【陛下特例会見】宮内庁「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
宮内庁の岡弘文官房審議官は16日、自民党本部で開かれた「天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会」の会合で、
陛下と習近平中国国家副主席の特例会見について「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」と述べ、
憲法上の「国事行為」に当たらないとの認識を示した。

特例会見に関して民主党の小沢一郎幹事長は「天皇の国事行為は内閣の助言と承認で行われる」と強調。
鳩山政権の対応は天皇の政治利用ではないと主張していた。

また、特例会見の実現に中曽根康弘元首相が関与したとの見方に関連し、外務省の垂秀夫中国・モンゴル課長は、
平野博文官房長官の指示で外務省側が今月7日ごろ、
会見には1カ月前までの正式申請が必要な「ルール」を中曽根氏に説明したと明らかにした。

垂氏は平野氏から指示された理由について「承知していない」と述べるにとどめた。
中曽根氏は「よく分かった」と話したという。特例会見をめぐり、
前原誠司国土交通相は自民党の首相経験者から働き掛けがあったとの見方を示している。

2009/12/16 21:21 【共同通信】国事行為ではない―宮内庁 中曽根氏にもルール説明
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000868.html
前スレ:★1の時刻: 2009/12/16(水) 21:54:40
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261008842/l50
2名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:15:59 ID:gp7mpKUS0
人生初のニダ
3名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:16:13 ID:7P1trxVGO
2なら小沢死亡
4名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:17:07 ID:pNzx2kfL0
>>3
残念!
5名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:17:22 ID:mk2BoiphP
6名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:18:05 ID:19kg3cvY0
     .;;..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
    /:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   .|:::::/          ヽ;;;ヽ
   |::::ヽ  .........   ........  /::;;|
   |::/     ).  (     \;:|
  iヽ;|  .-=;;・;=‐  ‐=;・;;=- .|6)
  (.、;|   'ー -‐'   ヽ.' ー'   !;.{   ネトウヨ きめーよ
  ヽl ヽ   /(_,、_,、_)\   .|.ノ    天皇を政治利用して
    |   /.トエェェェェエイ .\  |      なにが悪いんだ?
    ヽ.    |; ュコココュ |    l
     ヽ    ヽニニニニソ    /
.   ,,--‐|\   ‐‐‐ '  /| l`ーr‐- _
.−"  /.| ゙ 、 ` ‐----‐ ' . ,"| !  |   ゙''‐、,_
       小沢一郎くん
   世田谷区深沢6−23に在住
7名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:18:39 ID:gp7mpKUS0
>>3
フハハッー!
小沢国家主席を守るのは本当に地獄だぜー!
8名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:19:01 ID:uZh6z8ULO
>>7なら自分の精子飲む
9名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:20:18 ID:zVpUnokR0
実際問題、国民で小沢に批判的なのは憲法問題がどうとかそんな高尚なもんでもなく
天皇陛下に対して偉そうな態度が不敬だとか何となく気に食わんとかそんなもんだよ

テレビのコメンテーターも憲法論なんて無視して、天皇の健康からのルールとか小沢の態度しか論評してない
テレビの写した町の意見も日中友好と陛下の中立と健康でしか考えてなかった




大衆の心を掴み誘導するなら小難しい理屈や解釈論を述べた方が負ける
単純な感情に触れる言葉が勝つ
小沢は選挙で小泉を真似して実践したのにそのことを忘れてる

10名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:20:48 ID:EaHVvZXT0
媚中鳩 天皇陛下を政治利用 part1
http://www.youtube.com/watch?v=%50zqr8EYfX5o
媚中鳩 天皇陛下を政治利用 part2
http://www.youtube.com/watch?v=%74TCSHTODGbM
フルボッコの民主
http://www.dailymotion.com/video/xbh55g_yyyyyyyyyyyyyyyyyy091213_news

★売国・汚澤の記者恫喝会見の模様 
「一か月ルールは誰が決めたんだ。法律で決まってるわけじゃない」
「憲法を読め。天皇の仕事は国民が選んだ内閣が決める。それが民主主義」
「宮内庁のなんとかいう役人が偉そうに何言ってんだ。辞表だしてから言え」
「陛下の健康状態云々いうなら他の行事休め」
http://www.youtube.com/watch?v=%58MOTNaTMTsU

12月14日
山本浩之アナ「たかが一政党の一幹事長ごときが…」
http://www.youtube.com/watch?v=%48wLP1J0VqPA

12月15日
山本キャスターの、身内に不幸があったため・・・
http://www.youtube.com/watch?v=%62iXCN8wwMYM

呆 れるほど 危 険 な 民 主 党 の正体
http://www.youtube.com/watch?v=%4DUv12Ae7ojE
11名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:23:05 ID:/PC0EjXB0
今までは、ほぼ外務省と宮内庁で皇室外交を演出してきたのに、政府が口を挟むようになった
つまりそう言うこと
それに輪をかけて小沢のアホ会見

まぁ、政治利用だわな
12名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:23:16 ID:SGsEA/TxO
おざーさん、こんな理解度だから司法試験受からなかったんだね。
13名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:24:21 ID:hy5L4Quv0
いや宮内庁がおかしい
14名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:24:48 ID:j2mQhKG30
小沢サッサと死ねばいいのに。
まじきもい。
15名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:25:28 ID:6OWIKvV30
また小沢の火病が酷くなるな、怒り過ぎて心臓破裂しなきゃいいけど。
16名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:27:48 ID:0AHVYcO/O
>>9
この件に関しては左巻きも小沢を批判してるぜ。
17名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:29:54 ID:V5RHYnxK0

こんな汚らしいお前の独裁政治見せられて国民が黙ってると思うなよ!麻生より支持率低かった犯罪者のお前など誰も支持してねーよ!調子に乗るなカス!
↓↓↓↓↓↓↓↓  こんな独裁者を必死で擁護して国民に敵対する小沢の奴隷議員どもはとっととバッジを外せ!

天皇の癌手術以降、高齢と闘病の面から、特に厳しく守られた1カ月ルールであるが・・・

中国の利権欲しさにコイツがブチ壊し↓↓↓↓↓↓↓↓
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|      俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_   天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!

                                  俺が脅せば天皇だって嫌だとは言わせないぜ!俺が代弁してやるぜえ!

                                  俺に利用されて、無理して死んだって天皇は本望だろうぜえ!
18名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:30:00 ID:KOk4Xs6l0
小沢も石原も天皇を利用しようとしすぎ。
胸糞悪くなる。
19名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:31:08 ID:EKrBVtnx0
おごれる者久しからず
20名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:31:24 ID:IAshITk60
警備の警察官も亡国政権に泣いた。国民の怒りの声を知れ!
天皇を中国に売った汚沢・民主党を絶対に許すな!
日本人の誇りを取り戻せ!独裁者ナチス政権を許すな! 

【媚中外交】12.15 習近平副主席来日、天皇陛下会見強行抗議デモ]全編
http://www.youtube.com/watch?v=BU57n31xvAM&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=3PmB7-7teAA&feature=video_response
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【小沢訪中団143名 参加議員リストまとめ@wiki】
http://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
恥知らず能天気な売国お子チャマ議員と、人民解放軍司令官の小沢を
国政から引きずり降ろせ!
【緊急告知】12.21 天皇陛下の政治利用に反対する抗議行動のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=rJnrWwUyvcY&feature=channel
21名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:31:56 ID:92BUG3lA0
>>18
どっちも自分が天皇気取りだな。
22名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:32:27 ID:KvUeZI5L0
やっぱり橋シタは日本の敵だったか。


橋下知事が小沢氏を絶賛「日本を動かしているっていう感じだ」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091217/stt0912172116009-n1.htm

2009.12.17 21:11
23名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:33:21 ID:KRpX4IXw0
>宮内庁の岡弘文官房審議官は16日、自民党本部で開かれた「天皇陛下の政治利用検証緊急特命委員会」
ずぶずぶじゃんwww
24名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:33:33 ID:/PC0EjXB0
宮内庁が批判されてるようだけど
今上天皇は一貫して光の当たらない場所に光を当てるのが自身の務めだと言ってきたんだよ
小沢とか鳩山はそんな陛下の御心を踏みにじってることは確か
よがよなら誅殺されてしかるべきだとは思った
25名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:34:44 ID:9hWw/4Ur0
この会見の日、賢所御神楽の儀式という、三種の神器を使って行う、
国家安寧のためには重要不可欠な儀式があったそうだ。
それをとりやめさせて会見をねじ込んできたということは、
日本、まじ、やばいぞ。
この儀式、源平合戦のときに三年間だけ休止されただけで、
一度もとりやめになったことはなかったそうだ。
26名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:35:23 ID:wThPxY/t0
>>9
ちょっと甘くみていたというか、ナメてたんじゃないかね。
27名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:32 ID:ZWi9R9XK0
3行為説に立ち国事行為・私的行為のほかに『公的行為』を認めたとしても、
内閣の閣議によってコントロールすべきというのが通説のはずだが。

ちなみに小沢の言った立場は、天皇は国事行為と私的行為しかできないという2行為説に立った上で、
その2行為説の中の「国事行為説」に立ち、外国の要人との面会や国会開会式における『おことば』は国事行為であるとする。

さらにこの説の中の憲法7条9号の「外国の大使及び公使を接受すること」説が小沢の立場。
ほかに憲法7条10号の「儀式を行ふこと」説がある。
しかしそのどちらも少数説だが。
28名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:40 ID:BO+hO10+0
結局内閣の助言と承認がいるのかいらないのかよくわからないけど、
宮内庁審議官がこんなこと言って政府に逆らったらクビが飛ぶんじゃないの?
29名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:41 ID:AZTK1iVwO
やりすぎチョン党ミンス党早く く・た・ば・れ
30名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:44 ID:xUOnPTYD0
公的行為と解しつつ、それに内閣の助言・承認や輔弼、内閣のコントロールが及ばないとすると
天皇は、好き嫌いで会ったり会わなかったりが可能となる。

さらに、外国の賓客への接受と同様、公的行為と捉えられるお言葉についても、政治的に自由に発言しうることになる。

それこそ天皇の政治的中立性をゆるがせにする解釈と言わざるを得ない。
31名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:37:47 ID:TeDDgGzB0
汚沢は内閣の助言と承認の屁理屈で天皇を意のままに使おうとしたんだろ。
来年は韓国に謝罪させにいかせるつもりだったんだろうが、冗談じゃないよ。
陛下を政治利用するな。
32名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:09 ID:6OWIKvV30
>>22
橋↓は馬鹿なだけ、自分に不利だと解ると直ぐに撤回して反対に回るよ。
33名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:38:35 ID:qGY6jqsP0
通常ルート
外国→外務省儀典官室→宮内庁 (今回なぜが無視 *この時点で政治利用)

小沢ルート
中国→外務省中国・モンゴル課→宮内庁 × 「なんで中国課から要請来るんだよ?」
中国→中曽根→宮内庁 × 「ルールなんで無理です。」
中国→首相官邸→宮内庁 × 「ルールだっつってんだろ脱税野郎!」
中国→【小沢】→首相官邸→宮内庁 ○ 辞職覚悟の記者会見「政治利用された、悲しい…」
34名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:40:29 ID:9dNFjUPr0
鳩山は行政のボス
小沢は立法の党幹事長

宮内庁は鳩山の身内だが、小沢の部下ではない
35名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:41:22 ID:FJhN1hk00
>>9
実際、自民にお灸や自民が気にくわないで政権交代したわけだしね。
36名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:41:50 ID:UNgqSe+u0
> 187 名前: 万年筆(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/12/16(水) 23:09:13.52 ID:0luK9k9R
> +では依頼されてもお仲間のスレは立たずw
> 30〜40代の無職やフリーターなんて奴らそのものだもんなw

> 200 名前: 二又アダプター(長崎県)[] 投稿日:2009/12/16(水) 23:28:18.49 ID:5QG/gqG7
> >>187
> +と産経のコンビは笑えるぞ
>
> 元々、産経がこの件で「ウイグル人逮捕」と報道
> ↓
> +にスレが立つ
> ↓
> 【社会】陛下会見への抗議活動でウイグル人逮捕 東京・経団連会館前
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260843472/
> ↓
> その後、産経は見出しから「ウイグル人」表記をコッソリ削除
> 【陛下会見への抗議活動で男を逮捕 東京・経団連会館前】
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912151058005-n1.htm

天皇特例会見反対集会に参加していた45歳アルバイトを逮捕。保守系市民グループの一員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260958607/
37名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:43:26 ID:/PC0EjXB0
>>28
自分の命より大事なものはあるんだよ
羽毛田が守らなくて誰が守るんだよ
38名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:44:56 ID:N2wIrId9O
>>34
で、鳩山のボスは小沢
39名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:01 ID:jTolN6F/0
>>27
憲法7条10号の「儀式を行ふこと」に含まれ、国事行為に該当するという説は、必ずしも少数説でもないだろ。
戦後かなりの長期間代表的学説の地位にあった宮沢説
「儀式を行ふこと」は、天皇が主宰する場合だけでなく、儀式的・儀礼的行為も含まれるとする。

現在の最新の憲法の解説書でも4人組の解説書などはこの立場
40名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:48:21 ID:4BzGB9SHO
■何年議員やっても「国事行為」を知らなかった小沢・鳩山一派
内閣の指示助言で陛下に韓国謝罪訪問させるつもりが、オジャン(〒_〒)

\(^_^)/(^O^)/
41名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:49:36 ID:uoRRHJs00
小沢は日本政治史上最悪の売国奴政治家
42名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:50:35 ID:ZLhwxGkw0
自作自演キモいよ
43名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:51:13 ID:F+RCjPme0
羽毛田 「控えおろー、この菊の紋章が目に入らぬか」
平野  「頭が高い、中国さまのお出ましじゃ、ご機嫌を損ねるな」
羽毛田 「兵火の統帥権は宮内庁にあり、官邸にあらず」
小沢  「兵火の行動の責任は内閣にあり、この不届き者めが」
兵火  「どうすたらええかのう」
習   「ニーハオ、謝謝」
44名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:51:46 ID:V5RHYnxK0
こんな汚らしいお前の独裁政治見せられて国民が黙ってると思うなよ!麻生より支持率低かった犯罪者のお前など誰も支持してねーよ!調子に乗るなカス!
↓↓↓↓↓↓↓↓  こんな独裁者を必死で擁護して国民に敵対する小沢の奴隷議員どもはとっととバッジを外せ!

天皇の癌手術以降、高齢と闘病の面から、特に厳しく守られた1カ月ルールであるが・・・

中国の利権欲しさにコイツがブチ壊し↓↓↓↓↓↓↓↓
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   鳩山に看板掛け替えただけで、俺の支配する民主にバカスカ投票した愚民どもよく聞け!
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     俺が法律だ!憲法だ!天皇なんかより俺が上だ!
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |       
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_  天皇を道具に使って何が悪い!邪魔する奴はクビだ!
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::体調が悪いなら俺のねじ込んだ行事を優先させて他をキャンセルしろや!

                                 俺が脅せば天皇だって嫌だとは言わせないぜ!俺が代弁してやるぜえ!

                                 俺に利用されて、無理して死んだって天皇は本望だろうぜえ!
45名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:52:25 ID:ZWi9R9XK0
>>30
俺もそう思う。

しかし、逆に解すると、天皇の国事行為は内閣の助言と承認に基づいて内閣のコントロール下に置かれた上で行われる以上、
天皇が内閣に政治利用される可能性があることを、憲法自身が抱えてしまっているということでもある。

今回の問題は、小沢がどうこうの問題ではなく、憲法に内在する『天皇の政治利用の可能性』をどう解するかという問題なんだと思う。
天皇が『公的行為』をする際に内閣の助言と承認を必要としないなら、天皇が公的行為の名の下に政治的な影響を及ぼす行為をすることを排除できなくなる。
一方、天皇の『公的行為』にも内閣の助言と承認が必要と解するならば、結局内閣による政治利用の可能性を完全に排除できなくなる。

結局のところ、憲法に天皇条項が存在している限り、この問題は完全には解決しないと思う。
46名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:53:19 ID:/PC0EjXB0
>>39
憲法20条第三項に違反ですな
儀式が国事行為だとすると
47名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:55:28 ID:jTolN6F/0
>>46
政教分離の原則から宗教的なものであってはならないとされているから、20条3項の問題は問題にならない。
48名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:58:01 ID:kxQ7b8Qb0
俺なんかは一カ月ルールなんて宮内庁の怠慢だと思うけどな。
天皇陛下のご健康を考えるならご公務をもっと減らすべき。
政治利用というより変なイベントとかに天皇陛下を利用するな。
小沢も鳩山も大馬鹿だが批判する自民党も一カ月ルール以前に
散々内閣変えたり大臣変えたりで陛下を酷使してるじゃないかよ。
一カ月ルールなんて宮内庁の単なる怠慢の言い訳道具。
くだらないイベントなんかに陛下を利用しないでもっと陛下に
安息の日々を差し上げるべきだわ。

49名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 01:58:54 ID:/PC0EjXB0
>>45
なんら問題は無い
優先順位がハッキリしてる
第一が天皇の政治不介入
これが大前提なのであって、それは天皇の政治利用と表裏一体の関係
国事行為での解釈などは、それにぶら下がる格好なんだ
50名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:03:21 ID:ZWi9R9XK0
>>46
憲法7条10号の『儀式』は宗教的な行為は含まれないよ。

>>39
そうか、最近はそうなのね、ありがとう。
51名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:03:32 ID:jTolN6F/0
>>49
政治不介入ということだったら
それこそ外国の賓客と会ったりすること自体が政治的な意味を持つ
例えば、カダフィや金日成に会って笑顔で握手をすれば、それが政治的意味を持つことは明らか。
お言葉も同様

それらの天皇の政治的な行為への介入を認め、しかも、民主的な基盤を持つ内閣のコントロールも及ばないとなるとまさに天皇が中立でなくなり、政治的な意味を持つことになる
52名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:04:29 ID:KRpX4IXw0
>>48
だよな。
53名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:06:05 ID:/PC0EjXB0
今回の小沢発言で一番問題にすべきは、きっと陛下もそう仰るに違いないという部分
これはね、戦前の軍部が盛んに言っていたセリフなんだ
これこそ政治利用の際たるもの
54名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:09:07 ID:/PC0EjXB0
>>51
日本に元首が来れば会う
それだけのこと
難しく考えるな
55名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:10:39 ID:amyGYl4v0
売国とかチョンとかの単純で浅ましい主張が消え
解釈と主張と理解に基づく健全な議論が展開されるようになったのはいいことだな

むかしの2chに戻りつつあるのかなぁ
56名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:12:59 ID:ZWi9R9XK0
>>49
天皇の政治不介入が憲法の基本原理の一つだとしても、
それを具体的に実現するために憲法が規定している『内閣の助言と承認に基づき国事行為のみを行う』というのは、
逆に言うと、内閣に政治利用される可能性を完全に排除することはできないということなのよ。

天皇の政治不介入という理念はよくても、それを実現するために存在している憲法の規定ではそれを完全に実現するのは困難だということ。
まあ、難しいトコだけどね。
57名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:14:06 ID:LKmrzCL/0

>
205 :名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:50:51 ID:g3MCf+Ma0
シナ人が来た日
あの日は賢所御神楽という大事な日だったらしい
天皇陛下は清らかにしないといけなかったから宮内庁が断った
なのに鳩山と小沢が強行し会見をやらせたらしい
地震が起きたのはそのせいじゃないのかな
58名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:15:42 ID:5b/eZtmW0
すげえ。なんか専門家が多い時間帯だ

諸賢、どうなんすか?
今回の小沢の行動をどう解釈したらいいんすかね?
どれぐらい(?)悪いこと?
59名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:15:48 ID:WGpbNuOj0
>>45
宮内庁としては、公的行為の場合は内閣の閣議によるコントロールも
国事行為と比べれば、緩やかなものであるべきで宮内庁の意向なり
内規を考慮される余地があるとの解釈では?
60名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:16:26 ID:/PC0EjXB0
>>56
うん、だからルールね
たんたんとルールに乗っ取って受身的に行う
秋篠宮様が東宮批判されたときも同じことを言われたんだが、そういうことなんだ
今回はそのルールを破った
それが問題にされている
61名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:16:48 ID:fEASgcFk0
小沢大恥w
62名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:16:49 ID:XFnSJMpG0
というか国事行為を含め、それらは本来政治的なもの
それを内閣の助言・承認によって内閣が責任を負う形でコントロールし、しかも責任も内閣が負うから
天皇の行為は、形式的なものとなり、天皇自身が政治的に動いているわけではないことになる

だからこそ、天皇の国事行為であれ公的行為であれ、内閣のコントロール+責任こそがキーポイント

宮内庁は、全くここがわかっていない
63名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:16:52 ID:2BpZSxenO
てゆーか憲法論が問題じゃないよね
自分達の都合の良いことには承認やらが必要だとか声高に叫ぶくせに、他のどうでもいいことに関しては宮内庁に丸投げなことが問題なんでしょ
小沢は憲法論に問題の争点をずらそうとして印象的に記者を胴喝したわけだけど
今までの天皇の行為に関して逐次チェックをしていたなら今更一か月ルールに憤怒する必要はない

自分の都合の良い時だけ官僚を批判するから官僚は政治家にバレないよう裏で色々画策するようになる
自分の職務・行為に責任を持ち、その態度を維持できる政治家がいれば官僚の腐敗など起きなかった
官僚の意識改革を錦の御旗に掲げる民主党の権力者が、最も官僚を腐敗させ続けてきた特徴を持つ政治家だなんて笑えるよ
64名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:18:14 ID:hjDmRdTJ0
小沢の恫喝様なものから守りするのが、本来の内閣のつとめだと思ってたが。

65名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:19:05 ID:1PC7PJdp0
自作自演の長文の横長ときたら
66名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:20:50 ID:xQkqs/rn0
自作自演しても宮内庁が正しい
67名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:22:14 ID:ZWi9R9XK0
>>58
一応、オレの意見としては>>27ということで。

結局のところ、小沢の憲法解釈もありえるということかな。
自民党やマスコミは、天皇が外国の要人と面会することは『公的行為』だと言っているが、
小沢の言うとおり『国事行為』と解することもできるということ。
政治利用という問題は別にして、公的行為の解釈については学説でも完全に解決してないんだよ。
というか、これ完全に解決できんのか?
中2のオレにはわからない。
68名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:23:19 ID:/PC0EjXB0
>>62
東宮が天皇になられたら
そういう危険性は大いにある
それは認める
69名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:24:23 ID:XFnSJMpG0
そもそも憲法解釈に正解や完全に解決なんてありませんw
70名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:24:26 ID:IAshITk60
警備の警察官も亡国政権に泣いた。国民の激怒を知れ!
天皇を中国に売った汚沢・民主党を絶対に許すな!
日本人の誇りを取り戻せ!独裁者ナチス政権を許すな! 

【媚中外交】12.15 習近平副主席来日、天皇陛下会見強行抗議デモ]全編
http://www.youtube.com/watch?v=BU57n31xvAM&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=3PmB7-7teAA&feature=video_response
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【小沢訪中団143名 参加議員リストまとめ@wiki】
http://www31.atwiki.jp/ozawa140/pages/1.html
恥知らず能天気な売国お子チャマ議員と、人民解放軍司令官の小沢を
国政から引きずり降ろせ!
【緊急告知】12.21 天皇陛下の政治利用に反対する抗議行動のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=rJnrWwUyvcY&feature=channel
71名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:24:37 ID:Mv6/B2U00
>>67
無理
外国の要人と会うことが儀式と解釈できるわけがない

そういう解釈をしてる人もわずかにいるっていうだけのマイナー学説
72名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:26:42 ID:ZWi9R9XK0
>>71
それ>>39に言ってよ。
73名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:23 ID:XFnSJMpG0
>>71

>>39
憲法学の王道の系譜としては、
宮沢→その弟子の芦辺 佐藤 4人組など その他若手


74名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:27:42 ID:w5Jvl5dlO
公的行為は内閣に制限されないなら、帝国憲法より自由な天皇になっちまうだろ、ボケナス
小沢もアホだが、こいつもクズ
75名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:28:43 ID:5+BTjXPU0
天皇は国事行為以外は遣り放題だったのか?
76名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:29:32 ID:/PC0EjXB0
スレ違いなんだけど、雅子姫は公使との謁見公務を健康上の理由から欧米に偏らせてるのは批判されてるわな
皇太子は独自の皇室外交を公に訴えられた
憂うるべきは小沢だけにあらず
日本の崩壊は思った以上に深刻
77名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:29:34 ID:Mv6/B2U00
>>75
政治的な行為は一切できないよ
7858:2009/12/18(金) 02:32:08 ID:5b/eZtmW0
因みに「儀式・儀礼的行為」って定義されてるの?

一般人としては中国の権力闘争に利用(小沢が招いたことだが)
されたようにしか見えないのだが。
79名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:33:05 ID:hjDmRdTJ0
この間ヒラリーが来たときは、国務長官の肩書きではダメで元大統領夫人の肩書きだったんだおな。
皇后と、お茶飲むのに。
80名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:35:32 ID:MdTU0+SmO
小学校中学校で左巻きの教師たちに天皇は日本で一番差別されてる気の毒な人だと教わった
単に貶して見下したかっただけかもしれんが的確だと思った

内心お怒りでも悲しくても体調が優れなくても陛下は口に出すことが出来ないだろう
力があるからこそ何も出来ないように鎖に繋がれてしまっている

抵抗出来ない相手に唾を吐くのが小沢のやり方だ
81名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:36:48 ID:Mv6/B2U00
仮に外国の要人と会うのが国事行為なんだとしたら、天皇を政治利用したんだから内閣はちゃんと責任とらないとなw
82名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:39:30 ID:ZWi9R9XK0
>>78
ごめん、正直あんま考えたことないw
『国家的行為で宗教的なものであってはならない』って聞いたことあるけど。
あと、天皇が主催するものと解するのが通説だと思っていたが、最近は天皇以外の主催によるものも含まれると解する説もあるらしい。
>>39を見てね。
83名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:40:11 ID:KRpX4IXw0
>>67
そもそも国事行為か公的行為なのは、誰が決めるの?
俺は小沢が正しいと思ったんだけど。<これに関しては
84名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:42:22 ID:NB6ijuTmO
>>80
今上陛下が
「Fuck You・・・! ぶち殺すぞ・・・! ゴミめら・・・!!」
とか言ったら歴史が変わるな
8558:2009/12/18(金) 02:46:25 ID:5b/eZtmW0
>>67>>82
ありがとう。
なんか、思ったより難しい問題なんだなということは俺の頭でも分かった。
習さんは小沢の言っている「大使・公使」にはあたらないけど、
習さんと面会することが「儀礼・儀式的行為」にあたるかも知れないと。

そのへんはっきり定めとかないと今後も同じようなことが起こるよね。
個人的にはもうこういった事は辞めて欲しいのだが。

教えてくれた人thks
86名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:46:37 ID:hjDmRdTJ0
>>78
即位の礼、大喪の礼とか天皇の代替わりに関連する儀式は国事行為で良いんじゃない?
とりあえず、天皇に認証してもらわないと総理大臣になれないんだから。
87名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:47:12 ID:hy5L4Quv0
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-945.html

安倍内閣の方が陛下に失礼。
88名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:47:19 ID:ZWi9R9XK0
>>83
あっ、いや、国事行為は憲法に書かれてるのね。
問題の考え方は、『天皇は憲法に書かれている国事行為と、純然たる私的行為しかできないのか?』という問いがあってね。

仮に天皇は国事行為と私的行為しかできないとすると、国会開会式での『おことば』とか、外国の要人との面会とか、あるいは地方にお出かけになることとか、
そういうのはなんなの?どう考えればいいの?っていうのが一応憲法上の問題としてあるわけ。
あとはゴメン眠いからオレが書いた>>27を読んで。
ただ、国事行為か公的行為かを知るには、まず憲法7条に規定している国事行為を知ることから始まると思う。
これが天皇ができる国事行為だから。
それと、ほかの人のコメントも勉強になるから読んでみ。
89名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:49:24 ID:ny+KiAx70
自民が宮内庁の統帥権を認めてきただけさ
90名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:51:25 ID:1PXCAT1/0
>>87
他国を巻き込んでるか?
それ?
91名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:55:29 ID:6KuQGB5F0
小沢のゴリ押しだったことがバレました

天皇会見いったん見送り容認 「健康配慮なら」と中国側
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121701000876.html

> 10日からの訪中を控えた小沢一郎民主党幹事長の意向を受け、首相官邸による
> 政治判断で方針転換し、特例会見が実現した実態が裏付けられた。
92名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 02:56:15 ID:m3jf/r380
宮内庁の「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」発言で明るみに出た問題は。

宮内庁は内閣府直下の政府の一機関にもかかわらず、
天皇の公的行為(あいまいな範囲の)には内閣であっても口を出すな!宣言だと思う。

小沢がどうとか、30日ルールやチャイナスクールがどうたらを取りあえず置いて
この「内閣の助言と承認は必要ない」だけ考えたら、かなりの大問題だ。

戦前の現人神としての天皇(国民の命を左右した)と
今の象徴天皇(戦前を踏まえ憲法で管理されている)では、
宮内庁の役割は変わっているのに、
宮内庁の役人は天皇を笠に着て好きなようにするつもりととられても仕方が無い。

宮内庁が暴走したらどうする?今回は政権がかわってちょっと反抗した程度だろうが。
93名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:02:55 ID:hjDmRdTJ0
>>92
そんなこと言ったら、天皇が国事行為を行うことを拒否したら、根本的な対策もないのに。

棲み分って必要だろ・・・・。
94名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:04:46 ID:3QSNOQXh0
>>92
国家元首であるところの陛下に仕える役職なんだから聖域化して当然だろ
95名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:10:16 ID:9dNFjUPr0
>>38
影のボスは表向き人畜無害なフリしてなきゃ
96名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:11:59 ID:KRpX4IXw0
>>88
thx!!
97名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:14:39 ID:p8m8hucR0
公的行為だから内閣が決定する。役人ではなく。

国賓のご接遇 - 宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/shinzen/hinkyaku/kokuhin.html
> 国賓とは,政府が儀礼を尽くして公式に接遇し,皇室の接遇にあずかる
>外国の元首やこれに準ずる者で,その招へい・接遇は,閣議において決定されます。
>皇室における国賓のご接遇には,両陛下を中心とする歓迎行事,ご会見,宮中晩餐,
>ご訪問がありますが,両陛下はじめ皇族方は心をこめて国賓のご接遇をなさっています。

国賓・公賓など外国賓客一覧表(平成11年〜平成20年) - 宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/shinzen/hinkyaku/hinkyaku-h11-20.html
平成17年8月
ニカラグア国副大統領
エルサルバドル国副大統領
ドミニカ共和国副大統領夫妻
パナマ国第一副大統領兼外務大臣

【政治】宮内庁の仕切りに「ちゃんちゃらおかしい」と石原都知事★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261066385/
98名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:14:43 ID:PKBWW5iX0
>>92
宮内庁の暴走でどんなことができると?
99名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:14:57 ID:KRpX4IXw0
>>94
ちがうだろ。
100名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:15:16 ID:f1mZVXCy0
>>57
汚沢はそれを逆手にとったんだよ。
陛下にとって休むわけにはいかない宮中祭祀のある日だったからこそ、
陛下が体調を理由にシナ人との面会を断れないだろう・・と。
祭祀やりたいんだろう?だったら、他の仕事もやすめないよな?って。

優先順位の低い方を休めばいい、は
まさにこのことを言ったんだろうね。
陛下にはその日宮中祭祀があり、仕事が重なると体調が・・・って言われても、
じゃあ祭祀やすんで、面会しろよ、と。

どこかの皇太子妃とちがって、
公務サボった日に遊びにいくようなこと陛下はしないから。
101名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:24:42 ID:m3jf/r380

まず、日本の国家元首は誰か?
明治憲法では、天皇が元首とされていたが、現憲法では無記でありはっきりしない。
憲法学者の多数説によれば、日本国の元首は内閣総理大臣となっている。
しかし天皇は象徴であっても元首級と世界で認知されており、
外国の要人が来た時には、天皇の元にも挨拶に訪れる。

今回の事態を仮に天皇が子供だと考えるとよくわかる。
(皇統を考えたらそういう事態もないわけではない)
天皇と会うべきかどうか内閣が決める。
国事行為や公的行為で
宮内庁や子供が会いたい会いたくないといえるのか?

内閣が会わせようとしている人物が天皇に相応しくない場合は
国民が内閣(国会議員)を選んでいるので、
国政選挙で自分の意思を示すか、自らが立候補すればいい。
102名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:32:26 ID:hjDmRdTJ0
>>101
明治憲法では主権は天皇にあったのに、戦後の日本国憲法ではオレ達にあるの?

アメちゃんが一回取り上げて与えたとか?
103名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:33:27 ID:m3jf/r380
>>100
お元気そうだよ。

両陛下、報道写真展に
12月17日12時1分配信 時事通信
天皇、皇后両陛下は17日、東京都中央区の日本橋三越本店を訪れ、
「2009年報道写真展」を鑑賞された。
会場には、両陛下の7月のカナダ、ハワイ訪問や結婚50年などを特集したコーナーも設置されている。
104名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:40:42 ID:tY9F42910
天皇陛下が自ら判断して行動したら、自ら責任を負う事態にもなりかねない。
天皇相手に民事訴訟を起こす!!なんてやつが出てきたらどうすんだ。

そういうことと無縁であらねばならない存在だからこそ誰かさんの言いなりに動いて、
その誰かさんが全責任を負うべきじゃないの??
105名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:43:42 ID:f1mZVXCy0
>>103
いや、そうじゃなくてw

言葉は悪いがわかりやすく書くとw
陛下がシナ人との面会を、「仮病」を使って休めない日に
押し込んだってこと。

他に何も用事がない日ならば、
(陛下はそういうことなさらないだろうけど)、
風邪ひきました、って一日寝込むふりしてくだされば回避できたかもしれない。

でもその日は、宮中祭祀にでるご予定だったから、
面会病欠して、祭祀に出席は、さすがにできないだろうって
足元をみられたってこと。
106名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:48:34 ID:IEU0kcAnO
カキコ成功したら>>3は有効
107名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:49:27 ID:tY9F42910
>>102
日本国憲法は、大日本帝国憲法が改正されてできたもの。
ちゃんと憲法改正の手続を経て、天皇が裁可したのち施行された。


朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。

御名御璽
昭和二十一年十一月三日

(以下、その当時の国務大臣全員の署名)
108名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:52:32 ID:m3jf/r380
>>102
例えば、○○市という城下町があって、
市の行政はもちろん市長と議会が行っている。
この市にはお城で暮らすお殿様がまだ居るが、
政治にはいっさい口出しをしないことを条件に市の税金で暮している。(象徴)
町の人の中では、新しい市長とお殿様どちらが偉いかでもめている。
市役所の中のお城担当役人が新しい市長に文句を言っている。

市長<お殿様=右翼

109名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:56:54 ID:hjDmRdTJ0
>>107
あんがと〜〜。そうなんだ。

天皇の裁可と言うことは、天皇がお持ちになっていた主権を国民に与えてくださったのかな?

