子ども手当なんだと思うよ
日本以外の国では層してるわけでやっぱり真理なんだと思うね
なぜなら
マトモに働いても金を稼ぎ出せない親っているから
搾取されるだけの労働をさせるぐらいだったら金を出した方がまだましっていうレベルさ

でも金がある共働きが
自分の金と時間を子供や家庭に奪われたくないって感じてるタイプも存在してる
これは貧困扱いしてたら何も解決しないんだよな
誰かがめんどくさくてもその家庭内に入っていかないとわからない

子供は不潔で物も持たされずフラフラしてる
家の中はボロボロ
庭も林のよう
近所付き合いも全くできない
さてはドキュンだろとか貧困とか底辺とか思うだろ?
でも良く観察してみれば
母親はバリバリのキャリアウーマン
綺麗なスーツ着てハイヒールはいて高い指輪して早朝に出勤するわけよ
仕事の外でもフェミニストとして充実した活動をしてたりさ
576名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:57 ID:bImNrpq3O
>>559
「俺は人間を超越するッ!URRRRYYYYYY!」という激しい上昇思考をもつ子供が育つんですね、わかります。
577名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:00:57 ID:wTVrEUdu0
>>558
まぁ10歳足らずにアサルトライフル持たせて使い捨て、
数が減ったら村で人狩りとかそういう世界だし
578名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:00 ID:YbulcHkc0
昨日もTVでやってたな。
学校の給食以外は食べ物とれない、ホントにネタとしか思えない小学生が確かに存在してた。絶句した。
だがな、番組で触れてなかったが、さすがにこのレベルまでの悲惨さってのはそもそも親が池沼だったり
という「単純に貧困って訳じゃない」理由があるはず。実際に似たような事が近所であった。

貧乏ってだけで子供をこんな目に遭わせる親は居ない。だからそんな連中に子供手当配っても無駄。
物理的に親から引き離さないといけない。
579名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:16 ID:ZcKJKCnL0
心が痛むね…
580名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:27 ID:zd58QP460
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党の某議員)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」
   −生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
  (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)
「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
   −飲み屋で話しかけられたという期間工の若者を見下し、ブログにて−
  (池内ひろ美 東京家族ラボ主宰 夫婦・家族問題評論家)
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか! (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
   −国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
581名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:28 ID:ULxm0McYO
>>568
収入が低いとそれら免除だよ。
けど、親は他の事にその金を使う。
582名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:29 ID:ZNE/2Mq80
娯楽買えないor性欲抑えられんDQNどもに、
無計画にネズミ算式に、生殖奨励するからだ
583名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:34 ID:isXPFEG+O
>>561

元店員だがそれはない
584名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:01:37 ID:14gqdCrS0
実際に近所にこういう家庭があってな。
周りの家で通報したんだよ児童相談所に。
そしたら「この子はまだ学校に行かせて貰っているから
大丈夫です。ネグレクトではありません」って。
当たり前じゃん、家にいたらメシ喰えないんだもん
熱があったって新型インフルになったって、這ってでも
学校に行くよ、給食が喰えるから。
児童相談所は「もっと深刻な状態の子どもが優先です。
死にそうな思いをしている子どもがいるんです」とさ。
585名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:04 ID:h6attEH10
>>1
これ、伏せてるけど、外国人だよ、たぶん。
生活保護があって、風呂に入れないとかおかしいもの。

と思ったら東京新聞か。やっぱりな。
586名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:04 ID:e/jcGdoFO
本当に貧困だけのせいなのか?ネグレクトという可能性はないのか?
587名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:10 ID:r729rLv3O
>>545
すみません
ベルギーに3年いた…
他国に金貸せるだけ大したもんだと思うし国際的にも渡り合えて
働き者の人らが牽引してるとは思うんだが
こういう話聞くとなんというか、豊かさの質や種類がね…
588名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:24 ID:EX/tGumd0
>>561
そうだったのかそれは失礼
589名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:33 ID:D5YA4vwA0
韓国と台湾が何でパチンコ禁止にしたか1つの理由はこれ
590名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:45 ID:VpEj63dL0
>>573
直接配ったって何もならないよな 今満たされてる人には余剰になるし
学費もおぼつかない人なら教育に回らないかもしれない
591名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:02:46 ID:GVE43fdhO
子供はきちんと保護しないとダメだよ
592名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:03:00 ID:wiwcgk8/O
貧困が虐待の原因になってるね
ただし金をあげれば解決するという問題でもないと思うぞ
まずは親の教育が必要
593名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:03:00 ID:N8j7fucJ0
この間254沿いのパチンコ屋の駐車場の脇を通ったけど平日の昼間から
満車に近かったぞ。埼玉県ってどうかしてるな。
594名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:03:00 ID:B8TVt7780
>>567
あのころは先進国でも飛びぬけて格差が少なかったが
今は先進国でも上のほうの格差国家だよ
貧困率の数字を見るだけでもそれがわかる
595名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:03:38 ID:zd58QP460
格差社会化はひどくなっている。政権交代しても変わらない
負け組が搾取されることに変わりはない。
http://finalrich.com/

上記の図のように、私立学校へ子供を行かせるには最初から大金が必要であることがわかります。
公立のように徐々に金額が上がっていくわけではないのです。以前、一番教育費がかかると言われ
ていた大学の学費においては、子供が成長するまでに20年近くの期間があるために親は充分な
貯蓄をすることで、その学費をまかなうことができました。しかしこの私立のような学費には子供が
小さいうちに大金が必要になります。つまり親が充分な貯蓄をする時間がないのです。
このように貧乏人が子どもを私立に行かせようとすると、受験の合格うんぬん以前に、高額な教育費
を早い段階で用意しておかなければならず、それまでに親が貯蓄する期間も短いので、結局のところ
お金持ちの親で無い限り、子供を私立学校へ行かせるのは難しいということがわかります。
http://finalrich.com/sos/sos-education-money.html

国際的にもひどい学力格差
上の図はOECDが世界の15歳児童(高1)を対象に学力(学習到達度)に関して実際に
テストを行った学力結果分散を、学校別と学校内で表したものです。
  −中略−
このことから、日本の学校というのはバカばかりが集まる学校と、頭がいい子ばかりが
集まる学校格差が大きいということが国際的にひどい状況なのです。当然バカばかりが
集まるのは、レベルが低い公立校であって、頭がいい子が集まるのは人気のある私立校
であることは言わずもがなでしょう。
http://finalrich.com/sos/sos-education-price-school.html

医者になっても金持ちになれない:
もちろん、医大の中には貧乏階級出身でもメチャメチャ努力して、奨学生に認められて
大幅に学費をおさえられている生徒もいるでしょう。しかしこのように親が開業医でも
やっていて金持ちで無い限り、普通の人が医者になって金持ちになれるというケースは
かなり少なくなりました。医者になれば金持ちになれるといった話は、もはや終焉しているのです。
http://finalrich.com/sos/sos-rank-rich-doctor.html

支配層は、本気で格差是正しようとは思っていません。それは、自分の子どもの首を絞めるようなものだからです。
596名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:03:54 ID:fmVVbhhvO
>>546
たくさんお食べ、って言ってあげないとな。
うちはお金に困ってない家だったけど、
子供に食べさせるのが面倒くさい、出来れば勝手にやってほしいってずっと言われてたから、
軽くトラウマってるわ。
597名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:04:30 ID:h6attEH10
>>578
そういう事例はまさにそうだね。
児童虐待には劇甘(子供殺しても執行猶予付き懲役2年とかw)。

でも東京新聞は意図的にごまかそうとしてる。
なし崩しで出稼ぎ外国人にも生活保護が行くように。
598名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:04:32 ID:EseJduu10
こんなんじゃ子供手当て出したってムダな訳じゃん
パチンコにきえるんだろ?
クーポンででも渡さないと意味ないな
599名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:04:40 ID:YywQmjQg0
>>589
日本も同様に禁止すればいいのに、小沢は韓国大統領に「日本国内でのパチンコの推進(規制緩和)。」を約束w
600名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:05:32 ID:d7tZEnNj0
>>587
それはしょうがない。
ヨーロッパ人の目指す幸せと、日本人の目指す幸せは違うもの。

601名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:05:38 ID:iIqqipbN0
>>558
大学卒業するまで全ての学費は国持ちで、大学を卒業したら大半がそのまま就職できて
28歳で学生時代の婚約者と結婚したら、一軒家をノーローンで手に入れて、
毎日9時〜18時まで仕事をして、夕食はいつも家に戻って家族一緒に食べられて、
夏の間は2ヶ月間休暇を取って家族そろって南の方の別荘で過ごし、
60歳で定年を迎えたら妻と一緒に海外旅行を楽しんで、死ぬまで手厚い医療の整った介護を受けられる

そんな国もありますよ。
602名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:05:47 ID:zd58QP460
知っておきたいパチンコの常識

・パチンコは8割方が韓国、朝鮮系の業者が運営している。

・戦後のどさくさにまぎれて、駅前の一等地を略奪・不法占拠して建てた。

・莫大な金額が北朝鮮に送金され、核開発と独裁体制の延命に使われている。

・30兆円という異常な規模のギャンブル産業。

・韓国では、パチンコは法律で禁止されている。

・2006年6月に韓国政府によって法律で禁止されたが、
 その効果で韓国内の個人消費が伸びていると言われている。
 パチンコに流れていた金が商店に入るようになったため。

・台湾でもパチンコは、だいぶ前から非合法化されている。

・日本のマスコミはこれらの事実を、ほとんど報道しない。
 それは、パチンコ産業の巨額な広告宣伝費のためである。
603名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:09 ID:MIlrKXH7O
嫌な世の中になったな…
604名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:10 ID:krls4e/r0
パチンコなんてマッカサーが日本人腑抜けにさせる為にやらせた日本で禁止されてるギャンブルだし
韓国と台湾見習ってとっとと禁止にすべき
605名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:21 ID:tju9uP+0O
今の貧しさって、物理的なものというより
心の貧しさから来てるような
家庭の維持にしろ仕事で賃金を得ることにしろ
自己中で心の貧しい人間にはできないことなんだね
606名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:30 ID:fmVVbhhvO
>>573
本当に。
607名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:40 ID:mvsklfKEO
>>565
タイの貧乏子息子女の将来の選択肢はムエタイか売春しか無いなんて言うからな。
608名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:06:56 ID:h6attEH10
>>601
貧困者が暴動を起すフランスですか?
609名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:04 ID:0APa5Fee0
こういう親に対して厳しく処罰する法律がないんだっけ?
610名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:43 ID:UmvC6ZXW0
>569
俺もあなたとほぼ同世代だけど、自分のクラスに一人、他のクラスにも数人は居たよ。
親が給食費払えなくてね。(今のモンスター親と状況は違う)うちのクラスは女の子だったけど
可愛い子なのに痩せて可哀想だった。でも担任も級友も何もいわず、一緒に給食を食べてた。
残り物のコッペパンとかも持たせてあげてたな。地域とかで差があったかもね。
611名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:52 ID:gd2eGGtn0
俺の子供は絶対にこんな境遇には落とさない!
絶対!
612名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:56 ID:zd58QP460
リアルな話すると日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
推定年間死亡者数は約150万人となる。
このうち約3万人が自殺で死ぬつまり
50人に1人は、自殺で死ぬ。

さらに正確な計算をすると、
2008年の日本年間死者数は114万3000人、
内 自殺者数は3万2000人。
実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
クラスに1人は自殺で死ぬ。

また日本の場合、WHOの推計法である変死者の半分を
自殺者としてカウントしていない。
WHOの推計法で計算し直すと、
2008年の変死者数は16万1838人なので
3万2000人に8万1000人が加算され、
自殺者は計11万3000人となる。
実に 10人に1人 の割合で自殺で死ぬ。
実に 1日に300人 の日本人が自殺で死ぬ。


状況を変えるためには、ラディカルな構造改革が必要だが、
それを実行しようとする政治家は存在しない。
613名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:59 ID:bImNrpq3O
クズ親に手当てあげても、パチンコ・遊び・外食で1日で消えるよ。
で、次にいうセリフは「手当て足りない、もっと出せ」だ。
614名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:07:59 ID:OgjTuMziO
>>1
もし本当なら素直に生活保護でいいんじゃないか?
誰か生活保護特典のコピペよろしく↓
615名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:08:04 ID:KWTSNzhbO
>>604
ガセネタ信じてる人まだいたんだ
616名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:08:19 ID:sAI/qroe0
>>572
パチンコをやってる親がいる家庭には生活保護や
児童手当の支給禁止にすりゃ良いのにな。
617名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:08:34 ID:ZnnvhoUC0
>>587
やはりユーラップだったかwww
なんとなく臭いでわかったぞw
618名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:09:04 ID:pid4o9ah0
>さすがにこのレベルまでの悲惨さってのはそもそも親が池沼だったり
>という「単純に貧困って訳じゃない」理由があるはず

