【経済】ファイナルファンタジー13(FF XIII/FF13)、初週に150万本、PS3ソフト1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
エンターブレインによると、12月17日に発売されたプレイステーション 3(PS3)向けソフト
「ファイナルファンタジー XIII」の20日までの推定販売本数(本体同梱版含む)は
151万6532本で、PS3ソフト販売本数トップに躍り出た。

PS3本体の週間販売台数(14〜20日)は24万5000台で、2006年11月11日の発売以来
最も多く売れたという。

PS3本体の国内累計販売台数は426万5969台。

*+*+ ITMedia 2009/12/22[00:02:54] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/21/news088.html
2名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:03:29 ID:cfJYaszZ0
これって実際どうなん?
面白いのなら買うけど
3名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:03:33 ID:4c2dddea0
被害者150万人の詐欺事件か
4名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:27 ID:vdON5k310
 7月に発売された人気RPGシリーズの最新作「ドラゴンクエスト(ドラクエ)9 星空の守り人」
(DS、スクウェア・エニックス)が、シリーズ過去最高となる415万本を出荷したことが21日、
明らかになった。

 「ドラクエ」は、86年の第1作以来、これまでに全世界で5300万本を出荷している日本を
代表する人気RPG。「ドラクエ9」は、本編シリーズでは初の携帯ゲーム機用タイトルで、
DSのワイヤレス通信機能を活用したシリーズ初のマルチプレーにも対応。同機能を使った
「すれ違い通信」で、珍しい「宝の地図」を求めて人が集まるなど社会現象となった。


毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20091221mog00m200017000c.html
5名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:28 ID:wotp2LHrO
オプーナの方が面白い
6名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:56 ID:dtkTp/o2O
2位じゃいけないんですか?
7名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:01 ID:U09Hhk7l0
戦闘難しい…
だが、それがいい!!
8名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:43 ID:KeJuXcAuO
うんこ
9名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:58 ID:wEDOURQqO
特典があるわけでなし
面白いかも判らないものを我先に買う馬鹿が理解できない
10名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:58 ID:Dfze0mbwO
またまた、ご冗談を
11名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:03 ID:4hgXG67W0
恐ろしくつまらない・・・・・・・・・
12名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:14 ID:1pw2kqHNO
ユウナは可愛い
13名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:23 ID:X+/uRp8C0
1年後に買ってみようか考える
14名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:16 ID:4MypNd+I0
オーディン戦で、早くも詰まった下手糞ですが、なにか?
15名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:29 ID:jlnEd+aX0
>>5
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
16名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:08:00 ID:BF/ztXin0
みんなが買った頃を見計らって「FF13インターナショナル」が発売されると予想する
17名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:08:15 ID:HmECwPVr0
      (初日:K)  初週   2週目  3週目   累計   初動率  発売日
FF7    (***.*)  2,034,879  329,740  167,865  3,277,766  62.1%  97/01/31
FF8    (***.*)  2,504,044  270,993  205,779  3,501,588  71.5%  99/02/11
FF9    (***.*)  1,954,421  328,404  123,827  2,707,301  72.2%  00/07/07
FF10.   (145.6)  1,749,737  233,429  *85,703  2,325,215  75.3%  01/07/19
FF10-2  (120.0) .1,472,914  181,798  *80,295  1,960,937  75.1%  03/03/13
FF12.   (144.1)  1,840,397  217,438  *91,078  2,322,541  79.2%  06/03/16
FF13.   (約100)  1,516,532

年末に出してこれ?
18名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:08:26 ID:HpETvciIO
>>2
普通に面白い
19名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:10:21 ID:BY8r4Ij9O
13やってから12やってみ?

12が面白く感じるから
20名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:10:31 ID:P7GiNv6H0
RPGっつーか、コマンドバトルのあるアドベンチャーゲームみたいな感じ。

超ゲーム性の高いSFアドベンチャーゲーム。
21名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:13 ID:tnhrdbDH0
絶対やれって程ではないけどやって損はない出来だな
22名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:37 ID:wotp2LHrO
おれの買ったオプーナは初週に買った奇跡の一本
翌月にはワゴンセールされていた

だが、それがいい
23名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:58 ID:IsPv3L/+0
300万本はいけそうだな。

よーしパパ明日スクエアエニックスの株買っちゃうぞ。
24名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:12:23 ID:YAhJR2ZL0
アンチども必死だなwwwwww
25名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:12:51 ID:SGspnX5S0
>>1
4日でXBOXの年間ソフト売上を超えちゃったんじゃないだろうか
26名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:13:23 ID:SLpZPExI0
>>19
12はFFっぽくはないが普通に面白いと思うが
27名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:13:41 ID:x+FAbaRH0
XBOXの新作ソフトはもう売ってないだろ
28名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:14:22 ID:T/hNsLNe0
>>17
すげー勢いで売上落ちるんだなww
29名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:25 ID:ykojAQ57O
ゲーム板いったら批判の嵐なんだけど
30名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:22 ID:P7GiNv6H0
ここ数年のFFシリーズと比較する限りじゃそんなに悪いとは思わんが。
いや、もちろん絶賛するようなモンでも無いが。
31名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:30 ID:cd7ZeISq0
PS以降のFFは余分な要素が増えすぎて気づいたらやらなくなったな。
ムービーとかミニゲームとか。DQも同じ道を辿るのかな。
32名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:47 ID:K9bpAmFp0
すくねえw
33名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:18:28 ID:iXeebr4g0
は?
34名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:18:58 ID:KbjeUd1DO
褒めてる側と批判してる側どちらも必死すぎて信用できない
35名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:21:43 ID:+YJmveEq0
値段が過去のFFとは違うんだから過去のものとの単純な本数比べするのは愚かだろ。
不景気なのに、こんな高いソフトがミリオンなだけでも凄いよ。
ミリオンなんて到底ムリ、せいぜい70万で下手すりゃ50万と思ってたもん。
36名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:15 ID:QyJYjnJE0
FFにかぎらずゲームは中古で十分
37名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:24 ID:8rTmN4X00
FFってクリア後に強さを引き継いで2週目ってのが無いんだよね
38名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:29 ID:G7HObaU+O
>>16
インターナショナルって言葉の意味解ってる?
39名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:46 ID:gjcEJ32R0
クソゲーなのか?
40名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:49 ID:O3c09Obl0
不景気とブランドって関係ないんだよねぇ
そういう奴らは食費を削ったりして絶対買うから
だからFFやDQは不景気だろうが絶対売れる
41名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:24:26 ID:K9bpAmFp0
これで海外で売れなきゃ悲惨だなw
42名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:25:12 ID:6LoEF7y00
ここずっとFFが未来志向すぎて単なるSFになってるんだよな。
ファンタジーを返せ・゚・(つД`)・゚・
43名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:20 ID:dBseMlAgO
本体買ってまでやるゲームじゃないわな
ゼルダはやってみたいけど
44名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:47 ID:r5/OmdBPO
ムービーの合間に戦闘
ゲームはおまけ
45名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:56 ID:eybiDgFH0
ザコキャラももう少し手強く(気を抜くとあっという間に殺される)してリスタートとか無くすべき。
移動は単調、先頭も単調になりがちだから、全敵キャラ最低でもオーディンクラスの難易度にすべき。
全シリーズ最も単調な本作で詰まるような奴は見捨てていい。
46名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:28:29 ID:HQj2tDNy0
ゲームがメインじゃ無いゲーム
47名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:28:32 ID:IrCiyaiIO
ドラクエの初動ってどのくらいだっけ?
FFなんてとっくに終わったタイトルかと思ったけど結構売れたね
48名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:28:49 ID:Pqy9yyk3O
>>37FF10-2
49名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:29:17 ID:G7HObaU+O
>>45
オーディンは弱いぞ
50名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:29:22 ID:yRRfIAqO0
>>29
ゲハの連中が暴れてるだけだろ。ゲハ板最大の嵐だから何も信用しちゃ駄目だ。
51名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:15 ID:eybiDgFH0
>>49
雑魚敵はもっと弱いだろ。
52名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:38 ID:DGAHNfdW0
FF13が100万本以上売れるのはアンチや売れねーとかいっていた連中も内心解っていたことだろ

問題は、今月からのPS3の出荷台数だな
最低でも先月比倍以上で数ヶ月続かないと

これ以降はソフトが無いんだから、本当に終わってしまう
53名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:49 ID:z0IjfWUL0
>>40
不景気だと逆にゲームは売れる
家族で使いまわしてプレイ出来るし使うカネの上限は決まってる
いざとなったら中古に出して回収できる
旅行とかデートなんかした日にゃ湯水のごとくカネが飛ぶからな
54名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:12 ID:5yx/C5oZ0
FFという名前だけで100万本は硬い
55名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:13 ID:zlnNyDlC0
まあFF14の前哨戦みたいなもンですから^^;
本チャンはFF14
56名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:21 ID:CfuLSUgbO
>>29
大作シリーズの新作叩きなんて2chではもはや恒例行事じゃん
ポケモンHGSSはそうでもなかったが、ドラクエの時も酷かった
57名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:45 ID:G7HObaU+O
>>51
雑魚戦の方がめんどいの多くね?パルスでアダマンタイマイ?に勝てない
58名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:34:42 ID:eybiDgFH0
>>57
特殊なエンカウントキャラを引き合いに出すなよw
59名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:35:58 ID:g7N3wsys0
PS3ソフト1位ってあんまりすごくないよなw
60名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:36:44 ID:yRRfIAqO0
>>52
1月にEOE、アルトネリコ、2月にSO4完全版、3月に龍が如くと
怒涛のラッシュがあるじゃないか。
61名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:37:33 ID:yMV6TqFEO BE:698363055-2BP(0)
あの無駄にエロいヒロインのセクロスシーンがあれば買うわwww
62名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:41:47 ID:3fbTbDRGO
エロソフト欲しいね
63名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:42:22 ID:5uvWIcfWO
俺の中では
3>4>6>5=2の順で面白いな。
1はまだまだという感じ。
7、8、9はやったけどあれはもうFFじゃないな…特に8なんてFFという名前の別RPG。
それがバレたか9でまた魔同士に戻ったけど魔同士のいる別ゲーム。
プレステに移ってからもう全然FFじゃない、なんにも面白くない。
頑張って9までは追いかけ続けたけどもう無理だと思ってそれ以降はやってない。

みんな3とか4とかちゃんとやったの?
7が物凄く好きだと言ってた友達はプレステ以降後からしかFFはやったことないと言ってた。
64名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:43:50 ID:TbXDrAkB0
>>63
7は最高のテクニカルデモだぜ?
65名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:44:06 ID:UfyNByli0
>>53
ゲームやっている暇があるなら、少しは勉強しろと。
66名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:46:58 ID:C9WdJqz00
FF6からFF7、FF7からFF8の流れは確かに衝撃的だったな。中身も分厚くてやりがいあった。

ただこれぐらい大きな会社になると大きな収益あげなきゃいけなくなるからなぁ・・・。
売れるものとしてゲームとアニメの融合みたいなものに辿り着いたんじゃないかな。
だって操作なら格ゲーにまかせたらいいし、映像なら映画やアニメでいい。

RPGが今一番危うい立場にいるだろ。何やればいいかわからないとw

次世代機で比較的早くビッグタイトル出してきたのはかっこいいとは思う。
67名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:46 ID:3m5vCgJZ0
日曜に通常本体と一緒に買いました ( ・`ω・´)ノ
事前にHDモニタも買っております
25日夜、冬休みスタートから始めます、ワクテカが止まりません (・∀・)
68名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:48:56 ID:4XuHNgG50
↑魔同士じゃない!!
魔道士だ!ばか者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おとといきやがれ
69名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:08 ID:O3c09Obl0
不景気だとゲームが売れるのではなく結局ブランド物だけだよ
爆死したタイトルもかなり増えてるし特に中小ゲーム会社は仕事がない
70名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:50:24 ID:RUnowpumP
>>2
一ヶ月で中古ソフト屋にあふれかえるのが確定しているほど素晴らしい出来
71名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:50:31 ID:1aZ+Y7I00
1の直撃世代でまだやってるやつは尊敬するわ。
おれは10で卒業。
72名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:52:18 ID:F7CHECkg0
俺は5から初めて10で卒業
今だからこそ言えるけど幻想水滸伝IIIの方が全FFシリーズより面白かった
73名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:54:18 ID:y5Yfys3f0
負けハードで出すから前作割れか
PS2の時より遥かに開発費かかってるのに大失敗だな
74名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:56:04 ID:C9WdJqz00
ゲハ板から出張も来るね
75名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:56:32 ID:slOj54P5O
150万もの悲鳴とは■eも罪づくりなものよ
76名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:57:18 ID:EHVrT4g2O
FF云々よりPS3持ってる奴がいないんだよなぁ…
77名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:57:32 ID:5uvWIcfWO
8とか次のムービーへたどり着く為に戦って、またその次のムービーへと…ムービーメインでしょ?
内容なんてさっぱり覚えてない、9も。
綺麗なCG見るためにゲームするんじゃないよと思った。
最近のFFはCG至上主義みたいでどうもね…

今は植松、天野コンビじゃないんでしょ?それももうFF感無い。
ドラクエが鳥山明じゃなかったらそれだけでまたドラクエ感がた落ちじゃない?
78名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:59:14 ID:yaAzNkV70
>38
>16は 『FF1すなわちFFは第3インターナショナルの手先』、と言っているんだよ…
79名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:49 ID:qMVj0TZh0
普通に面白い。
80名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:03:15 ID:1aZ+Y7I00
ミニゲームつきCGアニメなんだろ?
81名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:04:59 ID:tFX/O3GkO
>>77
全くもってその通り!
82名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:05:34 ID:quEkdH0b0
FFキャラの顔
キモイ
83名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:12:48 ID:48g+VSaD0
>>77
そのスタイルを踏襲して極限まで高めたのが13じゃないかな
84名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:06 ID:IAyEahCWP
発売日は阿鼻叫喚だったけど、じわじわと評価が上がってるね
85名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:15 ID:XWW5h/2s0
7までだな
8からは等身が上がって妙にリアルになってCGばかりに力を入れてる
今回もネガキャン差し引いてもゲーム性が希薄なの変わってないみたいだし
つうかファンタジーじゃねぇよもう
86名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:44 ID:Mr1Rl32I0
すげぇやっぱ最後は結局PSなんだな
87名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:16:56 ID:QFuTTzjM0
結局FFDQ両方まだブランド健在ってわけ?
88名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:24 ID:P4ebEXld0
DQもFFも叩かれても売れてるんだな。
やっぱりブランドは強いな。
89名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:22:02 ID:XPz/h98pO
>>42
つ FF14
90名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:25:00 ID:LwHJXLEnO
戦闘が面白いな。
自分以外AIってのはどうかと思ったけど画面の情報量が多いからかえってこっちのがしっくりくる
91名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:26:35 ID:6h4tD2ui0

     / ̄\
    |    |
     \_/
       |
   /  ̄  ̄ \
  /  ::\:::/::  \
/  .<●>::::::<●>  \
|    (__人__)     |
\    ` ⌒´    /
/,,― -ー  、 , -‐ 、      _________
(   , -‐ '"      )    |    予約席     .|
`;ー" ` ー-ー -ー'i´      .| FF13ライトニング様 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|            ワ  ゴ  ン               |
|                                    |
92名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:27:22 ID:R9gnR7Fp0
SFC最高傑作のRPGは天地創造、PS、SS最高傑作のRPGはグランディア、PS2最高傑作のRPGはペルソナ4
FFが入り込む余地など少しもない
93名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:28:29 ID:owlHDnnBO
友達がソフト持ってウチに来た
興味ないのに「一緒にやろーぜ!な!」って遊び始めた
俺は寝た
94名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:14 ID:3/G8dnEnO
プレイorクリアした個人サイトで軒並みボコボコ
特に戦闘のかったるさが指摘されてる
95名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:48 ID:040zvKUnP
誰だよ、戦闘はボタン連打ゲーだって言って奴は。
序盤は確かにそうだったけど、中盤頃から絶対に無理じゃねーか。
96名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:34:44 ID:bPWp+0Zx0
アンチがいくら騒ごうが売れるんだよww
俺?中古の値段がこなれた頃に買うに決まってるだろwww
97名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:37:38 ID:BqywY8qz0
つまらないとは言わないが、FFってタイトルじゃなければ2割も売れてない
少なくとも口コミで購買層が広がるとかは到底ありえない
繰り返すがつまらなくはない
98名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:38:57 ID:Sk304UVM0
残念ながら、これに関しては食指が動かんかったわ
14もどうかなぁ、PC版待ちになるかのう
99名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:39:18 ID:fQrht4Zy0
150万人が現在進行形でひどいめにあってるのすごい
100名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:40:05 ID:BaIdVwmAO
やりこみ要素はあまり無いぽいからすぐ中古に溢れそうだ
101名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:40:10 ID:owlHDnnBO
友達がやってるのをちょっとみた感じの意見だが
新規はまず手を出さないだろうなぁと思う
ムービーが長いしよくわからん
一見さんお断りゲー
102名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:12 ID:hasOMCyEO
うそくせー
なーんかうそくせー
103名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:46:58 ID:hasOMCyEO
ずっと一本道で繰り返し作業を延々と続け
全13章のうち11章からやっと面白くなるとか
ドMの俺にはたまらない仕様ですね
104名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:48:21 ID:AS6Td2SAO
開発を一度中断したのか、話がおかしい
105名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:48:38 ID:dAwFIGAE0
PS3持ってたら泣く泣く買うんだろうな。よかった、持ってなくて
106名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:53:30 ID:Dik3OP3oO
正月は「俺の屍を越えてゆけ」をやると決めている。
家内安全・子孫繁栄。
107名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:54:02 ID:3/G8dnEnO
やたら持ち上げられてる11章だけど、激変があるわけでもないのに不思議だ
108名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:56:18 ID:KCHA8B5M0
捏造だな。水増し票抜いたらどのくらいの売れ行きなのか知りたい。
109名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:57:05 ID:DHlfUjj30
>105
小学校を卒業するとコロコロコミックから卒業し、中学校を卒業する頃には少年漫画雑誌から卒業するのと同様、
ゲーム機の無い生活に慣れるともう戻れない。

つまり、もうゲーム産業は(馬鹿な)子供と、オタクとスイーツ(笑)のものだという事。
任天堂の肝は、それを消費者に自覚させないようにする事。
110名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:58:07 ID:AZY+75zz0
>>103
同じマゾゲーやるなら、アンリミテッド・サガ超オヌヌメw

特にリス主人公編のアイテム集めは、出現がランダムなんで、運が悪いと延々ダンジョンに入っては武器屋、道具屋に通うハメにw
111名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:58:17 ID:UAZnIBES0
>>109
ブラウザゲームにはまった俺もいるよw
トラビアンは30代のすくつw
112名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:59:04 ID:4/Ty8UIo0
正直ゲームである必要がないんじゃね?
ムービーか、アクションにした方が……。
113名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:59:06 ID:M9BQAS8e0
まだ出荷180万も差化けてないのは異常だと思うけどなぁ
だってFFだよ?
なんか報道の仕方が、売れてる!売れてる!だけどさ
初動150万って別に珍しい数字でも無いわけで
本当にこれで売れたってことにしたいのかな?スクエニは
114名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:03:14 ID:xgdTxszt0
まぁ、来年の2月くらいには、ワゴンに並びそうなくらい中古で溢れそうだけどねぇ
PS3を普及させたって点では、ソニーにとっちゃありがたかっただろうけど
115名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:03:30 ID:V9vQR31J0
11章になったらいきなり敵が強くなって、具体的にはロボ召還する
ロボが倒せない。
レベル上げがてらミッションやってるけど、超絶面白くなってきたわ
116名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:05:52 ID:mnGNHTDQO
初週の売り上げは前作の実績と前評判

これからワゴンまでの時間とジワジワ売れるかどうかがその作品自体の実力
117名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:10:27 ID:1aZ+Y7I00
PS3をつなぐテレビがない俺は勝ち組
118名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:12:23 ID:UssqNaDJ0
ハードが進化するたびに制作費が格段に上がるのに売り上げが伸びるってわけでもないからツライとこだな。
119(。´ω` 。):2009/12/22(火) 02:16:15 ID:XIwiOWhaO
120名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:17:59 ID:VbrvAK8Y0
>>113
PS3が400万しか出てないからな。
はっきり言って十二分に売れてる。
121名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:20:52 ID:VfTQdwK4O
PS3って何だよ
2の間違いじゃないのか?
122名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:30:35 ID:9gFQI8Gs0
(´・ω・`)最近は大本営発表が多くなって来たな〜

ゲームにコミックス、新聞、雑誌、CD、通販、……

そろそろ終戦じゃないか?
123名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:33:38 ID:UssqNaDJ0
PS3が〜って言っても、今まではハードとセットで買ってたりしてるもんじゃ?
124名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:34:16 ID:1aZ+Y7I00
ゲームがつまらなくなったのか、俺が年をとったのか
どっちだろう?
125名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:38:16 ID:Dik3OP3oO
中堅どころのRPGソフト(PS2)が30〜40万本捌けたら上々の今の世の中では、まあ凄い方。
だけどFFのブランド名(…)を使ってその程度か…という気もする。
ハードも死んでる割には、それなりの売れ行きかなあ。すぐ中古ワゴンに山積みだろうけど。
126名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:42:03 ID:dlZ4pNZEO
箱で完全版出るから買わない
127名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:43:26 ID:BVnf+YjYO
今回のやつは当たり
128名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:46:05 ID:y8X6x7/YO
8bitで充分なのに過剰だな。やり過ぎだよ、やり過ぎ。
129名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:46:14 ID:oKc+Tueu0
中毒性のあるゲームって今でもあるんだろうけど
見つける暇がないし、ゲーム自体やりたい気持ちにもならん
130名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:13 ID:rlP0xOF00
内容なんて二の次に決まってるだろ
基本はネームだ

