【普天間】鳩山首相、移転先の再協議をアメリカに提案する意向を固める★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設するとした日米合意について、
見直しに向けた再協議を週内に米側に提案する意向を固めた。

政府関係者が13日、明らかにした。

首相は新たな移設先を検討する場としたい考え。
しかし、米側は現行計画の履行を前提に18日までに結論を出すよう求めており、
日米間の摩擦が一層強まるのは必至だ。

政府関係者は13日、「首相は米側との再協議を求める環境づくりを決意している」と説明。
現行計画をそのまま履行する可能性に関しては、
「沖縄県民の意向を尊重する首相の中には少ないと思う」と指摘した。

首相の意向を踏まえ、岡田克也外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚が14日以降、
米側に提案する内容を詰める。
提案では具体的な移設先には触れずに先送りし、米側との再協議を通じて探る方針。
協議の場は、中断している日米の閣僚級作業グループの活用も含めて検討する。 

時事通信 普天間移設先、米と再協議=週内に提案−首相意向
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121300072
前スレ:★1の時刻 : 2009/12/13(日) 17:53:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260709139/l50
元スレ
【普天間】 参院選までに結論 15日政府方針まとめ 連立3党、最終調整
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260676324/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/12/14(月) 01:07:21 ID:???0

これに関し、長島昭久防衛政務官は13日、フジテレビの番組で「新しい政権同士で、
日米安保体制を東アジアの戦略情勢の中でどう位置付けるかをまず協議すべきだ。
最終的に個別の基地の話にいくようにする。それは1、2週間で片の付く話ではない」と語り、
日米同盟深化のための協議と並行して普天間問題の決着を図るべきだと強調した。

首相は11日、普天間移設に関する日米合意の全面履行は困難との認識を表明。
同日の福島瑞穂社民党党首、亀井静香国民新党代表との与党党首会談では、
3党で十分協議して移設先を決めることを確認している。(2009/12/13-17:23)(おわり)

3名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:08:05 ID:kB4C0WS20
門前払いしていいよ
4名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:08:28 ID:pbdzrahF0
パス2か
5名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:08:51 ID:hKFmdxLf0
>>新しい政権同士で、日米安保体制を東アジアの戦略情勢の中でどう位置付けるか

そこからかよw
6名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:09:23 ID:e/TxAmhJ0
こういう前例が出来てしまった以上
今後自民から民主への政権交代をマスゴミが推し進めようとしてもアメリカが全力で阻止するんじゃないだろうか
7名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:09:48 ID:oThcgmVR0
面倒くさいから日米同盟を解消して全面撤退してもらえば?
鳩山ならできるだろ
8名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:10:09 ID:198Nyuk50
もう何をやってもダメだろうね。アメは移転もしないし
白紙に戻った。民主が滅茶苦茶にしてお終い。ちゃんちゃん。
9名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:10:13 ID:cNkyjo/r0
アメリカが再協議に応じるとかいってる奴って
本当に馬鹿だよ。
絶対に応じない。アメリカの国益にとって再協議に応じるメリットは皆無。
こんな前例を許したらアメリカの威信にかかわる。
超大国アメリカに逆らえばどういう意味をもたらすか、
どうなるかはっきり示すことがアメリカの国益になる。
アメリカは自国の国益のことを徹底的に追求する。
友愛だの、話せばわかるという優しさは、日本人受けしやすいし
票にも結びつきやすい。
でも、日本の国益には害悪そのものでしかない。
今回、現実を知ることによって日本人も目を覚ますだろう。
その点で良かったのかもしれない。
10名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:11:16 ID:VleMxEyc0
>>1
それ以前に、会って貰えるのか・・・?

11名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:11:18 ID:iCx+GTLF0
ホントに先延ばしを決断しやがった・・・

どこまで無能なの?
12名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:11:23 ID:G0/poiDS0
既に梯子外されてるのに、再協議なんかする意味あるのか。米にとって。
13名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:11:30 ID:qFrPcfUc0
所詮民主党は中国共産党付属民主党ということ。
旧社会党が民主党の中核として実質支配。
政策は日本の社会主義化と日中安保条約締結が究極の政治目的だ。
鳩山はカンボジア共産党に利用され追放された「日本のシアヌーク殿下」になる!
14名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:12:08 ID:hGkhcRzp0
今後二度とトラストできんな
15名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:13:26 ID:1xCjG8az0
何眠たいこと言っとんじゃボケってな感じだろなアメリカにしてみりゃw
16名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:13:36 ID:sSDb+wUC0
>>6
自民については一応村山談話を継承した実績があるからそれは無いと思う
17名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:14:05 ID:v7tLXpUHO
オバマ来たときに提案を出せとあれほど
18名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:14:23 ID:8E6axmBA0

コメントが凄い勢いでついてるwww

普天間移設先、米と再協議=週内に提案−首相意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000024-jij-pol
19名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:14:57 ID:dPj022cd0
これで少なくとも沖縄の勝ちはなくなった
馬鹿を信じた馬鹿な沖縄県人w
20名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:09 ID:VleMxEyc0
>>13
いま中枢にいる連中は、むしろ旧竹下派でね?
21名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:22 ID:repXMOS5O
アメリカは宇宙人の相手するほど暇じゃねーわ
22名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:38 ID:s1H7RyeH0
仮に再協議して新しい候補地が決まったとして
民主党政権にそれを実行するだけの能力はないんだから
再協議に応じてもらえるとはとても思えないな
23名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:46 ID:8rSrGz1oO
アメリカが怒って、普天間移設が白紙で存続するのはまだマシ。
最悪なのは、米軍の撤退。
鳩山政権はアメリカを徹底的に怒らせ、米軍撤退が
狙いなんじゃないか?
24名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:50 ID:ystcBvJL0

>首相は新たな移設先を検討する場としたい考え。

まだ言ってるのw
25名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:15:57 ID:mDAY6nEl0
なんでだろ
大騒ぎする程のことじゃないのにな

平和ボケ+マスコミに乗せられるとこうなるのか
26名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:16:20 ID:wtcO4Nxq0
こんな時に国家戦略局が出てこなくて、
いつ出てくるんだ?
27名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:17:24 ID:vIxqkUec0
安保50周年を契機に、時計を半世紀戻す?
おもろいやないかw

いっそ東日本と西日本に分割してくれよ。
東日本は好きなようにしていいから、、、
28名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:06 ID:jKJUmwX4O
アメリカじゃなくても、まともな奴ならこんな電波の相手は嫌がるだろ。
そのうち中国や韓国あたりも愛想尽かすんじゃないのか。
あんまりにもバカすぎて。
29名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:12 ID:H7OIQReL0
こいつは底なしのスポンジ頭だな
30名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:13 ID:ZdNtdxpHO
首脳会談の席でトラストミーと言った人間が今頃こんなことを言い出して、いったい誰が信用するというんだ?

人間関係の基本すら知らない人間が国のトップであることは、国の崩壊を招く以外にない。

31名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:23 ID:Ba3skEVL0
四月まで先延ばしらしいよw
十八日にそれを伝えるらしい
32名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:46 ID:YvmhmR0g0
建設的な意見は無いのか?
やったことはショウガナイのが国際的な慣習だが、例外は幾らでもある
例えば、普天間は除き他の沖縄県の随意の場所に、基地を建設する。
その際移転費用は全て日本が持つ。
33名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:18:59 ID:RxLrdINQ0

で、あのトラストミーとか極秘書簡とかなんだったの?
アメリカをコケにしたかっただけ?
34名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:17 ID:TUkMqgZ9O
馬鹿みたい。たかが海兵隊の基地一つでw騒ぎすぎ。
アメリカ折れるに決まっているのに。ふざけすぎ。
アメリカ撤退とか日米同盟が壊れるとかあり得ないからwww
笑かす!
35名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:21 ID:OIOcJ2xI0
鳩山政権\(^o^)/
36名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:19:53 ID:zOPkRadnP
【日米安保なんて全く機能しねぇぞ!ゴラァ!】

日本への核攻撃をする唯一の可能性のある国=北朝鮮の核ミサイル配備を黙認した在日米軍。

自爆覚悟で核ミサイル打ち込んでくる北朝鮮に日米安保=核の傘=核の抑止力なんて全く無意味w

この時点で日米安保は紙くずとなった。

中国が日本侵略?日本と中国 ドッチをアメリカは取るか?間違いなく中国www

こんな役立たずに毎年5千億円以上の税金を献上する意味など無い。

グレゴリークラーク「アメリカ軍は日本を守る気はさらさら無い・・」
http://www.youtube.com/watch?v=4L9LwwndkLo

アメリカ 既に日米合意を破っていた。

日米合意 アメリカは勝手な事情で合意を反故にw

『米軍再編』自ら不履行 キャンプ座間移転中止 
沖縄県の普天間飛行場移設問題を含め、二〇〇六年五月に日米合意した「米軍再編」。順調に進んだ 
はずの米本土からキャンプ座間(神奈川県相模原市など)への米陸軍第一軍団(ワシントン州フォートル 
イス)の移転は、米側の事情で頓挫する見通しとなった。米側は米軍再編を「ひとつのパッケージ」として 
日本に履行を迫るが、米自身は都合よく解釈し、「パッケージ破り」をしていることになる。   
(編集委員・半田滋) 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2009120902000087.html 
37名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:03 ID:kB4C0WS20
>>36

管直人の息子である大学4年生の菅源太郎さん(36)「来年こそ就職して結婚する」

1 : オオイヌノフグリ(東京都)[]:2009/07/31(金) 10:50:09.92 ID:C9s40gNR ?BRZ(10300) ポイント特典

民主党の菅直人代表代行(62)の長男、源太郎(36)が暮らす京都市のアパートに5月26日深夜、
突然の来客があった。岡山2区の民主前職、津村啓介(37)だった。

源太郎は過去2回の総選挙で岡山1区から立候補し、落選。
今は京都精華大学4年生として、日本思想史を学ぶ。1区の落選者と2区の当選者が6畳一間で語り合った。

「また一緒にやらないか」。津村は3度目の挑戦を持ちかけた。
だが、源太郎は「来春には東京で就職して結婚する」と答え、出版・調査会社の名を挙げた。
38名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:10 ID:K4bCmFV90
オバマが18日と期限を切ったのは、予算があるからなのに、
鳩山はそれを理解してるんかな。
18日までに決まらなかったら、移転無しなんだぞ?
39名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:34 ID:pzQu7QPv0
まあ、多分相手にされないとは思うけど、仮に今回応じてくれたとしても、
今後はアメリカだけでなく他国からも日本の信用はガタ落ちになるだろうな。
取り戻すのに何年かかる事やら。
40名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:36 ID:NZFZxA5P0
で、
アメリカがこれを受け入れなかった場合はどうすんの?
現状維持?
41名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:20:38 ID:Ba3skEVL0
反米感情が高まってアメリカが折れるとか笑わせるな
普天間がこのままでも、アメリカに文句を言う資格を無くしてしまったのは
鳩山アホ政権自身だろww

これがある限り正当性も説得力もなにもありゃしねーよ馬鹿www
42名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:21:00 ID:xPyutZj00
これでダメリカにノーと言ってもらい、鳩山はほっと一息だな

代償は高くつくけどなww
43名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:21:13 ID:yLVHkxx90
つか先延ばし非難してたの民主なんだが・・・
最近、慎重に考えるとかわけわかめなことを
いかに、野党時代に無意味な批判をしていたかが露見したな
44名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:21:44 ID:NIJ0PftQ0
>>13
竹下登はオレの爺ちゃんの弟とおんなじ中学で
入学してすぐ「よろしくな」って十円くれたww
45名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:21:50 ID:sSDb+wUC0
>>32
その程度ではすまんな
補給ラインが長くなるのはそれだけ作戦行動上のロスが大きくなるってことだから
基地移設以外にも戦略的なライフライン(軍用港やら空港の拡充)やらを
要求してくると思う、もちろん維持管理費は全部日本持ち
46名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:03 ID:fkUYcusgO
鳩ポッポ無能過ぎて笑えない
47名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:15 ID:LCvfXx5IO
辺野古でええがな
48名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:19 ID:sY3JvyPu0
グアムに決まってるんだから
もういいでしょ

鳩山まじで頭やられてるの?
49名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:22 ID:tNCgfsQJ0
小沢の会見で連立を大切にと言ってたことがすべてなんだろう
重要事項の決定は、鳩山じゃなくて小沢が行っている気がする
50名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:23 ID:QxSnsaoY0
誰がアメリカに提案しに行くんだよ?
岡田と北沢が、「小沢閣下、万歳!」と叫びながら玉砕するのは見てみたいが、提案を拒否されたらどうするんだろ
51名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:22:43 ID:IQ1THGRb0
今日には撤回だなw
例の長ったらしい意味のないぶら下がり会見でな。
文字起こしする方の見にもなれってんだ。
52名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:03 ID:1o9zr07Z0
総理が自分がした約束をほごにしてそーりーといえば事態は変わるかな?
総理の約束は国の約束だから。
麻生さんも福田さんも阿倍さんも小泉さんも森さんも小渕さんも橋本さんも
竹下さん流にいえば汗をかいていた。と思う。
53名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:21 ID:NZFZxA5P0
っていうか、そもそもなんで今の普天間が駄目だったの?
狭いからか?
54名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:38 ID:U90JOuix0
思いやり予算も仕分けちまえば覚悟の程が伺えたんだがな
55名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:40 ID:4IXI8Wqo0
Trust me!
NO! I can't trust you.
56名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:23:58 ID:dy9vJtp+O
鳩山は総理歴代で一番無能なんじゃねーのか?
57名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:14 ID:uDthTF+zO
>>49
全部でしょうねぇ
58名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:35 ID:WdtGagbS0
アメリカに対してtrust meって発言何だったんだ・・・
59名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:35 ID:ssXam3Tb0
相手にされないから何言っても無駄。外交チャネルをこれだけ短期間に
破壊する手腕は芸術の域。優柔不断で誰も望まない最悪の結果を確実に選んでいる。

マジで盧武鉉よりひどい。
60名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:39 ID:zOPkRadnP
アメリカ 既に日米合意を破っていた。

日米合意 アメリカは勝手な事情で合意を反故にw

『米軍再編』自ら不履行 キャンプ座間移転中止 
沖縄県の普天間飛行場移設問題を含め、二〇〇六年五月に日米合意した「米軍再編」。順調に進んだ 
はずの米本土からキャンプ座間(神奈川県相模原市など)への米陸軍第一軍団(ワシントン州フォートル 
イス)の移転は、米側の事情で頓挫する見通しとなった。米側は米軍再編を「ひとつのパッケージ」として 
日本に履行を迫るが、米自身は都合よく解釈し、「パッケージ破り」をしていることになる。   
(編集委員・半田滋) 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2009120902000087.html 

アメリカどんどん日本に金を要求

米軍再編 日本の負担は3兆円w アメリカの来年度の再編成予算は270億円w 

<米軍再編> 米国が世界規模で進める米軍の再配置計画。海外駐留で生じる財政支出を極力抑え、 
同盟国の物的・人的な協力で「世界一の軍事力」を維持する狙いとされる。日本では2006年5月「ロード 
マップ」で最終合意した。中身は、普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部移設、在沖縄海兵隊8000 
人のグアム移転、空母艦載機部隊の厚木基地から岩国基地への移駐など。米側によると、日本側の 
負担総額は3兆円にのぼる。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009120902000101.html 
61名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:42 ID:ystcBvJL0
>>53
数年前に近くの大学の敷地にヘリが墜落してなかった?
住宅地の真ん中にあるんだよ。
62名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:24:58 ID:VleMxEyc0
>>49
「御輿は軽くてパーがいい」
63名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:25:03 ID:7Gpcrh2JO
>>53
危ないから
渋谷に基地があるようなもんだ
64名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:25:12 ID:QzOYg4FZ0
こいつ病死してくれねえかなあ。
65名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:25:18 ID:bjKqOkpj0

ホントにバカだね鳩山は、本当のバカw
コケにされた相手と凝りもせず付き合おうとするのは日本だけw
また門前払い喰らうだろw本当に馬鹿w
66名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:25:58 ID:UROCE+ku0

どうせ現行通りの合意に決着するしか選択の余地が無いのに。
ここまでアホな総理とは
67名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:06 ID:TUkMqgZ9O
馬鹿みたい。たかが基地一つ。アメリカ折れるに決まっているのに。騒ぎすぎwww
68名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:10 ID:IQ1THGRb0
>>64
次は菅だぞw
69名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:13 ID:OIOcJ2xI0
>>59
ある意味素晴らしい才能だな。
こいつの逆を選べば、全て正解なんだもんなw
70名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:25 ID:zbfp6G8i0
アメを怒らせるのは大いに結構だけど
鳩とミンスはその後の勝ち方を考えていないから馬鹿
まあ政権取るために社民の基地害と連立を組んで、オマケに「沖縄の痛み」なんて
抽象的衆愚的感情論をぶち上げた「だけ」で選挙を戦ったツケが来たな

アメにすりゃこのまま居座ったって腹は痛まないし、もうアメは訓練施設の富士移転という妥協を
出している時点でもう他の県外代替地を出しても飲まんだろうね。もう詰んだなこりゃ
71名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:52 ID:KSySQPq/0
Trust me と言い切っておいてこれかw
いよいよ同盟解消が迫って来たな
自前で軍備したらどんだけかかるかこいつらに分かってるのかね?
72名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:26:54 ID:2JoGaJxM0
今月15日にとうとうP2Pの聖地「うたたね」のK察当局のガサ入れが入ります。
来年一斉検挙の証拠固めの為です。
(足どり履歴を取っての証拠固めをし、逮捕と言う流れ)
完全違法化に伴って、今までのような数人単位での逮捕ではないようです。
罰金は基本的に50万円以下の罰金となっており、それくらい払えるよって人はスルーして下さい。
来年早々にP2Pの引退などを考えていた人は、前倒しを考えてください。
BT,洒落,MX,nyだけだと考えていたオレみたいな人は多いハズ・・・
とりあえず非公開鯖のみの利用とし、様子を見て
年末や来年以降のP2P利用を個人で分別してください。
社会的地位のある人も、そーでない人も自分の身は自分で守るしかありませんよ。

ps.お世話になった管理人へ・・・P2P利用を煽るサイトの閉鎖等を考えてください
73名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:05 ID:c0AoRTCH0
ネトウヨの望んだノーと言える日本てやつだな
74名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:14 ID:vFHIt1gj0
>>53
大雑把には
・周辺住人への配慮(事故の危険性、海兵隊の無法など)
・施設の老朽化と米軍再編成のタイミング

これ先送りにしちゃったんで、米軍は老朽化した施設を新しくしちゃいます。
こうなると向こう10年は動かないでしょうねえw

おかしいなあ、普天間からの移設は左派も望んでたはずなのにw
75名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:23 ID:VF/1rxlX0
>>61
実際には住宅地の方が後に出来てるんだけどな
76名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:27:42 ID:NAVLXAHh0
今後公の場でバラクなんて言ったらパンチ喰らいそうだなw
77名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:20 ID:sSDb+wUC0
>>73
ノーならノーといえば良い、鳩山の回答は先延ばしなだけ
現状でもアメリカとしては問題ない
78名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:20 ID:VleMxEyc0
>>68
鳩山政権発足時から、もの凄い勢いで党内からハブられまくってる

まだレンホーの方が芽があるよ
79名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:20 ID:Ngm7J3WM0
民主党さん

つたない予想ですが、

このまま鳩山を放置してると、おそらく

またアメリカに「trust me」って言い放ちますよ、お宅の鳩が。
80名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:21 ID:2Am9Pria0
普天間移設潰した功績は死刑に値するだろう。
 沖縄県民はかわいそうだ。
81名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:33 ID:zMmzJAS+0
話を振り出しに戻すのか。
てか物凄いマイナスからのスタートだな。
82名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:44 ID:mbU5dDy10
週米側に再協議を要請 普天間移設問題で鳩山総理

普天間基地の移設問題で、鳩山総理大臣が、辺野古沖への移設案の見直しに向けた再協議を
今週アメリカ側に要請し、政府の最終結論は来年4月まで先送りする考えであることが分かりました。

国民新党・下地政調会長:「亀井大臣は、きょうの話では、『これまでの形だと、最終的な決断は
5カ月間延ばして決断するという話がありますよ』ということだった」
国民新党の亀井代表と会談した下地政調会長によると、亀井代表は、鳩山総理から普天間基地の
移設問題について、政府の最終結論は来年4月まで先送りする考えを伝えられたということです。
そのうえで、亀井代表と下地政調会長は、日米が合意している辺野古沖への移設案の是非に
ついては、アメリカ側が求める18日までに結論を出すべきという認識で一致しました。亀井代表は、
14日に社民党の福島党首と会談して2党の間での考えをすり合わせて、その後、鳩山総理と
3党首会談を行いたい考えです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20091214010506

鳩山、政府の最終結論は来年4月まで先送りする考え
83名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:28:53 ID:repXMOS5O
理解力判断力決定権もない鳩山を相手にするのは時間の無駄だからな
アメリカはこれからは党と交渉するだろう
84名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:29:29 ID:cQIOvSiw0
アメリカって、日本にとっては上得意客なんだからそれなりの
対応したらいいんだよ。
たしかに、むかつく事もあるが冷静に考えたら、メリットの方
が大きいんだから。
中国・ロシアよりは、遥かにマシ。
それが嫌なら、憲法改正して普通の独立国になれば良い。
85名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:29:51 ID:zOPkRadnP
普天間移転 7年以上遅れたのは 自民党の土建屋利権の調整に時間がかかったから。 

普天間移設「混迷の一因は利権」と守屋元次官 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T00049.htm 

 沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題で、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部 
(名護市)に移設する現行案決定に携わった守屋武昌・元防衛次官は、10日発売の中央公論で、 
移設問題の混迷の一因が海上埋め立て工事に絡む利権にあると指摘した。 

 守屋元次官は、インタビューに応じる形で、沖縄県の仲井真弘多(なかいまひろかず)知事らが現行案に対し、 
埋め立て面積が拡大する沖合移動の修正を求めていることを「問題の先延ばしを図っているようにしかみえない」と批判。 
利権について「与野党を問わず有力政治家が土砂の需要を見込んで山を買っているという情報が、 
地元ではまことしやかにうわさされている」と強調した。 

(2009年12月9日03時09分 読売新聞) 
86名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:29:57 ID:NAVLXAHh0
こうやって先延ばししてアメリカが普天間に居座る事を決めちゃった後に
「アメリカが独断で居座ったんです」とか言いながら周辺住民の引っ越し費用を出すとか?
87名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:16 ID:Ba3skEVL0
ノーと言ったらそのまま普天間にいるだけじゃねーか
アホすぎるww
88名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:31 ID:VleMxEyc0
>>79
とっくに2回目を言ってる気がする・・・
89名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:37 ID:7Gpcrh2JO
>>73
トラストミーって、ノーのことだったんだ。
90名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:38 ID:BoycgMB1O
移転先は竹島か択捉
91名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:50 ID:H1y6UYppO
>>50
アメリカが受けてくれるまで帰ってくるな

って厳命されるんじゃね
92名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:50 ID:2Am9Pria0
とりあえず普天間は後15年はそのままだろうね。
93名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:30:53 ID:Zz35kif2i
バシッと言ってやれや
バシッと!

「もう一回お話する機会を下さい」ってさ
94名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:28 ID:lZ+SfEr/0
ここまできたらどう転んでも高くついちゃうんだろうな
95名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:29 ID:NZFZxA5P0
基地周辺の人は騒音補償もらってるの?
本土の空港近くの人はみんなもらってるけど。
96名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:30 ID:0irvmXnb0
北朝鮮の核については情報が錯綜してるんだよな。
開発済みというアメリカ人もいるが、自信を持って、出来てないという
アメリカ人もいるんだよな。
97名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:31 ID:zMmzJAS+0
>>73
ポッポは「とらすとみー」としか言ってないぞw
98名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:31 ID:8j+I7Gab0
toast me だな
99名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:31:45 ID:qd6PRHr10
鳩はアホだけど、オバマも口先の美辞麗句だけで実際はエリート臭ぷんぷんの
嫌な奴だね。多少は知能障害者に配慮してやればいいのに。マケインじいちゃんなら
ちゃんと鳩を噛んで含めて諭してくれたと思うよ。
100名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:10 ID:EMHCeKfYO
政治家って、合意の意味知らないの?
101名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:35 ID:zOPkRadnP
長島政務官「辺野古移転は不可能と11月にアメリカに伝えてあります」

アメリカは辺野古への海兵隊移転なんかする気がないのに何故強圧的で激怒を演じるのか?