知的障害と認定されるレベルならまだ対策してもらえるんだよ
問題はボーダーにいる親だな
障害とはいえないけどヤバイと

あとはなんども書いてるけど
高収入でも子供に金と時間を掛けたくないって考えてる親だな
これは立派な職に付いてるうえに近所付き合いもして無かったりするから
解らないし子どもだけ未てれば単なる貧困にしか映らない
でも実態は貧困に問題があるわけじゃないと
619名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:09:27 ID:KjenKsxGO
苦しんでる健常者は放置
障害者は手厚く保護w
阿久根市長の言うことも一理あるわ
620名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:09:38 ID:oFn+IPT00
この状態だと虐待で公権力が介入するレベルじゃないの。貧困とは違うだろ。
621名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:09:40 ID:tju9uP+0O
>>596
子供においしいご飯食べさせたりで
嬉しそうな顔をしてくれることを
親自身の喜びと感じられないのって悲しいね…
622名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:09:42 ID:2vMS9CT30
敗戦前も、敗戦後暫くも、ありふれた光景だった。
当時は、欠食児童という言葉もあったとか。
食えないから、日本が移民を出す側だった。
日本人移民が差別される側だった時代を思うと、隔世の感がする。
第二次世界大戦が世界のありようを変えたのだとしたら、
無謀な戦争に駆り出され、東南アジアのジャングルで生きながら
蛆にまみれて死んでいった英霊も、もって、瞑すべし。
623名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:10:05 ID:zd58QP460
人生フローチャート

          ←←←←←←←←←出所
         ↓乞食END    ↑    ↑
         ↓   ↑    ↑    ↑
         ↓←不許可→犯罪→刑務所→死刑END
         ↓    ↑
→→→→→→無職→生保
↑        ↓   ↓     
↑←不採用←面接  生保END
↑        ↓
↑       就職→立派な社会人END
↑        ↓
↑       社交性0で孤立
↑        ↓
↑       ストレス・欝 → 自殺END
↑        ↓
↑←←←←←退職


624名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:10:07 ID:CHtVyR3IO
ヒント 教師の名が金子
625名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:10:26 ID:fmVVbhhvO
>>592
マジで同意
626名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:10:38 ID:ak9D4skD0
アメリカが親日なんて大間違い
日本政府が嫌がってたパチンコ産業ゴリ押しして日本人の子供虐待してるのが真実
627名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:10:40 ID:Lg36M7W40
>>614

いや、生活保護より親の親権剥奪>子供を施設に隔離だろjk
トラックの雲助で月2会ぐらいしか帰らない?
生活費は渡している
本当かどうかすごく怪しい

子供を不幸のどん底へ落とす前に保護しろよ>政府
628名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:11:14 ID:h6attEH10
>>565
俺は中国だが、「金くれ」の文章と一緒に(たぶん)レンタル赤ちゃん
(推定生後数ヶ月)が路上に放置されていたところを危うく踏み潰しそうになった。
危なかった。

小学校低学年が学校に行かない、行けずに花売り、乞食、物売りしてるのも
普通だしな。
外人がたくさん遊びに来る大イベントがあると一斉に収容所や
郊外に追い出されるか、生まれ故郷に送還されるが、
しばらくするとまた来る。



629南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:11:15 ID:Zfrk1JBr0
中学生の時、最近引っ越してきた近所のあまり顔馴染みでない兄妹が
団地の階段の所でションボリしてたから理由を聞いたら親がどこかに出かけてて
家に入れなくてお腹空いたと言うので家に上げてお昼を作って食べさせた事がある。
数日後、インターホンが鳴るから出てみたら先日の兄妹だった。お礼を言いに来たのかと
思ったら、親に小生の家でご飯食べさせて貰えって言われたって言ってきた。
何とも言えない気持ちになったなぁあの頃qqqqq
630名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:11:53 ID:0+anBbArP
>>539
貧困国というと、調達しようにも先立つものがないという状態を連想してしまう
539のいう貧しさは、土台の緩さ?みたいなものじゃないか
うまくいえないけど
立派な屋根瓦のついた家はあるが、基礎工事の部分が危ういみたいなことかね
基礎工事ができないんじゃなくて、基礎工事を重要視するゆとりがないか、できないか。
631名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:11:59 ID:ZnnvhoUC0
>>615
なるほど
スルーしてたけど、一応ググってみた

ttp://d.hatena.ne.jp/claw/20091111/p1

なんかマッカーサーパチンコ伝説は嘘みたいね
632名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:12:02 ID:Gj/V8ygd0
こういう親は金を与えても変わらないよ
ソースは俺
633名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:12:00 ID:YDvG++4U0
こういう家庭に子供手当て渡したところで
親の酒代・パチンコ代その他で泡と消えるのが目に見えてるんだよな
いっそのこと孤児院みたいな保護施設を持って充実させるべき


こういうのは本当にお金がないところもあるだろうけど
大半は親の家事放棄という育児放棄

634名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:12:21 ID:oFn+IPT00
>>612
>ラディカルな構造改革
って何だ?
635名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:12:46 ID:ugGlVnE4O
>>601
どこの国ですか?
教えてください。
636名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:12:59 ID:kGwf3RnZ0
親が教育レベル一定水準があるのなら、塾に通わせずに親が自宅で補習教育する手もある。
もちろん、普通高校、大学まで逝かせないと勝ち組にはならないだろうが・・
637名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:13:06 ID:EseJduu10
>>629
その後その兄妹は南米院ちゃんの家に通い続けたの?
638名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:13:12 ID:cY95xUPF0
諸悪の根源であるパチンコCM流してるマスゴミが貧困とか片腹痛いんだけど
639名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:13:15 ID:d7tZEnNj0
>>629
つまり、その妹が可愛かったという話だなw
640名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:13:42 ID:RhQsN3SW0
注:養護教諭 金子由美子さん(53)
641名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:13:52 ID:OgjTuMziO
>>627
トラック運ちゃんの場合、帰れない=忙しく稼ぎまくる
ってわけじゃないからなぁ・・・
会社によっては労働環境は人権侵害レベル。
642名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:14:02 ID:h6attEH10
>>592
中国の刑務所に入れてやれば、キチガイでも聖人になって帰ってくるのにな。
また拷問にかけられるくらいだったらキチガイですら「常人のフリ」をする。
刑務所という単語を出すだけでプルプルと震えて泣き出す。
643名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:14:04 ID:YywQmjQg0
>>634
きっと“ドラスティックな”と言いたいんでしょう。


たまに“ドラマティックな”と書く人がいて頭が痛くなるw
644名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:14:55 ID:l0G7zD/90
>>512
と言うか、それが諸悪の根源だよ。

核家族、女の社会進出は、団塊世代のトレードマーク。
それを推進した結果、60年代や70年代より、明らかに「社会」は劣化してる。
このザマを見れば一目瞭然。

「子供を育ててくれる施設があれば解決する」なんて理屈を捏ねるが、
最初から育児放棄を宣言するようなもので、完全に矛盾してる。
で、より深刻な問題を引き起こしることに気付いたら、今度は「社会で子育て」と来たもんだ。
家族の絆を破壊して、人間を完全に孤立させるような行為なのに、
「愛と平和」で脳味噌をやられてるから、いまだに気付かない。

キチガイ思想に塗れた教育現場、放蕩を唆すマスゴミ、それに男女共同参画。
この3点を破壊して再構築すれば、少しは良い方向に向くはずだ。
30年かかるけどな。
645名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:08 ID:ZnnvhoUC0
>>592
親の教育というより、これから親になっていく世代にへの教育だろ

もう大人になった人間を変えるのは、
新興宗教やマルチで洗脳する以外は極めて困難だと思うぞ
そういう世代は後回しだろjk
646名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:09 ID:iIqqipbN0
>>629
その兄妹・・・
南米院の異常な性癖の被害者であった。
647名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:11 ID:pid4o9ah0
>>634
ラディカルとかいう言葉で社会を語る人は大体ものすごく偏ったことをいいだすw
それこそポルポトのような家族解体の社会主義へ驀進せよとか
男女参画を進めてるフェミもラディカルな人が多いよ
648名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:39 ID:ZNE/2Mq80
パチって、面白いのか?
もっと複雑なルールがないとつまらん
649名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:40 ID:Y6bjUc+dO
親の国籍調べてみれ
650名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:15:44 ID:ZR+zo0SrO
>>1
両親が働いててのネグレストは、貧困とは関係ないんじゃないの?
好き勝手に金を使いたいから、贅沢が出来ないから貧困だとも言うのか?
まぁ図々しいく、贅沢が出来ないのが貧困って言いそうだけどな┐( ̄ヘ ̄)┌
651南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:16:19 ID:Zfrk1JBr0
>>637
その日は食べさせたが、兄妹に
「君たちのお母さんが言っている事はとても恥ずかしい事なんだよ。お母さんにちゃんとご飯作って!
 って言いなさいqqqqq」
って言ったら来なくなった。

>>639
小汚い兄妹だったよ。qqqqq
652名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:16:30 ID:EseJduu10
>>644
一見カゲキに聞こえる人もいそうだが
いいこと言うね
653名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:17:08 ID:hfS/CRXc0
まぁ、東南アジアや中国でガリガリに痩せた子供がおっさんに鶏のように
扱われているのを見ると人間の命なんか如何ほどのもんよ?と
どうでも良くなるけどな
人の命は必ずしも必要でもなければ、問答無用に保護する対象でもないし
日本以外の国なんて弱肉強食の法則で動いていてボランティアなんて金持ちのレジャーだってわかる
654名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:17:27 ID:2vMS9CT30
2chを見ていると、親に虐待されて、なぶり殺しにされる子どもたちよりは
ましかなと思えてしまう。
消費税大増税でよいから、親が育児放棄する場合、子の面倒を、
国がみるのもありかな。
655南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:17:29 ID:Zfrk1JBr0
>>646
ポオォォォイ!!
確かに性欲過多なお年頃だけどもwqqqqq
656名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:17:45 ID:hIS7QN5vO
>>650
ネグレクト
657名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:17:48 ID:Nn5WopJi0
>>9
今からオメーんち行くからな
逃げんなよ?
658名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:18:04 ID:AxB7WNhGO
不景気で人が余ってるんだから
学校や施設に警察や弁護士を常駐させとけ
659名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:18:09 ID:Syv16IV10
田舎のTV局は宮崎アニメにまでパチCM入れてるから性質が悪い
660名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:18:16 ID:Bxk8mYEk0
>>1は貧困と言うより、育児放棄と言うべきだと思う。
661名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:18:30 ID:OgjTuMziO
>>654
それは止めようよ。数年後に大問題になる。
662名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:18:40 ID:2kdeEXF20
スラム街も目の前
663名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:16 ID:iIqqipbN0
>>644
考えてみれば、女が男と結婚して夫の家で爺ちゃん婆ちゃんと暮らせば、
子供たちが飢えるって事だけは絶対に無いな。

その代わり、嫁、姑の確執はあるが。

つまり、子供が貧乏なのは、全て母親が悪いって事だ。w
664名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:17 ID:EseJduu10
>>651
さすがは南米院ですな
665名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:16 ID:fSiLBZjY0
子ども手当が無駄になりそうだな
666名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:56 ID:ZnnvhoUC0
>>654
大増税という人、
一度でいいから、国債増刷について調べてみておくれよ
なにか勘違いしている人、ホントにいっぱいいると思うんだ
667名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:57 ID:fmVVbhhvO
>>660
その違いをはっきりさせておかないと取り返しのつかないことになるよね。
668名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:19:58 ID:vpDduS100
お金があっても「子供のために使う」って考えられない親はいるね
子供が、生活環境が不十分でも我慢してるのに、それに気付かないで、
お金が入ったら外食だ新しい家電だって、そういう使い方しか出来ない親。
669名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:20:15 ID:h6attEH10
>>654
育児放棄した親を刑務所に入れて強制労働刑50年、
政治権利剥奪、財産没収とかにしないと釣り合わない。
670名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:20:54 ID:Ak1U24maO
これは貧困ではなく虐待の一種。
外国なら親は逮捕されて子供は里親を探すか施設に預けられる。
671名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:09 ID:2LqhaT+KO
>>29

