【国債】 「日本、交渉阻んだ」 COP15で、日本が"化石賞"受賞…小沢環境相「まったく納得できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日本、COP15で「化石賞」 NGO「交渉阻んだ」

・国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)に参加している国際的な環境NGOは12日、
 日本が交渉進展を阻んだとして「化石賞」を贈った。交渉のたたき台である国連作業部会
 議長案が、温室効果ガス排出の削減を先進国にだけ義務づける京都議定書を、2013年
 以降も延長することを提案したことに日本が反対しているためだ。

 同日にコペンハーゲン入りした小沢鋭仁環境相は化石賞受賞について、「まったく納得できない。
 (NGOは)主要排出国である米国や中国に削減義務がない京都議定書でもいいと考えているのか。
 逆に聞いてみたい」と疑問を呈した。

 鳩山由紀夫首相が9月の国連気候変動サミットで、日本の20年までの削減目標を「1990年比
 25%削減」に引き上げ、NGOから高い評価を得た。だが、COP15に向けた日本の交渉方針は
 「後ろ向き」と受け止められている。
 http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY200912140012.html

※画像:「化石賞」授賞式。COP15の交渉に後ろ向きとして日本に贈られた
 http://www.asahicom.jp/international/update/1214/images/TKY200912140013.jpg
2名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:34:42 ID:YZOnzPI50
              .,-、          や 国 帰 そ
              .,|IIII|,、       っ 会. り ん
            ./;;;;;;;;;;;;;;\       て の 道 な
            .._日iiviiviiviivii日_      来  ト に わ
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|      た イ  あ け
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ    の. レ る で
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|   だ. に
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台   
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
__ . |:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_____
__.__|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|_____
[]|::|[]|:::「」 :|:::││││││││││::.|:::「」 ::||[]|:::|[]|:::|[
__|::|__|:::l:::l:::|:::││││││││││::.|:::l:::l::::||__|:::|__|:::
[]|::|[]|:::「」 :|:::││││││││││::.|:::「」 ::||[]|:::|[]|/
__|;;|__|..__..|___|..││││││││..|___|...__..||__|:;;|./"⌒
¬¬:::|::::::::|./. ┴┴┴┴┴┴┴┴ .\.|.i::::::::|:¬¬;;;(, ..
....ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニニ−
3名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:35:06 ID:xCUby+4S0
【国債】 ?
4名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:35:10 ID:lVu6zQKg0
もっとやれ、で、−25%撤回まで持って池
5名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:35:17 ID:GtEwbdTB0
あらららw
6名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:35:44 ID:shirhu3P0
辞退すれば済むことじゃん
7名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:00 ID:DCBb40rc0
あー…
8名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:18 ID:ensBIsyfO
バカ鳩山死ねよ!
糞民主党死ねよ
9 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:20 ID:ZcZ1eJiXP
ほらさっさと25%削減も取り下げるんだ
10名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:27 ID:LbcRIT+s0
環境はもはや宗教
11名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:36:30 ID:YD0gmG8k0
情けね〜
12名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:37:52 ID:M+RJzFea0
何やっても現実逃避ばかりだな鳩山政権は。
13名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:38:12 ID:ncbgeLDc0
環境税、来年4月を断念 政府、産業界や与党に配慮
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000218.html

政府は14日、石炭や灯油、ガソリンなどすべての化石燃料に課税する
地球温暖化対策税(環境税)の来年4月導入を断念する方針を固めた。
負担増となる産業界に加え、参院選を来年に控えた与党内にも反対意見が
強いことに配慮した。

これにより、2010年度予算の財源確保が難しくなるため、
政府はガソリンにかかる揮発油税などの暫定税率について
事実上の一部存続も検討、今週中の決着を目指す。
14名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:38:45 ID:uDnccDIF0
すげぇ、そんな賞あんのかw

日本じゃ深く掘り下げないが、COP15は周辺含めて結構大騒ぎになってて、
生贄を欲してるんだよね、まんまと嵌められたね。
15名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:38:48 ID:7meFGTtg0
日本がスポンサーになることは、もう表明しちゃったんだから
あとはもう、話をまとめるだけだからな

それを拒もうとすれば、後ろ向きととらえられて当然
16名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:20 ID:d5C60tX8O
さすがにこれは筋違いの批判だろ。日本が批判されるのはおかしい。
17名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:23 ID:SdHzpHr/0
鳩山に石頭賞
18名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:31 ID:KTb/AvwXP
化石賞w
なかなかユーモアがあって面白いなw
もっとやれw
19名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:31 ID:7VDUwYQ90
順調に日本の地位が落ちていってるな。
20名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:35 ID:pZh7EN9sO
わざわざ雑魚を相手にするのはマッチポンプだからか?
21名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:36 ID:h/Q4qz3l0
そんなのかんきょーねー
22名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:40 ID:HcqDKuaa0
日本なら安心して叩けるからな
23名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:48 ID:Fv+Zkg8t0
もとはといえば、不可能な数値目標をたててオナニーをしたどっかの誰かさんが
全ての原因なんだな。
24名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:39:58 ID:0efJ7p6+0
>>3
合ってるじゃないか
25名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:40:00 ID:PCK1Z9Dg0
案の定、日本の25%削減は米中の参加が条件って前提が
ないがしろにされてるな
26名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:40:21 ID:k4q0NMYm0
オバマに、「おいお前等鳩山の野郎が来ても無視だからな」って言われた結果
27名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:40:54 ID:rSjwnbC70
環境相ですか。

CO2がどうのよりもさー、どんどんひどくなってる住宅街の拡声器騒音を
とっととなんとかしてくれやがりませんでしょうか。環境省の仕事だろ。
廃品回収に灯油販売車。各自治体への苦情急増してるって聞いてるぞ。
28名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:41:43 ID:1VLcsNEg0
鳩山イニシアチブ(笑)
29名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:41:46 ID:U7VQUECOO
その程度の賞しかもらえないなんて世界は民主党を過小評価している
民主党ならイグノーベル賞とれると思うんだ
30名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:42:12 ID:HhekMXgc0
国際的な環境NGO????
31名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:42:12 ID:hJVlEjFH0
海外の環境団体って頭おかしいんじゃね?
西松じゃないほうの小沢はもう少し怒っていい。
32名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:42:26 ID:TAhwLGoZ0
今の政府もクソだが、普通にこれは小学校のクラスのいじめレベルだろw
33名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:42:37 ID:lVu6zQKg0
>>29
イグノーベル賞は、ああ見えて結構真面目な賞だから、民主なんかはもらえないよ。
34名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:42:35 ID:NOQ5IlCs0
NGOなんて国際ヤクザ相手に真面目に付き合うとか馬鹿らしい
35名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:43:05 ID:t4ZW8LXV0
イグ・ノーベルかと思ったw
36名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:43:07 ID:/PvJqs+NO
勝手に自分でハードル高くしてずっこけている。
37エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/14(月) 12:43:13 ID:hGoM2TsK0
うぜえ。
一番うぜえのは鳩山由紀夫。

こいつは、もう殺したいレベルのうざさ。
38名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:43:33 ID:tDVZxcDn0
>>1
ほんといいところないなw
39名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:43:48 ID:SdHzpHr/0
気をつけろ。
>>21を見ると化石になるぞ!
40名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:43:52 ID:tk5Mju8X0
なに化石賞って
馬鹿にされてんの?
41名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:44:16 ID:PNQIGDQt0
鳩山イニシアティブがポーズだけ中身が何もないのは事実だが
中国にこけにされてやり返せないから責任は日本のせいと…。
42名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:44:31 ID:aIsg4moj0
化石賞っていうか電波賞だよね
日本のいうこと基地外じみとるもん
43名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:44:41 ID:KlmnghkI0
これは意味ある受賞。
実は二酸化炭素は海に沈める技術が実用化できるから、 
どんな約束でもOKな日本。
44名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:44:45 ID:A310r1GF0
これが鳩山政権の成果です(笑)
45名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:45:05 ID:5LbHVWZc0
日本が馬鹿正直に削減目標掲げるからだよ。
資金の目処がついたから、みんな安心して好き勝手できる。
EUはEUの製造業守るために最終的には途上国にも規制掛けたいが、
それよりもまずCO2市場のための資金を日本に出させるのが先。
日本の交渉が下手すぎなだけ。
46名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:45:13 ID:/qH3vUZT0
もうCO2削減なんていいよ
こんなの無くして人類が滅亡するまでチキンレースすればいいじゃん
最後に生き残った奴が勝ち
47名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:45:21 ID:U7VQUECOO
>>33
イグノーベル賞って嫌がらせにしか見えない分野あるじゃん
経済とか
48エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/14(月) 12:46:44 ID:hGoM2TsK0
イグ・ノーベル賞は韓国の受賞してるな。

統一協会の洗脳合同結婚式。
49名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:46:46 ID:lVu6zQKg0
>>47
むしろ、日本を破壊して、東アジアに平和をもたらしたと、ノーベル平和賞もらえるかも試練。
50名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:47:47 ID:4qb45NVXO
鳩山の目玉公約がこれかwww
51名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:47:50 ID:y2twjjc50
やったぜ名誉ある化石賞とったどー
52名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:47:54 ID:HTwC1EIAO
鳩山政権初の遺憾の意砲ぶっぱなそうぜ!
53名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:47:55 ID:unTePjvD0
>>1 国際的な環境NGO

NGOなんて有志の集まりだ。
日本なんて叩かれるのが存在意義だ、位にしか思っていない。
環境なんて所詮、覇権の手段に過ぎない。
54名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:48:24 ID:wlmj7HSv0
日本は世界の温暖化ガス(CO2)排出量の10%にも満たない排出量ですが
何か問題でも?
55名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:48:26 ID:8Or+NYrA0
鳩山が国外でやらかしたツケがここにも・・・・・・
56名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:48:55 ID:g7dfmWmoO
鳩山イニシアチブ
57名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:48:56 ID:P3HIWSw6O
鳩山のメッキ剥げまくり
58名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:26 ID:tk5Mju8X0
もうco2削減の技術支援はしない、削減自体もしないって言えばよくね?
59名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:30 ID:E5mCYeEdO
これが鳩山イニシアチブか
腹切れ腹を
60名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:37 ID:QsH0Hvyk0
NGOといいながら中国勢力の手先であることが判明してるじゃねーかww
61名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:47 ID:mPaT8r1S0
なめられまくってるなwwww
62名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:49:48 ID:NpXBsQ5n0
まあこれは京都議定書の更新問題だからね、自民党政府であってもやられていた
可能性は高いし これは更新拒否の民主党政権のやり方が正しい
63名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:01 ID:5ZCqtZKi0
「化石賞」受賞おめでとう。
栄誉ある受賞ですね。爆
これで総理も鼻高々ですね。大爆
64名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:01 ID:BlB10U4e0
これロスチャイルドの金融詐欺だからね。
COP15は最初から日本を嵌め込もうとしてたんだろうね。
麻生は見抜いてたけど、鳩山は馬鹿なのか確信犯なのか、日本の納税者を搾取する気満々。
65名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:03 ID:fxSKpA95O
麻生政権の負の遺産発言まで秒読み入りまーす
66名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:04 ID:zY2fRyAw0
どっちつかずで最悪の展開だな
67名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:08 ID:PD9jjHmi0
環境団体とか動物愛護とか本当に狂ってるよな
エコテロリスト
68名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:18 ID:l7V4lS/QO
馬鹿にされすぎワロタ
まさにぽっぽの政治力の賜物だわw
そりゃー世界中探してもこんなに虐めやすい国ないからなw
69名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:50:35 ID:ES3SR7Xo0
CO2なんて温暖化の原因では無いんだから
もう米や中みたいにCOP15から手を切れよ
70名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:12 ID:p938bvPn0
>>1
バカ垂れの現代日本人が、
今日もいいように異国人に翻弄されているんですね。
71名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:18 ID:Zh4snObO0
最近気づいたんだけど、鳩山がいう25%削減ってさ、
日本の会社を悉く潰す方法で考えてるんじゃないか?
72名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:24 ID:SqqKl8jaO
なんか前もとったよね、これ
単に日本が叩きやすいんじゃね
73名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:26 ID:rEoTijAx0
友愛不足
74名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:29 ID:R6VBiQ/u0
鳩「賞をいただけたということで、私たちと国民の皆様の環境への取り組みが評価されたことが、大変嬉しく思います」

小沢B「え?」

鳩「え?」
75名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:51:29 ID:7qfPGA3Q0
アメと中は超大国だからやりたい放題
めんどくさいことはその他の国がやれってことだw
76名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:52:52 ID:7n1795aJ0
>(NGOは)主要排出国である米国や中国に削減義務がない京都議定書でもいいと考えているのか

日本から金を盗れるからいいんだよ
77名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:52:56 ID:4MtdCzsq0
>>65 韓国大統領の反日発言みたいだ
78名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:02 ID:88pZlIXL0
国民の議論もなしに勝手に25%削減を宣言しておいて、国際舞台では化石賞をを受賞している鳩山日本
79レモン:2009/12/14(月) 12:53:10 ID:f2xHz6DD0
北欧嫌い。てかさぁEU全体が嫌い。

痔転車乗った環境馬鹿が闊歩し、
そのくせにEU名物の有色人種イジメはお手の物!!

朝鮮・オーストコリアと同じレベルのむかつく地帯。
80名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:30 ID:baeLKNMT0
まあ、日本が環境問題で主導的な立場を取るっていう鳩山の妄言が、本当に妄言だったことが判明したな
81名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:39 ID:vp1w/37w0
>>71
会社どころの騒ぎじゃないけどな。
82名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:44 ID:/qH3vUZT0
>>75
いい子ちゃんぶって削減とか言ってるボンボンを持ち上げて自分たちだけ経済発展。
最終的には立場が逆転して淘汰されてお終い。
83名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:53:46 ID:STLKzVzvO
民主党は、政権おりてくれ!!
支那やチョンにしか、媚びる事しかしない糞政権!!
84名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:10 ID:zpAgqpK+0
もう開き直って温暖化させまくればいいんじゃね
85名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:14 ID:37MparPaO
NGOなんてウンコ軍団相手にすんなよ
86名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:17 ID:bspapZhBO
市民団体、NGOの基準はおかしいからな
87名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:23 ID:nIyNj5QJ0
こういう国際会議では世界各国には「日本」で括って欲しくないな。
「鳩山政権」と区別して欲しい。
88名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:24 ID:mPUF4Kwf0
>>72
それなのに25%減とか大見得きっちゃった鳩山は死ぬべきだろう
89名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:29 ID:/HdnamEt0
>>13
>環境税、来年4月を断念 政府、産業界や与党に配慮
>ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000218.html

以下、政治家から見た、理由としての重要度を%で表してみました。

( 1%) 負担増となる産業界
(99%) 参院選を来年に控えている
90名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:54:44 ID:82MBmEwMO
アホらしいな。化石賞にふさわしく25パーセント削減など取り消してやれよ。
91名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:11 ID:6RORNHIj0
25%削減もどうせ口だけと見透かされているのだろう。
NGOはどこかの国民と違って民主党の嘘には引っかからなかったと
いうことだ。
92化石…:2009/12/14(月) 12:55:11 ID:62x7r133O
日本、コケにされまくりだな。
93名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:15 ID:hnjFA28O0
毛唐が始めた詐欺商売の尻馬に乗っかった上に、一番の利益を手に
しかけたところで、詐欺の破綻に気がついて真っ先に降りようと
したらこれだよ
94名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:19 ID:QabpzxilO
鳩山「もっとばらまかねば」
95名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:23 ID:h/Q4qz3l0
「大東亜戦争が起きた原因を考えれば日本をここまで蔑ろにしていいと思うか」

くらいの強気発言すればいい。
96名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:34 ID:65j/967VO
ここまでコケにされるんだったら、世界中への環境支援策を
一回全部白紙撤回するポーズくらい見せたらいい。
97名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:37 ID:VNJ/CymwO
>>1
最初からそうじゃん何言ってんの今更www
既に出回ってるCO2削減量って金融商品をチャラにする勢力なんてないしw

早く友愛外交で何とかしろよ。
98名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:55:47 ID:C15oPjNR0
つまりは、もっと金出せよオラオラ、って事w

実は地球環境をネタにした甘い汁の奪い合いという
COP15の本質が非常によく顕されているよね。
99名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:00 ID:/qH3vUZT0
人類の化石賞
100名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:03 ID:4CN28/Kz0
>>54
4〜5%じゃなかったっけ?
で、日本単独で25%削減しても、世界全体の排出量の1%にも満たない。
101名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:05 ID:NpXBsQ5n0
>>91
そういう問題ではないよ 無条件に日本は削減努力、25パーセントでもやれということ
102名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:07 ID:1gV5ouZW0
これもチャレンジド政権のつけか…
103名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:07 ID:0DXCEm2V0
会議もテロリストもな、ケツモチは一緒なんだ
右から左から揺さぶって金と利鞘だけかっさらってく。
オーガナイザー=ユダヤの言う事に右往左往する必要はもう一切合財無い
104名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:15 ID:mPaT8r1S0
>>90
いいねそれw
105名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:21 ID:SImZjut90
これほど内外からバカにされる国も珍しいわな。世襲政治家には馬鹿しかいないのか?
106名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:23 ID:+aARF0B2O
イニシアチブが取れてないw
107名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:25 ID:xjnA4udZ0
NGOは中国の手先なんだなw
108名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:30 ID:AmE4npTv0



氷河期は約100万年単位で訪れる。
その度、赤道近くまで氷に覆われたり、逆に南極や北極の氷がなくなったり、が
46億年の地球の歴史では散々くり返されてきた。

で現代は、直近の氷河期が終わってから、たったの1万年しか経ていない。

だから工業化が進もうと停まろうと、間氷期の現代は亜熱帯気候に移行する時期なんだから、
( 2010年以降、また平均気温が下がり始めるという予想があるが、それはミクロのブレの話で、長期トレンドではない )
南極や北極の氷が溶けるのも、至極自然なんだよ。


二酸化炭素の濃度だって、今の数千倍の濃度! だった時代もあった。
石油や石炭の化石燃料は元々地球上に存在していたもので、総量が増えたわけでもない。


そもそも 「 地球にやさしく 」 という台詞からして、人間の過信というか、おごりが感じられる。

天変地異の災害を思い出せよ。 地球ほど獰猛で、危険で、物凄い力を秘めた惑星なんて、他にはないぜ。
地球は、たかが人間というちっぽけな生物の力で破滅してしまう、か弱い存在なんかでは決してない。


とはいえエコ産業が経済を支えるメリットもあるし
エネルギーの多様化や変換効率の向上を通じた技術発展という恩恵もあるから、
昨今のエコブームを全面否定する気はないが、
気候変動の原因が全て二酸化炭素のせいだと強弁するのはかなり乱暴!


ましてやゴアやミンスがもくろむ、排出権の金融証券化・デリバティブ化による環境バブルなんて、絶対に反対 ( >< )!!!
109名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:32 ID:dvk0VzXL0




      アメリカと中国に雇われたNGOかよwwww
110名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:56:56 ID:STLKzVzvO
環境破壊国、中国と仲良くしたい民主党(笑)
世界から非難されても、仕方ない(笑)
111名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:03 ID:y8+7K+XL0
鳩山のメンツ、丸潰れだなw
112名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:04 ID:XV84YDr40
国際社会で下手に出るとおだてられて愚弄されて殴られて踏まれてカツアゲされるんだよ
113名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:10 ID:pxpfKDwXO
さすが民主党政権!受賞するなんて誇らしいですね――
114名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:24 ID:pMzdRiVZ0
25%削減をとなえたら化石賞をもらった
115名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:51 ID:ccReMD6G0
小沢環境相は環境カルトだと叩いてたんだが、ちょっと可哀相になってきたw
116名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:52 ID:wvP1iOPzO





まず、>>1をよく読め







日本だけ目標が高くて、シナとダメリカが逃げてる
京都議定書wwwの延長に反対してるだけ。


これはどっちかっつーと
自民の負の遺産に当てはまる話。
117名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:57:52 ID:ES3SR7Xo0
>>1
>室効果ガス排出の削減を 先進国にだけ義務 づける京都議定書
>主要排出国である 米国や中国に削減義務がない 京都議定書

日本にしか義務づけの無い京都議定書ってどうよ
118名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:58:10 ID:J6B28/hX0
無能鳩のせいで日本の風評がわるくなる
119名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:58:25 ID:K81e1+mF0
みんす(笑)

ざまwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇww
120名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:58:36 ID:NpXBsQ5n0
25パーセントは論外だが それとは関係ないよ それともNGOに褒められために
議定書の延長に賛成しろとでも言うのか?
121名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:58:49 ID:xjnA4udZ0
いやこの件に関しては別におかしなことは言ってないでしょ
中国やアメリカが何の削減義務を負わないって馬鹿にしてるとしか思えない
122名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:58:58 ID:Dd4tuTnM0
>>1
鳩山の「25%〜〜」は
アカギの「腕一本かけよう」に似てるな

アカギの場合は本気だが、鳩山はフェイクという違いがあるが
123名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:16 ID:vaojcY4j0
そのNGO団体に人種差別賞を授与すればいいよ。
124名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:28 ID:DHN2eKbv0
CO2削減の枠組みなぞ一切無視して良い。
馬鹿の極み。

政治家の情弱共は環境がトレンド(w)と思い込んでいるんだろうがな。
恥ずかしいことだ。
125名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:33 ID:WO5m4CbE0
>>116
そこのアホの鳩山が勝手に25%とか言い出して
日本の首をさらに締上げたんだけどな
126名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:42 ID:JNSVaBg30
ってか、日本人は優しいから叩いても無害だからな。

もうアレよ。日本の特許や技術を輸出する時は関税率500%とかでいいよ。
どうせ日本に技術だけ出させて自分たちは削減率アゲて、
日本に排出権を買わせちゃうつもりだろ?www
127名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:43 ID:6eif63NMO
リーダーシップ(笑)
128名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 12:59:55 ID:kxDg3V1E0
やるやる詐欺の口だけ日本はいても邪魔だと認識されてんじゃねーの?
129名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:05 ID:bg7menP00
もとからNGOなんて頭おかしい所ばかりなので相手する必要なし
130名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:07 ID:U7VQUECOO
どうせアメリカって条約だろうが宣言だろうが後から撤回するに決まってるんだから長引かせても無駄じゃないの
中国も実際やるわけないだろうし
131名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:22 ID:nBU4QE/10
実現不可能な数字を主張して、会議を混乱させているように見えたんだろう。
132名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:30 ID:OCL6OP7U0
あーこの点では中共と欧米手打ちしてたな。
そこにハブられたミンスがのこのこ現れたって所か。
133名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:47 ID:NpXBsQ5n0
>>121
そのとおり 鳩山政権にケチをつけられれば日頃嫌いなNGOも味方だということだろうよ。
産業界は自民党政府の京都議定書自体に反対していたからね、鳩山はその遥か上を
いってしまったが
134名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:50 ID:17LT4lnPO
なにこれ
イグノーベル賞とかラズベリー賞的なもの?

