【政治】普天間越年「評価せず」51% 鳩山内閣支持率55%…読売新聞・緊急全国世論調査
★普天間越年「評価せず」51%…読売調査
沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題の年内決着断念を受けて、読売新聞社が18〜19日に実施した緊急全国世論調査
(電話方式)で、鳩山内閣の支持率は55%となり、前回調査(4〜6日)から4ポイント下がった。
不支持率は33%(前回29%)だった。年内決着断念の政府対応を「評価しない」は51%で、日米関係に「マイナスの影響を
与える」も68%に上った。結論先送りへの不満と日米関係悪化の懸念が支持率続落を招いたようだ。
普天間飛行場の移設先については「国外に移す」35%、同県名護市とする「日米合意通りにする」34%、「県外に移す」14%
だった。民主、社民、国民新3党の連立政権の枠組みを「評価しない」は64%で、民主が社民や国民新に振り回される事態に
不満が高いようだ。
天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題は
ない」47%が拮抗(きっこう)した。この会見が天皇の政治利用に当たる懸念があるとした羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の
小沢幹事長が批判したことについて、適切だとは思わない人が76%に達した。
首相の偽装献金問題で元秘書が起訴された場合、首相は辞任すべきだと思う人は40%(前回37%)、「辞任する必要はない」
は51%(同54%)となった。
政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091219-OYT1T01225.htm?from=top
2だな。
3 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:30:10 ID:F5tJ+jTFO
4 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:30:26 ID:CgY/QlpjP
あまり下がらんなw
馬鹿ウヨ涙目m9(^Д^)mプギャー
5 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:30:46 ID:cMsUiYhkO
支持率もブレるのなw
7 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:32:17 ID:KwTDtzHh0
51%の1%に読売の熱意を感じるなあ
8 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:32:17 ID:S8n+uRHr0
ま、平日昼間の電話調査の結果はこんなもんよ
9 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:33:00 ID:oEx5flty0
内閣支持率の低下が政党支持率に影響を与えないというところが、
自民党時代との違いだな。
それとナベツネは小沢支持を鮮明にし始めたな。
とうとう自民党を見限ったか。
10 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:33:05 ID:F5tJ+jTFO
報道2001に50%割れを期待
11 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:33:24 ID:WU+kx/By0
読売でも55パーセントも支持率があるのか
日本人はアホだな
調査したら55になったんじゃなくて
読売新聞社が内閣に対し55という意思表示をしただけ
松井の就職先が決まったから適当にその数字にしたんだろ
ナベツネかなんかが。
そこまではないかもしれんけどそのぐらい恣意的でいい加減な話なので
数字自体はどうでもいい
問題は読売が二週連続で鳩山に事実上のNOをつきつけていることだ
13 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:33:42 ID:SCrtPOn40
これは岡田が無能ってだけだな。この程度の問題も解決出来ないんだから。
14 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:34:25 ID:eFrsbVQF0
どうしても半分以上にしたいんだなwww
15 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:34:39 ID:LQJE2W080
ゴミ売が大喜びで緊急世論調査をするも、逆効果w
16 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:35:20 ID:GSO4uMiM0
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題は
ない」47%が拮抗(きっこう)した
マジで世論調査て正確にやってんのか
それとも本当にこの国の人間はバカなんか
なべつねが羽毛田批判したらしいじゃん。
それだろ。
つまり49%は容認するってことだろ
民主盤石じゃね
19 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:36:25 ID:CgY/QlpjP
20 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:36:40 ID:64d6bcqEO
>>1 こんなデタラメな政治やってて支持率51%なんて、
麻生からすると夢みたいだな
21 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:36:48 ID:KwTDtzHh0
それでは皆様よいお年を おやすみー
22 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:36:53 ID:umJwxTXk0
なぜか民主にやさしいゴミ売り
なぜか民主に厳しいアサヒ
普天間基地に関しては前政権にこそ責任があり
近年の総理大臣には説明責任を果たし謝罪して頂かないとね
鳩山総理も民主党も悪くないよ
24 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:37:32 ID:WU+kx/By0
支持率はともかく民主党の政党支持率が異様に高すぎる
他社の世論調査は半数以上が無党派だろ
25 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:38:11 ID:OCaIUpNNO
26 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:38:16 ID:LQJE2W080
何処で調査してんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!
28 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:39:03 ID:Epms4ADE0
政党支持率微動だにせんなw
29 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:39:06 ID:M8L9/mvg0
支持率調査ってどこも胡散臭いよね
テレビ・新聞・ネット バラバラだし
民主支持者は騙されたとか一切言うなよ
選挙前からまともじゃないってわかってた事だし
テレビだけ見てる奴らだって 調べればわかるはず
30 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:39:09 ID:F5tJ+jTFO
>>23 そう思ってるのはお前みたいな熱狂民主信者だけだよw
31 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:39:27 ID:PGZ+Fd470
マスゴミは数字の操作をいい加減止めれ。
世論調査はもう世論じゃない
しょせん社の勝手な意思でしかないので
結果が民主に都合がよかろうと自民に都合がよかろうと
自分にとって、誰にとって都合がよかろうとも、もう信用しない
33 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:40:37 ID:1R/OkIoS0
はっきりいって麻生政権以上に酷いんだが支持率だけは極めて高いな
これは日本人に問題があるのか調査方法に問題があるのか
34 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:40:36 ID:WPX0SRB50
支持率というのはマスコミが勝手につけた点数のようなものだろう。
50パーセント台と40パーセント台とは大違いだが、50から1を引くかあるいは50に1を足すかはそのマスコミのさじ加減だ。
ナベツネが天皇の政治利用の件で小沢擁護に回った。
ここの新聞は最終的にナベツネの検閲が入るから。
>>23 同意ですね
前政権がもっと真剣に普天間基地問題に取り組むべきだった
民主党政権になって始めて真剣に取り組めたと言っていい
なぜ前政権は長年の間、解決させることができなかったのか
いかに自民党に政治的な能力がないばかりか
その場しのぎの政治をしてきたかがよくわかる
それにくらべて民主党は政治的な能力があり信念を持ち信頼もある
後先考えない発言や政策はせず、外交に追いても
しっかりと後先を考えて行動しているのがわかる
これだけ迷走して55%か。すさまじく高いな。
テレビが頑張って擁護し続けてる甲斐があったな。
38 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:41:42 ID:V1qVJLZnO
これはまさかの新報道2001で60%超えか?
マスコミきめえなぁ
39 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:42:09 ID:TMFj+amC0
いったい鳩山のどこを支持できるのか教えてほしい
40 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:42:12 ID:Y5W9Xdce0
時事通信では内閣支持率47%だったよね。
かなり差があるんだが…
何こんな深夜にくだらない自演釣りしてんだよw
寝ろ
42 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:42:34 ID:gwS91PpA0
ひでぇ下駄だな
まだこんなもの履かせてるのか
44 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:42:51 ID:F5tJ+jTFO
マニフェスト違反で年明けにゃ讀賣も50割れ
参院選では30割れ
45 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:43:19 ID:571hY77r0
46 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:43:26 ID:YQvq/CyU0
TVのニュースだけみてれば革命の波がきててミンスが大衆目線で生活を良くしてくれるって信じちまうと思うよ
当たり前だと思ってた生活が危険水域に入ってるって家庭が相当数あるだろう今
ミンスの中身に気づいた頃にはもう手遅れだな、大半の家庭で生活レベルを下げざるをえない日が必ず来るわ・・・
47 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:43:28 ID:GSO4uMiM0
どこかの大富豪に一局買収してもらうしか
もう方法ないよ
それしか浮かばん
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題は
ない」47%が拮抗(きっこう)した。
そう言う層へのアンケートなの?
49 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:43:55 ID:lOMetOQmP
>>37 まさかこの数字に信憑性があると思ってるのか?
51 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:44:24 ID:893UpnDJO
52 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:44:53 ID:9aSx4Mfu0
内閣支持率55%とか……マジで日本人はバカが多いな
なんだろうね
鳩山内閣がダメなのは、鳩山がダメなのと同時に
民主党全体の支援体制と小沢の操り具合が不味いからでしょうに
54 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:45:21 ID:TMFj+amC0
>>44 だから読売としてはかなり下がっただろうと見て緊急調査したわけだろ
それがこの支持率の底堅さ
55 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:45:27 ID:OCaIUpNNO
>>40 時事通信は選挙の直後から他社の世論調査より10%以上低かったよ。
56 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:45:43 ID:TwWezTzy0
57 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:46:29 ID:5P7IO7Cv0
58 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:46:35 ID:zru7rOjS0
でも子ども手当てで50回復w
マスコミの言うことは信じられない
60 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:47:16 ID:UAGun5HDO
むしろ支持、評価できる点を挙げてもらいたい。
3ヶ月の成果でもなんでも。
61 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:47:18 ID:gwS91PpA0
>>33 麻生政権以上に酷い?
麻生政権にこんなデタラメ政権と比べるような酷いものなんてあったのか?
ゲスゴミでもせいぜい漢字とかそんなのしか追求出きなかっただろ
いい加減に具体的なものも言えずにキムチテレビに洗脳された印象で書き込むなカス
支持率5割超とか安泰ですね^^
一体日本はどうなるんだ…
63 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:47:58 ID:5l4o8dp00
ジジババにとっては普天間は鬼畜米の基地、天皇は戦争犯罪人、経済は老い先短いからどうでもいい、環境問題はなんとなくかっこいい、年金問題は大事
だから支持率落ちないだろ。ジジババ切捨て政策やってくれないとなかなか難しい
天皇陛下政治利用が問題ない47%っていかにもナベツネの指示がありありだな
問題ないって考える奴が10%以上いるわけないだろw
65 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:15 ID:umJwxTXk0
マスゴミが総動員で激烈批判してもこれだけの支持率を維持してる
のは、他の受け皿が一切見当たらないから
ほんとにそれだけの単純な理由だ
66 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:17 ID:X4/zbIJq0
>>54 二週間で5ポイント下がれば大したもんだよ
一ヶ月なら10ポイント以上だ
底堅いなんてとても言えんわw
67 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:20 ID:wf3P4jkA0
民主党の小沢支配はもう暫く続きそうだな
>>58 50%も14歳以下のガキが居る世帯なんていねーよ馬鹿
69 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:40 ID:AeBwIkzh0
>>55 時事通信ってインチキだな。
論説委員に、アメリカ事大主義者がいて、ラジオで「アメリカ様〜アメリカ様〜」
ばかり言っていた。鳩山政権のアメリカ外交が気に入らないんだろう。
10%も数字をいじる通信社なんかいらん!
70 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:39 ID:lIU7vzSPO
なんで支持率高いのに警察に厳重に身を守られる必要がある人が出てくる訳?
麻生の時いたか?
71 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:48:59 ID:adBDi5qf0
>>48 天皇特例会見は多数のマスコミが批判してたにもかかわらずこの結果か
72 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:49:06 ID:wZzy6qgmO
73 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:49:28 ID:3KPafG3QO
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題は
ない」47%が拮抗(きっこう)した。
もう日本だめなんじゃないの
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐..
/:: )
|:::: ........ |
|:::: ) |
.|: -=・=‐ :|
| ー i
i |
| 皿 | < 余に忠誠を誓うのだ
|. :|
|. :|
|. :|
|. :|
|. :| ハハ-- ! ハハ-- ! ハハ-- !
|. :|
|. :| λλλλλλλλλλλλλλλλ
↑
民主党員
75 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:49:52 ID:tpKNSVIZ0
どこの馬鹿が55%もwwwwwww
電話方式だと在宅団塊しか繋がらないんだよね・・馬鹿なんじゃね?
これは鳩擁護の小沢叩きか?
77 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:49:56 ID:Y0kkuc7q0
>>1 >普天間飛行場の移設先については「国外に移す」35%、
>同県名護市とする「日米合意通りにする」34%、「県外に移す」14%
このあたりで、どういう人間に電話したかが良く判るな。
最近あまりに自演が多すぎて釣りなのかと思ってしまう
79 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:50:02 ID:QUcm8Bmh0
しかし、読売終わったな。
今回ので終わったわ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:50:05 ID:TwWezTzy0
>>57 いやまさか調査です
い〜かみずまし調査かも知れません。
81 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:50:08 ID:HW/HYinC0
>>69 時事通信はアメリカが作ったメディアだからな
82 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:50:13 ID:RzfOAIcX0
まだ半分も支持してるの、目が腐ってるな
83 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:51:14 ID:CgY/QlpjP
ゴミウリの捏造報道しまくりにかかわらず支持率大して下がらずwww
【ルース大使が辺野古移転決着先延ばしに激怒の報道は大嘘】
普天間移設問題 アメリカ大使館激怒は辺野古移設ではなかった。
〜週間朝日12月25日号
ルース駐日大使が辺野古移転年内決着しない事に対し「トラストミーと言ったじゃないか」と激怒したと盛んに報道されたがこれは大嘘だった。
ルース大使が怒ったのはグアム移転費について米議会承認予算の50%増しの費用負担をするのかのオバマ大統領の問いに対し鳩山首相が「トラストミー」と言ったことについてだった。
岡田大臣がグアム移転費日本負担がゼロ予算からの出発になったと説明したに対しての怒りであった。
岡田大臣が予算は復活折衝があり約束の通り予算は組まれる旨説明し理解を得たという。
84 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:51:31 ID:gR+t8hXd0
>>8 ミヤネ屋を見てるような奴等に電話調査してんだろうな
固定電話で昼間の調査って、世間の実態と乖離が大きすぎるわ
85 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:51:37 ID:uTmqRd9H0
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題は
ない」47%が拮抗(きっこう)した。
これは信じられんな
86 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:51:44 ID:64d6bcqEO
>>65 マスコミ総動員で激烈批判されたのは麻生
鳩なんか批判されたうちに入らん
87 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:51:55 ID:StYmVnnGO
もう100%って事にしとこうよ
88 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:52:17 ID:5l4o8dp00
TV報道だけでも十分不支持に回るだけの失政演出してるんだけどねw
堅調だわ
89 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:52:20 ID:jv5tBxv4O
まだ五割もあるのに驚き
91 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:52:47 ID:yaXytTUn0
うーむ、最後の切り札「天皇」カードも不発か・・・
>>85 普通の人には何が問題か分からんだろうね。
逆にいえば、小沢がおとなしくしてれば世論への影響は殆ど無かったってことだが
小沢の会見が悪印象だったな。
93 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:53:55 ID:7qenaioD0
国民がアホだから鳩山内閣ができたのからこの数字でも驚かない
94 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:54:04 ID:uTmqRd9H0
どんなに無能をさらしても
どんなに公約を破っても
どんなに不敬を働いても
支持率が下がらない内閣
95 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:54:20 ID:E+5bzHA/0
迷走も何も、自民党政府は政策の途中経過を一切明らかにしなかったので
国民の目には何も見えなかっただけだよね。
官僚丸投げだし。
普天間にしてもヤンバダムにしても、民主党政府になって初めて知った人が多いだろう。
96 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:54:49 ID:4ILt8DY1O
まだ運気は民主にあるさそりゃ。慌てんな来年一年じわじわ来る。
松井が背番号55もらったから
お祝いで支持率55%にしたんだな。きっと。
アメリカはクリントン→ブッシュ→オバマと政権与党が替わっても日米間での話し合い内容を継続できるのに
日本はなんでそれができないの?
99 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:55:44 ID:hWjNKn6G0
基本的に政策や公約は日本国民は気にしてないって事だろ。マスコミ報道だけが基準で。
漢字の読み間違えはワイドショーが叩いたから、国民は極悪な間違いだと思う。
脱税や政策の反故はワイドショーが叩かないから国民は大したことないと思う。
要するに今の内閣というのが、日本人には丁度良い内閣なんじゃね?
サンプルなんぼ?
103 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:56:51 ID:AeBwIkzh0
>>81 うへw そうだったのか。どうりでアメリカアメリカ連呼すると思った。
ちょっと異常なアメリカ恐怖症で、アメリカ様に逆らったら明日にでも日本は
終わる!って論調で、聞いてて「?」だらけだった
104 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:57:03 ID:7/S1OTkY0
>>23 >>36 業者ならこんなアホなことしないよな。
つことは、民主の事務員とか?
低脳だな…。
どうせ普段は2ちゃんは便所の落書きとかネトウヨがどうこうとか言ってるんだろ?
2ちゃんなめんなよ!
105 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:57:18 ID:5yVMfPot0
106 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:57:34 ID:tpKNSVIZ0
55%の内訳
15% リタイア団塊
5% モンスターペアレント世代
35% 移民大三世代
107 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:57:59 ID:LQJE2W080
読売は、今が民主の叩き時だと思ったんだな。
思うようにいかず、見出しで工夫したとw
108 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:58:01 ID:kXcnygkxO
>>94 シンガポールの新聞でテフロン内閣と言われてる(笑)
109 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:58:12 ID:umJwxTXk0
国民の総意
それでも自民よりはまし
この一点がすべてを説明する
110 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:58:19 ID:5yVMfPot0
111 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:58:43 ID:5yVMfPot0
112 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 03:59:23 ID:2VGhRi1k0
どんどん、辻褄が合わなくなって来てるなw
>>85 「中国は其処まで悪くない、小沢が悪い」という風に、誘導してるだろ?ww
世論調査ならぬ、世論操作の片鱗が見えますな。
>天皇の政治利用に当たる懸念があるとした羽毛田信吾宮内庁長官を、民主党の
>小沢幹事長が批判したことについて、適切だとは思わない人が76%に達した。
113 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:10 ID:CgY/QlpjP
114 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:16 ID:OCaIUpNNO
>>98 オバマも政権交代後ブッシュ時代に他国と交したMD計画の合意を覆してる。
115 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:26 ID:cqn89L7s0
むしろさ、去年の麻生政権と今の鳩山内閣の世論調査の結果と実際の政権の運営状況
を見ると世論調査って意味ないなって思うのが普通じゃないの?
116 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:30 ID:jt7xJ3Vz0
COP15も結局恐ろしいことになってるがな、
結局日本は金だけ出す羽目に、マジで環境税で死ぬかも。
それでもまだ支持率50%切ってないのかorz
117 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:34 ID:D8LrohsW0
なるほど
118 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:00:50 ID:IjzKi6A90
こんな世論調査なんて意味なんかねーよ。
「我々は一生懸命辛抱して支持率を支えてる」
そんな発言の後で、どんな数字が出ようと脚色である。
選挙の投票比率が一番信用できる。
支持率高いな
会見問題でネラーにそそのかされて天誅くらわさなくて良かったな
非国民になってたよ
120 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:01:30 ID:pq+7dST+O
民主オワタ
在日韓国人左翼の俺もオワタ
121 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:01:54 ID:XWhx5q070
国民は中国利権がお好きなんですよ。
122 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:01:58 ID:M8L9/mvg0
支持率調査はどこのでも信じないけど
多数のアホな国民が生んだアホな政権
多数のアホな国民がどうにもならない限りどうしようもないよ
それに巻き込まれた残り少数の国民はたまったもんじゃないけどね・・・
123 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:02:23 ID:CgY/QlpjP
馬鹿ウヨw
もう捏造しかやることなくなったか ( ´,_ゝ`)プッw
124 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:02:24 ID:AnhEetVa0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | ・・・老害め
\ `ー' /
/ .\
126 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:03:37 ID:hA5wG8520
こういうのは打てば響くようにすぐに数字に表れるものでもないんだよ
ボディブローのようにしばらくしてから、時間差で効いてくるのさ
だから、まだ高いと喜ばせておいたほうが却っていいんだよ
あれだけやらかしても国民は支持してくれている、と言う勘違いと油断が更なる暴走を招くからな
>>115 世論調査が意味がない訳じゃなく(実際自民党は惨敗した)
日本の世論は政策を評価しないと言うことを意味してるんでしょ。
マスコミの報道によって出来た『雰囲気』だけで支持、不支持が決まる。
次の参議院選も民主党が圧勝すると思うよ。
128 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:03:53 ID:571hY77r0
>>93 そういうこと
でも昔から世論調査はメディアを問わず
実情よりも左派に有利な結果に出やすい傾向があるのも事実
129 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:04:41 ID:oEx5flty0
内閣支持率の低下が政党支持率に影響を与えないというところが、
自民党時代との違いだな。
それとナベツネは小沢支持を鮮明にし始めたな。
とうとう自民党を見限ったか。
130 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:04:43 ID:pxKgybU00
読売で55%ってw 高すぎてワロタ
俺はブウヨだけど、正直、天皇会見問題でもう少し下がると思ってたのに
どんだけ自民党嫌われてんだよw
131 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:05:01 ID:U2V+E2CR0
>>123 実況の報ステスレにいる工作員を思い出す
132 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:05:41 ID:LQJE2W080
同盟の危機だって? 米大使館が新聞の普天間報道に呆れ顔(週刊文春)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091217-00000001-sbunshun-soci >「米大使一変、激怒」(産経)、「米、同盟協議を延期」(読売)、「普天間暗礁 同盟に影」(朝日)など、
>米軍普天間飛行場の移設問題では左右両派の新聞が、「同盟が危ない」という同じ論陣を張り続けている。
> ところが、これらの報道に、米大使館は呆れ顔という。
>「『米大使一変、激怒』と産経は刺激的に書きましたが、そうした事実はまったくありません。
>われわれは外交官ですから」(米大使館関係者)
> 米外交筋によれば、米国では外交官が他国の批判をすることは固く禁じられているので、
>こういったことはあり得ないという。
>「『米、同盟協議を延期』にしても、そもそも協議のスケジュールもまだ出来ていない。出来ていないものを
>延期するなんてことは無理です。日本の新聞は危機を煽りたいようですが、同盟関係は幅広くかつ深い。
>普天間問題は同盟に影響しないし、危機でもありません。米側に取材すれば、
>すぐに分かることばかりなのですが……」(同前)
ゴミ売りって支持率いじってないか?
ナベツネの憎天皇とか宮内庁批判とかテレビとか
見てると明らかな小沢擁護派だもんな。
135 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:07:05 ID:q9msrMmw0
いや、参院選まで鳩山にやらせたいんだろww
読売はww
136 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:07:07 ID:VapEfvEl0
そぼくにマジ?
この内閣を続けたい奴がいるの?
ま、別にいいけど。
バカな政治家は金になるから。
137 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:07:13 ID:pxKgybU00
まだまだ政権交代による結論出すには早すぎるって誰もが思ってんだな。
大体、マニュフェスト実行の是非も、4年の政権中にどうなるか?ってのが重要であって
来年全部実行出来るなんてそもそも楽観視してないんだろうな。
自民党の選挙前公約なんて大抵全部反故にされてたのから比べたら、
マニフェストを実行したいっていう気概だけでも伝わるだけ、マシともいえる。
しかし、前回の選挙で自民党が大敗したのは、ある意味仕方がないと思うよ。
自民党の政策は、政治的には反共・中道で経済的には企業の権益保護だったろ。
自民が結党してから始まった高度成長期には、大中小全ての企業を保護育成する
護送船団方式が一番確実な経済成長方策で、企業に利益を与えることにより、
そこで働く国民にも間接的に利益が分配される構図。日本が右肩上がりの成長を
続けてる間はそれでよかった。
でもバブル崩壊以降、景気の低迷によって企業の体力が落ち込むと、企業は自己防衛に
走って社員に利益を還元することを渋りだした。そうしないと、会社が潰れて元も子も
なくなってしまうことを恐れたから。
それはそれで間違いとは言い切れないけど、自民党はそういう状況になってもなお、
企業の利益差配能力を信用し続け、企業の体力を回復させることだけを最優先として
派遣・非正規労働の拡大に踏み切った。失業率を下げるという目的もあったろうから、
これも全面的に非難はできない。
しかしこのためにまだ好景気とは言えない御時世なのに企業が肥え太り、労働者の
生活はどんどん苦しくなった。そのため労働者は、自民党が「企業と労働者の味方」
ではなく「企業だけの味方」に変節したと考えた。それが総選挙での大敗に繋がった。
140 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:09:00 ID:+DLKIa/O0
読売は保守的と思われてるみたいだけど、こと靖国に関してはけちょんけちょんに言うメディア
141 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:09:08 ID:mXWY4bRQO
民主は評価しない
だけど自民に戻って欲しい訳じゃない
143 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:09:40 ID:CgY/QlpjP
>>132 w
ファイナンシャルタイムズ紙
「新たな日本政府が、徹底的に施策見直しをするのは当たり前だ」
ワシントンポスト紙
「日本はアジアの中でも、最も重要で、民主的な同盟国だ」
144 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:10:38 ID:571hY77r0
まだ本格的な鳩山バッシングはこれからだからな
145 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:10:49 ID:VapEfvEl0
政府がバカだと儲かるぜ。
だから、オマエラもあんまりいじめんなよ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:11:05 ID:XWhx5q070
あれだ。前回の選挙で民主党に入れちゃったから、
引っ込みがつかないんじゃね?