戦争に負けても昭和天皇は太っ腹であられた。
110名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 03:59:52 ID:m3jf/r380
>>105
それなら「宮中祭祀」を理由に断ればよかったと思う。
30日ルールに何日遅れたとかではなく。
堂々と断らず、内閣批判会見をやった宮内庁長官はいただけない。
111名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:18:14 ID:R2oFTFsN0
>>88
>国会開会式での『おことば』
これは国事行為。お言葉の原稿を閣議決定してる。
実際は内閣がお言葉を書いて陛下にこれをお読み下さいというもの。
それを内閣が陛下に助言しているということにしている。

>>23
野党のときの民主にも説明にきてた
党政調に役人が出席するのは当たり前
112名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:23:35 ID:m3jf/r380
豆知識
【カウンターパート】
国際協力や国際的な共同作業などを行う際、互いに対等な地位にある相手のこと。
こちらの国から元首が出席する場合、相手の国も元首を出し相手をすること。
国際的な会見などでは厳密に守られている。

つまり、小沢は国家元首ではないにもかかわらず中国国家主席と対面できた。
これは通常なら異例の出来事。とくに中国はメンツを重んじるからことのほかこういった事にうるさい。
そこで、小沢は感謝の印として、次期国家主席と目される習をカウンターパートの例外ではあるが、
天皇に会わせることで帳尻をあわせろうとしたのではないだろうか。
宮内庁長官は小泉時代に任命されており、明らかに自民寄り。
なんとかして天皇には会わせまいとした。また会見をすることで民主党の支持率を下げることを目論んだ。
それに小沢が反応し、自民の犬めが辞任しろ!と迫った。
113名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:25:37 ID:jUXxbNatO
すまん>>1の意味がよくわからん
誰かわかりやすい日本語にしてくれ
114名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:31:08 ID:zOjBHK2/0
ひとつはっきりしていることは、天皇は国民の生活にとって何の関係もない、ということだな。
115名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 04:44:40 ID:0JaBz29T0
35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 23:40:30 ID:L4ErDMlL0
大切な宮中祭祀と同じ日というのがまずかったな。神の怒りを買ったとしか思えん


>12月15日は天皇陛下の年中神事のなかでも最も大切な「賢所御神楽」が執り行われた日でした。

>この日は朝早くから天皇皇后、皇太子皇太子妃など神事参加のともどもはすべて潔斎(きよめ)を行います。
>ですからこの日に国事行為はもとより異国人との公的な引見、会見、接見、拝謁などの行事は一切入りません。
>なのに、ごり押し不敬政治介入で・・・・。

>「賢所御神楽」は例年12月15日です。「「賢所御神楽」とは天照大神(アマテラスオオミカミ)のご神霊を慰め、
>さらなるご加護を願って祈り捧げる皇室重要神事です。10時間にも及びますが、完全非公開で行われます。
>どんな神事なのか、bokuごときが知るわけにもいきませんので法学博士・所功(ところいさお)教授の著書
>『天皇のまつりごと−象徴としての祭祀と公務』(2009年5月刊・NHK出版)から一部を丸写しさせていただきます。
(以下略)

太陽神・天照大神の力が一番弱まる時期に、神様を慰め喜ばせるための御神楽を行うと。
ついでに賢所は明治以前には内侍所、温明殿と呼ばれ、いずれも「恐れ畏む」意味と。歴史の香りが
それにしても、太陽神に捧げる御神楽の日に太陽パクパクがらみの一派に汚されるとは・・gkbl
あと、上のサイトに週刊文春の記事がかかれていたが、本当ならなんて申し訳ないことをしてくれたんだよ

>両陛下は周囲に「昭和天皇の御代から大切にしてきた、あらゆる国のその立場にある人に公平に
>分け隔てなくお会いする、ということが簡単にないがしろにされてしまった」と漏らされたと聞いております。(宮内庁関係者)・・週刊文春・・
・・・

【特例会見問題】習副主席との会見、有識者ら小沢氏や首相官邸の対応を批判。当日は「賢所御神楽」の祭祀の日[12/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1261042982/
116名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 05:40:21 ID:bYSI7KlZ0
>>113

つまり、憲法で「内閣の助言と承認を必要とする」のは国事行為だが、
今回の件は国事行為ではなく、公的行為なので、「内閣の助言と承認を必要としない」と宮内庁は言っている、という趣旨。

ただ、今回の件については、そんな微妙な話じゃなくてそもそも小沢が余計な事をして、
逆ギレして余計な事を言わなければなんの問題もなかったはずの話。
仮に公的行為にも「内閣の助言と承認を必要とする」としたり、あるいはそもそも今回のは国事行為だった、と解釈しても、
内閣の一員ですらない小沢がほざく事じゃない。
117名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:01:20 ID:wXS87dd70
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/mokji.html

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
『拘幽操』山崎闇斎
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』
118名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:01:36 ID:FCujCvwT0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/   朝 敵 ヽヽ      天皇の行動は政府が自由に決める
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      政府が言えば天皇は何でもやる
     |::::::::/     )  (.  .||      憲法でそう決まってんだ!
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|      憲法も知らん記者は出直してこい!
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      文句を言った何トカっていう役人は即刻辞めろ!!
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      
    ._|.    /  ___   .|      今回はささやかな小手調べにすぎん
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |       次は何やらせようか?
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /       訪韓、土下座、お望み次第だ
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
119名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:19:41 ID:p1TFWoaU0
確かに、今回は「助言と承認」ではなく、「命令」だったから、仕方ない。

120名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:20:34 ID:KEgVs+/h0
今回の事件は、まるで戦前、天皇の権威をバックに軍部が
台頭しアメリカとの戦争・敗戦にまで至った状況と似ている。
官僚とマスコミが一緒になって政治家を叩き始め政治家の力が
弱ると、何も責任を問われない官僚が好き勝手な事をし始めて
亡国に至る。戦前の天皇陛下も官僚のこうした振る舞いを危惧
されていた。これは、単に好き嫌いで論じてはならない。
121名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:25:42 ID:6zfNuRtpO
小沢の個人的権力確保の為の天皇陛下利用の批判は、好き嫌いですか?
122名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:25:52 ID:ZSfEhB5k0
>>120
議会が軍の方針に介入することは統帥権の干犯である!!!

                by 鳩山一郎(国会での演説)
123名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:37:45 ID:1MLkhAZK0
元長野県警の岡弘文?
124名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:41:03 ID:KEgVs+/h0
>>121
嫌いなら、政治家は選挙で落とせます。しかし、天皇の権威
と世論を味方につけた官僚の暴走は止められない。それが、
戦前の状況であった。今の状況は、皇室外交をするのに国民に
選ばれた内閣は一官僚に過ぎない羽毛田長官の意向に従わざる
を得ない状況にあり健全とは思えない。
125名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:44:36 ID:PNKYJLjnO
>>124
健全とは言えないから、内閣からのルールや憲法を無視した命令が正当だとでも言うつもりか?
126名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:46:09 ID:1MLkhAZK0
警察キャリアがなぜ宮内庁に?
127名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:48:58 ID:6zfNuRtpO
>>124
内閣の一員でもない、小沢の天皇陛下利用が許されるとでも?
128名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:51:11 ID:PnpVF6ao0
宮内庁がんばれ!いいぞ!陛下を守れ!
129名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:51:17 ID:BW61X5vwP
>>124
天皇の権威を利用しほうだいになった政治家の暴走は
どうやって止めるの?

例えば
与党民主党が「国民は自民党に投票しないように」と陛下に話させたり
与党自民党が「国民は民主党に投票しないように」と陛下に話させたり
は、どうやって止めるわけ?
130名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:52:12 ID:VA/l4LGU0
統帥権干犯問題からぜんぜん進歩してないんだなこの国・・・
131名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:54:44 ID:KEgVs+/h0
>>125
内閣は、選挙と言う審判を受ける事で全てに責任を持つ。
失敗しても官僚は、何ら責任を問われない状況にあるから
好き勝手な事をしてしまう危険がある。
132名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:54:54 ID:h3BCv6/kO
>>83
国会の召集、解散、総理大臣の任命、大臣の任命、法律の公布等々
こういうのが国事行為
全部内閣の要請で天皇が行う仕事
133名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 06:59:45 ID:VA/l4LGU0
>>131
宮内庁長官に関していえば認証官だけども。
任命権者は内閣。
134名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:01:59 ID:VA/l4LGU0
官僚の暴走だと思えば鳩山がクビを宣告すればいい
逆に、鳩山の暴走なら選挙で報いを受ける。
どの道、オザーさんは外野からヤジ飛ばしてるだけだな
その外野が天皇の行動を誘導するようなずいぶんと出すぎたマネしてっけど。
135名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:04:14 ID:m4wK2qIQ0
なんで一応、庁の人なのに、自民党内でするの?
おかしい。
そんなに親しいのか、疑われる。
136名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:05:15 ID:KEgVs+/h0
>>133
手続きに則って罷免すべきだが、このように世論がなると
しばらく無理だろう。
137名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:05:31 ID:QudOaqRt0
>>124
宮内庁長官は、単なる一官僚じゃないぞ
他の省庁のトップ、いわゆる事務次官の認証は内閣総理大臣が行うが
宮内庁長官の認証は天の陛下ご自身が直接認証する
これを認証官っていうんだがな

つまり、内閣総理大臣に任命されるほかの官僚トップと違って
政府・政権とは一定程度の距離を保つことが、それにより担保される形なんだな

内閣にとっては、文句があったらクビにすることは理屈上できるけれど
それは「陛下ご自身が認証した人物をクビにする」ってことになる
だから小沢は、「クビにする」ではなく「辞表を書け」と主張しているわけだw

そんなに”国民に選ばれた内閣”が絶対だというんなら、素直にクビにすればいいじゃんw
やったらどうなるか、一番良くわかってるのが小沢だと思うよ
138名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:09:55 ID:N8jA9Wlb0
>>124
いや内閣が羽毛田長官の意向に従ってたら特例会談なんて実現してないだろ
139名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:10:33 ID:KicNkt8FO
>>25
登山中に死亡した宮内庁の人って、やっぱ友愛されたんだろうなぁ〜
140名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:12:16 ID:Bcm7679bO
憲法に限定列挙された国事行為と異なり
「公的行為」の定義はあいまい


そのうちトイレに行く回数まで小沢は口出しするぞ
「言うとおり動かないとトイレ行かせないぞ」とか
141名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:16:58 ID:nD1EPm1t0
とりあえず、羽毛田と小沢は公的立場を全て辞職してくれ。
142名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:17:28 ID:KEgVs+/h0
従うと言うのは、黙って従うもの。
あのやり方は卑劣極まりない。
143名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:17:48 ID:BlSnqtJc0
羽毛田は自分の地位向上のために天皇を利用した
まさに君側の奸だな
結果を見れば羽毛田しか株を上げてない
144名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:18:25 ID:KicNkt8FO
>>115
来年は神の怒りを買って大地震が来るな、間違いない

関東大震災、東海地震、東南海地震のコンボで富士山大噴火、
日本は崩壊するかもしれないが、売国奴に崩壊させられ他国のものになるよりはマシだと
神は決断するのです

145名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:26:38 ID:N8jA9Wlb0
>>142
一旦は宮内庁の言い分に従ったのに小沢の一声でごり押ししてきた総理を非難してるの?
146名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:30:23 ID:KEgVs+/h0
>>138
従うと言うのは、黙って従うもの。
あのやり方は卑劣極まりない。
147名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:52:14 ID:FvWDTBCI0
>>144
全くだな。ハゲ田をはじめ、既得権益を守るのに必死な官僚どもに、
八百万の神はお怒りだ
148名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:52:25 ID:fAsBbQ/20
911 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/16(水) 14:07:37 ID:gNt7Q7+I0
ささいなことなんだけど
横粂事務所の削除依頼のIPで小泉進次郎のwiki編集してるっぽい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/221.243.226.14

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1257828745/
149名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 07:55:43 ID:loGmiZJS0
>>148
まじすかwwwwwwww
あの性感マッサージ野郎
150名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:13:26 ID:ghLr2X/cO
小沢一郎 絶賛逃亡中!!!

151名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:17:46 ID:vtSP+uTDO
>>120
宮内庁に武力は無い

バカも休み休み言えよ
152名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:25:00 ID:gViFUAXSO
神の怒りとかとかゆってるやつw
あいつら神でもなんでもねーし
あほじゃねーの?
153名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:35:10 ID:GLoeghQ00
わざわざ15日の神事を知っていて、その日にしたんじゃないかな?
知らないなんて事はありえなし。
154名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 08:38:23 ID:iNbciS/j0
宮内庁は統帥権を干犯している
155名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:06:15 ID:PyZ5IxkEO
小沢一郎は天皇陛下の謀殺を計画しているから。
だからワザとぶつけた!過労死するようにね!!
その証拠に、儀式日にモロにぶつけた!
賓客として滞在を伸ばして、日程調整しなかったのも陛下謀殺計画の為さ!!
156名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:09:45 ID:bTCc7fheP
>>154
宮内庁は皇室に仕えるのが仕事だよ。
今の日本は政府一括の単純権力構造じゃないんだよ。

日本じゃないから知らないんだろうけど。
157名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:13:56 ID:o94kQ9za0
おい、また伊豆で震度5弱だぞ
神の怒りは本物だぞ
158名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:24:03 ID:1xwRyYyWO
>>124
公的行為の場合、天皇は象徴性と中立性に反しないかぎり天皇の意思が反映される
ここで内閣は天皇が暴走しないよう配慮する役割を持つ
内閣が自らの政治的目的のために天皇に何かを要求するのはむしろ内閣の暴走ではないか
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shuken013.pdf/$File/shuken013.pdf
159名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:27:39 ID:o94kQ9za0
友愛疑惑がある式部官長

原口式部官長、登山中に倒れ死亡
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091004/imp0910041958003-n1.htm


>式部官長は、雅楽を含む皇室の宮中儀式や、
>両陛下と外国元首の会見などの国際親善をつかさどる式部職の責任者。


宮廷晩餐会のフロアースタッフなで斬りにしやがった
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/10/blog-post_8679.html
160名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:31:22 ID:5+BTjXPU0
小沢良いぞ。官僚を叩きのめせ。
161名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:35:14 ID:o94kQ9za0
官僚を叩きのめしているから、橋下は小沢擁護するんだろうなぁ
いくら霞ヶ関が憎いからってさぁ、なんとか一石投じて欲しいからってさぁ…
162名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:35:26 ID:l4pesaWi0
>>156
それは明治時代の話だろ。
宮内庁HPには
宮内庁は,内閣総理大臣の管理の下にあって,皇室関係の国家事務を担い,御璽・国璽を保管しています。とある。
163名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:40:40 ID:m4wK2qIQ0
武力はないが、皇室の見解のごとく言う、または、それらが勘違いされると思う。
自民に出席って、16日は宮内庁の仕事としていったのかも気になるし。
そもそも、民主が呼んだらすぐ来るのか。

164名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 09:47:25 ID:XeZoG1uV0
小沢は憲法違反をしたんじゃなくて、あくまで解釈を間違えたと通したいわけだな
まぁそれくらいしか出来ないだろうけど、見え透いてるのに認めないところが・・・
165名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:12:13 ID:VlYTSSvMO
まあ小沢は脱法が得意な分、憲法&法律にめっぽう弱いからなあ

とゆうか脱法ぐせついて勝手に解釈→大批判のなか自信満々で反論→結局カン違いで顔真っ赤にして自宅に引きこもり大泣き→在日と共謀して批判閣僚&裏切ったマスコミ記者&日本人全般に復讐計画→ココ昨日まで


民意で意見陳述提出
→実際に陳述のなかったものを陳述として提出→公文書偽造&民意詐欺→New!!
166名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:17:01 ID:wXlSa9Zt0
>>162
総理は自衛隊全将兵を統括するが、一兵卒に対する命令権は持たないのと同じ
167名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:20:50 ID:otsY7V7I0
>第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

宮内庁が完全に間違っている。

小沢が間違っているのは
従来まで慣例でやってきたことを
変えようとするならば、いきなりじゃなく
前もって、公開で、周知徹底して、変えます、と言ってから、
慣例を変えないとダメだろ。
そうしないと内閣の党利党略、私利私欲、思いつきで、
天皇を政治利用することになる。

今回の特例はまさにそうなってしまった典型な悪例だ。
慣例を変えるのならば、前もって周知しておかないと
裏方や事務方だって戸惑ってしまうのは当たり前だ。
168名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:28:40 ID:wXlSa9Zt0
>>167
残念ですが、外国要人との会見は国事行為じゃありませんので
169名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:33:41 ID:1lzTJAua0
天皇の公的行為についてのまとめ1

A 国事行為に明文のない、しかし純粋に私的行為ともいえない、いわゆる公的な行為をすることができるか (→exおことば・外国要人との会見・外国元首との親書交換・外国公式訪問・外国元首主催の儀式への参加・地方巡幸等)

一 二行為説 (天皇ができるのは国事行為と私的行為のみという立場)
1 国事行為説 (明文に含まれると解釈する立場)
→a憲法7条9号の「外国の大使及び公使を接受すること」に含まれる→小沢の立場
b憲法7条10号の「儀式を行ふこと」に含まれる
2 準国事行為説 (国事行為に密接に関連する公的行為を国事行為に準じて認める立場)
3 私的行為説 (公的行為という概念を否定し私的行為として認める立場) 
4 憲法習律説 (公的行為を否定しつつおことばについては憲法の習律として認める立場)
5 違憲説 (公的行為を認めない立場)
→共産党の立場

二 三行為説 (天皇は国事行為と私的行為の他に公的行為をすることができるという立場)→現在の通説
1 象徴行為説 (天皇の地位の象徴としての面を重視する立場)
2 公人行為説 (天皇の地位の公人としての面を重視する立場)
3 内閣法制局見解 

B その際内閣の助言と承認を要するか
一1a 必要
   b 必要
  2  必要
  3  不要
  4  必要
  5  公的行為はできないので考える必要なし
二1  必要
  2  必要
  3  不要
170名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:36:49 ID:1lzTJAua0
天皇の公的行為についてのまとめ2

C 外国要人との会見はできるか
一1a 肯定
   b 肯定
  2  肯定
  3  肯定
  4  否定
  5  否定
二1  肯定
  2  肯定
  3  肯定
171名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:38:51 ID:xGmYeiGT0
国事行為と公的行為の違いがわからん
助言が必要ないとか言ってっけど税金で無駄飯食わしとくわけにもいかん。
172名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:43:20 ID:rOz4EI1u0
>>171
国事・公的行為にかかる費用以外の生活費は自腹だよ。飯代含め。
173名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 10:55:18 ID:ne4Li97z0
>>171
憲法の7条、
「天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二  国会を召集すること。
三  衆議院を解散すること。
四  国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五  国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七  栄典を授与すること。
八  批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九  外国の大使及び公使を接受すること。
十  儀式を行ふこと。」

これに書いてある行為が国事行為
公的行為とは、7条には書かれてないが、純粋な私的行為(鳥類の研究等)ともいえず、公的な性格を持つ行為

要するに、7条には書かれてないが、7条に書かれてていてもおかしくない公の行為
174名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:02:13 ID:NtgjAJ/FO
小沢は死なないかな?
175名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:04:40 ID:Kppk7kDT0
次期No.1などと言われてるが、今現在、習は支那のNo.6

日本のNo.1に逢わせる「格」の人物ではない。
支那が、如何に日本を下にみているかが良く分かるな。
176名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:09:12 ID:ZWi9R9XK0
>>111
違う、国会開会式の『おことば』は純粋な国事行為じゃないよ。
勘違いしてるとあれなんで説明すると、内閣の助言と承認のあるものが全部天皇の国事行為だとは限らないのよ。

あくまで憲法7条に規定されているものに含まれるかどうかということ。
国会開会式での『おことば』が国事行為だとすると、小沢の考えと同じことになる。
つまり、憲法7条に明示されていない行為を7条のいずれかで解釈しようとする考えが2行為説といわれるもの。
2行為説は天皇は憲法7条に規定されている国事行為と純然たる私的行為以外の行為は認められないと解する説。
めんどくさいから>>27で説明したから読んで。
177名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:11:20 ID:BlSnqtJc0
>>172
憲法第88条 すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
とあるのだが
178名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:12:39 ID:Sw/XpAuFO
助言と承認としているのだから皇室の業務について内閣に裁量権は無いってことだろ
そもそも1度断られたのを再度申し入れることも不敬だ
179名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:15:45 ID:BlSnqtJc0
>>176
小沢の解釈ってそこまで断定できる?
「陛下の行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ、すべて」
と言う発言だけからは必ずしも国事行為を拡大しているとも限らず
例えば、象徴行為説なんかでも同様の結論になると思うが
180名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:21:51 ID:Sw/XpAuFO
>>176
2行為説により皇室の私的行為以外にに内閣の関与が必ず必要とするならば、30日ルールを知らないと言うのは本末転倒だな
181名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:28:44 ID:C4Xn6f6h0
天皇の公的行為についてのまとめ4

D それぞれの説への批判
一1a 文言上無理な解釈をしている
   b 同上
  2  「密接に関連する」の範囲が不明確である
  3  公的行為に助言と承認は不要とするなら天皇が自由に公的行為ができるようになり天皇の政治的中立性を損ねることに       なる
  4  憲法に反する習律を認めてる点で問題がある
  5  あまりに非現実的である
二1  公的行為の範囲が不明確である、病気、旅行等の理由で公務に携わることができない間、摂政その他の代行者が公的       行為をすることが不可能となる
  2  公的行為の範囲が不明確である
  3  公的行為に助言と承認は不要とするなら天皇が自由に公的行為ができるようになり天皇の政治的中立性を損ねることに       なる、
     しかし、内閣の責任の下に公的行為を認めるとするなら公的行為の行使不行使について結局内閣が決めることとなるとで     あり、助言と承認が必要な立場と何ら変わらないことになる
182名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:29:51 ID:PyZ5IxkEO
小沢一郎とその鬼畜一味ががダンプに追突か正面衝突されて
全員事故死したら全て解決するんだ!!
散弾銃やピストルで三人も小沢一味を射殺したら死刑喰らう確率が高いが
ダンプのハンドル操作を誤って小沢一郎の車に突っ込んで小沢一郎本人の他に運転手・チョン秘処・SP の4人を事故死させても
交通事故だからほんの数年で出て来れるじゃん!!
183名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:30:03 ID:pIDw1dll0
小沢終わったな。
早く腹切って死んでくれ。
184名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:33:54 ID:Xg4WLxSk0
憲法解釈の問題ではなく、中国の御機嫌取りのために
無理やり天皇を利用したことが問題なんだけどな…
185名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:35:08 ID:ERDuksS3O
小沢は潔く切腹しろや!

チョンだから出来っこないかW
186名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:36:06 ID:ZWi9R9XK0
<<179
まあ、言い切れるというものでもないが、通常に考えると、2行為説かなと。
たとえば、自民党やマスコミが『小沢さん、これは国事行為ではなくて公的行為ですよ』っていうつっこみは、
『小沢は天皇と外国の要人との会見は「国事行為」であると考えてる』という前提の上でつっこんでるわけだからね。

そこで象徴行為説で重要なのは、『本来内閣の助言と承認を必要としない行為をどう解するかについて公的行為を認めた上で、
それは何を根拠とするものか、さらに、ではそういう行為に対して内閣のコントロールを及ぼすべきか』ということだから、
小沢の言う『天皇の行為は内閣の助言と承認で行われている』という考え方とは若干異なっている気がする。

基本的に象徴行為説は、あくまでも『象徴としての公的行為であっても内閣のコントロールに置くべきだ』という考えで、
7条の列挙されている国事行為のように厳格な『内閣の助言と承認』を必要とはしていないものだから。
ただ、小沢の発言と象徴行為説が完全に矛盾しているとは言えないのも確かだね。

まあ、あくまでも個人的見解だから、ゴメン。
むじーな。
187名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:40:56 ID:y+1waHYk0
小沢の発言で一番許せないのは、「天皇陛下に聞けば必ず会うと言うはず」と
大御心を自分勝手に都合よく忖度したことなんだよな
陛下が自由にお気持ちを言える立場ではないのをいいことに、その代弁者たる
宮内庁長官までをも罵倒するとは、戦前ならば不敬罪で確実に逮捕レベル
188名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:42:41 ID:nFqeYwYM0
>>7はKUSO野郎
189名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 11:44:18 ID:0SprCrwWP
つか、ふつうに考えて
宮内庁のこの抵抗っぷりは陛下の意向を反映してるだろ
あきらかに陛下はお嘆きだと思う
ぜったい、何があっても態度にはお出しにならないが

小沢はそれわかってるから、もう陛下に喧嘩売ってるんだよ
190名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:07:24 ID:ZWi9R9XK0
>>180
いわゆる1ヶ月ルールについてコメントする気はなかったのだが、ちょっと頭に浮かんだから書かせてくれ。

>>45にも書いたのだが、結局天皇の公的行為を認めたとして、それに対して内閣のコントロール下に置くべきかという問題で、
コントロール下に置くべきだとすると、結局内閣による政治主導を完全には排除できなくなる。
一方、公的行為は内閣のコントロール下に置かれないと解すると、公的行為という名の下に天皇が恣意的に政治的行為をすることを防止できなくなるおそれがある。

で、仮に天皇の公的行為は内閣のコントロール下に置かれると解すると、さっき言った内閣による政治利用を排除できないので、1ヶ月ルールというものを作ったと。
しかし、この1ヶ月ルールはあくまでも憲法上の規定ではなく、法律上の規定でもない、組織内のルールというものに過ぎないという点。
そうすると、このルールの妥当性、適法性、合憲性が問題となる。
仮に1ヶ月ルールに妥当性、適法性、合憲性があるとしても、もし1ヶ月前に大量の申込みがあった場合などにどうやって取捨選択をするか、
誰の権限でなされるか、その妥当性等はあるかということは、必ずしも明示されていないので、
結局1ヶ月ルールそのものを恣意的に運用することも完全に排除できない。

1ヶ月ルールという『ルール』を破ったんだから問題だということの前に、そもそも1ヶ月ルールというものが妥当なのかという議論、
そしてその運用方法が妥当なのかということが問題となるべきだと思う。

オレは、今回何が問題なのかというと、こういったルールの妥当性を検証し、変更する必要性があるなら前もって公に議論し変更すればよかったのに、
外国の要人が来るという理由で議論なしに変更してしまったことが問題なんだと思う。
つまり、1ヶ月ルールは絶対正しいという立場に立たずに、ただその変更方法が間違っていたと考えている。

オレとしては、あくまで1ヶ月ルールそのものが憲法を補完するためのものであり、法律のような拘束力はないと解した上で、
ルールとしてその妥当性を議論すべきなんじゃないかな思う。
191名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:09:18 ID:Z4JukaRZ0
>>1
これまじでいってるの?
公的行為でも国事行為に準じる内閣のコントロールは必要ってのが普通の考えだろ
国事行為に列挙されてないものはそもそも行えない、というのも極端だが
国事行為に列挙されていないものは天皇の自由にできる、って言うのはそれ以上におかしい
それこそ宮内庁が勝手に「政治利用」しほうだいじゃねえか
192名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:13:07 ID:xMXuEYkFO
一役人?一役人に敗北した一幹事長に乾杯www!
193名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:16:12 ID:4BzGB9SHO
■小沢■@中国
「国事行為」で天皇陛下に土下座させるつもり
■結果■
「国事行為」でなかった
■結論■
売国奴 小沢
194名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:16:49 ID:Z4JukaRZ0
小沢に憲法論を持ち出されてムキになってるだけなのか
それとも宮内庁はサンケイにしか出てこないような神道系の学者みたいに
皇室の権力を強くしようとしてる危険なやつらなのかい
195名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:18:35 ID:qtDxjdVU0
>>191
>公的行為でも国事行為に準じる

この判断がすでに「政治」なわけで。
「中国の副主席だけがなぜ特別なのか」政治抜きで答えられまい
196名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:19:27 ID:4BzGB9SHO
■小沢■A韓国
「国事行為」で天皇陛下を韓国で土下座させる
■結果■
「国事行為」でなかった
■結論■
売国奴 小沢
197名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:20:17 ID:kesCIchFO
>>187
不敬以前に天皇の内心を勝手に推し量って権力行使したら、やばいファシズムやん。
198名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:22:17 ID:3zsZcqpcO
戦え宮内庁!選んだのは有権者だが詐欺政権確定だし糞ミンスなんてもうぶっ潰していいぞ。
199名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:22:32 ID:q8roub+xO
何年か後に司法試験に出されそうなテーマだな
200名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:25:13 ID:+5BEjLBaO
ところで田植えとかは国事行為のはずだが
201名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:27:30 ID:GzaEbsUki
じゃあ何で最後は折れたんだよっていう
202名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:30:06 ID:ZWi9R9XK0
>>195
公的行為を国事行為に準ずるものと解しないと、公費を支出することができないのよ。
完全な私的行為なら『天皇が自腹切れよ』ってことになっちゃうからね。
まあ、それでもいいというならいいんだけど。
ただ、こういうことも、公的行為をどう考えるかについてのポイントになる。
203名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:32:42 ID:NtgjAJ/FO
とりあえずただの政党の幹事長が指示することかい?
204名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:35:38 ID:56+bet4KO
>>190
いや、それは違うだろ?
「一ヶ月ルール」の妥当性もなにも、それは皇室側が容認するかどうかの問題でしかない。
天皇はいわゆる憲法に定めた国事行為以外、誰からの命令でも動かされる筋合いはない。憲法はそう書いている。
ただし天皇は国事行為以外の行動は憲法にあるように「国政に関する機能は有しない」から政治的言動を慎んでいるだけ。

でないと、だな。
ルールや拒否権がないと極端な話、内閣が天皇に「今日の夜中3時に宮崎のセブンイレブンにコーラを買いに行け。それ持って朝6時に中国大使と会え。」なんて命じることも可能になる訳だ。
205名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:38:54 ID:56+bet4KO
>>202
皇居で会見するだけなら公費なんて必要ないに等しいだろ?
まさしく詭弁。

ちなみに皇室にも私的財産は有るからな。
206名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:39:23 ID:jz4kEIf90
小沢関連の死亡者リスト興味深い。
あと小渕総理(当時)が小沢と会談後に急死してるんだよな。

小沢が歩いた道筋にはなぜか死人が多い。
国民は官僚を信頼してはいないが、あのように公然の恫喝を見せられると
引いてしまうよな。
207名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:43:34 ID:195DOhDq0
>特例会見に関して民主党の小沢一郎幹事長は「天皇の国事行為は内閣の助言と承認で行われる」と強調

そう。そうなの。高校生の熱弁を聞いているみたいだった。
208名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:44:01 ID:VpIbdDfN0
>>204
憲法の文理からすると国事行為以外の行為はなしえないことになりそうだが。
公的行為も駄目って見解なんだね
209名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:46:49 ID:VpIbdDfN0
憲法第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ
210名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:50:26 ID:9vOCZT+90
本当右翼は役に立たねえなあwwwww
普段うるさいだけで・・・

こういう時はまっさきに日本刀もって小沢をなで斬りにした後その場で
切腹するのが右翼じゃないの?

もう存在価値ねぇよw
211名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:51:14 ID:5+BTjXPU0
天皇が公的行為なんてものを一切やらなきゃ良いだけだろ。
外国の要人は総理大臣が相手をしろ。
天皇は憲法に書かれていることだけをすれば良い。
憲法を守れ、それで済む話。
212名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:52:58 ID:kB/rf5+e0
>>53
>今回の小沢発言で一番問題にすべきは、きっと陛下もそう仰るに違いないという部分
>これはね、戦前の軍部が盛んに言っていたセリフなんだ



「天皇陛下はご自身に俺、聞いてみたら必ず『それは手違いで遅れたかもしれないけれども会
いましょう』と、私は天皇陛下は必ずそうおっしゃると思うよ。わかった?」
http://www.youtube.com/watch?v=XMOTNaTMTsU#t=03m42s
213名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:53:50 ID:X8joROdc0

              ○____
                ||       |
                ||  ●   |
                ||       |
                || ̄ ̄ ̄ ̄
                || 君が代は
          ∧__,,∧|| 千代に八千代に
          ( `・ω・|| 細れ石の巌となりて
          ヽ  つ0  苔の生すまで
           し―-J
214名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:54:22 ID:3aqXP8NX0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200912/2009121400900
皇室、宮内庁の役割は=「政治利用」分かれる見解−天皇陛下の特例会見
 天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見が15日、鳩山政権の働き掛けで実現する。
問題は「天皇の政治的利用」に懸念を表明した宮内庁の羽毛田信吾長官を、民主党の小沢一郎幹事長が激しく批判する事態に発展した。
会見設定の経緯をどう見るか、学者の間でも見解は分かれる。
 「決定権は内閣にあり、宮内庁に拒否権はない」とするのは、横田耕一流通経済大教授(憲法学)。
 宮内庁によると、天皇陛下の会見には最低1カ月前に申し入れる「1カ月ルール」があるが、
横田氏は「ルールは陛下の健康などに配慮し定められた。政治的中立性を保つためのものではなく、絶対的ではない」と指摘する。
 さらに、「陛下が政治行為をなさるわけではなく、今回も内閣の判断と責任において行うもので、それを違憲とするならおかしな話だ」とした。

 一方、所功京都産業大教授(日本法制文化史)は逆の立場。
「陛下は外交をされているのではなく、国際親善をなさっている。今回の会見は政治的中立性や公平性を損ねるものであり、大変遺憾だ」と話す。
 所氏は「陛下は政治を超えた存在。憲法下では象徴であり、政治にかかわらないということだ」と強調する。
 小沢氏については「都合良く憲法を解釈している」と批判。
「皇室や陛下の中立性、公平性を維持することが宮内庁長官の役割であるから、
羽毛田長官が鳩山政権の申し入れを断られたのは当然であり、評価されるべきだ」と話した。(2009/12/14-21:19)


所功って誰?って世界
215名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:55:02 ID:ZATaVdIr0
>>204
これは解釈の問題だから、おまえのような解釈もありなんだが、他の解釈も取れるところなんだよ
小沢の解釈もそれはそれで立派な解釈の一つなんだよ
決して誤りではないんだ
解釈を法的に批判するならともかく成り立たない間違いな解釈のようにいうならそれは違うよ、ということ

てか>「今日の夜中3時に宮崎のセブンイレブンにコーラを買いに行け」というのは公の字行為でもなんでもないただの私的行為
断れるのは当たり前だろ
216名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:57:34 ID:aaCZ3gyV0
共和国に天皇がいること自体が無理なんだから、
サヨもウヨも向きになるなよ。

さよ=天皇を接待係だと考えている。内閣にしたがって仕事をするのは当たり前。
うよ=元首である天皇が内閣に従うことはありえない。

憲法的には天皇が元首なわけがないだろ。だから象徴なんて言葉を作り出したわけだし。
突き詰めていけば、将来には天皇なんて必要がないということにもなりかねないから、
ウヨもあんまり先鋭にならないほうがいい。
217名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 12:59:18 ID:QaPjdwdcO
一役人の癖にうぜぇ〜んだよ
民主主義の敵め!

すぐ処分しろ
218名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:00:30 ID:XMpoOjpaO
>>210
真っ黒いバスに乗った似非右翼は、在日が主で民主党の味方だからね
219名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:03:33 ID:9HSXg5T/0
政党の会合に公務員がその肩書きで出席して何か語るほうが
あからさまに民主主義国家としておかしな状況なんだが
この役人は何を考えてるんだ?
つうか出席したことが所属する官庁にわかった時点でくびに
ならないのがおかしいぞ。
220名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:04:09 ID:aaCZ3gyV0
218
お仕事で自民党から金もらつて、ミンスたたいてますけど・・・。
221名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:05:10 ID:BFQpOaq/O
民主党は国民から選挙で選ばれて政権を取った政党ではない
民主党は集票目的で国民を騙して政権議席を獲得した騙し集団だよな?
222名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:07:42 ID:YI38zTDc0
天皇の公的行為は準国事行為として、内閣の助言と承認が必要との
学説が主流なんだけどね
223名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:08:26 ID:G7NtGZ8j0
しかし、マジで宮内庁は天皇が外国の要人と会見するのが、国事行為じゃない、
って考えてんのか?

もしこれが通ると、宮内庁、もしくは天皇の一存で外国の要人と会見する事が
可能になるんだが?
224名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:11:55 ID:pHYxHhED0
>>1
> 憲法上

憲法の上に党がある。
党がすべて決めるから憲法は無視していいの。

その時々の政府の都合で柔軟な対応をするの。
政権取った党が日本のすべてを決めるんだよ。
225名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:15:23 ID:G7NtGZ8j0
なんか、酷い話になってきたな。
宮内庁解体して、内閣直属の組織に改編すべきかもしれん。
軍部から天皇守った、っていう戦前の意識が未だに残ってんのかね?
226名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:21:42 ID:lGOYbQZu0
>>169
>天皇の公的行為についてのまとめ1 

憲法のこれなんかも公的行為だから、公的行為の存在を否定してもしょうがないし、内閣
の助言と承認も不要ということになる。

第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

227名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:30:46 ID:sO4yB5IV0
>>223
>もしこれが通ると、宮内庁、もしくは天皇の一存で外国の要人と会見する事が
>可能になるんだが?

そう!だから、このスレが無限ループで続いているわけさ。
裁判所判断とかを仰がないと誰も答えは出せない。

>>225
宮内庁はすでに内閣直属の組織だよ。
宮内庁の妙な考え方を長い間自民党が許してきた結果。
228名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:36:25 ID:sO4yB5IV0
宮内庁のこの発言を疑問に思わない輩や。
宮内庁は天皇の代弁者だーと声高に叫ぶヤツのほうが。

民主党叩きに天皇を政治利用していると思う。

右翼にもなりきれないネトウヨは、
ネットでの自分の発言に天皇を引き合いに出して利用していないかどうか、
胸に手を当ててよく考えた方がいい。

229名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:06 ID:ZWi9R9XK0
>>204
別に違くはないんだよ。
>天皇はいわゆる憲法に定めた国事行為以外、誰からの命令でも動かされる筋合いはない。憲法はそう書いている。
そうは書かれていないんだよ。
あくまで、『国事行為には内閣の助言と承認が必要でそれ以外の国政に関する権能を有しない』となっているだけ。
つまり、『国政に関する権能以外の行為には内閣のコントロールは及ばない』という意味ではないんだよ。

>「一ヶ月ルール」の妥当性もなにも、それは皇室側が容認するかどうかの問題でしかない。
1ヶ月ルールはあくまでも内閣や宮内庁などの行政機関内のルールということで、皇室側が納得するかどうかという問題ではない。
つまり、1ヶ月ルールなるものは天皇の政治的活動を防止するためのものではないんだよ。
あくまで、天皇に対して助言と承認を与える内閣やその下の行政組織に対して向けられているものだから。
つまり、憲法は天皇は内閣の助言と承認に基づく国事行為以外のものにはなんら規定していないので、
憲法に規定していない天皇の政治的活動をいかに解して、それに対して内閣のコントロールを及ぼすべきかどうかという問題が発生する。 

もし天皇が1ヶ月ルールを容認せずに、『2ヶ月ルールにしろ』と言ってきたらおかしいじゃない。
1ヶ月ルールの妥当性は、『天皇が容認してくれるかどうか』じゃなくて、
『内閣のコントロール下に置かれる国事行為や公的行為について、内閣の恣意性を排除できるか』という点だから。

>ルールや拒否権がないと極端な話、内閣が天皇に「今日の夜中3時に宮崎のセブンイレブンにコーラを買いに行け。それ持って朝6時に中国大使と会え。」なんて命じることも可能になる訳だ。
そもそもルールは天皇に容認してもらうものでもないし、天皇に拒否権があるものでもないことは上に書いた。
そして『ジュースを買う』というのは完全な私的行為だが、その天皇の私的行為を内閣がコントロールすることはできない。
あくまでも内閣がコントロールできるのは国事行為と公的行為(学説に争いあり)だから。
私的行為までも内閣がコントロールできるとするならば、それこそ政治利用の可能性が拡大してしまうからね。
結局、パシリと1ヶ月ルールとは直接関係はないよ。
230名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:41:42 ID:OqElLaWg0
>228
政治利用云々の前に、小沢の言動の妥当性に言及してみてね。

民主工作員、クダラナイ書き込みしてないで、本部の電話番の手伝いでもしてろアホ。
231名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:44:02 ID:YI38zTDc0
■宮内庁の仕切りに「ちゃんちゃらおかしい」と石原知事■
 
東京都の石原慎太郎知事は16日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見について

「天皇陛下の健康は非常に大事で心配ですけど、

彼ら(宮内庁官僚)が決めた規格で皇室の行事を仕切り、

自分の権威をもたそうってのはちゃんちゃらおかしいと思う」と述べた。

議会終了後、記者団の質問に答えた。

 知事は「(陛下が)ご健康なら大事な人に突然でも会ってもらうことがあると思う」とした上で「わたしはお会いいただいてよかったと思う」と話した。

232名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:49:20 ID:KWtAeyYEO
>>223
あんた変だよ。
233名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:50:16 ID:mREhGNH90
>>32
そうそう
知事になる前のテレビに出てた姿からも、
こいつは長いものに巻かれる典型だと思ったな。

こいつに骨はない。
それだけは確か。
234名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 13:57:42 ID:CCrs8Wnr0
社民が静観決め込んで民主を全く擁護してないのが今回のヤバさを物語ってる
235名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:06:42 ID:3aqXP8NX0
>>226
憲法六条も国事行為ですが 何か
236名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:27:48 ID:lGOYbQZu0
>>235
内閣総理大臣を任命するのに、内閣の助言も承認もないから、国事行為には内閣の
助言や承認は必要ではないって理解でFA?
237名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:34:35 ID:S1THXjs60
宮内庁法という法律で、宮内庁の役人が皇室の事務をやれと決めてあるんだから
小沢と鳩山は宮内庁が作った30日ルールを守らねばならない
もっと言えば第八条の第四項に基づいて宮内庁長官が総理に「30日ルールを守れ」
という内閣府令を出せと求めることも出来る
238名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 14:55:15 ID:w5Jvl5dlO
>>237
つまり内閣の承認が必要ということだな
239名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:06:54 ID:XbRIcyRD0
第6条の国事行為は、第6条の方法により民主的コントロールがなされている
240名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:26:25 ID:lGOYbQZu0
>>239
そういう話じゃなくて、

第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内
閣が、その責任を負ふ。

だから、

第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

は、国事行為じゃない公的行為だろってこと。

外国要人の接遇については、外務省や宮内庁を通すことで民主的コントロールなされ
るから、それでいいじゃん。
241名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:29:36 ID:jN2OO34kO
現憲法が帝国憲法の改正であることを考えると助言と承認の範囲外とはいえないの?陛下が行動を慎んでおられるという…
242名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:36:44 ID:lGOYbQZu0
>>223
>もしこれが通ると、宮内庁、もしくは天皇の一存で外国の要人と会見する事が 
>可能になるんだが? 

