【社会】「全部自分の責任です」 片山右京さん、嗚咽…遺族ら「残念です…が、好きな山で逝くことができてよかった」★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・元F1レーサーの片山右京さん(46)らが富士山登山中に遭難した事故で、安否の分からなかった2人は
 遺体で見つかった。「助けられなかった。全部自分の責任です」。片山さんはうつむき、泣き声を上げた。
 収容された男性2人の遺体は、東京都八王子市、宇佐美栄一さん(43)、横浜市港北区、堀川俊男さん(34)。

 山岳遭難救助隊は午前6時ごろ、12人体制で入山。寒さや強風によって、捜索は難航が予想されたが、
 午後0時40分ごろ、標高約2800メートルの御殿場口登山道と下山道大砂走りの間で、2遺体を発見。

 片山さんは同日午前9時から同署で待機し、2人の発見を待った。同署によると、片山さんは遺体と対面した際、
 しばらくは気丈にふるまっていたが、2人の顔をなでていると急に泣き崩れたという。対面後、片山さんは
 事務所のスタッフに両脇を抱えられ、会見場所に現れた。強風の中、寝ていたテントとともに吹き飛ばされた
 仲間のことを振り返ると、しばらくうつむいていた。

 会見で事務所のスタッフが遺族のコメントを読み上げた。堀川さんの父親の和男さん(68)は「若くして
 亡くなったのは親として残念なことですが、喜んで出掛けた美しい富士山で仲の良い先輩と最後を一緒に
 できたことは幸せだと思う」とコメント。宇佐美さんの妻の直子さん(45)は「思い残すことはたくさんあるが、
 好きな山で逝くことができてよかったと思います」との文面を寄せた。それを聞いた片山さんは嗚咽をもらした。

 片山さんの事務所は、片山さんが予定していた来月の南極大陸への挑戦や、2月のスノートレッキングの
 活動は中止とすると発表した。

 ―遺体と対面した今の思いは。
 ……(長い沈黙)。くやしい。申し訳ない気持ちです。全部自分の責任です。助けられなかったぁ。
 ―亡くなった2人に声をかけたいことは。
  夜が明けてから、呼びかけたり、抱き合ったりしていたんですけど、反応しなくなって……。何とか(2人を)
 担いで下りたかったけど、力不足でした。すみません。本当に申し訳ありませんでした(抜粋)
 http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912190298.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261373349/
2名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:04 ID:stCpCp0E0
俺が犯人
3名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:54 ID:fea2Xu/z0
10
4名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:21 ID:7u41Xx/I0
俺も好きなエロゲに囲まれて逝くことができればな・・・
5名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:28 ID:n+CyjBop0
>>4
俺と同じく寝取られ系が好きなんだろ?
6名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:34 ID:iMV5K5Pb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E6%B5%A6%E8%88%9E%E3%81%AEM%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81!

差し替え完了!
ラジオはお手軽に誤魔化せるからいいねw
7名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:19:59 ID:DI9TSeMh0
誹謗しているやつらに遺族の爪の垢を煎じて飲ませたいな
8名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:21:18 ID:1UhagfF5O
菩薩掌なんかするから・・・
9名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:03 ID:5fpVhnty0
>>7
遺族の恨みを共有するんですね、わかります
10名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:21 ID:dvWuKRQ10
>>4
それってエロゲでイクことですよね?
11名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:30 ID:1/S3AsLe0
14www
おまえらまだ無益な水掛け論やってるのかw
12名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:22:43 ID:wYSgbwwU0
ちょっと素人質問なんだけど、死因はなんだったのかな?
しばらく生きてたってことは滑落した時に動けないほどの外傷→凍死ってこと?
何故片山氏だけが生き残ったのかが不思議で。
13名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:23:06 ID:PeH7EmwK0
★14も逝ったんだからいい加減結論出せよおまいらw



まあ2ちゃんで結論なんか出た事なんて何一つないんだが
14名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:06 ID:pXJTT8Tf0
何かヤバそう
ケアが必要だな。
15名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:09 ID:prul1HYfO
片山ガンガレ!いつかまた山をめざしてくれ。
16名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:24:37 ID:OOhmMttW0
観光の為? 富士山登山で結構人死んでるのに報道されない。
17名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:25:57 ID:16rkomSN0
誹謗中傷してるやつはリアルでもそういう性格なんだろ。
ほっとけほっとけ
18名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:25 ID:jq1q43520
まだやってんのか。おまいら暇人だな
19名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:27:44 ID:VEf/bd9fO
整形女ってグロい顔晒して外歩いてよく平気でいられるねw

恥ずかしくないの??
20名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:28:04 ID:onhu3eVI0
>>12
右京は滑落してないからな。
2人は凍死。
21名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:29:12 ID:mC+rMCyq0
>>17
大半はリアルでは普通だと思うw
ネットだからこそだろうw
22名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:29:29 ID:6W0hZ3PX0
片山が話してる内容って自分の言葉かなそれとも事務所の用意した言葉かな
23名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:30:04 ID:qd5zPkcL0
事故の原因を検証することが誹謗中傷とかw
24名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:30:15 ID:/ux93uVx0
14スレてw
ニュー速2ch史上初めてだろうな
25名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:30:16 ID:j42zXwgb0
まず朝の7時に少なくても一人は生きていたんだろ。
右京はその場所が6合目だと知っている。

5合目には車もあって救助隊がいるのはわかっているのだから、
すぐに下って、往復も可能ではないか‥

11時の下山開始までの4時間、一体何をやってたんだ?
26名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:31:33 ID:B4pAJ1WLO
殺人事件だろ!
27名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:31:52 ID:o4czpNWdO
一度も何かの頂点を極めることなく人生を終える、それが凡人の一般的な人生
エベレストでも富士山でもなく、高尾山で遭難死みたいな人生が殆ど
凡人には凡人の人生の終わりがあり、選ばれし者には選ばれし者なりの人生がある
凡人の死に手を合わせたら、選ばれし者はまた選ばれし者の人生を登り始めたら良い
28名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:32:10 ID:0wLW5Ux30
右京よ
とりあえず落ち着いたら会見開こうよ
29名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:32:55 ID:jq1q43520
つーか右京のAAまだできてないの?
おまいら仕事おせーよ
30名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:02 ID:cr6VpELz0
テントをきちんと設置していれば何の問題もなく3人で下山しただろうに
冬山に張ったテントが風速30mで飛ばされてたらヒマラヤ登山では誰一人
帰ってこないぞ
31名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:28 ID:GLfmaE320
宇佐美さんと堀川さんはテントでの待機をいい事にして
昼間から酒盛り昼寝を楽しんで居たんじゃないのか
空気が薄いところで酒を飲むと気持ちが良いんだよね
台風や暴風が来ても絶対に起きないからな。
32名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:34:57 ID:bwV9qWk+O
片山さんが悪いわけじゃないのに…かわいそう。辛いだろうに。
33名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:35:41 ID:bqoeq0l2O
しかしニュー速も登山板も収束してきてるのにここだけ異常だな
そんな叩く材料があるのか?
34名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:37:53 ID:hq6Kbc/J0
セミプロの登山は自己責任だからね。
この二人は運がなかったんだよ。
右京のせいではないな。
35名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:39:07 ID:d48VC8x0O
>>32

ですよね。

死んだ奴が悪い。

いや、富士山が悪いのか、風が悪いのかな?
36名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:39:34 ID:AbprufSH0
                                  ■アッコにおまかせ!  λTBS

                   ∩___∩
    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
クッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今振り返って
  :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        この富士山登山いかがでしたか?
  :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
  r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
 :|::|    ::::| :::|:            \   丶
 :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
 :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
  ::i      `.-‐"             J´((

http://mg24live.net/up-l/s/img1261277953254.jpg
37名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:40:11 ID:3NBSNCLB0
よくがんばった。
38名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:42:50 ID:i2so+MGE0
>>25
たぶん、
朝7時に連絡したんだから、救助を待っていたんじゃ?
二人の側にいてあげたいと思って。
でも救助がなかなか来なく、
心で葛藤しながら一人で降りてきたんだろう。
39名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:43:00 ID:NrGAYEfXP
覚悟の上、自業自得、自己責任と言う割には
当人達が泣き喚いて逝ったり、後悔しきりで活動自粛したり

そこにあっただけの山や寒波に八つ当たりするわけにもいかず
なんとまあ、やりきれない空気
自分の親族にはさせたくないものだね
40名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:44:43 ID:qJ9nY89CO
鳩山は片山のこの台詞を見習うべき
41名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:47:30 ID:mC+rMCyq0
>>40
鳩山氏「全部自民の責任です」
42名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:48:58 ID:dvWuKRQ10
>>41
支持率という山から無事下山できそうですね。
43名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:49:09 ID:lJP6vn+k0
法律で登山を禁止にしたいくらいだ。
死ぬ確率高すぎじゃないか?
気のせいかな。
あんなきつい辛い寒い思いしてまで山に登ろうとするんだろ?
44名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:51:03 ID:vh/AaKLe0
>>43
そこに山があるから
45名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:52:04 ID:fCkZ00+O0
二人は6合目で待機。右京のみ山頂に向かう。
8合目で諦め、6合目まで戻る。
6合目で一夜を明かすためテントを張る。
23:00ごろ、二人のテントが飛ばされてた事に気がつき
暗闇(ライトが有っても小型ライト程度?)の中、何故か発見。??
駆けつける。
飛ばされた後、二人は生きていた。
二人は擦り傷だけ(死因は凍死)
右京は、二人に毛布をかけて抱きついてたと言っていた。
なぜか右京だけは体が冷えなかった。
ひとり死亡、ひとり重症と電話。
ふたりとも死亡?を確認して下山。
下山後、救助活動に対して二人の無事を祈っていると発言。
??????????

46名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:52:32 ID:967ECZr30
政治家になれ
47名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:52:49 ID:V8jBRNfH0
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミ、どうしてそんなに自民党には甘いんだ?」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261387068/
48名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:53:01 ID:4Aew7E0E0
>>43
登山も出来ないような世の中の方が嫌だね
救助関係の人は大変だが、それはそれでメシの種になる
49名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:54:25 ID:3CCPxzJ70
>45
何度も出ているが、右京の装備は真冬の南極仕様。
(そもそもこの装備のテストのために行ったようだ)
ほかの二人は通常の冬山仕様。
防寒性能が違いすぎる。
50名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:54:51 ID:cjIo+9BQ0
>>24
いやいや、2005年11月、町田の女子高生が同級生に惨殺された事件がにあっただろ
あれにはまだ及ばない
51名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:07 ID:GLfmaE320
2人が使ってたテンとの支持ロープが
切れてテントが飛ばされたって事なのか

同じテントを使ってる登山者は注意が
必要だね。
52名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:11 ID:kDxIJTDS0
片山の責任じゃないだろ。
自分たちの責任だ。無理やりつれてったわけでもないし。
仕方ないよ。
53名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:22 ID:XZxuZWFQ0
「死んでました」って言ってしまうと
捜索は春まで待たれるんじゃないかな。

そうすると、有名人としてはイメージ低下になる。
54名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:55:59 ID:snzxe4qs0
>>45
もうその無理矢理な疑惑の押しつけは無理だから。
55名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:56:01 ID:XVEg8AsG0
>>38
一人は片山が死んでるっ言ってるんだぞ。
もう一人はなぜか下半身雪の中‥

4時間の説明がついていない。
泣いてないで何していたか説明しろ。

56名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:56:09 ID:B4pAJ1WLO
>>45
不自然すぎるw
最初の会見でなんで嘘ついたんだ?
死んだの確認してから下山したのに
57名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:56:54 ID:lnOfNgSp0
テントの周りにブロックは積まなかったのかな
58名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:57:15 ID:iGOgmbGi0
今日の記者会見見てて

東海林さんよりどす黒いいじわる質問してる奴らばかりだった。
特に女の記者は言葉で人を殺す実験してるのか?とおもた。
59名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:57:22 ID:eESNXq+u0
寒波襲来を知らずに登ったんだろ、自殺行為だよな。
テントが滑落しているのに気付いてたから、下山まで時間がかかりすぎじゃないのか?

最初は8合目にテント張ったとか言ったようだし、こいつの話は、作り話は無いだろうが
どこからどこまで本当なのかわからんな。
60名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:58:30 ID:3CCPxzJ70
>56
たとえ呼吸が止まっても、低確率だが蘇生する可能性が皆無ではないから。
医師が確認するまで、死亡は確定できない。
61名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:00:52 ID:7stzjS2r0
プロの登山家が寒波襲来を知らず
一人は完全に初心者を冬山に同行し
装備は自分だけ南極仕様。
悪いけど信じられない。
62名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:01:27 ID:1oj9pCZ4O
冬山の山登りなんて苦痛しかないと思うんだけど皆Mなんだねw
63名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:01:35 ID:4Aew7E0E0
>>24

■ニュース速報+板 スレ継続数TOP10(4日ルール適用前は除外)
1位:【毎日新聞・変態報道】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★230
2位:【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★117
3位:【神戸・高3自殺】 “2ちゃんねるで” 逮捕少年らの名前流出に加え、中傷の書き込みも殺到→学校側、人権侵害被害申告へ★83
4位:【ネット】googleなどが検閲?「亀田・反則」「初音ミク・画像」などがネット上から“消えた”…、電通やTBSの陰謀との説も★73
64名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:02:08 ID:bb66wvHNO
>>59 しっかりした様に見えても、心身共疲弊してるやろうし
過程を整然と述べるのは難しいと思われる
65名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:04:23 ID:NFSsqhFI0
なんで下りてきたんだって言われたり
なんで早く下りてこなかったんだって言われたり
66名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:05:04 ID:XVEg8AsG0
これからも公の立場でテレビ電波にのろうとするなら、
下山に至る過程を詳しく説明するのは、当然のこと。
67名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:05:33 ID:7stzjS2r0
>>49
南極仕様の装備テストのために
寒波襲来中の富士山に、リーダーだけ重装備で
同行者二人は軽装、って
人命を賭してなら、自分が軽装で行ったらどうかと思う。

>>56
だったら、右京は下山せず、ずっと二人に覆いかぶさっていればよかった。
右京の呼吸が止まっても、低確率だが蘇生する可能性が皆無ではないんだから。
68名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:06:07 ID:cjIo+9BQ0
>>63
すげー、Topは230かよー。
すごいぞ、2chジャンキーwww
69名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:07:18 ID:onAsW+bC0
んっ?
下山直後は滑落後に朝まで体温暖めていて、正確な位置を知らせるために
ひとり下山を決めた。(つまり滑落後から別れるまで少なくてもどちらかは生きていた)
その後のコメントでは、テントがないことに気づき、
携帯連絡後すぐに200m下に二人を発見、介抱したが、ひとりはいきなり泣き出した後、
ため息をついて息を引き取った。もうひとりもしばらくして息を引き取った。
これはテント滑落からそんなに時間が経っていないので死因で凍死は考えづらい。
なんかチグハグ感が・・・
70名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:07:44 ID:0gn9lA9m0
まあここで叩かれてるってことは右京は類稀なる好漢って事はハッキリしてるが、
体が凍り着くような極寒に一晩身を晒して凍傷も負ってないと言うのは超人過ぎる。
71名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:08:16 ID:zUGUkIvg0
登山って楽しいんだぜ
山頂の景色なんて最高だね
でも冬の富士山登るのは変態だと思う
72名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:08:23 ID:01kWvUDH0
片山さんを誹謗中傷してる人のリアル生活を想像するとなんか怖い。

自分に甘く他人に厳しく
義務は果たさないのに権利は主張
行動範囲は6畳一間

こんなかんじじゃないの
73名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:08:41 ID:B4pAJ1WLO
>>52
別行動だろうが右京の計画なんだから全く責任ないなんて言えないだろ
登山家なら天候は前もって確認しておかなきゃいけない
寒波くるのは前々からテレビの天気予報でもやってたから急なものでもないのに。
わざわざその日を選んだのなら雪山初心者は怒鳴ってでも制止すべき
右京の判断ミス
右京が殺したも同然
叩かれ当たり前
74名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:08:57 ID:SvkfVEBU0
>>67
>だったら、右京は下山せず、ずっと二人に覆いかぶさっていればよかった。
>右京の呼吸が止まっても、低確率だが蘇生する可能性が皆無ではないんだから。

すまん、この二行がどう繋がるのかよくわからないのだが‥。
kwsk
75名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:09:22 ID:XQPBCPpt0
>>61
宇佐美さんは片山右京よりキャリアの長いプロ中のプロ。
堀川さんもセミプロ。
76名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:09:53 ID:h2DDkN4CO
>>59
お前が遭難しても同じ事するだろ?
自分でできない事は言わないほうがいいぞカス
77名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:10:26 ID:juGS20B6O
面白がって他殺とか言ってる奴らが近いうちにタヒにますように
78名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:10:59 ID:snzxe4qs0
>>24

こういう情弱が集まってるのか。
79名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:12:25 ID:PqgoRwLD0
危険を冒す自由をくれよ
80名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:14:00 ID:vmRfUKmQO
>>69
> これはテント滑落からそんなに時間が経っていないので死因で凍死は考えづらい。
これは死因は凍死以外は考えづらいの間違いじゃないのか?
81名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:14:12 ID:4Aew7E0E0
>>68
ああ、すまん>>63はちょっと古かった
あれは2位以下だ

真1位:【ネット】朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
82名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:14:24 ID:n+CyjBop0
>>37
ぶっちゃけた話し、岳には捜索費用が幾らとか
とんでもない請求書が届いたとか現実的な事も描いて欲しい
83名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:00 ID:XVEg8AsG0

まず息を引き取ったのが何時であるのか説明しろ。
どちらが何時に、どちらが何時に死んだのだ?

そんなこと隠す必要はひとつもないだろうに‥
84名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:04 ID:eESNXq+u0
>>76
そんな滅茶苦茶な理屈はおかしいだろ。
右京の事務所の社員なら、トヨタにかけあってもっと早くヘリ飛ばしてやれよ。
85名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:08 ID:i2so+MGE0
>>59
記事で読んだが、
片山さんと二人は別々に登ったらしい。
で、片山さんが8合目に着いた時に二人と連絡取り合ったところ、
堀川さんが冬山に慣れてなく、まだ6合目とのこと。
それで8合目から6合目まで降りて、そばでテントを張ったらしい。
86名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:14 ID:bOcnwY+00
ベア・グリルスなら・・・ってもう誰かが
書いたはずだ。
87名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:47 ID:7stzjS2r0
「脈がないのを確認して下山した」→同行者2名は死亡=右京が彼等にできることは皆無。
だから下山した。

「二人はきっと生きてると信じてる」→同行者二人の生存の可能性を信じている
=右京が彼等(=生存者)にできることはあるにもかかわらず下山した

整合性がない。
88名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:15:57 ID:onAsW+bC0
つまり真相は、滑落後すぐに駆けつけたが、すぐに一人は息を引き取った。
もうひとりを一人用テントに連れて行きたかったが重くて無理(しかも瀕死っぽい)。
「助けを呼びに行く」と告げた左近だが、
寒波・吹雪の中では下山もリスクが高く遭難の恐れもあるので、
一人用テントで朝まで暖をとる苦渋の決断をする。
もう一度最悪(二人の死)の事態を想定して、事務所関係者に連絡。
下山後のマスコミ対応の打合せなどをする。
朝方、よく寝た左近は、息がまだあった仲間の生死を確認に行くが、当然凍死。
二人の死を確認してから下山。
これでも左近は全然悪くはないが、世間が聞いたら叩かれるだろーな。
89名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:17:30 ID:kwGQPO6D0
>>42
フォール!!
90名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:19:24 ID:jpOm2JKr0
>>87
警察も関与しているし、個人の判断でマスコミに死亡発表できなかったんじゃないの?
91名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:19:47 ID:frnqA3xlO
登山てどんな感じ?ものすんごい傾斜で雪の中進むの?
92名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:20:03 ID:7stzjS2r0
>>88
>夜が明けてから、呼びかけたり、抱き合ったりしていたんですけど、反応しなくなって……。

下半身が雪に埋まっていた人の上半身だけを抱き
抱き合ったり呼びかけたりしながら、もう一人が靴下を履いてないことにも気付かなかったと。
93名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:20:33 ID:NrGAYEfXP
二次遭難必至の救出劇を演じたと言う割に、午前中にそそくさと下山完了
「仲間はあの〜、生きてますん」というハッキリしない空気
捜索に同行したい?臭うぜ・・と言いたいのは分かる
94名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:21:21 ID:fCkZ00+O0
>>85
冬の富士山に、同じメンバーが別々に登るかな?
二人は一人が不慣れで6合目で引換層って話になったのに
右京が俺だけってことでひとり山頂に向かったんだろ?
で、二人は仕方なく6合目にテントを。
そして、右京は8合目まで行ったが山頂は無理で
6合目まで引き返し。
もし、右京だけ山頂に着いてたとしたら
6合目の二人は放置状態だよね。
あと、電池が切れかけてるって話だったけど
全員電話を持ってるのなら、死亡した二人の電話で連絡できたはずでは?

とにかく、なんかおかしいんだよ。
95名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:21:34 ID:dvWuKRQ10
>>89
!!!!!
なんと!そんな危険が!!
96名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:22:52 ID:lVZRxH/p0
>>45

片山は、外が寒波だという認識を持って、当然体が冷えない処置をして
それなりの装備で外に出たのだから、当然、体は冷えませんよ
呑気に薄着している最中に、ぶっ飛ばされて、発狂して泣き喚いた、2人とは、そら違うよ




97名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:22:57 ID:cjIo+9BQ0
>>81
すっ、すご過ぎるぞw
49歳の朝日新聞社員が2ちゃんねるで荒らし行為って
突っ込みどころ満載、2chジャンキーが喜びそうなネタっすねー
98名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:23:20 ID:eESNXq+u0
下山後のマスコミ対応の打合せって、誠実に事実を話せばいいだけなんだし、
1,2分だろ? 
99名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:00 ID:AAK0BO7K0
>夜が明けてから、呼びかけたり、抱き合ったりしていたんですけど、反応しなくなって……。何とか(2人を)担いで

ウホッ
100名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:21 ID:7stzjS2r0
>>96
二人の雇用主であり、プロの登山家であり
この富士山登山のリーダーである右京は
外が寒波だという認識を持って、
二人にも当然体が冷えない処置をして
それなりの装備で外に出るようアドバイスする義務があったはず。
101名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:29 ID:XVEg8AsG0

>片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、
>猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。

これは一体なんなんだ?
102名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:24:43 ID:K+71chya0
103名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:25:43 ID:ODLn5N+bO
おまえらも一緒に南極行ってきてー
おねがーい
104名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:26:38 ID:8QAhwPKcO
人生という名の山が最も険しい。俺は下山した。
105名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:27:04 ID:xbsTJ8JKO
右京の発言が大嘘だったとバレつつあるな
106名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:27:27 ID:5iG17haF0

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     ・・・・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____


107名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:00 ID:3YKPd2Ls0
>101
意識はあっても自力では動けないくらいのケガをしているからだろ・・・
負傷者は体温維持機能が低下するからなぁ
108名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:02 ID:dvWuKRQ10
>>104
既に谷を歩いている俺に死角はない。
109名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:28:43 ID:zDH3yoWMO
>>94
片山右京が計画的に殺したと言いたいの?
おまえスゲーな(笑)
入院して来いよ
妄想して事件起こす前によww
110名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:29:13 ID:/FXFYmsv0
>>104
俺はエベレストの頂上にいるんだが、降りられんw
助けてくれw
111名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:29:14 ID:XUHNikdm0
目の前で人が死んだらパニックになるだろ?
片山さんはそういう状態だったんだよ
112名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:29:19 ID:i2so+MGE0
>>69
いや。片山さんが飛ばされた二人の所に駆けつけた時、
宇佐美さんは「寒いけど大丈夫」と言ったんだよ。
その時堀川さんは飛ばされた事で、ぱにくってらしい。
宇佐美さんはその後突然大声で泣き、大きく息をすって。。
113名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:30:20 ID:9097tT6hO
まだやってんのか

凍死するぞ
114名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:30:33 ID:ZElPN/3ai
山岳部のキャプテンだったけど、
力量もモチベーションも違うやつ連れて行くなら、
ダメそうならドンドン先に下山させるべきだった
スタートしてダメならすぐ引き返して車で待ってろって言えばこの遭難は起きなかったよ
115名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:30:39 ID:6xiwTeilO
ある日
ひとりぼっちの片山に
手紙が届きますた…
   ____
   /ヽ__//
  /  /  /
  /  /  /
 /  /  /
`/涅 /  /
/槃 /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄


   _____
   |    |
   /自分だけ /__
  /     /_//
  /生きてる //  /
 / ___ //  /
/楽しい?//  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  /
116名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:31:20 ID:Ut9HXO7N0
ノブレス・オブリージュ「高貴な者の義務」の代表みたいなF1という
スポーツをやっている人間が、どうしてチキンと社会に説明しないんだ?