>総理大臣
672名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:11 ID:pJW7JOe00
10年後の少年犯罪発生率が怖い。まともに育つわけないもんな
673名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:25 ID:tju9uP+0O
酷い話だけど、家で食が足りてなくて
給食でガツガツしてるような子は
やっぱ周りの子に一歩ひかれちゃったりするんだわ

この際、質とかはどうでもいいから
家でとにかく腹一杯食べさせてやって欲しい
674名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:26 ID:jSB1TQ3zP
>>651
>って言ったら来なくなった。

数ヵ月後、その兄妹は悲惨な格好で川に浮いていた
675名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:27 ID:zd58QP460
>>592
> 貧困が虐待の原因になってるね

米国では、8年ごとに児童虐待の大調査を行うが、
貧困層(年収15,000$以下)では、年収30,000$以上の裕福な層と比べて、
各種の児童虐待の発生率が、十数倍から数十倍というデータが出ている。

日本においても、専門家の間では、
ベースに経済的困窮があることは常識です。
676名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:21:40 ID:A3el+wDF0
こういう子供は女なら間違いなく体売るよね。
育児放棄の怖さは連鎖する・・・
677名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:22:05 ID:EseJduu10
>>668
自分が何よりも大事な”こども大人”が増産されてるからな
子供が生まれるってことは世代交代とか考えてる自分は考えが古いと
よく言われるけども。
678名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:22:21 ID:EX/tGumd0
>>602
なんだよこれ・・・
本当だとしたら今すぐパチンコ禁止にすべきだろ
679名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:22:56 ID:xsqa3ADG0
本来のあるべき貧困の姿じゃないか。
いままでが、環境良すぎたんだろ。

やっと諸外国に追いついてきたか。
680名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:22:57 ID:ZR+zo0SrO
>>654
育児放棄するような親からは、罰金を徴収して財源に当てろよ!
生活苦で仕方なくとかじゃない自分勝手な人達からは、施設に入れるのには金を払わせろ!
681名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:23:18 ID:oFn+IPT00
>>663
そういう親の爺婆がまともかって話だよ。おそらく親は自分がされたことをコピーしているだけ。
682名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:23:33 ID:KWdsI3ZyP
>>1
> 親が仕事を掛け持ちして昼も夜も働き

本当にこれだけ働いているのであれば、
少なくとも経済的に困窮することはない筈だ。
683名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:23:37 ID:zd58QP460
>>650
> 両親が働いててのネグレストは、貧困とは関係ないんじゃないの?

ネグレクトが特に多いのは、母子家庭・父子家庭です。
したがって、経済的困窮との相関度は高いはず。
684名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:23:42 ID:YywQmjQg0
685名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:24:28 ID:r729rLv3O
>>630
成る程ね、確かにそんな感覚かも。
戦後の状態から経済成長はしたけれど外国に振り回されて基礎根幹がおぼつかないような。

木造建築で何百年て建造物を作れた国なのになあ
話がずれたわw
686名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:24:34 ID:1iznSDOz0
>>1 家庭内ホームレスの状態
ナマホ基準額の引き上げが必要ですネ.

>>660
そんな!人権侵害ですよ
687名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:24:36 ID:Lb34txxYO
本当に貧困な家庭なら、子供より先に親が痩せるはず
自分は普通に食事して子供には食べさせないとかしない限りはね
688名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:24:56 ID:pM3YCi3u0
>>613
家には正月でも親戚なんて誰も来ないのでお年玉ってほとんど貰った事無いけど
一度父親の知り合いのお見舞いに行ったら、三人兄弟みんなに一万円ずつくれた
それで死ぬほどよろこんでお礼を言ったけど、病院出たとたんに全部親に没収された
ああいう事をされると怒るというよりも、本当に惨めな気持ちになってしまう
689名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:25:11 ID:gHJjE7Xe0
先進国中でギャンブル貧乏って日本以外聞いた事ねーよな
690名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:25:28 ID:KjenKsxGO
これでもまだ障害者を保護すんのかこの国は
691名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:25:38 ID:OBt9LkSv0
貧困だから虐待をするのではなく
虐待やそれに近い環境でも平気な人間だから貧困になる
692名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:25:45 ID:EseJduu10
突き詰めると
結局、教育なんだよね
みごとにやられちゃったな
693南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:25:45 ID:Zfrk1JBr0
>>674
数ヶ月後、うちの親が近所の悪ガキを叱った事に
腹を立て抗議に来た悪ガキの親の団体の中に
その親がいたよwqqqqq
694名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:25:55 ID:2PFJG8gV0
子供手当てをバラまくのやめて
給食費と学費無料にしろや

選挙対策のバラまきだから現金なんだろ?
ミンス氏ね
695名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:26:05 ID:2vMS9CT30
敗戦から復興し、世界第2位の経済大国になったのも、一朝の夢。
これからは、ゆるやかに衰退していくのかな。
696名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:26:05 ID:oFn+IPT00
>>683
ネグレクトと経済的困窮の相関の高さは同意するが、その原因は経済的困窮にあるのではなく
親の性格や能力の問題が原因だろうな。
697名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:26:23 ID:OgjTuMziO
>>678
一旦ビジネスとして成立したものは無くせないよ。
残念ながらパチンコで働いて生計を立ててる日本人も沢山いる。
国が潰すとこれらの日本人の生活を保証しなければならない。
朝鮮系だけを潰して日本企業に吸収させるならアリ。
698名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:26:32 ID:cHWnbGjgO
>>663
祖父母が孫を虐待するわけがないと思ってるお前は相当頭が悪い
699名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:26:35 ID:ZR+zo0SrO
>>683
「両親が働いてての」って前提が読めないのかよ┐( ̄ヘ ̄)┌やれやれ
700名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:27:10 ID:yNV22rFt0
南米院が兄貴の飯に変な薬を入れて眠らせたんだって?
その後の妹の運命は!?!?
701名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:27:11 ID:Ec/Z1uz+O
で、この内の何割が不法滞在者だ?w
702名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:27:18 ID:fmVVbhhvO
>>688
没収されない家なんてあるのかね
本当に惨めだよな
まるで自分が賎しい人間になったかのように感じる
703名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:28:36 ID:lyDlCJCO0
ポッポは選挙の為に金を配りたいんだろうけど、給食費や子供の医療費をタダにしてやったほうがDQN親を持つ子供にとっては役に立つ。
まぁ各種無料化より子供手当てのほうがパチンコ代を稼ぐために子供を量産してくれるかもしれんけどね。
でもそれが狙いならDQN親から子供一人100万円とかで国が買い取ってやったほうがいいと思う。
704名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:28:37 ID:ZNE/2Mq80
Brudieu流の文化遺産は、この先も延々と続くだろ
だが、その最底辺を、今断ち切っちまうのはありでは?
705名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:28:51 ID:pid4o9ah0
>>675
そうなんだよ
貧乏すぎると心に余裕がなくなってくるんだろうな
現実問題として金を出すっていうのは子供のためには効くと思うよ
親がマトモに金を稼ぎ出す能力が無いレベルでヤバイ貧困層にはそれが効くと思う
706名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:29:27 ID:ErLtncWz0
屑は子供作るなよ
犬猫よりひどいな
707名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:29:34 ID:OEUX+bMH0
アメリカで車に子供放置してパチンコしてるとか考えられんよな
国家権力がパチンコの犬に成り下がってる証拠だよ
708名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:29:50 ID:ul1RYS9A0
ハロワに行けばわかるよ。
独身ならただの失業者で済むけど、そうではない人だっているわけ。
現場を見れば、「ここにいるようではマトモな家庭を維持するなんて難しいだろうな」と思うよ。
そういうのが肌で感じられる場所なんで、平日に暇があったら見学に行ってみると良い。

貴重な経験になりますよw
709名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:30:06 ID:OgjTuMziO
>>707
つかアメリカにパチンコねーじゃんw
710名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:30:37 ID:nqcqnDpM0
月二回しか帰れないトラック運転手ならそれなりに金あるだろ
貧困じゃなくて虐待じゃないのか
711名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:31:27 ID:iIqqipbN0
>>698
確率として何% ぐらい ?
全ての爺、婆が孫を虐待するわけではあるまい。
確率として無視できる数だったら、それは個別に行政が対応すれば言いだけの話。
712名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:31:42 ID:Jae9+xRv0
子供の年齢が6歳以上で、尚且つ親が面倒見れないなら国で預かっちゃえばいいよ。
施設でメシ与えて寝る場所与えて勉強させて適度に遊ばせとけばいい。
713名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:32:11 ID:IWYHo8w10
>深夜までコンビニで過ごす中高生も珍しくない。「冷暖房もなく暗くて誰もいない家にいるより、
>明るく清潔な店内が心地よい。先輩などを見つけ軽食をおごってもらうのを待っている」という。

まあ程なくほぼ100%男の子は使いっ走り、女の子は公衆便所になるだろう。
こういうDQNの再生産を防がないと10年後の治安は大変な状況になる。
戦前だったら徴兵制で解決されてたが、いまからでも貧民の子供は国が取り上げて施設で教育するのがよい。
714名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:32:17 ID:717TmN+xO
本当に収入が少なくて貧困なの?
親が遊びや格好つけなどの方に金を使って子供の方に回さないんじゃなく?
715名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:33:11 ID:lwG+pl0TO
子どもの友だち家族に心配なのがある。
母親は20代後半くらいで小学生から零歳まで4人子どもがいる。
2番目4歳と3番目1歳半の2人だけでしょっちゅう近所に
脱走してる。
車にでも轢かれたらと思うとゾッとする。
そういう時母親はたいてい一番下の赤ちゃんと昼寝している。
3番目の子が道ばたで車にぶつかりそうになってるところを
見かねて抱き上げたら、午後なのにパジャマのままで、
オムツもパジャマもひどい悪臭がしていた。
母親に引き渡しに家まで行ったら子どもがいないことに
気づいてもいなかったんだよ。
こういう無責任な産みっぱなし人間とは知り合いでいるのもいやだ。
716名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:33:18 ID:wTDtbuKqO

輝星(らいと)航海(せいる)愛羽(あろは)

こんなトンデモ名前が近い将来に紙面を飾るのか(゚□゚)
717名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:34:17 ID:lyDlCJCO0
>>712
ただ預かるだけでは弱いと思う。
そういうDQNは子供が働ける歳になったらたかってくるだろうから親権を剥奪して面会できないようにすべき。
718名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:34:22 ID:Lg36M7W40
>>697

でもな、いくら生活している人がいても
パチンコのせいで人生狂う人がそれ以上にいる
だからビジネス(笑)として認めてはいけないんだよ。

台湾も韓国も禁止したし。

汚沢は保護するって言ったみたいだけど潰さないと

これ以上不幸な子供を増やさないためにも。

もう風物詩はごめんだ。
719名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:34:29 ID:kGwf3RnZ0
何で関東にだけ集中しちゃったのかな。
かといって、地方じゃ仕事もないし。
仕事あるだけマシか?
俺もただいま求職中www
720南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:34:29 ID:Zfrk1JBr0
>>700
南米院「キュッキュー!さぁお兄ちゃんは寝ちゃったぜぇ〜?南ちゃんとイイことしようかぁ〜qqqqq」

妹 「い、いやお兄ちゃん!起きて!起きてよぉ〜!」

南米院「無駄無駄無駄ぁ!一度飲むと十時間は起きないと言う睡眠薬だぜぇ?qqqqq」

南米院「いや!助けて!犯されちゃう!やだぁ!うわぁぁんおにいちゃーん!」

南米院「フヒヒヒ!ここか?ここがええのんか?」

南米院「け、汚らわしい!そんなとこ舐めないで!らめぇぇぇ!!」

721名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:34:56 ID:HgNsjwhFO
乞食手当…
722名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:36:29 ID:96q3iyTN0
>>720 …なんか攻守交替してるんですがw
723名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:36:35 ID:XEV6TCLw0
ちょっとコンビニ徘徊してくる
724名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:36:35 ID:xMkK4+5/O
家の近所にも共稼ぎで二人の子を放ったらかしてるのがいるな。
立派な家を建ててローンの為に必死で年中子供が泣いたり外に締め
出されたりして見てるこっちの気が重くなるよ。朝もぎりぎりで飛
び出して駆けて行くから 事故にあわなきゃいいが、と思うわ。
725名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:37:04 ID:l0G7zD/90
>>652
過激かな? 確かにフェミはファビョるかなw