私的に来日してる王族とかと私的な友人として会うのは私的行為であって、当然可能
だぞ。

そういえば、こないだもロックフェラーと会見なさったはずだけど、内閣関係したの?
243名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 15:38:09 ID:xxFwTape0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BA%8B%E8%A1%8C%E7%82%BA
国事行為
国事行為は具体的には以下の行為を指す。

国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命すること(日本国憲法第6条第1項)
内閣の指名に基づき最高裁判所長官を任命すること(第6条第2項)
憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること(日本国憲法第7条第1号)
国会を召集すること(第7条第2号)
衆議院解散(第7条第3号)
総選挙[1]の施行を公示すること(第7条第4号)
国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること(第7条第5号)
大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権(恩赦)を認証すること(第7条第6号)
栄典を授与すること(叙勲)(第7条第7号)
批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること(第7条第8号)
外国の大使及び公使を接受すること(第7条第9号)
儀式を行ふこと(第7条第10号)


第4条 「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ(行い)、国政に関する権能を有しない。」
244名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 16:53:12 ID:u+RNnYEu0
>>240
国事行為は7条だけじゃなくて4条、6条もそう。
要するに憲法に定められてる天皇の行為。
>>173は7条だけみたいな書き方してるから誤解を与えているんだと思う。
245名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:18:30 ID:ZWi9R9XK0
>>240
違うよ。
本来天皇の国事行為は7条だけじゃなくて>>243に書いてあるのも含まれるが、
3条により、結局内閣の助言と承認が必要になる。
ただ、7条以外のものは公的行為をいかに解するかにあたって問題にならないだけ。

>外国要人の接遇については、外務省や宮内庁を通すことで民主的コントロールなされ
 るから、それでいいじゃん。
なぜ外務省や宮内庁を通すことで民主的にコントロールしていると言い切れるのよ。
その宮内庁が内閣の命令に反した場合、その根拠と妥当性は?

今回の問題は憲法に内在する天皇の政治的行為をどう抑制するかという問題と、
憲法規定を補完するためのいわゆる1ヶ月ルールというものの妥当性をいかに解すべきかということにあると思う。
246名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:31:46 ID:lGOYbQZu0
>>245
>3条により、結局内閣の助言と承認が必要になる。 

だろ。しかし、

第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 

のどこに、内閣の助言と承認があんだ?

>なぜ外務省や宮内庁を通すことで民主的にコントロールしていると言い切れるのよ。 

それをいったら、なぜ国会を通すことで民主的にコントロールしてると言い切れるんだ?

実際、今の国会には民主的コントロール及んでないし。

>その宮内庁が内閣の命令に反した場合、その根拠と妥当性は? 

脱税総理や、請願法を無視するどっかの幹事長にでも聞いてくれ。
247名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:38:02 ID:1xwRyYyWO
>>245
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shuken013.pdf/$File/shuken013.pdf
天皇の行為が政治的中立性・象徴性に反しないかどうかの配慮も内閣が行っているのが現状みたいだね
(これを助言と承認に含むとする説もあるようだが)
248名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 17:48:20 ID:jytWfjfO0
「一郎くん、君は憲法を読んでるかね? そこに何と書いてある? んー?
そうだよ、国事行為ならば内閣の助言と承認に基づいてって書いてあるだろ。
でも外国要人との会見は陛下ご自身の判断でなされる公的行為だから、
内閣の助言と承認は必要ないんだよ。わかった?」
249名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:00:30 ID:ZWi9R9XK0
>>246
 助言 : 行為の前に、かつ能動的に意見を申し出ること

 承認 : 行為後に、かつ受動的に同意をすること

 助言と承認 : 助言と承認を一体として捉え、かつ一つの行為として事前に行えばよいと解されている

内閣の任命式を開くように天皇に意見を申し、その任命行為に内閣が同意することが、6条の内閣の助言と承認だよ。
そして3条によって天皇は内閣の助言と承認に対して反対することはできず、その天皇の国事行為の責任は内閣が政治的責任を負うということ。

オマエが政治に不満を持っているのは自由だが、公的行為の憲法解釈と憲法に内在する天皇の政治的行為をいかに解するかについて
興味があるオレからすると、テレビや新聞からの情報だけで語ってるお前の話に興味はない。

どっかの政党に対する怒りを語りたいなら、好きに語ってろ。
250名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:07:53 ID:niBMZhd10
>>249 恣意的に黒い理由で小沢が関与した時点でどこまで薄めても黒いんだよ
弁護は無意味

重要なのは小沢が天皇と中国を天秤にかけて中国を選んだってだけ
その行為判断の違法性なんか関係ない、国民は天皇に重きを置くので小沢が嫌いになった
それだけのこと

はき違えるなバカ者 権利や法だけで国民が認めるとでも思ってるのかあほう
251名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:37:47 ID:eq6vGWRh0

天皇の行為についてのまとめ1 わかりやすく訂正

国事行為→憲法に書かれている行為 (4条2項、6条、7条)→助言と承認が必要
私的行為→国事行為でもなく公の行為でもない純粋に私的な行為 (鳥類の研究等)→助言と承認は不要

問題となる点
A 公的行為という概念を認めることができるか
(公的行為=憲法に明文のない、つまり国事行為ではない、しかし純粋に私的行為ともいえない行為、
→exおことば・外国要人との会見・外国元首との親書交換・外国公式訪問・外国元首主催の儀式への参加・地方巡幸等)

→公的行為という概念を認めるか否かで次の二行為説と三行為説に分かれる

一 二行為説 →公的行為という概念を否定し、天皇の行為は国事行為と私的行為のみであるとする立場
※では二行為説ではそれらの公的な行為は一切できないのか
→大きく次の5説に分かれる
1 国事行為説 →公的行為の概念は否定しつつ、公的な行為を国事行為に含まれると解して肯定する立場(憲法に明示されていない行為を憲法の規定のいずれかで解釈しようとする考え)
2 準国事行為説 →公的行為の概念は否定しつつ、公的な行為を国事行為に準ずるものと解して肯定する立場
3 私的行為説 →公的行為の概念は否定しつつ、国事行為以外の行為はすべて私的行為であると解して肯定する立場
4 憲法習律説 →公的行為の概念は否定し、おことばのみ憲法の習律として肯定する立場
5 違憲説 →公的行為の概念は否定し、公的な行為を一切否定する立場(共産党の立場)

二 三行為説 →公的行為という概念を肯定し、天皇の行為には国事行為と私的行為の他に公的行為というものも存在するという立場(現在の通説)
→大きく次の3説に分かれる
1 象徴行為説 (天皇の地位の象徴としての面を重視する立場)
2 公人行為説 (天皇の地位の公人としての面を重視する立場)
3 内閣法制局見解
252名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:44:42 ID:eq6vGWRh0
B 外国要人との会見はできるか

→ 一1は次の2説に分かれる
   a 憲法7条9号の「外国の大使及び公使を接受すること」に含まれるとして肯定(小沢の立場)
   b 憲法7条10号の「儀式を行ふこと」に含まれるとして肯定
  2  肯定
  3  肯定
  4  否定
  5  否定
二1  肯定
  2  肯定
  3  肯定

C 公的な行為を行う際内閣の助言と承認を要するか
一1a 必要
   b 必要
  2  必要
  3  不要
  4  必要
  5  公的行為はできないので考える必要なし
二1  必要
  2  必要
  3  不要
253名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:45:11 ID:56+bet4KO
>>249
君、それは詭弁だろ?
まあ、はっきりしているのは「小沢は国事行為と公的行為の違いが解らない」ってことだろ?
ここで「国事行為と公的行為に差がない」と言う奴はまずは天皇による公的行為を違憲と認識しなくてはならない。
だって憲法は明らかに国事行為を限定して、それ以外は「国政に関する機能はもたない」としてるんだから。

で、今回の会見が「国事行為」ではない別物の「公的行為」だとすると、どうやって公的行為に憲法との整合性を持たせるかと言えばバカでも解るが公的行為を「私的行為の延長」と見なすしかない。
当たり前だが「私的行為の延長」に政府が口出しする訳にはいかない。
もちろん私的行為の中で国政に関与するようなことを天皇がやり出せば非常事態だから政府が口出しするだろうがな。


先にも書いたが公的行為に政府が口出し出来るなら「夜中の3時に宮崎のセブンイレブンでコーラを購入し、そのレシートを欲しがっている北朝鮮の政治家と朝イチで会見しろ」なんてことも天皇に命令出来るようになる。
公的行為は政府が決めるんだろ?(笑)
じゃなくても政府が「北朝鮮に行け」と言ったら行かなくてはならない、ってことだろ?(笑)

普通の脳味噌で考えれば論理的にはそうなる。

254名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:52:05 ID:lGOYbQZu0
>>249
>承認 : 行為後に、かつ受動的に同意をすること 
>助言と承認 : 助言と承認を一体として捉え、かつ一つの行為として事前に行えばよいと解されている 

承認が事前だったり事後だったり主張がころころかわるお前って、鳩山かよ。

>内閣の任命式を開くように天皇に意見を申し、その任命行為に内閣が同意することが、6条の内閣の助言と承認だよ。 

内閣が自主的に総辞職した場合や構成員が全員殺されたような場合、助言と承認をやる
内閣自体が存在しないぞ。

>オマエが政治に不満を持っているのは自由だが、

おまえが宮内庁に不満を持ってて、宮内庁には民主的コントロールが及んでないとか難癖
つけたから、しかるべき対応をしてやったまで。
255名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 18:52:48 ID:56+bet4KO
>>251

そうか。
通説に従うと小沢の「国事行為」発言は全くの誤りだってことだな。
「公的行為」は国事行為とは別物だもんな。

256名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:17:09 ID:83EXpKxC0
まあ内閣ができるとしても「助言」だからね。アドバイス。
助言を受け入れるかどうかは、天皇の自由意志。

一方、内閣も「承認」権を持ってるから、警備上の問題とか予算とかで
断ったり調整を求めたりすることができる。
257名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:18:24 ID:zr7B5W3G0
>>253
>天皇による公的行為を違憲と認識しなくてはならない

必ずしもそうではない
上を見ればわかるが合憲と解する立場もある

>公的行為を「私的行為の延長」と見なすしかない

それも一つの解釈だが、正解はそれだけではない
おまえの言ってることは成り立ち得る解釈の中の一つ、ということ
法律の分野は数学と違い正解は一つではない
人間が解釈することだから誰がどう解釈するかで二つも三つも出てくるものなのだ
だから裁判は三審制がとられているのだ
裁判官がどう解釈するか、何の解釈を採用するかで結論が変わるから

>公的行為に政府が口出し出来るなら「夜中の3時に宮崎のセブンイレブンでコーラを購入し、そのレシートを欲しがっている北朝鮮の政治家と朝イチで会見しろ」なんてことも天皇に命令出来るようになる

公的行為を「私的行為の延長」と見なすと考えるなら、そもそも公的行為に政府は口出しできない
なぜなら私的な行為については助言と承認は不要だから
ただそれだと天皇が自由に政治的行為をすることができるようになり政治的中立性が損なわれるから、
内閣のコントロール下に置こうといろんな説が出てきたの

ここをまず押さえよう

258名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:22:09 ID:NtgjAJ/FO
>>249
在日や帰化朝鮮人は日本から出ていけ!
259名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:24:10 ID:NtgjAJ/FO
小沢の件で朝鮮ヒトモドキは帰化してもヒトモドキと言うことがわかった。
地球上にいる朝鮮民族はすべて日本の敵
260名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:27:31 ID:56+bet4KO
>>257
君へのアンカーじゃないから。(笑)

いろんな立場、解釈があるのは解るが小沢を擁護する連中が詭弁しか吐いてないと言っているだけ。
261名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:45:25 ID:BlSnqtJc0
公的行為が制限される根拠は4条よりは1条の象徴からじゃないの?
公費支出になれば3条、4条から国政に関する行為と見做されるの?
内廷費の範囲ならば私的行為?
262ID:zr7B5W3G0さん:2009/12/18(金) 19:47:36 ID:OQeW9PRg0
>>257

>公的行為を「私的行為の延長」と見なすと考えるなら、そもそも公的行為に政府は
>口出しできない。なぜなら私的な行為については助言と承認は不要だから
>ただそれだと天皇が自由に政治的行為をすることができるようになり政治的
>中立性が損なわれるから、内閣のコントロール下に置こうといろんな説が出て
>きたの。ここをまず押さえよう

横レス失礼します!
ここまでは良いよね。それで質問なんだけど、公的行為については、政府の命令に
天皇は公務として従う法的義務はあるの?
263名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:48:52 ID:83EXpKxC0
日本国憲法を決めた時には、象徴天皇制というのがどういう結果になるのか
まだわかっていなかったわけで、それを昭和天皇が模索し、少しずつ
公務の内容が出来上がったわけだ。そして今上が受け継がれた。

外交面に関しては、政治経済的側面を排除した「国際親善活動」。
国内でも「文化」「祭典」「福祉」など・・・

内閣が変わったからと言って、急に生臭い中国接近に使うというのは、
まだ国民の合意を得てないよ。
264名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 19:57:41 ID:zr7B5W3G0
>>260
>君へのアンカーじゃないから。(笑)

失礼

>>262
>公的行為については、政府の命令に
天皇は公務として従う法的義務はあるの?

それは公的行為について助言と承認が必要と解するか不要と解するどうかで変わる
必要と解せば従わなければならないし不要と解すれば従わなくてよい
ただ何事も例外はあるから突然具合が悪くなったとか何かやむを得ない理由があれば断れるだろう
265名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:03:45 ID:83EXpKxC0
>>264
なんで「助言」にしたがわなきゃいけないのよ。
アタマ腐ってるんでない?w
266名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:07:59 ID:UqJmPh93O
屁理屈はいいから早く小沢を射殺しろ。
それだけで四角いニカクがまーるく治まるんだから
ねぇ上沼相談員?
267名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:09:24 ID:ygjiF6fhO
実際問題、内閣の助言を陛下が自由意思で拒否するのはまずありえないよね。
まあいずれにせよ今回の件に関しては、助言も承認も関係ないが。
268名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:10:41 ID:z9W6I1S50
前原は中曽根が政治利用したみたいに言ってたんだっけか?
269名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:12:55 ID:z9W6I1S50
何にしても
「天皇は俺の意向に逆らえないんだよwww」的な小沢の良いざまをテレビで見て
何とも思わない日本人は少なかろう
270ID:zr7B5W3G0さん:2009/12/18(金) 20:12:57 ID:So+2hbaL0
>>264
>それは公的行為について助言と承認が必要と解するか不要と解するどうかで
>変わる。必要と解せば従わなければならないし不要と解すれば従わなくてよい

本当ですかそれは?
内閣のコントロールが必要と解釈されるのは、あなたの言うように、“天皇が
自由に政治的行為をすることができるようになると、政治的中立性が損なわれ
るから”ですよね。
じゃぁ、解釈上、陛下の公的行為にコントロールが必要と解釈されるとして
陛下が内閣の命令する公務を法的に義務付けられるという根拠は、どのような
法律で明確化されていますか?
271名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:13:39 ID:X6IpK+n30
怒涛のコメ欄6万件炸裂中!
TVでは都合の悪い部分は再放送されない可能性があります。
皆様一度はみておきましょう。

【小沢記者会見完全版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9092305

   小沢民主党幹事長

       VS
・朝日新聞  :米中関係について
・NHK     :三党連立維持について
・共同通信  :皇室外交のあり方について
・読売新聞  :皇室の政治利用について
・TV東京   :中国国家副首席と小沢氏との会談中止について
・琉球新聞  :普天間問題について
・サンケイ新聞:外国人参政権について
・フリー記者 :外国人参政権に党議拘束?
・福井放送  :整備新幹線について
・時事通信  :憲法改正について  ほか。
272名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:13:58 ID:0JaBz29T0
>>165
>公文書偽造&民意詐欺

これ、特に前者は罪に問えない? もうなんでもいいからお縄にしてくれ!
273名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:14:03 ID:mBqz7CII0
※助言と承認が必要→天皇は内閣の意思に従わなければならない
 助言と承認は不要→天皇は内閣の意思に従わわなくてよく、自由に行為できる

D それぞれの説への批判
一1a 文言上無理な解釈をしている
   b 同上
  2  「密接に関連する」の範囲が不明確である
  3  公的行為に助言と承認は不要とするなら天皇が自由に公的行為ができるようになり天皇の政治的中立性を損ねることに       なる
  4  憲法に反する習律を認めてる点で問題がある
  5  あまりに非現実的である
二1  公的行為の範囲が不明確である、病気、旅行等の理由で公務に携わることができない間、摂政その他の代行者が公的       行為をすることが不可能となる
  2  公的行為の範囲が不明確である
  3  公的行為に助言と承認は不要とするなら天皇が自由に公的行為ができるようになり天皇の政治的中立性を損ねることに       なる、
     しかし、内閣の責任の下に公的行為を認めるとするなら公的行為の行使不行使について結局内閣が決めることとなるとで      あり、助言と承認が必要な立場と何ら変わらないことになる
274名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:14:22 ID:56+bet4KO
>>262

横レスに横レス失礼します。(彼は答えられないと思うよ)


詰まるところ天皇が憲法及び内閣に従う義務はないんだよな。
少なくとも罰則規定もないし従わなくても何の制限もない。
だからこそ「天皇が非常大権を持つ」と考える人間も少なくない。
極端な話、国会会期中に東京に炭素菌が撒かれたり原水爆が落ちて政府、議員が全滅したとする。
(たぶん皇室は地下に潜ってて難を逃れる)
その後、たぶん地方自治体の連合で臨時政府が樹立されるだろうが、それを承認するのは天皇でしかない。
もし東京を境に北部日本と南部日本がそれぞれ臨時政府を樹立したとしたら、どちらかに正統性を与えることが出来るのは天皇しか居ないからね。
諸外国とくに王族を持つ国は天皇がついた方を正統日本政府だと認識するしかないし。
これが天皇が持つ力なんだよな。
日本国憲法を超える力をもつ。
だからこそ今上天皇は即位のとき「日本国憲法に従う」と国民に宣言、約束している。

憲法での国事行為が極めて非政治的(セレモニー)な活動に限定されているのも、そのため。
天皇の力の大きさゆえ。

そもそもが内閣の助言や承認さえ必要ないようなものしか国事行為とされてない。

端的に答えれば「政府は天皇を使ってはならない」が正解だろう。
さらに言えば憲法とは行政府に縛りを与えるものでしかないのは通説だしな。(笑)
275名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:18:48 ID:H5EOaII70
この程度の基本的な知識を、小沢に質問した記者は知らなかったんだな。
これを質問時に小沢に指摘していれば、リアルでファビョる小沢が見れたのに。
マスコミの質の低さがこの国最大の問題なんじゃないか。
それをごまかすためにマスコミは、少子化だ、不況だと大げさに騒ぐんじゃないの。
276名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:24:29 ID:y5Ly3qzd0
>>274
そもそも憲法は、君主の権力濫用に対する抑制装置として生まれてきたもの
およそ国家の組織・構造の基本に関する法を意味する。
根本的な理解から間違い
277ID:56+bet4KOさん:2009/12/18(金) 20:29:57 ID:SSieISl00
>>274

横レスさんに質問です

>詰まるところ天皇が憲法及び内閣に従う義務はないんだよな。
>少なくとも罰則規定もないし従わなくても何の制限もない。

法律上の義務の有無をいうときに、罰則規定がないからとか、制限がないから
従わなくても良いという見解は乱暴ですよ。

罰則があろうとなかろうと法的義務があれば、陛下は法律上従わなければならず、
これを無視すれば、違法とか、違憲という話になってきますよね。

ということで、ID:zr7B5W3G0さんの見解を待つとしますか。
278名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:31:17 ID:56+bet4KO
>>275
記者達は小沢が怖かったのかもな。そのバックとか。(笑)
まあ、本当に知らなかったとしても記者だけを責められないよ。
なにせ小沢会見後しばらくは2ちゃんでも「国事行為」のキーワードに言及する声は僅かだったもの。
さらに言えば、最初にこれを言及した政治家は日数を空けて共産党だからな。(笑)
自民党議員で即座に反論出来た奴はいない。
共産党が指摘してなければ最後まで誰も気付かなかったんじゃないか?(笑)

俺は皇室制度に関して昔に勉強したことがあるから最初からこれを指摘し続けたけど反応なくて凹んだもん。
279名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:35:13 ID:6FVTulvg0
>>253
助言と承認は一体として考えるのが通説
形式は問わない

>>270
>解釈上、陛下の公的行為にコントロールが必要と解釈されるとして
陛下が内閣の命令する公務を法的に義務付けられるという根拠は、どのような
法律で明確化されていますか?

それは憲法3条の準用
「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。」
※→準用とはある事項に関する規定を、他の類似の事項に必要な変更を加えて当てはめること(大辞泉より)
280名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:35:52 ID:y5Ly3qzd0
>>262
仮に、内閣の助言と承認ないしはコントロールと無関係に公的行為を認めても良いという解釈をとるのなら、
そもそも天皇に公的行為は認めるべきじゃないだろうね
そもそも、
第4条は、天皇は、この憲法の定める国事行為のみを行いと規定しており
公的行為を認めるのは、憲法の文理上、かなり無理な解釈なんだから。

それに気に入らない外国要人とは会わない、お言葉でどんな政治的発言もなしうるというのであれば、それこそ政治的中立性が失われる。
281名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:40:14 ID:QQBVnlit0
           ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---
           ヽ;;;;;;;;;;;;;_,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         /   __`ヾ),_    ヽヽ
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、  ........|:|
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l| (.  .||
       | 彳  〃_.   _ヾ!/ .‐・=-.|
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l ヽ. ー' |
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |、_,)ヽ  |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ__    .| 天皇の命が欲しけりゃ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ_ェェエ>  | 民主党を支持しろ!
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |-‐  / |:\_
      |   > |、/□、/| < |_/  /:::::::::::::
                 (⌒)   /:::::::::::::::::
              ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
             (´ ̄  .i__人_人_ノ 
              ` ̄ヽ      /
282名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:40:46 ID:6FVTulvg0
ちなみに憲法3条を準用するのは公的行為について助言と承認を要する立場の人は皆採る
それと法律の分野では準用は広く行われている
283名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:45:15 ID:56+bet4KO
>>276
俺が言っているのは日本国憲法の話な。
日本人なら解るだろ?
日本国憲法が縛りを与えているのは「行政府に対して」であるのは通説以上の常識だよ。
君、どこの国の人間かね?
北朝鮮なら憲法は「行政が国民を縛るため」にあるものかも知れないが、ここは日本だ。
どんな法学者に聞いても、これは否定出来ないだろう。
繰り返す。
日本国憲法が縛りを与えているのは「行政府に対して」であるのは通説以上の常識だよ。
確かに宮内庁は行政機構の一部だが、皇室はそれに含まれない。
確かに日本国憲法は天皇及び皇室に国政に関わることに否定的だ。
だが日本国憲法には一言も具体的に天皇自身を縛る文言はない。
ただ「貴方は(憲法が定めるところの)国民には当たらない」と言っているだけ。
さらに天皇以外の皇族で考えれば何一つ彼らを縛るものではない。
284名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:49:51 ID:WSd0mZLd0
日本国憲法も天皇のあり方を第1条として定めたもの
憲法制定過程から考えてもマッカーサー草案、その後の経緯
憲法の意味も歴史もわかっていない
285名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 20:53:35 ID:56+bet4KO
>>277
説明が乱暴だったかな。

罰則規定がないのは一つの論証として出しただけだよ。

天皇の選択肢は「憲法に従うか従わないか」だけ。
その決断の自由を天皇はもつ。
なぜなら「国民の枠外」だし「国政機能の枠外」だから。
これが非常大権の話に繋がります。

もちろん皇室は国民からの支持によって過去も現在も存在し続けてますから、国民が離反する行動を取れば「即退場」になります。
自己責任ですな。(笑)
286名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:11:57 ID:BlSnqtJc0
罰則なんて憲法のどこにもねーよ
天皇は世襲ではあるが法でコントロールが前提となっているのは
2条を見れば明白
皇室典範変えれば意に沿わない天皇を廃位したりすることも普通に可能でしょ
天皇の地位は憲法に反しない限りでは、法でいくらでも規制できる
287名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:12:52 ID:56+bet4KO
>>280
憲法上、無理があるのは「政治的な公的行為」だろ?(笑)

ともあれ公的行為を私的行為の延長と考えれば辻褄があってくる。
「天皇は国政に関する機能を有しない」「日本国憲法は天皇を国政に関わらせることを許しません」となれば、天皇が政治的な関与をしなければ極めて私的(象徴)な部分で日本国憲法下でも公的行為は出来ることとなる。
そのラインを引くのは当たり前だが皇室でしかない。私的行為の延長なのだから。
そして(ここが重要なんだが)、その皇室が引いたラインが正しいか否かを判断するのは政府であり国民である。

今上陛下は以前に「(公的行為には)一定のルールが必要」だと言っている。
これに対して小沢は「ルールなんか要らない」と反発したが、そもそもライン・ルールを決めるのは皇室なんである(彼らは遠慮してるが)。
内閣は天皇の政治的行動にだけ神経を尖らせておけばいいだけ。
天皇が勝手に動けば天皇に「助言」を与えなきゃならんし、勝手に動かないように以後は政治的行為に「承認」を与えなくてはならないだろう。

簡単な話だよ。
288名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:17:49 ID:56+bet4KO
>>286

日本国憲法が天皇を法でコントロールする仕組みを持っていることを否定する人は居ないと思いますが、何か?
その法とは日本国憲法なんですけど、何か?
で、法で天皇をコントロール出来るか否かの議論を抜きにして言いたいことが一つ。


「天皇を政府がコントロールしていい」なんて日本国憲法には一言もないですけど、何か?
289ID:zr7B5W3G0さん:2009/12/18(金) 21:19:40 ID:cPToxjML0
>>279

>それは憲法3条の準用
>「天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、
>内閣が、その責任を負ふ。」

内閣のコントロールが必要なのは、例えば陛下が公的行為の名の下に、
“国政に事実上影響を与えるような行為”をしないようにするためですよね。
そして、そのコントロールの方法について言えば、内閣の助言と承認という話
になるのですよね。

そうすると、憲法3条の準用?を根拠に、どうして陛下に特定の公的行為の作為
義務を課すことができるのですか?

例えば、陛下が公的行為をしたくないという意思を表示しているときは、何も
しないのですから、政府は陛下の不作為をコントロールする必要はありません
よね。

なのに、どうして、政府が特定の公的行為をしなさいと法律上義務付けることが
できるのですか?

290名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:20:01 ID:WSd0mZLd0
公的行為に、内閣の助言と承認ないしはコントロールが及ぶというのは、公的行為と解している立場が前提としているもの
それすらしらないんじゃ話にならない
291名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:21:21 ID:yLXrWdT40
だらだら長い
292名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 21:21:54 ID:BlSnqtJc0
第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
→国会の議決によって天皇はコントロールされる
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
→内閣の助言と承認によって天皇はコントロールされる
293名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:26:33 ID:OQeW9PRg0
なんか政治的な公的行為がどうのこうの云ってる者がいるけど、大丈夫かな?
第4条 「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に
関する権能を有しない。」
憲法は、天皇は国政に関する権能を有しないと定めているけど、
まず、国政に関する権能とは、国家意思の決定または決定に実質的な影響を
あたえるような行為を行う“権能”のことで、国家機関としての天皇が国の
政治に影響を与えるような行為をしてはならないし(政治的中立性の要請)、
勿論、法律でそのような権能を与えることも許されない。
また、国家機関としての天皇が可能な行為は、憲法に明記されているものに
限られる。
問題は、国家機関としての天皇と、私人としての天皇が現実問題として区別
しにくいということ。
国家機関としての天皇が、小沢一郎総理大臣の誕生に期待しますなどと云って
はならないのは勿論としても、私人としてなら云えるのか?
国家機関としての天皇に求められる中立性から、私人の立場としての発言で
あっても許されないと解されるし、また、中国の要人が日本政府を通じて
国家機関としての陛下に会見を求め、しかし、陛下は国家機関として要人と
会見はできない(国事行為は限定されている)から、国家機関としての立場
ではなくして陛下は会見することになるが、その際に、リップサービスで
“日米関係より日中関係の方が重要”などと言う発言をすることもまた許さ
れない。また、米国要人とだけ会見して、中国要人との会見だけを理由なく
断りつづけるということも、会見選別が政治性を有すると見られれば許され
ない。だから、国家機関としての行為以外の行為も内閣のコントロールが
必要とされ、内閣が責任を負うという枠組みが必要とされる。
しかし、コントロールが必要だからと言って、陛下に新たな公的行為を政府
が命令したりすることを可能ならしめる法律上の根拠はどこにもない。
政府の介入が正当化できる場合は、陛下の行為が政治に影響を与えるような
行為となる恐れがある場合だけ。
例えば国家公務員法は、公務員の以下のような政治的行為を禁止する
政治的目的のために職名、職権又はその他の公私の影響力を利用すること
294名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:28:42 ID:nsOpfiaMO
小沢のやった事は国内の政治のためでなく
国外の政局のために陛下を利用したんだから
国事行為じゃないだろ
私的行為
295名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 22:38:29 ID:GeF3mfn20
>>288
>日本国憲法が天皇を法でコントロールする仕組みを持っていることを否定する人は居ないと思いますが、何か? 
>その法とは日本国憲法なんですけど、何か? 

で、その日本国憲法によるコントロールを、内閣や国会の過半数与党が無視してるわけ
ですから、天皇陛下も憲法に縛られずに行動しないといけませんね。

小沢討伐の勅令を出していただくとか。
296名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:14:30 ID:56+bet4KO
>>295
小沢の致命的な点は国柄(象徴天皇制)を全く理解していない理解出来ないところと、国民の皇室に対する思いの強さを見誤っている→今後も見誤り続けるのが確かって所だろう。
在日コリ○ンに多いタイプだ。

読売、産経から毎日、朝日、中日、サヨ機関誌の西日本新聞までが批判している。
小沢には地獄が待っている、と思います。
297名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 23:19:31 ID:XWOMzW920
コントロールが必要だからと言って、陛下に新たな公的行為を政府
が命令したりすることを可能ならしめる法律上の根拠はどこにもない。


じゃどの外国の賓客に会うか、誰が決めるの?
そもそも、天皇に公的行為を認める法律上ないし憲法上の根拠は?
298名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:02:46 ID:wDCr7OTn0
小沢朝貢の時に、「日王」の金印をもらったのは秘密です。
299名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:04:50 ID:QqqrnO5LP BE:2726688877-2BP(0)
>>297
根拠と言えそうなのは、憲法一条くらいだな。 国民統合の象徴であるから、その行為が
政治的に中立であり、かつ公的性を帯びることになると。
300名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:12:30 ID:pYOJghK80
憲法4条は 天皇は国事行為のみを行うと規定
301名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:16:52 ID:QqqrnO5LP BE:1947635257-2BP(0)
>>300
「国事行為のみ」って書いてあるけど、でも実際上は、天皇は国事行為以外の
行為をすることを禁止されてるわけではないんだな。(例:私的行為)

むしろあれは政治的権能を伴う行為を禁止している、と読んだほうがすっきるするね。
それで憲法上、政治的権能を伴わない行為として、国事行為をあげたと。
302名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:27:15 ID:pYOJghK80
私的行為が認められるのは当然
しかし政治と無関係ではない公的行為を行って良いことにはならない

303名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:29:11 ID:QqqrnO5LP BE:3505742879-2BP(0)
憲法の英語の原文のほうが、意味がはっきりしてるんじゃないの、この話。

The Emperor shall perform only such acts in matters of state as are provided for in the Constitution
and he shall not have powers related to government.

天皇は国政に関しては憲法で定められた行為のみを行い、政府に関係した権力はもたないと。
だからまあ、憲法一条によって定められた象徴としてふさわしい行為、つまり公的行為は
憲法上の行為と解する余地があるわけだ、英文の原文によればね。

結局、翻訳があまりよくなかったんじゃないの?
304名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:31:22 ID:QqqrnO5LP BE:3505742879-2BP(0)
>>302
なぜ当然なんだ? 憲法にはそんなことどこにも書いてないぞw
305名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:31:46 ID:pYOJghK80
憲法の解釈は日本語によるもの
306名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:33:42 ID:QqqrnO5LP BE:890347744-2BP(0)
>>305
意味が通らないなら、原文にあたったほうがはやいねw
307名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:38:16 ID:pYOJghK80
公的行為説は、憲法4条の説明が難しい。
国事行為説は、憲法7条の文理を拡張して解釈してよいかという問題がある。

要は、どちらの説も憲法の文言どおりからすると苦しい部分がある。
だから準国事行為説なんていうのも生まれる。

結局、文理上苦しい部分をどう解釈するかというだけの話

どちらの見解に立っても、内閣の助言・承認、内閣の補佐、輔弼ないコントロールを及ぼす必要があるという点では変わりがない。
308名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:40:36 ID:QqqrnO5LP BE:2003281766-2BP(0)
駄目な翻訳をいくらうんうん頭ひねって解釈しても、まともな答えって得られないよねw

やっぱり原文にあたらないとねw
309名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:41:16 ID:pYOJghK80
原文じゃないんだが
310名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:44:40 ID:QqqrnO5LP BE:1780694584-2BP(0)
日本国憲法はもともとが英文だから、英文で読むのが正しい読み方だねw
311名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:45:31 ID:pYOJghK80
アメ公にでもへいこらしてれば?
312名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:47:17 ID:QqqrnO5LP BE:667761034-2BP(0)
>>311
事実をいうことが、なんでアメ公にへいこらすることになるのか意味不明w

原文が英文だから、自主憲法を制定しよう!という話にもなれば
たとえ原文が英文でも良い憲法だからいいじゃないか、とかいう話に
することも可能だろうにw
313名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:52:35 ID:gP6qTR5Y0
英文には法規範性がないよ
314名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:54:56 ID:QqqrnO5LP BE:1669401656-2BP(0)
>>313
解釈上の不都合があれば、英文を参照せざるべからずだな。
そうすれば、公的行為を認めるのが、原文からすると正しい解釈であると認識できるねw
315名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 00:57:01 ID:gP6qTR5Y0
only such acts in matters of state
英文でやっても同じこと
316名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:03:12 ID:QqqrnO5LP BE:2225868858-2BP(0)
>>315
as are provided for in the Constitutionね。

天皇は憲法にもとづいた行為しかおこなえない、となっているが
それが7条の行為で指定された行為のみしか行えない、とは
原文では読まれないんだな。

as are provided for in the Constitutiontってのは
憲法7条だけをさしているわけではない。憲法全体を
さしていっているのだ。
317名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:03:24 ID:d+e6vS8Z0
>>297

>そもそも、天皇に公的行為を認める法律上ないし憲法上の根拠は?

国事行為のみを定める憲法に、天皇の公的行為を定めた条文がありますか?
天皇の公的行為を規定した法律がありますか?
敢えて云うなら、憲法上、法律上、禁止されていないから認められるんです。
(憲法が規制するのは、国家機関としての天皇の行為だけです)
ただ、自由だからと言って何でもOKという訳ではありません。
国家機関としての(象徴)天皇は、国の政治に影響を与えるような行為はできま
せんが、国家機関としての天皇と、私人としての陛下との明確な区別は、事実上
困難だからです(天皇が国事行為を行うときだけ象徴天皇とされる訳ではない
ことを思えば、その区別が困難なのは当然のことです)。

>じゃどの外国の賓客に会うか、誰が決めるの?

公的行為の一部については政治性を帯びる可能性もあるから、万が一にも陛下
に政治的責任が及ばないないようにと、政府が決めているだけのことですよ。
だから、仮に陛下が他の公的行為を優先する意思をしめせば、その場合は陛下
の御意思に沿って、再度政府が決定しなおすことになるんじゃないのかな?

そもそも、政治的に中立な事実行為なら、何も政府が決める必要はない。陛下
の全国植樹祭への臨席なども公的行為だけど、もしかしてこれも閣議決定して
いるの?
318名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:05:31 ID:vns+CrLu0

内閣の助言と承認の元、おしっこが出せる

319名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:05:52 ID:gP6qTR5Y0
>>316
勝手に意訳しないように
as are provided for in the Constitution
ここは憲法に定められたという意味
only such acts in matters of state
ここは国事に関する行為という意味

要は、日本語と同じ憲法に定められた国事に関する行為という意味

320名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:08:31 ID:d+e6vS8Z0
>>299

>根拠と言えそうなのは、憲法一条くらいだな。 国民統合の象徴であるから、
>その行為が政治的に中立であり、かつ公的性を帯びることになると。

1条は、特定の公的行為に対して、制限的、制約的なコントロールの必要性の
根拠とはなりうるけれども、新たな公的行為を政府が創設的に命ずる根拠には
ならないよ。
321名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:11:30 ID:gP6qTR5Y0
国事行為のみを定める憲法に、天皇の公的行為を定めた条文がありますか?