辺野古移転でないならグアムへの移転費用やグアムでの米軍の施設や軍人の住宅も全額日本に出させるのが目的www

アホウヨはアメリカの犬 日本人の税金を米軍へ献上させるために工作しまくっている売国奴!  

【米軍は海兵隊の全面グアム移転を計画している。1.6km滑走路の辺野古は他の部隊が活用。自民党の説明は大嘘】
伊波市長はアセス案に第1海兵航空団の航空戦闘部隊などの配備を明記している点を挙げて「前政権が説明してきた沖縄からグアムへの移転は司令部機能だけでなく、実戦部隊の一体性を維持する形で普天間の航空へリ部隊がグアムへ移転するものだ」と指摘。
日米両政府が米軍再編で合意した名護市辺野古に移設する根拠がないとの認識を示した。
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20091202rky00m010001000c.html
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/091126_mayor_4.pdf
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/091126_mayor_5.pdf
102名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:43 ID:u1Yo+De70
再交渉なんか無理だろ。JK
アメリカに受ける義務は無いじゃん。


移転費用とか思いやり予算とか以外にも譲歩を迫られる。
103名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:44 ID:VleMxEyc0
>>91
ポッポに厳命されてもガン無視だろうけど、
小沢に厳命されると逆らえないだろーなw

104名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:32:49 ID:QxSnsaoY0
ここはひとつ、沖縄担当相の前原に出てきてもらって、持論の「ヤンキー ゴーホーム!」と言い放ってもらいたい
105名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:00 ID:l/kBXE6j0
>>86
引っ越すわけねえじゃんw
沖縄は狭いよ、たださえ狭いのに米軍もいるんだぜwwwwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:02 ID:a9j8CTsk0
「18日までに回答しろと言われたけど、それには答えない事にしました」
「どこに移転するかは決めてない」
「これからどこに移転するか考えるから協議しましょう」ってこと?

こんなのでよくCOP15で日米首脳会談をやりたいなんて言えたな。
もしアメリカが受けてたらどうする気だったんだ?
107名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:02 ID:1Sa2BZny0
もうわざとだとしか思えないくらいの酷さw
108名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:04 ID:fkUYcusgO
これで普天間周辺で米軍機起因の民間人死亡事故が起きれば鳩も死亡
109名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:16 ID:v9xJlQmmO
>>30
小沢やぽっぽ的には中国らしい。
中国はもっと狡猾ぽいがなぁ。
110名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:21 ID:UqAajvSy0
「見直しに向けた」「再協議を」週内に米側に「提案する」「意向を固めた」。

遅すぎる上に、具体案ではないとは。
のんびりしてますね。
111名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:33:43 ID:zMmzJAS+0
>>100
中国とロシアと民主党の政治家は知らないらしいぞ。
112名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:04 ID:XSxMgBQx0
>>16

村山談話を継承するということを批判するほど
国際感覚がないのは極稀。

村山談話を打ち消すだけの材料がなければ継承するのは止むを得ないと思うだろうね。
113名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:22 ID:Pp7IZ0vcO
>>94
今まで真剣に取り組みをしてこなかった前政権に責任があるのだから
麻生前総理大臣だけでなく
小淵、森、小泉、安部、福田と言った近年の歴代総理大臣には
国民に対して説明と謝罪をしていただく
114名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:23 ID:/xLPSa440
ここは改めて白紙からwww
115名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:23 ID:Ss4qIyWL0
           ___
         ⊂___⊃
       __ -──‐-、,.._
        i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ   
       /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
       |:::::::/ ,-‐   ‐-、ヾ::::::l   倭国、民主党の鳩山主席に、元 大韓民国酋長より一言
       ヽ;;/ ,fエ:エ  fエ:エ、ヽ;;/    
       (((   . / \   )))   鳩山主席と大韓酋長は、偉大ということで趣を一つにする    
        ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/       
         \ < ー=‐ >ノ /     ウリは、鳩山主席を絶賛したい
 ┌──-     ァ‐─-' `十──---、  
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \  
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ  小沢民主席は、ウリを称賛してるニダ
   ////川i        ii iミヽ    
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!  キムチ、好きか?
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |   
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ


116名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:28 ID:iju9uaIj0
>>93
バシッと11月に言ってればねぇ…

一発ビンタで終わってたかもしれないのに。
117名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:30 ID:GqfAG+uk0
政権代わったから反故にするって馬鹿じゃない?
国家の信用よりも自分の体裁取り繕うのに必死ですねw

相手にされる訳がないw
118名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:30 ID:g7Rz5nNI0
リーダシップはないが、鳩山内閣を支持するバカ国民が56%もいるので
もう日本は蛍の光を流しつつ、自沈します。
119名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:45 ID:NZFZxA5P0
とりあえず小沢とオバマが話したほうが早いんじゃないの?どうせ傀儡なんだし。
120名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:49 ID:5rHJU+0i0
移転先の自治体とは提案後に話し合います
121名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:57 ID:HUmAACdu0
米の後ろ盾がなきゃ世界から相手にされない国なのによくやるよw
122名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:34:58 ID:VleMxEyc0
>>101
移転しない=普天間に居続ける、でね?

実際、旧式化した普天間の設備更新費を議会に計上する
用意だけはしてるようだし
123名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:35:23 ID:mkbjlxKm0
そろそろ総理大臣がムリヤリチェンジされる可能性が
124名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:35:38 ID:whnMiZRn0
20年ぐらい手遅れ 今まで何をやってきたんだこいつは
125名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:35:50 ID:KwJ4EfFlO
>>75
基地ができた後に引っ越してきたやつらなんて放っておけば
いいんだよ
126名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:35:56 ID:vFHIt1gj0
>>109
何でも命令してくれるんだから何も考えなくていいんだし、
そりゃ中国の方を向くだろw
127名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:04 ID:yyjTJF+K0
あれ、参議院選挙まで先延ばしとか言ってなかったっけ?
来年の8月まで待ってって、アメリカに直接交渉に行くの?
勇気があるね、鳩山ちゃんは。
それとも、オバマに頭をナデナデしてもらえると思ってんのでちゅかね?
128名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:12 ID:XSxMgBQx0
>>103

大丈夫
向こうのちゃんと分かっているので強制退去にしてくれるよ
129名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:25 ID:kXqAEryt0
>>67
最終的に日本の領土だからアメリカ折れるのは判ってるけど只で納得するわけ無いだろ。
最低限現状の合意を反故にするんだから、アメリカにとってより良い条件にならなければ同意しないでっしょ。
思いやり予算を倍増するとか、実質的にアメリカが得をするような提案をするのは間違いないwww
沖縄から一つ基地が減って財政的に大きな負担が残る.小沢の阿呆だとその位やりかねない。
130名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:24 ID:8E6axmBA0

コメントが凄い勢いでついてるwww

普天間移設先、米と再協議=週内に提案−首相意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000024-jij-pol
131名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:28 ID:UfsoFyfn0
>>99
いや、鳩山の目を見たらこれはダメだwwwと理解したんじゃね?ww
ガチでヤバイ目の奴はいるからな
まさかそれが同盟国の首相とはびっくりだろうw
132名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:36:31 ID:3SZcak2Q0
当事者能力のない奴が何を言ってもムダ
出来る限り早く首相を取替え、政権を取り替えるしか解決策はない
133名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:32 ID:5Z9aMOcn0
俺が交渉担当なら
Whom can I trust ?
と言って席を立つ。
134名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:48 ID:69RCQNl/0
やはり自衛隊ではなく軍隊と格を持たないと駄目だな
このままじゃまじ世界のATMだ><
135名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:50 ID:bPYk/IEP0
もう移転自体を中止して、普天間を再整備してしまえ。
136名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:56 ID:NZFZxA5P0
ゴネて困るのはアメリカも同じでは?
我慢比べかな。
137名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:37:57 ID:zMmzJAS+0
こんなことなら日米首脳会談の時ハッキリ、オバマに「難しい」って言えばよかったのに・・・
一国のトップが「トラストミー」とまで言っておいて、「やっぱ誰も言うこと聞いてくれないから合意は無しよ」なんて惨め過ぎるだろ・・・
どのツラ下げて会うんだよ・・・
138名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:02 ID:fkUYcusgO
偽装献金で辞任するか暗殺されるか、どちらにしろ黒い総理として名が残る
139名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:04 ID:zbfp6G8i0
>>94
もうここまで来たら日本土下座で県内決着の可能性が高いだろうね
せめて民主は選挙前にマニュフェストで県外移転地のメドを立てておけば
「国民の総意」を盾にアメとの喧嘩も出来たんだがな

まあそれが出来んのが民主党クオリティで、そんな衆愚政党の信者も馬鹿な所以なんだが
140名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:15 ID:l/kBXE6j0
>>132
今の民主に当事者能力はないよ
選挙で勝つまでまとうよ
141名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:26 ID:BXIieVQ80
>>10
問題無い。平野が郵送する。
142名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:28 ID:vFHIt1gj0
>>132
つまりまた総選挙ですね。
首相の同政権内の持ち回り批判してた民主なんだから当然ですよねw

喜ぶの広告費入るマスコミだけですがな。
143名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:42 ID:JXqrUNyR0
アメ公はとっととアルカイダに潰されろ。
144(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/14(月) 01:38:42 ID:OUu+/h4SO
年明け、特に沖縄の県知事選あたりに、普天間基地周辺でヘリか飛行機が堕ちますよ
民主党の推薦候補は落選の流れ
145名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:38:55 ID:KwJ4EfFlO
>>106
トラストミーアゲイン
って言う
146名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:01 ID:XSxMgBQx0
>>106

みずほのせいだ、亀井のせいだ、自民のせいだと騒ぐだけ。
だから時間の無駄まで言われている。
147名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:05 ID:+54Ou2yVO
鈍感で嘘つきでないと民主党政権首相が勤まらないことはよくわかった。
できれば記憶喪失になりやすい方がいい。
脳の8割ぐらいが腫瘍に冒されていればなおいいだろう。
148名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:16 ID:Pp7IZ0vcO
>>117
真剣に取り組んでこなかった前政権に責任がありのであって
民主党は悪くない

>>129
沖縄は日本の領土ではなく元々は中国の領土
よって中国と日本の共有の大地にしなければならない
149名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:23 ID:3+kGQ7XxO
何必死こいて沖縄守ろうとしてんの(笑)沖縄なんかアメリカにくれてやれ。沖縄人ごとやればいいじゃん。
150名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:39:56 ID:RxLrdINQ0

自民とアメリカの提案を潰してやった俺かっこいい!

みたいな感じで野党の時みたいにちゃぶ台返したんだろうなぁ。
後片付けを誰がやるか考えずに
151名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:12 ID:IYZJZUNpO
わざと問題をややこしい方向へ持っていく。
こういうのを不誠実な対応と言います。
152名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:18 ID:KozvxKjw0
音羽に移転すればいいんじゃないかな
153名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:25 ID:l/kBXE6j0
>>148
>沖縄は日本の領土ではなく元々は中国の領土
はいソース、だせないよね。ハイ論破!!!
154名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:37 ID:E3ZTIA+FO
この危機管理能力の無さは何だ?
右往左往してみっとも無い

総理大臣の目も右往左往してたな
本当に情けなかった…
155名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:40:43 ID:EU5iKIiD0
結果がどうなろうと寺島とマスコミが全力で擁護してくれるから大丈夫
156名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:41:03 ID:/xLPSa440
総勢500人で中国に朝貢すれば無問題。
157名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:41:10 ID:XSxMgBQx0
>>148

ひとのせい内閣の本領発揮ですねwww
158名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:41:20 ID:63TICM6eO
ハナから出ていけって言えばよかったのに
159名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:41:42 ID:JkS3zgKR0
>>145
アイル・ビー・バックれ
160名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:01 ID:Pp7IZ0vcO
>>139
アメリカに謝罪するのも前政権がすべきこと

それより前に今だに前政権と歴代の総理大臣が
この件に関して説明責任を果たさず
国民に謝罪しないのは大きな問題

これだけの問題になっているのだから
歴代の総理大臣はきちんと国民に説明し謝罪するのが普通だろ
161名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:02 ID:JxAyluCo0
こんなの提案したって無視されるだけだろ。
アメリカとしては民主党政権の間はこの問題は無視し続けるのが一番得策だと思ってるはず。
民主党政権の崩壊を待ってから次の政権と話し合うのが得策だろう。
162名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:25 ID:TUkMqgZ9O
>>129
> 最終的に日本の領土だからアメリカ折れるのは判ってるけど只で納得するわけ無いだろ。
> 最低限現状の合意を反故にするんだから、アメリカにとってより良い条件にならなければ同意しないでっしょ。


それを馬鹿サヨと原住民とマスゴミと何より国民が求めてるんだからしようがない。
それがリアリズム。自民は消滅。民主主義wウヨ涙目w
どっちにしろアメリカは日本が必要だし、日本はアメリカ必要でその中でいかに国民騙すか。
現状はアメリカ折れるしかあり得ないからw
163名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:30 ID:w7C48trQ0
結局先延ばし提案wwwwwwwwwwwwwwww



無能にもほどがある。
外交でこいつと話す価値あるの?
164名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:44 ID:H1y6UYppO
>>158
引っ越し費用を日本が負担してくれるの?

って聞かれたらどうすんの?
165名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:42:51 ID:RxLrdINQ0
>>148
>沖縄は日本の領土ではなく元々は中国の領土

何を根拠に言ってるんだ?
ソースは何?脳内???
166名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:01 ID:rkEhOtAl0
オバマにしてみれば年越しソバの出前を散々待たされた挙げ句、
やっと来たソバ屋さんが「ご注文を覗います」と言った時の気持ちか?
167名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:03 ID:I6Ywdnst0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな鳥頭には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      自民のせいで、こんな日本になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての鳥頭だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
168名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:18 ID:iynhKND20
もうこうなったら
まともな案を出しても
アメは信用しないんじゃないかな?
2,3回様子見てようやく門前払い止める程度・・・・

まあ「案」が出せたら・・・・だけど。
169名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:30 ID:vjSd+gBz0
雨に再協議に応じる義務やメリットなぞ1_もないわい
ポッポは屁の子移転か白紙に戻すか2つに1つだということがまだわからんのか
170名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:43:41 ID:Td8Rs/p10
こんなのが許されるのか?え?
171名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:00 ID:85Cw41qH0
昔から基地があって後からそばに群がり喚き散らしてる
その基地を容認してきたのは沖縄人だろうが
基地がなくなれば稼ぐ機会がないと金要求するだろう
172名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:29 ID:1asO/0SW0
どうせ門前払いでしょ
173名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:49 ID:CLSnFxAuO
結局お金だけだす時代に戻るのか
174名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:51 ID:t1695KRt0
>>148
馬鹿か?属国だっただけで中国が統治していたわけじゃないぞ
175名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:58 ID:qd6PRHr10
当の日本国民がほとんどオバマに同調してるのにいつまでこんなことやるつもりだ?
辺野古の住民に手厚く保障したらいい話だろ、どうせばらまくだけの政権なんだし。
176名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:44:59 ID:yCVaaGmR0
そろそろオバマもFuck you Japぐらい言うようになるよ
177名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:08 ID:Pp7IZ0vcO
>>153
そもそも日本は日本人だけのものじゃないんだが?
日本は全ての地球生命のものなんだよ

日本を日本人により私物化してきたことは許されてはならないし
過去の戦争の謝罪と賠償、償いは永久に続けていかなければならない
178名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:29 ID:iynhKND20
>>166
しかも
以前懇意にしてたそば屋を
「うちの方が安くて早くて旨いですよw
信じて下さい!」と散々ごねられて
「しょうがないな・・・」と渋々代えた新顔の店w
179名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:45 ID:9lg6I4Bz0
ネトウヨ=びびりの根性無し
180名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:47 ID:zbfp6G8i0
>>160
民主党は鳩のタチの悪い所は、
結果的により恒久的なアメの沖縄駐留の口実を作ってしまった事なんだがな

自民の歴代首相は謝罪はさせりゃあいいさ
でも、鳩の罪の方が歴史的に見れば重くなる。この意味はわかるな?
181(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/14(月) 01:45:49 ID:OUu+/h4SO
>>148
沖縄が元々中国の領土だって言うなら、中華人民共和国の成立年は何年?
漢民族の王朝は、モンゴル民族の王朝・清に滅ぼされた時点で、領土という概念は消えてるよ
182名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:45:57 ID:sSDb+wUC0
>>174
いや、釣られるなよ('A`
183名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:46:24 ID:u25gwwJk0
ID:Pp7IZ0vcO ← こいつこんな工作で何とかなると思ってるのか?
レベル低すぎ。
184名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:46:28 ID:7Gpcrh2JO
結局、普天間→普天間への移転で決着
185名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:05 ID:l/kBXE6j0
>>177
ごめんね邪魔して
186名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:22 ID:qZstVlnOO
沖縄より政権が大事、アメリカより政権が大事
国民より政権が大事
選挙が大事。
187名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:24 ID:HaWRdy/T0
普天間基地の周りに金儲けのために集まってきたのは先代の沖縄人。
普天間基地は老朽化の問題が無ければ、移設の必要はない。
沖縄人が出て行けばよい。
188名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:24 ID:lvtO7r0zO
148を構うなよ。
レスアンカーひとつで100円だか貰えるバイトなんだから。
189名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:43 ID:37MqP1vL0
ある時、幹事長が党本部にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は国会終了後党本部に戻るのがかなり遅くなってしまった。
すると幹事長がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんです?」
僕は答えた。
「今日は財務大臣との打ち合わせがあったんです」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
幹事長は言った。
「いいですか、このロボットはウソを感知して、ウソついたり思ってもいない事を言った者の顔をひっぱたくのです。さあ、正直に言いなさい」
そして幹事長がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんです?」
僕は本当のことを言うことにした。
「公設秘書と打ち合わせをしていました」
幹事長はさらに聞いてきた。
「なんの打ち合わせですか?」
「明日の定例記者会見の発表内容についてですよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「すいません…幹事長。実を言うと先日露見した脱税について証拠の隠蔽を・・・」
「政治家として何て最低なことを、恥を知りなさい!
 いいですか、私は政治家になって40年、集めてきた政治資金に一銭だって汚いお金はありません」
するとロボットはきつい一発を幹事長に食らわせた。
幹事長に呼ばれ其処に居合わせた連立を組む社○党の女性議員が、横から笑いながらこう言った。
「あはは、清も濁も飲んで真の政治家ってもんですわ。多少お金に汚くても国の為に頑張ったらええやないですか。
みんなで、この国を良くしていきましょう。」
ロボットは辻本の顔を引っ叩いた。
190名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:47:57 ID:5pmdaNBi0

これさ、そもそも普天間じゃ町に近すぎるから、ヘノコジマに移動って話なんだよな、

それを潰して、アメリカへ帰れ? 寝ぼけるなよ!! キチガイか民主党!!

ってアメリカは思うよな。
191名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:02 ID:0R68SF5uO
2ちゃんも変なのがたくさん沸くようになってきたぽ
192名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:30 ID:repXMOS5O
>>142
そう願いたいわ
政権発足してからまだ三ヶ月ほどだが自爆の連続だからな、鳩山は
付き合わされる国民はたまったもんじゃないw
193一応貼っとくか:2009/12/14(月) 01:48:44 ID:RxLrdINQ0
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、シ、シナーよけのおまじないなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
194名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:44 ID:ph4cc2b30
┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐   カチ   カチ
└┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐         カチ
  └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐  カチカチ     カチ
    └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ    カチ    カチ
      └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ      カチ
        └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ  カチカチ
          └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ  リリカ    カチ
            └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐  カチ   カチ
              └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ カチ
                └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ
                  └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ
                    └┤│││││┝┥ poppo.                      [×]| カチ
                      └┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ カチ
                        └┤│││││       γ⌒´      \          ´ヽゝ カチ カチ
                          └┤││││         / / ""´ ⌒\ )             │ カチ カチ
                            └┤│││      ..i /  \  /   i )     友     |  カチ カチ
                              └┤││       i   (・ )` ´ ( ・)i,/             |   カチ カチ
                                └┤│.      l    (__人_).  |        愛     |   カチ カチ
                                  └┤        \.   `ー'   ./              | カチ カチ カチ
195名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:46 ID:6RAoiP750
参院に勝ったら、日和るのが丸見えな件。

鳩は駄目な子。
196名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:57 ID:w7C48trQ0
責任とって鳩山の地元にもってくるしかないだろ。

当然用地は一族の資金で買い上げ。
足りない分は未来永劫一族で返済。


それが日本国民全員へのスピリットオブユーアイってもんだろ。

197名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:59 ID:TKiR3nb30
>>63
何も無いところに米軍基地作ったはずなのに
いつのまにか周辺に渋谷並みのゴミゴミした住宅密集地が出来てきた
(基地周辺は地価が安かったからという話も。)
198名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:48:59 ID:qL4k/Gmu0
借金取りに追われているダメ親父と鳩山が被る
199名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:07 ID:Pp7IZ0vcO
>>180
鳩山さんは全く悪くないよ
真剣に取り組んでこなかった前政権にこそ責任がある

このように問題が大きくなるならかで
前政権による歴代の総理大臣は誰一人として
国民に説明責任を果たし謝罪しようとしていません

本当にこんなことがあっていいんでしょうか
誰が悪いのか今一度考えていただきたい
200名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:29 ID:rkEhOtAl0
>>194
うわ、コンセント抜きてええええええええええ!
201名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:31 ID:t1695KRt0
>>182
すまん、流石に自分の住んでるところ貶されたから
つい反論してしまった
202名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:40 ID:JhMAWGI90
小泉の方がまだよかった。
203名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:51 ID:KFM70fOfP
ん?再協議って事は、移転するかどうかまでさかのぼるって事?
つか、アメリカが再協議に応じなければ、移転そのものがボツ?
204名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:49:53 ID:qQouybKA0
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  |   最後は私が決める!(キリ
     \    `ー' /

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  |   あのーもう一度検討して頂けないでしょうか?(振り出しへ戻る)
     \    `ー' /


まさに、日本の恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:01 ID:yYWo9YQt0
しかしここまでのクズ政党とはな。。。

俺の想像を遥かに超えてたぜ。
206名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:01 ID:uUVTuGiCO
長年の協議の結果を反故にして、
代案すら出さず再協議かよ‥。
優柔不断、無能にも程があるだろう。。。
しかも、ついさっきそれで門前払い食らったんじゃないの?
ぽっぽは三国志に例えるなら劉禅って感じ?
207(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/12/14(月) 01:50:03 ID:OUu+/h4SO
>>177
じゃあ、君の住んでる土地をアフリカの難民に今すぐ明け渡せば?
言行一致ならできるよね?
208名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:19 ID:cNkyjo/r0
>>129
米軍基地は日本にあるけど、日本がでていけとはいえない。
でていくにはアメリカの同意が必要。
アメリカが折れる理由などまったくない。
209名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:32 ID:/xLPSa440
>>177
そもそも地球を私物化したのは自民党なんだが?
地球を汚染だらけにしたのも自民党。過去の戦争も自民党。

政権が変わったら、すべて反古になる。
210名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:50:48 ID:JxAyluCo0
>>177
それいっちゃうと、そもそも中国大陸だって中国人だけのものじゃないだろう、ってことになる。
中国大陸を中国人により私物化してきたことは絶対に許されるべきことではない。

中国はすべての地球生命のものだよな。

屁理屈はやめよーぜ。
211名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:51:22 ID:iynhKND20
>>202
もう比べるなよ・・・・・





人間と
212名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:51:49 ID:7N+5HASgO
経済も外交も駄目で何が得意なの、この脱税総理は。
213名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:51:55 ID:vFHIt1gj0
>>204
結局決めたのは「再協議お願いしますと言う事を決めた」だもんなw

そんなの最初の首脳会談の前に決めとけよとw
214名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:52:05 ID:w7C48trQ0
ただただ無能 

こいつ家柄と金の力がなければ、そこらでプータローやってるレベルの人材じゃねえか。
215名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:52:26 ID:P02uEPkX0
>>194
サイバーテロかよ
216名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:52:28 ID:Abg2Zi0y0
>>160
問題になっているのは辺野古に移転することよりも、
早期解決について「トラストミー」と言っておきながら、代案もなく先送りしようとしてることだよ
217名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:52:48 ID:l/kBXE6j0
つかふと考えたんだが
沖縄の米軍統治が何年続いたか
即答できるつって何人ぐらいいるんだろ
218一応貼っとくか:2009/12/14(月) 01:52:53 ID:RxLrdINQ0
>>194
データ復旧大変そうだなorz
219名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:52:58 ID:qZstVlnOO
アメリカの鳩山ミンスネガティブキャンペーンvs日本マスゴミ、ミンス擁護キャンペーン 
始まるか? 
勝敗は如何に?楽しみ
220名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:03 ID:pzQu7QPv0
仕事で進捗聞くと、締め切りギリギリまで「順調です」とか言ってたくせに
実際に蓋を開けてみたら全然ダメ・・・という典型的な使えない奴みたいだ。

もうオバマもヒラリーも会ってくれないんじゃないか?
221名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:04 ID:JhMAWGI90
>>212
金星人との外交なら任せてやってもいいと思う。
222名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:05 ID:qQouybKA0
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・
俺ら、日本人から見ても まるで北朝鮮の外交を見ているかのようで、ホント恥ずかしい・・・

約束を一方的に反故にし
平気で嘘をつきまくり
まともな対応も一切せず
提案出来るものも無いのに
我がままな主張繰り返し
その場しのぎで言い逃れ
何一つ明確な決定も出来ず
ズルズル先延ばしにするだけで
他者に責任転嫁して
どんどん信頼性を失っていく・・・
挙句の果て守るべきルールも平気で破り見苦しい言い逃れ「少しぐらい・・・」

こんなウソつき、又いつ手のひら返すか判らないのに、こんなキチガイと交渉出来るわけがないw

あーあ、北朝鮮そのまんまやん・・・ いや、それ以下やん・・・ 世界中に恥さらす日本の恥部

党利党略や個人の理念優先させ、日本やアジアの安全保障という重大なことを犠牲にする・・・

すでに民意は裏切られた!
すでに民意は裏切られた!
すでに民意は裏切られた!
すでに民意は裏切られた!
すでに民意は裏切られた!
すでに民意は裏切られた! そろそろ気づこうな!
223名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:19 ID:zbfp6G8i0
>>199
お前が釣りに見えるんだが…

本当にお前なりの価値観で沖縄を大事に思ってるなら、
「現実」や「現状」を解決させるのが先じゃないか?