情報弱者の国民にとっては、
事業仕分けパフォーマンスとか、
マスコミの吹聴で国民にバカ受けだったし、
未だに、なにか新しいことやってくれると期待してるんだよきっと。
基軸が見えない外交とか、ブレブレの経済対策とか、マニフェスト破りとか
ある意味、新しいが・・・本当、勘弁してもらいたい。
>>143 そういう記事が出るということは
やはりアメリカ国内で問題視されてるってことだろ。
148 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:11:27 ID:571hY77r0
>>137 自民党の選挙公約で反故にされたものってなに?
149 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:11:56 ID:suz0DdJ70
150 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:12:19 ID:pxKgybU00
>>113 まあ、麻生が悪いってよりも、自民がわるかったんだよな。
例えるなら、「減税します!」って言ってたのを「やっぱ増税するわw」って裏切ったようなもの。
民主党のそれは「減税します!」ってのが「やっぱりすぐには出来ないッス、サーセン」って
レベル。
何かにつけても「自民よりマシ」なんだよなぁ。
151 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:12:46 ID:+DLKIa/O0
>>141 しかし道を間違えたときは、間違えた地点まで戻るだろ。
放置すると国が壊れますよ
152 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:13:07 ID:571hY77r0
153 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:13:33 ID:QUcm8Bmh0
でもまだ三ヶ月だぜ?よく考えたら。
70%以上あったことを考えたら、順調に落ちてるよね。
これから、これから。
>>134 絶対値に違いはあるが、下落速度は同じような物か。
毎月7,8%程度下落している。40をきったあたりで下げ止まるが
下落が加速するかが肝だな。40ぐらいで下げ止まれば
小泉政権ばりに、長期政権でも支持率が高くなるだろう。
155 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:13:56 ID:CgY/QlpjP
>>148 「年金は一人残らず救済します!」 www
>>150の人はお仕事でやってるから相手にしないけど
これに説得されそうになる人がいるといけないのであえて書く
「自民よりマシ」で責任は軽減されない
理由にならん
157 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:14:07 ID:bA1SQT6H0
天皇問題は5%も効くかどうか、てとこだな。
これなら羽毛田を更迭しても大丈夫。
次は外国人参政権だな。
158 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:14:15 ID:NlWqGibNO
>>138 こんな工作活動は逆効果になるって前回の総選挙で立証されたのに
ホントに学習しないんだよね〜ww
電話方式・・・もうやめろよ
160 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:16:21 ID:LQJE2W080
支持する しない 支持する しない
時事 日テレ
09月17日 74.3% 19.5% 09月20日 67.7% 17.7%
10月16日 60.6% 15.6% 10月18日 66.0% 18.8%
11月13日 54.4% 22.8% 11月15日 66.3% 18.2%
共同 JNN(TBS)
10月16日 72.0% 13.1% 09月21日 80.1% 18.8%
11月01日 61.8% 22.9% 10月05日 80.3% 18.5%
11月29日 63.7% 25.1% 11月09日 70.8% 27.3%
日経+テレ東 12月07日 64.1% 34.8%
09月18日 75% 17% NHK
10月18日 73% 21% 09月21日 72% 16%
11月29日 68% 24% 10月13日 70% 18%
朝日 11月09日 65% 21%
09月18日 71% 14% 12月14日 56% 34%
10月13日 65% 16% フジ/報道2001
11月16日 62% 21% 09月20日 73.6% 14.6%
読売 10月04日 75.8% 14.8%
09月18日 75% 17% 10月18日 72.4% 14.6%
10月05日 71% 21% 10月25日 69.0% 20.2%
11月10日 63% 27% 11月01日 68.0% 23.2%
12月06日 59% 29% 11月08日 63.4% 25.8%
12月18日 55% 33%【New!】 11月15日 66.2% 23.4%
産経+FNN 11月22日 64.6% 26.2%
09月18日 68.7% 15.3% 11月29日 65.0% 25.8%
10月19日 60.9% 20.7% 12月06日 60.2% 29.4%
11月23日 62.5% 22.9%
テレ朝
09月20日 72.4% 13.3%
10月18日 64.4% 19.3%
11月08日 60.8% 23.1%
162 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:16:32 ID:CgY/QlpjP
>>152 増税というか 負担増だな 自民w
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億 (サラリーマン増税)
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担に 4,000億
70歳以上定率1割負担等 2,000億
>>161 読売、20パーも減ったんだな。
以外に早いペースだな。
164 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:18:26 ID:7qenaioD0
サルが見ても天皇を政治利用したのに
半分が別に問題なし思ってるなんてすげーわ
ろくに税金も払ってないようなアホどもは
天皇を税金で養ってやってるとでも思ってんだろうな
165 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:20:00 ID:F5tJ+jTFO
>>153 そうだな。
オレも内閣発足時、選挙で作られた内閣だから年末までは60%割らないと思ってたし
166 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:20:08 ID:pxKgybU00
>>134 下落率でみれば、ちゃんと均一なんだな。 やっぱり世論調査正確だわ。
>>143 ネトウヨってほんと糞みたいな連中だな。 アメリカにどんだけ媚びてんだよ。
奴らが保守とか国士とかほんと笑わせるわ。
>>148 てめえで探せ 糞が そんなのありませんでした!とでも思ってりゃいいだろ(笑
>>154 http://foresight.flier.jp/cabinet_rate.php ここ何人かの内閣支持率推移。
小泉政権でも40〜50%前後。 まあ、内閣支持率としたらこの支持率は安定圏なんだよな。
今のところ鳩山は一本調子で下げてるけど、どこかで反発して横ばいになりだしたら
ホンモノかもよ。
鳩山のキャラって確かに叩きにくいんだよな。 頼りなさ気でも、
麻生みたいな腹立つキャラじゃないからな。
167 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:20:52 ID:5yVMfPot0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja ■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方
1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ
鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
| |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
| |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
|
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
もともとそんなに支持率が高かった訳じゃなく、情報操作で支持率を作り上げてたんじゃないのか?
俺の周りで鳩山支持は政治に関心の無い在日モドキとその手下くらいだよ。
国民の身の丈にあった政府なのかねえ。
鳩山が日本人の縮図か…
泣けてくるな。
171 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:21:17 ID:5yVMfPot0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す
鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!
鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者
鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
172 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:21:53 ID:LQJE2W080
田村参院議員が自民離党届 野党転落後初、民主入り模索か
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000339.html > 来年改選を迎える自民党の田村耕太郎参院議員(46)=鳥取選挙区=が18日午後、
>党本部に離党届を提出した。自民の野党転落後、現職議員では初の離党者となる。
>政権奪還に向け参院選必勝を期す谷垣禎一総裁にとっては痛手だ。
> 関係者によると、田村氏は18日までに「離党し当面は無所属で活動する」との意向を
>党執行部に伝えた。ただ来夏の参院選での3選を目指し、民主党、みんなの党などへの
>移籍を模索しているとの見方もある。田村氏は若手党改革派の一人で、8月の衆院選大敗を
>受けた総裁選では河野太郎氏の推薦人に加わった。谷垣執行部にも批判的なスタンスをとっていた。
> 田村氏は鳥取県の地元紙の新日本海新聞社編集局長などを経て、2002年の参院鳥取補選で
>無所属で初当選。自民党入りし、04年に再選を果たした。内閣府政務官、参院国土交通委員長などを
>歴任し、現在、党新聞出版局次長。
> 党鳥取県連は先月、改選数1の参院鳥取選挙区で田村氏公認の方針を決定。民主党県連は
>新人(32)擁立の方針を固めている。
【政治】田村参院議員、自民党に離党届、今後あらゆる選択肢を排除せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261125261/ 田村氏離党、自民に動揺広がる 小沢氏の切り崩し警戒
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000776.html > 田村氏は18日午後、谷垣禎一総裁あての離党届を党本部に提出。その後、
>国会内で記者会見し「時代が大転換しているのに自民党は変わろうとしていない。
>理想とあまりに懸け離れている」と谷垣執行部を批判し、当面は無所属で活動する
>意向を表明。他党への移籍について「あらゆる可能性の中で一番良い選択肢を
>選んでいきたい」と含みを残した。
173 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:22:09 ID:5yVMfPot0
日テレ NEWS24
在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決<2/5 23:24>
http://www.news24.jp/articles/2009/02/05/10128513.html 韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住する
在日韓国人らも投票を行えるようになった。
韓国の国会は5日午前の本会議で、公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国
籍保有者も、大統領選挙と国会の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の
国会議員選挙以降、実施される。
国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日韓国人と一時
滞在者計47万人が居住している。
↑
既に在日韓国人には韓国の選挙権が与えられています。
だから日本が二重に参政権を与える必要はもう無くなったのです
174 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:22:30 ID:pxKgybU00
>>158 味方にチョンのネット街宣右翼が紛れてんだろうな。
在特会みたいに。
世論工作活動してるつもりが、逆世論工作活動に利用されてるのも理解出来ない
バカウヨ。
自分たちと一緒に声揚げてる側に チョンが紛れ込んでるとか想像もつかないんだろう。
175 :
名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/20(日) 04:22:51 ID:piFxBsWh0
176 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:23:09 ID:GJFH3wim0
みなさん、ご存知ですか。
習近平は、ウイグル虐殺の張本人です。
小沢が、ソウル大で皇室の祖は朝鮮から渡って来たと講演しました。
なんだか、そら恐ろしい・・・
177 :
抜けがあった:2009/12/20(日) 04:23:22 ID:AvW7/MjV0
支持する しない 支持する しない
時事 日テレ
09月17日 74.3% 19.5% 09月20日 67.7% 17.7%
10月16日 60.6% 15.6% 10月18日 66.0% 18.8%
11月13日 54.4% 22.8% 11月15日 66.3% 18.2%
12月18日 46.8% 30.3% JNN(TBS)
共同 09月21日 80.1% 18.8%
10月16日 72.0% 13.1% 10月05日 80.3% 18.5%
11月01日 61.8% 22.9% 11月09日 70.8% 27.3%
11月29日 63.7% 25.1% 12月07日 64.1% 34.8%
日経+テレ東 NHK
09月18日 75% 17% 09月21日 72% 16%
10月18日 73% 21% 10月13日 70% 18%
11月29日 68% 24% 11月09日 65% 21%
朝日 12月14日 56% 34%
09月18日 71% 14% フジ/報道2001
10月13日 65% 16% 09月20日 73.6% 14.6%
11月16日 62% 21% 10月04日 75.8% 14.8%
読売 10月18日 72.4% 14.6%
09月18日 75% 17% 10月25日 69.0% 20.2%
10月05日 71% 21% 11月01日 68.0% 23.2%
11月10日 63% 27% 11月08日 63.4% 25.8%
12月06日 59% 29% 11月15日 66.2% 23.4%
12月20日 55% 33%【New!】 11月22日 64.6% 26.2%
産経+FNN 11月29日 65.0% 25.8%
09月18日 68.7% 15.3% 12月06日 60.2% 29.4%
10月19日 60.9% 20.7% 12月13日 56.4% 35.2%
11月23日 62.5% 22.9%
テレ朝
09月20日 72.4% 13.3% 11月08日 60.8% 23.1%
10月18日 64.4% 19.3% 12月14日 56.2% 30.8% もう行数制限ギリギリ
178 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:23:33 ID:itUJ+oYkO
まだ新聞屋の支持率やってんの?
こんなものやめろ
在特会、マスコミに乗り込んでくれないかな
179 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:23:41 ID:571hY77r0
>>166 民主党政権の40%は安定圏にはならないよ
世論調査は革新系が高く出やすいからね
180 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:23:45 ID:mXWY4bRQO
>>151 民主になって、自民に固定化された利権が一度無くなる事自体には意味があると考えるから
支持して自民時代が良かったと自民に勘違いされても困る
>>166 リーダーはその書き込みでいいって言ったのか?
支持している連中の理由は、
単に自民じゃないからというだけだろ。
愚民と言うしかない。
184 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:24:51 ID:571hY77r0
>>180 なくなるどころか、余計ひどくなってますが
ぶっちゃけ普天間問題なんて興味ないだろw
186 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:25:07 ID:OCaIUpNNO
優柔不断な日本人には、鳩山みたいな奴が合ってるんだよw
>>161 報道2001は
12/13 支持56.4% 不支持34%
があるね
188 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:25:39 ID:cuiQQWpR0
>>134 あれだけマスコミに擁護されてこの数字だからね〜
相変わらず政治スレは工作員多いなwww
190 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:26:49 ID:pxKgybU00
>>162 いや、そんなレベルじゃなく、自民党の選挙前の甘言なんてほとんど守られずに
今までやってきたんだろって言いたいわけ。
そういうAAあったよな。
選挙前だけペコペコ頭下げて、選挙終わった途端、有権者の頭踏みつけて
「何度おまえらは騙されれば気がつくんだw」ってやってるやつ。
今までの自民ってずっとそんな感じだったからな。
191 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:27:13 ID:5yVMfPot0
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// |三 三 | ヽ | \_ |
| / |// ..... |≡ アイヤー ≡| ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ニダ ∧∧ ニダ| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
192 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:27:15 ID:571hY77r0
細川内閣より落ちるスピードが速いってのは
もちろん鳩山本人が酷すぎるのが最大の理由だけど、それだけではない
確実にネット世論が一定の影響力を持ってるってことだよ
193 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:27:27 ID:+DLKIa/O0
>>184 自民の時代、族議員なんてのは確かにウザかったが、
東洋経済が「既得権益を無くすことは新しい利権が生まれるということだ」と書いていた、
その通りになったね
>>157 天皇問題で怒る層(つまり保守派)は元から民主支持していない
という面もあるだろうね。だから外国人参政権を付与しても
怒る層はもとから民主支持層じゃないから、民主は気にしないだろう。
>>162 国民負担増と書いてるが、定率減税は自民党の施策で
自民党は4兆円規模の国民負担を減らしてたという事じゃないか(w
その他、負担するものを変えただけで国民負担が増した訳じゃないのも
混ざってるし。
195 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:27:45 ID:571hY77r0
>>190 自民党の選挙前の甘言って何?
具体的にどうぞ
196 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:28:10 ID:jdf1b5JF0
陛下の政治利用もあってこれ?
ありえないだろw
197 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:28:43 ID:5yVMfPot0
198 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:28:55 ID:hA5wG8520
今年はまだ序の口だったけど
来年は本格的な不景気がきますよ
かなりヤバイ事になるでしょう
みなさん気をつけてね
199 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:00 ID:2VGhRi1k0
マスコミ的には、小沢を切って、民主を辛抱して支える方向性なんでしょw
200 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:01 ID:dvkw2ZQo0
またプロパガンダか
201 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:02 ID:rAYG8xXW0
3ヶ月経過しても55%
やはり、事業仕分けのイメージか!
202 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:06 ID:bA1SQT6H0
203 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:08 ID:571hY77r0
>>194 >怒る層はもとから民主支持層じゃないから、民主は気にしないだろう。
ただし、本気で怒らせたらどうなるかってことは考えたほうがいいと思うよ
少なくとももう308議席を取れることは永遠にないだろう
204 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:29:51 ID:571hY77r0
>>199 小沢を切れるのか?
小沢を切ったら民主党は崩壊するぞ
205 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:30:21 ID:LQJE2W080
民主党:小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検(ダイジェスト版・図表) 2009/07/30
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16692 自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html 郵政民営化なくして、小さな政府なし。
→ 「小泉総理のもと、賛成じゃなかった」(麻生総理)
→ 「単純な小さな政府至上主義から決別」(麻生総理)
・官のスリム化により財政を再建
→ ・毎年4500団体に天下り
→ ・「天下りバンク」を作って天下り温存
→ ・行政組織の合理化進まず
→ ・官製談合はあとをたたず
・少子高齢化の下でも年金・医療など社会保障の充実を可能に
→ ・医療・年金の崩壊、弱者へのしわ寄せ
→ ・後期高齢者医療制度の導入
→ ・母子加算の打ち切り
→ ・障害者自立支援法を強行
→ ・年金制度改革は議論すらなし
・雇用と消費を刺激して民間主導の景気回復を
→ ・完全失業者数294万人(05年度)→347万人(09年5月)
→ ・企業倒産件数1万2998件(05年)→1万5646件(08年)
→ ・自殺者数3万2552人(05年度)→3万2249人(08年度)
→ ・生活保護146.7万人(05年度)→159.3万人(08年度)
・こどもたちの世代にツケを残さず安心で安全な社会を維持
→ ・4年間で129兆円以上の新たな借金
→ ・国と地方を合わせた借金は計804兆円にも
・「地方にできることは地方に」三位一体の改革で地方経済の立て直し
→ ・補助金や地方交付税を5.1兆円削減
→ ・中央省庁の権限は温存、分権は全く進まず
・「この国のかたち」をつくる戦略的外交の推進 安全保障の確立
→ ・北朝鮮の拉致・核・ミサイル、いずれも全く進展なし
207 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:30:38 ID:NlWqGibNO
>>188 あれだけマスコミ批判をし、マスコミを全く信用しないと言ってんのに
マスコミ発表の世論調査を異常に気にするネトウヨww
嘘つき
209 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:31:06 ID:5yVMfPot0
210 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:31:28 ID:XWhx5q070
>>192 俺はそんな楽観視はしてないけど。
落ちてきたのは、民主党があまりに酷すぎて
マスコミもしぶしぶ叩かざるを得なくなったからだと思う。
211 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:31:45 ID:IjzKi6A90
昨年の衆院選での得票総数は
民主党が約6332万票。自民党が約4611万票。
民主党の得票は自民党の約1.38倍。
ゴミ売りが今回出してきた政党支持率は民主43%、自民18%。
民主の支持率は自民の2.4倍。
こういったことは小泉政権の時にも言えた。つまりマスコミの匙加減。
こいつらの適当な世論調査で民衆を都合のいいように誘導する。
最も民主に勢いがあった昨年の衆院選で自民党の1.38倍しか得票
していないのに、なんで今の政党支持率が2倍以上あるんだよw
どう考えても数字おかしいだろw
212 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:31:48 ID:571hY77r0
>>205 具体的な数字がほとんどないな
あるのは景気対策のところだけか
リーマンショック後じゃ誰が政権担当してても悪化するのは当たり前だろうが
213 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:31:53 ID:5yVMfPot0
マスコミに擁護してもらっても、そっぽ向かれるポッポ。
215 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:32:38 ID:5yVMfPot0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602 民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
↑
民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
とりあえず、先週56%を出した新・報道2001の今週の調査結果が楽しみ
217 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:33:22 ID:571hY77r0
218 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:34:58 ID:pxKgybU00
>>216 毎週日曜恒例のネトウヨ狩りになるんだろうなぁw 多分ちょっと落ちてると思うんだけど
それでも50%台維持しちゃってて、ネトウヨの阿鼻叫喚で週が始まるのも愉快っちゃー愉快なんだよな。
219 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:35:11 ID:q9msrMmw0
報道2001は上がっても下がっても
イマイチ理由が解からん時があるからな・・・
220 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:35:34 ID:+DLKIa/O0
221 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:35:37 ID:K0kzCu8j0
★民主党3ヶ月の輝かしい実績
[ 選挙前 ] [ 選挙後 ]
子供手当します → 財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します .→ 無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減 → 事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。
埋蔵金を発掘して財源に充てます → 埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします → 予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶 → 郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止 ..→ その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します .→ 過去最大の国債発行になります
クリーンな政治を → 総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復 → 株安&円高 デフレ宣言
222 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:35:55 ID:NlWqGibNO
>>211 支持政党が「政権与党」という層がいることすらわからないネトウヨwww
>>219 母数が500の首都圏限定調査だから統計学的にはちょっと意味がない数字だからね
224 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:37:19 ID:571hY77r0
>>220 いや、それもわからん
±3%程度は誤差だからな
マスゴミが民主党を擁護??
んな訳ないじゃんww
どこもかしこも馬鹿ウヨレベルの放送してるじゃん。
まぁ〜もっとも国民の多くが最近では賢くなって、有害テレビや新聞は
見ないし見ても自己フィルターかけて鵜呑みにしないけどな。
226 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:38:19 ID:pxKgybU00
民主党政権を毛嫌いしてる奴らって、やっぱり自民の利権にあずかってたような
連中なのかな。
正直、普通の庶民にはあんまり影響出てないよね。
各種統計も極端な振れを示してないし。
結局、政権交代したら日本が終わる!ってのはネトウヨのうそになりそうだな。
単に自民利権が崩壊して、新しい利権が作られるかもしれないってだけのこと。
自民党利権が壊れればいいんだよ 利権に絡んでない側からみたら。
227 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:38:32 ID:Kud8nJoH0
>>1 >読売新聞社が18〜19日に実施した緊急全国世論調査(電話方式)
調査数は?
調査方法は?
まるでわからん。
これで調査結果といえるかよ
この支持率調査って、調査対象は日本人だけなのかな?
>>217 そうか?
毎週木曜日にやってるっぽいから、この越年と特例会見の下落要素が入ってるぞ
「全国民の要望(笑)」の撤回が入ってないのが残念だが
>>207 マスコミを信用しないことと、世論調査を気にしないことは別だろ。
私自身は大手マスコミは嫌いだ。(一番既得権益を享受してる企業だから)
しかし、マスコミ(ワイドショー)に影響を受ける層は確実に多いのは事実だ
信用できないからと言っても、複数の情報源を比較すること
継続調査を行っている情報なら、(絶対値は必ずしも当てにならないが)
傾向を知ることが出来る。
231 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:39:42 ID:IjzKi6A90
ネトウヨ涙
m9(^Д^)プギャー
233 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:41:00 ID:K0kzCu8j0
234 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:41:11 ID:571hY77r0
>>226 普通に左翼政策を嫌ってるだけですが
外国人参政権、人権擁護法、夫婦別姓、二重国籍、慰安婦問題、靖国問題・・・・
どれをとっても民主党は支持できん
235 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:41:47 ID:F5tJ+jTFO
時事スレには全く顔を出さなかったネトウヨ連呼厨がいるのかw
最近みなかったから寂しかったわwww
■天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについて
「問題だ」44%
「問題はない」47%
>>235 俺もwww
あいつら分かりやすいんだよな。
よほど嬉しかったんだろう。
どんなに優秀な人間がトップになっても今の自民では無理だしな。
色んな連中からがんじがらめに合ってる政党なんだし。
国際的にも国内的にも今は大切な変換期なんだよ。
民主はかなり稚拙だが、もうしばらくは我慢しろ。
ここでナショナリズムを使って民主を叩いてる連中に騙されてはいかんよ。
小泉でいい加減懲りたろ?