…じゃないな、本家がくれてるんだから洒落は入ってない…
135名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:52 ID:/qH3vUZT0
>>130
中国は日本から金と技術を手に入れる作戦だろ
136名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:00:57 ID:EdzhIDSU0
NGOは中国と米国には何も言えんのか
137名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:01:06 ID:B/JQFOG70

COP15でもいじめられてんのかw
もっと金持って行かないと、相手にされないぞ鳩山w

鳩山ミンスは「強く出れば金で解決を図る」って見透かされてんのなww

国民の税金を自分の体面を守るためだけに、湯水のように使って、自分は脱税www
138名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:01:29 ID:+SeguT+N0
いちいち気にしてんじゃねーよ。www
139名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:01:30 ID:8WW9CIMeO
あほらしい、削減しないとは言ってないのに、米中抜きじゃ意味ないって言ってるだけだろ
140名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:01:38 ID:3nLfJj9/0
ミスター無能w
141名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:01:42 ID:lgrhL6EH0
25%削減目標なんて、排出権購入の義務を生み、実質、膨大な借金を作って帰ってきただけだろう。
外国は『プッ 25%だっておw』と裏で笑いながら、「すばらしい」って拍手してるよ。
142名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:00 ID:jv4uYRBf0
ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たるって言うのになんでここまで的に当たらないんだろう

更におかしな方に飛んでいった弾が跳ね返って自分に全弾命中しているレベル
143名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:16 ID:DPr9+IVM0
鳩山の成果だな

しっかり受け止めろよ
144名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:22 ID:dbDvW4luO

ミンスのマニフェストかww
145名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:29 ID:ZjesKqgr0
何で日本なの。
最大排出国のくせに協力しないアメリカと中国にくれてやれ。
146名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:44 ID:FZ5Xn8mDO
これは正しい評価w
147名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:02:47 ID:N2WgDLUzO
日本が化石ならアメリカと中国は何なの?
148名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:09 ID:+/c7O2BE0
シナとアメリカにもガツンと言えよ
まぁNGOごときには無理だよなぁ
149名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:09 ID:PNQIGDQt0
>121
COP15を仕切ってる連中が、中国様には逆らえませんという結果
150名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:16 ID:UJv0Wc7oO

ブリ■ストンタイヤの株が命!
CO2はやむを得ない。
タイヤを売って売って売りまくれ!
〜首相官邸より〜

151名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:21 ID:qrg6uAvJ0
>>142
驚異の豆鉄砲ですから
152名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:36 ID:RS5xW6tGO
環境ネタなんてのは左翼の食い扶持なんだよどこの国でも
153名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:37 ID:xjnA4udZ0
つーか日本は京都議定書にしても鳩山の発言にしても、自分で自分の首を絞めてるとしか思えない
もうちょいやり様あるんじゃねーのと思うわ
外交力の低さは如何ともしがたいね
154名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:38 ID:OCL6OP7U0
25%削減って確か中共とアメリカ参加前提でだろ。
まあ安請け合いで案の定数字だけ一人歩きし始めたな。
155名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:40 ID:UmXodSjR0
これニュース見たけど浴衣着てニコニコ笑いながら
トロティー貰ってた日本人女性が最悪だった。
主催したNGOのメンバーなんだろうけど。
156名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:48 ID:NpXBsQ5n0
>>142
何度も言うがこれは自民党政権であってもそうなっていただろうよ、というかそうならなかった困る、
NGOに褒められる=米中に義務なしで日本は義務ありだからね

これは25パーセント問題とはほとんど関係ないよ
157名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:03:53 ID:T6i2dSz10
主要排出国のうち日本にのみ排出制限をかけるってわけか
158名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:04:21 ID:OU4eCuBf0
-25%を打ち出すことで主導的立場に立てるって言ってたよね?
159名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:04:27 ID:kbjnA/S00
>>1
ぎゃっはっはwwwwwwwwwwwwwwww



アホみてえwwwwwwwwwwwwwwwwwww


世界で称賛されているんじゃなかったの?
どーして化石賞なんてもらっちゃうのwww


バカみてええwww
160名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:04:36 ID:wIy3KBuQ0
揚げ足を取りたいだけでしょ
排出権購入とかの問題で
161名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:05:11 ID:04cjlZH/O
おいおい、世界中で評価されてるんじゃないの?
162名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:05:23 ID:t8Vo1Ips0
鳩山イニシアチブ(化石)
163名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:05:49 ID:Kn3nP8be0
化石賞。
実に名誉じゃないか。
それでいいんだよ、日本が25%削減なんてする必要まったくなし。
マクロベースで考えれば中国の火力発電を何とかすることが最優先。
164名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:05 ID:WTDDB6f80
金出せば出すほど馬鹿にされます
外交オンチの日本にはお似合いの賞
165名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:11 ID:GCmNDxpY0
最後に鳩山が出てゆくわけだが、
NGOやEUにおだてられて、「日本だけでも25%削減を実行する」 キリッ
とか言い出すのが、最悪のシナリオなわけだが

90%以上の確率で、そうなりそうなのが怖い。
笑っている場合じゃないですよ。
166名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:13 ID:OCL6OP7U0
>>162
制作予算に組み込む前から空中分解とはなあw
167名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:28 ID:6yD5Q6uh0
10年後、「環境破壊を推進する悪の基軸」っていう立場でアメリカと戦争してるかもな。

168名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:36 ID:P226HGefO
これで化石賞はさすがにヒドい

日本はまだ前向きな方だろ
169名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:49 ID:78QhQsrg0
非現実的な目標ぶち上げるから、真面目に対応してると思われず、
「温暖化舐めてんのか?え?」って意味だろ。
170名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:06:54 ID:2v/L63eW0
ざまあw
だから無理すんなって言ったのにwww
171名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:07:19 ID:Aytgvfc6O
金で信用を買うわけでもなく、信用を切り売りするわけでもなく、
ただひたすらに金と信用をドブに流し込み続ける鳩山政権
172名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:07:31 ID:y2twjjc50
「1990年比25%削減」で巨額排出権詐欺に引っ掛かったあげく「化石賞」w
173名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:07:33 ID:2OcCYfxqO
トロいやつはいいようにカモにされるんだよ
174名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:07:44 ID:xjnA4udZ0
>>149
欧州なんてその辺したたかだよな・・・
本気でCO2を削減しようなんて考えてない
あくまで新たな産業としてみてるもんなぁ
馬鹿正直にやってるのは日本くらいのもんだ
175名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:04 ID:BnyoWosO0
おまいら京都議定書の延長に賛成なの?
日本政府の主張に理があると思うんだけど。
176名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:07 ID:ccReMD6G0
>>165
まじそんなことになったら日本は数十年後退するね。
皆でPC、携帯、DVDレコーダー、薄型テレビ、大型冷蔵庫を捨てて
赤貧に耐えるしかなくなる。
177名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:09 ID:3nLfJj9/0
     ク    ク || プ  //
           ス  ク ス  | | │ //
            / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
            /         //   ス ク ス _ | | │ //
              / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
            /  _ノ  .\     /         //
            |  ( >)(<)       ____
.             |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
             |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.              |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
             ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
              ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.              /^l       / /   ,─l       ヽ \
178名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:16 ID:KChwW9TC0
>>1
国連至上主義である小沢一家の一員なら栄誉を泣いて喜べ

オレは悔しい
179名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:41 ID:aymNT1130
民主のやることに反対する環境NGOはネトウヨ。
180名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:55 ID:+Qngv7eE0
>>1
でも、写真では嬉しそうに受け取ってるやん
181名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:08:56 ID:Ug1Ts6vV0
イグノーベル賞だなw
182名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:09:14 ID:OCL6OP7U0
>>168
欧米中のペテン師が間抜けな鳩を嵌めようとしてほくそ笑んでいるのさ。
鯨戦争の二の舞だな。
183名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:09:44 ID:PNQIGDQt0
先進国がありえない削減目標を掲げ途上国をけん制
当然、発展途上国からの不平等や不満を受けて
落としどころを探ろうという出来レースだったのかもね

ところがどっこい、鳩山政権は削減目標を鵜呑みにして
空気が読めていなかったと…。

だからこそイニシアティブを発揮する局面なんだろうけどね。
184名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:09:44 ID:OaLhdyXP0
単純にババ抜き状態なんだよ今のCOPは
誰もが余計なCO2削減なんてしたくない
いろんな理屈つけて手を引きたがってる

そこで25%削減なんていってしまった日本にすべてのババを押し付けて
シャンシャン閉幕したがってるってこと

例え”周りが協力しなければやらない”国際公約だったとしても
「やろうと思えばできるのにやらない日本のエゴ」ととられて終了

完全にポッポ外交の失態だよ
185名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:10:05 ID:2JuRX6YP0
こんなあほ団体を報じる必要も無い。
186名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:10:09 ID:GPeihT0BO
>>1
中韓の金で日本を叩いてる連中なんか相手にする必要はなし
187名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:10:17 ID:B/JQFOG70

>鳩山総理は「25%削減」をニューヨークで開かれる国連気候変動首脳級会合で表明した
>途上国の地球温暖化対策支援のため、日本が12年までの3年間に総額90億ドル(約8千億円)を拠出する

絵空事を札束で誤魔化そうとするような人間は、世界中のどこでも共通で嫌われるのな。
それにしても、日本全体の恥だよな。ミンスに投票した愚民はどう思ってるの?
188名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:10:38 ID:F2haC3K7O
もうそろそろ、本気で怒るべき時だよ。
長期戦を戦う決意が出来た人は、
『ブラザーのプリンターDCPー165 』
この機種を量販店で長期保証を付けて購入する。

そして『連続供給システム LC11 』
このシステムを導入し、100円ショップ・ダイソーで販売している100円インク
を補給する。

さらに、ベクターにある『なんでもエコ印刷フリー版』
これをインストールする。
これでA4印刷コストを0.5円以下に抑えることが可能になります。
また、印刷途中でプリンタが、インク切れにより停止することがなく、大きく手間が 省ける。
また、印刷するビラは『手作りチラシ集積サイト』を参照されると良い。
私は、インク代を気にすることはなくなった。
そこまで頑張って印刷したところで、配る時間と体力がない。
全部そろえても1万5000円程度で可能だ。

詳しくは、『ミコスマ』の『新ミコスマ掲示板』、
コスト低減スレでレポートしておきます。
興味ある方は『』の中身をググッて跳んでみてくれ。大規模オフ板に闘っている奴は沢山いる。、
189名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:11:14 ID:46MSOWDq0

世界中からバカにされる民主党

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10年後の2020年までにCO2を1990年ベースで25%削減せよ  わかったかネトウヨ!! 
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ´⌒ヽ,,     ちなみに景気対策の補正予算なんか凍結!! 
    γ⌒´      ヽ,         来年度予算はマイナス予算=緊縮財政!!
   // ""⌒⌒\  )       地球はこれから寒冷化するけどCO2削減!!
    i /   \  / ヽ )      でも、ブリジストンのタイヤ売りたいので
    !゙   (・ )` ´( ・) i/       高速道路は無料ね
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  / ∧_∧
    / 鳩山  \  . (    )はあ? 何言ってんだこいつ マジキチかよ
.__| |民主党| |_ /      ヽ      原発建設に何十年かかると思ってんだよ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧   それでダム建設中止だと?
  /   ヽ 死ねよ       \| . (    )   オマエ馬鹿だろ
  |     ヽ カス       \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 脳みそ腐ってんのか?

可処分所得(2020年)最大77万円減少(国内産業壊滅)
世帯あたり光熱費  最大14万円増加(原子力・水力発電所建設費用等)

各家庭 91万円/年 負担増
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
190名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:11:23 ID:RCgJ7bdQ0
2013年以降も先進国のみの義務付けで、
排出量20%ずつの米、中は参加しない
って時点でCOP15は意味無しなんだけど
日本は特に25%とか言い出して自爆したからなあ
191名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:11:48 ID:dah6mdGmO
民主党政権に化石賞を与えたCOP15はネトウヨ
192名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:11:50 ID:jQGyCh5o0
鳩山イニシアチブwww
日本が化石賞貰ったのはたしかこれで二度目だな。
193名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:12:16 ID:2v/L63eW0
まあ、民主党政権もNGOも両方滅んでくれ
194名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:12:21 ID:luVckF2QO
鳩山「反省して50%削減に修正した」
195名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:12:35 ID:ojWy6+pT0
もっと言ったれ!脱退してやれ!どうせ排出権を買わせるのが狙いなんだやつらは!!
196名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:13:14 ID:OCL6OP7U0
>>192
それは詐欺白豚の白人優越主義者団体のペテンだから気にしなくて良い。
197名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:13:16 ID:fHwnulAI0
そりゃ25%削減なんて言い出したアフォの尻ぬぐいをするには
交渉阻害で帳消しにするしか方法ないからなw
198名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:13:32 ID:9U6GfDilO
やっぱり舐められてんな

そろそろ日本もキレるべきだよ
っても国連至上の馬鹿民主は尻尾ふるだけだろうけど
199名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:13:39 ID:B/JQFOG70
>>194
「ついでに、もう1兆円追加支援する!」
200名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:14:04 ID:jmIGhAbQO
>>1
何を驚いておるwそれが国際政治というものだろう?
バカ正直というか、中国の爪の垢でも飲めってw
201名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:14:09 ID:seV7oWec0
>途上国の地球温暖化対策支援のため、日本が12年までの3年間に総額90億ドル(約8千億円)を拠出する

8千億円も出した日本がバカにされて化石賞とは如何に?
202名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:14:13 ID:hAduZIC20
鳩山首相は、いますぐ自身による一切の二酸化炭素の排出を停止し、国際社会に対して決意の程を示せ。
203名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:14:32 ID:EUwQSv1NO
これは納得できないが、そもそも鳩が25%なんて言わなきゃ
日本だけ難癖付けられる事もなかったのに
204名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:11 ID:BouD3h2m0
化石章上等
205名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:13 ID:+agYJe6l0
大体、環境NGOじたいがうさんくさいのがある。
反捕鯨団体みたいに、どこからプロ専従家の生活・活動資金が
でているのか、わかったもんじゃない。
206名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:38 ID:mnx66/5A0
CO2なんて嘘っぱちだからどうでも良いんだよ

これはCO”を利用していかに各国から金を引き出させるかの外交戦
207名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:46 ID:fk3lu8oG0
民主党擁護するつもりはさらさらないが、こんな連中相手する必要あるのか?
真面目にコツコツと省エネルギー化を勧めてきたってこいつらは見てないし
技術を理解する頭もない。
大使館によじ登ったりストリーキングすることが環境に貢献してると思って
るような連中だもの。
208名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:48 ID:VNJ/CymwO
>>156
大いに関係ある。
こうなるのは見え見えだったんだから。

麻生はこれじゃ勝負できないと、国外と国内でギリギリ調整できそうな真水8%打ち上げた。

鳩ぽっぽは見越してたのかどうか知らんが、勝負できると叫んで
25%の爆弾抱えて突っ込んでった。

案の定、その爆弾を日本だけに命中させようと環境ヤクザが動いてるだけのこと。

さて、ここからが友愛外交のお手並み拝見ってとこよw
209名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:15:50 ID:1xAO48lG0
>>21
しまった!!下半身が化石に!!
210名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:16:12 ID:K81e1+mF0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
211名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:16:29 ID:61e4tdzo0
ざまぁwwww

日本の民主党は世界の笑いものだっていいかげん気付けよ
212名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:17:29 ID:OCL6OP7U0
>>201
インチキ白豚は白豚繋がりにしか栄誉を与えない。
只それだけのこと。
>>206
その通り。
213エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/14(月) 13:17:47 ID:hGoM2TsK0
実際は25パーセントじゃなくて35パーセントだけどな。
214名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:06 ID:dbDvW4luO

これって日本政府が
自らハードル上げた結果だよな…

自分で自分を窮地に追いやってる
欧米の挑発のってもいかんけどな
215名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:16 ID:JNilPHuF0
もらえるものは何でももらっとけ
216名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:30 ID:9Q3pmIkK0
もうこんな馬鹿げた集まりからさっさと抜けて、日本は日本独自の技術で勝手に省エネ・エネルギー高効率化を目指せばいいのに。
結果環境負荷が少なきゃ文句言われねぇだろ
217名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:41 ID:LF4N4rv00
>>208
なんか 勘違いしているな では麻生政権なら京都議定書の延長していたというのか?
218名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:52 ID:ldYm/2kC0
382 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:25:02 ID:TF1+4Pl50
>>329
鳩山を見ていると、胸の中がモヤモヤするし、腹の中が得たいの知れない黒いものが煮えくり返ってくる。

なんなんだろうと考えたが、これは近親憎悪ではないかと。
鳩山は戦後日本人の目指した方向を純化して結晶化したような男ではないかと。

軽くて、勇気がなくて、優柔不断で、覚悟がなくて、自分に甘く人に厳しく、現実から眼を逸らして、
愛と平和を気取り、泥臭い現実よりきれいな言葉を好み、責任転嫁が激しく、何も背負いたがらず、
みんなに媚を売っているがゆえに皆から内心背かれて、誰一人として親友がいない。

そんな、日本人の嫌な部分を増幅しているから見ていてゾッとするんだと思う。
気分が悪い。


このスレのお前らも同じ穴の狢
219名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:53 ID:Z542AQCJ0

m9(^Д^)プギャー
220名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:18:56 ID:1Ivt8gCgO
NGOの本質が、騒ぎたいだけのニートであることが明確になった
221名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:19:07 ID:mbrIVC6W0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
222名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:20:22 ID:iSx/OmBR0
NGOなんて素人の集団だ。
こんな連中にほめられる必要なんてない。
223名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:20:28 ID:eOLYuWcjO
民主党だけじゃない
日本人がナメられてんだよ
もっと金をよこせってな
うちんとこの空気を買えってな
224名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:20:48 ID:487SkZzYO
999の化石化は
スターウォーズのパクりではないか
225名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:12 ID:QLuArql/0
>>182
鳩って
アメリカでは「簡単に騙されるアホ」に喩えられるくらいのおバカな鳥なんだよね

あ〜あ、それにしても民主のせいで悪夢のジャパンバッシング(日本虐め)再来だな
日本人は学習能力無いんだろうか?
226名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:16 ID:8n6V12B10
民主が中国を後押ししてることなんか、ヨーロッパの国々はお見通しなんですよ。

納得できないのは今、日本=民主だということだ。
227名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:23 ID:s9wv/wY90
日本叩いとけば金になるからね 

叩いたら凹む 
叩いたら金を出す 日本の外交は戦後一貫してる
228名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:25 ID:HyC+h6en0
>>1
化石の皆さんにあやまれ!
229名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:41 ID:ZO7FQlwa0
民主党のやること全て駄目じゃん
さっさと崩壊しろ
230名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:21:50 ID:TekFLrJj0
日本に居ると日本のマスコミのフィルターを通してしか情報が入らないが、
世界の人間はもう知ってるんだよ、鳩山という男が虚言壁を持つ相当に
胡散臭いタイプの人間であることを。
231名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:22:01 ID:P226HGefO
もう「化石賞?上等だよ」とか言って、条約から離脱しろよ
232名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:22:09 ID:xjnA4udZ0
最低限ここだけは屈しないで欲しいわ
それなら少しは民主党を見直す
233名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:22:43 ID:zbfp6G8i0

基地害に媚売って馬鹿が25%という数字を出したら、
それを無視されて基地害にすら馬鹿にされたでござるの巻
234名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:06 ID:8Sg8cHLn0
>>1
こんな受賞にいちいちコメントするのは無能のやること
235名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:16 ID:3SZcak2Q0
これは確かに日本が正しい
環境NGOっていうそいつらが中国やインドの利益代表なんだろ
236名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:20 ID:/qH3vUZT0
【論説】 「鳩山政権、崩落過程に入った」「オバマとの信頼関係はゼロに。安易な対米自立論は、日本を破滅に導く危険」…毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260759672/
237名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:22 ID:IYLGoCE30
これ日本が環境戦犯にしたてあげられ、
謝罪と賠償のフラグ立ってね?
238名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:23 ID:b1TUTN130
もうね、日本をたたけば金になるシステムを作っているんだよ
日本自身がね。
憲法改正して再軍備しろ以上。
239名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:27 ID:c+1Mmtzi0
とことん後ろ向きになろうぜ
240名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:41 ID:w7C48trQ0
25%はぽっぽの思いつき。

国民締め上げただけで無駄でした。



この総理なんなの?日本に恨みでもあるの?
241名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:42 ID:cEVAGuti0
鳩山さんおめでとうwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:51 ID:x4oKrqEa0
麻生が貰った時は「低すぎる目標値で全世界から嘲笑された」とか言ってたよな、マスコミ様は。
243名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:23:57 ID:VlZwnR+L0
これはムカつくわ。面白がってディスる前にお前らが金払えよ。
244名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:24:08 ID:VNJ/CymwO
>>217
最終的には飲まざるを得ないんじゃないの?ということ。
ああ、君にレスすべき内容じゃなかったな。
245名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:24:09 ID:LC+ktRtZ0
スゲー!
おめでとう!!
よかったな、鳩!!!
246名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:24:38 ID:Plpe7nvqO
受賞は良いことだw

鳩山イニシア恥部
247名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:24:50 ID:y7Hrggv8O
化石賞おめでとう!
248名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:00 ID:/ehnM1CS0
鳩山が勝手にハシゴを登って、周囲はこれ幸いの状況なんだろうな
文句言うなら、賞を贈った相手じゃなく、下手人であるお宅のトップに向けるべきでね
249名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:15 ID:oCCUZP040
日本が大人しいからどんどんつけこまれるだよ
馬鹿
250名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:16 ID:ptPMUqUv0
いい機会だから、このまま京都議定書から脱退しちゃえよ
そうすれば25%公約もチャラにできるぜ
251名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:25 ID:9fSnE5nP0
世界は鳩山を大絶賛じゃなかったなの?マスゴミさん
252名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:42 ID:goKN75Ju0
日本も「アメリカと中国のCO2増加に貢献賞」とか渡してやれよ。
副賞は石炭1トンとか。
253名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:46 ID:bJBd8N3U0
>>1
        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:  「化石賞」www
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.
254名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:48 ID:6GBnlItg0
中国を筆頭に世界中が絶対に呑まないような提案をして引っかき回してるだけだからな。
前向きな提案でもなんでもない。 ハルノートみたいなもの。 もうちっと現実的な提案しろや。
255名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:49 ID:B1OZh7lIO
世界は現実的に動いてるんだよ。
やっとわかったか?
256名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:51 ID:YTiOaMn8O
こういうちっさいことに敏感に反応するところが小者の集まりの民主党らしくて笑える
257名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:25:55 ID:LF4N4rv00
>>244
答えて欲しいな では麻生政権なら京都議定書の延長していたというのか? に
258名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:26:13 ID:Phbc89cF0
要するに日本から金を出させる環境ビジネスが大事で
CO2削減なんぞ本気で考えてないって事だw
だのに馬鹿鳩が調子に乗って出来っこないこと吹きまくるからこんな事になる
そもそも地球温暖化自体が捏造疑惑出てるこの時期にこんな会合全くの無駄
259名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:26:43 ID:nIyNj5QJ0
>>1の写真の女が嬉しそうにトロフィーを受け取ってる件
260名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:27:10 ID:pFmyG2WZ0
鳩山死ねよマジで。
261名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:27:59 ID:ptPMUqUv0
温室効果詐欺に付き合って国民の血税を無駄にする理由は何もない
とっとと席をけって帰国しろ
262名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:28:18 ID:opdAv94pO
日本の恥
263名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:28:29 ID:VNJ/CymwO
>>257
そのまんま答えてると思うが。
最終的には飲まざるを得ないんじゃないかって。
264名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:28:29 ID:njgqFIuu0
さすが鳩山政権。化石賞とるなんて素晴らしいですねw
265名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:28:45 ID:MuGWHRBT0
ぶっちゃけ25%認めさせて排出権売りつけまくった後で
「やっぱりCO2と温暖化は関係なかったのでこの話はなかったことに^^」
って言い出すんだろうな。で日本がキレても
「は?別に買ってくれって頼んでねーしwwwwwwwお前が勝手に金くれただけだしwwwww
ババ引いたのお前だけだしwwww戦争してみる?世界全体と日本だけで戦争してみるwwwwww
ざまぁwwwwwww」
って言うんだろうな世界中が。
266名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:28:56 ID:RaBfEdYm0
>>225
確かに鳩足で「内股」とある
どこぞの首相の頼りなくてカマっぽい感じが出るえー単語や
267名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:29:14 ID:qm5Pund6O
シナ畜擁護の嘘吐きミンスが世界から叩かれる、の巻
268名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:29:20 ID:OCL6OP7U0
>>252
いいんだよ、これで。
白豚NGOが自ら地球温暖化はペテンですって宣言してるようなもんなんだから。
証拠として残しておけば良い。
間抜けな鳩の後始末はしないといけないだろうが。
269名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:29:42 ID:xjnA4udZ0
しかし本当の欧州の連中は汚いな
まぁ逆に言えば日本が下手糞なだけなんだが・・・
それでも胸糞悪い
元々CO2が温暖化の主要な要因か疑問だったけど
欧州の削減への取り組みがパフォーマンスと分かった今、疑問から確信に変わったわ
270名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:29:58 ID:ckcFdzgI0
化石って民主党をまんま表してるなwwwナイス過ぎるだろ
271名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:30:35 ID:LF4N4rv00
>>263
鳩山政権でなくて仮に麻生政権であっても飲まざるを得ない ということ?
272名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:30:44 ID:G6V56RUdO
鳩山内閣嫌いだけど、さすがにこの批判は可哀想w
273名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:30:45 ID:WsZIGrZT0
アメリカと中国の態度しだいだろこんなの
なんで鳩ぽっぽの25%だけ実施しなきゃならんのだw
274名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:30:53 ID:BQPQgm5CO
鳩山イニシアチブ死ねよ友愛の船糞が
275名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:31:34 ID:jv4uYRBf0
>>156
いやそれはわかってるんだけど
なんというか、25%にしたってタイミング悪いなあって思ってさ
276名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:31:41 ID:i9kvWSMB0
>>200
きちんと反発してるから良いほうだよ。

