【経済】日本郵政、初の公聴会…民営化批判が続出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
日本郵政は20日、郵政事業のあり方について地方の利用者などの意見を聴く
初の公聴会を高知市で開催した。鳩山政権の郵政民営化の見直しに合わせて、
同社が再構築する事業・サービス方針に利用者の意見を反映させるのが目的。
会場からは、過疎地の高齢者ら利用者の利便性改善を求める意見が相次いだ。

出席したのは、高知市と周辺6市町に在住する利用者と郵便局職員の計20人。
利用者からは「民営化でサービスが悪くなった」との批判が続出した。

*+*+ 毎日jp 2009/12/20[21:36:07] +*+*
http://mainichi.jp/life/money/news/20091221k0000m010053000c.html
2名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:37:06 ID:EMNPKKXO0
民主党=昭和自民党
3名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:37:11 ID:dFB0+FXi0
亀井が戻すとゆうせいで
4名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:38:18 ID:MrAAEC12O
小泉に言うのがスジだろ
5名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:38:29 ID:v+bPz2030
>>1
サービスが悪くなったと実感するほど郵便局なんか利用しないだろうにw
どんだけ郵便局好きなんだよ
6名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:39:25 ID:GGT6lTA30
少なくともうちの実家じゃ営業時間が伸びたわけだが
7名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:39:46 ID:wg7VtU100
コンビニ並に沢山あった郵便局が、統合したから不便になった
とかいいそうな悪寒
8名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:40:16 ID:JCfVZqbW0
そう言えばオリックスとの癒着はどうした?
結構な事件だと思ったけど風化してるな
9名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:41:28 ID:byhnEtJPO
配達員きもい
10名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:41:42 ID:A02Pqoph0
このスレは伸びん
郵政なんかどうでもよい
11名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:42:17 ID:7ey4Rv5+0
そんなに悪くなったというならバッシング記事が乱舞してるハズだが
12名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:42:48 ID:GY3rgFHg0
もう都会におんぶに抱っこの地方にはウンザリだよ
金の儲からない採算の合わない郵便局の分は、都会の儲けを当ててる
でもそれだと、都会の経済が疲弊していくんだよ つまろ日本が疲弊していく
こんな利権を持った奴らのせいで、普通の奴が出て行きどんどん地方も疲弊していくんだよ
利権をぶんどってほしい
13名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:42:59 ID:3AM5OhHB0
郵便貯金も簡易保険もいらんぞ
14名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:43:47 ID:KK6+TegI0
>>2 民主党=不自由民主党
15名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:43:56 ID:VSTR3Du80
そりゃ、民営化のせいじゃなかろう。「事業仕分け」を
したとしてもサービスが悪くなって当然。不必要な贅沢
だったんだよ。甘えるのもいい加減にしろ、っつー話。
文句があるなら、自治体が金だして事業所作ればいいだけ
の話。税金でやってるって意識を忘れるなよ、糞馬鹿どもが。
16名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:43:59 ID:z0k/vwbE0

郵政の株をさっさと売れば大幅に歳入増えるのに
17名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:45:10 ID:sw1r41Lf0
小泉と時より更に悪くなったと言う事ですね、わかりますた。
18名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:46:02 ID:bqbzWAt60
民営化で窓口対応が良くなったって話もあったよな。
日本郵政って確か大幅黒字だよな。
法人税額で上から2番目ってどこだっけ。
民営化見直しで、ゆうパックがまたトナミ運輸になったら笑っちゃうな
19名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:47:13 ID:mI6btTKZ0
中身は民営化のままなのに国営化しましたといえば
サービスがよくなったというんじゃねのかwwwwwww
20名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:47:36 ID:jZgw7Gbj0
民営化は悪くねーだろ
本当に公務員しねばいいのに
おれ冬のボーナスねーんだぞ

税金払うのあほくさ
21名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:48:20 ID:7CbRA3cB0
民営化されて、初めて郵便局で「いらっしゃいませ。」って言われた時は、
凄くうれしかったな。
それからずいぶんサービス良くなったし。
22名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:49:53 ID:ciG8lG0X0
郵政事業は税金入ってないから
23名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:50:55 ID:5tuADBo60
米国債投資のバックリベートは調査したのか?
24名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:51:39 ID:kcsYcVL50
「日本郵政 納税額」ググれカス!
25名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:52:18 ID:jZgw7Gbj0
そうかすまんカス
26名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:52:41 ID:/cvbZTxT0
郵政民営化反対、公務員人件費、人員減らせっていってる奴要るが
矛盾しすぎてるよな? まるで鳩山みたいだね
27名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:52:47 ID:itUJ+oYkO
最大の税金納める有難い組織なのにな。たった20人のために大幅黒字で国営化とはww
民主党囲いのプロ市民だろ
28名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:53:08 ID:MJDggp6f0
これの開催要項がJPのHPにかかれてたけど、会議録を公開するつもりはあるんだろうか?
29名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:53:09 ID:q+tYyrI+0
困ったことは特に無い。
窓口の人が他の郵政の業務をまったく知らない、くらいか
30名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:54:20 ID:tCkgdfOT0
こんな戯言も10年後に言えなくなるな。赤字がでかすぎて
いよいよガタがくる。そのとき果たして
31名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:54:20 ID:eyvXK1tn0
尊大な態度のやつがまた増えるのか
32名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:55:36 ID:h1iVOFpJO
田舎に行くほどコンビニより多いからな
民営化して減らした方がいい
33名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:55:47 ID:D2z9p1Vp0
民営化で赤字出し続ける僻地の郵便局は閉鎖対象って話があったからね。
高知で第一回の公聴会開催って、反対意見続出するのは
当たり前だろうと思う。
34名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:55:51 ID:9JhFX8IL0
つか困るほど郵便局利用してんの爺、婆だけだろww
35名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:56:48 ID:Ojq5SsNN0
うちの近くじゃ驚くほど窓口対応が迅速になった
36名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:57:51 ID:Fy4ElTHUO
民営化は反対だな
そもそも民間の人間は責任が取れない
37名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:58:14 ID:MVXHb2Uo0
間違った政治で右往左往
「政策が気に入らなかったら税金は頂きません」
こんなスローガン上げて見ろってんだ

クソ政治家とその家族に死を
38名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:58:45 ID:CbwKK5zR0
LIAR  うそつき - SEX PISTOLS
http://www.youtube.com/watch?v=hLAaFkSo9kM

you're in suspension
オマエは保留中

you're a liar you're a liar you're liar
オマエはウソつき オマエはウソつき

lie lie lie lie lie lie lie lie
嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘 嘘

lie lie lie lie liar
嘘 嘘 嘘 嘘 ウソつき

you lie lie lie lie
オマエは嘘 嘘 嘘 嘘

i think you're funny you're funny ha ha
オレはオマエはバカだとおもうゼ オマエはバカだ ハ ハ!
39名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:59:05 ID:/q7xzCNU0
年賀状、ゆうパックなどの社員への押し売りは、
時間外営業の強制だし、時間内営業にしても訪問販売法を
守って営業してないんだから、さっさと当局は摘発して、
郵便局に家宅捜索をいれ、社長連中を逮捕するべき。
40名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:59:07 ID:9Ai7cjc60
サクラだろ。
41名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 21:59:47 ID:MJDggp6f0
この公聴会の配布資料と議事要旨が後日公開されるんだってさ

まあ一般参加者の発言はしょうがないとしても、日本郵政側の発言は全面公開でいいだろ
42名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:00:12 ID:WWjbxZuL0
批判の出そうな場所で公聴会をやったら、批判が続出しても不思議はないわな
43名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:00:13 ID:QbEjFZyj0
税金を納めるようになっただけでもメリットがある
いきなり100%完璧ってことはないんだから、至らない点はこれから改善していけばいい
44名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:00:34 ID:Cl4TV1GjO
JPなって対応良くなったぞ?
マスゴミにイメージ植え付けられているコメントばかりじゃね?
45名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:00:54 ID:RxM4jybFO
小泉の民営化で、良くなったのは都市部だけで地方は悪くなったけどね。
サービス内容増えるのはいいが、一つの部署に集中するばかりで処理するのに時間がかかるようになった。
ノルマ項目が出来たのはいいが、地域の人口や場所で厳しい所もあり自腹切る職員も増えたことにより人口が多い地域に転属希望出す職員も増えた。全国統一基準のノルマは無謀。地域にあった目標を出さないとな。
辞める人も増えていると聞いている。
46名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:01:07 ID:5tuADBo60
年賀状が金券屋に流出して、ちょっと安く調達できるようになったな。
47名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:04:11 ID:7b9OJMw8O
まあ、結論ありきの公聴会だしな
郵政省時代から仕込みをよくする役所だったし
48名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:04:14 ID:Gcs02A/h0
窓口業務で支障が出てるとか、振り込み手数料とかがちょっと高くなった程度では。

夜でも民間委託したトコが配達に着たり良い面もあるんじゃ。
49名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:06:06 ID:+B8kfyTA0
>>44
近くの郵便局も、民営化前は土曜もやっていたが、民営化後は土曜休みに。ヤマト運輸は土、日
も変わらず営業。海外送金も近くの三等郵便局で受け付けていたが、民営化後は本局に行かないと
受け付けなくなった。言っとくけど、東京都内な。
民営化して便利になる、民営化して対応よくなったなんて聞いたことないな。
小泉、竹中、証人喚問して追求しないとな。期待してるぞ、ミンス。
50名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:06:11 ID:bcomm3+b0
サービス低下の指摘が相次ぐ=事業見直しで初の地方公聴会−日本郵政
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122000118
>参加した利用者は「民営化してからポストの集配回数が減り、配達も明らかに遅くなっている」
>「分社化されて配達の局員に年金の受け渡しを頼めなくなった」などと不満が続出した。
>郵便局の現場からも「利用者に不便をかけている」などの見解が相次いだ

配達は早くなった所遅くなった所両方あるらしいからまだ分かるが、
年金やら預金やらを局員に頼むっていうのはやっぱ分からないわ。
雑に扱ってたからこの部分で横領とか結構頻発してたんだろう?
まあ今は代替案でゆうちょ局員だったか?
電話等を受ければ代わりにやる様にしたみたいだがね。
51名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:07:03 ID:SroRPRmTP
対応がよくなったって言ってるのは、大体ごねてるクレーマーだろうね。
頻繁に利用するのは、地方人かクレーマー。
52名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:08:08 ID:3RWJbio00
とにかく待ち時間が長くなってうんざりだわ
53名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:10:05 ID:tCkgdfOT0
郵政事業は赤字なんだから再国営化しても結果は同じ
クロネコメール便を禁止すれば変わるかもしれんが
54名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:10:42 ID:+VIbIlWFO
うちは民営化されてから、郵便事故が増えたな。
ここ数年は年間最低2件発生。
ただ、民営化されても、こういうトラブル処理は国営時代のままで、郵便会社の非は絶対に認めない。

「同じ家庭で郵便事故を連発するのは、明らか民営化に伴うサービス低下を示す事例ですね。
個人を特定できないようにしていただければ、国会等に報告していただいて構いませんよ。
むしろ我が家の事例を是非活用していただきたい。」
と集配担当の課長に言ってやったことがある。
非を責め続けるより、民営化により生じた問題を活かすために上席に報告しろ、というほうが奴らには堪えたみたい。
所詮元郵政省がすぐには企業体質変わらないので、自分のミスは握り潰したいのは官僚体質のままだし。
55名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:11:16 ID:DZ1Yi/Lq0
地方はコンビニやガソリンスタンドと合体させて営業でもさせれば良い。
現状で問題が出ているからといって、過去に戻ろうなんて愚の骨頂。
23区民としては、郵便局員が生意気な口をきかなくなっただけでも、
民営化の意義はあったと思っていますw
56名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:12:28 ID:wf3P4jkA0
結論ありきのやらせじゃねーか
57名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:12:29 ID:pHqQC3Q10
>>1
>過疎地の高齢者ら利用者の利便性改善を求める意見が相次いだ

糞田舎の老害の言いなり、まで読んだ
58名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:14:07 ID:ymfsN56L0

窓口や配達の態度は良くなってるけどねえ。
現場におしつけて、内部の本当のリストラが進んでないだけじゃん。


まえより良くなってるよ?