全てひと段落してから、裁判にかけるなり銃殺刑にするなりすればいい
今は「政治」っていうリアルな問題解決が先だぞ
224名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:38 ID:u25gwwJk0
>>209
> そもそも地球を私物化したのは自民党なんだが?

自民党にそんな能力あるわけないだろ。莫迦も休み休み言え。
225名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:45 ID:XspGpHnA0
>>197
つーことは辺野古に移転しても沖縄土人がわらわら集まってきて元の木阿弥・・・
226名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:53:57 ID:Y316hu01O
こいつ馬鹿?
アメリカは選択肢を出してて
日本はチョイスするだけ
しかも、アメリカからすれば譲渡した内容


いい加減にしろ!チャレンジド!
227名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:54:25 ID:ol1lUowp0
選挙前、政権交代したら何もかも速攻解決して
素晴らしい日本になる!って吹聴してた人、いまどこ?
228名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:54:51 ID:E3ZTIA+FO
18日が最終回答日なのに牛歩戦術?
戦術を間違えてると言ってくれる人も内閣にいないのか…
229名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:55:29 ID:l/kBXE6j0
>>225
30年は戦えるよ
230名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:55:31 ID:LQegLWk/0
>>199 で、いつまで前政権のせいにすんの

4年後?
231名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:17 ID:jEyXBemH0
もしかしたら、沖縄の大半の声は普天間存続なのかなとすら思えてきた。
米軍基地は沖縄にないといけないことは、沖縄県民でも分かってるだろうし、
無理難題をふっかけて普天間から撤退を阻止しているように思えてきた。
232名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:37 ID:XSxMgBQx0
>>199

幼稚園児並の発想
233名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:56:45 ID:qd6PRHr10
前政権の責任は国内問題、
今やってる交渉は国際問題、
分けて考えられない池沼ミンス信者は死ねよ。
234名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:57:00 ID:Pp7IZ0vcO
>>223
こうした問題になったのは全て前政権にあるのであって
鳩山総理も民主党も悪くないんだが?

だから歴代の総理大臣が説明責任を果たすのは当然だし
国民とアメリカに謝罪するのも当たり前だろう
235名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:57:23 ID:9Wz5KAiGO
トラストミー
サキオクリー
236名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:01 ID:tb/N+DKk0
沖縄土人は基地で金が欲しいくせに「基地は出て行け〜!!」
おめーらがキチなんだよバカモノ

↑の書き方をすると必ず反対してるのは主に本土からの出向人で
現地人で反対してる人は一部だとか擁護する人がいるけど
基地で食ってるんだから賛成!!と言う奴が一部でも現れないのは
いい子になって金を貰おうと言う魂胆の乞食根性丸出し土人。
237名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:13 ID:qd6PRHr10
まえの社長が適当なこと言ってすみません、この契約は反故で、
こんなのそこらへんの会社でも通用しないだろ。前の社長の責任は
自社内で追求するべきこと。
238名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:16 ID:Md/OsGAG0
アメリカに喧嘩売ってるとしか思えない行為
・・・わざとか?
239名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:24 ID:qQouybKA0
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  |   最後は私が決める!(キリ (僕ってカッコイイ!)
     \    `ー' /

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  |   あのーもう一度検討して頂けないでしょうか?(振り出しへ戻る)
     \    `ー' /


まさに、日本の恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:58:46 ID:VF/1rxlX0
>>222
北はまだ自国のためにやっているぞ
ぽっぽは自国を崩壊に導いている
よって、北よりも酷いのだ
241名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:08 ID:Yr6oxl6VO
>>234
で、具体的にどのあたりが前政権の責任なんです?
242名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:09 ID:XspGpHnA0
バンギシャでもコメンテーターの漫画家が「政権交代したんだから当然」と言っていた。
公共の電波で公言されているのだからきっと正しいのだろう⊂⌒~⊃。Д。)⊃
243名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:13 ID:ISrdSwWd0
>>23
俺はもう東シナ海のガス田と尖閣は諦めたよ
それで済めば御の字だ
最悪支那に日本が占拠されることまで想定して行動しないとな
これからは
244名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:16 ID:rgGIL5FN0
>>222
それは北チョンコロに失礼。奴らの瀬戸際外交は、少なくともこのポッポ外交の1000億倍マシ。奴らは自国の国益のため。
こっちは自分の面子のため、選挙のため、政局のためw
朝鮮人嫌いだが、外交のレベルで言うと鳩<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<朝鮮
245名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:34 ID:6Tt2vKBWO
>>231
変な活動家が大挙して乗り込んでわけわからなくなってるからな
山の代紋に泥塗った喜太郎なんかが政治家やれてたりまともじゃないぞ、あの島
246名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:45 ID:u25gwwJk0
>>234
> こうした問題になったのは全て前政権にあるのであって

それを解決できないのなら政権取らなければ良かったんじゃないか?
247名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:45 ID:UvsofBS60
まさに高等外交戦術に
馬鹿な根投与は理解できないのであった。

なぜ四文字がアメリカに行っているのか
考えてみたのか
248名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:48 ID:Pp7IZ0vcO
>>233
前政権が外交政策や基地問題に取り組んでこなかったから
こうした問題に発展してるんですが?

それに外交は民主党になって日本の信用が回復してるんだよ
世界的にも素晴らしいと評価されてるしね
アメリカは少し頭がおかしいのと忍耐力がないんだよ

鳩山さんや民主党に合わせるのが普通だろ
249名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 01:59:58 ID:XhG+EsYi0
自民党の政治かも民主党の政治かも自分のような人間をいけにえにしたような人やいけにえにしてうまくいった人ばかり
へっへっへ
いいか中学までの義務教育の途中で来なくなったような奴はよぉ〜
そいつらは俺らもむかつくからよぉ〜
脱走兵といっしょだからよ〜
そういう奴らには何もやらせない社会のどこにも入れないということが俺らにも許されてるからよぉ〜
へっへっへっ
そう言うような人と同じ人ばかり
この世は彼らの世界
政治かも同じこの国を統括するよう使わされた人ばかり
250名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:04 ID:tw17hYpF0
政権取ったからって他国間での取り決めを撤回するような事を
米国がやってるのなら堂々と言ってのけれるが、
元を正せば第二次大戦や朝鮮戦争からの防衛体制や安全保障の問題が
あってこその今だろうに、日本が自国で防衛が出来る体制になってから
米軍撤退要求ができるってもんじゃないの?
251名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:12 ID:qd6PRHr10
>>238
喧嘩にもなってないし。安保条約破棄したって、撤退の費用をどっちが持つかなんて取り決めはないから、
日本が全部払うまで居座られる。
252名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:35 ID:eQ+hUEYT0

俺がアメリカだったら「移転話そのものを白紙に戻す」
記者会見で言った上で外務省に通達すればそれでOK

いちばん簡単。
253名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:00:48 ID:l/kBXE6j0
>>241
日米合意よ、たかが二国間合意なんてちきう的にゆるしてはおけないんよ
254名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:01:44 ID:zbfp6G8i0
>>234
価値観と政治感の相違だな
よく俺の前スレを読みなおして判らなければ、もうお前とは何も話す事はない。


255名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:01:51 ID:02GWPfJl0
はとやま:「バラク、喜んでくれついに決めたぞ!」
オバマ:「どうなった?」
はとやま:「年内は何も決めないことを”決めた”!、従来の話は白紙撤回だ。」
オバマ:「・・・」
256名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:01:56 ID:6sWw9KOn0
もう米軍再編は無理だな。
日米安保を破棄でもしない限り、アメリカ軍は普天間にい続ける。
257名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:01:59 ID:rgGIL5FN0
>>234
前政権の合意を崩したポッポ政権に全責任がある。
合意を崩すまでは許せるかも知れんが、その代案がまったく無いってのでは話にならん。
お前が馬鹿なのは理解したから今すぐ死ねw空気の無駄だw
258名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:00 ID:d3EYx2Go0
ID:Pp7IZ0vcO  おまえ虚しくね? バカ晒して^^
259名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:07 ID:u25gwwJk0
>>248
>  外交は民主党になって日本の信用が回復してるんだよ
> 世界的にも素晴らしいと評価されてるしね

こりゃ真性基地外だね。相手するの止めよう。
260名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:10 ID:ihqUsVr+O
鳩山総理「4年後に先送りします!(キリッ」
261名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:15 ID:qQouybKA0


こんな重大で難しい問題を、外交のド素人であるミンスが、選挙の道具にした糞ミンスの全責任だろwww

政治生命かけてやるつもりがないなら消えな!

262名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:21 ID:repXMOS5O
この乱世に一番不向きなタイプが総理になっちゃったよなw
263名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:35 ID:Md/OsGAG0
>>248
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
264名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:02:57 ID:lvtO7r0zO
これも政権取る為のオキレイ事のひとつで
後先なーも考えてなかったんだろうが
子供手当や母子加算と違って、外国相手なんだから
ゴリ押しは効かないって事すらわからなかったのか?
子供の集まりかよ、、
265名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:03:40 ID:0/F4rNRsO
>>234
頭が腐ってるのか?
266名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:03:53 ID:cDrcEr68O
>>242
バンキシャのコメは先週も「ぽっぽの偽装献金問題なんて国民の大半は興味ありませんから」みたいなこと言ってた
267名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:04 ID:mDAY6nEl0
このスレみると日本人ってつくづく自虐的だってことわかるな
268名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:09 ID:+1Wa9pBl0
冗談が通じるのはマスゴミが守ってくれる国内相手だけだぞ
269名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:19 ID:2b6kbdkTO
トラスト・ミーが致命的にマズかった。
アメリカは「(自民党政権時代の合意事項は受け継いで守るから)心配するな、任せとけ」と受け取った。
(俺だってそう受け取る)
ところが蓋を開けてみれば、ちゃぶ台返し。

この影響は基地問題にとどまらない。
日本の民主党政権に対して、いまアメリカは非常な不信感を抱いている。
少なくとも鳩山が首相を続ける限り日米関係は今後も好転しない。
270名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:19 ID:eQ+hUEYT0
>>234
みんなレスしてるんで見てみたら
こいつすごいバカだな
271名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:21 ID:Pp7IZ0vcO
>>257
政権が変わったのだから約束も変わる
法律や憲法も民主党に準じた物になる

外国人参政権が憲法違反であっても
民主党政権になったのだから憲法違反にはならない
272名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:26 ID:NlVSW0tH0
早く鳩山と小沢を逮捕しろ!
273名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:40 ID:MahPkIxU0
米が県外移設認めないことは分かってる話だから
これは要するに県内は連立下じゃ無理なんで参院選まで時間くださいって事かもしれんな
米の条件は普天間の改修費になるんかな
274名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:04:57 ID:4MJICJ1V0
>>234
くにかえれば?
275名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:01 ID:tb/N+DKk0
>>237
オームのPC販売会社、マハポーシャが(株)アレフに変更した時の
クレーム受付で「それは前の会社なのでサービスは受付ません」って
同じ売り子がやってたよwww

276名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:05 ID:E3ZTIA+FO
責任があるのは首脳会談でオバマから「お互い政権が変わったが、先の日米合意を踏襲したいが良いのか?」と問われて了承した鳩山だ
白紙に戻したいなら直接オバマに言うべきだった
「私を信じて」とまで鳩山は言ったんだろ?
277名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:22 ID:i4bUufOX0
いつも思うけどお前らってどんな子にでも
ちゃんと相手になってあげてやさしいよな
278名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:05:40 ID:1D7ZhMv40
なんだろう。
物凄い胸騒ぎがする。

不安と期待が入り混じっているぞ・・・
279名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:09 ID:1AcsThOdO
>>247
>>248
自民もミンスも、自主国防の見通しなど示していないが。
集団的自衛権を行使できない日本が、抑止力の対価として
基地と予算を提供するという日米同盟の前提も変わってない。

何をどうするつもりなんだ?
280名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:14 ID:ol1lUowp0
選挙前は全て民主党が解決します!って勢いだったのにね
詐欺師の仲間は、いつまで詐欺師を応援し続けるの?
281名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:14 ID:qlH90TOa0
この件と普天間の問題でYAHOOニュースのコメントすごいことになってるな。
怒りが爆発してる。
282名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:25 ID:qQouybKA0


まあ、こんな国同士の約束を一方的に反故にするようなこと、同じことをお前らミンス政権がやられたら、発狂するんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



それがミンスとそのキチガイ信者クオリティーwww

こいつらがお話にならんのは、そういうことwww

283名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:27 ID:UKHLZqTO0
鳩さんに致命的に決断力がないのはわかるが、
これは周りにいるブレインにも責任あるよな。
誰だよブレイン。
284名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:06:35 ID:+pjVBs3C0
このゴミ政権は参院選直前に子供手当て(笑)ばらまいて媚びるのか?
それとも強引に外国人参政権成立させてチョンから票を集めるつもりか?
マジで汚いしんでくれ
285名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:12 ID:pc1K2VKp0
あの髪型みて信用するほうが無理だな
286名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:16 ID:2b6kbdkTO
>>271
> 政権が変わったのだから約束も変わる

「トラスト・ミー」と言っておいてその理屈は通じんわ。
287名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:28 ID:Md/OsGAG0
>>271
勝手に約束変えていいの?
アメリカはそんなこと知ったことじゃないでしょう
ちょっと自分勝手すぎるんじゃないの
288名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:32 ID:DLmxQ1PeO
そろそろアメが北チョンに沖縄近隣にミサイル撃たせそうだな
289名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:36 ID:pzQu7QPv0
>>271
法治国家否定乙。
290名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:07:36 ID:R8itVbuo0
>>283
ブレインのブレインにも藁が詰まっています。
291名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:08:17 ID:YqSqZAH+0
もうアメリカは現政権無視していいよ
その方がお互いのためだと思うわw
292名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:08:37 ID:l/kBXE6j0
>>279
そんな日米関係なざぞいらんわw
アメリカ丼だけそんすればいい一籌の世w
293名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:09:02 ID:SwapgPM70
再協議を提案?
何を寝言ぬかしてやがんだ
最低限「辺野古の代替地を具体的に提案」って話でなけりゃ、
誰が相手でも無視されるだけ
294名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:09:21 ID:PdSPvnoW0
>>271

つかお前の言動を見て鳩の脳味噌もこれと同等なんだってわかったよw
これじゃ廻りは迷惑だわwww
295名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:09:30 ID:qd6PRHr10
だいたい辺野古なんて何人住んでるんだ?
田舎に原発だの基地だののいわゆるNIMBYが押しつけられるのは沖縄に限った話じゃないし仕方ないだろ。
296名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:09:40 ID:repXMOS5O
>>283
寺嶋実郎らしいぜ
あいつも言葉数は多いが何を言いたいのか不明
297一応貼っとくか:2009/12/14(月) 02:09:43 ID:RxLrdINQ0
>>248
リアル鳩になったつもりで書き込んでるんだろうなぁ
298名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:10:07 ID:rgGIL5FN0
>>271
まぁ仮の話だが、お前の理屈で言えば、極右政権が誕生したとして、その政権が
売国奴の絶滅政策を出したとしても民意でおkなわけだな?
299名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:10:28 ID:jEW5wyLr0
ちょ・・・まさかの白紙撤回か?それとも改定した具体的な移設の工程案?
コトの次第によっては、公の面前で門前払いだろうな
300名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:10:29 ID:Ncecy31sO
この問題は「日本はアメリカに守ってもらってる」とだけ考えると大局を見誤る。
アメリカはイラクやアフガンに軍事力の多くを割かれていて、東アジアでは実は日本が大きな役割を果たしている。
だから実は日本はアメリカに物が言える。
小沢や鳩山はそれを知ってるから、アメリカに対してガンガン揺さぶりをかけてる。
アメリカの譲歩をどこまで引き出せるかが見物だな。
301名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:10:47 ID:/9n/qOLs0
>>283

ブレインと呼べるほどの人物が周囲にいるとは
とても思えないのですが?
302名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:02 ID:XspGpHnA0
「琉球を中国に返還して人民解放軍が来るから米軍は撤退してね」
これくらいしか県外/国外移設マニを実行する手だてが思い浮かばない・・・
303名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:16 ID:C8wjFPd1O
沖縄ざまあとしか言いようがない

グアム移転もなくなってずっと普天間じゃん。

自民党: 一部グアム移転で負担軽減
民主党: 見直しと検討という建前の現状維持
304名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:37 ID:5EH8H5Fp0
>>300
一切譲歩しないと開き直られたら沖縄どうするの
305名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:42 ID:lvtO7r0zO
沖縄と日本のために、普天間は県外へ、
できればグアムへ、日米合意は破棄、と
本気で腹括って考えてたなら
トラストミーなんて言えるはずなかろいもん。
306名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:11:53 ID:qd6PRHr10
>>275
少なくとも新国家を樹立した上で日本全土を制圧し、そして主要国から国家承認得ない限り
「別の国です」って理屈すら通用せんわな。
307名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:12:02 ID:qQouybKA0




取りあえず、選挙の道具にしたことだし、連立維持したいんで

合意した現行案を米国は見直せ!

日本や東アジアの安全保障については、その後で考えるから・・・

(すべてミンスの勝手な理由だけで、国益など全く無視www)





まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ

どの国だってブチ切れるわw ここは北朝鮮かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:12:06 ID:2LrvXfYP0
誰が得すんだよこれ('A`)
309名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:12:37 ID:5iQjmM5d0
>>1
これだけグダグダやってから、門前払いで終了かな
アメリカ予算がつかなくなったら、現状維持で移転計画自体が白紙になるだろうな
また一からやり直す覚悟が民主党にあるのか微妙すぎる
310名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:12:53 ID:4UK14GXFO
売国政治家の皆殺し請願だそうよ…

もう耐えられない
311名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:13:27 ID:dvFAQdw30
結論をよこせって言われてるのに議論しようとか・・・
312名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:13:28 ID:Abg2Zi0y0
>>300
それだと、普天間から移設せずで終わるだけだぞ
313名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:13:31 ID:XspGpHnA0
>>303
むしろ喜んでるだろ。
普天間周辺の奴は基地で食ってるから実際に米軍がいなくなったらマジで困る。
314名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:02 ID:Pp7IZ0vcO
ネット右翼が必死だな
ここだけじゃなくYahoo!にまで書き込みかよ
どんだけ汚いんだ?

テレビが民主党を擁護したって批判する
テレビが報道しないのに批判する
ネット規制がいかに必死かわかる
315名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:15 ID:l/kBXE6j0
>>302
土人土人と馬鹿にするわりに
権威主義の脳しかないんだね
316名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:17 ID:qQouybKA0



もう、このまま普天間に居続けたらいいよw
もう、このまま普天間に居続けたらいいよw
もう、このまま普天間に居続けたらいいよw
もう、このまま普天間に居続けたらいいよw
もう、このまま普天間に居続けたらいいよw

約束破ったミンスが悪いんだから、しゃーねーじゃんwww


317名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:20 ID:mDAY6nEl0
318名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:21 ID:6Tt2vKBWO
>>304
以前民主党のサイトに載ってたように中国に渡すんだろ?
そうしたいがための一連の行動じゃないのかねえ
やれやれだわ
319名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:43 ID:9Wz5KAiGO
代案一つ持って行けないのか?
320名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:14:55 ID:jEW5wyLr0
>>300
いや、譲歩は無いだろ
元々、日本持ちだった移設費用を米国にも負担させるなど
当初の米国の条件を大きく変えさせてきたんだから
実行する段階でゴネられたら、米国もこれ以上はクビを縦に振らんだろ

>>309
この移設案だけでも何年かかったんだっけ?
グアム移設から交渉を始めて、4〜5年はかかった気ガス
321名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:15:26 ID:4UK14GXFO
>>314

> ネット右翼が必死だな
> ここだけじゃなくYahoo!にまで書き込みかよ
> どんだけ汚いんだ?

> テレビが民主党を擁護したって批判する
> テレビが報道しないのに批判する
> ネット規制がいかに必死かわかる
322名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:15:45 ID:XspGpHnA0
>>315
どこまでアホなんだ貴様は
323名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:15:50 ID:khF/HQDk0
>>308
中国様だろ…
小沢は無能な男を敢えて総理大臣に据える事で日本の弱体化を図っているんだ
沖縄を中国様に献上するのに最大の障害となる在日米軍を排除するのが目的
324名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:16:02 ID:YqSqZAH+0
>>303
むしろ民主党は基地の固定化をしてしまったな
もう日米安保破棄しない限り動かせないわアレ
325名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:16:03 ID:i4bUufOX0
まあ...なんだ...
なんか相手がアメリカだとかアメリカを怒らせてるから今の日本は立派だ
とか言うやついるが…
単に国と国の約束守れよってだけの話だろ
相手がどこの国だろうとそれは絶対であって...
326名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:16:23 ID:q5flLeXt0
>>320
移転しないなら封鎖するだけですけど

我が国は属国じゃないんで
327名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:16:33 ID:cNkyjo/r0
>>234
普天間移設は日本の外交的勝利なんだよ。
別にアメリカは普天間そのままでも構わないんだから。
そこで「グァム移転」とかいったら普天間移設自体が破綻する。
外交は相手があってなりたつものであって、
一方的に自国に都合いい話にこだわっていたら
今回のように「普天間固定」が確定する。
普天間の苦しみを少しでも減らせたらということで、
名護市の住民を容認の方向に向かってた。
それを基地問題が票になるからといって、沖縄を煽り、
県外移設に期待を持たせ寝た子を起こしてしまった。
その結果「普天間固定」が確定した。
これは沖縄にとっての裏切りであり、日本にとっての裏切りであり、
アメリカにとっても裏切りである。
謝罪すべきは票のために沖縄を利用した民主や社民だろ。
新提案で方針は示しても、移転先決定は先送りにする。
これこそ無責任極まりないことだ。
328名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:17:11 ID:yoOVLi7/0
意向を固めようが
恥垢をためようが



アメは相手にせんよ
329名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:17:12 ID:oc0SYxRSO
打倒、民主党!!
330名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:18:04 ID:jEW5wyLr0
>>326
そして、中国・ロシアの草刈り場になる訳ですね。分かります
冷戦が終わったことを忘れるなよ
今、大国が戦争を始めたら、誰にも止められん
331名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:18:39 ID:2IxMU7fn0
アーミテージなんかアポなしで勝手に外務大臣室に出這入りしてたから
良い気味だ。

マキコをなじった犬小泉は横須賀の溝にはまって死ね。売国奴め!
332名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:21 ID:dLG8Bgj10
要はアレだろ。
現状維持が多方面にわたって一番無難ってことだろ。
協議は続けるけど結論なんか更々出す気は無いんだねw
まあひとつだけ言える事がある。
もし、この先、普天間基地周辺で所属の米軍が事故っても
その責は日本政府にもあるってこった。
333名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:31 ID:iVvZFg0YO
再協議を提案中、とかじゃなくて、「提案する意向を固めた」だけかよ!w
334名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:37 ID:repXMOS5O
今まで「会談は時間の無駄」なんて言われた総理いないだろう
世界に恥さらしてくれたよな、鳩山
335名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:38 ID:p7OxaXIa0
いやこれ、県外移設を真面目に考えてこなかった
自民の責任でもあると思うが
336名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:58 ID:P6SvGmHZ0
日米外交にここまで深い傷を付けなきゃならんほど、そこまでほんっとうに社民党って大事なのかw???
正直、この数ヶ月の経過見ててポカーンだわ。
337名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:19:59 ID:Pp7IZ0vcO
>>298
右翼的な思想は犯罪

ただでさえ前政権の時代は外国人が参政権を得られない
という区別という不等な差別を与えてきた
これは人間として大変恥ずかしいことでありあってはならないこと

日本は日本人だけのものではないんです
全ての地球生命のもの

宇宙が地球が生命が誕生して何億年ですか
そのような中で外国人だから参政権を認めないだとか
そんなことがあるのはおかしいんです

日本人が日本を思うのは当然ですが
そこに共存する多くの外国人を無視することは許されない

右翼的な思想はそれだけではない
私達日本人は村山談話を尊重しなければなりませんし
アジアの方々に謝罪を続けていくのは当然のこと

子ども達にも日本がアジアに対してしたことを教え
反省させていかなければならないのです
338名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:20:09 ID:qQouybKA0


■ミンスの主張↓↓↓↓↓

選挙の道具にしたら火がついちゃったし、連立維持したいんで

合意した現行案を米国は見直せ!