「まだまだ我が国の努力が足りない」とか言ったらアウト。どんどんつけ込まれる。
277名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:31:59 ID:dbDvW4luO

ええかっこしいの大風呂敷野郎
278名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:32:04 ID:HHKKl17SO
感謝されてるつもりが馬鹿にされてたって事か。
279名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:32:08 ID:spfLFhVhO
最悪なのは支那だろ
この環境団体は狂い者の集まり

the worst nation is China

this eco-group is the troop of crazy freaks
280名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:32:23 ID:t8Vo1Ips0
中国からすら日本の25%削減は不可能とか言われちゃってるしね
281名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:32:38 ID:R1A7O0ft0
国民は納得してるんじゃないかな
282名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:32:48 ID:ZO7FQlwa0
もうこれ以上迷惑がかかる前に、総理ごっこはやめとけよ・・・鳩山
283名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:33:05 ID:mgrn/fJQ0
煮え湯を飲んだ仕打ちがこれか
さすがだな
284名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:33:24 ID:8/3RHjYuO
25%(実質40%)削減を表明して化石賞www
285名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:33:53 ID:Eo7FOC0n0
>>265
今まではアメリカがそれを阻止してくれてたんだからな
日本は俺専用の子分だから、お前ら手を出すなよって
どうなるんだろう 日本は
286名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:33:53 ID:KChwW9TC0
日本にも愛国法が必要ではないか
287名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:34:03 ID:T/vTzkKu0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  25%削減に引き上げたら化石賞を受賞したでござる
                             の巻
288名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:34:15 ID:AkqQA6AZ0
いいかんげんにして〜
289名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:34:20 ID:ghkSA5csi
NGOのゴミ頭どもが
二大排出国のことまで頭が回る訳ない
正論言っても無駄
290名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:34:48 ID:3CQSuWZFO
鳩山★イニシアチブ
291名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:34:51 ID:ldYm/2kC0
http://www.foejapan.org/climate/doc/COP13_report02.html

栄光ある化石賞は初受賞じゃないからな
日本人だけ無愛想^q^
292名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:35:24 ID:KBI/o83H0
「石油も石炭も化石だ。
化石燃料消費削減を尊重した我々の立場を理解してくれて感謝する。」

とでも返しておけばいいよ。
293名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:36:07 ID:OCL6OP7U0
>>289
米中一番に非難してない時点でペテン師だって証明してくれただけましなんじゃないか?
294名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:36:47 ID:vCY54dOX0
賞品は出ないのか?
295名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:36:50 ID:EhRGeZ0vP
なんだかよくわからんが
この環境NGOってのは発展途上国の代弁者なんだろう。
先進国だけが義務を負う京都議定書延長で得をするってことだから。
296名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:37:07 ID:NJ08PjNVO
COP爆弾破裂寸前www

批判されて当たり前だろ。

京都議定書の内容が嫌?
なら、なんで京都議定書に同意したの?
ていうか、議長国としてまとめたの日本なんですがwww

馬鹿すぎるwww
297名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:37:16 ID:lYnXq637O
民主の政策が荒唐無稽の妄言だということを世界が認めました
298名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:37:17 ID:PNQIGDQt0
>>280
ここで、日本はいつでも、中国・アメリカのCO2削減に協力する準備はある
とでもブラフをかけてみれば、まだ体裁保てるんだろうけどね
299名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:38:00 ID:vtT4jH3aO
国民の生活より環境最優先しても化石賞ですね鳩山首相(笑)
300名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:38:19 ID:nh2D9Ph+0
>(NGOは)主要排出国である米国や中国に削減義務がない京都議定書でもいいと考えているのか。

うん
301名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:38:29 ID:RY/Tl9kO0
極めて遺憾
302名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:38:30 ID:xjnA4udZ0
ジョークの一つでも返してやればいいんだよな
アメリカや中国が削減目標を負わないなんて本当に馬鹿らしい
何も間違ったことは言ってない
逆に迎合する欧州が本当に汚いわ
ノーと言うべきところではノーとつっぱねていいんだよ
303名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:38:50 ID:/fzEZTYx0
日本頑張ってるな。あとは鳩山がこれを気にしてさらなるバカな提案をしなけりゃいいが。
304名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:39:48 ID:c5H2UXyh0
環境NGOなんてのは日本企業から金巻き上げることしか頭にないクズ
305名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:40:33 ID:LF4N4rv00
それにしても25パーセン宣言は一定の責任を伴うが、うまい着地点はあるのかね?
少なくとも最大で25パーセントと言ってくれていたらな 福山は何か案でもあるのか?
306名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:40:36 ID:O8LbcOJxO
>>1
これは現代版ワシントン軍縮条約 ロンドン軍縮条約
天皇陛下の政治利用といい
開戦前の様相
現人神再来で再び大戦に突入かの
おまえら 防空壕掘らねば
卵投げる筋力もない俺ら
大日本婦人会とバケツリレーの訓練だ

アジア共同体 = 大東亜共栄圏
友愛 = 八紘一宇


諸君は軍神である
潔く花と散れ
この国の未来のためたとえ最後の一兵になろうとも死守せよ
靖国で会おう
天皇陛下万歳
307名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:40:52 ID:eelgWJfF0
反応すんなよ
308名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:42:09 ID:t8Vo1Ips0
日本は京都議定書継続なら俺抜けるわって言ってるんでしょ?
まぁ結局は中国がゴネまくって日本が折れるんだろうけど
309名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:42:32 ID:OCL6OP7U0
鳩山イニシアチブ自体が米中共にCO2削減合意に入らないって言っている時点で破綻してる。
今回の合意つっぱねたら国際公約はその時点でおじゃん。
結局どっちに転んでも現政権の失策にしか繋がらない。
310名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:42:55 ID:NJ08PjNVO
環境左翼なんて民主党のシンパだろうに。
嫌われてどうする(笑)
311名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:43:39 ID:LzIlMny60
民主政権のせいで、日本はもう完全に世界から総スカン食らってますな・・・
312名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:43:42 ID:+eNN+PBF0
小沢には、ウンコ賞を進呈する。
313名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:43:45 ID:jkt0Rz4Y0
できることからやればいいのに
現実路線は自民がつくったから廃止では・・
化石に失礼。
314名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:44:45 ID:zUvhVq6a0
さすが民主党だぜ!
俺たちに出来ない事をやる!
315名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:44:49 ID:ghkSA5csi
先進国だけの義務なのがだいじなのか

ほんとNGOって薄汚いね〜w
316名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:44:49 ID:EhRGeZ0vP
レス見てると何も理解してない奴多いな。
317名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:45:20 ID:JzFLDhAD0
日本は優秀な奴を無能な奴が無能ルールで潰すからな
で、世界の舞台に立った無能がどんどん国益損なうが無能自身は雌伏肥やして満足
一番被害受けるのは国民
まあ国民も無能ルール大好きだから早く滅べばいいかこんな衆人監視土人国家
318名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:45:27 ID:hG88ly7k0
>>9
>ほらさっさと25%削減も取り下げるんだ
ところがどっこい、退路すでに韓国人の国連事務総長に断たれちまってる。

「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html

つまり日本は化石賞もらって、世界中から非難されておきながら、
そのくせ削減率だけは、25%もの世界最高の値を義務づけられちまうわけ。

さすが恥山政権はやることが違う(笑)。
日本経済オワタな。
319名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:45:53 ID:mYTajivUO
どう考えても、支那と米国
320名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:45:59 ID:fk3lu8oG0
非現実的な目標掲げた民主党より、クソNGOの方がむかつく。
環境保護運動って知識や学歴がなくてもなんとなく出来るような錯覚があるから
実社会で何もできない連中がこぞって参加するんだよ。政治運動と一緒。若いうち
は苦笑で許されるかもしれないが歳食ってもやってたらただのアホ。
高齢フリーターのバンドマンのほうがまだましだ。
321名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:46:07 ID:OCL6OP7U0
中共なんて土匪国家当てにするからこうなる。
まあペテンNGOもそれ見越して予め賞作ってたんだろ。
322名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:46:13 ID:2EMgzcsl0
まったく正論だけど大人げないから、いちいち口に出してコメントすんな
323名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:46:17 ID:r2ySnZkIP
なんでこの政権はこんなに交渉力がないんだろう?
バラマキ以外に他国と合意できた事項ってあるか?
324名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:46:56 ID:VNJ/CymwO
>>271
そう。
俺程度の頭では、この狡猾な罠から逃れる手段を思いつかないw
麻生もそれ考えてギリギリの妥協案にしたんだと思うよ。
325名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:47:12 ID:FbUgPTLe0
友愛で 国債交渉が出来ると思ってる総理が ばかだね。

2本の同意案で、日本だけが突出して 経済ストップ 

本当に、政治は3流どころではない。政治は幼稚園レベル。

井の中の蛙が 一人で 干からびてしまうだろう。
326名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:47:37 ID:Sc2etOE80
実際の化石は国際環境NGOだけどな
327名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:47:43 ID:Wgo+1yuqO
なんの実権も持たないNGO相手に何マジレスしてんだよ
328名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:48:04 ID:O8LbcOJxO
>>323
Trust Me
329名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:48:06 ID:CoIWr3SD0
恥さらし
330名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:48:26 ID:CkPTACPY0
世界は環境保護のために日本人を全滅するのに躍起なことがわかったなw

日本人を全滅すればその分温室効果ガス排出の削減が抑えるし、
日本人を全滅すればクジラ・イルカ・マグロに平和が訪れる。
331名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:50:15 ID:OCL6OP7U0
>>320
麻生の目標でも結果は見えてたしな。
嘘つき環境保護団体は自らの自殺を日本への化石賞で祝ったと言う事実に気付づいてないようだが。
332名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:50:29 ID:pKjxphkL0
>21
俺は陰ながら応援するぞ
333名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:50:48 ID:GxCtVvicO
先進国の中でも極端に少ない日本がこれ以上どうやって削減すんだよ
金をバラまく以外に道はないだろうが
334名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:50:54 ID:Ke//CHf10
こっちの小沢は仕事してるな

ぽっぽの25%削減なんてくそ食らえだ
335名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:51:20 ID:iNLYcwXV0
CO2なんか地球温暖化とは無関係なのにな。世界の気象学者も疑問を呈してるのに。

CO2問題や排出権など、それを商売してる環境ゴロに操られてることに気づけよ!
日本は早く気づいて離脱すればいい。
336名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:51:49 ID:3odIrlNd0
よし削減辞めにしようぜ
337名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:51:51 ID:m709/FiEO
これは自民支持の俺でも納得いかん。
そりゃあ25%削減はやりすぎだとは思うが、それなのになぜ日本が批判されなきゃならんのよ。
舐められてるな日本。
というか欧州オーストラリアも日本と同じ批判はしているのになぜ日本だけ?
もう離脱しろ
338名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:52:08 ID:vciH2D4+P
つうかさぁ中国はと主要途上国扱いなんだよ
わかる?技術的進歩をしてる日本がまず飲まないことには始まらないの
何でこうなったかって25%いったやつがいるだろ。えっと誰だっけ
339名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:52:14 ID:cK+U6i400
環境省マジで何を仕事してきたのか記憶にねえ

小沢って名前なんかw
340名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:52:27 ID:W1PvaYjUO
4ゲット
341名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:52:36 ID:hG88ly7k0
>>319
>どう考えても、支那と米国
ま、支那は日本など天皇でも思いどおりに動かせることが確認できて意気揚々としてるし、
米国は日本からもそうされたわけだから、ハジヤ〜マさん、トラスト・ミ〜♪ と断っとけばOKと思ってるわけよ。

全てはNGOが悪いわけでも何でもなく、恥山のバカさが招いたもの。
他人のせいにしちゃいかん。

かくなるうえは一国玉砕して、グッド・ルーザーたれ。
342名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:52:38 ID:S/0IyAf70
話し合いをぐだぐだにさせて何も決まらないのが一番だがな。w
343名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:18 ID:OCL6OP7U0
>>342
米中はそのババを日本に引かせたと言うことだな。
344名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:31 ID:O8LbcOJxO
>>1
現代版ABCD包囲網
今回は米英中豪かの
345名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:52 ID:iNLYcwXV0
  ↓
***********************************************
487 :山師さん@トレード中:2009/10/06(火) 14:57:21 ID:q/+zI3v00
排出権は先進国かそれに準ずる国しか買わない。
つまり工業的に遅れた国が売るという構図になる。
では遅れた国はその金でどうするか?

必ず先進国に追いつくような国を目指すか軍備だと
簡単に想像される。
絶対に自然環境を守る事には使われないのは誰でもわかる。
人は誰でも豊かに強くなりたいと思う。
豊かで強い国しか環境は憂慮しない。

だから排出権買った国はより多くの排出が出来
排出権売った国は、より多くの排出が出来る設備を整える。

これは環境とは全く関係無い ただの新しい金融詐欺商品。
***************************************
346名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:56 ID:GCmNDxpY0
京都議定書の延長なら、主要国が参加しないので25%削減は取り下げる
これなら、ベターな選択
CO2削減は重要な課題なので、主要国が参加しなくても、日本一国でも25%削減を約束する
これが、最悪の選択

鳩山が、自分の間違いを認められないのは、もうみんな分かっただろう。
京都議定書の延長の道が出来てしまった後、鳩山が言い出すのは、最悪の選択の方に決っている。

笑っている場合じゃないんだよ。
347名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:53:58 ID:PFG8fFRo0
>>1
たしか20代の80%以上が、CO-25%減に賛成していたよな。
20代はクルマに乗るな、携帯使うな

348名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:54:21 ID:SkOJ/17fO
スレタイ 国債?
349名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:55:01 ID:VM7VJeTx0
NPOの活動資金はどこから出ているかってことだ
350名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:55:32 ID:LF4N4rv00
>>324
なるほど まあどうだっただろうか俺は予想がつかないね 鳩山は25パーセントと
いう途方もない数字を挙げた以上 米中など主要国の義務のある高い目標値が
ない限り議定書の延長はできない。低い(といっても鳩山の目標に比べればだが)
麻生政権なら議定書の延長はありだったかもね 鳩山政権はさすがにこれは受け入れないと思う。
351名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:56:04 ID:+agYJe6l0
これはアメリカが腹いせに、
環境団体を使って日本バッシングをしているんだよ。
民主政権でまだまだ続くぜ。
352名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:56:15 ID:hG88ly7k0
>>342
>話し合いをぐだぐだにさせて何も決まらないのが

そうすりゃ、そうなったで最大責任は日本のせい。
日本こそが諸悪の根源ってことになるわけよ(笑)。
353名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:56:16 ID:dbDvW4luO

化石賞と云う名のプレッシャー

金なんかねーぞ、鳩山不況の日本には!
354名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:56:38 ID:aZSxW9h7O
C…ちょっぴり

O…お尻から

P…ぷぅ〜と屁が出たよ♪
355名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:57:17 ID:bk3qPPlz0
京都議定書に基づくとEUの連中は喜び日本は苦しいままなんだからこれでいいんだよ。
356名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:57:38 ID:hZgn5moS0
>>1
ふっ・・・

民主党(笑)
日本の恥
357名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:57:47 ID:SdHzpHr/0
>>342
鳩山が得意とするところじゃないか。
358名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:57:58 ID:54+NfdTuO
>>325
園児は失敗をしたって学習ができる。
ぽっぽな奴らはもはやそれが無い(´・ω・`)
359名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:58:43 ID:3LHR/+HSO
NGOはカルト基地外だから仕方ない
だいたいが、どこかの国の工作員だからな
360名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:58:47 ID:bxA39B130
>>25
むしろ「だから」じゃないのかと。
米中の参加なんて不可能だとわかってる(or したくない)だけに、
それを条件に持ち出した=結局やりたくないんだろ、と受け止めてるんだろ。

「米中が参加しようがしまいが、25%削減をやれ」と言いたいだけだろ。
環境技術供与なり排出権取引なりで、自分たちはらくらく達成してお釣りが来る。
新手のタカリだよ、こんなもん。
361名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:58:56 ID:w2E16DCAO
もう…何がなんやら…
日本は本気でエコを極めて究極の先端技術を開発して世界に売り出せ

数兆〜数十兆円は稼げるだろ
362名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:58:57 ID:OCL6OP7U0
自民とは違うって見せたいが為だけの思いつき政策だってモロバレだよな。
363名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:59:38 ID:+agYJe6l0
アメリカをなめてはいけない。
表面上は紳士的なふりをして
日本に対して、あの手この手で報復してくるだろう。
364名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 13:59:45 ID:oNg2c6CMO
>>347
老害乙
365名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:00 ID:MuWa8QXCO

民主党はろくな事せんなぁ。国民に負担を押しつけるだけで全部裏目に出てますがな。
無能素人集団民主党はさっさと身をひきなさい。
それが一番です。
366名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:05 ID:RwDBF8Yl0
25%の高い目標を掲げてるのになんで非難されてるの?

って思ってるみたいね。

高い目標でほめられる期間はもう終わって今後は目標に達成しないギャップを永遠に叩かれるって気づけよ。
367名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:25 ID:G/84j71k0
>>1
反捕鯨と同じ。
白人が偽善してるだけ。

白人 = 頭の悪い悪魔。
368名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:38 ID:72hkhLiLO
このスレ
民主叩き=中国擁護だぞw
369名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:45 ID:9SzYjTSw0
気弱な優等生は典型的ないじめの対象だからな。
370名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:49 ID:hyfHOAtO0
  _, ,_  しょおー
( ◎д◎)
371名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:00:54 ID:iMk7ZMxw0
中国は先進国扱いでいいだろ、もう
先進国としての義務を果たさせるべきだよ
連中ほっといたら何十年たっても途上国って言い張って
途上国特権を甘受しまくるぞ
372名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:08 ID:OCL6OP7U0
>>361
今回のCOP15自体そうさせないためのペテン会合だった訳だが。
373名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:09 ID:2ghSFay2O
なんで不名誉な賞なのに浴衣着て受け取ってんだよ
374名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:25 ID:G6V56RUdO
>>361
そういう先端技術は途上国のために特許をなくせと主張してるのが中国なんだが
375名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:54 ID:yTbu4yxaO
>>337
25%だからだよ。
鳩が無茶な目標を国際公約にして前提に『各国が高い目標を打ち出す』を付けたせい。
376名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:01:59 ID:QHxCfO9k0
25%削減エコ民主(笑)
377名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:05 ID:+MPO+qFk0
鳩山って何?世界の笑いものになってるだけじゃん。
378名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:40 ID:SLhDd5vH0
25%削減なんて電波飛ばされちゃ、みんな呆れるわなw
379名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:48 ID:Ry/N/d+H0
国際社会じゃ媚び売ったところで、何の見返りも得られず搾取されるだけ
380名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:02:54 ID:39tz2CXs0
民主は国辱政党
381名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:03:16 ID:G/84j71k0
>>366
お前、知らないくせに語るなよ蛆虫。

化石賞って去年も日本だったぞ
去年も日本に対してデモ行為されてのだけど?

こいつ等の言い分は、日本は持っている技術を分け与えないからだったなwwwww

マジで死んで欲しいくらいのクズ偽善者達
白人の動物愛護団体とか環境団体っていうのはみんなこういう奴等ばかり。

幼稚で直感的な偽善をして、罪の意識なんぞこれっぽちも無い。

白人は
地球上から消えて欲しい悪魔達。
多分、キリスト教徒だろこいつ等?
382名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:04:12 ID:/A+w7JP80
環境保護団体なんて所詮反日だって事だよ
鳩山関係無しに反中や反米じゃなくて反日なの
今まで気づかなかったのかよ
これで日本を攻撃してる馬鹿は小沢と同じ売国奴だろ
383名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:04:24 ID:t8Vo1Ips0
>>366
目標を掲げただけで、具体的にどうやって達成するかとか
他の国にどうやって枠組みに参加させるかってことにはノータッチだからな
夏休みに100km泳げるようになります!って言ったのに
家でずっとゴロゴロしてるだけみたいな感じなんだよね
384名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:04:29 ID:f4eAUTJR0
25%削減は実現不可能なホラ吹きと受け取られたんだろ
385名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:04:59 ID:4v30uH5kO
どこぞの小沢一郎にピッタシじゃね−か
もっててやれよ
386名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:06 ID:GrW13kGQ0













白人はいい加減にしろよ!!!



387名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:27 ID:G/84j71k0
>>382
こいつ等毎年だよな。
388名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:30 ID:TufGgCRy0
鳩山→1990年比で25%削減(キリッ

アメリカ→2005年比www(実は京都議定書に比べると大して高くない)
中印→GDPあたりwww(経済成長すれば実質今より増える)

この時点で負けてる
389名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:39 ID:+agYJe6l0
まずは小沢、鳩山、民主党議員にエコを実践してもらおうじゃないか。
外遊はカヌーをこいで、
国内移動は徒歩かマラソンだな。
390名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:41 ID:a0J6zTTl0
>>155
俺も見ていて賞の屈辱よりも、着物女にイライラしたよ。
検索したら、画像あったぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=35WD8clteeo
391名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:05:57 ID:lf7RjV6A0
日本のせいで上手くいかなかったって事にしておこう。←こういうこと。
392名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:38 ID:OCL6OP7U0
>>381
白豚の乞食共の本質なんて隣の土匪国家と余り変わらんのは前から知られてたろ。
奴らに道理で訴えても動くはずがない。
393名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:39 ID:ow6U+Lj50
日本だけ削減しても意味ないだろ
せかいのCO2を削減しないと
これは民主の意見が正しいな
世界環境立国としての責務を果たすために
先に中国とアメリカを説得するべき
394名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:40 ID:GeXrz0H50
脱退しろこんなもん
金取られるだけ
395名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:45 ID:5qQYu8Er0
どっかの環境ゴロNGOがやってるだけだろ
どうでもいい
396名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:47 ID:hG88ly7k0
>>351
>これはアメリカが腹いせに、環境団体を使って日本バッシングをしているんだよ。
いやいや、環境団体だけではなく、中国や欧州、オーストラリアも国連事務総長も
みな使ってやってるわけですよ。
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html

「江戸の敵を長崎で討つ」ってことですな。

>民主政権でまだまだ続くぜ。
そのとおりでしょう。
次は日本外した、朝鮮問題についての5カ国会議開催ってあたりでしょうか。
397名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:49 ID:7qMkBAKd0
ユーモアがあってよろしい
398名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:06:58 ID:GCmNDxpY0
鳩山イニジアチブのハズが、他国にイニシアチブを取られて、ババを引くだけ。

国際会議というのは、自国の利益を守るためのシビアな交渉の場だと言うのが、全く分かっていないのが鳩山と民主。
最悪の首相を選んでしまった日本は、ババを引くしかもう手が無いんだよ。
困るのは、民主ではなく、日本国民な。
399名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:07:02 ID:+Qngv7eE0
COPから抜けるチャンス
400名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:07:10 ID:6iaGT3aa0

 そもそも、

負担なしで金をもらえると思って集まってる大多数の各国に、おまえらも責任もてよ、と、言っても通らないw

 EUは金儲けの話だから割り切ってるし。

 日本だけ宗教で目をキラキラさせてるが、反発されて、キョドってる状態。

 でも、民主多数決的に見れば、日本にはもう勝ち目など無いw
401名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:07:22 ID:pp2UNiLl0
日本レイプされてんな
402名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:07:35 ID:FBkugL7r0
ポッポが50年後には先進国は80%削減とか現実見てないし

ある意味当たってるよ
403名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:07:39 ID:G/84j71k0
>>390
日本人女って本当に使われて終わりだよなww
そういや、シーシェパードの船に一緒に乗って便器にされてる生きるダッチワイフとか言われてる女が居るって話を
2chで読んだな。
404名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:34 ID:y3CnMbSnO
テレビは伝えてるのか
405名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:39 ID:5MNdwfbt0
大きな事を言った以上、責務を果たしなさいってだけだろ
出きるもんって言ってしまったのだから、逃げ場が無いわな。
406名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:08:47 ID:PNQIGDQt0
>>381
CO2、25%削減を目標に掲げる日本が今年も化石賞を貰えるということは
世界中がそれだけ環境活動に高い関心がある証拠であり光栄