59名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:14:58 ID:lBtgpZeq0
  どこが、公聴会なんだか。
 「公聴会」は、きっちりと約束事があってなされるもの。

 郵政側は「意見を伺う会」としてるのに、
 新聞報道でかってに「公聴会」にした。

 コレは、公聴会ではない、
 ある意味『誤報』というか、
 意図ある改ざん報道ですね。

60名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:15:05 ID:GEDhTdLw0
また局長団体とかの利権団体がごねてるんだろ。

民主党もあいつら切れよな
61名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:15:22 ID:bcomm3+b0
>>50
ゆうちょ局員じゃなくてゆうちょの社員の間違いでw
最初に郵便局員って書いた後にちゃんと修正出来てねぇわw
62名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:16:18 ID:br9FsZzp0
竹中平蔵に騙される馬鹿ばっかだからな、この国は。
63名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:16:24 ID:DvIW5+la0
民営化最高だお。アメリカも民営化すべきだお。民営化しなかったら社会主義だお。
64名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:16:51 ID:CbFKFFQ40
民間企業は不祥事の温床となるのだから郵便局は国営に戻すべきだ。
我々庶民の郵便貯金や簡保は政府に管理してもらったほうがいい。
中小企業や低所得者に貸し付けたり国債を引き受けたりするほうが
外国や大企業に投資するより確実に我々庶民のためになるからな。

65名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:17:10 ID:RxM4jybFO
もう少しプラン組んでやってほしいね。黒字最優先でいきなりレベル上げすぎた。
都市部集中にサービス内容増やすだけの完全現場無視で前体制嫌な連中多かった。
地方に行った職員は都市部より更に少ない人数で全業務を対応しないといけない。地方に行った同期が結構辞めたと聞いている。

66名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:20:04 ID:SroRPRmTP
はっきり言って「感じがよくなった態度がよくなった」なんてのは
その地域の個々人の差でしかないから意味なし。
態度が悪かった人間がよくなったのか、ただ人員そのものが入れ替えに
なったのかすらわからんのだから。それが民営化じゃなかったら
そうならなかったのか、それも証明できないだろう。
67rip ◆x7rip/Hv3k :2009/12/20(日) 22:23:32 ID:e4bDwUda0
民営化しなくても地方とかは縮小されていたよ。
税金でやったとしても、採算取れないところは
切っていくんだから。
レンホーが仕分けるし(w
68名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:24:28 ID:u+72Lwz20
わしの400万の定期貯金に手をつけたらゆるさんぜよ
69名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:24:51 ID:p72m1ynG0
法務局は統廃合が進み、総数は減少しています。また、商業登記は、集中化が進んでいます。オンライン化が進み、法務局が多少近くになくてもいいだろうということなのでしょうか。
ただ、一般の方が法務局を訪れるのは相談があるときや、相続登記をするため等、そう多いことではありません。いつも利用する司法書士はともかく、一般の方は必要に迫られたときに訪れます。そんなときに法務局が近くにないのでは不便ではないでしょうか?
それに、オンライン登記をするには、それなりの設備が必要で、1回だけの登記のために、そんなことをする人は、まずいません。
オンライン化により、一般の方がより利用しやすくなるはずが、逆に登記をするには司法書士を介さなければ出来ない様になってしまっているのではないでしょうか?
せめて、登記事項証明書や会社の代表者の印鑑証明書の取得は、オンラインで法務局と郵便局のシステムを接続して、郵便局の窓口で取得できるような方法を模索すべきではないかと思います。
今のままでは、国民の利便性向上のために行ったはずのオンライン化が、国民の不利益につながってしまい、失敗に終わる懸念を持っています。早急な改善が必要ではないでしょうか?
70名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:28:21 ID:7eMDe8vr0
公務員増やすなよ。
71名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:28:23 ID:7b9OJMw8O
>>69
民営化反対の仕込みの発言要旨みたいな文章だな
72名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:31:17 ID:z0Rz0JPw0
民営化してサービスが悪くなるというのも逆説的でおもしろいな
国営の方がサービスもよかったと言うことか
73名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:31:31 ID:0mP8Y3sX0
民営化してから、挨拶だけはよりソフトになり一見サービスよさそう。
でも、簡易郵便局は減っているし、県庁所在地以下の地方都市は不便になりましたよ。こういうのは
東京にいたら判らんだろうなー。
74名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:33:59 ID:QbEjFZyj0
そんなに頻繁に郵便局を使ってるのか?
ジャスコよりは数が多いだろ
75名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:34:36 ID:CbFKFFQ40
郵貯を企業に貸し出すこと自体には反対はしないが民間の基準で融資先を決めるのには反対だ。
利益にとらわれなくていい政府が融資先を決めないと経営が下手な会社に金がいかなくなる。
経営が下手であろうと国民であることには変わりないのだから切り捨てることは許されないのに。
やはり民営化を停止していつでも貸し倒れ分を税金で補填できる体制にしなければならない。
76名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:37:09 ID:W7WcQ3dJ0
>>72
そりゃ過疎地は採算合わないもん。
77名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:39:30 ID:PQ8LmldM0
>>8
オリックスが癒着しててせっかくゴミを馬鹿高値でひきとってくれるとこだったのに
正義の鳩山弟 と民主党達のおかげでいまだに無駄金をばらまいてるよ
78名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:42:11 ID:pHqQC3Q10
郵政事業なんておまえら、年賀がなきゃ大赤字
少子化、ネットや携帯の普及で第二のJALは明白
さっさと佐川とかとくっついちゃえw
国営だけには戻すなよ、税金の無駄だ
79名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:42:39 ID:u7q7B3vCO
民営化前の郵便局と付き合うには「嫌な奴」を演じなきゃならなかった。
どういうことかと言えば、必要ないはずなんに「印鑑がどうしても必要」だと訳解らないこと言い出す職員に声を張り上げ「上司呼んでこい」「どこにそんなこと書いてある!」「本省に電話して法令なり政令なり根拠を示せ!」と言って初めて彼らは行動するのである。
(もちろん本省が一瞬で回答を出す。こちらが正しいと)

こういうことが十数回。
民営化したら声を張り上げなくても勝手にこちらの言い分を調べてくれる。
80名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:45:38 ID:t7atnIfR0
爺さん婆さんの買い物を手伝っていた
職員とかいた気がするが、
それは勤務時間外にしろっていう話
81名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:46:30 ID:ymfsN56L0
>>76
> そりゃ過疎地は採算合わないもん。

郵政何か 実質赤字。
まともな会計していたら、給料なんかはらえない。
税金で食ってるようなものだよ。

まともな会計してみたらいいのに。
国債業務だけは別枠でしたらいいよ。 実質大赤字だから。




82名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:49:05 ID:gxhkuVEnP
郵便のサービス悪化の話は郵政関係者が必死に熱弁してて
利用者は特に何も言ってないんだよねw
利用者側からしたら微々たる変化しかないし
83名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:54:00 ID:AxzWutnLO
>82
香典を即日送れなくなったことは許さない
84名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 22:57:56 ID:rhtetmQg0
つーか、財投絞ったら破綻が見えたというだけの話なのだが。
窓口とかサービスとかまったく関係ない。
85名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:02:41 ID:pHqQC3Q10
アメリカの郵政
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%85%AC%E7%A4%BE

2000年代以降、電子メールの普及により郵便物の量は激減しており、
2009年度の決算で約38億ドルの赤字を計上した。これに対し、公社側は
約4万人の人員削減、残業カット、運送費切り詰め、退職者の健康保険合理化など
総額10億ドル相当のコスト節減を打ち出した。また土曜日の配達を止め、
週5日制にすることも検討されている

日本の場合、国営化に戻しちゃうと公務員のリストラとか免疫ないし、うまくいかんだろうね
限界集落とか過疎糞田舎のサービス向上とか馬鹿だろw
民営化を維持しないと、第二のJALww
86名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:05:14 ID:PPribxg40
正直なところ
民営化の方が、局員の対応はよくなったよなw
サービス向上といえばそうだな。
87名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:06:00 ID:GorrNtoJO
>>78
無知は消えろwww
88名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:07:06 ID:0a+/xci5O
>>79
クレーマー
89名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:07:43 ID:7LSlKMEA0
お前らとしては公務員を民間労働者の身分に転落させることが目的だったんだろ?
後は野となれ山となれ…
90名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:33 ID:NXvD2hgV0
この公聴会ってもちろん仕込みでしょ

郵政民営化に反対する住民を集めて来ただけの話でしょ

今までの「郵便局」のやり方そのものだな。
91名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:08:37 ID:pHqQC3Q10
>>87
糞田舎の配達員かw
携帯からご苦労なこった
92名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:10:25 ID:ymfsN56L0
>>89
国債たかりのチンピラをのさばらせるのがいやだったんじゃね?
あと、個人的には、世襲の特定局長が公務員扱いされるのはおかしかったと思うよ。
93名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:21 ID:u7q7B3vCO
>>88
こちらが正しくて相手が業務をサボタージュしてるだけなんだからクレーマー呼ばわりは止めてくれ。
94名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:11:27 ID:zlrOCDP30

チョンメディアソースがなんたら

95名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:12:45 ID:WeddR/OB0
民営化後のほうが窓口とか親切になったよね(´・ω・`)
96名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:14:13 ID:DbMa+dfJ0
>>78
郵便なんか赤字に決まってる。
黒字化できる都会だけ民間に任せて地方は国営にすべき。

地方の赤字地域だって郵貯簡保の黒字で補填したら屁みたいなもの。
はっきりいって郵便事業の赤字なんかどうでもいい問題なんだよ。
97名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:15:46 ID:NXvD2hgV0
この前ラジオで局員が投稿してた

私たちは民営化になってノルマが課せられている
大変なんですよって

民間じゃ当たり前じゃないか
何甘えたこと言ってんだと思ったよ
98名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:22 ID:+VIbIlWFO
>>93
おっしゃるとおり。
ときどき正規の取り扱いをしないことに苦情を言うと、クレーマー呼ばわりする職員すらいる。
おかげで俺なんか集配課じゃ有名人だぜ。
99名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:16:34 ID:TLtLLhhR0
はいはい、小泉キライ小泉キライ
100名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:17:09 ID:QehrzSzb0
国営サービスの遺産をリストラして黒字化するべし。
民営化なんだから赤字覚悟の国民サービスはもっと減らすべき
101名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:01 ID:DbMa+dfJ0
>>71
法務局に行くと「オンライン化反対」っていうビラが貼ってあってビビるぞ。
この時代にオンライン化を潰そうとする理屈がまかり通っているというのが。。。
102名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:18:42 ID:ymfsN56L0
>>95
> 民営化後のほうが窓口とか親切になったよね(´・ω・`)

伝え聞くところでは、中身がめちゃくちゃらしいよ。
分割されてるから、横の他社がめちゃ忙しくても他人事みたいだしね。

まあ、手伝ってミスしたらもんだいなんだろうけどね。
仕事のバランスがめちゃくちゃで、忙しいところでミス頻発。

それで、広義のサービスは低下している っていいたいんだと思うよ。
つまり、業務品質がわるくなった。
そりゃそうだよ、分割して他社になったから、忙しい人を手伝うわけにはいかない。
となりにいても他社だしね。

実質の効率低下ってことじゃね?
おまけに、どこかのセンターとかにつかえねえままごと計算部隊の
ごくつぶしかかえてるらしいしね。

103名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:19:18 ID:3soCPjOc0
>>97
ノルマは民営化前からあった
大変にはなってない
ソースは元局員の俺
104名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:19:40 ID:8+0mH8Iq0
郵政職員30万人の人件費だけで3兆円
これを守るのに嘘八百でもつくさw
民営化したら年収は半額以下 特定郵便局も
今の世代で終了だからなんでもやる。
そのつけはもちろん税金。

民主入れる馬鹿が多い高齢者はそんなの
どうでも良いらしいけどな
105名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:21:07 ID:rhtetmQg0
>>102
まあ要するに、業務振り分けのマネジメント初級講座から始めなきゃいけないレベルなのかw
こりゃ全員民間人と入れ替えたほうが早いんじゃねえのw
106名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:24:31 ID:3soCPjOc0
ついでに
>>102
これも、民営化前から他社(他課)のやることは他人事
貯金課のやつは保険課の仕事はわからない
特に変わってない
107名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:25:48 ID:QbEjFZyj0
>>102
それは郵便局に限らないだろ
別会社の仕事を手伝わないのは当たり前のことだ
忙しいのならその会社が増員なり業務委託なりの対応をしないといけない
タダで他社をアテにするとか論外だろ
108名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:26:30 ID:NXvD2hgV0
>>103
いや、ノルマのことを何も知らない一般人にさも大変そうに言う
局員の下心がミエミエで、笑って仕舞っただけの話

今までのやり方と一緒ということを言いたかったんだよ
局員が使う民営化反対の口実ね
109名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:27:38 ID:ymfsN56L0
>>105
> まあ要するに、業務振り分けのマネジメント初級講座から始めなきゃいけないレベルなのかw
> こりゃ全員民間人と入れ替えたほうが早いんじゃねえのw

どうも、マネジメントのマも知らないレベル、つうか、マネジメントを理解できないレベルみたい。
民間の営利感覚が100%欠落しているから、マネジメントの意味そのものが理解できない。

決定的なのは民間でいう営利感覚の欠落みたいだよ。
だから、西川がトップのわからずやに灰皿投げて恫喝したってうわさもわかるよ。

ちゃぶ台返しと灰皿投げは、理解力のないメンバーを動かすマネジメントの最終手段だもんなあ。
まあ、女子供あつかいされてたってことだけどね。

齋藤にはそういうマネジメントは無理だろうね。




110名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:28:48 ID:Xa9wvXEf0
はいはい小泉キラリ小泉キラリ
111名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:29:37 ID:H2zFUYb10
民営化前からめちゃくちゃ効率は悪かったし、
隣の窓口が客であふれていても、別の担当は全く手伝うそぶりもなかった
民営化後は、多少はサービス良くなったよ。
112名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:34:29 ID:NXvD2hgV0
ついでに書いとくが、この前郵便配達の局員とすれ違ったとき

走りながら俺に聞こえるように「大変だ、大変だ」と言ってた
ざーとらしいと思ったね
113名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:35:02 ID:ymfsN56L0
>>106
上司も分割されちゃってるから仕事のスキマ埋める人もいないんじゃね?
もともとそんなきとくな上司はいないのかな。局長とかさ。
でも、たとえば、集配が保険も兼務とかなんでやめちゃったのかな?
民間的には営利的にもったいないじゃん。
会社が違うとはいえ手だてはなかったのかね?