>>663
結局、70年代のウーマンリブ運動が原点なんだよな。
基本的に女が子供を育てることを「男尊女卑」と直結したバカどもが
「母親不在」という現状の基盤を作ったとも言える。

加えて、物理的には不在ではなくても、
意識が「母親」ではなく「個人」になってしまった。
だからポンポン離婚するし、茶髪だ化粧だスイーツだと欲望に走る。
平たく言えば、永く推進してきた個人主義こそが問題の焦点。

ジジババに助けを乞うにしても、問題はジジババ自身があの団塊ということだ。
責任を放棄して遊び狂ってきた張本人だけに、
ヘタすれば「孫を押し付けられるのは人権問題」と言い出しかねないw
726名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:37:16 ID:fmVVbhhvO
目をつけてるブロガーがいるんだが、
どう考えても手取り18万くらいの夫婦がPS3だのドラクエだのに散財して、
挙げ句の果てに子供作ったぞ。
変だったからググったら2ちゃんの元コテハンだったみたいだけど、
貧困スパイラルって恐ろしいな。
教育されてないか池沼かのどちらかが大半の原因で抜け出せないんだろな。
727名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:37:26 ID:OgjTuMziO
>>718
まあ潰せるんなら一番だけどな。
日本でこれやれる政治家がいるだろうか?
728名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:37:49 ID:qEpby924O
親の稼ぎが少ないって言っても義務教育の子供なら衣食住保証できるくらいは稼げるはず。
本当に稼ぎがなくて困ってるなら生保で衣食住は保証してもらえる。

だから着る服がない、食べる事ができない子供の親は貧困じゃなくてただのDQN。
ヤク中、アル中、パチ中、虐待、育児放棄のどれかでしょ。
729名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:38:10 ID:C6z0bJWzO
国で預かる施設つくるなら私働くわ
派遣にあぶれて無職だし子供もいないしちょうどいいでしょう
730名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:38:34 ID:APDiLrr0O
キチガイ無罪から貧乏無罪へ
731名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:38:59 ID:Y780X3zb0
パチンコ止めればすべてが解決。

貧民窟府営住宅に訳あって住んでいたことがあるが、おばちゃん達の井戸端話題は常にパチンコのこと。
732名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:12 ID:j257dJsP0
ちゃんと監視しておかないと、どんどん要求は広がる。
市民権剥脱とか、そういうのしないと絶対、黙らない。
733名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:19 ID:S5Mv7RwQO
>>682
同意。コンビニのバイトだって本当に「昼も夜も」働いたら30万くらいいくだろ。
734名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:33 ID:ZNE/2Mq80
>>725
おかん、子供の俺から見ても、ババアと折り合い悪かった
あの頃はいつでもひどくストレス溜まってた

そういう、おかん一人に我慢を強いて、うまくいく社会も後味悪くて嫌だね
735名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:34 ID:q/vrslfA0
だから子供手当てなんか親に渡すなよ。
6万人が云々とか言ってるのに、マジキチ政策だぜ
736名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:50 ID:c27LTXY50
年頃の子は洗濯したもの着たいよね。
737名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:50 ID:l0G7zD/90
>>720

お前の羞恥プレイなのか?
妹にガン見されてるぞw
738名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:52 ID:tju9uP+0O
>>710
子供たちが何にどのくらいお金が必要かわからない
見るからに足りていないのも理解できない
自分だって仕事がきついからと酒やら飯やらの取り分が多い

そんなとこじゃね?
739名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:39:54 ID:B7J5xUQY0
これは貧困じゃない
虐待
740名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:40:02 ID:ju/XS4Ut0
>【埼玉】 給食のない夏休み怖い 学校の保健室で衣服洗濯 「家庭内ホームレスの状態」養護教諭の見た子供の貧困

おバカ「うーん。家庭内ホームレス状態か。
    かつて新潟の小学校時代を思い出すな。」(-_-;)
ゆうじ「お前、小学校時代、土日は学校へ来て洗濯や家庭科室のコンロや
    電子レンジを借用してたんかい。」Σ(゚д゚;)
おバカ「そうだよ。合鍵を作ったりしてな。向こうに合鍵を時々を変えられたりも
    したけどすぐに作くれるから簡単だよ。」d(^−^*)
ゆうじ「ホント、コイツだけは本気で怒らさん方がいいな。」(゚д゚;)
741名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:40:59 ID:B/ojjr/1O
金渡しても解決しないじゃないか。
742名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:41:11 ID:ul1RYS9A0
DQN貧困が再生産されるのは当然のこと。
彼らは自分達がDQNだなんて思っていないからね。
743名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:41:21 ID:6YFvMc3sO
昨日も保健室で毎日パン貰いに来る男子のテレビ観たけど、虫歯10本とか…。歯磨きくらいさせろよ。こういう子供の親は馬鹿でだらし無いからだよ。
744名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:41:31 ID:uU9qaJBy0
>>727
どこぞに一人いたような気がするけど、今は何やってんだろう。
745名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:41:41 ID:mOMLJN5F0
子供に未来は残したいなぁ
80以上の爺さんの医療費に金使うよりは、こちらに欲しい
746名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:42:15 ID:gSgx6YBC0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
747名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:42:19 ID:kGwf3RnZ0
>>733
顔が良くないと接客に向いてない罠。
俺も死にそうだよwww
それに若くないとダメポ。
748名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:42:45 ID:OgjTuMziO
どうすればそこまで貧困に陥るのかな?
例えば手取り18万+嫁さんのパート7万くらいなら
そこまでひもじい思いはさせないはず。
考えられるとしたらスーパーDQN親か、
新築を建てた途端に懲戒解雇を食らった能無し地方公務員か?
749名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:43:38 ID:miwfq8J+O
こんなの全部ネグレクトだろ、本のネタにする為のでっちあげじゃなければ児相に通報しろよ。保健教諭の義務だろうが。
750名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:43:42 ID:jSB1TQ3zP
>>663
親戚の家は、娘のひな祭りに、婆ちゃんから数百万の雛人形を買ってもらったらしい。
親戚の家は、爺ちゃん、婆ちゃんから、毎月子供手当て10人分以上の貰っている計算になるw
751名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:44:08 ID:CRtTcOrb0
親はトヨタ孫請けに勤務?
752名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:44:19 ID:59KaKz8L0
答:単なる虐待
753名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:44:34 ID:CJLxil/yO
もう自動車みたいに免許制にすればいいんじゃないかと思えてきた
ちゃんと講習あって定期的に更新する期限もあって
違反すれば罰金や免許取り消し

親に育てる知能がないなら、知能つける場所が必要なんじゃねえの
754名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:44:51 ID:S5Mv7RwQO
>>727
知り合いに聞かされた話だが、パチンコの話に首突っ込むとマジで消されるらしい。
755名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:45:08 ID:l0G7zD/90
>>734
そういう時こそ「周囲」の出番だよな。



そもそも、お花畑の連中は「社会」に責任転嫁してるだけだ。
そういうバカに「じゃあ、社会って誰のこと?」と聞くと
平然と「社会のこと」とホザきやがる。

社会ってのは、俺のことであり、お前のことだ。
なら、まずお前が率先して面倒見るのが筋だな、と言うと
黙るかファビョるかのどっちか。

「社会で育てる」と主張すること自体が、責任の放棄。
鳩山の「国民の思い」と一緒で、「社会」をNGワードにすると
あいつらは何も喋れなくなる。
756名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:45:17 ID:e8slppwJ0
>>726
軽度の池沼かもな
そういうのが結構多い気がする
そしてそいつらが子供を作るとまともに子育てできない
で、子供らも生活環境でまともに育つことができない

このスパイラルから抜けるには
やはり学校やら周囲の手助けが必要かもしれん
親はもうどうでもいいとして子供らはなんとかしてやらないと。
とは言ってもそういう家庭の親って軽度池沼のくせに主張だけはいっちょまえなんだよな・・・
757名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:45:27 ID:96q3iyTN0
子供手当てを止めて、児童相談所や養護施設に振り向けりゃいいのに。
子供が自分で児童相談所や施設に駆け込めるようにして、
虐待が認定された親は未来永劫親権を持てないようにする、とか。

見栄や体裁で子供を作る連中が、こういう悲劇を生み出すんだと思うなあ。
758名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:46:04 ID:iIqqipbN0
>>734
お前の母親の世代あたりから、女の意識が強くなったんだなw
759名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:46:13 ID:+v8h48AiO
うちの家比較的裕福な家だったけど子供にできるだけお金を使いたくない親だった。病気になってもほったらかしで肺炎になってたり…
色々おかしな事あったけど子供だからうまく人に説明できなくてよく困ってた
760名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:46:15 ID:OgjTuMziO
>>754
都市伝説みたいだがw
まあ何兆円もの巨大産業だからなぁ・・・
761名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:46:15 ID:Tl6s4YPq0
>>629
同じ様な兄弟が近所にいた
母親がパチ狂でその兄弟はいつもお腹を空かしてた
何度がご飯を食べさせたら
「お母さんがここの家でご飯食べて来い」と言ってご飯を作ってくれないって
その兄弟お決まりのコースでチンピラやってる
762名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:07 ID:vpDduS100
子供手当てって、小泉Jrが言ってたけど
被服費こみの計算なんでしょ?
文具用商品券、子供服用商品券なんかで渡すべきだと思うけどな
763名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:23 ID:tmizZ1fB0
埼玉って怖いところなんだな・・・
来年から埼玉に引越しなんだが
764名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:44 ID:EoR9YQfc0
サレジオ学園にでも送ってやればww
765名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:51 ID:S5Mv7RwQO
>>709
いやだから本来ギャンブルなんか決められた土地でしかできない。ラスベガスとか。それが世界の普通
766名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:51 ID:4rptMiQU0
豊かな日本の中に北朝鮮があるんだな。親も一生懸命に働いても追いつかない。
病気の子供を担任が身銭を切ってが病院へ連れて行くこともあるようだ。北朝鮮と
違うところは、北は絶対的にものがない。日本では保健室で洗濯ができる。
恥ずかしいと思わなければ・・食料は、パンの耳とか残飯がいくらでもある。くずのサツマイモ
が2キロ200円。イノシシのえさに買ってきた。戦争経験のある年寄りに聞こう。
767名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:47:58 ID:YpgLo6NfO
>>702
うちはもらったお金を取りあげられたことがない
自分の机に大事にしまって大人になるまで使わなかったけど
子供のとき同級生でお年玉取りあげられるって子がいて
すごく驚いてちょっと〇〇のお母さんおかしいんじゃない?変だよ、とか言ってしまった
今考えたらひどく無神経な発言で後悔している
子供に言ってもどうしようもないし、自分の家を貶されたって事実が残るだけなのに
768名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:48:02 ID:SqbebRO00
親権停止か剥奪が
必要なんじゃないか?
769南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:48:23 ID:Zfrk1JBr0
>>761
お前、小生とご近所さんだったのかもな。qqqqq
770名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:48:51 ID:l0TD53Bh0
没収されて後日通帳見せてくれて、入金しといたからね。だったけどなあ
771名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:49:08 ID:e8slppwJ0
>>763
子供のことを気に掛けている県、とも言える。
他の県も大差ない状況だと思うよ。
772名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:49:34 ID:C5qF059AO
子供に期待して名前を変わった漢字にしてもその子達の名前が新聞に載る時は犯罪か死亡記事だろうよ。
773名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:50:40 ID:lwG+pl0TO
>>759
「“it(それ)”と呼ばれた子」という有名な本がある。
ぜひ読んでみるといいよ。
774名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:51:21 ID:e8slppwJ0
>>769
南米院て中学のころは優しい少年だったんだな
意外
775名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:51:54 ID:zOh1xa22O