とでも皮肉を言ってみるとかw
407名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:09:10 ID:ssq5EiTQ0
中国ばっか受賞してたやつか
408名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:09:35 ID:G6V56RUdO
鳩山を擁護する気はないが、目標がべらぼうだったとしても、それがただちに叩かれる要素ではないだろ
実現出来なかったときに初めて批判の対象となるべきで
409名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:09:42 ID:QiyfY7jc0
確かに中国とアメリカ込みにしないと意味はない
特に中国は絶対入れないと
410名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:09:44 ID:emiU9W6c0
白豚面倒臭えな
411名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:10:17 ID:aZSxW9h7O
C…ちょっぴり

O…お尻から

P…ぷぅ〜と屁が出たYOよ♪
412名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:10:31 ID:21XuS7BH0
馬鹿馬鹿しいとだけでいいだろ
まともに取り合うな
413名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:10:46 ID:rjsWk+990
環境NGOなんて相手にしなくていいよ、お飯事して遊んでるだけなんだから。
414名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:11:00 ID:MYG3g1iU0
>>404
昨日、CSのニュース専門チャンネルでちょこっとやってた。
なぜ、2ちゃんでスレが立たないか不思議に思ってたけど、やっと立ったか。
415名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:11:09 ID:OCL6OP7U0
鳩山が化石で留まって基地外認定受けてないって事は、まだ利用価値があると土匪国家達が見込んでるからだろうな。
つまりまだ次があるって事。
416名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:11:15 ID:4Yzt/CJG0
>>330
> 日本人を全滅すればその分温室効果ガス排出の削減が抑える

日本語が支離滅裂なんだぜ
417名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:11:26 ID:GHPIMbEI0
内政外交全部ボロボロなのに支持率が高い国ってステキ
418名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:11:38 ID:GGMtURe/O
自民党時代は世界から孤立してなかったのに
民主時代になったら世界から孤立してしまった
中国韓国とだけ仲良し
419名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:12:25 ID:IldOQbur0
ワロタ
420名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:12:47 ID:O9d7k+L7P
素晴らしい外交成果ですね
外交全敗の民主党政権
421名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:12:52 ID:1P2n+Biv0
は?
422名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:13:12 ID:e7X42g2v0

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼

NGO=キチガイ環境左翼
423パパラス♂:2009/12/14(月) 14:13:50 ID:xJNjchji0

つまり、メリケンのスタンスが一番楽で良かったってこった。
貿易立国で輸出頼みのニポーンで同じことはできないかも知れないけど(*^ー^)ノ~~☆
424名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:12 ID:LF4N4rv00
>>408
目標は関係ないよ この件は京都議定書の延長、つまり米中が参加してないのに日本などは削減義務を
負うというもの。中国が批判したのは日本の目標がべらぼうだというのではなく中国などが義務を負うことが
現実的でないと言っているにすぎない、つまり中国にとって不都合な話を批判しているだけ。
425名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:15 ID:G/84j71k0
>>407
そういや、中国って受賞したこと無いよなw

本当に、ゴミ白人の偽善者ども
白人のNGO関係者なんてみんな幼稚な偽善者で、結局は環境破壊している悪魔ども

あいつ等は、強いものには絶対に逆らわない
日本のように、まじめに受け取る相手を見つけるととことん付回して叩きまくる。

白人は悪魔。
426名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:17 ID:Ks4c4yG80
>>403
私立の外大行ってる女とか大抵そんな感じだけどな
427名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:24 ID:P7ORz22MO
>>418
もうすぐ戦争だよ
428名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:48 ID:hG88ly7k0
>>409
>特に中国は絶対入れないと
それは、今回はおとなしくグッド・ルーザーになった方がいい。
ハジ山が首相だと、この局面を打開するために「では日本の環境技術関連特許をすべて中国に無償供与するから目標値を上げてくれ」とか言い出しかねないから。
429名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:54 ID:dnwvFB6AO
環境気違いは無視でOK
公害対策と省資源化だけ取り組んで貰えば十分だろ
430名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:14:57 ID:Ws+jtC1w0
そんなにCO2削減したいなら、輸出品・輸入品に
仮想水ならぬ、仮想二酸化炭素を導入しろ
導入すれば、人件費が安いだけの製品なんて、輸入できなくなるぞ
431名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:15:14 ID:ZCLcMOQz0
鳩の最初の意気込みだと、世界がやらなくても日本だけでもやるみたいな
漢字だったからな。そう取られるだろ。
432名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:15:15 ID:5sul/jMr0
アホ鳩の尻拭いあちこちで大変だなw
433名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:15:50 ID:VNJ/CymwO
>>350
鳩ぽっぽが諸外国からの圧力に耐え切れるかどうかw
俺はそこが友愛外交とやらの見せ場だと思う。

>>1なんぞ、どこぞの御用ヤクザの観測気球にすぎん。本番はこれからだw
434名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:16:27 ID:fXaDs+gw0
>>403
2chで読んだ


435名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:16:30 ID:G/84j71k0
>>426
英語塾講師の低学歴外人の為に親から仕送りしてもらって借りてるアパートを差し与えている女が物凄い多いらしい。
日本人女は献身的だと言われると喜ぶんだろうなwww
436名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:16:40 ID:j62mrmCw0
化石賞っていうのは、COP会議の開催期間中

毎日、発表してるんだよ。今日の化石賞。
437名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:17:18 ID:LF4N4rv00
前提条件が付いているとはいえあの宣言の重みはある。 今回まとまらなくても仕切り直しに
なったときに総理大臣が代わっていればなかったことにすることは可能かも。
438名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:17:47 ID:Uwa1KkS+O
すげー。鳩山内閣最初の成果じゃんwww
次はイグノーベル平和賞あたり?
439名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:17:52 ID:yMw2M94N0
納得しろw
これが現実だw
440名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:18:03 ID:bzgyXxv+0
たしか毎日どこかの国に批判的な賞をだしてる基地外団体だろ。
それを報道せずにNHKが批判だけを報道しているのを見て日本のマスゴミ
は腐ってるって思ったよ。
441名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:18:14 ID:3gR4Dit40
不名誉なもんもらってんじゃねーよ
442名無しさん@九周年 :2009/12/14(月) 14:18:35 ID:kc2gybXr0
環境NGOなんてのはアメリカの息がかかったものだから、気にすることはない。
誰が考えたって、60パーセントを排出している米中が悪いのは明白なんだから。
中国は卑怯だよね、都合にあわせて発展途上国になったり、先進国になったり。
どちらにしろ炭酸ガスは関係ないから、温暖化には。
443名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:18:38 ID:2B5V6Ty70
>>1

 よく分からんが、日本に戦略がない、各国動向の読み間違えだな。
 場に似合わず一人踊った日本、ってところか。

 ハトは所詮、そんなヤツさ
 早いとこ政権交代せんと、日本は孤立するぞ
444名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:18:45 ID:G/84j71k0
>>434
黄色いダッチワイフ グリーンピース

で検索してみろクズ。
白人の宗教とか偽善とか、本気で悪魔だよな。

歴史をみると白人は人殺しと侵略しかしてない。
445名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:19:14 ID:Nuhi4H1L0
化石大好きー
446名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:19:24 ID:FjTl26V50
NGOもタダで運営できるわけじゃないし、なんらかの利権が絡んでいてもおかしくない
447名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:19:27 ID:roFl5thV0
お花畑外交敗北
448名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:19:29 ID:r310FzpS0
日本にリーダーシップを取ってほしいって期待の裏返し的な意味があったみたいだけどな。
排出権取引で8兆円も搾り取られるやもしれん我が国からしたら腹立たしいわな。
449名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:20:29 ID:dbDvW4luO

洋服でいいものを
わざわざ日本を象徴させる着物を着て
こんな不名誉な受賞来ること事態

なんか臭くねーか?
450名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:20:43 ID:fXaDs+gw0
>>444
それも2chで知った知識



451名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:20:52 ID:TekFLrJj0
25%削減の大法螺噴いたら化石賞を受賞したでござる
                              の巻
452名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:20:58 ID:G/84j71k0
白人は地球上から消えるべき。
人類のがん細胞。

白人は土人。
453名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:21:39 ID:sMzCFO+V0
こんな連中に気に入られようとするのが間違ってるんだよ売国奴
454名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:21:43 ID:Z2JaIYa50
>>1
この画像のアジア人の女は日本人?
それとも中韓人がやっているのか?
前者ならこういう馬鹿日本人は死んで欲しい。
後者なら舐めるなと思うわ。
NGOなんて反日ネットワークじゃん。
国内で相手にされないアホ左翼が国際なんちゃらの権威を利用して反日、中韓も
反日運動で日本を貶める為に利用。
455名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:21:44 ID:dfigVTrdO

環境税が必要なら中国からの輸入製品に関税をかければ言いよ

排出権取引なぞ欺瞞でしかない
やるなら先進国が砂漠緑化を本気で取り組め
EUは環境に五月蠅いわりにはそーいうことをしている節は無い
ビジネスありきの欺瞞の環境政策は止めろ!
456名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:22:11 ID:AnfswoJx0
出る杭は打たれるってことだな。
457名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:22:55 ID:rjsWk+990
>>449
ガキにお遊び気分の象徴だよ、こんなもんニュースにするのもアホらしい。
無視が一番似合ってるよ。
458名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:23:24 ID:G/84j71k0
>>450
あ?
何処で検索したんだ貴様?

2chで検索したんじゃないだろ?
2chで検索方法教えてもらったわけじゃないだろ?
頭の悪い奴だなお前。
白人並みに頭悪いなお前w

お前、消えろ。

>>453
因みに、毎年毎年日本攻撃だぞこいつ等。
459名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:23:25 ID:TekFLrJj0
       ノ´⌒ヽ,,キャー         ノ´⌒ヽ,, キャー       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,      γ⌒´      ヽ,      γ⌒´      ヽ,  キャー
  // ""⌒⌒\  )    // ""⌒⌒\  )    // ""⌒⌒\  )
  i /   ⌒  ⌒ ヽ ).     i /   ⌒  ⌒ ヽ ).     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、     !゙   (・ )` ´( ・) i/      !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
  /  ノ   (__人_)  | .j      |     (__人_)  |      У ,イ__人_) \ `、
 / 〈ヽ  ヽ、__( //.     \  /⌒l⌒\/.      |  く  `ー'   |  |
 \         /.       / /   人   \.     ゝ       "  /
460名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:24:15 ID:2rnzfAiS0
>>458
何だ、反日団体か
461名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:24:23 ID:H7/nwed7P
さすがにこれは筋違い
米中が元凶なのにそれをスルーとか
462名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:24:24 ID:VNJ/CymwO
>>442
誰が見てもそうなんだが、それだけでは決まらないのが国際社会だからなw
463名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:25:00 ID:U7VQUECOO
いっそ25%増にしようぜ
464名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:25:03 ID:q/OV+64E0
外交音痴の日本が下手に目立とうとするから...
465名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:25:04 ID:kvkn2z2IP
詐欺に加担しない「名誉賞」だろ?
喜んで貰うワ
466名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:25:40 ID:G/84j71k0
キリスト教なんかもこんな感じなんだろうか?

だろうな。
こいつ等、子供の頃からキリスト教で育ってんだもんな。
467名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:29:39 ID:Ws+jtC1w0
>>455
中国製品に関税かける理由が「仮想二酸化炭素」導入なんだよ
二酸化炭素と環境汚染なんかを、日本が勝手に数値化して関税をかける
もし欧州・先進国で、この決まりを導入すれば、中国が輸出したいなら
環境改善するしか無くなる。
中国が、改善すればそれはそれでいい。
468名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:29:44 ID:ax7RguLlO
鳩山首相どの、初受賞おめでとうございます!
469名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:30:12 ID:984gyfT40
化ww石ww賞www
470名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:30:52 ID:sMzCFO+V0
>>458
> 因みに、毎年毎年日本攻撃だぞこいつ等。

知ってるよ。でも小沢は25%削減で褒められると思ってたから
「納得できない」とか言って、滑稽にも憮然としているわけだ。
日本国民がどれだけ苦しむかもわからないような目標で。
471名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:32:13 ID:0Nb3Qw6y0
まぁ、世界から見れば日本や日本人なんか蔑視の対象だから。
要は馬鹿にされているんだよ、当人は大まじめでも。
472名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:32:40 ID:G/84j71k0
>>470
もんだいごっちゃにしてるよなお前。
だから、民主が政権とるんだよ。
473名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:32:54 ID:JIc8XpWGO
温暖化詐欺にも吐き気はするが
これぶちあげておいて環境税導入を選挙目当てにためらってる姿見りゃ
いかに25削減が口だけかってのは外から見てもわかるわな
474名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:33:49 ID:wV56Tzkk0

   >>1試算もせずに
   高い25%削減宣言して墓穴ほったのお前だろ
   世界各国の協定のじゃますんなよ
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i ) 「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |   支那や米国も高い削減目標を適応しないと日本は協定から脱退するお!
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
国際エネルギー機関(IEA)が各国が
どのぐらいの削減を約束すれば、温暖化地獄を避けられるか、国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、日本は、他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけで問題ないことが判明したw
475名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:34:37 ID:TGibok4T0
日本を世界から孤立させて、
中国や韓国と仲良くしないとやってけない、っていう既成事実を作りにかかってるのかね
476名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:35:26 ID:PGfCRqvh0
こんなもん、サミットやらAPEC開催する度にいろんな団体(怪しいのも含む)がやってることだろ
一弱小NGOの活動をいちいち報告して何がしたいんだ朝日は
無責任なNGOの活動と国際交渉、外交の問題と同列に扱うとか、アホか
477名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:37:30 ID:WEK/eEU30
意味が分からん
細かい経緯は分からんが京都議定書じゃ意味ないから次に進もうと提案してるのに化石賞?
何で?
478名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:38:12 ID:OCL6OP7U0
>>476
アカヒは日本死ね死ね団の日本代表だからだろ。
479名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:38:13 ID:JIc8XpWGO
環境大臣が憮然として文句言ってる段階で意識してるのは政権側w
480名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:38:51 ID:fh4+AEns0
>>477
最所から指定席だから。
481名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:39:17 ID:hZ+7CulA0
民主の掲げた90年度比25%削減の目標はバカそのものだが
世界の1位2位のCO2削減義務がない京都議定書をそのまま
延長するのには反対して当然。
482名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:39:53 ID:wV56Tzkk0
   >>1試算もせずに
   高い25%削減を宣言して、
   勝手に墓穴ほったのお前だろ
   世界各国の協定のじゃますんなよ
――--、..             ノ´⌒`ヽ       「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )    支那や米国にも強制力のある高い削減目標を適応しないと
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/     日本は協定から脱退するお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
国際エネルギー機関(IEA)が
各国がどのぐらいの削減を約束すれば、温暖化地獄を避けられるか国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、日本は他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけ行なえば問題ないことが判明したw
483名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:40:27 ID:gQu2SlJJ0
はい、予想通りCO2の25%削減もキムチがらみでした。現国連事務総長は韓国人。

どうしてもキムチは日本の成長を阻害したいらしい。
産業面で日本と韓国は競合してるところが多いからなw

【国連/環境】「他国と関係なく温室効果ガス25%削減を」、潘基文・国連事務総長が日本の立場を牽制[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260656606/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:23:26 ID:???
「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制

会見に応じる潘基文事務総長=ニューヨークの国連本部、本田理氏撮影
http://www.asahicom.jp/international/update/1212/images/TKY200912120378.jpg

 【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、コペンハーゲンで
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への出席を前に朝日新聞との
単独会見に応じ、日本が掲げる温室効果ガスの1990年比25%削減という中期目標は
「他国の約束と関連づけるべきではない」と述べ、「すべての主要国の参加による
意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を牽制(けんせい)した。

 潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の国際公約を高く評価したうえで、
「これは日本政府の決断であり約束で、果たされなければならない。鳩山首相にとって
国内の状況は難しいかもしれないが、いまこそ真の指導力が必要だ」とした。

 さらに「日本国民と産業界は、いま(削減策に)投資した方が将来的に安く済む。
この投資により日本の世界経済における競争力が増し、究極の勝ち組になれる。
これこそが賢い選択だ」と呼びかけた。
(一部略)

朝日新聞 2009年12月13日5時4分
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357_01.html
484名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:40:36 ID:sMzCFO+V0
>>472
俺が言ってることわかんない?

日本にずっと化石賞とやらを送ってきたような連中の尻馬に乗って
日本政府を批判してきた連中が政権を取ったの。
前政権の立てた目標を「恥ずかしい数字」と揶揄し、何も考えずに
25%削減をぶち上げた国賊が政権を取ったが、やっぱり化石賞を
もらってうろたえてるから滑稽だよね、って話。
485名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:41:45 ID:JcZ5+3VW0
ワロタw
486名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:41:53 ID:74aNqfThO
ノーベル平和賞の前に化石賞受賞おめでとうw鳩山さんw
487名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:42:08 ID:UtQTuciW0
口だけの鳩山内閣が貰った賞として相応しい。
よかったな評価されてw
488名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:43:03 ID:BKcUCeTS0
日本の学者買収して
「温暖化とCO2の相関関係はない」と発表すれば
一切無駄なお金を出さずに済むんだよね

いーじゃんそれで
489名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:43:39 ID:gtSjsdrd0
化石賞てw
490名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:43:51 ID:E7g00vZLO
これに便乗しているネトウヨ的には麻生時代にも受賞したことなど頭にないんだろうなあ
491名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:44:22 ID:8OMNuFr10
ミンスに入れた愚民共はこの結果をどう思ってんのかね。
まさかとは思うが、ただのNGOが言ってるだけでしょ?
とか思ってんじゃねーだろうな?
492名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:45:09 ID:G/84j71k0
>>490
この詐欺師共って確か去年は日本の代表に無理やりトロフィーみたいなの渡してなかったっけ?
493名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:47:31 ID:wV56Tzkk0
   >>1試算もせずに
   高い25%削減を宣言して、
   勝手に墓穴ほったのお前だろ
   世界各国の協定のじゃますんなよ
――--、..             ノ´⌒`ヽ       「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )    支那や米国にも強制力のある高い削減目標を適応しないと
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/     日本は協定から脱退するお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
国際エネルギー機関(IEA)が
各国がどのぐらいの削減を約束すれば、温暖化地獄を避けられるか国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、日本は他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけ行なえば問題ないことが判明したw


なお、このまま順調に交渉が進めば、なんと日本だけ25%削減しなければならなくなりますwwwwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
494名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:47:50 ID:gQu2SlJJ0
>>490
やっぱり朝日が進んで取り上げてるからには裏があった、かw
495名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:48:08 ID:Z2JaIYa50
http://www.foejapan.org/climate/doc/COP13_report02.html
この日の丸持っているアジア人、どうみても中国系だろ。
カナダとアメリカの国旗をもっている白人の下品な笑い方。
こんな下品な笑い方見たことねえ。
中韓の連中って自国の中国や韓国が環境問題や人権問題で足を引っ張る存在
でしかないのに、何故かそれらの国際的団体に入り日本をバッシングするん
だよな。ちゃんと祖国を批判しろよ。
日本を叩きたいレイシストの白人、それじゃ露骨だから中韓のアジア系も入
れて差別を隠蔽、日本を叩きたい中韓と日本では相手にされない反日左翼が
ネットワークをつくっていると認識すべき。
496名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:48:22 ID:RB87EzhM0
        ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) 
    .i /  _ノ   ヽ  i )    
     i   (・ )` ´( ・)i,/  
    l    (__人_).  |    25%削減を訴えて世界から喝采を受けましたが
    \    i  i   /    気づいたら世界から批判されてました・・・なんで?
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|    
     |  ´ ̄ ̄ ̄
497名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:48:48 ID:tgml56/90
温室効果ガスとはよく言ったものだ。
CO2と地球温暖化との関連は学術的に証明されてないのに・・・
498名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:49:03 ID:/ohbn2Ol0
京都議定書なんて、米中参加せずEUに都合のいい1990年基準で日本が損するだけ。
排出権取引で金を出すのは日本だけで、排出権取引の市場を支配しているEUが
儲けたくてNGOに金を出して、日本を非難してるだけだろ。
世界の40%のCO2を排出している米中が参加しないなら、効果ないから
日本は京都議定書から脱退すべきだ。
499名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:50:58 ID:nQjoJpfp0
所詮、環境NGOなんて米のグローバル支配戦略の一環で動いている
コマに過ぎない。世論を日本叩きに持っていければ良いんだろう。
欧米の傲慢さと狡猾さは戦前から何も変わってない。
500名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:51:33 ID:wV56Tzkk0
>>498
そーやってダダこねて、世界各国の協議のじゃますんなよ

ほらコレやるよ

    つ  『化石賞』
501名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:52:21 ID:NFgRky+y0
>>1
 >【国債】 「日本、交渉阻んだ」 COP15で、日本が"化石賞"受賞…小沢環境相「まったく納得できない」
記者キャップつけてない時にどういう文章を書いているかが推測される変換ミスですね

>>1
>国際的な環境NGO

素朴な疑問があるんですが…。
 な ん で 名 前 出 て な い の ?
ものすごく不自然なんですけど。
502名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:54:33 ID:OU+nWNEb0
こんなクソNGOなんかいちいち取り上げるなよ。緑豆だの海犬と同じだよ。
503名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:56:18 ID:xNDtTD/k0
Co2税は増税する良い口実なのに、他国は何故同調しないのだろう?ってか?
504名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:56:55 ID:FtOHzLrR0
環境NGOってサミットで騒いでるアンチグローバリストと同じようなもんだろ。
505名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:57:05 ID:sMzCFO+V0
死ねばいいのにこいつら

第169回国会 本会議 第20号 平成二十年四月十日(木曜日)

末松義規

 さらに、日本政府の発言に対する強い反発はその後もやみませんでした。例えば、
国際NGOが会議で最も足を引っ張った国を不名誉な化石賞として表彰する制度が
ありますが、日本はその化石賞の第一位、第二位、第三位を独占してしまったのです。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/169/0001/16904100001020c.html
506名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:58:19 ID:4faesb7q0
堂々退場か!?w

いよっ!二代目松岡!!!
507名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 14:58:58 ID:sMzCFO+V0
「化石賞」とやらを政府叩きに利用してきた民主党

第169回国会 環境委員会 第2号 平成二十年三月十八日(火曜日)

岩國哲人

 例えば、バリ島会議においては、化石賞というものが毎年のように、これはいい方ではなくて
悪い方に与えられる賞でありますけれども、この化石賞を何回も何回も日本が受けなければ
ならなかった、それはどういう点に日本の取り組みが不十分であったのか。大臣自身、この日
本の姿勢について、こういう点が足りなかった、こういう点が不十分だったと思われる反省点、
今後の課題というものについて、端的に、どういった点が一番低い評価を受けなければならな
かったか、それを御説明いただけませんでしょうか。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/169/0017/16903180017002c.html
508名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:00:01 ID:geBd1KMT0
NGOは反日キチガイの巣窟にすぎない
環境のことなどどうでもいいんだよ、日本人させ潰せれば
509名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:00:33 ID:VNJ/CymwO
>>506
そこに友愛外交が帰結したら、それはそれで面白いw
510名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:01:03 ID:wV56Tzkk0
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''      ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  ) やったー温室効果ガス25%削減を宣言して
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/  賞もらったお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). 
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
511名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:01:30 ID:G/84j71k0
>>508
日本は言い返さないからな。

そもそも、今回の化石賞だって
普通の脳みそ持ってるならおかしいと思うだろう。
512名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:02:14 ID:sMzCFO+V0
>>508
民主党も反日キチガイの巣窟にすぎない
環境のことなどどうでもいいんだよ、日本人させ潰せれば

第168回国会 環境委員会 第6号 平成十九年十二月二十五日(火曜日)

福山哲郎

 私が非常に残念だったのは、NGO等が日本について、非常にネガティブな
会議のブレーキ役になったということで化石賞を何回も取られたと。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/168/0065/16812250065006c.html
513名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:03:43 ID:/ohbn2Ol0
>>500
EUから金をもらったか、排出権を売りたい中国の工作員か?
日本に牛肉を売りたいアメリカ・オーストラリアから金をもらって
日本の捕鯨調査を妨害しているNGOと同じく
日本から排出権取引の金をもらいたい&日本の経済活動を邪魔したい国から
金をもらったNGOが、化石賞なんてやってるから無視してよい。
米・中・印が参加しないなら、CO2の排出量は減らないから意味なし。
中国くらいあつかましい態度で駆け引きしろ。
京都議定書は日本だけ損な不公平協定だから、脱退しろ。
514名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:04:14 ID:wV56Tzkk0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
515名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:05:13 ID:kw3gDnGY0
日本はお金持ちのボンボン(実際は借金だらけの火の車だけど)で
典型的なイジメラレっ子タイプ

516名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:05:49 ID:Xz9J/wBj0
米国や中国にも責任持たせるために抵抗してるのに
その抵抗を批判するアホな環境NGOという構図
517名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:06:22 ID:kXBPk0Xo0
日本を納得させる案を作れない他の国の連中が悪いだけ。
だいたい本気で減らすつもりでもないんだろ。25%削減とやらも撤回しちまえ。
518名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:07:20 ID:NFgRky+y0
>>501自己追記
疑問提起しっぱなしもイケナイので調べてみた。

http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=412
化石賞
>地球温暖化対策に前向きな取り組みを見せない国に対して、NGOがバッドジョークとして与える不名誉な賞。
>1999年のCOP5(ドイツ・ボン)において初められ、以来、恒例のセレモニーとして、継続的に実施されている。
>気候変動問題に取り組んでいる世界のNGOのネットワークであるCAN(気候変動アクション・ネットワーク)が、
>会議の会期中、各国の交渉に臨む姿勢を毎日評価し、地球温暖化防止交渉にマイナスな発言をした国など
>「本日の化石賞」に選定し、公表している。

ちゃんとCAN(気候変動アクション・ネットワーク)と名前は調べられる。
朝日新聞はどうして記事中でこの名前を隠したんだろう?
>>1
 >国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)に参加している国際的な環境NGOは
↑こんな表記でなにが分かるというのか?
519名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:08:06 ID:sMzCFO+V0
売国とブーメラン以外に何か出来ることはないのか?