>>107
多能工は一つの方向性じゃね?
とくに規模の小さい組織の集合体だもんね。
まあ、大企業ならいいけどさ。
小さいところはなんでもやるよ。ちいさいところのあつまりみたいなもんじゃん。
もちろん、会計的にはくふうが必要だろうけどさ。


114名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:35:25 ID:776GQbP40
窓口業務なんかではだいぶ緊張感出てきたのは確か
スピードもかなり速くなってきた
5年前はその辺の市役所みたいな感じだったからね
115名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:28 ID:2Gyxnpe40
これは茶番だよ
再国営化志向のトップに入れ替わったから、何とか民営じゃ駄目だという
イメージを利用者に植え付けたいだけ
116名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:37:47 ID:jDTSQViZ0
>11
あまり大昔のことでは無いが、数十年前にテレックスというのがあった
英数字しか打てないが、安い通信費で書いたものを送ることが出来た
そしてファックスというのが登場した、しかし通信費が嵩んだり
写りや紙質の経時劣化があったり、書類をたくさん送るには郵便が用いられた

その後、そのたくさんの書類を郵便局まで持って行かなくとも
宅配が御用聞きに訪れ、書類に限らず小包でも郵送を受け持つようになった

さらに、インターネットで世の中が変わってしまった、PDFやカラー書類など
スキャナの性能が向上し、コピペしてクリックするだけで大量の書類を
簡単に瞬く間に送れるようになった

いつまでも、前世紀的な思考にしがみ付いて、パソコンにすらついて行けない
時代について行けない、そんな腐った頭の持ち主は、さっさと隠居しろ

郵便で残るのは、現金を送ったり証拠を証明するもの以外は、これからは
大幅に減り始めるだろう、合わせて、郵貯も簡保も進歩しなければいけない
これらも、もう既に官の仕事では無い
117名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:20 ID:QbEjFZyj0
>>113
同じ会社だったらな
小さい会社は別会社の仕事も何でもやってるのか?
お互いに業務委託とか契約したほうがいいのに、上がダメすぎるんだよ
現場は制約の中でやれることはやってるけど
118名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:39:57 ID:V2cBuPLp0
今も偉そうだけど昔はもっと態度がデカかった
民営化で少し謙虚になってよかったよ
119名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:40:04 ID:wf3P4jkA0
世襲公務員の地位はどうなるんだ
まだこの国は税金であいつらを養い続けるのか
120名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:41:35 ID:/t44rmLP0
>>24,>>27
完全国営時代から郵政事業は黒字だったから、黒字云々は全然関係ない。

公社時代は、収益の50%を国庫に納めていた。
民営化の結果、法人税の税率しか国庫に納めなくなった。
「国庫への貢献」を考えるのであれば、民営化をやめて公社→国営に順次戻す方が理にかなっている。
121名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:42:45 ID:Lq5cMtjM0
民営化でサービス良くなったけどね

集金着服も減ったと聞いている
122名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:42:50 ID:Fb4mhxgh0
どうせ月に1回年金下すだけに使う奴らなんだろw
123名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:00 ID:Y0kkuc7q0
こんなんちょっとマニュアル変えれば良いだけのことだろ、
隣の別会社社員が忙しければ、状況に応じてサポートするようにって。
むしろ、客の不満に対応できない末端社員の体質がお役所精神が
抜け切らないというか、実は民営化の評判を落とすためにわざとやってるだろ。
サービスが悪くなったとしたら、民営化の効果がまだ出てないだけ。
民営会社なら、競争力維持のためには積極的に客サービスを向上させるのが
当たり前。単に接客マニュアルが不備、または社員教育の不徹底が原因。
124名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:43:53 ID:IgsgSWBV0
>利用者と郵便局職員の計20人
125名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:44:05 ID:NXvD2hgV0
>>120
黙れ局員
126名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:44:08 ID:/t44rmLP0
>>13
郵貯資金300兆円も要らないから、海外企業に流出させるべきだというお考えですね?
さすが、小泉売国改革の支持者は言う事が違いますw
127名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:44:41 ID:jDTSQViZ0
>116   >11 → >1
アンカ間違えてしまった
128名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:45:03 ID:rhtetmQg0
だから財投復活させない限り国営にしてもいずれ破綻なんだって。
まさか新財投とか財投Zとか作るつもりなのか?w
129名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:46:16 ID:QbEjFZyj0
>>123
>隣の別会社社員が忙しければ、状況に応じてサポートするようにって

そんな会社ないだろ
案内ぐらいはするだろうけど
130名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:46:51 ID:fyUG8GdT0
民営化にしてだな、切手の使える範囲が減ったんだよな。
切手売っておいて使えなくする、アホです。
131世界史に学ぶ:2009/12/20(日) 23:47:26 ID:kKZ0Z/NP0

>>120
まだ、そんなことを書き込んでるのかww
外国の方は、こういうのお好きですね。

>公社時代は、収益の50%を国庫に納めていた。
これは、ソース何処にあるの?
132名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:38 ID:7AwcFv9pO
民営化で国庫に収める金が5倍になったらしいけど。
133名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:47:40 ID:/t44rmLP0
>>125
現実を見ろよw
小泉純一郎による郵政改革は、完全なる売国行為なんだが?
134名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:49:32 ID:tIS6wqsw0
>過疎地の高齢者ら利用者の利便性改善を求める意見が相次いだ。
民営化で費用対効果が低い所を削減したからだろ
こういう意見を言う奴は、事業仕分けとかにも当然否定的なんだろうな
135名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:50:25 ID:tq5pnhp70
>>128
受け売りは止めろよ、竹中じゃないんだから
現実は良くも悪くも学者の壮大な実験の結果だ
破綻する可能性も否定しないけど、
成り立ちや役割を考えると軌道修正の必要があるということではないかwww
136名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:51:27 ID:Xa9wvXEf0
>>125
黙れ臣民の分際で
137名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:52:38 ID:R9GrL8n80
>>120
で、以前は幾ら国庫に納めてたのかな?
138名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:52:52 ID:lG8BU7Re0
ミンスがやった中でもっとも褒め称えるべきが郵政の実質国有化
次に褒め称えるべきは公明党を野党に転落させたこと

他はダメ
139名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:53:13 ID:km5H9xB50
サービス向上させたかったら年賀状買えよ
年々減っていくのが目に見えたのも民営化になった原因だぞ
140名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:53:53 ID:8UHZbTPa0
>>50
これはひどいな。
年金の受け渡しは郵政じゃない。
そういうことは地方行政に言ってくれ。
141名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:53:56 ID:rhtetmQg0
>>135
わからないことに無理やりレスしなくてもいいよw
142世界史に学ぶ:2009/12/20(日) 23:54:30 ID:kKZ0Z/NP0

>>133

細かいことは、いろいろ有るかもなww
問題は、預貯金などを大蔵省が財政投融資に使っていたこと。
143名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:56:26 ID:eCgl4EU50
>>120
国庫には100億円収めました〜。
でも150憶円助成してもらってます♪

とかじゃねーだろな、まさか。
144名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 23:57:46 ID:/t44rmLP0
>>134
民主党の「事業仕分け」をマンセーするような情弱知障が、郵政民営化を擁護している訳ねw
民営化による過疎地域からの事業撤退はドイツなど海外の郵政民営化の際にも大問題となり、再国営化の切っ掛けとなった。
所詮、郵政民営化は企業利益追求で国民の利益を蔑ろにするだけ。
小泉のように日本の破壊を目的としている勢力だけが、郵政民営化をマンセーしている構図だ。
145世界史に学ぶ:2009/12/20(日) 23:58:18 ID:kKZ0Z/NP0

>>143
そういうシステムじゃないけど、結果は同じ様なことだ。
146名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:00:00 ID:pFB6Kxnh0
>>1
分社やめたから、看板とか制服とか全部新しく作り直しかなぁ?
全部だったら予算どのくらいだろう?
受注する会社は亀井がらみじゃないよね?
147名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:02:06 ID:pFB6Kxnh0
>>133
まだそんなこと言ってんの?
148名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:04:12 ID:o8h3wMJR0
窓口対応良くなったし、ATMの稼働時間も増えた
やらせ公聴会だろ
149名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:04:55 ID:GnBN7DRs0
>>131
「今でも郵政公社は国庫納付金という名目で、その利益の50%を国庫に収めることになっており、50%といえば現行の法人税率よりも高い数字であります。」
http://blog.livedoor.jp/mark22003/archives/50137191.html

「公社の利益に対する税は数年後には民間よりも高い50%超となります。」
http://www.saturn.sannet.ne.jp/kura/yuusei.htm
150名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:05:31 ID:uajqTaEX0
まあ実質再国有化になるんだから、さっさとやればいいよ。
自民の半分ぐらいも(いや、もっとかもしれんが)内心民主案に賛成だろうからね。
151名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:06:30 ID:GnBN7DRs0
>>146
分社化の際に、看板とか制服とか全部新しく作り直したよなぁ?w 
予算は全部でどのくらいだったろう?w 
152名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:07:30 ID:GnBN7DRs0
>>148
ATMの手数料が糞高くなりましたけど、何か?
153名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:07:54 ID:4vNqyJhu0
サービスがよくなったのはザ・アールのおかげだよ。
おかげで高級ホテル並みのサービスだよ。
小泉がいっていた通り特定郵便局の世襲も問題だったしな。
税金で食っている奴が世襲なんて許せないよな。
154世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 00:08:01 ID:vAstCIoA0

>>144
お前、郵便事業がユニバーサル・サービスで生き残れると思ってるの?
ネットの普及で、年々、収益が減ってるぞ。昔の国鉄と同じ。

人口が減って行くのに、過疎地には「痛みを伴う改革」が必然なの。
それでなきゃ、日本が潰れるww
155名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:08:35 ID:ugDpCKHT0
どうせ人選は民主党がやったのだろ
どういう内容にするかは打ち合わせ済だろ
156名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:10:24 ID:ez1sbmLYO
>>154
大丈夫ですか?
157名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:11:14 ID:hm9YeGRp0
昔から不便だし、どうでもいいわ。
158名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:11:17 ID:PSiUQYeO0
無駄に多い特定郵便局が減ることで、最大の無駄遣いカットでいいことじゃないか
無駄な支出が抑えられるのに、また国が養うのっか?世襲郵便局にさあ。
レンホーもなぜ国営じゃなきゃいけないんですか、っていう問題
159世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 00:11:39 ID:vAstCIoA0

>>156
大丈夫ですか?
160名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:12:05 ID:Q0X/JeLC0
>>110
なすかしい。
宇多田似のころは神がかっていたね。
161名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:12:50 ID:k74Qqs670
>>118
地元の大きな郵便局の時間外窓口対応の男性職員が
ものすごく不愛想でしばらく行きたくなかった。
今は民営化になってバイトのお姉ちゃんがかわいいのでそれだけでいい
162名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 00:22:46 ID:rwatU8b2O
郵便局?