239 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:43:54 ID:571hY77r0
241 :
名無しさん@十周年 :2009/12/20(日) 04:44:25 ID:gJwlVuP80
数年前に「○○党支持」の意思表示をした家庭などを
「再調査」した基礎票的なものを恣意的に用いているから
支持率調査は数字と云うよりも傾向(複数回から見ての流れ)を
掴み一つの目安に過ぎないよ。
とかつて、調査会社にいた私が通りますよっとw
242 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:44:37 ID:BrZlHueJ0
小沢さんがあれだけ必死になって民主の支持率下げようとしてる(様に
見える。)のに、意外と下がらんね。
小泉で懲りただろ・・といってるやつが
小泉と同じような手法(悪訳をつくって叩くだけ)の
民主党を支持してる理由がわからん。
>>238 >色んな連中からがんじがらめに合ってる政党なんだし
政党なんてそんなもの
まあ、公明党と共産党は違うだろうが
245 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:45:09 ID:+DLKIa/O0
>>226 政府が財政出動すれば、巡り巡っての恩恵はあるか知らんが、
直接的なものは何もない。
オレはただリベラルという妖怪が嫌いなだけ
246 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:45:19 ID:IjzKi6A90
民主党に最も勢いがあったのは間違いなく衆院選の直前。
風と言うより暴風だと国民新党の議員は言っていた。
おまけに自民は公明から選挙協力を受けていたが、お互いが相当の裏切りに
あった。
そんな状態ですら、民主の得票総数は自民の1.4倍に満たなかった。
その時にこそ民主党の政党支持率は最高潮だったのは疑う余地なし。
つまり現時点で、自民党の2.4倍の支持率というのは数字的に無理。
247 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:45:29 ID:WfOdjGqs0
55%ということは実質40%くらいすか?
249 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:47:12 ID:cuiQQWpR0
>>238 小泉と竹中には懲りた。でも民主党も竹中の意見聞くとか
いってるし、胡錦濤との写真と握手でキャッキャッ言ってる
民主議員もな〜。
個人的には天皇問題も普天間問題もいいんだよ。どーでも。
景気を浴して欲しいの。景気を。
読売で55って事は65近くあるって意味だな。
251 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:47:37 ID:NlWqGibNO
>>231 かつて自民党を支持すると言った人達の中では、あくまで
「与党自民党」を支持するという人達がいるんですよw
>>243 ゴール前200bで五馬身引き離してる馬の馬券を持ってるんだよ、今の日本は。
そんな馬券をレース中に捨てる馬鹿いるか?
もっと大きな枠で見ろよ。
読売
09月18日 75% 17%
10月05日 71% 21%
11月10日 63% 27%
12月06日 59% 29%
緊)12月20日 55% 33%
自民利権が壊れれば・・っていっても
自民党利権が民主党利権にかわっただけだろ?
民主党は自民より露骨に、自民を応援する団体の
陳情は受け付けないっていってやっとるじゃん。
上がる要素が全くないからな
このまま奈落の底へ
257 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:50:02 ID:WfOdjGqs0
>>250 でも読売のスタンスは反小沢であって、民主憎しじゃないような。
258 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:51:35 ID:7ltaebD50
ま、捏造だろうな。
259 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:52:18 ID:+KAflu5R0
>>256 追加したからなんだろうけど
せめて何の数字か項目くらい入れるべきでは?
260 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:52:25 ID:+DLKIa/O0
>>252 その馬が勝つとカネ取られるんだよ。それでも馬券捨てねーか?w
261 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:52:59 ID:571hY77r0
>>243 しかも小泉以上に独善・独裁の小沢を支持するとかありえんわ
>>256 自己レス
報道2001の支持不支持の伸びっぷりが凄いから
どんなデータになるか明日は楽しみ
263 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:53:41 ID:VFMfXXpN0
副主席会談、問題と思わない人が半分か
えらい多いな
264 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:54:04 ID:NlWqGibNO
>>246 だからその総選挙の時点では、経団連もゼネコンも医師会も
全国JA関連も商工会もほとんど自民に入れてるんだよ
そして今はその大半が与党民主に流れてるワケw
予算権のない自民を支持したって仕方ないからね
265 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:54:23 ID:7ltaebD50
政党支持率は民主43%(同42%)、
国民の半分近くが、民主支持w 明らかに捏造
266 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:54:32 ID:571hY77r0
>>246 民主党がもっとも勢いがあったのは選挙直前ではなく選挙直後だよ
マスゴミが新政権を物凄い煽ったからね
>>252 残念ながらその馬には騎手(国民)が乗っていないよ。
だからその馬券は紙くずだよ。馬はゴールしても騎手は落馬で大怪我さ。
騎手が死なないように祈るのが精一杯。
268 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:56:20 ID:q9msrMmw0
公約は殆ど反故にしてるし
予算が決まっても不満のほうが多く出るのは目に見えてる
来年の春には就職できない新卒者で溢れ返る事になるし
基地問題も結論なんか絶対出ない
外国人参政権も小沢がやろうとしてるやり方じゃあ
強引過ぎて必ず反発が起こる
鳩山の金の問題が贈与と認定されればメディアも脱税と表現するようになるし
小沢は西松だけじゃなく水谷も控えてる
上げる要素は無いがさげる要素は山ほどある
只、民主に対する不満が増えても受け皿になる政党が無いんだよな・・・
269 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:56:22 ID:IjzKi6A90
270 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:56:35 ID:YWOftFnG0
内閣支持率とか、政党支持率とか、新聞、TVによって、誤差がある。
つまり正確じゃないってこと。
平日の昼間に固定電話のあるとこで調査しても正確ではないよ。
仕事で昼間いない人がほとんどだし、固定電話のない家もかなりあるからね。
これは、ケータイ電話で、調査するのが一番正確ですよ。
日曜の、昼間近くに、いっせいに成人してる人の携帯電話による調査をして
内閣支持率と政党支持率を調査してやればかなり正確だと思う。
時代にあったやり方をしてないから。いつまでたっても調査自体がバラバラに
なってしまう。誤差が生じるのはその為ですよ。
271 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:57:18 ID:WfOdjGqs0
少なくとも俺のところにはアンケート来なかった。
>>259 んー、めんどい。
支持不支持で線の書式も合わそうかと思ったけど
それもめんどい
仕事だったらちゃんとするけど
道楽で作ったものだから許してw
273 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 04:58:57 ID:jdf1b5JF0
何でミンスの支持率が上がってるの?
どう見てもおかしいだろw
上がってるじゃねーか!!!
>>265 民主党オールスター内閣だからな。 内閣改造できるのかも微妙だろ。
>>270 絶対値は当てに出来ないけど、継続的な調査の場合傾向は当てになるよ。
毎回方式変えたりでもしてない限り。
278 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:01:43 ID:cvTmUQbnO
ネトウヨは支持率が低くくでやすい時事通信は信用して正しいと言って支持率が高くでた新聞やテレビは偽造とか決めつける。ネトウヨの特徴。2ちゃんで盛り上がってた天皇問題も世間一般では感心が薄い見たい。やっぱりお前らネトウヨは世間とかけ離れてるね
浮かれてるのがいるな。
280 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:04:03 ID:IjzKi6A90
要は次の参院選で民主は得票総数で自民党の2倍超獲得するんだね。
だってそうだろ?普通は支持する政党に投票するよな?
現時点で民主党の政党支持率は自民党の2倍以上で、おまけに
経団連も医師会も日教組もみんな応援してますよってことだろ?
だったら次の参院選は民主「超圧勝」ですね。楽しみにしとくわ。
もし違ったら各マスコミは大嘘つきってことだね。
281 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:04:17 ID:cuiQQWpR0
>>265 いや断定はできんでしょ?ネットやらない新聞みない昼の
ワイドショーはちょろっと見て、難しい話はパスっていう人が
かなりいるんじゃない?
282 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:04:27 ID:8vpiGCLO0
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、「問題だ」44%と「問題はない」47%
習先生に会わせてもらった事を
日本人民は感謝してるんだよ
ネット扇動家は謝罪しろ
米軍も人民の意思どおりさっさと国外に
行かせろ
283 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:04:48 ID:oMFENeBvO
選挙行く人はちゃんと自分の目で党を選んでほしいな
テレビの情報だけで民主党に入れる人はそれはあなたの標ではなくテレビ標だよっていいたい
自分が思い描いてる未来に近い政策のある党に入れるべきなんじゃないかな
無知な人は選挙に行かないほうがいいと思うわ
マスゴミの思う壷になる
まぁ俺らもネットが無い場合情報はマスゴミに頼るしかないんだが
なんしマスゴミは本当に日本をダメにしてる
鳩山首相が特例として実現させたことについては、賛否が拮抗(きっこう)
羽毛田信吾宮内庁長官を、小沢幹事長が批判したことについて、適切だとは思わない人が76%に達した
小沢嫌われてんなw
285 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:05:36 ID:571hY77r0
>>282 「問題だ」と考えるのは積極的否定
「問題ない」というのは「別にいんじゃね?」程度の意見も含まれる
286 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:06:07 ID:Jewe4VXbO
まー五割台に下がったのか
287 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:06:12 ID:q9msrMmw0
288 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:06:22 ID:kbIXqvON0
読売ってTVの報道弱いよね
289 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:06:24 ID:KBAW86Td0
不支持率は時事、読売ともに30パーセント越えかw
電話方式なんて当てにならんだろ
292 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:07:20 ID:571hY77r0
>>283 党だけでなく、ちゃんと候補者を見るべきだな
中川昭一にお灸を据えるのは百歩譲ってアリだとしても
だからといって石川知裕容疑者を当選させたらダメだろ
293 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:07:23 ID:NlWqGibNO
>>269 自民はいままで一般無党派層をないがしろにしてきたから
今さらそこをターゲットなんてムリ
自民は参院選で100%議席を減らすね
294 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:07:30 ID:ChnrJZR8O
民主党を支持できる人っていうのは理解不能だな。
295 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:07:35 ID:+DLKIa/O0
>>281 そうな奴らになんで選挙権が… ああ、もうねorz
296 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:08:25 ID:qNzP4kJ60
55%wwwwwwww
お前らの奮闘むなしく高支持率キープwwwwwwwwwwwwww
山で遭難したときも、最悪の事態になるまで遭難したとは気がつかないのと同じ。
>51%
298 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:08:42 ID:571hY77r0
また今日のワイドショーで1週間を振り返るとかいって
小沢の記者会見があちこちで流れるだろ
あれで、見てなかった人がまた見ることになるから
さらに支持率が下がるww
299 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:08:49 ID:3grxnyml0
反共の砦、 日テレとCIA
テレビだけ見てると民主党が悪いことやってるって全然思えないから不思議
朝日系なんか見てると天皇の政治利用も官僚の陰謀、自民が自爆って方向だからさすが
301 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:10:14 ID:Jewe4VXbO
>>296 いや、順調に下がってるだろ
俺的にはショックだぞ
302 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:10:39 ID:nvvhRmZ70
2ちゃんねると、youtubeのチャンネル桜を
情報源にしてると、やはり偏るね。
だって、この調査見て「高い」と思っちゃったもん。
偏ってるのは自分なんだろうね。なんか悔しい。
303 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:11:13 ID:Epms4ADE0
民主党にとっては支持率なんてどうだっていい。参院で過半数さえあればいいんだから。
自民党こそ政党支持率あげないと。誤差の範疇とはいえ下げてるようじゃねw
304 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:11:19 ID:m0gEP1qxO
小泉は自民党を…
鳩山は日本を…
305 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:12:27 ID:F5tJ+jTFO
政権発足時からどの調査みても例外なく加速度つきで下落してるのに
民主信者はなんで喜んでるんだw?すでに20%も減ってるんだがw
このまま鳩山民主でいけば参院選は惨敗だなw
306 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:12:41 ID:571hY77r0
>>302 2chや桜を見てる人なんて、自分から積極的に情報を集めてる
政治参加意識の高い人たちだけだからな
つまり、そういう層にほぼ総スカンを食らってるのが今の民主党だから
いくら支持率が高くても安心できないと思うよ
俺も含めて、みんな自民党支持層ってわけじゃないんだから
307 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:12:56 ID:BrG0xVvk0
夏の参院どころか、このまま下手すると解散総選挙もあり得るぞ。
どこまで持ちこたえられるか
支持の下がり方より
不支持の上がり方の方が激しいんだよね
309 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:14:10 ID:nvvhRmZ70
「日の丸切り裂き事件」のときは、俺がんばったな。
とにかく、スレを伸ばすことに必死だった。
選挙直前だったから、自民が圧勝すると思ったし。
でも、実際は・・・。
自分が偏ったキチガイだと悟った瞬間だった。悔しかった。
310 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:14:33 ID:kQUnJ6SP0
>>302 どの情報が正しいなんて事はなく
どの情報も発信した時点で発信者の意図が入って中立じゃなくなる。
大事なのはいろんな情報を集めて自分でそこから考えを持つことだよ。
まあ、与党の致命的な失策がないと政党支持の激変はないだろう。
312 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:14:41 ID:DWSZpiqw0
政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった。
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 あはははは!!
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i 自民を見てみろ(笑)
`i、 ・=-_、, .:/
| ヽ '' .:/ まるで、ゴミのようだwww
ー-- ,,__,,, | ` ‐- 、、ノ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>' ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、 メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ / , ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l , l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l! メ /ノ )´`´/彡
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、 _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l / ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l /;;;;;;\ _/ |ニニニニ|
>>309 なるほど。
そういうのが最近の工作の仕方なんだ。
どこの会社?
>>302 二人に一人が支持していないんだよ。 冷や冷やもんだろ。
■これが情報強者だ!
153 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 12:13:07 ID:ien3ivv40
--150
俺の周りは支持は半々くらいだよ。
大学時代の友人なんかは不支持。母とか姉は支持。
スーパーのパートのおばちゃん集団とかだと鳩山支持とかじゃね。
159 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 12:25:44 ID:uhxghBYa0
--153
要するに、能動的に情報を収集する能力に欠陥があり、
テレビの言う事を鵜呑みにする馬鹿ほど民主を指示するという事か。
-------------------
ネラーの書き込みは鵜呑みで信用する政治参加意識の高い人たちをお楽しみください
普通に支持率50%代は高い数字だよ。
電話方式だとワイドショーで政治ニュースを見てるような層が回答者になるだろ
いつまでこんな偏向調査続けるんだよ
318 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:16:40 ID:BrG0xVvk0
>>311 そうだね。こども手当てとか医療とか、そのあたりで参院まで誤魔化せるかも。
319 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:16:43 ID:571hY77r0
>>303 民主党の過半数は、このまま支持率が回復しないようなら無理だな
320 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:17:58 ID:H2AcXGjTO
この間の共同かなんかのは支持率46%だっけか。
10%近く差があるんだが、統計学的におかしいんじゃねーの、これ。
そんな誤差がでるような調査なのか?
記事に±10%の誤差があります、とか書いておけよ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:18:17 ID:nvvhRmZ70
>>313 民主115→→→308議席
自民300→→→119議席
キモチは分かるよ。でも、現実を見ようよ。
最も信頼できる調査って選挙じゃん。不正や捏造もできないし。
それがあの結果だったんだよ。
323 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:18:18 ID:ILXZiTUK0
読売的には小沢にはノーを突きつけたいわけ?
324 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:18:43 ID:F5tJ+jTFO
>>309 そう思う必要はない。
なぜなら当事者の民主・皆吉(鹿児島4区)が情勢調査では全ての調査でリードしてたのに結果、自民・小里に敗北したのだから。
票差は僅か3000、間違いなく国旗切り裂きが影響した。貴重な自民1議席に貢献したわな。
>>316 俺は支持率が高いと見るより
下げ止まらなくてやばいと見るけどな
結局どのあたりに落ち着くかが肝なんだもん
327 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:20:18 ID:Epms4ADE0
>>319 超余裕だってw 余裕すぎて2chの騒ぎなんて笑って生暖かく見てられる。
★捏造コピペを鵜呑みにする政治参加意識の高い人たち
>★おから擁護民主age自民sageのネトウヨ連呼厨は民潭工作員でした。★( 拡 散 推 奨 )
>日本や日本人に悪意を持ち、テロ行為を行う民潭工作員は
>こんなツールを使ってあちこちのスレ荒らすお仕事をしています。↓(●を取る)
>
ttp://www.nika●idou.com/2009/09/25/1-2.jpg
>
ttp://www.nikai●dou.com/2009/09/post_3525.php
><マドンナさんより>二階堂さん、こんにちわー☆
>いやぁ、とうとう手にいれました。2chの民潭工作員のツールを・・。
>民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。
>こうやって、書いてたんですね。正直、吃驚しちゃいました。
----------------------
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その83
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1259850815/456 ----------------------
58あるIDをグーグルで検索してみても一つもヒットせず。
そもそもIDの桁が違う。
自分で全く調べないで自分に都合のいい書き込みを信用するだけの政治参加意識の高い人たち
ID:nvvhRmZ70は民主工作部隊
330 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:20:24 ID:571hY77r0
>>324 なぜそうなるかというと
どの世論調査も全体的に自民不利な数字が出やすいんだよな
わざとやってるのか、調査方法に欠陥があるのか知らんが
昔からずっとそう
331 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:20:29 ID:BrG0xVvk0
普天間もそうだけど、外国人参政権が関が原だろうな。
オバマが望んでいる、部分縮小という答えをいつまでも出してこないからな
世界中のアメリカ軍の動向を見たら、どう考えてもこれ一択でしょ
みずぽも縮小させたって事で得点稼げるし、振り上げた拳も下ろせる
アメリカもメンツ保てる
いきなり全部なんて無理すぎるからな
カードにするのもそろそろ終わりじゃないの?
飽きたし
来週でほぼ今年も終わりなんだから、それまでに上記の内容に行き着くかどうかだな
先送りは悪手で駄目なのは分かってるだろうから、ちゃんと決着しないとな
この前の参議院選で圧勝してるから
次は大負けしなければいいだけなんだよね。民主は。ハードルは低い。
そして過半数取れたので民意を得たとしてあとはやりたい放題。
まあ、其れを抜きにしても普通に民主党が普通に勝つでしょ。
谷垣が総裁やってるようじゃ自民党はしばらく無理だよ。
334 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:21:24 ID:/HsmzIfN0
336 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:21:36 ID:dvap3AAF0
年越し普天間基地w
337 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:21:44 ID:pxKgybU00
>>256 これにニコ動のアンケート調査結果もいれてくれよw
ネトウヨの真実らしいからさ
読売でもまだ50%もあるのかw
今日の報道2001は59%くらいかな
民意で勝ったが、逆に今度はその民意にNoを突きつけられるというのも鳩山政権にとっては痛い。
この政権にとって支持率は他の政権より重要だったりする。
340 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:23:35 ID:nvvhRmZ70
小泉のときを思い出す。
マスコミが靖国だなんだって必死で叩いたのに、
国民は賢くて、大局的な視点で見て「小泉政権」を是とした。
細かいことは色々あるが、「民主党政権にYES」これが国民の声。
自民党支持率の低迷にもそれが表れている。
341 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:23:38 ID:8vpiGCLO0
342 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:23:40 ID:F5tJ+jTFO
>>327>>333 当時、安倍の内閣支持率は35%だったからそのくらいになれば「大負け」の可能性は高くなるな
参院選までは長いわw
55%で下げ止まりかな
当分55〜60%を推移しそう
344 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:23:45 ID:gK+nYGYLO
時事との差がありすぎ。
これだけばらつきが大きいともう支持率調査自体が当てにならないな。
345 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:23:46 ID:kbIXqvON0
えもいいから子供手当てください
346 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:24:27 ID:571hY77r0
選挙の時ですらそう
小泉のときは、自民党が圧勝するだろうってムードは確かにあったけど
それでも270議席くらいだろう、みたいな新聞報道が多かった
逆に、この前の選挙は、民主党が320議席だとか、いや330議席だとか言われてたが
蓋を開けてみれば308議席。自民党は100議席に届くかどうかと言われてたのが119。
いつだってマスゴミの予想は民主党に有利な報道ばかり
348 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:25:37 ID:ILXZiTUK0
大体発足時から20%ぐらい落ちてるんだな。
さすがにいつまでも庇いきれないだろマスゴミも
スポンサー離れが激しくなるし
350 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:25:40 ID:Jewe4VXbO
80%は以上だから下がるのは普通だけどペースが早いよね
1ヶ月10%のペースで落ちてる
なんでだろ?
352 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:02 ID:sbBWX5050
何でまだ55%もあるんだよ
あり得ない・・・
353 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:07 ID:571hY77r0
>>332 そもそも米軍は「沖縄県に基地を必要としている」のだから
県外移設を主張してる連中と折り合えるわけがない
例えば米軍が佐賀空港で納得するか?ありえない
百歩譲って奄美大島(鹿児島県)が限界だろ
硫黄島とか論外
354 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:08 ID:BrG0xVvk0
>>340 似ているね。あの時の自民党は解体寸前だった。といってこれといった
野党もなかった。そこで自民党をぶっ壊すといった自民党の小泉登場。
結局アメリカといっしょで強い指導者に憧れるけど、いまの民主党に
同じものは感じなくてむしろ恐怖の方が強い。
355 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:14 ID:F5tJ+jTFO
>>343 一向に止まってないんだがな
ちなみに讀賣は緊急調査だから−4%は一週間とそこらの結果だからね?
356 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:21 ID:pxKgybU00
マジであんな糞自民党なんかを担ぐから、自分たちのいやな
在日参政権とかで劣勢強いられるんだよ。
おまえたち、ホントに在日参政権イヤなら、違う政党支持しろや。 もう
自民党には絶対に、絶対に二度と投票しないって層がいるんだから
負けるだけだぞ。
357 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:38 ID:kbIXqvON0
民主党は子供手当てや生活保護者の母子加算復活で
収入の無い弱い人間を救ってくれますが
もっともっと手厚くしてほしいです
358 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:27:41 ID:oXVrs4SyO
>>339 支持率なんて全然関係ない。民社党が嫌でも他に入れるところが無いだろう?
この政権は長くなりそうだな。
359 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:28:19 ID:lf/xL7mR0
>>1 時事通信だと46.8%だったのに、読売は高いな
>>358 そう?
おれはポッポが投げ出すと見てるけどね。
361 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:29:50 ID:BchTLw4MO
財源も政策もないのわかってて子供手当て欲しさに支持するDQNと日教組、在日バックだけでまだこんだけいるってことかしかし50%↑はないなw
362 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:29:59 ID:X8EzRKALO
しかし政党支持率を見ると相変わらず自民党はダブルスコアで負けている
それに民主党支持から不支持に回った層が自民党に戻るとは思えない
だって民主党支持の一番の理由は「自民氏ね」だぞ?
つまり衆院選のように皆の党まさかの躍進あるで
363 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:30:14 ID:H2AcXGjTO
>>358 民社党って何?連立のこと指してんのか?
また情報操作かよ
ほんとの事いえよ11%だって
時事通信は個別面接方式ってやつなのか
>>344 おおむねの傾向(どのように下落気味とか)は合っている。
調査によって設問やサンプル数など調査方法がちがうので
時系列で見たいときは同じ社の調査(ふつう調査方法をそんなに変更したりしない)
で見るべし。
367 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:31:26 ID:lf/xL7mR0
>>1 >天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、
>「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。
>普天間飛行場の移設先については「国外に移す」35%、
>同県名護市とする「日米合意通りにする」34%、「県外に移す」14%
ずいぶん偏った層に調査したんだな。
左巻き・情報弱者・団塊あたりか。
368 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:31:44 ID:571hY77r0
>>362 昔から「自民党支持者」なんてものはそれほど多くないんだよ
ただ、他の政党が左翼ばかりだから、しょうがなく自民党に入れてたんだよ
それを、民主党が保守のフリをして国民を騙したんだよ
だから次の選挙は保守層が離れるよ
369 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:32:00 ID:gK+nYGYLO
これからは民主党の話題をテレビで流さない方向になるかもな。
そうすりゃボロが出ないで済むし。
371 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:32:39 ID:571hY77r0
>>367 ノンポリは「問題ない」と考えても不思議はない
>>174 一番暴れてるネトウヨはあやしいよね
よく使う手だわ
それに煽動されてるアホウヨが哀れだわw
政治参加意識の高い人とかバロス
373 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:02 ID:ILXZiTUK0
週刊誌の中吊りもガラッと批判的に変わったしな
374 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:32 ID:XarHUKQeP
>>16 その辺りの情弱ジジババ見てみろよ。完全なTV脳だぜ。団塊に至っては、
日本そのものをコキ下ろしてる。そこまで憎めるパワーは何なのだろうね。
ジジババ大国の今、もうこの国は駄目かもしれんね。w
375 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:33 ID:571hY77r0
376 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:44 ID:a0Yizro8O
ネットの支持率とマスコミの支持率の平均を足して2で割ったところが正しい支持率。
今、各社平均でだいたい50%でネットでは15%だから32.5%が正しい支持率。
377 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:53 ID:F5tJ+jTFO
>>362 参院選で重要な1人区は自民がマシか民主がマシかの選択だからね
2007の参院選でも民主の支持率は20%程度だったが安倍政権への不満が露骨に表れ結果、民主23勝自民6勝
つまり参院選にて重要なのは内閣への不満度
378 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:33:54 ID:pxKgybU00
>>350 http://foresight.flier.jp/cabinet_rate.php どの内閣と比較して下がるのが早いんだ?