日本や東アジアの安全保障については、その後で考えるから・・・

(すべてミンスの勝手な理由だけで、国益など全く無視www)





まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ

どの国だってブチ切れるわw ここは北朝鮮かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

政権なんかいつ変わるかわからないからこそ、そんなことに関係なく国同士の約束は守らなければならないのは国際社会じゃ当たり前・・・

いつ消えるかわからないような政権が、ここまで日本の基軸をボロカスにwww

ひでええええええええええええええええ
339名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:20:21 ID:5iQjmM5d0
>>326
日本だけで国防ができるなら、とっくにやってるでしょ
それが、できないからいろいろ揉めるわけで
まさか平和憲法があるから大丈夫とか。無防衛万歳主義ですか?
それだと、一生話が噛み合いそうにないですね
340名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:20:29 ID:4UK14GXFO
習ってかなり強硬派だから人民解放軍を日本海に展開しつつ、天皇に主権を渡せと宣うかもしれん

怖いよ
341名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:20:38 ID:mUd1ZFp70
>>271
自民が言ったことだから民主は知ったこっちゃないといいたいんだろうが
アメリカの立場から言えばそれ以上に知ったこっちゃない。

アメリカ側から言えば普天間が最良であり、辺野古は妥協の代物だから
勝手なこと言うなら一切スルーすればいいだけの話。
結局アメリカの不信感と怒りを買うだけで日本側に何のメリットもないし、
現地住民のリスクはまったく変わらない。

そもそも日米同盟自体平等ではなく実際防衛もアメリカのおんぶに抱っこで
国内的パフォーマンスとして物言う日本的な口先だけのスタンスだと
いつかの韓国のようにいろんな面でハブられてここぞというときに
まったく聞き耳持ってくれなくなんぞ。

342名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:09 ID:zfymoUM70
>>335
責任ないよ
343一応貼っとくか:2009/12/14(月) 02:21:18 ID:RxLrdINQ0
>>335
何も考えてない民主党の責任だろ
344名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:37 ID:u25gwwJk0
>>337

いいからチョンはトンスル飲んで寝ろ。
345名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:38 ID:5EH8H5Fp0
>>326
安保破棄でもしないと封鎖は難しいよ
346名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:40 ID:RX7d3W7U0



相   手   に   し   ま   せ   ん   w



以上
 
347名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:21:42 ID:Abg2Zi0y0
>>335
県外移設も考えた上で、沖縄じゃなきゃ意味がないという結論になったんだよ
348名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:22:29 ID:vFHIt1gj0
>>335
だから最終的には県外移設も見据えた上での「段階的移設」やてったじゃないか。
一度に全部は外交的にも国防的にもムリだから徐々に、ってやってたのに、
今回の民主の態度で全部パーになっちゃったんですけどわかってます?w
349名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:22:39 ID:mVlWLTFhO
国民の不利益しか働かない党だ
350名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:22:54 ID:Pp7IZ0vcO
>>344
正論だから反論できないんだろ
351名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:23:29 ID:RxLrdINQ0
>>337
うぜーw
352名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:20 ID:8SWk3gmxO
ルール、原則、取り決め、約束、法律


全部軽視し過ぎだろ
353名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:25 ID:tb/N+DKk0
>>279
基地外社会党は黙ってろ!
354名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:41 ID:YqSqZAH+0
>>335
はいはいジミンノセイジミンノセイw
いい加減その呪文も馬鹿以外には効果ないと思うよw
355名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:24:57 ID:M9joTiJuO
>>335
ここまでくるとさすがに無理があるな…
356名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:25:15 ID:3ZV+REGR0
Trust me!!はどこへwww
357名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:25:32 ID:l7V4lS/Q0
>>248
CO2を25%削減の件か?
それにしたって実現できるかはまだわからんだろ
口では何とでも言えるんだよ
これまでのぽっぽのやってきたこと考えろよ
マニフェストでは国民に都合のいいことばかり並べ立てて与党になったけど、
この3ヶ月で具体的になにか達成したか?
パフォーマンス的な事業仕分けだって有識者からは非難轟々だしな
これまで脈々と築いてきたアメリカと同盟関係もぶち壊しかねない
脳内お花畑で遊んでるだけじゃん
358名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:25:38 ID:gD4GcoJO0
そもそもアメ公がなぜ沖縄に基地を置いてるのか、
その意味を踏まえた上で議論をしないとアメ公が取りあってくれないでしょ。
単に「迷惑施設だ、出てけ!」っつったって、絶対相手にされないわけで。
アメ公にもメリットがある案が出なければ、合意してもらえるわけがない。

オカラはそれなりに分かってるっぽいが、鳩ぽっぽは全然分かってないのか
無視する気なのかww
359名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:26:04 ID:qQouybKA0
■ミンスの主張↓↓↓↓↓

選挙の道具にしたら火がついちゃったし、連立維持したいんで

合意した現行案を米国は見直せ!

日本や東アジアの安全保障については、その後で考えるから・・・

(すべてミンスの勝手な理由だけで、国益など全く無視www)

あと、日本に米軍基地はいらないし負担も軽減したいけど、有事の時は駆けつけて日本を守れよ!



まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ
まさに ア・ホ

どの国だってブチ切れるわw ここは北朝鮮かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

政権なんかいつ変わるかわからないからこそ、そんなことに関係なく国同士の約束は守らなければならないのは国際社会じゃ当たり前・・・

いつ消えるかわからないような政権が、ここまで日本の基軸をボロカスにwww
360名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:26:55 ID:SwYZ2Hys0

>見直しに向けた再協議

方針を決めることは、大切だ。
「前」がポチ政権だから、意見をきちんと言うべきだ。
辺野古移転が困難になった背景には、「経済問題」もある。
その経済問題の発端は、「米国がサブプライム問題を事前回避出来なかった」ことがある。
臆することは無い。正々堂々と、アルカイダに手も足もでない米軍に伝えればよかろうw
361名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:27:12 ID:aFf1Z8kAO
ぽっぽ「移転先は『友愛の船』に決まったよ!」
362@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/12/14(月) 02:27:23 ID:/1f3GkSA0

>提案では具体的な移設先には触れずに先送りし、米側との再協議を通じて探る方針。

もうめちゃくちゃじゃん。。。
363名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:27:26 ID:RX7d3W7U0
>>335
は病院でアタマ診てもらったほうがいいだろw
364名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:27:29 ID:5iQjmM5d0
>>358
オカラは分かってるというか、今までの発言を追っていくと
最近やっと分からされたってところが正解かと
365名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:27:49 ID:vFHIt1gj0
>>360
だからぽっぽがそういう事を最初の首脳会談で言えば良かったって話でw
でも言ったのはトラストミーw
366名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:03 ID:YY6E1AUa0
小沢の中国詣でで、鳩山と話しても無駄だとアメリカも分かってるから、
相手にしないんじゃないか。

多分アメリカにとっても本当は騒ぐほどのことではないのかも知れない。
自民のときは言えばいくらでも金を出してくれたから、
どんどん要求が大きくなっていっただけで、今回民主がある程度
アメリカに譲歩を求めても当然なのかも知れない。

アメリカは怒ってるポーズで日本側の出方を探ってるんだよ。

こっちよりも今の大きな懸案は中国の方。
天皇との会談は断固断るべし。
それこそ取り返しのつかないことになる。
367名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:13 ID:CvuwNwpG0
なんでこう曖昧なままにするんだ?
合意は撤回する、と言う方がまだマシだと思う。
368名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:19 ID:f/1O3S7K0
>>358
駐留なき日米安保だよ^^ お坊ちゃんらしいマヌケ丸出しの安保論
369名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:29 ID:lvtO7r0zO
>>323
排除できないだろ。
普天間に居座られて、老朽化施設の修繕費を
日本が奢るだけだ。
370名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:30 ID:33mVMDDB0
ていうか、こんなことを呼びかけても無視されるだけじゃ・・・
371名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:35 ID:jEW5wyLr0
これで米国が最終期限と示した18日を延長させてほしいと
ポッポが言う為の会談だったら、本気でオバマもキレるだろな
372名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:28:48 ID:k+SepoUH0
わざとゴタゴタにさせて、小沢がコッソリって感じだな。
373名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:29:11 ID:2g/YmAuz0
江戸幕府が締結した関税自主権欠如、領事裁判権と言う不平等条約を
明治新政府は継承し、粘り強く交渉した後、半世紀後に国際的信用を勝ち得た上で撤廃にもっていったな。
陸奥宗光、小村寿太郎の外相コンビは教科書にも載ってるから誰でも知ってるだろ。
幕府が倒れたんだから不平等条約なんか反故だ!なんて明治の政治家は恥ずかしくて言えなかったろ。
そんなことも解らない幼児性人格障害者による政権。
日本近現代史に残る衆愚政治の金字塔、それが鳩山民主党政権だ。
374名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:29:31 ID:mDAY6nEl0

だれか「下地案」について意見をきかせてください

http://www.mikio.gr.jp/s_voice/img/kaigaiisetu4.gif
http://www.mikio.gr.jp/s_voice/248.html
375名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:29:37 ID:P226HGefO
民主党支持者が壊れつつあるのか、
深夜に煽っているだけなのか分からんw
376名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:30:05 ID:u25gwwJk0
チョンの存在は犯罪

ただでさえチョンは日本に密航して不法滞在し
傍若無人に振舞ってきた
これは人間として大変恥ずかしいことでありあってはならないこと

日本はチョンのものではないんです
日本人のもの、チョンはチョンの国で暮らせばいいのです

宇宙が地球が生命が誕生して何億年ですか
そのような中でチョンだけに参政権を与えろとだとか
そんなことがあるのはおかしいんです

チョンが日本をうらやむのは当然ですが
日本人の権利を無視することは許されない

チョン的な思想はそれだけではない
日本人に住む人間は日本の法律を尊重しなければなりませんし
日本人に迷惑を掛けているチョンが日本の方々に謝罪を続けていくのは当然のこと

子ども達にもチョンが日本人に対してしたことを教え
チョンを反省させていかなければならないのです
377名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:30:21 ID:Pp7IZ0vcO
米軍より中国や韓国の軍隊を招く方がいいだろう
東アジア共同体に向けてもね
378名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:30:39 ID:lvtO7r0zO
>>336
外国人参政権を通すために、社民が入り用なんだってさ。
よくわからんけど。
379名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:30:55 ID:vFHIt1gj0
>>373
コピペにレスするのもあれだが、
どうも民主と支持者たちは「革命」でもやった気でいるみたいでなあw
革命なら今までのこと全部無しだとでも思ってるらしいのがなんとも。
380名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:30:56 ID:9Wz5KAiGO
内閣をチェンジ
381名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:31:12 ID:mUd1ZFp70
>>326
封鎖なんてしたらそれこそスーパー301条ちらつかせて
従わなければ日本が干上がるだけだな。

自衛隊の中枢まで在日米軍との統合化が進んでいる
現状で撤退なんてありえないしされて困るのは日本だから
議論するまでもなく足元を見られており、
ポッポはみすみす外交的な成果を政局で捨てようとしている。
382名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:31:22 ID:i4bUufOX0
いくらおかしい事言ってる奴にもお前ら死ねとか基地外とか言ったり
そいつらを馬鹿にするコピペ貼るのははやめろよ

とりあえず煽りにきてるんじゃないならこの問題が自民のせいだと言ってる人は
なにがどういけなかったのか詳しく書けばきっとみんな納得すると思うよ?
383名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:31:31 ID:Xf7HqepU0
これは中国の主要都市圏の人口順位ですが
都市圏全体の総人口を表しており、中心市街地の人口ではない
例えば上海の中心市街地のみの人口は、900万強とされている
そして中国8主要都市の中心市街地の合計人口は4000万人に満たない。
13億人の中国というイメージが先行するが
国家を機能させる中心市街地の人口合計は、東京都の人口合計と同じです。

1 上海 14,000,000
2 北京 12,000,000
3 広州 11,000,000
4 深川 11,000,000
5 東カン 7,000,000
6 天津 7,000,000
7 香港 6,900,000
8 武漢 5,000,000
中国8主要都市の中心市街地の合計人口は4000万人に満たない
384@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/12/14(月) 02:31:31 ID:/1f3GkSA0

同盟のトップ同士の会談の場で発したトラスト・ミーの結果がこれ?
もうどこの国も日本の約束信用しないよ・・・
385名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:31:35 ID:TXGDU0Mf0
多分アメリカは先手を打って
「再協議には応じない。18日までに結論を」と言ってくるだろう。
386名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:31:56 ID:YqSqZAH+0
>>371
最初の会談で、鳩山に友愛ボートの話を持ち出された時点でオバマの中で鳩山は終わってるだろw
387名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:02 ID:jYcFYXKtO
無視より 怖い事態になろうとは…
388名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:16 ID:qQouybKA0






まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww
まあ、ミンス信者は、例え鳩ポッポや小沢が人殺ししたって必死で擁護するぐらいのキチガイだろwww

ミンスのためなら親兄弟でも殺すかwww
ミンスのためなら親兄弟でも殺すかwww
ミンスのためなら親兄弟でも殺すかwww

ミンスのやることは全て正しいと思い込むことからスタートしている単細胞が愚か過ぎてwww

オーム信者まがいのイカレタ狂信ミンス信者のオナニーカキコなんか相手にしても時間の無駄wwwwww

鼻クソほじってる方が100倍マシ!
389名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:26 ID:AQvMjKoh0
↓これ、気に入った。

ttp://ftkst.com/m/2009/12/nanisiteta.jpg
390名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:46 ID:Di6OZ4n10
アメリカが折れるとか思ってるアホは政治がわかってないな
一度でも折れたり、特例認めたら国際社会ではやっていけないんだよ
こないだ中国相手にあっさり特例認めた国に対して折れたら、
中国>日本
日本>アメリカ
中国>アメリカ
って図式が出来るだろうが
だからアメリカは意地でも折れない
今後の維持費を全額日本持ちにしてくれるなら考えてもいいレベル
391名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:51 ID:R8itVbuo0
小沢の目標は、参院選完全勝利。
このままでも勝てる目算があるのか?
392名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:32:54 ID:0v7Z7W280
>>378
過半数を取るためには必要だべ

空気呼んだ賢人が
民主の単独過半数は阻止したからね

民主に入れた馬鹿とは違って、日本の将来を考えた結果だな
393名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:33:37 ID:395N7Wsq0
>>337
>右翼的な思想は犯罪
>
>ただでさえ前政権の時代は外国人が参政権を得られない
>という区別という不等な差別を与えてきた

最初の三行だけでも矛盾しとるw
それなら、下記の文章が成り立つよww

右翼的な思想は犯罪
という区別という不等な差別を与えてきた
これは人間として大変恥ずかしいことでありあってはならないこと
394名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:13 ID:Xf7HqepU0
B-2 Spirit(the Stealth Bomber)
という
世界で唯一のステルス戦略爆撃機が、グァムに常配備されています。
表向きは通常爆弾の使用機とされているが
B-2は核兵器を投下する目的の爆撃機です。
グァムから中国本土まで約2時間で到達可能なために、まさにB-2の攻撃となる
深夜に
中国本土主要8都市へ核投下に向かい
日が昇る前には焼け野原になる。
現在このステル機を撃墜する技術は中国にはありません。
http://www.wikiwak.com/image/B-2+Spirit+original.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c3/B-2_spirit_bombing.jpg/480px-B-2_spirit_bombing.jpg
米国のグァムを含むアジア太平洋圏における獲得制空権です。
http://lib.utexas.edu/maps/national_parks/pacific_theater_1941_45.jpg
http://www.semp.us/_images/biots/Biot470PhotoA.jpg
http://lawandborder.com/wp-content/uploads/2009/01/guam_map.bmp
395名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:27 ID:6QJwyrAo0
移転がポシャったら普天間基地返還自体が無くなるんだろ。
それで沖縄県民が喜ぶんだろうか?
396名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:27 ID:QFZtsI720
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

最後は私が決めるって、引き伸ばしを決めるってことかい
397名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:47 ID:EvrmO8wL0
大学受験にたとえれば・・・

願書も出してないのに「東大を合格させろ!」
と言っているようなものか?
398名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:34:52 ID:gOl42Qmf0
ひきこもり脱税犯は黙ってろ

首相動静(12月13日)
12月14日0時5分配信 時事通信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 14日午前0時現在、公邸。来客なし。
(了)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000000-jij-pol
399名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:35:23 ID:l7V4lS/Q0
>>177
だったら朝鮮半島だって朝鮮人だけのものじゃないってことになるな。
併合されたことをいつまでもしつこく謝罪と賠償をも求めてくるのはおかしいよな。
400名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:35:31 ID:70qhdZBx0
>>395
普天間基地で喰ってる乞食達は大喜びだよ^^
401名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:35:34 ID:5iQjmM5d0
>>336
小沢は政局のことしか考えてないから、民主が参院で単独過半数になるまでは大事なんだろう
そうじゃないと、この連立は各党ごとに譲れない部分がありすぎだと思う
402名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:35:34 ID:1o9zr07Z0
>>300
アメリカから奪う必要はないし
もっと先のことをしたほうがいいのではないのか?

どうしてすぐそばの人からとることを主張するのかな。

403名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:36:46 ID:2NdBPwZe0
アメリカから期限迫られているのに意向を固めるって???
404名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:01 ID:mDAY6nEl0
だれか「下地案」について意見をきかせてくださいよ〜

http://www.mikio.gr.jp/s_voice/img/kaigaiisetu4.gif
http://www.mikio.gr.jp/s_voice/248.html
405名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:03 ID:mUd1ZFp70
>>335
地政学的に沖縄に要所が二つ必要なんだよ。アメリカからしたら。
沖縄以外の県外はグアム移転と同レベルレベルの論外な話。
県外だと海兵隊の訓練施設がなく、即応性も乏しく、
リスクヘッジとして用を成さない。

自民党だって県外移設が可能なら喰いつく。
しかし普天間が最良な条件下で最大限引き出した譲歩が辺野古だったんだよ
406名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:09 ID:GUeudv8bO
国家間の約束を簡単に破棄して日本の対外的評価を貶め、
無意味に問題をこじらせて両国の貴重な時間と金を浪費し、
日本にとっていい結果をもたらす事も出来ないなんつ……

ホントこんなにダメダメな与党をやってる民主党って
一体なんなのよ
事業仕分けの連中はフシアナ?
「民主党の存在は利益を産まないので無駄、即時廃止!
今まで払った給料は全額国庫返納!」ってやれよ
407名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:20 ID:Xf7HqepU0
今では隠しもしない、中国共産党の軍事白書からは
中国は南シナ海(South China Sea)と南洋諸島(South Pacific Mandate)の
海洋覇権を得て、その後アジア太平洋の覇権を得たいと進めている。
http://www.spratlys.org/maps/1/China-claims-Paracel-Spratly-Islands.gif
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/TTPI-locatormap.png

米国の研究書からは、今後この一帯が最も中国の戦争地域とされているのですが
それはインドとの対立や米国の意図した政治撤退からも起こりうるとされる。
しかし軍事力からは、B-2などによる抑止、制海空権により困難ともされる
中国が米国に対して戦争を起こすことは、かなりファンタジーであるけれども
その代償よりも得るものが大きければ、それは彼らの動機に十分なりうる。
中国は覇権国としての大国地位を切望しているというのが米国の一貫した見方である。
地政学的には中国が覇権国となりうるのは当然なのかもしれないが
覇権政治と軍事を、中国という誇大膨張した精神で成し得るかはさらに疑問です
これが中国の戦勝後、アジア海洋覇権となるファンタジーイメージです。
http://www.globalsecurity.org/military/world/war/images/super.gif
408名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:37:20 ID:8uv3VnGG0

鳩山内閣 → 固めるテンプル → 燃えるゴミ → 焼却処分!
409名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:38:03 ID:Pp7IZ0vcO
>>376
不法入国や不法滞在は日本に住むための手段なのだから
日本は守ってあげないといけないんだがね

日本をもっと外国人にとって魅力的な国にしなければならない

>>379
政権交代という革命の日の出がまさに上がったのですよ
本当の革命はこれから
これが革命でないのならなんというのだ

>>393
日本は日本人だけのものではないのだから
日本人を中心とした、日本人だけのための政治がおかしいのです

アメリカは白人黒人関係なく参政権がある素晴らしい国
韓国は在韓日本人に対して参政権を与えている
素晴らしいことではないですか

日本でも外国人が多く住む地域は外国人に任せるべきですし
日本の中に小さな外国ができるのは素晴らしいこと

わたくし個人としてば在日韓国人の方が
日本の総理大臣になることがあれば
それは大変素晴らしいことだと思っていれ
410名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:38:20 ID:pzQu7QPv0
>>360
意見を言うのは結構だが、再協議したいならもっと早く言えって話。

一度決めた話をひっくり返した挙句に白黒はっきりしないまま
いつまでも引き延ばしてたら、アメリカじゃなくても怒って当たり前。
で、さらに「やっぱ最初から」とか言い出そうとしてるんだから
相手にされなくなっても文句言えない。

てか、普通の会社間でもこんな態度とってたら取引停止になるだろ。

411@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/12/14(月) 02:38:25 ID:/1f3GkSA0
>>390
まして支持率落ちてるオバマ政権が弱腰外交する訳ない。
それをやったらもっと支持率下がるから。
アメリカ国民にとってはパワーオブアメリカは基本だからな。
412名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:38:35 ID:II3iB0LgO
>>385
「18日までに内部のイザコザどうにかしろ。」
って言われてんじゃないのか鳩山よ・・・?
いや、アメリカは決して理不尽なことをいってる訳じゃないよ・・・
日米合意そのものが理不尽だ。って言われれば確かに一理あるかもしれんが・・・
それでもあなたは庇えないよ鳩山・・・
今更変えられる問題じゃないだろ・・・
413名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:39:05 ID:6QJwyrAo0
>>400
寄生地主だけが得をするって話か…沖縄県民って一括りにしたら話が見えないのね。
利害が絡む話だってあるだろうし。
414名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:39:23 ID:sX+zTuKk0
サンプロでは「鳩山さんには反米DNAが受け継がれてる」なんて話まで出ててわろた
まあ誰もが感じるところではあるよね
415名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:40:29 ID:8cjfhpM20
民主党は、戦後半世紀以上守ってきた日米二国間の同盟関係と
社民党のどちらが大切なんだ?確かに社民党を連立の中に閉じ込められれば
民主党の権力は維持されるが、その権力が乗っている日本国そのものが
危険にさらされるのを認識していないようだ。こんな視野の狭い首相は
出来るだけ早くピッチャー交代させるべきだ。
416名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:41:42 ID:tb/N+DKk0
>>377
韓国軍の有事の際の指揮権は米軍だけど
417名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:41:49 ID:70qhdZBx0
>>415
過半数維持の方が大事に決まってるよ^^
418名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:41:53 ID:jfEgY1Yc0
提案するのは勝手だけど、相手が交渉の席にすら着かないのにどうすんの?
419名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:41:54 ID:k+SepoUH0
>>409
そんなキチガイ染みたこと、よく書けるね。
煽りにしても異常だわ。
420名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:42:41 ID:gD4GcoJO0
>>405
個人的には、沖縄から基地を全部無くせるとしたら、沖縄が日本から完全独立して
日米同盟の対象外となることでしか、実現できないと思うんだけどね。