そして今回はFF14という餌も付いてるんだぞ
いい歳こいた子持ちのおっさんが
RMTに平気で200万とかぶち込む連中がキリンのようにクビを長くして待ちくたびれてんだ
なんらかの優待チケットが付いてくるのなら「13を絶対買わなきゃ!」ってなるのは常識
131名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:49:45 ID:M8TIqOM60
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
132名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:51:20 ID:UssqNaDJ0
面白いから売れるってわけじゃないからなーゲームって。
未だにゲームって買ってプレイしないと解らないって不思議な商売だから、ブランドと宣伝で売り上げは変わるもんな。
133名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:55:34 ID:6bHoEQ3i0
>>125
PS3が死んでるハードなら箱は何なんだw
134名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:56:05 ID:gyHl0/YhP
グラフィックを実写に近づけるのに力を使うなら最初から実写にしてゲームシステムに開発力を割け
135名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:56:32 ID:uS6pTXNZO
名前だけで売ったんだし凄いね
これで神ゲーなら良かったのに
これゲームじゃないからな
136名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:58:02 ID:M8TIqOM60
>>133
箱は応援してもハードが自害するからな。まさにソフト屋泣かせ。
137名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:59:35 ID:K9bpAmFp0
中古で買うのが一番賢い
値崩れ早いだろうし
138名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 02:59:43 ID:g1TOFZeeO
なんか発売前にやたら関係ないスレにも貼ってあった
ネタバレっぽいコピペは本当にあってたの?教えて。
139名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:02:22 ID:IJ524pGvO
売れて当たり前のビックタイトルなソフト。わざわざニュースにする必要はない。売れてなくて初めてニュースにしろ。 売れてるから って買って騙された奴はそのうち100万人
140名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:04:05 ID:WxViy97T0
ファルシのルシにパルスにパージ
141名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:04:48 ID:YO/Z7Vf/0
7章までやって飽きた。
もう丸1日プレイしていない俺が居る。
142名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:04:55 ID:fvvMLBvq0
PS(プレイステーション)の時代
SS(セガサターン)で唯一国内で100万本以上売れたVF2(バーチャファイター2)
PS2(プレイステーション2)の時代
GC(ゲームキューブ)で唯一国内で100万本以上売れたスマブラDX(大乱闘スマッシュブラザーズDX)
New
PS3(プレイステーション3)で唯一国内で100万本以上売れたFF13(ファイナルファンタジー13)
143名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:06:35 ID:N1nOTakl0
これのためだけにPS3買う人多いんだろうね。
総額38000円のゲームは高いよ。

AV機器として優秀とか言う人もいるけど、音が小さいシーンでは
ファンのうなりが聞こえるようなハードでAVも糞もない。
144名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:10:47 ID:m734c2WC0
FF13 無印 ヴェルサス アギト

お前ら、俺達のFF13はこれからだぜ!
145名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:19:17 ID:wk35XUKKO
>>124
ゲームに集中する時間がないんだろ?
146名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:19:58 ID:Kml1WRb/0
戦闘画面で美麗なポリゴングラフィックのキャラがFF伝統の横向き&縦並びの
4人パーティ形式にしたらとってもシュール。つか、面白そう。
147名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:20:08 ID:hoSJHXk40
デザエモンでゼビウス作ろっと
148名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:21:32 ID:lFMLro0z0
8のBGMはガチ
リノア=アルティミシアだったらいいのに
149名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:21:35 ID:J7W8LxDzO
昨日クリアしたけど面白かった
背景見てるだけでも今世代機ゲームの凄さを思い知らされるし戦闘の面白さはピカイチ
150名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:22:17 ID:YO/Z7Vf/0
>>149
コントローラのL1の手垢、爪楊枝でほじくっとけよ。
151名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:24:45 ID:o75xIu5S0
あれだけ宣伝してFFがこれだけしか売れてないって
152名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:28:08 ID:fR8Tbqf70
FFがこうなってしまったのも無闇に絶賛するやつが多いからなんだろうな、勿体無い
153名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:34:58 ID:UssqNaDJ0
あれだけ宣伝したからこれだけ売れてるんじゃね。 ソフト合わせて4万近くかかるjのに
154名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:41:29 ID:GkQM28YB0
昨日某店で7999円で買ったけど普通に面白いよ
まだ1時間ぐらいだけど10よりマシ
155名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:42:59 ID:yBJKAoVG0
    ―― [] []              >
   | l ̄ | |                ノ  メ
   |_| 匚. |                \  シ
\\   | |                ノ   食
   \\ |_|    ,,,,,_          \   っ
      \\ ハ川川ヾ           <  て
 [] [] ,-,  //=◎=◎、          )  た
   //  (ゞ∴:)3(:/'     ,.r-、 /  方
 匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \  P{三) ̄ヽ が
    /   |        \  \/\ノ  ノ  マ
    /ヽ/^y         |ヽ     /  \  シ
\  (、、J  |         | \_/   <  だ
 \\    |         |       ノ    っ
   \\ |          | _― ̄     !
\    \/ ̄ ̄ ̄"ー――7    ̄ー_
从从   (           /       ν、
Σ  ヽ、  へ       ヾ/          V⌒
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
156名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 03:46:30 ID:UssqNaDJ0
プレイして1時間くらいだと逆にまだ面白くないような。。w ムービーとチュートリアルだらけで
157名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:32:29 ID:xWRSKF0W0
FF8以来、ひさしぶりに買った
ムービーはきれいで、意外とバトルが楽しい
8に比べたら良ゲー
158名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:46:00 ID:5mV0QFxWO
今プレイして五時間位。
今のとこムービーゲー
画像のクオリティは流石に高いが、逆にいえばクオリティ低かったらもうやってないかも
159名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:50:00 ID:3Gw3TTmlO
PVしか見てないけど、人物のCGがリアルなのはいいけど非現実的リアルでどうも違和感感じなかったて気持ち悪い
ピンクの妹とかさ
メタルギア4の時はサニー以外あまり感じなかったんだが
160名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:50:54 ID:fQrht4Zy0
まだ映画を超えたとか言ってんの?
161名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:51:54 ID:natSzxkgO
>>141
早めに売ると吉
162名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:54:15 ID:S+bEw6c6O
ここに面白いとか書き込んでる暇があるならプレイしろよ

ぶっちゃけ面白くないんだろ?
163名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 04:57:14 ID:WFCHWygJ0
面白い面白くないはあんま関係ないだろ


  ブ ラ ン ド う め え

164名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:01:10 ID:K1Ywmfv5O
REGZA37 9000でHDMI端子につないでやってるがリアルタイムグラフィックはかなり綺麗。
まだ序盤だがボリュームあるなー いまんとこ話が一本道なのが気になる
165名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:03:43 ID:ZZ/Q56JH0
これFF10と比べたらどうなんだ?俺10とか7好きなんだが
166名無しさん@10倍満:2009/12/22(火) 05:05:39 ID:u5/VzDuZ0

○○に比べたら云々という比較論じゃなく
ファイファン13単体での評価はどーなんざましょ?
167名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:09:57 ID:evBV84OQO
こう言うのを買うからゲーム業界が駄目になる
ひろゆき不買推薦かw 余程糞なのだろう
168名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:14:48 ID:AvbXm/Pq0
>>167
伊集院のラジオでも触れてたぜ 一本糞w
169名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:15:41 ID:ETs1kYH9O
やってもいないのに不買運動する奴か
170名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:16:27 ID:fIJawRoyO
やりたいけど、うちのブラウン管テレビじゃきついよな・・・
171名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:21:15 ID:WFCHWygJ0
>>170
画質の悪さも相まって実写に見えるんじゃね?
172名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:22:53 ID:UssqNaDJ0
やらないと解らないものに4万使うのは、よく考えると異常
173名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:26:12 ID:GszW8DVuO
ラスボス倒すのに6時間かかるためライト層は後半で投げるだろう
11章が神www
174名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:26:24 ID:MClQCjQl0
プレイしないのは遠くにある糞を見てるだけだった。
実際に遊んで自分の感想を持つのが大切と思った。
買ってプレイしてみたら手元に糞が来た。
175名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:27:45 ID:8rzQXQhH0
マジクソゲーだった
あのFF8や10ですらラスボスは多少盛り上がったのに
デザイン・音楽・そこに至るまでの過程、全てが最悪のラストだった
176名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:29:40 ID:8ImzX9m9O
もうラスボスの話とか、お前ら勉学及び仕事はどうしたwwwww
177名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:30:08 ID:no/tIBk20
14のキャンペーンコード欲しさに買おうと思ったがヤフオクで売ってたので買うの止めた(笑)
178名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:30:55 ID:h/9I8A6ZO
戦闘とかは久々に当たり
結構面白い

問題は主人公パーティーがかなりうざい
179名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:33:29 ID:qbZrC8k80
7は最後グダグダだったけどそれなりに面白かった
FFかどうかといえば6の延長だと受け止めたけどその後7が本流になったのには萎えた

ロードが糞長いとか難点はあれど、野村FFより坂口植松コンビのロストオデッセイの方がFF13に相応しい内容だったと思う
180名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:36:12 ID:uzuoMf0k0
FF12の初週が180万くらいだったから約30万も初週売り上げ落ちてんのか
3年以上掛けて1000人以上人を使って売り上げ落ちるとか・・・

>>166
グラフィックは綺麗でいいけど
単調なMAP進んで、敵倒していくだけで、終盤までサブクエストみたいなものやPT変更できないから
すごくやらされてる感がある。
成長システムもシナリオ進むと成長限界が解放されるって感じだから成長要素に面白みが無いんだよねぇ・・・
ボス戦は面白いんだけど、ザコ戦は体力多い敵が結構いるのでダルくなっちゃうかなぁ
181名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:36:49 ID:qbZrC8k80
FF13の戦闘が面白いと思った人はPC版ラストレムナントやってみろ
FF13と共通する要素があり、戦略性が高くてマゾい
182名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:37:07 ID:Ye2PzhQQ0
はやく格安中古出回らないかなぁ〜。
183名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:38:15 ID:4/Ty8UIo0
なんだかんだで悪者にされがちな7だけど、俺は面白いと思うよ。
プレイ時間99時間超えてたしw

だけど、まあ、制作者サイドが7のおもしろさを勘違いしちゃったのが、
今のFFのような気がする……。
184名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:38:32 ID:3Z8EGN500
戦闘終わるとHP全回復するってほんと?
ほんとならその時点でアホゲーなんだけど。
185名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:39:07 ID:UssqNaDJ0
今のスクエニってオンラインが儲けの半分くらいを占めてるんだっけ?
186名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:41:23 ID:hsSdU7MhO
>>44がすべて
187名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:43:34 ID:00dkjYR9O
テイルズシリーズしか持ってねーや
188名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:43:52 ID:mBJg0xhE0
ヴェルサスのトレーラ見たか?
ノムリッシュ炸裂だな
189名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:44:08 ID:qbZrC8k80
>>184
戦闘の歯応えを増して回復を省略するラスレム方式なんでこれはこれで有り
ただ、これの元となるラスレムではパーティが25人とか阿呆みたいな数になる事からの省略なんで
たった数人のFFにこれが必要だったのかは激しく疑問
190名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:44:57 ID:4tDVJutb0
中3から実機離れした俺参上
FFは4、5、6が最高異論は認める

ただ最近、友人とエミュでスーファミばっかりやってる
SF>>>PS>>>PS2>>>PS3
191名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:45:03 ID:m+yGC1AMO
FF13は悪くないんだよ
映像も音楽も戦闘もキャラデザは…まぁいいとして
問題はストーリーがウンコ過ぎる
なんで最後オーファン倒そうとしたの
オーファン倒したらコクーン崩壊するじゃん
オーファン倒せばクリスタル化が解けるってオーファンと話したのなら
コクーンが崩壊して奇跡を信じれるけど
なんとなく倒しちゃって最後わけわからんく二人の犠牲でコクーンの崩壊はとまって
なぜかセラとアフロの子供がクリスタル化から復活するし

ストーリーが最強に糞だった
192名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:47:42 ID:lFPqMia2O
>>190
エミュ自慢(笑)
193名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:47:55 ID:TpWE3xyxO
ICO中古で買って来た。

5500円もした、高えwww
194名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:47:58 ID:3Z8EGN500
いい加減プロデューサー変えた方がいいんじゃ・・・。
195名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:48:05 ID:QVZVSEgIO
これから買う人はここや尼のレビューみないで楽天のレビュー見れ、あそこは買った人しかレビュー出来ないから本当の事がわかる
196名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:48:59 ID:qbZrC8k80
360 地球防衛軍3【×】
DL販売版を購入し、ぶっ通しで4時間ほど遊んで結構良い武器も手に入ってさて寝るかと思ったらセーブが出来ない
最初にストレージ選択をしないとセーブが出来ない仕様らしい
散々蟻の酸に溶かされまくった苦労が水の泡になったのでクソゲー
197名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:49:04 ID:qdtGOKw1O
>>190
エミュでやんなよks
198名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:51:31 ID:uzuoMf0k0
>>195
前に楽天のアドレス貼ってあったから見たんだけどさ

レビューの大半が発売日前なうえに、ゲームの感想以外の
「丁寧な対応でいいですね」みたいなのもあったから
どうなんだろう・・・
199名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:51:49 ID:JnNHx3IK0
7は面白かった
でも8のせいで二度とFFをやる気をなくして今に至る
200名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:53:41 ID:UssqNaDJ0
前作が面白かったらおのずと次回に期待して買ってまうので、12は面白く無かった・9は面白かったという逆説が成立つ。
201名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 05:58:19 ID:zZ0CHYF70
ムービーだけユーツー部で見たいんだけど。
ゲームは面倒だからやりたくない。
202名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:00:55 ID:MC0bumTwP
俺は10派だな
203名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:03:25 ID:qt+gn0+ZO
ファイナルファンタジーって
いつになったらファイナルなの?
204名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:04:23 ID:/kytcacb0
8以外は全部おもしろいと思うけどねえ。いくらで買うかが最大の問題
205名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:05:39 ID:A0e50db10
>>193
ICOはまじおすすめ。
206名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:05:50 ID:g7N3wsys0
7が何でそんなに人気があるのか分からない9のが面白かった
207名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:05:58 ID:9XmjUireO
FFはYが最高傑作







Yだろオマエラ
208名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:06:20 ID:artoXCzx0
FFなんてどうでもいい。
それより オプーナV〜そしてワゴン伝説へ〜 はマダァ?
オナ禁して待ってるんだけど?
209名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:06:30 ID:ZdrMZsP00
13は戦闘が楽しいFF10って感じ
買って損はないよ。糞ゲーではない。
210名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:06:57 ID:xpxomjoS0
どんなクソゲーでも売れりゃあ関係無いわな。
FF13みたいなゲームであっても。

その後のブランド維持が出来るかどうかは置いといて。
211名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:09:08 ID:tKGAlpe4O
3しかやったことない
やりたいとも思わない
212名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:10:14 ID:uzuoMf0k0
>>209
俺はFF10のほうが面白かったかなぁ
FF13はグラ以外、FF10より劣化してると思う。

戦闘もすすむにつれてダルくなるし、仲間の入れ替えも終盤までできないからなぁ
213名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:10:18 ID:g7N3wsys0
10が失敗した原因は完全にシステムの問題だろうし
12はシステムはよかったがストーリーがいまいちだったんだよ
それまで恋愛を主にしてる感じだったからな
今回は12っぽいシステムみたいだし恋愛を主軸に置いてるから
そこそこ面白いんじゃないかと思ってるんだが
214名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:14:17 ID:0MDO7VbLO
>>210
つまり、人生≒四八≒FF13≒ダメジャーってことですね
215名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:17:02 ID:hasOMCyEO
また恋愛(笑)かよ
もうお腹いっぱい
216名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:17:55 ID:BPk/tSQEO
>>213
>恋愛を主軸に置いてるから


一気に買う気が失せた
217名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:17:57 ID:mitV7AsBO
10が駄目で12が楽しかった俺にはむいてないようだな。
218名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:18:00 ID:uzuoMf0k0
>>215
振られたてホヤホヤの自分には凄い拷問ですよw

クリスマス前に振られたオレざまぁwwww
・・・寝よ
219名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:18:23 ID:bJyA7EmU0
900万台の勝ちハードで出た真のFFことFFCCCB
60秒CMを流すなどプロモーションに力をいれていたが… 累計4.2万本
220名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:19:37 ID:P+QUyWuP0
>>213
10が失敗?バカなの?
221名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:20:00 ID:72Vot5110
12のバトルシステムが最高だった
それ以外は糞だったけど
222名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:23:55 ID:g7N3wsys0
>>220
名前すら覚えてない最強ボスに行く事さえ出来なかったからなw
システムも糞だがゲームバランスがぱない

>>221
12はなんつーか、王様の血族ががんばりましたよって古典ファンタジーの典型のような
ストーリーだったから感情移入もなにもなく、ああそうで終わるような内容だったな
223名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:25:27 ID:4tDVJutb0
もうスーファミ実機でもってねえよ^^;

クロトリ、アークザラッド1、2もっかいやろうかな
SFからPSのゲームはおもしろい
PS2からダメだわ
224名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:28:58 ID:BHwOxeTX0
俺のFFは7の体験版まで
225名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:30:02 ID:j/0W7WGT0
FF13をつまらないとかクソゲーとかゆう奴ってなんなの?
文句あるんだったら作ってみろっつーの!!!
226名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:31:37 ID:9TeWHpPRO
ハゲやひげやマッチョのオヤジがいないゲームには興味ありません
227名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:38:34 ID:SLpZPExI0
FFで一番面白いのはタクティクス
228名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:43:31 ID:hA2SX4KWO
買う気無かったのに嫁が見たいからやれって言って買ってきたんで始めたけど
言われてるほど悪くないと思う。

むしろ嫁がいる時以外に進めるの禁止なのが辛くなってきたw
229名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:45:14 ID:JqmsB7EN0
FFは3>4>5>2>6>1

7以降はFFという名の腐女子ゲー
230名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:48:13 ID:UssqNaDJ0
FF奇数シリーズが好きな奴は理系。偶数シリーズが好きな奴は文型
231名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:49:48 ID:AOLVeOvy0
PS2でもだしてくれー。俺が遊べんではないか。
232名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:57:11 ID:Nd0FHRgp0
12は「ストーリー長いんだな。バルフレア編でこのボリュームかよ」と思ってたら
バルフレアが主人公だった
233名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:58:05 ID:aXcOET5sO
>>225
作れなくても、こんな糞ゲー買う気にもならないw
234名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:01:22 ID:OKjjIbFLO
つまり七千円ちょっとだして買わなくても
後2〜3週間後には2980円くらいってことか
235名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:04:06 ID:pxTmTr3s0
普通は初日だけなのに週間を出してきたと言うことは牽制なんだろう
メディクリとの遊離がどれほどなのか楽しみだわ
236名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:08:20 ID:vnMCtEyk0
けっこう面白い。
FF10が好きな奴なら楽しめるかも。
237名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:08:38 ID:74KQCQOP0
ファイナルファンタジーは10代の頃はできたけど、最近は疲れるイメージがあり
ドラクエぐらいしかやらなくなった。
238名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:09:30 ID:zZ0CHYF70
トレーラー見たけど子供だましだな。
ムービーは良くなったけど、ゲームは全然変わらないな。
この世界観でMMORPGにしたらいいのにな。
シングルでやる意味がわからない。
239名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:10:24 ID:k+gpz/ah0
名前だけで売れてる映画鑑賞ゲー、MW2汚して売り逃げ
MW2なんてある意味詐欺だからな、もうここから出る洋ゲーは二度と買わね
240名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:10:32 ID:rh9g8avZ0
前作割れ確実じゃないっすか
241名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:12:00 ID:0onj3fyD0
MW2はひと月で600万本売り上げたが
FF13はどこまで売れるかな
242名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:13:19 ID:3nWgrAJn0
お前ら
ちゃんとネットにつなげてやってるか?
クリアした後に大量のファイルが転送されてくるぞ
そのあともう一つの・・・




とか
あれば良いな
243名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:18:39 ID:Oa4OOEEX0
うわ。定価1万ほどなのか。
最近のゲームは高いんだなw

244名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:23:45 ID:rplwZtLrO
PS3初期モデル + FF7

これ最強!