第154回国会 本会議 第27号 平成十四年五月二十四日(金曜日)

広中和歌子

 ところが、京都議定書の採択から批准の国会審議までに四年半も費やしています。この間、
京都議定書の詳細なルールについての国際交渉が続けられてきたわけですが、日本政府は、
一日も早い合意に向けて努力する代わりに、米国などと組んで一部経済界の利益を国益と
いう名で代弁し、合意寸前で交渉を決裂させたり、米国ブッシュ政権が離脱宣言をしてからは、
それを口実に森林吸収三・九%を獲得、我が国の排出削減量を実質的に大幅緩和するなど、
巧妙なる外交を展開し、国際NGOからは化石賞という不名誉な賞をもらっております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/154/0001/15405240001027c.html
520名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:08:23 ID:VNJ/CymwO
>>516
アホじゃないよ。計画通りだよ。あいつらはw

民主党もそれぐらい分かってやってると思ったんだかなw
521名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:08:23 ID:wV56Tzkk0
>>516

>516 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/12/14(月) 15:05:49 Xz9J/wBj0

× >米国や中国にも責任持たせるために抵抗してるのに

○ このままだと日本だけ25%削減することになるから抵抗してるのwwwwww
522名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:08:59 ID:GauvVGar0
鳩を脱税で逮捕したら25%の撤回も言いやすくなるじゃん。
523名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:09:15 ID:OCL6OP7U0
白豚反日アクションネットワークの間違いだろw
524名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:09:21 ID:dnwV5AH/0
また前政権の負の遺産か
辞めてまでも迷惑だなー
525名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:12:43 ID:7ZaYvUoQP
白豚がこの世から消えたら、環境問題無くなるだろ
526名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:13:03 ID:sMzCFO+V0
>>472
俺が言ってることわかった?

第153回国会 環境委員会 第3号 平成十三年十一月二十日(火曜日)

近藤昭一

 もう一つ、さはされど、御承知のとおり、世界のNGOが選ぶ化石賞、残念ながら私は今回マラケシュ
に行くことができなかったわけでありますが、昨年はCOP6にも赴きました。会場に、世界の化石国家
と、幅三メートルぐらいのところに展示ブースがあって、そこに一位、二位、三位と。その中で日本の国
旗が、どこかでショー・ザ・フラッグなんという言葉もありましたが、日本の国旗がばんと立てられて、一
位、二位、三位といいましょうか、上位を占めているのを大変に残念に思った。そして、今回もやはり日
本は一位を、私の調べたところによりますと、一位を六回、二位を二回、三位を三回も受賞したことに
なっている、こういう状況。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/153/0017/15311200017003c.html
527名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:13:10 ID:VNJ/CymwO
>>523
いや、環境銭ゲバネットワークの末端だw
528名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:13:43 ID:CrlKHn+u0
どうしたの?
イニシアチブは?

あのときは有頂天だったよね。
いいこいいこと頭なでられて。

結局、まともな人たちが言ってたとおりになってるじゃない。
どうするのよ。

ま、条件付きだったから、やめてもいいんだし、
もともとその狙いだったんでしょ。うまく行ったら儲けもんだと。

もしそうだとしたら、不誠実極まりない。

条件が整わないからと目標を撤回したら、
はじめから条件付きって言ってたでしょうといっても、
諸外国は容赦なく日本を叩くんだろうか。

本当に困ったことをしてくれる、百害あって一利なしの首相だ。
529名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:14:42 ID:geBd1KMT0
与党と内閣が馬鹿すぎて環境を方便とした(実は環境などどうでもいい)反日キチガイ団体につけ込まれてるだけ
530名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:14:50 ID:OU+nWNEb0
反日NGOは日本が何やったって批判しかしないよ。
531名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:15:00 ID:IZlqgX5K0
中国はまだ発展途上国面してるのかよ
532名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:15:36 ID:fhhBEHSU0
日本がどう理屈をこねても、
逃げているか、更に規制を強めようとしているかの、
どちらかにしか見えないからね
完全に手詰まり
533名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:16:26 ID:wV56Tzkk0
   >>1試算もせずに
   高い25%削減を宣言して、
   勝手に墓穴ほったのお前だろ             「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
   だだこねて各国の協定のじゃますんなよ
――--、..             ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )    支那や米国にも強制力のある高い削減目標を適応しないと
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/     日本は協定から脱退するお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
IEAが各国がどのぐらいの削減を約束すれば、
温暖化を避けられるか国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、
日本は他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけ行なえば問題ないことが判明したw
534名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:16:29 ID:FYusaao1O
なんかこんなニュース聞くと

日本だけ25%削減になりそうだな
他の14ケ国が日本を集中攻撃してきたら、それをはねのける外交力、政治力があるのか?

535名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:17:22 ID:NFgRky+y0
>>507,512,519
これらの民主党の過去発言履歴を見ると、
朝日新聞がNGOの名前を伏せる理由が何となく分かるな。

おそらく、自民党時代に日本を批判したNGOと同一の団体が
民主党を批判していることを隠したいんだろう。
 >国際的な環境NGO
ひでえ表記だよなw。これで何がわかるのかと。

まあ、朝日新聞がNGOの名前を明らかにしないことについて突っ込まない奴らもどうかしてるけど。
こんなもん、報道ですらないがな。
536名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:17:33 ID:1AInUnR/O
プゲラッチョww
537名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:18:28 ID:OU+nWNEb0
>>国際的な環境NGOは
シナから資金提供受けてる可能性あり。
538名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:19:03 ID:G/84j71k0
>>535
2chの能無しネトウヨ共は俺に指摘されるまでわからなかったしなw

頭の悪い低学歴が自分の境遇への不満を鳩山叩きで何とかしたいだけだろ?
ネトウヨなんてその程度のゴミ。
539名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:19:26 ID:ruoqQzqJO
もう抜けた方がいいんじゃねーか?
540名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:20:05 ID:OCL6OP7U0
>>530
政権交代してより高い目標設定してもこんなの平気で送りつけるのが何よりの証拠だしな。
環境NGOもCOP15も見せかけだけの詐欺、ペテンだって自ら吹聴して回ってるようなもんだw
541名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:23:55 ID:sMzCFO+V0
>>472
>>484と書いただけじゃ理解できないと可哀想だから、
>>505>>507>>512>>519>>526に民主党が「化石賞」を
政府叩きに利用してきた実例を貼ってあげたんだが、
理解できたかね?
542名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:26:36 ID:SfSneXUO0
まあ、米中がやらないなら日本も25%やらなくていいじゃん。
543名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:27:17 ID:gFaktF94O
本気で実用水素モーター作らなくちゃいけないな。
544名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:28:25 ID:NFgRky+y0
おれ、こういう怪しげなNGO団体に関する批判記事が無いことの方が問題だと思うんだけどなあ・・・。

今回の事例で言うなら、過去の履歴隠してまで庇う必要無いと思うのだが。
毎回思うのだけど、欧米カブレというか欧米コンプみたいなのが深層意識にあるんだろうな。
で、
「欧米様のいうところの○○は絶対正しい!日本の言う□□は絶対悪!アウアウアー」
と思考停止してしまうと。

で、自民党時代と民主党時代の評価が変わらないことにも焦りを覚えて、
報道から名前まで削る暴挙に出たとw
こういう記事書く記者は名前を晒されるべきだと思うんだけどな。
毎日新聞の方がまだマシだろ。
545名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:28:47 ID:vyQK73Uv0
例えば潰れかけた小さな工場があるとしよう。
そこの副社長なり専務なりが急に地球温暖化防止に目覚め、工場のISO認可に
躍起になり東京から専門の先生を呼んで社員に講演会を聞かせる。
で、謝礼を渡すわけだがこの先生は何故かもらった謝礼の半分以上をお世話に
なったからと専務に返すんだよな。
会社の金庫のなかにあったカネはいつの間にか専務のポケットの中へ。
会社が本格的にダメになる前になるべく自分のポケットに入れるつもりらしい。

地球環境云々の運動はすべてこんな調子で運営されてるわけだ
詐欺師の集団がウマウマ♪
546名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:30:06 ID:+B03Pg100
面倒くさいから脱退すればいいだろ。
547名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:30:29 ID:nKyI4CMD0
>>43
地中に埋める技術も海底に沈める技術も90年代には確立済み
でも、評価されないのが日本
548名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:34:00 ID:+IomtVm30
言いたくはないが、NGOなんてのがすべて善であるかのような扱いをしてきたのが間違い。
あのグリーンピースもシーシェパードもNGO。
盗人、ならずものの集団だっているわけで。

一度、この手の環境NGOの氏素性やその主張の科学性なんかをきちんと
政府が調べて評価すると良いと思う。
その上で、怪しげなNGOの評価をどう見るかを、メディアや国民に問えばOK。

NGOも他の集団も同じで、攻撃的な性質の集団は守りに弱いもの。
他人を批判するには舌鋒鋭いかもしれないが、
その基礎は意外に脆いよ。

549名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:35:20 ID:jKJUmwX4O

税金をたかろうとしてるキチガイNGOからのプレゼントかよwwwww
汚沢を怒らせてどうしよっていうのよwwwww
汚沢!遠慮するな!
NGOという無駄を省け!!wwwww
550名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:36:43 ID:+pUtvW7I0
NGO「排出権でとっとと金出せ」
551名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:36:51 ID:j3TSdVL8O
そもそもNGOはキチガイの集まりなんだもの
552名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:38:51 ID:4vr/8jO20
>>403
 オランダ船籍なんだからダッチワイフでもそう変じゃないだろ
553名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:41:20 ID:OCL6OP7U0
>>551
キチガイ×
詐欺師、ペテン師○
自分達でペテンだって自覚してなきゃ今の時点で日本に化石賞なんか送らない。
つまり最初から金を騙し取る気満々って事。
554名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:41:57 ID:4OUH05tZ0
こんなバカな連中の化石賞だかなんだかを報道すんなよw
何の意味もねーんだから。
555名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:02 ID:UDSwsOBA0
世界中から嫌われてやんのw>民主党
556名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:43:31 ID:Ks4c4yG80
>>435
そのくせ英語力や無知を馬鹿にされてるのを肌で感じるのか、
私が馬鹿にされるのは日本の社会や教育制度のせい!
と盲信して日本批判ばっかりしているというパターンが多い。
557名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:44:27 ID:kuTdyxOx0
NGOだのNPOだのとついてる連中にろくなのはいない。
全部黙殺すればよいのである。
558名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:45:27 ID:VCwu+5fP0
>>1
中国は汚いよ、いちばんの汚染国でありながら、自らはまったく取り組もうとしない
559名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:49:01 ID:PpUWId3Q0
>>558
中国の温暖化対策には技術と資金の援助が必要だってNHKがいってた
560名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:50:43 ID:Q3xzSRvW0
>>558
ただし、中国は欧米のアホどもと違って「削減しろ」と他人にしつこく
強要したりしてないだけマシだと思うが。
中国人による環境圧力団体なんて皆無だろ。
中国は基本「俺の金で何をしようと俺の勝手、アンタのとこも好きにしろ」の
ポジションだからまだマシだろ。

一番うっとおしいのが欧米のクズどもで、こいつらは日本より遥かにエネルギー効率
が低いくせに、自分とこを省みずに他人にネチネチと因縁ふっかけてくる。
561名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:51:21 ID:bVWD+6mg0
環境テロ団体とテロ科学者の就職に欧州の排出権取引が組み合わさった詐欺事件。
30年後になぜ騙されたのか?あれは世界大戦や共産主義より被害が大きかった。
とか言ってる姿が目に浮かぶ
562名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:52:55 ID:52N3rra20
>>1
>温室効果ガス排出の削減を先進国にだけ義務づける京都議定書を、2013年
>以降も延長することを提案したことに日本が反対しているためだ。


化石賞も自業自得だw
なんせ25%減を宣言した手前、京都議定書通りなら鳩山の前提となっていた中国アメリカ抜
きのまま日本だけが一方的に25%減を履行せねばならないどころか、履行できなかったら
罰則まであるんだよ。
バカな総理のせいで、日本は環境後進国のレッテル貼られたわなw
563名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:53:53 ID:E7wBEeqZ0
>>561
まぁ、はっきり言ってニューエコノミー(笑)とか金融工学(笑)と
同じ文だよな地球温暖化(笑)って。
科学のフリをした、温暖化詐欺だ。金融工学と同じで、理系の詐欺師の連中が
頭が悪くて考えがニブい連中を、もっともらしい専門用語や都合のいい統計で
ケムにまいててかなり「それらしく」見えてしまうから、ヘタな文系詐欺より
遥かにタチが悪い。
564名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:54:34 ID:Wx3u7k+70
鳩山馬鹿夫
565名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:54:58 ID:PZjOCYoB0
>>561
フロンガスはいまだに何も言われて無いぞw
566名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:54:59 ID:fXaDs+gw0
>>563
自国内部でやってる分には立派な?経済活動じゃないか?
567名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:55:53 ID:/nvXTcNS0
鳩山イニシアチブ恐ろしや
568名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:55:53 ID:gsb1nuuY0
何故昔から省エネに取り組んでいる日本がこのような侮辱を受けねばならないのか!
569名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:56:48 ID:4t8LJ7kT0
>>360
しかも、当の中国からは「25%削減?できもしないこと言って削減強要しようとするんじゃねーよ」
といわれましたな。完全に向こうが削減枠決めない理由にされた。
570名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:56:50 ID:+agYJe6l0
これが政治主導の日本の環境外交の実力なんだから、
疑問を呈してもしょうがないよね。
571名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:57:22 ID:G/84j71k0
>>541
しつこいなお前。
民主党の話とは別だろう?

無理につなげるな馬鹿。
日本叩きで有名なNGOって言われてるだろうが馬鹿ニート

頭の悪い奴だ。
議論の選択と集中もできずに、何でも鳩山批判に結びつける馬鹿
お前みたいな馬鹿のおかげで今のダメな日本はあるんだがな。

日本から出て行ってくれないか?
572名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:59:19 ID:OCL6OP7U0
>>566
地球温暖化ガス自体は国境なんぞ関係ない訳で。
573名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 15:59:42 ID:nTmHiJKQ0
欧州各国の庶民だって、内心ではCO2による温暖化は胡散臭いとは思ってる
だろうけどね。ただ、それを口に出して言うと、魔女狩りの如く、
排除されるんじゃないかって恐怖心があるがため、
結局は表向きでCO2温暖化説に同調するしかないからね。
574名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:00:15 ID:NFgRky+y0
>>548
同意。
NGOとかNPOとか言う単語に無条件に好印象もつやつが大杉。
575名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:01:42 ID:e/TgXwPU0
>>562
どこまで国益を損ねたら気が済むんだ鳩山の糞は
万死に値する
576名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:01:48 ID:yc2UeL160
いつも思うんだが環境NGOだとか人権NGOだとかいった、こういう国家でもない
国連でもない、出自の怪しげな団体の意見などというものを拝聴する必要が
あるのかと思うわけだが。

もう、この際だからNGOとか名乗ってる連中の意見は、放置しとけ。
ガキにかまうとますますフザケるのがひどくなるのと同じだ。
NGOって聞いただけで門前払い食らわせるぐらいでいいと思うんだ。

マグロ漁だの、ポルノだのと、色んな分野で調子乗りすぎだろ。NGO。
577名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:02:35 ID:sMzCFO+V0
>>571
何を唐突に発狂してるんだ? そもそも俺にレスしてきたのは君だろう?
君もいいこと書いてるじゃないか?>>381

> マジで死んで欲しいくらいのクズ偽善者達
> 白人の動物愛護団体とか環境団体っていうのはみんなこういう奴等ばかり。

そう、「クズ偽善者」のパフォーマンスに過ぎない「化石賞」を政府叩き、
日本批判に利用してきた民主党はやっぱり「クズ偽善者」だよな?
>>505>>507>>512>>519>>526

国会議事録という事実を提示されてなにか困ることがあるのかね?
578名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:03:03 ID:A+2OkD8B0
日本なめられてる上にすっかり足蹴にされてる
579名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:04:24 ID:wBKGuVce0
ハブられるのは分かってたけどね。
580名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:05:42 ID:5l3jHTcJ0
>>574
俺なんか完全に逆で、シーシェパードやアグネスが強烈にうざいこと
するようになって来たあたりから、もうNPOやNGOって聞いただけで気分が悪く
なるというか嫌悪感が先立つようになった。

NGOとかNPOってついてるだけで、無視したくなる。
581名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:06:10 ID:aeSt5mGvO
名前でソンしている人だな
582名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:07:50 ID:NFgRky+y0
>>541
民主党は野党時代に「化石賞」の権威を認めていたわけだよな。
その権威に乗っかる形で「化石賞を受賞する日本は不名誉だ!」と言っていた以上、
今回の件については明確に説明する必要が有るのは事実だろう。

個人的には「CANは気違いなんで化石賞には意味ありません。野党時代はサーセンした!」
と明確に認めて欲しい。
これによって国際的キチガイNGOの幻想を吹っ飛ばすことが出来るから。

あと、日本国内のキチガイ国際的NGO支持者と反日バカってのは重なる部分があるから、
民主党自らそれを認めることで彼らに多大なるダメージを与えることも出来る。
583名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:08:46 ID:sMzCFO+V0
>>571
> 民主党の話とは別だろう?

なにが「別」なんだ? >>1にある通り、化石賞を受賞してうろたえてるのは
民主党政権の小沢環境大臣。これまでに化石賞を国会の場で取り上げて、
政府批判に利用してきたのも民主党。>>505>>507>>512>>519>>526

政権を取ったから過去の発言はなかったことになるとでも?
584名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:09:19 ID:Mj5/d4ukO
>>571
お前も出てけば?

文章が頭悪いぞ
自分最高なとこが気持ち悪い
585名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:10:46 ID:nTmHiJKQ0
>一番うっとおしいのが欧米のクズどもで、こいつらは日本より遥かにエネルギー効率
>が低いくせに、自分とこを省みずに他人にネチネチと因縁ふっかけてくる。

日本社会のことを出る釘は打たれるとか、目立つもんは排除されるとかって、
色々と口出しするくせに、自分たちはそれ以上に国際社会において出る釘を
打ってくるもんな。欧米って。何というダブスタ民族w
586名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:11:17 ID:JIc8XpWGO
選挙対策に環境税導入できない国など化石賞受けて当然だわw
587名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:11:17 ID:aEhSQA1IO
鳩山が 25%の ホラ吹いた責任さ大。
588名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:12:29 ID:0m/lH+O/0
589名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:12:38 ID:om82gM0m0
で、日本を責めない国はどこだ?
日本を擁護する国はどこだ?
590名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:13:54 ID:Xeucn29xO
鳩山に贈れよ
591名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:29 ID:TbN2jL7W0
化石賞って以前ももらってたような
592名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:15:37 ID:NFgRky+y0
まあ、今回のキチガイ国際的NGOであるCENの行動は、
政権交代とか政策論争において大きな教訓を残したと言えるわな。

「与党の言うこと何でも反対!」「欧米様の言うことは何でも正しいザンス!シェー!」
というノリで海外のキチガイ権威を嵩に政権批判すると、
政権を奪取したときに自分たちにそれが跳ね返ってくると。


…もっとも、そのためには健全なマスコミ報道が必須なんだが…。
>>1においてNGOの名前を伏せて「化石賞」の過去受賞履歴を伏せている朝日新聞は
カンペキにクズだわな。
未だに健全な政権交代が為される環境が整っているとは言い難い。
593名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:16:18 ID:IxgFcDfk0
最悪パターン。
非難受けながら-25%実現?
さらに温暖化捏造疑惑もあるってのに・・・
594名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:21:21 ID:52N3rra20
>>592
同意。
NGOにとってみれば、政権交代なんか関係ないわけ。
なのに、民主党は化石賞を盾に自民を批判していたが、今度はそれがブーメランと
なって帰ってきた。
民主党のやってることってこんなんばっかw
595名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:15 ID:DdDHgtQ70
結局 -25% で得たものは失笑と重荷だけだったか
596名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:22:43 ID:nTmHiJKQ0
日本のマスゴミって欧州発の都合の悪いニュースってあんまり流したりしないよね。
そんなに欧州=洗礼されてるってイメージが壊されることが怖いのかねw
597名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:23:14 ID:1j4Uy/nm0
とりあえず、他国どうこうじゃなくて
日本だけでもトライしてみようぜ@@
エコの技術は将来きっと金になるから。
598名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:25:23 ID:/ehnM1CS0
せめて、鳩山には私財をなげうって欲しいところだわ

現実には「ぼくちん、し〜らない(笑)」で逃げ出すんだろうが
599名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:25:26 ID:sMzCFO+V0
>>582
> 今回の件については明確に説明する必要が有るのは事実だろう。

本来的には政府が「化石賞」のことなど取り上げる必要もないと思うんだが、
民主党自身が国会に持ち込んで政府批判に利用してきたからね。小沢の
苦々しげなコメントに「ブーメラン」がよく表れてるよ。

> 野党時代はサーセンした!