即無くなっても全然困んないんでど〜でもいいなw
163世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 00:23:41 ID:vAstCIoA0

もう少し、現政権の批判を一言で言うと、「劣化版、田中角栄」だ。
田中角栄のころは、地方に公共事業やっても、高度成長期だから、所得再配分機能を果たしていた。

現在、同じことをやると、国滅ぶ。 一将成りて、万骨枯るww
164名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:06:41 ID:FJ98xJ2S0
>>120
既得権益発見!
165名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:28:12 ID:2/80oRiV0
結局どこまで戻すんだ?
166名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:36:12 ID:NtEqnha00
まあ郵便だけは国営に戻すのが常道でしょ

つか税制優遇を利用して事業拡大しすぎ
民業圧迫しすぎだわ
167名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:40:35 ID:3i8tsenF0
>>158 手術の為や貧しい人達への募金とかも良くやってるけどさ
親族が飲み食いしたり、理事とかが私的な事に流用する事はよくあるだろ
目的は正しくても便乗して悪い事する奴は多いもんさ



その過程が全部正しいわけじゃないだろからな
莫大な資産や収益構造が移転するんだから不正は検証しなきゃいかん


ってかコレは戻す、とかそういう話かね?
168名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:40:40 ID:Q0X/JeLC0
>>166
大都市圏は郵便局全廃してかまわんよね。
169名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:41:24 ID:diGTguXl0
郵便局、民営化して無茶苦茶良くなったじゃん
何で不便になったとか文句でてんの?
不便になったの、田舎だけだろ
170名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:47:45 ID:LiAK3sld0
>>149
国庫納付金を持ち出す人達が根本的に間違ってるのは、
純利益の50%分と間違えてる事。

国庫納付金は、中期経営計画4年で積み上がった純利益が
基準額(計画事業年度の年度末の郵貯の残高×3%+1500億円−公社の資本金)
を越えていたら、その基準額分差っぴいた後の50%。
03〜06年のは約9600億円、1年当たり2400億円程。

郵政 4期連続の黒字
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070524mh06.htm
>これにより、同期に郵政公社が国に納める国庫納付金は9600億円になった。
>日本郵政公社法では、郵政公社の利益積立金が中期経営計画の最終年度(06年度)に
>基準額を超えた場合、超過分の半分を納付するよう義務づけている
171世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 01:55:57 ID:vAstCIoA0

>>169
亀井も小沢も田舎だし、田舎ほど国家に頼る。
172名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 01:57:39 ID:t2Ui2p9gO
【グルメ】「スープの濃度は天下一品の2倍あります」東京・新宿2丁目の「男汁ラーメン」に長蛇の列★7


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
173名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:00:58 ID:gbOVIz7C0
この話は、小泉政権の時に既に終わった話だ。
何を今さらぶり返してるのじゃ。完了ですよ。

174名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:03:10 ID:oybFAD290
こうなったら彼に頼る以外ないだろう。そう正義のヒーロー、人呼んで・・・
http://www.youtube.com/watch?v=R53c9403l18
175名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:07:12 ID:xyXcs/9gO
まあ、また国営化して赤字を垂れ流し&税金補填ってのも一興だ
176名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:16:30 ID:73k9UwHN0
あんまりしつこく郵政民営化言ってると、
おまえらの大好きな自民党が分裂しちゃうぞ。
177世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 02:19:47 ID:vAstCIoA0

>>149
今見つけたm(_ _)m
下記に書き込みがあるから、再度書かない。

>>142 >>170

あとは、天下り、特定郵便局の自民党郵政族癒着。
この辺りを、小泉氏がぶっ壊してミンスに負けた原因でもあるんだけれどねww

要するに、>>163 書き込みの通り。
178名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:22:08 ID:if7lHgc20
特定郵便局の奴らを仕込んだ公聴会ですか?
179名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:25:08 ID:jWQvg8ym0

ざけんなよw

クソ田舎者は郵便屋の汚い利益の恩恵にあずかってる同じ寄生虫じゃねーかwww

都会の人間の郵便料金でテメーら田舎者が同じ料金が維持されてるんだからな!

ふざけやがってクソ田舎者め!

民主党政権が倒れたら郵便屋は必ず報復で完全にぶっ潰せ!
180名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:26:18 ID:hnbGtT3o0
儲かるところはみんな民間に開放したんで、このあとは
民営だろうが、国営だろうが赤字垂れ流してつぶれるだけ。
181名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:28:25 ID:H8PwAYtC0
>>173
死ね
誤魔化すなよ 犯罪者のB層
182名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:29:23 ID:qhOv2tPsP
逓信罰は陛下を中国に売った売国奴。
ご先祖様にどう顔向けするのか?
183名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:29:31 ID:t8JJRp32O
個人的には、民営化してATMが凄く便利になったと思う
どうせ、ド田舎の高齢者が騒いでいるだけで
大半の人間は便利になったと思っているんじゃないかと
184名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:29:37 ID:gei+6sDJ0
>>163
>地方に公共事業やっても、高度成長期だから、所得再配分機能を果たしていた。

正確に言うと変動相場制への移行直後だから。


変動相場制では、いくら財政政策( 公共事業投資 )をおこなっても景気は良くならないばかりか
むしろ民間の生産性の低下を招く。

マンデル・フレミングの法則でググってみ!


まあ、かといって、マネタリストが効果的とする金融政策 ( 利下げ ) にしても、
バブルショックが尾を引く日本では
設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄に回ってしまった。

そこで登場した小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、
ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だった。

・・・のに亀井や統一協会ミンスときたら、利権や地元利益誘導型で国債を乱発するばかりか、
あのケインズすら 「 効率が悪すぎ、国民が怠惰になるだけ 」 と断罪した
ばら撒き ( 5兆円の子ども手当てや農家補償 ) を行うんだから、
もう日本 \(^o^)/オワタ
185名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:29:53 ID:94ljFJ1h0
国営化したら郵便局を使用拒否して、
郵便も受信拒否すればいいんじゃないか?
186名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:31:11 ID:IMsF0XOC0
田舎のばあさんの話し相手になるために局員がいるわけでもなく、安否確認とかすでに局員の仕事でもない
職員の給料を税金で負担する必要があるのか?負担増の話は最後までいわないのは反則だぞ
 しかも民営化後はコンビニ提携とかカードとか使いやすくなったぞ。唯一は郵政サービス関係の各窓口が
それぞれ厳格になったが。
187名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:33:35 ID:8aAsqA/mO
前トップの西川さんはSMBCから来た方だから、サービスや経営面は銀行に近くなり、
そのため対応が良くなったと感じるのかな
188名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:34:50 ID:73k9UwHN0
>>184
バカか。景気が良くなったのは、小泉信者の嫌いな中国への輸出が増えただけだろ。
189名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:39:10 ID:NtEqnha00
>>184
マンデルフレミングは経済が密接に結びついた二国間でしか起きないよ
例えばアメリカとカナダみたいなね

そういう二国間では資本移動の障壁がないから金利安いほうにすいすい動く


でも日本と他の国の関係だとそうは行かない
実質変動相場の中国がガンガン公共事業やってるけど
中国から投資が逃げ出す気配なし
190名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:47:18 ID:d/hPz3C8O
【金融】「民営化後にお客減った」:郵便局長8割、待ち時間が長く敬遠…全特アンケート [09/08/23] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250979111/
当たり前
 なぜ、民間銀行の窓口があんなに時間かかるか?なぜ、3列なのか?
 知らないのか、このバカ特定郵便局長らは!カネの処理はそれだけ慎重な作業なのに。
 逆に言えば、特定郵便局や簡易郵便局は郵政民営化するまで、1人でカネを処理していたズサンなチェック体制だったということ。
 民間銀行の店舗は、事務スペース…7、客スペース…3。1列目…受付、2列目…事務、3列目…確認。
 自治体では、公金だから「原課・財政・出納と数段のチェック」を通さなければならない。だから、色々な申請には意外と時間が1〜3ヵ月とかかかる。
191名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:49:49 ID:FX4FMX9U0
> 利用者からは「民営化でサービスが悪くなった」との批判が続出した
え?サービスは凄くよくなったよ?職員さんたちの接客態度も良いし
192名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:49:53 ID:qhOv2tPsP
そもそもまだ民営化はされていないし、
サービスの対価を払っていない側がサービスの低下を主張するのは
ナンセンス。

民間銀行で言えば、既存構造の中で小口口座維持するだけでも赤字なのに
サービスの不当ダンピングが行われる状況は、金融構造そのものを
大きく歪めている。お金が回らない構造を自分たちで作っておいて、
お金が回らないと苦悩するのは馬鹿その物だ。

南の島の人が大きな石のお金が使えなくなって、サービス低下だ!
と言ってるような状況、そんなお金使っていては、お金も物も動かない。
日本の金融構造はそういう構造を維持する為にコストを掛けてる状況。
193名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:50:17 ID:sMTcd/+z0
話の焦点を絞ろうか
194名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:50:25 ID:d/hPz3C8O
>>190
★郵政民営化まで、特定郵便局や簡易郵便局は窓口でマトモなカネの確認処理作業を行っていなかったから、
なんとホストコンピュータ自体をいじくって、口座のデータを変えてネコババしていた
◆元郵便局員貯金窃盗容疑 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080820-OYT8T00780.htm
■郵便局職員による貯金ネコババの不正が発覚しない工作(ニュースより)
 ▽窓口に狙った顧客が来た際に、口座番号と残高を確認し、書き取めておく。
 ▽書き損じで不要になった通帳の裏にある磁気テープを、狙った顧客のデータと同じものに改ざん。
 ▽〇〇円を引き出すようホストコンピュータを操作し、郵便局内の金庫から同じ額の現金を盗む。
 ▽顧客自身が引き出したように装うため、引き出す時に必要な「払戻請求書」も偽造。お届印は市販の印鑑を使った。『チェックするのが“不正をする本人だけ”だからバレない。』
 ▽口座を持つ客に「お金を出し入れする時は、事前に教えて下さい」と声を掛け、その客が現金の出し入れをする前に、他の客のデータを操作して不正に引き出した金を入れ直す。
■事件発覚から逮捕までの経緯
 2008/06/17 顧客から「通帳残高が合わない」と郵便局に相談。横領発覚。
 06/26 郵便局株式会社が容疑者を解雇
 08/01 ゆうちょ銀行名古屋支店から被害届提出
 08/20 逮捕
 日本郵政公社(現 郵便局株式会社)の内部調査では、『1997年から10年間に渡り総額1億2000万円』が不正に引き出されていた。
 口座を犯行に利用された顧客は現在13人。残高が多額で金の出し入れをあまりしていない人が狙われた。
 蒲原諏訪町郵便局は『特定郵便局で非常に小さく、正規職員は局長と容疑者の2人だけで、あとはパート職員が2、3人のみだった。』
195名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:53:37 ID:bR0eS1/K0
>>出席したのは、高知市と周辺6市町に在住する利用者と郵便局職員の計20人

こんな構成の20人からの話でwwwwwwwwwwwwwwwww
196名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 02:55:17 ID:/KX2Pozr0
郵便局なんて、年に数回しか使わないだろ。

田舎はポストで十分。
197名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:10:47 ID:91kkon8u0
> 出席したのは、高知市と周辺6市町に在住する利用者と郵便局職員の計20人。
どうせ面子の選定で手心が加わってるんだろ
本当に調べる気があるのなら、前からやってるみたいに、
全国でアンケート取れば済む話。

それと、郵便局員の意見をわざわざ聞く意味は無いから。
社員の意見を聞くだけなのに、公聴会を開く理由は無い。
198名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 03:17:45 ID:d/hPz3C8O
>>194
 マスコミの《報道しない自由》は恐いよね
★2007年10月からの郵政民営化3年間で、郵便局の数は増えていた
■「民営化で山村の郵便局が無くなった。困っている過疎の村の人々の姿が映し出される」というテレビの宣伝《恐怖と消費のキャンペーン》が目立つが…
 『実は、2007年10月からの郵政民営化3年間で、「直営の郵便局」の数は変わらず。「簡易郵便局」の数は、民営化で逆に増えていた』。
 閉鎖中の簡易郵便局は、民営化時の417から、現在は300と大きく減少。
 困るのは、「将来賃借料(全体で年670億円)値下げされそうな世襲の特定郵便局長」と、「その賃借料を特定郵便局からの個人献金の形で貰っている議員」などか。
 簡易郵便局とは…郵便局会社から業務の委託を受けた、個人や団体が運営する郵便局
◆郵便局は減ったのか?[日本郵政のHPのデータより作成] http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/091103yubin.gif
■このカネが、「特定郵便局長からの個人献金」という形で、議員の懐フトコロに?!
【日本郵政】旧特定局の賃借料値下げ断念 局長会の反発強く譲歩 年670億円の支払いが経営を圧迫しそう http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252453285/
 http://www.asahi.com/business/update/0908/TKY200909080146.html

■閉鎖理由は、「民営化に伴う日本郵政の効率化戦略」とは全く無関係
 もちろん閉鎖された簡易郵便局もあるが、その閉鎖理由は ▽「農協・漁協の統廃合。人員削減等」…52%、▽「個人受託者の病気・高齢等」…37%
などとなっており、『「民営化に伴う日本郵政の効率化戦略」とは全く無関係なのは明らか』。
■現実をみよう。これからの一層の過疎化と高齢化を無視する亀井
 『これから、今以上に過疎化し高齢化の大波を受けていく』中で、果たして郵便局が地域の拠点になり得るのか。否ならない。
 『求められている対策は、「郵政行政」ではなく、「過疎化への対応策=コンパクトシティ化など」である』。
 つまり、『自治体による支援策の問題』。この事を郵政行政と混同し吐き違えてはいけない。
 『診療所も食料品店もない所に郵便局だけ残す』というような「亀井静香の構想」は、非現実的。
199名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:39:09 ID:3A2i1SHu0
民営化して郵便局がいくつ潰れたと思ってるんだ!?