>>359 読売が高いんじゃなくて、時事が低すぎるだけだろ(笑
>>362 「自民にお灸をすえてやる!」って感情で一時的に民主に入れてると、未だに
自民とネトウヨはタカをくくってんだよな。
自民はもう生理的嫌悪レベル、一緒の空気を吸うのもイヤ!ってレベルで
嫌われた事を理解してない。
情弱だとか愚民とか罵るけど、有権者の半数以上が女性。 その女性ってのは
一度見切りをつけた男を再評価することはない。
結局、自民は嘘でもいいから、解党、再結成みたいな政党ロンダリングを
しなきゃダメって事だ。
しなくて結構だけど(笑
379 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:34:25 ID:oXVrs4SyO
>>358 失礼
×民社党
○民主党
>>360 鳩山が投げ出すのでは無く小沢が年明けに首にすると思う。
>>375 ネットやってるだけで選民意識気取ってる奴が嫌いなんだよw
381 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:35:55 ID:ILXZiTUK0
>>378 女性は直感的だから既に民主政権に見切りをつけつつあると思うよ
口先の誤魔化しには結構敏感だからね
もともと小沢は全ての層に嫌われてるし
382 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:36:09 ID:gK+nYGYLO
383 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:37:10 ID:Jewe4VXbO
ゲンダイは鳩山さんがダメで小沢首相だといってるね
昨日の一面は『小沢秘書無罪』だった
鳩山さんから小沢さんにかわったら支持率落ちると思うけどなー
ゲンダイはあとタバコ税あがる記事の時は民主党批判してたなぁ
384 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:37:26 ID:F5tJ+jTFO
>>378 同じ非自民内閣の細川内閣は75%の支持率から60%台になるのに4ヶ月、50%台になるのに8ヶ月かかったのをみると早いね
>378
小泉さんと比べたら早いように見えるけど
>>378 民主党もダメだとなってきてますが、次は小沢新党?共産?大穴で社民?
387 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:38:00 ID:8vpiGCLO0
おい
あれだけ中国と民主党を批判してたやつら
謝れよ
日本人民の意思も無視すのか?
388 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:38:13 ID:571hY77r0
>>380 脊椎でしかモノを考えられない馬鹿www
>>383 小沢は首相にはならないよ。責任を取らない奴だから。
391 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:38:33 ID:kbIXqvON0
大企業ばかり保護していた自民党は消えた
やっと私達弱者に手を差し伸べてくれる政府が出来た
ありがたや〜〜
395 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:40:10 ID:xgE9iW7bO
>>381 楽観的過ぎるな、そういう人は自民も民主も駄目って事で棄権するんじゃね?
案外、自民不信は根深いと思う。
あれ?毎日じゃ普天間越年は70%評価だぞ。
あれ?毎日じゃ普天間越年は70%評価だぞ。
あれ?毎日じゃ普天間越年は70%評価だぞ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:40:31 ID:571hY77r0
ID:TiO+mDZi0←現在、火病中www
余裕なさすぎだろww
398 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:40:58 ID:pxKgybU00
まあ、民主じゃほんとの意味での政治改革は出来ないのはわかってる。
民主を追い落とせるだけの次の自民以外の野党に期待。
この民主党を追い落とすのはネトウヨ曰く、かんたんなハズだよ。 アラばかりなんだから
そこをついていけばいい。
公務員改革の強行推進を打ち出していけば、意外と早く民主党から政権奪えるかもしれない。
あと、1〜2回、政権交代すれば日本はだいぶ良くなるだろうね。
自民になんて時計を戻したらそれこそバカだよw
399 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:41:22 ID:571hY77r0
>>395 俺はそういう予想を立ててるよ
そうなると、伸びるのは公明、共産、みんなの党
自民と民主はともに議席を減らすってシナリオ
400 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:42:00 ID:kNDNQcrjO
みんなの党のが(~_~;)
下がりすぎだろ
アレだけマスコミ擁護してるのに
自民だったら、何人死人が出てるか分からないレベルだけど
402 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:42:10 ID:Jewe4VXbO
>>378 小泉さん
他の政権は不人気政権だから、ご祝儀支持率で下がるのは当然だから
小泉さん、3ヶ月で30%も下がらなかったよ
なんで小泉さんと比較してこんなに早いのだろうかと
でこのスレの発言を全部見てもらうとわかるけど、私は民主党支持だから
読売購読してるけど、新政権発足以来
民主政権叩き記事が激増してる。政権についたんだから
当然批判対象としての位置づけが増すのはわかるんだが、
露骨すぎ。総選挙直後の橋本五郎の著名入り記事から以降、
ナベツネ特命で民主潰しに奔走してるとしか言いようがない
「マスゴミ=ミンス支持」とか今でも本気で信じてるネトウヨは、
とりあえず読売と産経、日経だけでも目を通してほしい。
ぜっんぜっん思い込みと違うから
404 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:42:39 ID:571hY77r0
>>398 改革すれば何かがよくなると安易に考えてる典型的な愚民
405 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:42:40 ID:ILXZiTUK0
みんなの党がもっと表に出ても良いな
あそこは自民民主両方から離脱した人の受け皿になるし
>>380 コピペ貼りまくるしか脳が無い奴が
偉そうに。
「国民の皆様と一緒に」「国民の思いというものを大事にしながら」って言っとけば
脱税しようが売国しようが致命傷にならないってすごいわ
>>390 起訴されるリスクが高いからなれないんでしょ。
地検に睨まれたら、社会的責任を取って役職辞任なり、離党なりして許してもらうのが慣例だけど
総理になるとそう簡単には辞められないから、なる気ないでしょ。
細川は佐川がらみの汚職で捜査されてたときは国民福祉税とかいろいろあったけど
結果的に、辞職して社会的責任とったから起訴されなかったよな。
鳩は、このまま総理の椅子にしがみついていたら、また別件でいろいろな物証が出てきてぶり返されて起訴されると思うけど。
これだけオッズが割れてるのだから政界再編ですよ。小沢も
人間集めて民主を解体したいくらいじゃないのかな。
各党のましな議員だけが集まって与党になってくれたら最高ですわ。
410 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:44:24 ID:oXVrs4SyO
>>383 小沢は自分が嫌われているのを知ってるから前面には出て来ない。
鳩山の次は亀井を首相にすると思う。
411 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:44:26 ID:1jKhqzs00
9月はちょっと上向いた
10月はちょっと落ちた
11月は落ちた
12月考えたくもない
今そんな経済状況
そういあ・・・
民主は年内に雇用対策をするとかしないとか・・・
気がつけばあと10日ほどで今年も終了・・・
412 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:44:28 ID:571hY77r0
>>403 新聞が民主党を批判してるのは知ってる
露骨すぎってのはおかしい
叩かれて当然のことをしてるのに叩かないほうがおかしい
癌はテレビなんだよ
>405
なかなか興味深いとこだよね
414 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:44:58 ID:kbIXqvON0
子供手当てだけは守ってくださいよ
三人の子供を育てるのは大変なんですから
鳩山さん、アメリカに屈せず頑張ってくださいね
415 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:45:05 ID:F5tJ+jTFO
>>402 小泉が40%台をだしたのは田中真紀子更迭の時だけだからな
長期的にみれば名判断だった。
鳩山に小沢がきれるかな?www
>>393 ネトウヨ連呼する人ってなんで
そんなに民主というか鳩が好きなの?
417 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:45:18 ID:pxKgybU00
>>402 おいおい、小泉は特別だろ。 小泉には小沢もクダも鳩山も岡田も前島も
みんな敵わなかったんだから。
小泉が戦後総理で突出した人気だった位、言わなくてもわかるだろうが おまえってバカだろ(笑
229 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 12:17:54 ID:MQTftG+0O
テレビって創価公明党の批判しないからな。
ネットで、はじめて創価公明党というカルトの問題を知った。
マスコミは、カルトとズブズブすぎるよ。
286 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 12:54:43 ID:Md3lNJBs0
--229 おれもそう。
あとパチンコと生活保護とかの問題も。
・免許更新時の交通安全協会
・難病の募金を募るやつ
この2つなんか裏を知ってナメてんのかって思った。
ネットをやってるだけで選民意識を持った人たち
>>398 自民→民主の政権交代で良くなったところってどこっすか?w
421 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:45:52 ID:xgE9iW7bO
>>403 ナベツネは自民と民主を連立させようとした、小沢のシンパだったのにな。
422 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:46:11 ID:571hY77r0
>>415 なんでチーママがオーナーを切れるんだよ
423 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:46:39 ID:ILXZiTUK0
>>403 つかその3社はもともとそんなに民主よりでもないと思うわ
産経は言うまでもないし、日経も経済無策だから叩きがちにはなるだろうよ
読売は中立なイメージ。毎日は記者によって違うみたいだし
ずっと民主支持なのはテレビマスゴミ、朝日、ゲンダイ(笑)
で、テレビの影響が大きい
424 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:46:40 ID:jPZMqQ35P
114 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/12/16(水) 22:41:16 ID:qPL465he0
今日、勤め帰りに、それほど大きくもない居酒屋で飲んだんだが、
その雰囲気が凄かった。
小沢氏ね、民主党酷すぎ、という声、声、声。
みんな怒りに近い感情で目が殺気立っていた。
初対面の知らない者同士、かつてないほど盛り上がった。
どうみてもネットをやってない層(つまり前回選挙で民主に投票したかもしれない層)なんだが、
それでこの有様。
もう世間の潮目は変わったよ。
民主党は次の選挙で負ける。
425 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:47:13 ID:eFrsbVQF0
千葉が法無大臣やってる時点で・・・
国民が真実知ればどうなることやらw
>>412 例の北関東のダム問題の記事群では、建設推進賛成派の意見を
いっさい紹介してなかったぞ読売は。どんな立場で記事を書いても、
状況説明として様々な異論を紹介するのはメディアの義務だろう
428 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:47:44 ID:pxKgybU00
>>410 その、己を知ってるだけ、麻生よりマシだな。
麻生はほんとにバカだったわ。 自分が解散せずに総理続ける事が自民にどれだけ
マイナスに働いてるか 理解しようともしなかったもんな。
政権交代の一番の功労者だ。 彼のおかげで時計をだいぶ進める事ができた。
麻生就任直後に解散総選挙とかされてたら、あと4年政権交代は先延ばしされてただろう。
鳩山政権支持しているの団塊〜ジジババが多いんだけど
たぶん頑固になって支持し続けてるか、本当に何もわかってないかのどちらかだね。
ちなみにうちの親も民主党に投票した団塊世代だが
意地になって頑なに「そのうちよくなる」と言い続けてるよ。ヤレヤレ
431 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:47:56 ID:Jewe4VXbO
>>403 朝日ですら最近叩いてるよ
でも全力でよいしょするゲンダイはキモいから
政権与党は叩かれるぐらいがちょうど良いのだなぁと思うけど
>>403 読売新聞有るけど
ずいぶんマイルドな感じだな
所々でオブラートや皮肉が有るけど
ネットで色々見てないと分かんないんじゃない?
テレビはTBSがだいぶ手のひら返してきたな
アレだけ麻生叩いてたのに
朝日は民主期待してたのに、これってちょっと残念的なかんじ
>>416 なんでネトウヨって書いたら民主支持者になるの?w
一番ネトウヨを嫌ってるのは保守系だよ
434 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:48:28 ID:gK+nYGYLO
>>414 どうせ税金で賄うんだろ。ぶっちゃけ自分で自分に払うようなもの。
435 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:48:45 ID:RNXw0TQfO
こんな意味のない世論調査するな〉讀賣新聞
電話掛けて出てくれたのは、暇で家にいた年寄りばかりだろう。
サンプルが偏ってるから調査にならん。
普天間不支持はたった半分か
支持率高いの分かった気がするな
民主支持者は現実を見るのは嫌いらしい
「ネットやってる」という表現に
すごい頭の悪さ感じるw
438 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:49:46 ID:xgE9iW7bO
>>422 オーナーは鳩のママンだぜ?あそこから大方の金が出てる。
439 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:49:50 ID:571hY77r0
麻生にはいまだ根強い人気があるが
鳩山が退任したら、鳩山を支持する人いるかな?
いなさそうな気がするねえ
440 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:50:48 ID:571hY77r0
>>436 残り半分が支持してるってわけじゃないから
>417
あんた民主党支持者まで叩いて何がしたいのよ
443 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:51:12 ID:Jewe4VXbO
>>417 例外を作ると過去との比較なんてできないけど
>>439 根強い人気があるなら「次の首相は誰がいいか」って調査に麻生の名前がでてくるな
楽しみだw
445 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:51:23 ID:t5ft4yxH0
自民党にお灸をすえようとした人が大半で、
二度と入れないとは皆言ってないでしょう。
現在の民主を見れは、お灸をすえた人は次回は自民ですよ。
再度事業仕分けをする必要がありますね。
でも、国民の敵を自民から始め官僚を叩き、次は誰にするのかな?
マスコミかな警察かな自衛隊かな、組合ってのは最後だよね。
446 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:51:38 ID:oXVrs4SyO
>>418 亀井は「言いたい奴には言わせて置け」と言いながら行動出来る馬力がある。
第一、小沢と違って基本的に目立ちたがり屋だ。
447 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:51:42 ID:rElkOEAzO
>>403 TVでやんなきゃ意味ないんすわ、先輩www
448 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:52:02 ID:Y4Iw+hTS0
順調にダダ下がり傾向だけどなw
449 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:52:15 ID:rTM6Yl80O
>>378 民主支持層は40代、50代男が多いという調査がでたばかりなのに…
450 :
427:2009/12/20(日) 05:52:43 ID:r/cTZNhS0
しまった。建設推進反対派が正解。何故か真逆を書いてしまった。すまんすまんよ〜
451 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:11 ID:ERWDixEh0
思ったより下がらなかったな。
2chじゃ全然支持してる人見たこと無いけど、
民主党支持者ってどこにいるんだ?
>>446 亀井総理になったら内閣支持率15%くらいになるぞ。
いや、冗談抜きで。
453 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:13 ID:8vpiGCLO0
>>447 聡明な有権者は新聞をつぶさに読んでる
その上で判断しているのだよ
この国の新聞の信頼度は世界でもトップクラスだ
テレビは娯楽程度にしか見ていない
454 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:15 ID:cuiQQWpR0
>>379 >>360 >鳩山が投げ出すのでは無く小沢が年明けに首にすると思う。
漏れもそっちに1票。鳩山は自分で辞めるくちじゃない。
あれだけのーてんきな首相はいまだかつて見たことがない。
455 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:16 ID:kbIXqvON0
>>449 違うよ
一番多いのは30代で次が20代
>>428 なんでそんなに麻生を叩くんだ?
親の敵なのか
どちらにしろ、サブプライム弾けた時に
解散してたら
政治空白作ったって、それで叩かれてたろう
457 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:26 ID:571hY77r0
>>445 小沢叩きをすれば支持率うなぎのぼりだよww
できないだろうけどww
>>403 うちは新聞を外で買ってきてるので、読売、産経、朝日に目を通しているが
読売は産経ほど露骨な書き方をしてないぞ
むしろ場合によっては朝日の方が叩いてたりするしな。
読売の書き方は批判したいのか何がしたいのか、わからん。
見方によっちゃ事実だけを淡々と報じているようにも見える。
459 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:53:52 ID:pxKgybU00
>>442 別になれ合う必要ない。 バカだと思ったからバカだとレスしただけ。
俺はネトウヨみたいに、思想、支持政党を同じにするやつは全て無批判、味方とかそういう
愚鈍な思考回路持ち合わせてないから。
民主党なんて積極支持してないしな。 さっさとこの民主党を追い落とせる野党が
誕生することを願ってるよ。
本当の意味での政権交代を成し遂げる、ワンクッションが民主党って存在だな。
小泉は野中、中曽根、宮沢、真紀子、亀井、綿貫等を切り捨てたのに、
何で、鳩山は小沢や輿石や山岡等を切り捨てられないの?
指導力の有無の差?
本当に党首や首相の器じゃないよな。
461 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:54:17 ID:1v4687fg0
讀賣新聞の世論調査なんてあてにはならない
80過ぎた老害が主筆だぜ
462 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:54:32 ID:571hY77r0
>>439 飛行機に乗るたび墜落祈願されてるよな、羽あるから大丈夫だろとか
464 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:54:57 ID:nldvwtXwO
465 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:55:02 ID:40d8yph40
支持率=子供手当て受給願望率。乞食w
466 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:55:22 ID:571hY77r0
>>455 それ間違ってます
一番多いのは60代で、世代が下がるにつれて支持率も下がる
467 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:55:25 ID:8vpiGCLO0
>>441 非日本だ
彼らは日本に馴染まない人種である
恐らく他国の人間であろう
日中分離工作アメリカ隷属主義が彼らの思想
>>462 まー俺もかな。鳩山と小沢に比べたら100倍マシだもんな。
おかしなリベラル法案も通らないだろうしな。
471 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:56:12 ID:571hY77r0
>>378 生理的嫌悪は解らんが
確かに前回の選挙は「自民党嫌だ」
で民主党に入れた奴が沢山いた。
ただし、「民主党良い」
で民主党に入れた奴が少ないのも事実。
だからこそ自民党に対極する労働者政党として
労働者の期待をことごとく裏切っている
現状はヤバい。
中間所得者の増税感は過去消費税導入以上のもの。
民主党が世論調査真に受けて今までみたいな政策続ければ
「自民党と変わらない」「自民党の方がマシ」で
あっさり野党に逆戻りもあり得る。
473 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:56:35 ID:Y4Iw+hTS0
平日昼間に固定電話に出てアンケートに答える賢明な有権者ねw
>オタは一点に偏執的なこだわりをみせるが、他方には全く無頓着だったりと一般的バランス
>感覚を持ち合わせていない。いわゆる視野が狭いというやつだ。
>そういうアスペルガー的資質は、「自分ら」と「やつら」みたいな単純な二元論と原理主義
>思考に染まりやすいので、カルトの格好の標的とされ都合の良い鉄砲玉として利用される。
ネトウヨ哀れ
>462
俺も鳩山に比べたら亀井だね
476 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:14 ID:ILXZiTUK0
>>470 あー外国人参政権に反対なんだな亀は
それなら他の傀儡総理よりマシだな
478 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:19 ID:eFrsbVQF0
キー局マスゴミは「報道しない自由」で情報操作している。
語られない情報の存在 マスゴミ報道のさじ加減で真実が歪められていく
キー局マスゴミは洗脳電波を垂れ流す
誰かにとって都合のよい情報は大々的に流し都合の悪い情報は流さない
マスゴミ権力だな 政治家はマスゴミを抱え込みたいわけで 原口が・・・
479 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:29 ID:mrfZkQt2O
>>1 ちょっと待て。先月比じゃなく2週間足らずで支持率4%落としてるのか?
特に信者、これは微減じゃねえぞ、高めに出る読売にしてもこの落ち方はちと早い。
480 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:35 ID:rElkOEAzO
>>453 いやいやセピア色の映像とおどろおどろした音声やナレーションで毎日朝から晩まで執拗に刷り込まないとwww
481 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:38 ID:kbIXqvON0
>>466 民主を支持した層が一番多いのは30代です
次が20代・・・TVの報道でいってました
検索してみましたか?
みんな子供手当てを望んでいるんです
482 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:46 ID:571hY77r0
>>469 今はそんなことを言ってる場合じゃないだろ
小異を捨て大同につくべきだ
>>418 亀井ってやっぱ人気ないのかな?
個人的には、地方参政権にしろ、経済対策にしろ
今の日本はギリギリ亀井で持っていると思っているんだが。
485 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:57:54 ID:1v4687fg0
呆け老人が死ぬまで主筆やってる押し紙新聞
三流紙に印象操作される愚民
486 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:58:11 ID:cuiQQWpR0
487 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:58:52 ID:oXVrs4SyO
>>452 支持率がいくら下がっても民主党がすぐに解体するわけじゃない。
参院選だって他に入れるところが無いから亀井でも大丈夫。
それに小沢は亀井に借りもあるし在日選挙権法案の絡みもある。
488 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:58:57 ID:LJvTqqKL0
国防は大学でも教えないし民主万歳の愚民化政策の真っ只中でもこれだからな
鳩汚沢の腐れ具合にはアホでも気づくか
489 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:59:27 ID:OCaIUpNNO
就職氷河期世代で派遣社員やってる奴らは自民党が第嫌いだと思うぞ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:59:30 ID:XmAz1AIBO
民主党の支持率が上がる要素がないから40%台になれば、支持率回復してきている自民と拮抗するな
民主党は選挙用のマニフェストはもう作れないし
参議院で捻れ国会になるな
491 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:59:30 ID:rTM6Yl80O
>>459 積極的だろうが、消極的だろうが、民主支持には変わりはない
何の免罪符にもならん
現状を悪化させた責任はちゃんととってもらいたいもんだがな
492 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:59:40 ID:Y4Iw+hTS0
ポッポ支持は50代以上が多いけどね
すでに20〜30代じゃ不支持の方が多くなってるよ
>>441 ネトウヨの書き込みを見てどう思う?
世論調査は恣意的だなんだかんだ、都合のいい結果だけは鵜呑みで信じたり
外国人参政権の問題にしても、ネトウヨたちが出鱈目なデマを書いたりすることで、
サヨに付け入る隙を与えてその問題についての議論ができなくなってしまう。
ご都合主義、短絡的な書き込みで矛盾を指摘されて本当の問題が議論されない。
保守系の人にとっては、ネトウヨの存在が一番やっかい。
まともな保守系は+からは絶滅寸前
>>483 谷垣が財務で、大田弘子が金融担当の方が遥かに安定するだろ。
495 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 05:59:57 ID:571hY77r0
>>481 馬鹿だな
yahoo、ライフメディア、ニコ割、どれも高齢者ほど民主党支持という結果になってるぞ
読売もたしかそんな感じだったはず
496 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:04 ID:pxKgybU00
>>455 あー それだとネトウヨの「ネットを使いこなす若い世代ほど自民支持!」って
拠り所が壊れちゃうから絶対認めないって(笑
497 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:12 ID:lJ3Bg55XO
よし、良く辛抱してくれたな
小沢一郎
498 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:17 ID:1v4687fg0
世論調査というよりナベツネ調査だろ
中曽根とかナベツネなんて老害以外の何ものでもない
499 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:24 ID:xgE9iW7bO
>>481 テレビじゃなぁ、新聞とかは無いの?そういう調査
>>481 国民の全投票率を年代別で見る限り
一番多いのが30代〜20代ってのはおかしいな。
501 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:34 ID:kbIXqvON0
普天間なんてどうでもいい
1人26000円の子供手当てさえあれば
502 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:37 ID:K68WlHM7O
自民党の支持率が順調に下がっててワロタw
存在感ゼロw
503 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:00:53 ID:Nm52wjPb0
小沢関係はナベツネ補正が効いてるな
>>478 今はテレ朝もTBSも、普通の夕方とかのニュースでは
鳩山の献金問題や小沢の天皇会見での強引さとかの
報道で民主にとって大変都合の悪い報道してるぜ。
最近サンジャポや報スレ見てないから、そっち方面の実態は
よく知らないけど、朝のニュースとかでも鳩山叩いたりしてるんだなこれが
>468
やっぱ友愛されちゃうの?