欧米じゃチャンプはサーがつくんだろ?マンセルやセナがこんなことやれば
どんな騒ぎになると思ってるのか。
117名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:32:21 ID:oHF99HE20
いやだからなんで裸足のままだったのかと
118名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:32:40 ID:1H2BrK8B0
右京の山道楽のスポンサーは撤退するだろうな
遺族に金払わなきゃいけないし、まじで詰んでるかも
119名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:01 ID:3YKPd2Ls0
>114
滑落事故が無ければ凍死に関しては2人は全く問題がなかっただろう・・・
単に冬山キャンプで終わった筈だ
120名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:29 ID:0aMKm32vO
業務上過失致死容疑の片山運転手はry
121名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:33:53 ID:GLfmaE320
片山さんは絶対悪くないだろう、悪いのは宇佐美や堀川
堀川は20年の登山のベテランなのに風で飛ばされるような
テンとの設営をしたからな、風の影響だって相当受けたはずなのに
テント内で登山靴まで脱いで休んで居たんだろ
122名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:34:18 ID:RivaLL+p0
>>117
丁度くつ下を履き替えてる最中に飛ばされたから
123名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:34:49 ID:stkygDn20
片山右京のスケジュール管理


◆12月13日ホノルルマラソン完走
(同行者南極登山のスポンサー吉野家、ゼンリン役員)
http://www5.nikkansports.com/sports/cycling/ukyo/2009/12/post_34.html
(ブログの記述は12月17日だがマラソンが行われたのは13日)
◆12月17日富士山登山
◆12月19日近藤雅彦主催の6時間耐久リレーマラソンにゲスト出場
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/337797/
(記念すべき第1回を盛り上げるべく参加予定だったレース仲間、片山右京さんの姿はなかった。)
◆12月25日、日本出発
◆12月30日 南米チリから「輸送機」で南極へ
(登山活動して頂上へ)
◆1月10日 南極から南米チリへ

日本→(時差)→ハワイ→フルマラソン→(時差)→日本→富士山登山→6時間耐久リレーゲスト→(時差)→南米チリ→南極登山→南米チリ→日本

右京が過去に成功したマナスルの死亡率、13,42%
1割の確立で右京は既に死んでいた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/8000%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B3%B0

吉野家スポンサーや、南極の予定のソースは片山ブログ。
削除済みだが検索するとgoogleに残骸がみつかるかも

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ビンソンマシフ12月
124名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:34:59 ID:IsDTsdIUO
F1ドライバーが超人であることが証明された。
125名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:35:03 ID:onAsW+bC0
>>80
目だった外傷ががなくても、起き上がれない状態だったんだよね。
200mもあんな氷と岩肌のところに吹き上げられて転がり落ちれば
頭打ったとか、複雑骨折、内臓破裂とかも死因であるんじゃねーの?
なんで凍死なの?防寒服来てても外でたら2時間ともたないって事?
自分ど素人です!
126名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:35:30 ID:7++wsQaaO
俺も下山組w
これ以上下がないってのも気楽でいい
127名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:36:06 ID:SwZdjrhsO
ところでここで右京を叩いてる輩で登山のプロいるの?ってか冷静な意見を聴きたい。右京の可笑しな言動も含めて。
128名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:36:59 ID:gJAC0S7NO
人殺しの片山は許せん
社長として責任とれ
あの場所にテント張って良かったんか?
129名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:37:13 ID:0aMKm32vO
>>123
なるほどw
どうりでウシどん屋と広告代理店の工作員が火消しするわけなwww
130名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:37:38 ID:ewtgdGHb0
>>112
>宇佐美さんは「寒いけど大丈夫」

山岳のプロ中のプロが「寒いけど大丈夫」と言っているのに、なぜ?
131名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:38:16 ID:lVZRxH/p0
>>100
馬鹿?
二人は外に出たんじゃなくて、テントの中にいる最中
テントごと風で吹っ飛ばされたんだよ
その事わかってんの?
132名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:38:27 ID:oHF99HE20
117

違うちがうなんで裸足のままにしといたのかってこと
靴みつからなかったんなら毛布でくるむとかいろいろ出来るんでは?
133名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:39:07 ID:UySZGp3ZO
好きなことで死ぬなんて本望なんかじゃねーし
134名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:39:19 ID:3YKPd2Ls0
>130
滑落して負傷した人間の「大丈夫」はアテにならない
「大丈夫」って言うのは自力で立って歩けるくらいの状態を言うよ
135名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:39:32 ID:+meqAnjt0
片山右京みたいに
雇用主のことが絶対で逆らわないと
労働者は死につながることもある
労働者は自分を守るために危険な仕事は拒否しなくてはならないということを教えられた
しかしこんな雪山では逃げようもない
遺族は大人の対応だった 偉い
136名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:39:47 ID:B4pAJ1WLO
テントなんて張りなれてるだろうに
誰かが細工したんじゃねえの?
137名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:40:09 ID:LLua46ItO
>>131
馬鹿はお前〜

あれはどうみても殺人だし! 片山の近辺を調べてみな
138名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:40:48 ID:3YKPd2Ls0
>135
山登りが嫌い、怖いのなら同行しない。もしくは辞職するって選択肢もあるぞ
139名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:41:23 ID:stkygDn20
野口健が書いてたけど、南極登山は400万円は必要なんでスポンサーが必須。
片山右京には吉野家、ゼンリン、横浜ゴムといった命をもてあそぶ企業がスポンサー。
140名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:41:37 ID:lVZRxH/p0
>>132
裸足だったのか?
テントの中だからって
ケツの穴緩みすぎだろ、死んで当然だわ
141名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:42:01 ID:3YKPd2Ls0
>137
侮辱罪確定ですか?
142名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:42:11 ID:pntUsoAN0
右京えらく叩かれてるな。
海難事故で船長だけ生還してもこれ程には〜
やっぱり登山=金持ちの道楽って認識だからか?
143名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:43:03 ID:JmJjBtR50
人生の山も下山が一番難しくて危険だよ。
登っているときは意外にがんばれるし安全。
144名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:43:31 ID:GLfmaE320
>>128
最初にテントを張ったのは宇佐美,堀川組その後に
合流した片山さんがテントを近くに張ったんだよ

片山さんのテントより大きいテントの宇佐美、堀川組は
暴風でテントが壊れる予想は出来てた筈なのに
テント内でリラックスしていては駄目だろ。
145名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:43:44 ID:PX9lNvD/0
右京の逮捕はまだなんか?
司法は有名人には甘いからねえ。
49日過ぎたあたりから遺族の逆襲が来るかな?
146名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:24 ID:NpVMrEuhO
>>139
おもったより安いとかおもっちまった(^ω^)っすけど…

どういう費用
一人あたりが400万ってことですか?
147名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:26 ID:lVZRxH/p0
>>137
警察に、お前の推理話せばいいじゃん
相手にされなくて、自分が馬鹿だってわかるよ
148名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:39 ID:EDvuh5BtO
>>137
どう見てもってどう見たんだよ?
お前が殺人だと思う根拠を書いてみろよ。
149名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:44 ID:/46dZ4VyO
>>118
どういう理由にせよ部下二人頃せば社会的には詰んだだろな。
150名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:47 ID:oCeQljs10
>>125
警察が死因は凍死だというのだろ。
夜中に放り出されたとして、防寒具を持って来れる片山がいるじゃないか。
健常者が一人側にいるのに、下半身を雪から抜け出せない、なんてことがあるのか?

よくわからん‥


151名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:48 ID:n6EQxf5G0
>>142
荒れた冬の日本海に天候も検討せず無理やり船を出して、
海の経験が少ない奴含め船員2人死なせた船長だからでは。
152名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:44:55 ID:hq6Kbc/J0
右京は人並み外れた体力があったからこそ、
仲間の死を見届けなくちゃいけないはめになった・・・
一緒に凍死してたらどんなに楽か・・・
なまじ、体力があるから、
目の前で仲間が死んでいく・・・耐えられないでしょ。
153名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:45:12 ID:W3YAechOO
テント張り
154名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:45:24 ID:BoExFz3V0
「全部自分の責任です」片山さん
「全部自民の責任です」鳩山さん
この2つは似て非なるもの
155名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:46:02 ID:zv/noPpD0
右京はノリピーと同じ介護学校に通って
介護師を目指すといいと思うよ
156名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:46:04 ID:ErlUJvqs0
>>142
海難も、時化のときにムリヤリ出航してたら叩かれてると思う。
157名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:46:31 ID:gJAC0S7NO
別に金持ちだからじゃない
片山
あの場所はテント張ってもいい場所だったのか
風除けブロック積んだんか
158名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:06 ID:tzz9b0xBO
別にたたくわけじゃないけど まだ不透明な部分が多いな
トムラウシの時も徐々に明らかになっていったから
もう少しすればハッキリするんだろうけど
159名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:06 ID:ZVQ2F+YH0
>>142
登山キャンプ板はキチガイの巣だがw
160名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:47:56 ID:STDVgCXg0
まあ片山もパニックになったんでしょ 正直一般ピーポーには想像できない世界だね
161名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:49:16 ID:dvWuKRQ10
>>157
金を積むのは出来るがブロックは・・・・
162名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:15 ID:4cgFjc7k0
え?なんで14スレも消費してるの?
教えて、えらい人!
163名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:20 ID:B5CDQf8kP
そうだ右京
オマエが贖罪の意味も込めて、
山で、カーレースのような、
ライセンス制度導入を提唱すればいいと思う。
164名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:29 ID:dBlqxWlTO
ちょっと経験者に聞きたい。
南極仕様のテントでないといっても、日本の冬山対応のテントで就寝中に事故にあったんだよね。
いったい彼らはどの程度の防寒具で寝ていたの?
いくら冬山対応のテントでもそれは布一枚で、外気温は‐40℃では相当着込んで寝るもんじゃないの?
ここで言う「薄着」のイメージがつかめないんだけど。
165名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:37 ID:SvkfVEBU0
>>156
てことは、右京の登山計画に落ち度があったという事実が、すでに明らかになってるってこと?

警察の発表もまだだし、てことは、おまえらの中で登山の知識がある奴らが、2chのどっかの
スレとかで検証済したとか?
お前らさすがだなぁ。


ところで、どのへんに落ち度があったの?
素人にもわかるように解説してくれると助かる。
166名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:45 ID:senM1MwO0
>>40
富士山程度でよかったです
167名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:47 ID:B4pAJ1WLO
泣きわめいてごまかした会見なんかしてねえでしっかり自分の責任の細かい部分話せや
遺族も泣きわめいてごまかした謝罪なんかききたくねえよ
168名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:50:56 ID:bwDOCU860
登山するに当たっては当然、保険に入っていたんだろうな。
169名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:24 ID:0gn9lA9m0
>>123
とても人間とは思えないスケジュールww
170名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:51:56 ID:IsDTsdIUO
この時期に登山活動自粛ということは、
来期メルセデスでシューマッハと
ジョイントNo1を組む布石だな。
171名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:52:25 ID:oCeQljs10

まず宇佐美さんが突然大声で泣き、大きく息をすって死んだのは、
何時なんだ?そんなことまで隠す必要がどこにあるんだ。
172名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:53:18 ID:bb66wvHNO
>>167 で・・・お前は何なの?遺族さん?
173名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:21 ID:KcdYKMSmO
なんだ右京が言ったんじゃないじゃねーか。釣られた
174名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:52 ID:HgBkYiR00
こうやってみると、やっぱ引きこもりって安全なんだなあ
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:54 ID:0aMKm32vO
正しい判断力がないからすぐリタイアすんだよ片山運転手(笑)
176名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:54:57 ID:K6LOLNFHO
擁護厨=ネトウキョ
177名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:00 ID:mC+rMCyq0
>>171
隠してるをなぜ知ってる?
さてはおまい富士山だな?w
178名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:08 ID:JmJjBtR50
>>169
いや。おまえさんも毎日出勤して働いてるだろ?
仕事なんだからこういうスケジュールでも当然
179名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:42 ID:qphY3ru30
>>167
おまえゲロ以下だ
180名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:55:43 ID:I+RLp22M0
>>165
吹雪の日に登って検証してきなよ
人ばかり当てにしてないでさ
181名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:56:08 ID:kmFyGM6L0
登山を知らない人達がいろんな疑問を持つのは
仕方ないが、ただただ叩いて喜んでるクソどもは
凍結破砕してやりたい
182名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:56:25 ID:yF65F3KoO
こいつは自分の責任っていうのにボケ総理は秘書のせい
腐れ外道の民主党鳩山
183名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:56:54 ID:OYl7drt20
片山が登山しようとしていた南極の最高峰は
500万の金さえ、用意できれば
山好きなおばちゃんでも上れる山。
一番恐怖を感じるのはイリューシン(ロシア製軍用輸送機)での移動だろう。
たぶん、軍オタは泣いて喜ぶと思うが、興味のない人なら
「だ・・大丈夫?座る椅子すらないんだけど・・・」というだろう。www
ベースキャンプでは、ビール、食事もうまく(専属コックさんが調理)、衛星電話も完備している
至れり尽くせりらしい。
184名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:57:00 ID:g1lYmiX50
脈絡なく「批判は引きこもり」
冷静な論議に「犠牲者への心ない中傷」
 
ネット監視会社の大量投稿で
初動だけ「ネット世論は擁護」と
一般人に思わせる事には成功
でも改めて見ると、質は低いね
引きこもり連呼で沈静なんて
5年前のテクニックだと思う
185名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:57:26 ID:LEsIrpxD0
>>167
遺族は本人の口から謝罪聞くから報道関係ないわな
お前馬鹿だろ
186名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:57:32 ID:SvkfVEBU0
>>180
つまり、天候予測が甘かったというのが、2chにおける検証の結論てことでよろしい?
187名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:57:40 ID:q/03mGYS0
>>21
でも徐々に出てきてるだろw
188名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:00:12 ID:ErlUJvqs0
>>165
「12月16日頃から、日本付近に強い寒気が大陸から流れ込み、
冬型の気圧配置となる見込みです。
このため、全国的に季節風が強まり、海や山は荒れた天気となるでしょう。」

強い寒気と大雪に関する全般気象情報 第1号
平成21年12月14日11時00分 気象庁予報部発表
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_03_662_20091214110106.html

片山さん「寒波が来るとは知らなかった」
189名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:00:26 ID:oCeQljs10
>>177
突然泣き出して死んだのがいつか知りたいという純粋な探究心です。
それと、朝7時に一人は死んでいるが、一人は生きていると連絡してるのだろ?
どちらが生きていたの?

190名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:00:34 ID:n6EQxf5G0
>>178
どこの登山家ならフルマラソン完走4日後に荒れた冬の富士山に登って当然なんだ。
素人連れたパーティだし、いろんな意味で無理がありすぎるだろうが。
191名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:01:11 ID:SvkfVEBU0
>>184
>一般人に思わせる事には成功
>でも改めて見ると、質は低いね

成功してるなら、じゅうぶん質は高いじゃねーかww

右京(や登山と言う趣味そのもの)を追い込みたいなら、
もっと理路整然とやるべきだと思うんだが。

このスレの流れを見てると、トンデモ理論で右京を攻撃してる連中は、
右京に同情を集めようとしてるとしか思えん。
それが意図なら大したもんだ。
192名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:01:32 ID:dS/k6lfl0
(#´Д`)好きな体位でイクことができてよかった
193名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:01:45 ID:STDVgCXg0
>>189
ニュースだと登山経験が長いほうが先に死んだよ
194名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:02:39 ID:oWcZ8RUoO
しかしレーサー引退してやっと好きに趣味に時間費やせるようになったのにこれか
自責の念と遺族の目もあるし十年以上引きこもるしかないな
気の毒に
195名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:02:52 ID:FYDGM0yv0
片山さんは、自分のテントはどうしたんだろう。そのまま放置?それともちゃんと片付けて持ち帰った?
気になる、、、
196名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:02:54 ID:w4mgqpEYO
>>183
サイバラの漫画に描いてあった、
昔、鴨がサハリンにいくとき使った飛行機で体育座りだったというあれか、もしかして。
197名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:03:22 ID:qd5zPkcL0
証言を元にした時系列(予想込み)

右京
4時:神奈川の自宅を出発
6時:5合目 登山開始
9時:6合目 PTを離れ単独で登山開始
12時:7合目 連絡を受け、2人に待機を指示
14時:8合目 天候悪化により、2のいるところへ向けて下山開始
16時:6.7合目 2人と合流
17時:テントにて就寝
24時:起きると2人のいたテントは無かった

宇佐美、堀川
4時:神奈川の片山宅を出発
6時:5合目 登山開始
9時:6合目 右京がPTを離れ、2人PTで登山開始
12時:6〜7合目 堀川の体力の消耗が激しく、宇佐美が右京に連絡、テント設営
16時:右京と合流
17時:就寝
24時:悪化した天候により、テント毎風に飛ばされ200m滑落
198名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:03:39 ID:B4pAJ1WLO
>>185
じゃあなんでわざわざ遺族の手紙まで読んで公共の電波使ってアピールしてんの?
遺族に対してのアピール?
世間にアピール?
どっちにしても同情ひく為でしかないね
199名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:03:43 ID:NFoZHa5L0
カミカゼのせい
200名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:04:20 ID:6Dxfftwc0
冬山なめすぎ
夏山でも人死ねるのに
201名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:04:38 ID:IsDTsdIUO
右京の判断力のなさは、
同一周回で後ろから来るシューマッハに、
自分が周回遅れになったと勘違いして、
グリップラインを譲った頃から有名。
202名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:04:52 ID:dvWuKRQ10
>>195
二人に挿したあと綺麗に畳んで今ぶら下げてるだろ
203名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:05:09 ID:w34v5TcDO
真相はよくわからんが、右京に落ち度や責任がないと思えない。なんといっても社長と部下の立場だし部下二人がなんらかの遠慮があったかもしれない。
パワハラとは言わんが
204名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:05:43 ID:0aMKm32vO
カネカネカネ
虚飾と腐敗に充ちたアブノーマルな運転業界人らしい判断ミスだなwww
205名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:07:13 ID:o4czpNWdO
>>195
もちろん持ち帰るでしょ
下まで行く途中にまた進めなくなることも想定するだろうから
206名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:08:01 ID:Po8mfBdE0
死人に口なしなんだから、真実が知りたい
207名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:08:30 ID:NFoZHa5L0
冬山なめすぎって言ってる人はさ
準備や計画が万端なら死なないとか思ってるのか
そっちの方が自然舐めてるんじゃね?
208名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:08:41 ID:ZHu8vhTaO
>>116
右京はチャンプじゃないしな。琢磨みたいに賢くも洗練されてもいないぞ。
209名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:09:13 ID:RivaLL+p0
レーサー → 冒険家 の次はサメの餌付けでもやるしかないな
210名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:09:23 ID:t6KrOt6d0
南極行く前のトレーニングなんだから
少しくらい天気悪い方がいいと思うだろうな
211名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:10:14 ID:gVhd5BiOO
もういいじゃないか
212名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:11:01 ID:a3fmXoZvO
罪の意識なんて直ぐに薄れてまた登山するぜ
213名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:12:05 ID:J+uoYftUO
うは。まだやってた。
今どんな流れ?
214名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:13:27 ID:0aMKm32vO
>>207
おそらく南極リハだろうけど、わざわざカメラマン連れてくなってはなし
連れてくならそれなりに、てめぇ同様に南極テスト武装させてやれってはなし
なんでスタッフだけ二人蛸部屋なんだよぼく…?www
215名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:14:08 ID:NFoZHa5L0
>>213
同一周回のシューマッハにライン譲った右京の
判断力の有無について
216名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:14:33 ID:tIU629uOO
南極って言っても夏だけどな
217名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:16:46 ID:oCeQljs10
泣くだけで誤魔化せるなら中国社会とおなじ

>片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、
>猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。

どちらが何時に、どちらが何時に息を引き取ったんだ?



218名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:16:58 ID:fed1k5sXO
いや俺が責任とるよ
219名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:17:54 ID:/jnkcMqU0
>>218
いやいや俺が
220富士山:2009/12/21(月) 20:18:13 ID:zxOgYZIc0
「冷凍人間2丁おまちぃ!」
221名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:18:22 ID:02zKHBab0
おまいら登山で遭難死なんて日常茶飯事だろ
遭難死事故が起きたらたまたま有名人だっただけ
なにおそんなに大騒ぎしてるんだ
それよりヒマラヤ経験者?(片山)も遭難
いつだか有名な冒険家が奥多摩でクマに襲われて死ぬとかいう事故もあった
危険度
日本>>>世界ってことだろw
222名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:18:56 ID:NFoZHa5L0
>>214
なるほどなー、そういう経緯だったのか
三人とも同じ装備で右京だけ運よく生き残ったのかと思ってたわ
223名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:19:34 ID:OdU2K9kJ0
なぜ冬の山にわざわざ行くのか。死ぬかもしれない危険が
「ンギモチイイッ!」なのか。
224名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:19:46 ID:NFSsqhFI0
>>214
宇佐美さん持参のテントを蛸部屋とは失礼な
225名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:20:48 ID:0aMKm32vO
ピットクルーとかスタッフを自分の下人だと勘違いしてるバカ殿のあわれな結末www
226名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:22:54 ID:FyX+H8tyO
山で死にたいとかよく言うけど
絶対そんなことないって
227名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:25:30 ID:Z3xrBSiiO
>>221
今更理解したのか?
山岳死亡事故の最多記録は日本の山なんだぜ
228名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:26:52 ID:UuiMvuwI0
まだ状況が分からなさすぎ
早く詳しくしりたいな
229名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:28:14 ID:LFZwT7ZP0
寒波で登るって度胸あるよな、俺には怖くて無理だ
ホワイトアウトとかマジ恐怖 二度と冬はやらん
230名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:28:45 ID:0aMKm32vO
>>228
まあわからんだろう

いつものミステリー

いかにも2ちゃんらしいネタだわ
231名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:29:38 ID:RivaLL+p0
>>174
篭もりもお寒いレスに凍死しそうになる時がよくあるよ
232名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:30:28 ID:APcBsLs+O
なんでホッカイロを持って行かないんだ!
233名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:30:39 ID:JmJjBtR50
うさみみ「と,とのさえ生き残ってくだされば右京軍はまた再起できますっ!このウエアをお使いなされ。このテントもおつかいなされ。このじぃはそれで本望ですぞ。。」
かたまや「じ、じぃや。。遺族の心配はするなよ。。そしてきっと南極へおれはいくぞ。。」
うさみみ「それでこそ、うきょ〜さまでござりまする。。じぃはたのしかったですぞ、うきょ〜さまといっぱい山であそびましたなう。あぁ〜〜(涙)。   ふぅ。。。」がくっ。。
かたまや「じ、じぃ〜〜〜!!!」
234名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:30:59 ID:lVZRxH/p0
やっぱり、片山アンチって、
こういうの見るとハラワタ煮えくりかえるような気分になるんですか?

「今回は仲間うちでの登山で、3人ともそれなりに登山経験もあったという。
刑事事件として片山さんの過失責任は問いにくいだろう」(溝手氏)。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091219/dst0912192053014-n1.htm

山岳遭難の法律に詳しい弁護士によると「単純な仲間同士の山行で事故に遭ったので、
民事責任は生じにくい」という。

http://www.j-cast.com/tv/2009/12/21056599.html
235名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:31:49 ID:gAl+vDElO
ぼくちゃんは、あったかぁいぬくぬくお布団で美女十人ぐらいに泣きすがられながら逝きたいなあ
236名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:33:26 ID:fed1k5sXO
>>232
地球おんだんかだよ?
237名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:33:32 ID:JmJjBtR50
責めないで〜責めないで〜 って歌なかった?
238名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:34:15 ID:0aMKm32vO
>>234
先手うつチンカス代理店乙だなwww
239名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:35:33 ID:J+uoYftUO
>>234
別にミンジもケージも興味ないです。
二人も死んでんのに最後まで自分は頑張りました
ってかっこつけてる片山がいけすかねえだけ。

片山の言うことまんま信じてる奴ってなんなの?
片山のどこが好きなの?
240名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:35:42 ID:+kGs8eZu0
674 :名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:59:32 ID:0rG8UwVVO

俺の推測では片山さんは幸運にもポールが折れた状態でペグを打ち直した為に
テントが地面に張り付きその後の突風をしのげた。
朝まで自分のテントに居たはず。
でなければ一人も助からない。
241名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:35:51 ID:p43DFbCSO
いつか遭難するとは思ってたが…早かった
242名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:36:09 ID:sqNwwe39O
片山てなんか恨まれるようなことした?
243名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:36:30 ID:GoXwPO9U0
ほんで何時からカサス?
244名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:36:43 ID:36cxfR4+0
高校生くらいまでは遠足が近づくたび、
クラスのマドンナががけから落ちそうになっておれがとっさに手を差し出して助けかけるけど二人とも滑落して九死に一生を得て山中をさまよって洞穴を見つけてほっとしたとたん吹雪になって裸で暖めあっている内に熊に襲われるけど空手チョップで撃退する妄想を毎度してたな
245名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:37:12 ID:ErlUJvqs0
>>236
なんか、全然暖かくないよなあ・・・
あと5度くらい上がってもいいなw
246名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:38:56 ID:J+uoYftUO
>>244
途中まで同じだ。
247名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:20 ID:JmJjBtR50
>>244
そんな妄想は常人はしない。おもいつかない。
すげぇ天才かすげぇ変態のどっちか。そんなことかんがえるのは
248名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:27 ID:0FffFWamI
>>242
元F1ドライバーの金持ち。しかも一人だけ生き残る。
いわれのない恨みを買うには十分なんじゃない?
249名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:39:58 ID:APcBsLs+O
まあ
遺族だって身内が山好きになった時点で
いつ死んでも仕方ないと思ってただろ

おじいさんだって
ハイジやペーターの命はもう無いものと思ってただろうよ

250名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:40:03 ID:lVZRxH/p0
>>239
なんなの?って警察が信じているものを、一緒に信じて何が悪いんだか。
251名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:40:06 ID:LFZwT7ZP0
>>242
いや、出発前に天気予報でもみてたらこうも叩かれなかっただろうな
252名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:40:33 ID:4DIStD4q0
オメオメと一人だけ生き残ったなんてなあ
253名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:41:03 ID:Z6n+1rV60
>>239
「力不足でした」「自分の責任です」といっている人間をカッコつけてると言うのかいな?
254名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:41:10 ID:4I5WMwFI0
シャチョーに責任は無いみたいな遺族のコメントって手回しよすぎね?ほんとに遺族が言ったのか?
まさかシャチョーの側近とかがカネ積んで無理やり・・じゃないよな?悲惨な事件の被告弁護人が
被害者遺族をなかば騙してカネ受け取らせて有利な情状に持ってった裁判を思い出した。
255名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:41:22 ID:0aMKm32vO
>>250
ねらーらしくねえなw
256名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:41:36 ID:t6KrOt6d0
>>221
山野井を勝手に殺すな
重傷にはなったが
257名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:42:00 ID:kVE02Tpp0
まだループしてるのかこの話題w
258名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:42:19 ID:S/P4FHC10
家族のことも考えずに仕事でもない趣味で危険な登山をするのは自己満足。