ないね
だからこそ国事行為のみと定める文理で公的な性格を有する行為を認めることは苦しい面があるから
国事行為に限定する説の他、それ以外の公的行為を認める説でもそれぞれの論者がいろいろ説明に苦労している。
322名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:12:08 ID:QqqrnO5LP BE:890347744-2BP(0)
>>319
なんで前後にわけるわけ?

only suchはas are provided for in the Constitutionまでかかってんだろ。
これをバラバラにしたら意味が通じなくなるぞw

そっちのほうこそ、自分の都合の良いように、英文をバラバラにするのは
やめてほしいなぁw
323名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:15:46 ID:gP6qTR5Y0
>>322
君の訳文では
only such acts in matters of state
この部分の訳がどこにもないよw
324名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:19:20 ID:d+e6vS8Z0
>>301
>「国事行為のみ」って書いてあるけど、でも実際上は、天皇は国事行為以外の
>行為をすることを禁止されてるわけではないんだな。(例:私的行為)

ちょっと、ちょっと、国家機関としての行為の中に、私的行為はないよ。
憲法でいう天皇とは、国家機関としての天皇のことで、人としての天皇のことで
はないから、そもそも、憲法は天皇の私的行為など禁止してはいないよ。
(規制の対象外)
325名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:20:49 ID:QqqrnO5LP BE:2225868858-2BP(0)
>>323
>>303では国政に関した行為、という翻訳をやってるんで、それで十分だろう。

天皇が国政に関しなしうる行為は、憲法にもとづかねばならぬ。

とかそんな風な意味だね。

326名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:23:53 ID:QqqrnO5LP BE:2337161876-2BP(0)
>>324
そおかな? しかし私的行為といえど、中立性を疑わせるような行為は政治的中立を侵す
可能性はないのかな。たとえばCMにでるとかさ。 天皇がCMにでるなんて私的行為だろうが
でも天皇がCMにでるのは中立性の観点からおかしいとクレームは必ずはいるよねw
327名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:25:04 ID:gP6qTR5Y0
mattersは?

acts in matters of state は、7条の英文でも全く同様の表現が出てくる
憲法で定められたacts in matters of stateとは、これを指すわけだろ

結局、日本語も英文も全く同じ
328名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:30:28 ID:QqqrnO5LP BE:1502462039-2BP(0)
>>327
7条の matters of state には、only suchがかかってないからね。
これらの行為をなす、と述べているだけで、7条以外の象徴的存在としての
行為の存在を否定しているわけではないね。

それで2条のmatter of state はas are provided for in the Constitution これで
限定されてるだけだからな。 この内容が7条と同じとは英語しってりゃ読めないねw
329名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:32:58 ID:gP6qTR5Y0
acts in matters of state の訳文
1つ1つの単語の訳も含めて
330名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:33:42 ID:QqqrnO5LP BE:2504102459-2BP(0)
>>329
カタコトじゃ解釈できねーぞw いいたいことはまとめてくれw
331名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:36:51 ID:gP6qTR5Y0
要はまともな反論ができないんだろw
単語1つから訳してみろよ

結局 単語を都合のいいように飛ばして訳してるだけw
国事行為の部分をどうにかしてごまかそうとしているだけw

まあ これ以上やっても意味がない
332名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:38:37 ID:QqqrnO5LP BE:890348328-2BP(0)
>>331
おっと、勝利宣言きましたねw まあ、おたがい今日はこのくらいにしとくかねw
333名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 01:49:34 ID:61W9HilZ0
いやーしばらく席はずしてたけど、英語の解釈まで出てきてるなんてw
まあ、小沢の功罪は別にして、天皇の公的行為についてこんだけおもしろい話ができたのは、
ある意味小沢のおかげかなと。
334名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:03:04 ID:MzeFHRxw0
>>116
さらに世論が皇室寄りなので調子に乗りすぎちゃった宮内庁が
「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」とこれまた余計な発言
もうカオスだよなw

象徴天皇なんだから
国事行為云々に限らず、内閣の監督下にあるのは当然だろ
ただし、監督する以上、内閣には良識ある判断が求められる
今回は、内閣が良識ある判断をできなかったことが問題なんであって
宮内庁が批判するならその部分を批判すべきだった
「目先の損得で動くような行為を皇室外交に求めるのはおかしいですよ」
「監督者としての良識に欠ける」と
335名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:06:52 ID:n1WTpGmY0
>>321
>だからこそ国事行為のみと定める文理で公的な性格を有する行為を認める
>ことは苦しい面があるから

公的行為を天皇と言う国家機関の行為と認めることは憲法上許されません。
もっと、簡単に考えれば良いのでは?

国家公務員は、国家公務員法で、一定の政治的行為が禁止されているが、
例えば、形式的な挨拶でも良いからと誘われた事務次官が、休日に特定の
政党の党員募集の集会で挨拶をすれば、この次官は、おそらく党員勧誘
活動を行ったとされて、政治的行為の禁止を理由に責任を問われるはず。

機関としての天皇の場合にも政治的中立性が要求されているから、公的
行為においてもこの政治的中立性に反する行為は許されないが、万一、
政治的中立性に反したからと言って陛下の責任を問うこともできない。
そこで、内閣がその公的行為を決定し認めておけば、陛下の行為が中立性
に反するような場合でも、政府がその責めを負えば足りる。
だから、陛下の公的行為を内閣がコントロール(閣議決定)してると理解
すれば良いのでは?
天皇の公的行為という考え方は、陛下の私的行為にまで政府が積極的な
コントロールを及ぼすことはできないから、公的行為という類型を概念する
ことで政府の関与を正当化しているに過ぎないと考えれば分かり易い。
336名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:08:02 ID:zblHFeAj0
憲法によれば、公的行為なんてものは存在しないはずなんだがw
337名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 02:44:07 ID:IXCSPowd0
行為と聞くと前に性を付けたくなる。
338名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:22:18 ID:fwmBFfyo0
まあ、天皇の今回の行為が国事行為であろうと公的行為であろうと、あんまり関係はない。
標準的な憲法学者であれば、他国家の元首との面会に内閣と助言は必要ない、という結論を出す人は、
おそらく一人もいないだろう。ただ、理由付けが違うだけで。

標準的な憲法学の発想から言えば、小沢発言もいろいろと問題だと思うが、
今回の宮内庁の発言の方がよほど問題だと思うが。

天皇の政治利用問題だが、天皇は象徴であって、政治的権原も政治的責任もない。
なぜかといえば、天皇が行っている行為は、全部内閣が責任を負うからだ。
天皇の国事行為がおかしい、というのであれば、それは内閣が全部責任を負うべきであって、
天皇には少しも責任はない。
天皇が政治利用されてはいけない、というけど、それは別段そこまで間違ってないけど、
宮内庁が内閣に抗してまで主張するようなものではない。
そういうことやり出すと、「天皇の判断・責任」というものが出てきてしまうから。
「天皇は内閣の言うことを聞いていれば良いかのように聞こえる」みたいな批判が存在するが、
聞こえる、ではなくて憲法が予定している憲法の地位はそのようなものだ。
天皇は一切政治的な判断をしない、だから象徴なのであって。
天皇が一見何か行為をしているように見えても、それは全部内閣が助言している行為であって、
当然全部内閣が責任を負う。逆に言えば、内閣以外が、天皇にああしてくれこうしてくれ、とはいえない。
それを認めちゃうと、天皇が誰の助言に従えばいいかわからなくなっちゃうから。
天皇の政治利用云々よりそっちの方が問題。その天皇の行為に誰が責任を負っているかわからなくなっちゃうから。

339名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:26:09 ID:fwmBFfyo0
俺も小沢は反省すべき点は多々あると思うが、小沢憎しのあまり
「天皇は政治的判断をする権原はあるんだ」とか「内閣より宮内庁の意志を優先すべきだ」とか
いいだすならば、それこそまさに天皇の政治利用で、天皇が「この国家元首は嫌いなので
内閣がどういおうが、会いません」みたいなことを言う可能性を認めることになるのが問題なのは明らかだし、
さらに宮内庁が天皇の行為をコントロールする可能さえ出てきてしまう。そっちの方がよっぽど問題だろう。

本気で天皇の象徴性を擁護したいなら、天皇の政治介入の可能性(あるいは、「誰に会うか」を自分自身で決めなければならなくなって、
天皇が否応なく政治の渦中に置かれる可能性)を認めかねない宮内庁の発言はたたくべきだと思うけどね。
実際、宮内庁の発言に従えば、いままで天皇は誰に会うか、自分で判断していたことになる。
自分で判断する、ということは、当然責任もとる、ということだよ。
宮内庁は、天皇に「天皇は不適切な人物に会った」という政治的な非難が浴びせられるような
事態を招きたいのかね。そんなもの、誰も望んでいないと思うが。
340名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 03:51:28 ID:CxH+tGlR0
正論だね
341名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 04:29:24 ID:2YayF3aO0
>>302
それを小沢が破ったから問題になってる。
しかも言い訳に国事行為と騙りゴリ押ししようとしたので更に大事になった。
342名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:04:40 ID:2YayF3aO0
つまり小沢の問題の結論としてはこんなとこなのかな

憲法は国事行為以外の政治機能を禁止。
国事行為以外の行為、即ち中立性が必須の陛下の公的性格を持つ私的行為を
小沢は首相、官房長官と共謀(強要か)し、国事行為と騙り己の政治信条に利する政治利用をした。

>>338
あんたこのスレ全く読んでないのか
343名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:06:02 ID:nb/DiAK+0
長野県警本部長の岡弘文?
344名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:34:47 ID:fwmBFfyo0
>>342
>国事行為以外の行為、即ち中立性が必須の陛下の公的性格を持つ私的行為を
公的な行為なのか?私的な行為なのか?
いわゆる公的行為のことを言っているのだとして、なぜ中立性を基準に国事行為と公的行為を分けているんだ?
そんな議論している学者はたぶんどこにもいないぞ。

そもそも政治的中立性みたいな漠然とした概念を持ち込む必要はないわけ。
どうしても中立性という言葉を使いたいなら天皇は一切政治的判断をしない=天皇が中立的なのであって、宮内庁が天皇が中立的であるためにはあれやこれ、
なんて判断すること自体がおかしいわけ。いや、判断してもいいけど、その判断を内閣の判断に優位させるなんて噴飯ものだよ。
例えば天皇の国事行為に衆議院解散があるけど、これなんてきわめて政治的判断を必要とするな行為だろ。
いままでずっと天皇は(往々にして自民党に有利なタイミングで)衆議院を解散してきたけど、
その解散のタイミングについて批判されることは多々あれど、それをもって天皇の中立性が犯された、
なんて馬鹿なことは誰も言わない。内閣が実質的に解散を決めてきたからだ。

今回の特別会見だって同じで、天皇の体調を考慮していない、というような批判はともかく、
内閣が決めたことが、政治的中立性を犯しているわけがない。
もともと存在しない「天皇の中立性」なんてものに依拠して小沢を批判しても意味ないだろ。
宮内庁が作った一ヶ月ルールに内閣が拘束される必要はない。
もちろん、内閣がそれを承認して自ら縛っても別にかまわないが、法律でもなんでもないのだし、
それにこだわる必要はない。天皇の中立性があるとしたらそれは、天皇が内閣の助言と承認に従うから
こそ発生するのであって、宮内省が作った一ヶ月ルールに従うから発生するのではない。
もちろん、宮内庁が内閣に一ヶ月ルールの遵守を要望したければすればいいが、
天皇の行為に責任を負っているのは内閣なのだから、助言と承認よりも一ヶ月ルールの方が優越する、
というのであれば、そんなものは憲法的には論外だ。

繰り返すが、国事行為は中立性はいらないが、公的行為は中立性がいる、とでもいうのであれば、
そんな学説はどこの誰も言ってないぞ。

345名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:36:36 ID:2YayF3aO0
>>226>>236>>240
ちょっと笑った。

>憲法のこれなんかも公的行為だから、公的行為の存在を否定してもしょうがないし、内閣の助言と承認も不要ということになる。
>第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
>2  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

助言と承認と定めるまでもなく「指名に基いて」と明記してあるw
346名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:37:01 ID:fwmBFfyo0
>国事行為以外の行為、即ち中立性が必須の陛下の公的性格を持つ私的行為を
>小沢は首相、官房長官と共謀(強要か)し
外国の代表者に会う程度のことは、旧来の自民党政権でもなされてきた。
これが強要というなら、自民党も強要していたのだろうよ。
347名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:47:43 ID:2YayF3aO0
>>344
で、憲法が定める公的行為というのは何?
6条の内閣総理大臣の指名とまた言うつもり?
348名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 05:57:04 ID:fwmBFfyo0
>で、憲法が定める公的行為というのは何?
俺は憲法が定める公的行為などとは一言も言ってないが?

>6条の内閣総理大臣の指名とまた言うつもり?
内容的にも何を言っているのかさっぱりできないのはおいておくとしても、総理大臣の指名の話など
したことがないが。人違いをされて難癖を付けられても困る。
349名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:00:13 ID:fwmBFfyo0
>>ID:2YayF3aO0
それよりか、天皇の中立性というなら、今までなされたきた衆議院の解散が
天皇の中立性を犯していることにならないか、説明してほしいのだが。

国事行為は中立性はいらないが公的行為(公的性格を持つ私的行為?)はいるのだ、
という独自説を唱えるならとなえてもかまわないが、そのような学会における
少数説以下の異端説によって批判されても、俺としては何も言いようがない。
変な人がいるものだ、と思うだけだが。
350名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:01:57 ID:2YayF3aO0
>>348
で、憲法が定める公的行為というのは何?
351名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:06:05 ID:fwmBFfyo0
繰り返すが、俺は一言も憲法が定める公的行為など述べたことはないし、
このスレを検索してもそのような言葉に該当するものはなかった。

いっては悪いが、君は見えない者が見えてしまう人なのだろう。
それはそれで別に非難するつもりもないが、そういう人間には、ここでなされるように
最低限度の憲法学的素養が必要とされる議論には向いていないように思われる。

残念ながら、君がここで議論することにはなんの意味もないように思うが。
352名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:13:18 ID:rw0QzqQ30
衆議院憲法調査会事務局
天皇の公的行為
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shuken013.pdf/$File/shuken013.pdf
工藤敦夫内閣法制局長官
天皇の公的行為というのは、憲法に定める国事行為以外の行為で、
天皇が象徴としての地位に基づいて公的な立場で行われるものをいう。
象徴たる地位にある天皇の行為、こういうことで当然認められるところである。

天皇の公的行為とは、国事行為ではございませんので、国事行為の場合には、
いわゆる憲法に言う内閣の助言と承認が必要ということになっておりますが、
天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。

天皇の御意思を基として行われるべきものではございますが、
当然内閣としても、これが憲法の主旨に沿って行われる、
かのように配慮する事がその責任であると考えております。

天皇の公的行為というのは、いわゆる象徴というお立場からの公的性格を有する行為でございます。
そういう意味では、国事行為におきますと同様に国政に関する権能が含まれてはならない。
すなわち政治的な意味を持つとかあるいは政治的な影響を持つものが含まれてはならない
ということ、これが第一でございます。

第二に、その行為が象徴たる性格に反するものであってはならない。
第三に、その行為につきましては内閣が責任を負うものでなければならない。

内閣が責任を負うという点につきましては、
その行為に係る事務の処理が行政に属すると考えられますので、
憲法65条によりまして行政権の主体とされる内閣がそれについて責任をおうべきこと。
353名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:15:50 ID:2YayF3aO0
>>349
国事行為以外の政治機能の禁止と書いているだろ
中立性を損なえば国事行為以外の政治機能を持たせたことになる。

憲法学的素養をお持ちと自負されてるようですね。
私めに国事行為以外の政治機能の禁止との整合を教授願います?
354名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:18:26 ID:fwmBFfyo0
>>353
ごめん、何いっているかさっぱりわからん。

>中立性を損なえば国事行為以外の政治機能を持たせたことになる。
なんで?
355名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:26:29 ID:2YayF3aO0
>>353
親切な人が工藤敦夫内閣法制局長官の答弁を出してくれましたよ
これは教養ない私のと違って理解できるでしょう。
さあ>>352に憲法学的素養で存分に反論して下さい。
356名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:29:32 ID:2YayF3aO0
↑は
×>>353
>>354
357名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:30:49 ID:7rpg8e230
天皇は政治的存在ではないが、政治的存在であることが分かった。
358名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:32:24 ID:fwmBFfyo0
>.355
ん、全く>>352に付け加えることはないのだが。
公的行為論にかんするごく標準的な学説だろう。
それとも
>すなわち政治的な意味を持つとかあるいは政治的な影響を持つものが含まれてはならない
というところが気になっているのかな。
こんなのは当たり前だろう。内閣が責任を全部負うのだから。
さっきから例を出している衆議院の解散権と同じだ。
衆議院に解散にせよ、外国要人の接受にせよ、政治的な意味は持つ。当たり前だ。
しかし、その実質的決定に関しては全て内閣が責任を負う。それ故、天皇は一切の政治的な影響は行使しない。
これが天皇の国事行為に対するごくごく大前提となる見方なのだが。

そんなのも知らないのか。
359名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:33:57 ID:nLLFCtTqO
陛下の取りあいっこか

陛下はご高齢で病気もされてるから、国民は心配かけないよう心掛けるべきだ
ムリムリスケジュールを入れるなんてお気の毒です
このタイミングじゃなくても設定出来た筈だし
個人や団体の力を誇示したいが為に利用しないでいただきたい
360名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:34:05 ID:Ge4xgXev0
みんな頭いいんだな...
361名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:45:47 ID:zblHFeAj0
じゃあ、天皇の公的行為は誰が決めてるの?
362名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:50:05 ID:HRrR2QdBO
要請がありゃ、宮内庁が日程を調整するんでないの
363名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 06:54:08 ID:50V+Rn4z0
>>28
>憲法3条の準用?を根拠に、どうして陛下に特定の公的行為の作為
義務を課すことができるのですか?

それがまさに法解釈というやつ
法律の分野ではすべての事項が憲法や法律に書いているわけではなく、
ときに解釈しないといけないときが出てくる

例えば、 予防接種で被害を受けたとする、そのとき予防接種法に賠償規定がなかった、不法行為も成立しない、そうなると賠償は受けられないように思える、
しかしそれでは被害者に酷だからなんとか救済できるようにしたい、
そこで憲法の29条3項で救済できないか、しかし憲法29条3項は予防接種で被害を受けたのは財産権ではないから憲法29条3項を直接適用はできない
そこで憲法29条3項を準用あるいは類推適用して救済しよう、と考えるわけ

これが法解釈というやつ

だからどうしてと聞かれると、それは作為義務を課すよう解釈したから、ということになる
そういうものなのだ
364名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 07:05:49 ID:UpqWhraD0
訂正

>>289
>憲法3条の準用?を根拠に、どうして陛下に特定の公的行為の作為
義務を課すことができるのですか?

それがまさに法解釈というやつ
法律の分野ではすべての事項が憲法や法律に書いているわけではなく、
ときに解釈しないといけないときが出てくる

例えば、 予防接種で被害を受けたとする、そのとき予防接種法に賠償規定がなかった、不法行為も成立しない、そうなると賠償は受けられないように思える、
しかしそれでは被害者に酷だからなんとか救済できるようにしたい、
そこで憲法の29条3項で救済できないか、しかし憲法29条3項は予防接種で被害を受けたのは財産権ではないから憲法29条3項を直接適用はできない
そこで憲法29条3項を準用あるいは類推適用して救済しよう、と考えるわけ

これが法解釈というやつ

だからどうしてと聞かれると、それは作為義務を課すよう解釈したから、ということになる

法の適用には直接適用の他に準用ないし類推適用なんかがある
解釈する人間が場合により使い分ける
そして準用、類推適用されると直接適用されたのと同じ効果が発生する
そういうものなのだ
365名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 07:11:03 ID:QqqrnO5LP BE:3561389388-2BP(0)
解散権は内閣にあるんだから、内閣の助言と承認にもとづきおこなう、天皇による解散の宣言は
もちろん政治的に中立な行為だよ。天皇による解散宣言にいかなる政治的権能も含まないと
いう前提からのこれは論理的帰結だね。 解散のタイミングが与党に有利とかどうとか、そんなのは
内閣の責任に属することで、天皇の関知するところではない。

つまり国事行為も公的行為も政治的権能をもたぬ政治的中立な行為であるといえるわけだw
366名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 07:18:34 ID:QqqrnO5LP BE:2504101695-2BP(0)
政治的に中立でない行為=権能を及ぼす行為 と考えれば、天皇が政治的に中立でない行為を
するのは、政治的権能の行使に該当するわな。
367名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:01:06 ID:0eMigloa0
>>345
おまえ、国会と内閣の区別もつかんの?
368名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 08:01:38 ID:noalnLDzO
政治的に利用するために天皇はいるんだろうが、現実的には。理念としては別だろうが。
369名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:11:01 ID:rtbphwEo0
>>364

あのね、国家機関として天皇が行う国事行為(法的に義づけられる)は憲法に
書かれたものに限定されているの。
勝手に公的行為だなどと言って、陛下に特定の行為を法律上義務付けるとなれば
私人としての陛下に法的義務を付けることはできないから、国家機関としての
陛下に義務付けることになって、勝手に国事行為を作ることになるのがなぜ
分からないんだろうね。清宮、宮沢あたりから読み直してみたら?
370名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:14:20 ID:jqa5m16b0
test
371名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:15:17 ID:IXCSPowd0
ところで天皇のセックルは国事性行為か公的性行為なのか
372名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:18:12 ID:5XqIq+qG0
>>371
一度ぬいて落ち着け
373名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:29:11 ID:u+Iayorw0
お言葉、外国要人の接受等に関する学説状況

二行為説(国事行為と私的行為のみ許される)
1 国事行為説(宮沢俊義、高橋和之)
  憲法7条10号の「儀式を行う」に含まれるとする。
  憲法7条10号の「儀式を行う」は、天皇が主宰する場合に限らず、儀式的・儀礼的行為をいい、これに該当するとする。
  この説からは、7条10号に基づき、内閣の助言・承認が必要
  
2 準国事行為説(清水睦)
  国事行為に密接に関連する公的行為は国事行為に準ずるものとして認められるとする。
  この説からも、国事行為に準じ、内閣の助言・承認が必要

3 厳格二行為説(横田耕一)
  いわゆるお言葉等の行為は違憲

三行為説 (国事行為、私的行為のほか、公的行為も認める)
1 象徴としての地位に基づく行為と解する説(清宮四郎他)
  お言葉、外国要人の接受等は、象徴としての地位に基づく行為として認められる
  公的性質の行為とみなされる以上、内閣の直接または間接の補佐と責任とにおいて行われることが必要。

2 公人としての行為説(高辻正巳他)
  天皇の公人としての行為として認められる。
  内閣の助言・承認は必要ないが、内閣総理大臣の分担管理に属し、総理大臣が責任を負う。

 結局、どの説をとっても、内閣の助言・承認あるいは内閣のコントロールの元で行われるという点で変わりがない。
 天皇や宮内庁が勝手に決められるわけではない。
374名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:33:07 ID:jqa5m16b0
>>369
何かさあ、メディアもそうなんだけど、根本的に言葉足らずな
部分があっていらぬ混乱を招いてる気がするんだよね。
まず、羽毛田の発言も発言そのものは間違いではないと思うけど、
所管大臣なりに通して伝えればいいものを記者会見みたいな形で
あたかも宮内庁が内閣と独立してるみたいこと体現したことに
小沢が激怒したわけでしょう。
現政権の言う内閣主導に反したわけだからね。その点は小沢も言葉
足らずだった。

国事行為か公事行為かについては、中国の副主席が、公使・国賓なのかどうかの
判断になってくると思うのだけど。
375名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:36:11 ID:V96zrE1T0
さっき,4チャンネルで,
ナベツネが中曽根を前にして
羽毛田の行動を非難していたな
376名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:44:57 ID:OUTD98PW0
>>374
いらぬ混乱じゃなくて、それぞれ思惑があって混乱を招こうとしてるんじゃないの?
小沢は感情的になってるだけかしらんけど。
377名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:46:17 ID:cmMo31mG0
>陛下と習近平中国国家副主席の特例会見について「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」と述べ、
>憲法上の「国事行為」に当たらないとの認識を示した。

国事行為と公的行為の定義ってよくわからんな
378名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 11:50:31 ID:aDxO84FH0
天皇を主席と面会する取引に使ったんだったら政治利用以外の
何ものでもないじゃん。内閣の決定だろうと問題ありだよ
379374:2009/12/19(土) 11:55:42 ID:jqa5m16b0
>>376
そりゃあ、羽毛田長官は意図的に記者会見したんだと思うよ。
小沢は、何か最近いやに田舎言葉丸出しなのが気になるなあ。
前はあんなじゃなかった。感情的まではいかんと思うけど、
ちょっと変な感じはするね。
380名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:01:18 ID:wqBtT5uF0
>>375
なんて批判していた?
381@:2009/12/19(土) 12:12:00 ID:ZjC9mAQi0
>工藤敦夫内閣法制局長官
>天皇の公的行為というのは、憲法に定める国事行為以外の行為で、
>天皇が象徴としての地位に基づいて公的な立場で行われるものをいう。
>象徴たる地位にある天皇の行為、こういうことで当然認められるところである。

まず、この趣旨から考えよう。

@国家機関としての天皇の行為は、憲法に定める国事行為にのみ限定されていて
それ以外の行為はできない。
→ 故に、国家機関としての天皇が中国要人と会見することは、違憲ということ
になって許されない。
Aでは、国家機関としての立場を離れてなら中国の要人と会見することは許され
るのか。
ア)国家機関の天皇と私人としての天皇との区別が難しいことを重視して、国家
機関の立場を離れても中国要人との会見は許されないという考え方もあるだろし
イ)象徴という地位にある以上、(国家機関ではない)私人の立場としての天皇
にも公的な行為はあるはずで、中国要人との会見は公的行為として禁止されない
という考え方もあるだろう
→法制局が言っているのは、公的な立場で天皇が中国要人と会見することは、
国家機関としての会見ではない以上、公的行為として許されるということ

382名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:13:42 ID:4fncvGDD0
>>377
>国事行為と公的行為の定義ってよくわからんな

キミ、日本国憲法を読んだ?(小沢流に
383名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:16:42 ID:zYfaETd20
>公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない


ふーーーーーーーーーん

じゃ、陛下が好き勝手に街頭演説して、

「創価学会、公明党をよろしくお願いします!」って言っても本人の自由なの?

国事行為じゃないから、内閣や政府与党を無視していいなら、
池田大作に土下座することも、小林多喜二の墓に土下座するのも自由かい?

そう考えれば小沢一郎がこの件では正しいと言わざるを得ない

384A:2009/12/19(土) 12:17:10 ID:/S7YFKTG0
>工藤敦夫内閣法制局長官
>天皇の公的行為とは、国事行為ではございませんので、国事行為の場合には、
>いわゆる憲法に言う内閣の助言と承認が必要ということになっておりますが、
>天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。

これは、憲法上で内閣の助言と承認が求められているのは国事行為のみだから、
天皇の公的行為には、“法的義務”として、内閣に助言と承認が求められる訳
ではないということを言っている。

しかし、法律上必要がないといっても、国家機関としての天皇が政治的中立性
を求められている以上は、公的行為においても、その中立性は求められるべき
だということになって、政府の補佐という形態を通じて、内閣がコントロール
(閣議決定を含む)して、天皇には公的行為の責任が及ばないように配慮する
ことが必要となるというのが一般的な学説の見解で、この必要性自体を法制局
が否定している訳ではない。あくまで、法的な義務としては助言も承認も不要
と言っているだけ。←この辺を誤解している者が多少いるようだけどね。

天皇の公的行為とはこのような性格のものだから、天皇の公的行為を政府が義務
付けて行わせることができるかのような主張は誤り。
政府のコントロールは、天皇の公的行為に政治的責任が及ばないようにする限り
において許容されるもので、特定の公的行為(急遽、中国要人と会見してご機嫌
を取ってくれ)を政府が天皇に法的義務として要求することはできない。
法的な義務にすれば、天皇は国家機関としての立場で行為することになり、憲法
が国事行為を限定したことに抵触することになる。
だから、内閣の助言と承認があれば、政府は国家機関としてではない天皇に対し、
どのような公的行為でも政府が求める侭に行わせることができるなどという誤解
は、天皇の徹底した政治利用に大きな道を開くもので、天皇の政治利用という点
では、戦前よりさらに危険な事態とも言える。
385名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:19:27 ID:zYfaETd20

天皇が選挙前に「国民のみなさま、共産党に入れてください」って

「個人的に」言うのも自由? そんなわけねーだろ。

国事行為だろうが、公的行為だろうが、私的行為だろうが、
天皇という立場上一定の制約があるの。
それがいやなら、天皇にならなきゃいい。
明仁さんも天皇を辞退することなく、好きで天皇になったんだから、分かってるはず。
386名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:20:51 ID:l8GMFYj80
宮内庁は自民与党ボケ。まだ自民党の権力が続いていると思っている。記者会見までして内閣に刃向かうとか。自民党会議に出向いて発言するとか。大臣との会談を蹴飛ばして自民党公明党と会談して喜んでいるやんばの地元民と同じ。
387名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:23:01 ID:qsitKLR20
>天皇の公的行為を政府が義務
>付けて行わせることができるかのような主張は誤り。


義務づけるというより、内閣が決めていくんだろ

誰に会うかを天皇が決め始めたら、天皇が政治的に中立といえなくなるんだから
天皇が誰に会うか、そして会わないかは政治的な意味を持つ

例えば、ダライラマに会って笑顔で握手、金正日に会って握手
こういうことを天皇サイドが自由に決めて良いのなら民主的コントロールの及ばないところで、天皇が政治的に動くことになる

それこそ大問題
388名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:26:24 ID:Vl7AJ+7+0
したがって、天皇の公的行為の是非は宮内庁が決めますということね
言うこと聞いてほしけりゃ、潤沢な予算と人員をよこせと
利権にしがみつく木端役人ども
389名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:28:03 ID:zYfaETd20

憲法とか法学に詳しい人に聞きたいんだけど、

天皇の行為は「内閣の助言と承認」によって行われる。ここまでは分かった。当然の話だ。
で、内閣っていうのは、憲法上、国会の与党が作るのが一般的だ。
ってことは、憲法は、国会の多数が天皇を政治利用することを許容してるのかい?
議院内閣制からいってそうなってしまうと思うだが。

常識的にはおかしいけど、論理的にはそうならないか?

憲法の1条から8条を読んでみたが、
「与党が天皇を政治利用する」ことを排除するような言葉は一切なかったし。
390名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:29:09 ID:luCMBJduO
ハッキリ
反日幹事長がグダグダ言ってんなボケ〜って言えばいいのに
391名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:31:09 ID:zYfaETd20
>>389のつづき

公明党内閣ができて、天皇に
「朕は池田大作先生を尊敬しています。池田先生は天皇よりも偉い」って
言わせも、憲法にも法律にも触れないよね。

天皇制って意外とデタラメだな。
392名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:35:49 ID:X7FWa2c80
ちなみに1ヶ月ルール自体は、平成7年に作られたものだが
平成16年までの間に様々な事情を理由に何度も例外が認められていたもの
平成17年2月、タイの上院議長が訪日した際にも、時の自民政府下で、例外が認められている。
393名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:36:33 ID:qL2GATdM0
>>374
双方ちゃんと話しているのにマスコミが都合の良いところだけ切り出して貼り付けたので
言葉足らずに聞こえるんじゃないのか?
394名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:43:04 ID:4zdt+tIsO
まず憲法読め。そこに書かれていることが、天皇陛下の国事行為のすべて。

そもそも内閣の一員ではない小沢が口を挟む権利はない。

今回の騒動の根源的な問題は、小沢はじめとする政権側に天皇を尊重する気持ちが欠けていることなんだよ。
国家の象徴を、一人の政治家の権限で利用していいのかってこと。
395名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:43:28 ID:01avdzgM0
>>384
その解釈もありだが、>「政府の補佐という形態を通じて、内閣がコントロール
(閣議決定を含む)して、天皇には公的行為の責任が及ばないように配慮する
ことが必要となるというのが一般的な学説の見解」という部分は誤り
通説は公的行為には助言と承認を要するとしている

それにそのように助言と承認が要らないと解釈すると、
>>387に書かれてる弊害があるから、公的行為にも助言と承認を与えようといろんな説が゛出てきたと前から出てるだろ
ずっとループしてる
396名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:43:51 ID:/KuXOCVx0
>>389
憲法は政府を善意の体現者と見なしてるからだそうだよ。 
だからこそ慎重にならないといけないことなんでしょう。 
こんな政府ができあがるとは想定してないんだよ。 
397名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:46:10 ID:2Cb0NEvs0
うっかり政権とれて有頂天になった馬鹿が大いばりで指図してみたら、
自分の間抜けぶりを衆目にさらして大恥かいた訳ですね。

田舎者の成金のぶざまさを自演するところが民主の幹事長らしい。



398名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:46:25 ID:R2IT6JLM0
どこが政治利用なのかわからんけどな。

オバマと会うのは政治利用じゃないのか?

阿呆くさ
399名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:49:02 ID:1z89aUal0
宮内庁が勝手に法を解釈できないね。

憲法判断は司法にしかできない。
400名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:50:26 ID:X7FWa2c80
国家副主席が会うこと自体全然問題ないんだろ
自民政権下で国家副主席だった胡錦濤にも会っているんだから

しかも、国際親善からも日中友好のためにも交流は望ましいんだから

結局、1ヶ月ルールの問題
しかし、これは天皇の政治的中立性とは何の関係もなく
自民党政権も宮内庁自身も、これまで何度も例外を認め、状況に応じてフレキシブルに対応してきたことがあるのだから説得力に欠ける
401名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:51:45 ID:bBItP3IB0
>>391
そのような状況になったら陛下は断れないね。
ただしその前に御歌を詠まれると思います。

あと現憲法はいかなる政変があっても国体が護持されるということが出発点になってます。
402名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:52:00 ID:4zdt+tIsO
ここで宮内庁を責める気持ちがわからない。
官僚だったら政府に擦り寄ったほうが利益あるでしょ。
あえて苦言というのは、それだけ天皇陛下を守りたいからだよ。
それと、陛下が動くことの重要性を政府よりも理解しているから。いまの馬鹿政府には言わなきゃ何度も同じことをやるだろうと釘を刺さなきゃならなかったんだろう。
敬意のない輩にはわからないことだわな。
403名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:52:46 ID:H8Cnu6+00
>>387
>義務づけるというより、内閣が決めていくんだろ
>誰に会うかを天皇が決め始めたら、天皇が政治的に中立といえなくなるんだから
>天皇が誰に会うか、そして会わないかは政治的な意味を持つ

国事行為でない以上、天皇がまずは決めるというのが基本。
このことを、陛下の御意志がまず優先されるという言葉で表現する訳。
次に、天皇の御意志が政治性を有する可能性がある。そこで、内閣が陛下の
御意志にそって決定し、陛下の行為の政治性を奪うことになる。
これが、建前としての内閣のコントロール。

しかし、現実的には以下のようなものだろう。
まず、象徴たる国家機関としての天皇には政治的中立性が求められるから、
公的な立場の陛下にもその政治的中立性を求められることになり、そんな
ことは分かり切っていることだから、政治的中立性に抵触しないように
陛下はご自身の意思を表に出さず、始めから政府の決定に従って外国政府の
要人などとの会見を為されることになる。

つまり、政府の決定に沿って外国要人との会見がなされているのは、この
ような意味に過ぎないということ。

天皇が公的行為に政治性が伴うことを回避するために、わざわざ政府にその
決定を事実上任せているのに、政府がその決定をするに際して、行為自体に
政治性を加味するような決定をして、その決定は政府がしたから天皇には
政治性は残らないとして構わないんだというような見解は、政府のコント
ロールが天皇の御意志が優先される公的行為から政治性を取り除く限りに
おいて認められるという原則に背理する点で許されない。
もっと言えば、繰り返しになるが、政府の決定に天皇の公的行為が法的義務
として縛られることになれば、これは、国家機関としての天皇に対する法的
義務となって、国事行為を限定する憲法に反することになる。

404名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 12:52:57 ID:X7FWa2c80
>>402
女系天皇だの天皇家の一員を批判したりしているやつだろ
405名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:00:07 ID:H8Cnu6+00
>>387
>義務づけるというより、内閣が決めていくんだろ

内閣が(始めに)決めるということと、法的にこれに拘束され義務付けられる
ということとは別の話ですよ。
406名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:01:04 ID:r5pnKNR+0
>391
それこそ自民党の人が大好きな政治的中立性を損なう行為に当たるので、例え
それが公明党でなく民主党であっても駄目。

要するに、象徴天皇制における天皇は政治行為自体を単独でしてはならない。
但し、例外として国事行為や公的行為において内閣のコントロールが及ぶことが
明らかな場合のみできるにすぎない。

ここで問題となる発言は、天皇の国事行為でも公的行為にも当たらないので、
そもそも例外の対象にすらなりえない。

 よって、現行憲法下ではできません。憲法違反になる。
407名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:04:02 ID:H8Cnu6+00
>>395
>通説は公的行為には助言と承認を要するとしている

助言と承認という行為の意味は?
閣議決定も助言と承認なんだけどね。

それから、通説は、全ての公的行為に内閣の助言と承認が必要だと言っているの?
天皇陛下が全国植樹際に招かれてご挨拶為されるようなときも、内閣は助言と承認
をしているの?
408名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:04:19 ID:X7FWa2c80
>>405
それで今回法的に義務づけが生じたの?
409名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:05:15 ID:JT7CT97BO
>>402

この場合に宮内庁や陛下を責める奴は相手への気遣いや年長者への労りの気持ちのないようなキチガイですよ
410名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:08:41 ID:X7FWa2c80
>>409
宮内庁=天皇ではない
それから政治的な意味を持つものまで自分たちサイドに決定権があるかのような勘違いをするのであれば見過ごせない
411名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:09:34 ID:1z89aUal0
オバマと会うのは「政治利用」じゃなくて、
中国の副首相と会うのは「政治利用」じゃないそうですw

バカバカしい論理w
412名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:09:35 ID:H8Cnu6+00
>>395
>ずっとループしてる
ループするのは当たり前だよ。
法的義務はないが、天皇を守るためにやるべきだという見解がある場合に、
やるべきだという事実上の要請を、勝手に法的義務まで高めて解釈する
議論をする人がいるから、完全ループになってしまうんだね。
413名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:13:51 ID:bBItP3IB0
>>406
閣議決定された上で内閣総理大臣から宮内庁への指示なら陛下は断れないですよ。
ただし、それをやった時点で内乱が起こる可能性が生まれます。
414名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:15:29 ID:S3+fks2I0
宮内庁は行政各部の1つ

憲法65条 行政権は内閣に属する
憲法72条 内閣総理大臣は   行政各部を指揮監督する。
415名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:16:33 ID:4OnMdjfn0
>>389
>憲法は、国会の多数が天皇を政治利用することを許容してるのかい?