無理。と言うかあり得ないだろうw>>505>>507>>512>>519>>526

> キチガイ国際的NGO支持者と反日バカ

本当に恥ずかしいよな。

「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200909100315.html
600名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:27:06 ID:IxgFcDfk0
>>597
今は日本企業にその体力が無い。
産学官共同で行えば良いのだがその財源も仕分けされる始末。
どうしようもない。
601名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:28:04 ID:vs/d4ljn0
アホウヨはほんと民主たたれば何でもいいんだなw
「化石賞」でぐぐった瞬間あまりにも馬鹿馬鹿しくてどーでもいいと思ったよw
602名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:30:40 ID:NFgRky+y0
>>596
それはそうだろう。
ドラマとかサスペンスとか海外物みてるとわかるけど、
日本のテレビコンテンツで有名どころはコンセプトの殆どが欧米物のパクリである事が多いから。

あと、今のニュースバラエティの原型を作り出した久米宏が、欧米ニュースメディアの猿マネやってたのもデカい。
クイズバラエティで言うと、「百人に聞きました!」の関口宏もやっぱり猿マネやってた。
松田聖子時代のアイドル歌手の演出も70年代アメリカのパクリ。

基本的に、団塊とその周辺世代は欧米コンプというか欧米隷属主義思想が染みついてる。
時代的にしょうがない部分もあるんだけど。
603名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:31:23 ID:ApCJljuy0
やるやる詐欺と前原が国会で麻生をなじったことがあるのを思い出した。
604名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:33:22 ID:xcGQUc6M0
フルボッコになろうがもう何とも思わんようになった
むしろもっと言え
25%削減とかぬかしてるお花畑にも届くように
605名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:34:28 ID:NFgRky+y0
>>599
俺個人としては、素直に過去の過ちを認めて欲しいんだよね。

・キチガイ国際的NGO
・キチガイ欧米崇拝主義者

これらが日本国内世論形成に及ぼす害悪は計り知れないモノがあるから。
606名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:34:47 ID:62OFR50w0
韓国だって北朝鮮だって希望すれば米国大統領は協議に応じるのに
鳩山ときたら拒否される前代未聞の大バカ者。

こんな大バカ者を子ども手当などという詐欺に引っかかり選んでしまった国民はもう・・・
607名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:34:47 ID:JIc8XpWGO
どうでもいい賞に日本の環境大臣が露骨に反応してる点は言及しない馬鹿信者バロス
608名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:36:23 ID:HgXPNwX/0
ろくに議論も根回しもしないで、勝手気ままに25%削減ぶちかましたのに
化石賞かよwww
恥さらし野郎だな、この鳩山って男は
609名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:37:34 ID:QXwzUdFc0
化石賞 8000億円也
610名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:38:13 ID:yjPJ8wB10
有害政権は八方美人なので前向きに見えたり後ろ向きに見えたりしますが
どの方向に進んでいるわけでもありません。

化石賞受賞ありがとうございます。この程度で目が覚めるとは思えませんが。
611名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:38:36 ID:3hK5N2HY0
内政外政問わず、もう、党内の方向性がバラッバラだな。


612名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:41:45 ID:ePlTYi7XO
反対してるのは日本だけだっけ?
613名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:45:17 ID:pjyATPam0
鳩山はアメリカや中国を巻き込む気満々で25%OFFって言ったんだぜ?
アメリカや中国批准が絶対条件なんだから、中国やアメリカの削減をガン無視してる京都議定書に反発しても全くブレてない。
614名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:47:58 ID:NMjOaDON0
これだけ省エネ最先端の、
連日憑かれたように、エコエコわめいてる日本ですら
マイナス6%が達成できない
それどころか増えてる有様
もう、亜熱帯化仕様に対策・投資するほうが有効なんじゃないの?
温暖化がサギでないとしたらの話だけど・・
615名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:52:47 ID:yjPJ8wB10
>>614
CO2を多少削減してみても気候そのものが変動したら意味がないしな
技術大国が「エネルギー使うのやめよう!」とか自殺行為だし

海とどう付き合うか真剣に考えてみるほうが、よっぽど日本にも合ってるよね
616名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:52:58 ID:IxgFcDfk0
>>613
そこは間違って無いと思うんだけどさ、このような国際会議の際は根回し必要でしょ?
それを一切やってなかったって事。
脱官僚はいいけどさ、根回しするのは官僚の仕事なんだからもっと使えば良いのに・・・
その辺が素人集団って感じがする。本当に何もかも不器用。
617名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:58:17 ID:KFM70fOfP
今のペースで調子にのって国際会議でガンガンやったら、普天間問題みたいに
色々な約束事が全部パーになって、元に戻ってしまうのは目に見えてるじゃん。

COP15ってアホ会議だと思っていたけど、こういう所はしっかりしてるなw
618名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 16:59:18 ID:sMzCFO+V0
>>605
> 俺個人としては、素直に過去の過ちを認めて欲しいんだよね。

卑怯者のクズの集まりがそんなことやるわけないじゃんw
機密費の件だって国民と自民党に謝りもしない。

卑怯者のクズは事実を指摘されても逆切れして逃げるだけ。
619名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:01:16 ID:RHA6QPXiP
まあこの国際的NGO代表者の母国より、
日本のほうが遥かに省エネ進んでるけどね。
620名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:03:14 ID:G+qQrKZ60
主要排出国のアメリカや中国に削減義務を負わせないようにしている

妙な環境団体(?)ですね〜〜〜

このスレにもそんな木違いに同調するahoもいるみたいだけど〜〜〜
621名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:10:43 ID:sMzCFO+V0
>>620
木違いに同調しているahoはいないんじゃないかな?
木違いに同調してきたahoの民主党が笑われてるだけで。
622名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:12:26 ID:tOVe9Eaa0
圧力=軍事力持ってない国が国際社会で発言しても相手されない
ってことぐらい常識だろ
623名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:13:15 ID:HY9oSUip0
>>40
25パーセントは無視してとにかく日本は叩け、って
欧米の環境保護団体が原理原則を無視して噛み付いているのさ。

具体的には、捕鯨反対関係の連中。
624名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:14:36 ID:t7LtaYVpO
>>613
鳩山がその気で発言したなら、鳩山が自らの努力で米国や中国を巻き込まねばならん。
なーんにもせずボヤーッとしてて、前提条件が揃わないから、
こないだ言ったことはホゴにしますじゃ、バカでも分かるウソツキだ。
625名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:16:54 ID:qJy+32Up0
日本ってほんと駆け引きが下手だよな。
しかも歴代の日本の内閣でもとりわけ鳩山は頭ひとつ抜きん出ている。
626名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:18:59 ID:vRJ5yDfr0
へたくそな外交は遺伝だな
何も言わない、しない方がいいんじゃないか
もちろん、後進国への支援も無しで
627名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:20:38 ID:ups2N2//0
小沢鋭仁環境相へ
鳩山が前回の民主党党首んときに、当時の川口順子環境相が京都議定書に米国、中国も参加するよう
交渉していたことに強く抗議していたことを忘れてはいけないよ。2chでそのことについて俺が、鳩山は何
をわめいてるんだ? なんでも反対すりゃいいってもんじゃないだろ。米中の参加は必要だろと書き込んだ
ことを覚えてるよ。
 確かに、今回のこの怪しいNGOからの賞に日本国として抗議するべきだが、オタクの親分がこの怪しい
連中と同じことを過去にやらかしてるんだぜ。
628名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:22:57 ID:IJxTiLyQ0
環境NGOってテロリストと同列のやつらだろ
629名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:24:13 ID:NFgRky+y0
まあ、25パーセント目標は京都議定書離脱のためのアリバイだったと思うけどね。
いかんせん、やり方がお粗末すぎたと思う。

つうか、この手のクソNGOを否定しないと、今後も意味不明のネガティブキャンペーンされるのは必至。
630名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:25:53 ID:wxiRyF2c0
まあ、これはあれだな、
早く日本が金出せ、
と大砲を撃ってきたっていうところだろ
631名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:28:33 ID:evrQVBadO
>>1
日本が石器時代に戻っても世界中で4%しか減らないのに アホかよ

でアメリカ 中国は
減らしません て言うからだろ?

日本叩きもいい加減にしろよw
632名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:29:04 ID:wV56Tzkk0
   >>1試算もせずに
   高い25%削減を宣言して、
   勝手に墓穴ほったのお前だろ          「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
   だだこねて各国の協定のじゃますんなよ
――--、..             ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )    支那や米国にも強制力のある高い削減目標を適応しないと
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/     日本は協定から脱退するお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
IEAが各国がどのぐらいの削減を約束すれば、
温暖化を避けられるか国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、
日本は他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけ行なえば問題ないことが判明したw
633名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:30:45 ID:n7Vl0lMc0
>>625
5鳩身位リードして独走状態
634名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:31:28 ID:sDnzsxhe0
化石賞って
アンモナイト(案も無いと)って駄洒落が利いてんだってな
やるじゃん欧米
635名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:32:29 ID:IxgFcDfk0
>>634
それ日本語・・・
636名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:34:23 ID:7GeiVF0F0
世界から絶賛じゃなかったのか?
化石でいいわ。

>>625
あたま一つ? とんでもねぇ、地球ひとつ分ぐらいぶっとんでるわ。
日本史上断トツ、世界史でも希なぐらい最悪政権だわ。
637名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:35:21 ID:lYdX65500
人の数倍給料貰ってる優秀な新聞記者さん達よ。
国際的な環境NGOとやらの背後関係しっかり洗ってくれよな。
638名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:36:07 ID:kWtFI33X0
25%削減とかいって付け込まれる隙を与えた馬鹿ハトのせいだ
639名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:37:07 ID:PgjCSMT00
やれやれ,25%削減!も馬鹿にされたものだ。w
640名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:38:28 ID:LXmoxjsR0
世界からも民主党って嫌われてるんだね・・・
民主党に投票した奴らって本当脳無しだわ
641名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:41:15 ID:wV56Tzkk0
   >>1試算もせずに
   高い25%削減を宣言して、
   勝手に墓穴ほったのお前だろ         「日本は温室効果ガス25%削減するお!」
   だだこねて各国の協定のじゃますんなよ
――--、..             ノ´⌒`ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        γ⌒´      \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .// ""´ ⌒\  )    支那や米国にも強制力のある高い削減目標を適応しないと
/. ` ' ● ' ニ 、     .i /  ⌒   ⌒  i )
ニ __l___ノ      i   (・ )` ´( ・)i,/     日本は協定から脱退するお!
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  ノ
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
:/     ヽ:::i

ttp://mainichi.jp/select/biz/ushioda/news/20091206ddm008070057000c.html
IEAが各国がどのぐらいの削減を約束すれば、
温暖化を避けられるか国別目標を算出してみせた。
IEAによれば、
日本は他国から排出枠を買ったりせず、
自力でたった10%減らす「真水」の削減だけ行なえば問題ないことが判明したw

が全ては後の祭り。
今現在COP15で日本だけが25%の削減を明文化したまま協定が締結されている最中ですwwww
自分で宣言してんのに
米国や支那も高目標を課さないと協定から脱退してやるーとダダこねて、
協議の進行を混乱させて世界各国が困っています。
『化石賞』を送るので反省してくださいね!
642名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:42:13 ID:fscHE6tM0
エネルギー効率を日本レベルまで高めてから言えよ
643名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:43:16 ID:VDO6tJHl0
わかりやすいじゃん。所詮は白人バンザイなんだよ。
イエローの日本人ならビュースバリューも大きいし、逆襲されることもない。
もちろん白人国家の仲間意識に無用なヒビを入れることもないからな。

腐ってる連中だぜ。
644名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:44:03 ID:hCVoLMt70
>>640
> 世界からも民主党って嫌われてるんだね・・・
斜め上のミンジョクと同じだねw
645名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:45:17 ID:EH+CkhVg0
糞鳩が出来もしない目標立てたのが悪いんだよ
ほんとあいつ馬鹿だよな
646名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:49:58 ID:YZc5ZB0VO
日本も抜けろ抜けろ
日本だけ金出す必要なし
647名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:50:05 ID:koFQBrAi0
>主要排出国である米国や中国に削減義務がない京都議定書でもいいと考えているのか。
動かない2国を巻き込もうと努力してるポーズをすることで自分たちの事も先送りできるからですwwww
648名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 17:51:09 ID:FYusaao1O
何も『根回し』せずに

大見得だけは切っちゃうもんな〜♪

普天間といい、もうwらい事ではない
649名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:01:32 ID:QHS052db0
>>623
アメリカは00年に「今世紀の化石賞」を授与されてるわけだし、
オージーやカナダも受賞してるから米系は関係ないと思うよ。
650名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:01:59 ID:rVpukXTV0
>>1
まぁ、あれだ。
京都議定書って、各国別の削減目標と先進国全体での削減目標があるから
締結してない先進国の分も、被らなくちゃいけないからな。
特に中国なんて「えっ? うちは先進国ちゃいまっせ」って、すっとぼけてるしw
そりゃ、賛成したくないわな。
651名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:03:33 ID:t7LtaYVpO
困難な目標を国内で立てるのは全く問題ないが、それを国連で演説しちまったら、今更どうにもならん。
宣言するときに、但し米中の巻き込みを前提とする、と最初に断ってたなら別だが。

無論、もし最初にそう断ってたなら、別に何らの評価も受けない演説だったかもしらん
652名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:11:44 ID:QHS052db0
>>651
英語で演説した首相は、「我が国のみが高い削減目標を掲げても、
気候変動を止めることはできない。すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、
わが国の国際社会への約束の前提となる」とも述べ、
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090922-OYT1T00952.htm

国連演説の時から、そう断ってるじゃん。
653名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:14:59 ID:wV56Tzkk0
>>652
そこはCUTされたまま全世界に報じられてるんだけどねw
654名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:16:25 ID:A5u44bXF0
25%削減で世界から絶賛されたとか言ってた馬鹿はどこいったの?
655名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:16:51 ID:xbf8Qq9T0
ほんとに日本からカネ引っ張り出す為だけのハメコミなんだな
京都議定書ってw
656名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:17:33 ID:IFqaL03XP
まともな方の小沢か
657名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:19:36 ID:dLG8Bgj10
あはは。これで鳩山さんの-25%削減国際公約を放棄したら
とんでもねー悪役になり下がるなw日本の提案そのものは
悪い話でも何でもないのにw
658名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:20:55 ID:wV56Tzkk0
>>652
それに
支那や米国も
IEAの各国毎の試算削減値どーりの目標設定をかかげてる

なのに
目標値が低いっっって、ひとりダダこねてるのが

10%削減すればいいだけなのに、25%削減しますー

って勝手に自爆宣言した日本だけ!!!!w
659名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:21:58 ID:xbf8Qq9T0
結局日本がスタンディングオベーションされてるのって
外人に無担保無利子で融資、つまり金を貢ぐ時だけだろ。
そりゃ、ただで金をくれるってんだから白人だろうが中国人だろうが
日本人に対してもスタンディングオベーションするわな。
だけど、その貢ぎ物のお金は日本国民が働いた税金が原資そのものじゃん。

金を貢ぐだけなら、そんなもん素人だってできるじゃん。
そんなものを外務官僚や代議士は「外交」だなんて嘯いて、
国民騙してきたんだから笑わせるよ。
金を渡すだけの外交なんて金が切れたら、向こうが怒り出すに決まってる。
永久に金を貢ぎ続けなきゃいけない仕組みになるだけだ。


660名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:22:17 ID:3DKEX00s0
>>1
当然だ罠。
大体交渉ごとなんて手持ちのカードはギリギリまで見せないのが常識だろうに
脱税野郎は言わなくてもいい場で何ヶ月も前に公表しちゃうんだもん。
そりゃ飴や支那だけじゃなく日本以外の国益を考える普通の国は対策考えるのが普通だ罠。
バカがハシゴ外されただけ。
661名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:22:55 ID:rVpukXTV0
>>651
一応、もや〜っとした前提なら言ってる。

以下、「鳩山イニシアチブ」から抜粋。
>中期目標についても、温暖化を止めるために科学が要請する水準に基づくものとして、
>1990年比で言えば2020年までに25%削減を目指します。
>しかしながら、もちろん、我が国のみが高い削減目標を掲げても、気候変動を
>止めることはできません。
>世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築が不可欠です。
>すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の
>「前提」となります。
662名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:23:45 ID:39i8cPGs0
小沢鋭仁って全然存在感ないよな?
所詮馬鹿鳩の腰巾着だし
こんなやつが赤池さんを落とすんだから終わってるよ我が選挙区は
663名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:24:04 ID:wV56Tzkk0
>>661

支那や米国も
IEAの各国毎の試算削減値どーりの目標設定をかかげてる

なのに
目標値が低いっっって、ひとりダダこねてるのが

10%削減すればいいだけなのに、25%削減しますー

って勝手に自爆宣言した日本だけなの!!!!w
664名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:29:25 ID:UvvXZE5lO
ワロタ
鳩山には似合ってる
665名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:31:52 ID:rVpukXTV0
>>663
微妙な日本語は置いておくとして、なぜ俺にそのレスを?
666名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:33:12 ID:sNzCKTJD0
えっと・・・
塾の成績優秀者表彰と
これどっちがまし?
667(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2009/12/14(月) 18:33:48 ID:OUOAkR140
>>1
国民一人あたりの排出量は、先進国では日本が一番少ない。実は日本は省エネの優等生。
京都議定書は、白人による日本叩き。
排出量がもともと一番少ない日本が、一番不利になるようになっている。

売国首相・橋本 龍太郎が、自分の名誉のために、日本と日本国民の未来を売った。それが京都議定書。
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
668名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:36:05 ID:tvByjKnC0
>>1
小沢大臣、計画通りCOP15なんてぶち壊しちゃえよwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:36:45 ID:c0KwPc/n0
化石賞か国を挙げてお祝いしなけりゃ。
受賞日を祝日にしろよ。
670名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:40:17 ID:6n+uQfMo0
これは大変な名誉であるwwwwwwwwww
絶対後世は誇りに思うはずw
温暖化詐欺なんかに付き合う必要ないしwwwwww
671名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:40:27 ID:4q/tqsPdO
まぁ、日本ほど長く栄えた国はないからな。あながち化石で間違いないさ
672名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:41:05 ID:eMqHPnLn0
日本に、どの国もやりたくない嫌な役目を押し付けるつもりらしいな。
何故に日本ばかりが割りを食うのか?
673名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:42:01 ID:BH9DQYzi0
どうせ中国から金もらってるんだろ
674名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:42:42 ID:WuXn+jhC0
鳩「化石燃料はこれから重要ですからね、ありがたい賞をいただきました」
675名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:43:38 ID:H7/nwed70
率先して自国の不利益を被った日本が
世界から足手まとい扱いw
鳩山は死ね
676名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:45:10 ID:4q/tqsPdO
>>675
もはや自殺する優等生みたいなもんだよなw
677名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:47:15 ID:HE5kO15X0
そりゃ非難されて当然だろ。
ここのすれ見てる奴忘れちゃってるだろうけど、国連や東京オリンピック招致のプレゼン等で「25パーセント削減」だけを
強調して「ほかの国も足並みそろえるコトが前提」ってのを全然いってないんだし。

COP15を批判する前に、日本のアホ総理を批判しろよ。
どう見てもアホ総理のポカだろ、これ。
678名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:47:46 ID:LJeGIaNY0
環境問題なんかどうでも良い バカが乗せられてるだけ
679名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:50:42 ID:EfGlm8dZ0
1980年水準まで物価が下落している。
経済規模もそうなれば目標は達成できるかもよ。

化石賞あながち悪くもないかも。質素に暮らそうよ。
680名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:51:02 ID:Sbk07fOR0
外国のプロ市民からイラネされてやんのwwwwwwwww


日本人からもイラネんだよwwwwwwwwwwww
681名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:51:56 ID:6vjNMXSo0
だって日本の政治家って馬鹿だもの
周り(他国)がそう言うから世の流れだとか言って
乗せられてるのが日本の政治だもの
それは日本の民意だもの
苦しめばいいじゃない
682名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:52:23 ID:yONiEevtO
化石は価値があるからなおよし
683名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:52:25 ID:BW0tEqRg0
米中抜きは本当に意味が無いからな
この2国で全体の半分以上だもの
684名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:54:24 ID:0m/lH+O/0
世界から鳩山がどう評価されてるか

よくわかったw
685名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:56:39 ID:lCTsvh7S0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ さすが友愛内閣やー
686名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:58:13 ID:G+qQrKZ60
>>683
そいつらにも削減義務を負わせようとしたら
なぜか環境団体wから反対されましたとさ
この環境団体がどういう団体か明確ですね〜〜〜
687名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 18:59:11 ID:sMzCFO+V0
責任逃れの卑怯者が現れないよう、時々貼っておこう。
「化石賞」受賞で日本を叩いてきた民主党議員の記録ね。
>>505>>507>>512>>519>>526
688名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:00:54 ID:8UJrUgzS0
CO2を25%削減ブチ上げといてこの体たらくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ツケだけが残ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


689名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:01:11 ID:NTKNFtjE0

金の亡者どもが集まるCOP15なんて、無視無視w

日本に金出して二酸化炭素を分解するエコ技術開発してくださいってんならいいがw
金やっても地球環境好転させれない国の言う事聴く必要は無いw
690名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:02:16 ID:WMnuSLIj0
これは環境相の言うとおりだろ。
米中抜きでの削減なぞ、文字通り意味が半減だし、
そもそも、今の時点でも日本はエネルギー利用が最も効率的な国だし
削減交渉自体入る必要がないレベルだろ。

わが国以上に削減したらこちらも削減します。
削減に必要な技術が欲しければ、ライセンスでお売りしますよ。
ぐらい言って当然。
691名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:05:06 ID:WdjJVUshO
鳩山イニシアチブ!
キリッ☆
692名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:05:16 ID:a0wB4QKq0
NGOなんざ寄生虫の集まりで 金になりさえすれば効果も理屈も知ったこっちゃない
693名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:05:57 ID:c9KB6E+A0
さすが鳩山のやる事は全て間が抜けてるわ
694名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:06:00 ID:17k3Xi/+O
カッコよく二酸化炭素25%削減をぶちあげたら
足を引っ張っていることにされたでござる の巻
695名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:07:19 ID:TdNLkXEb0
>>1のソースもロクに読まず鳩山叩きをするスレはここですか?
696名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:07:40 ID:aUCpV+P9O
順当に落ちてますなw
697名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:09:28 ID:3t6hW21CO
恥ずかしい。世界の笑い者にされていることにまだ気づかんのか。
698雄琴温泉空港(滋賀県):2009/12/14(月) 19:32:29 ID:f2xHz6DD0
 生協15
COP15

国連も生協に入ってたのかww
生協15%OFF

COP15

あ。ちがう。COOP15だわw

699名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:35:15 ID:76yGL/u00
もう間に合わないんだからCOPとかどうでもいいよ
700名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:35:17 ID:koV34pVv0


   中   国   様   に   配   慮   し   た   挙   句   こ   の   ザ   マ
 
701名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:35:34 ID:GzkpNPkg0

ジンバブエのムカベは当初、白人政権と経済協力した
その結果「ジンバブエの奇跡と称され」、イギリスからバス勲章を授与された



一方鳩山政権はCOP15で、化石賞を受賞された
702名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:36:05 ID:LtGlU6fC0
どっちにしろこんなのまとまんねーんだから
言ったもん勝ちだろ。
人間なんてバカだから
温暖化だろうが戦争だろうが
いくところまでいかないときずかねーんだよ。

だから目くそ鼻くそを笑うで
勝手にやってればいい
703名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:37:07 ID:l0qqtLaY0
>>21 はもっと評価されるべき
704名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:38:12 ID:NTKNFtjE0
金出してもイニシアチブとれない国連も脱退した方がよさそうだなw
705名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:42:13 ID:5rH5dgUj0
アメリカ 中国はいらないと
意味はないのは確か。
706名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:42:22 ID:Sbk07fOR0
チョンのアイの子が陛下を愚弄し、ポルポッポが無益な25%削減(国際的評価ゼロ)で
不況から大恐慌へ叩き落す・・・
707名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:43:18 ID:OjV+zeF20
普通なら腹を立てるところなんだろうが、これで鳩山が窮地に立たされるのなら、
むしろ歓迎する。
708雄琴温泉空港(滋賀県):2009/12/14(月) 19:44:26 ID:f2xHz6DD0
COP 生協。

日本が誇る、世界に冠たる共産党型スーパーマーケットネットワーク。

学校給食業界に

ひっそりとのめり込む。

デキシーナッツ

おいしいね。

COP生協
709名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:46:42 ID:Q+/xkPn60
だっせww
710名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 19:48:27 ID:Sbk07fOR0
京都議定書 米中が入っていなくても、現存の有効な枠組み

これを継続し無いなら、次の枠組みつくりが必要

バカ鳩は自分で勝手に自殺的な25%削減を宣言

他国は経済的に著しい損失になるので無視

ゴミ民主だけ「日本が次の枠組みをリードしている」と薬物中毒さyのような幻覚を見ている。

他国は冷静に「次が決まってないのに前の仕組みを続けないのか?」
711雄琴温泉空港(滋賀県):2009/12/14(月) 19:53:18 ID:f2xHz6DD0
COPトラベル・生協観光

ソユーズで行く
月面着陸ツアー!!