506 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:01:03 ID:571hY77r0
>>483 禿同
もし今亀井がいなかったらと思うとぞっとする
綿貫が落選したのも怪我の功名だな
綿貫は亀井みたいな押しの強さがないだろ
調査主体のマスコミは広告税の直撃受ける業種
反自民とか左派とかいうレベルではなく
「麻生は俺達の食膳をひっくり返そうとした」
麻生を葬った今、コメンターの左派知識人はともかく
マスコミの経営陣は選挙前ほど民主を応援する理由はなくなった
508 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:01:29 ID:rTM6Yl80O
509 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:01:44 ID:FrH9htPw0
テレビの洗脳が国を滅ぼすレベルになってきてるな
自分の子供にはあまりテレビを見せないようにしている
511 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:02:20 ID:571hY77r0
>>494 それは政権交代しないと無理だろ
現状、亀井しかいないって話だ
512 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:02:45 ID:kbIXqvON0
>>500 TVでやってのを言ってるだけなので
検索してみれば?
確かNHKだったと思う
民主党支持した世代が一番多かったのは30代で
次が20代って言ってた
513 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:03:01 ID:8vpiGCLO0
>>478 報道しないことも必要である
良い国家を作るには良い世論環境が必要である
新聞を読まないような層には世論環境を
与えて選挙に望ませないと取り返しのつかないことになるのは
郵政選挙でよく分かったであろう
前回の選挙は日本が勝利した日であるのだ
514 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:03:10 ID:XmAz1AIBO
子ども手当ては出ないよ
財源を地方に求めたりしているから
地方が拒否すれば出ません
515 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:03:31 ID:mrfZkQt2O
>>481 なのにテレビ以外の調査では真逆の結果が出るんだな。前に世代別調査のスレ立ってたろ?こういうとこに乖離があるんだなw
>>481 30代は子供いるやつもいるし、
会社勤めでまともに政治を見てないだろうからそんなもんだろ。
>>467 朝鮮総連はネトウヨって事でいい?
日本人拉致に加担してるし
518 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:04:27 ID:FBEvbyZNO
10〜15時までの、固定電話の無作為アンケート きたー!
つまり、無職と主婦へのアンケート
519 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:04:41 ID:rElkOEAzO
とにかく新聞で叩いても単なるアリバイ工作。
TVでは極力放送しないし、しても叩かないんだからw
520 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:04:42 ID:cuiQQWpR0
>>494 大田弘子ってどんなスタンスなん?やっぱ竹中路線?
521 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:04:44 ID:rTM6Yl80O
>>504 ニュースはまあ取り上げてるね
報道バラエティーは全力擁護してるけど
そもそも友愛の定義って教えてくれ。
加藤が予算委員会で各閣僚に質問しても、誰も抽象的でバラバラな内容を回答していたけど、
鳩山以外に友愛について明確に把握している人間っているのか?
友愛について、きちんと理解して説明できる人、おらに教えてくれ。
523 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:06:29 ID:kbIXqvON0
>>514 出るよ
伊豆の地震スレッドで言ってたもん
大きな地震がきて何百人死んでも激甚被災地に指定されないって・・・
災害の予備費が全部子供手当てに回ったって
>504
NHK夜9時のニュースとかは腐ってるよなぁ
525 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:06:37 ID:Y4Iw+hTS0
NHKと古館の影響が大きいんだろw>情弱層
526 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:06:43 ID:pxKgybU00
>>493 チョンのなりすましウヨとか、麻生の私兵とか、自民利権派とか、純粋保守だとかが
入り乱れてそれぞれ
「今の自民党のままでいいよ派」
「麻生復活の自民党が良いよ派」
「老害排除のネオ自民が良いよ派」
「自民党を褒め殺ししたいよ派」
位で お互いの足引っ張り合って自滅してる状態だからな。
そりゃ浮かび上がれまいて。
527 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:06:54 ID:QeERVbP9O
捏造もココまで来たら笑いしか出ないな
528 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:07:18 ID:K68WlHM7O
与謝野「田村の離党も自民党にとっては、全身10箇所ぐらいをスズメバチに刺された位のもんだ」
www
529 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:07:40 ID:8B9j4LNqO
民主ってなんかやったの?
目立ったことといったら茶番仕分けくらいでしょ
それでまだ5割支持って結局民主に投票したド低脳が涙目でムキになって支持してるだけ
早くカスどもは自分達のゴミさ加減認めな
>>508 在特会=ネトウヨだと思ってるわ自分は。
基本的に右翼も左翼も大嫌いなんだ。あいつら平気で捏造曲解するから。
自分たちの都合のいいように抽出したものを過大に曲解してるカキコミに対しては
批判させてもらってる。
>>402 政権交代したのに、まだ支持しているのか。
前例で十分、後は解散総選挙でマニフェストの質を上げる方法もあるよ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:08:23 ID:xgE9iW7bO
533 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:08:41 ID:eFrsbVQF0
>>504 遅いんだよね
世論が気付き始めてやむなしって感じだろ
>>513 選挙権を持っている人に対して正しい判断ができるようにしなければ
結局マスゴミのさじ加減ってことだろ
534 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:08:47 ID:Y4Iw+hTS0
ミンス信者はジミンとの相対評価しかできない池沼かw
535 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:09:29 ID:nldvwtXwO
脱税献金公約破り外交失敗黒幕の暗躍独裁景気対策無策
これでも半数が支持なら何をしても大丈夫じゃね?
536 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:09:35 ID:kbIXqvON0
>>532 足りない部分は国債発行でカバーするでしょ
537 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:09:39 ID:cuiQQWpR0
>>524 小倉・鳥越・中西は全力擁護だったな。www
キャスターがちょっとでも非難したらコメンテイターたる連中が
いやそれはとかそれはおかしいとかねぇ〜
報道ステーションよりひどい。古館なんかかわいいものだよ。
538 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:10:39 ID:q9msrMmw0
内閣支持率が下がって、同じように自民党の支持率も下がってるのが笑えるw
自民党は完全に国民の視野の外w
「みんなで支持率下げようぜ!」www
541 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:11:08 ID:rElkOEAzO
>>504 >>521 だからセピア色の映像でおどろおどろしたナレーションと音響で目一杯に不安を煽った後でコメンテーター数人で叩かないとwww
自民は政策以外でもそれやられてたんだぜ?カップ麺やら漢字でwww
543 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:12:37 ID:8B9j4LNqO
>>535 むしろそれすら目をつぶって許せと言う民主信者がいるからな
民主支持=キチガイの証拠
544 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:13:41 ID:kbIXqvON0
>>542 母子家庭の加算は出るけど
子供手当てがまだ決まってない
所得制限が入るみたいだけど藤井が2億円とか
馬鹿げた発言したので少し不安
545 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:13:49 ID:pxKgybU00
>>530 生活保護の過半数は在日が受給してるとかな。
実際は朝鮮籍含む外国人の受給率なんて数パーセントなのに、散々嘘まき散らしやがって。
日本の問題は全て在日のせい!みたいなノリでねつ造してるからなやつら。
確かにマスコミや在日の嘘で言いようにやられてきたって経緯があるから、
「それに対抗するには嘘には嘘を!」みたいなノリでやってるらしいが。
昔と違ってすぐに嘘ってバレる時代なのに、自ら同じレベルに自分らを貶めて
ほんと愚かな連中だよ。
546 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:13:57 ID:XmAz1AIBO
>>536 子ども手当ては、すでに財源を地方や企業に求めたり、所得制限と給付金削減で原形留めずボロボロだろ
547 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:14:16 ID:oXVrs4SyO
>>539 とにかく谷垣が何かしてくれそうな期待感が全く持てない。
実際に今までやった事は自転車で転んだぐらいだ(笑)
548 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:14:26 ID:rElkOEAzO
公約破りってか公約に着手すらしてないんだよなwww
549 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:14:28 ID:xgE9iW7bO
>>536 鳩じゃその決断は出来んな。
小沢がどの程度、子供手当てに固執するかによるな。
けど、毎年毎年、子供手当ての為に国債を乱発してたら破綻すんじゃね?国が。
結局アメリカの言いなりかって失望感が広がってるからなぁ
しっかりしてくれよ、鳩山さん
551 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:14:51 ID:RsSiKMV3O
世の中馬鹿が多い
552 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:14:53 ID:K68WlHM7O
谷垣「みんなで自民党を離党しようぜ!」www
>547
やっぱ舛添さんあたりじゃないとダメですかね?
554 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:15:46 ID:Y4Iw+hTS0
右翼なんか影響力ないのになんでそんなに必死に敵視してるの?w
555 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:16:11 ID:kbIXqvON0
>>546 出ないの?
出ないのなら売国政党に投票しないよ
売国政党でも子供手当てで支持して投票したのに
556 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:16:13 ID:mrfZkQt2O
もう一度書いて寝るが、この内閣支持率の低下は早いぞ?仮に同程度で推移したら月間8%に相当するんだからw
西松次第では自称党務専念の幹事長を擁する以上、今後政党支持率にも影響する可能性がある。
元秘書の件で鳩に辞任を迫る声がかつてないレベルになってるとこを見逃すな。
557 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:16:38 ID:ILXZiTUK0
>>553 舛添さんなら良さそう
弁も立つし実績もある
なにこのあからさまな在日は。
>>545 在日の生活保護
在日の全体の一割だか貰っていて
日本人の人口割合から考えたらとんでもないレベルって話だが
でもこの状況で、外国人に生活保護やるってのはおかしいな
日本国民が優先的に貰うはずなのに
>>549 国旗より党旗
国益より党益
日本の将来? 知ったことない。
561 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:17:13 ID:hIRKREFmO
なんだよ?この支持率は!
こんなに高いはずがない!
ちゃんと調べたのか!?
調査対象がアホ?
>>548 麻生が今年の夏にマスコミからの質問に答えた際には、
「わたくしども(自民党)は前回の選挙での公約の5割は実現できた。
残りは現在も実現に向け努力している」と平然と答えたから、
もし民主がそれを上回ることができれば、ある意味で金星だな。ある意味でな
563 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:17:22 ID:cuiQQWpR0
>>545 >生活保護の過半数は在日が受給してるとかな。
それほんとのとこどーなん?ちゃんとした資料とかあれば教えて欲しい。
564 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:17:25 ID:UnngPUIT0
「問題だ」44%と「問題はない」47%
読売にしては意外だなwww
565 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:17:49 ID:gc50pgi/0
イイ感じじゃん
落ち方がwwwwww
566 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:18:12 ID:XmAz1AIBO
社会党議員が民主党になだれ込んだように
民主党から平沼新党になだれ込んでいくよ
そして自民と平沼新党で連立政権を組む
この捻れ国会はイヤらしい捻れ国会だぞ
567 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:18:18 ID:pxKgybU00
568 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:18:29 ID:rElkOEAzO
>>547 国を売らないなら何もしない方が良いわw
何もしないで国も売るのが汚沢、ポッポだろw
つまり自民ならプラマイゼロ、ミンスはマイナスwww
20〜30歳台の独身者に
「結婚支援手当を月25K支給」
と言われれば
俺も日本将来関係なく両手をあげて支持するかも。
ぶっちゃけ俺が生きている間だけ
日本国が機能してりゃ良いと思うし。
後を継ぐものがいない奴は正直こんなものだろう。
問題は後を継ぐものがいる老人や既婚者も自分の事しか考えていない事。
570 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:18:50 ID:lkZZ4jGp0
ハトやま内闇支持率55%のうち故人からの支持が半分はあります
571 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:18:55 ID:ILXZiTUK0
572 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:19:35 ID:K68WlHM7O
これでも麻生内閣発足時のご祝儀支持率より高いんだから笑えるw
お前らのアホウw
573 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:19:48 ID:cuiQQWpR0
574 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:19:54 ID:yOT+dkUrO
この数字が本当なら日本人は馬鹿ばっかりだな
575 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:21:15 ID:pxKgybU00
>>559 で、その予算仮に全部カット出来たとして幾ら浮くんだよ。数百億円か?
その程度の是正が出来たからって日本の問題の何が解決されるんだよ。
ホントに問題なのは、長者番付にのってたようなカネ持ってる在日なのに
そんなのを肥えさせたのは全部自民党政権だろうが。
自民党政権にチョンが関係してないとか本気で思ってんのか?
在日とズブズブなのは自民も民主もたいして変わりないんだよ。
>>573 まだ、払ってないからね
財源は?って聞きたくなる
2代続けて党首の秘書が金銭がらみのスキャンダルで起訴されるっていうのに
何でこんな支持率が高いんだろ?
自民党時代ですら、ここまで酷いことはなかったのに。
578 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:21:31 ID:iWjurQ5D0
民主党をぶちころさないと、俺たち日本人が殺されかねんな・・・
>>574 最高のリアリストなのかもしれん。
明日よりも今日。これも一つの哲学なんだろうよ。
580 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:21:48 ID:oXVrs4SyO
>>549 小沢は赤字国債なんて何とも思って無い。
票集めの為には国債で金を調達して公共事業を再開させようとしている。
そうなると歳入減、歳出増で二番底が必ずやって来る。
失業率なんて今の比じゃないぞ。
小沢政権の一番危うい所だと思うけどな。
581 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:21:50 ID:q9msrMmw0
>>564 問題が起きた直後は
朝のワイドショーは軒並み民主擁護だったからな
寧ろ小沢が不遜な態度の会見やってから問題が大きくなった
特例会見は問題ないが小沢はダメって感じなんじゃね
25%削減の国民負担分で子供手当倍だせるのに。
583 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:22:00 ID:kbIXqvON0
>>569 昨日美容室に行って聞いた話だけど
コンカツパーティ?女が8割で男が2割しかいないそう
入会したらモテモテと思うよ
>>571 無い袖は振るうと言ってはいけないよね
584 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:22:04 ID:OCaIUpNNO
ごちゃごちゃうるさい奴らだな。みんな自己責任で民主党を応援してんだからほっといてやれよw
585 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:22:26 ID:AeBwIkzh0
>567
怠け者に税金を使わないというのは正しいことだと思うがな
怠けてるかどうかの判断は難しいけど
587 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:22:33 ID:571hY77r0
>>537 古舘なんて朱に交わってしまったがゆえに赤くなってるだけで
元々はノンポリだもんな
マスゴミが録に叩きもしないのに55%ってねw
まあ次回は40%台だろうけど
キー局のどっか1局ぐらいはアンカー並みの放送しろや
591 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:23:12 ID:AGdrNmJQO
読売が電話かけたとこは民主党なんじゃね?
>>585 でも、党首の秘書が2代続けて逮捕されるような金に汚いスキャンダルはなかったよ。
593 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:23:43 ID:571hY77r0
>>547 何をしてほしいのか具体的に言わないで
「何かやってくれ」って身勝手だと思わない?
594 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:24:48 ID:kbIXqvON0
国債なんか徳政令みたいに踏み倒せばいい
595 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:24:49 ID:pxKgybU00
596 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:25:01 ID:rElkOEAzO
子供手当貰えるから投票した?
貰えても増税の方がでかくてマイナスだよwww
つかこのままなら出ないだろwww
この3ヶ月でミンスが約束守る政党に見えたんなら脳に疾患があるよwww
597 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:25:06 ID:rTM6Yl80O
>>575 毎年数百億円、医療費にまわせれば漢方の保険適用除外とかの話にならないよ
防衛省の装備品調達にも回せる
日本のための使い道が五万とある
598 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:25:27 ID:571hY77r0
>>557 結局、舛添とか石破とかテレビでおなじみの人なら支持するってアレなんだろ
だから情弱って言われるんだよ
具体的に何をしてほしいってのがなくて、なんとなくイメージとかフィーリングだけで
支持/不支持を決めてる
599 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:25:42 ID:PkuqyuEGO
"緊急"で少数点がないってことは
サンプル100人とかじゃないの?
>>593 アホw
何をしたいかも発信できない政党なんて、そもそも政党の意味がないんだよw
時事通信って他と比べて極端に支持率低いよね
何で?
603 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:26:55 ID:AeBwIkzh0
>>592 そうだね。検察が国策捜査することもなかったよねw
(アメリカがバックにいた角Aを覗いてw)
604 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:27:03 ID:kbIXqvON0
>>596 はいはい
マニフェストに騙された国民が悪いんでしょ
わかってます
>>575 いくらか知らんな一兆か数百億か
すくなくとも、日本人が餓死する問題は解決するじゃないか
金持ってる在日もまともにやってるなら良いが
犯罪してるなら追い出す方向に持っていくしかないだろ
自民と民主が大して変わりないなら
今の評価だと自民の時のほうが良かったかな
出来れはズブズブな所とはお断りしたいが
>>563 在日の通名って保険証も「通名」なのかな?
薬局勤務なんだけど、周辺は生保の指定病院なので
生保の人をよく見るが、保険証で外国人名を見た事がない。
実際にはフィリピン人母子家庭とか生保なくては生活できない人も多いらしいが
絶対数は少ないだろうし。
>>575 そう言えば露骨にパチンコ サラ金 ソフトバンク と出ちゃったもんだから
長者番付発表するのやめちゃったねw
>>593 基本国民は非常に身勝手です。
ですから、選挙で勝つにはその身勝手な期待に
応えられる「幻想」をみせることが必要
もちろん、政権とったらお金配ります
財源は埋蔵金でまかなえます。みたいな
詐欺師の存在は本来困るんだけどめ。
国民は実直につまらないことを言う人間より
詐欺師を選ぶ。
608 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:27:39 ID:571hY77r0
>>575 そういう連中を肥えさせろ!って要求してきたのは野党だけどな
609 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:27:46 ID:4q3kjeblO
守旧派テレビメディア(活字メディア)グループにとって、インターネットはまだ目の上のたんこぶだからな。 あらゆる手を用いて揺さぶり系列に組み込もうとするだろう。 民主党に守旧派メディアが付くなら、インターネット支持派は敵対するのが普通なんだけどね。
>>599 普通はどの新聞でも、最低でも有効回答数1000は超えるの
出すけど、緊急ならわからないな。産経は有効回答数100くらいの載せてたし
611 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:27:51 ID:zUDNbjXw0
今日のどこまでやっても委員会面白そうだな
俺は彼女とデートで見れないけど暇なやつは見といたほうがいい
612 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:27:59 ID:xgE9iW7bO
>>593 少なくとも、自民は今までと違う!ってカラーを出さないとなぁ。
2階を切るのを躊躇ったりとか、鳩と同じ臭いがするんだよな谷垣は。
613 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:28:08 ID:NKBqe+I00
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、
>「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。
大手新聞はこぞって叩いてたけど、こんなものか。
やっぱ、テレビが叩くことが世論には有効なんだろうなぁ。
年寄りが中心にならざるを得ない調査方法だから、細かいところまで見てない
老人がなんとなく民主を支持しているのかと思っていたのだが、天皇の件について問題にしていない
人が多いということだし、案外、もっと若い層が多いんだろうな。
年配者は天皇崇拝している人が今でも圧倒的だからな。ということで、
暇でかつ左翼が多い50〜60代か、マスコミに洗脳されている20〜30代の馬鹿主婦かな。
615 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:28:53 ID:571hY77r0
>>580 >票集めの為には国債で金を調達して公共事業を再開させようとしている。
>そうなると歳入減、歳出増で二番底が必ずやって来る。
なんか田原の受け売りみたいな馬鹿丸出しのセリフだな
なんで公共事業再開すると二番底が来るんだよww逆だろww
> 政党支持率は民主43%(同42%)、自民18%(同19%)だった
自民党ってなんなの、馬鹿なのアホなの死ぬの楽しいの
そりゃ田村も離島するわ
617 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:29:22 ID:ZfjiMsULO
やっぱり子ども手当てがあるかぎり民主支持は続くのだろうなー
毎年312000円×15年で出稼ぎに来て母国へ残してきた外国人の子にまで支給では日本が破綻するわ
せめて日本国籍を有する者としてほしい
新聞社からの電話での世論調査なんて、胡散臭いから、支持する奴以外回答しないだろ。
619 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:29:38 ID:HZXtAJ5b0
読売は信用できない、渡邊が民主党擁護者であり、シナの下僕、。
620 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:29:42 ID:571hY77r0
>>585 「自民党ですら、ここまで酷いことはなかった」
「その自民党が酷すぎる」
会話が成立してません
622 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:30:05 ID:ILXZiTUK0
>>598 厚労相の激務を官僚と協力体制を作って地道にこなしていった能力は高いと思うから。
今の鳩山内閣の閣僚みたいな無能なのは嫌だし
>602
方式が違うのかな?
電話方式という謎の調査か
総数も有効回答率も書いてないし弄りようはいくらでもあるわけだ
政権交代してみたかっただけだから、もう目的はたしたよ。
627 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:31:13 ID:K68WlHM7O
谷垣は「みんなでやろうぜ!」だけだからw
「やる」のは何でもいいw
官僚主導政治、天下り、増税、汚職何でもござれだw
国民の半分は馬鹿でできています^^
629 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:31:31 ID:kbIXqvON0
>>601 ジンバブエの次が日本らしいね
どうせこの国はアメリカも撤退して中国の属国になるんだし
民主は一国二制度で沖縄を切り離し中国に売るんだよ
子供手当ても貰えないのなら何の為の民主かわからん
ナベツネは小沢支持っていうより、福田政権時にあった大連立構想をまだ
捨ててないんだと思う。
それに伴う政界再編のために、小沢を持ち上げとこうということか。
631 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:31:51 ID:571hY77r0
>>600 んー発信してるんだけどねえ
「保守」ってのは、要するに、今までどおりってことだから
愚民から見れば、何をしたいのか理解しにくいかもしれんね
でも、なんでもかんでも変えればいいと思ってる愚民は
そのしっぺ返しは自分が受けるんだよ
>>608 >要求してきたのは野党だけどな
つい最近、
前ナントカさんが「天皇陛下との会見は自民党元首相のせい」とか言ってたが
与党はいつから野党になったんだと。
633 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:33:02 ID:571hY77r0
>>607 それじゃダメだねえ
有権者が成長しないと
634 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:33:43 ID:rTM6Yl80O
>>627 そのまんま、現政権にあてはまるのがなんとも…
財務官僚主導、天下りに渡り、増税、汚職…
635 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:34:06 ID:ILXZiTUK0
このまま小沢独裁と傀儡総理の組み合わせで売国政策と経済無策で進んだら
ジンバブエ化もしくは北朝鮮化もあっという間じゃないかな
外国からもちょっと頭おかしいんじゃね?って思われだしてるし
>>631 本来なら、護憲とか、製造業派遣廃止とか、郵政民営化廃止とか、増税反対とか
そうした変革を否定し、現状維持派の方が保守なんだろうけどな。
共産党とか社民党とか。
637 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:34:21 ID:pxKgybU00
>>631 かまわんよ だから黙ってろよ おまえらネトウヨはよw
N速+で何個も政治スレ揚げてんじゃねえよカスが。 ニコ動内で身内で
なれ合って「麻生さん最高!!!!!」とかコメつけてオナニーしてりゃいいだろ。
政権交代させて3ヶ月で結果でないからさっさと政権交代しろ!とかいうほど近視眼じゃないんだよ
4年じっくり政権任せてやるわ(笑
638 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:34:25 ID:cdC9SxMg0
辺野古移設は、自民党政権下での日本側の利権だった。
政権交代で辺野古移設は消えた。
グアム移転はアメリカ側の戦略で、粛々と進み、
辺野古移設のないまま普天間基地の縮小・返還が現実化していく。
今、普天間で下がってる支持率は来夏には回復するよ。
639 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:34:38 ID:571hY77r0
>>612 おいおい、鳩山はイカれた夢想家だろwww
堅実な実務家のイメージの谷垣とは180度真逆だよww
640 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:36:10 ID:571hY77r0
>>622 >厚労相の激務を官僚と協力体制を作って地道にこなしていった能力は高いと思うから。
それも、有名なタレントの舛添だから報道されただけで
自民党のほかの閣僚はみんなやってきたことだ
641 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:36:20 ID:oXVrs4SyO
>>615 今どき公共事業で景気が回復すると考えるお前にはわからないだろう。
本当の馬鹿なんだな。
642 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:36:30 ID:rTM6Yl80O
>>632 自民党政権時の野党のことでしょ?