左翼的な問題のすり替え。貧困問題ではない。
単に親の適性の問題だ。
必ず、離婚、育児放棄、ギャンブルなどが背景にある。

著しく社会性を欠き、勤労意欲も勤勉さも無い、
破滅的な人間を救済する事など人間にはできない。
まして、国の責任でも国の仕事でもない。
776名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:52:01 ID:JA9tvJGd0
昨日だったかこの手の番組をみた
保健室に朝ごはんを食べに来る子ども
不思議だったのが、なんで保健室に行くと食べられるって知ってるんだろう
親が行かせてるんじゃないか?って疑問がわいてきた
仕事が殆どなくて収入もないなら田舎に引っ越して介護の仕事でもやれば言いのに
家賃の高い都会にしがみついている理由がわからんかった
777名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:52:34 ID:dElrre9GO
むかしならそういう子は盗みをしたりしてサバイブしたのに
さすがにいまの子
行儀だけは一人前で
他人に甘えるだけで
人様のものかっぱらってまで生きようとか
しないんだろうな

人殺しするなら自殺するみたいな草食系って
結局他人に甘えることなんやね
もっと路頭に迷わせて鍛えあげたほうがいいな
778名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:52:37 ID:l0G7zD/90
>>762
ほう、なかなかいいこと言うな。その通りだと思うよ。
779名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:52:49 ID:Z1F4/qTk0
見てるだけじゃなくて、児相に通報してくださいよ、養護教諭。
780名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:52:50 ID:O0UkJZqE0
生活圏とか通学路にパチンコ作ってるの世界中探しても日本だけだもんな
マフィアだって子供は大切にするよな
日本見たく駐車場で蒸し焼きにしないわw
781名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:53:01 ID:DYVLZ7y20
アメリカみたいに子供だけにする事を禁止にすべきかもなぁ
金銭的に不可能な人の為の施設も作る必要出てくるが
子供手当てやめれば出来るだろう
782名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:53:18 ID:GxQwmNIVO
これはネグレクトだろ。
たまに病院にも来る
(子供の医療費は無料だから)
783名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:53:26 ID:fmVVbhhvO
>>748
見つけたブロガーは手取り20万以下くらいで
家賃12万くらいのところに住んでるのが2ちゃんで晒されてた。
それで子供作るとかもう抜け出せない貧困スパイラルで軽度の池沼なんだと思う。

ガッツ石松の講演で
「貧乏でもお母さんは子供を誉めてあげてください」
「お母さんが出来ると言ってくれれば子供は貧乏でも頑張れる」
いい言葉だと思うけど、モンペが増えたな。
意味を履き違えるのも池沼ならではの所業なんだろうな。
784名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:53:26 ID:WMA27eOzO
シャンプー&リンスってセットで一番安いので合わせて600円くらいでしょ?100均だってあるし。
洋服だってフリマなら50円とかで投げ売りしてるのになあ。

そういうことに考えが至らない程に親は疲れ切ってるのだろうか?
785名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:53:33 ID:qEpby924O
>>770
私も親と一緒に通帳作りに行ったなあ。
それでお年玉とか自分で貯めた1円玉いっぱいの小銭持って行って貯金した。
通帳を持つって大人なったって認めてもらえた気がして嬉しかったな(・∀・)
786名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:54:41 ID:vCVqjNKpO
子供が貧乏して親はパチンコ。
これがこの国の実態だ。
早くパチンコ禁止しないと国民は干からびるぞ!
787名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:55:29 ID:S5Mv7RwQO
>>769
市営住宅なんかそんなのいっぱいいるぞ
788名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:55:44 ID:VVRhI3WWO
>>770
うちはスキーの道具とかの教材費に使われたらしい。
生活費の足しにされなかっただけましなんだと思うことにした。
789名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:55:50 ID:Mn9CMFMU0
こんな家ほんとうにあるの?
うち、子供いないけど、洗濯機くらい貸してあげるよ。
790名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:55:55 ID:kx5fmOvkO
小学生の時、母親が家を出ていってしまって
親父も家にかえって来なくなったっけな
ばあちゃんが来てくれて面倒見てくれてたけど
一年後、母親が迎えに来てくれた
小さなアパートで、母親は昼も夜も働いてたけど
自分は食わなくても、俺と弟には十分食わしてくれたし
制服にもよくアイロンをかけてくれた。
去年亡くなったけど、俺と弟命みたいな母親だったな。
最後に孫の顔見せられて良かった。
母親すごく喜んでた。
勿論弟夫婦の子供で俺は彼女すらいないんだけど
791名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:56:21 ID:hFwyknQE0
子供に御飯食べさせられない親は親としての資格が無いよ
親権剥奪しろ
792名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:57:07 ID:OgjTuMziO
戦後のように世の中みんなが貧しければ助け合いも生まれるんだろうが
今は二極化してるからな。貧しいと変な目で見られる。
経済的にはアバラ家に住むのが妥当なのに小綺麗にしないとヤバい人扱いされる。
周りからみて“普通の家庭”に見える為のコストが結構かかる。
793名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:06 ID:e8slppwJ0
>>791
贅沢させろとは言わないが
どんなにしんどくてもせめてご飯だけは食わせてやれよ、と思うね

ギャンブルに金つぎ込むとかは論外
794名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:07 ID:QH8v1HVyO
>>705
足立区がそう言って虐待対策に乗り出してるね> 貧乏すぎると心に余裕がなくなってくる
貧困一人親家庭に対しリフレッシュのための託児サービスだと。
真っ当に税金納めてる足立区民はどう思ってんだろうか。
心中察するに余りある。
795名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:14 ID:rK/Tky3fO
しらゆり通ってた知り合いで家金持ちなのに頭ボサボサ服も洗ってない、両親はずっと仕事って子居たな。

家行ったらまさにゴミ屋敷だった
796名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:25 ID:JA9tvJGd0
昨日の番組では大阪も酷かったよ
てっきり大阪人のことだから「学校でタダで食べられるんだからそっちで食え」って
家で食べさせてないのかと思ってたよ
797名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:25 ID:ZNE/2Mq80
>>755
ああ。確かに、糞フェミ、サヨ婆はキチだし、あの手のヒス女は大嫌いだね。
だが、子供の俺に、当時のおかんの立場、汲んで、精神的に支えられたか
金はよくいれたが、時間ないおとんが、細かい家庭内の微妙な関係を察知した上で、ケアできたか

日本人にあった伝統的家族を全否定は違う。しかしそれをそのまま踏襲するのも違う。
結局、一人一人の文化的習熟が必要なんだな
798名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:25 ID:50bCOPO30
でもこういうの一昔前は当たり前にあった光景なんだよ
景気が後退してその頃の日本に戻ったという良い証拠
799南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 17:58:38 ID:Zfrk1JBr0
>>774
いいや、ヒネクレ者だったぜ?教師には逆らうわ、
大人の言う事を必ず疑ってたわで。qqqqq
反権力反体制がモットー。
でも体制側が左翼教師とか綺麗事言う大人だったので
言動は右翼的なのにやる事は左翼という変な子供だったよqqqqq
800名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:58:53 ID:hfS/CRXc0
>>773
フィクションをノンフィクションとして売るアメリカ
喜んで真に受ける日本

フィクションより辛い現実はそこら中に転がっているけど
飯の種にまでするほど腐りたくはねぇなぁ
801名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 17:59:59 ID:fmVVbhhvO
>>773
(´;ω;`)あれ大泣きしたぞ
802名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:00:21 ID:AKDLhjx20
うちの親、生活に苦労しないような公務員の筈だったが
薬とか湿布とかは保健室で貰えって言われた
せこい考えで、児童がそれを受けるのは当然の権利って意識
こんな親だらけになったら保健室は大変
だからあまり学校が何でもやるのはよくないと思うわ
803たんたん:2009/12/22(火) 18:00:33 ID:7jYEDITL0
昨日 THE NEWS で特集してたね。
見てたら、貧困が原因と言うより、
ネグレスト って感じ受けたよ。
804名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:00:37 ID:4OhFLeVZO
なんだ
ひそかなブームの話か
805名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:00:41 ID:35TENKKFO
これさ、別に貧困だけの問題じゃないでしょ。
親の気持ちの問題のが大きくね?
806名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:00:54 ID:zHJJzmXC0
>>765
たしかに日本は日常生活とギャンブルの垣根が低いよな
テレビ見れば競輪・競馬番組がやってるんだものな
807名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:01:31 ID:hfS/CRXc0
>>795
ヘティ・グリーンみたいだな
808名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:01:35 ID:BkzALn/sO
学校で洗濯!?体操服しか持ってない!?食べない日がある!?虐待じゃん!
修学旅行だって行きたいだろうに…。
うちは苦しいながらも何とか修学旅行代全額払ったぞ!
子どもの楽しそうな笑顔は何ものにもかえがたい。
私の服は買えないし、化粧品も買えないけど、それでいい。
809名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:01:47 ID:yXbWcl0q0
こういう家庭に子供手当てなんて出しても子供のためには一切使われないんだろうなぁ
810南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 18:01:59 ID:Zfrk1JBr0
>>787
市営でも江戸時代の長屋みたいな雰囲気の所なら
そういう人は少ない。小生の住んでたところも大量に
新しい人が入居するようになってからおかしくなったqqqqq
811名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:02:33 ID:fmVVbhhvO
>>790
(´;ω;`)幸せにおなりよ
812名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:03:35 ID:EoR9YQfc0
こういう子供は学校の掃除とかをアルバイト代わりに行なえば良い。


つか、何で夏休みなんだ?冬休みを心配しろよ。
凍死するかもしれないだろ。
813名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:04:03 ID:mLFNIrmE0
これだけ貧困でも携帯電話は持っているというオチ。
しかし共働きで、母子加算とかで回転寿司食べたい以下の生活って…
814名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:04:37 ID:l4p+93SQO
>>773
殺人ピエロが出るやつか。
815名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:05:06 ID:+lpwZRCPO
育児放棄VSモンペ
816名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:05:50 ID:rkrs1c860
間違いなく親はパチンカス

ほんとなんでパチンコなんて最低の娯楽が存在するんだろう
存在そのものが悪だよ
817名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:05:52 ID:E63yk+1M0
全て派遣法が悪い。
818名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:06:16 ID:JA9tvJGd0
>>803
だよねぇ
なんか貧困っていうより、貧困をかたって集ってるふうだったよね
子どもも「家のご飯臭いから食べない、学校の方がいい」とかいって
保健室でオニギリ食ってたし
子育て面倒くさがる親が学校に押し付けてるだけのような気がする
819名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:06:45 ID:r79qpxX1O
で、日本ユニセフは何やってるの(・・?)
貧困に喘ぐ自国の問題はスルーかよ
820名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:06:48 ID:l0G7zD/90
>>790
お前のかーちゃんとばーちゃんの人生を
教科書に載せるべきだ。マジで。

>>797
そのためには教育現場の改善が必須。
平気で「平和と人権を教えるのが最優先」とかホザく
クソ教師を教壇から引きずり下ろすこと。

あとはテレビを消すことだな。
いまの「文化的習熟度」を作っている根源がこの2つ。
821名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:07:16 ID:AKDLhjx20
料理の下手な親の元に生まれると悲惨だよなぁ
家政婦が料理作ってくれるレベルの家ならいいんだが
822名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:07:19 ID:InEqas250
>>755
うちのおかんは小学校教師だったが姉ちゃんを生んで復職したら
ちゃんと家事してたのに婆様に「自分の子供は捨てて…」と陰口叩かれた。
保育園は子供に悪影響と入れさせてもらえなかったらしい。
で、兄ちゃんが生まれたら「あんたなんかに任せられません」と
ほぼ拉致に近い状態で取られたので仕事辞めた。
私が生まれたころは上記が原因で婆様とは別居した。
まあよくある嫁姑争いかもしれんが、女は育児に専念すべしって考えも
フェミも極論でキモい。姉ちゃんはこれがトラウマで結婚恐怖症。
>>797のように、一人一人の文化的習熟が必要だね。
823名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:07:54 ID:R6xlMsTK0
金が無いんじゃない
親の頭に脳みそが無いだけだ
貧しいのは頭だよ
824名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:07:54 ID:+v8h48AiO
>>773
読んだ事ある
確か続編が出てた
あの主人公は苦労したが立派な人になって、親と決別したらしい
825名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:08:31 ID:vpDduS100
>>805
気持ちと言うより1にあるように
「清潔な服を着せて食事をさせ、学校に送り出すという親の能力」
能力の問題だと思うよ