712名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:04:57 ID:3/iVRRAB0
>>1
>国連作業部会
> 議長案が、温室効果ガス排出の削減を先進国にだけ義務づける京都議定書を、2013年
> 以降も延長することを提案したことに日本が反対

議長は欧州の国ですか、ずるいですねぇあいかわらず。
713名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:08:47 ID:0E9EzGlg0
ミンスポッポ政権はフルボコられていることぐらい気付よ。。。 まぁ、無能だからしょうがないか。戦前と大差はないな
714名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:09:16 ID:KqulM/or0
国際情勢は複雑怪奇ってかw
715名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:11:58 ID:4t9pVNBS0
化石賞とやらは当然鳩山個人へだよね


オバマのノーベル平和賞と並んで良かったね。
716名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 20:56:05 ID:FYusaao1O
『鳩山不況』は25%削減を可能にする
間違いないw
717名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:02:37 ID:URwL3RxGO
−25%ぶち上げても
全く評価されずにこの扱いw
718名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:03:39 ID:fY0UADwv0
>>717
すでに信用されてないんだろ。
719名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:04:23 ID:m2XrHBOr0
画像のババァ誰だよ
720名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:04:54 ID:uruV/eov0
>>710
リーダーシップのつもりでエゴ振りまいて
周りから総スカン食らってる図。
721名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:05:19 ID:psGqj+dB0
このNGOの活動資金がどこから出てるのか興味あるw
722名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:05:40 ID:qd5WUTax0
また欧米による日本叩きが始まったかと思ったら
実は朝日による印象操作でしたの巻

http://philnews.seesaa.net/article/135627190.html
723名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:06:05 ID:Syc+sJND0

25%なんて荒唐無稽な数字だからなwww

日本の馬鹿国民は民主党の詐欺マニュフェストで騙されるけど世界は騙されないよw
724名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:12:20 ID:xkMpb60h0
環境NGOも資金源別に外交戦争に派閥がありまかすから
725名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:12:55 ID:G9RCacrI0
二酸化炭素を地中や海中に隔離できるとして
酸素は減らないの?
726名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:14:14 ID:V8X8p6PR0
>>722
国の姿勢とか関係なく会議での発言なんかで決まってるぽいな
727名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:14:34 ID:APSFpBgK0
NGOの茶化しなぞ普通ならシカトだよな。


ムキになって反論するのは後ろ暗いから?(w
728名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:14:37 ID:nSMEnefFP
>>725
CO2, 0.03%なのに対してO2, 20%
ほぼ無尽蔵
729名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:16:08 ID:1QqBaj+oO
鳩山不況でGDPが25%減り
そのおかげで達成したりして
730名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:16:36 ID:kCeq6h0w0
松岡洋介がいれば国際連盟を脱退してるよな
731名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:17:52 ID:dpLlHtT20
さすが汚沢傀儡政権だ
732名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:19:18 ID:0Nb3Qw6y0
日本の政治家は英語が出来ない、体が小さい、ゆえの自己主張下手で気が弱いと来てるから
各国の代表者からは見下し、嘲笑の対象だよ。これ、事実w
733名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:20:42 ID:JXvpnKxh0
25%削減は他の国も賛成したらという前提つき。
前提が成立しなかった場合の削減率は発表していない。
これでは批判されて当然。
734名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:20:56 ID:eP/ziSSx0
日本ってなんでこんなに押しが弱いん?

外人は日本人みたいに相手の気持ちを察する能力が無いんだから強気で主張しろよ
735名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:30:25 ID:/9n/qOLs0
民主党はいろんな仕事をNGOに揚げたりしようとしてるけど
逆にコケにされて少しは反省できるんかね。
できないよな・・・
もう民主党を支持している奴はわかり易いように
胸に韓国か中国か北朝鮮の国旗のバッジでも付けておいてくれよ。
小沢と言いキチガイ多すぎる・・・
736名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:35:07 ID:trenEzc3O
>>722
またまたまたまた捏造か。
そろそろただの事実を報道するメディアとかないんかな。
737名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:37:18 ID:GzkpNPkg0
捏造・・ねぇ・・へぇ

つ >>505>>507>>512>>519>>526
738名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:39:56 ID:cfc5O7fn0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
739名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:40:58 ID:HVaTzIUL0
たしか民主べったりのフジテレビからCOP15にめざましテレビから
高島彩がレポーターでいくんだっけ?
こういうのをきっちりレポートして欲しいなww
めざましテレビまで民主擁護で朝から気分悪いわ。
お天気だけやってりゃいいのに。
740名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:50:16 ID:ux462sSd0
おまえらホント仕事多くていいなw
一行二行書くだけで天職だなw馬鹿が水を得た魚のようだ
741名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:51:51 ID:v/KkrMgI0
めざましテレビとやらを見てるバカって結構多いんだな
742名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:55:26 ID:6KZfudzq0
何がしたいんだか・・・
743名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 21:59:37 ID:JNSVaBg30
環境とかまじめに取り組んでるの日本だけで、他は日本の成果を奪えばいいと思ってるハイエナだけ
もうアホな規制取り払ってCO2排出しまくろうぜ
744名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:01:05 ID:nSMEnefFP
結局予想通り、周りの国関係なくお前だけで目標達成しろと言われたわけだが
この場合はどうするつもりなんだ?
745名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:01:38 ID:ntSsHsdbP
>>743
削減分とか大金と引き換えに他国にもってもらったりしてるけど、どうせそこでキックバックとか発生してそう。

偉いさんがキックバックを受け取るための口実にされてんじゃないの? ODAみたいに。
746名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:05:38 ID:JNSVaBg30
キックバックでも何でもいいけど、議員先生はどのくらいの金が欲しいのさ
ゲイツ並の資産を手に入れれば満足するのか?
で、このアホ共は国内企業の開発成果を格安で譲り渡すんだろ
もう本当に何がしたいのやら
747名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:18:08 ID:kvwL/sPO0
化石賞を受ける栄誉は、世界で一番CO2を排出してる支那にお譲りする。
748名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:28:28 ID:ze1866rd0
民主政権になって日本はどんどん嫌われ者になっていってるな
すり寄ってくるのはいつ手のひら返すかわからない特亜w
749名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:29:58 ID:KFM70fOfP
政治プロセスをすっ飛ばして独裁的に頭ごなしに決定して、
でも政治プロセス抜きにしているので、周囲との調整が一切
できていなくて、単なるスタンドプレーで、結果的にまとまり
つつあった話をぶち壊しただけなのに、「自分は良い仕事を
している」と妄想にふけられる人だからな。

普天間もそうだし、中国ネタだってあれで大分反中感情が
高まったし、何かやろうとすればするほど、自分たちの関わった
ものを汚していく存在。

化石賞って名前の意味がわからんが、ばい菌扱いされて、
エンガチョされても当たり前だと思うな。
750名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:45:39 ID:l7K434m10
>>748
特亜はともかく、じゃアメリカやヨーロッパ諸国に好かれたいかというと
近頃はそんな気にもならないな
751名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 22:52:12 ID:v/AslCxb0
コレ、馬鹿にされてるだろ?
まぁ、されるだけのトップが居るが。
752名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:00:25 ID:ntSsHsdbP
>>748
特亜はずっと手のひら裏返しだろw
それと必死で仲良くしようとしてる日本が変なだけ。
753名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:12:39 ID:abfZ1in70
民主党は、どうもへりくだれば相手が良くしてくれると思いこんでるな。
そしたら、相手はつけあがるだけなんだよ。
なぜ、それがわからない?
754名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:14:22 ID:1ZAnXJHK0
国連演説で格好をつけるために無責任発言をした鳩山が悪い
755名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:22:53 ID:1GoUNcdh0
もういいじゃん、どの国も好きなだけCO2排出すれば。
そんで100年後位に人類死滅すれば、
何千年後かに地球にとって害虫でしかない人類がいなくなってすばらしい地球になってるよ。
756名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:37:29 ID:/r8IRESo0
単に国際社会が鳩山の言動を信用していない証明。
まぁTVでは絶対触れないけどね。
757名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:50:27 ID:iMk7ZMxw0
京都議定書の延長にはアメリカ以外の先進国はほとんど反対してるのに
なんで日本だけなんだよ
758名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 23:55:10 ID:gf69gwep0
能無し共に政権を持たせるからこうなる
小沢は腹切れ
759名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:00:53 ID:PMUmhi1c0
後、数年もしたら温暖化が進行しているかどうか判ると思うよ。
政治家がいくらバカだとしても、官僚の中には国益を考えて行動している人
がいるんだろうね
なぜ判るかと言うと、去年あたりから黒点などの太陽活動が低下したままらしいんだ。
これは、19世紀初頭の小氷期の時と同じ現象。
760名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:21:57 ID:UP+7push0
いまさら地球温暖化してないなんて言えるわけないじゃん。
1990年比で25%削減するって、世界に向けて宣言したわけだし、
国連議長からは、日本だけ25%削減しなさいって、薦められてるし・・・

確かに25%削減するのは難しいと思う。だけど、そういうときのために
EUが前もって排出権取引という制度を作ってくれたのだから、
CO2削減できない分、日本はお金を支払えばいいんじゃないのかな。
それしか方法はないはず。
お金さえ支払えば、きっと世界も許してくれるよ。
日本が世界から見放されるのだけは避けたい。
化石賞みたいな不名誉な肩書きを早くはずしてもらうためにも、
25%分、お金を払うしかないと思う。
そして、世界の皆さんに土下座しよう!!
761名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:26:18 ID:8y602xHz0
>国際的な環境NGO
具体的なNGO名を報道しろ>朝日
762名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:27:54 ID:pmComdK90
また欧米による日本叩きが始まったかと思ったら
実は朝日による印象操作でしたの巻

http://philnews.seesaa.net/article/135627190.html
763名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:33:00 ID:fV3yyTvN0
率先して90年比25%削減を宣言した日本は化石賞として批判され
一方大統領がノーベル賞をもらった米国は17%削減(90年比わずか4%)

国際世論というものは実に分かりやすいなwww
764名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:34:53 ID:hNE2CvNEO
化石ww
765名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:35:43 ID:E/DJVz+y0
化石賞集めて、ギネス登録するくらいのお茶目さ持てよアホ環境相。
何くだらない環境基地外にマジレスしてんだよ。
766名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:36:00 ID:T0qBJlTvP
>>763
温暖化問題でノーベル賞貰ったわけじゃないし
ノーベル賞が国際世論でもないし
767名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:37:29 ID:1bWd+IBXO
どうでもいいけど
25%削減諦めるんなら、環境税の導入やめて欲しい。
768名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:38:42 ID:UP+7push0
90年比 4%削減を宣言(米国) : ノーベル平和賞
90年比25%削減を宣言(日本) : 化石賞

甲乙つけがたい成果といえよう。  
769名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:41:26 ID:42YyxbJ5O
よかったな糞汚沢w
770名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:42:16 ID:UP+7push0
>>767
政府は、来年4月の環境税導入を断念したみたいだよ。
771名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:45:03 ID:yeiZJ4wMO
僕、地球君

温暖化?
んー
何か困るのそれ?
僕にはよくわかんないや

え?
なになに?
『地球を汚してごめんなさい』?
ごめん
何謝ってるのかわかんないや
772名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:46:16 ID:T0qBJlTvP
>>767
どうでもいいけど
いま議論されてる環境税ってガソリン暫定税率の穴埋めのためだけのもので
25%削減に必要な一世帯当たりいくらの負担は完全に別枠だぞ
773名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:47:19 ID:UP+7push0
>>771
さっぱりわかりませんが・・・(^_^;)
774名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 00:57:55 ID:2f7uarHi0
これって毎日どこかの国が受賞するんだろ?なぜだか報道されてないけど
なぜだかアメリカも中国も中東の国もガン無視で、ウクライナとかカナダとかが受賞
ガキが調子に乗って、何にもいわない奴をイジめてるようなもの
マジで資金源つきとめたいわ
775名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 01:04:02 ID:VT0WBftE0
>>765
> 何くだらない環境基地外にマジレスしてんだよ。

マジレスするのもしょうがないだろ、「くだらない環境基地外」の化石賞で
日本を批判してきたのがこいつら民主党なんだから。
>>505>>507>>512>>519>>526
776名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 01:18:22 ID:QdpUxqMZ0
ちゃんと報道しろよwww
777名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 04:58:59 ID:gHqyIhWz0
するわけないだろ!
仕分け&友愛されるぞ
778名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:25:52 ID:CXS3vn6m0
>>774
80年代ヨーロッパの反核運動がKGBの資金で動いてたようにこの手の団体は支那畜の金で動いてる。
779名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:26:30 ID:yf3kxg/M0
わらったwwwwwwwwwww
780名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:42:56 ID:gHqyIhWz0
つまり支那チクにバカにされてる、と。
781名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:44:26 ID:Z465JRqx0
「国際環境詐欺団が大嘘こいてんじゃねーよ、バーカ」
と言ってやれ>小沢
782名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 05:54:26 ID:fVgtvFDw0
ちゃんと工作しとけよwwww
783名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 06:02:59 ID:IJgzyf2c0
鳩山イニシア恥部(笑)
784名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:14:54 ID:LS1dkb++0
声の大きいNGOにロクなの居ないね
785名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 07:30:45 ID:r3jBeAUp0
そもそも排出権取引は日本をカモにするためのものだから戦略としては正しい
欧米諸国で日本を孤立化させようとしてるだけの話
日本はこんな挑発に決してのってはいけない
786名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:20:07 ID:IhtYNnPm0
そもそもCO2が地球温暖化の原因なわけ?
それ自体怪しいわな。
787名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 09:59:46 ID:05yOI0vY0
>>623
日本は武力攻撃に勝てないから、クジラは、あきらめるよ。
しょーがないよ、武力には勝てないもん。
欧州が武力で解決を望んでて日本が勝てる訳ないもん。
しょーがないよ。
788:2009/12/15(火) 12:16:03 ID:4tj2t39V0
ハゲタカの状態だな、こんなもの国際会議といえないだろう、タカリの集まりだ。
789:2009/12/15(火) 12:40:18 ID:4tj2t39V0
ハゲタカの状態だな、こんなもの国際会議といえないだろう、タカリの集まりだ。
790名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:00:34 ID:S5Te4kuG0
CO2削減自体が日本からどれだけ金をむしりとるかという

はげたかの計画ですが何か
791名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:03:44 ID:tKbaXv370
まず民衆に明確でわかりやすい因果関係を示してくれよ
グリーンニューディールとか言って多額の金動かしてると嘘臭くてかなわん
792名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 13:05:19 ID:q/NLsFTp0
25%という数字がいかに非現実的でアホな数字なのかが世界的に証明されたな
793名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 15:11:03 ID:oJZzwE4w0
排出権取引で金ころがしで濡れ手に粟連中が黒幕。
794名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:52:31 ID:q2Q/0hi80
化石賞で燃料投下か・・・
795名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 16:56:28 ID:r9s65nZY0
そりゃこんだけgdgdならそうなるわ馬鹿かw
まぁ今の民主なんて昔の自民や社会党の化石みたいな連中しかいないからね。ちょうど良いんじゃない?
796名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 17:38:10 ID:GWaRwK4o0
どうせ本気で取り組む気がないのはミエミエなんだし
NGOなんかほっとけよ
中国にすら25%バカにされてるじゃねーか
797名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:33:45 ID:N3LCORJP0
>>775
ギャハハハハハハアハアアア


…笑えネエエよorz
798名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 19:36:18 ID:BXSIjGcY0
いやあ、これは同調しかねるだろ。
ただ、損な役回りだな。
799名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 22:58:57 ID:zEgIvfi9O
なんせ日本発祥の柔道の柔道着だって青色に変えられるぐらいだから
あらゆる交渉は負け続けだね。
800名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:01:59 ID:qCFuagk50
>>1
写真は楽しそうだなw
801名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:04:36 ID:BGrUZLK60
国連からして、IPCCの大嘘ぶっこいた連中の追求もしないで、
日本から金をむしり取ろうと必死だからな。
NGO? 日本のガバメントからお金を取りたいの略だろ。
802名無しさん@十周年:2009/12/15(火) 23:50:09 ID:fV3yyTvN0
>>801
25%を宣言したのを見て、こいつら叩けば叩くほど譲歩するなと思われて
いるんだろうな>日本
まあ黒船以来、外圧には譲歩に譲歩を続けているのだから仕方ないかw
803名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:16:52 ID:1mSdJQTf0
ノーベル平和賞をもらいに、オスロにいったのが、オバマ
化石賞をもらいに、デンマークにいく予定なのが、鳩山
804名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:34:19 ID:xHwedwy0O
化石賞受賞
おめでとう(*^▽^)/
鳩山口先首相
受賞の感想どうぞ

805名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 00:48:29 ID:wtxiB1XUO
GOがNGOと同じ土俵で喧嘩か。

お目出てぇな。
806名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:09:54 ID:USCPtYPh0
鳩山は25%を撤回する英断を下せるか?
たとえ外国からブーイングを浴びても国益を守るのが
日本の政治家の務めだろう。
807名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:15:47 ID:V2bJZggV0
あれ?世界が大絶賛してたんじゃないの??(´・ω・`)
おいらはどんな不名誉だろうが国益をしっかり守ればいいし
もしろ喜ばしいことなんだけどね
でも大絶賛されたって浮かれてたよね?
808名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 01:18:31 ID:kYj+iw1B0
鳩山はバカ
COPが終わってから数字を出せばよかったのに
まぁ 民主内には まともなブレーンがいないってことだな
809名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 02:25:13 ID:moK6agP20
<COP15>日欧、京都議定書の延長容認に転換 条件付き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000136-mai-int


  バカ大臣は、安い挑発に乗って「京都議定書の延長了承」だそうです。

  25%削減で、「国内産業空洞化」と「環境税」と「途上国支援」のトリプルコンボで、日本人を全滅させたいんだろ?

  マジで、どこの国の人のために働いてるのか、正直に答えてもらいたい。
810名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:46:36 ID:kR3B1pWn0
wwwwwww
811名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 04:48:45 ID:AW/bs4Bk0
有難く受け取っておけ
812名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:04:55 ID:3KccVXHw0
腹を切って死ぬべきwww

【社会】日本、途上国に1兆円超支援へ…COP15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260913976/l50
813名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:05:41 ID:vtLcGZVw0
一兆円出すから撤回してくれってか
814名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:08:23 ID:p3Lnn4cP0
日本はもう少し意地悪くいかないと駄目だと思う
815名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:11:58 ID:BxKjOijB0
金だけ吸い取られて終わりとかw

外国にばら撒くために増税とか
816名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:13:09 ID:0x13+1/C0
これも自民が税金無駄にしてきたツケやからなー
しゃーない
817名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:15:28 ID:Np7K8uXT0
>>816
は?w
キムチ何言ってるのwww
818名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:15:57 ID:p3Lnn4cP0
>>816
誤爆?
819名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:16:14 ID:trmYu+q5O
チョンが議長だからだろ
820名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:18:10 ID:Ac4teFj10
>>806
鳩山から国益という言葉を聞いた記憶がない。
言ってるかもしれないが、考えてはいないから一緒だ。
821名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:19:35 ID:qui1cK2hO
これ仕分けできんの?
822名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:23:00 ID:sat5GygVO
これ仕分すればいいね
823名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:35:09 ID:+kExxt1M0
ほれ、西側先進国は日本を完全に見捨てたぞ。


【COP15】米英仏独4首脳がテレビ会談 「緊密連絡」で一致
2009.12.16 01:13
 フランス大統領府は15日、コペンハーゲンで開かれる気候変動枠組み条約第15回
締約国会議(COP15)の首脳級会合を前に、サルコジ大統領とオバマ米大統領、ブラ
ウン英首相、メルケル・ドイツ首相の4首脳が同日、通信回線を通じてテレビ会談を行っ
たと発表した。

 大統領府の声明によると、会談は約50分間で「COP15交渉の重要な論点について
突っ込んだやりとりをした」という。また18日の首脳級会合に向けて「4者が緊密に連
絡を取り合っていく」ことでも一致した。

 ただ、先進国と途上国の対立が伝えられるCOP15交渉で、4者がどのような立場を
取るのかなど会談の内容は明らかになっていない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091216/env0912160114001-n1.htm
824名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:38:02 ID:hOneK5CwO
でも、鳩山さんは外国にお金だけはばらまきます
825名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:39:41 ID:p3Lnn4cP0
民主に投票したんだから、仕方ないね
826名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:53:13 ID:FLmWB3MZ0
日本だけ25%削減
日本一国でEUよりも途上国に資金を拠出
そのお礼が化石賞

舐められてるってレベルじゃねーぞ
会議場にミサイル打ち込んでいいレベルだわ
827名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:56:31 ID:NeMZzY/HO
仕分けしろ
828名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:57:17 ID:7T5RUUk7O
京都議定書延長案も出てきているとか?
ブリヂストン廃業しろ。
829名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 07:58:04 ID:0OYH60Oi0
だからって1兆払うのか
830名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:00:22 ID:O1NLzA0/0
こーなったら意地でも25%、いや50%削減して
全世界を見返してやる!くらいの日本人はいねーのか
831名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:00:29 ID:m3+jZUQvO
日本もアホの外国から馬鹿にされてるんだから金なんか出すな
832名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:00:40 ID:I2Rp7mqmO
>>816
都合悪いのは全部自民のせいにするのやめろよ
833名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:00:41 ID:Y8zr9W/GO
一兆稼ぐのがどれ程大変かをはとに教えてやれよ
834名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:00:53 ID:VWgA36oT0
1兆円払ったうえで馬鹿にされて・・・
835名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:03:55 ID:p6dUSwOXO
>>826
民主党の交渉力や世界的信用がゼロということだよ
836名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:05:42 ID:eeYdGM7nO
日本「あっそう。なら1兆払うのやめるわ」

837名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:05:53 ID:Y8zr9W/GO
パチンコで負けたけどコーヒーねえちゃんの笑顔が見れたからいいやというチンカスみたいな話だな
838名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:07:53 ID:WYRg5n/lO
自ら高い目標を掲げ、途上国に1兆円補助してその評価が最悪とか、、、
鳩山責任とれ
839名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:09:52 ID:p3Lnn4cP0
交渉は大失敗っと…
もうこの政権は日本に害悪しかもたらさんな
840名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:11:00 ID:YqDGjEbCO
>>835
ゼロどころかマイナスだな
841名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:12:19 ID:dYR/osKU0
ここまで小沢の計画通りだろw
842名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:14:16 ID:Jc9qfM0DO
化石賞受賞おめ!
843名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:14:33 ID:cJUToO6WO
鳩山て、昔からクラスメートとかにこういう扱いされて来たんじゃね?
別に当たり前みたいな顔してるし、これが恥ずかしいとかが分からないんだ
844名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:14:51 ID:NsfTOTs+O
増税されてまでCo2削減しても、効果の程は疑問な上に評価もされないのか。
誰得だよ。
845名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:15:15 ID:j6k3KkgbO
中国様以外にはやらかしまくりの民主www
846名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:15:33 ID:pM7MODJRO
なんでアメリカや中国を批判しないんだ。陰謀の臭いすらするわ
847名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:15:39 ID:WuiobFj00
ミンスは政治ができない
いじめられたとおもって1兆海外にばら撒く
血税を難だと思ってんだ糞が
848名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:16:07 ID:u1Acw/k6O
あぁ、これは1兆円の布石だったのかw
849名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:16:16 ID:8aBoNGoN0
そのNGOって、シーシェパードのCOP版か?
850名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:17:26 ID:p3Lnn4cP0
豊かな家庭に育ったので
一兆円の価値もよくわかりません
ってか
851名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:19:01 ID:+kExxt1M0
鳩山がカネをばら撒くのなんて当然でしょ。

今までだって手を出せばママンがいくらでもカネくれたんだから、

ママンが、日本国に摩り替わっただけで、構図はまるっきりいっしょさ。
852名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:19:36 ID:9Q6dYqtO0
化石賞貰って1兆円提供ってどんだけ財布だよ
853名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:20:43 ID:inshvLOx0
何百万の国民から集めた金ってことを理解してるのかな
していないだろうなぁ
854名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:20:57 ID:ha964ZLDO
落ちぶれた金持ちはみじめもんさ(>_<)
855名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:22:08 ID:cJUToO6WO
>>843
訂正
これで一兆円が恥ずかしいとわからないでした><
856名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:24:26 ID:+kExxt1M0
日本はサラリーマンの平均年収が1000万くらいの国だから、税金上げればそれで良いじゃん。

なに、年収の7割くらい税金でも大丈夫さ。世の中デフレで生活費安くなっているし。

特に官公労・自治労と日教組と連合の組合員からは思い切りとって良いよ。みんな民死党投票者だから、それで満足でしょ。
857名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:25:25 ID:w0Yn6TIo0
化石賞って気にするほどの賞か?
ゲンダイに記事を書かれる程度のことだろ。
858名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:26:27 ID:FjW1aoMqO
バーカ
859名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:28:45 ID:v/VcseQA0
はだかの王様みたいww
860名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:29:56 ID:xDA+u9YsO
さっさと辞めろ!
861名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:34:53 ID:mTWKYq+g0
つーかそもそもCO2の排出を制限する根拠自体がもう崩れてるわけで
862名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:35:17 ID:z8WQC5amO
CO2排出量が最も多い中国が何の義務と責任を負わない
京都議定書の「単純延長」に反対してるんだろ?日本は。
正論じゃん。

さらに馬鹿中国は途上国である立場を利用して、
高額な支援金まで要求してるんだぞ。
このスレの奴は何故日本政府を叩いて、その中国を擁護するの?
在日ばかりなのか?
863名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:46:50 ID:fkIFm1U9O
化石賞?無視しろ。
864名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:48:26 ID:ymZgGYu/O
日本も脱退でいいってよ
どうせ温暖化原因自体が捏造なんだし。なんでそんなのに金をしぼり取られにゃならんのじゃ
辞めろ辞めろ
865名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:49:29 ID:CY5FjdiU0
日本だけ−25%やれよ、ってことなんだろ
で、潰れていけと。

そもそも人類が出してる程度のCO2が
温暖化に影響しているかなんて・・おっと誰か来たみたいだ
866名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:56:44 ID:8Dve2T+F0
嫌がらせだな。温暖化の責任は全部日本に押し付けるつもりだよw
867名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 08:59:49 ID:uh5HhDTs0
どうせ計画通りなんだろ?