沖縄にとってその代償は、とてつもなく高く付くとは思うけど。
短期的には基地周辺の騒音・事故被害がなくなるとしても・・・。
421名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:43:20 ID:N8V822YP0
やり直しか
422名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:43:23 ID:RX7d3W7U0



じ  ゃ  あ  現  状  維  持  で  w


としかならないわけだがw
423名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:43:45 ID:mLbakXO70
>>1
またスルーされるんだからハト情報はどうでもいい
424名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:43:49 ID:70qhdZBx0
>>418
アメの来年度予算に引越し代載らないから移転なし^^
425名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:28 ID:u25gwwJk0
>>419
> >>409
> そんなキチガイ染みたこと、よく書けるね。

俺は>>409 ID:Pp7IZ0vcO は鳩ポッポ本人じゃないかと思えてきた。
426名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:40 ID:mUd1ZFp70
>>409
正規入国したやつが馬鹿を見るな。
外国人に魅力的じゃなく、犯罪者に魅力的な国の間違いだろ?
つかアメリカはアメリカ国籍を取得した外国人
のみ参政権があるだけで、グリーンカードでは参政権はない。
韓国に関しても参政権の条件として数千万円から数億の納税者であることが前提だから
参政権を持っている日本人は100人にも満たない(20数名だったかくらい)
427名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:42 ID:sX+zTuKk0
>>415
日米同盟の崩壊は考えにくいけど
鳩山さんとオバマさんの関係はさすがにもう無理じゃないかな
428@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/12/14(月) 02:44:55 ID:/1f3GkSA0

民主の議員はどうして総体で物事考えたり、
長期的な方向性とか考えることができないんだ?
馬鹿なのか?
429名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:44:56 ID:TXzhhWXN0
アメ軍がグァムに移転計画を持ったときに、わざわざおもいやり予算を付けて引き留めたのは外務省
向こうとしちゃせっかく金をくれるんだからいるだけ
おもいやり予算を削ればいつでも出て行くよ
430名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:45:22 ID:iVvZFg0YO
>>360
意見をきちんと相手に言ってないのは現政権の方が顕著だろ
なにしろ政府内での意見の統一もできてないくらいだし
方針が決まってないから外交上の態度も曖昧になり
先方を混乱させ信用を失いつつあるという状態
431名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:45:42 ID:YY6E1AUa0
しかし長年の自民政権で、アメリカとの関係も当初の2国間の
防衛上の利害のみでなく、いろんな利権が絡まって、
辺野古にしても日本側の土建屋の利権で、どんどん拡大した設備に
なっていったんだから、ここできちんと総括する必要があるかもしれない。

日本の米軍は抑止力になるが、米軍にとっても価値があるから
日本にいるわけなんだから、何でもはいはいと金を出していわれる条件を
鵜呑みにする必要はない。
ちゃんとした外交をするべき時期だろ。
432名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:46:34 ID:vFHIt1gj0
>>428
馬鹿だから民主くらいからしか立候補できなかったに決まってるだろw
433名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:47:01 ID:8cjfhpM20
短く言えば、「民主党は”権力維持”と”アメリカの日本への信頼”との
どちらが大切なんだ?」
権力は選挙で勝てばまた取り戻せるが、信頼はいったん失ったら二度と取り戻せない。
434名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:47:29 ID:395N7Wsq0
>>409
酷い釣り臭がします。これ以降レスしません。


>>>393
>日本は日本人だけのものではないのだから
>日本人を中心とした、日本人だけのための政治がおかしいのです

論点ずらし乙。

>アメリカは白人黒人関係なく参政権がある素晴らしい国
アメリカに忠誠を誓うことを宣誓しなければなりませんが

>韓国は在韓日本人に対して参政権を与えている
数千万円の投資をするなど、エグイ条件つけていますが

>素晴らしいことではないですか
たいへんすばらしいですね(棒
435名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:47:35 ID:KO59GEzOO
>>428

馬鹿です。
436名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:47:52 ID:1o9zr07Z0
たとえばアフガンが
大統領選挙の決選投票をするかと思ったら
選挙管理委員会が49%は当選ですというような感じで決まっちゃう状況に
民意の存在を感じるだろうか
という問題と近いかもしれない。
437名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:47:52 ID:Abg2Zi0y0
>>431
ちゃんとした外交をするなら、その気もないのに「私を信じて」なんて言っちゃダメだな
438名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:48:58 ID:5iQjmM5d0
>>431
閣内で言いたい放題統一できない、国外にはろくに説明もしない
こんな状態でちゃんとした外交なんてできるどころか、
まともに相手にして貰えるわけない
439名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:49:12 ID:CnQt8uPvO
>>431
長い。当たり前の事を長々話すタイプだな
440名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:49:39 ID:fcJ7cZmC0
>>428
ヴぁかです。
441名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:49:50 ID:30mheHXE0

米軍が沖縄から撤退したら、入れ換わりに中国軍が進駐してくる。

沖縄は地政学的に、そういう場所なんだ。

442名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:49:50 ID:QkByNx1dO
ID:Pp7IZ0vcO
これキチガイ脱税売国無能総理本人?
443名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:49:52 ID:gOl42Qmf0
>>428
チョン一郎がトップで脱税野郎だのキャバクラ幕府だのが幹部、おまけに元AV女優や自己破産親父やフリーターみたいな奴ばかりだからな
何を期待してるんだwww
444名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:50:40 ID:mUd1ZFp70
>>428
結局のところ政局重視で国益なんてどうでもいいからでしょ。
マスゴミも味方だし、国民も自民長期政権の直後で
同情的だから目が曇っているしやりたい放題。
445名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:50:55 ID:II3iB0LgO
>>420
中国に取っちゃ厄介この上ないよな。
目と鼻の先に最強海兵隊の基地があるんだから。
あんな島なかったら・・・
もしくは、
もし琉球を中国の属国にしていたら・・・
と中国は悔しい想いをしてきたんだろう。
俺ならなりふり構わずその島から基地をなくさせる。最終的には自分の物にする。
それでようやく安心できる。喉元にナイフ突き付けられてる状態で安心できるわけがない。
446名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:50:56 ID:YqSqZAH+0
>>431
それが言えるのは対等の軍事力がある場合のみだ
国際政治を学校か何かと勘違いしてるんじゃないか?
447名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:51:32 ID:73z1Ob7t0


おまえら米軍大好きなんだなw



448名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:51:40 ID:u25gwwJk0
>>433
> 短く言えば、「民主党は”権力維持”と”アメリカの日本への信頼”との
> どちらが大切なんだ?」

”権力維持”に決まってるだろ。
「”アメリカの日本への信頼”なんかなくても中国様がいればいいんだ」と思ってるんだろうな。
449名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:51:44 ID:wGD4StkuP
散々引き伸ばした挙句、
「見直しに向けた再協議」かよw

どれだけ頭の中がお花畑なんだよ、こいつは
450名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:51:56 ID:aSGj4/Li0
オバマ−ぽっぽ会談テーマ曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=mkfjZqrDQMo

周りばかり気にするのはもう終わりにして何が一番大切かを考えてください

451名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:52:09 ID:70qhdZBx0
琉球なんて切り捨すてれば問題解決^^
452名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:53:26 ID:sX+zTuKk0
>>428
民主の人が優秀なら日本でももっと頻繁に政権交代が起きてるんじゃないかと
453名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:54:42 ID:wrKrV/AI0
>>16
> 自民については一応村山談話を継承した実績があるからそれは無いと思う

継承は仕方ないんだよ、外交だから。
党の方針よりも、外国との約束が優先される。
問題は自社さの時代に村山談話を認めたことなんだよ。

まあ君みたいな鳩山君にはわからない理屈だろうけど。
454名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:54:51 ID:4kiJ9ZlP0
沖縄県の人は移転についてどの程度本気なんだろう?
もし本気で順次県外移転なんてことになれば地元経済にもろ影響がでると思うんだが…
455名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:55:17 ID:8cjfhpM20
今まで十年以上かけていろんな選択肢から今の計画まで練り上げてきた。
日米ともいろんな不満や希望があるなか、ここが両者妥協できる点だと
やっと見つけてきた点だ。国と国とが約束したんだから、政権が変わろうが
それをひっくり返す事は無理なんだよ。引き継ぎ事項だ。
それを最初からやり直すのではまた十年以上かかってしまう。これでは
国際政治の速い流れについて行けず、必ず大きな問題が降りかかるだろう。
456名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:56:02 ID:rRZqATU60
>>428
うん。そうなんだよ。

>>441
地政学みたいなのって、日本じゃ教えないよなあ。
日教組とかがファビョるからかなあ?
457名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:56:14 ID:YiOAV0t9O
>>447
そうでもない。
ただ、反日教育受けたシナチョンよりはマシという程度。
458名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:56:26 ID:395N7Wsq0
>>447
>おまえら米軍大好きなんだなw

たった一本しかない命綱を喜んで切るのは
おバカさんぐらいだ、ていうことです。

本当に切るなら、新しい命綱を用意してからだ。
459名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:57:21 ID:myNzvy7J0
こんな馬鹿が首相なんだよw
もうあらゆる面で終わってるんだけどwww
460名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:57:32 ID:Y38ycWzvO
鳩「トラスト ミー」
 ↓
鳩「チェンジ! イエス ウィー キャン」
461名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:57:53 ID:mUd1ZFp70
>>431
閣内で好き放題言って首相も光の速さでブレて
右往左往する様が連日報道されるのが
透明性のある民主主義で健全とでも思っている馬鹿か?

口先だけで相手を期待させるだけ期待させて結局答えは先延ばし。
国民も疑心暗鬼、アメリカも疑心暗鬼、どこがちゃんとした外交なのか。

土建屋利権なんぞ内政甚だしいし、取るに足らない問題。
辺野古に選択したって民主党政権下なら土建屋のしがらみなんて
無いんだからどうとでもなるだろ。

利権を理由に外交合意を反故にするなんぞ
政局のために外交を利用しているだけで国益を一切考えていない
としか思えんぞ。
462名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:57:54 ID:5iQjmM5d0
>>447
完全に政治体制の違う、中国やロシアと組むよりかは
よっぽど現実的なだけ
463名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:58:26 ID:vFHIt1gj0
>>458
小沢やぽっぽや岡田は「中国と仲良くなればいいじゃん♪」って考えてそうだよなあ。

そんなに中国大好きな割には、
「狡兎死して走狗煮らる」って中国の故事を知らないらしいけどw
464名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:58:34 ID:8cjfhpM20
いつまでこの無能・脱税・不決断首相を日本の顔に据えておくつもりだよ。恥ずかしい。
465名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:58:47 ID:YY6E1AUa0
>>今まで十年以上かけていろんな選択肢から今の計画まで練り上げてきた。

しかしこの10年で世界情勢も日米の国内情勢も変化してる。
この案が最善なのかどうか位は検証する必要があるんではないか?
466名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 02:59:19 ID:wrKrV/AI0
>>454
鳩山内閣が沖縄振興局を使ってバンバン予算増加してくれるから大丈夫です。
お金は事業仕分けで捻出できますw
467怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/12/14(月) 02:59:47 ID:Q4b8amVf0
安保を白紙に戻し、米軍を日本から完全撤退させるには莫大な費用がかかりますし、
アメリカの対テロ戦略上、日本を捨てることや、ましてや中国の勢力圏に組み込まれることは
目的の達成を非常に困難なものに変え得る事件です。
このことでいくら揉めてもそこまでには至らないでしょう。

鳩や小沢がのんきなのは、そこにも理由があります。(´ω`)

ただし、日本への内政干渉がこれまでの比でなく行われる可能性は極めて高いですね。
多分ホワイトハウスの中ではそこらへんの検討が既に終わっていて、あとは大統領が
どのオプションを選択するか、ってレベルじゃないのかな。

いやー、外交ってほんっとーに面白いですね。
468名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:00:17 ID:YqSqZAH+0
>>463
自分だけは大丈夫という根拠の無い自信があるんだろw
民主に投票した団塊に多いタイプだな
469名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:00:25 ID:j2kzkNbr0
>>1
意向を固める・・・ってそんなの野党時代に決めとくべき話だろ。

アホかボケかマヌケか!
470名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:01:11 ID:KO59GEzOO
>>466

>>454
> 鳩山内閣が沖縄振興局を使ってバンバン予算増加してくれるから大丈夫です。
> お金は事業仕分けで捻出できますw

えっ、仕分けされるほうなんじゃないの?
471名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:01:32 ID:mUd1ZFp70
>>447
費用対効果が高く一番国益に適っている思われるベターな選択しだから
現状がいいといっているだけで。
ポッポがそれ以上のミラクル対案でも出してくるなら素直に応援するぞ。
年間5000億ぽっちの金でで年50兆もの狂ったような軍事予算を投じる軍隊の抑止力を
利用できるなんてドンだけコスパいいかわかる?
472名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:02:13 ID:5EH8H5Fp0
>>463
岡ちゃんはもう辞めるかもしれないな
473名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:02:46 ID:5iQjmM5d0
>>465
民主党が今年の選挙前にできてまもない政党なら、まだ許せるが
この混乱ぶり、あからさまに政権とってから、検証しだしてるだろ
それじゃ遅すぎて話にならない
社民党のゴタゴタも連立組むときになんで詰めてないんだよとか
いろいろ無能すぎるのが問題化と
474名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:02:59 ID:iVvZFg0YO
辺野古沖を埋め立てるのはもう無理だろ
アメリカも分かってて、実現しなくとも、とりあえず予算欲しさに
計画を確定させておきたいだけでは?
475名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:03:04 ID:c0AoRTCH0
これはひどい。
でも、これでも自民よりましなのだから、仕方がない。
これよりもひどいなんて、自民党の政治はどれだけひどかったのか、筆舌に尽くしがたいな。
476名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:03:32 ID:395N7Wsq0
>>463
>>>458
>小沢やぽっぽや岡田は「中国と仲良くなればいいじゃん♪」って考えてそうだよなあ。

どうみても、その新しい命綱(?)は首にかけて使うみたいですね(笑)


・・・正直、洒落で済まなさそうな気がしますがorz
477名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:04:35 ID:AUmYaH770
鳩山と小沢関連のスレだけで何割占めてるんだろ、ここ最近の+は…
478名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:04:41 ID:5oLpOfwxO
アメリカに普天間でNOをつきつけ、同時に中国の要請にはウイグル虐殺司令官を天皇陛下にごり押しでYES
明らかに国際的に「日本は安保を結んでる国より中国を優先!」と報道される。
日本のメディアは民主を立てようと必死に報道控えても世界がだまっていない。
これが大きな地雷となるだろう。社民党を数の理論で切れない小沢の猿頭が致命傷となる
479名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:04:47 ID:pXhNJusT0
>これに関し、長島昭久防衛政務官は13日、フジテレビの番組で「新しい政権同士で、
> 日米安保体制を東アジアの戦略情勢の中でどう位置付けるかをまず協議すべきだ。
> 最終的に個別の基地の話にいくようにする。それは1、2週間で片の付く話ではない」と語り、
> 日米同盟深化のための協議と並行して普天間問題の決着を図るべきだと強調した。

おー長島なにやっているのだ。

政務官就任直後の長島ブログ
http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/bb59e643c54a7651564cd7068fb7e114

>我が国の国防・安全保障をめぐる諸問題は、内政の諸課題に勝るとも劣らぬほどの困難に直面している。
>もとより、「内政はやり直しがきくが、外交安保はやり直せない」

>理想の旗を高く掲げつつも、現実主義の外交安全保障政策を志向していきたい。
480名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:05:02 ID:KO59GEzOO
>>475

えっ?頭大丈夫?
( ^▽^)σ)~O~)
481名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:05:04 ID:vFHIt1gj0
>>468
三国志とか項羽と劉邦とか読んでないのかなあ。
団塊ならストライク世代のはずなのにw

>>472
下手したら総理に担がれる可能性あるから、
健康上の理由で辞任はあるかもなw
482名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:05:15 ID:L1vhzPPS0
>>454
テレビや新聞のインタビューに
「低空で飛んでいる姿は、デカくてかっこいいです」とか、答えても、

絶対に報道されないと思うよ。
483名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:05:27 ID:bqgJn7dq0
結局のところは選挙重視の小沢戦略としては県外移設を年明けの名護市長選
や参議院選で争点化したいことなんでしょ。

でもアメリカは18日でケリを付けるつもりだから先延ばしするつもりなら
普天間は設備更新で維持と。
でもその場合には次の機会の県外移転を見据えて選挙の争点にできるって
ことで小沢的にはOKってところなんじゃないの?(その機会がいつ来るのか
は知らんが、機会が無くても移設を訴えるだけならタダでできるし)

普天間の住民的にはNGだろうけど、そこは選挙が近くないし、参議院選では
選挙区に影響しない程度だから小沢的にはOKと。
484名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:06:00 ID:ZfvL2euDO
再協議=先送り だろ?

逃げる手段だけは早めに講じる鳩山政権
485名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:06:09 ID:1o9zr07Z0
たとえば日本がエネルギーを自給できるようになったなら
シーレーン防衛は必要ないかもしれない。
486名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:06:32 ID:N7qi1F1U0
尖閣諸島に米軍基地移転すればOK
487名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:06:34 ID:I6QUE2iW0
>>465
民主党は以前から普天間反対を言い続けてるのに明らかに何の代案も準備してない
野党時代が長かったんだし、いくらでも検証する時間はあったはず
そもそも選挙前には政権とってからの準備は万全って大見得きってただろ?
488名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:07:07 ID:mUd1ZFp70
>>465
せめて日本側に最善かどうかくらい政権とる前から党内で決めておけよ。
いまさらどこに移設するかから話し合ってアメリカと議論して
話がまとまらないというならわかるが閣内ですら話がまとまってないって
検証以前の問題だが。

時間がたてばたつほど普天間に固定化するだけだぞ?
いまさら検証とか能天気すぎるだろう。
489名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:07:14 ID:1TBcbgEz0
>>475
お仕事お疲れ様です、時間外手当てはつきますか?
490名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:07:45 ID:3iHMW+XX0
鳩山政権がいつ終わるかわからないのに、新たな話し合いをしても無駄だわな。
次の政権がまたひっくりかえすかもわからんからなw

と言われたらどうするんだろうねえ。
民主に票入れた馬鹿はどう思ってるんだよ。
491名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:08:36 ID:ZaOQ5g7nO
>480
手遅れ
492名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:09:06 ID:70qhdZBx0
>>485
沖縄にいるアメの海兵隊は東南アジアの地震等災害時や韓国有事の際の邦人救出に向かうんですよ^^
493名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:09:50 ID:N7qi1F1U0
>>485
例の25%削減で、メタンハイドレート掘削は凍結されました。
494名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:10:22 ID:R1awCSBf0
いや普通に考えて参院選で単独取るまでのみずぽに対する単なるパフォーマンスだろ
もうアメにはとっくにナシが付いてんだろ
495名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:10:28 ID:xhKVz2160
鳩山頑張ってるじゃないか。
沖縄の負担軽減のために交渉するのは支持したいね。
国外や県外が実現できるか分からないが簡単にアメリカの言いなりにならないのは正しいよ。
496名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:10:47 ID:8cjfhpM20
>>465
>しかしこの10年で世界情勢も日米の国内情勢も変化してる。
>この案が最善なのかどうか位は検証する必要があるんではないか?
それを今年の八月まではやってきたわけ。9月以降に軍事外交方面で
どんな変化があって、それが今のプランをひっくり返すに値するほどの
大きな変化なのかと言う事を、米国に説明して納得してもらう必要が
あった。なのにこの4ヶ月何もやってこなかった上に期限を切られて返答を
迫られる事態に陥ったのは、現政権の怠慢としか言いようがない。
497名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:10:53 ID:RHDeJjB50
>>465
それじゃ、永久に移転できねーよ。
まぁ、そう意図してなった結論なら悪くは無いと思うけど、、、
どうせ選挙対策の先延ばしだろ。
そういう姑息な発想に加え、米まで巻き込んで国益を損なうとか、
いつまで野党気分が抜けない池沼政府なんだよ、、、
498名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:11:17 ID:gOl42Qmf0
>>495
支那チョンと汚沢の言いなりが良いんだwww
499名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:11:18 ID:RaBfEdYm0
軽〜く無視されて負け惜しみ言うのが落ちだよ
さもなきゃ得意のバラ巻きで余計な支出を約束してオシマイ
500名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:11:27 ID:ZCLcMOQz0
協議も何も鳩はもう二度と相手にされないかも知れない。
501名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:11:59 ID:70qhdZBx0
>>495
交渉以前に相手にしてもらえないじゃん バカ?^^
502名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:12:30 ID:CrnI2wAK0
アメリカに進出してる企業、また訴訟が激増するね・・・
阿呆首相のせいで
503名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:13:18 ID:8cjfhpM20
>>465の人気に嫉妬。
504名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:14:08 ID:xhKVz2160
>>501
辺野古の基地新設を受け入れなければアメリカも交渉せざるを得ないだろ。
自民党が辺野古にこだわってるのは利権絡みの話だよ。
505名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:15:00 ID:II3iB0LgO
アメリカから中国に乗り換えるのもいいと思うよ。
アメリカは落ち目だが中国はこれから伸びる。上手く乗っかれば自分達も伸びることができる。
問題は上手く乗れるかどうか。乗れたとして中で生きれるかどうか。
つまり中国といかに上手く交渉できるか、立ち振る舞えるかということ。
相手はあの中国だぞ。同じアジア人である漢民族の国だ。白人のアメリカとは違う。
戦後の政治家はアメリカ相手に良くやったと思う。現に日本はこうして存続してる。
しかし中国相手だとどうだろうか。
おそらく世界一交渉が上手く、宗教観や倫理に囚われず、合理的な思考に乗っ取って行動する。
しかし同族意識が非常に高い。
出来れば敵にも味方にもならず関わりたくない相手。(日本も似たようなもんだが)
でも日本はそれに乗っかろうとしている。
果して上手くいくのか・・・
最悪の終末を、招いたりしないのか。
中国は怖い。似た者同士だからこそ、白人相手と違ってこちらが優位に立てる要素が少ない。
そんな国に日本は乗っかろうとしている。
506名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:16:09 ID:mUd1ZFp70
>>495
このまま行った場合の半年後か1年後くらいの鳩&普天間周辺の住民の心境

『おれは負担軽減の議論していると
思ったらいつのまにか住民の負担は増大していた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何なのかわからなかった…。

507名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:16:23 ID:70qhdZBx0
>>502
アメが中国からの輸入を促進するだけで桶^^

日本からの輸出は縮小しても、

日本もアメに釣られて中国に投資しているし、

正面から反対出来ない

貿易拡大なくして、経済成長なし ジエンド^^
508名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:17:20 ID:YW0/tCcw0
>>505
「日米同盟を維持しながら接近する」という
今まで通りの、当たり前の選択でいい気がする。

明治だって、当時最強国の英国との同盟を軸に
日清・日露を制したわけでしょ?
509名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:18:11 ID:oM6KQlDbO
>>495
しっかり意見をいうことと愚弄することの区別もつかないバカ
負担軽減のためになんか動いていないのもわからないバカ
ろくに仕事していないのもわからないバカ
510名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:18:21 ID:8cjfhpM20
子供手当も高速道路無料化も、結局財源不足で実現しそうにない。
沖縄の基地移転問題では、どこに移転させるかの当ても無いのに
いたずらに地元の期待をあおる「県外・国外移転」を
”言ってみただけ”の八方美人をした付けが回ってきた。
戦後半世紀以上保ってきた日米同盟を捨てて社民党を取るのだろうか?