うちの親だって、寒くないように部屋に暖房入れるとか
ちょっと豪勢なお肉買って、自分は食わないけど子供に食わせて喜ぶとか
そういう良い親やる気持ちは絶対あったけど
…子供の身だしなみには無頓着すぎたな
ぶっちゃけガキのころのうちの兄弟は、清潔とは程遠かった
826名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:10:07 ID:EDEvGAPp0
こういう環境で育った子が親になってまた同じ事を繰り返す。
DQNスパイラルは、こういう親を実刑に処す法律を作らなきゃ止められない。
827名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:10:18 ID:7VOTVRev0
子ども手当ては馬鹿親に渡さず学校が預かれ
828名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:11:17 ID:gVevtIOEO
どうせ川口とか鳩ケ谷とか在日集団の話だろ
あのへん金○さんだらけ
モラルとかない
829名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:12:12 ID:SNDJAAhXO
児童相談所へ強制的に入れさせてあげればいいのに
830名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:12:16 ID:OhqYocyX0
馬鹿でも、パチンコ三昧でも、飯くれなくても、虐待されても、
小学生くらいまでの子供って親が大好きで、むしろかばったりするもんなんだよね…
831名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:12:28 ID:AG8FT3mQO
手っ取り早く解決するには違法児童売春の基準を12才以下まで下げる事
そうすれば貧困児童の半分は飢えに苦しむ事はない
832名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:13:13 ID:6qt42gDZO
子供ってさ自分と恋人の愛の結晶じゃない
誕生した時点でひとりの人間なんだよ
人間だから面倒なことも起こるし金もかかる
それをわかってないバカが多すぎる



持病の関係で月2日病院行くんだけど
赤ん坊連れの若い女の子はだいたい母親(赤ん坊からしたら祖母)付き
しかも祖母が赤ん坊抱いてあやしてて母親は待合室のテレビ見てる
なにかがおかしいよ
833名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:13:23 ID:UodvmL6XO
その可哀想な子の親がギャンブルに一万以上つぎ込んでる率は何割か調べてくれ
834名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:14:02 ID:96q3iyTN0
>>830 好きで庇ってるわけじゃない。敵に回したら生死に関わるから庇わざるを得ないの。
835名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:14:21 ID:rGv20sd40
一番悪いのは親。それは間違いないが、そういう家庭に生まれたら
自己防衛の、サバイバルの技術を身につけねばならんよ。

洗濯機が使えなければ公園でも近所の外の水道で石鹸と洗面器もって手洗いしなさい。
生活費が足らなければ材料から作ることを覚えなさい。
コロッケパン一個で玉子1パック買える、もやしもキャベツも買える。

形のあるものが出ない、できないでは生きていけないよ。
自分はそうしてしのいできた。できないなんて言ってられないだろ?
836名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:14:48 ID:BiWisFr9O
俺がいた学校は公営住宅の多いところだったけど、
なんかいつも臭いやつや、食事もろくに与えられていないやつは確かにいた。
もう15年以上前の比較的金のある時代でもそうだったからな。

今もいるだろう。

それを放置していいとは思わんな。

ただ責任の所在はどうだという話で済むものだとは思えん。

837名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:15:20 ID:ju94A51w0
日本は子供を大事にしないんだよな。欧米並みの厳しい法律で子供を守れよ
838名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:15:54 ID:u3/2NKDi0
昔は貧乏は自虐の詩の幸江みたいな子 子供がしっかりしていて家事や
兄弟の面倒をみたりちゃんとしてた。

世間体を気にして生活保護を薦められても断る人もいた。
教育を考え直すとき…と言っても心のノ−トが気持ち悪いと否定する政党には望めないな。

839名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:16:27 ID:AG8FT3mQO
>>835
それだと極論として生きる為の窃盗や強盗の容認に繋がるぞ
もやしすら買えなくなった子供はどうやって生きる?
840名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:16:51 ID:lublbRXM0
a
841名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:16:55 ID:n6NGPVBO0
あー、うちの子のクラスにもこういう子がいるって言ってたわ。
両親がパチンコ漬けなんだって。
842名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:17:15 ID:cHWnbGjgO
>>711
祖父母と同居すれば虐待が防げるという訳じゃないと言いたいだけ
祖父母と同居すれば全て解決!なんて根拠のない事
843名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:17:35 ID:acva4nWl0
>832
大事な愛の結晶が、離婚したら嫌いな奴の生き写しに変わるんだよね
金もかかるし邪魔だし
そういう親もいるんだわ
844名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:17:43 ID:3GK9Tgb90
>>755
なるほど、誰かを批判しているようで、誰にも反駁されない、便利な言葉だなぁ。
845名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:17:56 ID:+lpwZRCPO
同情するなら金をくれ!
同情するなら金をくれ!
リュウ!
846名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:18:07 ID:l0G7zD/90
>>822
女が育児に専念するのは基本だと思うよ。
体力も経済力も不利である上に、子供を産む本人なんだから
物理的に考えてそれが一番自然、と言うか有利。

だが、知恵やら工夫やら、現代の制度やら技術やら、加えて「周囲の理解」やらで
その基本形をアレンジすることはできる。
上手に切り盛りして、バランスのよい社会進出を目指すことはできる。
そんな感じじゃないかな。

みんなが少しずつ滅私の意識を持てるかどうかだね。
「社会のせいだ」「周囲が悪い」とやっているうちは、絶対に無理。
847名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:18:17 ID:cGtx0twe0

麻生元首相「貧乏人は結婚するな」
848名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:19:02 ID:jYcvMrN9O
パチンコだとか気の持ちようだとか・・・
あんたら貧乏人を見た事無さそうだ。
あんたら恵まれてんだよ。
849名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:20:46 ID:E92CysapO
これはテレビでみてひどいと思ったわ
850名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:21:24 ID:TEaAQegUO
ソーシャルワーカーにもっと権利を与えて親から無理矢理子供を引き離すしかない。
子供はそんな親でも恋しがるだろうが、将来的にはそれが幸せに繋がる可能性があるなら我慢させればいい。
そこに税金使うなら文句も少ないだろ。
こども手当てより有益だと思うが。
851名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:21:46 ID:0DUwZ2EZO
信じられん
852名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:13 ID:l0G7zD/90
>>844
試しにクソフェミを1匹つかまえて、議論をふっかけてみ?
追い込んで突き詰めると「権力が〜」と言い出すよ。

出どころは一緒。
853名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:24 ID:r79qpxX1O
ダンカンが監督した映画「七人の弔い」みたいな話がマジでありそうだな
854名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:26 ID:2Oqt8OGZO
これはネグレクトだろ
貧困が根底にあるかも知れないが親への徹底指導でかたがつく
無理なら子を取り上げろ
855名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:27 ID:iIqqipbN0
>>842
お前の知能が、ナマポ以下である事だけはよく判ったw
856名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:45 ID:oUc1tzw80
親がまともなら貧乏でも普通に生きられる
まともじゃなければ金持ちでもまともに生きられない
857名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:22:51 ID:c/h+3y+RO
パチンコだろ
858名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:23:03 ID:d7tZEnNj0
>>848
日本に生まれたんだから恵まれてるのは事実だが、他にどんな貧乏が有るんだ?
859名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:23:08 ID:zd58QP460
某公務員の意見↓


「子供を産むのは自由ですが、それなら責任を負うべきなのです。こうしたズサンな
法システムが市民の批判を高めていることを真摯に反省するべきなのです。生活保護
世帯の子が、まともな養育もされず、教育もまともに受けられないまま成人し、また生活
保護に陥るという悪魔の連鎖が存在しています。当然の自己責任・自助努力を怠る者に
人権を主張する資格などないはずです。」

「以前にも書いたように、現行生活保護法が国賊法と化しているからです。怠けて怠けて
怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならとも
かく、よりによって公金にたかるという逆襲をすることを奨励しているからです。」

杉山富昭  尼崎市健康福祉局福祉部保護第一担当査察指導係(公務員) → 総務に配属が変わったらしい。

860名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:23:21 ID:yfHXqIoVO
親がバカなだけだろ
861名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:23:21 ID:OgjTuMziO
>>848
どうしてそんなに貧乏なのかが知りたい。
君がみた貧乏はどんなん?
862名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:23:35 ID:p6y3epyk0
世界から見たらこれでもいいほうだろ
863名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:25:33 ID:tmizZ1fB0
>862
なぜ、世界から物を見る?
864名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:26:07 ID:+lpwZRCPO
子供手当無くして
公立の小、中学を寮制にすればいいよ
865名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:26:50 ID:jYcvMrN9O
>>850
なんで貧乏で親と引きはがされなあかんの。
君がもし家が貧乏だったらそれでいいの?
866名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:27:48 ID:oFn+IPT00
ウチは貧困家庭じゃないけどお年玉は取り上げられて未だに返してもらってないよ。
子供が自分の考えで使うことを一切拒否していたんでね。
子供の世話を焼く親にもいろんな問題があるのさ。
867名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:28:27 ID:MdSzslcM0
パチンコ屋を全部なくせば解決の糸口になる。
868名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:28:34 ID:TEaAQegUO
>>865
貧乏だから親と離せって俺どこかに書いたっけ?
869名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:28:50 ID:JkaR3VPK0
うちも両親共働きだったから、ご飯の面倒以外は小学校の中ごろくらいから、洗濯とか身の回りのことは
全部自分でしてた。
給食エプロンとかも自分で洗ってアイロンかけてもっていったし、制服も自分で洗ってアイロンかけて
つるしてとか。
高学年になったら自分でご飯も作って弟に食べさてたし。
昔は自分でできる子がいくらでもいたのに、なんで最近の子は自分でしようとしないの?
親がやるべきとして、子どもを甘やかしすぎだと思う。
870名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:30:07 ID:x05XM2ZCO
子供てあてはパチンコにきえるだけだろーなー
871 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:30:45 ID:/lxSI1PaP
>>869
親以外も子供をあまやかすから
というか注意、指導できないからだろうね
872名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:31:07 ID:ZnnvhoUC0
>>720
はじめて南米院に好意を持った瞬間だった
873名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:31:27 ID:c27LTXY50
子供手当が無事子供のために使われますように
874名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:31:54 ID:1vbB5FYQ0
おにぎりただで食わせるから絵でもかいてくんないかな
875名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:32:27 ID:C5qF059AO
家にそこそこ金あったりおばあちゃんがいても放置気味に育てられた私のような人間もいるから親次第だと思うわ。
876名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:32:54 ID:gMcCki3aO
理解出来ない
子供にボロ服着せるくらいなら自分の服犠牲にして子供に綺麗な服着せる方がマシだわ
877名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:33:09 ID:/2WedYK90
>>869
単純な話で「親が家事をしていないと、子供が家事を覚えるのは無理」ってことさ。

親がアイロンをかけていなければ子供はアイロン掛けを知らない。
親が洗濯しなければ子供は洗濯を知らない
親が料理を作らなければ子供は料理を知らない

貧乏とか子供に手が回らない親は昔から居た。
もうその域は越えちまってるのさ
878名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:33:27 ID:OgjTuMziO
>>869
親が教えてなきゃ出来んわな。
879名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:33:48 ID:50bCOPO30
子ども手当って名前は立派だけど
中身は景気刺激のヘリコプターマネーだからね
こういう状況には確実に何の役にも立たないと思うよ
880名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:34:38 ID:Szr9neijO
ウチは貧乏じゃなかったけど、父子家庭の時期が5才から10才まであって、自分でご飯作って洗濯して風呂入って…ってしてた。なんでも税金頼りにすんな、貧乏人共
881名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:34:57 ID:7Tr/UluPO
こういうのは昔からあるんだし、道端に浮浪児があふれかえるような事態にならない限り、自己責任。
貧乏な子供ほど強かに生きていくよ。
882名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:36:06 ID:5vAL0EW4O
>>1
に書いてあるじゃん親の能力がないってさ
生まれた時から格差があるのは資本主義なら当たり前。
残飯漁ってでも生きればいい
883名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:36:28 ID:YGmlx0B8O
>>874
そういうのいいね。
お礼にどうぞ、って。
まぁ俺の場合、声かけで通報されそうだが。
884名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:36:58 ID:1bmFJrDH0
弱者救済ばかりしてたら、国は滅んでしまう。
885名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:37:09 ID:gSgx6YBC0
家庭内の子殺し
http://kill.xxxxxxxx.jp/