245名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:23:56 ID:3Gw3TTmlO
>>221
戦闘システム面白かったよね
世界観もまあまあま好き
キャラクターもオイオイヨとパンネロはいらぬ子だからそれ以外はまあいい
ストーリーは途中までイイ

ただ、なにもかも中途半端な感じだった
246名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:24:31 ID:pGe1TpXj0
ゲーム内容も面白いがやっぱグラフィックがハンパねーほどめちゃくちゃ綺麗YADEええええええええええええええええええええええええええ
ゲームにグラフィックは関係無いとか言ってるやつはアホ
やっぱすげええええええええええええテンション上がるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう糞グラWiiやDSには戻れねえエエえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



247名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:25:03 ID:Ayxo8U9wO
CMしか知らんが、ありゃ付いていけないわ。エロゲより買う時に恥ずかしそう
248名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:28:18 ID:nByKIlx60
>>244
PS1ソフトは全てのPS3で動くし
FF7はアーカイブスに入ってる
249名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:33:46 ID:rplwZtLrO
PS3最新モデル + FF13

これ後悔…


250名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:35:24 ID:V+b9/ojR0
お、そんな面白いのか
ブルーレイに1本化したみたいだし、今日の帰りに買っちゃうかな
251名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:38:18 ID:GT4sBTFeO
中古ですぐに値崩れするよ
確実に
252名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:38:42 ID:nByKIlx60
販売本数で面白さ判断するか普通
253名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:41:45 ID:tUVDXRcm0
まず軽くプレイしただけだとクソゲーといわれても仕方がない
約20時間後の後半から面白くなるけど、そこにたどり着くまでがある意味で苦行
合わない人はここまでで脱落すると思う
多分脱落者は過去最高

ただし、単にシナリオなどがクソというわけではなくあえてそういう演出にしてある
20時間たっぷりと「敵に追われてる」状況が続く
常に緊迫した状況で逃げる状況(最後らへんは一応立ち向かうが)
この演出が少々長すぎたことが酷い評価になる原因だと思う
キャラ視点からみると非常に苦しい展開で、感情移入をするとプレイヤー側も苦しくなってくる。極限状況での仲間割れなど
もちろんシステム側からも苦しくしてくる(少人数、パーティ分断、強敵、攻撃役不在時のボス、ザコ戦であっという間に全滅する難度など)

それが終わると一気に世界もシステムも開放される
自由移動と成長要素とボスよりも強い大型の敵
広大なフィールドはそれまでの長いダンジョン移動や地下世界と合わさってすごく開放感がある
たぶんコクーンを抜けてからの世界は広い!って感じを出すためのながーい演出だと思う


個人的にはその演出は失敗だけどw
いくらなんでも長過ぎで、今時のゆとりゲーマーだと簡単に放り出すレベル
254名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:42:24 ID:xM1CHYpj0
>>17
ぎりぎりで200万本って計算だなぁ
今回は初週でハードの売上で一緒に牽引された訳だから
他とシリーズと比べても、さらに売上は鈍化するだろうなぁ

FF至上最低売上記録も期待できるなw
255名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:44:47 ID:NCPGPRJgO
>>245
戦闘がつまらなくてやらなかったんだが
256名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:45:44 ID:Zfrk1JBrO
リビングのTVにHDMIで繋いでやってるが、ムービーきれいだな
戦闘のオプティマも楽しい
最初は従来のRPGと違うから戸惑ったが、
どんどん面白くなってきた
257名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:49:56 ID:CU2KYHeP0
                             \ ○ ○ ○ /
                              ○/ ̄\○
                            ─○|  ^o^ |○―
                              ○\_/○
                               ○ ○ ○
                              / /
                          へ |__A_/_へ 11章
                          へ(_o_o_o.)へ
                            / /
                           /  /10章
                          /   /
                        /   /
さぁ。長い旅の始まりですよ。   /    ./ 5章
    ___A___         ___A__,/     /
    .(::和田::)       .(:野村:)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(       /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /3章
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | . /
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./2章
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| | /
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゜Д゜ii|l)/|::::||:::|. /
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        .U  .U

まとめるとこういうゲームらしいぞ。
258名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:50:21 ID:3Gw3TTmlO
>>255
ガンビット超面白かったじゃん
エンカウントじゃないから戦闘避けられるのもよかた
ただ、途中で飽きた


聖剣2みたいなRPGやりたい…
モンハンのRPG版みたいな
FF13はやってないけどもうFFはいいや
259名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:51:03 ID:MRHTcTRj0
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame009804.jpg
こんなの拾ったけど。やったら意味わかるのか。
260名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:55:18 ID:aikXjpGAO
>>245
俺は12はストーリーが苦痛だったなぁ。
最初のほうでロンゲの兄ちゃんが占領国で演説したら、国民にパチパチとか拍手されるとこで醒めた。
FFは十代までだな…。
261名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:55:28 ID:jIk96Yy7O
既に中古が出ている件w
262名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:56:23 ID:Q1eh9HqpO
思った程わるくなかった。
脚本がまずいがまあまあ面白い。


でも総合でSO4のがマシに見えてしまうってのは、
天下のFFとしてどうなんだろう…
263名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:57:30 ID:0onj3fyD0
>>259
全くその通りだから困る
264名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:58:20 ID:fqZ0vs2jO
戦闘って12みたいのじゃないの?
12みたいのが好きだったんだけど
265名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:58:51 ID:LwHJXLEnO
>>259

やってるけどよく解らない
266名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 07:59:17 ID:ootAHZgNO
>>259
それが全て。
267名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:00:38 ID:UmpBm9ht0
150万本も出荷したのならすぐ安くなると考え、
アサシンクリード2とキルゾーン2を買ってきたよ
FFは来月か再来月くらいに買おう
268名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:01:10 ID:3Gw3TTmlO
>>260
私は8とか10の恋愛ストーリー丸出しがダメだった
リアルな3Dでやられると鬱陶しいことこの上ない
12のストーリーなんてあってないようなもんだしどうでもいいけど、恋愛が全面に出されてない分マシだったかなあ

FFで未だやり直すのはスーファミの4、5、6
ストーリーは臭いけどドットだから気にならない
269名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:01:20 ID:ggIFxXBC0
この年末に150万人が「どうしてこうなった・・・」と画面に向かってつぶやくゲームですね。
270やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/22(火) 08:07:14 ID:/ROr6QSN0
徹夜明けで、明らかに今日も寝る時間が無い
FFの世界への入り口ってどこですか?

セーブポイントでセーブして電源切りてーんだよ、この人生ゲームッ!
271名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:09:38 ID:h3O5jWRC0
FF発売日に買うような超ライト層はクソゲーをクソゲーと気づかない気がする
普段ほとんどゲームやらないから比較対象無いし
FFの名前だけでやっぱりすげー最先端のゲームだーってだらだらやって満足しちゃってると思う
272名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:10:43 ID:P9AzgkH3O
ハード台数から考えると異常な売れ行きだな
273名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:11:29 ID:ZP6cUQscO
まだネガキャンやってる暇な奴らがいるのなw
274名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:11:59 ID:+0vzGEJQ0
>>268
俺もドットだと余計なこと気にしないでゲームに没頭できるんだよな
何でだろうな
275名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:12:42 ID:oKc+Tueu0
よく知らんがシステム的にバイオハザード4みたいな感じで一本道なんだろ
276名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:13:57 ID:n4R96IVu0
買った人間の一人としていうが、被害者が150万もいるとは信じたくない。
正直、1時間続けてプレイするのが苦痛なレベル。
277名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:16:05 ID:SBoAmzdEO
>>269
任豚には理解できないですよねぇ(^∀^)
278名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:16:15 ID:0onj3fyD0
>>274
3Dで変にリアルだと細かいところが気になるんじゃないか。
不気味の谷(人間に近く見えると拒否反応が起こること)的な感じで。

ドットだとありえないクサイ台詞やら行動しても現実的じゃないから気にならないみたいな。
279名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:18:12 ID:4ff/KdITO
ドラクエとエフエフしかしない世代です。わざわざDSまで買ってドラクエ9には失望されました。
プレステ3まで買ってエフエフ13買うのは危険ですか?
280名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:18:26 ID:A0e50db10
このゲームが尼で売り切れてたから代わりに428とアマガミを
買った俺は勝ち組というわけですね。
281名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:18:59 ID:3toPTaIaO
主題歌が残念。なんなのあれは?コネ抜擢?

海外版の方が良い
282名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:21:29 ID:eYeaWQ+T0
>>276
おれFF8以来だけど結構面白いと思うぞ?


1本道とか言われてるけど最初のとこのファルシの内部で迷ったwww
283名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:22:46 ID:Lb34txxYO
>>275
ストーリーどころかMAPも一本道
284名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:23:19 ID:EmR6RO0n0
完全に流れがドラクエの時と一緒だよなw
285名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:24:06 ID:7jUUmLBlO
>>279
アフガニスタンに旅行に行くのは危険ですか?と同じレベル
286名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:25:11 ID:o/JBGIXHO
ハッ!
FFであれだけ綺麗なCGムービーたれ流してるなら、
FFを題材にCG映画を作ったら大ヒットじゃね!
287名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:25:30 ID:eYeaWQ+T0
>>279
おれなんでDSみたいな糞ハードで出すんだよ!って思ってたけど結局DSと一緒にドラクエ買って結構
楽しめた。FF13も今のところ楽しいよ。
ちょっとでも気になってる人は迷わず買うべき。
288名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:25:51 ID:H1qaXjHv0
ボスが強いけど、面白い。まだ途中だけど少しずつ進めてる
289名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:26:36 ID:11H9BjBqO
今やってるが、確かにレールプレイングゲームだな。
いっそのこと、アドベンチャーにすれば良かったのに。
もしくはACみたいな映画。
290名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:27:09 ID:ScSsdDCCO
ゲハ速でやれ
291名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:27:20 ID:m8M9FSaRO
>>275
システムがどうとかじゃなくて、文字通りの意味でマップが>>259w
292名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:27:54 ID:Ejr9I5jS0
クソ映画に、8000円くらいかけてしまった購入者‥

シナリオもクソもねぇ
293名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:27:55 ID:VO+feEchO
助けて〜!
10時間以上やってるけどムービーの続きみる為の
移動と戦闘ばっかだよ〜
294名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:28:37 ID:NLcafLAsO
未だにFFとかドラクエやる人間いるんだな(笑)
普通、もっと良いの探すだろ
295名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:29:31 ID:JirW4hCI0
>>229
7と9はまだゲームとして遊べる要素も多いぞ。
12は毛色の違った面白さがある。
10はまあ凡作でいいんじゃないかな。
8、10-2、13だろ。悲惨でどうにもならないのは。
296名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:30:13 ID:m8M9FSaRO
>>282
新宿駅とか東京駅から出られないじゃんw
297名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:31:07 ID:oKc+Tueu0
大方のRPGって結局は一本道じゃないの
橋が壊れてたり鍵がなくて扉が開かなかったりで行きたいところ行けないじゃん
いきなり最期のボスのところに行けりゃ凄いけどな
298名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:31:20 ID:o/JBGIXHO
DQ9の時にも書いたけど、トラップやギミック沢山仕掛けてるダンジョンを作れる職人さんは、いなくなったのか?
罠の一つも無い一本道ダンジョンで、どう盛り上がれと……
299名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:31:27 ID:wgOWDvjcO
>>294
おっとドラクエの悪口はそこまでだ
Fなんとかってゲームの悪口ならいいまくっても構わんがなw
300名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:33:23 ID:D6MyQE6H0
150万って、PS3を持ってるヤツが全員買ったってことか?
そんなことないだろ?不思議な話だ。
301名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:34:32 ID:oZZT6FPYO
ここはゲハと違って年齢層高めだろ?
ろくにやってないのに批判すんな
302名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:34:55 ID:g3L4D53S0
ムービーがタルいのはあるが飛ばせるし、
ザコ戦が多すぎてタルい凡百のゲームよりはずっと良かった
ボス戦、またボス戦の緊張感はある
303名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:35:22 ID:0yHqQ3mGO
思ったより売れててビックリした。
まさかの累計百万以下を予想してたんだかな

プレイした感じそれなりに面白いしまだ伸びるんじゃないかな

最近ゲハに住んでるPS以前からゲームやってたおっさん達が暴れすぎなのどうにかしてほしいわ

もうターゲット層から完全に外れてるのに自分等が年とってもゲームも昔の思い出にあわせろとか無理だろ
304名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:35:25 ID:EmR6RO0n0
>>291
俺のカーナビの右側に出てる部分みたいだなw
305名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:19 ID:Rfozav02O
>>297
クロノトリガーのことか
306名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:26 ID:2UxDDbRI0
次のムービー開始地点まで移動するゲームだなこれ。
映像作品で良かったんじゃない?
307名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:28 ID:4o8LxehVO
>298
DDOとかNWNやれよ。トラップとギミックだらけだぞ
308名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:39 ID:rh9g8avZ0
>>298
ドラクエ9はギミックの残骸が結構あって笑った
309名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:44 ID:+D6MSuhn0
>>294
同じPS3なら戦場のヴァルキュリアの方が面白いと思うんだけど
数年に一度DQしかやらないとか、FFしかやらないという層には
向かないんだと思う。
310名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:36:59 ID:QNVrEaVu0
>>297
FF13は文字通り「一本道」を歩いて敵を倒してムービー見るだけ
311名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:38:31 ID:Nb//hxJS0
不景気なのにこんな駄作をあんな値段で売るスクエニは鬼だな
312名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:38:35 ID:VGl5tq6hO
小売りが売れねー 在庫がやばいと聞いていたが はて
313名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:38:47 ID:GT4sBTFeO
これはゲームとは呼べない。呼ぶとしてもRPGではなく、アドベンチャーだ。
正しくは、そこらの二〜三流ライトノベル作家の作品が5年かけてCG映画化されたと言うべき。
そう覚悟して視聴する作品である。
ただし登場人物を自分で動かせるし、テンポの良い戦闘シーンを存分に楽しめる。新感覚の映画と言えよう。
もしくは映画とRPGをいかにミックスさせていい所取り出来るかを追及した作品と言えるかも知れない。
『完全な一本道新感覚RPG』というジャンルは、かつてファミコン時代に『里見のなんとか』という作品が切り開いたものだ。
今回の13は、里見と同ジャンルと思っていい。
314名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:39:21 ID:UoEkNLF30
FF13が糞ゲーっていうのが工作だと思ってる奴はFF13買って遊んでみるといい。
PS3持ってる奴なら6割、持ってない奴なら8割が「買って失敗した」と思うだろう。
315名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:40:04 ID:m8M9FSaRO
>>297
従来のはそれを意識させないようにしてたけど
13は隠そうともしないw
316名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:40:37 ID:IJSG5PrjO
最初の方だけプレイしていて思ったんだけど
これ、過去のFFシリーズをPS3でリメイクしたら、凄いことになりそうな
317名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:40:46 ID:rh9g8avZ0
>>303
FFは初動からほとんど伸びないからなあ・・・
せいぜい前作くらいか

ただ、ドラクエはともかくFFのターゲット年齢層ってどのくらいだろうな?
結構上の世代狙ってるんじゃね?
318名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:00 ID:EmR6RO0n0
俺はこの前嫁がDSのでっかいのを買って俺の古いDSと交換させられた
そのそもそのふるいDSも嫁が脳のなんかをやりたくて買ったけど
やらないからといってくれたDSだったんだが
俺は毎年パワポケだけ買ってそれだけの専用機になってたんだけど
嫁がでっかいDSを買ったりしたポイントでソフトも買えというので
めぼしいのがなかった俺は初めてポケモンを買ってみた
コレがなかなかおもしろい、ゲーム内の施設とかアイテムの使い方が若干経験者よりになってて
わかりにくく、ネットで調べてみたら、俺が買ったのはリメイクらしい
ドラクエの時も思ったけど、楽しめるゲームっていうのはポケモンみたいなのを言うんじゃないの?
319名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:23 ID:+JdsPuwXO
10は一本道の小芝居&ムービーゲーでシステムも普通のRPGだったけど、あれよりはマシと期待していい?
320名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:28 ID:oKc+Tueu0
あとRPGってレベル上げがアホらしいんだよな
レベル99にしてやったーとかアホじゃねーのって思うわ
信長の野望とか三国志も同じでバカらしいわ
バイオハザードとかマリオみたいなゲームが良いよ
321名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:41:51 ID:o/JBGIXHO
一本道RPGとは、画面上方向に強制スクロールする、頭脳戦艦ガルとかキングスナイトみたいなもんか?
322名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:42:03 ID:oovDYo1G0
11章まで来たら俄然楽しくなってきたよ!
25時間かかったけどな
323名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:42:19 ID:iEhQqQnnO
映像ゲームだ、これは!って何作前からの話しだよw

よくこんなのに金を出すよ。
本当にアホだな、おまえら。
324名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:42:57 ID:MSwWprRwP
PS3売っちゃったからなあ。。
325名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:43:21 ID:9mA3fBSR0
PS3の所有数が少ないのに150万売れたらたいしたもんだよ
326名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:43:51 ID:uzuoMf0k0
>>323
少なくとも、今までは映像ゲーと言われてもRPGしてたんだけどね
こんかいはそのRPGの部分が今までより薄くなって映像の部分が増しております
327名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:05 ID:fw1cZOVB0
>>318
その文章の結論に嫁がどうとか関係あるか?

いや、別にいいんだけど・・・
328名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:05 ID:xujHflBmO
14で本格的RPG作ればソニーの勝ち。グラフィック極めるより世界を広げろ。
329名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:19 ID:LwHJXLEnO
ゲハから出張ご苦労様ですwww
330名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:49 ID:uzuoMf0k0
>>328
14は本格MMOだぜ?
331名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:44:52 ID:7RXlJabd0
なんかカメラワークがおかしくて移動中絶対酔うんだけどなんか良い設定無いか?
332名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:45:09 ID:Pt5MKlprO
ヴァニラとおまんちょしたい
333名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:45:10 ID:EmR6RO0n0
>>325
コレしかやるものが無いんだろ
334名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:45:42 ID:ESWOiY5eO
FFは7からやってないな
作る側の自己満ゲームで好みに合わん
何が嫌かってあの絵がキモイとこ
335名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:45:45 ID:TVA2DSZu0
久々に景気の良い話、俺は素直に喜ぶよw
336名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:45:46 ID:0yHqQ3mGO
>>319

きっと10が面白くないと感じたら13も微妙だと思う
337名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:46:33 ID:jZycz6730
338名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:46:42 ID:eTTnUZjh0
11章で普通。神とかは言い過ぎ
339名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:46:45 ID:o/JBGIXHO
今のゲームやる人って、真女神転生SJとかは『めんどくさい』って思うもんなの?
340名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:46:54 ID:H1qaXjHv0
>>323
何を楽しんで何にお金使おうがお前が心配する事はないよ。
心配してくれるなんてお前優しい
341名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:47:14 ID:iz24ZReuO
どんなに糞ゲーでも売ったもん勝ち。
342名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:47:17 ID:JYH040WIO
「こんなの買うなんて馬鹿馬鹿」言うのやめろよ!
そして皆もっと買ってくれ!

山程出る中古を、より安く俺に提供してくれ!
343名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:47:20 ID:MRHTcTRj0
もうバイオみたいに思い切って別のゲームにしちゃった方がいいんじゃないの
344名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:48:34 ID:0onj3fyD0
>>339
ボスに負けて対策立てると言うのはめんどくさく感じるんじゃないか
345名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:48:44 ID:RbF1gaNT0
中高生はモンハンじゃない?
FFはおっさん層しかしない。
346名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:48:47 ID:rh9g8avZ0
>>335
むしろ景気悪いだろ?
前作割れほぼ確実だぞ?
まあ負けハードだからしょうがないけどさ・・・
347名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:49:04 ID:EmR6RO0n0
>>339
この前ポケモンと悩んだんだけど、ぶっちゃけどう?オモロイの?

俺はファミコン世代だから気になったのかもしれんが
今のゲーム温くてつまらないと感じてる層だけど
348名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:49:39 ID:iyn4Mxi40
>>318
いらん身内の話入る奴は大抵ババァ
349名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:50:09 ID:MYwxKWrN0
中古はまだ出ていないの?
350名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:51:12 ID:EmR6RO0n0
>>344
確かDSでFFのリメイクが出た時難易度が高いとか言って笑わせてくれたもんな・・・
351名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:51:37 ID:fSqvOPhV0
一本道だとか映像ゲームとか言われてるけど
まだやってない奴迷ってる奴はこの言葉に惑わされるなよ

「一本道でもストーリーがしっかりしてれば問題ない」
「映像ゲームとかw前からそんな感じだろ」
なんて思ってやると痛い目に遭うぞ
352名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:51:48 ID:NhKhCJW/O
>>295
8は頭の悪い仔には理解できないし楽しめないからね。
353名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:52:03 ID:qYznhgxxO
>>342
全く売れない方が安く手には入るかもと思ってたが
なるほどそういう考えもあるな
354名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:53:16 ID:A0e50db10
>>347
俺、80年代後半に出てた鬼のような難易度のPCのRPGやってたから
どんなゲームでも温く感じるわw
でもPS3にも面白いゲームもあるよ。戦場のヴァルキュリアとかお勧め。
355名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:54:19 ID:WdiwwBCnO
ライトニングのお色気は?
乳揺れるのなら買う
356名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:55:25 ID:pR1e3rXf0
「おれFF13終わったら、まだやってないFF10-2やるんだ」
357名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:55:28 ID:EmR6RO0n0
>>354
スマンが嫁がプレイステーション3を買いそうな感じはまったく無いんだわ
俺はゲームをもう自分で買う気無いし

  連射パッドもっていればかつるRPGってホントですか?

  これってシューティングゲームかナンカなんですか?