政権交代から4ヶ月。結局、民主党の選挙公約で実現しそうな物は一つも無いじゃないか。
511名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:18:40 ID:+B03Pg100
4年後政権が維持されてるとは限らないんんだぞ。
選挙のたびにそんな事やるつもりか?
キチガイ内閣だな。
512名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:19:16 ID:mUd1ZFp70
>>504
アメリカは普天間が最良だという前提がわかってるのか?
あほだろ。一応日本側の面子を立ててやって譲歩したのが辺野古なんであり、
利権なんぞ日本側の問題で辺野古移設とはまったく関係の無い話。

それを反故にして言いたい放題言うなら一切スルーして普天間に居座るだけだ。
時がたてばそれが固定化してどうしようもなくなる。
513名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:20:23 ID:NW/tVM0Q0
>>510
それなのに支持率6割

日本国民てのがバカの集まりだということが分かった。
まー4年後には「だまされた」て被害者ぶるだろうけどね。
514名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:20:42 ID:mDAY6nEl0
515名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:21:37 ID:i8r8yJ0D0
>>504
岡田も現行案を支持しているだろ。
それも利権がらみか?
516名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:22:19 ID:70qhdZBx0
>>514
(大笑)^^

517名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:22:49 ID:/xLPSa440
>>508
日英同盟が破棄された時点から日本はおかしくなった。
日米安保も同様になると危険。
518名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:23:03 ID:mUd1ZFp70
>>511
あの能天気が支持率落ちたり国益損ねたり程度でやめる玉だと思うか?
それこそ党内で総スカンされない限り居座る。
来年夏の参院選でよほどのことが無ければ4年間確実に居座られるよ。
519名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:23:06 ID:Ivse0VMd0
民主党を支持している人間って何も知らないんだな・・・
520名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:23:11 ID:+gFxDWZe0
衆院選の前後に官僚は民主党政権なんか3ヶ月で終らせられる、と言ってたんだっけ?
あながち嘘じゃないような気がしてきた
521名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:24:10 ID:SwapgPM70
>>504
アメリカとしては普天間の現状を維持するだけだろ。
鳩が何か言ってきても「何でそんなに急ぐのかなあ?」って無視するだけ。

再協議してくれって外相あたりを送っても、会談の冒頭に
大声で「Can I trust you?」とか脅されちまうかもなw
522名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:24:12 ID:vFHIt1gj0
>>520
>官僚は民主党政権なんか3ヶ月で終らせられる

ちょっと頼もしいぞw
523名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:13 ID:AB52h4Uz0
決めてるのは小沢。
ヤツにとって基地がどうなろうが、沖縄住民がどうなろうが、アメリカがどう思おうが
どうでもいいこと。
とにかく連立維持をして、通常国会で売国法案、独裁法案を通過させ、参院選で数が
稼げれば連立政党は捨てて、さらに強固な売国法案、独裁法案を成立させることしか
考えてない。
524名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:22 ID:8cjfhpM20
>>517
その通り。当時の最強国との日英同盟を破棄させられてから日本は
道を誤った。今最強国である日米同盟を半世紀以上保ってきたのに
明らかに中国寄りの社民党に引きずられて、その信頼関係を自ら
壊すのは「日英同盟破棄の二の舞」。中国が最も望んでいる事だ。
525名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:27 ID:+B03Pg100
>>504
「普天間のままでいいや。グアム移転の予算つけるのやーめた。」

ってなるだけ。
何の進歩もなく不信感だけが残る。
526名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:36 ID:02GWPfJl0
首脳会談で自民との合意事項は白紙撤回だと言ってればいいんだけどトラスト・ミーと期待
させてシンガポールに逃げてからオバマと約束なんかしてないよ、オバマがカン違いしてる
だけだよと相手がいないところでは好きなことを言う。
この際、鳩山本人がアメリカに行って説明すべきだよ、そうすれば・・・
アメリカの立場、前政権との合意事項も重く受け止めるので白紙撤回を白紙撤回するとか
なるから。
527名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:25:46 ID:YUyTO/od0
之アメリカ側から鳩山政権潰されそうだね
これからどんどんやばい情報出てきそうな気がする
528名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:26:16 ID:oyRUdAE60
ネトウヨさんたちは
米のポチになりたいのかなりたくないのかハッキリしろよ
結局はオナニーしたいだけじゃん
529名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:26:35 ID:KtmAgUlW0
日本大終了
530名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:26:43 ID:mUd1ZFp70
>>513
投票しているのはメディアリテラシーのかけらも無い団塊のジジババばかりで
若年層の投票率が極めて低いというのが致命的だな。

どうにかしてネットでの投票を、もしくは
オーストラリアのように投票しなければ罰金数十万とるくらい
にしなければ。
531名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:27:00 ID:ApWA53Lq0
こんな提案、一蹴されるのが関の山。

ま、国内向けのパフォマンに過ぎんね。
532名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:27:08 ID:70qhdZBx0
>>528
よおシナの犬^^
533名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:27:45 ID:+gFxDWZe0
>>517
危険も何も安保が破棄されるときは再占領でしょw
2回目のGHQは六本木ヒルズあたりですかね?
534名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:27:47 ID:SwapgPM70
>>528
脇目も振らずオナニーばっかしてんのは鳩山
535名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:28:13 ID:11TyReaX0
>>518
中国とのパイプを重視してアメリカを軽視した田中角栄はロッキード問題ではめられた。
アメリカ国債の売却に言及した橋龍は突然体調を崩して急死した。

つまり、そういうことだ。
536名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:28:41 ID:cL/5IifW0
普天間の住宅密集地にヘリが墜ちようが、辺野古の海にヘリが墜ちようが、
米軍にとって損失額は同じだし。
巻き添えになった住民に対する補償は日本政府の(日本の納税者の)負担だし。
辺野古に移らなくていいんなら移らないだけのこと。今後、日本側から移転を
要請されても拒否する理由ができたし、もういいわ。by 米国防総省
537名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:30:02 ID:YW0/tCcw0
>>517
日英同盟は「遠い」上に、利害が一致してるからな。
日露戦争だって、英国は後方支援だったと。

英国のネットワークと日本のネットワークが重なるから、
支配範囲は広がる。

日米同盟も、基本は同じ。
日米対等化を言うなら、反米ではなく、
日本が東洋で影響力行使するようになるべきだった。
それがないから、アメリカは中国と交渉する。

で・・・日中同盟は「近すぎ」て、逆にメリットが無い。
結局はアメリカと中国が組んで、その下で日本が・・・ってなるよ。
538名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:30:29 ID:8cjfhpM20
福島瑞穂以下わずか数人の国会議員しか居ない社民党が国の政治
全体をこれだけ混乱させている。
一般に二大政党が両方とも過半数に満たない時、主導権を握るために
少数党にこびを売る戦いになる。オーストラリアを見てみろよ。
少数者である中国系移民の言うがままに振り回されている。
これを見れば外国人参政権付与がどれだけ危険な事かよく分かる。
わずかな人数の外国人に地方参政権くらいやっても良いじゃないかと
思うのは危うい。日本の人口の2%は既に外国人だで、社民党議員の全国会
議席に対する比率もほぼ同じだ。つまり今の民主党政権のような
迷走が日本国全体に起こるのは確実だ。外国人参政権は絶対許してはならない。
さもなくば、オランダのような荒廃がやってくる。
539名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:31:05 ID:oyRUdAE60
>>534
そんなこと聞いてないんだけど
お前らのこと聞いてるんだけど
ちょっと日本語難しかった?
540名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:31:08 ID:vFHIt1gj0
>>536
あれれ〜おっかしいなー
左派のみんなは県外移設を主張していたはずなのに、
いつのまにか普天間の施設が最新のものに強化されることになっちゃったよ?
なんでだろ〜?w
541名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:32:12 ID:9lg6I4Bz0
もう何言うてもネトウヨが悔しがってるようにしか見えん・・・
542名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:32:46 ID:5oLpOfwxO
>>505
おおきな釣り針か?
同じ漢民族?
共産国であり、違う宗教思想が統制の邪魔だと制圧した国だぞ?

日本=ウイグル=仏教徒がほとんど。
無宗教だから関係ない?
人の考え貞操観念はおじいちゃんおばあさんのそのずっと前から受けつがれて出来た国民性なんだよ。
中国は仏教弾圧行ったろ?考えが違うからだよ
中国は儒教の国。水と油。日本はむしろ人の犠牲になるキリスト教とはわかりあえるんだよ。
543名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:32:51 ID:Mn36W5dQ0
>>536
お前は人間をまったく考慮に入れてないんだな・・・はぁ
544名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:32:59 ID:II3iB0LgO
>>517
本当にこんな小さな国が今まで良く生きてきたよ。
元に支配されていたかもしれん。
植民地にされていたかもしれん。
南北で二つに割れていたかもしれん。
これからも、時の優秀な指揮者と、幸運に助けられるのか?
今度は中国が相手だ
545名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:33:06 ID:70qhdZBx0
>>533
米中安全保障条約締結でしょう^^
546怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/12/14(月) 03:33:40 ID:Q4b8amVf0
まあこれまでの流れで考えればこの再協議の提案、アメリカが呑むとは思えないし
呑まないことは鳩沢も判ってるはずです。

ご破算ってことになれば普天間で現状維持されるでしょうし、
「アメリカの強硬な態度で移転は無理でした」と言い訳がたつ(と思ってるフシもある)。
アメリカにしても、普天間のままのがいいわけで、泣くのは米軍基地を嫌がってる普天間住民だけ。

鳩沢は、名を捨て実を取る戦略に出た、という見方もできんわけではないですが、
訪中の小沢のはしゃぎようからするとやっぱ賛成の反対ってやつだろうなあ。(u´ω`)
547名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:33:44 ID:3km0JuF90
金かかるから移転中止で良いよ
548名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:36:02 ID:mUd1ZFp70
>>535
ロッキードはあくまで総理辞めた後だし。
アメリカがいくら情報リークしても、民主の後釜が無ければ
頭挿げ替えるだけで政権は変わらんぞ。
結局それを決めるのは国民であり、情報を脚色するのは
マスゴミということ。
あの悪質性の高い個人献金をみたら今後どのようなスキャンダルが
起きようとそれほど致命的になりそうに無いのは目に見えているな。
549名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:36:12 ID:5oLpOfwxO
国守ってくれてるアメリカともめて、日本と同じ仏教徒弾圧した中国大事にするなんて阿保!
メディアは民主には大人しいようだが、世界のメディアが黙ってないよ。
日本素人政府笑いもの
550名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:36:46 ID:soJKqP5O0
つーか、自国民に対しても同じような態度だろ。基本先延ばしで周りになんとかしてもらおうって。
脱税も小沢に泣きついて圧力かけてもらっただろ。で、ますます頭があがらなくなる。

この政権下で得してるのって中国、韓国ぐらいだろうな。そのうちロシアもいっちょかみしてきそう。
551名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:37:00 ID:YW0/tCcw0
今の日本って、軍事的に言ったら日清戦争前の状態なんだよな。
経済力はまぁあるけど
552名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:38:02 ID:az38PIRc0
民主はカレー味のうんこ
自民はうんこ味のカレー

民主は実際はうんこであることは巧妙に隠したままだったので
多くの国民がうんこ味よりもカレー味のほうを選んだ
うんこを食わされることになるとも知らずに……
553名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:38:36 ID:cL/5IifW0
>>543
住民の生命の危険を全く考慮していないのが
ミズポ社民党と糞ポッポ民主党だということが
オマエにはまだ分からないらしいな
554名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:38:54 ID:vy3GetZe0
「私を信じて」って台詞の前段には「悪いようにはしないから」ってのが言外に含まれてるだろ。
それなのに約束を実行しない総理大臣に対して大統領が発する言葉は唯一つ「ライアー(嘘吐き)」だろ。
もうこの問題は軍事・外交問題を通り越して日本政府の信用問題になっちまってる。
謂わば「倫理的に容認出来るか否か」だ。

ポッポに残された時間も選択肢も残り少ないぞ。
自業自得だけどな。
555名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:40:05 ID:Ir4mrfRNP
>>552
カレー味のカレーな政党はないのか
556名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:40:27 ID:/xLPSa440
>>537
俺に言ってるのか?「結局はアメリカと中国が組んで、その下で日本が・・・ってなるよ」
というお前の妄想を。

妄想の根拠は何なんだ。
経済関係は米中も日中も深くなるが、同盟関係は経済同盟ではない。もっと根本的なものだ。
混同するな。アホ。
557名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:40:44 ID:PGm1ztmaO
どこに移転してもそこの住人から文句が出るだろ

つうか、今さらアメリカが再協議に応じるとは、
とても思えないな

国家間の約束を破っての信頼関係なんて有り得ないし、
政党が変わったから無し何て国とは、仲良く出来ないだろ

民主と民主信者のバカどもは、こんな簡単な事も分からないのかな?
558名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:42:29 ID:pB4JdfiH0
フリーメイソンのお偉いさんでも擁護出来ないレベルだろこれ
UFOお坊ちゃまの今後はどうなるかね
559名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:42:38 ID:8cjfhpM20
日本は基本的に同じ資本主義国のアメリカが最も近いしふさわしい。

アメリカの言いなりの犬、ポチを脱却せよと言ってみたり、米兵の犯罪を
取り上げてアメリカから離れる事を勧める人はたくさん居るが、その人たち
の説明で必ず欠落しているのが「では代わりの中国はそんなに良い国なのか?」
という視点。これを検証されるとアメリカと中国を天秤にかける事になり
アメリカの方が良いという結論になるから避けているのだ。
560名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:43:39 ID:C1BUNdgN0
新たな移設先って何処だよ
そこでまた紛争するのか
頭おかしいんじゃないのコイツラ
561名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:44:01 ID:jSiie+ZI0
なんでトラストミーかと言えば
最初から裏切る気だから
そういう人種の発想だとマ逆のセリフを吐くだろうな
562名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:45:39 ID:SwapgPM70
>>539
二言目には「ネトウヨ」だの「アメポチ」だのと、心底気色悪い奴らだな。
大半の人間はそんなことを問題にしていない。
単に、ひとりよがりの不誠実な態度で同盟を結んでいる国家との
関係をいたずらにこじらせ、外交を不必要に混乱させている、この無能で愚かな
首相を批判してるだけ。そんなことも理解できないのか?
563名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:46:46 ID:tjE7Udx60
国外に追い出したいけど、アメリカ怖いからハッキリ言えずにgdgdってパターンか
もしくは、基地自体どーでもいいけど沖縄にもアメリカにもポーズだけは
とっときたいってパターンのどっちかかな?
564レタス次郎:2009/12/14(月) 03:47:06 ID:0y6JWpUR0
アメリカは現状維持が良いと思ってるんじゃね?
565名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:47:34 ID:cPEr/0sJ0
>>557
>民主と民主信者のバカどもは、こんな簡単な事も分からないのかな?

てかバカサヨ社民も含めて、んなこと自覚してるに決まってるじゃん
狙いは日米分断工作だよ
つまりは死那畜狂惨党の工作そのまんま
566名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:48:34 ID:exP8WOmA0
アメリカに喧嘩売る馬鹿は過去にも先に日本だけだろうな
567名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:48:38 ID:uVs5BoUv0
フィリピンからは簡単に出て行ったくせに、なんで日本には居座ろうとするんだよ。

アメリカ領のグアムに隔離されとけばいいじゃん。 どうせ、そこでも原住民をレイプ
したりひき殺したりするんだろ、海兵隊のクズどもはよ。
568名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:49:34 ID:70qhdZBx0
>>567
沖縄の売春婦達の具合がいいからだろ^^
569名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:49:41 ID:qqscLo9sO
国内世論的に日米合意は元々無かった事に出来れば上出来ぐらいに考えてそう。
要はアメリカと手を切って日本を潰し、中国の属国にして
保証された地位を獲得維持できさえすればいいんだから。
それまで日本が国際的にどれだけ恥かこうと、国内でのらりくらりと誤魔化し続ける。
元より日本のための政治などやるつもりは無い。ましてや国民の生活など、
生い立ちからしてどうでも良いと思ってるに決まってる。
570名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:49:50 ID:+gFxDWZe0
>>567
世界地図をよく見ましょう
571名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:50:19 ID:YARl1Vga0
>>564
鳩山もそう思ってる
572名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:50:29 ID:bZX7c4me0
どうやら、鳩山は真性の馬鹿か
「もう一回協議なんてことはしねぇ」
って思いっきり突っぱねられたのに提案するとか・・・
相手からしてみたら
「おちょくってんの?」
ってなるぞ
573名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:51:39 ID:mUd1ZFp70
>>557
信用できるかはさておきマスゴミの世論調査では6割が今の普天間の状況を
仕方ないと答えてるんだぜ。

はっきり言って一般人には外交のことなんぞどうでもよく
普天間問題などまったく関心も無く知ろうともしていないということがよくわかる

自民党が勝手に決めたことなんだから
自民党が悪いとか言う根拠の無い同情論が強いのだろう。
574名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:51:45 ID:wklV7wEt0
日米同盟を破綻させて
日本をつぶすのが本当の狙いかな
575名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:51:59 ID:4faesb7q0
>>572
言うだけなら奴さんの勝手だw
576名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:53:42 ID:vFHIt1gj0
>>575
確かに勝手だけど拒否られた後はどうするつもりなんだろうなw

本当野党時代にいくらでも時間あったんだから、
県外移設の草案くらい作っとけよって話で。
577名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:53:54 ID:uVs5BoUv0
日本が用地を提供しなかったら、米軍は軍事行動でもして好きな場所を占領するのかよ。

日本がイヤだと言ったらダメになる話に、何でこだわってんだアメリカのアホどもは。
578名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:55:15 ID:w7C48trQ0
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  | < 国というものがなんなのかわからない。
     \    `ー' /
      日本国総理
579名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:55:45 ID:70qhdZBx0
>>577
日本語と英語で書かれている日米安全保守条約が読めないシナチョンはいらんよ^^
580名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:56:31 ID:tjE7Udx60
現状維持ってのは結果的にはアメさんも望むところだと思うが、
じゃぁ、今までの長い交渉はなんだったんだ、って思うわな。
心底呆れたんだろうなぁ… 言いだしっぺはこちらだし。

ぁぁ、お隣の統帥権うんちゃらの話を思い出すわ。
581名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:56:41 ID:oyRUdAE60
>>562
いたずらに。不必要に。
オナニーじゃん
少しは客観的にモノを見ることを覚えようよ…
582名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:57:07 ID:bZX7c4me0
>>575-576
あれだ、JOJO第5部のジョルノの気持ちになるかもなw

鳩山さん・・・・・・
2度 同じことを言わせないでくださいよ
1度でいいことを2度言わなけりゃならないってのは・・・・・・
そいつは頭が悪いって事だからです
協議はもうしない って言ってるんですよ・・・・・・
3度目は言わせないでくださいよ
583名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:57:56 ID:70qhdZBx0
>>581
日米安全保障条約第5条改定 第六条廃止ですね^^
584名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:58:03 ID:mUd1ZFp70
>>577
自主的な防衛力を保持せず、日米同盟を反故する気もなく、
首相自身が日米同盟を機軸にといっているんだから、
何の気兼ねも無く居座っているだけだ。

変なことにこだわっているのはポッポの方。
アメリカは徹底スルーで何もしてませんよと。
585名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:58:19 ID:55cPjnpu0
中国(中共)は独裁国家で普通選挙すらやっていない。

マスコミが言わないから、知らない人が多いんじゃないの?
586名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:58:50 ID:ErhqBmW50
アメリカがウンて言うわけないじゃん。
587名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:59:34 ID:0m/lH+O/0
アメリカと対等とかw

これからは国際舞台から完全にハブられるぞ

馬鹿鳩は
588名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 03:59:38 ID:IOKdNtYD0
>>1
何をするにも稚拙で遅い奴らだな。
589名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:00:23 ID:jkS0N7OuO
へのこ
590名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:00:37 ID:ZfSUsYov0
>>587
もうそれでいいよ。
そうしないと民主党政権を終らせられないから。
591名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:00:47 ID:Mn36W5dQ0
>>553
米軍サイド(アメリカ政府ではなく)の気持ちもわかってやれという意味だよ
592名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:00:56 ID:aJerfz2/0
沖縄以外に移る可能性は沖縄が消滅してからでないと考えられんなw
あそこをチャンコロに盗られて基地化されたら太平洋の防衛網に大穴が開く
593名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:01:15 ID:zuox3qdS0
ごめん、民主は結局どうしたいわけ?

「マニフェストであんな事(県外移転)言っちゃって、できなくて
選挙に負けるのが嫌だから、なんとか移転先は辺野古沖はやめて
グアムにしてよ〜頼むよ」か?
お願いするにしたって、あんなオバマをコケにした態度を取っておいて、
さすがにそれは無理だよなあ。

そもそも、マニフェストに書く前に、民主党が県外の移転先候補を
探しておくのが筋じゃなかったのか
今更何を言ってるのかと。

選挙のためとか、そんな勝手な言い分は知らんがな。
自分たちの利益の方が、国益より大事なのか?
ダメなら、せめては「ごめん、できないことを言ってました」とまず謝れ。
で、いさぎよく次の選挙で負けろ。
以上。
594名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:02:02 ID:Rbf3NsoZO
こいつを引きずり降ろして全ての言動を削除すべき。
 
あまりにキチガイが過ぎる
595名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:02:50 ID:3Yk7ggscO

        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  | < ぼくちん分かんないからそっちで決めて。
     \    `ー' /
596名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:04:24 ID:qpGYaFEFO
意向を固める ってのがニュースになること自体がおかしいだろ
固めたならさっさと伝えろよ。実際に相手に伝わるのは正月明けか?
こいつは政権とってから何もしないどころか、どんどん逆行してダメにしていくな
597名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:04:31 ID:aJerfz2/0
所詮小沢が据えた道化人形
馬鹿やって国民の憎悪を小沢からそらす為の存在
実際小沢が韓国で口からクソたれても憎悪はポッポと2分してる
598名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:05:13 ID:6GpSVsJ7O
日米同意な、鳩。
自民がやりましたですまないんだよ?
米兵の犯罪についてならそのことのみ突っ込み
いれれ、な?
599名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:05:35 ID:ncdJBest0
アメリカに相手にされてないって、いいかげん気づいたらw?
600名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:05:57 ID:0m/lH+O/0
事態を収拾するどころか

すべて混乱させてるだけだろ

あまりにも無能すぎる
601名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:07:02 ID:blo2Cd1F0
4年間逃げ切る気でいるのかww
602名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:07:49 ID:9tP3VDgr0
現行計画は駄目だけど対案無いから先送りしましょうって事だね。

結局、「米軍出ていけ」って言いたいだけだな。
603名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:08:18 ID:4faesb7q0
>>577
現状の普天間のままってことですよ。
来年夏まで引き延ばしたら米国でも予算が組めない。当然そうなるでしょ。
それでも「普天間から出て行け!」とやったら、日米安保解消とか、そういう話になるんじゃね?
民主党のバカどもなら、そこまでやりそうだが
604名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:08:30 ID:xpG4b7FSO
これが考え抜いた結論か
だから理系に政治やらすとダメなんだよ
605名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:08:34 ID:tjE7Udx60
普段は、「県外移転だーというかグアムだー」とアメリカに楯突きつつ、
じゃぁ実際決めるのかって段階だと、「じっくり話し合いましょう!」ってパターンを
ずっと続ける気がするわー
606名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:08:51 ID:dxmbe0cA0
こいつ、素で人を不快にさせたり、神経を逆なでさせることに関しては天才的だな。
607名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:09:16 ID:RaBfEdYm0
おざーもトウトウ喧嘩することに決めたか
608名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:09:53 ID:0m/lH+O/0
鳩山に話を持って行っても
何も進展せず混乱するだけだから
誰も相手にしないようになる

すでに閣僚からも相手にされてないw
609名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:10:43 ID:ZfSUsYov0
アメリカに抵抗する姿勢を見せれば選挙に勝てると思っているのか

何となく感覚が団塊的な気がする。
610名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:12:28 ID:9tP3VDgr0
米軍追い出すのはいいけど、その後の方針をきちんと決めろよ。

自衛隊増強するのか、核を持つのか、非武装中立を目指すのか。
611名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:13:41 ID:4faesb7q0
>>607
小沢は沖縄を中国に割譲したいんじゃね?
裏マニフェストには一国二制度なんて書かれていたし、
総合して考えると、そこに行きつく。
まあ民族的な感情は別として、国にとってみれば確かに金食い虫だしな
612名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:13:51 ID:zuox3qdS0
>>606
「鳩山」の肩書きをはずしたら、友達はいるのかと疑問に思えてくる

留学したらしたで、親が息子の世話をお願いしていた一家の嫁を寝取るし。
その後始末を親にやらせて平気。
結局、人生で面倒なことは親や金でカタをつけて、何も学んでこなかったんだろう。