は? 1軒も潰れてない? マジですか‥‥。
200名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 04:40:26 ID:LScHoV3C0
ただいま炎上中です。→ 【事実?】自称8耐ライダーについて【騙り?】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1257566935/288-560

328 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2009/12/13(日) 22:01:01 ID:ZrNgZthS0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1340219952&owner_id=13589218
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1339408159&owner_id=18541731
分かりやすく日記のURLで貼る。

消された同窓会掲示板の書き込み→http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/513627.jpg
自社宣伝サイトにて8耐マシン画像を無断使用→http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520551.jpg
本物の画像→http://m-design-user.sblo.jp/article/27365382.html
本物の8耐ライダーの怒りを買ってビビりまくって画像を差し替えるのはまだ判る。
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520551.jpg←自社宣伝サイト、8耐マシン(修正済み)
けど、ドゥカティの画像を何で差し替えたんだろうね?
本当に所有しているなら愛車に跨ってる画像に差し替えれば問題無いと思うのだが・・・。
レースに出場しているのも事実だと主張するなら尚更。
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520553.jpg←自社宣伝サイト、ドゥカティ(修正済み)
寧ろ下記サイトを閉鎖しなよ、フリチンでフレンチカンカン踊ってる様なものだよ。
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520556.jpg←失笑その1
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520558.jpg←失笑その2
http://img.gazo-ch.net/bbs/10/img/200911/520560.jpg←失笑その3
201名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:10:55 ID:GBW/w9FD0


官僚を社長にすえて、郵政族が利権にたかってるだけ

民営化して入ってきていた税収を、ねこはばしようなんて調子よすぎるよ
202名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:13:25 ID:tL14Tma40
なんだ、この茶番。
たった二十人の中に郵便職員が混ざってたら結果は見えてるだろ。
203名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:17:37 ID:g2DU1o+c0
公社にもどして、運用先も外資ははずせば日本の危機は去るよ
204名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:21:00 ID:hpJU5fJJ0
いっそ国営化して税金投入
ってゆうのなら筋がいいがな(自分は反対だが


以前は財投を特殊法人に高金利で貸し付けて
当該特殊法人に補助金投入というメカニズムで
郵便局を運営していたが(建前は「郵便局は税金使ってない」)
205名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:37:41 ID:vESyYdFPO
運用先を外資外せば何の危機が去るんだよ。
郵政利権が復活して、特定郵便局長や利権議員が得するだけ。
過疎地は大事な金融機関と言うなら移動郵便局を二〜三日に一回やれば十分だろ。
206名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:48:37 ID:/Sik3JTS0
そもそも民営化が本格的に成ってた時って
マスコミが郵政の無駄遣いとか横領とか
物騒なニュースを連日流してて
国民の多くも不信感を得ている時に
決定したようなもんでしょ。
今更、何を言ってるんだ?
文句なら煽ってたマスコミに言うべきだな。
キチンとマスコミが調べて報道してたら
リスクも周知できてたはずなんだから。
207名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:54:24 ID:d/hPz3C8O
>>194
 マスコミの《報道しない自由》は恐いよね
★2007年10月からの郵政民営化3年間で、郵便局の数は増えていた
■「民営化で山村の郵便局が無くなった。困っている過疎の村の人々の姿が映し出される」というテレビの宣伝《恐怖と消費のキャンペーン》が目立つが…
 『実は、2007年10月からの郵政民営化3年間で、「直営の郵便局」の数は変わらず。「簡易郵便局」の数は、民営化で逆に増えていた』。
 閉鎖中の簡易郵便局は、民営化時の417から、現在は300と大きく減少。
 困るのは、「将来賃借料(全体で年670億円)値下げされそうな世襲の特定郵便局長」と、「その賃借料を特定郵便局からの個人献金の形で貰っている議員」などか。
 簡易郵便局とは…郵便局会社から業務の委託を受けた、個人や団体が運営する郵便局
◆郵便局は減ったのか?[日本郵政のHPのデータより作成] http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/091103yubin.gif
■このカネが、「特定郵便局長からの個人献金」という形で、議員の懐フトコロに?!
【日本郵政】旧特定局の賃借料値下げ断念 局長会の反発強く譲歩 年670億円の支払いが経営を圧迫しそう http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252453285/
 http://www.asahi.com/business/update/0908/TKY200909080146.html

■閉鎖理由は、「民営化に伴う日本郵政の効率化戦略」とは全く無関係
 もちろん閉鎖された簡易郵便局もあるが、その閉鎖理由は ▽「農協・漁協の統廃合。人員削減等」…52%、▽「個人受託者の病気。高齢等」…37%
などとなっており、『「民営化に伴う日本郵政の効率化戦略」とは全く無関係なのは明らか』。
■現実をみよう。これからの一層の過疎化と高齢化を無視する亀井
 『これから、今以上に過疎化し高齢化の大波を受けていく』中で、果たして郵便局が地域の拠点になり得るのか。否ならない。
 『求められている対策は、「郵政行政」ではなく、「過疎化への対応策=コンパクトシティ化など」である』。
 つまり、『自治体による支援策の問題』。この事を郵政行政と混同し吐き違えてはいけない。
 『診療所も食料品店もない所に郵便局だけ残す』というような「亀井静香の構想」は、非現実的。
208名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 05:57:44 ID:d/hPz3C8O
>>207
■簡易郵便局の閉鎖は、農協と漁協側からの契約打ち切り。郵便事業会社からの打ち切りではない。
◆静岡:県内の簡易郵便局激減 受託農協が相次ぎ撤退[中日新聞 2007/09/23] http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070923/CK2007092302051017.html
 民営化を前にばたばたと「〒」マークの看板を下ろしている簡易郵便局。県内では119局あったのが、民営となる10月1日には76局になる。閉鎖数43局は東海4県で最多。
 『その背景には、簡易局業務を受託していた農協の全面撤退がある』。
 日本郵政公社東海支社の田中学・民営化対応室担当課長は「店舗数の多い農協が受託者となっていたため」と県内の閉鎖数が多い理由を説明する。
閉鎖43局のうち個人受託4局を除く39局が農漁協受託だった。
3局が閉鎖した袋井市では、いずれも各地域のJA支店内に設置されていた。JA職員が代行して郵便や為替、貯金の振り替え業務に対応していた。
「もうかる仕事でもなく、民営化により業務が複雑になり、負担も増える」と職員はいう。
 袋井市の3局をはじめ、21局が4月末で一斉に閉鎖したのは
「5月から会計システムを導入したが、導入前に閉鎖が相次いだ。システムへの順応など職員への負担増がきっかけになった」と田中課長も認める。
 閉鎖の影響は「少ない」と『JA側も』田中課長も見方は一致。『郵便の看板はなくてもJA支店には金融部門があり、代行できるためだ』。
袋井市の簡易局閉鎖では「問い合わせが3件ほどあっただけ」という。
 『公社は新たな受託者を公募しているが、応募はまだない』。田中課長は「手を挙げてくれればありがたいが、難しいという感触」と話している。
 『農協の撤退は、県外でも事情は同じ』。
10月1日から閉鎖となる三重県亀山市の神辺簡易局の受託者、JA鈴鹿(鈴鹿市)は
「民営化後は、郵便為替などの業務研修やコンプライアンス(法令順守)などの研修が増える。研修を職員に受けさせる体制がとれず、本来の農協業務に支障が出る」と話す。
209名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:01:19 ID:d/hPz3C8O
>>208
■大事な事実
 郵政民営化後に、「簡易郵便局」という『郵政の代理店』は、4000くらいのうちの400が閉鎖になった。
 一方、「直営郵便局」は2万くらいあり、こちらは閉鎖になっていない。

■閉鎖になった十勝の萩ヶ岡簡易郵便局
◆05年一年間の取扱量:▽保険… 0件 ▽貯金…1113件 ▽郵便…101件
 http://www.tokachimail.com/kamishihoro/061220index.html
≫萩ヶ岡簡易郵便局は1993年、無集配特定局の萩ヶ岡郵便局が廃止されるのを受け、町が事業受託する形で同年に開局した
≫手数料収入も激減し、後継者を見つけることも難しいという
≫郵便ポストについて上士幌郵便局は「地区の要望が最優先」とし、残していく
 手数料収入が激減しては、民営化の是非云々の以前に、維持が不可能。事業受託した町側もそういう認識。
 ポストはあるから郵便の心配はない。
 もう一つ言っておくと、上士幌町は人口 5000人超で、「郵便局」が2つある。
 町が閉鎖した萩ヶ岡局から4キロの地点に、大きな郵便局がある。
 そして、萩ヶ丘局の周り半径1キロにある人家は、グーグルアースを見る限り20軒もない。
 皆さん、少し冷静になって過疎地の運用を考えてみましょう。
■つまり、閉鎖になった簡易郵便局はと言うと、
例えば北海道の場合は、歩いていけるその局の周りに民家が10軒しかない、そういう過疎地の“市町村側から”廃止を申し込み、廃止になっている。
 そして、そういう過疎地はみんな車で移動して、4キロ先の大きな郵便局に出向く。
 簡易郵便局が無くなると不便と思うかもしれないが、みんな車で移動するから4キロ先まで田舎道を飛ばして3分ではそれほど不便ではない。
 夕張市民が夕張総合病院ではなく、車で10分で行ける赤平総合病院に行って利用していたのと同じ。
210名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:09:56 ID:d/hPz3C8O
>>209
■簡易郵便局とは
 郵便局会社から業務の委託を受けた、個人や団体が運営する郵便局

【政治】 貯金・簡保に全国一律サービス義務化 民主党、郵政民営化の抜本見直し 撤退すれば年金の引き出しが出来なくなることを問題視 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252444692/
 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090908-OYT1T00608.htm
≫民主党などは、金融2社が経営判断によって不採算地域から撤退すれば、『地域の住民が貯金や年金の引き出しなどの金融サービスが受けられなくなることを問題視』していた
 民主党はこんなトンデモ理論を振りかざしているが…

■簡易や特定郵便局が無くても、《出張簡易郵便局》で対処可能
 事業受託者の高齢化で後継者が見つからないなどを理由に閉鎖された、簡易郵便局の近隣の公共施設など(公民館や一般店舗などの一角)に、
直営郵便局の渉外社員を派遣、もしくは移動郵便車を巡回させる。
 公民館などを間借りし、週2回、2時間程度業務をする。切手類の販売のほか、通帳を一時預ける形で貯金の預け入れ・払い戻し、振り込みもできる。
 例えば週2日(火・木曜日)の場合、預金の引き出しは、火曜日に利用者が通帳と欲しい金額を提出し、社員が「金銭登録機」に入力し「預り証」を渡し、
社員が直営郵便局に持ち帰り処理し、次の営業日、木曜日に社員が預り証と引換に現金と通帳を渡す。
 業務内容…切手、はがきなどの販売。貯金の預入および払戻し、払込などの受け付け(ゆうパックなどの引き受け、保険の募集は行なわない)

■もともと、警備が手薄な小さな簡易や特定郵便局に、ATMや現金が置いてあることが異常。
 静岡県浜松市では07年秋から08年夏にかけて、小さな簡易や特定郵便局だけを狙った強盗が多発した。
211名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:11:27 ID:rlH1pI7aO
★地方破綻で自浄作用はたらくのに、自治労守るために郵貯を食いつぶす気だ

【郵政】郵政300兆円、地方へ 政府・与党、活性化基金を検討 [09/11/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258811404/

562: 2009/11/25 09:00:06 zbHDV/yB [sage]
これは無理だな
80%は国債で運用して、安全(いまのところ)
地方財政は破たん状態=返済不可能となる

567: 2009/11/27 21:45:15 qEmpCgzT
地方破綻さたら、地方公務員給与強制削減だからな
郵貯で穴埋めして、自治労を救うんだな
212名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:16:13 ID:GBW/w9FD0
さっさと簡保の宿を売れよ

お前ら郵政族のために財政破綻してるんだよ
213名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:25:37 ID:tc7tE0Iu0
>出席したのは、高知市と周辺6市町に在住する利用者(郵便局職員の家族)と郵便局職員の計20人。

記事は正確に
214名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:32:53 ID:SkpIXS/F0
郵便屋がどうなろうが一般人の生活は何ら変わらんからな。
もう政治で扱う議題ですらない
215名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:34:57 ID:Oz0SQ7rzO


いますぐ税金を投入して国営化だな。3兆もあれば すぐできる
216名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:39:24 ID:oukBOt83O
名実ともに国営にしちゃうと
次の選挙のとき民主党を応援する運動できなくなるから
217名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:40:13 ID:GBW/w9FD0
国民は怒ってる

郵政族の私物化は絶対に許さない
218名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 06:42:44 ID:ehOAbyQo0
簡易郵便局なくして世襲公務員を無くしたのはいい事だと思ったけどなあ。
別にサービス低下してるとも感じないし。
219名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:02:15 ID:amkUIKsqO


小泉・竹中工務店改革(笑)
市場原理主義(笑)
金融工学(笑)


220名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:24:27 ID:sXdVAu8b0
批判するほど悪くなったようには思えませんなあ
221名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:26:14 ID:j+FNRKet0
民営化してから郵便局に就職したんだけど、公社に戻ったらどうなるんだろう
公務員試験受けるのかな
222名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:39:37 ID:LiAK3sld0
郵貯簡保を廃止して国営に戻すっていう手もあるんだが、
やる訳はないよな。
223名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:41:29 ID:q6n1jl5CP
ほとんどやらせに近い演出だな
出席した取締役は作家かよ
後ろで操り人形の糸引いているのは郵政ファミリーだな
224名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:51:37 ID:aUxlwoqF0
そりゃ手抜いてれば、公務員に戻してくれるかもしれないもんなw
225名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:08:31 ID:oukBOt83O
郵政民営化は4年前の総選挙の争点であり
国民の意見が明確に示されておる