結果的にはそうなる
というのも、国事行為も公的行為も政治的行為であり、
それを内閣の助言と承認を要する(内閣のコントロール下におく)ことにより政治的中立性を持たせようとしている
つまり天皇の行為がそもそも政治的行為なのだ
だからそれに助言と承認を与え天皇に政治的行為をさせているわけだから、つまるところ内閣は天皇に政治的行為をさせているわけだ

天皇に政治的行為をさせるということはすなわち内閣の行う政治に天皇を参加させて、つまり利用して進めているものである
だから天皇に国事行為、功績行為をさせるのはイコール政治利用なのだ

だから天皇の政治利用はいけないというなら、国事行為はともかくそもそも公的行為自体をさせてはいけないということになる

公的行為を認めておきながら政治利用に反対するのは実は矛盾しているのだ

結局、内閣に天皇の政治的行為をさせないようにする術はない
ただし内閣が責任を負うわけだから、その責任は例えば不満があれば選挙で政権を失わせるという形で負うことになろう
416名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:17:07 ID:/KuXOCVx0
たとえば剣道の試合前に一礼するじゃん。 
あれってルールで決められてるわけではなくてそういうしきたりなんだよ。 
しきたりをわざわざ破ってまでなにかをするってことは、 
なんらかの意思がはたらいたと見られてもしょうがない。 
417名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:17:29 ID:6FcoLZZY0
マスコミが最初からちゃんと取材してればゴタゴタしなかったんじゃねぇの?
418名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:17:58 ID:r5pnKNR+0
>402,409
もう少し噛み砕いて教えましょうか。
あなたが会社に勤められていると理解しやすいのですが。
ある会社で、社長以下取締役会で、ある営業方針が決まりました。
そこで、部下である課長に、今度こういう風な営業方針に変わったから、
そのようにやるように上司の取締役が命じた。

それを課長が、そんな営業方針は会社を創業された会長の意向に反しますので、
私は従いませんと、拒否した場合どうなりますか。

社長以下経営陣は経営責任を負って下した結論を、何ら責任のない部下である課長が
反旗を翻して拒否した。
これは会社という組織の中で許される。会長への気遣いや年長への労わりで済まされる。

おかしいでしょう。課長のような責任も自分では負えないことを、その職を持って拒否できる
わけがない。それなら上司から会社辞めろで終わりでしょう。
そういう話。
419名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:22:24 ID:4zdt+tIsO
公的行為は憲法に規定されていないから、解釈のところでループするのはわかる。

だけど、内閣の一員でもない小沢が憲法持ち出したうえ、陛下の御心まで斟酌してみせたのは大間違い。
ここは反論しようがないだろう。
420名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:25:31 ID:R2IT6JLM0
みんなヘタクソな比喩が好きだよな
421名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:25:39 ID:vW4YLFiz0
一介の役人に憲法判断をする権限はないですよ?
憲法判断するのは司法裁判所だけ

公的行為であるとか、内閣の助言と承認が必要かどうかとか
そういうことを役人が考える必要はないし、まして何かを政治主張することは許されない
422名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:25:52 ID:S3+fks2I0
親善にとって好ましい 陛下の日頃心を砕かれていることとも同じ方向だ
こういう意味だろ
423名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:28:39 ID:jqa5m16b0
>>419
憲法学者が天皇の国事行為について議論しちゃいけないって言ってるような
もんだぞ。小沢は言わば、社外取締役みたいなもんだな。
424名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:28:46 ID:vW4YLFiz0
法律と内閣に黙って従え
文句があるなら退職しろ


役人がこの世を動かしてるなんて驕り高ぶれば第二の敗戦
425名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:29:06 ID:4zdt+tIsO
>418
そもそも宮内庁は拒否してない。経緯を説明しただけ。

あと今回内閣が命じたのは、そもそもがボランティア仕事みたいなもん。
自分の仕事外のところを社長の親戚にごり押しされたようなもんで、しかも働くのは老人。
今後はもっと気を遣ってくれと言いたい気持ちは間違ってるのか?
426名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:30:52 ID:gcZVu3oE0
なんでこんな悪人顔の悪人が国政を動かしてるんだろ?明らかに大悪党の顔だぜ?
427名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:31:32 ID:1z89aUal0
>>421
その通り。
憲法判断をできるのは司法だけです。宮内庁の越権行為。
428名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:33:32 ID:vW4YLFiz0
>>425
長官が、「天皇の政治利用だ、民主党は許せない」ってアジってたから大騒ぎになってるんですけどね
429名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:34:17 ID:Gc5/QyoLO
>>418が長い割に全く検討ハズレな自分に都合の良い例えを言っててワロタ
430名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:34:18 ID:CFaIqoNN0
>>418
横レス失礼
たとえが良くないですな。
国家を法人になぞらえるなら、今回のケースは法人の定款に反するようなトップ
の決定に、部下である課長が定款に明らかに反しますので問題ですと発言するよ
うな場合ですよ。
定款を碌に読まずに経営をしている経営者に問題があることは明らかです。

そういえば、員外貸付なんて問題もありましたね。
431名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:34:19 ID:rlXFRweH0
天皇は存続で良いが、宮内庁は完全に取潰せ
432名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:34:40 ID:S3+fks2I0
>>428
宮内庁自体が政治的な一方当事者になっているよな

どこが政治的中立なんだか
433名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:35:43 ID:0KIZiji80
>>421

だうと。行政は法律を解釈する権限があります。宮内庁しかり。
最高裁判所が最終的な解釈をできるってだけ。
でなけりゃ法律に基づく行政なんてできませんが。
434名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:37:07 ID:1z89aUal0
国事行為も「政治利用」といえば「政治利用」です。
衆議院の解散や国会の召集なんて、「政治」そのものですから。
435名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:37:49 ID:Gc5/QyoLO
>>430
>>418の例えを生かすとするなら
上層部=長官
課長=小沢
にするのが普通の人の思考
436名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:38:15 ID:4zdt+tIsO
長官発言全部見たのかな?
政治利用って言葉を持ち出したのはマスコミだったよ。長官はそれに答えただけ。

宮内庁はこれまで公的行為として扱ってきたものを、いきなり小沢に憲法の国事行為と決めつけられたから反論しているんだろう。内閣に逆らってるわけではない。

平野官房長官も当初ルールは守ろうとしてたんでしょ?
そこをごり押しした、敬意のない一政治家が問題。
437名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:38:35 ID:mzT3dEOQ0
一応、大学院で憲法専攻した者だけど…。
小沢の憲法解釈は根本的に誤っているとしか言いようがない。

「内閣の助言と承認」という規定は、天皇が無制限に政治的活動を行うことを防ぐためのもの。
「内閣の助言と承認」があれば、天皇の国事行為の内容が無制限になるわけではない。
国事行為の内容は、当該行為が政治的意味を持たないよう厳格に制限されなければならない。
小沢は、「30日ルール」は憲法に書いていない云々と述べていたが、実定法のみを法とみなす19世紀ドイツ的発想。
各国を平等に扱うための運用として「30日ルール」が機能している以上、
ルールを恣意的に破ることは天皇の政治利用となり、憲法違反の疑いが濃い。
菅直人も「憲法には三権分立とは書いていない」と主張していたし、「権力の抑制」という憲法の機能を理解していない点が共通している。
野党は徹底して弾劾すべき
438名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:39:55 ID:S3+fks2I0
>>436
週刊誌の取材には、天皇の意思はどうだとか天皇を持ち出してまでいろいろいってますが・・・
439名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:40:01 ID:1z89aUal0
>>433
で、内閣の要請に従わない、と。

行政府の指揮官は誰ですか? 誰の要請だったんですか?

それに従わないんですね。 罷免されても仕方がありませんw
440名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:40:48 ID:4cc9CRB60
小沢は絶対に許さない

441名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:41:21 ID:m5nGafBR0
よく知らないけど、天皇の公的行為に対して政府見解は出てるんじゃないの。
宮内庁はそれに基づいて国事行為、公的行為、私的行為に別けてるって考えるのが普通でしょ。
でなきゃ、それぞれの予算が組めないじゃん。財務省が黙ってると思えないし。
442名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:41:53 ID:0ZRfwjUn0
>特例会見の実現に中曽根康弘元首相が関与
中曽根さんなら中国様のために、このくらいのことはやりそうだw

中曽根元首相は、
「中国が持ち出した、A級戦犯合祀を理由とする抗議を受け入れた。
これ以降、日本の首相は公・私を問わず、靖国神社の参拝を控えることが常態」となった。
また「中曽根元首相は30年にわたって歴代首相が続けてきた
春秋例大祭での真榊まさかき奉納も取りやめてしまった」
(「日本を貶めた10人の売国政治家」 幻冬社新書)
443名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:42:25 ID:S3+fks2I0
>>392
>>400

結局、1ヶ月ルールの問題
しかし、これは天皇の政治的中立性とは何の関係もなく
自民党政権も宮内庁自身も、これまで何度も例外を認め、状況に応じてフレキシブルに対応してきたことがあるのだから説得力に欠ける
444名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:42:46 ID:0KIZiji80
基本的にルール通りで相手が元首なら申し入れを断らないということみたいね。
横浜で開かれたアフリカ委開発会議の時、申し入れが多すぎて
一部を断ろうかという話になったとき、全員を一堂に招いてお茶会にして
結果的に断らなかったという前例あり。
445名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:44:07 ID:LgqkViXY0
>>439
>行政府の指揮官は誰ですか?

30日ルールを作った鳩山ですか?w 彼はルールのことを知ってましたな。
で、何でもかんでも首相の思い通りにならなきゃならないなら、それは独裁ってんですよ。
446名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:44:55 ID:0KIZiji80
>>439

内閣官房は宮内庁の上級行政庁ではないので、
宮内庁への指揮監督権限はありません。
447名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:45:52 ID:1z89aUal0
>>437
>「30日ルール」が機能している以上

ただの内規だろ。政府が変更しても何の問題もない。
448名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:46:22 ID:r5pnKNR+0
>425
確かに最終的には拒否していないけれども、最初は30日ルールを盾にとって拒んだでしょう。

 あと今回の天皇の会見は決してボランティアのようなものではない。立派な職務です。
国事行為こそあたるかどうかは議論のあるところだけれども、天皇の意思で断れる話ではない。
その認識が誤っているから、天皇に無理強いをしたなんて話が出てくる。

気遣うのはご病気をされた体調なので、会うことができないほどの体調不良であれば致し方ないですが。
というのであって、原則は天皇は会見を拒否できるようなことではない。
その対価として皇室は国からお金をもらっている。
その認識不足がおかしな話に持っていく人によく見られる。

小沢が言っているのは、例え俺がごり押ししようとも内閣が了承して、コントロール下での天皇への
依頼であれば、宮内庁長官は30日ルールというのがあって、陛下のスケジュールが埋まっていますが
どうしましょうかと、官房長官に聞きなおすとか、陛下の体調が悪くて、とても人に会える状況にはない
くらいのことを官房長官にいえるくらいの権限しかもたないはずなのに、
ルールに反するから駄目なんてことは言えるのか、と怒った。
449名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:47:17 ID:Gc5/QyoLO
>>443
例外は例外だろ?
今回は例外に認めなかったから小沢が騒いでごり押ししたんだろうが…
例外はあくまで例外であって、規定を破る口実に使う事じゃないわな
450名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:48:13 ID:1z89aUal0
>>446
宮内庁は総理の所管じゃないの? 
その総理の要請を無視したわけでしょw
451名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:49:44 ID:67+Ol6sE0
>>447
ご都合主義で規則を変えるなら、すべての規則なんて無意味なものになる
452名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:49:53 ID:bBItP3IB0
>>439
鳩山首相が宮内庁に指示した訳だから鳩山が内閣総理大臣として羽毛田を更迭すればよい。
その上で内閣総辞職を行って終了。これならば陛下は傷つかない。
小沢も内閣を潰したことになるので政治生命終了となる。
453名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:52:15 ID:4zdt+tIsO
>448

長官は駄目なんて言ってないでしょ。面会は実現してるんだし。

今回は、内閣もルールを理解してたのに、小沢のごり押しでルールを破らなきゃならなかったのが問題なの。
内閣が今後ルールをどうするかも決めてないでしょ。
宮内庁だって、内閣の意向よりも小沢一人の意見を優先されて今後日程を振り回されたらたまらんでしょうに。
454名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:52:25 ID:1z89aUal0
>>451
>すべての規則なんて無意味なものになる

憲法や法律は政府が勝手に変更できません。そんな権限はないですから。
しかし、今回の「30日ルール」なるものは、規約にすぎませんから、
政府が変更しても何の問題もありません。
455名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:52:27 ID:LgqkViXY0
>>449
>陛下のスケジュールが埋まっていますがどうしましょうかと、官房長官に聞きなおす

だから一回は官邸も引き下がってるだろ。
引き下がらなかったのは小沢民だけ。
456名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:52:54 ID:nb++DqJi0
工作員の論点ずらしに釣られて法律論やっても無駄w
457名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:54:03 ID:8XkXA2EY0
官僚の見方じゃないけど、いくらなんでも小沢みたいな権力に強欲な
者に引きずり回されたくはないだろ。
458名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:56:14 ID:Gc5/QyoLO
つーか、おまえらニートか?
「内規は無視して良い」とか「例外が有る」とかアホかよ
内規を無効にするなら先にその段取りを踏んで正式に無効にするのが当たり前だろ?
例外ってのは「例外が有る」なんて使い方される対象にならないからこその「例外」だろ?
例外を根拠にするわ内規は無効だとか小学生かよ
459名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:56:35 ID:n1bQeIzx0
宮内庁は行政各部の1つ

憲法65条 行政権は内閣に属する
憲法72条 内閣総理大臣は   行政各部を指揮監督する。


宮内庁長官は、内閣総理大臣の指揮監督に服する
460名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 13:57:11 ID:XEVXi64a0
>>447
それなら先に変更しろっつーの
行き合ったりばったりの脳なし閣僚ども
461名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:00:37 ID:0KIZiji80
>>459

個別案件には指揮監督は出来ません。
462名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:00:44 ID:LgqkViXY0
>>460
信号無視で捕まったのは、信号が変わるのが遅いからではありませんよw
463名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:01:12 ID:CFaIqoNN0
>>413
>閣議決定された上で内閣総理大臣から宮内庁への指示なら陛下は断れないですよ。
>ただし、それをやった時点で内乱が起こる可能性が生まれます。

政府に陛下の公的行為への命令権限がない(陛下に従うべき法的義務が
ない)んだから、閣議決定を陛下が蹴ったからといって、蹴った行為が
政治性を帯びるとは思われない(義務なき行為を拒否しただけで当然)。

そこで、そのときは、長官を通じて陛下のご意向を伺い、そのご意向が
政治的中立性に反するときは、反しますよとご説明して別のご意向に
変えてもらうか、どうしてもというなら、陛下のご意向に沿って改めて
助言と承認を与え、その行為の全責任は内閣が負うということになるん
でしょうね。
もっとも、こんなことは現実には起こり得ません。

ただし、天皇が外交上利用されて、親善目的という名の下に陛下に外国訪問を
させて、さらに政府が決めた政府の言葉を相手国に伝えるというような公的
行為については、たとえ、内閣の助言と承認があったとしても実行されるか
どうかは疑問ですね。まずは、公的行為である以上、陛下の御気持ちが優先
されるからです。
天皇の公的行為は、すべからく政府が決めて、天皇は政府の決めたことに義務
付けられると主張する展開する人は、このような天皇の政治利用にも大きく道
を開くことになる訳ですから、外交上の政治利用の可能性は無限大に広がる訳
です
464名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:01:23 ID:n1bQeIzx0
変更するような法規範ですらないということだろ

宮内庁自身が守らないでフレキシブルに対応してきたくらいだから
465名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:01:41 ID:nb++DqJi0
国事行為か否かとか30日ルールは内規だとかは枝葉末節

一番の問題は
国の大小にかかわらずどの国の人とも同じように接する陛下の大御心を踏みにじったこと
466名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:02:12 ID:OW9ku6qi0
普通の感覚だと政府が決めた主席、副主席等の来訪>特使、公使の来訪>政府が決めた以外の
政治家や要人の来訪って感じだと思うけど、宮内庁では特使、公使の来訪>政府が決めた主席、副主席
の来訪と受け止めてるってことにならないか?
467名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:03:05 ID:r5pnKNR+0
>455
では何で内閣は最終的に引き下がらなかったのか。これは小沢のごり押しかもしれない。
でも内閣がやっぱり国益を考えたときに内規たるルールよりも優先すべきと判断したからでしょう。
最終的な責任主体は内閣です。それをおかしいと思うのならば次回の選挙で意思を表明すればいい。

 これは俺の意見だけれども、皇室の国の大小にこだわらないで相手国と会うのは理想論としては
すばらしいと思う。しかし陛下の体調を考えれば、過密日程を緩和して、国益を考える内閣の意向を
反映した優先順位をつけたほうが良いのではないかと思う。
それ自体は何ら天皇の政治利用とはならないと思う。
468名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:04:00 ID:0KIZiji80
>>466

あほか。外交官の来訪の接受は国事行為だよ。法的に
特使、公使の来訪>政府が決めた主席、副主席なんだよ。
469名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:04:37 ID:8UdnXx7b0
>>454
で、実際、政府は変更の手続きは取ったの?
470名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:06:29 ID:0KIZiji80
>>454

はいはいだうと。閣議決定なので、閣議決定を経ないと変更できません。
471名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:06:31 ID:67+Ol6sE0
>>454
規約にすぎないといっても、自分らが政権にかかわってた当時に作った内規なのに、
今回外圧に押されてあっさりと曲げてしまったところがご都合主義だといってんの

自分らで作った規則も遵守できんのかい
472名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:07:36 ID:n1bQeIzx0
>>471
それ、平成7年以降なんども守らなかった自民政府や宮内庁にいえよw
473名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:07:42 ID:R2IT6JLM0
>>469
変更の手続きってなんだ??
474名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:07:53 ID:nb++DqJi0
>>467
陛下の体調を考えるのはいいことだけどそれと優先順位付けるのは別の話
475名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:10:29 ID:Rqypo8H60
中曽根康弘 晩節を汚す
476名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:11:11 ID:R2IT6JLM0
10分や15分他人と会うのが、そんなに体調に影響を与えるとは思えんが

喋るったって、議論するわけじゃないし。
挨拶程度だろ
477名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:11:38 ID:Gc5/QyoLO
>>472
例外の意味が解らずに例として発言する人は日本語勉強した方が良いよ
478名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:12:48 ID:bBItP3IB0
>>463
前提は政変が起きた場合として
自分も同じ考え方なんですが、陛下は閣議決定を陛下の名の下に拒否はされないのではということです。
その決断の前に御歌を御詠みになり、陛下の思いは明らかにされると思います。
479名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:13:25 ID:0ZRfwjUn0
>>437
どこの底辺大学院で学んだかは知らんが、
おまえの議論はずれまくっているw
宮内庁の岡弘文官房審議官は、
習近平中国国家副主席との会見は
憲法の定める、天皇の国事行為(憲法4条2項、6条、7条)にはあたらず、
象徴としての公的行為だから、
内閣の助言と承認はいらない、と言っているんだ。
憲法は、天皇の国事行為とは別に、
象徴である天皇には、人間として当然認められるべき動態における
行為が予定されているんだ。
その例として、国会開会式でのおことばや外国元首との親書交換などの
公的色彩のある行為も慣行的に認められてきた。
長年の慣行で認められてきた公的行為である以上、
「会見には1カ月前までの正式申請が必要」というルールは厳守すべきだ。
480名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:14:09 ID:nb++DqJi0
>>476
その程度だったらなんで汚沢はごり押ししてまで会見を実現しようとしたのさ?
ルール無視してまで挨拶することもあるまい
481名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:14:14 ID:r5pnKNR+0
>468
おまえこそあほか。どこの国で大使や公使よりも地位の高い人を下に扱うところがあるのか。
憲法の趣旨を理解しない愚かな考え。
外交官クラスを国事行為として接受しなさいとされていれば、それよりも高い地位の人にも
接受しなさいというのがバランスでしょう。
憲法は全部明文で書ききれない。そこで立法趣旨を考えて、明文のない状況をどの
ように解釈すべきかを考えるのが通常。
482名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:14:52 ID:Gc5/QyoLO
>>476
天皇はどう思ってるのか解らんが
営業やってる俺とすると大企業の副社長に会う時は食欲不振と下痢になる
483名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:17:16 ID:R2IT6JLM0
>>482
正直、営業向かないんじゃないか?

>>480
ゴリ押ししたの?実際?
484名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:17:31 ID:B4vx1nVM0
>>476
面会する前に天皇陛下は相手国の勉強をするらしいよ
園遊会でもよく陛下が芸能人やスポーツ選手に話しかけてるだろ
あれは全員の情報を勉強してから声をかけてるんだって
声をかけてもらった方はこんな事まで知ってくれてるんだと感動する

ただ会って喋ってるわけじゃない
485名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:19:01 ID:8UdnXx7b0
>>476
だって75を超えた老人だぞ。
いや、これだけしかすることがないんならいいけど、
いろいろスケジュール詰まってるんだろ。大変だよ。
486名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:19:08 ID:Vl7AJ+7+0
30日ルールとか憲法とか言ってるけど、
問題の本質は全然別のところにあると思うよ
アメリカの次期大統領候補だったらこんな騒ぎになってないだろ

487名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:19:44 ID:nb++DqJi0
>>483
この間の汚沢の会見見てないの?
汚沢は信念を持って国益のために副主席との特例会見をセッティングしたんだよ

陛下の政治的中立を侵してまで・・・
488名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:20:58 ID:R2IT6JLM0
>>485
そのスケジュールだって30日ルールだけ、陛下の意思とは関係ない所で決められるんだけどね

政治利用だなんて、言い出す奴が一番怪しいよ
489名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:22:38 ID:nb++DqJi0
>>486
よしんば相手が次期大統領であったとしても騒ぎになるぞ
ましてや次期大統領「候補」ならなおさら大きな騒ぎになる
490名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:23:18 ID:8UdnXx7b0
>>488
本人の意志でない決定なら
なおさら、本人の負担は大きくなるだろう。
491名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:23:25 ID:1z89aUal0
政府は、公的行為にも、内閣が責任を負うと解釈してるんだろ。
その内閣の要請に従わない宮内庁長官は罷免すべき。
492名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:23:29 ID:YW+QEFNVO
>>487
中国の国益な。
493名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:23:34 ID:sLSybh320
陛下を指図する小沢は日本史上最大の悪人だな
日本人は永久に記憶するだろう
中国副主席も失脚するだろう
494名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:24:48 ID:nb++DqJi0
>>491
要請に従って特例会見したじゃないかw
495名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:24:53 ID:nmTouFarO
>>484
wikiでも見てるんだろうか
496名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:25:59 ID:oPS6J17Y0
>>443
例外は地震でスケジュールが乱れたタイ、一回だけだぞ
適当なこと言うな
諸外国もルールをマナーとして厳守してきたんだよ
国の大小にかかわらずに平等に遇する、という意義が汚された事件だ
497名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:27:56 ID:1z89aUal0
>>494
宮内庁長官は役人だよ。
職務に関わる重要事項を公に暴露してもいいと思ってるの?
守秘義務はないの?
498名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:29:11 ID:43ZfC9Au0
天皇の公的行為は政府の決定に従わなければならないとすると、天皇を謝罪外交に
強制利用する道を開くことにもなり兼ねない。
公的行為において、天皇の御意志よりも政府の決定を優先し、しかもそれに天皇が
拘束されるという主張は、まさに危険極まりない。
天皇を国政から遠ざけ、国事行為をする場合であっても、内閣の助言と承認を必要
として天皇に責任を負わせないということは、すなわち、天皇を政治に巻き込む
ことから守るということを意味するが、公的行為という名の下に積極的な天皇の
政治利用を許すことは、この憲法の趣旨に真っ向から反することになる。
499名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:29:18 ID:nb++DqJi0
>>497
守秘義務を問うような話じゃないだろ
何でもこじつければいいってモンじゃない
500名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:32:47 ID:des+B8cf0
>>497
今までも普通に公開してきたことがなんで守秘義務とか関係あるんだよww

タイ上院議長の時のルール破り → スマトラ沖大地震のため配慮しました
今回のルール破り → 小沢の指示で官房長官から強い要請があったので配慮しました

おなじことじゃんw
501名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:33:24 ID:8UdnXx7b0
守秘義務(笑)
502名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:33:41 ID:Ovg6inLE0

宮内官僚 今回のご引見がいわゆる天皇陛下の行為の分類ではどれにあたるかという質問だが、公的行為であると認識している。国事行為は直接、内閣の助言と承認により行うと憲法に規定されているが、公的行為についても最終的には内閣が責任を負うという解釈が確立している。
503名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:34:58 ID:E2VgYL+H0
決定に従うか従わないかとかいう点は今回はさほど問題ではない
今回、天皇は結局自分の意思で会ったんだか
504名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:35:00 ID:1z89aUal0
内閣の要請に従えないなら、宮内庁長官は辞めるべき。
まして政府批判をするなんて言語道断。

宮内庁長官、あなたの上司は誰ですか?
505名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:35:41 ID:8UdnXx7b0
>>504
守秘義務(笑)
506名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:38:44 ID:eqMRs1kfO
507名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:39:43 ID:sgL2YV2G0
>>500
それが同じ事に見える時点で話にならないw
508名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:39:53 ID:Ovg6inLE0
宮内官僚  内閣が言うことは陛下は常に尊重されているので、よほどのことがない限り、内閣の提案、判断を尊重し活動されている。

509名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:41:19 ID:nb++DqJi0
>>503
陛下が意思表示をされるわけが無かろう政府の要請があればお会いになられる
だからこそ政府が十分な配慮をする必要があるんですよ

>>504
習副主席との特例会見を蹴った訳じゃない
実際に特例会見は行われたわけだから内閣の要請に従ったんですよ?
510名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:42:36 ID:1sxrza8T0
今更・・・・

では何故天皇と副主席が会見したのだ

最期まで断ればよかったではないか
511名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:42:42 ID:jYl1VHuu0
>>411
今回の小沢のやり方は「政治利用していない」という建前が通る範囲を
超えてしまった。

中国が大事だからルール破ってもいいんです、の時点ですでにダメだが
「内閣は天皇陛下を政治利用していいんだ!」なんて価値観が丸出しだわ、
「天皇陛下は会うとおっしゃるに違いない!」なんて、言い出すわ。

これは、政治家が言ってはいけないセリフ。
言語道断。叩かれて当然。まさに政治家辞めてから言えってレベル。
512名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:43:15 ID:E2VgYL+H0
法制局の解釈によれば公的行為は天皇の意思に基づくのだから
行われた以上は天皇の意志に基づいたものと看做されて当然
拒否することもできるはずなんだろ?
拒めるのに拒めなかったらレイプは成立しないよ
513名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:46:16 ID:2i/XckC40
>>512
ミンス工作員は、鳩山が会いたいと言ってるのにオバマに拒否られたことが
どれだけ重大なことなのか、まったく理解出来ないようだ
514名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:47:52 ID:Ovg6inLE0
憲法の関連条項は以上の通りである。これから明らかになるのは、@国事行為のほかに天皇が行う国政に関する行為はないということ、A外国の元首などの接受は、「外国の大使及び公使」の接受を定めた上記の第9項を援用したものと解釈されることである。
 したがって、宮内庁などが言う「天皇が象徴としての地位に基づき公的な立場で取り組む『公的行為』」などというものは憲法上あり得ない。
515名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:47:57 ID:nb++DqJi0
>>512
法解釈ではそうかも知れないけどね
陛下は国の大小を問わず賓客と等しく接せられるんです
つまり拒否すると言う選択肢はハナから無いんですよね

だからこそ要請する側に良識と配慮が必要なんですよ
516名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:48:51 ID:OEQiaZsR0
わかったか。

これが国民の選んだ政党のやり方だ。

一時の損得で政治家を選ぶとどうなるか解って勉強になっただろ。
もう取り返し付かないと思うけど。
517名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:51:31 ID:1z89aUal0
宮内庁・羽毛田「天皇と会いたいときは、俺の命令に従え」
518名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:56:46 ID:6SI3NWOu0
小沢今回のことはよっぽどまずいと思ったのかな? 民主党擁護馬鹿が沸いてるねw
519名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:57:18 ID:0ZRfwjUn0
>>491
>政府は、公的行為にも、内閣が責任を負うと解釈
アホか?
憲法が定める、天皇の国事行為に対しては、
内閣が助言と承認が行ったことについて、内閣に責任があり、
それは国民を代表する国会に対して負う政治的責任だ。

それに対して、憲法が予定する、天皇の公的行為に対して
憲法は、内閣の助言と承認を求めていない。
(そのことと天皇の公的行為に、内閣がどのような責任を負うかは
別問題だ)

それなのに長年の慣行的ルールを破って、
習近平中国国家副主席の特例会見を宮内庁に指示したことが
天皇の政治利用であるという批判に対して、
小沢が詭弁を弄して、
この会見を指示したことは、
憲法3条の「内閣の序言と承認」にあたるから許されるなどと
ふざけたことを言っているから、
宮内庁の岡弘文官房審議官は、批判してるんだろw
これのどこが罷免事由にあたるのか?
独裁政権の支持者らしいなw
520名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:57:45 ID:2i/XckC40
>>517
政治家に限らず、目上の客先に会いたい時は普通、秘書や部下にTELかけるなど
一段置いてアポとるものなんだが、就職暦が無いとその程度の常識もないのかね
521名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:57:47 ID:jYl1VHuu0
小沢や小沢を擁護してる奴は、天皇陛下を政治利用してはいけないという建前の
大事さをわかってない。

日本が古代王朝の時代だった時も、貴族の時代になった時も、軍事国家(武家)になった時も
独裁者(足利義満など)が現れた時も、100年も内戦を続けた時も、革命(明治維新)が起きた時も、
民主主義になった時も。
どんなに時代や権力者や政治制度が変わっても、天皇だけは日本の元首であり続けた。

それゆえに「天皇」という権威は、潜在的に法を超越できる力を持っている。

だから日本は、天皇陛下でも憲法には従わなければいけないことにして、
内閣は天皇陛下を政治利用してはいけないということにして、
建前で歯止めをかけているんだよ。
そうやって天皇という大きな権威のマイナス面を抑えてプラス面だけにしようとしているんだ。

建前を無視する奴や、建前を壊そうとする奴は、全力で叩かなければいけない。
「天皇」という権威が法を超越する力を発揮するのは、日本が滅亡の危機に
瀕した時のみ。

それが、日本人が歴史から学んだ知恵だ。
522名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 14:59:18 ID:sgL2YV2G0
副主席会見 首相と官房長官、いったんは見送り了承
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY200912160362.html

小沢幹事長が鳩山首相を「激しい言葉で罵倒」 天皇陛下の"政治利用"問題
http://news.livedoor.com/article/detail/4508105/
523名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:01:12 ID:1z89aUal0
>>519
>(そのことと天皇の公的行為に、内閣がどのような責任を負うかは
>別問題だ

ハイ。残念。
政府が天皇の公的行為は内閣が責任を負うと解釈してるんだけどねw
俺じゃないよ。政府がね。

宮内庁って政府とは関係なかったっけ?w
524名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:01:46 ID:UxxM7r3Z0
国の予算つけて、養って、専用の役所までこさえて、いろいろな公的行事に携わっているって時点で
政治利用されていると思うけどな
525名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:03:53 ID:esQHIRt9O
>>521
小沢はじめ民主には知恵なんてないから
民主党はまるで猿山
526名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:03:59 ID:RDpK060F0
ID:1z89aUal0

なにこの小沢工作員
527名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:04:23 ID:y6HzzDrt0
小沢は認めないだろうな
会見でもおう国事行為の発言とか関係なくただ「ばーか!ばーか!」
って言ってるようにしか聞こえん
528名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:04:25 ID:nb++DqJi0
>>523

>政府が天皇の公的行為は内閣が責任を負うと解釈してるんだけどねw
>俺じゃないよ。政府がね。

だからこそ要請する側の政府には良識と配慮が求められるんですよ
529名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:04:36 ID:2i/XckC40
>>523
>政府が天皇の公的行為は内閣が責任を負うと

外国要人との会見は外務省を通すことになってる。
その意味での内閣の関与であって幹事長ごときが口出せる問題じゃない。

ついでに、「国事行為」じゃなかったのかね?
530名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:04:36 ID:8UdnXx7b0
>>523
守秘義務(笑)
531名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:05:46 ID:jYl1VHuu0
>>524
実際に政治利用されているかどうかではなく、政治利用していない、という
建前が守れるかどうかが大事。

建前があれば、戦前の軍部の暴走のような行き過ぎを防げる。

小沢は行き過ぎた。内閣が自由に天皇陛下の権威を利用できる危険な道を拓いた。
だから建前が崩れるのを防ぐために全力で叩かないといけない。
532名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:07:52 ID:1z89aUal0
>>529
小沢が直接宮内庁長官に指示したの?
そうじゃないでしょ。

内閣の決定に盾をついた宮内庁長官の専横を批判しただけじゃないの。
そもそも公で暴露する話じゃないしね。
533名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:09:17 ID:TLErVdjc0
>>532
>そもそも公で暴露する話じゃないしね

聞かれたから答えたんだろ。
534名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:09:31 ID:sgL2YV2G0
【政治】民主・小沢氏「努力します」と中国大使に発言していた事が判明-天皇陛下特例会見★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260865112/
535名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:10:29 ID:bBItP3IB0
>>523
>政府が天皇の公的行為は内閣が責任を負うと解釈

鳩山が宮内庁に指示して会見に至った訳だ。
政府がゴリ押しをしたわけだから、内閣は総辞職しなければならない。
鈴木貫太郎の本よーく読むように。
536名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:10:29 ID:nb++DqJi0
>>532
大勲位は一ヶ月ルールで要請取り下げ
ポッポと平野も一ヶ月ルールで要請取り下げ
激怒した汚沢がポッポと平野に再度要請させる

少し頭冷やそうか・・・・・
537名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:10:38 ID:aDxO84FH0
天皇ってのは差別しないし相手からもそう思われてるから、帝という称号をたいてい無条件で
受け入れてもらえてるし親善外交でも喜んで迎えられるんだよ。
天皇が国によって態度を差別するようならそのうち国際的にも(最悪国内的にも)尊敬されなくなって
存在価値も低くなっていく。
だから公務を考慮する際、天皇が相手を差別してしまうような公務は避けなければならない。
それなのに今回、天皇がそう培ってきた世界からの信頼感は埋蔵金のように気安く使われてしまった。
天皇は歴史があるとか皇帝や教皇の様、って理由だけで敬意を持たれてる訳じゃないと思いますがね
538名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:11:58 ID:2i/XckC40
>>532
小沢→官房長官→宮内庁長官で、肝心の外務大臣が入ってないだろ。
現に岡田も先月の時点で、30日ルールに則り断ったと発言してる。

小沢以外はみーんな納得して撤回してるんだよw 当の中国副首相も含めてw
539名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:12:19 ID:1z89aUal0
そもそも宮内庁長官が「政治利用」と公で発言したから、
ここまで問題が大きくなったんだからね。

国事行為だって「政治利用」といえば「政治利用」だよ。
540名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:13:22 ID:nb++DqJi0
>>539
汚沢が無理な要請したのが発端なんですけどね
541名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:14:56 ID:g70IQAI+0
宮内庁自体が、極めて政治的に動いている。
しかも内閣の一部なのに

もはや紛争の一当事者
542名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:15:28 ID:sgL2YV2G0
>>537
問題はそれだけではない。
中国はメンツの国。今中国の主席候補は9人。

今後もしこの候補者が天皇陛下と会うために日本に来る場合、
何らかの特別扱いをしないと、習より格下に見られるため、
無理難題を押し付けてくる可能性が、ミンス党のおかげで出来ました。
543名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:16:09 ID:1z89aUal0
>>536
>大勲位は一ヶ月ルールで要請取り下げ

あれ? 中曽根さんって政府の人間だっけ?w
小沢は直接は要請してないよね。

中曽根さんのほうがまずいんじゃない?
544名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:17:57 ID:luCMBJduO
売国幹事長が出しゃばらなきゃ問題は
起きなかったって話だわな〜
545名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:18:35 ID:WNFRnRhF0
>>543
何がどのようにまずい?
546名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:19:28 ID:2kkz84HkO
性的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
547名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:19:30 ID:nb++DqJi0
>>543
党役員が政府を恫喝して要請した方が問題だろw
しかも政府が一度取り下げてるの知って激怒し恫喝したんだから
548名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:20:43 ID:qT1erzzg0
いま与党で行使力を持っているからといって
一部の勢力の利益になるように利用できるかというと違うっしょ。

>>541 俺が押すから踏ん張ったらお前の負けな
549名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:21:14 ID:0ZRfwjUn0
>>514
>>外国の元首などの接受は、「外国の大使及び公使」の接受を定めた上記の第9項を援用したものと解釈されることである。
そんな憲法条項の援用を認めては、
憲法が、天皇の国事行為を厳格に規定し、
天皇を象徴としての地位にとどめ、政治には関わらせないとした
日本国憲法の立法趣旨に反するだろw
だいたい憲法が、7条9号で「外国の大使及び公使」を接受することを
国事行為とし、外国の元首の接受を含めなかったのは、
後者の行為を内閣の助言と承認を必要とする国事行為とするには
ふさわしくなかったからだろう。
案の定、後世の政治家・小沢が、習近平中国国家副主席の特例会見を
宮内庁に指示し、それを憲法の認める「内閣の助言と承認」だと
詭弁を弄して、天皇を政治利用してしまった。
憲法制定者は、こうした事態が起こらないように
天皇の国事行為に、外国の元首の接受を含めなかったのだろう。
550名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:21:43 ID:g70IQAI+0
>>548
意味がわからん
551名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:21:48 ID:WNFRnRhF0
何にしても、このままじゃ民主党政権は支持されなくなるよ。
天皇陛下云々だけではなく、言動の全てにおいて。
国民から批判が出たなら、素直にその声に耳を傾け、反省すべきは反省しなければ。
四の五の屁理屈こねて自己弁護の言い訳では、自民党と変わらなくなっちゃう。
552名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:22:39 ID:+A5s4Z1aO
はあ?そんなら最初から断ればよかったじゃん
553名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:23:42 ID:nb++DqJi0
>>552
断れないの知ってて言ってるだろ
554名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:24:08 ID:eBUqbCxb0
内閣の一員ですらない木っ端議員が調子に乗るからww
555名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:24:20 ID:jYl1VHuu0
>>539
厳密な意味で政治利用しているかどうかではなく「政治利用していない」という
建前が通るレベルに抑えられているかどうかが大事。

>>521でも書いたが、「天皇」という権威は潜在的に法を超越できる力を持っている。

だから、たとえ内閣であっても自由に天皇の権威を利用できないようにしなきゃいけない。
内閣が自由に天皇陛下の権威を利用できる危険な道を拓いた、小沢は叩かれないといけない。
556名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:24:29 ID:RirfO5jj0
今後誰が何を発言しても、

小沢は天皇陛下のお言葉を勝手に代弁する危険人物
習金平は外交のルールを守らない奴

という印象で固まったのは確か。
習はこの件でもう各国の王族にそっぽ向かれただろうから、主席にはなれないんじゃね?
557名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:24 ID:g70IQAI+0
>>541

まさにここは重要なポイント

天皇や宮内庁が民主的コントロールを外れた形で動くことが許されるのか
政治的な紛争の一方当事者となることもよしとするのか

今後の分水嶺になる
558名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:25:29 ID:TLErVdjc0
>>556
中国側の一度は引き下がっている以上、完全に小沢の暴走だろ
559名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:26:21 ID:1z89aUal0
>>555
>内閣であっても自由に天皇の権威を利用できないようにしなきゃいけない

それが憲法の趣旨に反するでしょ。
民意を受けた内閣でコントロールするのが必要なんですよ。
天皇を「現人神」にしたいんだね。
560名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:26:48 ID:b/dGqRYU0
>>532
政治の透明性(笑)ってやつじゃないのw
561名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:27:01 ID:nb++DqJi0
>>557
どこがコントロールから逸脱してるんだろうね?
おまいさんの目は濁って澄んだ水が汚水に見えるんだろ
562名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:27:29 ID:2i/XckC40
>>559
宮内庁や警察庁、海上保安庁などには民意とやらは必要ありませんからw
563名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:28:57 ID:g70IQAI+0
内閣ないし内閣総理大臣の指揮監督に服していないだろ

564名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:28:59 ID:1z89aUal0
>>562
宮内庁、警察、海上保安庁は行政機関です。
民意をうけた内閣総理大臣の指揮監督のもとにあります。
565名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:29:15 ID:WNFRnRhF0
>>559
必要なのは健全なコントロールな。
内閣に属さない人間の意向を受けた恣意的なコントロールではない。
566名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:30:47 ID:nb++DqJi0
>>559
汚沢さん本人ですか?