甘やかした親にも責任はあるだろうけど、弟を見る限り、
あの年でさすがにあの惨状なのは、鳩の自己責任だと思う。
613名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:14:28 ID:R8itVbuo0
>>608
福田は、民主党では誰と話せばいいのかわからないと言った。
党内では、お互いがお互いを相手にしてないんだろう。
相手にし始めたら、解党一直線なのが民主党様のお姿。
614名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:14:44 ID:3CLWoUz20
>>605
有り得そうだから怖いわ
与党なのに野党根性発揮してるんじゃねえよカス
615名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:14:50 ID:70qhdZBx0
>>610
人民解放軍の駐屯ですよ^^ 人民解放軍が戦車でジジババひき殺して老人問題解決ですね^^
616名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:15:07 ID:ahNeCSK70
>>1
民主のすることは政治のど素人みたいだ。
出来ないのならやりたがらなければ良いのに。
617名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:15:08 ID:SwapgPM70
>>581
合意を履行するにしろ破棄して再交渉を申し入れるにしろ、交渉にはやり方がある。
トラストミーとかほざいて騙して怒らせ、わざわざ信頼を損なうなど、全くの無駄。
完全に不必要な行為。日米双方にとって何の得にもならない。客観もクソも無い。

アンタの目から見ると、こんなのが「アメリカから一本取った!対等だ!」
みたいに見えるわけ?w
618名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:15:55 ID:tMW4Hdzz0
小沢らがいう国連国連いう話だって、常任理事国入りどころか
敵国条項再確認だなww
中国とアメリカとの2正面作戦に耐えられるかよ?
アホ鳩・狭心症小沢がさあ
619名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:16:17 ID:w7C48trQ0
間違いなく鳩って、本当の親友いないだろ。
金と地位に寄ってくる人はいっぱいいるけど。

いつもはいい子ちゃん症候群だけど、いざとなったら
保身に走るという一番嫌われる性格してるもん。
620名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:16:27 ID:9tP3VDgr0
>>611
民主党の究極的な目標はそこに行きつくのだろうけど、
ただし国民の反発がそれなりに予想されるから、まずは
社民党の意に沿う形で沖縄の武装を完全破棄するでしょうね。

で、中国に武力で占領してもらう。
そうすれば、民主党は何も悪くない。悪いのは中国と非武装を主張した社民党と言い訳できると。
621名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:17:11 ID:0m/lH+O/0
>>613
結局
小沢の独裁政党ってことだよな

党の総理が何も決められないのは
622名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:18:46 ID:bGWOge+w0



お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=R6cP05l5HWw
623名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:19:22 ID:tJD7SQXnO
もはや戦争を起こそうとしているようにしか見えんな。

日本がとにかくアメリカの神経逆撫でして、接近した米中から挟撃される。
なんか、見覚え有るような気がするが何でだろ?
624名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:20:47 ID:Rbf3NsoZO
民主の議員の何名かは頭を抱えてるはず…
 
党首がここまで無能だとは思わなかっただろう。
625名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:20:51 ID:BkhiFaB10
仮に全国のいろんな公園で鳩が大量に死んでたとしたら
鳩山に対する一種の脅しにもなるよな

マスコミ的にも面白いし鳩山に本気で不満を感じている人がいるってことも分かる

鳩の命が惜しいし動物愛護団体に申し訳ないけど、そういう行動するしかないよ
626名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:20:58 ID:70qhdZBx0
>>623
戦争は儲かるよ^^ 特需で景気回復 徴兵で雇用も創出^^
627名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:21:08 ID:Kjnz56ng0
住宅地にある危ない飛行場を移転するのが先決だろ
こじれて移転自体がなくなったりしたらそっちのほうが失態だぞ
628名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:21:10 ID:bGWOge+w0
在特会はすばらしい!!!
日本のために活動しています

12月12日【名古屋】民団の歴史ねつ造展示会を許さないぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=vbpN3sODv4Y
http://www.youtube.com/watch?v=d-Z_0uuZ2u4
http://www.youtube.com/watch?v=nuZ5IJEa0-g
629名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:21:11 ID:9tP3VDgr0
沖縄ってのは軍事的には要所なんだよね。
あれがあるから中国は台湾を武力制圧できない。
沖縄から米軍が消えれば、後は何も怖い物が無く、好き勝手に沖縄や台湾を占拠できる。
630名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:22:17 ID:zuox3qdS0
>>605
自分たちが第一で、面子にこだわりすぎの民主党

天皇陛下に会わせると大見得切ってまで歓待を受けたがった小沢は
必死で1ヶ月ルールを破らせる事までやらせてるしね。

基地問題も、国民には(彼らにとって)大見得を切って
「アメリカに服従しない我ら大勝利!!」と、アメちゃんに楯突く図式を維持しながら、
裏では「何とかそこを・・・この通りでごぜえます」とアメに土下座して必死・・・

という才覚があると感じられれば、ここまで心配せずに済んでるか・・・orz

>>611
>>620
うわ・・・・
631名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:22:59 ID:qsPckV1eO
こりゃー近いうちに地震くるな・・・

勘弁してくれよ、糞民主
632名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:23:02 ID:4faesb7q0
>>620
小沢は結構したたかだから、沖縄を好きにさせてやる代わりに何かよこせ!
くらいのことは言うと思う。(日本との不可侵条約結ばせるとかかな)
そしたら中国人が移民として大量に沖縄へ押し寄せてきて、
ウチナンチュはそんなの耐えられるわけないんで、ほとんどの人が本土へ引っ越す。
中国は武力使う必要もないよ
633名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:23:09 ID:t6NNrOTg0
本命は外国人参政権で、他はマニフェスト含め全て煙幕
鳩山はバカなんじゃなくて、中共の工作員

そう考えたほうが合点がいくくらいだ
すべとをのらりくらりと先延ばししながら、マニフェストからわざわざ外した参政権だけが急がれてる
634名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:23:09 ID:NnLv0/340
まともに交渉材料がない状態で再協議要請とは・・・
マジで日米安保を潰しに入ったとしか思えない件。
政権とって経済も安全保障もやられるとは思っていたが
半年もたたない内にここまでボロボロにするとは想定できんかった。
635名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:24:08 ID:qSAARUFv0
>>453
そーいえば、
鳩山政権は村山談話を継承しているんだろうか?。
636名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:24:27 ID:OU+nWNEb0
再検討するっつったって、日本国内で移転提案できる場所あんのかよ
ここならどうですか、こっちはどうですか、なんて何通りか提案できるならまだしも
移転できる場所なんて全く見込みも立ってないのに、
どこにも候補ありませんけど移転場所変えましょうなんて話、バカにし過ぎにも程があるだろ

会話中に本格的に殴り合いの喧嘩になってもおかしくねー
637名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:26:14 ID:Mn36W5dQ0
>>632
不可侵?
資源も不可侵?ありえんだろ
638名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:27:18 ID:tjE7Udx60
喧嘩なんてしないでしょ、バカらしくて。
何を話しても意味ないだろーから、ひたすらスルーだとおもうよー。
639名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:27:27 ID:BkhiFaB10
>>632
米軍が全部隊撤退すれば引っ越す前に全員殺されるだろ。

ウイグルと同じだよ。マスコミは絶対に報道しないだろう。
640名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:27:53 ID:0m/lH+O/0
15年やってきたことを反故にして

また一から協議しましょうでしょ

そりゃアメリカじゃなくても怒るよ

アメリカがそんな提案飲むわけないじゃん

馬鹿だろ
641名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:27:54 ID:ZfSUsYov0
また10年かけて交渉するのか。
そんなの相手にされないよ
642名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:29:44 ID:zuox3qdS0
>>634
普通はギブアンドテイクだと思うんだよなあ・・・

マニフェストのことがあるから、最初から「辺野古沖でおk」とはいえないだろうけどさ、
民主が最初にアメに言って、アメリカが「ちょww」って顔をしたら、

「じゃ県外移転を言っていたが、やむを得ず、そのまま行くことにしようか。
あんたも大変だしね。今後も相談してくれれば、できる範囲で便宜は図るよ。トラスト・ミー。

ところでさ、そんな約束をしても、うちの政権が危なかったら何にもならないだろう?
これじゃ、連立の連中にも沖縄の連中にも言い訳が立たないから、
ちょいと地位協定とかについては見直してもらえないか?」

この方がナンボかマシじゃないの?
643名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:31:53 ID:70qhdZBx0
>>642
ならない^^ 沖縄の海兵隊は日本のためにだけに配備されていないから
644名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:33:10 ID:0m/lH+O/0
アメリカからしたら
鳩山と協議したって意味がないってはっきりしたから
完全無視するしかないだろ
アメに大きな借りを作っちゃったなあ
645名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:33:46 ID:cs252EbV0
>>632
小沢は国内じゃ威張ってるが、海外だとからきしだよ
全部言いなりになるのは目に見えてるね
646名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:33:54 ID:Qf7XTRtI0
                                               ノ´⌒`ヽ
                                           γ⌒´      \
                                          .// ""´ ⌒\  )
                                          .i /  \  /  i )
                                           i   (・ )` ´( ・) i,/
                                          l    (__人_).  | 
                                          ヘ\__`ー'__ノヘ いいぜ
                                                |∧
                                     ノ´⌒`ヽ       /
                                 γ⌒´      \
                      ノ´⌒`ヽ      .// ""´ ⌒\  )
                  γ⌒´      \    .i /  \  /  i )
       ノ´⌒`ヽ      .// ""´ ⌒\  )    i   (・ )` ´( ・) i,/   
 . \γ⌒´      \    .i /  \  /  i )    l    (__人_).  |  / 
   . \ ""´ ⌒\  )    i   (・ )` ´( ・) i,/     \__`ー'__ノ/ てめえらの暮らしが豊かに
  .i / \   /  i )    l    (__人_).  |         /(  )         なると思ってるなら
  i    \ ´( ・) i,/     \__`ー'__ノ 三     / / >
  l     /人_).  |          (\\.  三
  \_/ `ー'__ノ          < \  三
     (  /
     / く  まずはそのふざけた
           幻想をぶち殺す
647名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:36:18 ID:4faesb7q0
>>637
中国を仮想敵国とするから莫大な軍事費が必要となってるんで、
中国が攻めて来ないって確証が得られたら日米安保も必要ないって考えてるんじゃないかな?
北朝鮮だけなら自衛隊で防げるし…
オレは小沢じゃないんで、詳しいことはわからんがw
どうも奴らが断片的に語ってることをパズルのように組み合わせてみると、そうなる。

中国と仲良くして、まあそのときはいいだろうけど、中国だって国内事情もあり、
未来永劫日本の友好国ってことにはならない。けど、そこんとこがお花畑だったりするんじゃ?
648名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:36:54 ID:R8itVbuo0
>>632
小沢先生がしたたかだったら、湾岸戦争で
カネだけ出して、評価されないとかいうことは
無かっただろう。
構造改革協議で、あれだけ借金作って公共事業
やりまくったんだから、もっと景気が良くなっていただろう。
自民党内でもうまく立ち回って、トップを取っていただろう。
社会人経験の無い67歳児にしか見えない。
649名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:38:30 ID:wwINpQLJ0
無視されて終わりw
650名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:39:56 ID:Ncecy31s0
順序として合意は守らないと明言しないと次には進めない
いきなり移転先の再協議提案するのは自分達の約束破り
をうやむやにするための小汚い性根だと見透かされる
651名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:40:02 ID:gf+ND5clO
日本もアメリカも政権交代したんだから前政権の交渉は反古にするのが道理だろ
652名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:40:05 ID:L0Grs8u90
東アジア共同体後の日本

デンマークの惨状_EUに搾しぼり取られている
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9084589
653名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:40:12 ID:9tP3VDgr0
>>647
中国が攻めてこない・・・訳が無いじゃない。
日本ってのは、中国にしてみれば、太平洋進出の障害になってるんだよ。

中国は今後空母を数隻持つ計画がある。
奴ら太平洋への軍事進出を本気で計画してるわけで、
まずその障害を取り除きたいと考えるのはとても自然。
654名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:41:29 ID:NnLv0/340
>>647
>中国が攻めて来ないって確証
覇権主義中国さまにそんなものありえねぇ。w
655名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:42:56 ID:qSAARUFv0
>>653
>日本ってのは、中国にしてみれば、太平洋進出の障害になってるんだよ。

日本は不沈空母ですからね

そーいった首相がいましたねぇ。
656名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:43:01 ID:wRawquO/0
鳩は、そもそも、日米関係がどうなろうと構わないんじゃない?
沖縄ビジョンが大切だから。
657名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:47:13 ID:70qhdZBx0
基地をどこにするかなんて対した問題じゃない^^

経済背策の無能さにアメはお怒りなんだよ

by な〜あ
658名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:47:18 ID:4TbbP9gWO
>>649
大人の外交だから無視はしないだろ。

終わらない「話し合い」が始まるだけ。
その間、ずっと普天間だ。
さらに計上したグアムの予算は全額維持費込みで日本負担だな。
話し合いが終わるまで、ね。

政権維持のため鳩山は飲むだろう。
そしてマスコミも本土の国民もよくやった!と褒めるだろう。

沖縄県民は知らんがね。
逆にこれから沖縄叩くんじゃないの?
「ワガママだ」とか言ってね。
659名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:47:24 ID:4faesb7q0
>>653
そうよ。だから沖縄を自由に使わしてやるって話よ。
小沢が生きてるうちはいいかも知らんが、日本史全体からしたらとんでもない汚点だよね。
リベラルって怖いよ
660名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:50:12 ID:0sDVazBa0
世襲を容認してるからこんな池沼みたいな男でも
総理になっちゃうんだよ
国益を著しく損なうから一切やめろ
661名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:51:09 ID:U1qeU/hB0
>>659
あいつらを生かしてきたのは俺ら日本人だよ

全部俺らの責任だよ残念ながら...
662名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:51:27 ID:su5qFpWz0
民主とマスゴミは滅ぶべき
663名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:54:06 ID:Xf7HqepU0
これは中国の主要都市圏の人口順位ですが
都市圏全体の総人口を表しており、中心市街地の人口ではない
例えば上海の中心市街地のみの人口は、900万強とされている
そして中国8主要都市の中心市街地の合計人口は4000万人に満たない。
13億人の中国というイメージが先行するが
国家を機能させる中心市街地の人口合計は、東京都の人口合計と同じです。

1 上海 14,000,000
2 北京 12,000,000
3 広州 11,000,000
4 深川 11,000,000
5 東カン 7,000,000
6 天津 7,000,000
7 香港 6,900,000
8 武漢 5,000,000
中国8主要都市の中心市街地の合計人口は4000万人に満たない
664名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:54:40 ID:L0Grs8u90
>>647
中国は侵略的国家、このことは意識をしないといけない
チベットや東トルキスタンの軍事侵略に目を取られがちだけど
国家戦略として、狙いを定めた国に対して移民を大量に送り込んでる
東京では100人に1人が中国人、雑踏ちょっと通ったら何人も中国人がいる状態
日本に対しては特に戦わずして侵略する長期計画を立てている
665名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:55:01 ID:qSAARUFv0
>>658
なるほど、県外移設の夢だけ沖縄県人に与え続けるってことか。
トラストミーはそーいう意味か。
666名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:55:46 ID:Qh9/Z8FT0
どちらにしても、脳無し売国集団の自民には無関係なことですな。
667名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:56:00 ID:1D7ZhMv40
これだけゴタゴタしたあげく、

「すみません。白紙に戻してください。政権交代もしたことだし。」って言う気なのか?
668名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:56:05 ID:Ec3mDHYB0
ゆっくり100年くらい検討したら良いよ その間普天間はそのままだし 
ジュゴンがかわいそうとかわめいてるマスゴミと民主、社民は大勝利
22世紀には悲願の グアム全面移転になるかも 
結局普天間現状維持で沖縄国民ボロ負け まあ自業自得の自己責任な

669名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:56:33 ID:/glwnKBP0
寒中水着マラソン 男女100人が快走 ハンガリー

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091213/erp0912130702004-l3.jpg
670名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:57:35 ID:Xf7HqepU0
先日、最新の腐敗認識指数というのが発表されまして
海外では話題になっていました。
(こんなの知りませんでしたがw)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97%E8%AA%8D%E8%AD%98%E6%8C%87%E6%95%B0
http://www.transparency.org/policy_research/surveys_indices/cpi/2009/cpi_2009_table
政治家と公務員のクリアーな順です。
腐敗基準としては
32位のイスラエルを基準に先進国、後進国と考えます。
UKは前年比で一つ下がっただけで大きな記事になっていました

1  New Zealand

17 Japan
17 United Kingdom
19 United States

37 Taiwan
39 Korea (South)


79 China
671名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:57:50 ID:syzN8hYr0
バカじゃねーの。
アメリカの国防政策に日本が口出しして、
アメリカが「ごもっともでございます」と言う事を聞くと思ってることが限りなくおめでたい。
よっぽどの妙案でも無い限り無理な話だ。

672名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:57:53 ID:bZX7c4me0
>>633
さらに言うと、文明人としての生活をしている人口は、日本の総人口と同程度という状態だからなw
10億人以上が、部族レベルの生活
673名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 04:58:55 ID:wR8KGnzG0
>>660
こいつの場合は世襲以前の問題だろ。
親父からも「こいつに政治家は無理だ」と駄目出しされて弟が継いだんだから。
674名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:01:08 ID:p7OxaXIa0
日米関係:気安い結婚生活が三角関係に(英フィナンシャルタイムズ)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2352


>だが、米国政府の不器用な外交は、深刻さを増す不一致を露呈させた。
米国は(日本の)民主党に対し、米国政府に対する前政権の約束を、
日本の有権者に対する民主党自身の公約よりも高い位置に引き上げるよう要求し、
臆面もない覇権国のように振舞ってきた。
>米国のロバート・ゲーツ国防長官の叱責するような口調は、
戦後日本を絶対支配したダグラス・マッカーサー将軍のように聞こえた。
675名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:02:54 ID:aoZMNZ6y0
>>672
と広大な国土だから、農業形奴隷国家が成立するんだよね。
奴隷は自分で食う分を自分で作るから。

日本でやろうとすると、奴隷がバタバタ餓死していくw
その違いはわかってんのかな、民主党。
676名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:03:00 ID:xAZqFHF6O
>>672
それなのに
「中国は巨大市場(キリッ」とかもうね
677名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:03:48 ID:9tP3VDgr0
>>672
最近は外資系企業が中国に乗り込んで中国人に消費文明を教え込んでいるから
奥地もどんどん生活レベルが上がってるよ。
資源の消費量は右肩上がり。
678名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:05:14 ID:4faesb7q0
>>664
自分には中国人の友人が10人くらいいる。
彼らに、ここで書いてきたようなことを話すと「ないない、ありえないよ」なんて笑い飛ばしてるが、
中国人にとって中国という国は自分の国であり、主観が強くて第三者的立場に立てない人たちだからw
特にそう見えるのだろう。
しかし中国が日本を侵略するまでもなく、呼び水しているのは小沢であり、当の日本なんだよorz

中国はそれ以外にもアフリカで満州を展開している。
あれは「出資するから資源と、中国の口減らし手伝ってよ」って話。
日本が満州やったのとそっくりそのまま同じやり方だね
679名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:06:17 ID:wR8KGnzG0
>>675
中国も食糧輸入国に成り下がってなかったけか?
680名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:09:09 ID:hjOQCHXMO
まだ解らんかな、このバカは。ヘノコ合意を一方的に解消したんだから、見付けるのは現与党の仕事。
アメリカはヘノコか、具体的な代替地域を日本が出さないと協議に応じないだろ。自分の仕事をアメリカに押し付けるなカス。
681名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:09:57 ID:fi3Z8TVt0
オバマ大好きな小浜市に。どこにあるか知らんけど。
682名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:10:22 ID:FEdrjYyM0
こんなのフラレそうな男が
しつこく電話かけたりメールしたりするようなもんw
完全に裏目入る
683名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:11:05 ID:oowpPnPg0

鳩山じゃ日本がもう持たない

どうにか安倍ちゃんに復活してもらいたい
684名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:11:09 ID:M7HK9h2P0
オバマ「再協議ったって、こいつそれまでいないんじゃない?」
685名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:12:28 ID:L//pebqi0
普天間問題について、岡田と鳩山は「検証する」って言ってたんだよ。
「政権交代したんだから、検証する」と。

検証結果を出してもらおうじゃないか。
686名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:13:47 ID:yPLnGjeLO
この馬鹿はアメリカさんを怒らせるのだけは抜群に上手いなw
687名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:14:08 ID:qiMaDCfV0
げーー
年内決着じゃなかったのかよ
次政権に丸投げかよ
688名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:14:35 ID:9tP3VDgr0
普天間の辺野古移設は東アジアの安全保障の枠組みに組み込まれているから
ここを反故にすると東アジアの安全保障全体に影響が出る。
だから民主党は東アジアの安全保障そのものの見直し協議をしたい所だと思うけど、
しかし既に合意が取れて動き始めている計画を日本の都合でストップさせるのだから、
そりゃ怒るに決まってる。
安全保障の枠組みそのものを見直せと言うなら、手前らその費用持ってくれるのかって
言いたいところだろう。
689名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:14:54 ID:jUpv3+EJ0
ルースもワシントンと東京の板ばさみで胃潰瘍になるんじゃないか?