パチンコやパチスロに関係する
子供の事件・事故データベース
http://www.byakuya-shobo.co.jp/pachinko/child/p04.html
886名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:37:15 ID:oFn+IPT00
育てられないの結婚してポンポン子供作るヤツと、それなりの収入がありながら嫁の来手がないヤツと
世の中偏っているなあ。
887名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:37:48 ID:FYw+HWIH0


この「ただの虐待話」をどうやって、社会問題、貧困利権にまでつなげてくか

って団体だろコレ
888名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:37:53 ID:gl+M99ehO
>>873
子供手当を子供のために使う親なら最初から子供手当に頼らざるを得ない
状況に追い込まれてないと思うんだよな、俺は
889名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:38:21 ID:d7tZEnNj0
>>883
最後の行が哀しいぞw

890名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:38:22 ID:JkaR3VPK0
>>871
>>877
うちも放任だったから、親は何にも教えてくれなかったけど、必要にせまられてやってた。
やったら褒めてはくれたけどw
きちんとしないと自分が恥ずかしいし、お腹が空くからどんどん料理を覚えていったという
感じ。
891名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:38:22 ID:fmVVbhhvO
鳩山ってあんなにお金あるんだったら基金の3つや4つ作らないの?
虐待スパイラルから抜け出す為の孤児院なんか、いくつか作れそうだよな。
その辺りはアメリカを見習いたいな。
892名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:38:24 ID:3KhDsXm/0
幼児期から放置されてたために
寒くても服を着るとか暖房器具を付けることがわからない小学生3年生がいたわ
家に踏み込んだら猫が餓死してたそうな
893名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:38:49 ID:6L1fK049O
こういう記事見てると悲しくなるわ

とっとと強制的に親権剥奪して、養育費として給料差し押さえすればいいのに。
894名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:39:28 ID:u3/2NKDi0
保育園より児童養護施設の方を考えないと。
 
子供が通う学校に施設の子が通学してるけど 普通に元気で幸せそうだ。
895名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:39:39 ID:dM1R/1QOO
>>875
糞尼は黙ってろ
896名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:40:41 ID:lqwnJq6fO
>>1
六万人?六人か?
897名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:41:41 ID:paD03RPDO
柄悪い地域と言われるとこでも下町根性が生きてる地域は
おせっかいな近所の婆が友達の飯まで食わせたり古着着せたりして
悲惨なガキはいなかった。
私が今住んでる地域の小学校は通ってる娘によると
昼まで寝てる子(夜中)
朝ごはんを食べてないから(夜も食べてないらしい)保険室で先生にパンもらってる子

がいるらしい。
しかし服はブランド子供服を着てて
DSを持ってて
携帯電話も最新!というから貧乏というわけではないらしい

給食費も滞納がかなり多く月末に袋もらってる子が多くいるらしい
経済力の問題ではないみたいだ
898名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:42:28 ID:24wmibQ90
親が人間として最低限必要な生活スキルを持ってないンだろうね。
学校の家庭科の実習なんかも、事故を恐れて実用に足る内容じゃなくなってるし。
899名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:44:51 ID:38qn+Oes0
養護施設は、どこも被虐待児で
パンク状態らしい。
そこにもっと、予算をつけないとな。
900名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:45:01 ID:hzMWS0MH0
まあね、六万人?分母は?ま、割合を知りたい。

それから、六万人が全部この状況じゃないんだろ?

悲惨とも思える子供の親ね・・・

数の中には、ね。あると思うよ・・・

そうなれば、地域とか公的な「子育て」が必要だろうな・・・

やっぱり、あれか・・・

「親」ライセンス制度・・・

こんな子の親は不合格・・・

不合格になると、財産没収というのが最大のペナルティ・・・

本人と配偶者の三親等全部ってのはどうだ。

ほとんどの親類、一族郎党が出張ってきてなんとかしてくれるんじゃない?

そもそも、家族、核家族を標準世帯なんてニュースとかで言ったり

するのは間違いじゃないかい?
901名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:46:03 ID:Q3KT+oGOO
>>887
貴方はクレバーだ。
902名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:46:38 ID:fmVVbhhvO
>>883
共感してくれる女を巻き込んで、グループ単位でやれば出来るかもな。
903名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:48:29 ID:YRJCfXYo0
>>869
お前は恵まれてるんだよ
ネグレクトの親は
子どもが台所に立つのを見ても
腹が立って虐待するんだぜ?知ってるか?
904名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:48:30 ID:aVdzXOXi0
ウチの母親は養護学校で働いてるが、貧乏な家庭は、就学援助費をやはり生活費に当ててしまって、
その上、子供に毎日ペットボトル(500ml)の売ってるお茶を持たせたりするらしい。
アメリカも貧困層は料理作らないから買ってきて食べるばかりになってすごい生活費にすごいコストがかかるんだよね。
本人たちを責めるだけでは解決しない、何か構造的な問題があるんだろうね。
905名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:49:32 ID:s+L0FbRE0
パンの耳とかキャベツの外葉とか野草やら 安価な食べ物だってあるのに
906名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:49:46 ID:acva4nWl0
>903
汚すなとか、勝手に食材使うなとかって怒るよね
907名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:50:28 ID:zd58QP460
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党の某議員)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」
   −生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
  (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)
「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
   −飲み屋で話しかけられたという期間工の若者を見下し、ブログにて−
  (池内ひろ美 東京家族ラボ主宰 夫婦・家族問題評論家)
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか! (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
   −国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
908名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:50:47 ID:2NgClniH0
信じられん
嘘だろ
自動養護施設に預けろよ
909名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:04 ID:2NgClniH0
養護施設に入ってる子の半分が年末親元で過ごせない
虐待もあるが親が生活できないから預けるってのも多い
910名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:20 ID:fmVVbhhvO
>>904
ここまでくると正に社会の構造を変えないと抜け出せないんだろうな。
トンビが鷹を生むみたいなことだけに頼ってたら人類破綻しかないと思う。

でも色々研究してる人って机上の空論に落ち着いちゃってるんだよな。
911名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:20 ID:6L1fK049O
虐待してる親を市町村の●●だよりに載せれば面白くなりそうだが…
912名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:31 ID:JkaR3VPK0
>>9003
知らん。
ネグレクトの癖に、子どもが自活しようとしたら虐待する親がゴロゴロいるということ?
そういうのばっかだったら、お手上げ。
913名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:46 ID:Q3KT+oGOO
>>903
が幸せになる事を願う。
914名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:53:48 ID:g4s/LRmDO
自公政権の10年に及ぶ新自由主義の責任だ。
今や全労働者の1/3が非正規になり、自公政権下で従業員平均給与は9年連続減だった。

労働者の1/3が貧困なんだから、その子供も貧困なのは当たり前。

自民党は日本の国力を根こそぎ奪った。


915名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:54:02 ID:hzMWS0MH0
>>908

不謹慎ですが・・・

笑わせてもらいました。

手動で「自動」養護施設へどうぞ。
916名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:54:16 ID:lnsjo4WhO
昨日ニュースで見たが現場は凄いな
アグネスは一体何をやっているんだ
917名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:55:12 ID:NDalXuwPO
こういうのは赤ちゃんの頃からの親の育て方も関わってくるのに、それを無視して自己責任だの甘えだのいうやつらみてるとムカつくわ。


そういうのは赤ちゃんの頃から一人で生きてきてはじめていいやがれ。
918名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:55:56 ID:oUc1tzw80
自分から養護施設に入れてくれりゃいいけど
こういうのに限ってまともに育ててると思い込んでるから手放さないんだよな
919名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:55:57 ID:ZnnvhoUC0
>>916
利権に直結することが判明したら、アグネスはただちに手動します
920名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:56:02 ID:zd58QP460
養護施設って、今は虐待された子どもが多数派らしいけど、
非行少年とかも、同じ施設に収容されているんだよね。
こういうところには、税金を投入して、分離すべきではないかな?
921名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:56:21 ID:ULxm0McYO
>>917
え?
922名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:56:28 ID:/g8caTXO0
「保健室から見る子どもの貧困」を書いた金子由美子ってのは
共産党系の全教(全日本教職員組合)養護教育部の教師な。
しかも性教協の幹部で立派な共産党系反日闘志なんだが
政党色を打ち出した活動は控えているので
連合埼玉みたいなマヌケはコロっと騙されて
民主党との政策フォーラムの講師に呼んだりしてやんの。w
923名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:56:38 ID:DqzDgs05O
ちと考えさせられた
政治では単純に子供手当だけ渡せば改善されると思ってるのかもな。

924名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:57:01 ID:kWh+ulUKO
日本に海外並のハードなスラム街が幾つも出来る日は近いぞ
925名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:57:26 ID:u3/2NKDi0
たまたま貧困なだけで 児童虐待と思う。
構造改革の以前から児童虐待は増加傾向にあった。
926名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:57:43 ID:RbF1gaNT0
>>904
母子家庭で母親と妹がいるんだけど・・・
うちに遊びに来たときに、
自動販売機で150円のペットボトルを1日に何本も買って飲んでたわ。
俺はいつも自分で入れたのしか飲まないんだけど・・・。
927名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:57:43 ID:0DUwZ2EZO
ごはんの作り方や洗濯のやり方も見て育ってないから出来ないんだろうね
教えるのが面倒で親もしつけないんだろうね
928名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:58:20 ID:ZnnvhoUC0
>>922
なるほど
そういう話は2chでもやってないとなかなかわからないことだなぁ
929名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:58:29 ID:zefZnaMXO
自分が小さい頃弟と母が何年も入院してたので実質的に一時父子家庭で
祖母も他界してたから手伝いにきてくれる親戚もいなかったけど
わりと普通に育ったなぁ。
ちょっとしたご飯なら一人で作れたし。
ただ、今思うと服は汚かったな。
風呂もあんま入ってなかったかも。
930名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:59:35 ID:2NgClniH0
貧困が増えてるからだろ
国連だったかOECDだったかで指摘されてる
931名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:59:49 ID:fmVVbhhvO
>>922
こういう奴らが率先して問題をこじらせてるな。
つまり池沼が池沼を飯の種にしてるってことか。
932名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 18:59:50 ID:AL24VDmxO
>>917
親を恨め
933名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:00:39 ID:hzMWS0MH0
実際さ、親失格の子供・・・子供の親・・・

知ってる奴いる?

ま、人生の途中でドロップアウトしてくる奴もいるだろうけど、

俺が知ってるのは、「お前、子供つくっちゃダメだろ」レベルの

人間が子供をつくって、この「虐待」だろ。

・・・、子供産んでいいライセンスも必要かもな・・・

・・・数の中には、すごい人もいるからな・・・

父親不明とか・・・、
934 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:01:24 ID:/lxSI1PaP
ご飯や洗濯も電気が来てれば出来るが
火をおこしたり、タライで洗うやり方はわからないかもな
935名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:02:05 ID:2NgClniH0
確かに運なんだけど
子供のそしてその人の人生が運で決まるってのは納得しがたいものがくある
936名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:02:17 ID:zu+g2w5GO
金はあるけど親が自分の事に使って子供に回さなくなった…というケースも多いね
昔なら自分は食わずとも子供に食べさせたって話があったけど、そういう親が少なくなったみたいだ
937名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:04:06 ID:/vtQmUtbO
ではアヤシゲな貧困を訴えてる共産党の目指すものは、、?
「社会が悪い」理論による現状批判で格差ない社会主義を目指す?
938名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:04:37 ID:jruWnrPP0
子どもは貧困だが親や祖父母はパチンコ通い
939名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:04:56 ID:2NgClniH0
お前ら子供産んだり持つ資格ねーよって奴が本当に増えたのか
放送で知る機会が増えたのか判らないが
東京中野の障害者の虐待死とか神戸のSM夫婦だとかニワカには信じがたいのが多くなった気がする
940名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:06:09 ID:zefZnaMXO
>>933
お前は野良猫か?って言いたくなる人、なんだかんだでいるんだよね。
大学の同級生(女)がそうだった。

一応就職して一人暮らししてるのに、かぎりなくホームレスや野良猫に近い生活してた
今は母子家庭で三人の子持ち父親無し。
しかもいままでに子供何人か死んでるし。
中絶含めたら何人殺してんだ。よくわからない。
941名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:06:28 ID:FIjZ9UNiO
「風呂に入らず…」
「食事も…」




ECOだよ!