359名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:56:27 ID:Jg0PEkgb0
ドラクソは潰れろ
FFと肩を並べるレベルじゃないだろあのクソゲーは
360名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:56:35 ID:NJkPIRll0
ニコニコで動画を見かけたからちょっと見てみたのさ。
10分ちょいの動画だったかな。
どうもボス戦(シヴァ?)だったらしかった。
システム良くわからないし、ボス戦自体はなんとも言えなかったんだけど
そのボス戦の後、全部ムービーでその動画終わった。
361名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:56:46 ID:56E4GSkHO
ブロントさんが出演しないFFに未来はにぃ
362名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:57:36 ID:7RXlJabd0
>>336
じゃあ10を楽しめたなら13もいけそう?
今まだ2章の途中なんだがちょっとモチベーションが微妙に…
363名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:58:14 ID:w1PqdiiY0
>>347
難易度はクリアしてるとおもうよ
少なくともゲームを進めるって点ではシリーズ屈指の難易度
ダンジョンなんかは迷いようがないくらいなんだけどね
ストーリーは期待すんな、本筋は悪くないが脚本がうんこだから
364名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:58:42 ID:0onj3fyD0
>>362
11章のカニ道楽までいければ多少楽しくはなるぞ
30時間ぐらいかかるがな!
365名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 08:58:48 ID:qYznhgxxO
>>347
むしろ昔のゲームの方が温いと思う、っていうか極端に簡単なゲームもかなり多いだろ
今のゲームでも理不尽な難易度のゲーム山ほどあるよ
366名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:00:11 ID:cBG5AOwkO
叩いてる内容がストーリーや戦闘システム等のゲームの根幹の部分に寄ってるけど、
これが箱とのマルチだったらしょーもない部分(グラやfps等)でPS3叩きするんだろ?
367名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:00:21 ID:EmR6RO0n0
>>363
ファミコンの時の女神転生みたいなイメージだったんだけど
なんとなく近いような感じかな
ポイントあまってるしポケモン終わったら考えてみるわ
368名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:01:11 ID:fC0ixrWt0
とりあえずPS3が売れて
ブルーレイが普及してくれればそれでいいよ
FFとかどうでもいい
369名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:01:13 ID:oxfyWHKIO
Fallout3とかそういう箱庭ゲー作れ
あ、技術力たりませんかね?^^
370名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:01:15 ID:m8M9FSaRO
>>361
14のβテストに参加するんでないか?w
371名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:01:50 ID:nFpP7L6l0
>>362
要は、13はあの戦闘をいつ楽しめるようになるかがキーだと思う

俺は5章あたりで慣れて、コツを掴んだから、それ以降は結構楽しめるようになった
それ以前はかなりダルかった

ヒトによっては、最後までダルいままな可能性もある
372名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:02:49 ID:4HCc+uF+0
バイオハザードの為にゲームキューブ買った俺。
もう二度と、ゲームの為にハードは買わないと誓った。
373名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:03:35 ID:TPloAJcfO
売れて喜ぶ所を別のハードやソフトに憎しみをぶつけてる奴はなんなんだろうか
374名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:03:48 ID:aXXEEQGQ0
>>2
よくも悪くも10の路線で進化してる
10が嫌いなら多分合わない

まあ戦闘は断然13のほうが面白いけど
375名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:04:45 ID:EmR6RO0n0
>>365
相当昔になるが俺が子供の頃はゲームはクリアするものではなかったからな
クリアする事がほぼ不可能なゲームもあったし
大半は友達で集まってわいわいとやるだけのモノだったよ
クラスで一人くらい凄い奴が居て、クリアできるとスゲースゲーなんて感じだった
今のゲームは、よりライト層を掴まないといけないんだろうけど
どんどん緩い感じになってるだろ
そりゃコアなファンを狙ったゲームは難易度高いのもあるだろうけど
376名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:05:42 ID:rb6NNaURO
アバターみるのとパイパンやるのとは一緒じゃね?
377名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:08:52 ID:gppKmKY20
これくらい売れれば開発費をペイできるだろうな。できるよね??
開発に何億も掛かるゲーム開発ってものすごいギャンブルだよな
378名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:09:03 ID:+AayA7YxO
ファイナル3Dメガネ
379名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:09:07 ID:rb6NNaURO
>>375
具体的になんのソフトだよ

買って貰ったら大体クリアすんだろ。
最後まで楽しめなかったのに
次買って貰うなんて親に申し訳なく思わなかったの?
380名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:09:13 ID:TPyd2TuFP
FF7が転機だったな
あれ以降「ゲームをプレイしている、冒険している」という感覚から「やらされている」という方向になった

どうしてこうなった
381名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:10:40 ID:bSMWiQgkO
いしのなかにいる
382名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:10:41 ID:BD1TgJXS0
一方、PSPで「エロスパロボ」と称され同日に発売された「クイーンズブレイド スパイラルカオス」はFF13に次いで売れまくった
小売店のほとんどがFF13しか眼中になかったお陰で現在品薄状態。どこの問屋も悲鳴を上げて在庫をかき集めてるらしい
http://www.psp-queensblade.com/system/index.html
http://3d.skr.jp/2d/src/1260976074735.jpg

>電車でプレイ中に隣に素敵なお姉さんが座っても、リビングでプレイしている時にお母さんが覗きに来ても大丈夫!!
>【START】+【SELECT】を入力することで、画面が切り替わり、壮大なRPG風画面に早変わり!
>※画面中の壮大なRPG風ゲームキャラの操作は一切出来ません…!
>※緊急事態を脱するまでは、方向キーや◎Xボタンの連打でその場をしのぐのだ!
> http://psp-queensblade.com/system/014.html

http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d643548.jpg
383名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:10:53 ID:EmR6RO0n0
>>379
多分お前とは世代が違いすぎると思うよ
俺は今30代半ば、ファミコンが小学生の頃発売された世代だ
384名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:11:06 ID:uo3XdUcx0
そもそもPS3でキラータイトルがこれとMGSくらいしかないことだなw
まあ、FFは8で見限ったからいらんわw
しかも主人公がキャシャな女ってでもう無理っす
385名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:11:16 ID:8+CpUwht0
>>339

Eのワープで投げる奴多数だろ
GとHも踏破目指そうとしたら落とし穴がウザすぎる
386名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:12:46 ID:dvkGYU/4O
>>379

アクション系だろ?
387名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:14:08 ID:D6MyQE6H0
>>384
FF13の
オッサンと少女、
オバサンと少年
のからみは、興奮するよ。やってみ
388名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:14:11 ID:A0e50db10
>>379
おまえはゆとりすぐるw
PC版のザナドゥとか、最初の戦闘に勝てるようになるまで
数日かかるレベルだったわw
今のように攻略情報があふれてるわけじゃないしな。
389名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:14:53 ID:do7R+KFEO
>>362
3章で成長とオプティマ(ジョブみたいなの)が解禁になる
そこで面白くなかったら諦めて
390名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:15:09 ID:4HCc+uF+0
>>375
俺はクリアするまでは、次のソフト買わなかったぞ
391名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:15:11 ID:XPz/h98pO
>>379
いんや。気持ちはわかるよ。昔のソフトはかなり時間かけたりしないとクリア出来ないものがザラにあるんだ。最高レベルに上げても普通に全滅すりRPGはざらにある。

俺もスーパーゼビウスはクリア出来なかったな。
392名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:15:19 ID:EmR6RO0n0
俺は10までは楽しんだな
というか、10が集大成としていいキリな感じだった
その後11は廃人プレイしてたけど仕事も忙しくなり、結婚もして子供もできて辞めた
10−・・・ゲフンゲフン、えっと10−・・・10の・・・10の・・・・・・。

俺はネット上でのネタだと思ってたけど
現実にソフトを割る奴が居ると言う事を知った、己自身でw
393名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:16:07 ID:5De52oMmO
>>342
途中で買い取り拒否始めるから値崩れはむりぽ
394名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:16:12 ID:iyn4Mxi40
ハットリ君と十王剣とオバQクリア出来なかったな
395名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:16:20 ID:rb6NNaURO
>>383
28だが
難易度が総じて高い訳じゃない
容量の関係でやたら不親切ではあるがな

具体的に頼むわ
396名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:16:39 ID:rh9g8avZ0
>>383
ファミコン(特にアクションゲーム)なんてクリアできないゲームが大半だからなあw
397名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:17:04 ID:+N149xPt0
PS3になって150万本だから十分成功だろ
こいつらはFF13と14無かったらハードから買ってない層だぜ
398名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:17:24 ID:uo3XdUcx0
>>387
絡みはちょっとな・・・w
399名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:17:24 ID:4HCc+uF+0
スペランカーも意地でクリアしたぞ。
400名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:17:49 ID:iz24ZReuO
結局ストーリーなぞってるだけなんだよな。
あのホストみたいなキャラ達の。

昔はドットだしムービーなんてなかったけど、
自分らの想像力で遊べてた。
401名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:09 ID:A0e50db10
>>397
ひろく浅く受けるようにしたほうが売り上げが伸びることは
今回の件でよくわかった。
402名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:20 ID:MSwWprRwP
10すごい好きだったから似てるなら買ったほうがいい。絶対楽しいから。
403名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:23 ID:0APa5Fee0
>>391
ウィザードリーなんていったいいつ終わるんだって感じだった。
LV500あたりで挫折した。
404名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:27 ID:BD1TgJXS0
>>396
だからこそレベルを溜めれば猿でもクリアできるRPGが日本ではもてはやされた
これに関してはゲームの功罪ありきだと俺は思う
405名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:18:39 ID:dvkGYU/4O
>>388

攻略情報がないと無理なゲームとかあったよな
ネットができる前は攻略本しかなかったし
406名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:19:42 ID:iyn4Mxi40
>>401
ゲームの内容より、CMに金掛けた方が売れるって話を思い出した
なんだかなぁ
407名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:20:11 ID:XPz/h98pO
>>405
つーかヒントすら無いゲームもあったよな。
ワルキューレの冒険とか。
408名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:33 ID:noY1lbrNO
制作費が膨大だから、200万本ぐらいからが採算ラインじゃないのか?
409名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:42 ID:MSwWprRwP
いまはクリア動画あるしね。
410名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:21:54 ID:owr6UeZm0
>>407
ドルアーガの塔も加えておいてくれ。
あんなもん自力で解けるかよ。
411名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:06 ID:7yMhyXge0
>>391
俺もスーパーゼビウスクリアしてないなあ。
あとはスーパースターフォース、キングコング2、未来神話ジャーヴァス、BWING
あたりはクリアしてないの覚えてる。
ほかにもあるはずだけど思い出せない。
412名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:07 ID:uzuoMf0k0
>>397
DSで最高売り上げ出したDQがあるからなぁ・・・
そう考えるとPS3っていうハード選んだスクエニの失敗って事にもなるが
でもFFはグラ重視だからPS3じゃなきゃってのもあったのかねぇ
413名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:09 ID:EmR6RO0n0
>>395
俺が一番切なかったのは正月にお年玉で買った星をみるひとかなw
あと今でも知ってる人は多いだろうスーパーモンキー大冒険も買ってしまったなw
ながいたびがはじまる・・・つって凄く短いたびを何回も繰り返してた
それらも今何処そこで糞ゲーを扱ったサイトとかを覗くとちゃんとクリアできるんだなw

糞ゲー部門でなくなら、ウルティマもキツかったし
FFの最初の方の奴も結構難易度は高かったぞ
火山で何回コントローラー投げたか覚えていない
砂漠で急に強くなった恐竜に歯が立たなかった思い出とか
大航海時代なんてゲームで漂流して漂流した夢まで見たなw
あと妖精を探していくゲームもきつかったけど名前がおもいだせんw
414名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:16 ID:mvXeN/UyO
>>394
オバQなつかしいな
吠えまくる犬の攻撃がやたら凶悪だった
415南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 09:22:21 ID:Zfrk1JBr0
でも在庫ダブついてる不思議qqqqq
416名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:28 ID:m8M9FSaRO
しかし、つくづくFFは映画路線を諦めきれないんだな。
ファミコンのころからオスカー賞取りたいなんて冗談言ってたけど
実際に映画でこけて会社傾かせたのにw

>>382
何この昔の18禁PCゲーみたいな親切設計w
417名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:32 ID:EYhvDtO4O
三年ちょいかけて作った大作だもんな
 
 
 
 
 
 
 
しかし、糞ゲーだから開発費の回収は大変だねww
418名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:34 ID:do7R+KFEO
>>407
ナムコ繋がりでドルアーガの塔とかね
攻略本を見ないと宝出し方が分からない
419名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:22:42 ID:BD1TgJXS0
まぁ今は情報収集が楽ってのもあるだろ
たまに攻略情報に頼りまくってクリアしておいて「このゲームぬるすぎ」とか入ってるゆとりは締めたくなるわ
420南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/12/22(火) 09:23:36 ID:Zfrk1JBr0
エグゼドエグゼスをクリアしたくて何面も繰り返してたあの頃。qqqqq
421名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:24:12 ID:Jg0PEkgb0
クリアに多大な苦痛を伴う昔のゲームが優れているとはとても思えないけどな
422名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:24:25 ID:7Yo42dnTO
あれだ
キャラクターが三頭身だったら良いんだろ?
俺もそのほうがいい
423名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:01 ID:rh9g8avZ0
ファミコンのゲームがクリアできなかったのは難易度以外にも
時間的制限がでかかっただろ。
セーブとかパスワード機能がないゲームは途中で親に怒られるのがオチw
424名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:22 ID:EmR6RO0n0
>>395
俺以外にも皆一杯挙げてくれてるなw

満足だろ、たぶん世代が違うんだよ小学生と中学生くらいじゃ全然ちがうよやっぱり
425名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:25:44 ID:83Mbcnvt0
>>4
おとなしくDSで力入れてドラクエ作っとけって話だよな
アホみたいに金かけて豪華ムービー一本道、400万台しか売れてないハードで
ゲーム作るから会社が傾く

PCやX箱へ移植して回収するつもりなんだろうけど、PS3版で中身が無いことが
バレちゃったらろくに売れないだろうし

費用対効果が違いすぎるわ
426名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:27:20 ID:MvHPOYYr0
今、FF13を擁護するのは民主党を擁護するくらい立場が悪い
そのくらいこのソフトはひどい。クソゲーオブイヤーに選ばれてもおかしくない
427名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:27:38 ID:1UUW+/kf0
おそるおそる買ったけど
結構楽しいよ
428名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:27:43 ID:EmR6RO0n0
>>421
優れているとは言ってないよ
今のゲームは適度を通り越して温すぎるのが多いって言ってるだけで
やってないから2ちゃんで見た情報しかないけど
レベルとかも無くなってるんだろ?今度のFF
429名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:28:26 ID:0APa5Fee0
今はいろんなのが出過ぎて興奮度合いもずいぶん薄まっちゃうよな。
430名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:29:04 ID:7Yo42dnTO
これはPC移植まで待つのが、勝ち組らしいな
431名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:29:06 ID:iyn4Mxi40
ドルアーガの凄いとこは小出しで攻略を出してた所だな
ダンボールで隠したりしてたみたいだがw上手く覗けた奴も居たんだろう
噂や口コミだけで広がって行ったってのは今思うとスゲーよな
432名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:29:24 ID:0YbAuosf0
よくまあネガキャン頑張るな
433名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:29:49 ID:m8M9FSaRO
>>407
それでも一応クリア出来るゲームじゃん。
スーパーモンキーズとかそもそもクリア出来ないのも
あったじゃんw
折角買って貰ったのが糞ゲーだった日には…orz

>>403
すげぇw
434名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:09 ID:psioMlMjP
張本勲・吉田光雄・崔洋一・大城正一・石井和義・金峰雄公認在日朝鮮阿呆馬鹿厨房記者兼長州プロレス・
張本プロ野球・石井K-1・パチンコ信者胸のときめき▲が立てたFEG主催電通後援チョイルチョソンプロスポー
ツエンターテインメ ントワイドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
   (7ヌ)                ヌル  ヌル          (/ /
  / /                + ∧_∧ +          ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  +_<0゜`∀´> +  ∧_∧  ||
 \ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄  0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒    ⌒. /
    |      |ー、      / ̄| 0゜+  // `i 電通  /
     |リーブ21 |  |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ |     |
    |    | |     |+/0゜+ 0゜  \+ |     |
    |    | |    / 0゜+ /\0゜+ \|      \
435名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:11 ID:EmR6RO0n0
>>431
ドルアーガーもあったなw
アレもきつかったw
436名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:18 ID:o/JBGIXHO
俺が挫折したゲーム……『マインドシーカー』だな。
最後の扉を開けれなかった……
437名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:41 ID:Jg0PEkgb0
>>428
昔のゲームのあの難易度が適度なのか?
悪いけど理解できない
438名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:30:43 ID:uo3XdUcx0
モダンウォーフェア2を買えば万事解決
439名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:31:10 ID:BD1TgJXS0
>>432
俺はFF13買わずに>>382を買ってよかったと思ってるよ
クイーンズブレイド難民が出てると聞いてざまぁとすら思ってる
440名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:31:40 ID:do7R+KFEO
>>428
10のスフィア盤みたいなのがある
441名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:32:09 ID:/4XKmNAlO
>>402
日本語おかしいぞ
442名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:32:11 ID:dvkGYU/4O
>>437

難易度というか、バランスが悪かったんだろう
ヒントがないと解けない的な
443名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:32:30 ID:iyn4Mxi40
>>433
スーパーモンキーは一応クリア出来るらしいぞ。有野がクリアしてた
つかあのゲームはやる気の問題だと思う。自分は30秒で投げた。
444名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:32:32 ID:EmR6RO0n0
>>433
リアルでスーパーモンキーを親に泣きついて買って
いつも集まる友達の家に集まって
買ってもらったぜ〜俺のだから俺が一番にやるわ!と得意げになって
1時間で急転直下の鬱状態になった俺に謝れよw
445名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:33:03 ID:7RXlJabd0
いや、まぁPSPは最悪買わなくても…
446名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:33:42 ID:MgEFxNz+O
MW2は初日700万本だぞ…もうちょっと頑張れよ…
447名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:34:30 ID:WtvK+Ies0
>>444
あんな題名やパッケージ絵からしてむんむん異臭が漂っているソフトを掴むお前が悪いww
448名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:28 ID:o/JBGIXHO
>>431
段ボールの覆いは隠すためってのもあるが、テーブル筐体の光の乱反射防止のためだよ。
449名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:47 ID:9n8cBWOa0
もう和ゲーって10年以上前からシリーズ化してる古い大作ゲームしか売れなくなってるよね
なんか今の和ゲーは完全に顧客の信用を失って(つまりどのゲームも面白くないと思われてる状態)
業界も客も過去の売れてるソフトだけを名前先行で買ってるって感じ
そのゲーム群はどれも昔からシステムの停滞してるマンネリ化して古臭いのだしね
ちょっと根本の部分で日本のゲーム市場は終わってる気がするわ
450名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:35:56 ID:EmR6RO0n0
>>437
お前が理解できていないのは日本語だと思うよ
451名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:36:47 ID:XPz/h98pO
最初に買ってもらったゾイドは面白かったなぁ…。

あれでファミコンの面白さが分かったんだっけ。

まあ、その後、ロードランナーチャンピオンシップ買って真っ先に後悔したけどw
452名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:37:09 ID:owr6UeZm0
>>419
昔は、山下章に頼るぐらいしか、手が無かったからな。
453名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:37:11 ID:NJkPIRll0
>>449
トモダチコレクションというゲームが売れに売れているんだが
イナズマイレブンとかも
454名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:38:03 ID:0APa5Fee0
>>449
新しいシステムは金がかかるし、売れるかどうか判らないので
従来の売れ筋のシステムやブランドの流用が当たり前になっちゃってるからな。

システム自体もネタが尽きた感もある。
455名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:38:31 ID:+nZx854N0
>>382
これ冗談抜きで良作だったから困る

普通にやってれば簡単にクリアできそうな難易度なんだが
服を脱がしたりモンスター捕獲を考えると一気に難易度が上がって戦略性が求められる
スパロボ好きは是非やっておいてほしい傑作だった。

FFと一緒に買ったけど今やってるのはこっちだ
456名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:38:32 ID:o/JBGIXHO
>>447
当時は結構スーパーモンキーのCM流れてたからな……
騙されて買った子供も多かろう……
457名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:38:41 ID:iALEG2vmP
>>449
ポリゴン技術になんも投資してないからね。
バーチャ2あたりがピーク。

逆に80年代からポリゴンをこねくり回してたのが海外勢。
458名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:06 ID:WnBQG/zO0
9000円もかける価値ないだろ
459名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:28 ID:EmR6RO0n0
>>449
俺たちが色々なゲームの名前を挙げてるように
それでも食いつくガキの俺たちがいたんだよな
今はもうゲーム自体が下火なんだろ、だから内容問わずFFやらドラクエやらだけは良く売れる
昔みたいに○○はあいつが持ってるから俺はこっちを買うか〜みたいなのは無いんだろ
俺が子供のころ遊ぶといえばファミコンが結構な割合を占めてた時代とは違うんだと思うよ
余命いくばくかの老人に延命治療してるようなもの
460名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:42 ID:rh9g8avZ0
>>453
トモコレだけはなんで売れてるかわからねえ
あの安定感は異常
461名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:39:46 ID:Jg0PEkgb0
まあドラクソなんかが売れる日本市場は終わってるわ
462名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:40:01 ID:WVKxhgco0
スーパーゼビウス「ガンプの謎」はクリアした
463名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:40:04 ID:l6YIO7mbO
昨日スクエニの株売っちゃったお…
失敗したお…
464名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:40:07 ID:8rxAXTbx0
PS3ゲームでは一番面白いだろ

面白くなきゃ売れないよ。
465名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:42:24 ID:75p0jdFrO
なんで30万本減ったの?
466名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:42:32 ID:B08inPG+0
>>455
俺も。エロ目的で始めたらエロシーン飛ばしてコマンド追加入力してる自分に驚いた
意外なキラーコンテンツだった
467名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:43:18 ID:746gzuMK0
>>457
技術よりも、物作りの土台が出来てない。
なんというか、スターウォーズを見て感動した人が漫画を書いて
その漫画を読んで感動した人がラノベを書いて
そのラノベがFFな感じ。
468名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:43:29 ID:/4XKmNAlO
しかしFFなら売れるんだな
FFをどうこう言うわけじゃないが
FF買うんだったら、他の面白いゲームも買えよって思うわ
右に習えっていうか、日本はやっぱエンターテイメント弱いね
469名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:43:31 ID:iyn4Mxi40
>>448
知ってたけどどうにも脱衣麻雀でよく使われてたイメージがあるなw
こないだ久しぶりにテーブル筐体でゲームやったけど
正直手元がやり辛くてもういいやって思った・・
それがあったから今の快適な筐体があるんだけどね。

>>382
なんだかPCエンジンCDROM2みたいなゲームだねw

470名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:43:47 ID:QS0DcrJh0
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid277.html
文字通り一本道過ぎるマップにエリクサー吹いた
471名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:43:49 ID:XPz/h98pO
今はスクエニとか大手が有名だけど中堅などのゲームソフトも結構面白いぜ。

まあたまに爆弾もあるけど。

例 アイデアファクトリー
472名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:44:14 ID:do7R+KFEO
>>465
180万は出荷
473名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:45:16 ID:30TqSfHRO
スクエニの偉い人が言ってた様になったな

出せば信者が買うとな
474名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:45:31 ID:9n8cBWOa0
ああ、トモコレは売れるのわかるわ
企画が上手い。これは知り合い多いと面白いよ
ほんと任天堂はリア充狙いになったな
初代PSの頃のソニーみたい
475名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:46:34 ID:83Mbcnvt0
>>403
GB版の外伝2だかで、LV1000超えたらステータス画面がLV999→L1000になった。
それだけ。
476名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:47:12 ID:JtYR8mhC0
昔々の少数精鋭でやってたゲーム会社の頃の作品のが良かったよなあ・・・
大きくなるとダメになるのはゲームでも当てはまるんだな・・・
一応13買ったけどね・・・
477名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:47:39 ID:owr6UeZm0
>>466
>エロ目的で始めたらエロシーン飛ばしてコマンド追加入力してる自分に驚いた

俺は、戦国ランスで遊んだときが、そうだったな。
光栄のゲームより、面白いから困る。
478名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:48:10 ID:wgOWDvjcO
本当にそんなに売れてるのか?w
最初に行った店も次に行った店も30本以上在庫あったぞw
それともうちの地元だけ特別なのか?w
怪しい…w
479名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:48:10 ID:sV/gvHuA0
本物のスパロボスタッフにエロゲー作らせてるんだもの。そりゃ売れるわいな

【PV】 クイーンズブレイド スパイラルカオス
http://www.youtube.com/watch?v=HAH883dQg2k

http://ameblo.jp/get6-2/
>■クイーンズブレイド スパイラルカオス
>FF一色かと思いきや、「PSP:クイーンズブレイド スパイラルカオス」が健闘。
>予約もそれなりに入っていましたし、発売初日から3〜4万本規模の動き。