反対する奴はネトウヨ
226名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 08:30:46 ID:5j3qfP2YO
>>221
公社なんだから職員は公務員ではないよ
227名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:09:27 ID:+LbTS9+A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000070-jij-bus_all
 日本郵政は20日、地方の利用者らから意見や要望を聴く公聴会を高知市で開催した。公聴会は、鳩山政権が検討している郵政事業の
新たな展開や組織再編などについて会社としての考え方をまとめるのが目的で、今回が初開催。これまでの民営化路線での4分社化などに伴い、
サービスが低下したとの指摘が相次いだ。
 参加した利用者は「民営化してからポストの集配回数が減り、配達も明らかに遅くなっている」「分社化されて配達の局員に年金の受け渡しを
頼めなくなった」などと不満が続出した。郵便局の現場からも「利用者に不便をかけている」などの見解が相次いだ。 


「民営化してからポストの集配回数が減り、配達も明らかに遅くなっている」
「分社化されて配達の局員に年金の受け渡しを頼めなくなった」

ポストなんか一日一回来ればいいだろ。なんで一日に何度も集めなきゃならないの
それだけの人件費ちゃんと払えよ。

配達員になんで年金を頼むんだアホか。
228名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:53:41 ID:pcj7hNn20
そのうち国鉄国営化とかNTT国営化とか言いそうだな民主。
公聴会に中核派呼んで。
229名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 09:57:18 ID:+TyZG0vIO

借金を返済する第一優先順位は
資産売却なんだがな… 勿論適正価格でだが。

第二が人件費削減!!
230名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:19:26 ID:rqV82u5tO
汚い臭い配達員をうちによこすなよ

気持ち悪いわ
231名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:46:19 ID:4vNqyJhu0
やっぱりB層は無職、主婦、老人だったんだ。
どうりでテレビでの工作通りの思考しかできないんだ。
232名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 10:46:22 ID:Kb0HmXeT0
郵便配達、確かにサービス悪くなった。
表札があり、ポストを設置して大きな読める字でかいてあるのに
配達しない。理由をききにいき、釈然としなく、
それを郵便法のどこに表記されているのかとねちっこく攻めると
配達員の仕業だと、言い逃れる。
しかも、郵便物なくされて文句を言うと、小包ならばきちんとなくさずに、指定の日時、指定の時間に届けますだって!
なくすのが問題なんだろが!!
これも、S住友M三井銀行出身の西川の利益至上主義。
短期的にはよいが将来はない。どこかに吸収されて終わり
233名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 11:02:57 ID:SsPZnNIa0
「郵政・・・」
「あ〜、はいはいはいはいはいはいはいはい」
「民営化で・・・」
「ん〜、そっかそっかそっかそっかそっか」
「サービスが・・・」
「あ〜、小泉嫌い小泉嫌い小泉嫌い小泉嫌い」
234名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:10:26 ID:oukBOt83O
郵便事業はサーピスは良くなったと思うがな

地域によって異なるのかも知れんがな
235名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:15:11 ID:IW5hKFB6O
電子メールのある時代に50円だして紙切れ一枚送るとかアホだろ
ダイアルアップの56キロモデムでも送れる
ハガキなんて廃止しろ
236名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:22:07 ID:X31kymQEO
てか民営化て余計な事に金流れないよーにするのが目的と思うが
237名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:23:42 ID:jpOm2JKr0
>>227
家の親、高知市なんだけど
サービスは良くなったって喜んでたけど・・・はて?
なんでかな?
238名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:23:45 ID:abDCiqv30
結論ありきの政治ショーに貴重な税金を使うんじゃねえ
239名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:28:44 ID:2uH/gj5J0
過疎地(山奥)の年寄りが文句を言ってたのは
分社化で郵便配達人にお金を預けて預金してもらえなくなったことだな。
郵便と郵貯は別になったからダメって断られて困ったそうだ。
240名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:31:35 ID:CDtJ9SsG0
郵便局でよく言われる
「それは別会社がやってますので」
241名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:35:01 ID:Agrj0pDk0
>>126
【政治】郵政300兆円に上る資金を地方へ 政府・与党が活性化基金を検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258814302/
242名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:36:53 ID:dOwRmJbCO
独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理機構を事業仕分けしてくれ。
この組織、郵政に丸投げすることが仕事だから。
243名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:44:32 ID:VATlVTiO0
高知市の地方公聴会 出席したのは郵便局長を含めて20人 『田舎では、
郵便物は不在のときは10キロ離れた郵便局まで受け取りに行かねばならない』
とあったが、本当にそのとおりか? 初めて聞いた。ヤラセですか。
244名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 12:48:31 ID:8YyGX7L90
公社時代に採算度外視の過剰サービス(普通局の24時間窓口受付や電話一本で配達・集荷)をやって
民営化後もこのサービスがずっと続くと思わせたんだよな。
しかし民営化後はこれらのサービスをバッサリ切って、それにより収益が上がったことで民営化の成果
なんて事を喧伝している。
こんな調子で二重、三重に国民を騙してたのが郵政改革・民営化ってわけだ。
245名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:11:32 ID:68heCjRK0
株凍結法案が可決されたときにFOXだかどこだか知らないけど
アメリカで放送してるニュースで非常に残念だということを
アナウンサーが喋ったそうな
むこうの人は開けっぴろげだな
246名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:29:59 ID:d/hPz3C8O
■預託金が廃止された郵貯・簡保は低金利・不景気が前提
 郵貯資金が海外投資に向かうのは当たり前。
 景気回復したら当然、日銀は利上げする。また、預金金利は上がる。そうしたら、預金金利と国債金利は逆転し、国債で儲ける仕組みはあっさり崩壊する。
 逆に、長期金利が上がれば、郵貯は逆ざやで損失を被る。
 つまり、『預託金という血税投入による利益の源泉が無くなった』郵貯・簡保の儲けの仕組みは、『超低金利・不景気が前提』。
 預託金なくなってボロ儲けの仕組みなくなって、事業継続がわからないのに、国が株を保有する事実上の政府保証を付ける必要・理由は一切ない。
■郵貯縮小こそ真の民営化
 なぜなら、金利上昇に耐え得られないから。
 問題は、郵貯の構造がいつまで持続できるか。
 「資金運用の8割以上が国債なのに、ゆうちょ銀行が稼ぎ頭でいられる」理由は、
「長期化する超低金利局面により、金融商品が他行と優劣がつかず、資金調達コストもわずかで済む」から。
 金利が上昇局面に入れば、様々な資金運用ノウハウを持つ他行の金融商品と競争できない。
 そうなれば、貯金残高は激減し、郵政グループを支える力もなくなる。
 それは、たとえ国営であっても、危機を意味する。
 郵貯のあるべき姿は、最大のATM(現金自動預払機)網を活用した決済機能へ特化すること。
 これには人員を含めて規模の大幅縮小が伴う。全特や労組の諮問会議参加は、それを阻み、結果、雇用維持のために、むしろ拡大戦略を増幅させてしまう。
 より深刻なのは拡大戦略がもたらす結末の方なのだ。
247名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:32:15 ID:d/hPz3C8O
>>246
■2012年から財政は一気に負担が増える
 『あまり指摘されていないが重要なことは、あと3年後2012年から、団塊の世代(1947年〜1949年生まれ)が65歳以上の前期高齢者(65〜74歳)になる。その次は、ポスト団塊の世代も加わる』。
 必要な社会保障費は一気に膨らみ始める。
■年金生活が預金に与える影響
 『年金生活になれば、現役時代に年収がいくらあっても厚生年金で300万円台以下になり』、それまでの生活水準を維持しようとするならば、預金を取り崩して生活費に充てるようになることは自明。
 よって、2012年から団塊の世代、さらにその後2015年からはポスト団塊の世代による、預金の大量取り崩しが始まる可能性がある。

★社会保障費の総額は、団塊の世代が65歳以上になる前から、毎年増えている
 「《伸びを抑制》(毎年1兆円の自然増のうち2000億円削減)しているだけで、《総額》は増えてる」と主張してたのは自民党と公明党。
 「社会保障費(の総額の)削減で、国民を殺そうとしている」と主張してたのが民主党とマスコミ。
 さて、どっちが正しかったか解りますね。
【社会】社会保障給付、90兆円突破…7割が高齢者向け - 07年度 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256203912/
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102200765
 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は22日、2007年度に税金や保険料から支払われた年金や医療、介護などの社会保障給付費が
前年度比2.6%増の91兆4305億円となり、初めて90兆円台に乗ったと発表した。
このうち高齢者向けの給付費は2.1%増の63兆5654億円で、総額の69.5%を占めた。
 診療報酬のマイナス改定を実施し、医療分野の給付費を抑えた06年度に比べ、高齢化の影響が顕著に表れた。
同研究所は「少子高齢化が進展する中で必要な費用は確保しなければならない」と、今後も給付費は増加基調で推移するとの見通しを示した。
 国民所得に占める給付費の割合は0.5ポイント上昇して24.4%となり、国民1人当たりの給付費は2.6%増の71万5600円となった。いずれも過去最高となる。
248名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:37:04 ID:d/hPz3C8O
>>247
★日本は過去、対内債務でデフォルトしている
■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
 1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
 2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
 過去2回の破産は、戦費確保のため。
 歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
 太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され(※現在、亀井大臣がやれやれ言っている方法)、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
 そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。

■国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
 1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。
 第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、
「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施しました。
 これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
 また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられた。
 さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
 10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。
249名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:50:55 ID:pcj7hNn20
民営化でサービス低下とか批判してる奴いるが
それって単に民間と同じ土俵で戦ったら
競争力が無い糞企業ってだけじゃん。
なんでそんな糞企業を国が面倒みなきゃならんのだか。
250名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 14:53:51 ID:LiAK3sld0
>>245
開けっぴろげていうか下記みたいにずっと同じ様な事言ってるし。
とにかくイコールフッティング重視しろや郵政側に優遇措置盛り込むなやだしね。
どこぞの奴等はこれらを曲解して、アメリカが郵貯簡保資金を狙ってるとかアホ言うけど。

ロバート・D・ホーマッツ国務次官(経済・エネルギー・農業担当)の早稲田大学での講演
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-20091116-79.html
>日米間には、米国産牛肉の日本への輸出というよく知られた問題や、
>米国の保険会社と日本郵政公社との間に均等な機会を確保するという問題があり、
>航空分野ではオープンスカイに関する議論が行われています。
>今挙げたものは、私たちが日本政府との話し合いで建設的な進展を期待している問題のごく一部です。
>これらの問題は米国にとって非常に重要であり、私たちはこの3点すべてについて建設的な進展を願っています

米政府、郵政民営化見直しで日本と協議へ 対等な競争条件要求
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091221AT2M1601720122009.html
251世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:03:36 ID:hbgIwnfv0

>>184
ロングパスm(_ _)m

おおむね同意見だが、小異は略ww
ミンスの子ども手当てばら撒き、一億総生活保護正確より、雇用を創設する政策が良。
角栄>>小沢
252名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:03:40 ID:dRPDkXxq0
地方だけど郵便に関しては民営化してあきらかにサービス良くなったけどな。
24時間あいてるし職員の応対良くなった(中のおっさんとかでも丁寧)派遣か期間社員かもしれんけど
相談すればいろんな融通も利かせてくれる。
昔は役所よりひどかった。
253名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:06:44 ID:4v2XtSz40
変態新聞ソースか。
254名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:12:14 ID:pcj7hNn20
ジジババ向け採算度外視の過剰サービスなんか
金でもとって継続すりゃいいって話で
なんでそんなもんのために国有化って話だよな。
255世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:14:25 ID:hbgIwnfv0

>>225
>郵政民営化は4年前の総選挙の争点であり
>国民の意見が明確に示されておる

>反対する奴はネトウヨ

結論が逆じゃないww


256名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:14:51 ID:TwZDbLD20
ここの民営化反対のレスと同じ。
しこみだ、シコミ。
257名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:15:17 ID:jpOm2JKr0
>>256
だな
258名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:16:42 ID:abDCiqv30
民営化して不便になったと思う奴と便利になったと思う奴の比率をアンケートでも集めてみろよ
一部の不満だけ取り上げても意味無いだろ
259世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:19:27 ID:hbgIwnfv0

>>246-248
お疲れ様です。 とくに、>>248 は、常識なのに知らない奴が多い。
260名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:19:44 ID:Cm47RJXxO
民営化して親切になった
261名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:21:40 ID:Zcos8P/EO
民営化後のサービス低下や、同業他社との競争力不足は労組、特に旧全逓の顔色を今だ伺いながらやってるから。勤務時間きちんと守ってヤマトに勝てるか!
262世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:24:02 ID:hbgIwnfv0

>>256-257
この手の書き込みは、政権維持が絶対命題なんだろうなww
外国人参政権・人権擁護法案等々ww
263名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:24:43 ID:TVNjUpK00
>>1
サービスって何に対して言ってるのか知らんが!
郵便局が年寄りの集会所じゃ無くなったから怒ってるんだろ?