残された家族は表向きは「好きな山で逝けて良かった」と言っても実際は逆だろ。

危険な登山をする奴らは自己中極まりない。自己満足なのだから。
259名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:42:34 ID:LFZwT7ZP0
>>253
「力不足でした」→脳みそ不足でした
「自分の責任です」→全員馬鹿だからコイツ一人の責任じゃねーよ
260名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:43:10 ID:qcbw7KiB0
よく頑張ったx2 by 3歩
261名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:43:10 ID:NW5Ylq/e0
特技;見殺し、号泣、開き直り
262名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:43:56 ID:0aMKm32vO
>>258
ま、今回は趣味じゃなくハッキリ仕事だけどなw
263名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:44:29 ID:S3b/39EAO
三流作家のネタね



リアルにそれをやるから怖いけど
264名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:44:45 ID:1H2BrK8BO
二人は降ろせないと二人とも処置できなかったわけだが。

筋脳の壁
265名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:44:45 ID:J+uoYftUO
>>253
そうです。それがかっこつけです。
ねぇ片山さんのどこが好きなの?
266名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:45:09 ID:S/P4FHC10
>>262
片山って登山の仕事でもしてんの?趣味じゃん
267名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:45:55 ID:APcBsLs+O
>>252
関係ないけど
戦後、帰還した人たちは
たぶんこんな風に罵られたんだろうなあ…
268名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:03 ID:+kGs8eZu0
>片山さんは2人に毛布をかけ「頑張れよ」と励ましながら一晩を過ごしたが、
>猛烈な寒さに体力が奪われ、2人は息を引き取ったと話しているという。

真っ暗闇-20度、体感温度-40度の強風下雪原‥
がむばりました‥
269名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:03 ID:Ktp96kRVi
五号目ぐらいで同行者がバテるぐらいだから力量差がありすぎる
天候読んで引き返すか中止すべきだったな
ここら辺はリーダーの責任だよ
270名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:35 ID:3OUHVIFo0
好きな事やって死んだら本望。これにつきる。
アホほど人に迷惑かけるのはなしだが。
271名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:39 ID:0aMKm32vO
>>266
冒険ネタをメディアに切り売りする卑しいエンタ商売だよw
272名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:40 ID:UuiMvuwI0
今は天気図とか書いたりしないの?
昔ワンゲルの友達はよくやってたけど
今はネットがあるからやんないのかな?
273名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:46:43 ID:xYHqwkXL0
テントとんだ所でも携帯つながったんでしょ?
2人が死ぬところを右京が見取ったんでしょ?
2人は死ぬ前に家族に携帯で電話しなかったんかね
274名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:47:19 ID:bh1q0g3EP
もうネガティブパワーに満ちた憶測と
嫉妬に基づいた願望丸出しのレスはよせ
右京を叩いているつもりで自分自身を貶めているぞ

俺は馬鹿だと宣伝してまわっているのと同じだ
俺は下衆だと宣伝してまわっているのと同じだ

2chだからいい?リアルでは違う?
2chだってリアルの一部だ
馬鹿の真似をすれば馬鹿として評価されるし
キチガイの真似をすればキチガイとして扱われる

そうした不名誉な評価は他人にはわからなくともおまえ自身の評価なんだぞ
275名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:47:36 ID:li0V6lzk0
泣いたってダメだよ。
276名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:48:41 ID:Bo09q0jc0
真っ暗闇の強風吹き荒れる極寒の山中で凍死とか悲惨すぎる
本望ってのは笑って死ぬってことだ
277名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:49:10 ID:0aMKm32vO
>>274
落書き板で暑いなwwwwww
278名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:49:37 ID:NW5Ylq/e0
スポーツコメンテーターならZ武さんが渋いからな。
279名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:49:40 ID:FEULyqsv0
こりゃー限りなく黒に近い灰色だな
280名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:49:56 ID:J+uoYftUO
>>268
片山さんだけ丈夫過ぎだよね。
281名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:49:57 ID:q1yB4yNFO
>>257
ずっと同じ話題でル−プしているよ
282名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:50:46 ID:ZbuS+Qol0
責任が「全部自分」に有るわけ無いのに、
そう言っちゃうから同情できないんだよなぁ
283名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:51:13 ID:bh1q0g3EP
>>277
皆の心に届くようにがんばって考えて書きました
284名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:51:21 ID:JmJjBtR50
願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃 by 西行

同感。
285名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:52:35 ID:1H2BrK8BO
登山家を助けられなかった体力馬鹿。

会社では役員でもコノザマ
286名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:00 ID:Ktp96kRVi
右京は単なる訓練
同行者は命がけ、このぐらい意識が違うから限界も違うんだよね
右京は同行者の立場に立つべきだったな
287名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:02 ID:J+uoYftUO
>>282
片山さんのせいじゃないよっ(;-;)
て言って欲しげだよね。
288名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:26 ID:lvEG22we0
本人が全責任を負うと言ってる時点で結論が出てる
登山ではチームワークとリーダーの判断が最重要
289名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:47 ID:APcBsLs+O
ここで右京さんを非難してるヤツラは
実際に
冬の富士山でホッカイロもなしに一晩過ごしてこいよ
そうすりゃ
右京さんがどれだけ辛かったかわかるはず
290名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:53:51 ID:+kGs8eZu0
>「宇佐美栄一さん(43)は突然泣き出し、ため息をついて亡くなった」
>「堀川俊男さん(34)は奇声をあげてパニックになった」

よくできました‥
291名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:54:31 ID:hzTvP1AIO

6合目ぐらいに24時間営業のネットカフェでも作っておけば助かったのに
292名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:54:37 ID:LFZwT7ZP0
トムラウシより重大な馬鹿事件だ
ギネス馬鹿
293名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:54:47 ID:xYHqwkXL0
世間じゃ不況で毎日の生活に困ってる人が大勢いるしF1界だって不況で
撤退などの暗い話題が多いこの時期に南極登山なんて金持ちの道楽だろ
294名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:55:23 ID:NFSsqhFI0
>>291
じゃあおまえそこでアルバイトな
295名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:55:36 ID:JmJjBtR50
>>281

きっとねらーが死後にゆくという無間地獄はこのすれみたいなところにちがいない。
 いや、ひょっとしてここ無間地獄じゃねぇかな?
296名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:56:06 ID:J+uoYftUO
>>289
だから行かないって。
297名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:56:13 ID:xYHqwkXL0
携帯で連絡とれるんだったらなくっなった2人も最後に家族と話せただろうにどーなってんだよ
298名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:56:47 ID:LFZwT7ZP0
かき氷とか差し入れしてあげようかな
299名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:57:42 ID:0aMKm32vO
>>295
いまさらことさらwwwwww
300名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:58:55 ID:Ktp96kRVi
リーダーとしては判断の誤り
301名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:59:00 ID:44Y4GLXdO
死んだ2人は雪山の地縛霊になって一方、右京さんは過去を悔やみ息絶え天国へ。
302名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 20:59:05 ID:aCJ90lMd0
遺族はあの文を公開の場で片山に対して
読み上げる事を希望(要望)したのかな?
またマスゴミが勝手な演出してるのかと
303名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:00:01 ID:f1uib4re0
ほう14ですか?これはまた随分と
御熱心ですなみなさん
片山さんもお辛いでしょうが
みんな普通の人はわかってるのに
ここの人たちは一体何によっているんでしょうか?
ほんとにちゃんねるに書き込む人って普通じゃないんだなって
証明している
304名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:00:03 ID:MSwsqWbMO
一つだけ言わせてもらえば、
片山さんは昔からなんか好感持てるんだよなぁ。自分にとって憎めないタイプなんです。

あと、実際は夜中に隣のテントないの気づいて、近くに見当たらないから朝まで自分のテントで寝て、
明るくなってから探したらもう死んでた…というのが真相だとしても、ひとつも責める気持ちになれない。
あと、あんまり悪く言うと、『わかったよ俺も山で凍死すれば納得するんだろ?』って追い詰めるからやめてあげて!

死んでも恨みっこなしが山男の暗黙のルール思う。
負けるなカミソリ右京!冒険家なら南極なんて絶対に行きたいはず!いつか実現させてあげたい。

空手バカ一代でも、マス大山がヤクザを殴り殺して、残された家族のため群馬の山奥で畑耕してたけど、
当初恨んでいた奥さんが『空手忘れられないんでしょ?大山さんは十分償ってくださいました』と言ってくれて、
再び空手の世界に羽ばたいたのと同じで、時が経てば周りも許してくれるはず!
305名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:00:52 ID:0aMKm32vO
>>289
そりゃつまり一般人にプロレスラーと試合してみろってこと?(笑)
306名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:01:28 ID:omRuc1zVO
右京は感情を全て封じ込めることができるからな
パニックになったり、焦ったりイラついたりする気持ちを押さえ込む技術をF1時代に身につけた
下山して初めてカメラの前に現れたとき、飄々としたような感じを受けたのは、感情を全て押さえ込んでいたんだろうね
で、実際に仲間二人の遺体と対面したときには、感情が爆発してしまった
苦しかったと思うよ。
これがシューマッハなら、自身の体が回復しだい次の行動に何事もなかったかのように移るよ
でも、こんな人間くさい右京が俺は好きだ
早く立ち直って、また明るい笑顔を見せてほしい

307名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:01:37 ID:L6XknrgF0
>>94
おかしいのはおまえの頭
308名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:01:41 ID:xYHqwkXL0
携帯使えたなら電話したりメールしたりできただろうし
もしつながらなくても録音機能で家族宛にメッセージ残せたりしただろうに
309名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:02:58 ID:+auzJY7B0
全部片山の責任だし、
本人もそれを認めてるんだから、
何も争うことは無いだろ。
310名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:04:29 ID:tNQ2W9sn0
雪原を歩いて戻ってきた時にヘリは飛んでるしマスコミも多いし、

『右京さんです。右京さん、生還です。死地からの生還です。』

とかマスコミにライブで中継されてるのを想像しながら
頭の中では映画音楽でも流れてヒーローっぽく帰ってきたんじゃないの?
その直後の態度もそうだし‥

それでつい真夜中に救助したとか、一晩中二人の身体を暖めてたとか、
口からでてしまったと‥

二人が死んだ時の描写も妙に漫画がかってるし


311名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:04:45 ID:IMwvulNX0
三人とも登山の初心者ではなかったんだし、登山経験も豊富なメンバー
だったんだから、片山一人を責めるのは筋違いだろう。
これは、三人各自の自己責任の問題。
三人とも、登山経験者なのだから、冬の富士山登山で何が必要で、どう
行動すべきかとかは、各自が責任持って判断しなきゃいけないこと。
遭難した二人は、判断に甘さがあったか、運が悪かっただけのことで、
片山一人の責任ではないでしょ。
312名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:05:36 ID:Ktp96kRVi
>>308
お前マジでアホだろw
313名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:05:59 ID:nEroJoty0
>>305
ふざけんなよ、おれたちでもプロレスラーはボコれなくとも
三人でサポートし、力お合わせれば
爆弾が来ていても富士山程度ならば当摩出来る自信はあるよ
なあ、おれたちよ
314名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:06:35 ID:J+uoYftUO
>>304
>片山さんは昔からなんか好感持てるんだよなぁ。自分にとって憎めないタイプなんです。

これ擁護派の本音だよね。なんの根拠もないけど好きだから擁護。
アンチはこの逆。昔からなんかいけすかねえ奴だった。だから叩く。
315名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:07:12 ID:Ktp96kRVi
>>311
そこを敢て引く判断をするのもリーダーの役目だよ
316名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:08:10 ID:0aMKm32vO
>>310
wwwwww
317名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:09:15 ID:I/4UibNGO
>>311
禿同。
片山だけ運良く生き残っちゃったってな事実だけだと思うよ
小学生の遠足やガイドツアーじゃあるまいし
318名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:09:25 ID:f1uib4re0
片山さんも遭難した被害者であるのに
傷心の負傷者にどうしてこんなにも誹謗中傷が寄せられるのか
そこのところも大変不思議ですね
本当に心から人の不幸というものが大好きなようだ
しかし、驚くほど醜い、どうしてこんなにも醜悪なんだろう記念に書き込んでおこう
 
ここに片山さんのご不幸を面白おかしく避難している人は、自らも見るに耐えないような
人間のくずなのだろう
319名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:09:45 ID:xYHqwkXL0
>>312
別にアホでかまわねーよ。それよりなんで家族と携帯で連絡とらなかったんだよ
320名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:11:12 ID:tNQ2W9sn0
不思議なことが多すぎる‥

真実を言え、片山。
321名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:11:57 ID:9x4YTz5R0
>>304
>時が経てば周りも許してくれるはず!
直接関係した人たちは(ご遺族を含めて)十分償い続ければいつかは「もういいよ」と
思ってくれるかもしれないが、難しいのは直接は顔も知らない大衆の心理。
右京の今やってる活動は人気商売。
テレビに出てタレント活動するのはもちろん、冒険家家業だってスポンサーを見つけないとムリ。
いくら時間が経っても、今まで通りの生活なんて二度とは戻ってこないよ。
322名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:12:51 ID:JmJjBtR50
のぼりゃんせ のぼりゃんせ
ここはどこの 山道じゃ
富士山さまの 山道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ
ビンソンマシフの てならいに
おやまをのぼりに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
のぼりゃんせ のぼりゃんせ
323名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:13:07 ID:LWIRwEykO
同伴者の装備が甘かったのでは


そういえばうちの近所で化学てろ?
化学消防車とかいて騒がしい
324名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:13:15 ID:0aMKm32vO
>>318
ゴメンですまないことやらかしたからだよ
しかもふだんの生き方から出たサビwww
325名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:13:31 ID:h3ZPCtOo0
【アンケート】無能な総理大臣 一位麻生総理、二位は森総理。鳩山総理(鳩山由紀夫)は七位。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215955170/
以下 三位竹下、四位村山、五位宇野、六位安倍、八位福田(福田康夫)、九位橋本、十位小渕
326名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:13:59 ID:XCCOjE2LO
責めるも何も結局、
右京は生き残った人間として、亡くなった人の家族への償いに苦しむのだろうな

立派な人間なら示してほしい
どうすりゃいいのかを
327名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:14:17 ID:aMhO+ql9O
右京さん、とにかくヤケは起こさないでほしい
何とか気を強く持ってほしい…
328名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:15:21 ID:XwnneUweO
まだ
やっているのか?
いいかげんに他のネタ探せや
記者は北海道と関西のキチガイなんだなw
329名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:15:53 ID:QWb26TlqO
>>318
自分のエゴに、二人を巻き込んだから叩かれてんじゃね。

330名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:16:28 ID:NFSsqhFI0
>>310
>二人が死んだ時の描写も妙に漫画がかってるし

勝手に漫画を想像した方が悪い。
低体温症が錯乱状態を起こすのは有名な話。
死亡時に体液が排出されるのも有名な話。
331名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:16:27 ID:OqC4L86jO
そもそも冬の山になんか登ること
自体が間違い
行かなきゃ遭難なんてしない
332名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:17:46 ID:0aMKm32vO
>>328
自己紹介乙w
333名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:17:56 ID:lUYUxepC0
風が強いならロープとペグ増やせば良いのに
氷点下ならペグ刺した所に水かけるのもありだし

飛ばされたらどうしようもないから飛ばないように工夫するのが大事なのに
334名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:17:56 ID:2a2BzhYbO
富士山の5合目まで車で行って6合目で遭難って

(^3^)/どんだけボンクラのド素人なんだ

自称 冒険家
自称 登山家
335名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:18:47 ID:KnPvwJcK0
>>78のような奴が一番痛いなw
336名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:18:57 ID:ds5oGbvqO
>>331
堂々とそもそも論なんか展開するなバカ。
337名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:19:13 ID:FEULyqsv0
右京の証言や行動全て怪しい。
右京よ真実を語れ!
338名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:19:19 ID:3CnAXQdGO
なんで祭りになってんの?
刑事事件にはならんでしょ
339名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:19:59 ID:XwnneUweO
>>332
俺って記者なのか?
お前が自己紹介乙だろ?
北海道、関西に多い馬鹿キチガイ記者w
340名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:09 ID:f1uib4re0
>>324
右京さんは何もしてないよ
山で遭難しただけだ、被害者であって決して加害者ではない
341名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:24 ID:ugDpCKHT0
なんか話が鳩山に食われて話題にならんね
342名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:35 ID:xYHqwkXL0
だーかーら携帯で家族に電話くらいしろよー
343名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:20:40 ID:UuiMvuwI0
>>49
そうだったのか〜
だったら2人には先に5合目に下山させればよかったのに
なんでテントはって泊まったんだろ
344名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:21:50 ID:y3pOBgNi0
話題ループだけでここまで延びてる
345名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:22:55 ID:tNQ2W9sn0
>>330
いや別にドラマチックががった描写は構わないんだが、
そんな三流ドラマみたいな表現するなら、先に、
どちらが何時に死亡したのか言えっつーの。

夜半からの自分の行動もくだらない描写抜きて明らかに‥

それをしないで役者みたいな表現に収支してるから
怪しいとおもう‥。事実関係だけ明らかになれば、
山に登ろうが海で泳ごうがそんなことはユア・オウン・リスク。
346名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:23:34 ID:NrGAYEfXP
仲間を置いて午前中そそくさと下山した姿に
二次遭難を恐れず200m下まで救出に出たという姿がどうも重ならない
347名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:24:13 ID:0aMKm32vO
>>334
レッスンをナメてたんだろ
業務上過失致死
348名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:24:57 ID:J+uoYftUO
>>49を初めて見た。
元F1レーサーだからずば抜けた精神力と体力で生き延びたって言ってた人達なんなの?
349名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:25:23 ID:ZnSPhrstO
スレタイ、「全部自民の責任です」
・・に見えた orz
350名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:25:34 ID:qd5zPkcL0
右京叩きすぎてネタもないし飽きてきたから今度は擁護側に回ってみる

本人はまぁ全部自分の責任って言ったけど建前だな
世間体を良くする事でこの後のダメージを最小限に抑えたという所だろう
実際、堀川を連れてくっていったのはベテランの宇佐美だしな
寒波についても、3人とも知りうる事が出来た訳だし
右京だけ全責任を押し付けるのも違うだろう

よって右京は無罪放免
351名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:26:17 ID:f1uib4re0
冬だの雪だの山に登るなとか大きなお世話
彼らは命はって山登ってるんだよ
だから家族も潔いコメントをしてる
それをうがって見るのは山の事何も知らないから、
山の事少しでも知ってれば
こんな見当はずれな意見も出てこないんじゃないの?
352TS-020:2009/12/21(月) 21:27:19 ID:ucHAcu7SO
>>334
それだけ言うなら、自分でやってみな

ボンクラ以下さんよ
353名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:28:34 ID:0aMKm32vO
>>339
東京電波保安協会乙www
354名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:28:50 ID:lVZRxH/p0
>>342
満足でっか?


当初、宇佐美さんは「寒いだけで大丈夫。堀川がおかしい」と話していたが、
その後に泣き出した。堀川さんは奇声を上げるなどパニック状態だったという。
片山さんは夜通し2人のそばにいて、「大丈夫か?」と声をかけたり、
自分の体で2人を温めていた。

 午前7時半ごろ、電池が切れていた携帯電話の電力が復旧したものの、
朝までに2人は動かなくなった。同11時ごろ、待っていても救助はこないと判断して、
下山を開始。寝袋や毛布で2人をくるんで、その場から離れた。静岡地方気象台によると、
18日未明の富士山頂は、寒波のため氷点下25度を下回っていた。


http://www.daily.co.jp/general/2009/12/19/0002590958.shtml
355名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:28:58 ID:NFSsqhFI0
>>345
具体的な時間も聞かずに扇情的な記事を書いた記者に言えよ。
356名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:29:56 ID:qZEWswMbO
昔のドラマや映画だと、冬山で心中するシーンがあったけど、死を覚悟しててもパニック症状になるのか?
357名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:30:16 ID:XwnneUweO
堀川君に普通に体力や根性が無かったのだろ?

普段から歩かなく冷暖房を使いまくっていたんだろ。
358名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:30:35 ID:xYHqwkXL0
冬山登るなら素人の俺ですら遭難したときのこと十分想定するけどな。右京は素人の俺以下
359名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:31:05 ID:/ag53RuJ0
>>1
この言葉、鳩山が言ってみろよ。
 
   それで責任とれ。
 
360名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:31:50 ID:J+uoYftUO
>>356
低体温による脳の障害だからなるよ。
361名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:32:40 ID:XwnneUweO
右京もF1レーサーは普通に体力エリートと言っていたな。
362名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:06 ID:lVZRxH/p0
>>358
想定しただけでは、吹雪は止まないよ。
想定しなくても片山は生き残るし
想定していてもお前は死ぬよ
363名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:30 ID:lp8+cmwQO
>>361
なんでF1レーサーは体力すごいの?反射とかはすごそうだけど。
364名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:34 ID:cVU8u2pQO
叩けば「俺様かっこいい」と勘違いしてることにすら気づかない、
そんなお子ちゃまの集合場所はこのスレです。
365名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:34:42 ID:NFoZHa5L0
>>358
結果が用意されてるゲームじゃないんだからね?
366名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:35:47 ID:wAhGZySs0
ヴァン・ダインです
367名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:13 ID:XwnneUweO
普段から階段は二段ごとに上がらないのは登山は無理だね。
逆にエスカレーターは止まって歩かない人が常識w
368名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:30 ID:xhoEJ59oO
なんでこんな伸びてんの?わけわかめ
369名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:33 ID:xYHqwkXL0
>>363
横Gに1時間くらい耐える体力と精神力が必要。
370名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:41 ID:jWK/fGlC0
>>357
普段から鍛えてても
冷凍庫に入ったら死ぬだろ
371名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:44 ID:B4pAJ1WLO
前日に泥酔させて富士山まで運んで放棄→凍死
372名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:36:56 ID:Hp1jGTVc0
雪山入るのに携帯のバッテリーの予備持たないのか?
それに都合よく切れたり復旧したりするものなの?

>「この度は、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
>今はとにかく2人の安否が心配です」。
>夕方に行われた静岡県御殿場署前での5分間の会見。

2人とも死んだのを確認して下山したんじゃないの?
なにこれ?
373名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:37:27 ID:4vRhUZXJ0
>>363
重力って知ってる?
374TS-020:2009/12/21(月) 21:37:34 ID:ucHAcu7SO
>>358
禿同
375名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:37:52 ID:rxyDZv4tP
辛いです。山が好きだから。
376名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:38:14 ID:nAqBYCfc0
本当の仲間がいないから共感できないんだろうなあ
377名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:39:15 ID:NFSsqhFI0
>>366
守須乙
378名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:39:16 ID:Gbdx8YVoO
もう二度と山には登らないと誓え!
379名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:39:19 ID:lUYUxepC0
Gに耐えなくちゃならないからF1ドライバーは体も鍛える
でも、低体温症には体力に関係ない
ロッククライマーでなければ登山家でも体はブヨブヨだったりする事もある
380名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:39:30 ID:zNPLO9aOO
右京は市民レースで優勝するくらい自転車で鍛えてるしね。
381名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:40:20 ID:XwnneUweO
>>363
ゲーム脳だなw
普通に首と腕と背筋は鍛えなければならず
夏はサウナスーツだがw
382名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:40:42 ID:NFoZHa5L0
強いGの中で血液循環させるための強い心臓は持ってるだろうな>レーシングドライバー
383名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:40:42 ID:07GNPl+G0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
384名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:41:26 ID:J+uoYftUO
>>373
重力につおい人は寒さにもつおいんだね(^-^)
普段から鍛えてるから人が凍死するような寒さの中でもヘーキなんだおね(^-^)
385名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:41:58 ID:lp8+cmwQO
>>381
車の免許すら持って無いし…自転車も乗れるか微妙なんだ…ごめん
386TS-020:2009/12/21(月) 21:42:12 ID:ucHAcu7SO
ごめんなさい、間違った
>>365
禿同

>>358
コタツでぬくぬくしてるやつがヌカシテルじゃねぇぞ
387名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:42:19 ID:YH2xQ9NpO
右京は遭難してないよね。
遭難の定義って何?
388名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:43:38 ID:XwnneUweO
>>370
何で冷凍庫に入ったら死ぬのか?馬鹿w
冷凍庫に悪意によって閉じ込められたら死ぬがw
389名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:44:06 ID:jWK/fGlC0
>>382
???
右京はただのレーシングドライバーじゃなくプロの登山家だろ
何回も言うようにシューマッハなら1時間で凍死しとる
390名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:45:58 ID:NFSsqhFI0
>>387
自力で帰れないような非常事態に陥ること。
よって片山は遭難してない。
391名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:46:01 ID:0aMKm32vO
>>369
オレは鈴鹿体験走行で走ったことあるが、
第一コーナーに100kmで突っ込んだだけでもアタマクラクラになるな
ありゃ慣れだよ平行感覚の
392名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:46:36 ID:BskvHckH0
日が昇ってから11時までの数時間、十分下に下りて戻ってくる時間はあったのに
2人が死ぬのを待っていたのかな
393名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:46:59 ID:BShHMf7o0
だからどちらが先に、何時に死んだんだ?
朝の7時には一人生きていたんだろ?

11時に下山開始したのは、もう一人も死んだからなのか?

6合目から1合下れば人がいる駐車場だろ?
なんで朝の7時からダッシュで下山して、
救護隊引き連れて現場に戻らなかったんだ?

まったく納得がいく説明が無い。
394TS-020:2009/12/21(月) 21:47:29 ID:ucHAcu7SO
>>370
冷凍庫に入るたびに死んでたら、エスキモー(イヌイット)は存在してない
395名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:47:33 ID:eQuV+OxPO
>>377
島田乙
396名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:47:57 ID:RivaLL+p0
片山右京、富士山登頂ならず
そういえばF1レーサーの頃から頂点には立てなかったもんなぁ
397名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:48:10 ID:hEOidozHO
>>318
正解です。
398名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:48:11 ID:J+uoYftUO
>>391
それに慣れたら寒さにも強くなりそう?
399名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:48:34 ID:JmJjBtR50
>>367
わかる。
つか山歩きしてると一段飛ばしでしか階段をのぼれなくなる
400名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:48:36 ID:rlg0qRBhO
>>8
誰もふれてないけど、


刻やらないかな。設定は戦中でどうだ。
401名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:49:08 ID:wAhGZySs0
しかし、何でマンドリンで殴ったんだ?
402名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:49:30 ID:UoCaXiHEO
さだまさしの償いを聴け
403名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:50:05 ID:sB5GnSaHO
宇佐美が先に死んだらしいよ
404名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:50:10 ID:3599OEj90
と、凍死?