あと全方位からなかったことにされた前ナントカさんの発言は蒸し返しちゃだめ
643 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:36:35 ID:cuiQQWpR0
>>595 thx。数の上では多くないね。
それよりももらってない在日がどれだけいるか気になる。
特に年寄りで。年金もないから生活保護もないと死ねって
言ってるようなもんだもんな。
ただやってるのは自民党でなく日本人の意思だな。
基本的に朝鮮人を下に見てるから。
それなのに韓国ブームなぞ片腹が痛い。wwww
645 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:19 ID:bgiG8XSS0
逆に言うとテレビの支持率ってあてにならないんだなー
よく考えると確かに調査したからってその結果どおりに発表しないでもいいもんなって
前回の麻生と今回の鳩山のことで再確認した
646 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:26 ID:K68WlHM7O
>>631 > んー発信してるんだけどねえ
してねえよアホw
故人献金だ、天皇の政治利用だ、小沢支配だ、なんてそんなもんほとんどの国民にとってはどうでもいいんだよ。
自民党は景気対策や雇用対策で具体的な対案を出せ。
話はそれからなんだよ。
それを具体的に出さない限り自民党の支持率は絶対に上がらない。
>640
顔になる人なんだからイメージが良い方がいいでしょ
それで中身も伴ってれば言うこと無しじゃん
>>595 やはり在日は生活保護が多いな。
60万"人"で2万5千"世帯"
日本1200万人で100万世帯
人口に対する生活保護世帯の数は
在日は4%強
日本人は1%弱
649 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:45 ID:xgE9iW7bO
>>639 ベクトルが逆でも本質は似てる。
まぁ、俺の印象だけどな。
650 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:46 ID:ILXZiTUK0
>>640 だから中心になるならそうやってテレビでアピールできてた人のほうが有利じゃん
651 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:48 ID:dO1FtTHZ0
>>638 横田の例を引き合いに出すまでもなく
返還はあり得ない
652 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:37:49 ID:pxKgybU00
>>638 ほんと、へたすりゃ「グアム移転」決定しちゃって民主の大金星になる
恐れもあるんだよな。
そしたらネトウヨは「これで中国が攻めてくるぅぅぅ!民主支持者は情弱!沖縄は中国に
くれてやれ!」とか騒ぐんだろうけどな(笑
653 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:38:14 ID:kbIXqvON0
普天間なんか結局は沖縄県民の利権の問題でしょ
金がほしいだけじゃん
米軍がいるから潤っている部分が大きいのに何いってんだか
654 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:38:32 ID:571hY77r0
>>637 麻生さん最高なんて言ったことないしww
4年間?無理だな
>>638 普天間移転を決めたときは、自社さ連立だったんですけど。
その時の代表幹事は鳩山で、今のみずぽや亀井のような立場だったんですけど。
何で、自民だけを批判するのと、鳩山の変節を批判しないの?
657 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:39:28 ID:571hY77r0
>>638 馬鹿だな
米軍は、沖縄に基地が必要だと要求してるんだよ
グァムに移転するのは司令部だけだ
全部移転するつもりなんかさらさらない
658 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:39:29 ID:HZXtAJ5b0
渡邊が宮内庁長官を批判したスレが立たない不思議、圧力かw
>>642 だから与党自民党だった時に野党から要求があったにしろ
与党はいつから野党になったんだという意味だよ
660 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:40:06 ID:xgE9iW7bO
>>643 帰国すれば良いんじゃねーか?
差別の無い地上の楽園へ。
食い過ぎでぶよぶよ太って体調悪いとほざくババアと
18にもなって働きもしなければ
奨学金も貰えない程馬鹿な餓鬼に
毎月寿司40皿80巻要求されたら
20〜30歳台の独身の
毎月20万円社会保険料と所得税払っている奴は
ブチキレている。
政治不信で無党派層が厚くなるだろうな。
>>1の記事にしてもテレビメディア活字メディアの受け売りだろ。記事が特定の局に独占されていないだけましだが、あまり踊らされると系列に組み込まれて都合良く扱われ、結果として信用できないものに成り果ててしまうだろうね。
663 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:40:57 ID:571hY77r0
>>641 公共事業で景気が回復するなんて誰も言ってないぞ
ただし、金を出した分の効果だけは最低限必ずあるのも事実だ
それから、歳出が増えたほうが基本的には日本経済にとってはプラスだ
おまえは経済と財政の区別がついてないだろ
664 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:40:59 ID:pxKgybU00
>>648 俺は在日は嫌いだが、今の日本の現状で生保に限っていえば目くじらたてるような
問題じゃない。
少なくとも「在日特権」なんて呼べる程、巨大なものじゃない。
おまえの主張なんてまさにレイシストだよ。 クズの所行だな。
そんな微細な問題を争点にして「保守の自民党政権がいい!」とか言ってるなら続ければいい。
それで支持など絶対に集まらないだろうけどな(笑
>658
ん?小沢を批判したんじゃなかったっけ?
666 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:41:30 ID:kbIXqvON0
>>652 沖縄から米軍が撤退すれば必ず中国が攻めてくるよ
今でも潜水艦でウロウロしてるし沖ノ鳥島だって島と認めず
小笠原もウロついてる
メタンハイドレードという次世代のエネルギーが日本周辺に眠っているからね
667 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:41:33 ID:571hY77r0
>>646 対案を出そうにも
まず政府案が出てないじゃないかww
ばーか
668 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:41:54 ID:XmAz1AIBO
>>638 民主党マニフェスト並みの妄想だな
頼みは日本政府じゃなくてアメリカかよ
669 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:42:03 ID:7Ap9vughO
どこの国民に聞いたんだろう?
こんだけデタラメなことやってるのに過半数以上が支持してるなんて…
日本終わるの?
670 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:42:38 ID:cuiQQWpR0
>>606 >在日の通名って保険証も「通名」なのかな?
どーなんでしょう?自分は知らない。
社会にでるまで在日の存在すら知らなかったもん。
大阪・福岡の友人の体験話聞いてひでーやつらもいるもんだと
思ったぐらいで。よかった近くにいなくってって。
マスコミが逃げてきちんと報道しないもんね〜
671 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:42:47 ID:q9msrMmw0
>>643 生活保護受け取りながら掛け金も払ってないのに
年金寄越せって訴訟起こすのが在日だけどなw
672 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:42:48 ID:571hY77r0
>>647 イメージなんてものはマスゴミの操作でどうにでもなる
それを証明したのが鳩山じゃないか
7月までは岡田よりも不人気で、しかも故人献金問題まで発覚したのに
マスゴミが一生懸命持ち上げただけで、いつの間にか岡田よりも人気が出ちゃった
673 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:42:59 ID:HaHrH6bX0
確実に下がってきていることだけは評価できるな。
674 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:43:15 ID:571hY77r0
>>657 アメリカはグアムに全部移転するつもりはないけど、
移転するのが司令部だけ、ということはない。
何千人単位で実働部隊も含めてうつるんだから住宅とかもグアムにつくってるわけで。
基地問題だって大多数の国民にとってはどうでもいい話。
自民党は攻め所が完全にズレてるから支持率も上がらない。
景気対策や雇用対策で具体的対策を出せ。
自民党が与党の時に民主党に「対策を出せ」と言ってたのと同じだ。
>672
じゃ誰が良さそうなん?
評価しないのが半数超えてるのに支持率の方が↑ってどういうことなの?
680 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:44:18 ID:571hY77r0
>>652 それは100%ありえない
アメリカが絶対に譲れない一線ってものがあって
それは「”沖縄”に普天間の代替となる飛行場を作ること」だからだ
681 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:44:18 ID:kbIXqvON0
>>670 保険証も通名だよ
ついでに福岡では免許証の本籍も削除された
そもそも民主主義における政党政治が
他の方法よりかは多少まし、といわれるのは
○国民の多くがいずれも
消極的にでもいいからどこかの政党を選び
◎常日頃から政党や所属議員に陳情して民意を党に集積させ
○それを元に党がナントカ実現できそうな内容にまとめ(党の基準で)
○各党、公約を掲げて選挙を戦い、国民の選択を待つ
という一連の流れが大前提
与野党支持の一般人が選挙にしかいかないと
ちゃんと陳情を日参する団体の意見ばかりがとおる
683 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:44:24 ID:pxKgybU00
>>661 そんな世の中にしたのは自民党ですぜw
生活保護叩くよりも、なんで30代働き盛りがろくな給料貰えないのかを
疑問に思った方がまともだな。
>>664 在日朝鮮人だけ
やたら多いのはやっぱ問題だろ
治安的にも
在日朝鮮人は日本から追い出した方がいいだろ
685 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:45:11 ID:571hY77r0
>>659 おまえ日本語不自由なんだからとっとと消えていいよ
686 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:45:26 ID:hkRVWFMhO
まだ半数が支持?
日本人ってバカだっけ?
>>641 森IT(イット)内閣以降は土建からIT関連に公共事業はシフトしまくってきたからなぁ。
当時としてはIT関連のインフラ整備が脆弱だった時代には賢い選択だったんだろうけど、
いまはIT関連の公共事業って飽和して無駄になっているからなぁ。
で、そうした公共事業のおこぼれで生きていた30代のIT関連の奴らの仕事がなくなって
会社内失業や自宅待機が増えているよな。
公共事業削減で30代の失業が増えまくるんだろうな。
688 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:45:58 ID:1v4687fg0
80過ぎのボケ老人が主筆やってる非常識な押し紙新聞
>>652 沖縄人の本音と建前が判ってない書き込み。雇用がパー。
なんか違和感ありすぎ
鳩山不況で死にそうなくせに
なんで?
692 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:46:46 ID:ILXZiTUK0
民主支持のドリーマーはとにかく自民憎しなんだな
小沢なんか昭和の自民そのものなのによく支持できるもんだな
404 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2009/12/01(火) 01:50:28 ID:W1RdPdH7
しかし、在日朝鮮人には帰化してほしくないな。
いつもなんか破壊的なやつらが多いんだよな>在日
仕事先で話したことのある在日さんは酒の席で
「この国は差別がすごくて資格も取れない。取れても在日は書類がいっぱい必要で腹が立つ」とキレだし、
こちらが同情してると思ったのか、段々発言が大きくなって
「こんな国めちゃめちゃにしてやる」とか言い出した。
「えっ、どうやって?」って聞いたら、
「日本には新幹線と高速道路が接近してる処が数箇所ある。そこで新幹線を転覆させる。すると国が麻痺する」って言うんだよ。
あまりの具体さにびっくりして「そんなこと人前で大きな声で言うことじゃない」ときつく言っておいたんだが、
実はその在日さんは来年帰化するとのこと。
で、ここからが本題で、
「それならこれから資格取得とか苦労しなくてもいいじゃん、日本の役立ってるのだし歓迎しますよ」といったら
「差別された恨みは日本人になっても忘れない。自分がダメなら子供に、孫に恨みを晴らさせる」と言ったんだよ。
そのときは背筋に冷たいものが走ったね。
694 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:47:06 ID:571hY77r0
>>676 ああ、そうだった
どちらにせよ、最低4000人は、沖縄に残すんだよ
これは絶対に譲れないんだよアメリカは
>>666 いま問題になっているのは普天間という海兵隊基地の話であって
空軍海軍など米軍がぜんぶひきあげるわけじゃない。
ID:pxKgybU00
ID:pxKgybU00
ID:pxKgybU00
>>664 私の主張がレイシストとのことだが
私の主張は、そちらが提示した数字を計算した結果
在日のが受給の割合が多いから、多いと事実を言っただけだろ。
レイシストじゃない人が計算すると違う結果になるのか?
>>683 民主政権でも
三十代働き盛りが
ちゃんと給料もらえそうに無いけど
困ったね
699 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:47:30 ID:rTM6Yl80O
>>683 現政権の、声が大きい怠け者だけが得をする政策は駄目
という結論に普通は行き着くけどね
まあ、四年間思考停止宣言しちゃうようなアホには無理かもしれないが
700 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:47:33 ID:pxKgybU00
>>684 じゃあ がんばれよ。 それで自民支持なんだっけ?
なんで在日追い出す為に自民支持なのか理解出来ないけどな。
自民党政権にもどると在日が追い出される可能性があるのか?(笑
日本国民の自民党への不満はもうそんな在日の生活保護なんて二の次の次元で溜まってるんだよ。
701 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:47:38 ID:571hY77r0
>>677 だから政府案が出てないのにどうやって対案を出すんだよ馬鹿
702 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:48:00 ID:LZyUyDTSO
703 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:48:20 ID:kbIXqvON0
>>683 自民党の時は派遣でもあったが
今はそれすら無い
704 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:48:51 ID:571hY77r0
>>683 地震も自民党のせいだし台風も自民党のせい
>>667 残念ながら、それでは自民党は来年解党することになりますw
お前らのアホウと一緒に日の丸でオナニーしててくださいw
706 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:49:25 ID:7Ap9vughO
都知事鍋ツネラインってあるの?
707 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:49:37 ID:ILXZiTUK0
>>703 製造業派遣の廃止はどう響くかなあ
今やるべきとは思えないんだけどな
>691
ほーほー
709 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:49:53 ID:e40a2Aa90
マスコミ、身内には優しいし、よそもんには冷たい。
あまり信用すると馬鹿を見るのは国民
30代の収入の問題と生活保護の受給がアンフェアに
行われてると提起されている問題、別に片方解決するために
片方無視しなきゃ行けない訳じゃないだろ?
712 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:50:32 ID:571hY77r0
>>705 じゃあ、ずーっと政府案を出さなきゃいいじゃんwww
それで自民党が潰れておまえら万々歳だなwww
713 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:50:34 ID:fUYckrhD0
うそくせー支持率だな。
>>650 メディアに動かされる人より、動かす人。
>>700 別に自民支持じゃないが
自民でダメなら在日追い出すのに
何処がお勧め?
まさか民主とか言わないよな
ID:pxKgybU00
ID:pxKgybU00
ID:K68WlHM7O
ID:K68WlHM7O
717 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:51:00 ID:kbIXqvON0
>>707 響く?
企業は工場を日本から海外に移転させないと生き残れない
日本人は職をなくし中国人が職を得る
718 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:51:40 ID:571hY77r0
>>717 民主党は支那の傀儡政権だと考えれば
派遣禁止は筋が通ってるわなww
>>636 共産党とか社会党(社民党)っていわゆる政治理念が弱者を対象にしているので
弱者福祉>>>>経済成長 なんだよ。
だから何を保守しているかによって、国家がガラリと変わってしまう。
小泉政権の構造改革で中流階層が崩壊して中流階層が低階層に組み込まれてしまったせいで
弱者が膨れ上がってしまった(実際コレを弱者というのもなんだが)
そこで弱者を引き込んだ社会民主主義理念の民主党が政権を取ったんだが
社会民主主義(福祉)>>>経済成長なので財源確保にドン詰まるのは目に見えてるよなぁ
720 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:51:50 ID:rTM6Yl80O
>>677 政権交代こそ最大の景気対策
半年前は、こんなキャッチコピーあり得ないと思ってたけど、鳩山が身をもって教えてくれました
721 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:51:51 ID:ILXZiTUK0
>>717 やっぱりそうだよな
企業は冷静だもんね
自民党が解党する時期を当てようか?
俺は来年8月だと思う。
みんなはどう思う?
>>703 超氷河期時代で新卒も転職も仕事がなかった時代の
授産的なし見合いでの福祉事業みたいな感じだったからなぁ。
派遣の規制緩和って。
当時としては最良の政策だったけど。
時代の変化に合わせて、内容の見直しを進めていかなかったのが批判の対象になっているのかな。
724 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:52:32 ID:eFrsbVQF0
自民党がイヤってのはわかるが
まだミンスが良いって言ってる奴がいるのが信じられんwww
グダグダブレブレ詐欺政権だろwww
725 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:53:01 ID:VNYMMIke0
馬鹿が過半数か。
まぁ、派遣が駄目になると個別に雇わなきゃあかん。
時間も手間も金もかかる(労働者の取り分が増える訳じゃないけど)
円高だし無理して日本の工場で物を作る必要ないよな。
727 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:53:16 ID:571hY77r0
728 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:53:29 ID:UlEDp6P7P
越前谷新聞頑張ってるなw
元々読売の渡部オーナーは若い頃共産主義にもカブレタ大きい政府主義者
大勲位(中曽根元首相)や石原都知事とも懇意で
特に大勲位とは「老後はフィクサーゴッコして遊ぼうな」と約束していた
ところが大勲位は小泉に切られてしまい夢は費えてしまった
友を切られたオーナーはそれ以来小泉の系譜とは不倶戴天
730 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:54:01 ID:kbIXqvON0
>>721 民主党は本当に馬鹿な政策しかないんだよね
子供手当ても実は事業主に負担を求めるつもりらしい
そうなると日本の中小企業は子供手当てで倒産するかもしれない
子供手当てでお父さんとうさんだわさw
>>702 何をご冗談を、強制帰国なら分かるけど
永遠に根に持つ朝鮮人を帰化とか
日本人になって何されるかたまったもんじゃない
732 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:54:13 ID:F13ByHmuO
>>712 そうですw
自民党は起死回生の策を出さない限り、どうせ消滅するのですw
小沢が居なくなればいいのに
735 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:54:58 ID:pxKgybU00
>>722 選挙で大敗してすぐには解党しないね。 多分数ヶ月経過して
離党者続出、プチ政党レベルになってやっと党名変更とか打ち出してくると思う(笑
そういう連中だよやつらは。 もう、新しく何か手を打つとか思考出来ない、老害による、
老害の為の政党になってるからね。
737 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:55:09 ID:HZXtAJ5b0
>>706 不沈空母都知事ゴミ邊は、仲良し三羽烏、、
738 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:55:13 ID:q9msrMmw0
日経あたりはもう書いてるけど
失業した人なんかは気が付き始めるよ
円高容認やら環境オナニーやらがどれだけ経済無茶苦茶にして
雇用に響いてるかをね
739 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:55:27 ID:571hY77r0
>>733 ずっと予算案を出さなくて叩かれるのは民主党ですがww
>>733 ま、じっさいそうだろうな。
今の自民党は良くも悪くも話題にすらならない。
話題にして貰えない限り、どんなに良いことを言っても
どんなに優れた政策を出しても選挙に負けるから意味ない。
100点満点中1点でもつけたら評価した扱いなんでしょ?
742 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:56:19 ID:MUxtIWEOO
時事のに比べると緩めだけど落ち続けてる現実に変わりはないだろ?
そこいらへんはどうよ?>>皆さん
743 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:56:58 ID:kbIXqvON0
>>722 小泉がいなくなったし戻ってくる大物もいそうだよ
744 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:57:02 ID:571hY77r0
>>740 小泉の言ってたように2,3年もすれば勝手に政権が戻ってくるよ
なんせ民主党の政権運営が上手くいく可能性は万に1つもない
>>727 参議院選で過半数をとるのが確実なのにw
民主党が分裂することを夢見てオナニーしてるんですねw
頑張ってw
746 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:57:40 ID:cdC9SxMg0
>>694 普天間を残しときゃいいんだよ。
そして辺野古はぐずぐず言って先送りし続ける。
5年くらい経って、ふと気づくと、
海兵隊の主力がグアムに移転してるよ。
今騒ぐと日米双方が合意違反とかでいろいろめんどくさい。
747 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:57:54 ID:4EkZh5fF0
鳩山内閣評価してるような奴がいなくなったら日本もよくなるんだろうな
748 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:01 ID:571hY77r0
>>745 民主党が単独過半数を取る可能性は万に1つもない
749 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:15 ID:1v4687fg0
ナベツネ新聞の世論調査なんて信じるに値しない
80過ぎたボケ老人が主筆やってる三流紙
750 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:16 ID:A2OnvKJm0
支持率ってあてになんの 固定電話だよね
普天間や小沢にNGでも内閣支持率55%って、数字の根拠は松井かww
752 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:29 ID:F13ByHmuO
>>733 自民党は民主政権になってから地方選挙で勝ち続けてるなぁ(笑)
753 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:41 ID:zUDNbjXw0
報道2009の調査が一番現実に近いからこの番組の数字を待ちたい
754 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:52 ID:eFrsbVQF0
>>728 知子新聞だろw
違ったっけw二つあわせると・・・
755 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:58:54 ID:571hY77r0
>>746 主力がグァムに移転することはない
沖縄に4000人の主力部隊を残すことが絶対条件だからだ
756 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 06:59:15 ID:pxKgybU00
小泉Jrだけを取りあげるってのも、ある意味ネガキャンかもな。
あれで自民の若手と呼ばれる40〜50代のコウノや石原が完全に陰に隠れる事になった。
まさか小泉Jrを党幹部に据えるわけにも行かないだろうから、
自民はこれで完全に死に体だ。
っていうか、早く解党してくれないかなぁ。 自民が壊れないとネオ保守政党誕生の為の
土壌が醸成されない。
普天間や天皇の件があってもまだこれだけあるのか。
信じられん。
>>685 お前さんが理解できてないんだろ
野党の要求に譲歩してきた結果の事を言ってるんだろ
譲歩したのは与党なのに、「野党に言われたから〜〜ヽ(;´Д`)ノ」なんて泣き言で
逃げられないだろ。
だから今の状況にしたって与党を差し置いて
「それでも自民が悪い」なんて論調も通用しない。現政権は民主党なんだから。
>>743 > 小泉がいなくなったし戻ってくる大物もいそうだよ
カルト化した野党に戻る大物ww
760 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:00:11 ID:MUxtIWEOO
>>742 最初の支持率が異常に高かったので落ちるのは想定内。
たぶん、なにをどうやってても、多少時間が稼げただけで
支持率はこれぐらいまで落ちたと思うよ。
前言撤回だらけ、朝令暮改と迷走しまくったり
景気よく富を海外にばらまいていながらも
支持率落下速度は変わってない所見ると国民は想像以上に忍耐強い。
762 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:00:27 ID:rElkOEAzO
汚沢の歴史をみればミンスの末路は馬鹿でもわかるwXデーは秋口だろうね
>>1 転向した元共産党のナベッネの読売らしい、調査結果だな(笑)
764 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:01:03 ID:kbIXqvON0
>>755 あんたも能天気だね〜
民主政権はこの調子であと4年近くも続くんだよ
アメリカは待ってくれないよ
アメリカ人は日本人と違い決断はやい
沖縄から撤退する!
これは断言する
765 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:01:11 ID:571hY77r0
>>758 原因が民主党やその他革新政党にあるのだから
自民党がナシとしても、他の政党はもっとありえないんだよ
そうなると消去法で自民党になるんだよ
そんな単純なこともわからんのか馬鹿
766 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:01:49 ID:q9msrMmw0
>>746 ほっとけば全部グアム行くとかw
普天間現状維持が最悪のシナリオだよ
現地の人にとってはね
767 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:01:57 ID:571hY77r0
>>764 アホか
なんの理由があって撤退するんだよ
辺野古がダメだなら普天間に居座るだけだ
768 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:02:08 ID:IxvEWQfp0
マスコミが豪腕といえば豪腕になるんだから小沢は安泰だよw
マスコミが駄目といえば駄目になるんだよw
769 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:02:11 ID:cuiQQWpR0
>>764 撤退する前に散々いやがらせは来ると思うな〜
>>677 >基地問題だって大多数の国民にとってはどうでもいい話。
自民党は攻め所が完全にズレてるから支持率も上がらない。
はっきり言って沖縄の中でも普天間周辺以外の住人以外では
まったくもってどうでもいい話。そのどうでもいい話で日米関係に
亀裂を作るから民主党は支持率下げてるわけですな。
自民党は民主党の敵失で支持率上げればいいのに、それが何と言っても
鳩山と並ぶ無能が党首ですからね。国民の注目を浴びる中で
よりにもよって二階のクビ切りに二の手踏みやがった。
・・・彼、政権取り戻す気無いでしょ?