ペタペタくっつく人間関係に煩わしさを感じる人間にとっては
何十年も前から郵便局は嫌な場所だってよ!
264名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:25:00 ID:BZryGLD1O
お陰で、簡保とか郵貯とか担保に、国債発行して財源確保して、政治家、官僚メシウマだな。
265名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:26:32 ID:jpOm2JKr0
>>262
いや参政権反対
養護法案反対
だよ。
つうかさ実体験として
>高知市と周辺6市町に在住する利用者と郵便局職員の計20人。
に違和感を感じてるからだよ。
郵政に都合の悪い人出てくる分けないじゃんw
266名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:29:34 ID:oKbI+SovO
国会も民営化だな。
国会議員もコミッション制にしろ!
くだらんヤジ飛ばしたアホは減給だ
267世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:31:00 ID:hbgIwnfv0

>>265
あ、ごめん。 もう一寸、書き込まないと、ご意見不明。
268名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:42:45 ID:zvn9yynB0
単純に都会などの潤っている局ならサービスが良くなるし、
地方の不採算局なら更なる経費削減、赤字サービス縮小になるのは当たり前。
269名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:43:37 ID:68heCjRK0
>どこぞの奴等はこれらを曲解して、アメリカが郵貯簡保資金を狙ってるとかアホ言うけど。

8割方の議員はそう思ってるよ
採決を遅らせたのは自民の造反議員に抜け道を与えないため

民主党は民営化前の竹中と米国側の十数回の「密会」で何が語られたのか
その詳細を追求していくそうだ
これからだよ
270世界史に学ぶ:2009/12/21(月) 15:51:12 ID:hbgIwnfv0

>>269
始まりの、日米構造協議に実質OK出したのは、小沢なんだけどねww
官僚は内政干渉だと怒っていたww
271名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:52:48 ID:nq5oTq7R0
うーん。十年も前から郵便局窓口の対応は悪くなかったぞ。
普通に丁寧だぞ。昔から。
なんのサービスが悪いっていってんんだ?
272名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:56:19 ID:y97V2XW20
家族か親戚縁者だろ、その発言者とやらの素性調べろよ、ちゃんと
273名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 15:59:17 ID:jpOm2JKr0
>>267
だからw
家の高齢の親だって同じ高知で
「サービスが良くなった」
と電話で話すのにいったい何なんだろうと。
おまけに公募して集めた利用者じゃない疑惑さえ浮かぶから
274名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:07:25 ID:LiAK3sld0
>>269
米通商代表部
米大使館
在日米国商工会議所
米国生命保険協会
フェデックス
UBS
TNT
アリコ
アフラック

列記してやったけどよ、だからどうしたと。
通商代表部や大使館は窓口で、商工会議所や生命保険協会は企業団体からの意見、
後は各企業が個別に意見述べてるだけじゃん。
大体、この件に関してだって竹中がイコールフッティング云々言われたって言ってたじゃん。
それに質問されたから面会回数等を答弁で答えてたのに、密会とか訳分からねぇよ。
陰謀論者共の言い掛かりじゃねぇか。
275名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:09:36 ID:FjlaZsi9O
ゆうゆう窓口のおかげで24時間郵便出せるようになって凄い便利になった
前は近所の郵便局じゃやってなかったから
276名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:11:38 ID:68heCjRK0
民営化してから郵便局は減ってないのは確かなのだが、
急激に減った(減らした)のは民営化法案可決し、
民営化に至るまでの二年間だ
そのうちの一年間は竹中が総務大臣だった

最近は日本の郵便料金はアメリカの二倍するなどと文句垂れ始めたが、
民営化推進している頃はそんなこと一つも問題にした事無かった
郵便料金据え置きでゆうちょの手数料が跳ね上がり配達員が派遣に
なったんだからサービス悪くなるのは当たり前だ
277名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:14:34 ID:mhoFtcgY0
ゆうゆう窓口に荷物とりにいくのに事前に電話したら結構親切な対応だったな
サービス悪くなったってのは僻地の局が減ったってとこくらいじゃないのか
278名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:24:30 ID:xoEJ/y4M0
民営化して、局員の態度はよくなったし、サービスも良くなった。
以前は、書類送るのにクロネコばかり使っていたが、今はエキスパック500ばっかりだ。
279名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:54:21 ID:8Mvzfbo+O
書き損じの葉書とエクスパックを替えてくれなくなった。
小為替の手数料がバカ高になった。
マンションの部屋番号が1番違いで宛先不明になった。
以前は翌日配達だったのが翌々日になった。
280名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 16:57:59 ID:8RSn8Fa70
民営化で窓口の対応はよくなったかも知れない
だが全体的に見ればどうだろう。田舎の郵便はないがしろにされ
内容的にサービスは一段と悪化している。
俺たちはアメリカのポチであった小泉竹中がこさえたこの民営化は必ずつぶさねばならない
それが2chの総意
281名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:26 ID:pcj7hNn20
民営化したら民間とまともに競争できない会社なんて
普通に淘汰されていいだろ
別に代替企業なんかいくらでもあるんだし。
282名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:06:38 ID:2Wy5zXRu0
>>88
無能局員乙
283名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:14:27 ID:E9EC/V/C0
窓口のサービスは良くなったと思うんだけどな
284名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:16:55 ID:DgvTgACr0
民営化してからのほうが利用しやすい。
窓口のサービスもよくなったし、対応が違う。

やらせの人達が「郵政国営化」への理由付けに集められたんじゃないの?
バスでまとめて会場に運んでくれてたりしてw
285名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:19:59 ID:xoEJ/y4M0
村民が50人しかいないのに、郵便局を維持しろというのは、エゴだろ。
とっくに小学校も廃校になってるわけだし。
そういうのは、福祉でやるべきで、民間会社にサービスを強要すべきじゃない。

地方自治体が金出して、福祉政策として、移動郵便局をやればいいんだよ。
286名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:20:29 ID:2Mn3ks9X0
>>280

そりゃ世襲制の特定局長はたんまりもらってるから
サービスイイだろjk?
都会は普通の公務員だから
仕事内容は最悪だった。
民営化すりゃそりゃサービス良くなる
NTTしかりJRしかりだわな。
大赤字の元を潰して委託すりゃいいんでね?
特定局長は郵便の癌だわ
287名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:49:22 ID:pcj7hNn20
民営化賛成派は呼ばなかったのかこの公聴会?
288名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:53:51 ID:mx0OTPgsO
民営化すべきだよ

はじめだから、いろいろ問題あると思うよ
国鉄みたいなもんでさ

公務員を削減しなきゃならんのに増やしてどうするんだ?
289名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 17:58:22 ID:7Ow8kkEM0
>>1
特定郵便局の利権者が必死なのは当然
賃料+給料で年間1400万収入だからなw
公務員以上の特権階級だよ
290名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:05:16 ID:aOZlvCT60
分局がなくなったせいで配達範囲が広がり、
過労とストレスで自殺した方がいる。

プラス民のように自宅で"www"と
打ち込んでいる人には分からんだろうが。
291名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:10:25 ID:4nhPtQ490
アメリカがおいしく頂きやすいように
三枚おろしで会社を切り分けたのが露骨だったな。
あれで窓口が融通効かなくなって
国民に不満というか、これ変じゃないの?と思わせた。
292名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:14:36 ID:pcj7hNn20
>>290
そんな書き込み見ても、
社員が民間の会社に比べてどんだけ軟弱ということしかわからんわ。
293名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:18:57 ID:68heCjRK0
特定郵便局が幾ら利権まみれでも大方の国民は民営化反対だよ
煽っても余計に反感買うだけだろうな
294名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:03:01 ID:mNSBGAxT0
民営化してサービスは大幅に向上した
ただし融通が利かなくなった
295名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:13:19 ID:x9hceyS4O
>>292
マゾ奴隷の仕打ち自慢でもしてるのかい?
それとも自宅警備や自室警備でしか世間を知らないのかい?
296名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:16:15 ID:x9hceyS4O
>>285
> そういうのは、福祉でやるべきで、民間会社にサービスを強要すべきじゃない。

「民間サービスにすれば全てハッピー」言っておいてそれかw

> 地方自治体が金出して、福祉政策として、移動郵便局をやればいいんだよ。

んな面倒なシステム再構築するぐらいなら
国な郵便やらせたほうがマシだっつーの
297名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 19:26:46 ID:oVlvapBY0
実は民主党を操る影の司令塔? 労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
http://diamond.jp/series/newdw/09_12_05/

 組合員から集めたお金を労組はどう使っているのでしょうか。最近、日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました。
焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというのです。

 同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとなれば、それ以上です。
「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。

 問題は、そんな労組が民主党政権に強大な影響力を有していることです。
労組ピラミッドの頂点に立つ「連合」(日本労働組合総連合会)は180万の得票力を誇り、民主党の全衆参議員417人のうち54人が連合組織内議員です。

 さらに付け加えれば、鳩山内閣の全閣僚18人のうち7人が連合組織内候補。
労組のカネ、選挙協力なくして、政権交代はなかったといっても過言ではありません。
298名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:25:54 ID:5zOHyMKL0
いいかげん止めろ

小泉「売国奴」のせりふ
単細胞、局員の決まり文句

んで?
今の日本売国されてんのか!!
299名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:33:13 ID:gb8JhjWH0
民営化は汚らしい自民党利権だったことがやっと明らかになる
国民の財産なんだから、時効にならないうちに、どんどん刑事告発して欲し
300名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:34:59 ID:/zc2hLKc0
たった20人しかいない公聴会を新聞に載せるとはね
新聞は偏りすぎだな
301名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:36:07 ID:DtoxuII+0
過疎地なんかほっとけよ
そんなとこに住むな
302名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:37:01 ID:5zOHyMKL0
はぁ?
利権で実際、小泉・竹中さんが逮捕されてんのか?
303堀池芳栄:2009/12/21(月) 23:37:41 ID:Xw3DoWGM0
地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(平成十三年十一月十六日法律第百二十号)が制定され,戸籍謄本,住民票や個人の印鑑証明書が郵便局で交付を受けられるようになりました。
しかし,会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書は法務局でしか交付を受けることができません。
法務局は各地で統廃合され,便宜的に市区町村役場や商工会議所に登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです(下記参照)。
(法務局サテライト坂出)開設について
http://houmukyoku.moj.go.jp/takamatsu/static/sateraitosakaide1.pdf
法務局登記証明コーナーの開設について
http://houmukyoku.moj.go.jp/hiroshima/standard/1090423-1.html
東京都武蔵野市でも商工会議所によって登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/97/00009730.html
国の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(仮称)を制定し,不動産登記法,商業登記法などに必要な改正を行い,郵便局で会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書を交付できるようにすべきです。
304名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:47:37 ID:5zOHyMKL0
>>299
自分たちの身を守りたいがために有りもしない作り話で
国民を欺こうという局員の典型的な書き込み乙
305名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:48:59 ID:mNSBGAxT0
民営化じゃなくて完全に解体してそれぞれ民間企業に移管すれば良かったのかな?
たとえば郵便事業はヤ○トと佐○に譲渡するとかしてさ…
306名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 23:57:06 ID:qMuPe8f3O
田舎のサービスって、貯金の出し入れを代わりにやったり買い物したり送ったり
親切かもしれないが職務規程違反もいいとこじゃん
そんなもんサービスって言わないんだよ
307名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 01:39:39 ID:ggGrXLyOO
>>306
民営化されてコンプライアンスは強化されたよな
そもそも、配達ゴキブリに金なんか預けるなんて
正気の沙汰とは思えないぜ
308名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:03:25 ID:jBpC+4hz0
そんな過剰サービス無料でやってりゃ、
ジジババが調子に乗ってどんどん頼みまくって、経営効率悪くなるわな。
普通に金とってやりゃいいじゃん。
309名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:07:24 ID:jBpC+4hz0
>>295
まあ普通に郵便局とヤマトとかで両方働いた経験あれば、
郵便局がどんだけ民間に比べて楽かよくわかるわけだが。
まあ一日中民主党擁護工作書き込みやってそうな
生活保護朝鮮乞食に言っても無駄だろうが。
310名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 16:56:32 ID:Qjp8EgKAO
結局過疎地の局員はいつ発生するかもわからない需要に備えるため
どうしてもぼけーっとしてなきゃならん時間が生じる


公社化にせよ国営化にせよ新たな公務員叩きの対象が増え
将来は4分社なら回避可能だった公金を突っ込むはめになる
311名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 22:20:41 ID:tS7odjiB0
なんか公務員の働き方の方が本来は正常な気がしてきた
効率と利益を追求して労働者を過労死寸前までこき使う民間が標準な社会は
必ず疲弊していくだろう
現に自殺者や心を病む日本人は急増している
まあ消費者の意識が変わらん限りこの流れは変わらんな
312名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:54:57 ID:EeZTyqjy0
おい、内閣官房の名前から「民営化」の文字が消えてるぞ

「内閣官房郵政改革推進室」だって。

確か、前は民営化の文字が入ってたはずだけど
313名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 00:58:28 ID:Ofl6mNpAO
>>304
オリックス売却事件とか報道あったよな、確か
314名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:02:09 ID:Ofl6mNpAO
>>305
いいえ、日通(ペリカン便)と合併協議が進んでいました
バイトの3/4はその合併会社に配属される予定で工事も完了していました

民主党が政権とって全部お流れになったとさ
めでたしめでたし(棒)
すんごい特損になったわけだが
315名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:02:17 ID:EeZTyqjy0
こんなの知ってたか

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/youseikaikaku/hearing/091204hearing.pdf

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/youseikaikaku/hearing/091222hearing.pdf

やつら局員は俺らが知らない間にここ見つけて大挙して押し寄せてるぞ
316名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:04:31 ID:2BobUX/V0
で、入るはずだった株式売却益はどうなるの?
317名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:15:47 ID:uyuZrE4I0
俺、仕事で民営化になるまえから郵便局に出入りしてるけど、2chで叩かれる
「公務員」とはちょっと違うんだよ。局内で遊んでるような過剰人員は以前から
見受けられないし、愛想のいい人が多かった。特定局じゃなくて、駅前とかの
大きい局の話だけど。

小泉が地方公務員改革を郵政に摩り替えた事に気付いていた人ってどれだけ
いたんだろう?
以前の郵便局は確かに「お役所仕事」的な事も多かったが、書類が煩雑だとか
見積もりの書式がウルサイだけで、課長さんとか役職者は机の上に書類溜めて
ヒーヒー言ってたよ。

ソリティアに夢中な市役所内部とかも見てるだけに、郵政の叩かれぶりは
気の毒だった。
318名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 01:52:55 ID:EeZTyqjy0
>>315
こんなんあったの?