お、おそろしやー

ダ、ダイヤモンドダストーーー

右京は人があまり寄り付かない僻地とか好きなん?北海道もブリザード吹くよ。
405名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:50:47 ID:DcYlEsYh0
以下、エタヒニンと朝鮮人のハイブリッド劣等遺伝子を持つキチガイが
発狂錯乱を繰り返します。
生温かい冷たい視線でお楽しみ下さい。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




406名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:51:03 ID:0aMKm32vO
>>398
いやw

気は強くなるだろな
不眠不休でテレビゲームするとかw
407名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:52:46 ID:3S1uI3b6O
なんかヒッキーニートが想像で結果論やら、なんでなのってレスが多いね。
伸びるスレなんだから正しいまとめテンプレ作ったら?
同じような馬鹿な質問や妄想武勇伝に苛つく。
408名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:54:04 ID:ewaaxNlO0
右京さん!がんがれ!

来月にでも、小沢と鳩山と連れて再チャレンジしてくれ!
409名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:55:24 ID:3599OEj90
冬によく山に登る方が遭難して、寒さで凍死するってことありますよね。
映画やドラマでは、「寝るな、ねるんじゃない!」と頬を叩いたりしていますが、寒さで眠くなるのでしょうか?
あれって低体温症になって心肺停止になるのでしょ?
410名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:55:28 ID:tcDhL2UQO
笑っていい不幸と笑っちゃいかん不幸ってあるよな。
ここを見てると常々思うわ。
411名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:55:30 ID:+6cpkIm8O
>>384>>389
亡くなった二人は防寒着を脱いで寝ていたところをテントごと吹っ飛ばされている。
それが凍死の原因だと思います。
片山さんが二人を見つけた時には既に低体温症の症状が出ていたようです。
防寒対策をしていなければ誰でも凍死すると思います。
412名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:57:17 ID:UoCaXiHEO
>>410
笑っていいともな不幸はない
413名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:58:48 ID:XwnneUweO
>>394
夏の冷凍庫バイトはいいよなw
キチガイに閉じ込められたて死んだていうニュースは見ないしw
414名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 21:59:25 ID:UuiMvuwI0
右京だけ南極使用の装備だったってことで
謎がとけた
415名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:00:32 ID:I+RLp22M0
捜索諸々に無駄遣いした国民の税金は右京に返済してもらえな
416名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:00:49 ID:3599OEj90
札幌大通公園で今の時期ホームレスが翌朝、生き絶えた話は聞いてる。
とうきびをベンチで座って食べた、あのベンチで横たわってるよ。
あと、すすきのなんかで酒飲んだ泥酔者も翌朝、遺体で発見される。
417名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:00:59 ID:bArlOP5M0
>>411
遺体は防寒着を着ていたとでていたが?
それでも朝の7時に一人生きていたことには変わりないだろ?
なんで直ぐに下山して助けを呼ばないんだ?

11時の下山までの4時間何をやってたんだ。

418名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:01:42 ID:jHcCagZLO
とにかく片山さんの悪口は辞めてくれ。
419名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:02:49 ID:SQ4HqvB+0
>>411
遺体には防寒具が着せてあったのが
右京が何かしらの処置をしている証拠だよな

>>393
御殿場口でいう五合目ってのは 新五合目なんだが
実際に言うと大体2合目〜3合目の地点にある。
遺体があったのが 標高的に本当の6合目ならば ひょひょいっと行って来れるって言う距離じゃない
420名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:02:57 ID:ROerAHoAO
右京さん、辛いだろうけど頑張ってくれ。
421名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:03:06 ID:lVZRxH/p0
>>417
警察に聞けばいいじゃん
納得する答えをくれると思いますよ。
422名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:03:25 ID:zZRJ6PxlO
>>412
笑っていいともなふこうて小清水のこと?
423名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:03:24 ID:XwnneUweO
右京だけが特別装備ならば非難はしかたがないか

テントも右京だけ個室だからな
424名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:03:34 ID:+6cpkIm8O
>>414
亡くなった二人も就寝中のアクシデントさえ無ければ無事だったと思いますが。
425名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:18 ID:eK4ONxqzO
右京『これでアクシデント発生時の対応もマスターしますた(キリッ』
426名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:23 ID:auJZU7EcO
全部自民の責任ですにみえた

427名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:27 ID:xwfXt2AeO
>>363
あの長い間4Gとかの中レースをする為(筋肉で姿勢を維持し時に血液が偏り視界が歪み意識が飛ぶレベルの中、高速移動)、
レーサーは体を支え続ける為全身を鍛える、特に首。ボクサーのような力とマラソン選手のような持久力が必要なんだよ。
ただ座ってパワステ回してるだけではないみたいだよ。
自分でジェットコースター運転して何十周もしたらしんどいしょ?あれの何倍も速くて大変な感じ。
モータースポーツもスポーツなのだ。
428名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:04:44 ID:/xQaFawRO
>>417
天候が悪かったんじゃね?
429名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:07:52 ID:RivaLL+p0
片山田 右近さんは全然悪くない。
430名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:09:34 ID:gPdA3BE80
>>408
それなら森元と大島とハニ垣も連れてってやれ
431名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:09:37 ID:ZEJKCmEm0
>>387
ああ、その視点だ。
遭難したのは二人だけなんだよね。右京は遭難しかかったけど、主に救助してる。
あとは二人の監督責任の話だけだが、山のルールは分からんな。
432名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:10:08 ID:bArlOP5M0
>>419
それで?夜中から付き添っていてどちらが何時に死んだんだ?

433名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:10:48 ID:XwnneUweO
本州の今日でも
シンサレート入りシャツにダウンウェアを着ても暑さは感じないw
防寒具やテントのメーカーの責任は?
434名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:11:19 ID:oC174MSJ0
435名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:11:26 ID:RffIkv7j0
>>45
死んだから下山したはずなのに、
その死者は10m離れたところに居たんだよね・・・。
生きてるけど、発狂したり奇声あげたりするからうざくなって下山したのバレバレ
436名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:11:33 ID:qd5zPkcL0
なんか最近低レベル化が激しいな
いつのまにやら推理物になってる
437名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:11:45 ID:ZEJKCmEm0
>>409
凍る前に普通死ぬだろ
438名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:12:17 ID:+6cpkIm8O
>>417
就寝中の事故が本当であれば、防寒着は脱いでいたはずです。
脱がずにいたのならテント設営前に違うアクシデントがあったと私は考えます。
私は防寒着は後から片山さんが着せたのだと思いましたがはっきりしないので何とも言えません。
早朝から11時までは片山さんもただ単に救助を待ったのではないかと思います。
体力が消耗してしまう前の最終的な判断で下山したのだと思います。
439名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:13:04 ID:ne+2w0NJO
まだやってんの
440名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:13:04 ID:y60/fqOO0
結局大勢の人の手を煩わすこの手の事故がマジで嫌い
一年と言わず10年くらい自粛しろ
441名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:13:28 ID:q1yB4yNFO
>>436
2ちゃん名探偵は頼りにならないよな
442名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:13:49 ID:mC+rMCyq0
>>419
ほんとだ、なんちゃって五合目だw
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-g.html
443名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:31 ID:bArlOP5M0

まず夜中に2人に遭遇したときに、テントと2人の状況はどうだったの?

それから時系列に下山を決意する11時までどのような状況にあって
2人がどのようになっていったのか?
片山氏はどのような処置を施したのか、きちんと説明すべきなんじゃないのか?

後世の登山家の大いなる参考にもなるだろ
444名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:40 ID:NFSsqhFI0
>>432
このスレで聞いてわかると思うのか?
445名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:43 ID:BskvHckH0
右近は子供には真実を話すのかな?
446名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:53 ID:SQ4HqvB+0
>>432
先に死んだのは宇佐美さんだろ?時間はしらない
ただ 朝の連絡時には死んでるって右京いってるんだからその前だろう。

右京自身の行動はしらんが 状況から夜中に見つけ出して防寒具を着せてる事は状況から確かだといえる。
その後放っておいたかどうかは知らん。
447名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:14:53 ID:n+qqgOCTO
下山は無理でも自分のテントに連れてく事も無理だったのか?
一人用のテントに三人入れるし、かなり寒さは防げたはず…
448名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:15:00 ID:t12+pTxPO
>>432
きゃ〜!!コナン君がんばってぇ(b^-゜)
449名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:15:32 ID:wAhGZySs0
下山事件
450名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:16:39 ID:XwnneUweO
メーカーのハイテク素材に騙されたのでは?
451名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:17:22 ID:6xiwTeilO
いょっ元Racer
   ∧_∧∩
  (´∀`*//
⊂二    /
、|  )  /
口口/   ̄)
  ( <⌒<<
  >/
452名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:17:22 ID:wAhGZySs0
切れない筈のザイルが切れたんですね。
453名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:17:24 ID:lxn4Qr8T0
右京さんに責任があるとすれば
ウイスキーの入った小樽を首にかけた犬を
連れて行かなかったことだけだ
454名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:17:36 ID:nEroJoty0
>>442
登り7時間・・・
下りでさえ3時間か・・
これは、_
455名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:19:10 ID:RivaLL+p0
宇佐本さんと堀田さんが成仏しますように(-人-)ナムー
456名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:19:26 ID:YXm4m40sO
右京が全部悪いな
457名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:21:23 ID:aJEaXuqz0
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    ) <あーあったまるわ〜
  | ̄ ̄ ̄ ̄右京 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
458名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:21:35 ID:B4pAJ1WLO
とにかくこんだけ世間騒がせたんだから詳細説明するべき
あんな手紙読む→号泣みたいなことはどうでもいいしテレビないとこでやれよ
そんなことより事件の詳細話せ
泣きなしで会見しなおせ
459名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:22:24 ID:ZJHjYzzK0
右京の夜中のテント捜索だけど、深くえぐれた岩だらけの谷にでも降りてった
かのようなイメージ膨らませてない?

6合目なんてスキー場の中級者ゲレンデみたいな場所だろ。
少なくとも降りていく分には上級者が慎重にやれば
そんなに困難なことじゃないだろ。

気温も3700メートルの頂上で−27度だから、2500もない6合目
なら風を考慮しても南極装備の右京にとっては安全マージン残した気温だったと思うけどな。

また、どっちの方向に滑ったかわかんないような複雑な地形じゃないだろ。
ある程度あたりつけて降りてけばそこにテントがあるんじゃないの?
さらに遮るようなものもないから視界はともかく地形的には見つけやすいと思うけどな。

簡単っていうんじゃなく、不可能ではない=右京がウソついてるわけではない、
と思うけど。
460名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:22:43 ID:uSmqKrCy0
右京は弱い人間の典型だと思う点が2つ 非常に気になる

弱い人間の特徴
・こうこうこう言う理由があるから私はこうした とほぼ全部の状況に正当な理由をつけたがる
「私もパニックでたくさんのミスを犯した」と言えない弱さ

・弱いが故に自分よりおびえた人間を見ると驚くほどの前向き思考が湧き上がりついアピールしてしまう

ひとつわかったのは
この人やけに俺達の前では大物ぶるんだよな的人や上目線でおかしな前向きさをちょいちょいはさんでくる人にはついて行ってはならない
461名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:26:13 ID:HhIW/0DPO
>>459
テントが吹き飛ばされたり壊れたりする風の中歩くのは命がけだよ
462名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:27:39 ID:lVZRxH/p0
>>460
いやいや、大物ぶってるかどうかは、ともかく
世界で数十人の枠に入って、レギュラー張っていた人間だぞww
463名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:27:49 ID:aJEaXuqz0
306 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 09:00:01 [朝] ID:ww3Z+vr30 (PC)
片山右京のスケジュール

12/13 ホノルルマラソン完走
12/17-18 富士登山(遭難死亡者2名)
12/19 筑波サーキットで6時間耐久リレーマラソン(予定のみで参加せず)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261257586/

こんな無茶なスケジュールを組んでいるから悪天候でも富士登山を強行せざるを得ないんだろう。
周囲の迷惑を考えろよ、人2人死なせた重みをちゃんと受け止めろよ、右京。

350 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 09:06:41 [朝] ID:0HbYQ7+T0 (PC)
>>306
しかもろくに休養もとらずに、12/25から、南極ですよ。
ホノルルから10日も経たずにね

こんなスケジュール狂ってるとしかいえない。
南極まで舐めきられてまるから〜
464名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:27 ID:UBj6TIrHO
>>462
お前はアジア枠、日本人枠というものを知らんのか
465名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:31 ID:qd5zPkcL0
右京自身はそのスケジュールでも何ともなく平然と下山してるんだから問題ないだろw
466名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:31 ID:nEroJoty0
しかし、南極など行って何が楽しいのだろうか
苦労して登って降りても温泉もないし、コンパニオンも居ないのに
理解出来んわ。
467名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:38 ID:0J5hm33lO
遺族のコメントを聞いているうちに泣けた。
素晴らしくて泣いた。
お悔やみ申し上げます。
鎮魂

468名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:50 ID:8RHSSB/u0

先に無くなったという宇佐美さんは、
夜中に死んだのか、それとも夜が明けてからか?

日が昇ったときに低体温症になった二人に希望はなかったのか?
むなしすぎる‥

469名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:30:58 ID:DZL916VmO
自分だけのうのうと生きて帰ってきて恥ずかしくないのかね?
この殺人者は

泣いてばっかいて言い訳も女々しい
普通に死刑でいいよ
470名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:32:28 ID:HA2XGp4N0
>>372
そこの説明はするべきだな、絶対おかしい。

あと、覆いかぶさってってあるけど、南極装備だと重しになってただけじゃね?
体温は伝えんよな。
寝袋とかの間にある空気も抜けて、かえって寒くなるのでは?

明るくなってから声をかけたってあったけど、この状態で寝てたってことかね?

誰か疑問一覧まとめてくれると嬉しい。
471名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:33:34 ID:9mDoayGp0
論点
テントが飛ばされた以降に→「責任はある」or「責任はない」
テントが飛ばされた以前に→「責任はある」or「責任はない」
472名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:34:27 ID:NFSsqhFI0
>>468
夜中にテントを吹き飛ばされた時点でほとんど希望はないよ。
残念ながら。
473名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:34:29 ID:auITxO11O
>>469
お前が死ねよ
474名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:35:09 ID:02zKHBab0
別に右京云々じゃなく、
ぶっ殺したいほど憎い奴がいる場合、それでも近づいて親しくした後、
冬山に一緒に行って夜睡眠薬入りの飲み物を飲ませれば、凍死として
処理してくれるのかな?と思ってしまった人間関係が上手くいってない奴いるだろw
475名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:35:37 ID:qd5zPkcL0
>>474
眠剤はバレるだろ
476名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:36:43 ID:t12+pTxPO
>>470
君〜もうちょっとの努力でコナン君になれるよ(^_-)☆
477名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:37:27 ID:gJKl/ZjD0
右京さん関連スレで名言集めてます。
他に良いのがあれば、コピペして付け足して下さい!

●山を一瞬でもナメた人間を山は見逃さない。
●自然を甘くみてるからこういう風に飯も喉を通らなくなる
 ほんとに自然の厳しさを知っている奴は次に挑戦する山を見上げている
●十字架は背負うのでなく、「担ぐ」
●達成感っていいもんだぜ。山登りでも。川下りでも。
478名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:38:05 ID:8RHSSB/u0
>>472
でもその夜中に右京は一人を看取っているわけだろ。
いきなり泣き出してフーっと息を吐いてって‥

それが何時のことなんだ? 1時か、3時か、5時か?

479名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:38:22 ID:9mDoayGp0
論点
○○山岳会(任意団体)の仲間で登山 →「責任はある」or「責任はない」
○○会社の社長と従業員が業務で登山→「(会社に)責任はある」or「(会社に)責任はない」
480名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:38:37 ID:qd5zPkcL0
突き落とすのが一番ばれない

例えば今回の件だと右京が2人の入ったテン・・・いや、やめとこう
481名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:38:38 ID:W9awqDwbO
>>469
山では生と死は紙一重

>>459
街灯があるわけじゃなし月明りだけで捜索すんのか?
ゲレンデ想像してない?
482名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:39:24 ID:rGQVtE6lO
せめてハッキンカイロを持っていけば…
483名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:41:18 ID:02zKHBab0
>>475
じゃー大きい岩の横に来た時、頭つかんで思いっきりその岩にぶつけて
その後崖から落とせば滑落による頭部打撲が死因ってことなるんだろうか?
これなら抵抗の痕とか残らないと思うぞ。
484名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:41:19 ID:M7k6doDc0
樹海も富士山だろ?
485名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:41:43 ID:9mDoayGp0
>>470
・新五合目駐車場の怪
486名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:43:02 ID:5fpVhnty0
家に帰るまでが登山です
487名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:43:14 ID:Jk2ELQJF0
>>474
松本清張の小説でそういう話があったな
488名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:43:19 ID:ZJHjYzzK0
>>461
一度滑れば2000メートルとか滑落するような場所ならさすがに
降りては行かないと思う。てか降りられない。

ここなら大して滑ってないはずって判断で降りてったと思うよ。
平時ならなんてことないのどかな場所だったんじゃないの?

命がけには変わりないけど。
489名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:44:14 ID:NFSsqhFI0
>>478
だからさ、それが何時だったとしても死亡はほぼ免れないんだよ。
暴風吹き荒れる冬山に就寝時の格好で放り出された時点でもうほぼ助からないの。
490名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:44:36 ID:RffIkv7j0
>>438
なんで就寝中に防寒着脱ぐの?
マイナス30度とかなのに??
491名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:44:40 ID:hdlGxTMWO
今馬謖
492名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:44:48 ID:Hf6QUaI90
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 歩ける寝袋を持っていけてれば…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
493名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:45:44 ID:rGQVtE6lO
>>483
遺体に指の跡がつくと思うし
地面とかに抵抗の形跡も残ると思う。
494名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:46:00 ID:8ZIfjalCO
>>469
↑まだこんな馬鹿がいんのかw
495名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:46:07 ID:8RHSSB/u0

まず夜中に2人に遭遇できたときにどんな様子だったんだ?
話すことができたのだから、何時に滑落したか訊いただろ。何時なんだ?

夜中に会えた時は滑落から何時間たっていたんだ?それとも直後??
それから2人にどんな変化があって、いつ死んだんだ?

泣かなくていいから、キチンと説明しなきゃだめだろ!

496名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:46:11 ID:SQ4HqvB+0
>>470
防寒具を着せた後の状況ならば
上に覆いかぶさって その上から寝袋などで覆ってしまえば風は防げるし、ある程度の保温効果はある。
片方が朝まで生きてたっていうんだから 効果はあったはず。
効果がなければ怪我してる状況だし、30分もあれば死ぬ。
会見の件に関しては警察か何かからまだ死んだ事にはするなって
注意を受けてるはずってのは過去ログとか見ればわかるだろう。

予備の電池に関してだが
右京の言い分を100%信用するとして
200m近く降りて処置をしてる。外に捜索に出る前に防寒具などの準備はしてるだろうが予備をもって出なかったかもしれない。
そうなると 二人を発見して 本当に処置しているのならば戻るって言う選択肢は消える。
497名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:47:03 ID:0NHQ3k2g0
                                  ■アッコにおまかせ!  λTBS

                   ∩___∩
    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
クッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今振り返って
  :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        この富士山登山いかがでしたか?
  :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
  r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶 フリフリ
  :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
 :|::|    ::::| :::|:            \   丶
 :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
 :.,'    ::(  :::}            } ヘ /  トントン
  ::i      `.-‐"             J´((

http://mg24live.net/up-l/s/img1261277953254.jpg
498名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:49:05 ID:slf5MTSz0
誰も得しない事を、よくも延々とやってるな…
499名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:49:20 ID:SQ4HqvB+0
>>490
テントの中でシェラフ入ると 暖かいんだぜ。。。
ってこればっかりは体験してもらわないと 嘘だぁ〜で終わってしまうからなんとも言えんが・・・
500名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:49:41 ID:5mv0wEvG0
テントの中とはいえ暖房がついてるわけでもないだろうに
ほんと、どーして防寒着脱ぐんだろ?
それにテントごと飛ばされたんなら着地地点でもテントの中にいたはず?
それともテントやら防寒着やら全部風にとばされてなくなっちゃったのかな?
よくわかんないね。
501名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:49:41 ID:ZEJKCmEm0
>>497
亡くなった人ごと侮辱してる質問だよな
502名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:50:12 ID:9mDoayGp0
論点
1人テント×3が良かった
or 1人テント×1+2人テント×1が良かった
or 3人テント×1 が良かった
503名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:50:36 ID:gPdA3BE80
右京は最初9合目で遭難したと言ったんだよな?
捜索隊は9合目付近を捜索したが見つからなかった。
故意に間違った情報を提供してないか?
504名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:51:45 ID:hr97E/WoO
カキフライ、かき揚げ、イモ天、銀杏素揚げ、
食べたせいで胃がムカムカする
505名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:51:48 ID:NFSsqhFI0
>>503
捜索隊が9合目付近を捜索したなんて話はどこにもないぞ。
506名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:51:51 ID:ZEJKCmEm0
>>500
お湯とか沸かさないのかな?
507名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:52:08 ID:Lava475tO
登山の基礎知識や富士山の特質性も知らないで、右京を人殺し扱いしてる奴等は何なんだ?
少しは調べてから書き込めよ。見ていて恥ずかしいし、腹立たしい。
508名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:52:15 ID:OYl7drt20
>>463
ホノルルマラソンは、吉野家の社長とゼンリンの社長の付き添い。
タイムは関係なく、完走が目的。
安田美佐子の方がフルで4時間切りますの方が大変だろう。www
実は予定の中で一番ハードなのが富士山登山だったって落ち。
南極はベースキャンプまで飛行機で移動、ベースキャンプでは
安ホテル並みの快適空間、南極は夏、気候も安定していて吹雪く事はない。
荷物もそりに乗せて、スキーで移動、頂上付近のみアイゼン使用、
岩場もなく、危険なのはクレパスだけ。
行った人のプログアップされてるが、観光旅行気分だぞ。
その代わり、そう旅行日程25日で南極5日、旅費だけで380万だった
合計500万くらい使ってるよ・・・・金額的に俺には無理。
509名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:52:48 ID:uSmqKrCy0

遺族のコメントと
生きてる右京の自分のアリバイアピール
を並べるとチベットと北京ぐらい?
510名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:52:53 ID:CToUyS9y0
>>496
気温マイナスの世界ではバッテリーがすぐに使えなくなる。
ヘッドセットなどを使って本体を温めながら通話しないと数分も持たない。
予備バッテリーの問題ではない。
511名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:53:02 ID:Z3xrBSiiO
>>495
気になるならお前が聞いてきてくれ
512名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:53:10 ID:DZL916VmO
>>494 なんでこんな1人で逃げ出すチキンを擁護できるわけ?
バカなの?死ぬの?