>売り切り終了の販売店も多いでしょうし、購入予定の方はお早めに。
480名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:48:26 ID:A0e50db10
>>470
まじでゲーム業界の将来のために、金を出さないほうがいいと思われるレベルだな。
481名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:48:43 ID:WnBQG/zO0
>>471
オレはアトラスのが好きだな
世界樹とか
482名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:49:46 ID:+D6MSuhn0
>>468
そうやって批判する連中も具体的に「他の面白いゲーム」とやらを全然挙げないよな。
それじゃ右にならう連中も信用してくれないよ。
483名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:51:14 ID:eUicPb3BO
FFに飽きたらデモンズにおいで。
ベクトルは逆だがきっとハマるはずだ
484名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:52:09 ID:OWgpqlng0
立ち位置を操作出来ないとか、
ATBバー1本だけ消費することで早期行動とか、
攻撃するタイミングをずらして相手の行動キャンセルとか

そういう要素があっても良いと思うのだけど。
このゲームの戦闘って、存在意義ないような気がする
485名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:52:16 ID:pQXjJweV0
自分も467さんに賛同。
まだ10の方が “ボーイ•ミーツ•ガール” のストレートな題材部分で
素直に感動出来たけど、今作はどうもダメそうだ。
486名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:52:53 ID:1PUsQWTB0
相変わらず、何の関係もない任天堂ソフトの話を始める人がいるなあ
まあ現行の任天ハードじゃ逆立ちしても出せないからね
487名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:09 ID:EmHyi0UaO
ファミコンのイーアルカンフーはやり込んだな
クリアしようと100面まで頑張ったが、101面が始まって挫折したわ
488名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:11 ID:hFwyknQE0
映画付きのゲームなのか?
ゲーム付きの映画なのか?
まあどっちでもいいや
489名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:13 ID:GLEI0f+50
あははは
490名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:36 ID:83Mbcnvt0
>>482
最近だとWorld of Warcraftが面白かった
その前だとDiablo2かな
491名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:53:44 ID:/kytcacb0
492名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:54:13 ID:X1jWIfD70
>>479
本当にこれPSPで出てるの?本当に?ゲーム屋で売ってるの?
493名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:54:17 ID:vETfduFFO
>>431
ポケモンの田尻がパソ通や口コミ情報を検証して出した同人誌なんかは割と有名だろ

ゲームフリークってのはその頃から使ってた気がする
494名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:54:40 ID:KiuYLzXv0
>>479
ちょっとゲーム屋回ってくる
495名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:55:21 ID:KVIu/3hi0
こんなものより、DS版のリメイクFFVとFFVIはまだかね?
496名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:04 ID:EmR6RO0n0
>>486
逆に任天堂は出さないんじゃないの?
俺がこの前買ってもらったポケモンも2Dだったぞ
497名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:12 ID:jsWn7+GX0
>>482
最近ならDSゲーの「ルーンファクトリ−3」がかなり遊べた。今までのシリーズがゴミだったのが嘘みたいな出来だった
つうかDSであそこまで遊べる内容できるんじゃんって見直したゲーム
あと話題に出てる「クイーンズブレイド」も面白いよ。かなり戦略性高くて育て方を悩む
498名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:27 ID:iyn4Mxi40
>>493
ゲームフリーク、ダライアス特集のなら見た事あるよ
499名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:56:51 ID:FajQshn00
元からそうではあったんだがムービーを鑑賞して合間に戦闘って感じが
より強まったというかほぼそれだけになった。
こういうスタイルをゲームとして面白いと思うか思わないかで評価がわかれる
500名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:57:06 ID:bq9Aikyn0
また捏造エンターブレイン調査か
501名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:57:19 ID:nFpP7L6l0
いよいよファミコンジャンプをPS3でリメイクする時が来たようだな
502名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:57:33 ID:+N149xPt0
>>484
操作が複雑になるが
>ATBバー1本だけ消費することで早期行動とか、
>攻撃するタイミングをずらして相手の行動キャンセルとか
はできる。
だが敵のHPが多すぎて長期戦化するから一々やってられないが
死にそうになってるときとかは役立つ
503名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:58:20 ID:SLMTGGd40
>>483
デモンズしゃぶり尽くしてからFF13の終盤にいる俺の感想は

死んで覚える死にゲーであることと、
とにかく戦闘が難しい(歴代FFでは、という縛りだが)

という共通点があるww
504名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:59:05 ID:GOgljm940
>>492
がっつきすぎwwwww
505名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 09:59:09 ID:8rxAXTbx0
FF批判してる奴はFO3でもやって仲間内だけで愚痴ってろよ。
FFも150万人のファンには面白いから売れてるんだよ
506名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:00:39 ID:EmR6RO0n0
地域によって違うかも知れないけど
俺が子供の頃にFFが初めて出た時は、みんなドラクエ2の予行演習として買ったんだよな
PTプレイだったし
それがやってみると面白くて、更にドラクエと違ってどんどん新作出るし
システムとかも失敗しながらもガンガンいじって凄くアグレッシブなのがFFだったんだよな
だからここまでのし上がったんだと思うんだけど
スクエアとエニックスがくっついて
ドラクエ並みの遅さと、FF並みの内容の薄さのゲームだけになってしまったというかw
507名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:00:46 ID:9S0E/n1i0
>>479
いい時代になったなぁ……
508名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:01:07 ID:wgOWDvjcO
>>479
あとでちょっくらゲーム屋行って来るw
509名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:02:33 ID:rh9g8avZ0
>>505
んじゃお前も仲間内だけで絶賛してろよ?な?
510名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:02:45 ID:OW6toHCF0
そんなに叩くほどの出来じゃないよ。やってないけどね
511名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:03:25 ID:KVIu/3hi0
>>479
おれは、それよりこっちのほうに衝撃を受けた

ぽっちゃりプリンセス
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/pocchari/
512名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:03:51 ID:lR4zDLjI0
本物のPRGユーザが楽しめるゲーム
・D&D
・ウルティマ
・ウィザードリィ
・マイトアンドマジック
・オブリビオン

PRG(にわか)ユーザが楽しめるゲーム
・ファンタシースター
・シャイニングフォース
・リンダキューブ

PRG(笑い)ユーザが楽しめるゲーム
・ふぁいなるふぁんたじー
・ドラゴンクエスト
・モンハン
513名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:04:46 ID:uo3XdUcx0
>>479
ゲームのシステム的には面白そうなんだが
なぜにエロ・・・w
SFC時代の臭いがしてきます
514名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:04:46 ID:EmR6RO0n0
>>479
俺PSP持ってないんだけど、中古で本体いくらくらいかな?
いや、参考程度に
515名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:05:41 ID:qenksy+2O
クイーンズブレイドって元ネタあるんだな
516名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:06:01 ID:WtvK+Ies0
>>512
PRG(笑)
517名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:06:46 ID:iALEG2vmP
>>505
fallout3は初日400万本だけどね。MW2は700万本。
518名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:07:10 ID:Y3VehJkF0
>>471
アイデアファクトリーは、クソゲーよくつかまされたし信用できん
ガストや日本一ソフトウェアなんかは良作多いけど
519名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:07:30 ID:KVIu/3hi0
>>479
つーか、これなんてエロゲ?
ttp://www.psp-queensblade.com/special.html
520名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:07:43 ID:EKUyl3XX0
>>479
レイナ:川澄綾子
トモエ:能登麻美子
ナナエル:平野綾
クローデット:田中敦子
メローナ:釘宮理恵
エリナ:水橋かおり
シズカ:生天目仁美 
メナス:後藤邑子  
アイリ:伊藤かな恵 
リスティ:甲斐田裕子   
エキドナ:甲斐田ゆき
カトレア:柚木涼香
ユーミル:齋藤彩夏
ノワ:高橋美佳子
イルマ:鹿野優以
アレイン:喜多村英梨
ニクス:田中理恵
メルファ:大原さやか
アルドラ:竹内美優

アニオタホイホイだな
521名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:07:48 ID:UDjH3pVb0
PS1時代には本体100万台普及にも苦労したもんだが
苦戦していると聞くPS3だけど150万本売れるソフトが出るくらい売れてるんだね
522名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:07:52 ID:vjzNYGWb0
>>514
ゲームショップなら

PSP-3000だったら13000円〜14000円くらい
PSP-1000だったら10000弱ぐらい
523名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:08:04 ID:o/JBGIXHO
お菓子としてカバヤのビッグ1ガムを買うとガッカリするよね?
ゲームとしてFF13を買うとガッカリする感じと似てるのかな?
524名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:08:12 ID:uo3XdUcx0
>>479
やはり日本のゲームには3Dは合わんのか・・・
2Dだとこれほど面白そうだとは・・・
525名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:08:15 ID:KjenKsxGO
FFも全然売れなくなったなあ
526名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:08:58 ID:KiuYLzXv0
>>512
本物はテーブルトークだろ
なにも分かってないニワカが
527名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:09:09 ID:eUicPb3BO
>>512
nethackが抜けてるがな。
528名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:09:18 ID:qenksy+2O
萌え二次戦も忘れないでください
529名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:10:15 ID:JkaR3VPK0
このシリーズ一回もやったことない。
ドラクエは全部やったけど。
おもろい?
ゆうなだっけか、あのキャラがTVでよく宣伝されてたけど、アレ見て一生買わんだろうなと思ったけど
おもろいならやってみたい。
530名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:10:51 ID:GT4sBTFeO
13をプレイするとファミコン時代のクソゲーに想いを馳せてしまう。
そういう意味では原点回帰した作品だよな。
531名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:11:05 ID:o/JBGIXHO
>>512
メタルマックスと女神転生シリーズはどこに分類よ?
532名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:12:42 ID:vjzNYGWb0
>>529
初めてやるならFF5がオススメ

PSでも出てる
533名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:12:49 ID:NJkPIRll0
>>529
はじめてだって言うのなら
是非ともFF5から遊んで欲しいな
ガチ名作
534名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:13:01 ID:iALEG2vmP
>>530
頭脳戦艦ガルとかバルトロンあたりの
毒にも薬にもならん糞ゲーなw
535名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:13:48 ID:Xv9SBBYzO
どうせ後から完全版か、海外版出るだろ
536名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:14:18 ID:Jg0PEkgb0
>>529
ドラクソを全作やっても飽きないなら全然楽しめる
基本FF>>>ドラクソ
537名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:14:34 ID:ZHCSOUKM0
>>479
うちの店でも発売日の朝からFF用の行列が並んでて
なぜかその中に、他のゲーム買っていくお客さんがいたけどみんなこれ買ってたんだよなー
こういうゲームだったのか。納得した
538名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:15:14 ID:gnlhCoC20
少し観せてもらったが久々に観てても全くやる気が起きないゲームだったんだがw
539名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:16:30 ID:tQrLW96xO
スノウが糞ウザい。これに尽きる。
540名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:16:49 ID:g7N3wsys0
そういやPS3の初期型ってぜんぜん安くならないなw
新型と5000円も差がないぞ
541名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:16:50 ID:JkaR3VPK0
おぉレスがw
ドラクエよりもおもろいだと?!
みんな5を勧めてくれるので、5をとりあえずやってみるw
542名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:16:51 ID:KVIu/3hi0
>>529 DSのFF3とか4とかが個人的には好きだ。
ファミコンとかスーファミ時代の人間からすると、えらい進化だと思った
543名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:16:52 ID:kScy2DDsO
>>520
スパロボ知らないけど
買いたくなった
544名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:17:01 ID:9DCZBjx3O
>>535
チームこぞって首にしたのにできないだろ。
むしろ今買わないと買えなくなるぞ。
545名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:17:27 ID:n565oT9qI




ガラクタ「wii」終ったな(爆笑



546名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:17:40 ID:wfIJZxFz0
この板はとくに工作があからさまでへただよな。つまらん
547名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:17:56 ID:hEsx1WPK0
もともとムービーゲーって批判されてるのに
そっち方向に特化するとは思わなかった
それはそれで好きな層がいるのかもしれんが
ゲーム性冒険感は低下する一方だな
548名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:18:17 ID:WtvK+Ies0
>>529
>>536みたいな他のゲームを貶めるつまらない人間の仲間になりたくなければやらないのが吉だね。
549名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:18:59 ID:o/JBGIXHO
>>540
一応PS2ソフトが動くからじゃね?
550名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:19:46 ID:JkaR3VPK0
>>542>>548
5やって、おもろかったら3と4も考えてみる。
恋愛色がないといいな。
それがあると冷める。
551名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:19:48 ID:lR4zDLjI0
PRG(にわか)ユーザが楽しめるゲーム
・メタルマックス

PRG(笑)ユーザが楽しめるゲーム
・ふぁいなるふぁんたじー
・女神転生シリーズ

クソゲ
・nethack
552名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:20:00 ID:Jg0PEkgb0
ドラクソ(笑)w
553名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:20:17 ID:iALEG2vmP
>>544
来年3月に、PS3とXBOXでそれぞれ海外版が出るよ。
554名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:20:51 ID:1UUW+/kf0
章ごとにロールが開放が決められていて
ちょっと調整してる感否めないよね

強くしまくってからボス倒したいのに上限であげらんねーとか
555名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:21:19 ID:WtvK+Ies0
>>550
だとするとFF4は恋愛色強いからその点ではお薦めできないな。
FF5に関しては恋愛色はほぼ無いよ。
556名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:21:32 ID:Wkh4IHUsO
>>384
主人公がマツコ・デラックスならよかったわけだな
557名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:22:29 ID:tQrLW96xO
スクえに「次回作は女性キャラが脱ぎます!敵も女体化していて、コマンド追加入力による攻撃により服が破けます!」
558名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:22:57 ID:Uya601/q0
>>555
最終的にハーレム状態なのに恐ろしい事に一度もそういう艶っぽい話がないからな、5は
559名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:23:13 ID:kScy2DDsO
FFは5〜7が良かった
8は糞
9はそれなりに面白かった
10(笑)
560名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:23:46 ID:MDntK7orO
とりあえず13は歴代ナンバーワンのそびえ立つ糞でFA
561名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:23:50 ID:Io/so2Pi0
FFって伝統的に先行逃げ切り型の売り上げパターンだよな。
ってみたら>>17に書いてあるか。

やばいんじゃね?
562名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:24:16 ID:OaznHVuUO
今携帯で売り上げ金計算しようと思ったら、エラーでてワロタw
563名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:24:25 ID:uzuoMf0k0
コレだけはいえる、モンスター名「ヴェスペ葉隠」「ベヒーモス魁星」とかいかがなものか・・・と
564名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:24:31 ID:WtvK+Ies0
>>558
きっと脳内で自分の嫁を決めてくれという粋な計らいなんだろう。
そしてクルルは俺の嫁。
565名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:24:32 ID:iALEG2vmP
566名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:25:18 ID:M8pqmI690
中盤過ぎてからは一気に面白くなった
それまでは1本道すぎてしんどかった
が、感じ的には中盤まではお話的には長いプロローグかな?
567名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:25:36 ID:JkaR3VPK0
お、5は俄然やる気がでた〜!!

ついでに言うと、>>512のあげた上のやつ、D&D以外は全部殆どやったし、すごいおもろかった。
568名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:25:38 ID:+N149xPt0
ムービーゲーなFFがいやな奴はFF11かFF14やれってこったw

それこそ年単位で楽しめるぞwwww
569名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:25:47 ID:kScy2DDsO
ライオネス飛鳥とか出てきそうだな
570名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:26:41 ID:SLMTGGd40
>>563
それは最初に「ベヒーモスつよし」が出てきた時点で察した

ベヒーモスの小学生かよ
571名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:26:56 ID:hEsx1WPK0
そういえばドラクエは結婚までする作品あるのに
恋愛感皆無だよな。
主人公=自分だからあえてそういう感じでないようにしてるんだろうけど。

FFは8で恋愛特化して売上良かったから
もう恋愛要素から離れられないんだろう
572名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:27:00 ID:1UUW+/kf0
>>512
P…RG?
573名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:27:04 ID:1qftv51qO
アサシンクリードIIしか見えませんが?
FF13?なにそれ美味しいの?
574名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:27:39 ID:IpTR8PaM0
このゲームの為にPS3があるような物だろ
575名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:28:11 ID:EbVqMRtN0
>>479
こういうゲームやる奴ってキモイよな。ゲームをプレイしてる時の自分の顔を鏡で見てみろって言いたい
こんなゲームやってるから一生童貞なんだよ、と思ってたのが学生の頃の俺
今QBに嵌ってるのが社会人の俺。人生に一片の悔いなし
576名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:28:23 ID:oAO0HMM1O
>>512
にわかの自分も本物の人も楽しめたのはスーパーマリオRPG3。
577名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:29:22 ID:JckHDusG0
なんか登場人物たちがうわ言みたいなセリフ延々としゃべり続けてて
ラスボス死んで世界が落ちるのを二人が身を挺して止めて
クリスタルになってたガキ二人が唐突に帰ってきて
結婚を許してくれ〜あははははは
578名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:29:32 ID:dOapjJTG0
>>479
バンプレストも生き残りかけて大変なんだなあ。寄付してやるかな。あくまで業界の為に
>>571
>FFは8で恋愛特化して売上良かったから

ダウト。単に7の出来が良かったからその余波で売れたに過ぎん
579名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:30:01 ID:8rxAXTbx0
>>573
アサクリ2面白いけど日本では少数派だからな。
一般的日本人の好みに合うのはやっぱりFFだろ
580名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:30:20 ID:ZntNp2mQO
>>533
今さらそんなレトロな画質ゲームになんで戻らないといけないの?
581名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:30:34 ID:SLMTGGd40
>>573
UBIの作ったゲームに期待するなんてFFに期待するより無謀だろ…
582名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:31:20 ID:hEsx1WPK0
>>578
>ダウト。単に7の出来が良かったからその余波で売れたに過ぎん
実態はそうでもそれを会社が正しく認識するのは難しい
583名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:31:26 ID:WtvK+Ies0
>>573
発売日に買ったFF13を積んでなぜかアサクリ2を三周もしてる俺w
584名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:31:38 ID:KVIu/3hi0
FF5リメイクマダー(チンチン
585名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:31:59 ID:1UUW+/kf0
FF6とかFF7とか過剰評価しすぎ
そんなにいうほど面白くも無かった

FF2が最高
586名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:32:15 ID:0kh7n19b0
RPGで何でも安っぽい恋愛要素を組み込むようになってるのは悪しき習慣だろうな
587名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:33:44 ID:JkaR3VPK0
ゲームに画質はあんま求めないな。
キングスフィールドの初期あたりでも、全然OK。
あれもおもしろかった。
588名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:36:05 ID:18kt+JnAO
確かに、ドラクエ7が400万売れたのは前作のドラクエ6のできがよかったためだよな
589名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:38:33 ID:bSMWiQgkO
ドラクエ7はムービーゲー
590名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:40:08 ID:iALEG2vmP
>>479
そういや昔、闘姫伝承っつう格ゲーがあったなw
591sage:2009/12/22(火) 10:40:11 ID:3Zm2QK9f0
販売数うんぬんでよろこんでる場合じゃない様な気がするけどね、
スクエニは。
売りっぱなしでユーザーの声聞かなかったら次は無いと思う。
FF信者の友人も今回のFFは苦痛を感じるみたいだし。
あとはどれだけ中古が出回って、価値が下がるかだね。

592名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:40:43 ID:1UUW+/kf0
まあマンスジ好きの俺にはFF13で若い女の股間みてヌけるからいいけど
593名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:01 ID:8zCMO3Gs0
>>589
あれはトラウマレベル
594名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:01 ID:elrQRiGr0
それなりに遊べるようだな
FFとう名を付けているから批判が多いんだろ

批判の多い12も遊べたもんな
主人公が空気で声が棒とか
ストーリーが盛り上がらないとか
演出がSFのスターウォーズのパクリだとか
ボスに迫力がないとか
いろいろ問題もあったけど

いっそFFの名前捨てればいいのに
やっぱ商売的においしいからできないんだろうな
595名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:07 ID:BEEWN8DoO
FF12はつまらないから13は凄い落ちるかと心配したけど意外と落ちないものだ


さすがFF

15まで長いな
596名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:21 ID:XYMNGw/lO
またクソゲーだったのか
597名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:24 ID:WtvK+Ies0
>>589
ドラクエ7には物申したいことが山ほどあるが、あのムービーの出来だけでもどうにかならなかったのか。
598名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:44 ID:uo3XdUcx0
>>586
今のゲームはスイーツ化が酷すぎる
そもそも、んなもんに期待してないしなw
天外魔境ZEROみたいな日本的なホワッとしたRPGはもうないものか・・
599名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:43:52 ID:Xynwe5FVO
台詞がいちいち臭くて見ているこっちが恥ずかしい。
あとプレイヤーのおいてけぼり感が半端無い。
600名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:44:42 ID:uzuoMf0k0
28歳でヒーローヒーローいうのはどうかと思うの!
601名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:45:22 ID:WtvK+Ies0
>>595
一般人にとってPS3で買うゲームの選択肢が無いから自動的に売れてるんだろう
602名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:46:13 ID:rshXgR+wO
PS3を引っ張ると思ったけどそうでもないな…
603名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:47:30 ID:18kt+JnAO
>>586
確かにドラクエ5とかスイーツ恋愛要素満載の糞ゲーだったしな
604名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:52:54 ID:uo3XdUcx0
>>603
まあ、5は主人公の人生のごく一部で恥ずかしくない程度だったがな
そういった部分は期待してなかったのは確かだな
むしろパパスと主人公のその後の人生に涙目だわw
605名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:53:45 ID:FvJDaqe20
>>586
ですよねー
606名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:54:41 ID:BEEWN8DoO
>>601
それって凄いことだよ。
FFDQにしかできないよ
607名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:55:03 ID:3xHsbAo/O
>>601
バカ?FFって基本FFファンしか買ってないぞ。10も12も国内200万本程度。だから13もそれ位だろうっつー話。
10はPS2発売初期、12は相当PS2が普及した時だけど、売った数は大体同じ。ハード数増えてもソフト数は変わらなかった。
要するに一般人は買ってない。だからFFってソフトは基本ファンしか買わないソフトなんだよ。
608名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:55:18 ID:Jg0PEkgb0
DQ5はむしろ仲間システムとかが別に優れていなかったのが痛い
あのシステムはメガテンの劣化だった
グラフィックも同世代のゲームと比べてもひどかったし
609名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:55:57 ID:hItPTvLf0
ていうかPS3が150万台も売れてたのか
610名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:56:37 ID:oeFYkJVW0
>>532>>533
出た当時はストーリーがダメとか5は否定される事の方が多かったのに
やっぱり13のような映画作りましたなんてのが氾濫するとこうなるんだな