俺ら一般人が知るよしも無いな
局員らは組合とかの組織でか何か知らんが、いち早くここ
嗅ぎつけたんだろう

通りで世間一般の認識とは違った>>1のようなことが起きる
んだな

納得。
319名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:36:50 ID:VHf2gN980
法務局は統廃合が進み,総数は減少しています。証明書交付窓口は民間委託されています。
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/sijyouka.pdf
地方公共団体の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(平成十三年十一月十六日法律第百二十号)が制定され,
戸籍謄本,住民票や個人の印鑑証明書が郵便局で交付を受けられるようになりました。
しかし,会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書は法務局でしか交付を受けることができません。
法務局は各地で統廃合され,便宜的に市区町村役場や商工会議所に登記事項証明書等交付窓口が設置されているのみです(下記参照)。
http://www.city.musashino.lg.jp/cms/faq/00/00/97/00009730.html
また,商業登記は,集中化が進んでいます。オンライン化が進み,法務局が多少近くになくてもいいだろうということなのでしょうか。
ただ,一般の方が法務局を訪れるのは相談があるときや,相続登記をするため等,そう多いことではありません。いつも利用する司法書士はともかく,一般の方は必要に迫られたときに訪れます。そんなときに法務局が近くにないのでは不便ではないでしょうか?
それに,オンライン登記をするには,それなりの設備が必要で,1回だけの登記のために,そんなことをする人は,まずいません。
オンライン化により,一般の方がより利用しやすくなるはずが,逆に登記をするには司法書士を介さなければ出来ない様になってしまっているのではないでしょうか?
せめて,登記事項証明書や会社の代表者の印鑑証明書の取得は,オンラインで法務局と郵便局のシステムを接続して,郵便局の窓口で取得できるような方法を模索すべきではないかと思います。
今のままでは,国民の利便性向上のために行ったはずのオンライン化が,国民の不利益につながってしまい,失敗に終わる懸念を持っています。早急な改善が必要ではないでしょうか? 国の特定の事務の郵便局における取扱いに関する法律(仮称)を制定し,
不動産登記法,商業登記法などに必要な改正を行い,郵便局で会社の代表者の印鑑証明書や登記事項証明書を交付できるようにすべきです
320名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 07:39:48 ID:Qw/v5wPzO
>>317
仕事があればやるだろうよ 役所も郵便局も


でも民営化以前の状態にもどせば
仕事量自体がほとんどない地域でも人員の張り付けは必要になる
321名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:01:02 ID:HhMK34qF0
>>312民営化されたんだから消えるのは当たり前だろ。
322名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:10:35 ID:/fYePVnk0
>>311
目指すは公務員の待遇


昔は公務員のほうが待遇が悪かった。給与面とかでな。


今は明らかに狂ってるよ。
足をひっぱれば幸せになれるというデマをながしてるマスゴミがいる。
全部嘘。
経営者がすべてを搾取しているだけの話。
批判しなければならないのは経営陣なんだよ。
323名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 08:58:44 ID:AJoLstNk0
>>322
それを公労協がスト権ストなどで
マジで糞だぜ
324名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:19:46 ID:EeZTyqjy0
age
325名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:38:57 ID:dnvHYJ+V0
さっき親から電話
民営化でサービスが良くなったと言うんだが
この
>高知市と周辺6市町に在住する利用者
はいったいどんな人たちなのか激しく気になる
俺の実家@四国
326名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 09:48:31 ID:w0RtkEcM0
日本はサービス過剰なんだよ
もっと利用者を突き放せばいい
327名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 10:39:21 ID:/HzlnA+T0
法律でユニバーサルサービスを義務付けるだの、社長人事に総務大臣の認可が
必要だのでは、民営化とは言えないだろう。
ユニバーサルサービスと民営化は両立しない。
328名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:49:21 ID:qzGJHapt0
民営化以前は平日昼間に郵便局行くと
惰性で働いてます的雰囲気が漂ってて不愉快だったが。
329名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:51:01 ID:6UmCdlZY0
民主党支持者が活動家を動員したか?
330名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:57:42 ID:U1HXScQmO
郵便局に言ってどうにかなるのだろうか
331名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 11:59:14 ID:H6/NlDjP0


小泉(自民党総裁)「公約なんてね、守らなくていいんだよ」
332名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:01:05 ID:hYHlpd480
最近また郵便局が横柄になってきたな。
333名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:01:55 ID:lnB/BOwKO
>>327
じゃユニバーサルサービス維持のため国営化だな
言っとくがユニバーサルサービスは万国郵便条約があるから、放棄できんぞ
334名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:05:12 ID:5j7Ed0CI0
あの選挙で民意を得たはずなのになんでこんなに反対者いるのよ
335名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:07:59 ID:t7QdYND4O
さすが小泉劇場
336名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:08:22 ID:5S9EEB8tO
江戸時代、幕臣は身分は地方大名と同位だが、給米石高は低く押さえられてた。

今の公務員は地位も金も要求するとは虫が良すぎ。
だいたい、タダの「配達夫」風情が手取り二十何万も貰っていること自体異常。
337名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 12:31:32 ID:DDpZxpzO0
>>306
そうそう、そういのが出来なくなったのはサービスが悪くなったんでなくて、
正しい状態に戻っただけなんだよな
なのにマスゴミはよくサービスが悪くなった具体例として取り上げる
338名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:08:40 ID:kuXUTdjO0
郵政が本気の戦闘モードに入れば、民業圧迫!!
配慮してチンタラしてあげればお役人体質!!

所詮、批判しか出来ない塵屑共ですね。
税金税金って喚いてる奴ってホント馬鹿ですね。
それから世の中便利に成れば成る程、無駄な紙や通信業務が出てきますから♪
郵便が無くなる事は有りません♪
339名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:29:38 ID:SU6T0NVxO
>>327>>333
JRみたいに一定のサービスを条件付けて、民営の効率化で出た利益で赤字路線を維持するというのは
両立する、それ以外に将来のトータルの赤字化や税金補填を回避する手立ては無いかと

というか本音は郵貯簡保を切り離さずに政権の自由にしたいという点だから
郵便のユニバーサルより郵便屋さんに預金や引き出しを頼めなくなった
をアピールする為の場かと
340名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 13:57:25 ID:Kfqz6XBo0
>>338
ここで叩いている連中はバカの一つ覚えみたく「民間の常識は〜」
とか偉そうに言っているけどな
民間にも公務員にもなれないニートのクセしてさ…
341名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:09:10 ID:hLPRh6rV0
タウンミーティングのやらせ部分と「事業仕分け(笑)」の公開処刑をミックスした感じですね
結論ありきで「利用者」を恣意的に選出
342名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:13:11 ID:oTQ+GjPZ0
>>340
税金も年金も払っていないやつが国士気取りしているのと同じでさ。
2chってそういう現実を忘れるためのストレスのはけ口なんだろ。
まさに便所の落書き。
343名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:15:42 ID:B1AM/F870
配達員がご老人の話し相手になる”美談”とか・・・
本来の郵便配達の業務とは無関係だったし、それにも税金が使われてた訳で、これは本来無駄なんだよな。
切捨てだ!とか騒いでるが、本来ド田舎は都会と同一サービス同一料金ってのは無理なんだよね。
344名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:20:02 ID:nPTVzXSP0
郵便局員と愉快な仲間達が、たかが20人集まって愚痴垂れただけでニュースになんのか?
ファミレスで茶でも飲みながらやれよ。
345名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:21:13 ID:JqgT6TNl0
>>343
無駄じゃなく一石二鳥というもんだ
346名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:27:24 ID:jSO8fiT7O
民業として成り立たない山間僻地まで民業にしようとすりからこうなる。
都市部は民間委託、僻地は従来どおりでヨシ。
347名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:34:14 ID:LJthFw5c0
>>338
民業圧迫は郵政が国に過剰に優遇されてるから言われてんだろ。
これだって民間委託とか選択肢に含めるとこともなしに
まず郵政への過剰保護ありきなんだから、まさに民業圧迫じゃん。
348名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 14:34:24 ID:36QWTQrh0
>>346
民営化する前は年に50件以上郵便局が廃止されてたのに
民営化してからなくなった郵便局は一件だけ
僻地の郵便局が民営化でつぶれたというのはウソだから
349名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 15:10:53 ID:lnB/BOwKO
>>343
いくら税金使われてたんだ?
350名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:00:36 ID:EeZTyqjy0
>>341 >>344

>>315
これに大挙、動員したらしい
351名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:05:06 ID:vZwamw3x0

郵政利権にしがみつき、官僚を社長にすえて私物化

税金の投入は絶対に阻止
352名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:10:32 ID:PNM5t9VZ0
>>351
「郵政民営化利権」については、一切スルーですかw
353名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:10:59 ID:U7HnR2Jb0
はいはい小泉キライ小泉キライ  
354名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:11:19 ID:PNM5t9VZ0
>>337
ATM手数料は、明らかに値上がりしてますが?
355名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:17:20 ID:PNM5t9VZ0
>>353
そんなに売国奴が好きか?
靖国参拝とかの見え見えのパフォーマンスに騙されて、本質を見抜けない低脳ウヨには困ったもんだ。
356名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 19:24:25 ID:l9XM7jHsO
>>352
これだけ大規模な事業に利権が絡まないなんて事はありえないし、どっちがマシかを選択するしかないんだよ。
357名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:25:36 ID:P8za/Cn30
仮に小泉路線を継続した方が郵政はまともになるという確証があって、
それが世間に広まっても、国民は現与党の見直し案に同調すると思うよ
もう完全にアレルギーが出来てる
残念だったね
358名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:33:55 ID:LJthFw5c0
>>354
ゆうちょATMなんて普通に使う分には
手数料なんかほとんどかかんねえしなぁ
359名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:41:49 ID:2C/xOfUo0
そりゃ不満がなきゃ公聴会なんざ行かんわな 不満がないなら会議する理由もない
360名無しさん@十周年:2009/12/23(水) 20:50:20 ID:WUhkGwBLO
元々郵政は独立採算制だったのを知らない奴多そうだな
361高校講座:2009/12/23(水) 20:53:08 ID:bfOsoEzh0
斉藤次郎さんがだめならだれがやればいいんだ?
能力が有るんだから郵政の社長をやってるだけだろう。
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」

362名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:19:10 ID:9Sq3/InOO
>>352
郵政民営化利権なるものが存在するとすれば
その享受者は国民全般
363名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 12:45:52 ID:Pp+7P9En0
いいからしゃぶれ
364名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:00:41 ID:1FBMxoNV0
スレタイから郵政民営化を完全否定すると、それを打ち消したい奴等が必死に集まってくるのなw
365名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:14:07 ID:zQJLwTC6O
名古屋市内に住んでるし、
そう頻繁に使うものじゃないから、
民営化の影響はよく分からないけど、
公聴会の場所が、
結論ありきで選ばれたのは、
さすがに見え見えだね。
366名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:22:46 ID:uYH9iXwz0
>>1
再び、巨大な赤字と、
過疎地での無駄な特定郵便局の復活。
367名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:23:24 ID:lI+bkhWn0
事業仕分けでアレだけ田舎の切捨てを推奨してたくせに、
何でこっちは田舎のサービス重視するんだよ
368名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:24:11 ID:AjjO6xLX0
>>5
地方都市に住んでれば銀行よりも利用するんじゃないか
369名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:24:57 ID:uYH9iXwz0
>>362
特定郵便局長だろ。
無駄な利権と世襲。
370名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 13:27:08 ID:uYH9iXwz0
>>369
すまん間違えたw
371名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 17:58:40 ID:WHb2OIOe0
もう余計な改革は結構です
さよなら
372名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 22:48:01 ID:9Fy/1UXe0
都合のいい時だけ公共を持ち出して営利を否定する消費者とはなんて我侭なんだと思う
373名無しさん@十周年:2009/12/24(木) 23:30:42 ID:J/M4rqlI0
当時は、民営化自体は間違っていなかった。
問題は、人事や民営化の手法に問題があったはず。

だいたい、立身出世の日和見主義者でなんら信念の無い亀井なんて屑に、
こんなん担当させるなよ。
374名無しさん@十周年
もう何と言えば