さてはお前もオフィス片山(笑)の一員だな
大の大人が泣いてんじゃねーよwww
513名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:53:12 ID:nB6H6CSh0
>>431
監督責任って社長の片山が負う責任だけど
514名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:53:13 ID:NYhDtytAO
>>497
マスゴミって本当に賤業だね。
515名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:54:11 ID:FEULyqsv0
逮捕有りますか?
516名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:54:31 ID:3599OEj90
右京、テレビ見たけど
憔悴しきっていたね。大変だったね。鼻に凍傷のようなあとも
見受けられるね。
テントは吹き飛ばされるし、仲間は凍死するし、
ほんと怖かったね。生きて帰ってきただけでも
こちらもありがとうと感謝を言いたいです。かけがえのない命だからね。
517名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:54:45 ID:bb66wvHNO
>>503 明日神経科受診せえや
518名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:55:02 ID:gPdA3BE80
>>505
県警は山岳救助隊7人とヘリコプターを出し、6合目から9合目付近を捜索しているが、強風と降雪のため難航している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912181009015-n1.htm
519名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:55:45 ID:DZL916VmO
全部自分の責任です

当たり前
なにをいまさら感だなこの言葉は
責任を取るんだったらお前も一緒に凍死しろよ
520名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:55:51 ID:lVZRxH/p0

>>515


「今回は仲間うちでの登山で、3人ともそれなりに登山経験もあったという。
刑事事件として片山さんの過失責任は問いにくいだろう」(溝手氏)。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091219/dst0912192053014-n1.htm

山岳遭難の法律に詳しい弁護士によると「単純な仲間同士の山行で事故に遭ったので、
民事責任は生じにくい」という。

http://www.j-cast.com/tv/2009/12/21056599.html
521名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:56:21 ID:j/lGBgxu0
>>471
それ以前に、そもそも「寒波が来ていることは知らなかった」で山に登ること自体に
責任がある。
仮にも「冒険家・登山家」を肩書きに商売していこうという人間が知らなかったで
済ませられるレベルの問題じゃない。

例えば、死んだ社員二人が大馬鹿で勝手に社長の登山に付いてきて死んだとしよう。
それに対しては100%、片山には責任がないと言える。
でも、それは免罪符にならない。
片山の捜索・救助に出動した人だって、二重遭難し死ぬ可能性があった。
捜索で凍傷になったかもしれない。
捜索費だって一部は自己負担だが、税金だってたっぷり使われている。
つまり、片山の無謀な行為によって多くの人が危険に晒され、税金も費やされた。
二人の死亡に関して責任が無くても、それ以外の人たちに対して社会的責任がある。

気象について専門的な調査とかしなくても、普通に天気予報で「寒波が来ている」と
さんざん報道している。
「寒波が来ていることは知っていたが、大丈夫だと思って登ってしまった」なら、
道義的責任はさておき、その心情はまだ理解できる。

だが、片山は「知らなかった」と証言した。
本当に知らなかったのなら、「当面自粛」じゃなくて永遠に冒険・登山で飯を食うのを
辞めるべきだし、知っていて責任逃れのために「知らなかった」と言っているなら
問題外だ。
そして、ツアー旅行の登山でもない限り、登山者が天気予報を調べないなどということは
裸足で出かけるのと同じぐらいありえないことで、片山は嘘をついている可能性が
限りなく高い。

ゆえに片山は批判され真実を追求されるべきだし、片山が事前に天気予報を調べた
痕跡が無いかを捜査すべきだ。
522名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:56:38 ID:n6EQxf5G0
テレ朝か何かで民事責任が発生する可能性があるとか言っていた覚えが。
523名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:56:47 ID:BskvHckH0
金曜のマッチのレースに出る予定がなければ登山を延期できた
マッチが悪い
524名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:57:00 ID:9mDoayGp0
>>498
「片山右京は知っている」 ネスカフェゴールドブレンド

>>505
ttp://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20091218/enn0912181647030-n1.htm
>6合目から9合目の間で遭難したとみて捜索

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091218/dst0912181009015-n1.htm 一方
>片山さんが経営する事務所に、片山さん自身から「テントが飛ばされた。6合目付近だと思う」
>などと連絡があった。
525名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:57:33 ID:0z3dQZsY0
イッテQファンが、これで内村の富士登山がお蔵入り
と怒ってました
526名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:57:44 ID:vw4OFOxSO
遺族もああ言ってる事だし、次はいきなり真冬のチョモランマでも
一人で登って、亡くなった方達の意思を受け継がなきゃな。
527名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:57:47 ID:gPdA3BE80
>>517
自力でググることもできないお前が受診すべきだろ
528名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:58:01 ID:nB6H6CSh0
>>520
お塩の時に薬物以外は責任問われない、保護責任者遺棄、遺棄致死は立件されない
って言ってたやつが何名かいたよな
529名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:58:58 ID:mcyIiWsQO
夜が明けてから抱き合ったり、呼びかけ?
あれ?夜中に飛ばされてから翌朝まで片山は二人を外に置いてテントに戻ってたってこと?
530名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:59:29 ID:ZEJKCmEm0
>>513
そうだよ。だから登山計画書の件も問われている。
531名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:59:33 ID:NFSsqhFI0
>>518
6合目付近だと思う

って言ってるじゃねーかw
何が故意に間違った情報を提供だよ。
532名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 22:59:48 ID:Lava475tO
>>500
テントの中って狭いから、鍋で湯を沸かす程度の火でもかなり暖まる。
防寒着を着たままで汗をかくと、表に出た時に真っ先に凍傷になる。
衣服の水分が体温を奪い、凍傷を招き、やがて致命傷に繋がるのも常識。
533名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:04 ID:lVZRxH/p0
>>528
押尾は押尾であって、片山は押尾では無い

ちなみに、押尾は不起訴で超絶ブーイングの嵐が予想される
534名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:10 ID:bb66wvHNO
>>527 お前アホか
ワシはググる気なんざ鼻から無いわ
535名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:29 ID:8RHSSB/u0

夜中に2人の会えたときの感動の物語が知りたい‥

片山さん語ってください‥
536名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:34 ID:Z3xrBSiiO
>>522
民事は相手が特定できれば内容関係なしに訴えるのは可能だからな
勝てるかはしらんが捏造で訴えるのも可能だ
可能性(笑)はある
537名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:51 ID:9mDoayGp0
>>520
>山岳遭難の法律に詳しい弁護士によると「【単純な仲間同士】の山行で事故に遭ったので、
>民事責任は生じにくい」という。

その前提なら、話自体はあってると思う
538名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:01:52 ID:MW9d0P0f0
何でこのスレキチガイの巣窟になってんの?
わけわからん。
539名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:02:51 ID:nB6H6CSh0
>>530
計画書はでかい要素じゃないよ
それより悪天候で出発したとか経験少ないヤツが遅れても
下山させず待機させた(これは右京の証言次第だが)方が過失ではでかいんじゃね
540名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:02:52 ID:ZEJKCmEm0
>>535
いきなり地獄絵図だったと既に語られてるよ。
541名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:03:35 ID:YMjiGls/O
片山 「これからは講演で稼ぎます。2人のおかげです」
542名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:05:13 ID:pntUsoAN0
これは訓練の登山らしい。
てことは予期せぬ天候の急変も訓練のうちかもしれんぞ。
ある程度の困難が生じなければ訓練にならんから。
その危険の度合いがどこまでが妥当かは素人にはわからん事。
543名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:05:51 ID:mcyIiWsQO
>>541おまえ年末に事故で死ぬよ。間違いなく死ぬ。
544名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:06:21 ID:gmRkSoOxO
遺族の揃いも揃った 「良かった」
というおかしな手紙に妙に納得したが、
会見でまるで祝辞のような紹介読みにも妙な違和感を感じた
545名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:06:21 ID:5V9/eaZq0
家族の悟りきったコメントを聞くと

「この人たちも片山と同じで、長生きの望めない命知らずな生き方してたんだろうか…」
という気分になるわいな。
見渡すと必ず一人や二人いるよな。
絶対長生きしねーぞこいつ、って人生送ってる人。
546名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:06:42 ID:GoXwPO9U0
ほんで何時からドワイ?
547名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:06:55 ID:CToUyS9y0
>>542
高所順応
548名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:07:05 ID:ucSkhrih0
http://www.youtube.com/watch?v=UdvO3ZYqjIk
5秒「申し訳ありません」と言いながら頭は正面でなく横斜めに下げてる。
 これは本心では謝る必要ないもんねという心理状態を表している。
1分20秒「まぁ夜半にちょっと風が強くなって」
 状況を小さめに説明し責任逃れしようという心理状態を表している。
4分00秒「今は二人の無事を祈るばかりで」
 絶命を知りながら顔色も変えずにしらっと言いのけている。
 ほかにも隠していることがあると勘ぐられても仕方ない。

http://www.youtube.com/watch?v=WcfQoPdIVJ0
「夜が明けてから・・・何度も呼びかけたり、ずっと抱き合ってた」
一晩中ずっとというニュアンスは薄い。

通常なら執拗に遺族からコメントもとめるマスコミが事務所発表の伝聞コメントで
済ましているのは大人の事情なんだろうな。スポンサーとか広告会社とか番組とか。

明日あたり解剖検視の結果が出てくるんだろうが、警察も大人の事情で追及は出来ないだろうな。
549名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:07:12 ID:ZEJKCmEm0
>>539
悪天候でも6合目キャンプで凌げるという判断が妥当だったかどうか、
悪天候は想定していたものだったかどうか、じゃないのかなあ。
訓練目的ってのがありうる場合は登山計画書もやっぱり重要かなあとか。
結果論だけど、テントさえ飛ばなきゃって思いたい部分もあるけど。
550名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:07:42 ID:uSmqKrCy0
>>540
既に地獄絵図だったと確定になったソースよろしく
551名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:08:31 ID:VSRQs7co0
最初、下りてきた時の動画はないのか?

うちのおかんが
「へらへらしてるように見えて何この人?って思った」とか言ってたんで
もう一回見たいんだが。

一度見たがそんなふうにはまったく見えなかったんだけどな。
どう捉えたらそう見えるのか確認したい。
552名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:02 ID:D5Y+CVJ60
穴掘って雪洞のほうが安全だったような
553名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:23 ID:gmRkSoOxO
北海道の夏山事故との違いは訓練と旅行か?
554名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:36 ID:nB6H6CSh0
>>533
再逮捕してるのは確実に起訴見込みがあるんだよ
PKがメンツ丸つぶれなことすると思ってるのか?


>>549
任意提出だからな
書類出してないせいで救助に手間取っているうちに死んだなら
重要度は増すだろうけど今回はそうではない
555名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:38 ID:PNkkHfXbO
>>545
まぁ身内から見ても納得の最期って事なんだろうな。
556名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:39 ID:gPdA3BE80

片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難し た」と伝え、
その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html
557名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:41 ID:DZL916VmO
そうだな

右京も目障りな部下が二人も消えて今頃はホームパーティー開いてる頃だろうな
何食わぬ顔で明日あたりに富士山にまたいるよコイツは
558名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:46 ID:ccgEMP2/0
侮辱コメントをmixiに書き込んで
コメントがいっぱいついた状態で
コメントを全面的に書き換え。
内容とコメントの乖離が笑える。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1367575328&owner_id=14405437&org_id=1367128029
559名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:48 ID:E/+KKCTI0
山は自己責任
560名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:09:55 ID:ds5oGbvqO
>>538
心に闇を抱えた弱者は群れに乗ることでしか強者になれない。
しかしそれは錯覚でしかない。だから哀れんで夢見させてやろうや。
ここで書いてることを町中で話せるような器量もない奴等なんだし。
561名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:10:03 ID:lVZRxH/p0
>明日あたり解剖検視の結果が出てくるんだろうが、警察も大人の事情で追及は出来ないだろうな。

ぷ w
アンチとしては、そう言い放たないと惨めだなw
562名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:10:06 ID:CToUyS9y0
>>551
放心状態だった。
563名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:10:38 ID:8ZIfjalCO
>>512
いいから早よ成長せえや、坊や。

登山でも何でもいいから一回身体張って何か成し遂げてみろや。
564名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:11:40 ID:9mDoayGp0
>>559
【単純な仲間内】の登山なら絶対そうだと思う
565名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:11:43 ID:ZJHjYzzK0
疑問
1.設営場所の状況
 (2人にはたっぷり設営時間があった。ちゃんと風邪対策してたのか?)
2.就寝時の2人の健康状態
3.滑落後の2人の怪我の状態
4.滑落から発見するまでの時間
5.発見した時の2人の体温の状態
6.滑落後に入手できた2人の防寒装備
566名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:11:46 ID:ucSkhrih0
>>498
おまえはそれを書いて得するんだな、なるほど
567名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:11:54 ID:v/j5DosCO
>>549
計画書は今回は重要な要素ではない。
568名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:12:24 ID:DZL916VmO
>>563 もしかして泣いてるの?www
ねぇ
泣いてるの?www
569名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:12:34 ID:VSRQs7co0
>>562
だよなぁ。

「僕は全然大丈夫です」かなんか言ってたとこを
ワイドショーの生中継で見たんだが・・・。

youtubeで探したが既にユーザによって削除されてたわ。
570名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:13:19 ID:Z3xrBSiiO
>>553
トムラウシは旅行会社のツアーだからな
旅行会社ってのは客の安全も提供するもんだ
571名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:14:00 ID:ZEJKCmEm0
>>550
「死の直前泣き出した」「奇声あげパニック」 片山右京が見た修羅場
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/12/21056603.html

「確定」は警察が判断すればよろしいが、状況から何時間も経ってから凍死したとは思えない。
発見→地獄絵図→亡くなる、と考えるのが普通かと。
俺の揚げ足とっても何も出ないぞ。
572名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:15:26 ID:MW9d0P0f0
釣りとマジキチの判別が付かんw
573名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:15:31 ID:5fpVhnty0
片山!早く八ヶ岳に行くんだ!
574名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:15:41 ID:gPdA3BE80

片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難し た」と伝え、
その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html

片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難し た」と伝え、
その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html

9合目付近で遭難し た
9合目付近で遭難し た
9合目付近で遭難し た
6合目付近まで下りてきている
6合目付近まで下りてきている
6合目付近まで下りてきている

救助隊に発見させないための明らかな情報操作
とっとと殺人事件にしろや


575名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:16:12 ID:SzEmQJBN0
全盛期の片山右京伝説

・年間30戦40勝
・右京にとってのリタイヤは表彰台の載りそこない
・完走後、ギアボックスが壊れていたことに気がついた
・クラッシュ炎上も涼しい顔で炎の海から生還
・シャンパンファイトのシャンパンでインタビュアーを吹っ飛ばした
・スピンついでにトリプルアクセルも余裕、4回転ルッツを決めたことも
・猛ダッシュでF1カーを追い抜いた
・標高10000m程度なら無酸素登頂余裕、最高で100000m到達も
・風速50mなんか何のその
・むしろ右京の鼻息が風速50m/s
・富士山8合目から強風に煽られ滑落、6合目まで吹っ飛ばされたが無傷で救助を求め、
 8合目で待つ仲間の元へ帰っていった←New
576名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:16:25 ID:gmRkSoOxO
遺体発見を間違えて 助かったとかの誤報だったとしたら…
「え!?嘘でしょ?確かに見たんですよ僕は…」
あ〜怖い。
577名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:17:11 ID:oukQgcmR0
>>551
放心状態が逆にあっけらかんとしてる様に写ったな
記者に「助けられなかった」と言って車に乗り込む時
578名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:18:28 ID:ds5oGbvqO
>>568
お前まだ子どもなのにリアルで大変なことでもあるんだな。
かわいそうだね。
579名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:19:04 ID:7un4z5WuO
民事の話はこれからだろうね。
冒険のための会社みたいなようだし、社員もそういう活動を前提に
働いているだろうから、免責契約みたいのを結んでいるかもね。
その上でお見舞い金みたいな話になるのかもね
580名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:19:19 ID:QWFij+lR0
仲の良い先輩って宇佐美さんのことかな?
右京が裏では暴君なのは有名な話しだしな。
581名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:19:32 ID:gmRkSoOxO
登山家や家族がどういうものなのか、俺にはわからないが。
少なくとも凍傷して良かったなんて家族に言われたかねえな …
582名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:19:33 ID:z8KiZGNBO
>>497
今日見たら、その質問の文章の前に「大事な仲間二人を失ったわけですが…」って言葉がついてた
さすがにヤバいと思ってなのか各局そこはカットして質問の後半だけ流してるね
それでも十分酷いと思うけどなwww
583名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:20:13 ID:NFSsqhFI0
>>574
それが情報操作に思えるのはお前だけだよ。
自分で連絡しといて発見させないようにするメリットってなんだよ?
584名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:20:21 ID:gPdA3BE80
>>551
お前のおかんは正しい。
585名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:20:51 ID:Q6OMFnnl0
【TBS】 もうライフゼロの片山さんに「今振り返ってこの富士山登山いかがでしたか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261404630/

                   ∩___∩
    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
クッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今振り返って
  :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        この富士山登山いかがでしたか?
  :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
  r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
 :|::|    ::::| :::|:            \   丶
 :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
 :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
  ::i      `.-‐"             J´((
                          ソ  トントン

http://mg24live.net/up-l/s/img1261277953254.jpg
586名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:21:24 ID:3599OEj90
うぅ〜〜
ちゃっぷいぃ ちゃっぷいよぉ。。
ひぃぃ。。凍える。。僕はこんなところ本当は来たくなかったんだぁ〜〜〜。片山さん、助けてぇぇぇ!!

涙出てきた・・もうだめ
587名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:21:26 ID:DZL916VmO
ほんと>>578みたいな偽善者が日本をダメにするよね

もしかして自分が助けちゃったぜーとか妄想でヒーローになってるつもりなのかい?
恥ずかしいなぁwww
ほんと恥ずかしいwww

殺人者右京と一緒に嗚咽でもしてろよwww
588名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:21:41 ID:7stzjS2r0
プロの登山家が、なぜ登山前にちゃんと天候を把握しない。
寒気を「知らなかった」なんておかしい。
589名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:22:20 ID:8QAhwPKcO
彼の名は死神
強靱な生命力とたぐいまれな強運で
行動を共にした人間がどんどん堕ちていく…
なんかわいてきたわいてきた
ナントカ文学賞は俺がもらった!
590名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:23:14 ID:JoeeMST5O
クリスマスも近いことだしもういいだろ。そろそろ右京を許してやれよw
591名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:23:45 ID:NFSsqhFI0
夜が更けるとバカが増えるな〜
592名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:24:30 ID:xEp0WLYo0
多分だけど親兄弟に等しい間柄の仲間で後輩、社員
その人たちとリーダーとして行ってて
二人死んだんだから
俺らが考える以上に苦しいと思うよ
遺族も悲しいながらもこう言ってんだから
右京に人徳も有ったんだろうしね

間違っても押尾と一緒じゃないと思う

593名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:24:33 ID:mC+rMCyq0
>>574
えっと、リンク先見たけど

>片山さんは同署への電話で「9合目付近で遭難し た」と伝え、
>その後「6合目付近まで下りてきている」と伝えたという。

ってどこに書いてある?
594名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:25:41 ID:ryTkz1Tj0
>片山さんは同行の2人について救助隊員に
>「1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ」と話したという。

この1人しか滑落していないという電話連絡はなんなのだろう‥
ますますわけがわからない‥

595名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:26:25 ID:RZ0/NAHI0
ヴィンソン・マシフ登頂する訓練と装備品のテスト兼ねてんだから
大荒れの天候狙って登ったんだろ。
596名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:26:40 ID:uSmqKrCy0
>>548
ほぼ当たってると思う
ただ2000%死んでても警察の確認を通さなければ死んでない扱い
597名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:26:57 ID:E/+KKCTI0
山は事故責任
598名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:27:11 ID:7stzjS2r0
>>594
>この1人しか滑落していないという電話連絡はなんなのだろう‥

きっと仲間が死んでパニクっていたんだよ(棒
599名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:27:27 ID:ThJBuzWuO
・サーファーが台風接近してる海で命落とす
「プギャー」 「メシウマwww」

・登山家が寒波きてる富士山で命落とす
「おいお前ら、もう叩いてやるなよ(キリッ)」
600名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:27:37 ID:7KFw6e5h0
一方、マッチは股間にテントを張っていた
601名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:27:46 ID:gmRkSoOxO
カメラマンの奥さん 「大好きな山でいい景色を見ながら…」
いい景色どころか、
テントぶっ飛ばされて凍死…ではないんでしょうか?
602名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:28:35 ID:Fgk0NeAp0
支笏湖にて120キロ級のスピードでくされ雄鹿と衝突。
クソ鹿は即死ざぁまぁみやがれ。 でも当然愛車も死亡
車検取得俺とともに歩んできて二年。ともに歩んできた距離9万キロ 人生初めての愛車。 思いでたくさんだったのに・・・
クソ鹿ども絶対許さない。 あの場所に毒まいてやる
http://minkara.carview.co.jp/userid/412573/car/323884/profile.aspx
603名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:28:38 ID:4bzovcj50
どちらか「裸足だった」とかあったけど、露出してたのかな?
寝袋とかの中じゃ見えないよね。
そうなら、助ける気がないように見えてならない・・・

あと、バッテリーが朝まで復活しなかったのはなんでだろう?

とにかく説明が足らないと思う。
604名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:29:04 ID:CU6rnFt1O
仮に今回うまく行ってたら、南極なんて全滅だろ。 
右京なら、有名アルピニスト連れていけるだろうに。全然理解出来ない。
605名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:29:52 ID:piBnV9tn0
のちの八甲田雪中行軍遭難事件であった。
606名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:30:40 ID:8QAhwPKcO
登山のプロを名乗っても実力的にはこの有様www
片山、おまえはガチャピン以下だwwwww
607名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:31:07 ID:FEULyqsv0
本当に遭難事故なのか?何か怪しい
608名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:31:52 ID:Z7oRBu6I0
ごめんなさい、もう許してください
609名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:32:12 ID:gmRkSoOxO
空中分解の恐れを除いたら宇宙行きとか お気楽なもんだな。
フラフラ1人コントしてんだもんな。
しかも素晴らしさを どんなに説明しても誰にも判らない
610名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:32:26 ID:sr8AdJt4O
今日もニュー速は平常運行だな
611名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:32:54 ID:OEiAyGfH0
片山右京を責める気は毛頭無いんだけど、TVなどメディアで活動をサポートしてきた以上、
少し落ち着いたら詳しく話す義務はあるよね。二人亡くなってるんだし、無謀というか計画の甘さは
あるようだし、説明責任だけは果たして欲しい。TVで編集が意図しない問題になるなら文章でも良いよ。
これでもF1引退してからは凄く応援してきたんだよ。本当に頼むよ。
擁護厨はあんたを叩き潰そうとしてるぜ。騙されないでくれ。
612名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:33:15 ID:n6EQxf5G0
>>542
うん。
だからそこに初心者を含むパーティで乗り込んだのがそもそも問題なんじゃないかな。
613名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:33:25 ID:3/SJ8mAS0
どんだけしつこいんだか本人が自分の責任ですと言ってるのに。

事故なのに殺人者とか書いてる奴はなんなの?
614名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:33:27 ID:gPdA3BE80
片山さんは18日朝の同署への電話で「滑落した男性は8合目あたりに残してきた。
もう1人は毛布でくるんでいる」と伝え、その後「6合目付近まで下りてきた。
あと1時間ほど歩けば小屋に着く」と伝えたという。

・・1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ
・・8合目あたりに残してきた
・・6合目付近まで下りてきた

恐ろしい殺人鬼だな
615名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:33:58 ID:ThJBuzWuO
降りてきた時は二人共息引き取ったと言ってたのに
なんで捜索中は二人の無事を祈るとかいうんだよ
事務所なりスポンサーなりに入れ知恵されてんのか?
616名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:24 ID:ryTkz1Tj0
もう登り始める時からケンカしてたってのはないのか?
それで体調を理由に片山に付き合わなかったとか‥
617名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:25 ID:XyWSh7gq0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  スレタイが「全部自民党の責任です」に見えた
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
618名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:25 ID:gmRkSoOxO
雪山登山と聞けば、
やはりスキーしてた三浦雄一郎さんってすげえな。
同じくセサミも凄い
619名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:32 ID:n/Ujs8s60
お前ら!お塩よりヘタレだな
片山本人の前で同じこと言えるのか?





620名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:49 ID:7stzjS2r0
強風で吹き飛ばされたら、打撲・内臓裂傷は負ってるんじゃないだろうか。
靴下も履かずに死んだ人は、足が壊死してたかもしれない。
寒気の悪天候の中凍死した二人に多いかぶさって長時間すごした割りに右京が凍傷も負ってないのはなぜ?
621名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:35:39 ID:NFSsqhFI0
>>616
中学生じゃあるまいしwww
622名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:35:47 ID:OEiAyGfH0
>>613
あんたねぇ。もう止めなさいよ
事故でも殺人のケースはナンボでもある
別にそれは仕方がない
だが、あんたのインチキ擁護許せねえんだよ。
623名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:35:57 ID:n6EQxf5G0
>>620
装備が南極仕様だから。
624名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:36:06 ID:k40cGbMHO
二人の脱力者担いで下山しろとかアホだろwんなもん絶対無理だ
二人も怪我して動けなければ普通助け呼ぶよな
625名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:36:35 ID:Vduik/ul0
>>
懐かしいな
626名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:37:04 ID:oYFEu1mO0
菩薩掌すげーな
627名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:37:06 ID:ZJHjYzzK0
救出に向かう時、テントとかシェラフはどうしたの?置いてったってことだよね?
結果的に右京は一晩中風除けになってたけど平気だった。
つまり彼にはテントは不要だった。

とすればテントもシェラフも2人のために使うことができたんだよな。
持ってってりゃよかったのにな。
628名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:37:45 ID:2EkKYw/bO
趣味の中で死んだ人間は幸せだ
自殺とはわけが違う
629名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:38:00 ID:gPdA3BE80
>>616
それも充分考えられる。
矛盾だらけだから強く突っ込めば吐きそうだな。
630名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:07 ID:ThJBuzWuO
>>624
このスレでの片山批判は、寒波の中の強行と、
冬山に不慣れな社員連れていった事がメインだと思うが
631名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:14 ID:gmRkSoOxO
ほとんどコメントが 兵庫県の水害地区で 麻生が
「え〜はやく遺体が発見される事を願っております」
に近い。
ダメなんだってそれ言っちゃ
632名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:19 ID:CBk+GckNO
何でスレが伸びてるのかってレスがあるけど、これだけ不明な点が多くて想像力をかき立てるし、発狂などのシチュエーションに対する興味だろうなぁ。

今まで見てて謎だった右京が平気だったのは装備のおかげ。
また2人が死んだのはテント内で着込んでない状態でいきなり真っ暗闇に吹っ飛ばされて、気付いたら「ウヒョーさみい」で、我に帰って「やべえこれ死ぬじゃん」→パニック→途方に暮れる→片山メンバー登場→色々励ましてくれたけど着てる物がダメでした。

って感じかなぁと思ってる。
片山は助けたりしないで下山途中にテント見つけただけかもしれんけどね。

まぁ真相話して下さいな
633名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:20 ID:y60/fqOO0
正直に、夜が明けるまでは自分のテントの中にいましたっていえばいいのに、なんか芝居まてうって猛吹雪の中一晩中付き添ってたとか、有り得ないっての。
634名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:22 ID:7stzjS2r0
>>614
>滑落した男性は8合目あたりに残してきた。

雪で下半身が埋まっていた男性はこの人だろうか。

>もう1人は毛布でくるんでいる

靴下を履いていなかったのはこの人だろうか。
635名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:39:50 ID:ZEJKCmEm0
北海道の偽装牛肉のスーパーの自称被害者の言い分で
「だまされた!スーパー許せない、片山も許せない!」

最近この手のデジャビュ多い。
636名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:40:21 ID:raoTjieL0
片山右京は、一般の仕事は自粛しても良いが、登山に関しては自粛してはいけないと思う。
こういうことが起こりうることをわかった上で、戦い続けるからアルピニストは尊敬を集めるのだと思う。

だから、自分の気持ちと体の整理がついたら、登山でも自転車でも再会するべきだと思う。

しかし、倒れた仲間を自分の体温で暖めながら待ち、無理だと判断して下山してきて、インタビューに対応できるというのはどういう体力と精神力だろうと思う。
片山右京は、一般人とは違う次元を生きている。
637名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:41:01 ID:AodWxexX0
遺族の言葉も辛辣だよね
「思い残すことはたくさんあるが」って毒ありすぎ。
638名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:41:06 ID:n6EQxf5G0
>>628
適切な判断があれば十分回避出来た死亡事故だからそこをみんな指摘してるんだよ。
企業では社員の死亡は極力回避するよう最善を尽くすものだ、山男だってそうだよ。
このパーティは片山企画の社長片山右京と社員2名、計3名のパーティだ。

杜撰な計画、無謀な判断の連続によって死者が2名出た、そこはちゃんと検証されないとまずいだろ。
639名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:41:30 ID:k40cGbMHO
右京のテントもポール折れたんだろまともに使えないんじゃね
二人のテントが無くて慌てて捜したろうし見失ってたかもしれん
640名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:42:06 ID:7stzjS2r0
猛吹雪の中、テントなしで仲間二人に覆いかぶさり励ました右京さん
凍傷も負わないなんてなぜ?
641名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:42:20 ID:OEiAyGfH0
どうやら裁判員制度は片山に死刑判決を出しそうだな
642名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:42:34 ID:gJKl/ZjD0
真実は分からんが、
俺がもし右京なら、
死にかけの人間の靴下を脱がして、俺が履く。
643名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:43:03 ID:3599OEj90
○参考 七大陸最高峰
 ・アジア:エベレスト(ネパール・中国、8,868m)
 ・ヨーロッパ:エルブルス(ロシア、5,642m)
 ・北アメリカ:マッキンリー(アメリカ、6,194m)
 ・南アメリカ:アコンカグア(アルゼンチン:6,959m)
 ・アフリカ:キリマンジャロ(タンザニア:5,895m)
 ・オーストラリア:コジオスコ(オーストラリア:2,228m)
 ・南極:ヴィンソンマシフ(南極大陸、4,892m)←南極にこんな高い山あったの初めて知った。
644名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:43:48 ID:AodWxexX0
>>638
適切な判断って、どこが適切でなかったの?
突風で吹っ飛ぶようなテント設営技術のこと?
645名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:43:49 ID:v/j5DosCO
>>638
計画は杜撰じゃないだろww計画書の事いってるのか?
判断は間違ってたかも知らんが。実際テントが飛ばされてるし
646名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:44:01 ID:n6EQxf5G0
>>636
杜撰な性格や状況判断力が甘いのは治らないからなぁ。
この人は優秀なアルピニスト、プロジェクトリーダーになりうる資質はないよ。
山登りを続けても死者が増えるだけだからやめときなさい。
片山の単独行にしても、捜索させられる方が受難だからね。
647名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:44:02 ID:SzEmQJBN0
>>640
>>575 右京さんが凍傷なんて負うわけねーだろ!
648名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:44:16 ID:7stzjS2r0
>>642
自分なら、死にかけた人間には毛布もテントも不要だからと
奪ったテントの下、毛布かぶって朝まで待ちます。
649名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:44:52 ID:OEiAyGfH0
>>477
うーん
凄いな
名言ばかりだ
650名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:45:26 ID:ryTkz1Tj0
>片山さんは同行の2人について救助隊員に
>「1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ」と話したという。

一人しかテントごと滑落してない可能性はあるか?
その後何があったかは知らんが‥


651名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:45:39 ID:t12+pTxPO
つじつまがあわない?
殺し?
見殺し?