はっきり言って自民が勝つのは簡単だ。民主党と違って景気にも
政策にも外交にも責任を取る必要は無く自分の党を改革すれば
世間に認めて貰える都合の良い位置にいる。
野党が政権奪取する際に問題視されるのは政権能力の有無だが、
自民党ならそれは問題視されないしね。
要は森と古賀と野田と二階とついでに無能の谷垣を追放すればいい。
政党支持率一発で民主党を超すだろう。
唯一の問題は今の自民党は政権を取り戻す意思が全く見えないところだな。
当然党内改革する気がナッシング。
>>756 ネオ保守政党ってのは分かるが
産まれるまでに
このままで日本持つのか不安だわ
772 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:02:33 ID:ILXZiTUK0
>>762 勝手にキレてぶち壊して終了だろうな。
ほんとに中国に帰化して人民解放軍の司令官でもさせてもらえよ
小沢は日本に不要。
773 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:02:53 ID:M4umjiDS0
>>761 忍耐強いっていうか現実を見てないだけだろ
我慢してる奴らだけじゃなくて
民主の政策を支持してる奴がなぜか結構いるんだぜ
>>751 支持率が高いのって、マニフェストの実行を迫る圧力みたいなもんだからなあ。
民主が本気で財政規律を考えているのなら、デメリットの意味合いの方が強いよな。
国家財政の未来がボロボロになろうと気にしないのなら、全く関係ないんだろうけど。
775 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:03:11 ID:kbIXqvON0
>>767 撤退せざるをえない状況をじわじわ作っている民主
そのくらい馬鹿でもわかるぞw
776 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:03:31 ID:571hY77r0
>>769 だから撤退がありえないっつーの
例えば日本が中国に対して
「交渉に応じないなら尖閣列島を放棄するぞ!」って言って
それが脅しになると思う?
>>765 今、与党の役割についての話をしてたんだが
消去法とかなにトンチンカンな話してんだよ
>>764 まあ何か起こった後に、「邦人の保護」を名目に駐留してもいいんだしな。
書いてて気づいたがなんて日清戦争。
自民党のこの支持率で、参議院選で民主党が過半数取れないとか言ってる人は、さぞかしとてつもない想像をしてオナニーしてるんですねw
780 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:05:02 ID:F13ByHmuO
781 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:05:06 ID:571hY77r0
>>775 馬鹿だからわかんないんだろおまえは
米軍にとって沖縄は戦略上重要な拠点なんだから手放すことがありえないんだよ
撤退するくらいなら日米安保を破棄して沖縄を再占領するよ
782 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:05:24 ID:kbIXqvON0
沖縄は民主の政策では一国二制度で切り離す方向
中国に差し出す
記事一つ一つで「〜を支持する」「俺達の〜」をやると本質 大局を見誤る虞があるんだよな。 盲信妄信の類は論外だけど、先ず何が正しいのかを探り、そこを基点として判断しなくてはいけない。
784 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:05:55 ID:A2OnvKJm0
一般の国民には、憎みきれないキャラクターだと思うよ ポッポ
これだけデタラメでも、あんまり言っちゃかわいそう って感じ
893面なら普通もたない
マスコミの偏向もひどいけど
785 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:06:05 ID:CkEXaNPG0
時事だと46%
786 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:06:27 ID:IxvEWQfp0
沖縄撤退とかほんまもんのアホすなぁ
787 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:06:42 ID:cuiQQWpR0
>>781 まあ普通はそっちだわな〜
くわえて日本に何か買わすとか日本製品に課税するとか
あるでしょう。
基地撤退されたら、ただでさえ失業率が高い沖縄は
真面目な話どうするんだ? 経済に大打撃なんじゃないのか?
沖縄で米軍基地関係の直接雇用者だけではなく、それらの人々を相手にしてる
飲食店やサービス業も大ダメージだろ。
基地負担が多い分、沖縄には国からいろいろ便宜が図られてたはずだが
米軍がなくなりゃ、当然それらも無くなる(筋論的には)
789 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:07:18 ID:pxKgybU00
>>771 どのみち、自民じゃお先真っ暗だったんだし、俺は破綻するなら早い方が良いと思ってる。
団塊の世代とかに逃げ切りされて、破綻を押しつけられるよりも、奴らにもその破綻を味あわせて
やりたいしな。
超少子高齢化で、内需は来年から少子化が完全解決したとしても
向こう30年、縮小するしかないという、致命的な情況によくもまあ
日本を追い詰めてくれたもんだ。
何をやっても右肩下がりの企業が増えるんだからな。
日本をこんな老人国家にしやがって。
あれだけ見てきて、この数字。想像してた以上に日本人がバカになってる。希望が持てないよ。
>>784 野党時代なら、そうだったかもな
日本の首相でアレをやられたら
いますぐ、政治家止めるか死ねとしか
大多数の国民の意識「アホウよりまし」w
793 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:07:57 ID:kbIXqvON0
794 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:08:06 ID:MUxtIWEOO
795 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:08:10 ID:M4umjiDS0
>>788 だから沖縄でもしつこく県外移設求めてるのなんて那覇とかに住んでるやつらが殆どと言う話
796 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:08:19 ID:fx0Ce8ap0
あれだけ騒いでいた年金問題もほとんどニュースにならず、
派遣社員の問題も年末が近づいたことで思い出したように1年前の
派遣村のその後みたいな報道。
ネットカフェ難民の話なんてニュースにもならない。
何一つ改善には向かっていないはずなのに・・・
財源の話なんて選挙前から保守層からは疑念を持たれていたのに、
今さらながら触れ始め、事業仕分けなんて茶番劇を称賛。
最低賃金1000円なんて話も批判は多かったが、皆が忘れたかのように触れない。
中小企業減税も先送り。
結局、昨年の報道は自民党を政権から引きずりおろすためだけの報道で
問題そのものには価値を置いていないことがマスコミの姿勢。
そんなマスコミの支持率調査に意味があるのか極めて疑問。
797 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:08:30 ID:571hY77r0
辞任する必要がない51%とか嘘だろ
俺は辞める事=責任をとる事だとは思っていないが
ハトヤマさんは責任をとる事=辞める事って言ってるじゃないか
799 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:08:50 ID:ILXZiTUK0
>>789 企業を右肩下がりにさせてるのは現政権だろww
>>9 ナベッネは転向した元共産党員、天皇陛下には悪意を抱いているのでしょ!出自が朝鮮人と言われている小沢とは、気脈が通じるのでしょうね(笑)
電話か。団塊の世代。
802 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:09:31 ID:pxKgybU00
>>781 何いってんだ このキチガイ(笑
そんなアメリカの言いなりになれってのか、ふざけんのも大概にしろ この負け犬野郎が
何がネトウヨだ 何が国士だ。
タダの売国奴じゃねえか アメリカが恐いから 自民党政権に戻って顔色伺って
言いなりになろうよってか?
500 :名無し三等兵:2009/12/20(日) 05:44:41 ID:???
俺は1ヶ所に移転ということにはならず「複合案」になるとおもうな。
キャンプシュワブ陸上にヘリパッド程度はつくりましょう
鹿屋と嘉手納に給油機など一部は移しましょう
佐賀ほかに訓練の一部をうつしましょう
伊江島飛行場は予備飛行場として再整備しておきましょう
大村や下地島ほかいくつかを有事に使用できる飛行場としておきましょう
みたいな。
まったくの新設はないね。
>>788 経済壊滅して生活が原始化した方が
琉球特有の貴重な文化が伝承されていくので後世の人間にとっては良いことなんじゃね?
自然保護も習俗文化の保護も後世に伝えて行くことは大事なことだよ。
805 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:09:56 ID:cuiQQWpR0
>>782 そういえばサピオに中国の掲示板で2050年の日本地図で
関西が東海省、東日本が日本自治区、半島が朝鮮省に
なってるのがあったな〜
806 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:09:58 ID:cdC9SxMg0
なんで8000人移転するグアムより
4000人残る沖縄のほうが主力なんだよw
そもそもがだ、その4000人という数字は、
現在の数からグアム移転の数を引いた数だろ。
ロードマップには4000人沖縄に残すとは書いてないよね。
失業率は去年より酷い、失業者数も増えた。でも年越村は出来ない。
808 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:10:20 ID:kbIXqvON0
>>797 ソースは出せない
ブログの人に迷惑がかかる
もうオバマは日本を相手してない
810 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:10:51 ID:A2OnvKJm0
>>791 実際、親戚のおばちゃん あんまり言っちゃかわいそう、まだ慣れてないんだから
だって
こんな人、多いぞ
811 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:10:57 ID:1v4687fg0
ナベツネ新聞がいくら嘘八百書こうが
今日もテレビでは民主党議員が袋叩き
楽しい毎日だろな、さぞ
812 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:11:04 ID:gApDFBCK0
813 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:11:09 ID:MUxtIWEOO
>>792 アホウよりまし
ジミンよりまし
ネトウヨがーネトウヨがー
ってか?
>>789 右肩下がりなのは主に、民主政権のおかげだと思うが
あんだけ、円高にしてくれたら
無理だって
>>756 賛成です。
自民党が党内改革する意思が無く、二階や森や大島、野田、古賀などを
切れないなら最早、自民党を直すよりも新たに保守党を作った方が早い。
今の自民党はもう無理だ。ただ腐るだけでなく自浄作用も働かない。
英国風に「保守党」かアメリカ風に「共和党」でいいんじゃないか?
民主党がダメダメなんだぞ?総理が金銭疑惑で追及されてるんだぞ?
自民復活の最高のチャンスなんだぞ?
そんでもって二階の騒動でこの期に及んでのあの体たらく。
つまり政権奪取する気が無いのね。
小党のまま内輪でグダグダしてたいのね。
もう自民に期待するのはやめました。
816 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:11:27 ID:SnCsTshN0
辺野古移転はもう無理だろ。
10年以上の年月と巨額の税金投じて
なだめすかし地元も仕方ないと受け入れやむなしという所だったのに
政局作りのために無責任な公約掲げて議席を奪ったツケは大きいよ。
今更辺野古移転なんて言い出したら反対派は船を出して妨害する。
数年かかる工事に関わる人の安全確保するには海保か海自を24時間張り付かせんとダメ。
817 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:11:40 ID:kf4ZeDdWO
>>785 もしかして読売のは11月の結果じゃないのか
818 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:11:50 ID:0JfYQ/aR0
>>808 相手にしてないのに海兵隊は居座るんだね
相手にしないなら出て行ってくれればいいのに
いまだに55%って・・・。何をどう捉えれば「評価」っていう回答が出てくるわけ?
820 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:12:11 ID:571hY77r0
>>802 何が国士だ、それはこっちのセリフだ
アメリカを見くびって日本を焼け野原にしたのは誰だ?
そもそも「言いなり」ってなんだよ
なんで沖縄の一部のために日本の国益を捨てなきゃなんないんだ
日本の国益と、アメリカの国益は、普天間問題に関しては一致してる
一致してないのは、沖縄の県益と、民主党の党益だけだ
821 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:12:12 ID:q9msrMmw0
>>802 アメリカに楯突くのはいいが
自主国防の目処を立ててからにしてくれ
無防備宣言とか言ってるアホサヨじゃないんならな
>>802 勇ましいねえw
だったらアメリカを第一仮想敵国にしても日本がやっていけるだけの軍備をまず整えるように
ミンスに注文付けてみ?
やれるもんならなw
823 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:12:34 ID:td3vN0cZO
アメリカさん、馬鹿な日本人に鉄槌を下して、大型経済制裁でもやっちゃってください。
国民の大多数は詐欺政権が掲げる安全保障を支持しようとしていますぜ。
824 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:03 ID:eWEOeP5/0
評価出来る所なんてあったっけ?
沖縄にとってもアメリカにとっても日本にとってもマイナスにしかなってないと思うけど
825 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:10 ID:ExyG5er60
このまま支持し続けて日本が滅べばいいのに
826 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:22 ID:571hY77r0
>>815 小沢を切れない、鳩山を切れない今の民主党のほうが
よっぽど自浄能力がねえだろ馬鹿
>>810 まじかいw
ネクスト内閣とか
散々政権盗る、用意しているようなことして
今の経済状況で確実にやって貰わないとダメなのに
慣れてないとかいってられるレベルじゃない
団塊がー団塊がーって言ってるのは
自民がー自民がーって言ってるのとかわんねーな
団塊には団塊の苦労があったんじゃねーのか?
829 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:36 ID:1v4687fg0
日本の国会議員の再選率は6割
半数近くは再選されない
日本人は熱しやすく冷めやすい単純な国民性
830 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:42 ID:kbIXqvON0
>>812 ブログといっても有名な投資会社のブログ
>>818 だから出て行くんだよ
米軍が撤退した後は想像に任せる
>>804 それもそうだな。まあ、本人達が選んだことだし
きっとそれでも文句を言わないだろう。
832 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:13:55 ID:pxKgybU00
>>788 浮いた思いやり予算で活性化してやればいいんじゃない?
今も、米軍経由して思いやり予算で食わして貰ってるようなもんだろ
>>813 おまえたちネトウヨの主張はそれの鏡写しそのものなんだよ 理解してる? してるわけないか(笑
>>821 食料と、穀物と、飼料と、資源を大量に輸入しまくっている国に楯突くのって、
前の戦争と同じケースだから、輸入絞られて戦争に繋がるだけじゃないの?
たぶん、学習能力のない戦争大好きな人なんだよ。
何一つ日本人の生活は良くなってないし
科学、文化も禁止で未来も真っ暗
子供手当ても結局借金で子供が大人になれば自分で払うことになるし
民主党でなんかいいことあったのか?
835 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:14:28 ID:rTM6Yl80O
836 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:14:41 ID:tKkRNf+O0
おまいら知らんかもだけど日本人の半分は政治に興味ない
837 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:15:10 ID:ILXZiTUK0
>>826 自民もちょっとグダグダしてるけど、民主の小沢独裁にくらべたらマシだよなあ
民主党は今や民主主義ですらないもんw
838 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:15:16 ID:eNMW+cIr0
支持しなかったら子供手当て、受け取れない仕組みになってんでしょwww
>>828 与えられた日本の繁栄を享受しつつ
次の世代に伝えないように徹底的に破壊しつくした
団塊の世代にどんな苦労があったと?
>823
それが手っ取り早そうだな
>>820 自民政権がつづいていても辺野古案だと膠着してたと思うな。
大型公共工事型にしてしまったから、ダムといっしょでやたら時間がかかる。
環境アセスや埋立認可など知事の許認可が絡むのでその節目のたびに県内政局になる。
843 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:20 ID:A2OnvKJm0
沖縄はアメリカに返還
アメリカ極東の軍事プレゼンス維持(維持費大変だが・・)
日本、お荷物になくなる(予算数千億削減)
日米ともにハッピー ムリそうだけど・・ もうそれが願望、沖縄については
844 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:24 ID:MUxtIWEOO
>>832 野党時代だったらともかく与党になった以上それじゃ駄目だろ?
>>832 なんで負担もしてなくなってるのに、特別税金をつぎ込むんだ?
ついでに、税金をつぎ込んだところで根本的な問題は需要の減少。
代わりの産業が興らない限りどうしようもない。
846 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:43 ID:571hY77r0
>>842 それならそれでしょうがない
ただ、県外移設、海外移設は、ありえない
847 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:59 ID:kbIXqvON0
俺はチベット人みたいに粛清されたくないから
いつでも海外に逃げれる金だけは家族分準備している
その前に円が暴落する可能性があるので金もね
>>826 小泉は、野中、亀井、真紀子、野田、中曽根、宮沢を切り捨てているからな。
鳩山には小沢、輿石、山岡を切り捨てることは無理だろうけど。
指導力のない党首・首相って情けないよな。
>>840 なら団塊の世代に与えられた繁栄てのはどの時代のことだ?
日本を経済大国にしたのはどの世代だ?
850 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:17:42 ID:gApDFBCK0
>>830 >ブログといっても有名な投資会社のブログ
はあ
>>826 >小沢を切れない、鳩山を切れない今の民主党のほうが
よっぽど自浄能力がねえだろ馬鹿
あのね、民主党と自民党のレベルが同列なら現状維持になるだけで
再政権交代は不可能です。
小沢が切れない、鳩山が切れない
森が切れない、二階が切れない、古賀が切れない、
両者が同列なら今の現状も将来何も変わりませんな。
852 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:02 ID:4q3kjeblO
政権交代したが、マニフェストは選挙用の嘘っぱちだった。 国民にとって政局(政治家のリアリズム)は、どうでもいい問題。 嘘吐きに対して「嘘吐きは責任を取れ」が国民がなすべきこと。 民主党マニフェストに代わるマニフェストは選挙でしか示されない。
853 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:36 ID:K68WlHM7O
アホウヨは日の丸をひっちゃぶいて、自分の童貞皮かむりチンコに巻き付けて、しごきながら頑張るんだw
安倍やアホウが見守ってくれてるぞw
854 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:43 ID:MMzgoDEd0
>>815 二階を切れないから自民党は鳩山を追及できないわけで、
むしろ二階の存在自体が小沢の「埋伏の計」なんじゃねえかと疑いたくなるわな。
855 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:50 ID:571hY77r0
>>851 森、古賀は切る理由がない
二階はちゃんと辞任した
856 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:57 ID:pxKgybU00
>>840 日本で国債刷って自分達の世代の生活だけを維持するために使ったからな。
公務員給与も、30代以下はホントに悲惨な事になってる。 結局、自分達の世代が逃げ切れれば
後はしらん!みたいなノリで借金増やしてんだよな。
>>836 取捨選択の後の結論じゃなくてただの無知無関心という意味でな。
そのくせ政権が引き起こした問題には平然と責任を求める無責任さ。
そこまで言うならおいどんにも言いたかことがゴワス!
責任というなら国民のあんたらにも有るァですたい!
858 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:19:17 ID:azvrJo78O
ジミンの支持率増えないのは致命的!
河野は離党して新党つくれ!
つーかさ、自民が決定した事項なんだから「基地外自民がやったこと」って言い張って
放置して置けば、火の粉を被らずに終わったことを、なんでワザワザ首をつっこむかねw
この基地外能なし無能(以下略)アホタレどもわ!神をも憐れむ低脳ぶりだぜ!
母親の愛情が足りなかったのか!?それと、こんなアホ政党に加わったアホ議員!
特に、恥ずかしげもなく天下り官僚でミンスに加わったアンタw!そぅあんただよ!
KTさんwwwお笑い芸人したほうがいいんじゃねwww名前も一緒だしさwww
意見が一緒の自民の谷垣さんについた方が良かったんじゃねwwww???
まぁ民主についた低脳の基地外ども!そう!意志薄弱で無能でポリプテルス程の価値も無い
テメェらはさっさと死ねよ!日本で生きる価値もねぇんだからさ。
マニフェスト、マニフェストといってるが
実際はマニフェストじゃないんだよね。
小学生が書く、夏休みの1日計画表みたいなもん。
学校に提出してしまえば後は・・・。
861 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:19:37 ID:N/E4933d0
>>853 日の丸をぶったぎってどこぞの政党の旗にしたヤツラがいるのを知ってるのかな
863 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:19:50 ID:A2OnvKJm0
864 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:20:05 ID:F2M6q0KD0
どうでもいいが、すぐに「最大の景気対策」ってやつをやれよ。
ほら、「政権交代」ってやつだよ。
>>849 日本を経済大国にしたのは戦前世代だろ、馬鹿
団塊は日本が発展していく中で苦労知らずで成長し
高校-大学期には共産主義により暴力で日本を破壊し
バブルに踊って大量の不良債権を生み出し
現在「俺たちに年金をよこせ」と払ってもいない金を下の世代から強奪する
人間とはいえない下等のクズだろ、馬鹿
866 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:20:14 ID:MUxtIWEOO
>>849 バブル時代の終焉までは、中国が引き篭もりの共産主義国家で、
ベトナム含めた東南アジアも本格的な資本主義化していなかったからなぁ。
どちらかっていうと、日本パッシング(無視)の親中クリントンのせいで
日本の繁栄が壊されただけじゃないの?
ID:K68WlHM7Oは外国の方ですね。やっちまったな。
日本の政治に口出すな。
869 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:03 ID:TiGw2WZB0
ナベツネがこんな馬鹿なことを言っている以上、民主党政権支持なんだろうな
「1か月ルール」は「官僚的でバカバカしい」=読売新聞の渡邉会長が宮内庁を痛烈批判―東京
2009年12月19日、読売新聞グループ本社の渡邉恒雄会長は19日午前、日本テレビの番組「本音激論!なかそね荘」にゲスト出演し、天皇陛下との会見における「1か月ルール」について、「官僚的なバカバカしいルール作り。弊習、陋習だ」と痛烈に批判した。
同会長は番組の中で、「国民の知らないところでそんなルールを勝手に決めている」と指摘、
今回の中国の習近平国家副主席と陛下の会談のように、「健康でニコニコと会うことができる能力がある」にもかかわらず、
「ルールはルールだ。大国と小国は同じだ」として否定する運用とルールについて「官僚的なバカバカしいルール作りであって、弊習です。つまらぬ陋習だ」と批判した。
また、「宮内庁の言うことはバカげている」と同庁の姿勢を切り捨てている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000011-rcdc-cn
870 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:08 ID:4N1TPLxA0
>>806 台湾を含む東アジア有事の際に第一陣として動ける海兵隊と思えよ
制空権、制海権を握っても最終的は上陸部隊だが、真っ先に動けるのは沖縄の
海兵隊だから大事なんだよ、グアムから来るには準備と海路期間で1週間程度
は掛かるが、沖縄の場合遅くても準備を含めて2日あれば戦地に到達できる
871 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:26 ID:kbIXqvON0
>>850 悪いがここでは書けない
迷惑がかかるからね
アメリカ怒らせた日本はかなりヤバイよ
覚悟しとけだってさ
ではそろそろ失礼します
872 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:29 ID:lkifL7kA0
いくら何でも支持しすぎだろバカサヨ
873 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:33 ID:MMzgoDEd0
>>856 と、いうよりも国債が「上の世代が下の世代から金を搾り取るための道具」になってるわな。
困ったものだぜ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:38 ID:rTM6Yl80O
>>851 森も古賀も罪状がないからなぁ
自民 二階選対本部長
民主 鳩山内閣総理大臣 小沢幹事長
これ同列なの?
875 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:38 ID:kf4ZeDdWO
一番の問題は売国政党なのに
中国でさえ一歩引いた態度で接してる所だろう
そこらへんはさすがお笑い政党だと思う
876 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/12/20(日) 07:22:02 ID:zVar4bjd0
俺は評価する。脳みそスカスカの愚民の意見などでもいいなw
借金で中国に振り回される米国なぞほおっておけばいい。
日本は中国と連携を密にし、間接的に米国を操り
むしろ、日本が指導してやるべきw
太平洋の中心は今や、米国ではなく中国
>>862 自民党支持者のネトウヨがチンコにひっちゃぶいた国旗を巻き付けてるんだろw
>>855 >森、古賀は切る理由がない
二階はちゃんと辞任した
亀や野中を切ったから小泉首相が優秀なわけで。
それと二階は辞任な。党首が更迭したんじゃない。
意味が全然違う。
879 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:22:19 ID:gApDFBCK0
>>833 >たぶん、学習能力のない戦争大好きな人なんだよ。
学習したら負けだと思ってる(左翼:60歳)
>>849 >日本を経済大国にしたのはどの世代だ?
戦前、戦中の世代だろ。
団塊はそのレールの上に乗っていただけ。
その後の団塊JRなどは?
レールが完全に破壊されてましたwwww
マジで氏ね
880 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:22:22 ID:571hY77r0
881 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:23:26 ID:ILXZiTUK0
882 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:23:28 ID:MUxtIWEOO
読売の場合は40%台は年明けってとこかな?
それでも早いわさ
883 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:23:33 ID:aN1589tm0
正しい数字なんだと思うよ。
正直、今世の中の大半の人はノンポリだから。
外国人参政権?まあいいんじゃね?