陛下は政治的に中立であらねばならないんですよ
民意を受けた内閣がコントロールした時点で政治的中立に瑕疵が生じます
567名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:31:35 ID:eBUqbCxb0
>>542
それに関してはシナ側のライバルたちが習を
「中国を無礼な国だと認識させた国賊」という扱いをしてくれることを祈るのみだね
本人滞在中に堂々と苦言を発せられたあたりを突いてくる知恵があればいいんだが・・・
568名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:31:41 ID:2i/XckC40
>>564
警察のことは公安委員会、海保は国交省と担当部者は別れていおり
総理による直接指揮は出来ません。
569名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:32:31 ID:1z89aUal0
>>566
>民意を受けた内閣がコントロールした時点で政治的中立に瑕疵が生じます

まったく憲法を理解してないね。
天皇には国政の権能がないから、政治的行為には内閣のコントロールが必要なの。
570名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:32:59 ID:qT1erzzg0
>>541宮内庁が抵抗したら政治的に公平でないって事ですか?
>>550さんの言うとおり意味が分かりません
571名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:33:10 ID:bMUG2i8T0
次の文章を読むと、小沢が不敬な人間とは思えない。

「日本国憲法改正試案」小沢一郎
(前略)
天皇は日本国の元首だ
 第一章には、「天皇」(第一条〜第八条)の項が設けられている。日本国憲法第一章第一条は、この一文である。
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」
 いわゆる、戦後左翼の主張のように、単純に「平和憲法」と思っている人達は、憲法前文の理念的なメッセージに引きずられて勘違いしている。
日本国憲法は立憲君主制の理念に基づく憲法である。天皇が一番最初に規定されていることからも、それは明らかではないか。
 元東大教授の宮澤俊義氏などが「国家元首は内閣総理大臣である」と主張しているのも間違いである。宮澤説は大日本帝国憲法との比較において日本国憲法は共和制であると位置づけているのであるが、
例えば第六条に書かれているように、主権者たる国民を代表し、若しくは国民の名に於いて内閣総理大臣及び最高裁判所長官を任命するのは天皇である。
又、外国との関係でも天皇は元首として行動し、外国からもそのようにあつかわれている。このことからも国家元首が天皇であることは疑うべくもない。
天皇が国家元首であることをきちんと条文に記すべきであると主張する人もいるが、今の文章のままでも天皇は国家元首と位置づけられている。
宮澤説は私も学生時代に何回も読んで勉強した経験をもっているが、戦後社会や今日にも成されている、戦後左翼が好んでする議論に通ずるものだと思う。
(後略)
ttp://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm より
572名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:33:55 ID:g70IQAI+0
>>566


外国の賓客の誰に会い会わないかを決めること自体が極めて政治的なもの
例えば、アウンサンスーチーに会うか、ダライラマに会うか、極論すれば、タリバンの指導者に会うか

それを天皇や宮内庁が決めるというのであれば、もはや政治的に中立な存在ではない
573名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:34:05 ID:jYl1VHuu0
>>557
今回の宮内庁は、内閣が自由に天皇の権威を利用するのに反対した立場だよ。
やってるのは反対だけで、どこかの国と仲良くしろとは言ってない。

宮内庁は天皇の権威を自由に利用してはいけない。
天皇陛下自身も、自分の権威を自由に利用してはいけない。

そして、民主的コントロール=内閣さえも、天皇の権威を自由に利用してはいけないんだ。

その事を多くの政治家はわかっているんだが、小沢のバカはわかってない。
574名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:34:40 ID:eBUqbCxb0
>>568に補足
ましてや宮内庁は内閣の一員でもない一木っ端議員の指揮など受けない
575名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:34:52 ID:HKdLEYJn0
>>139
そういうところに繋がるんだよね。
防波堤の役割を果たしていた民主党にとっては邪魔だった方が
不審死を遂げているわけで。一体、何人友愛されたのかな。
576名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:36:19 ID:yD5W3HEC0
習金平は日本のあとに韓国、カンボジア、ミャンマーを歴訪
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200912110285.html

そして今日、カンボジアで亡命申請をしていたウイグル人亡命者20名が、
中国に強制送還されることが決まりました。

> カンボジアの首都プノンペンの国連難民高等弁務官事務所(UNHC
> R)で亡命申請していた22人(子供2人を含む)のウイグル人のうち
> の20人が中国に送還されるため、現在パスで空港へ移動中であるとの
> 報告が入りました。
> ヒューマンライツ ウォッチ、アムネスティ・インターナショナ
> ルなど国際人権団体はカンボジア政府に対し、22人が送還されれば、
> 中国新疆ウイグル自治区ウルムチで7月に起きた暴動に絡み迫害される
> とし、送還しないよう求めてきました。中国政府はウイグル自治区で起
> きた先頃の抗議行動に加担したとして,すでに9名のウイグル人を処刑
> しており、その他5名に死刑の宣告をしています。
> 亡命申請者のうち1人は、暴動の際に写真やビデオ映像を外国報道機関
> に提供したと話し、中国に送還されれば無期懲役か死刑になると恐れて
> おり、22人のグループはキリスト教系団体の地下組織の手助けにより
> 中国南部からベトナム経由でカンボジアに密入国し亡命申請を行ってい
> ました。申請に関し、カンボジア国連難民高等弁務官事務所ではアメリ
> カ ウイグル協会との間で、亡命者らの処置について第3国の受
> け入れ先を含めてネゴシエイトしていた矢先の報告に、ショックを受け
> ているとのことです。

577名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:36:25 ID:2i/XckC40
>>572
>それを天皇や宮内庁が決めるというのであれば、もはや政治的に中立な存在ではない

外国要人との会見を決めるのは外務省。そして外務省は断りました。
幹事長や官房長官には会談の日程に口出しできる権限はない。
578名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:37:23 ID:g70IQAI+0
>>572
もちろん内閣が決めても政治的な選択ということになる。
しかし、それは政治的な選択をするのが内閣の仕事であるから当たり前のこと
その結果については、内閣が責任を負い、究極的には選挙等により国民が責任を問える立場にあることになる。

民主的なコントロールの及んでいない、天皇が政治的な取捨選択をするのはまったくおかしい
579名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:23 ID:nb++DqJi0
>>569
拡大解釈しすぎですよ汚沢さんw

基本的に陛下の行為に政治的なものが含まれる可能性はあります
国民統合の象徴でもある陛下は不偏不党であることが要求されるんですよ
親善外交などのご公務は政府の要請により内閣の責任において行われるんですが
その際には陛下の政治的中立が侵されないように配慮が求められるんですよ

無条件に政府が陛下の行動について命令できる訳じゃないんです
580名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:35 ID:Fvqe2s5W0

政治利用にきまってるだろ。
国事行為とか公的行為とか、関係ない。

天皇行事は、その崇高性により、「公平に」が建前。(無論、建前だが、そこが重要。)
その特例がいいか悪いかは別にして、中国だけ「特別扱」させたことが、「公平」から逸脱することになった。
だから、政治利用なんだよ、明らかに。
もう少し、「慎重に」「デリケートに」が求められるのに、小沢会見は、その真逆。
天皇を利用して何が悪い!と開き直ってる。

581名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:36 ID:JF2WHE5c0
>>574
宮内庁は総理府・・・もとい、内閣府に属する役所じゃなかったか?
582名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:49 ID:1z89aUal0
>>577
>幹事長や官房長官には会談の日程に口出しできる権限はない。

小沢が直接宮内庁に指示したの? そうじゃないでしょ。
官房長官は総理の意向を受けて要請したんでしょ。

何ら問題はない。
583名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:51 ID:0Gye5s2E0
>>559
>それが憲法の趣旨に反するでしょ。

うんにゃ。
憲法第4条には「皇室の権限制限」と「象徴天皇制維持のための政治的中立性の担保」という
2つの目的があるから、むしろ>555の言うことは正しい。

ただ現実問題として天皇陛下は元首に相当しているため、
国事行為に該当しない「海外要人を迎える時のホスト役」にならざるをえない場合がある。
そういうグレーゾーンを、これまでは「公的行為」という枠組みで処理していた。

ここには日本各地で行われるイベントへの参加だとか、
競馬の天皇杯だとか何だとか、そういう「国事じゃないけど私的でもない行為」も含めてある。
だから建前上、「公的行為に内閣の助言と承認は不要」となっている。

今回は、このグレーゾーンで暴れたバカがいるせいで、厄介なことになっているだけ。

まぁ、それ以前に「アメリカの属国だ何だと言ってた連中が、今度は中国様の召使いってわけか!?」
という「特別な相手」に「特例」を許した点について世論が反発しているだけだと言えなくない。

ま、とにもかくにも小沢か鳩山が辞めない限り、参院選はヤバイだろうなぁ。
584名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:38:57 ID:bBItP3IB0
>>572
あえて釣られてやろうw
窓口は外務省。わかってる?
585名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:40:26 ID:2i/XckC40
>>582
何度も言うが、岡田外務大臣を通していない時点でアウト。
586名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:40:31 ID:g70IQAI+0
役人が決めたり、決められた判断について文句をいうべきじゃない

外務省だって行政各部の一部
服すべき立場にある
宮内庁の長官もしかり
587名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:41:15 ID:nb++DqJi0
>>572
>>578
陛下や宮内庁が勝手に決めたことなど一切ありませんけど?
588名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:42:48 ID:2jSaadZ/0
>>407
>通説は、全ての公的行為に内閣の助言と承認が必要だと言っているの?

そう
ただ、政治性の低い行為については必要ないという見解もあったようななかったような←ここうろ覚え
少なくとも勉強しててお目にかかった記憶がない

あと植樹祭は公の立場で臨席するので公的行為
公的行為というのは、公的というくらいだから公の天皇の立場で行うもので国事行為ではないもの

プライベートで行うもの、例えば相撲観戦、散策、生物の研究などが私的行為

ただ、公的行為云々とはまた別な議論になるんだけど、
私的行為は内閣に指示されることなくできるとしても、
すべての私的行為を自由になし得るか、という問題がある
憲法学的には、天皇も第三章の人権享有主体となれるか、という問題

まあこれもやはりいろんな学説があって争いがあるところなんだけど、どの説も天皇の地位に基づく制限はあるとしている
まあスレ違いなのでやめるけど
589名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:11 ID:1z89aUal0
>>579
その政治的中立性の基準は何さ? 誰が責任をもつの?

天皇の公的行為に関しては内閣が責任を持つんだろ。
590名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:24 ID:jYl1VHuu0
>>559
天皇の権威を内閣がある程度コントロールするのはいい。
だが、自由に使えるようにしてはダメだ。
その歯止めが、天皇陛下を政治利用してはならないとする建前。
この建前が崩れると、内閣が暴走する道ができてしまう。

民主主義も憲法も万能じゃない。
他にもっとマシな制度が見つからないから使ってるが、欠点も多い制度。

立憲君主国は、民主主義の欠点を君主の存在で補ってる制度だよ。
だから、立憲君主国は安定した国が多い。
591名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:43:31 ID:g70IQAI+0
>>587
結局、内閣が決めるという立場なんだろ
それなら、それに対する批判の会見をしたりする時点でそれ自体が政治的な行動
592名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:44:18 ID:d21/bjqu0
>>575
国民が選んだ民主党がそんな事するわけがない。
山登りなんて危険なものだからな。
好きなお遊びしてて死ねたんだからむしろ幸せな方だよ。
593名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:44:32 ID:eBUqbCxb0
>>581
ヲザワは総理でもなければ大臣ですらないただの木っ端議員だろ?
その辺に転がってる議員の前は何やってたかわからない新人と大差ないだろw
594名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:44:38 ID:nb++DqJi0
>>591
論点ずらしすぎw
595名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:45:29 ID:KWz2aPxK0
見苦しい言い訳ばかりの ID:g70IQAI+0 がいるスレはここですか?
596名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:45:47 ID:2i/XckC40
>>589
内閣が責任を持つのは「国事行為」、「公的行為」に関しては必要ありません。

スレタイも読めないのか、君は。
597名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:46:36 ID:g70IQAI+0
>>596
残念ながら公的行為についても内閣が責任を負うことになってますw
598名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:46:42 ID:R8ZMoDgqO
もう民主党やーんぷ
599名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:46:47 ID:pg3MYyEZO
>>589
まず基準としては30日ルールを守る事
そして外務省を経由しない、しかも内閣の一員ですらない一政党の幹事長の独断ではない事
600名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:47:02 ID:1sxrza8T0
天皇の体調がどうしても悪いって言えばよかったんだよ
何度も要求するから腰折れた?

宮内庁って喧嘩した事ないの?
601名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:47:08 ID:1z89aUal0
>>596
政府が天皇の公的行為の責任は内閣が負うと認めてるんだけどねw

俺じゃないぜ。政府の見解。
602名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:47:59 ID:yD5W3HEC0
習近平のカンボジア訪問に合わせて、カンボジア政府がウイグル人亡命者20名の強制送還を決定。
これより在日本カンボジア大使館前にて、抗議活動を行います。

中継をご覧ください
http://www.stickam.jp/profile/zuilive
603名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:48:16 ID:JF2WHE5c0
>>593>>599
行政の長である総理大臣が指示したんだろ
木っ端議員の言うことを聞くなというなら木っ端議員菅や安倍の言うことを聞いてた麻生はどうなんだよw
604名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:48:29 ID:nb++DqJi0
>>589

>その政治的中立性の基準は何さ? 誰が責任をもつの?

>天皇の公的行為に関しては内閣が責任を持つんだろ。


中立性の基準っておまいは何を言ってるんだw
ポッポと平野が一度は取り下げたの何故だと思う?
訳もわからず喚き散らしてるのは汚沢だけなんだけど・・・・
605名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:49:02 ID:2i/XckC40
>>597
>>601

公的行為の責任は内閣が負うとした条文をどーぞ
606名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:49:25 ID:/HTGEzsmO
国体は日本民族日本文化のアイデンティティーを意味し、政権交替に左右されない恒久性をその本質とする。
政体は、この国体維持といふ国家目的民族目的に最適の手段として、国民によつて選ばれるが、政体自体は
国家目的追求の手段であつて、それ自体、自己目的的なものではない。
民主主義とは、継受された外国の政治制度であり、あくまで政体以上のものを意味しない。
これがわれわれの思考の基本的な立場である。
旧憲法は国体と法体系の間の相互の投影を完璧にしたが、現憲法は、これを明らかにしてゐないことは
前述の通りである。
けだし、国体の語を広義に解釈すれば、現憲法は二種の国体、二つの忠誠対象を、分裂させて持つてをり、
且つ国民の忠誠対象をこの二種の国体へ分裂させるやうに仕組まれてゐるからである。

三島由紀夫
「問題提起」より
607名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:49:42 ID:0Gye5s2E0
>>588
まあ、学問としての憲法学は実体と離れてるところがいろいろあるからねぇ。
#憲法9条の扱いが好例

今のところの政府見解としては、公的行為に助言と承認は必要ないし、
皇族の海外旅行も私的行為にあたるから原則的には自由ってことになってるけど、
実際には存在そのものが政治的すぐるから
完全なフリーハンドには絶対できないわけだし・・・・

まあ、あれだ。
こういう厄介な問題を「憲法読め」だの「法律じゃ無い」だの、
そういう乱暴な理屈で押し通すこと、そのものがアホの証明だよなぁってところだよなぁ。
608名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:49:52 ID:pg3MYyEZO
>>600
ところが小沢は、どうしても体調が悪いなら中国の副首席との会見以外を全て断りなさいだとさ
609名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:50:00 ID:1z89aUal0
>>605
政府の見解さ。
610名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:51:53 ID:g70IQAI+0
>>605
そもそも公的行為自体解釈によるもので条文などないからw
611名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:52:12 ID:/HTGEzsmO
>>606つづき
国体は本来、歴史・伝統・文化の時間的連続性に準拠し、国民の永い生活経験と文化経験の集積の上に
成立するものであるが、革命政権における国体とは、いふまでもなく、このやうなものではない。
革命政権における国体は、未来理想社会に対する一致した願望努力、国家超越の契機を内に秘めた世界革命の
理想主義をその本質とするであらう。
ところが、奇妙なことに現行憲法は、この相反する二種の国体概念を、(おそらく国論分裂による
日本弱体化といふ政治的企図を含みつつ)、並記してゐるのである。
これが憲法第一章と第二章との、戦後の思想的対立の根本要因をなす異常なコントラストである。
…第九条についてはあとで詳述するが、国際連合憲章の理想主義と、左派の戦術的非戦論とが癒着した
この九条において、正に同一の条項が、一方では非武装平和主義の仮面の下に浸透した左翼革命勢力の抵抗の
基盤をなしたのであつた。

三島由紀夫
「問題提起」より
612名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:53:45 ID:bBItP3IB0
>>591
羽毛田は鳩山内閣総理大臣の指示のもと会見に同意しただろ。
あとは鳩山が羽毛田に辞任を迫ればよいの。
ただし内閣総辞職しなければならん。
613名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:54:57 ID:2i/XckC40
>>609-610
それ以上言いようが無いなら、チェックメイトだな


同様記事の産経ソースより
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20091216041.html

憲法は天皇が行う国事行為として、国会召集や衆院解散などを列挙している。
外交文書の認証や外国大使・公使の接受も含まれるが、実は外国賓客との会見は国事行為ではなく
もっと天皇の意思を反映した「公的行為」に分類される。

公的行為は、国事行為ではなく純然たる私的行為でもない国の象徴としての公的な活動と解釈される。
(1)国政に影響を及ぼさないこと(2)天皇の意思が大きな意味を持つ−の2点を要点としており、
具体的には国際親善活動のほか、全国植樹祭や戦没者追悼式へのご出席などが該当する。

これは、小沢氏がいう「内閣の助言と承認」は必要としない。また、国事行為の場合は天皇に拒否権はないが、
公的行為は憲法上の規定はなく、必ずしもその限りではない
614名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:56:55 ID:D6NSMj4oO
鳩山政権は宮内庁の役人を全員更迭すべき。
615名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 15:59:52 ID:I97J0GScO
公的行為の責任は内閣が負う→>>352

条文を求めるヤツが産経を持ち出す意味が分からん
616名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:00:43 ID:1z89aUal0
>>612
>あとは鳩山が羽毛田に辞任を迫ればよいの。
>ただし内閣総辞職しなければならん。

何で一役人をクビにするのに、総辞職しなきゃならんのw
617名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:01:33 ID:knnQCw460
>>613
立憲君主国において君主は憲法に定められた行動しか取れません。そもそも公的行為なんて法は定めてない訳です。従って公的行為という恣意的な君主の行動の拡大は重大な憲法違反ですね。
618名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:01:48 ID:uaqZsbjd0

憲法だとか法律以前の問題として
記者会見での小沢一郎の品格の無さは恥ずかしい限りだ
ヒトラー気取りだろうが・・・

岩手県に引っ込んで県知事か市長にでもなれよ
まあ、岩手県民には気の毒だが日本国が犠牲になるより被害が少ないだろう
619名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:03:52 ID:nb++DqJi0
>>617
政府の要請で内閣の責任において行われるんだから憲法違反ではない
620名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:03:54 ID:0Gye5s2E0
>>617
そう単純に割り切れるなら、憲法学なんて学問事態、不必要だったろうな(苦笑
621名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:05:59 ID:eBUqbCxb0
>>603
麻生は恫喝されてルール破るような真似をして天皇陛下を清治利用なんてしてないがなw
622名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:06:30 ID:e54KOyw40
内閣の指示でやるもんじゃないんだったら、最初から断ればよかったんじゃないの?
623名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:07:05 ID:jYl1VHuu0
>>591
天皇の政治利用を批判するのは政治利用ではない。
624名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:08:00 ID:Fvqe2s5W0

物事においては、「本音」と「建前」があるが、「建前」で論ずべきものが天皇制。
天皇は「超越」した次元のお方、という「建前」があってこその天皇制であり、「単なる人じゃん」などという「本音」を持ち出すことは(天皇制をそもそも否定するなら別だが)、ナンセンスなのである。

したがって、「公平」という建前がある以上、「特例」を作ってはならないのだ。
本音では、どんな行事であれ、国家が口を出している、全てにおいて。
ただ、建前では、「万人を公平に慈しむお気持ち」で各行事に参加されていることになっているのだ。
したがって、「優先順位の低い行事をキャンセルせよ」などという発言は、天皇制に対する冒涜に他ならないわけだ。

今回の件は、「超越」した存在である天皇という「建前」に対する謙虚な姿勢は全くなく、与党幹部の地位にありながら、いきなり「本音」を持ち出し「毎回、政治利用してるではないか」という、いわば暴言を吐いたわけで、天皇制の「聖なる部分」を踏みにじる発言なのだ。
したがって、小沢・民主党の責任は極めて重い。

625名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:08:04 ID:nb++DqJi0
>>622
断るという行為は陛下の政治的中立を陛下自ら放棄することになる
626名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:08:18 ID:bMUG2i8T0
今回の件で小沢が批判されているのは
憲法に抵触したと見なされたからと言うより、
皇室を政治に巻き込んだと見なされたからだろう。
あともう一つの理由は宮内庁という陛下にお仕えするある種別格扱いの役所に
あの態度で反撃したため、皇室に対して不敬な奴と思われたこと。
一部からは「朝敵」扱いすらされているが、
>>571にも書いたように朝敵というのは明らかに誤解である。
627名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:08:59 ID:8eDWiH7vO
解釈なんかいくらでもあるが、政府見解が「公的行為に内閣の助言と承認が必要」との規範を採用してるなら
行政機関はそれに従うべきだろ
628名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:09:28 ID:bBItP3IB0
>>616
ほんとにお前は馬鹿だなー
何故、羽毛田を首にしたかということの説明責任が生じるわけだ。
経緯は国会で話すことになり議事録もとられる。
総辞職が嫌なら解散ということになる。
つまり政変が起こるということ。
総辞職するしかないだろ。
629名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:10:29 ID:nb++DqJi0
>>627
従ったから副主席との会見が行われた
630名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:11:29 ID:g70IQAI+0
>>613

お言葉、外国要人の接受等に関する学説状況

二行為説(国事行為と私的行為のみ許される)
1 国事行為説(宮沢俊義、高橋和之)
  憲法7条10号の「儀式を行う」に含まれるとする。
  憲法7条10号の「儀式を行う」は、天皇が主宰する場合に限らず、儀式的・儀礼的行為をいい、これに該当するとする。
  この説からは、7条10号に基づき、内閣の助言・承認が必要
  
2 準国事行為説(清水睦)
  国事行為に密接に関連する公的行為は国事行為に準ずるものとして認められるとする。
  この説からも、国事行為に準じ、内閣の助言・承認が必要

3 厳格二行為説(横田耕一)
  いわゆるお言葉等の行為は違憲

三行為説 (国事行為、私的行為のほか、公的行為も認める)
1 象徴としての地位に基づく行為と解する説(清宮四郎他)
  お言葉、外国要人の接受等は、象徴としての地位に基づく行為として認められる
  公的性質の行為とみなされる以上、内閣の直接または間接の補佐と責任とにおいて行われることが必要。

2 公人としての行為説(高辻正巳他)
  天皇の公人としての行為として認められる。
  内閣の助言・承認は必要ないが、内閣総理大臣の分担管理に属し、総理大臣が責任を負う。

 結局、どの説をとっても、内閣の助言・承認あるいは内閣のコントロールの元で行われるという点で変わりがない。
 天皇や宮内庁が勝手に決められるわけではない。
631名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:13:17 ID:JF2WHE5c0
>>621
鳩山も麻生も「側近の進言を受け入れて動いた」というところは同じだろ
鳩山の場合は恫喝で麻生のときだけきれいな進言かよw
632名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:13:22 ID:1z89aUal0
>>630
そう。その通り。
633名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:13:46 ID:jYl1VHuu0
>>627
宮内庁は内閣に従ってるよ。
会見は中止されなかったじゃないか。

会社に例えると、上司がアホに替わってアホな事やりだしたから
部下が会社を守るために内部告発という形で抵抗してるんだよ。
634名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:14:05 ID:y0vtD+ow0
小沢涙目ですな
635名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:15:58 ID:jZLfPRFR0
>>619
その通りだね。あくまでも国事行為同様、内閣の助言と承認に基づく限り憲法違反じゃない。


つか議論がずれてないか?この場合朝敵は宮内庁だろ?戦前の軍の統帥権同様
内閣の意向なんか関係ないぜーって言ってるわけだからw
宮内庁支持派は天皇制破壊をもくろむ朝鮮人だろww
636名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:17:46 ID:pg3MYyEZO
>>631
君は麻生が30日ルールを破ったという証明をしなきゃいけない
637名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:17:46 ID:jYl1VHuu0
>>635
だから、天皇陛下の政治利用に反対するのは政治利用ではない。

批判も禁止って、どこの北朝鮮だよ。
638名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:19:06 ID:nfznwf240
天皇の行為に責任をとるのは内閣なわけでしょ?
今回会見に政治的な意味をもたせてしまったので
責任を取って内閣は総辞職しれってことでOK?
639名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:19:30 ID:m5nGafBR0
内閣の助言と承認は天皇の政治的中立性を担保するために行われるのであって
天皇を内閣の指揮下におくためのものじゃないよ。
天皇を内閣がコントロールするなんて言葉が出てくる発想が異常。
640名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:20:27 ID:jZLfPRFR0
>>638
いや通常なら宮内庁長官を懲戒免職だろ。
641名無しさん@10周年:2009/12/19(土) 16:21:24 ID:Eextndas0
ともかくあの傲慢で品のないヤクザみたいな小沢の恫喝会見で国民は完全に引いたよ。
誰でも自然にお前何様だと思ってるんだ! と叫びたくなった。
642名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:21:42 ID:jZLfPRFR0
>>639
天皇の政治的中立性なんて誰も、何も担保してないがw
そもそも政治的でない立憲君主なんて存在しない。
643名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:21:56 ID:8eDWiH7vO
この問題は「政治利用」の定義がはっきり示されないと、小沢の行為があてはまるか判断できんな
644名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:22:13 ID:jYl1VHuu0
>>640
懲戒免職にする理由がない。
いくら内閣でも、理由もなしにクビにはできないよ。
645名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:23:35 ID:Vu4qp9CH0
     .;;..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
    /:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   .|:::::/          ヽ;;;ヽ
   |::::ヽ  .........   ........  /::;;|
   |::/     ).  (     \;:|
  iヽ;|  .-=;;・;=‐  ‐=;・;;=- .|6)
  (.、;|   'ー -‐'   ヽ.' ー'   !;.{   オレが決めたことが
  ヽl ヽ   /(_,、_,、_)\   .|.ノ    国事行為なんだよ
    |   /.トエェェェェエイ .\  |      分かった?
    ヽ.    |; ュコココュ |    l        ムシケラども
     ヽ    ヽニニニニソ    /
.   ,,--‐|\   ‐‐‐ '  /| l`ーr‐- _
.−"  /.| ゙ 、 ` ‐----‐ ' . ,"| !  |   ゙''‐、,_
       小沢一郎くん
646名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:23:47 ID:oYQv1i5k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=eLiKSKjs0LI
ttp://www.youtube.com/watch?v=1nWB0DzkDIQ

やっぱり、浜村淳くらいの年になると、天皇陛下に対する特別な感情って
あるんだよなぁ
いちいち頷かされたよ。
647名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:24:52 ID:eBUqbCxb0
>>631
麻生って自分に苦言呈した相手に辞表書けと恫喝したことなんてあったっけ?
あったなら是非教えてくれ
648名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:25:22 ID:JF2WHE5c0
>>636
日本語不自由な人は母国のネットで遊んでれば?
649名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:25:57 ID:HKdLEYJn0
>>647
小泉ならあったよ
650名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:26:15 ID:jZLfPRFR0
>>644
理由もなしに勝手に記者会見開いて内閣に文句言ってるけどw
651名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:26:15 ID:vW4YLFiz0
>>644
懲戒はいらない

命令が聞けないんだから任を解くだけ
庭掃除でもやってればいい
652名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:26:17 ID:0Gye5s2E0
>>643
>この問題は「政治利用」の定義がはっきり示されないと、小沢の行為があてはまるか判断できんな

国際的に大きな影響力を持つ国の次期指導者候補の1人に「特例」を認めた。
という部分が「政治利用」にあたるとおもわれ。

もしこれがOKになると、米国の大統領候補に自民党が便宜をはかってもOKになってしまう。
んなもん、認められるかって話。

ぶっちゃけ、これが政治的にも経済的にも大きな影響を持たないアフリカの小国の次期指導者候補とかだったら、
ここまで問題が大きくならなかったと思う。
653名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:26:31 ID:bMUG2i8T0
>>643
「政治利用」という言葉はきつすぎる。
皇室が政治に巻き込まれそうになった、くらいが妥当ではないか。
654名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:26:45 ID:Xp6VO1VgO
最大の貿易相手国の要人と天皇陛下の面会は、ごく当たり前
のことで、四川大地震の復興などについて、話されたときく

平和主義者の天皇はエセ右翼自民党にとってどういう存在?

こんなことを許していては、官僚支配脱却などできない

禿げたノーパンシャブシャブ長官は、天皇陛下と日中外交を
道具(犠牲)にし、自民党と結託して倒閣運動を目論んだ。

右翼ヤクザも動かし、社会に迷惑をかけながら民主党を恫喝
した。『中国の要人が天皇陛下と面会する』通常なら何事も
なく終わる日常のひとコマと言える。
副主席が来日することは相当前からわかっていたはずであり
外務省が事前の手回しを怠った上、さらに来日直前に禿げた
ノーパンシャブシャブ長官が声明を発表するなど、こうなる
ように

『仕向けた』

それに追随する、電通メディア、ポダム読売、アンチ民主党
宣言の産経、自民党、右翼ヤクザといういつもの面々。
655名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:27:33 ID:bmupAAK90
>>648
お前が母国のネットで遊んでろよ
656名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:27:53 ID:Yp8rbddE0
天皇陛下の政治利用をさらに強調した形になったわけですか
馬鹿じゃない
657名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:28:08 ID:jYl1VHuu0
>>642
実際に政治利用されているかどうかではなく、政治利用していない、という
建前が守れるかどうかが大事。

小沢は建前を守れる範囲を超えただけじゃなく「内閣は天皇陛下を利用して良い」という
考えを出して、建前そのものを壊そうとしている。
これは内閣が暴走する道を拓く危険な事だ。

おまえは、この建前がどれほど大事かわかってないようだから
>>521>>531を読め。
658名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:28:12 ID:bBItP3IB0
>>638
年明けの国会で自民党が総辞職が迫る可能性はあるけど現時点では無理。証拠不足でしょ。
鳩山が羽毛田を首にしたら総辞職の流れになる。
参考人として羽毛田と小沢が呼ばれるのは間違いない。
ただし、そこまでやると失うものが多すぎるのでやらないだろうね。
659名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:29:00 ID:bHPVhibNO
>>647
?何の話?
660名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:29:02 ID:0Gye5s2E0
>>654
> 副主席が来日することは相当前からわかっていたはずであり
> 外務省が事前の手回しを怠った上、さらに来日直前に禿げた
> ノーパンシャブシャブ長官が声明を発表するなど、こうなる
> ように

あー、そのあたりを考慮していくと、今度は中国の外交関係者が無能だとか、
もっと早く習が来日の日時を指定しなきゃいけなかったのにやらなかったアホだとか、
そういう別の意味での厄介な話が出てくるけど、いいの?w
661名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:30:18 ID:98dx0ei40
>>583
4条は「天皇」へ向けた制限規定であり、内閣へ向けたものではない
つまり内閣は政治的中立性を守らなきゃいけませんよ、という規定ではない

だからぶっちゃけいえば内閣が天皇を政治利用しても憲法上問題はない 

つまり、さっきも書いたが、憲法に書いてある国事行為はそもそもが政治的行為
その政治的行為を内閣は天皇にやらせてる、助言と承認権が内閣にあるからそうできるのだ
そしてその内閣の助言と承認権には憲法上制約はない
なぜなら、くどいようだが、内閣の助言と承認権に制約を課すと
例えば憲法にかかれてる国事行為である衆議院解散を天皇が自らの意思ですることができてしまうからだ
憲法は天皇自らの政治的行為の行使は禁止しているが、内閣が天皇に憲法に書かれてる政治的行為をさせることを禁止もしてないし制約も課していない
それを公的行為にも同様に解しているだけだ

もし天皇の政治利用を禁止するというなら、国事行為以外のおことば、外国要人との会見などの行為は一切禁止すべきということになる(実際共産党はそう言ってる)

どの説も内閣のコントロール下におくことに争いはなく、
それは内閣が天皇の政治的行為を決定する権利があるということ 

内閣への制約は投票箱ということになる
662名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:30:36 ID:Xp6VO1VgO


ノーパンシャブシャブのケツでもなめてろクズ(笑)


663名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:30:55 ID:oYQv1i5k0
>>653
小沢は靖国についての考えもコロッと変えてるし、他のことについても言うことが
コロコロ変わる。芯がなく、選挙しか頭にないんだからだけど。
だから、「過去発言がこうだから××ではない」という論理は通用しないよ。
相手によって違うこと言うのなんて平気なんだもの。

政治利用以外の何者でもないよ。
言葉をやわらかく言い換えたって、あの岩手の山猿がやったことは変わらない。
664名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:31:10 ID:sN0RM2It0
>>654
ボダムって何?
665名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:31:41 ID:jYl1VHuu0
>>650
理由があったから記者会見やったんだよ。
それに、そもそも宮内庁が記者会見開くのは自由。

内閣が宮内庁長官をクビにするのは自由じゃない。
666名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:32:20 ID:bHPVhibNO
ゴメン、>>659>>649宛てだ。
667名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:32:31 ID:nLMsD8Ni0
おいコラ、クズ記者ども、今度、小沢が「憲法読んでる?」

って頭ごなしに怒鳴ったら「勝手な解釈してんじゃねぇよ!」って怒鳴り返せ。
668名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:33:43 ID:8eDWiH7vO
>>652>>653
おーわざわざレスどうも。
なるほどね。選挙の材料にするよ。
669名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:33:54 ID:jYl1VHuu0
>>651
理由がないとそれはできない。
宮内庁は内閣の命令に逆らったわけじゃない。
670名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:35:36 ID:0Gye5s2E0
>>661
あ、なるほど。そうなると政治利用うんぬんは第1条のほうだっけ?
ん〜、うろ覚えが多いな……憲法学のノート、どこいったかわかんないから、まぁ、いいやw
671名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:36:00 ID:98dx0ei40
>>639
>天皇を内閣の指揮下におくためのものじゃないよ。

いやいや、天皇を内閣の指揮下におくためのものだ

ここんとこは憲法の基本的なとこ
まずそこは押さえないと議論にすらならないよ
672名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:38:20 ID:jZLfPRFR0
>>665
じゃ理由は?w
673名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:40:38 ID:Xp6VO1VgO
ぽだむ
コードネーム?ポダムは読売グループの天皇とも言うべき
存在で米国スパイ(米国公文書館)故・正力松太郎

スパイと言っても諜報ではなく、世論を管制誘導、洗脳が
役割だろうな当然。ある意味自民党を超えた存在?