ちなみに俺も5がFFの完成形だと思う。
これ以降、やることがなくなったのか変な方向へと暴走し始めた
611名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:57:28 ID:BEEWN8DoO
しかしこうなるとDQ10には爆死して欲しいFF派な俺

売れるわけないと思うがFF嫌いな人はこんな気持ちだったのね。

でも絶対売れるわけか。凄いね
612名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:57:46 ID:P9WIM0w+0
PS3持っててもやってるのは
洋ゲーばかりという現実・・・
613名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:57:48 ID:3xHsbAo/O
>>609
もう400万以上売れてるよ。
614名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:58:15 ID:ZaEgGSxcO
>>607
150万人のファンがいるってすげえな
615名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:59:05 ID:uo3XdUcx0
>>611
もはや看板だけならFFもDQも
いっそのこと珠と砕けてくれればと・・・w
616名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 10:59:21 ID:X7ZlgrexO
糞らしいって噂だけど売れまくりじゃないですか
617名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:00:00 ID:Jg0PEkgb0
FFDQと言うだけで売れる日本の市場はおかしい
618名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:02:16 ID:MSwWprRwP
ドラクエシリーズは全部好き。ミーハーだなー。
619名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:02:33 ID:o/JBGIXHO
DQ7も9も糞だって言う人多いけど、俺の中ではDQシリーズでベスト10に入る出来だったと思うよ。
620名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:02:37 ID:1UUW+/kf0
>>607
突然キレだしてきめえw
FF信者じゃなくても話題になれば買うやつもたくさんいるよ
621名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:03:42 ID:BEEWN8DoO
クリスタルベアラークリスタルなんちゃらが爆死だったからDQ10も爆死だと面白いんだけど200万余裕だったりするんですよね、わかります
622名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:06:43 ID:vmVEfkY7O

シャドウが
『この先で待ってろ!!』
って言ってたのに俺は待てずに行ってしまった…
未だにトラウマだ!!
623名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:08:22 ID:m8M9FSaRO
>>610
システムはともかく俺的には3が頂点w

FF本編はさておき、光の四戦士は暇が出来たらやってみたいな。
624名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:09:59 ID:WtvK+Ies0
>>611
FF派vsDQ派なんて図式はナンセンスだよ。
どっちか片方を選ばなければいけないわけじゃないんだから、
自分の好きなゲームが面白ければそれでいいじゃない。
625名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:10:31 ID:vfUu9h16O
>>622
初見はそうなるよな・・・
626名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:10:38 ID:6qTF+LMHO
とあるTV局でFFの行列を特集してたんだけど。

最前列に並んでた人にインタビューで。


アナ「ご職業は?」







興奮気味でその人は応えた。


「…無職です。」



やっぱりな…と笑った。
627名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:10:48 ID:oeFYkJVW0
>>553
今の売れなさからすると日本でも「インターナショナル版」とか言って出すだろうな
大量投入した費用を少しでも回収しないと
628名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:11:00 ID:8uO8iec80
FFがこけたら、ニンテンドースクエニになっちゃうよ
629名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:11:48 ID:Bs4sQ9sI0
PS3が430万台くらいで、FF13が150万本。
PS3とFFの組み合わせだからこんな無茶な比率になるんだろうな
630名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:13:28 ID:3xHsbAo/O
>>620
何がきめえwだよボケ。本当にファンしか買ってねーんだよバカ。話題だからって買う層は1割もいねーよ。
PS2国内2000万台でFFシリーズ200万台だから、ハード所持者の1割がFFファン。っつーことは一般人はそれ以下だから1割もいない。
300万とか売れたらファン以外も買ったって言えるけどな。
631名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:13:39 ID:Jg0PEkgb0
>>627
今回は海外版との期間差が少ないからインター版は出ないと思う
ユニバーサルチューニングとかいって出す可能性はあるけど
632名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:15:18 ID:oeFYkJVW0
>>564
良くも悪くもそういう「後はお好きに」みたいなのがあったんだよな
それが今や…
633名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:16:43 ID:nUQJ2fup0
キャラが白人ばっかでヤだな。
634名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:17:14 ID:BEEWN8DoO
世界で300万売れりゃ黒らしいからインター版ださなくても余裕だろ
まぁ出るだろうけど声が外人なのは嫌。

FF9はどうして出してくれなかったんだよ。一番好きだし一番やりたかった
635名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:17:54 ID:18kt+JnAO
FFは9200万本の世界ナンバーワンシリーズだからな
もちろんマリオポケモンはお子ちゃま向けだから除外な
636名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:18:44 ID:NP/2gbdy0
FFの頂点はW
異論は認めない
637名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:18:56 ID:oeFYkJVW0
>>628
×ニンテンドースクエニ
○ニンテンドーエニックス

任天堂「ハァ?FF?そのまま死ねや」
638名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:19:04 ID:n565oT9qI


来年の14は500万いくな!

639名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:19:34 ID:8tjRLeXt0
>>399
スペランカーは小学生の時でも割りと簡単だった。
魔界村だけはガチでむずかった。
それ以来カプコンがトラウマ。
640名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:20:58 ID:1UUW+/kf0
>>630
確かに俺はFFファンだった…orz
確かに廻りの人(一般人)かってなかった
641名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:21:11 ID:kUxI75p30
ほんで、これ面白かったわけ?

また映像だけ綺麗で・・・とか?
642名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:22:50 ID:WtvK+Ies0
>>636
FF4で思い出すのは幼女よりも虚弱なギルバートのことばかりだな。
643名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:22:52 ID:BEEWN8DoO
>>641
悔しそうだなw
644名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:24:17 ID:8tjRLeXt0
>>630
お前は少し外へ出たほうがいい。
645名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:25:34 ID:LpqOwwSo0
スレタイ見ただけで反論厨いるの想像ついたわ
646名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:26:25 ID:Jg0PEkgb0
>>637
ドラクソの方がいらんわ
あんな化石は滅びるべき
647名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:26:43 ID:1UUW+/kf0
FF4は俺的によかったけど
FF4アフター(笑)なんてゴミゲーつくるから
俺みたいなFF信者が怒り狂うんだ
FF7も同じで
648名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:26:59 ID:m8M9FSaRO
>>638
14はMMOだって。黄金の鉄の塊でできてるナイトの出番だなw
649名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:29:57 ID:UssqNaDJ0
FFファンならハード持って無くても結局一緒に買うもんだし、PS3全体の販売数と比べるのはナンセンスだな。
そもそもPS3に一般人が手を出してる印象あまり無い。ゲーム好きとかじゃないと・・・
650名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:29:58 ID:TLV4daJ2P
MMOってやったことないけど廃人か手を引くかって
極端な2択になりそうなんだが11とか他のゲームはどうなの?
651名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:30:21 ID:XWW5h/2s0
不評に対してネガキャンだって言ってるのを多く見るけど
具体的に褒めてるやつをみたことがない
戦闘がいい、11章が神 これだけ
しかも内容については言ってなく、逆にこいつらこそやってないのでは?って感じだ
652名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:31:02 ID:m8M9FSaRO
つかドラクエもFFも既にメーカーは一緒なんだからコケたら一蓮托生じゃないか
653名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:31:19 ID:uo3XdUcx0
>>642
おいおい
どう考えても裏切りカインだろw
654名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:31:25 ID:u24SkJqWO
もうちょっと売れると思ったわ
655名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:31:36 ID:M+/KNb4K0
12がすごく叩かれたからまったく逆のゲーム性で出しましたって感じだな
映像すごいけどすぐ飽きそう
656名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:32:19 ID:iALEG2vmP
>>650
無料のチョンMMOは日本人の子供だらけだぜ。
657名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:33:32 ID:DW7xuxSA0
今のFFを買う人間はたいてい情弱の民主党信者
658名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:35:08 ID:y+tge6Z6O
DQ9みたいだな
批判ばっかだけど何故か売れるみたいな
659名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:35:51 ID:MRBOgzoW0
>>19
別にいまさら12わざわざやらなくても
13やってるだけで明らかに12のほうがおもしろい
660名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:36:07 ID:IEquB5BGO
なんかもう一種でるんじゃなかったっけ?ヴェルサスだったっけか

あれどうなったの?
661名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:36:45 ID:Bs4sQ9sI0
情報出始めの頃、
これ戦闘!?ムービーじゃなくて!?と思うようなトレーラーがあったが、あんな感じじゃないんだよな?
662名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:37:39 ID:VuYkf4gn0
>>658
声がでかいのが騒いでるからな
663名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:39:18 ID:YBm5G6jkO
何章まであるんですか?
6章まで進んだけど、物語が一本道でチュートリアルとかがまだ出てきて、未だに前振りっぽいんだけど。
664名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:39:35 ID:E7srz/sfO
本体あるがやるゲームがない

FFでもやるか…

150万も売れたよ!

ライト、古参「なにこの糞ゲーww次ぜってー買わねw」

こうですか?わかりますん><
665名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:40:05 ID:64PYo5XG0
痴漢キムチふけやよ
666名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:40:34 ID:PDyLP6aP0
200万は無理だなw
667名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:41:11 ID:VuYkf4gn0
>>651
まともな批判あんまり見ないな
配信見たやつのコピペばっかで
668名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:41:46 ID:M+/KNb4K0
>>664
おれアドパでいまだにモンハンやってるw
FFは安くなってからでいいかな

インターナショナル発売

インターナショナルやすくなtt
669名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:41:57 ID:1UUW+/kf0
>>651
☆FF13のいい所☆

・画像が奇麗だよ!
・戦闘が一部オートで楽チン!
・ポーションも一つで全員いつでもATB関係なく回復!
・敵シンボル接触で簡単なエンカウント!逃げる?必要ないじゃん!
・マップがほとんど一本道で楽チン!たまに枝分かれだけど一本道!楽!
・キャラ成長のクリトリウムもほぼ一本道で楽チン!○ボタンおしっぱで楽々成長!
・パンチラ見放題!
・チュートリアルが専門用語満載で世界観UP!
・ものを売ってギル稼ぎ!敵倒しても落とさないのでわかりやすい!
・途中で機械にのって進む場所あり!なんか意味あるのかWAKARANAI!
・戦闘のリズムが早すぎてオートに頼るしかない!難易度UP!
・独特の表現で世界観UP!パルス、ファルシ、ルシ、シ骸!
・シドがイケメンの敵キャラ!変身は無双みたいでかっこいい!しびれる!
・キャラクター達の恋愛ストーリー
・願いが叶う伝説の花火がみれる!
・ライトニングのかっこいい台詞でしびれる!
・シヴァのバイク☆
・七光の武器達またまた登場!(アルテマウエポンとか)

こんなもんか?
670名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:41:59 ID:IPsvNGTPO
中古で買ってきたが、
正直あんまり面白くない
671名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:42:22 ID:UssqNaDJ0
PS3本体あるが…  の時点で、ライト層はいないだろうw
672名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:42:48 ID:xshOeGZT0
イブには中古がたくさん出回ってるだろうな
673名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:43:15 ID:hcCJBhZF0
またいつものように洋ゲーマニアがシャシャリ出てくるのかな?
674名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:44:58 ID:PDyLP6aP0
初日はようやく100万だったらしくてファミ通も発表を見送ったらしいなw
675名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:45:00 ID:Jg0PEkgb0
もうしゃしゃり出てきてる
676名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:47:38 ID:xWRSKF0W0
ストーリーよりもオプティマをどうするかばかり考えている
677名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:47:48 ID:WtvK+Ies0
>>671
初代PS世代の人間はもう就職してるような年齢だぜ。
そういった連中が意外に持ってるよ。
678名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:47:55 ID:czTpBIgv0
>>674
初週150万だから初日100万以上でも全くおかしくない数字なんだけど・・
ようやくってナニ?
679名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:48:24 ID:7fAhvkup0
>479のゲームでも買った方がマシだな
680名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:48:30 ID:do7R+KFEO
なんかに似てると思ったらグランディアだ
681名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:48:31 ID:XT2Y335y0
やってないから面白いか面白くないかわからないけど
設定やらキャラやら見ただけでお断りのレベル
微塵もやりたいと思えない
682名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:48:45 ID:GPlRcFtq0
>>659
12も大して面白くなかったのにな
683名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:50:17 ID:GpameCfj0
6章まで進めたが、びっくりするほど一本道だな。
ストーリーもマップも成長システムも。ずっとこのままか?
684名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:51:14 ID:av7BzkG4O
マリオがFF倒すために援軍に呼んだ無双とテイルズだけが死んだのが笑える
685名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:52:19 ID:GPlRcFtq0
というか正直アルトネリコのほうが期待度高い
686名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:52:47 ID:Nb//hxJS0
      |
  \ ○ ○ ○ /
  ○/ ̄\○
─○|  ^o^ |○―わたしだ
  ○\_/○   
   ○ ○ ○
    ||  ↑この先一方通行です                    【これがFF13だ!】
   /  \
  | 平原.| <神ゲー^^ コレが11章の本当の姿だ!w ← うわああああああああああああああ  
   \  /
    || ↑この先一方通行です
     \\
      ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
    「 ̄_」
    ││↑この先一方通行です
    ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
    ││↑この先一方通行です
    ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  /スタート\
687名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:52:59 ID:do7R+KFEO
>>681
パルスのファルシがルシを作り出し、コクーンのファルシがパルスのファルシとルシをパージする物語

訳ワカラン
戦闘は面白いけど、ストーリーには期待してないから、ムービーは2ch見ながら流し見してる
688名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:53:36 ID:T4RYxjCn0
アンチ涙目と聞いて
689名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:57:23 ID:78iZSXIjO
「やったけど〜」って叩く中にプレイしてないの丸出しなのが多いのがなんともゲハ臭い。

途中からは分岐だったり一本道でも進み方が何通りもあったりするよ。
キャラとか武器の成長が意外に戦略的で面白いし、ギルがなかなか手に入らなくてアイテム売ってやりくりしたり、ちゃんとRPGしてるんだけどな。
690名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:58:31 ID:nFpP7L6l0
FF15の予想でもしとくか

エンドレア・ファゲレスのサジタリウスがヴェルマータ・シファーを作り出し、トランセルのヴァハーカがエンドレア・ファゲレスのサジタリウスとヴェルマータ・シファーをフュージョンする物語
と俺は予想しとくよ
当たったら何か奢ってくれ
691名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:59:28 ID:BEEWN8DoO
アンチ涙目で飯が旨い
692名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:59:29 ID:3Z8EGN500
腐女子向けのゲームだな、最早FFは
693名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:59:33 ID:do7R+KFEO
>>687を日本語訳すると

『下界の異形体が下僕を作り出し、天界の御神体が下界の異形体と下僕を追放する物語 』

となる
システムは凄く好きなだけに、シナリオを考えた奴が凄く頭がおかしく思える
694名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:59:33 ID:+D6MSuhn0
>>676
オプティマはボタンに割り当てて欲しいわ。
メニュー出して選ぶとかもうミスりまくり。
695名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 11:59:34 ID:uaO+d75RO
>>633

黒人もいるが

ガリガリの女ばかりだと、メリケンじゃ無理

> キャラが白人ばっかでヤだな。
696名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:00:41 ID:Iy8rzHaiO
>>689
ギルの稼ぎかたそれしかねーのかよ
697名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:02:01 ID:0XfXzGNfO
最初は戦闘がつまらんかったけど
三章あたりから戦闘に幅が出てきてめちゃくちゃオモロイんだが
少しでも気を抜くとすぐ殺られてしまうw
698名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:03:05 ID:LiG7IUpG0
>>687
とりあえず漢字でストーリを書いてみようぜ とかいうと
派流州の流師が・・・
とか言い出しそうな雰囲気しかしないw
699名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:03:42 ID:78iZSXIjO
>>696
アイテムボックスにもある。
戦闘じゃ手に入らない。換金できるクレジットチップみたいなのは戦闘でもたまに手に入る。
700名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:03:55 ID:TLV4daJ2P
>696
なんでRPGでは敵を倒すとお金が手に入るんだ?ってのは昔から揶揄されてたなw
701名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:06:41 ID:x+21U/7dO
アンチ「FFはCGが綺麗なだけのクソゲー、洋ゲーの方がすごい!!」
( ´・ω・`)「洋ゲーはどこがすごいの?」
アンチ「CGがすごい!!」
702名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:07:27 ID:UssqNaDJ0
ドラクエはバラモスが宝石からモンスターを作り上げてた
703名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:07:49 ID:qHaW81ljO
つうかソフトが売れてムカつくとかいう奴の心理が分からん
近づきたくない人種なのは分かるが
704名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:07:49 ID:IYBZbbpP0
FF板より感想転載してみる

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/22(火) 05:49:54 ID:BCcXrXpG0
真面目に書いてみる。FFは全作遊んでます。
・ストーリー
 全編お仕着せなのでプレイヤーはあくまでもそれを見る第三者を強制される
 しかし、ストーリーが酷く共感できなかった。ストレス源。
 声は普通レベル、だがキャラクタの演技は芋くさいと感じた。
・マップ
 一本道は俯瞰的に見るとどの過去作品も似た感じなのだが、
 作り手が無駄を排除しすぎた結果 楽しむべき過程も切り捨ててる。
 過去作は町やダンジョンで宝箱とか探したよな?
 武器屋とか無いのは凄い手抜きに感じた。あれこそRPGなのにな。
 作業を徹底排除した結果、本編も作業になっちゃった感じ
・装備品・アイテム・召喚などグラフィック
 グラフィックが売りなら変更することで見た目を変えて欲しかった。
 鎧は欲しかった。ムービーありきなのがひしひしと感じる。
 召喚、敵が全般的に少ない。悪い意味でデザインに懲りすぎてかっこ悪いのも多い。
 カメラワークやモーション(特に戦闘)が酷く、活かされてない気もした。
・戦闘の難度
 そこまで難しくないがセオリーを踏まないと即詰むパターンが後半に多すぎて
 戦闘に幅がない。攻略本でも売る気なのかなとか穿って見ちゃう。
 FF11臭漂ってる。効率重視、戦い方知らないと勝てない→知らない人はおいてけぼり
総評:友達から借りて遊べw 買うなら5220円なら許せるレベル。
705名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:08:18 ID:uo3XdUcx0
>>701
洋ゲーはCGより内容で買われてるよw
CGの繊細さでいえば和ゲーの方がキレイだからなw
706名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:08:28 ID:tUVDXRcm0
FFで久しぶりにPS3起動したわー
クリアしたけど、この勢いで他のゲームもやってみるかな?


って人はデモンズソウルをやるといいよ
非常にゲームしてるRPG(アクション)
個人的には近年稀にみる傑作だと思う

中古で5000円オーバーは高いと思うかもしれないが、売値も高いから大丈夫
200時間くらい遊んだら次の人のために売ってあげて
廉価版がまだでないので中古は需要アリ


そして私はデモンズ2かDoragon Age :originを待ってる
はやく発表されないだろうか・・・
707名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:09:18 ID:1DIJ2+QW0
FFのストーリー重視もいいけど、オブリビオンなみの自由度も欲しいな
708名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:09:23 ID:SLMTGGd40
>>697
終盤にいる奴やクリアした奴等のベストな戦術の意見を見てみたが
ベストな戦術について言ってることがみんなバラバラだから、多分ベストの戦術が無いんだろう

自分なりに試行錯誤すると面白い
709名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:09:26 ID:fBgmmubsO
>>701
内容じゃねーか?
アサシンクリード2とかほんとおもしろいぜ
スクエニはエンジン借りてこれでFF出せば良かったんではと思うくらい
710名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:11:37 ID:JkaR3VPK0
>>706
デモンズソウルも面白かった。
これもはまった。
711名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:11:46 ID:1UUW+/kf0
言おうと思ってたことが>>704に全てでてたwwwwwwwwww
でも俺はもうRPGあきちまったから楽チンなほうでいいやw
712名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:12:10 ID:/UfdgOhkO
>>703
ゲハにはソフトの売上だけが誇りの人種が居るらしいから敵対勢力のソフトが売れて悔しいんだろ
713名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:12:20 ID:oNsN9Alp0
>>1
714名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:15:28 ID:Q86vUeB/0
序盤だけ絶えればすんごい面白くなる
715名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:15:38 ID:uXBTfiS00
ブラビア買ったんでPS3もついでに買おうと思ってるんですが
これ以外に売れてるゲームってなんですか?
アクション(剣振り回すようなヤツ)はナシで。
716名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:15:50 ID:ouirF6SQO
>>701
いや、CGが凄いと言うより、日本メーカーが作るムービーレベルで自キャラを
動かしてゲームを進められるとこまで技術の差をつけられてる
だからFFのように、戦闘→ムービー→戦闘→ムービーのダラダラゲーに拒否感が出てきてる

日本の市場で洋ゲの認知度低いおかげで、ダラダラゲーの悪い所に気づいてない人
多いだけの話し
717名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:17:35 ID:NulBZohX0
キリッ(ry
718名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:18:13 ID:BTqY3CQg0
719名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:18:21 ID:0SRHA0KZ0
15分毎にムービーっすw
もう根競べみたいなもんかもw
720名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:18:30 ID:6odOFy1zO
>>706
こういう宣伝マンって何なんだろうな
宗教の勧誘みたいでキモいw
721名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:19:04 ID:1XnYNK4d0
>>704
分かりやすい。PS3とセットで買わなくて良かった。15待ちだなこりゃ
722名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:19:07 ID:oeFYkJVW0
>>703
FF13は政治で言うと民主党をマスゴミ総ワッショイ状態で与党にしちゃったような状態だよ
さっさと退場願いたいね
723名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:19:58 ID:GszW8DVuO
11章まで30時間耐えればはんぱなく面白くなる
ラスボスの合計HPが1000万以上で素人は半日戦うかもしれないけど
気にするな
724名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:21:20 ID:1UUW+/kf0
>>723
こっちのダメージはいつくなん?一発最高9999?
725名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:23:12 ID:gRDh1iCQO
FF史上最も駄目だったな。
726名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:23:20 ID:KjPLM4OvO
あのCMはズルいわ
あの音楽と映像でやられてしまった

まったく買う気なかったのに…
本体持ってないのに…
試しにPS2に入れてみたけど動くはずもなく
どうしよう…
727名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:23:40 ID:pJWTHrk+0
> 11章まで30時間耐えればはんぱなく面白くなる