重箱ツツキの2ちゃんアンチが何いっても
給料の為、片山と直接会話して
重箱ツツいた警察が納得してんだから

それがすべてでしょ

警察の見解に不服があるなら
警察に言えって事
652名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:45:59 ID:gmRkSoOxO
申し訳ないんだけど レポートの姿以外にこんな登山の趣味があったとか知らないから片山右京が下山したとかの報道出てしかも顔が真っ黒で泣いてたしてっきり誘拐でもされて山に連れ去られてたのかと最初は真剣に思っていた
653名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:46:39 ID:n6EQxf5G0
>>645
ホノルルマラソン完走3日後に大寒波の近づいた富士山に天候も見ず、
素人同然の人間を含むパーティで無謀に飛び込むことのどこに計画性があるんだ?
こんな杜撰な計画書を見たらどこの保険会社も受け付けないぞ。
654名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:46:57 ID:7stzjS2r0
>「1人は滑落した。

目視で確認した?

>2人とも亡くなっているようだ」と話したという。

滑落してなかった人の死も確認した?
それでいて
「二人は生きてると信じている」

あの・・・
655名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:46:57 ID:3599OEj90
驚いた。片山右京とは、そんな極地に行けるほどの技能を持った登山家だったのか!

まるで植村直己ではないか?
656名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:47:02 ID:zgAFM/BdO
不謹慎だが、この潔さを鳩とオザーに学ばせ鯛
657名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:47:27 ID:a2nTbGy50
好きな山で逝くことができてよかったと思います



良かった。良かった
今度から捜索代は自腹で払えよ
658名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:48:45 ID:vY/RzdCvP
矛盾というか謎が多いな
659名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:48:51 ID:k40cGbMHO
就寝中にテントごと飛ばされて手袋や帽子や靴を失って重症の二人と
南極向けの装備を着こんだ右京じゃ失う体温も違うだろ
熱は頭から大半逃げるらしいし裸足に近い状態じゃな
660名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:50:12 ID:7rEyLmKa0
社員を使ってどこまでやったら死ぬか試してみただけだろ
661名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:50:19 ID:uSmqKrCy0
>>636
超保温効果仕様の装備の外側はただの氷じゃない?
662名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:50:47 ID:gPdA3BE80
片山さんは18日朝の同署への電話で「滑落した男性は8合目あたりに残してきた。
もう1人は毛布でくるんでいる」と伝え、その後「6合目付近まで下りてきた。
あと1時間ほど歩けば小屋に着く」と伝えたという。

・・1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ
・・8合目あたりに残してきた
・・6合目付近まで下りてきた

恐ろしい殺人鬼だな
663名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:50:56 ID:z+obAKqj0
>>636
>こういうことが起こりうることをわかった上で、戦い続けるからアルピニストは尊敬を集めるのだと思う。

こんな事故みてもそんな事言える登山家と登山家のファン(?)の気持ちはさっぱり理解できない
664名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:51:55 ID:J+uoYftUO
>>640
俺前スレあたりでずっとそのこと言ってたんだが、擁護派に叩かれた。
ちゃんと説明できてないこといっぱいあるよね。
665名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:52:33 ID:piBnV9tn0
言葉は悪いが、
ここのアンチの通りにしてたら死者3名のところを、2名で済んだんだ。

これってすごいよ。
666名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:52:42 ID:ryTkz1Tj0
夜半に2人に遭遇できた時の事が知りたい‥
どんな状況だったのか‥、会話もしただろうし、携帯の確認もしただろう。
死にそうであれば遺言も訊いているのでは?

片山さんも危険を冒しての行動だし堂々と詳細を伝えればいいとおもう。

667名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:53:04 ID:v/j5DosCO
>>653
亡くなった人もホノルルマラソンを完走したの?
結果論だけど、右京は生還してるんだよ。
あと、寒波が来てるのが分かっていても中止はしないだろ、訓練だから。
668名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:54:18 ID:B5CDQf8kP
>638
片山さんの男気と
計画の甘さは別次元の問題だ罠。
いい奴だから無罪って訳にいかないからね。
その辺だけはかわいそうだけど、検証すべき。
後に続く勇者たちのためにも・・・
669名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:54:35 ID:k40cGbMHO
自堕落な雑魚がアルピニストの精神なんか理解出来るわけないわなw

メタボがwww
670名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:54:42 ID:cIXuqvCqO
自然の脅威に殺されたわけであり、同行していた右京さんが叩かれるのは筋違いだろ。
671名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:55:38 ID:KNNpWkYz0
ここ何人でスレ維持してんだ?
もう秋田
672名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:55:41 ID:++jRgVoJ0
>>667
今回寒波が来てることを実際に知らなかったんだろ。
当然知っておくべきでそれについては手落ちだと思う。
673名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:55:44 ID:piBnV9tn0
1週間後には南極出発だからね。
今回の寒波も織り込み済みさ。

自己原因は、2人用のテント(設計・設営・場所等)がだめだったんだよ。
674名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:56:38 ID:gNJgVHroO
死人に口無し、なんとでも言い訳できる
675名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:56:41 ID:J+uoYftUO
>>667
なら一人で行けばよかったのにってなるわけよ。以下ループ
676名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:57:09 ID:v/j5DosCO
>>672
それには同意するよ。
677名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:57:17 ID:t12+pTxPO
>>668
残念だけど
思いっきり無罪ww
678名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:57:42 ID:n6EQxf5G0
>>667
だからさ、登山には最悪のコンディションの強行突破だし、そこになぜか素人同然の人間を混ぜちゃってるし
一番技量の高い者がベストコンディションじゃないと拙いだろうよ、判断力も鈍る。
結果として、パーティ3人のうち2人が死亡というのは大失敗だぜ。

ベストを尽くして死者が出ましたならまだわかる。
不備が山ほどあってそれで死者が出るなら、そこの不備を叩かれるのは当たり前だろう。
679名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:58:17 ID:MEvKHNDRO
亡くなった二人も玄人だから注意義務が認められず刑事は無理。
注意義務が無い以上民事でも不法行為は苦しい。
使えるとしたら雇用に基づく安全配慮義務違反で債務不履行って構成。
これでOK?
680名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:58:22 ID:z+obAKqj0
アルピニストの精神(笑)

何に酔ってんだか知らねーけど人が二人亡くなってんのは事実なんだよ
それがかっこいい事とでも思ってんのかよ
681名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:58:26 ID:2yVwhYnq0
>>497
どんな生活したらこんな下劣な品性を持てるんだろうか
682名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:58:45 ID:qd5zPkcL0
>>678
不備は無いよ
想定通りだから
683名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:58:59 ID:NW5Ylq/e0
寒かっただろうね
それを満足して死んだとか趣味だからOKだとか
やっぱ右京に関わる奴はカスばっかり

そして右京が最大のカス
684名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:59:01 ID:ThJBuzWuO
本当は寒波知ってたんだろ
で今週南極で間に合わないから強行した
でもそれ認めると業務上過失致死の線も出てくるから
シラをきり通すつもりなんだろ
685名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:00:16 ID:Y1/1IG4UO
真実はわからないけど
俺が右京だったら
死にかけの奴の毛布奪って俺が着る
それが悪いことだとは思わない
686名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:00:20 ID:n6EQxf5G0
>>679
想定自体に穴がいっぱいあるだろうが。
片山の判断が拙いから実際に死人が2人も出ている。
687名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:01:24 ID:2SgtHE/0P
+はもうダメだな
VIP以下のおこちゃま板になっちまった
688名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:01:56 ID:KwqeGME60
>>667
大きな事件は何一つ解決できない無能な警察で助かったな。
689名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:02:31 ID:q8t3ZcKd0
あんまりわかってない人は
とりあえず映画「八甲田山」でも見て
低体温がどういうものか知ったほうがいいのでは。
690名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:02:34 ID:BpNDL/V00
山で亡くなるのは美学とかね、そういうきれいごとで納めちゃいけないよ。
片山はどうするべきだったのか、そこがもっと検証されるべき。
これ、人災だから。
691名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:02:49 ID:kUq/4H1W0

夜中に体感温度-40度といわれる強風の雪原に出て救助に向かい、
朝まで仲間の身体を暖め続けたことは、残念な結果になってしまったが

十分男らしい行動であり、

その勇気に国民栄誉賞または何か山岳に関するの賞を与えて欲しい。

あと子供たちの為にこの話を教科書に載せてたらいいと思う‥


692名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:03:12 ID:VOwgNj6C0
>>686
状況は想定通りだよ
堀川の貧弱っぷりが想定外だっただけで

寒波は知っていたな
南極いくんだから富士山寒波くらいでも丁度いいやって感じ
2人を置いてさっさと先に行くくらいだから、南極をかなり意識してる
寒波を知ったたとすると重過失だから、保険も厳しいし刑事責任も問われる可能性があるからな
693名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:03:23 ID:vYUGFr3BO
>>684
俺も片山擁護だが
その点の可能性だけは、否定できないなあ


荒波に揉まれる為に
片山なら、やりかねない
694名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:32 ID:8v+LG/vr0
>>632
200メートルも滑落していたのでショックで2人とも気を失っていた。
あるいは、骨折・内蔵を損傷していたので思うように動けなかった。
飲酒して酔っ払っていた。
さらに滑落する前からすでに低体温症になりかかっていたというのも考えられる。
もう解剖はせずにそのまま火葬するんだろうか。

普通、外に放り出されたら目が覚めて自分等で何とかするのだが、それが出来なかったって事は
何らかの理由で自由の効かない身体になっていたと思う。
695名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:45 ID:m1swCQn90
>>687
正直右京スレはまだまともな方だろ
中国韓国絡みとかアイドル絡みとか、若い女性被害者が居るときとかむちゃくちゃじゃん
696名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:04:47 ID:BpNDL/V00
>>692
想定が甘かったということに他ならない。
そもそも堀川や宇佐美を南極順応のためのパーティになんか入れるべきじゃなかったんだよ。
697名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:08 ID:4zFzZCcmO
御冥福をお祈りします。
698名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:15 ID:TorBz3/N0
趣味で危険な事して保護と救命の責任者にあったという点で
押尾の事件とかぶるな。
699名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:05:30 ID:fFdDTyW/O
>>691
ツリでしょ。ネタでしょ。自分のレスでまた盛り上げようとしてるでしょ。
700名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:04 ID:VgdddZn3P
思ったんだけど
準備不足で登山する人って何がしたいんだろうね・・・
死にたいの?って思っちゃう
701名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:27 ID:VOwgNj6C0
>>696
だからPTには入れてないも同然なんだよ
単独で先行ってるんだから
お守りは宇佐美に任せてたんだろう
装備の事に関しても宇佐美は自分より登山に関しては先輩な訳だし
社長とは言え、口を出せるはずもない
単なる社長と社員の関係ではない
702名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:48 ID:o/AUy45PO
>>678
右京の判断が原因でテントが飛ばされたわけじゃないだろ、
テントを固定したのはどう見ても右京ではない。

右京がその場所に留まるよう指示したらしいが、それをテントが飛ばされた原因と考えるのは誤り。
703名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:06:53 ID:vYUGFr3BO
>>696
結果的には
1人で行ってりゃ
1人で帰ってこれて
「なかなかスリリングだった」と呟いて終わっていたろう
704名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:03 ID:BpNDL/V00
>>698
片山が雇用者で死亡2名が被雇用者だから余計たちが悪いぞ。

>>700
自殺行為も同然だよね。
705名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:10 ID:fXhwERtqO
>>684
頑張っても致死までは無理じゃないか。
因果関係が薄すぎるわ。
706名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:12 ID:RUnowpumP
遺族のセリフがおかしい
常日頃から「いつ死んでもおかしくない」という覚悟が出来てなければ絶対に出てこないセリフ
宇佐美は山好きだというから、もしかしたら家族は死を意識していたのかもしれない
なんだったら死ぬならさっさと死ねくらいの気持ちだったのかもしれない
でも堀川は山ド素人
いきなり死を受け入れられるほうが異常

だとすると右京のスポンサーが圧力をかけたと見るのが妥当
遺族に金を渡してそう言わせたか、マスゴミに金を握らせて言ってもいないセリフを書かせたか
つまりセリフ自体が捏造
707名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:12 ID:gj6RdffV0
>>698
そもそも片山が保護と救命の責任者っておかしくね?
708名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:15 ID:84MlC/f70
テントが飛ばされた時にポールか何かで顔面ヒットで即死
もう一人はテント毎飛ばされて滑落

-30度の暴風の真夜中にこんな状況なら
(自分の身の安全を確保しながらの他人の救助なんて)
どうする事もできないよ。

一人で生還するのがベストな判断
709名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:07:15 ID:iOu8R9Lw0

「F1でトップドライバーになるためだったら親を悪魔に売る」

人格障害者認定してやれよ。

710名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:08:32 ID:aHg5RzWQO
>>701

100%あなたの妄想ですよね?


711名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:09:03 ID:+LmuTqcY0
山用のシュラフはきっちり頭からかぶってジッパー閉めて口だけ出しるもんだ。
防寒ウエァーだって着の身着のままのはず。そう簡単に剥き身にはならない。
712名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:09:13 ID:eybiDgFH0
片山右京ってF1ドライバー辞めた後、アルビノ (?)になったの?よくしらんけど。
713名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:09:22 ID:VOwgNj6C0
>>710
右京が先行したことと
宇佐美は右京以上にベテランなのが妄想なら100%だな
714名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:09:51 ID:VgdddZn3P
何か登山楽しんでるのは
主にろくに登山の事も知らない素人ばっかなきがしてきたんだが
715名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:13 ID:IPr51l0s0
亡くなられた方々の保険金の受け取り人が
右京でないことを願っています
716名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:17 ID:X4rzNVA00
ストイックな右京なら、あえて軽装でチャレンジしそうだから、
状況が悪化して、右京が2人の装備を剥ぎ取ったと考えられる?
717名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:11:44 ID:BpNDL/V00
>>701
パーティを分割すること自体に問題があるよな。
そうせざるを得ないような編成でどうして無理をするのか。
718名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:12:28 ID:+LmuTqcY0
>>689
いつの時代の事件だと思ってるんだ?
装備も技術もぜんぜん比較になんない
719名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:12:56 ID:T1WT9Q840
みんな素人を連れて行って云々言ってるけど
そもそもいい大人の登山歴5年って素人と言っていいものなの?
初心者と素人は全然別物だよ。
720名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:13:59 ID:4yHzbVzc0
遺族には本当の事話したのかな
721名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:14:28 ID:osnIQUXw0
>>717
無理をした片山は帰ってきた
無理をしなかった二人は帰らなかった
722名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:14:35 ID:Y1/1IG4UO
>>719
堀川さんは富士山童貞
たぶん雪山も初
723名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:29 ID:5QnyXzgFO
カネ払って参加したならまだしも
カネもらってて遭難したんなら
逆に社長にどやされても仕方ないな
現に社長は自力で下山してる
社会人の発想なら、社長を煩わせたことを恥じるわな
724名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:33 ID:oauhlieU0
誰にでも初めてはあるものさ
725名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:42 ID:6uBvF4WR0
>>707
ゆとりの馬鹿はほっとけ
726名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:15:58 ID:BpNDL/V00
>>717
技量の違う人間が違う目的でパーティを組むこと自体、いろいろと歪が出来るんだよ。
727名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:16:03 ID:VOwgNj6C0
>>717
無理はないよ
宇佐美はベテランだから単独でもリーダーになれる

だから問題になるのは、2人が下山しなかった理由だな
100%右京の指示なのか、宇佐美からの助言があっての指示なのかだ
宇佐美が休めば大丈夫だと判断したなら、右京はそれに任せるだろう
んでこれは右京しか証言できないわけだから
後は分かるな
728名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:16:14 ID:TbXDrAkB0
社長のパワハラの犠牲になったのか
729名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:16:40 ID:N2qPOg5v0
右京が死ねばいいのに。
730名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:16:50 ID:iOu8R9Lw0
>>721
擁護するのは結構だが先に脳味噌みてもらえよ意味わからんわ
731名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:17 ID:o/AUy45PO
>>722
堀川さんは雪山経験ありとの書き込みを見たけど、本当のところはどうなの?
732名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:18 ID:ze+hjdpH0
>>722
富士山は5回目
冬富士は初って書いてあったと思う
733名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:25 ID:zUNus2ZX0
みんなももし今度テレビに出るような事件に遭遇したら思いっきり善人気取ったこと言ってみれ。
そしたら数日間、このスレで話題を独占できるぞ。
734名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:27 ID:v9pqPTxO0
右京一人で8合目まで行って2人は行動を共にしていない‥
体調というより揉めていた可能性はないのか?
『バカヤロー寒波が来ているのに、そんな無理できるか!山を舐めてんじゃねぇ』
とか。

そのあと一人滑落というのが気になる。責任問題になって何か修羅場があった可能性は?
いまや片山さんのみぞ知るだが‥、変な憶測を呼ばない為にも詳細な説明を。

735名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:17:53 ID:OjVAZ4M10
レーサーには人格障害が多いなw
736名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:18:08 ID:BpNDL/V00
>>727
そこは片山の指示だよ。
737名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:19:38 ID:MHPGmOxd0
>>714
遭難死亡した人間の3%しか登山計画書を出していない。
登山計画書が無いということは、イコール登山計画書提出が保険請求条件である山岳保険にも入っていないという証拠。
他死亡にいたらない遭難もあわせれば、それだけ税金で捜索してもらってるDQN登山趣味だらけということになる。

結論:登山は甘え
738名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:19:54 ID:osnIQUXw0
>>730
安全策をとっても死ぬときは死ぬってことさ
二人は運が悪かったとしか言いようがない
739名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:20:26 ID:Y1/1IG4UO
寒かったろうね
怖かっただろうね
雪山登山は納得の上とか、趣味だからOKとか、
そんなことで片山擁護したり美談にしようとする奴はカス
そして片山が最大のカスだ
人の命より大切なものなんかあるかよ
勇気と無謀は違う
冒険家だからいい? 笑わせんな
740名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:20:36 ID:sr/69Ms+0
そうかなあ
741名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:20:42 ID:yCYU1y+oO
右京さんの悲しみや決断はご同情申し上げます。
ただF1から冒険家になったようだけど 悪くいえば二人見捨てたといわれても仕方ないです。
これからすることは一つ。
もうメディアにでたり有名人でいたり 大好きな冒険をいっさいやめるべき。

それやったら不謹慎だよ。かわいそうだけど。
人が二人死んだの見捨てたんだから。
742名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:21:02 ID:puk3L0rZ0
宇佐美はそんな登山経験の豊富なプロなら
登頂に反対していたのでは?
743名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:21:05 ID:VOwgNj6C0
>>736
宇佐美の助言があっての片山の指示なのかどうかってことだよ
堀川の近くにいるのは宇佐美なんだから、宇佐美の助言=指示になる

宇佐美が「もう駄目そう」って言えば、その時点で救助頼むなり下山させるなりしただろう
744名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:21:17 ID:T1WT9Q840
>>722
そうだとしても、ペアの人は大ベテランでビバークの知識もちゃんとあるんでしょ。
なんか右京は生還して悪いみたいな発言してる人が良くわかんないんだけど。
745名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:21:22 ID:zUNus2ZX0
ニュー速板ってちゃんねらのみんなを怒らせてスレに殺到させた年間大賞とかってないのかなw
746名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:05 ID:r9Y2zGu70
冒険家って恐いもの知らずがなってると勘違いされてるけど
意気地がないなあオマエ と言われるぐらい不安要素を抱えられる器の人がなるべきじゃない

ノッてるリーダーについて行くと特に危ないんじゃない?
航機墜落事故のようにヒューマンエラーの検証で真相が見えそう
747名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:10 ID:nRht5gwE0
>>731
冬富士は初めてだけど、冬山経験はどうだったんだろうね。
入社前から登山経験があることは間違いない(それが応募の条件)し
右京さんの登山サポートが仕事だから、富士以外では冬の経験はあってもおかしくないだろうね。
748名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:28 ID:5cX8MYQgO
>>727
下山出来ない時間になってただけでしょ?
749名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:35 ID:SrnLfE+KO
片山はあまりに不甲斐ない堀川さんにイライラしたんだろうなぁ。「これじゃあ訓練になんねえよ、お前らそこで休んどけ」とか言って。

宇佐美さんは堀川さんが不調な時点で下山を考えたみたいだけど、上司には逆らえないし休めば何とかなるかなとも不安ながら思ったことだろう。
それが命とり。
堀川さんがすぐヘタったのがキーポイントで、これにピンと来なかったのは、片山の欲のせいだったと思うな。自分が訓練したいの一念。

一生後悔するだろうね。今後山に登っても同行者が堀川さんみたいなバテかたしたら、耐えられないんじゃない?
750名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:22:49 ID:BpNDL/V00
>>738
用意周到な準備をし、最善策をとって臨んで死者が出たなら仕方がないと思うしかないが、
そうでないから死者が出た場合叩かれるんだよ。
殉職者2名。
751名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:06 ID:mUMIZXyn0
片山的には自分が登山の素人であることがばれたのが一番悔しいんだろうな
752名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:23 ID:MHPGmOxd0
>>738
運が良かったのが右京なだけで、ほかはああなって当然の結果だろが
運が悪い?
なら、今から冬富士登ってこいや
オマエも運がいいから、きっと死なないよw
死んだら運が悪いんだろうからw
753名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:27 ID:VgdddZn3P
それにしても死んだ二人には死にかたといい、いろいろわからんことが多いな
これ二人にも過失がそれなりにあったような気もする。
確かめようがないし、死んでる以上追及したところで何にもならんが
754名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:23:44 ID:+LmuTqcY0
>>691
運転手兼ポーター兼コックさせられてた人間はどうなるんだ
実質的にすべての責任を負わされて幸せでしたとの遺族コメントまで要求された人間は?
755名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:25:17 ID:fXhwERtqO
確かに登山歴5年てよく分からんね。
ハードな5年か緩い5年かでも全然違うだろうし。
年数よりも登頂歴みたいなものをそれなりに詳しい人が見ないと分からんわ。
756名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:25:28 ID:VOwgNj6C0
>>748
片山が8合目だか9合目だかから戻ってくるだけの時間があるんだから
少なくても6合目より下には降りれたろう
滑落しにくい地形だってあったろうし
その場でテント設営して動かなかったってのは、2人に先に登る意思があったからと思うぞ
757名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:26:33 ID:26Z+iFe0O
今日、会社で上司とこの事故の話になった。
上司の娘(中1)が今朝、上司に「これって見殺しだよね。ひどい」と言ってきたそうだ。
上司はそうではないということをしばらく説明したらしい。
娘さんは理解した後、「家族は大変だね」と言ったそうな。
子供の視点から見ればやはり見殺しに映るんですね、と俺は答えた。
逆に子供が、見捨てて当然と言う方が恐い。
子供には分からなくて当然だ。
山屋の山での常識なんて恐ろしいだけだろう。
生死を賭けての冬登山など、ただの愚行にしか思えないだろう。
命を大切にと教わっている子供に、その命を賭けてまでする冒険の意義や素晴らしさをいくら説いたとしても、ただの矛盾にしか聞こえないだろう。
ここで見殺しだの、登山なんてアホか、と右京を叩いている人達もある意味、純粋な心の持ち主なのかもしれないと思った。
758名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:26:46 ID:MHPGmOxd0
>>755
風が強く、午後11時40分ごろ、片山さんが外に出ると、隣にあった2人のテント
がなかった。150〜200メートルほど下でテントと2人を見つけたが、堀川さん
はパニック状態だった。2人に毛布やシュラフをかけて温めたが、やがて宇佐美さん
は泣き出し、ため息をつくようにして動かなくなった。
堀川さんは奇声を発するようになったという。
(中略)
片山さんは「初心者の堀川さんに十分な指導をしていなかった。申し訳なかった」と
話しているという。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180483.html