!!
942名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:06:37 ID:ZnnvhoUC0
>>935
気持ちはわからないでもないけど、
物理的に変えようがない問題を素直に受け止めるのも大切なことだと思うんだ

それができない人って、要するになんでもかんでも陋習にして
破壊しようとするリベラルな思想の持ち主ということになる

リベラルが全部駄目とはいわないけど、破壊の矛先が
あらゆるものに向いてしまって歯止めが掛からない人が多い
その破壊が自分の身の回りの大多数の人間の生活を破壊するとしても
嬉々として突っ走っちゃうなんて、ブラックジョークにもならないが、
そういう事例って、もう数多くあるんだよね
943名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:06:43 ID:UAhRYZo30
>>8
明石書店で金子で東京新聞だからなw
944名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:06:50 ID:paD03RPDO
親に問題があって児童相談所に入所させられてた友人は
無茶苦茶不良と一緒の部屋で、歯ブラシでオナニーさせられたり地獄の目にあってたという。

児童養護施設に金かけて
すでにDQN・親のせいで障害を持った子・金かけたら頑張ってそこそこ立派になる子等
と分けるべきだよな

頑張って金かけたら将来すごくなる子だと国は元取れるよ
945名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:07:02 ID:jruWnrPP0
>>936
うちはオイルショックで家業が潰れたらしいのだが、自分の家が貧しくなったのだとはしばらく気づかなかった。
昔の親は今とは逆だね
946名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:07:04 ID:YRJCfXYo0
逃げ出す男も
ネグレクトと一緒だからなー。

「生き方の自由」ってのが
子どもの人生より優先されるという事実か。

どうにもできんよね。
947名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:07:16 ID:24wmibQ90
鈴香事件の時に、ガスの契約してないとかいう話なかったか?
風呂や煮炊きはどうしてたんだみたいな?
948名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:08:36 ID:tc8uxDpM0
うちの親は某一流メーカーの社員だったけど子供に愛情をそそげない人で
中学くらいから飯食わせてくれなくて高校も進学できなかった
扶養控除受けてたはずだし虐待と脱税で告発したい
949名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:08:41 ID:cSJNJ4h8O
>>1
虐待…
950名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:08:55 ID:fmVVbhhvO
>>939
昔からいたにはいたと思う。
しかもそういう奴らが税金を集るから、何とかしなきゃいけない時期にきたんだろな。

お前の家はおかしいぞって堂々と言える世の中なら、少しは良くなりそうなのに。
951名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:09:19 ID:2NgClniH0
>>942
そんなのは判ってるよw
952名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:09:28 ID:lllZrGsA0
おれが童貞でいるのは子どもを不幸にしたくないからなのだ
953名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:11:07 ID:d7tZEnNj0
>>947
オール電化じゃないのか?
田舎のプロパンは高いから、ウチの実家もそうだぜ。
954名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:11:48 ID:hdN48dFTO
>>933
子育て放棄する親戸かなあ。生まれた子供が生まれてくるんじゃなかったと思うような親は、やっぱどこかで失格じゃないの?
955名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:11:50 ID:J+tBCZhg0
>>1
お涙頂戴記事も良いとこ
こっちが意見を言うには余りにも情報量が少な過ぎる
他人の不幸を飯の種にするなんて更に害悪
マスゴミは( ゚Д゚)<氏ね!
956名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:12:21 ID:24wmibQ90
>>953
ないない。貧乏人用の公営住宅だぜ?
957名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:13:46 ID:96q3iyTN0
>>950
昔の方が多かったよ。

今は滅多にいないだろ、雨の日は登校しないって子。傘がないから。
俺の同級生にはいたよ。
958名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:14:01 ID:UoGmwTraO
>>948
かわいそうだ。
959名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:14:19 ID:71EuDq1MO
>>950
堂々と言ったところで屑親が反省するとは思えん
親自身がモラルを持ってくれないと解決は出来ない気がする
960名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:14:29 ID:lllZrGsA0
>>953
家で炊事をあきらめたからだって報道してた
961名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:18:13 ID:O5C5COgd0
>>959
20歳超えたらもう矯正は無理でしょう。
DQNはどこかの炭鉱で普通の人と接することのない生活を矯正すればいい。
962名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:18:28 ID:fmVVbhhvO
>>959
そのモラルって勝手には身に付かないというか、熟成しないよね。
やっぱり肯定と否定の意見の中に身を置かないと、自分勝手な意見しか出てこない。
個人主義や尊重の意味が激しく損なわれてるよ。
963名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:20:51 ID:se4PxZu3O
なんでこういう親の元に子どもが産まれて、俺ら夫婦は子どもできないんだ…。
飯を腹一杯食わせて、清潔な洋服着させて、あったかい布団用意して、一生懸命教育もする。
大事に大事にするつもりなんだがなぁ…。
964名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:21:01 ID:InEWhtK1O
>>945
今の親もほとんど一緒だよ。自分含め周りの親は親はユニクロ来てパート。
子供は習い事して塾行ってキラキラしてるよ。
昔は昼御飯食べれない子が多くて給食始まったくらいなんだから。
今はあまりに子供に対する衛生面や衣食住のレベルが高いから
こういう可哀想な子が目立つだけ。
965名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:21:21 ID:Xj8z+hZMO
もっと格差が広がってくれなきゃ困る
公立中行ってる奴は全員進学できないくらい
でないと勉強している甲斐がない
966名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:24:06 ID:96q3iyTN0
>>963 「いいモン作るにゃ手間ヒマかかンだよ、せかすんじゃねぇ」てコウノトリが言ってた
967名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:25:29 ID:fmVVbhhvO
>>966
(´;ω;`)
968名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:25:40 ID:e+vMT4e80
>>27
ヒント:みんな自分の家庭が大事
    下手に口出して逆恨みされたらかなわん。
    ぶっちゃけ人んちの事情なんて、こっちに迷惑かけてこない限りどうでもいいというのが本音だろう。

でも事件が起こったら「いつもかわいそうだと思ってた 気にはなっていた」といきなりいい人ぶるんだけどなw
969名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:26:18 ID:LWgP7AdX0


子供手当て→パチンコ→民主党
970名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:26:43 ID:r56dkTV+O
>>966

感動で泣いた。
971名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:27:04 ID:hkYsZ44lO
>>963

お おまい…

子供出来るといいな

972名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:29:14 ID:se4PxZu3O
>>966
>>963です。ちょっと泣いたよ。ありがとうな。
973名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:32:18 ID:hzMWS0MH0
・・・母子手帳とりに役所にいくとき、

その場で、作文書かせるってのはどうだ?

漢字もろくに書けない、何も考えてないってがわかるかもな。

ま、いきなり入院してる妊婦もいるから、代筆なんか

いくらでもできるだろうがな・・・

ついでに、標準的な場合の子供への「お金」のかかり方、

普通は、夫婦、ま、世帯の収入からするとどうなるか?

なんてのも指導してやれば?

産まれたばっかりの子供との二十四時間の生活?

がどんなものか・・・

こんなのが子育て支援なのかな?
974名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:34:22 ID:fRwiMEdDO
貧困というよりネグレクトじゃないか
975名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:34:55 ID:NRPiL1AxO
>966

全米が泣いた。
見ず知らずのネラーへの無償の愛。俺はネラーであることを恥ていたが今からは違う。グッナイ。
976名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:35:51 ID:/HOo1/i5O
>>963
子作り神社とかには行ったか?
結構、良いらしいよ。焦らず頑張ってね。
977名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:37:26 ID:u5ZTQm16O
>>963
応援しかできねぇが…
子供本当にできるといいな。
絶対いい親になるだろうし、子供も幸せだろうよ
978名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:38:18 ID:41uKAfIgO
そのころ鳩山総理はママから
月1200万円もらっていた。
979名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:38:19 ID:hzMWS0MH0
新婚旅行の途中、道の駅?に併設?してあった。

(車で行ったのかい?)

一回目の結婚記念日の前に、パパとママになってた。

(フライングはありません。)
980名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:38:27 ID:XanZXBom0
逆にそういうことをするから、親が調子に乗るんだよ。
アメリカならとっくに親は捕まっているだろ。
981名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:39:51 ID:G8e2lZ3DO
近々で結婚を考えているんだけど、子供が出来たら全力で守るよ…
982名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:40:39 ID:+ZmrjFWP0
「小公女セーラ」が現実になろうとしている。
983名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:41:04 ID:ZEIlRI9vO
>>963
あきらめたとたんに妊娠したりするんだよなあ…。
ウチの妹と元カノがそうだった。
984名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:42:19 ID:rhYtPvZ+0
貧困じゃなくて虐待だろボケ

というのがスレの結論ですね。完全に同感です。
985名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:43:44 ID:XUhV1Kta0
>トラック運転手の父親は月に二回程度しか帰らず
>中学生の姉に生活費を置いていくが、お金が切れると姉弟は数日間何も食べていないことがある

母親はどこいった?
携帯代、パチ屋、酒、タバコ、風俗、etc・・・、のどれか削って1万円増額するだけで、食事くらいはできるようになりそうだが、
金子さんとやらはそんな余裕すらないことまで確認してるのか?
貧困が無関係ではないにしても、根本的には無責任な親の育児放棄が原因とまずは見るべきだろう。
986名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:44:16 ID:btQj9TsQ0
>>1
>トラック運転手の父親は月に二回程度しか帰らず

これって貧困関係なく親が馬鹿なせいだろ。
987名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:44:35 ID:hzMWS0MH0
>>984

貧困には利権がセットらしいですからね。

明らかに虐待。親子だが、親は加害者で警察の世話になったほうがいい。
988名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:46:52 ID:se4PxZu3O
>>963だが、1000行く前に。
レスくれた人、見ず知らずの俺のためにありがとう。
>>1の子どもたちは何にも悪くない。
子どもがいる人やこれから作る人は、子どもにつらい思いさせないようにしよう。
989名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:47:09 ID:N1xHn5UHO
家事をしている親の姿を見せないとその子がヤバいよな。

デフレならいくらでもって生活レベル落として家事をやる事は出来るんだが。極端な話、電気すらいらない。水とガスがあれば十分。
990名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:48:20 ID:BDAbN+ZiO
金がないなら子を産むな。出来たら堕ろせ
991名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:49:00 ID:JwupQhjN0
>>965
高卒がもっと当たり前になって、高卒就職ももっと当たり前になってくれないと
学歴インフラが止まらん。
今の大卒はレベルは昔の高卒以下なんだから。
理系なんて大学院行くのが当たり前じゃん、おかしいよ。
992名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:53:08 ID:fmVVbhhvO
虐待が認められたら子供は子供なりに傷つくだろうが、
変に親を庇うようなやり方はやめた方がいいよな。
お前の親は虐待するような奴だったけど、お前はこれからちゃんと幸せになれるよって、
親と決別させないとダメだよ。
貧困だからっていうのと自分の子供に興味がないっていうのを一緒にしちゃうと、
親は逃避するだけだし子供は愛情を誰からも何からも感じれなくなる。
993名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:55:57 ID:vFTorI6LO
>>963
(´;ω;`)早く生まれると良いな…男に原因ある場合もあるからまだなら一応調べてもらえよ〜。
994名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:57:43 ID:3pASttZj0
大人でそんな貧困状態な女とか見たことない
親が金を自分のためだけに使ってんだろ
子供は社会が助けてくれるとか何とか言いながら
995名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:58:11 ID:96q3iyTN0
>>992
好きで庇ってるんじゃない。親を敵に回したら命に関わるから庇わざるを得ないってだけ。
下手にチクりゃ更に虐待が酷くなる、そんな経験を何度も繰り返して学習しちゃってる。

早急かつ完全に親から隔離できる体制を作るのが最善の対策だと思う。
996名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:58:22 ID:J+3OCqtAO
ナマポ母子加算のニュースもだけど、こういう親ほどボコボコ子供が産めるのは何故?

友人や同僚には真面目で並以上の収入、学歴で不妊に悩む夫婦がたくさんいる
可哀相すぎるんだが
997名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:58:24 ID:o+6rJo9p0
だれも知らないって映画を見て何これひどいと思ったけど、
ぐぐったらモデルになった現実の方がひどかった
事件にならないと表に出てこないから、その手前の状態ならごろごろしてそう
998名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:59:14 ID:1tdW+2veO
千なら
999名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 19:59:45 ID:24wmibQ90
>>995
家庭内ストックホルム症候群とかいう奴だよな。
1000名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 20:00:09 ID:iwDbCW8aO
あーナマゴミさえ出したら1年くらい掃除しなくても平気だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。