褒めてるんだか貶してるんだかわからんなw
728名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:23:48 ID:IYBZbbpP0
>>701
今はもう洋ゲーのほうが作りこまれてるんだわ。

ただし制作費、人の数、質において絶望的な戦力差があるから
日本勢は良く頑張ってる。
729名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:24:17 ID:g5fveuQ80
ムービーゲーとか言ってる奴は間違いなくやってない
730名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:24:43 ID:FzKiHAkVP
でもファミ通のレビューで39点のクソゲ認定されてんでしょ?
731名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:24:43 ID:JkaR3VPK0
>>720
いや、やったらわかるけど(と言っても好みで分かれるだろうけど)、これ、本当にめちゃ面白かった。
自分も大好き。
732名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:25:10 ID:uo3XdUcx0
FF7くらいならまだ許せたな
でも、7からの近未来的な廃退的というのか?なんか悪い系譜を作ってしまった
感はあるな
FF6くらいの無骨な中世ヨーロッパとかFF5の不思議な怖い感じのするタイプが
もっともファンタジーっぽくてマッチしていた気はするな
733名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:25:47 ID:UssqNaDJ0
ムービーとチュートリアルを序盤延々やらされます。
ドラクエ9も序盤はおつかいだらけで、ダッシュできないのに広いところ何度も行き来させられたなー
734名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:25:51 ID:78xq8Oe+O
30時間遊べば〜って、
それまでの一本道からやっと解放されたから自由度が広がったと錯覚してるだけじゃネーノ
735名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:26:18 ID:do7R+KFEO
>>724
10万超えるらしい
736名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:26:35 ID:461QV4YWO
>>730
ファミ通のレビューは逆指標ですよ
737名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:26:46 ID:evN5+wOkO
FF12を糞ゲーとかいう奴の意見はあてにしないわw
なんだかんだで楽しめるのがFFだろ
そうだと思いたいね
738名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:06 ID:EoR9YQfc0
でもつまらなかった。
戦闘シーン除いて、映画にしたらwwww
見ないけどw
739名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:10 ID:7O88CDvQ0
アサクリ2をやった後だと、アクションゲームより一本道な
FF13とは一体何なのか考えてしまう
740名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:20 ID:kWE3NYqY0
オイヨイーヨ
741名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:20 ID:g5fveuQ80
ぶっちゃけ戦闘はシリーズ最高の出来だからな
742名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:28 ID:m+yGC1AMO
ブレイクすれば数万は余裕で与えれられる
が、一撃で死んだり死の宣告を後半の敵みんな使うからウザイ
雑魚狩りある程度しないとガチで詰む
743名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:41 ID:5wo13BdEO
とりあえず据え置き機でRPGする気がしない
744名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:52 ID:mWER/ZUh0
150万本とかスクエニの自演は桁が違うな
745名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:27:57 ID:GpameCfj0
>>723
半日ってマジっすか…
嫁と子供が寝てからの1〜2時間しかやれないのに…
746名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:28:35 ID:xWRSKF0W0
オプティマが使えるようになって面白くなった俺は序盤から楽しめている
747名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:29:22 ID:EoR9YQfc0
>>745
そのためのポーズwww
子供がいじって終わりだけどww
748名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:29:26 ID:XhRnhqsTO
一般人には評価が高いみたいだな。
ネットヲタの意見は聞かない方がいい。
749名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:29:44 ID:Obtl3+YoO
>>726
俺のPS3貸してあげたいわ。お前らのおかげで13は買わないしな。ゼルダが待ち遠しい。
750名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:29:58 ID:83Mbcnvt0
751名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:30:37 ID:EIs1xDQa0
何となく慣性で買ってみたけど、かなり面白いんだがw
戦闘がかなりよくできていて楽しいし、流石にクオリティがナンバリングFFだけに高いね
PS3ごと買って正解だったわw
752名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:30:49 ID:5eGsuPzU0
ドラクエもFFも2chではクソゲー認定してる人が多いのに何で売れてるの?
2chって実は影響力ないの?
753名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:31:05 ID:eK2YuzZ8O
>>726
ソフトは今なら五千円で売れる。
本体買うなら三万円だ。
ムービー見るだけで良いならニコニコやYouTubeで。
754名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:31:23 ID:H54eZCrXO
ドラクエ・FFはメーカーにとっては伝家の宝刀。

PS3だから売れないとかいう奴は何もわかってない。
755名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:31:41 ID:xwhYhrk30
>>653
禿同
別れるごとにいちいち装備を外さなければいけないから
めちゃくちゃめんどくさかったよな
756名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:32:04 ID:KiuYLzXv0
>>479
ゲーム屋行ってきたけど置いてないじゃないか!
俺のこの情熱はどこにぶつけたらいいんだよ!
757名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:32:04 ID:AsIRI+0t0
FFなんて出始めはボロクソに叩かれて、
後々「実は俺は結構好きだったけど」なんて言われるパターンでしょ。
現時点でいい評判も結構聞こえる辺り、がんばった出来なんだろう。
758名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:32:24 ID:owr6UeZm0
ゲームや映画の評判については、2chは当てにならんからなぁ・・・・・。
759名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:32:40 ID:GszW8DVuO
こっちのダメはブレイクすりゃ10万いくがそこにもっていくまでが面倒
第三形態は7分以内に400万近く減らさないと全滅
即死技にリーダーがやられても終わり
まあフルに鍛えれば下手くそでも倒せるだろう
760名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:32:49 ID:mhjnzt420
>2
5時間経過しているのにいまだにチュートリアルしてるんですが
761名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:33:22 ID:ft7UmefuO
>>726
100円で売ってくれ
762名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:33:27 ID:wxV7QezZ0
尼のレビューがもう700件超えてて吹いたw
763名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:33:40 ID:dIjN/H460
14ってどう書くの?
XIV?
764名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:33:55 ID:Esn7PLc80
いつからニュー速+はこんなにゲハ臭くなったんだ
765名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:34:16 ID:FajQshn00
オプティマって単にチーム全体の編成を状況で
切り替えてるだけだろうにそんな面白いかな?
766名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:34:18 ID:1UUW+/kf0
>>735
10万こえんのかー
じゃあ敵が1000万とかでも楽勝じゃん>>723はなにをいってるんだ?
767名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:34:42 ID:eK2YuzZ8O
>>752
その酷評してるアンチさんも
フライングゲットしてまでゲームの売上に貢献しているんだよ。
768名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:34:42 ID:f5/ewx8mO
雑魚敵が雑魚じゃない
こんなに死ぬとは
769名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:34:54 ID:DGenzJQP0
>>752
こないだの選挙で露呈したじゃん
770名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:35:02 ID:WZDcr3K4O
GKさんウザイから死んで。
771名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:35:46 ID:Jdk7Xtqo0
逃げられない戦闘ww
772名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:36:07 ID:QiVzqqTI0
ムービーゲーでもいいじゃん。
だってお前らドラクエやってて村人に話し聞きまくって話の流れ
理解するだろ?
FFはそれを代わりにムービーでやっているだけ。時間は同じだろ?

とやったことのない俺が言ってみる。
773名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:36:16 ID:EIs1xDQa0
まだ末クリアの人達が殆どだから、動画評論家なアンチ達の意見ばかりだね
こんな面白いゲームをやらないなんて損だわw
774名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:36:22 ID:li+7/s7uO
>>752
信者やアンチは声が大きいから。
マリオもドラクエもFFもゲーヲタ以外の人がたくさん買うんだよ。
775名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:36:55 ID:Q6RUtFfRO
これの雑魚が強いとか言ってる奴はサガフロ2やったの?
776名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:36:59 ID:EoR9YQfc0
>>766
「こっち」 の意味次第だな。

こっちが与えるダメージ。
こっちが受けるダメージ。
ブレイクしないと10万ダメージとか与えられそうにもない悪寒
777名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:37:14 ID:mWER/ZUh0
どうせ前作みたいに動画メインの実質アドベンチャーRPGなんだろ
そのうち誰かがプレイ動画をニコニコにうpするだろうし、わざわざPS3とセットで買わなくても良さそうだな
778名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:37:40 ID:4gasgs4nO
一本糞
779名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:37:40 ID:/mqY5lAT0
映画路線を追い求めたFF10の方向へ更に推し進めた感じかな?あれも一本道だったし
ゲームとして行き詰ったので11や12の方向へ舵を切ったと思っていたのだが…戻ったのか。
780名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:38:02 ID:m+yGC1AMO
後半みんな死の宣告使ってけるからブレイク出来る回数が限られる
そのブレイクを活かすには攻撃力がないと詰む
ていうかブレイクゲー
ブレイクしなきゃダメ通らん
781名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:38:03 ID:+N149xPt0
>>715
初週消化率170%(初回出荷+追加出荷)の謎記録を打ち立てたロロナのアトリエ
782名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:38:16 ID:GU0KN4EwO
一本道ですごく楽しいゲームでした 総プレイ時間も27時間で駆け抜けました
1500円で売れました
783名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:38:57 ID:9n8cBWOa0
>>752
2chが影響力をもった事なんて無いだろ
784名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:18 ID:wxV7QezZ0
つーか尼のレビューで発売前から面白いだの駄作だの書いてるやつら何なんだよw
785名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:24 ID:7isy7Bfb0
どうにもFF13もFF12と同じ臭いがするのだが……

PS2ソフトならそれでも買ってみようかという気になるけど、
PS3だから本体から買わないといけないのでえらい出費。
それだけの価値のあるゲームなのかなあ……。
786名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:28 ID:83Mbcnvt0
ドラクエ9の時はネット上の評価や、スレの流れはズタボロでけなされまくってたけど、
実物はいい意味で問題作、すれ違い通信などの意欲作だったと思う。

FF13は定期的に擁護レスがつく。が何故かPS3一緒に買ってよかったとか
PS3って単語が登場する単発IDレスが多い。

まぁ、そういうことだね。
787名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:36 ID:XWW5h/2s0
>>773
戦闘のどこが面白いのか教えてくれ
オプティマは指示の切り替え、連携は結局は固定化するから単調さに変わりが無いし
788名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:37 ID:pRWZatfrO
やりたいけど、箱しかないわ。
移植しないかな〜
789名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:40 ID:ywBRqiv70
里見の謎3Dの第2弾が発売されたと聞いて
790名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:54 ID:/8nIs2I+O
最近のFFのストーリーとかキャラのセリフとか恥ずかしくなる
791名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:39:55 ID:inb6NCYE0
FFだからって理由の惰性で買ったけど結構おもしろい
792名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:40:30 ID:1UUW+/kf0
>>776
俺がいってんのはこっちが与えるダメージだなw
言い方悪かったみたいだ

俺は今5章でライトニングのダメージ1発500くらいで
ブレイクしてやっと2500だしな・・・敵のHP2万超えとかクソ高いし
確かにブレイクかも…そしたらめんどいな
793名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:40:37 ID:DwDkolF/0
20時間をどぶに捨てる気力があるのなら非常に面白いと聞いた
794名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:40:51 ID:mWER/ZUh0
開発後に解雇された社員さん、(´・ω・)カワイソス
795名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:41:08 ID:UssqNaDJ0
人は相手から無理やり与えられるとストレスを感じる。
ただただ与えれ続けるムービーやイベントに拒否反応示すのも当然。
仮に一本道でも、いかにしてプレイヤーに「自分が選択した」と思わせるかが重要
796名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:41:36 ID:iyn4Mxi40
>>794
タイトー社員のコトカー
797名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:41:42 ID:t+DLLaNnO
>>779>>782ならやっぱりいらね
798名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:03 ID:Z60v14VgO
>>752
オタク相手の商売ではかなりの影響力があるけど、こういう普通の人も買うような商品だとほとんど影響力を持たない

ネットマーケティングする企業はターゲットを見極めないと無駄金を捨てることになるってこったな
799名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:12 ID:83Mbcnvt0
>>752
SONYのGKだろ
800名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:13 ID:/UfdgOhkO
>>771
逃げるというコマンドが無いだけで逃げれるけどな100%の確率で
801名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:29 ID:PMqq7ca80
>>752
神ゲー認定してる人もいるからプラスマイナス0。
802名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:42:33 ID:elrQRiGr0
>>693
これならついていける!!
803名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:43:32 ID:uo3XdUcx0
>>790
声が出始めたから居間ではできんw
FFに限らずテイルズとか絶対に居間ではできんわw
家族に影でチクチク言われるわw
しかも女キャラ動かしてるとこは無理w
804名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:43:33 ID:m8M9FSaRO
>>650
MMOはプレイ時間が長いほど他の人より強くなれるから廃人化する訳で、そう言う要素が無ければセーフ
805名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:43:57 ID:o/JBGIXHO
なあ、俺はウルトラの父だけど、
嫁が常に全裸なんだけど俺を誘惑してるのかな?
806名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:44:18 ID:mgGUruTt0
ff11で良く調教されたユーザーはff13はすごく楽しく感じるとおもうよ。

ff14βテスト参加まだー?チンカン ff11やったことないけど
807名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:44:26 ID:TjRayADdO
たしかに戦闘は楽しいな。
最初は何この連打ゲーと思ったけど、次第に工夫が必要になるし、
細かい操作で効率が大きく変わることが楽しい。
808名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:44:47 ID:iyn4Mxi40
エルミナージュ2とどっちが面白い?
809名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:44:56 ID:ywBRqiv70
>>805
お主がどのスレに書き込もうとしたのか判ったw
810名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:45:23 ID:nFpP7L6l0
2chは、普段売り上げが5000のところを100000くらいまで上げるくらいの力は持ってる

逆に言えば、普段売り上げが1600000のものに関しては、どんなに頑張っても1500000くらいまでしか下げることが出来ない
811名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:45:33 ID:8Nt76WCN0
ゲームとしては悪くはないが、決してよくはない。
個人的には女キャラが細すぎてキモチ悪い。
812名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:45:59 ID:EIs1xDQa0
動画評論家なアンチ達が可哀想で仕方ないな
FF13がプレイ出来ない悔しさからネガキャンですか?w
もう意地張らないでPS3買えばいいのにw
813名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:46:54 ID:qN3caEBr0
ライトニングさんの顔がなんか気持ち悪いんだけど
814名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:47:37 ID:o/JBGIXHO
>>809
お前のIDに関連したスレの事か?
815名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:11 ID:9mGqQG940
スクエニがアルトネリコ作れば馬鹿売れじゃね?
816名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:15 ID:/UfdgOhkO
>>811

RPGの女で太い奴ってほとんど居ないよな
817名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:21 ID:Jdk7Xtqo0
投資額を回収できるの?
818名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:49 ID:tVZod8hZO
>>806
ないわw
13買っても11やってるわw
819名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:49 ID:SLMTGGd40
ライトニングさんで気持ち悪いとかいってたら
登場人物の9割方はライトニングさんより気持ち悪いんだぞ

のっけからヴィジュアル系がおとなしく見えちゃう
ど派手なノラメンバーに爆笑したわ
820名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:48:57 ID:m8M9FSaRO
>>808
どっちが長く遊べるか?、ならエルミだろ
821名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:49:28 ID:vJ5lY2aYO
アンチが発売前から必死に叩いてたのに結構伸びたな
822名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:49:30 ID:1UUW+/kf0
>>816
FFはメーガス三姉妹くらいしかおもいつかなかった…
823名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:49:40 ID:n7d5f4LuO
戦闘は体験版からえらい進化したなぁ
戦闘するのがここまで楽しいのはビックリした
824名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:50:09 ID:h8rdEGy10
>>817
Sonyがいっぱい援助してるんじゃない?
825名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:50:39 ID:Jdk7Xtqo0
>>823
逃げられないのに面白いの?
826名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:08 ID:uayHfH73O
13はとにかく評判悪いからこれからは伸びないだろ
827名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:12 ID:hLHQGXz/0
携帯は逃げられるんだぜ
828名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:55 ID:/UfdgOhkO
>>825
逃げるというコマンド無いだけで逃げれるよ
829名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:51:59 ID:ieOm/l+4O
>>816
ザ・ガッツみたいなRPGやってみてーな…
830名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:52:29 ID:DwDkolF/0
>>825
面白ければ逃げられなくても問題ないし
リスタートが実質逃げるコマンド
831名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:52:45 ID:h8rdEGy10
>>825
スニークで避けれるんだよ
832名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:53:08 ID:qy7qR1MKO
戦闘に特化して、謎解き排除
ストーリーで冒険してる気にさせる

洋ゲーとは真逆という印象
833名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:53:50 ID:eK2YuzZ8O
>>825
ロマサガみたくザコが見えるから避けられる筈。
びっしり敷き詰められて避けられない戦闘もある。

で、死んでも直前からリスタートができるそうだ。
834名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:54:36 ID:SLMTGGd40
>>825
おまえが見ているプレイ動画は
スニーク使ってないからわからないんだろうな
835名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:55:16 ID:cUpK3qA0O
まあ、このクオリティは他メーカーには真似できんだろうな。

思ったより楽しめるよFF13
ただ独特の世界観が濃くなりすぎて、好き嫌いは別れるだろうね。


と、メガテンヘビーユーザーの俺カキコ
836名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:55:25 ID:+N149xPt0
11ならインスニ必須だというのに
837825:2009/12/22(火) 12:55:30 ID:Jdk7Xtqo0
動画すら見てないが、地雷は間違いなさそう。
838名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:55:34 ID:1UUW+/kf0
敵シンボルに接触でエンカウント
戦闘に入ったら逃げるは無し
しかし敵シンボルにあたらなければ戦闘にならない
>>831みないなアイテムあるけどいまのところ俺は使ってない
敵戦わないとキャラそだたないし
839名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:56:21 ID:qzKHRz230
まだ6章だけど結構面白いよこれ
サッズの話は泣けるな
840名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:56:46 ID:GszW8DVuO
俺は第二形態4時間ぐらいかけて倒した後長いムービー来たから
よっしゃエンディングじゃと思ってwktkしてたら
第三形態出てきて噴死しそうになったけど
下手糞はそれまでにめっちゃ鍛えとけよ
841名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:57:32 ID:TjRayADdO
ストーリー嫌いじゃないけど、前髪うざい中二キャラはもういいよ。
842名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:57:33 ID:Zfn+e9Be0
なんかいろいろLOSTとだぶるw
ソーヤそっくりなやつもいるしw
843名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:58:03 ID:MBulWaBY0
>>775 サガフロ2って
あの雑魚がどんどん強くなって下手なボスより手がつけられなくなるという?
150万売れた中で
あんな昔の作品覚えてるほうが稀じゃないか?

というか 今回のFF万全の体制で挑みたいのに
こちらの人数をストーリィで強制的に決められるのがきついな
全滅したら見方が駆けつけて増えたりしてくれればもっと楽なのに
844名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:58:06 ID:+bHmjsLz0
とりあえず これで少し普及が進んでよかった
ゲーム機としては興味ないけど
メディアプレーヤーとしては 必ず買いたいので
それまで無くならないでね
845名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:58:19 ID:glwrwglvO
もう来週にはワゴンセールの目玉だな
ソフマップで100円くらいで並ぶかもしれん
846名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 12:59:12 ID:3A7u1CLwO
ケフカ
847名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:00:01 ID:+D6MSuhn0
>>844
メディアプレーヤーとしてなら初期型を買うべきだったよ。
あのSACDまで再生できるんだぜ。
848名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:00:34 ID:1UUW+/kf0
それまで○連打で楽々敵をKOしてきたが
オーディンの戦闘で5秒くらいで全滅したのがびっくりした

特種ゲージの溜め方とかわからないと勝てないという
召還獣戦はちょっとイラっとした
849名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:00:44 ID:HPnOh63U0
そんなに面白くないなら
今週にも2、3000円ぐらいになってるだろ
なってなかったら確実に誰も売ってない
イコール面白いってことだからな
850名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:01:37 ID:7O88CDvQ0
無理矢理持ち上げてる連中が必死で笑えるなw
FF7で例えると壱番魔晄炉→伍番魔晄炉→地下水路
(途中の街やイベント一切無し、後戻り不可)
並みの一本道でRPG名乗るとかやめてくれよ。
851名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:01:58 ID:h8rdEGy10
FF14β希望者が10万枚くらい貢献してる気がする
852名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:02:00 ID:Fpf8W73p0
気が付けばライトさんの
パンツを見ようとしている
自分がいる。
853名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:02:17 ID:JwSDTkBf0
PS3用の2ch専用ブラウザってないの?
854名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:02:17 ID:eK2YuzZ8O
さーて、ボーナスも出た事だし
本体とセットで買ってくるかね。
ブラウン管テレビでいける?
855名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:02:24 ID:pJWTHrk+0
>>847
マジか
それ地味に凄いな
856名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:02:45 ID:Jdk7Xtqo0
矢口真里さんにやってもらいたい。
ドラクエ9もやってたし、FF13位余裕だろ。
857名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:03:42 ID:WEri5GSGO
>>854
だめー!
少なくとも液晶にエス端子接続じゃないと文字がつぶれる
858名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:03:47 ID:DwDkolF/0
>>847
値段が今の倍なのがネックだけどな
現行機種で削られたのが地味に痛い
859名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:04:49 ID:1UUW+/kf0
×雑魚強すぎ
○雑魚のHP高すぎ

これはなっとくする
こちらのHPが500前後なのに
雑魚敵のHPが万超えてるとかは
やり過ぎ感はある
860名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:05:01 ID:enhZjEveO
ふぁいふぁんは3が神!
861名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:05:57 ID:uo3XdUcx0
>>854
箱を始めて買ったときに
ブラウン管の画面上下に帯が出て「すげーw映画みたいだな〜」
とかいってたの思い出すわw
862名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:07:15 ID:M+/KNb4K0
>>854
まずはテレビからだろう
HDMI無いテレビとか悲惨だぞ
863名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:08:16 ID:eK2YuzZ8O
>>857
デカいブラウン管で
BS対応だし、ビデオ入力にD4端子もついてるんだけど無理かな…。
やはり液晶か…。
864名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:10:08 ID:EoR9YQfc0
>>863
相応に映ると思うから、大丈夫じゃないの?
もったいないとは思うけど。
865名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:10:36 ID:enhZjEveO
早くラストハルマゲドンのリメイクだせや。

PCエンジンスーパーシーディーロムロム版はおいらの一番はまったゲームだぜ
866名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:11:03 ID:1UUW+/kf0
普通の3端子→S端子→D端子→HDMI