それにしても小沢って苗字出されるだけでイライラするわ
868名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:03:00 ID:gQ0G7WGX0
>>865
まぁ 京都議定書が削減の基準にする1990年比
これが問題だね。

基準年において、日本はほとんど重油化された火力発電施設で
EUはまだ石炭、コークス燃料だからな。


だってさ、車もそうだけどドイツ車は1992年でも有鉛ハイオク仕様車があるww
触媒装着が義務化されてないんだぜwww

日本には 1974年以降の有鉛ハイオク仕様車も、触媒未装着車も存在しないw
869名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:04:58 ID:ww7aNMgf0
「化石賞」?

これか、裏が1兆円の請求書ってのは。。
870名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:06:01 ID:gQ0G7WGX0
基準年は、1970年にするか、2000年にするかだと思う。
つまり、国際的にみた、対処前と退所後だ
871名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:06:07 ID:RSWcnrDR0
本気で削減なんかやる気なんかないって事がわかってよかったじゃんw
どっかの大国の大統領が、次世代に負担を残してはいけないとかなんとか言ってたけど、
やっぱり口だけだった
872名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:08:53 ID:srsnP/Vj0
EUがそういう立場だったので「おれもおれも」ってホルホルしてたんだっけ

でそのオチは化石賞と
>>823
873名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:11:54 ID:eD+/+FMS0
自民の時は何かあれば国際社会で孤立孤立と書かれてたが
民主党の時は書かないの?
874名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:14:05 ID:gQ0G7WGX0
もし議定書の基準年が2000年になって、中国やインドに罰則がなければ 
EUは批准しないだろう。

今の日本と同じことを言い出す。
875名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:18:36 ID:srsnP/Vj0
>>687
> 責任逃れの卑怯者が現れないよう、時々貼っておこう。
> 「化石賞」受賞で日本を叩いてきた民主党議員の記録ね。
> >>505>>507>>512>>519>>526

どうしようもないな
876名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:19:56 ID:+kExxt1M0
EUも米国も、全部日本が悪いって言えば良いんだから、簡単で良いね。 >>823 だからね。
877名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:25:31 ID:gQ0G7WGX0
鳩山はまじめに 日本が厳しい25%の義務を負えば
中国もアメリカも10%位はコミットすると考えたのかな

これが、スタンフォード仕込みのゲームに絶対勝つ理論の応用なのかwwww
878名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:29:19 ID:CY5FjdiU0
結果
一人負けの様相を呈しているな
879名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 09:38:40 ID:PGdhdx8A0
一兆円とか出して馬鹿か
880名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:12:38 ID:7T5RUUk7O
京都議定書離脱でOK。
スポーツでも金融でも欧米が有利なように、日本が不利なように
いつも規格やルールを変えられる。
付き合っている方が馬鹿らしい。
881名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:15:22 ID:H3Rut0ls0
今日は寒すぎる
もうちょっと温暖化してほしい
882名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:18:13 ID:NmDV0t9T0
化石賞
世界で公認イジメ
もといブラックジョークみたいな賞もらえるなんてイカしてるな日本w
883名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 10:58:17 ID:qqgySuXQ0
そもそも本当にCO2だけ削減したら温暖化が収まるのか
温暖化が問題でその原因と思しきCO2を削減しようって話だったはずなのに、なんか最近目的と手段が逆転してね?
884名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 12:47:20 ID:2J8BqL0f0
環境先進国の環境技術特許を無償開放

環境途上国とは、日本以外のアメリカやEU諸国を言います

というオチがついたりして。
885名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 13:08:55 ID:98JD6XI0O
鳩山イニシアチブ
脱税犯イニシアチブ で1兆円

誰が納税した金だゴルァ!

日本の恥さらしめ
悔しかったらもう一回選挙だこのやろう!
886名無しさん@十周年:2009/12/16(水) 18:01:14 ID:Suh8BJ1k0
3年間で300億ドルってw
もう終わってるな
887名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 08:13:38 ID:4yRvK8BQ0
これを機に25%削減も撤回してしまえばいいよ
888名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:00:59 ID:/JFPQw2M0
>>886
それ日欧米で300億ドルだぜw
まぁ日本が一番拠出することになりそうだがな。
889名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:01:52 ID:24Db7+dY0
「化石賞」と煽られて300億ドル出すと
890名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:54:48 ID:OXF9urWK0
>>885
>誰が納税した金だゴルァ!
少なくとも納税してない奴が確実に一名w
891名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 13:57:01 ID:/JFPQw2M0
>>890
相続(贈与)税での脱税だろ。
通常の年収の納税額は一般より多いはずだからなwww
892名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:02:29 ID:J+zO45sE0
>>891
脱税額のほうが大きそうだよ。
893名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:05:36 ID:SHL6t163O






2兆円提供して国際的な評価は最低ランクですか。(笑)

ひでぇ外交レベル。日本ってほんと終わりだな。

民主党はもう勝てんよ。




894名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:07:06 ID:Ae747Bwy0
金だけ払って化石賞とかバロス
まさに世界のATMw
895名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:08:09 ID:DabZVVaE0
どうやら環境NGOネットワークが「ジョーク」でやっているだけの話らしい。
ちなみに、COP15でこれまでに化石賞を贈られた国々は

2日目
1位:ウクライナ
2位:EU以外の先進国全て
3位:ウクライナ

3日目
1位:カナダ、クロアチア
2位:ロシア

4日目
1位:ポーランド
2位:ドイツ
3位:ニュージーランド

5日目
1位:カナダ
2位:カナダ
3位:EU

6日目
1位:日本
2位:パプア・ニューギニア

となっており、特に日本だけを特別に叩いているわけでもない。

http://philnews.seesaa.net/article/135627190.html
896名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:11:23 ID:SHL6t163O




国際的な評価もなくただ支援するだけってほんと馬鹿じゃね。

どうせ最低ランクならもう支援も最低レベルだとしても評価は変わらんだろ。

民主党の成績表ってほとんど1か2だな。



897名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:14:15 ID:3uzdmauB0

 鳩山さんおめでと〜〜〜〜!!!!!!
898名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:16:27 ID:T3qSg1tP0
NGOおかしいだろ
899名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:17:08 ID:S5pTEd1E0
2兆はらって国際的評価は最悪wwwwwwwwwwww
900名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:20:21 ID:DBAlPBHN0
1兆円で化石賞を買うなよwww
901名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:20:33 ID:DabZVVaE0
>667

2006年の国別一人当たり排出量(千t)

米国  18.68
日本  10.13 
英国  9.22
ドイツ 9.83
フランス 5.88
スペイン 7.88
スイス 5.39
スウェーデン 5.45
韓国   9.83
香港   5.57

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%8C%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
902名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:21:04 ID:XQt8CEHp0
鳩山はキチガイだけど、これに反応するのはアホらしすぎる。

ってわざわざ大臣反応してんのか・・・どこまでアホなんだ
903名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:22:27 ID:/JFPQw2M0
>>892
議員報酬+諸々で年収が億越えしてるって話だけどなぁ〜。
どっこいじゃないか?
904名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:37:19 ID:qqJcSAw10
【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261021578/

1兆7500億円を出して世界から非難される民主ジャパン。
すごい才能だと思う!湾岸戦争でスルーされたより凄い
感謝されないだけじゃなく、金だして非難されてるんだからw
905名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:42:30 ID:Lls/rBoo0
白人がやってるこういう活動は、ただの人種差別活動だとしか、思えなくなってしまったし、事実そうなんだろう
906名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:55:05 ID:/JFPQw2M0
>>904
湾岸戦争でもあったろwww

俺は>>905に禿同だ。
907名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:57:54 ID:8Y0wvQBc0
あ〜あ。こんなに金くれてやって、感謝されてねえよ。
どうするよ、鳩山さんよ〜。
908名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 14:59:50 ID:24Db7+dY0
>>904 賞のほうが先
煽られてムキになっちゃった格好

【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261027894/

>>895
日本だけじゃない賞でしたか
909名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:03:06 ID:tUiS69x8O
COP15で合意に達しなかった場合

100%の確率で
『日本のせい』
『鳩山のせい』
になりますよね?

910名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:05:05 ID:37idNoPD0
>>895
なんか訳分からんな
毎年何日もこんなことをやってるわけか
911名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:06:12 ID:tUiS69x8O
実現不可能な数値をブチあげて

会議を混乱させたとw
912名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:08:04 ID:/W04q4iBO
ニュースでやらないね。ネトウヨ涙目だね
913名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:12:44 ID:q+TM2qQO0
喜んでもらっておけよ。
これは後に栄光になるぞ
914名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:14:49 ID:sKfUhNod0
>国際的な環境NGO

グリーンピースとか、そういうキチガイ団体?
915名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 15:36:39 ID:37idNoPD0
どうでもいいが>1の写真の女が知り合いに似ている
どういう奴がトロフィー貰ってんだろ?
916名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:02:10 ID:sKfUhNod0
>>915
”国際的な環境NGO”日本支部の女だべ
ほとんど成りすましに近いレベルだな
917名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:03:53 ID:MKpZIVcv0
「化石賞」?
918名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 16:04:20 ID:obRMDQT40
キチガイ同士が大騒ぎして終わったキチガイ会議として記憶しておこう。
なるほどそれが最初からの趣旨なら、当方のバカ首相もハクがついたなw
キチガイの程度では飛びぬけて目立てたんだからw
919名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 17:09:39 ID:phoXpCpS0
ポッポは幸同伴で出掛けたけど、他国もそうなの?
920誘導:2009/12/17(木) 19:20:23 ID:UOyRhDWb0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1258718608/







921名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 21:29:58 ID:2o1TtBSr0
地球温暖化阻止に協力してくれやなくてアラブ人儲けさせるの
もうやめようやと訴えれば皆協力するやろに...
922名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 22:47:55 ID:bNr2+VSR0
世界31位の地球シミュで、温暖化詐欺を証明するしかないな
923名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:15:35 ID:w25R35m+0
増額された鳩山イニシアティブ 1兆7500億で、LINPACK TOP500 のトップ10総ナメに出来るぞw
924COP15脱退宣言!:2009/12/17(木) 23:21:53 ID:KtyaRz/60
中米が参加しなければ、京都議定書の延長もないとして、日本は温暖化対策から
の離脱を表明すれば良い。

それぐらいの脅しを掛けねば、世界的な枠組みでの温暖化防止対策などできは
しない。

中国を参加させることで、その経済発展に足かせを掛けることこそ、唯一の
温暖化防止対策なのだ。
925名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:24:39 ID:u5MVsli+0
たいしたことしてなくても周辺になにかやってるように見せるのが政治なのに、世界一金だしまくってdisられるジャパンw
物凄い政治力だ。
926COP15脱退宣言!:2009/12/17(木) 23:25:31 ID:KtyaRz/60
財政難の中、中米が加わらなければ、日本は途上国支援金を出さなくて
済むのだから、それで良い。
927名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:28:30 ID:mZgeFNXF0
>>1
あはは
ばーか
928COP15脱退宣言!:2009/12/17(木) 23:30:49 ID:KtyaRz/60
>>925

軍事力を蓄えてないから、金を使わないと発言力がないのだよ。
日本が戦略原潜大国になれば、日本を侮る国などなくなるよ。
929名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:09 ID:3C+7kftB0
どこのクソNGOだよ。中国のスパイだろ。
930名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:25 ID:WcOS/yIM0
これは小沢じゃなくても、そう思うわな

GDP比で排出量のもっとも少ない日本がなんでアホみたいな削減をしなくちゃならんのか
25%掲げた鳩山も同罪だけどさ
931名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:32:36 ID:QXDfdj6s0
>>1
うむ。

化石賞を貰うぐらいでちょうどいい。
中国・アメリカに削減義務を負わせるまでは徹底して反対を続けろ。
932名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:36:39 ID:QXDfdj6s0
不平等条約を結んできた自民党を支持して、
その不平等条約を撤回しようとしている民主党を攻撃するんだから大した愛国者どもだなw

>>908
そりゃ日本企業支援だろ。
円でODAをばらまいても、受け取った国は「日本企業に仕事を発注する」か「日本製品を買う」しかねえんだよ。
日本には碌な資源がねえから、円では資源を買えねえからなw

もちろん円借款は、いずれ返して貰えるものだし、
日本にとっては何の損にもならんぜ。
933名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:36:51 ID:Ze3JiKfW0
アフリカは中国ロビーに取り込まれているから無理だろ。アメリカは約束すると
支持率下がるし。拘束力つけるなら、ほとんど賛成しないと。
個人的にはオセアニア他にロビーしとけと言いたいが。
934COP15脱退宣言!:2009/12/17(木) 23:38:21 ID:KtyaRz/60
>>931

欧州だって米中が加わらない京都議定書の延長なんて願い下げのはず
935名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:39:04 ID:IE9DExJ50
国連事務総長の発言といい、これといい、結局日本からたかるのが目的としか思えない。
こんな理不尽な押し付けのような事がなされるなら、25%の目標は下げるべき
936名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:39:50 ID:jKoTbFa60
京都議定書なんて破棄すべきだな
何年前に決めた話なんだよ
米中新興国を含めた新たな話合いをすべきでFA
937名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:42:50 ID:M9GmceH9O
大金出して顰蹙だけ買った湾岸戦争時を思い出しますね
あの時もオザワさんが絡んでたっけ
938COP15脱退宣言!:2009/12/17(木) 23:43:37 ID:KtyaRz/60
CO2削減なんて、中国の産業化を抑えれば即達成可能!
あれだけの人口を抱える国が、産業発展の過程で出すCO2なんて、想像を絶する
ものがある。
温暖化対策には、中国の工業化を沈静化させるのが一番。
939名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:45:13 ID:/6FxPN/s0
机叩いて「YESかNOか!」って言って
帰ってくればいいじゃねぇか。

日本に得する話なんてどこにもないだろ?これ
940名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:46:01 ID:61qodza10
>>934
そりゃどうかな
とりあえず日本から金は取れるし、日本の国際競争力も落ちるから、欧州にとっても
悪い話ではない
941名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:48:55 ID:rivoD59v0
民主はクソだが、流石にこれはNGO側が酷い
942名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:49:21 ID:XA1/2IKP0
>>910
COP15 ってのは、15回目(15年目)の会議ってこと。
なので、15年ほどやってるよ。
943名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:49:34 ID:8EJNWIVqO
これからは化石賞にふさわしい行動をとるべきだなw
944名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:49:35 ID:0feoB4N10
日本世界から馬鹿にされてるなwww
945名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:50:03 ID:kIQ4AogM0
さっそくEU環境ゴロの餌食になってるのかい。
これってもしかして、わざわざ日本のために作った賞ですか?なわけないか
946名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:51:02 ID:gnyvKRlC0
先進国を真似て経済発展しようとしている発展途上国は、
経済発展というプラス面とセットで、
CO2排出削減というマイナス面も受け入れるのは当然のこと。
947名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:51:29 ID:jKoTbFa60
もうくだらないから脱退しろよ
米中が加わるまで静観しろバカ脳なし
948名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:51:37 ID:/Y0UZGy10
日本を叩いているNGOの活動資金の出所が問題だな。
949名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:52:15 ID:geN8zE5+0
「あ〜あ、おまえのせいで会議とまっちゃったじゃん?
お前が負担すればいいんだよ。な、それで丸く収まるんだから(ニヤニヤ」
って感じ。ブチ切れてもいいレベル
950名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:52:32 ID:IRhL9F5m0
鳩山イニシアチブとは一体なんだったのか
951名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:52:59 ID:oiPbnfGR0
幸ババアにもなんか賞上げてよ、皮肉の聞いた賞ないのぉ?
952名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:53:33 ID:26hewiI00
あはは、、日本がこの問題では世界をリードする目論見はまんまとはずれたな。
所詮、日本政府の交渉力では無理。黙ってりゃ良かったんだよ。
953名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:54:11 ID:uTrnXmNk0
だから途上国に金出したって叩かれるんだよ
金を出すだけムダ
954名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:54:27 ID:rivoD59v0
>>952
リードを取るってのは妨害されまくる中で耐え、相手には裏で妨害工作をかける、
それをやって初めてスタートラインに立てる代物だから
955名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:54:47 ID:5wAmiYK5O

そもそも温暖化してないし
捏造バレてるし
今日も寒いし(笑)
956名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:56:09 ID:/Y0UZGy10
そういえば昭和の始めに日本が人種差別撤廃の提案したときに欧米諸国
が揃って反対して,結局廃案になったことを思い出した。
957名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:56:30 ID:Wf69j6ao0
この馬鹿な大臣は次落とそうな。
国内コンセンサスなく勝手に宣言するわ、1兆超えの援助とかあまりにふざけすぎ。
958名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:57:45 ID:B/dYOkEu0
こんな問題こそ、汚が乗り込んで恫喝して来いよ。
おっと、英語しゃべれんのかw
959名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:59:47 ID:trKdemeN0
まあ、条件付の内容だから。契約書で一番最後に一番細かな文字で書かれているようなもの。
960名無しさん@十周年:2009/12/17(木) 23:59:58 ID:f8TotggGO
ビタ一文払わず帰ってこい。
961名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:00:12 ID:tEHBByESO
>>951
万国ビックリ賞
962名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:00:47 ID:yrE59O4W0
最悪だ
963国際政治力とは?:2009/12/18(金) 00:02:17 ID:4eFZnxhJ0
金を掛けないで発言力を確保すること。

そのためには、軍事力の強化が一番。
964名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:03:16 ID:wR6bWWU/0
一兆五千億円の。。。。(キリッ!!!)(どうだ、これが日本の実力だ!)

はい、日本は化石賞

納得できない

はっきり言って、おまえらそこで何やってんだ??w
965名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:05:51 ID:8s1ubw7K0
結局外交交渉能力もだめだったんだな
何が得意分野なんだろうな
966名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:07:20 ID:vU/n8dMRO
ここまで政府がバカだと
わが国のことながら笑うしかないわ

鳩山イニシアチブなんて息巻いてたのに
化石だってよwww
967名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:07:36 ID:L8GobgDi0
ちゃぶ台ひっくり返して帰って来い!
968名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:16:28 ID:OR2/Z2T+0
大見え切って置きながらまた誰かがホロウしてくれると信じて疑わなかったんだな
ぼくちゃん良いこと言ったのにみんなが何にもしてくれなかった
ぼくちゃんちっとも悪くない宇宙が出来て百三十億年ほらぼくちゃん偉いでしょ
オイ誰かこいつの座布団全部とれ、ついでに10枚くらいある舌も全部とれ
969名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:19:32 ID:8vN3ZPk50
鳩山イニシアチブ ←バーカ
970名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:21:20 ID:L50GyACO0
まぁ、国際交渉で影響力がないのは今に始まったことではないし。
971名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:21:55 ID:PSDR4iFn0
ほっとけよそんな下らんことを
貴様らのように金しか考えてないバカ共とは違うんだから
972名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:22:34 ID:oeq5qqYD0
2兆円ちかく突っ込んで不名誉な賞なんぞもらってくんな!
金使うなら、札束でほっぺた引っ叩いて来い。
それができないなら金使うな。
973名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:23:18 ID:BdlrPfmL0
結局、馬鹿にされてるだけじゃん。
民主党は世界の笑いもんだ。
日本を貶めやがって。
974名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:23:42 ID:gw7zyhjk0
NGOから見れば、日本は京都議定書の延長を反対する口実として、
実現不可能な提案をしたと受け止められたんだろうな。

中国やアメリカを納得させる案を日本は全く示せてないんだから、
当然といえば当然だが。
975名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:23:46 ID:AasoERJT0
>>964
アメリカは9兆円支援だとさ
976名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:25:25 ID:UbqMI+3bO

生活環境からみて、一般家庭よりも
ポッポ家が多く、排出してそうだw
977名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:26:08 ID:6i4GUR9U0
全部狂っぽーのせいですけどね
978名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:26:22 ID:jqVtWdiH0
一兆五千億・・・・・


              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
979名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:27:53 ID:L8GobgDi0
最近キーコ,キーコっていうAA見ないな。
980名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:27:54 ID:UCiQg+yK0
>>13
選挙すんでほとぼり冷めたらやるってことか・・・
981名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:28:32 ID:nZ9Bq2CT0
>>16 全くだな

世の中にはこう言う、腐ったNGOやNPOが有る事を
沢山の人に知ってもらいたい
982975:2009/12/18(金) 00:29:11 ID:AasoERJT0
× アメリカは9兆円支援だとさ
○ アメリカは「各国と協力して」9兆円
983名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:29:47 ID:io33J1LJ0
な世界なんてこんな物
何もしないのが一番
984名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:30:37 ID:L8GobgDi0
>>982
うん,そんな様なことVOAのH.P.にうっぷされてたな。
985名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:32:46 ID:HnyiT0HXO
日本を困らせて金を出させる罠に嵌まった鳩
986名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:33:04 ID:UvSQSEqf0
>>1
地球温暖化対策とか言いながら自国への利益誘導優先が多いみたいだな。
COP15に固執せず、日本は独自に温暖化対策をすればいいと思う。
排出量買取りなんて無駄なことをせずに済む。
987名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:34:20 ID:ZyvHVVAfO
鳩山が、米中参加しないなら離脱できるって言えるか?

またへんな解釈して、行くまえとは違う妥協するんと違う?

988名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:35:55 ID:pQkYGvDA0
京都議定書なんて、そもそも不可能なんだよ
それをカッコつけるからおかしくなる
989名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:35:58 ID:jESko8DyO
たかられて馬鹿にされに行ったようなもんだ
恥ずかしい
990名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:36:07 ID:L8GobgDi0
>>986
当然!この手の国際会議では如何に自国の国益を守るかと言うのが優先課題。
甘いことを言ってたら喰われてしまう。
991名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:37:38 ID:atZvgs6e0
>米国や中国に削減義務がない京都議定書でもいいと考えているのか
良いと考えてるに決まってるだろ。
いい加減、騙されてる事に気がつけよ。
992名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:38:10 ID:6jeUW/YJ0
環境問題とは利権問題なんだと何遍言えば分かるんだよ
このNGOがアメリカの意を汲んでるのはあったり前じゃん
993名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:38:28 ID:vU/n8dMRO
>>981
そうだとしても
そんなところに何の策も無く
息巻いて行った政府民主党の
無能さは明らかだけどな
994名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:38:50 ID:mA2CYdYb0
NGO(非政府組織)がホントに政府と関係無いなんて思ってるならバカだろ。
どう考えても、シナとアメリカが悪いのに、日本を批判してるNGOのロゴが
パンダのマークで、運営者が白人って胡散臭いだろ。
995名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:39:06 ID:H9665TM20
これは環境NGOが馬鹿で独善的なだけだろ
日本が相手する必要はない
996名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:39:42 ID:qd7oNTox0
1兆7500億円をドブに捨てた鳩山内閣。

せめて、こいつらの私財を全額没収してもらいたい…
997名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:39:44 ID:CAgKb6LQ0
もう25%削減も、アホみたいな金をやるのもやめようぜwww
ばかばかしい

どうせ中国を閉じこめないと無駄wwww
998名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:40:11 ID:L8GobgDi0
>>994
分かりやすいな。
999名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:41:24 ID:jQu9NBBb0
>>895
アメリカがないのはなぜ?
このNGOがアメリカなのか?
1000名無しさん@十周年:2009/12/18(金) 00:43:15 ID:nguFR+q7O
化石賞?
ごめんワラタ(^w^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。