右京がすでに堀川さんは初心者と判断してますが何か
759名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:26:53 ID:osnIQUXw0
>>752
運がよかったのが右京でも、運が悪かったのが二人でも、どっちでもいいよ
一方のテントが飛ばされたのをどう見るかの違いだろ
760名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:05 ID:nRht5gwE0
>>746
レーサー時代はともかく、冒険家としてはかなり準備周到で
慎重な人だと評価されてたみたい。
エベレスト登頂も、残り80mくらいの時点で引き返して来てるし。
「間違いなく登り切れるけど、そうなれば帰って来られないかも知れない」って。
761名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:20 ID:kIug/0cy0
宇佐美さんはお子さんとかいたのかな・・・
762名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:38 ID:84MlC/f70
>>739
雪山に行くこと自体がカスだよ。
片山だけを非難するのはお門違いさ


寒いとか怖いというのは無い。
人間本能の生命維持のシステムでは、体の部位の優先順位があるから。


痛い→徐々に意識が飛ぶ→最後に心停止 だな
763名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:27:44 ID:CZ/JbChCO
右京叩いてる奴らには明らかに人生経験足りない人が多い
擁護してる奴らには変なのが混じってる
全体的にループがヒドイ
764名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:28:29 ID:o/AUy45PO
>>749
まあまてww
最初から宇佐美さんは写真目的で行ってるんだし

暗くなってからの下山を考えるよりは、留まっての体力回復を考えるのが普通だとおもう
765名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:28:47 ID:ppFNRvIsO
片山は紛れもない人殺しだ。
766名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:29:01 ID:1QhwiIiT0
>>763
ここはニートホイホイのニュー速+ですよ?w

767名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:29:30 ID:puk3L0rZ0
でもこういう場合は片山が2人に金銭を貸与してたかで決まるんではないの?
金銭が動いていれば雇用関係でしょ。
あと2人が今回のような登山の費用を経費として処理していれば、
それは業務になるでしょ。

片山さんも雇用者として今回の件を通常は経費処理してるんじゃないの?
だとすればこれは友達同士の登山とはならないでしょ。

768名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:29:36 ID:VgdddZn3P
結局二人はどのみち生きては帰れない運命だった気さえしてきたんだが
769名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:34 ID:+LmuTqcY0
>>757
片山発言や報道されてる矛盾に疑問を感じない純粋な単純脳が羨ましい
770名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:37 ID:CZ/JbChCO
>>766
ですよねw
771名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:30:45 ID:MHPGmOxd0
>>759

ウンコのつぎはテントかよ
ああいえばこういう。
それがアホ登山家w

登らなければ運もなにもねえんだよw
テントも糞もあるかw

右京が下りてきた日の日中の捜索でも、地元ベテランの救助隊が近づけないほどの強風の悪天候。
運も糞もあるかよ
772名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:33 ID:X6+VGL+7O
アメリカの裁判なら有罪確定だろW
773名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:35 ID:fFdDTyW/O
>>740
誰に対してのレス?
774名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:31:58 ID:9aGB4U9XO
>>766
ここにおける実際のニート、引きこもり率って実際にどのくらいかいつも気になる。
775名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:32:01 ID:ou7V0SKzO
>>749
宇佐美さんはカメラマンでもあり中立的視点からも物を見れる人
ダメだと思えばハッキリ意見できるよ
右京だって山頂まで90mでも危険と思えば中止して下山できる人

この2人が大丈夫と判断したなら、他の山屋も大丈夫と判断するような状況だったはず
ただ、そんな2人の予想をも超えたアクシデントが発生するのが自然
776名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:33:05 ID:7zhhmvoF0
>>521
寒い寒い一番寒いって1週間前からやってたよね。
なのに冒険家で登山しようとしてる人間が知らないとか・・・。
南極に訓練のつもりだから敢えて寒くて決行しましたって言えばいいのに。

こういうしょうもない嘘を付くから、すべての証言が嘘に見えてしまう。
保身のつもりなんだろうけど、結局自分で自分の首を絞めてる
777名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:33:21 ID:VgdddZn3P
何か一人の責任にしては
いくらなんでも不手際が多すぎる気が
778名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:33:24 ID:A3T5QM10O
ヤマケンが片山は殺人犯みたいな話をしていた。
関西ではヤマケンの発言力はトミーズの雅ぐらい大きい。
779名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:34:27 ID:T1WT9Q840
ヤマケンって誰よ by関西人
780名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:34:36 ID:ze+hjdpH0
>>757
純粋な心なんて持ち合わせてないけど、登山は理解できないな
観測の為とか調査の為とか、明確な理由があって登る人は尊敬するけど
そうでもない場合はなぁ
登山家の家族も覚悟はしてるとかって話良く出るけど
覚悟してるからってもしもの事があった場合悲しまないわけじゃないだろうに
自己満足の登山は理解できんよ
781名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:34:47 ID:5cX8MYQgO
>>664
顔が凍傷でただれてたしニュースで足も凍傷になってるって言ってたよ。
782名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:35:33 ID:QRpAluwKO
>>198
遺族の希望
783名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:35:35 ID:o/AUy45PO
>>778
トミーズの雅って何をやってる人なの?
784名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:35:56 ID:OjVAZ4M10
>>778
トミーズ雅よりは発言力あるだろw
雅の発言は誰も聞かないし聞きたくもない。
785名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:36:09 ID:5IUIIMFdO
別に右京に興味なんざないから金持ちだかなんだか知らんが…

「自分だけ他と違う装備」と「会見での号泣」は

なんだかなあ…と思ってしまう
786名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:36:25 ID:MHPGmOxd0
>>775
あーだこーだいっても、結局舐めてたんだろが
天気予報も見ないくせに、何が判断だかプ
787名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:37:13 ID:VOwgNj6C0
実際に右京自身は大丈夫だった
装備を任せてた宇佐美堀川ペアが吹っ飛んだだけで
恐らく右京は堀川には宇佐美任せで殆ど関知してない
だからこそのあのコメント「指導が甘かった」なんだろう
788名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:37:23 ID:84MlC/f70
登山の魅力なんか知らない。
ましてや冬山登山なんて何が楽しいんだろう?

誰か教えてエロイ人。
789名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:37:29 ID:a5Ywh2VT0
>>767
この富士山登山が片山の「仕事」の一つで
同行した二人(片山のスタッフ)が「業務」として同行していて
二人の交通費・食費・出張費が経費として支払われていたとしたら
これは、業務中の事故死で、労災が適用されるかも。
790名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:37:47 ID:VgdddZn3P
要するに、登山する人から信頼おける人以外は前もって多額の保証金とっとけって話か
791名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:38:32 ID:puk3L0rZ0
いや戦争をした場合その責任はその戦争をファイナンスした者にある
という考え方もある。

今回の寒波をおして決行したのは誰のお金か、という話。
富士まで行った車は誰のもので誰が支払っている?
入山料は誰が支払っている?

死んだ二人はサラリーを得ていたか?得ていたとしたらその雇用者は誰であるか。
792名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:38:51 ID:AGQamNZ90
2人の位置は離れてたんだろ?
体動かせるわけないから、一人を暖めて一人は放置かな。
交互にやってたら効率悪いし。
793名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:39:07 ID:osnIQUXw0
>>771
片山が下りれるの天候で、救助隊と途中で出会ってるんだが・・・
今回はテントが飛ぶまでは大きな問題はなく、それさえなければ
三人とも帰って来れてたはずだ
794名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:39:23 ID:o/AUy45PO
>>788
フジヤマは分からんが、条件がよければ雪山は快適だぞ。

って、椎名誠が言ってたww
795名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:40:14 ID:qlcj/sat0
>>756
体調が悪い人がいる場合 そこから下山させるのは危険。
御殿場口の5合目から6合目は 富士山の2合目〜6合目の距離に匹敵する。
右京が降りてくる距離よりも遠い。
足元も悪いので体調不良で下山させたら滑落の可能性も出てくる。

それなら何故に救助を呼ばなかったか・・
南極遠征が控えている右京に迷惑がかかるとの配慮
それとも 休めば大丈夫という宇佐美さんの判断 
どちらかは謎

ただ 宇佐美さんはベテランで命がかかってる状況で配慮なんかしてられないし
右京が明日帰るよ〜って連絡を入れた際、ニュースを見る限りでは体調不良者の事は言ってないので、
個人的には後者の方だと思ってる。
796名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:41:08 ID:cFr3EFmlO
一瞬、村松栄紀を思い出したなぁ。
彼も、右京の胸の中で絶命したんじゃなかったっけ…。
797名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:41:25 ID:Y1/1IG4UO
レスをおおまかに分けると、

・この人殺し
・英雄に敬礼!
・話に矛盾が多いよ

こんなところか?
798名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:41:33 ID:X6+VGL+7O
セナは自分の死を恐れ、予知していたとも云うが

レーサーともあろう人間が死と向き合うことにロマンを求めてはならない。
ましてや他人と分かち合うなどと愚かなことを

家族や友人を思うなら尚更なんだがな。
人間として迷惑きわまりない存在である。

反省しても遅すぎますね。
これがマーフィーの法則ってやつだな(笑)
799名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:41:53 ID:+LmuTqcY0
>>789
業務日に有給とって社長と社員が山遊びしてたわけないだろ。
800名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:42:52 ID:MHPGmOxd0
>>793
オマエは途中のニュースもみてねえの?

> テントが飛ぶまでは大きな問題はなく
はあ?なんでそういいきれるんだか不思議
801名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:43:11 ID:VOwgNj6C0
>>795
要するに右京の責任は軽いってこと
社長と社員の関係での責任はさすがに出てくるが
精々民事のみだな
802名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:43:39 ID:puk3L0rZ0
>>789
その労災が適用される過程で、しかる人がしっかりと調べるんでない?
今回の事件を

803名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:43:56 ID:a5Ywh2VT0
>>795
>体調が悪い人がいる場合 そこから下山させるのは危険。

強風でテントごと吹き飛ばされて滑落した人を「体調が悪い」かぁ。
体調が悪い人を悪天候の体感温度マイナス40度の雪山に
下半身を雪に埋もれたまま・靴下なしで裸足のまま放置はもっとマズイんじゃないの。
804名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:44:21 ID:64ZQb+LN0
>>795
諦めてビバークすることにしたのはもう夕方、その時点ではへばってるだけで命の危険があるほどの状況ではなかったんじゃない。
どうせ夕方から救助要請しても翌日からの捜索になるだろうし。
すべてはテントごと滑落してしまった予想外の事故にあるとおもうけど。
805名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:44:40 ID:SCCt9csbO
片山は連絡入れたのに何で下山したんだろ?
二人を見ながら待ってれば良かった
806名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:44:44 ID:osnIQUXw0
>>800
テントが飛んだのに気がついて初めて遭難の報告をしてるからね
それまでは一泊すれば無事に下山できる目論見だったんだろうさ
807名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:45:11 ID:MHPGmOxd0
>>793
> > テントが飛ぶまでは大きな問題はなく

問題が無いなら頂上まで登れるだろ?
下山もできるだろが?
問題ないなら、なんでビバークする?
問題ないというなら、登山当日、風が強いから翌朝に下山すると家族になんで連絡したんだ?右京は?

バカ丸出し
808名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:45:28 ID:T1WT9Q840
>>803 その前の状況を言ってるんでしょ。
それくらい文脈からわかるでしょ。
809名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:45:37 ID:26Z+iFe0O
>>780
俺は冒険肯定派w
自分も危なくない範囲で登山をするんだけど、俺の財力や力量では行けない場所に行く冒険家の冒険の話を聞きたいし見たいと思う。
それが励みになったりもする。
色んな人がいていいんだと思う。
それで社会の均衡は保たれてるんだと思う。
この件で2ちゃんを覗いて改めてそう思った。
810名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:45:43 ID:VOwgNj6C0
>>803
滑落前の話だろが
もう少し全体の状況を把握してから言えよ
811名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:46:11 ID:shgyGB77O
遺体収容したら凍ってたってニュースで言ってた
812名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:46:33 ID:4GfbWu/ZP

天気が悪いのになに行ってんの?ばかなの?
→北極のためにあえてその日を選んだ

社長である片山が無理矢理連れていったんだ!!!
→なくなった方のうち年長者の方はベテランの登山家。
立場の為に命を放り投げるようなことをするはずがない。

装備自分だけ豪華とかひどくね?
→南極に向けての登山だったから装備だって同じものを使うのは道理にかなってる。
なくなった二人も登山経験あったんだから、装備は自己責任だろ。

二人を見捨てるなんて外道!
→一人での下山は、唯一二人が助かる可能性が残っている道でもあった。
可能性が限りなく低かったにせよ。

そもそも山に登らなきゃいいじゃん
→その議論は別の場所でやれ。

Q&A作るとしたら、こんなところ?
813名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:46:37 ID:IPr51l0s0
死人に口なしです
右京の証言を信用してはいけません
814名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:01 ID:ou7V0SKzO
>>807
もともと一泊2日予定だ
記事くらい読んでこいよ
815名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:17 ID:t9yXH76s0
そういや昨日のちちんぷいぷいで野口が言ってたな
葛藤はあっただろうが、下山してきたことは正しい判断だって
816名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:31 ID:6KG8O6VDO
>>803
たった一人で人間を担いで下山するのは無理だろ
その場に置いとくしかねえよ

817名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:32 ID:/DdIhmJ70
ぶっつけ本番で、氷の斜面はきつすぎる気がするが
アイスクライムとか体験して練習してからの方が良くないか
クライミングなんて経験した事も無いけれど
知識も体力も無い状態で大丈夫なものなのかな
ベテランが付いていれば
818名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:47:33 ID:rDwRJPSZ0
右京よ
やっちまったなあ
もうダメだろう
これ
819名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:48:39 ID:o/AUy45PO
>>800
なんか大きな問題あったのか?
堀川の体調の事だったら、登山ではよくあることだよ
んで、体調悪化とか体調不良って疲れによるものだと理解してるけどね
820名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:07 ID:D8ya89dt0
>>811
ガリガリ君の新商品ですね。わかります。
821名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:14 ID:rlP0xOF00
>>811
そりゃ氷点下の環境に一晩放置されたら氷もするわな。w
うちの冷蔵庫だって冷凍庫に入れたお肉とかは、数時間でカチカチに凍るぞ。
822名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:26 ID:VgdddZn3P
未だに二人が死んだ事に関わる出来事の因果関係が全然わからん
823名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:28 ID:4GfbWu/ZP
>>803
堀川さんの体調が悪いから、6合目あたりでテントを張ったって話だよ。
そんでテントごと飛ばされた。
824名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:30 ID:hoHnoG6b0
あやまれの表現
sorry./ I’m sorry
すいません。
1A: Look what you’ve done! You’ve broken my watch.
http://www.heygow.com/?p=541
これ見てよ!何するの!腕時計が壊れちゃったじゃない。
B: Sorry. I’m terribly sorry. I’ll get you a new one.
http://www.heygow.com/?p=542   http://www.heygow.com/?p=543
すいません。本当にすいません。新しいのを買いますので。
2A: You’re late again! I’ve been waiting for over an hour.
http://www.heygow.com/?p=544 http://www.heygow.com/?p=545
また遅刻しましたね。今度は一時間遅れましたよ。
B: I’m sorry. Really, I am.
http://www.heygow.com/?p=546
すいません。本当にすいません。
3A: You always say things that hurt my feelings.
http://www.heygow.com/?p=547
あなたはいつも私が傷つくことをいう。
825名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:35 ID:4yHzbVzc0
登山口まで運転したのって誰なんだろ?
826名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:40 ID:tb2HZeJ1O
どこらへんで死んだんだろ
冥福祈るんで心霊写真でもとりにいきたいな
827名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:49:44 ID:a5Ywh2VT0
滑落した人は一人
とういことは、もう一人は滑落しなかった。
つまり、二人は別々の場所にした。
右京「二人ともパニックになった」「二人に覆いかぶさった」
「二人に脈がないのを確認した」
悪天候の強風吹きすさぶ雪山を、滑落した人としなかった人を同じ場所まで運んだか
別々の場所にいる二人の間を往復した?
南極仕様の整備があればそんなこと簡単なんだw
828名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:50:06 ID:osnIQUXw0
>>807
問題がないってのは、救助を要請するほどではないって意味だけど?
829名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:50:38 ID:64ZQb+LN0
>>805
救助の要請をするために一旦6合目まで降りて連絡、
その後二人の所まで戻ったが二人とも亡くなったので救助を案内するために再度降り、
救助隊に同行を申し出るも下山するよう言われ下山。
少なくとも事後はやれるだけのことをやってると思われるけど。
830名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:51:07 ID:o/AUy45PO
>>803
そりゃそうだが次元の違う話しだわなw
831名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:51:24 ID:+LmuTqcY0
>>812
単純馬鹿乙

死亡した2人の死因と時刻は?
ころころ変わる片山発言をどう説明するんだ?
832名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:51:51 ID:VOwgNj6C0
>>827
天候の影響で死体が動いたとか
実はまだ死んでなくて動いたとかあるから
それだけの事実じゃ否定できない
833名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:52:03 ID:MHPGmOxd0
>>819
標高の高い山のしかも−25度で風速40mの吹きさらしの環境の中、体調悪化したのが問題ないって?
834名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:01 ID:SrnLfE+KO
>>803
その時じゃないって
835名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:11 ID:qlcj/sat0
>>803
いあ だから 宇佐美さんたちがテントを設営したのは昼過ぎだろ?
その時点で体調が悪くても
右京が戻ってきて そこでビバークする事を決めた時点で 体調不良はたいした問題じゃ無かったって事。

>体調が悪い人を悪天候の体感温度マイナス40度の雪山に
下半身を雪に埋もれたまま・靴下なしで裸足のまま放置はもっとマズイんじゃないの。

下半身が雪に埋もれてたのは 右京が毛布を巻いたほう
全体を毛布で覆っていたのであれば 右京が降りた後の風かなんかで埋まったんだろ。
裸足の方(宇佐美さん?)は 滑落でシェラフから飛び出してしまってた状況ならば裸足なのは納得できる。
靴下の変わりに何か巻いていたとしても 飛んでしまった可能性も否定できない

ただ 右京が夜間に見つけて防寒具を見つけてきて着せたのは事実であろう
その後 暖めていたかは本人しかしらないからなんともいえんけど・・・
836名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:35 ID:D8ya89dt0
がーりがーり君、がーりがーり君♪
837名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:49 ID:lNAbOZXc0
>>831
ころころ変わる鳩山発言よりマシ
838名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:50 ID:VgdddZn3P
思ったんだけど、これって全部片山本人の証言しか証拠がないんだし
本人の証言が全てあってるとも言えないから
真相は誰にもわかんないし、追求するの無駄じゃね?
839名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:53:55 ID:5IUIIMFdO
テントの仕様も右京のだけ違う物だったのかな
840名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:54:11 ID:VOwgNj6C0
>>831
仲間の死で気が動転して、正確な状況判断が出来なかった
これだけで説明できるな

>>833
堀川の指導が甘かったな
想定以上にヘタレすぎた
それは右京も認めてる
841名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:54:51 ID:a5Ywh2VT0
>>832
>天候の影響で死体が動いたとか

成人した大人の男一人の死体が飛ぶほどの強風が吹いていたんですね。
そんな強風の中、二人の上に覆いかぶさっていた右京って、凄いですねー

>実はまだ死んでなくて動いたとかあるから

強風でテントごと吹き飛ばされて滑落した人が、動きまわれたから
下半身まで雪に埋もれたり、靴下まで脱げたりしたんですね。
凄いですねー

842名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:55:21 ID:ou7V0SKzO
>>829
そこで疑問なのは警察の対応なんだよな

夜中に片山は事務所に連絡、事務所から遭難連絡があるのに翌日宇佐美さん堀川さんを救出せず片山氏保護で満足して帰還

その翌日に宇佐美さん堀川さんのとこまで到着して遺体収容だろ
丸一日寒風に晒された宇佐美さん堀川さんは風に痛めつけられただろうな
843名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:55:37 ID:A3T5QM10O
ヤマケン「酷な事言うようやけど、片山さんの責任は重い」
ヤマケン「なんで素人の人を二人も連れて冬の富士山に登ったのか」
ヤマケン「それで自分だけ先行してたんでしょう」
ヤマケン「テントも違うんでしょう?」
ヤマケン「大寒波が来るのは予想出来てたはずなんですよ」
844名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:56:20 ID:VOwgNj6C0
>>841
下がアイスならテントが飛ぶくらいの風吹きゃ動くだろ

動けたから靴下脱いだんじゃね?
845名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:56:33 ID:o/AUy45PO
>>833
疲れなら問題なく回復できるレベル。
846名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:56:58 ID:VgdddZn3P
真相は闇の中

誰にも解明できない
847名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:57:15 ID:osnIQUXw0
>>833
休めば大丈夫と判断するぐらいの体調だったんだろ
最終的に、予定通り全員が自力で下山できたなら大きな問題ではないよ
848名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:57:44 ID:a5Ywh2VT0
>>835
>ただ 右京が夜間に見つけて防寒具を見つけてきて着せたのは事実であろう

体感マイナス40度で強風が吹く真夜中の富士山を右京が歩き回り
滑落した仲間を見つけて、かつ防寒具もみつけて着せたのが事実ですか、そうですか。
849名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:07 ID:fFdDTyW/O
>>812
いきなり北極?
850名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:09 ID:puk3L0rZ0
朝の7時過ぎに、一人は死んでいるが一人は生きているって連絡してるんだろ。
それで下山開始が11時‥

この4時間がなぞ。
851名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:09 ID:ze+hjdpH0
>>843
最後だけは同意だけど、そいつ勘違いで叩いてんの、、、?
852名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:28 ID:T1WT9Q840
>>843
ヤマケンが誰かは知らんけど
全然わかってない人の発言だということはわかった。
853名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:28 ID:VOwgNj6C0
体感-40度で動き止ったら南極なんか歩けないだろw
854名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:58:41 ID:CKuPQDGmO
片山さんも気の毒だよな。精神的にも体力的にも少し休ませてやりたいよ。片山さん見捨てるような人間には見えないし最大限のことはしてたと思うぞ
855名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 00:59:56 ID:iOu8R9Lw0
>>813
矛盾だらけで信用できる状態ではない
856名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:00:05 ID:0v0qF9W50
>>848
・・・や、マジでやったんじゃないの?
857名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:00:31 ID:fxsHlzsIO
ケガが死につながったという医師見解あった?
858名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:00:53 ID:a5Ywh2VT0
>>853
>体感-40度で動き止ったら

ですよね。しかし右京さんはご本人曰く、一晩二人に覆いかぶさった=一晩動き止めていたんですが。
859名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:04 ID:qlcj/sat0
>>842
右京が発見されたのって 3合目付近なのよ
御殿場口で言ったら 新五合目からちょっと入ったとこなの。

まだ遺体のある6合目までは だいぶ距離あるの雪山だから・・・2〜3時間くらい歩いたとこかなぁ。。
それだと 捜索隊が危険になる。

>>848
右京の装備なら普通に出来るレベルだよ
幸い 二人のテントも近くにあった。
そこから防寒具を持ってきて着せるのは十分出来る。

むしろ 朝まで放置して 亡くなった後に着せる方が至難
860名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:17 ID:/DdIhmJ70
気象を把握していなかったと言う発言だけで
最小限の備えをしてなかった事を露呈してしまっているからな
861名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:31 ID:o/AUy45PO
>>854
最大限の事をしない人ってふつうはいないだろ、登山家には。
ねらーの品性だとそうではないみたいだけど
862名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:33 ID:+wIiv45j0
>>848
F1レーサーの視力を舐めてはいけない
もちろん体力も
片山さんが「やった」と言うなら、そうなんだよ
863名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:42 ID:VOwgNj6C0
>>858
南極仕様だから止まってても平気
864名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:01:54 ID:UPTXllpk0
山に登らない人間に、山に登る人間のことは分からない。
全て自己責任で登る。遭難した時の費用も支払う。
馬鹿といえば馬鹿かもしれないが、それが山に登るということ。
エアコンの効いた部屋でキーボードに向かっている人には所詮分かりません。
865名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:02:00 ID:A3T5QM10O
冬山登山というのは昔から遭難に見せ掛けた殺人が話題となる。
866名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:02:07 ID:KjdQuaOi0
>>827
いったい何が? 片山右京遭難の“言えない真相”
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320091219202/1.htm

この辺見る限り、息があったのは宇佐美さんだけだったように読める。
堀川さんは発見時には亡くなっていた様な。

だから、毛布かけたりなんだりは宇佐美さんだけかと。
867名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:02:45 ID:iOu8R9Lw0
近藤正彦も片山とは深入りしない方が身のためだな
868名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:02:48 ID:0v0qF9W50
>>859
元々右京が補強の為に外に出てるときに飛ばされたっぽいし、
それなら右京は外を動ける装備にはなってたんだろうしな。
869名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:03:30 ID:ou7V0SKzO
>>855
信用しない前提なら当事者以外と話しても信じる派との対立と平行線にしかならないぞ
信用しないんだから自分で現場検証でもしに調べに行ってこいよ
警察にでも電凸して取材してこい
870名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:03:35 ID:a5Ywh2VT0
>>859
>幸い 二人のテントも近くにあった。
そこから防寒具を持ってきて着せるのは十分出来る。

強風に吹き飛ばされたテントを右京さんは見つけ
強風にもめげず吹き飛ばされた場所まで歩いて無事防寒具を見つけて持ってきた、と。
871名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:03:40 ID:o/AUy45PO
>>858って>>853の意味を取り違えてね?
872名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:04:56 ID:X3GIvJNxO
植村直巳さんの時は、仲間を雪に埋めて目印を立て、自分は上を目指した。