低画質                 高画質

だっけ?
867名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:11:16 ID:Trfh2S3r0
>>862
それよく言われるけど普通のビデオ入力程度(今までのPS2とか)の画質になるだけじゃないの?
868名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:11:17 ID:Y7SjbE+g0
869名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:11:19 ID:DwDkolF/0
>>863
ちゃんとD端子ケーブルも買えば大丈夫だろう
870名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:11:23 ID:63wi7nft0
そして史上最強の糞ゲー伝説へ
871名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:12:12 ID:+lKrXrIW0
オープニングの音楽が違うのが駄目だな
872名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:12:34 ID:mXFoBywn0
>>864
ブラウン管のが液晶より綺麗だぞ?頭大丈夫か?
873名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:14:35 ID:hpGmjcEUO
面白さと売り上げは比例しないと言うことが学べました

ありがとうスクエニ 
もう滅べ
874名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:15:22 ID:dVOVWmLR0
>>863
D4ついてるって事は
HDブラウン管だろ?
楽勝だな
そこらの液晶テレビよりも綺麗に映るよ
875名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:15:28 ID:GszW8DVuO
ライトニングさんよりファングさんが主人公ぽいが気にするな
876名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:16:27 ID:EoR9YQfc0
>>872
それはないw
両方持っているから言える。
フルハイビジョン対応のブラウン管なら認めても良いけどな。
877名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:16:38 ID:OJxgbZCL0
普段そんなにゲームやらない俺にはやりやすいし
ストーリーもだんだんいいかなと思えてきた
セーブポイント多いのもいいねちょっとやろうかって気になるし
878名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:17:08 ID:/8DB1H5cO
面白いけど、次回は映画みたいなの半分くらいにしてほしい。
879名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:18:03 ID:eK2YuzZ8O
D端子ならブラウン管でもまあまあオケって事ですな。
それ用のケーブルを買えばいいんだね、試してみます。

携帯なんでアンカ覚えきれないけど。
レスくれた方々ありがとうございます。
880名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:18:11 ID:wwXMaj4qO
俺からが小学生の頃好きだったDQ FFはもうないと言わざるを得ない

対してメガテンはまだまとも
881名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:18:22 ID:63wi7nft0
買おうとしてるやつはFF板の葬式スレ見てからにしろよ
それからでも遅くはない
スイーツ(笑)は見なくていい。そのまま突っ走れw
882名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:18:42 ID:1UUW+/kf0
LEDのアクオスの俺に隙は無かった
883名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:19:10 ID:l1s8zZ8j0
オフラインのRPG自体下火なんじゃね?
スクエニも今までのRPGから抜け出せなきゃこの先きついと思う。

オンラインのFPSなんかやったら、RPGなんてダルくてやってられないんだよね
昔はRPG好きだったんだけどな、今はオタクくらいだろ?
オフでRPGをやって自分の世界にひたれるやつって。
884名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:19:55 ID:+D6MSuhn0
>>860
3しかやったこと無くて今回10作ぶりに手を出してみたけど
見た目は垢抜けてるけど本質は変わらない印象だなあ。
885名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:20:07 ID:JwSDTkBf0
PS3の電源入れるとテレビの電源がONになるお
886名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:20:19 ID:dVOVWmLR0
>>879
あぁでもゲームとしては面白くないから
そこは覚悟しとけ
887名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:20:25 ID:MyBGCwOoO
GK乙
888名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:20:36 ID:GszW8DVuO
スイーツに後半の敵倒せる気がしねぇwww
889名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:20:50 ID:DwDkolF/0
>>879
D端子つきHDブラウン管はいいものだし貴重品だから大事にしろよー
890名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:21:39 ID:++k5IDkgO
ヴァニラのおっぱいが気になる。
891名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:21:40 ID:kWE3NYqY0
>>875

             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
892名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:22:10 ID:uFSbIEifP
ドラクエも偉く叩かれてたからなー


売れれば官軍だろ
893名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:22:28 ID:iailx6qH0
>>479
これが噂のあれか。たしかにこれの方が面白そうだな
894名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:23:28 ID:83Mbcnvt0
>>844
BDのプレイヤーなんてすでに199$で出てるし、なんでPS3なんか狙ってるのw
むしろ新型のPS3、HDMI再生関連でバグだらけなんだが
895名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:23:33 ID:1UUW+/kf0
そういや俺と同じときにPS3とセットで買った
背がでかくてモデルみたいな美人なあの子は
どこまですすんだのだろう…
店員「お使いのテレビはHDMIに対応してますか?」
おねいさん「…えっ?なんですかそれ?」
ってなってたけど
896名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:26:27 ID:73ys78u30
PSPで出せとあれほど言ったのに
897名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:26:47 ID:EvSjzJ5S0
ファイファンはどうでもいいがPS3が売れるのは嬉しい
898名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:26:51 ID:Iy8rzHaiO
>>895
それ彼氏へのプレゼントじゃね?
899名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:27:00 ID:qbZrC8k80
>>706
FFが面白いと思う奴にデモンズやらせて楽しめるか?と思うと疑問
俺はものすごく楽しめたけど相当マゾいし雰囲気暗いし萌えキャラなんて両目蝋で固められた女しか居ないし
900名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:27:19 ID:5uyyOdsk0
>>894
DVD のアプコン付きで安いのある?
新型のバグってのも気になる。
901名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:27:29 ID:XSL+ixobO
HDMIケーブル要らんと思って、ただの同梱版買ったら文字読めなかった
久々にゲームするけど後半はまあまあ楽しいよ
DQ3とかFF3には敵わんけどなあ
あとは、キャラデザの服のセンスが気持ち悪いくらいで
902名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:28:08 ID:+D6MSuhn0
>>888
スイーツどころか自分もこの先いつ挫折するか判らないんだよなあ。
レベルも各章でリミッターがあるし。指が間に合わない分
時間で補いたいけど。
903名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:28:26 ID:XPz/h98pO
FF14開発順調みたいですね。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up30353.jpg
904名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:28:46 ID:1UUW+/kf0
>>898
うわああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
905名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:29:03 ID:eK2YuzZ8O
>>886
…わかった。
ネタとして楽しめればしめたもんだと思っている。
まぁトロ派の俺は週刊トロステも目的のひとつでもあるんだ。
ちょっと出遅れたけど…。
906名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:31:06 ID:5uyyOdsk0
>>899
NPC にいなければ自分で作ればよいじゃないか。
いうほどマゾくないし、明るいステージもある。ものは試しだ。
とにかくFFが売れてPS3が普及してくれるのは結果的にデモンズ人口が
少は増えそうなのでありがたい。
907名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:32:45 ID:vet38AxA0
結局FF10を楽しめた人をターゲットにシナリオやらシステムを作っていくんだろうね。
FF9がパッとしなかったのが要因かな〜。
FF14失敗したら確実にこの流れが加速するんだろうな。
908名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:33:46 ID:OMdgwbQt0
ゲーム面でちょっとおもしろくなってきたと思ったら
ムービー+変なシナリオであー・・・

ゲーム面でちょっとおもしろくなってきたと思ったら
ムービー+変なシナリオであー・・・

の繰り返し
楽しむコツは途中で心を折らない事
909名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:35:43 ID:9LHelM7y0
>>297
リンダキューブアゲインは開始時から世界の果てまで自由にいけるよ
910名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:36:48 ID:uo3XdUcx0
スイーツ層も取り入れようとして恋愛的な要素を
最近のゲームは取り入れようととしてるが
そういった万人受け作戦が、逆に人離れを起こしてるところがあるな
911名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:38:56 ID:JwSDTkBf0
>>907
声優が、声優が、声優が・・・
912名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:40:09 ID:qbZrC8k80
>>906
いやいや、そういう軽いノリで初めて塔や腐れ谷で欝になったらどうすんだw
913名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:40:40 ID:Dls1JNzV0
音楽も一新「しすぎ」だと
そこからFFだなぁ〜と感じる事もあるのに
914名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:42:34 ID:9Ga6eQmu0
>>563
マジでそんな名前なの?だっせw
915名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:44:37 ID:5uyyOdsk0
>>912
ノリの良い青ファンを召喚すれば道中も楽しくなるさw。
916名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:45:00 ID:6UsXMtoA0
FFは「〜っす」って話し方の主人公が水球選手?
で駄目だった
受け付けなかった
一気にきもくなった気がした
917名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:48:17 ID:pR1e3rXf0
ムービーいらんから装備によって見かけかわるようにしてくれ
918名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:52:31 ID:do7R+KFEO
遅レスだけど、サガフロ2の雑魚は全体に攻撃する術を全員で使えば余裕
JPは戦闘終了後に装備品の上昇分だけ回復するし
ボスは強かった
919名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:54:45 ID:AvSMb7hb0
>>917
武器変えたらちゃんと変わりますよ
920名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:56:00 ID:1UUW+/kf0
そういやパラメキアって名前やリンドブルムって名前がでてたのには
ちょっと良かったかな
921名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:58:49 ID:WLIhU/yT0
FFは7をピークに堕落していく一方だな。
922名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 13:59:52 ID:NVYiHvnQO
リアルCGで恋愛ドラマやられても寒いだけだ
ドット絵なら可愛らしいけどさ
923名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:02:12 ID:RscX/La+0
決まった道進むだけで安物小説読んでるような感覚 いまいち好きになれないなあ
そもそも主人公が勝手にしゃべるのがなんとも・・・
絵はきれい
924名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:02:49 ID:IP3lvsrj0
FFが負けハードPS3で出た所為で死んだ
925名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:03:02 ID:rplwZtLrO
質問
チョコボは出ますか?

926名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:04:00 ID:+RItw0z10
ゲームの「ハード・業界」カテにネガキャンスレが150個あるのがこのゲームについて表している。
「レス」が150じゃなくて「スレ」が150だから。
「家ゲRPG攻略」「家ゲーRPG」「FF・ドラクエ」のカテゴリーがあるのに「ハード・業界」カテに150個のスレ。

クソゲーとかそういうのでなく、宗教的な理由というのがよくわかる。
927名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:05:05 ID:1UUW+/kf0
>>925
答え
でます
928名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:06:13 ID:Bs4sQ9sI0
一本道とは言うが、
ストーリー敵には○○に急ぐんだ!って状況で寄り道して、
うっはwこっちのエリア敵つえーwおお、何このダンジョンw死ぬ死ぬwでも潜ってあわよくば強武器ゲットだw
とかやってるのも問題っちゃ問題だけどなw
それが楽しいんだが。
929名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:06:56 ID:8630cMnw0
CGが美麗wになればなるほど、ストーリーが糞になっていくorz
キモイ声優声で台詞言われるのも苦痛だし、まったくキャラに感情移入できない。
がんばってここまでついてきたけどもう限界だよ、さよならFF・・
930名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:07:10 ID:oyqk/34I0
買うつもりだったけど見合わせて正解だったみたいね。
931名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:07:33 ID:yms3PiBC0
しかし色々と評価が分かれて判断がつかない・・・
・一本糞ゲー
・蟹ゲー
一体どっちなんだ?
932名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:07:44 ID:rplwZtLrO
>>927
回答ありがとう



じゃ、買ってくる

933名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:09:29 ID:nFpP7L6l0
10 はインターナショナルを本体と一緒に買って、事前情報一切なしの状態でやったから
個人的には凄く楽しめたなぁ

英語だから「ッス」に対する嫌悪感とかも無いし
裏ボスも鬼強かったし
戦闘超楽しいし
934名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:09:34 ID:83Mbcnvt0
>>900
すぐにDVDアプコンって言うけど、そもそもBDのコンテンツをフルに楽しもうとしたら
TVだけじゃ音は2ch PCMでしか出ない訳で・・・
音もHDフォーマットで楽しむなら、Videoプロセッサつきのアンプとか買う流れでしょ

新型PS3は、背面からのファンの高温排熱が非常に気になった
ドライヤーは言いすぎだけど、50度〜60度くらいはありそうだったよ
PS3の背面に何か家電を置いておくと、高温に晒されて寿命が短くなりそう
935名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:10:05 ID:2p2nPYBtO
まあチョコボはでないといかんわな
936名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:10:44 ID:+D6MSuhn0
>>924
仮にwiiで出てたら俺は買わなかっただろうなあ。
でも、そーいう動機で購買意欲が出るときは
もう末期なんだよなあ。PCEもサターンもドリキャスも
そうして散っていった(´・ω・`)
937名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:10:45 ID:ieOm/l+4O
>>929
どんだけ忍耐強いんだよwww
938名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:13:28 ID:fuoLbaAbO
>>934
高温排熱ってマジか。今の時期にはピッタリじゃねえか
939名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:14:05 ID:WLIhU/yT0
>>934
新型ってそんなに排熱温度高いの??
俺80Gだけどちょっと温くて体感で40度くらい。
ひょっとして80Gの方が機械的に安定してるの?
940名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:15:32 ID:EoR9YQfc0
レベル5デスのないFFなんて・・・・。
そういえば、モーグリをまだ見てないな。
941名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:16:18 ID:kWE3NYqY0
とくれせんたぼーび
942名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:17:45 ID:JRB6o06HO
一緒に買ったエロゲのプリンセスうっちぃずのがおもろかった
943名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:18:25 ID:zSE+hqHPO
本体とセットで買ってきたけどテレビが14型ブラウン管だと文字が見えない…
944名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:19:22 ID:Dls1JNzV0
>>931
自分で判断しる
945名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:20:24 ID:DwDkolF/0
>>939
新型はスリム化=排熱処理に苦労する
だからな、発熱の絶対量は新型のが少ないんだが熱処理は大きい方がやりやすい
946名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:20:58 ID:GD6IM3iN0
キャラが喋るってのだと、天外魔境2とかは面白かったなあ
947名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:21:25 ID:EoR9YQfc0
>>943
そんな貴方のために、
テレビの正面に置くだけで、14型が21型になる
こちらの商品はいかがでしょう。
レンズを応用し、小型の画面を迫力のある21型に。
今なら、クリーナーをセットにして大特価。
お電話お早めに。。
948名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:21:51 ID:iailx6qH0
>>942
クイーンズブレイドは買った?
949名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:23:21 ID:WVKxhgco0
質問
ひくうていは一つだけですか?艦隊ですか?
950名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:23:29 ID:2p2nPYBtO
夏になるとPS3が悲鳴をあげる
951名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:23:44 ID:ieOm/l+4O
>>931
見事な出来の綺麗な一本糞ってことで
952名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:24:09 ID:+D6MSuhn0
>>934
新型はあの筐体に納めるのに無理してそうだな。
前のモデルの後期型の方が製品としては成熟していたかも試練。
953名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:25:59 ID:s8Aiytoq0
150万本はともかく
24万台牽引はなかなかかな
年末年始含んで50万台くらいは売りそう
954名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:26:04 ID:CXCgiE8B0
100万いったら良い方だと思ってた

すごい売れたじゃないか
955名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:26:15 ID:YAhJR2ZL0
シューティングRPGだろ、 楽しかったよ
956名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:26:44 ID:P1r29dd2O
過去の2週目落ち込みと、ハードの普及率考えたら
今週は10万をめぐる攻防ぐらい?
957名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:27:12 ID:83Mbcnvt0
>>938
暖かいだろうね
裏に金魚鉢とか置いてあったら大変なことになりそう

>>939
暖かいというより、え!?熱い?ってレベル
まぁ実物で確認してみてくれよ

別に高負荷時の話じゃなくて、再生も何もしていない
XMB表示のアイドル状態での話だよ
958名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:27:32 ID:FzKiHAkVP
これはゲームではない。FFという新ジャンルなのだ。
959名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:29:27 ID:WLIhU/yT0
>>945 >>952 >>957
チップをシュリンクしたとはいえ小型&更なる静音化で
排熱的に厳しい設計なんだろうね。
960名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:29:58 ID:cA0ORS5+0
ということは30万本も売れあまったのか・・・・
961名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:30:01 ID:+D6MSuhn0
>>955
パンツァードラグーンRPGですね。
アゼルかわいいよアゼル
真綾かわいいよ真綾
962名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:30:13 ID:i2D8b5R60
FF8までしかやってないけど、8と13どっちが糞ですか?
963名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:31:23 ID:s8Aiytoq0
>>960
消化率83%なら悪くないだろ
964名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:33:43 ID:Ir2p8Hnh0
           さ        \|/        ま
           み       ―○―     な っ
           し        /|\     道 す
           い         Y。。Y      で ぐ
                   ミ(.H.)彡
 '    ''    '   '  ''  '    ;'  ;;    ''    '    '  '  '  ''   '
''  '''   ''  ''' ''  ''''  '''    ;'   '; ''  ''   ''  ''  ''  ''  ''
  ''  '''   ''  ''' ''  ''''    ,;'    ';,  ''  '''   ''  ''' ''  ''''  '''
                   ,;'     ';,
""  """   ""    ""  ,;'        ';, ""  ""
965名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:33:44 ID:GszW8DVuO
ボスが死の宣告つかいだすあたりからライト層は苦しくなるお
966名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:34:07 ID:nbOEdFO5O
懐古厨ってこの10年以上FF新作が出る度に叩いてるんだって?
おじさんおばさん怖すぎるよ
いつまであの頃は良かったーって言ってるんだろ
しかもゲームで…
967名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:35:07 ID:DGrSzZcbO
前作があれにしては予想以上に売れたな
968名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:35:28 ID:s8Aiytoq0
つーかFF7好きが既に懐古化してる
969名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:37:43 ID:0f6F2Xv30
>>17
ワゴンにあるとなんとなく買ってたけど、今回はPS3ごとだからなー
FF14には興味ないし、あのクオリティでPSOにならないかなぁ…。
970名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:38:39 ID:/54VikG+0
日本人しか買わないDQと違ってFFは世界的に売れるから最終的には500万くらいいくんだろう
971名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:39:25 ID:KO3PXNyZ0
>>664

> 本体あるがやるゲームがない
> ↓
> FFでもやるか…
> ↓
> 150万も売れたよ!

俺もこんな感じで売れたんだと思うw
972名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:39:55 ID:khZ4Md/M0
PSに移行したFFの中では一番悪い10-2の次の二番目に悪い初週売り上げで
実はあまり売れなかったというのが本当のところ。
973名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:40:47 ID:0f6F2Xv30
>>970
そのうち海外では標準で本体と同梱とかになるんじゃないの
974名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:42:00 ID:s+iACGgn0
>>972
PS2とじゃ、本体普及台数が違うでしょ
975名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:42:23 ID:hcCJBhZF0
やっぱり洋ゲーの奴らが出てきたか
このうざさはマカー並みだな
ちょっと言いすぎか
976名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:43:11 ID:TI8o52EhO
エンターブレインまで読んだ
977名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:43:35 ID:xmfdywQ0O
>>1
推定本数かよw
とは言え、凄い数字だな。
被害者の数がw
978名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:43:57 ID:WLIhU/yT0
正直、DQやFFなんかよりペルソナやテイルズの新作の方が楽しみな俺ガイル。
979名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:46:24 ID:uojIczcA0
>>17
本体の売上台数と照らし合わせてみて
980名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:47:43 ID:9uukgDO90
PS3が国内450万台ぐらい売れてて150万本売り上げ
PS3所有者3人に1人が持ってることになるんだな
何気にすごい気がする
981名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:48:31 ID:MRHTcTRj0
女の道は一本道
982名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:49:23 ID:IP3lvsrj0
>>974
負けハードで出したのが運のつきってか
983名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:49:34 ID:SDrxnZBJ0
FFだから150いって、不景気だから前作より下がってんじゃない?

アンチが買ってたり、ネガキャンで買うのやめた奴がいなかったとしても
10万も差でるかな?
984名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:49:49 ID:k1o612i60
>>969
別にPSOはPSOで、あれでいいと思うよ。
下手にこねくり回すとPSUみたいな事になるから。
985名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:50:36 ID:+eM3nqlI0
986名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:51:18 ID:WLIhU/yT0
>>981
篤姫の育ての親乙
987名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:51:52 ID:+D6MSuhn0
>>965
万年ライト層の俺としてはその時間切れはキツイわ。
そうじゃなくても今作のこの戦闘は敷居が高い。
頭で理解できても指が動かんw
988名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:56:46 ID:1UUW+/kf0
チョコボがでなかったFFは1しかない


これ豆知識な
989名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:57:56 ID:zETT3K9b0
クソゲーとは言わないが期待はずれもいいところで
FFだからといって発売日に無条件に買うのはやめようと誓える内容だった
とか感想書いちゃうと俺も立派なネガキャン工作員の仲間入りですね
990名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 14:59:09 ID:g9pCvdL3O
あくまで出荷本数であって売上本数じゃないんだからいちいちニュースにする必要ないと思うんだ
どうせ年明けには叩き売りが始まるんだからさ(。´ω`。)
991名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:01:29 ID:rplwZtLrO
>>968
ようやく川チョコボが産まれました
なかなか山チョコボが産まれません
海チョコボまで、あと20年位かかるのかな…

992名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:01:41 ID:SDrxnZBJ0
>>989
つか普通に値下がりしてから、でいいよなw
2、3000円なら別に構わんだろ
993名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:03:15 ID:ieOm/l+4O
>>992
8以降はずっとそうしてるわ
994名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:05:52 ID:Jg0PEkgb0
俺も8以降はずっと中古だな
でも楽しめるからやっぱFFはおもしろいんだな
なかにはただでも触る気がしないゲームもある
995名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:14:21 ID:WU7BVvQ60
結局は批判してるのは買えない奴ばっかりなんだな
996名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:17:15 ID:i2D8b5R60
8が出た日、東京は雪でした
僕は寒い中秋葉原まで行ってFF8を買い、プレイしたのでした
その日、家では塩味の雨が降りました
997名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:18:10 ID:OvOuQw8O0
ヴァニラ、気持ち悪い。
998名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:19:11 ID:pJWTHrk+0
>>995
そういう事にしたければしておいていいよ
現実は厳しいけどね
999名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:20:18 ID:18xi607o0
>>298
PSP版ブランディッシュは罠だらけだったぞw
(特に本編クリアしてから遊べるドーラ編)
1000名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 15:21:16 ID:H54eZCrXO
そりゃあ、いつもの感じのFFなら絵が綺麗だけのマンネリゲームとか言われるだけだしw
ようするにどう作ろうが叩かれるんだよ2chでは。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。