【政治】 「麻生首相では選挙にならない」 森元首相・山崎拓氏・青木幹雄氏・読売の渡辺恒雄氏・日テレの氏家斉一郎氏ら、料理店で会談
674名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:41:26 ID:m5nGafBR0
>>671
天皇が内閣の指揮下になったら、それは1条に違反するでしょ。
675名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:41:39 ID:GYDBpbi10
小沢はまた嘘ついたんだな
676名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:41:58 ID:7ZAXtZoDO
>>654
汚沢擁護必死だな。
汚沢は先の韓国で天皇の祖先は優秀な朝鮮人。
天皇陵を掘り返して調べれば直ぐ分かると論破して見せて、天皇を政治利用成らぬ、己の権威を見せつける為に利用した事実は曲げれませんが何か?。
677名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:42:46 ID:jYl1VHuu0
>>661
憲法も民主主義も万能じゃない。
法律に書いてないなら何でもやっていい訳じゃない。
どこの国にも慣習法というのはあるよ。

繰り返し書いてるが、大事なのは「建前」を守る事。
たとえ内閣であっても、天皇陛下ご自身であっても、天皇の権威を自由に利用してはいけない。

そのために必要なのが天皇を政治利用してはいけないという建前。
678名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:42:52 ID:bHPVhibNO
>>672
宮内庁の立場として1ヶ月ルールの説明と、それを破った内閣に対する苦言でしょ。
679名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:44:04 ID:sN0RM2It0
>>673
ありがとう。大正力か。
柔道バカで、いい人だった。
680名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:44:05 ID:jZLfPRFR0
>>677
どう考えても天皇の権威を利用して内閣を批判した宮内庁が悪いよなw
681名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:44:55 ID:jYl1VHuu0
>>672
内閣のごり押しを内部告発して、これ以上天皇陛下が政治利用されるのを防ぐため。

小沢は天皇陛下の政治利用が悪いなんて思ってないんだから、騒ぎにしなければ
何度でもやってたぞ。
682名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:44:59 ID:bMUG2i8T0
>>654
コピペなのかもしれないが。
> 副主席が来日することは相当前からわかっていたはずであり
> 外務省が事前の手回しを怠った上、
これは中国側に非がある。
外務省はかなり早い段階に中国から「国家指導者の一人が
訪日する予定である」と告げられていたため、中国には「陛下との
会見を希望する場合は一ヶ月前までに申請してほしい」とかねてから要望していた。
そして中国はその要望を無視し続けた。

>>663
うーん、、、それにしても小沢が皇室に対して不敬であるとするのは極端な意見だと思う。
あんな会見をしてどうなるを予想ができなかったのは愚かだったが。

>>668
民主党員?
683名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:48:04 ID:Xp6VO1VgO
天皇陛下自身、ルーツは朝鮮と関係浅からずみたいな話をした
ことがある。それは関係ない

何事もなく終わってるような話を
政争に利用する自民党と官僚という利用共同体

こっちの方がよほどがおかしい
684名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:48:07 ID:8eDWiH7vO
>>682
俺が?どこの党員でもないぞ
685名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:50:29 ID:bHPVhibNO
>>680
中国側が断念した筈の会見を強行した小沢の方が、どう見ても皇室の政治利用だと思うよ。
686名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:51:50 ID:bMUG2i8T0
>>677
ああそうだ、小沢は「日本は朝鮮人が建てた国」とか言ったんだったね。
すっかり忘れていた。
本心なのか?リップサービスなのか?
そんなこと言って日本で不信をもたれることに思い至らなかったのだろうか。
もう小沢は何を考えているのか分からない。鳩山と同様。

>>683
それは桓武天皇の母君の十代前のご先祖が渡来人だったということで
おっしゃったこと。

>>684
なんだ、選挙の材料って投票する際の参考って意味かw
687名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:52:33 ID:JF2WHE5c0
>>685
小沢がやったことにして責任をとろうとしない鳩山・岡田・前原が一番皇室の政治利用だと思うよ
688名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:52:42 ID:jZLfPRFR0
>>685
いや中国の副主席と天皇の会談がなんで政治利用なの?????
689名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:53:20 ID:jYl1VHuu0
>>680
天皇の権威の利用を批判しただけで、天皇の権威を利用したことにはならない。

政府批判が禁止の国に住んでる人ですか?
690名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:53:24 ID:0Gye5s2E0
>>683
> 天皇陛下自身、ルーツは朝鮮と関係浅からずみたいな話をした
> ことがある。それは関係ない

「ゆかり」発言を過剰に持ち上げている連中のお仲間ですか。そうですかw

> 何事もなく終わってるような話を
> 政争に利用する自民党と官僚という利用共同体
>
> こっちの方がよほどがおかしい

うんにゃ。一番、この問題で敏感に反応したのはサヨク系だったりする。
そりゃまあ、ずっとWW2での戦争責任だの天皇制反対だの叫んでた連中にすると、
「特例」を言い訳に皇族の政治利用が積極化する初端かもしれん事態は
認められないところだからな。

実際、この問題については自民より先に共産党のほうが党としての意見を出している。

それだけデリケートな問題だってことを、どーも理解できん連中がいるようで(苦笑
691名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:55:07 ID:jZLfPRFR0
>>689
宮内庁の長官でなければあれだけの影響は出なかったね。
立派な天皇陛下の権威の利用ですなw
692名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:55:18 ID:Xp6VO1VgO
いろいろごちゃごちゃあとから

ウソかホントかわからない話が出てくるが

ごく当たり前のこと(外国の要人となごやに会談)が

ノーパンシャブシャブの狙い済ました声明で騒ぎになり

それに激怒した小沢に対して

おかしなのがぐちゃぐちゃ言ってる。いつの間にか小沢が
標的になってる
693名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:56:09 ID:0Gye5s2E0
>>688
> いや中国の副主席と天皇の会談がなんで政治利用なの?????

っ[少し前に主上はオバマと会談、その時にオバマの礼の仕方が話題になった]

習は次期主席の「候補の1人」で、かつウィグル絡みで失点を出したばかりの状況。
そこで「オバマはお辞儀したけど俺はしなかったぜ!」とやるのは、
支那の国内向きの特典になる。

ま、そういうこと。
694名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:56:35 ID:jYl1VHuu0
>>683
ゆかり発言に過剰反応してるってことは朝鮮人か…

ゆかり発言はどこの国にもしてるよ。
朝鮮人だけが曲解して喜んでる。
695名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:56:42 ID:1AsNlAl30
なんかわかってないようなので説明すると、

大日本帝国憲法では、主権者は天皇であり、内閣も国民(臣民)も天皇の指揮の下にあり、政治の最終決定権は天皇にあった
つまり天皇は自由に政治的行為を行えた

しかしその天皇主権が戦前の軍国主義を招いたとされて、日本国憲法では国民に政治の最終決定権を与えた(国民主権)
しかし天皇制は諸事情から廃止はせず、象徴として基本的に政治的行為をさせないようにし、一定の儀礼的な政治的行為に限って行わせようとした
それが国事行為

しかし何の制約もないと戦前の二の舞になるから、主権者たる国民によるコントロールの下におこうとした
それが内閣の助言と承認
内閣←国会←国民という形で国民が内閣をコントロールしてるから

内閣の助言と承認は国民主権を守るためのもの
つまり内閣の助言と承認は内閣だけの権利というより、国民が内閣を通じて天皇の政治的行為をコントロールしようというもの
いうなれば助言と承認権は国民の権利といえるのだ

内閣の助言と承認に制約を課すのはすなわち主権者たる国民の権利に制約を課そうというもの
とても危険なものなのだ
696名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 16:57:16 ID:bHPVhibNO
>>688
先方が1ヶ月ルールを知って断念した筈の会見を強行した理由が他にあるの?
697名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:01:48 ID:Xp6VO1VgO
過剰反応?そして朝鮮人認定?ほんと醜い奴らだなお前ら(笑)

日本人に怨みを持っていた肌の色が同じで日本に定着していた
在日と、米軍傘下のKCIA韓国の右派は日本管理の代行役として
これ以上ない存在。彼らの恩人でもある占領軍にとって。故に
コリアン右翼ソックリだ。

日の丸つけて日本人を強調(ふりを)する在日右翼
米兵に強姦されかかった(本番なし)女子中生にストーキング
して告訴を取り下げさせる、産経、世界日報、統一協会

A級戦犯から総理になり日米安保を締結した安倍祖父、岸信介
とパパブッシュの共和党を全面支援する、統一協会教祖文鮮明
が設立したhttp://d.pic.to/rejkb
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
売国政治家、統一協会、エセ右翼、ヤクザ
【反共抜刀隊】
実際に、日米安保反対の世論を暴力で抑え込んだ時から現在も
日本の周辺外交を潰し、米国に利益誘導するために活動してる

[検索]岸信介 生涯

植民地を白人が直接支配すると当然反発がおきるため肌の色が
同じ、一見見分けがつかない少数民族や、裏切り者(売国奴)
アウトロー(ヤクザ、犯罪者)を使って間接的に支配する。
映画ホテルルワンダのツチ族など、これは一般的なやり方。
698時雨@nonair,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/12/19(土) 17:03:29 ID:l1eHRqMx0
この解釈でいいと思う
699名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:05:18 ID:Xp6VO1VgO
岸が日本を米軍に明け渡したのと同じく、統一協会やブッシュ
らの利益のために日中外交を潰す安倍

小泉がブッシュ稲川会ルートの命令で、これ見よがしに靖国を
参拝したことにより、日中関係を冷やしたのと同じだ。

実にわかりやすい

日韓双方でマッチポンプする統一協会勝共エセ右翼、いつまで
も歴史問題をこじらせるのは、それが中国アジアにも波及する
ことで、日本を米国の財布として確保しつづけるためだ。
700名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:05:37 ID:sN0RM2It0
>>697
松本清朝100年記念ドラマみたいだな。
野坂三蔵や徳九の役割はどんな感じだ?
701名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:11:26 ID:bMUG2i8T0
>>695
内閣が自分たちの主義主張の実現のために皇室の権威を利用し始めたら
その内閣の方針に反対する勢力の反感が皇室にも及ぶだろう。
これを避けるために戦後の皇室は政治から距離を置いてきたんで、
少なくとも現段階で皇室は政治への介入意志がないのに
「危険だ」なんて言うのは飛躍してるよ。

俺も今回の件を政治利用というのは言い過ぎのような気もするが。
それでも世間は今回の件であったようなことがだんだんエスカレートしていって、
皇室が小沢の意のままになる未来を予想(空想?)してこんなに過敏に反応したのだろう。
702名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:12:15 ID:jYl1VHuu0
>>691
影響が出たのは宮内庁長官だからであって、長官が天皇陛下の権威を利用したからじゃない。
役目を逸脱して、天皇陛下を守るのとは関係ないことに権威を使い始めないかぎりは
利用じゃないよ。

何度も書いてるが、建前と歯止めが重要なんだよ。

その歯止めが、内閣は「天皇陛下を政治利用してはならない。公平に」
宮内庁長官は「天皇陛下を守る事が役目。他の事に出張るな」
703名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:16:06 ID:XH7/KP0P0
>>702
天皇陛下を守ってないじゃん
政治的中立性も守られていない


それどころか天皇を政治的対立の渦中に

ところで、宮内庁長官は、自民党政権下でこれまで1ヶ月ルールが破られた際に、批判会見など行っていたのかね。
704名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:17:58 ID:a9/Oy21G0
単純な話ルーツを破った小沢が悪い。
しかも天皇を自分の思い通りに動かせるとまで発言した。

ルールは天皇陛下の健康問題。
それを自分の利権の為で破るとは、日本人なら許さないよ。
705名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:18:16 ID:b/dGqRYU0
>>703
自民が例外で一ヶ月ルールを破ったのはスマトラ地震が起きたときのタイだけだし。
それも物理的に連絡が取れなくて一日送れたときのみ。
706名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:18:42 ID:xncdfCIj0
そもそも小沢は内閣じゃないだろww
もめてる話の根本がおかしくないか
707名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:20:23 ID:XH7/KP0P0
>>703
ルールは平成7年に作られた
それ以降、守られないことが度々

それで批判会見を開いたかどうかについての回答は?
708名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:20:58 ID:a9/Oy21G0
初めにルール破りした人間が、どの面下げて宮内庁の批判が出来るの?
709名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:21:32 ID:xncdfCIj0
どうでもいいがルールが作られたときぽっぽも与党だったよねww
710名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:22:16 ID:jYl1VHuu0
>>703
「一ヶ月ルールを守れ。無理な予定を入れるな。政治利用すんな」

というのを遠まわしに言っただけだぞ。
どう見ても天皇陛下を守り、政治的中立性も守ってるだろう。

ある国のルール破りを黙認し、別の国のルール破りだけ口を出しているわけではない。
711名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:22:41 ID:XH7/KP0P0
それで批判会見を開いたかどうかについての回答は?

答えがない
712名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:23:15 ID:1z89aUal0
ルールって単なる内規じゃないか。
政府が状況によって変更するのは、何の問題もない。
713名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:23:56 ID:a9/Oy21G0
ルール作ってからそれが守ってこれたから、批判する必要もないわな。

タイは例外。
714名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:24:19 ID:wUPplXOS0
メッキが羽毛田
715名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:25:53 ID:0Gye5s2E0
>>703
> ところで、宮内庁長官は、自民党政権下でこれまで1ヶ月ルールが破られた際に、批判会見など行っていたのかね。

まず「1ヶ月ルール」が作られた時は「方針」レベルだったわけだが。
これが後に「ご高齢になった陛下の健康問題ならびに皇室全体の職務軽減を目的に厳格運用する」ことになったわけよ。

んで、厳守されるようになってから破られた例が2度ある。
1度目はタイ。スマトラ沖地震の対応で「1日」だけ遅れたというもの。
2度目は今回。理由は「中国が特別な国だから」。

で、君はなにがいいたい?
716名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:26:21 ID:XH7/KP0P0
平成16年以前まで何度もある
そのときに批判会見は?
タイの時に批判会見は?
717名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:27:45 ID:bBItP3IB0
>>712
いーかげん釣られるのも飽きたがw
その言葉の一言一句が政治利用です。
718名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:27:56 ID:sN0RM2It0
ハ毛田は何年から宮内庁長官なの?
719名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:28:22 ID:0Gye5s2E0
>>712
> ルールって単なる内規じゃないか。
> 政府が状況によって変更するのは、何の問題もない。

正解。だから変更したあとに今回のことが起きていれば、なにも問題はなかった。
ところが「1ヶ月ルールの厳守を緩和する」という閣議決定が行われない状況で、
今回の特例会見が行われてしまった。

そのあたりも問題。つまりまあ、鳩山には政権運営能力が無いって話だ罠。
720名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:28:24 ID:4fncvGDD0
>>716
>そのときに批判会見は?
>タイの時に批判会見は?

日本語、読めるようにしたほうが言いと思うよ、ID:XH7/KP0P0
721名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:29:13 ID:a9/Oy21G0
>>712
政府がじゃない、小沢がだろう。
中国は理解を示しているのに、鳩を恫喝して対面させた。

陛下の健康はどうでもいい、ルール破ってでもとにかく会わせろ、が問題なんだよ。
日本人なら、反発して当然だよ、何開き直ってるの小沢シンパる
そんな態度じゃ、参院選は厳しいな、誰が入れるかってとこまで行くよ。
722名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:29:47 ID:xncdfCIj0
>>716
へー、地震に対しての批判でもするの?
723名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:30:04 ID:jYl1VHuu0
>>712
だったら先に話し合ってルールを変更するべき。
割り込み禁止の行列に、ルール無視で割り込んでおいて

「ルールが何だ、俺を批判するな! あ、おれはこれからも割り込みするけど
他の奴はこれからも割り込み禁止続行な!」

って言ってるようなものだ。
724名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:30:32 ID:SVbmKFQq0
石原の五輪招致手伝えって要請は断られたよな?
あれは一ヶ月ルール違反だから?
断ったのは公平?
725名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:30:52 ID:Qv2RInMOO
>>712
国内で外国人に自国のルールを守らせる事は
独立国の主権だよ。
でも小沢、鳩山は中国の為に自国のルールを蔑ろにした。
日本の主権を中国に売り渡したわけだ。
だから売国奴と蔑まれてるのさ。
726名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:31:40 ID:XH7/KP0P0
>>715
結局、方針程度のものなんだろ
その運用を厳しめにするかどうかというだけで

>>720
批判会見を行ったのか、行っていないのか?

727名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:31:46 ID:1z89aUal0
>>695
>内閣の助言と承認に制約を課すのはすなわち主権者たる国民の権利に制約を課そうというもの
>とても危険なものなのだ

その通り。それが現憲法の趣旨。

こいつらは天皇を「現人神」と考えてるらしいw
728名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:32:52 ID:72/zD2NK0
民主党に対し、根拠のない期待する奴等は一体何を考えてんだ。
外野が一番お似合いの政党じゃないのさ。
729名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:33:21 ID:KCsUzHet0
【政治】民主・小沢氏「天皇陛下の特例会見は国事行為だ」→岡田外相「国事行為ではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261139757/
730名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:33:30 ID:a9/Oy21G0
スピード違反してパトカーに追いかけられた奴が、
「何が違反だ、ここは速度制限外していいところじゃないか、何で制限しとるのか!」
と警官を恫喝。

小沢の正体が、これ。
731名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:34:27 ID:bMUG2i8T0
ところで、今更だけど公的行為に関する政府答弁を見つけた。古くて申し訳ない。
まあ民主党支持者にとってはこういった憲法解釈は時の政権が自由に変えられるものなのだろうけども。

第118回国会 参議院 内閣委員会 第3号 平成2年5月24日
○政府委員(工藤敦夫君)(※内閣法制局長官) 
 公的行為の一般論という形で申し上げたいと思いますが、
公的行為と呼ばれるものは天皇の象徴としての地位に基づいて行われるわけでございます。
国事行為以外ということでございます。国事行為でございませんから
内閣が助言と承認という形で関与するものではございません。
 それから、その内閣のかかわり方というふうなことでございますが、
その行為(※公的行為)にかかわります処理の仕方といたしましては、
それは行政の分野に属すると考えられますので、憲法の規定に従いまして行政を預かります内閣、
これがそれについて責任を負うべきものというふうに思っております。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/118/1020/main.html
米印は俺がつけた。
732名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:34:32 ID:QGl+Ji6eO
だったら拒否しろよハゲ田 (゚д゚)
733名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:34:38 ID:sN0RM2It0
>>727
それはアメリカ人が考えたのか?
734名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:35:04 ID:xncdfCIj0
>>726
>>725が言ってることがすべてだよ
まぁ、つつく必要のない重箱の隅つついてどうするのさww
735名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:35:43 ID:0Gye5s2E0
>>726
> 結局、方針程度のものなんだろ
> その運用を厳しめにするかどうかというだけで

日本語読める? 最初は方針でも、その後に厳守が決められたってこと。
閣議決定を覆すなら閣議決定をしないとならんのよ。
そういう手続きを無視される以上、宮内庁としては会見で意見表明するしかなかんべ。

あ、そうそう。

「宮内庁の会見は行って良い」というのは鳩山がおk出しているので、
会見そのものを問題視するなら、まずポッポの監督責任を問題にしてねw
736名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:36:31 ID:jYl1VHuu0
>>726
今回の問題は、内閣が中国だけ特別扱いしたこと。天皇陛下を政治利用したこと。

タイのケースは特別扱いではない。
どうしようもない災害の場合、相手が中国でも1日くらい考慮されるよ。

問題の焦点をわざとずらすな。
737名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:36:48 ID:1z89aUal0
>>730
パトカーが犯人を逮捕するために、スピード違反しても何の問題もないだろ。
違法性なしw
738名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:37:45 ID:XH7/KP0P0
>>726
宮内庁自体がこれまで何度も「方針」と異なることをやっていて
しかも、その際に批判会見を行っていたわけではない

まさに政治的な活動
739名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:39:08 ID:jYl1VHuu0
>>695>>727
国民の権利は国民のものだ。
内閣のものじゃない。

国民は、内閣が行政をする権限を選挙で与えているが、
天皇陛下の権威を自由に利用する権限まで与えてるわけじゃない。

だから今、主権者である国民に批判されてるんだろうが。
740名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:39:12 ID:SVbmKFQq0
>>352から何度も出てる見解と同じじゃん
内閣法制局の見解は一意見に過ぎず、内閣や行政権を拘束するものではない

内閣法制局設置法
(所掌事務)第3条 内閣法制局は、左に掲げる事務をつかさどる。
1.閣議に附される法律案、政令案及び条約案を審査し、これに意見を附し、及び所要の修正を加えて、内閣に上申すること。
2.法律案及び政令案を立案し、内閣に上申すること。
3.法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
4.内外及び国際法制並びにその運用に関する調査研究を行うこと。
5.その他法制一般に関すること。
741名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:41:16 ID:1z89aUal0
>>739
内閣ってどうやって組織されてるかわかってんの?

内閣は選挙で民意を受けて成立してるんだよ。それが国民の意思ってこと。
742名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:44:33 ID:iL9WdqYp0
>>737
妥当性がない限り、サイレン鳴らして犯人を追跡中のパトカーでもスピード違反したら捕まるよ。
743名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:44:41 ID:jYl1VHuu0
>>741
国民は内閣に自分の主権のすべてを譲り渡してるわけじゃない。
限られた期間「行政」を行う権限をあたえてるだけ

国民の主権=内閣の意思 とするのは間違い。

なんのために三権分立して君主まで持ってると思ってるんだ。
主権を一つの機関に与えないためだろうが。
744名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:46:06 ID:b/dGqRYU0
>>737
>>730読み直したらいいんじゃないかな
745名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:46:31 ID:LOuP0cj9O
中国が11月26日に申し出たのをすぐ受けたのならともかく
一度お断りしたものを会見予定日の数日前に
ひっくり返した官邸は何を考えているの?
1日とか2日の融通というレベルじゃない。

鳩山の詭弁にこそツッコミを入れるべき。
こいつは子ども手当てを月2600円にしても
「予算の都合で少し変更した」とか言って逃げそうな気がする。
746名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:47:10 ID:SVbmKFQq0
行政権とは国家作用のうち立法権と司法権を除いたものであるという控除説が通説
747名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:47:23 ID:nKVXvQ2AO
>741
頭悪過ぎ ワロタ
748小沢:2009/12/19(土) 17:47:45 ID:JGBJ71l10

小沢一郎は、東大を受験して失敗、2浪した。
結局、慶応の経済に入って、卒業すると、
日大の院に進み、司法試験に失敗してぷらぷらしていたが、
議員の親父が死んだので、本籍地の岩手から出馬して、当選。

小沢一郎は、一般社会で働いた経験がない。
749名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:48:23 ID:1z89aUal0
>>743
>主権を一つの機関に与えないためだろうが

主権は国民にあるんだよ。立法も行政も司法も主権はありません。
憲法がわかってないねw
750名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:50:55 ID:k8aeDcw70
やっと、得票率に近い数字が出るようになってきたな。
実際の支持率と合わすための、補正用の数値かね
751名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:51:34 ID:a9/Oy21G0
そんな小沢を応援する奴も同類。
人としての良心の欠如だな。
政治家にそんなを求める方が無理かも知れないが、
年がら年中選挙運動しかしない民主は、トコトン自分の為にしか働かない、
というのがよく分かった。
752名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:51:58 ID:m5nGafBR0
内閣は法律を犯したら駄目なんだよ。
憲法の趣旨に反するなんてもってのほか。

国民に批判され、国民の代表である代議士に疑義が出されている現在
内閣はこれに釈明する義務がある。
753名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:52:20 ID:3rZoCbVS0
>>749
一つ聞きたいんだけど、自給いくらもらってるの?
754名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:52:31 ID:LOuP0cj9O
天皇は日本国民すべての象徴。
内閣総理大臣は多数派の代表。

天皇陛下が内閣総理大臣を任命するのは
すべての国民が多数派の代表に権力を与える儀式。
天皇は多数派が作った法律に何も言わずに署名するのに
それ以上何を望むの?
755名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:54:05 ID:0Gye5s2E0
>>745
ぶっちゃけ、そこなんだよなー。

小沢が民主党内で大きな権力を持っていようとも、
内閣総理大臣は間違いなく鳩山なんだから、鳩山こそがリーダーシップを発揮しなきゃならんし、
行政の長として法治にのっとって手続きを踏んでいけばなーんも問題はなかったわけで。

つーか、習の来日にしても来年に回せば良かったんだよ。
そりゃあ、「オバマのお辞儀」から時間があくけど、写真を使った対比は可能なんだから、
コキの一派にしても悪くない選択肢だったろうに。
#ウィグルでの失点回復のために焦ってた側面もあるんだろうが

いずれにせよ、一番のアホで無能は鳩山。
小沢もろとも、さっさと政界から遠のいて欲しいわ ('A`)
756名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:54:18 ID:1z89aUal0
>>753
ただでやってるんだけどw 時間の無駄かな。
757小沢:2009/12/19(土) 17:55:03 ID:JGBJ71l10
小沢の憲法解釈は穴が大きい。内閣法制局の官僚の発言を封印したいのもそれ。

小沢は「オレは、要請していない」とか言っていたけど、
中国がはしごをはずしてしまったので、小沢がゴリおししたのがバレている。
小沢は釈明しろよ、それとも中国側がウソを言っているのか?
小沢の個人的な意向によって、天皇が政治利用されているのは明白だ。

天皇会見いったん見送り容認 「健康配慮なら」と中国側
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009121701000876.html
 天皇陛下と習近平・中国国家副主席の特例会見をめぐり、会見が正式に設定される2日前の今月9日ごろ、
中国高官が「陛下のご健康に配慮し会見を見送るなら、やむを得ない」と日本側に伝えていたことが17日、
分かった。複数の中国関係者が明らかにした。
 11月下旬から特例会見を求め続けてきた中国側が、交渉終盤で見送り容認姿勢を示していたことが
判明したのは初めて。10日からの訪中を控えた小沢一郎民主党幹事長の意向を受け、首相官邸による
政治判断で方針転換し、特例会見が実現した実態が裏付けられた。
758名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:55:50 ID:VS4SXbN30
>>701
皇室は政治への介入意志がなくてもその余地があれば、それだけで国民主権は害されているし、
内閣以外の者が皇室を政治利用できる可能性も残してしま


権限のある内閣の政治利用より権限のないものによる政治利用の方がヤバいんだよ
759名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:55:57 ID:a9/Oy21G0
まぁ民主党は独裁政党ということだな。
中国に憧れるくらいだから、ああいう体制を敷きたいのだろう。

中国のためには、自国のルールも破ってもいい。
中韓の為には、日本人の主権を委譲してもいい。
って、これが日本人に浸透したら、党は壊滅だな。
今度の件は言い訳できないよ。
760名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:56:55 ID:3TWWZLI80
普段N+に出てこない人がいっぱいいるぞ
どうなってんだ
761名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:58:49 ID:a9/Oy21G0
年が明けたら、民主は国民の敵として認知されることになる。
762名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:59:05 ID:jYl1VHuu0
>>749
だから、国民は主権を譲り渡してないって書いてるだろう。
主権を譲り渡さないために、三権分立して、君主を持ってるんだよ。

内閣に制約を課すのは、国民主権を制約するのと同じだと書いたのは>>695
それにおまえが>>727で同意したんだろう。
>>695の書き方では、内閣が国民主権すべてを預かった、またはもらったことになってしまう。

俺はそれに反論してるんだよ。
主権は国民が持っている。内閣が持っているのは期間限定の行政権のみ。
そして行政権には、天皇陛下を自由に利用することは含まれていない。
763名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 17:59:48 ID:0Gye5s2E0
>>760
いあ、どちらかというとようやくもとに戻ってきたって感じ。
長く続いてたいろんなところの規制が解除されて住民が戻ってきたってところかと。

ま、俺がそうなんだけどw
764名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:00:54 ID:JGBJ71l10
>>762
ID:1z89aUal0 は、あおりたいだけであって、厳格な解釈をするつもりはない。
そもそも「主権」の意味は複数あるし。
765名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:01:54 ID:1z89aUal0
>>762
内閣には天皇の行為をコントロールする権限があるの。

政府も、天皇の公的行為は内閣が責任を持つと認めている。
766名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:02:33 ID:/Ob+YaD10
来週月曜日発売AERA

羽毛田長官が刺した「小沢の急所」
細川内閣時代から2人の因縁/天皇会見の次の目標


結局、宮内庁長官自身が、政争をやっていて、それに天皇を利用したということだろ
767名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:05:03 ID:jYl1VHuu0
>>765
内閣にできるコントロールは「政治利用していない。公平です」という建前が
通る範囲でだけ。
自由にコントロールできるわけではない。

今回はそれを超えた上に、建前まで捨てようとしてるから批判されている。
768名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:05:03 ID:1z89aUal0
>>762
>国民は主権を譲り渡してないって書いてるだろう。
>主権を譲り渡さないために、三権分立して、君主を持ってるんだよ。

ハァ? 主権を譲り渡す? 
あんた、何言ってるの?

主権は国民にある。それだけ。
769名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:06:38 ID:k7X08bUE0

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ、汚澤!出てきて釈明してみろ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
770名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:07:20 ID:1z89aUal0
>>767
あなたのいう「政治利用」ってどういう意味さ?

国事行為だって、「政治利用」といえば「政治利用」だよ。
衆議院の解散が、政治に関係ないわけ?
771名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:07:36 ID:jYl1VHuu0
>>768
>>765でもおまえがレスしたのになんで突然キレてんだ。

>>762をもう一度読め。
基本的知識がないようだから書くが、国民主権は分権なしには守れない。
772名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:10:55 ID:SVbmKFQq0
いわゆる公的行為には外国賓客の接待だけでなく
国内の行事参列なんかも含まれるが、その辺りは本当に「誰でもおk」
ってな風に公平に扱われているのだろうか?
773名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:15:53 ID:bBItP3IB0
>>768
主権は国民にある。その国民統合の象徴が天皇
戦前との一番の違いは軍事指揮権が無いということ
国体の護持が戦後憲法をつくるうえでの第一の目的
歴史の勉強しろ
774名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:17:33 ID:8eDWiH7vO
「政治利用」
1定義
2その判断基準
をしっかり規範たてした上で争わないと無限ループだよな
775名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:22:21 ID:nb++DqJi0
汚沢が陛下を胡錦涛握手会の見返りに差し出したのは揺るがない事実
776名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:26:54 ID:1z89aUal0
>>771
>国民主権は分権なしには守れない

あなた、主権と三権分立とをごっちゃにしてるね。話にならない。
777名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:26:55 ID:Rws9XkKM0
でどっちにしろ双方に何のメリットがあったの?
悪感情見栄えて終わっただけジャン
慣例を踏襲しとけば何も問題もなかった話で
現政権が無能って事実の一端が見えただけジャン・・
778名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:29:12 ID:YghpPKUd0
最近中曽根の話が出てこないけどやっぱりガセだったんだな
779名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:31:52 ID:LLWCSMQc0
>>777
これまでのその方針を貫かなかったときと同様の対応をすれば
何の問題もなかった話
しかも会見など開かず、内閣の内部で意見を具申していれば何の問題もなかった話
それこそ内部でどうするかという方針の話なんだから

要は、これだろ
>>766
780名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:33:29 ID:nb++DqJi0
汚沢vsハケタ矮小化に必死ですね
781名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:34:17 ID:upUZsoSN0
>>1
最初からそういうのならともかく、
シイ委員長に言われて初めて知った、って感じなんだがq
782名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:35:11 ID:Rws9XkKM0
>>779
それは失笑もんの話だな
何故なら長官を政治利用と言うなら
慣例を破った事も政治利用

批判されたから問題が大きくなったなんて言い訳は滑稽に過ぎない
そうならないように話をすり合せるのが仕事だろw
783名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:38:20 ID:jYl1VHuu0
>>770
何度も何度も書いてるので、俺のレスを読んでほしいんだが。
ID抽出できないブラウザかも知れないから、アンカーしとくぞ。
>>511>>531>>521>>573>>590>>702

厳密な意味で100%政治利用しないとか無理。
だが、法を超越する力を持つ権威を、内閣が自由に政治利用
していいなんて危険すぎる。
何のための三権分立だ。

大事なのは歯止め。
内閣においてその歯止めの役目をしてるのが
「天皇陛下を政治利用してはいけない」とする建前。
この建前が壊れない範囲で慎重にこっそり利用する分には、内閣は
天皇陛下を政治利用してないことになる。建前上な。

だが小沢は建前が守れる範囲を超えた上、建前自体をいらないとして
日本人が歴史から学んだ知恵を壊そうとしている。
784名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:38:37 ID:8eDWiH7vO
「主権」
1国家権力そのもの
2最高独立
3国政の最終決定権
768の「主権は国民にある」は3の意味
771の「分権なしに守れない」は1の意味を意図してられるかも
まあ議論がかみ合ってないのですな
785名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:38:46 ID:LLWCSMQc0
単なる方針程度の話
これまでだって宮内庁自身が何度も守っていない

しかも、その際には批判会見をしていない
786名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:40:16 ID:nb++DqJi0
>>785
ソースは? 
787名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:41:24 ID:jYl1VHuu0
>>776
どこがごっちゃになんだ?
主権を守るために三権分立が必要だと書いてるんだ。

もしかして、三権集めれば主権になるとか思ったのか?
別の言葉だぞ。
788名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:42:04 ID:Rws9XkKM0
>>785
そりゃ理由も色々あるだろタイの地震みたいに
今回の中国に何の特別な理由が双方にあったんだ?
責任は現内閣で、最終的な責任を宮内庁に持って来るとか恥ずかし過ぎるわマジで
789名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:44:11 ID:JF2WHE5c0
だめなものはだめだからできない、だったら政治家は要らないわけで。
政治家の仕事は調整と運用だろ、小沢に何の非があるんだよ。
790名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:44:37 ID:nb++DqJi0
>>765
ポッポと平野は何で一度は一ヶ月ルールに従ったんだろうね?
791名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:45:48 ID:SVbmKFQq0
中国が要請し、内閣も認め、天皇も拒まなかった会見について
宮内庁だけが政治利用と騒いでいる
792名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:46:58 ID:eBUqbCxb0
ここでどんなにバイトが頑張っても、汚沢は傲慢な朝的であり宮内庁に応援メールが届く状態には
何一つ変わりは無いけどねwww
まぁ仕事なんだろうし頑張れよwww
793名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:47:58 ID:EF0HP2vS0
小沢さんに怒らなければそのまま無理をしなかったんだよ。
794名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:48:15 ID:nb++DqJi0
>>791
中国も内閣も一ヶ月ルールで一度は要請取り下げたのに汚沢だけが激怒してごり押し
自らの訪中手土産にするために・・・・・これを政治利用と言わずに何というのかな?
795名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:50:07 ID:nE+zF2T30
内閣の助言と承認必要ないから
小沢大先生が直接アドバイスを送ったわけだな これはセーフ
796名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:51:57 ID:PEpiNpow0
>>794
自らの訪中手土産にするために

日本と中国が親密な関係になること自体いいことだろ
アメリカやそっち系の工作活動しているやつらには気に入らないだろうが
天皇陛下だってこれまでも日中友好のための活動をされているはずだし、次期国家主席が有力な現在の中国の要人が天皇に会うことに何の問題もない
797名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:53:09 ID:jYl1VHuu0
>>784
主権は国民主権の主権です。当然持ち主は国民。

分権は、この場合は行政権、立法権、司法権の事。
同じ「権」でも主権とは別の意味。

分権しなければ主権が守れないというのは、行政権、立法権、司法権を
一つの機関がもったら国民主権が犯されるのは歴史から見てあきらかということ。

そして天皇の権威は潜在的に法を超える力を持っているので>>521
行政権を持つ内閣に自由に使わせると、三権分立が維持できなくなる
危険があるということ。
798名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:53:41 ID:eBUqbCxb0
>>794
汚沢擁護バイトの理屈ww
・言いだしっぺが誰であろうと結局内閣が認めたんだから問題ない!
・中国は一旦諦めたけど要請した以上望んでたはず!相手を喜ばせるのは外交の基本!
・天皇だって拒否らなかったろうが!オザーさんは悪くない!!11
とかそんなところかww
799名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:54:32 ID:nb++DqJi0
>>796
陛下の政治的中立を侵してまでやることじゃない
日中友好と汚沢の点数稼ぎを一緒にするな
800名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:55:01 ID:Hhvz9bWA0




このスレ読むの面倒だけど、一言
小沢、滅びろ!!
売国奴!!