「それが冒険家というものだ」と世論は許したんだよ。

右京を叩く現代は、あまりに残酷すぎる。
873名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:05:39 ID:puk3L0rZ0
>>866
いや擁護厨関係者は先に死んだのは宇佐美さんだって言ってたぞ。
本当に数々の話が不可解‥

874名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:05:41 ID:5IUIIMFdO
防寒具着せる事は出来たのか…ラジュースはなかったのかなあ

なんとかテントまで運び暖が取れれば一人は助かったのかも…
875名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:05:52 ID:VOwgNj6C0
>>872
そういう残酷とかそうでないとかはどうでもいい擁護
876名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:06 ID:gV9am6I20
全て自分の責任ですと、会見した右京まで叩く奴らって何なの?
苛められて育った子達なのか?
877名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:24 ID:64ZQb+LN0
>>868
テントのポールが折れたため外に出たら二人のテントが無くなっていたと言うことみたいだよ。
そもそもあんな状況で寝る時に服を脱いだりしないはず。
878名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:35 ID:SrnLfE+KO
二人はテント内では少し軽装にしてたのかな?
もし片山の装備でみんな寝てれば、吹っ飛ばされてももしかしたら平気だったのかな。
879名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:35 ID:iOu8R9Lw0
>>869
ド下手な擁護
おつむ悪いのが丸分かりだよ
悔しければ矛盾を全て説明してみろや
880名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:37 ID:HR/V5TnlO
   r――-、
  /    \
  / vVVVVVvヽ
 |ヽ / \ | |
 |(| ・・ |)|
   ̄ヽ ∀ ノ ̄
     ̄ ̄ ̄
881名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:39 ID:a5Ywh2VT0
寒波+強風のなか登山を結構
テントを吹き飛ばされ滑落した一人を滑落現場から引き上げて
吹き飛ばされたテントから防寒具をひっぱりだし
強風の中、パニくってる仲間に着せて
強風の中、一晩覆いかぶさりつづけて
「脈がなくなった」ことを確認して下山して
下山してから「生きてると思う」

すみません、理解できません。
882名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:40 ID:+LmuTqcY0
まず冬山でトレーニングするのは、アイゼンワーク・ピッケルワーク(滑落停止)
ラッセル・テント設営(ペグなんて効かないから十字の棒を穴掘って埋め込む。
雪ブロックを切り出して風防作り)・ボッカと飯炊きもトレーニングのうち。
ま、給料もらってのトレーニングでバテたんだろう。
883名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:06:51 ID:VgdddZn3P
ここまで謎めいてると最初から最後まで全て計算されてたと考えても
全く違和感がないように思えてしまう
884名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:07:16 ID:A3T5QM10O
>>852 ヤマケンは関西の一般人の代表みたいな奴なんだな。
実状がよくわからなくてもとりあえず批判しとくみたいな
885名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:07:31 ID:XsNfLMsrO
最初さ 下山してきたじゃん
あんときさ 死んでの 解ってたんだな
嘘泣き 練習して 改めて会計(笑)た
片山 今頃 うまい飯&酒
スポンサーほしさの売名で 利用されたんじゃろ
1年したら 冒険するみたいだし
とにかく 計画ミス おぎざり 見殺し 最悪
886名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:07:41 ID:4yHzbVzc0
>>859
テントも装備も二人の近くにあったんだ・・・
887名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:07:53 ID:IAyEahCWP
「天気悪くなるかも!」とか「夜になるかも!」と言って捜索をしない捜索隊がいるのに
あれだけの救助活動をした、しかも自力で帰還した右京の凄さを評価してあげるべき
888名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:08:09 ID:VOwgNj6C0
>>876
人格攻撃もどうでもいい擁護
擁護するなら右京の責任を軽くするように、与えられた情報から検証し、それを導きだす事だ

叩く側はその逆だな
889名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:08:36 ID:0v0qF9W50
>>886
そらテントに入ったままで飛ばされたんだったら放り出された後に近くにあっても別に不思議じゃなくない?
890名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:09:09 ID:64ZQb+LN0
>>870
強風に飛ばされて滑落した先なんだから、そこは元のところよりは風が弱いだろう。
そうでないとそこからさらに飛ばされている。
テントごと飛ばされたんだから、二人を発見した時もつぶれたテントの中に居たのかもしれない。
891名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:09:36 ID:tG6zB8f20
ここで必死にカマって欲しいオーラ出し続けてる馬鹿を納得させるのは無理だろう

馬鹿すぎるしw
892名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:09:37 ID:UPTXllpk0
>>881
君にはいつまでたっても分からないから、理解しようとしないことだ。
早く寝なさい、おぼっちゃん。
893名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:09:54 ID:T1WT9Q840
>>884 そこは否定したい
関西人ですが、ヤマケン知らんし
894名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:02 ID:a5Ywh2VT0
体感マイナス40度で、二人に覆いかぶさった右京さん
右京さんのテントは一人用。
一人用のテントに二人を運び覆いかぶさったんですか?
895名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:02 ID:iOu8R9Lw0
>>883
辻褄が合うのはそれっきゃねえ
全てが計算された殺人事件だ
896名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:15 ID:gV9am6I20
>>888
意味不明だよ、検証は警察の仕事だろう?
ド素人の妄想なんて、何の意味も無い
897名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:24 ID:r9Y2zGu70
多少経験があったら
計画不備は右京がすべて悪いとは責めない 反省点は必ず出てくるもの
どんな理由であれ行くと決めた時点で自分にも責任はある
極限状態であり得ない人間の行動リスクもわかってる
自分は死んだが生還した仲間には心から祝福したい
しかし、絶対許せないのは生還者がウソを伝えること
898名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:27 ID:mUMIZXyn0
最初は淡々と会見してたけど、死体発見後は事務所から演技指導が入ってああなったんだろうな
899名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:46 ID:ou7V0SKzO
>>879
ホントのバカ?
矛盾があると言ってるお前が矛盾を示し検証するのが当然だろ
矛盾があるってお前は言ってるんだから
900名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:48 ID:4yHzbVzc0
>>889
報道を見逃したかな。記憶に無い
901名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:10:54 ID:4/Ty8UIo0
イラク3バカ並。
902名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:11:01 ID:qlcj/sat0
>>870
下まで降りていって二人見つけてるんだから その近くにあるテントの発見くらい出来るだろう。
怪我して動けない状況から見れば 
色や大きさ的にテントを先に見つけてる可能性が高い
中にいない、防寒具のこされてる
それなら 防寒具をもって倒れてる二人を探すくらいは出来る。

そのあと 暖めてたか自分だけ暖かいところに避難したかはしらねぇし なんとも言えん

>>886 
遺体の付近に二人のテントがあったって報道されてるよ
903名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:11:39 ID:IAyEahCWP
>>894
テントは右京のも半壊してる
右京は滑落した先の現場で一晩、2人の風除けになった
声をかけながらね
904名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:11:39 ID:VgdddZn3P
とりあえず、登山というものがとてつもなく危険で
常識が通用しない世界というのだけはよくわかった
905名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:11:49 ID:VOwgNj6C0
>>896
そう思うなら何もしゃべるな
そんな下手な擁護なんてするだけ無駄だ
無駄にレスが進む原因になる
906名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:11:54 ID:zfJAlXN1O
テントが飛んでるのに気付いた時点で警察に連絡しないのは
辻褄合わせともう一眠りするためだろうね
下手に連絡すると詳しく記録残るし
暗くて悪天候で探せない状態なら正直に言えば誰も責めないのに
スポンサーの目を気にして小賢しく嘘をつく
これじゃ何もかも作り話に見えて逆効果なのに
907名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:12:15 ID:KjdQuaOi0
>>873
最初そう読めたけど、人が死ぬと皆「良い人」になるのと同じで、
かろうじて息のあった宇佐美さんが、「堀川さんの身を案じていた」ことするのはあるかもしれないと思う。
実際右京が見たのはもう低体温でやられて発狂して死ぬ姿だったとしても。
堀川さんを見つけたのが宇佐美さんの亡くなったあとだとしても、最初のコメントと矛盾はしていないんだよ。

宇佐美さんを看取る(遺族配慮で多少美化)→絶命している堀川さんを発見(脈が無い)→下山
6合目まで降りて連絡取ったのは宇佐美さんが亡くなったあとで、戻って堀川さんを発見したのかも知れぬ。
908名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:12:48 ID:+LmuTqcY0
>>842
二次遭難の危険性まで犯して遺体収容なんかするわけないだろ。
片山情報で死亡は確定してるんだから。
909名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:12:49 ID:nRht5gwE0
>>906
その時点で会社を通じて通報してるっての。
910名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:13:35 ID:0v0qF9W50
>>900
俺も事細かにどういう状況だったかをチェックしてる訳じゃないんだけど
テントで眠ってる最中に強風でテントごと飛ばされたなら、そのままテントごと滑落して
いったんじゃないかなとね。途中でテントが裂けて二人が放り出されたにしても、
そう離れた距離に行く事は無いんじゃ無かろうか。
911名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:13:41 ID:gV9am6I20
>>905
右京に恨みでも有るのか?
無駄とか言ってるし・・・
912名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:13:46 ID:A3T5QM10O
ワイドショーはどこともぎこちない構成だった。
沈痛会見を見た後にはなにも言えなくなる
913名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:13:50 ID:/DdIhmJ70
謎が謎を呼ぶ、謎々状態だな
☆20は固いな
914名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:14:16 ID:fFdDTyW/O
>>876
その発言がうそくさいから叩かれるの。
「そんなことないよ片山さんのせいじゃないよ」って言ってもらいたげ。
「全部僕が悪いって言ってんだから細かいこと訊かないで」ともとれる。
自分に責任があったというなら泣かずにつじつまの合う説明してよ。
915名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:11 ID:CFh9wLanO
>>587
まぁまぁそういきがんなや、坊やw
その程度の感覚ならまず友達もいないのだろ。
つまらない小学校生活なのだろうが、せいぜいがんばれ。

いずれ大切な仲間が周りにいることに気付く。
この事故の重みが理解できるようになる。
916名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:38 ID:VgdddZn3P
>>876
今回は多分どんなこと言っても叩かれただろうから責める意味が良くも悪くも全くない
917名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:38 ID:3yugEoFE0
一人で下山したってのと、介抱したってのは同じ時に言ったみたいじゃん。
マスコミの編集で、途中切られてるから、え、そんな状況だったのと、疑念は湧いたけど。
マスコミって、悪気はないかもしれんが、その都度しか見ないと誤解するよ。
一応、なんでもそうだけど、発言の趣旨はまとめろよ。
でないと、こういう時、右京さんが詐欺師みたいでかわいそう。
918名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:39 ID:tG6zB8f20
無自覚な馬鹿に幾ら事実や常識説いても無駄だよ
ハナっから理解する気自体無いんだし、理解する能力も無い

片山を吊るして悦に入るゲスが凍死した方が2ちゃんも平和になるわw
919名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:50 ID:AGQamNZ90
>>909
むしろ通報しないほうが良かったかもなw
朝まで気付かないフリして、朝起きたら死んでましたってことにしたほうが
疑われないし
920名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:15:53 ID:nRht5gwE0
>>907
いちおう、こうした事故で亡くなった人たちの名誉のために言っとくけど、
発狂ではなく錯乱状態な。
低体温症の典型的症状、体温32度を下回るとそうなっちゃう。
921名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:16:02 ID:VOwgNj6C0
>>911
人格攻撃しても無駄なんだよ
考え方が違うんだから
余計に反発するから結果として燃料を与えてるだけ
本当に右京の為を思って沈静化させたいなら、そんな感情論的な擁護はするな
922名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:16:20 ID:iOu8R9Lw0
>>903
>テントは右京のも半壊してる

ソース出してみろ
923名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:17:17 ID:gV9am6I20
>>914
大人が全て自分の責任ですと、公の場で言ったのだから
遺族には、可能な最大限の事はするんだと思うけどね。
924名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:17:25 ID:osnIQUXw0
>>878
片山は自分の意志で外に出たから出る前に身支度ができた
テントごと飛ばされた二人は身支度するタイミングもなく外に放り出された
テント内でシュラフに入るとき上着は脱いでるのが普通
925名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:18:00 ID:KjdQuaOi0
>>920
すまん、言葉に気をつける。
926名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:18:23 ID:IPr51l0s0
>>855
右京の矛盾だらけ証言
何か人には知られてはいけない
重大な秘密があるのではないか?
927名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:18:37 ID:VgdddZn3P
>>917
ここまで謎だと会見の映像編集したところで
何かが違ったというわけでもない気がするが
928名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:19:00 ID:0v0qF9W50
>>923
つうか、それはもう周りからどうこう言われるモノでもなく本人が一番感じてる事だろうけどな。
929名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:19:08 ID:tG6zB8f20
ハンター気分のゲスを合法的に吊るす策でも考えた方が日本の為だわ
930名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:19:27 ID:5IUIIMFdO
>>914
「全て自分の責任」って言葉も相当安っぽい気がする

上の発言から「二人を殺したのは自分」と受け取れるが二人もの人間の生を奪った重さを本気で理解してるのかなあ…しかも号泣付きとか

「なんだかなあ」と思う事が多い
931名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:19:35 ID:gV9am6I20
>>921
このスレに感情論と妄想以外に何が存在するんだ?ww
932名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:19:51 ID:nRht5gwE0
>>919
もしもずるい人間だったら、
後のことまで考えて保身が頭をよぎったなら、
きっとそうしてたろうね。
そういう事にしといた方がぜんぜん楽だから。

でもそうではなかった。
933名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:03 ID:IAyEahCWP
>>922
自分のテントのポールが折れたので外にを出たら
2人のテントがなくなっていた
検索しなよ
934名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:31 ID:AGQamNZ90
2人まとめて温められるほど2人の距離は近かったんですか
発見時は離れていたそうですが、風で移動したんですか
そんな強風が吹くなら覆いかぶさる片山さんはなんで飛ばされないんですか
935名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:20:37 ID:j+thZdxt0
腐女子の妄想↓
936名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:20 ID:0v0qF9W50
>>930
"安っぽい"とか、ご大層なドラマのシナリオ練ってる訳じゃ無いんだよ?
937名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:21 ID:o/AUy45PO
>>914
たぶんだけど、辻褄の合う説明は警察でしてるんじゃね?
938名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:31 ID:VOwgNj6C0
>>931
結局右京の事思ってない唯の煽りだろお前はw
擁護派のキチガイ擁護は大抵こんなんだからここまでスレが進むんだよな〜w
939名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:42 ID:5IUIIMFdO
>>918
無謀な計画は「無自覚」と問われんのかね?
940名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:44 ID:gV9am6I20
俺が保身を図るなら、絶対に全て自分の責任とは口が裂けても言えないけどね
941名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:47 ID:KjdQuaOi0
>>934
俺は>>907だと思う。
発狂は錯乱に修正で。
942名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:21:49 ID:ieuFuWwQ0
自殺すると思う

俺にはわかる
943名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:22:13 ID:3yugEoFE0
>>927
通して見たら、なんの疑問もなかったぞ。
一人で下山しましたって、速報を見て、介抱してたって報道があって、なんだ、それと。
誰もが思ったわけだろ。
矛盾が出てしまう。
あの憔悴した顔見れば、叩く人じゃないのに、叩かれてんだから。
944名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:22:45 ID:osnIQUXw0
>>934
片山が現場を離れてから遺体発見まで丸一日経ってるんだから、
何メートルか動いてたって何の不思議もないだろ
945名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:23:31 ID:r9Y2zGu70
故堀川様の父親(68)
「若くして 亡くなったのは親として残念なことですが、喜んで出掛けた美しい富士山で仲の良い先輩と最後を一緒に
 できたことは幸せだと思う」
宇佐美様の妻(45)
「思い残すことはたくさんあるが、 好きな山で逝くことができてよかったと思います」
右京様
「僕は一晩中付き添った。(僕は)そばに居てやりたかった。(僕は)・・(僕は)・・・」
946名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:23:33 ID:Wcifp+mq0
宅冒に冒険家が理解できる訳ない
947名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:24:52 ID:sS6YoV0y0
なんで右京が叩かれなあかんのや、お前ら頭大丈夫か・・・
948名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:25:44 ID:VgdddZn3P
ほとんどが推測でしか語れない以上歯車は永遠に噛み合わない
949名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:25:53 ID:VOwgNj6C0
お前がレスするから叩かれるんやw
950名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:25:54 ID:o/AUy45PO
>>922みたいに、散々とスレで書かれている事も知らずに
てきとーに妄想で叩くやつが多いように思う
951名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:25:58 ID:gV9am6I20
>>938
おやおや、擁護派のキチガイ呼ばわりですか?
何様ですかね?
952名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:26:09 ID:ieuFuWwQ0
つか、極限まで追い込まれて死ぬなんて
経験したくないな

なんか映画のSAWみたいな状況を思い浮かべてしまう
953名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:26:12 ID:Ka6DUgN1O
右京を叩いてる奴等って、心底悲しく哀れ心だね。
憤りを越えて悲しくなる。
954名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:26:37 ID:nRht5gwE0
>>944
細紐で出来る限り固定したって言ってたけど、
それをしてなければ二人が10mしか離れてない距離で見付けられることはなかったかもな。
955名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:27:21 ID:D9+XR/0K0
助隊員に「1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ」と話したという。
片山さんは18日朝の同署への電話で「滑落した男性は8合目あたりに残してきた。
もう1人は毛布でくるんでいる」と伝え、その後「6合目付近まで下りてきた。
あと1時間ほど歩けば小屋に着く」と伝えたという。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200912180142.html

・・1人は滑落した。2人とも亡くなっているようだ
・・8合目あたりに残してきた
・・6合目付近まで下りてきた

富士山殺人事件
956名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:27:30 ID:0v0qF9W50
>>952
それでもまあ自分だろうが他人だろうが用意されたような死に際ってのを迎える事なんてそうそう出来ないんだけどな。
957名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:28:05 ID:64ZQb+LN0
しかし、右京のタフさには唖然とさせられるな。
958名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:28:57 ID:1Pj8rbe+O
南極を想定したら冬の強風の富士山での訓練は当たり前だってアルピニストの野口さんが昨日の大阪の番組でゆーてた。
右京の判断も間違ってないって。
959名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:29:23 ID:iOZzApPFO
堀川さん、宇佐美さんの順に亡くなったと話してなかった?
1人は亡くなってたが(堀川さん)1人は脈がなくなった(宇佐美さん)のを確認して下山したと一番最初のコメントだったような。
でも『生きてる』とも言ったのは遺族への配慮と奇跡を信じたのかも。右京さんも辛いと思う。自殺しなければいいけど。
960名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:29:45 ID:gV9am6I20
>>957
精神的も体力的にも、並外れた物は有るだろうね
961名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:16 ID:qeyXC5fS0
人間、一旦疑念の目で見てしまうとそのフィルターで見てしまうんだよ。
これは容易には剥がれない。

一旦、人類は本当は月には行ってないんじゃないか?
と思ってしまった人間はあらゆる証拠が胡散臭く見えてくるw
962名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:42 ID:8zox7iCz0
なんか擁護のほうが感情的で馬鹿っぽいな。

寒波襲来を知らなけりゃ登山家の資格は無いし、知っていれば装備テストの為だろ。
それに軽装備の奴を連れて行くのはどーかと思う。傲慢だろ?
963名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:46 ID:+UizLOyi0
>>947
ID真っ赤にしてる連中は相当やばいだろうね。クリスマスや年末前からしてこんな荒んでるくらいだから。
自分の弱さや内面と向き合いたくないから他人の不幸を望むしネット上で赤の他人叩いて憂さ晴らすんでしょうよ。
やらしておけばよくね?どっちにしろこういう行為は必ず全部自分に帰ってくるから。
964名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:48 ID:D9+XR/0K0
>>957
確かに右京の悪知恵のタフさに太刀打ちできるものはないだろな
965名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:55 ID:fFdDTyW/O
>>960
装備が特にね。
966名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:30:56 ID:X6+VGL+7O
>>942
そーいやー右京は首吊りじゃ死ねない男だったな。

つかたぶんないと思うW
967名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:17 ID:0v0qF9W50
>>961
もっと色々なモノに触れた方が良いよ。多角的な物の見方が出来ないと人生苦労するぞ。
968名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:37 ID:qlcj/sat0
>>955
それは 誤報だか聞き間違ったんだと思うよ
6合目で滑落してること自体 夜の時点ですでに警察に伝えてあるんだし・・・
969名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:31:37 ID:VOwgNj6C0
擁護派は、右京の責任を軽くしようと考えるわけでもなく
ただ単に叩き派の人格攻撃しかしてこないから、ちっとも話が進まないし、無駄にスレが伸びる
おまけに叩き派を逆撫でするような右京の超人自慢w
自慢話が好きな所見ると、ただの登山馬鹿って所か
970名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:32:10 ID:ieuFuWwQ0
>>956
俺が一番望むのは自分が明日死ぬと決めて、
その日に眠ったようにそのまま死ぬのがいい

ってか、そうするつもり
971名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:32:29 ID:sRZ/9NAo0
ここまで謝罪して責任を負える社長はそうはいない。
普通の人間なら謝罪会見なんかこんな状況ででるか。
972名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:32:47 ID:gV9am6I20
死に体の右京を叩く精神構造が分らない
日本人ってこんな奴らが多かったっけ?
973名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:33:24 ID:D9+XR/0K0
>>968
都合の悪いことは誤報だとか聞き間違ったとかお前犯罪予備軍だろ
もちっとマシな言い訳してみろ
974名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:33:53 ID:KjdQuaOi0
嫌韓にむりやり持ってくな
975名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:34:05 ID:IPr51l0s0
>>971
大根役者右京
976名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:34:12 ID:5IUIIMFdO
>>969
「叩き派」より「疑問派」の方が圧倒的に多いような… なぜか混同されて擁護派に叩かれてるが
977名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:34:16 ID:VgdddZn3P
1字1句批判って正気か?
978名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:34:19 ID:16BqHj+o0
遺族は全然叩いてないのに、お前らが必死に叩いたって仕方ないだろ
979名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:35:17 ID:nRht5gwE0
>>959
最初から宇佐見さんが先に呼吸がなくなったと説明していたと記憶してる。
二人とも心肺停止になったのを確認して降りてきてるけど、
やっぱり奇跡を信じたい気持ちになるんだろうな。
万にひとつの「仮死状態」にすがりたい思いもあるだろうし。
最初の会見ではまだ気持ちが張り詰めてる状態で
とにかく早く発見してやらないとって気持ちだったろうしなあ・・
980名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:36:13 ID:/EfM5IyV0
登山が好きで、元F1レーサーでカッコよくて、責任感があって、実にすばらしい人だな。
日本の若者諸君は、こういう人をお手本にすべきだね。

正に人生山あり谷ありと思って、あまり絶望しないで欲しいなぁ。
亡くなった方々も、そう思っているでしょうし。
981名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:36:48 ID:VgdddZn3P
ともかくもうこの人が認めた以上
この人が全責任負うだけの話だろう

だからこれ以上話は進展しないと思う
982名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:37:42 ID:ou7V0SKzO
>>969
擁護派っつーのが意味わからん
事実が検証できればわかるんだがな
>>879には期待してるんだが
983名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:37:45 ID:3yugEoFE0
>>971
そうだよな。
賠償責任を言われたら、「全部、私の責任です」と言った以上、負わなきゃならない。
F1ドライバーをやってた以上、責任の問題とか重さは分かってるから、分かった上での発言でしょ。
これほど、遺族を信頼し、遺族の痛みを分かった言葉はないってこと。
984名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:37:48 ID:8gRckJfSO
不毛地帯はここですか?
985名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:37:52 ID:nRht5gwE0
>>962
二人が軽装備だったってどういうこと?
次スレでいいから教えてよ。
986名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:38:17 ID:VOwgNj6C0
しかしあの全責任ってのは
「助けられなかったのは」ってのが付くからな
ようするに遭難(事故)した責任は全部とらんよって言ってるのも同じだな
987名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:38:36 ID:D9+XR/0K0
ここの擁護派は揃いも揃って統合失調症かよ
988名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:39:08 ID:qeyXC5fS0
>>967
そういう傾向がある人間いるっしょ?やたら思い込んじゃう人。
特に疑いに関しては、聞く耳持たなくなる人もいる。
俺自身は株やってるせいか、いろいろ見る方だと思う。
思い込みとかをすると株は容赦なく牙を剥いてくるからw
989名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:39:37 ID:0v0qF9W50
>>983
てか案外元々から社員との家族同士の付き合いも浅くは無かったんじゃないかと思うんだけどな、こういう事やってる会社の場合だと。
社長と社員とは言っても、典型的な企業内での話ってのとはまた違うだろうし。
990名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:39:52 ID:o/AUy45PO
>>969
あのな、人格攻撃が一番面白いだろ。ここは2Chだぞww
991名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:40:25 ID:VgdddZn3P
でも、実際これ以上追及無理でしょ
992名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:40:29 ID:qPUynsIlO
何のお咎めもないんだってテレビでやってたよ。
993名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:06 ID:RCWziu6pO
批判がはいるのは意図してかしないでか芝居がかった独白のせいもあるかもな
ドラえもんがなんとかしてくれるの被害者夫の初期の言動に通じる感じを受ける
俺は嫌いだけど別に悪くはないことだと思うし、だからころしたとは飛躍しすぎだけど
994名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:18 ID:VOwgNj6C0
>>990
いやそれは叩き派だろ?
擁護派は本来それが目的じゃないだろw
だからここにいる擁護派はキチガイ擁護って言ってるんだよw
995名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:26 ID:tG6zB8f20
ネットで荒れてる事をネタに恐喝するバカがおるから、右京も狙われてるんだろうな
996名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:35 ID:8gRckJfSO
>>990

>>969
> あのな、人格攻撃が一番面白いだろ。ここは2Chだぞww

死ねばいいのに
997名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:41 ID:3yugEoFE0
>>989
じゃあ、あんた、信頼できない相手と命がけの登山するか。
998名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:49 ID:EryP7UzW0
灰色の北壁
999名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:41:59 ID:16BqHj+o0
だから遺族が叩いてないのに(ry
1000名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:42:20 ID:D9+XR/0K0
これは重大な殺人事件
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。