日米同盟?興味ない。
天皇陛下?興味ない。
日経平均?株やらないし。
デフレ?給料下がらないし、物価安くなるならいいんじゃない?
ぐらいの気持ちの人がほとんど。
麻生さんとかが駆け込みでやった改革が民主党になってから施行されたのとかを、
民主党のおかげでよくなった!て思ってる人も多いしね。
実際のところ、バー通いだのホッケの煮付けだの漢字間違いだのの方が、
政治問題よりはるかに反感を買いやすい。
てか、そういうネタじゃないともう庶民は反応しない。
884 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:23:49 ID:F13ByHmuO
>>802 キチガイはお前
日本は世界最強の軍隊を雇ってるだけの話
言いなり?
日本にも都合がいいんだよバカが(笑)
885 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:23:53 ID:571hY77r0
>>878 切るには大義名分が必要なんでな
それと小泉は、二階みたいなのに対しては常に
「出処進退は自ら判断を」って言ってたぞ
アホウの国旗があ〜国旗があ〜で、政権を追われた自民党のやり方をまだ続けるアホウヨw
>>878 そりゃ意味は全然違うだろ。
責任取らない二人をトップに据えた民主党と、
責任を取った自民党幹部。
>>863 >二階は切ったんじゃないの?
下からの突き上げで辞任に追い込まれたの。
党首が引導を渡したんじゃないの。
意味が全然違う。
党首や党の首脳に改革意思が無いって事だからな。
889 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:24:30 ID:h7XHUtzI0
日米同盟の何が大事って現実的には日米経済が大事でしょ。たかが基地問題で米から経済的に切られたら本当に終わるお
二階なんか小沢を追い詰めるための脅しでしかないじゃん。
特捜は、周辺から徐々に小沢を追い詰めるために潰していっているだけじゃん。
次は元秘書の北海道の議員がターゲットでしょ。
891 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:24:53 ID:rTM6Yl80O
>>880 わかってるよ
変に同列と語る人がいたから役職名を書いてみた
892 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:25:18 ID:571hY77r0
>>888 下からの突き上げすらないのが民主党
小泉は「出処進退は自ら判断を」と常々言ってた
893 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:25:27 ID:AeBwIkzh0
ネトウヨの悔しそうなカキコが爽快だなw
いい日曜の朝だ(笑)
やっぱり漢字読み間違えたっていう程度のことしか理解できない奴ばかりなんだな。さすが村山総理を経験してるだけのことはある。
>>883 本当にそうなら
マスコミを操作できる方が
永遠に勝ち続けられるな
日本オワタと
896 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:26:28 ID:eFrsbVQF0
現政権が続いても日本が良くなるように思えない
経済も外交も待ってはくれないし
世界からどんどん孤立してしまってるような気がする
>>876 なんぼなんでもドリーム過ぎね?
「オレの右腕には堕天使が封じられてる」ぐらいのドリームパゥアー感じるが。
898 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/12/20(日) 07:26:49 ID:zVar4bjd0
対外債務によって間接的に中国様に支配される米国
このまま対米従属すれば日本は中国と米国のG2の植民地w
米国から自立し、中国と連携を密にし中国を操り、
米国を日本の国益にかなうように操作する。
愚民どもには到底ついてこれない発想だ。これを愚民どもが
理解するにはあと四半世紀はかかるだろうw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>883 まあ、身近でわかりやすく、馬鹿にしやすい話題だからな。
漢字を間違えるとか、カップ麺の値段とかの方が。
政策とか外交なんて、興味ない人がほとんどでしょ。
興味あるのは、お金がもらえるのか貰えないのか。
901 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:27:27 ID:571hY77r0
>>895 国民てのは、景気や治安がいいうちはあまり政治に関心を示さないものなんだな
逆に言うと、民主党のヤバさに気付く国民が増えれば増えるほど、日本はピンチってこと
>>874 >自民 二階選対本部長
民主 鳩山内閣総理大臣 小沢幹事長
これ同列なの?
はい。
役職なんて無意味です。党が改革し再生するために
切るべき人間だって事では変わりません。
>森も古賀も罪状がないからなぁ
野中もそうでしたな。「罪状」は無かったんじゃないかな。
ただ、改革するには邪魔な存在だっただけで。
903 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:28:02 ID:HLXpbGhk0
子作りしてない奴に高齢化批判されたくねぇよ!
904 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:28:29 ID:b8yNcPfq0
子供手当てやっぱ止めにします→支持率0.8%
905 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:28:34 ID:571hY77r0
>>902 だから、切るにしても「大義名分」が必要だと言ってるだろ
>>865 馬鹿
高度経済成長の主力が団塊の世代だったんだろうが
だから金の卵と呼ばれたんだ
連中が馬車馬のごとく働いたから経済大国になれたんだよ
戦前世代?何言ってんだ?
創業者が戦前世代だからか?アホかよ
学生運動もやってたのは団塊の世代のごく一部だ
大学に行ってた人間が少なかったんだからな
よく調べろアホ
>>903 団塊の世代が日本を滅茶苦茶に壊したせいで
結婚相手も探せないほど働かされた挙げ句に
一人きりで死ぬ人間ですが、何か?
908 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:29:24 ID:F13ByHmuO
>>808 オバマが相手にしていないのは日本ではなく日本政府
民主を見限って自民との接触を続けている
909 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:29:41 ID:gApDFBCK0
>>871 覚悟くらいはとうにしてるが、
>ではそろそろ失礼します
はあ、そう
>>892 >小泉は「出処進退は自ら判断を」と常々言ってた
小泉は宮沢と中曽根も引退に追い込んだんだよな。
で、話はそれるけど、今回の天皇会見騒動で
中曽根も動いてたのって、何か関係あるんだろうね。
もう現役じゃないんで、民主に借りを作って復帰しようと。
宮内庁に断れたけど、相変わらずナベツネと裏で動いてたな。
…そもそも大連立の時で動いてたのも、小泉に追い出された
自民党に復帰したいための画策なのかもしれないな。
数字のバラつきが激しいな
調べたところにより上下10以上違う
911 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:29:59 ID:rTM6Yl80O
>>906 権利権利と声高に喚き散らすだけで
絶対に責任を取ろうとしない
団塊の世代みたいなやつだな、お前は
「金の卵」は団塊よりも飢えの世代だ、無知w
>>81 嘘つき!
時事通信はもともと同盟通信社が戦後に分かれてできた片割れだろうが!
914 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:30:27 ID:571hY77r0
>>909 >小泉は宮沢と中曽根も引退に追い込んだんだよな。
だから、あくまで「定年」という建前を使った
切るにしてもそういう「建前」が必要なんだよ
915 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:30:27 ID:MUxtIWEOO
>>883 児ポ法さえドブに捨ててくれるなら自民を積極支持するんだかなー
>>901 それじゃ日本かなりピンチだな
アレだけ擁護して
支持率爆下がりだし
もっと気が付いてほしいよ
917 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:30:43 ID:gK+nYGYLO
>886
もう神聖不可侵な存在になっちゃったな、この人。
918 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:30:49 ID:dGdKc21BO
小沢将軍閣下万歳!
>>906 団塊の世代が管理職になった時代は、日本転落の時代にかさなるんだな。
920 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:31:06 ID:LvzsiEk00
景気が賃金に反映するのがどーのって言われてきたけど、
景気と治安の悪化が政治に反映するほうがよほど鈍いんだね。
921 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:31:28 ID:7vcHxidIO
谷垣さんいいじゃないか、鳩のブレ・汚の独裁を反面教師にしてほしい
922 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:31:42 ID:4q3kjeblO
>>789 円安と連続解散総選挙が、世代間格差の是正だよ。 選挙には金がかかるし、マニフェストが選挙の度に新しくなる。 解散総選挙で一挙両得、これを繰り返せばいい。 現時点での日本再生の鍵は打倒民主党となる。
923 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:32:20 ID:571hY77r0
今日はノビテルか
>>885 >それと小泉は、二階みたいなのに対しては常に
「出処進退は自ら判断を」って言ってたぞ
当にそう言えば良いのではないか?
昔も大名が部下に自ら判断しろと短刀を渡す話があるだろう?
925 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:32:56 ID:gApDFBCK0
>>898 >高度経済成長の主力が団塊の世代だったんだろうが
>だから金の卵と呼ばれたんだ
スポイルされてた、というのが妥当だが。
バブルで買い手市場の時代のバカ社員と、どう違うんだ?
>連中が馬車馬のごとく働いたから経済大国になれたんだよ
頭は働かせてないな。
それをやったのが戦前戦中の世代。
身の程、わきまえたほうが良いと思うよ。
926 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:33:01 ID:vBs2mGaR0
今もなお、売国ミンス党を支持とかぬかす51%てなんだ。日本人はこんなにもバカ揃いなのか?
ミンス構成員ともども51%のバカどもは死んでくれ!
>>902 野中は青木や片山とかと対立しまくって党内に居場所が無くなって、結果的に身を引かざる得なくなったんだよ。
>>912 人のせいにしか出来ないお前よりは団塊の世代の方が遥かにマシだ
ヤツラはお前よりも働いたからな
何だその餓えの世代ってw
929 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:33:35 ID:APlYOWXm0
天使達はそんなに馬鹿ではありません
過去ログが取られています
貴方達がやった事は
全て証拠として押さえられたのですよ
足掻けが足掻く程
貴方達悪魔が貴方達悪魔を追い詰めるのです
930 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:33:45 ID:MUxtIWEOO
>>893 ポッポの支持率が順調に落ちてるんだが?
931 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:34:31 ID:cLZH8JTc0
支持率の減と不支持率の増が、4%とまったく同じ数字なんだね。
緊 急 調査なんだね。
932 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/12/20(日) 07:34:40 ID:zVar4bjd0
>>919 戦争の勝敗を握るのは士官の質とはよく言ったもんだw
仕官がだめだめで勝てるなんて日露戦争の奉天会戦みたいなのはそうはないなw
933 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:35:06 ID:DPZTD3C00
もっとも信用できる時事通信のアンケートが50%切ってるのに
(時事通信のアンケート結果は実際の各党投票率に近い)
今更読売がこういう数字出しても
信憑性が疑われるだけ
記事にアンケートの母数すら書いてないし
934 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:35:07 ID:dLCnJqEB0
世論調査ってどう言う方法でやってんの?まず本当にやってる訳?証拠とかってあるの?他の人に回答が判らないんだったらいくらでもごまかせるね。
電話帳に載ってる固定電話相手に昼間にやる電話調査でこの数字なんだろ。
そうとうジジババやバカ主婦もミンス離れしてきてる証拠だな
936 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:35:25 ID:sLjYImFnO
>>916 民主党の自爆で
更に景気はガッタガタ
安全保障はグチャグチャ
民主党政権では、国民の生命と財産は決して守られやしない。
ちょっと考えりゃあ、わかりそうなもんだがなぁ。
>>928 何?お前、団塊なの?
誤変換ぐらいしか指摘できない馬鹿だもんなw
これぐらいの下落率だったら、政策に関係なく落ちてるだけだろう。
最初が高かったし。
939 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:36:04 ID:ILXZiTUK0
940 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:36:35 ID:APlYOWXm0
差別や迫害
戦争の原因は全てばれました
世界の動向に臆したそれが
また証拠となっているのです
時代が違うのですよ
貴方達は神に懺悔しなければ
更に追い詰められていくでしょう
一度発生した神々の津波は
始めは小さくても後は
貴方達がそれに目覚めなければ
もう止まりません
>>892 >小泉は「出処進退は自ら判断を」と常々言ってた
それで良い。
企業で言えば諭旨退職(無視したら懲戒免職)
昔で言えば大名の部下に対する腋刀の賜下。
自ら判断しろといいながらね。
942 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:36:36 ID:ThSQncIpO
943 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:36:44 ID:K68WlHM7O
下痢便安倍ちゃんが日の丸をオムツにしてるって本当?
>>928 人のせいにしかできないのは団塊の特徴だろ
945 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:38:34 ID:sLjYImFnO
>>935 うちに一回打診が来たことあるよ。
対面方式で、土曜日の昼間ですが良いですか?
ってOKしたんだけど
…忘れて、遊びに行っちゃった。
二度と来ないだろうなぁ…
946 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:38:36 ID:VNYMMIke0
マスコミが批判しなきゃ支持率は高いまま。
自分の頭で考えられない。
日本人のレベルなんてこんなもの。ばかばっかり。
「俺たちは頑張って一生懸命働いた!」
若者が働く場さえ壊しておきながら
団塊の世代が必死になって言い放つ一言でした
>>919 おまえの頭の中の年表はどうなってんだ?
バブル期に企業のトップにいたのが戦中や焼け野原世代だろうが
>>925 いったい団塊の世代がいつどういう形でスポイルされた?
企業はこぞって雇っていたぞ?連中は働いたぞ?
それともさぼっていたのか?
もしスポイルされたならそいつらに責任押し付けるのはおかしいよな?
分かってるか?
>>905 >だから、切るにしても「大義名分」が必要だと言ってるだろ
大義名分を「作る」か、自ら退かせるかのどちらかですな。
そんなに強調しなくてもいいよ。所詮、遠い昔から行われている事。
団塊の世代が本当に日本のことを思っているのであれば
今すぐ一人残らず自殺するべきなのに
誰一人としてそんなことをした者はいない
それを考えるだけで、団塊の世代は
自分のことしか考えていない最低最悪の
人間以下のクズであるということが理解できる
951 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/12/20(日) 07:39:54 ID:zVar4bjd0
おらたち兵隊ががんばったから過去の戦争で大勝利したんだという
兵隊から士官あがりだが、負け続で背走ばかりの無能士官ほど痛いものは無いw
そういう無能士官ほど兵隊の質が悪いからとか言い出すから笑える。
だって負ける軍隊は歴史的にそういうところがなぜか共通しているからなwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうあがこいと
結果はあなた方悪魔の負けだ
計算されているのです
これでも尚真理を理解出来ないのならば
永遠の命を与えら
地獄の炎に焼かれ続けるでしょう
火に手を当てて下さい
地獄の炎はこんなもんではありません
それが永遠に続きます
ヒラリーと鳩山の会話が想像できない。
どう考えても、ヒラリーの性格で鳩山みたいな何言っているのだかさっぱりわからない奴相手に
まともに会話したとは思えない。
954 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:40:25 ID:IAaZQhxAO
>>943 どの辺りが笑うポイント?
意味わからん
955 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:40:38 ID:gApDFBCK0
>>925 >>906 >高度経済成長の主力が団塊の世代だったんだろうが
>だから金の卵と呼ばれたんだ
スポイルされてた、というのが妥当だが。
バブルで買い手市場の時代のバカ社員と、どう違うんだ?
>連中が馬車馬のごとく働いたから経済大国になれたんだよ
頭は働かせてないな。
それをやったのが戦前戦中の世代。
身の程、わきまえたほうが良いと思うよ。
つうか、何で大阪にレスしてるんだよ、おれorz
>>928 >人のせいにしか出来ないお前よりは団塊の世代の方が遥かにマシだ
いや、人のせいにばっかりしてるのが、団塊の世代だが。
あれだけ恵まれた環境にあって、何で文句ばかり言ってるんだ?
少しは頭を使えと思うよ。
ID:ofGgGfz+0
何?こいつ、マジで団塊なの?
早く死んでほしいんだけど、気持ち悪い
958 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:41:08 ID:K68WlHM7O
休日の日曜にネトウヨをからかうのは、一週間の仕事の疲れが取れるなw
低能アホウとか下痢便安倍とか書くだけでアホウヨが釣れるw
959 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:41:12 ID:571hY77r0
>>949 なんにせよ、有能なベテランを
「高齢だから」「イメージが悪いから」というだけで、安易に切り捨ててたら
自民党に未来はないよ
目先のことばかり考えててはダメだ
俺のように先の衆議院選挙で自民を支持した俺にとっては
全く納得のいかない高い支持率だ。
自民党よりましっていうのはマスコミの作り出した幻想。
マスコミは日本を誤らせた。
彼らに世論の形成を任せていては、そのうちアメリカと戦争でも
することになるんじゃないか?
これはもう何らかのマスコミ規制、少なくとも「特定の団体や政党に
肩入れするような報道」を規制すべきだと思う。
>>956 あいつらは生き汚いから死なないよ
世界中で爆弾テロを起こして日本の評判を下げた団塊も
北朝鮮に逃げたりして、誰一人死ななかっただろ
>>955 バブルと高度経済成長を同じものだと考えてるおまえの頭をまずどうにかしような
>>959 「俺たちは有能なベテランだ!ずっと雇い続けろ!!」と
下の世代に技能継承をしなかった団塊のせいで
日本企業の技術力は極度に低下した
>>911 >駄目だ
完全にイカれてる
残念ながらそれ程いかれてるわけじゃない。
人を排除するなど簡単だ。絶対肯定出来ない案件を
党首の権限で飲ませればいい。拒否するなら大義名分が生まれる
それで排除する。
前例がある。
郵政でちゃんとやってきたではないか?
>>958 余りにも異様過ぎてレスしてしまうが
かわいそうな人って居るんだな
日本人じゃないといいけど
じりじり下がってるなw
民主信者は一ヶ月ルールの「問題ない」が多かったことで喜ぶつもりらしいけど、
あれも支持率上がる要因にもならんし、本当に年内で50%切るかもな、これw
団塊の好きな言葉
安保! 反対! 安保!反対!
米帝〜 粉砕
あとは知らん あっ 必ずどっかに総括しる とか言うんだろ
968 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:44:08 ID:571hY77r0
>>963 全然論理的じゃないな
自民党のベテランはちゃんと若手に色々教えてるだろ
反論できなくなると
誤変換だとか言い間違いだとか、つまらないことにケチをつけて
自分が勝ったような気になるのが団塊www
970 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/12/20(日) 07:44:21 ID:zVar4bjd0
戦略や戦術それをささえる兵站、戦いは奥が深い
兵隊ががんばったからで大勝利したなどというのは
いささか、リアリティが無さ過ぎる話だなw
>>876 > 俺は評価する。脳みそスカスカの愚民の意見
自己紹介乙w
>>959 >民主党は、2005年に、比例代表名簿登載基準については、70歳未満にすることを決めている。
と、内規に定めているけど、藤井は例外扱いにしたよな。
こういう特例ばかり認めているから信用のおけないダメ政党なんだよ。
973 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:45:00 ID:aokjlGQg0
974 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/12/20(日) 07:45:02 ID:rc52IrX10
>天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見を、鳩山首相が特例として実現させたことについては、
>「問題だ」44%と「問題はない」47%が拮抗(きっこう)した。
975 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:45:14 ID:gApDFBCK0
>>948 >いったい団塊の世代がいつどういう形でスポイルされた?
>企業はこぞって雇っていたぞ?連中は働いたぞ?
語るに落ちるな。
こぞって雇っていたことこそがスポイルなんだよ。
氷河期以降の世代にしてもそうだが、他の先進諸国と
比べても楽に会社に入り、しかも解雇もされなかった。
働けるということ自体、ありがたいという感触はなさそうだな?
世代的にも、そして 国 際 的にも恵まれているのにw
>もしスポイルされたならそいつらに責任押し付けるのはおかしいよな?
>分かってるか?
は?
辞めてほしいんだけど。
その、マジで老害。
責任能力もないから、解雇されてくれよ、他の先進国のように。
>>969 反論してるよ
つまり都合の悪いことは見えないのがゆとり世代って訳だなww
>>914 >だから、あくまで「定年」という建前を使った
切るにしてもそういう「建前」が必要なんだよ
よし、取り敢えずそれで何人か切れるな。
978 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:46:01 ID:jQLhZOsm0
日本人って本当にバカだな。
もう信じられない。
鳩山のどこを支持してるんだ?
>>883 このスレの民主党サポーターそのままだな。
980 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:47:57 ID:gApDFBCK0
>>962 >バブルと高度経済成長を同じものだと考えてるおまえの頭をまずどうにかしような
レベルがドウ違うのか、是非とも教えてくれ。
…入社した人間の話をしてたんだが、その程度のこともわからなかったのか?>955
本当に、頼むから、頭を少しは使って?
スポンジ状になってるのでなければなw
981 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:48:15 ID:MUxtIWEOO
>>974 このての問題で偏らないのはかえってなあ
もう徳俵に足が掛かってるのに強気だねえ>民主サポーター
あれ?いつもの「民意」はNGワードになったの?
983 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:48:32 ID:571hY77r0
ノビテル言っちゃったww
>>978 一旦変わるとその後なかなか変わらないのが日本の特徴な気はするな。
良い面も悪い面もあるが、今の鳩山政権のグダグダっぷりをみると
悪い方向へ突き進む可能性が高いと思う。
>>977 藤井を切れよ。
70歳以上は比例名簿に登載しないって決めてたんだろ。
あと来夏の選挙で、73歳の輿石東な。
使命を終えた自民党を静かにゆっくり看取ってやってくれ。
>「評価せず」51%
あたりまえだ。
給料受け取りながら何もやっとらん。
優柔不断な税金泥棒でしかない。
しっかりせい。
>>975 あたりまえだろ
働き手を解雇する理由がない
楽にと言うがそれで連中は働らかなかったのか?働いたろ?
戦前戦中焼け野原世代が何をした?
そいつらこそバブルを作った張本人だろうが
辞めさせたいならおまえが力をつければいいだけだ
単におまえに連中を凌ぐだけの力がないだけ話
>>985 藤井は自分で、選挙後直ぐは
爺だけど有能だから引っ張られました
的な事を言ってたのに
使えないんじゃなくて有害なレベルだったな
民主の有能は日本に有害なのかもしれないが
991 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:52:21 ID:TL7vWofk0
暴走する小沢を止められない鳩山。
もう君ははママのところにお帰り。
992 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:52:33 ID:gApDFBCK0
>>976 >反論してるよ
>つまり都合の悪いことは見えないのがゆとり世代って訳だなww
ユトリ世代?
反発しているのはそれだけじゃないと理解しろよ、
ボケ
↑
文字通りにとらえてください
>989
>あたりまえだろ
>働き手を解雇する理由がない
>楽にと言うがそれで連中は働らかなかったのか?働いたろ?
今は違うな。解雇、しようかw
>そいつらこそバブルを作った張本人だろうが
バブルが崩壊したとき、第一線に居たのは?
その後、せいちょうできなかったのはだれのせい?
>辞めさせたいならおまえが力をつければいいだけだ
>単におまえに連中を凌ぐだけの力がないだけ話
群れを相手にか?
ようやく雇用されたというのに。
日本的経営、どこにいったんだろうね、、、、、w
993 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:53:11 ID:VH1hq5z0O
この調査って、どれくらいの人数に聞いたんですかねー
994 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:53:15 ID:oQ/2rq8cO
まだ高いな
>>959 >なんにせよ、有能なベテランを
「高齢だから」「イメージが悪いから」というだけで、安易に切り捨ててたら
自民党に未来はないよ
多分、私が思う「有能」と君が思う「有能」は180度意味が違うと思う。
例えば「森」
干からびたチーズ事件って知ってるかね?
森の言う反対の事をした小泉首相は長期政権を維持し、森の言うとおりにした
安倍/福田はあっさり死んだ。何を有能と称するのか理解できかねるが?
例えば「古賀」
有能ですか・・・。前の選挙の選挙責任者だったような・・・?
東知事騒動でかなり票を逃したように思えましたが?
さあ、お前ら自民党支持者は海外に逃げるんじゃないのか
いくらなんでも、怪しすぎる結果だww
民主支持者以外には聞いてねんじゃねーの?
自分で考えることを拒否して、
マスコミの意見が一般論で正しい
とか受入れるバカが多いから、こういう支持率になるんだろうな。
衆議院選挙の時も
民主党のマニフェストを読んだ人は、
民主党の熱烈な信者か、逆に反民主の人だけで、
結局のところ政治に興味が無い人が多いから
マスコミの好きなように踊らされる。
>>989 戦前戦中時代が日本復興を行い
団塊世代は復興後の成長期に上手く乗っかっただけ。
実は、サイエンスの時代でお団塊の世代は谷間の世代
1000 :
名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:54:31 ID:571hY77r0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。