801名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:55:25 ID:PEpiNpow0
政治的中立性を害しているのは宮内庁自身だろ
802名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:55:33 ID:upUZsoSN0
政治利用したって良いじゃない。
小沢内閣を潰すために活用しようぜ。
803名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:56:09 ID:eBUqbCxb0
>>796
なんだ、わかってるジャンww

>自らの訪中手土産にするために
>自らの訪中手土産
>自らの
>自らの

国益のためじゃなくて汚沢の私的な利益のためだろw
804名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:56:49 ID:nb++DqJi0
>>801
どういう風に?
適当なことばかり書くなよ、このポン助
805名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:57:01 ID:WG+kRssA0
で、小沢は憲法判断する権利を内閣にするんだな。w
806名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 18:59:05 ID:aG10qC1o0
>>796
いやいや、「次期国家主席」ならまだしも、
「次期国家主席候補の中の特定の一人」と会うことは、
他国の内政干渉につながる重大な問題だぞ。

なので中国の場合は、会見:「国家主席」、引見:「首相」
この2人以外は断るべき。
コキントウが副主席だった時の特例引見も誤り。
807名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:00:35 ID:PEpiNpow0
>>803
前の発言引用しただけですが 何か
808名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:01:47 ID:Qv2RInMOO
>>796
日本と中国が親密になるのは悪い事だよ。
小沢や鳩山は自らの政権維持の道具として中国の影響力を欲し
それを得るために陛下を中国に差し出した。
国民の象徴たる陛下を中国に差し出すってのは
俺たち国民を中国に差し出すのと同じ意味だ。
小沢も鳩山も毅然として中国に日本側のルールを守らせるべきだった。
それが中国の横暴から陛下を、俺たちを守るって事だ。
小沢と鳩山はそれをせずに陛下と俺たちを中国に売った売国奴だよ。
809名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:02:14 ID:eBUqbCxb0
>>807
引用したってことは認めてるんじゃないの?w

違うなら
自らの訪中手土産にするためにではなく、日本の国益のためだ
とでも書けばよかったものをww
810名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:03:45 ID:SVbmKFQq0
>>794
「政治利用」の定義が明確でないからなぁ
具体的に憲法何条違反だと思う?
811名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:04:21 ID:GYDBpbi10
小沢民軍事委員長、まんせ〜〜〜
812名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:05:01 ID:jYl1VHuu0
>>797追記
天皇の権威の危険性ばかり書いたのでプラス面も。

天皇の権威は、日本が危機に陥った時に法も権力も超えて日本を救う力になったし、
日本が泥沼の内戦に陥るのを何度も止めた。
明治維新だって「天皇」がいなければ失敗して泥沼の内戦になったあげく
日本も列強の植民地になっていたかもしれない。

泥沼の内戦→戦費を外国から借金→借金が返せず租税権や土地の使用権を売り渡す→植民地
というのは、植民地化した国によくあるコースだよ。
いくら日本に資源がなくでも楽して植民地に出来るなら、されるに決まってる。

しかし、天皇の権威は、権力者が好きに使えば法を無視してやりたい放題できる
諸刃の剣でもある。
だから内閣も、宮内庁も、天皇陛下ご自身も天皇の権威を自由に利用できないように
歯止めをかけてる訳。

大きな権威の力が間違った方向に暴走しないように。
そして日本が滅亡の危機に陥った時に、再び日本の切り札にさせていただくために。
813名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:05:13 ID:nb++DqJi0
>>810
日本史の勉強から始めてくれw
814名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:05:44 ID:f8QWn22MO

瑞穂と岡田
小沢に法律教えてやってくれ!千葉にも
特に日本国憲法を

815名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:05:59 ID:1z89aUal0
>>797
内閣の権能には、国事行為における天皇への助言と承認が認められている。
内閣が責任を負うのは国会。

嫌なら、選挙で意思を示せばいいだけ。

今回は選挙の結果。現内閣が生まれた。
正当性があるのは、宮内庁ではなく内閣のほう。
816名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:07:30 ID:TMUec4QRO
宮内庁GJ
国がどんなものかわからない首相や独裁者気取りの内閣外の党幹事長に影響されずでよい
817名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:07:38 ID:nb++DqJi0
・自民とさきがけの鳩山由紀夫が天皇会見に1ヶ月ルールを作っていたせいで、
 小沢先生と鳩山由紀夫が苦労している。厳格に守っていたので「お前が言うな」も出来ない。
 鳩山由紀夫のせいで鳩山首相が足を引っ張られたのは本当に許せない。
818名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:09:25 ID:as3/nLg/0
>>815
本当に憲法上の「助言」だと思うなら、勿論「閣議決定」したんだよね?
819名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:09:46 ID:alS6TnNAO
>>817
鳩山由紀夫とかいうやつはけしからんな!
証人喚問すべきだろ!
820名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:11:02 ID:nb++DqJi0
>>815
これだけ大きな問題になったんだから総選挙で民意を問えばいい
もちろん今回の汚沢越権行為を争点にしてね
821名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:11:13 ID:d4eqLG+m0
>>815
正当性が無いから方々から批判が出てるんだろ?
批判や批難さえ許さない、嫌なら日本から出て行けというのは
民主主義なんかじゃなく全体主義という。

そういえばそんな国大陸の方にあったな。
822名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:12:05 ID:1z89aUal0
>>797
>天皇の権威は潜在的に法を超える力を持っているので

逆だよ。
だから、選挙で民意を受けて組織された内閣が天皇の行為をコントロールする
必要があるのだ。

戦前、統帥権干犯問題で軍部が暴走して、政党内閣を終焉させたからだ。
現憲法はその反省にたって作られたもの。
823名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:13:13 ID:L2mMOrJBO
政治利用な上に私的目的が明確すぎるからこその批判だからなあ…
いつもなら脱線してても言い逃れできるようにやるのが悪沢の強みだったのに、ここにきて大勝負かけたんだから本人も批判は覚悟の上でしょ
ただあのムキッぷり見るとここまでマスコミが手の平返すとは思ってなかったみたいね
この状態で擁護するほうが難しいよ

そこにきて一般人の大半ですら知ってる憲法を自分の解釈で間違ってないとメディア通して天皇陛下にも国民にもゴリ押ししてんだから苦情の山はあって当然かなあ
騒がれなければ全てうまくいった分、オザーサンはおもしろくないんだろうけどさw
824名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:13:13 ID:eBUqbCxb0
>>815
ほう、選挙で意思表示か
この前の選挙で、汚沢による天皇の私物化まで争点になってたのかね?w
でなきゃ今回の騒ぎも事前に選挙か国民投票で信を問うてからやるべきだったのではないか?
勝手なことしてるから「民意」として、宮内庁に励まし、汚沢に批判のメールや電話が殺到してるんだろ?ww
825名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:13:22 ID:SVbmKFQq0
批判だけじゃなく反論も出ているだろう
嫌なら日本から出て行けとか誰も言っていないのに
自分で被害妄想の挙句逆切れすんなよw
826名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:14:24 ID:mPmBzWRUO
>>815
それでいくと次の選挙で意思を示されたら
憲法違反者にされちゃうよ
827名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:14:35 ID:N7IDT22x0
ヤレヤレ、小沢のせいでみんな揉めまくりじゃないか。あいつ揉め事起こす才能だけは天下一品だな。
828名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:15:07 ID:nb++DqJi0
>>822
それだけ民意を背負ってる自信があるなら総選挙で民意を問えばいいと思うが?
今回の件が民意を受けての行為ならもちろんミンスが勝つんわけだから問題ないだろ
829名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:15:36 ID:d4eqLG+m0
830名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:15:36 ID:eBUqbCxb0
>>827
恫喝と揉め事起こす能力
ついでに支那畜に媚びる能力くらいじゃないのか?w
あいつにあんのw
831名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:17:36 ID:jYl1VHuu0
>>815
公約に天皇陛下を好きに利用するなんてない。
国民は陛下の事は今までどおりだとしか思って無かったよ。

民意にしたいなら、解散して天皇陛下の権威利用権を
公約にして選挙しろ。
832名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:18:00 ID:JF2WHE5c0
>>827
今の内閣に小沢を飲み込むほどの度量のある政治家がいないからだよ
検察のせいで小沢首相じゃなくなったのがすべての誤りの始まり
小沢首相、鳩山幹事長のコンビなら今頃すっきりした権力構造になっていたろうに。
833名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:19:08 ID:1z89aUal0
>>821
あなたが批判するのは自由。
ただし、内閣の一員である宮内庁長官が、総理の要請に背き
公に非難したのは問題。

小沢は宮内庁長官を批判しただけ。
834名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:20:25 ID:eBUqbCxb0
人を恫喝しておいて自分が非難されたら逆切れかww
835名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:21:30 ID:nb++DqJi0
>>833
だから総理の要請はちゃんと受けてるってば・・・・
宮内庁長官は苦言を呈しただけじゃん
汚沢が勝手に火病起こして憲法持ち出して自爆しただけ
836名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:22:58 ID:SVbmKFQq0
>>829
なるほどそういうコトいってる基地外もいるのね
そんな奴は論外だわ
まぁこのスレで言っても仕方がないからそいつらに言ってくれる?
837名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:24:36 ID:mPmBzWRUO
>>833
内閣府の一員の宮内庁長官を任命してんの
総理大臣なんだから宮内庁長官に問題があったら総理大臣が責任負わなきゃ
838名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:25:18 ID:eBUqbCxb0
>>836
言われた側がそんな手間かける義理はねーだろw
違うなら身内で正しておけよ

言われた側は「ミンス信者は反対意見言う奴を国から追い出したいらしい」
と思うだけw
839名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:25:21 ID:aG10qC1o0
小沢はアフォだけど、日本国憲法はバランス取れてるな。

【内閣の助言】 内閣:「これどうよ?」 →  天皇:「却下」
【内閣の承認】 内閣:「却下」      ←  天皇:「これどうよ?」
840名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:26:22 ID:SVbmKFQq0
まぁ郵政の西川のときの鳩弟に比べりゃ可愛いものではあるな、今回の宮内庁長官は
スタンドプレイかつ人気取りになっていることも否めないが
841名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:26:22 ID:HWZ3qwXU0
要は皇室は小沢や鳩に強要されるいわれは無いって事だよ
朝鮮帰化人が将軍にでもなったつもりでいるのか?笑わせるな
それも馬鹿な日本人が詐欺公約信じて民主党に勝たせたからだけど..
842名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:27:53 ID:JF2WHE5c0
>>840
政治家でもない宮内庁長官が人気取りしてどうするんだよw
当然のように自民党が絡んでるだろ。
843名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:28:01 ID:bBItP3IB0
>>822
統帥権干犯問題を持ち出したのは鳩山一郎の政友会という政党だろ。
統帥権の独立ということでは内閣は突っぱねることができた。
問題は軍部大臣現役武官制の復活。
統帥権の独立と合わせて組閣できないようにしたのが戦前の問題。
これを復活させたのも広田首相であり文民統制のもとでだが。
無知をさらけ出すのもいい加減にしろ
844名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:28:42 ID:SVbmKFQq0
>>838
別に身内じゃねーしw
少なくともこのスレでいきなり他人の発言持ち出されても
>>815さんも困るんじゃね?w
845名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:29:29 ID:jYl1VHuu0
>>822
ループさせんな。
国民は天皇陛下の権威利用権まで内閣に与えてない。
与えて欲しいなら、公約にして選挙しろ。

戦前に暴走したのは天皇陛下ではない。
「天皇陛下は〜と思ってらっしゃるに違いない!」と言って権威利用した軍部。
今回の小沢は同じセリフを言ったわけで、暴走した軍部と同じ。


天皇陛下の暴走なんてありえないと言ってる訳じゃないぞ。
ありうるから、陛下の政治的発言は禁止されている。
だが戦前の暴走は、民意が天皇陛下をコントロールしそこねたからではなく
小沢みたいな奴がいたから。
846名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:29:43 ID:nb++DqJi0
>>842
また「自民のせい」ですかw
847名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:31:06 ID:as3/nLg/0
>>837
実際「辞めるべき」とは言えても現実にクビを切れない理由はそこだよね。
認証官だからね、宮内庁長官は。
848名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:31:41 ID:d4eqLG+m0
>>833
なるほど。
内閣の人間は総理への苦言すら認めないと。
民主党には自浄能力が欠落しているということですね。
849名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:32:48 ID:vPR4ZUqf0
内閣に関係なく、「仕事」をやっているのなら、天皇制など廃止してしまえよ。

まあ、新聞がいくら騒ごうが、庶民は天皇制など必要ないと思っているから、
選挙などでふたを開ければ、小沢圧勝、でちゃんちゃんだけどな。
850名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:33:30 ID:as3/nLg/0
>>842
認証官なんだから、再任を拒むことも出来たんだよ、内閣発足時に。
自分で選んでおいて、何言っているんだという話だな。
851名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:34:05 ID:SVbmKFQq0
>>842
鳩弟の時のことを考えれば、更迭すれば支持率は下がるだろうから
自分の発言力と地位は増したと言えるのでは?
852名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:34:13 ID:oHrGjhx80
>>842
現職ではないが、中曽根が提案したときに却下してるのに自民も何もないだろに。

小沢経由のごり押しでごりごり股開いたけど、寸でのところでやっぱ怖いって反応だろ。

男だが心情的には理解する。
853名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:34:19 ID:nb++DqJi0
>>849
だからそこまで自信があるなら今すぐ民意を問えばいい
選挙したら圧勝なんだろ?
854名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:35:22 ID:YYumUT5MO
憲法をよくよみましたが

指示されるいわれはありませんでしたw
855名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:40:01 ID:YpJvxYAcO
>>815
当選すれば何をやっても"民意"だとでも?
856名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:40:27 ID:L2mMOrJBO
>>833そもそも違反の先駆けが小沢だからこそ宮内庁の立場から「自分が内閣に違反しても二度とあってほしくない」と言わなければならなかったというお話ね。
まず会見は受けた上で二度とあってほしくないという「要望」でしかないんだから宮内庁は内閣に何も違反してないんだが?

宮内庁の立場からしたら優先順位は天皇>内閣だから。ムチャ振りされた時点で仮にどちらか選べといわれたら天皇か内閣どちらかを背くことになるんだから優先順位守るならそれ以外ないし、それが最善だったからこその批判の嵐だろうね

小沢がおもしろくないのは「宮内庁が一方的に内閣に対して違反行為をした」という筋書きが思ったほど通用しなかったってとこじゃない?
いまさら引いたら自分が先に違反している&憲法を知らない奴という事になるから、わかっててももう引くに引けないだろうな
857名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:45:03 ID:mPmBzWRUO
>>847
そのこと考えたら宮内庁長官の責任も負うべき総理大臣が
私も相応の責任は取るので宮内庁長官も『辞めるべき』と言うべきのとこが
党幹事長が言ってるとこが変ですよね
責任の所在もなにもないんですから
858名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:45:56 ID:1z89aUal0
>>843

おまえが無知なだけね。
統帥権干犯問題は、もともと海軍軍令部長の加藤寛治が問題にして大騒ぎになった。
政友会などの野党はその後加担して政府を攻撃しただけ。

もともと内閣と軍部の対立から起こったこと。調べてからいえよ。
859名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:48:02 ID:aG10qC1o0
>>852
そうなんだよね。
中曽根に外務官僚が断り(=一ヶ月ルールの説明)に行ったのは、
「官邸からの要請」によるものと外務官僚が証言してるから。

つまり鳩山内閣は、中国にも中曽根にも一旦は断ったんだから、
小沢が宮内庁長官に難癖付けてるのは、
記者会見で事情を明かされたことへの腹いせにすぎない。
憲法云々は屁理屈だし、おまけに初歩的間違いを仕出かして、恥の上塗りw
860名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:48:04 ID:nb++DqJi0
>>858
その対立を政局に利用したのが鳩山一郎
861名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:48:48 ID:IPqOnduI0
コンプの自己顕示欲発散の場じゃねーんだからとりあえず外国人参政権だの
副主席だのやってマニュフェストそっちのけで遊んでるだけなら小沢は死ね
862名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:51:28 ID:mPmBzWRUO
>>861
マニフェストね
863名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:51:59 ID:vNMkAYun0
>>815
嫌なら、選挙で意思を示せばいいだけ。

今回は選挙の結果。現内閣が生まれた。

政権公約に国民が望むものが含まれていた為に選挙の結果、票を得たわけであって
別に内閣だからといっても傍若無人になんでもやって良いわけではない。
その票を得た理由の政権公約ですらまともに行動できていない。

もしも民主党が正しいということならば、解散総選挙をし、国民の民意を
問うべき。
864名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:55:30 ID:SVbmKFQq0
解散権は総理大臣の一存で決まるからねぇ
そんなに民主がやばいなら民主の議員が自民に寝返って
不信任決議なり出すんでないの?
865名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:57:00 ID:nb++DqJi0
>>864
この状況でも党内から批判が出ないミンスに何を期待してるのかとw
866名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:57:32 ID:1z89aUal0
誤解されてるけど、国会議員は選挙民から独立して自由に行動できるからね。
867名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:58:45 ID:d4eqLG+m0
>>864
小沢のイエスマンしかいないのに?
868名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 19:59:25 ID:nb++DqJi0
>>866
とりあえず今回の件を争点にして総選挙で民意を問えばいい
869名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:01:23 ID:Gipwkgpo0
公的行為も内閣の助言と承認の下に行うって言うのが通説だよ。
学説上ほぼ異論は無いはず。
そうでないと天皇自身の責任において公的行為が行われることになってしまう。
岡弘文官房審議官どうしちゃったの?
前の会見の時もちょっと変なこといってると思ったけど。
870名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:01:25 ID:QjAKPc9RO
>>862
どちらでも間違ってないから、訂正しまくると恥ずかしいよ。
871名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:02:28 ID:SVbmKFQq0
>>866
まぁね。
その時の民意には反したけど、結果的には政治家の方が正しかったんじゃね?
と思われれば次もまた選ばれるだろうし。
憲法が前文からして直接民主制を否定して間接民主制を取るとしているのは
そういう結果オーライがままあるからだわな。
872名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:05:17 ID:aG10qC1o0
民主は、二言目には「民意」というけど、天皇は「国民の総意」だからな。
逆に言えば、天皇を認めない奴は日本国民ではない、ということ。
それが日本国憲法
873名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:06:27 ID:mPmBzWRUO
>>870
Manifestoなのに?
874名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:07:18 ID:7/zw9K3H0
宮内庁を事業仕分けで廃止でいいんじゃない?
税金の無駄でしょ
875名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:08:20 ID:nb++DqJi0
>>874
じゃあ宮内庁廃止を争点に総選挙な
876名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:30:32 ID:bBItP3IB0
>>858
悲しいほど無知だな
統帥権の独立問題と統帥権の干犯問題がごっちゃになっている
お前の答えでは軍部の暴走の根拠にならん
加藤閣下の問題は出発点にすぎん。しかも加藤閣下は海軍だぞ
877名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 20:50:42 ID:8ulgH0ha0
小沢一郎民主党幹事長の一連の宮内庁非難は
「皇室関係の国家事務」「をつかさどり」
(宮内庁法第1条)皇室関係の「交際」事務を
「宮内庁の所掌事務」「とする」
(宮内庁法第2条第9号)宮内庁の存在意義を
否定する違法発言だ。
宮内庁法第2条はまさしく宮内庁の内規に
従って所掌されなければならない。
878名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:03:04 ID:ZpS6FIEw0
小沢を擁護してる奴は反日・売国・反皇室ってことでいいじゃないの
879名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:06:30 ID:jDCwj0I10
憲法も解釈できない馬鹿が与党の幹事長か。
呆れたもんだ。
880名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:10:46 ID:bCvrItvB0
(「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社 より)

家畜相手ならまだしも、人間に對しても、關東以西の大都市を
中心に、日本中に灰神楽が立つやうな勢で数多犯罪を重ねた。
川崎、濱松、大阪、神戸などが酷かった。其最も著しい、象徴
的事例に、元文部大臣、後の首相・鳩山一郎氏に對する集團暴
行・傷害事件がある。翁が軽井澤の静養先から帰京しやうとして
信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から
大勢、切符も買はず、鐵道員を突き飛ばし押入って來て、俺達
は戦勝國民だ、おまへら被支配者の敗戦國民が座って支配者様
を立たせるとは生意氣だ、此車両は朝鮮進駐軍が接収するから
全員立って他の車両へ移動しろ、愚図愚図するな! と追ひ立
てた。其で鳩山氏が、我々はきちんと切符を買って座ってゐる
のにそりゃおかしい、と一乗客として穏やかに抗議したら、忽
ち大勢飛び掛かって袋叩きにし、鳩山翁を半殺しにした 
幸にして重体にも重傷にも至らなかったが、頭部裂傷だか顔面
挫傷だか忘れたが、血に塗れ腫れ上がった痛々しい顔で帰京した。
直後に總理大臣に成る程の大物でも如斯 況や庶民に於てをや。

土地も屋敷も物資も操も、奪ひ放題であった 闇、賭博、傷害、
強盗事件が多く、殊には、空襲や疎開で一時的に空いてゐる土
地が片端から強奪された。今、朝鮮人が駅前の一等地でパチン
コ屋や焼肉屋を営業してゐるのは、皆、あの時奪った罹災者の
土地だ。
881名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:11:58 ID:mPmBzWRUO
Shadow Shogun
882名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:34:55 ID:7cMQBXTh0
オカ板すげえ
846 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/12/14(日) 05:05:37 ID:aHoNxfoc0
羽毛田長官のニュース画像を別でみた限りですが、鍵を握る方は動いています。
鉄壁の状態で陛下に沿って着々と事を運んでいる。この方が表に出てくるのは当分先だと思います。
東宮勢力が巻き返し、裏側で働きかける者がいたとしても、古来から続く皇族の流れを塞き止めるのは困難。
身をもって肌で知る出来事がこれから順番に起こる。まだ恐れていない。鉄壁の意味をわかっていない。

ここからは、余談すぎて申し訳ありませんと最初に謝罪させていただきます。
何故だかわかりませんが、オグリキャップの快進撃が重なって浮かびました。
諦めずに観衆の声を背に第4コーナーを駆け抜けたオグリ。
ライアンとのせめぎ合いでハラハラしながらも、有終の美を飾ったスーパーホース。
ウイニングランでオグリコール(馬のコールはオグリ今でもだけ)を浴びて帰ってくる姿。
不敬罪といわれても仕方ありませんが、羽毛田長官と重なって何故かオグリキャップが出てくると。
馬の血統うんぬんではなく、改心の一撃を分かりやすく私に見せてくれた気がします。
(確かに分かりやすかった。そして懐かしかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
883名無しさん@十周年:2009/12/19(土) 21:38:55 ID:7cMQBXTh0
877 : 856 ◆07JTC/I2HM [ sage ] : 2008/12/14(日) 06:26:25 ID:aHoNxfoc0
>>874
良い画像です。とても好きです。
馬が笑ってて心から親しみを持っている顔をしています。
これだけ愛されてみたい一枚です。
(ちなみに、競馬は一度も当てた事がないので現在はやってないのです)

>>871
この長官の画像がいつ頃かわかりませんか、しっかり前を向いた姿勢でいらっしゃいます。
内内の話の困難さ、際どさ、口外出来ない辛さを身をもって体感された。
守護されている方もそこで入れ替わってます。より屈強で精神的に強い方です。
その守護をされている方が御所で色んな方々と語られて、精神を保つように指示されています。
皇族方を護るという意味を無意識に伝えられている最中。
884名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:11:05 ID:Lr4jD1f80
>>882
オカ板?
シャブ中酒井が死体で湖の底に沈んでるとかのたまってた2ch随一の電波集団だろ?w
885名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:14:38 ID:pKoG/oLZ0
羽毛田の会見を受けて、小沢がでてきて何をしゃべるのかと
思ったらあの恫喝会見だもの。TVカメラのこちら側にある
国民の目線をまったく無視だもの。記者だけに話しかけて
どうするよ?
886名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:16:55 ID:U+9OpJxp0
天皇陛下政治利用利権争奪戦
887名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:22:21 ID:GwpKOdGrO
どんな低レベルな大学でも今回の件は国事行為か公的行為か、法律を学んだ奴ならすぐにわかること
司法試験を四度も受けた(落ちた)小沢さんでも間違えるんだね
888名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 02:59:23 ID:eqqWk9EOO
>>887

ただね、今回の問題は国事行為か公的行為かは関係ないんだよ
これは憲法をほんとに勉強してればわかる

公的行為だとして天皇が自由意思で判断することができるわけではない
憲法は天皇にはなんの実質的権限を認めていないという精神にたっている
公的行為だとしても国事行為に準じた内閣のコントロールがあるのが前提

問題は結局政治的意図でルール違反があったということの当否に尽きる
889名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:02:31 ID:XCDouYQ80
スレチだが

宮内庁の羽毛田信吾長官は10日の記者会見で、民主党などの
連立政権による内閣が近く発足することに関し「皇位継承の問題があることを(新内閣に)伝え、
対処していただく必要があると申し上げたい」と述べ、 皇位継承の対象を男系の男子皇族に限定している
皇室典範の改正問題に 取り組むよう要請する考えを示した。

これは宮内庁長官が天皇の代弁者として言っている?
しかし、この後天皇は御即位20年会見で「国会の論議に委ねるべき」と発言。
秋篠宮は誕生日会見で宮内庁長官の皇室典範の改正問題発言ははっきり私見と言っている。

宮内庁長官は何者だ?
天皇のために働いているのか?前政権のために働いているのか?
890名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:04:12 ID:5awR8NI60
>>762
なんか憲法に関する基本が欠けている

まず>主権を譲り渡さないために、三権分立して、君主を持ってるんだよ。

ここがまず誤り
三権分立の意義は一つの国家作用に権力が集中するのを防ぐため
自由主義の観点

>内閣が国民主権すべてを預かった、またはもらったことになってしまう。

ここもおかしい
主権を譲り渡したのではなく、主権の行使の結果、内閣に政治を委託してるの、いわば委任、権利の譲渡ではない
内閣の政治に問題があると思えば選挙を通じて内閣を変えるそれが民主主義

そして、内閣が持っているのは、国民が持っている権利そのもの
内閣は国民が持ってる、天皇をコントロールする権利を国民から委託されて行使してるの

なぜかわかる?それは憲法は議院内閣制というものを採用してるから
国民は選挙を通じて代表者を選び、その中の多数で選ばれた人間に行政権を行使させている
国民→国会→内閣という形で政治は行われている
要するに、「憲法が民主主義、権力分立、議院内閣制を採用する」結果、主権を持つ国民が天皇をコントロールする権利も含めた政治の行使の権利の行使を内閣に委託し、内閣が国民の委託の下に天皇をコントロールしているのだ
憲法はあらゆる政治的行為を国民のコントロール下におこうとしている

>行政権には、天皇陛下を自由に利用することは含まれていない

少なくとも国事行為については含まれるから
そこは憲法に書いてあるからおまえが逆らってもしょうがないから
不満があるなら憲法を変えるしかない
公的行為について争いがあるだけ

まず基本原理から押さえよう
891名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:07:36 ID:XCDouYQ80
天皇は御即位20年会見にて

質問者
この20年間、天皇陛下は「象徴」としてどうあるべきかを考え、模索しながら実践してこられた日々だったと思います。
日本国憲法では「天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴」と明記していますが、
その在り方を具体的には示していません。
陛下はご結婚50年の記者会見で「象徴とはどうあるべきかということはいつも私の念頭を離れず、
その望ましい在り方を求めて今日に至っています」と述べられました。
平成の時代に作り上げてこられた「象徴」とは、どのようなものでしょうか。

天皇陛下
日本国憲法では、「天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴」と規定されています。
私はこの20年、長い天皇の歴史に思いを致し、国民の上を思い、
象徴として望ましい天皇の在り方を求めつつ、今日まで過ごしてきました。
質問にあるような平成の象徴像というものを特に考えたことはありません。

>>特に考えたことはありません。
892名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:12:02 ID:5awR8NI60
>>888
>今回の問題は国事行為か公的行為かは関係ないんだよ

大ありだよ
だから小沢見解だの内閣法制局だのが出てきてるんだろ
それこそ論点ずらし
司法試験なら不合格点がつく
893名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:46 ID:oxlT5a040
小沢も嫌いだが、宮内庁マジヤバイ。
894名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:16:51 ID:h1ATdEjI0
小沢って味方じゃなけりゃみんな敵。
選挙で民主を支援しないやつはみんな敵。
予算はびた一文やらないよ。
だとさ。
895名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:18:11 ID:HxWIMoyf0
>>889
前政権を持ち出すってアホか?
現実に問題を抱えているのは事実で、とりあえず男子が生まれて
問題が先送りになっただけ、検討されるべき問題には違いないだろ。
896名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:19:09 ID:nvvhRmZ70

>>1
>「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない」


ふ〜〜〜〜〜ん。
じゃ、天皇が勝手に創価学会に入信して、
「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいんだ?

街頭演説は国事行為じゃないからOKだよね?

-------------------------

って、考えたら分かるとおり、天皇の行為はすべて
内閣のコントロールの下にあるの。
国事行為以外は自由だったら、「公明党に一票!」もOKになってしまう

897名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:21:48 ID:eolVFPrIO
470 名無しさん@十周年 2009/12/20(日) 04:52:48 ID:UuBh6Vmi0
会津は反薩長であって、賊軍とされたが、藩主松平容保公は孝明天皇から、
「お前が一番信頼できる」とかお言葉賜ったり、賜った感状だかを肌身離さず生涯大事にしてたほど尊皇だしな。

言わば、尊皇&佐幕だと思ってたのに、幕末に天皇利用をやられて、酷い目会ったわけだし、
天皇陛下を政治利用する事、そう疑われるような行為には、嫌悪感強いだろうな。


会津藩、什の掟

1.年長者の言うことに背いてはなりませぬ
2.年長者には御辞儀(おじぎ)をしなければなりませぬ
3.嘘言(うそ)をいう事はなりませぬ
4.卑怯な振舞(ふるまい)をしてはなりませぬ
5.弱い者をいぢめてはなりませぬ
6.戸外で物を食べてはなりませぬ
7.戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです
898名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:26:24 ID:h1ATdEjI0
>>896

内閣の助言と承認が必要ない
とは
内閣からの要請に対しイエス・ノーを言えるってこと。
国事行為の拒否は出来ない。
内閣は皇室の上級行政庁ではないので、一方的に命令することは出来ない。
ただし国事行為は別ってことだ。
899名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:27:16 ID:zZIs4Rv+0
>>892
はい。
学説の状況
>>373

ちなみに小沢が受験していた頃の司法試験受験生の大半は、二行為説1の宮沢俊義(東大教授)の本を使っていたはず。

900名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:28:48 ID:e+VqKG8CO
>>546
見間違ったとはいえ自分と同じ発想のレスが、まさか貴方だけだとは…
901名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:29:39 ID:nvvhRmZ70
>>898

>じゃ、天皇が勝手に創価学会に入信して、
>「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいんだ?

これにYESかNOか言える?
902名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:33:23 ID:Z/SMNfxgO
国事行為と断言しちゃった小沢って生きてて恥ずかしくないのかね

俺だったら即訂正発言するなり謝罪会見開くけどな

たぶん自覚が足りないのと朝鮮人特有の責任転嫁で現実逃避してるんだろな

憲法はあまり詳しくないが訂正及び励ましの便りを出させて貰おうっと!

×国事行為
○公的行為
司法試験頑張れよ!
と大量の年賀状でwww
903名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:33:31 ID:nvvhRmZ70

小沢一郎を批判する人間が、誰一人として、そう誰一人として

「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
 だったら、天皇が勝手に創価学会に入信して、
 「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいよね?」

という質問に答えられない件。
904名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:35:08 ID:zZIs4Rv+0
>憲法はあまり詳しくないが

だろうなw
905名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:37:50 ID:e0Z5C2FmO
>>903
馬鹿ってホントにいるんだな…
906名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:38:23 ID:h1ATdEjI0
>>903

だめにきまってんじゃん。それこそ憲法読めよ。あえて答えないで置く。
907名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:40:38 ID:nvvhRmZ70
>>905
なんだお前?(^^♪
>>906
憲法1〜8条読んだけど、何条に抵触するの?
創価学会に入信した天皇の「公明党に一票入れてください!」は何条に抵触するの?
908名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:41:27 ID:DbpC6Wf+0
>>903
てゆ〜か、
「国事行為じゃない」という結論に直結するのは、「国事行為じゃないなら、その行為をするな!!」なんだよね。

「好きに出来る」と主張する層が、「国事行為」じゃないって言って喜ぶ意味分からん。
909名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:45:40 ID:MJAjyFq2O
903:名無しさん@十周年 12/20(日) 07:33 nvvhRmZ70

小沢一郎を批判する人間が、誰一人として、そう誰一人として

「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
 だったら、天皇が勝手に創価学会に入信して、
 「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいよね?」
910名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:45:53 ID:nvvhRmZ70
「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
 だったら、天皇が勝手に創価学会に入信して、
 「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいよね?」

誰もこの質問にマトモに答えられないように、
天皇の国事行為や公的行為や私的行為の区別や、
それらの内閣との関係っていうのは、あいまいにされてきたわけだ。
だから上のような質問をされたら、誰もちゃんと答えられないわけ。

ま、天皇に関しちゃ、京大の山室信一の
http://www.youtube.com/watch?v=lFU1Yp85oXM
この考えに賛成だわ。

つまり、「天皇の政治利用はよくない。しかし、存在する限り政治利用って排除できないよね。
歴史を見てもそれは明らかだよね。だったら、天皇制なんてなくそうね。」という考え方。
911名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:46:56 ID:RV9bu49E0
性的行為なので内閣の助言と承認は必要ない
912名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:47:32 ID:DK2Cja500
公的行為と解しつつ、内閣のコントロールも要しないとなると
こういうことが可能になるだろうね

アメリカのブッシュはイラク・アフガンで戦争を主導していて好きじゃない
だから、ブッシュには会わない。

お言葉で
選挙により政権交代がおきて喜ばしいと発言


913名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:49:35 ID:rNDG1IkR0
>>358
遅いレスで申し訳ない
>>352とあなたの主張は全く異なる。
>天皇の公的行為の場合にはそこで言う内閣の助言と承認は必要ではない。
>天皇の御意思を基として行われるべきものではございますが、

を無視して国事行為と公的行為を全く同じものとしている。
内閣が責任を持つという共通点から混同させている。
陛下による決め事である国事行為すなわち大使の接受や衆議院の解散などは助言といっても実際は強制なのだよ。
914名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:51:38 ID:nvvhRmZ70
天皇の2000年の歴史って、ようするに、
「チンピラが自分を権威づけ、正統&正当化するために天皇を利用し続けた歴史」なんだよね。

むかしの幕府との関係みても、井上毅とかとの関係を見てもね。
天皇自身には責任はないのだが、取り巻きのチンピラどもがひどすぎる。
今年は、エイベックスの広告塔として
寒い中、エグザイルの宣伝隊長までさせられてたし(笑)

天皇制を廃止して、もうチンピラから解放してやろうぜ。いいかげん。かわいそうだよ。
915名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:53:31 ID:Y+tV+tuI0
二行為説とか三行為説とか紹介しないで、どの新聞も「国事行為じゃなくて公的行為だ!」ってやっちゃったのは何でなんだろうな?
しかも公的行為って私的行為に分類しない為に作り出したものなのに。
916名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:56:00 ID:Z/SMNfxgO
まあ一つの事実は「小沢は馬鹿だ」ということ

×国事行為
○公的行為
司法試験連続不合格♪

憲法コンプレックスには死にたいほど恥ずかしい発言
917名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:57:06 ID:DK2Cja500
君が憲法知らないのはわかったからw
918名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:58:00 ID:nvvhRmZ70

小沢一郎を批判する人間が、誰一人として、そう誰一人として

「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
 だったら、天皇が勝手に創価学会に入信して、
 「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいよね?」

という質問に答えられない件。
919名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:58:26 ID:Z/SMNfxgO
小沢泣くなよw
920名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:58:39 ID:DyahB1ko0
問題をすり替えては困るなぁ。天皇批判ではない
宮内庁のあり方に問題があるんだよ。
今まで、天皇陛下の傘をいいことに、好き勝手やってきた宮内庁の役人たち。
雅子さまの病気の問題。それに伴う皇太子の発言など、宮内庁の職員による天皇家へ対する扱いは、酷いのではないか?
宮内庁職員は、天皇家よりも自分たちが偉いと思っている。
わざわざマスコミ集めて、会見をして、客人と天皇陛下に嫌な思いをさせて
何が、天皇陛下のことを一番に考えてだ。そうゆうヤツはウソつきだろう
まぁ、平安の時代から侍従とはそんなものだったが、アンタッチャブルの宮内庁に今こそメスを
921名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 07:59:00 ID:h1ATdEjI0
とりあえず小沢シンパにダンペイと同程度のあほしかいないのはよくわかった。
922名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:00:45 ID:DK2Cja500
>>920
石原慎太郎が宮内庁をちゃんちゃらおかしいといってるのもそこの部分だろうな
923名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:02:49 ID:rNDG1IkR0
>>910
ただの話題そらしだから無視されてるんだよ
それを言うなら「民主党幹事長が政局目的で内閣通して入信してください」と言ったらどうすんだが現状。
924名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:03:59 ID:Vo6dkCicO
>>918
そりゃ有り得ないから。
やれば出来るだろうけど絶対に有り得ない。
それをしたら天皇じゃなくなるから。
ローマ法王がイスラム教に改宗して
アラー・アクバル!!
とキリスト教のミサで絶叫するくらい有り得ない。
925名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:04:14 ID:MJAjyFq2O
903:名無しさん@十周年 12/20(日) 07:33 nvvhRmZ70

小沢一郎を批判する人間が、誰一人として、そう誰一人として

「公的行為なので内閣の助言と承認は必要ない。
 だったら、天皇が勝手に創価学会に入信して、
 「公明党に一票入れてください!!!」って街頭演説してもいいよね?」
926名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:05:10 ID:J629KCri0
チンピラ自体が権威をもつと、スターリンやヒトラーになるんだよな。
927名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:05:44 ID:DK2Cja500
>>923
最終的に内閣や政治の側が何らかの行為をした場合には
内閣が責任を負い、選挙によって国民に判断されるという仕組み

それが民主的コントロール

民主的コントロールとつながっていない部分で、勝手にいろいろやり始めることを認めると誰も止めようがないことになる
928名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:08:25 ID:h1ATdEjI0
ついでに言っとくと
理由なく解任できるのは国務大臣だけ。
懲戒免職処分以外の方法で宮内庁長官を解任する方法はない。
それに値する行為はない。
長官はトップなので記者会見などで外部に意思表示する権限があり
これを理由に処分することは不可能。
929名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 08:10:06 ID:h1ATdEjI0
>>923

小沢だと公明党取り込みのために犬作と会見しろと命じそうだな。
930名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 09:03:22 ID:hIRKREFmO
とにかく、小沢は悪魔
931名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 15:54:08 ID:O35Pgvzh0
このスレももう終わりだけど、
ニュー速+にしては、熱い論理的議論で楽しかった。
こういう天皇制の憲法議論のスレがあったら教えてほしい。
932名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 16:12:05 ID:M8zZ37NU0
やっぱ天皇制はなくすべきだな
>>931
法学板でも行けよ
ただし過疎だし無知なこと言ってたら叩かれるがな
933名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 18:27:25 ID:bgQ1h4Ae0
軍事板もよいぞ
国体の護持(賛成反対問わず)について自分なりの理解を持ってから参戦されること望む!
934名無しさん@十周年:2009/12/20(日) 20:30:50 ID:pBAeW4c00
軍事板では戦前の軍事的側面からの話ならともかく
今の天皇制についての話は板違い
935名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:09:52 ID:ChMNEA350
>>915
>二行為説とか三行為説とか紹介しないで、

珍奇な学説なんか、いちいち相手にするかよ。

>どの新聞も「国事行為じゃなくて公的行為だ!」ってやっちゃったのは何でなんだろうな? 

宮内庁がそう実践してるから。

>しかも公的行為って私的行為に分類しない為に作り出したものなのに。 

公的行為は、国事行為と区別するためにあるんだ。
936名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 07:14:04 ID:H5aSTYeQ0
民主党叩きしない奴の精神構造ってどうなってるの?
俺はよく民主党叩するんだけど、終えた後のあの満足感は言葉では言い表せないね。
なんだかんだと屁理屈こねて協力しないバカ共もさっさと民主党叩しろよ。
937名無しさん@十周年:2009/12/21(月) 18:15:43 ID:qdoJ1ISu0
汚沢死なねえかな
938名無しさん@十周年:2009/12/22(火) 06:44:02 ID:Qjp8EgKAO
「日中友好」自体に賛成できかねる

とはっきり言ってほしいくらいだ
939名無しさん@十周年
まだあるのか