彼はオバマの盟友で大統領選の強力なサポーター(資金面)。
そのご褒美として大使ポストを貰った。日本だけでなく、ほかの国も候補に
あったが、彼は日本を選んだ。

きっと自民のアメぽちを見てきた経験から、日本は楽勝だと思ったんじゃない?
で、8月下旬に日本に赴任。直後、政権交代があり、以下略。
彼も運の悪い人だ。
690名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:17:05 ID:vFHIt1gj0
アメリカ軍を味方にするのに維持費3兆円はやすいもんだよw

アメリカ軍の年間予算は88兆円を超える
日米同盟が破棄されたら軍事予算を50兆円にしても日本は守れないw

アメリカは単独で世界を相手に戦える実力を持つ世界最強の国だ
中国などは2週間で敗北状態だろうよw
691名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:18:34 ID:L0Grs8u90
>>678
移民として送り出すひとに対して、中共は人口侵略が目的だと教える必要もないし
工作的な司令を与える必要もないんだよね
相当数送り込めば勝手に固まり、チャイナタウンが出きていって
自分たちで中国寄りの発言や、主張をするようになる
692名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:19:32 ID:NnLv0/340
>>684
むしろ
オバマ「再協議?それは小沢の同意はとれてるの?」
じゃね?
693名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:21:21 ID:g6uiT3H/0
まぁ、支那が日本相手に侵略戦争する事はありえないな。
あるとすれば、琉球「奪還」戦争や日本「懲罰」戦争になるだろう。
アメリカと距離を置くなんて自殺行為にしかならんは。
694名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:22:07 ID:MjIGbT0M0
695名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:22:17 ID:Xf7HqepU0
アメリカという国をもう一度再考して欲しい、あの星条旗というやつを。
そしての中国国旗の星印を、あれはフリーメイソンなどを表す星取表です。
しかしフリーメイソンなるものは奥の院からのお墨付きでしかない
アメリカは英国からの独立で建国となるが
本当は世界支配を目的に広がる、任命を帯びた集合体に変化したということです。
この変化は英国の覇権とどのような衝突をしてきたのかという事です。
カウボーイが被るカウボーイハットは、ユダヤ人が被る黒い帽子にも似ている
カウボーイの示す小指と人差し指のサインは悪魔主義のサインにも似ている。
その意味からは、黒船やマッカーサーもメイソンです
我々近代日本もメイソンの一員です。
696名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:22:55 ID:e/xB/ETL0
>>693
>琉球「奪還」戦争

それって侵略じゃまいか?
697名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:23:48 ID:p7OxaXIa0
もう朝なのに、みんながんばるなぁ
698名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:25:24 ID:8JJugmtmO
>>693
そのためにアメリカと距離を取るんでしょ
699名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:25:34 ID:jUpv3+EJ0
ひょっとして、今、ずごい状況なんじゃない?おれたち、歴史の転換点にいるんだ。

ttp://www.guamnewsfactor.com/200912131661/Top-Stories/Japan-Prime-Minister-Rejects-US-Deal-To-Speed-Okinawa-Guam-Transfer.html
すでにアメリカの新聞では、鳩山がアメリカとの交渉を蹴ったって報道されている。

yes or noでyesじゃないから、やっぱりアメリカはノーととるわな。
松岡の国連脱退やハルノートのときも2chがあったらもりあがってたんだろうな。
700名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:27:18 ID:g6uiT3H/0
>>696
やだな、人民解放軍はアジアと「平和」と「安定」に尽力する軍隊ですよ?
彼らには、強いメンツとプライドがあるのです。
絶対に「侵略」とは認識しないでしょう、建前ではなく本音でな。
701名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:29:48 ID:Xf7HqepU0
ここで英国の横槍が入り、その英国の戦略により日米は戦争へ向かいます。
日本の中国内陸への侵攻、欧州権益との衝突は
欧州の中国租借地の放棄で解決に向かうように見えた
しかしこれは日本が騙され浮いた形になっただけ
つまり日米対立の戦略に乗ってしまい
英米の争いの割を食っただけというのが分かります。
同時期に、現在の国連の前身国際連盟やFRBも作られ、日英同盟破棄となります。
日本は国際覇権の変化とシナ問題のテコの役割にすぎなったのではないでしょうか。
日米離隔は全く愚かな主張です。
英国の秘密外交(ウッドローはこれを封じる)
二枚舌の罠、または儒教精神による相対的利益を得るという馬鹿な精神主義です。
(儒教のこの考えについては隣人のものを盗み壊すという思想
この大陸の発想は誰の利益にもならない、逆に大陸は歴史の意趣返しを食らっている
702名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:31:20 ID:hjOQCHXMO
>>690俺も今はアメリカを味方にしたままが一番だと思うよ。『対等を』なんて薄っぺらな建前欲しさに意地とおすもんじゃない。
結局、今の段階ではアメリカに見捨てられるのが一番恐い。
牽制しあうだけなら中国が対抗馬だけど、ソ連時代のソ連とでは中国は比ではないし、
実際に有事となればアメリカの圧勝だろう。兵器の性能が違いすぎる。
703名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:31:35 ID:g6uiT3H/0
故ノムヒョンのしでかした事と、その後の対応を見るに、
1度決定してしまえば、再度政権交代が起こっても、前言撤回とはいかないでしょうな。
あー、マジで鳩○死なないかな。
704名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:31:43 ID:L0Grs8u90
昨日さ、ニコ生で対馬の議会に外国人参政権の説明するのを
生放送で見てたんだけど、説明の人が「日本は議会制民主主義で
外国人参政権が成立してしまうと〜」って危険性を説明しても
「国が守ってくれる、どうにかしてくれる」って意見が出てて
沖縄のひともそういう感じなのかな
705名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:32:29 ID:RxSXFpdi0
また無視されんだろ
706名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:33:56 ID:Xf7HqepU0
サヨの反論はないのですかぇ?*
歴史についての考察がサヨには欠けていると思います。
707名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:35:02 ID:NnLv0/340
>>702
確かに、話の通じるジャイアン(米)とただのジャイアン(中)だったら
どちらと仲良くするかは選ぶまでもない。
708名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:35:58 ID:B8UchDNs0
菅副総理に実戦配備してる民主党独自開発の
新ステルス技術を譲渡すればこの提案も受け入れてくれるんじゃね?
709名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:36:41 ID:QpaLLX36O
一方、汚沢は陛下を中国様へ土下座させる為に奔走するのであった
710名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:37:40 ID:RxSXFpdi0
>>707
映画版とテレビ版ぐらいの違いか
711名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:37:46 ID:L0Grs8u90
>>707
劇場版ジャイアンと通常版ジャイアンだな
712名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:38:16 ID:8tGGZb7j0
>>1
大統領の拒否権発動www
713名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:38:23 ID:g6uiT3H/0
>>709
支那の要人相手に謝罪はしないだろうが、
訪韓が実現したら、土下座くらいはやらされるだろうな。
714名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:41:24 ID:MvFiIxsaP
この国はもう終わったのかもしれんな・・・・
なんでまだ民主党の支持率が50%以上なんだろう。
全く理解出来ない。
俺が異常なんだろう。
715名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:41:28 ID:RxSXFpdi0
>>711
勝ったw
716名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:41:45 ID:iIK63iPH0
鳩山は責任をとらない方向で調整 @ラジオ

政策秘書が不起訴で、自身と母親も聴取がないため「秘書の責任は政治家の責任」に該当しない
と普通に放送で言っていた
717名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:42:56 ID:gcbgsaOv0
これが拒否されて政権放り投げですね
718名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:43:27 ID:iSHdjgyb0
ひとりの独裁者が憲法無視して暴走、
それを誰も止められない。

民主主義国家というより「ならず者国家」に近く見えるがな。
アメ的には「フテンマどこじゃない、非常に注意して見守っている」くらいじゃね?
719名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:44:21 ID:tcQKZd7w0
閉塞感を打破するために民主党に投票したら閉塞感が群れを成して襲ってきたでござるの巻
720名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:44:24 ID:Xf7HqepU0
米国覇権の歴史を辿れば
米墨戦争でカルフォルニアを得た米国は
英国に取られないようにすぐさまハワイ、グゥアム、フィリピンを領有します。
その後アジア覇権の総集編ともいうべきシナ領有を
米国が日本と絡めてどのように考えていたかは
1900年のオレンジ計画で分かります。
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/Wpo1.GIF
本来、日本の封じ込め策は政治手段で収める事もできたとされます
むしろこの案の方が優勢でした
その複雑な英国との関係で米国は、日本を味方にしてもよかったのです。
レッド計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E8%A8%88%E7%94%BB
721名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:45:54 ID:QuomBDBU0
お前らがどうしたいのかの結論を出してから協議申し入れしろよバカどもが
722名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:46:05 ID:e/xB/ETL0
フリー琉球!
723名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:46:07 ID:J0HxT/bDO
鳩山にたまにはガキみたいな素人な言動を諫めるやつはいないのか?
選挙のためだけの、何の考えもない発言でした。すいませんっていって現行案通すしかないだろ。
724名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:46:16 ID:hjOQCHXMO
>>707だな。まだ正義を振りかざすアメリカの方が話が出来る。
中国は堂々とパクった挙げ句、『オリジナルだ』で通すし、パクったのを認めざるを得なくなると、
『日本も高度成長期があった。中国もその時だ。だから、そのぐらい良いじゃないか』と言ってたしな。
725名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:46:37 ID:hW2aPyxR0
憎たらしいけど、なんだかんだ言われても小沢は上手くやってるよな。
操り人形を盾にして自分がやりたい放題やっても批判は表の操り人形の方にいくからな。
726名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:47:28 ID:g6uiT3H/0
鳩山がアレでも、そのまわりのブレインが優秀なら国政はちゃんとまわる。
現状を見ると、ブレインも無能揃いのようだな。
マジで機能不全起こしてる、結論を先に延ばしても永遠に結論は出ないだろう。

727名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:47:34 ID:b99qW+Em0
 
 
 
 

おい、今まで何やってたんだ?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan045100.jpg
 
 

 
728名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:48:52 ID:+2najglNO
>>725
その操り人形はいつまでもつかな
そろそろ限界だと思うんだが
729名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:49:47 ID:zC+3zyub0
>704
成立したら「在外外国人も国の一部になる」のです
当然彼らのほうが多ければその地域は彼らが方針を決めます
ハワイ王国は移民してきたアメリカ人によりアメリカへ無理やり併合が決まりました
730名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:50:23 ID:9tP3VDgr0
小沢は権力者気取ってるだけ。
奴は首相にはなれんよ。
731名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:50:40 ID:CaVa/1sU0
>提案では具体的な移設先には触れずに先送りし、米側との再協議を通じて探る方針。

いやはや、この期におよんで…
732名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:52:36 ID:WOxT3ppe0
>>716
FM東京なんざ、選挙前に『民主党政権になる事は百利あって一害無し』とまで
言ってたからな
 
TV以上に露骨に偏向してくる
733名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:54:49 ID:GvifdM+V0
総理は来年4月まで延ばす
http://nagamochi.info/src/up51334.jpg
734名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:55:12 ID:RivwlETn0
>>704
上九一色村のオウムみたいに
チョンを取り締まるとでも思ってんだろか
735名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:58:42 ID:CXZr0FMC0
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,  
    // ""⌒⌒\  ) 
    .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i
  .  |     (__人_)  | 
     \    `ー' /
      /      |
     ∪       | /\
     |        |     \/\
     ヽ      ノ|\    /    \/\
    / ∪ ̄ ̄∪|   \ |\    /  再協議/\           
    |\    /  .|       \  |\    /     \/\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /   日米関係悪化                \ |\   /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /     \
 |  \ //\                             \ / トラストミー\
 |   |/    \                            /\        /.|
 |   \    /|                      /\ /   .\     /  |   
 |     \ //\               / \ /   .\      \ /    .|    
 |      |/ 県外移転     /\ /     \      \    /       .|
 |      \    /|   /\/    \    県内移設   /| /
 |        \ //\/    \     \    /|   /
 |         |/   \     \    / | /
 |         \ 社民党    / | /
 |           \    /| /
 |            \ /
 |              .|
               |
736名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 05:59:04 ID:g6uiT3H/0
>>729
チェチェンみたいになるな。
事前に現地に大量の自国民を住まわされれば、
自国民の安全を守るためと言う大義名分で、支那軍が沖縄に、韓国軍が対馬にやってくる。
737名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:03:16 ID:p8U5Bhir0
一台決断を下した脱税総理。「ぼく疲れちゃったのよね」と官邸で2ちゃんねる?

首相動静(12月13日)
12月14日0時5分配信 時事通信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で過ごす。
 14日午前0時現在、公邸。来客なし。
(了)
738名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:04:47 ID:WOxT3ppe0
>>735
そのAA作った奴、尊敬するわw
 
739名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:06:28 ID:P3HIWSw6O
これは駄目だろ。
作業部会を設置する時にその役割として明確に設定しなかったから、今更の協議など通るわけない。
そもそもこれまでオバマとの会談で懸案を持ち出さなかった鳩山の責任。
友愛ボートとか下らねえ話はしてた癖に。
740名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:16:27 ID:TF6cJWLZO
金星に移転します
ヽ(゜▽、゜)ノ
741名無し:2009/12/14(月) 06:16:42 ID:LDUH796AO
門前払いをくうのが分かっていてやるんだ。
742名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:18:38 ID:yfJyKCRSO
実質普天間の、また10年以上の放置を決断するわけですね。
県民、ご愁傷様です。
743名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:18:53 ID:5hCuFZxoO
>>729
こええハワイ!!!
744名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:20:14 ID:VeijkTH00
>>214
鳩父が弟の方は政治家なるのおkしたけど、こいつが政治家になる事には
絶対反対したのも納得だな、これは。
(鳩ママ裏で動きまくっておk出さざるを得ない状態に持って行ったらしい)
745名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:20:17 ID:LzBOWMDqO
最後は私が決めます(キリッ
746名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:20:32 ID:C8J55VsVO
これはもしかして自衛隊がパール・ハーバーをやっつける作戦を練ってるかもしらんね。
747名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:20:56 ID:oCCUZP040
とにかく段取りが下手すぎる
748名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:22:14 ID:9tP3VDgr0
まさにノムヒョンだな。
表向きかっこいい事言ってもやる事は滅茶苦茶。
これじゃ参院選は勝てないよ。
749名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:24:51 ID:dfQWpf+4O
北九州がいい
750名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:28:02 ID:puUezt780
二転三転右往左往
決まって決まらない基地

その間に汚沢が特使まがいの思わせぶり訪問

行き先を示さないこいつらは国民を欺いてる気がしてならない
751名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:40:58 ID:SQPvd5cgO
鳩山とか小沢なんて日本人なら文句言わないと思ってるんだろうけど、アメリカに適当な対応したら向こうは容赦も何もないからな
ふざけてんのもいい加減にしとけや
752名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:47:58 ID:t1TJzPsG0
一体こいつら何がしたいのか良くわからん
普天間飛行場の危険除去とか、結局どうでも良くなったん?
753名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:48:04 ID:cMRoUrqb0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     オレのありがたみが分かったか?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
754名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:48:25 ID:zxw3i+yj0
もともとグアム集中が雨の戦略だったのに自民がろくでもない合意を
したのが元凶。
755名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:48:31 ID:61K0LYhD0
切羽詰ってそろそろ安保破棄宣言するかもね。キチガイ集団だからね。
756名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:50:26 ID:WysEtNhy0
おお、こっちで行くのか、これは凄い
この方面で行くやつがいままでいただろうか
たしかにこの政党は新だな
さ、て、どうなるもんかね、ただアメリカの言うこと聞くのがいいことだとは思わんけど
757名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:50:26 ID:INrTrsNx0
「友愛」って、中国の犬になりますって意味でしょ
758名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:53:19 ID:BWFnljC/O
話の通じないジャイアンに媚を売る日が近づいてるなw
とりあえず鳩メビウス作った人天才すぎる
759名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:53:57 ID:AD3zkf/50
協議してもどうせまた来年まで待ってくれと言い出すんだろ。駄目だこりゃw

とにかく日本は前政権で決めたことを履行しないと貿易など他の分野で今後約束することも
信用してもらえなくなるぞ。
760名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:53:57 ID:ssXam3Tb0
「何を」協議するの?移転を白紙に戻すというアメリカへの一方的な通告はもうしてる。
鳩山は自民党が準備した辺野古への移転も不可能にした。
今残されているのは、現状維持のため普天間の老朽化した設備費用を
日本がどれだけ負担するのかと言うことだけ。結局、民主党は普天間の軍備固定化をしただけ。
761名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:54:23 ID:iAhnG3d0O
まあアメリカから何かしっぺ返しされてからうろたえろや、愚民共
色々嫌がらせされるぞ
762名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:56:47 ID:gjJTs62b0
パス2回、マッチ棒があと1本になってるよ
残りの1本を使うと後が無い、どうすんの?
顔に墨を塗るのかなぁー
763名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:58:57 ID:hmfg0Sx9O
竹島に移転してはどうか?
764名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:59:12 ID:61K0LYhD0
>>761
日本が不利な状況に置かれるってのは鳩山政権にとってむしろ好都合だから、余り政権運営に
影響ない気がする。
765名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 06:59:42 ID:FFNeBfP70
ここでアメリカが強硬手段とってくれないと連立が崩壊しない。
そうなると来年の1月に外国人に参政権を与える事になってしまう。
この際アメリカには頑張ってもらいたい。
何なら暗殺や多少の軍事行動は見て見ぬふりしても良い。
766名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:02:58 ID:EdUYN3xh0
>>1
ウソつきが相手されるわけない。
鳩山は、ウソばかりつくし中国人みたい。

どうして日本にいるの?
767名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:03:03 ID:INrTrsNx0
日本を弱らせて中国に吸収させるのが目的だから
計画通り
768名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:03:10 ID:g5usCwFBO
中共・ロシア・アメリカ。この三狂の中で、一番まともな国家はどれでしょう。
日本人の選択肢は、一つしか無いと思うが。
769名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:06:24 ID:h0ytckgr0
日米安保、破棄するつもりなんじゃね?
770名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:07:22 ID:B3u1n8IR0
>>768
まともかどうかじゃなくて、一番強いところと組まなきゃ駄目じゃね?
今は米国だけど30年後にはどうなのってことも考えなきゃな
771名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:07:27 ID:g5usCwFBO
>>765
人として、見てみぬ振りはいけないだろう。俺は支持するよ。
ミンスは日本人に宣戦している。日本人が生きるか死ぬかの瀬戸際。
772名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:07:54 ID:SCF4KOKkO
アメリカが普天間に居座っても内閣は困らない
アメリカが言うこと聞かないヒドイ反対と叫んでりゃいいだけ
割りを食うのは沖縄普天間住民
今後、臍を曲げた米国に困らされるのは日本人


自業自得だが、ミンスに入れた奴らは倍の税金取ってほしいくらいだ
マジでふざけんな
773名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:08:19 ID:GJXnLBtT0
決めないことを決めたんだな。素晴らしい決断力だ
774名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:08:58 ID:szTMjGDg0
日米離反大作戦が大成功していますね!
775名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:10:00 ID:6Hi8992i0
ポッポ 「日本側の考えは全く一致していませんが、アメリカさんの方でミズポや岡田を説得してください。」
776名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:11:04 ID:h0ytckgr0
>>772
この基地問題だけで終わらんよね。日米関係のあらゆる局面、特に経済面で
かなりの制裁措置を導入してくる可能性あり。政府はまじで米国債を手放すかもしれんな。
777名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:11:30 ID:fs0Yb79P0
何も決められないやつだな
反対ばっかりで
778名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:12:47 ID:+wA//l410
日本の恥さらし
779名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:12:52 ID:k+GfzC4cO
基地Guy
780名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:12:53 ID:SCF4KOKkO
>>770
で、有望中国と組むと
戦力が対等じゃない資源の無い国とまっとうに組んでくれると思ってるならおめでたい
領海を実効支配されて、太平洋側に軍港提供させられて
技術は根こそぎ取られるだろうな
アメリカと違って、民主主義の建前は無いからな

ああその前に外国人参政権と移民で数億移動してきた中国に合法支配されるね
そっちのがコストいらないしな
781名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:13:50 ID:m3B8SBBl0
基地問題よりもこの基地外をどうにかするべきではないか。
782名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:14:08 ID:Gkpv0Xso0
社民党に離脱されたら参院で過半数割れするからこうするしかないんだよな
783名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:14:28 ID:hmfg0Sx9O
戦争前夜みたいで怖い
784名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:14:51 ID:ueon/WSM0
バカか。
向こうは計画を変えるならば具体的な代替案を持ってこいって言ってんだよ。
具体案のない単なる顔合わせは時間の無駄だからな。

この経済危機の中で向こうは忙しいんだよ。
鳩山みたいに暇そうにぶらぶらしてるのは異常。

この間にも毎日何百人が国内で自殺してんだぜ。
自分の目の前で死んでないからわからないんだろうな、こいつ。
785名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:15:32 ID:TCotbvx20
鳩山って何考えてるんだ?
本当に怒らせるためだけに
仕事してるようにしか見えない。
基地外としか言いようがないな。
786名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:16:05 ID:lfGabEuT0
でもさー、これが「トラスト・ミー」の結果だとしたら、いくら鳩ポッポでもひどすぎねえか?
787名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:16:43 ID:a9sGBjVM0
移転先は火星か。このキチガイ野郎。
788名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:17:35 ID:HOHqFXuE0
参議院で過半数割っちゃっても、衆議院へ差し戻して
強行採決すれば済むw
池田尊師のナンミョウホウレンゲキョゲキョ党なんか、
外国人参政権で釣れば済むだろ?

つまり、何が言いたいのかと言えば・・・
ミンスはクソ!
789名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:18:06 ID:WysEtNhy0
790名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:19:05 ID:W+5Q4I1MO
もう、あれだ、鳩山がとっても遺憾です。
791名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:20:15 ID:WysEtNhy0
>>784
少なくとも俺の周りでも死んでない
中学の同級生は何人か死んじゃったらしいが
やっぱまともなやつはまともなやつで固まって生きるんじゃないか?
>>790
なんか期待してたの?
792名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:20:19 ID:TXGFPcqT0
沖縄を中国に渡す算段でも
793名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:20:25 ID:B3u1n8IR0
>>785
誰にも嫌われまいとして皆を怒らせちゃうタイプだね
794名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:20:58 ID:Jfy3jErQO
そんな余裕ないだろ
795名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:21:41 ID:8KdLX8z40
まさかぽっぽって一回御破算にしてからもう一度同じ場所に決めたら自分の業績になるとか思ってたり・・・
796名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:22:09 ID:Gkpv0Xso0
>>788
社民党を切って公明党と手を組めと? それは下衆だろう
797名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:22:58 ID:B3u1n8IR0
ていうか18日までに決着付けろってアメリカは言ってたよね?
こんな協議提案しても拒否されるんじゃないの
798名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:23:13 ID:x7jmNnCz0
すげぇ、すげぇよ鳩山

戦後ここまでアメリカをおちょくった首相は初めてだろ?
799名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:23:57 ID:oGTv4tbBO
ダメだこいつ
800名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:24:30 ID:g5usCwFBO
鳩山が馬鹿だと思うのは間違い。奴は薄ら笑いを浮かべて、着々とチョン小沢の売酷計画を推進している。
アメリカとの摩擦は望むところ。フル勃起状態だろうよ。
801名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:26:33 ID:8KdLX8z40
中国も揉み手しながら内通してきた相手って友好に利用した後「二君にまみえるものなど信用できない」とばっさり切り捨てるイメージあるしな
802名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:28:22 ID:Lyxae5vdO
ただアメリカは防御力が半端なく低いからな
中国人は自国民が何万何億死のうがゾンビのように向かってきそうだが
アメリカ人は自国民一人殺されるとパニックを起こす
803名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:28:39 ID:Md/OsGAG0
民主は脱アメリカ・親中が目的だから別に拗れてもいいと思ってんだろ
日本人って馬鹿ね、こんなことも見抜けずに選挙したのね
804名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:29:46 ID:1NouCXW4O
最近俺の周りの民主党支持者が「やっぱり民主党じゃ力不足かね?」とかほざいてた

そんなもんハナからねーよ選挙前からさんざん言っただろって言ったら黙っちゃったよ
前なら「それでも政権交代に意味があるんだ!」とか言ってたけど流石に不安感が出てきたらしいwww
805名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:29:52 ID:ZTGJvyop0
<読売新聞:12月11日2面>
岡田外相は、核密約問題の解明に伴う今後の影響について、
「今はあえて、あまり考えないようにしている。
まず事実を出し、検証することが重要だ。」
と何も、考えていなかった事を表明した。

岡田って、非核三原則を厳守するの?
核搭載したアメリカ艦船の寄港を禁止したら、日米安保が完全に無効化するぞ。
それとも、現実路線を選択して、社民党を切るの?
とにかく、どっちを選択するのか、岡田は、外務大臣なんだから、少しは、考えてくれよ!!
今までの日米交渉の経過を考えれば、岡田な間違いなく気印だとアメリカから思われているぞ。

【ワシントン共同】米政府高官は29日、新核戦略指針「核体制の見直し」策定中のオバマ政権が、
米軍保有の攻撃型原潜搭載用核巡航ミサイル「トマホーク」について、
日本など同盟国の意向次第では退役させずに中期的に温存していく可能性があることを明らかにした。
共同通信とのインタビューで語った。 (2009/7/30)

 日本政府関係者によると、日本は米議会が設置した「戦略態勢委員会」に対し、
米国がトマホークなどの戦術核の一方的な削減・廃棄を進めるべきではないと主張、
戦術核戦力の堅持を求めている。

 米高官の発言は、こうした日本の意向を反映しているとみられる。
米ロ間で戦略核の削減交渉が進む一方で、戦術核については日本などへの「核の傘」への政治的配慮から、
今後も一部が配備可能な状態に置かれる可能性が出てきた。
「核なき世界」を掲げる一方で、現実路線を志向するオバマ政権の核政策を示唆する発言ともいえそうだ。

806名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:29:54 ID:bfRkFZVo0
このスレも一言でいいな
死ね民主
807名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:30:22 ID:NrrUG9hMO
日米合意を破棄するって事だな?
しかし同盟国との合意を破棄するなんて初の試み(笑)だなぁ

808名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:31:29 ID:Nn9ZwACsO

民主党は実務は無能、経済的には有害、政治的には危険。

早く排除しないと、日本は道を誤って転落する。
809名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:31:31 ID:vVjTWPtj0
>>785
鳩山は「何も考えていない」のが正解じゃないかな。
「今日の晩御飯はどこで食べよう」と悩んでいるかもしれない
810名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:32:23 ID:+agYJe6l0
今頃、何を言っているの。
再協議するつもりなら、政権をとってから、すぐしろ。
優柔不断政権め。
811名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:32:27 ID:LT4lNhUr0
あっ、駄目だ。
こいつもんまもんのアフォだ。
812名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:32:52 ID:hUEUI1+T0
>>23
>鳩山政権はアメリカを徹底的に怒らせ、米軍撤退が
>狙いなんじゃないか?

そうとしか思えんな。
鳩山犠牲にして小沢大喜び。
813名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:33:33 ID:ix9pgnoOO
民主党入れた奴は責任とれよ
814名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:33:48 ID:bfRkFZVo0
すべてパフォーマンス
天皇さえもパシリで利用する、しかも何の成果もない
仕分けされろ
815名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:16 ID:yKqdS5320
アメリカに逆らうなら逆らうで覚悟を決めてやってくれ
ふらふら雰囲気に流されて何となくそうなったというのは最悪
816名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:29 ID:qZ0qKCcM0
前政権との約束だから無しねとか言ってる奴とまともに協議する連中がいるとは思えない。
もう普天間への固定とい事でアメリカは腹を括っているんじゃね?
817名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:44 ID:ueon/WSM0
>>804
笑えないよ、マジで。

民主のヤバさがわかっていた連中だって、だれもここまでひどいとは思ってなかっただろ。
記者クラブの解放みたいな期待していた部分だってあっさり反故にされたし。

この問題に関しては、移転かどうかなんかよりも、すでに決まった約束を反故に
しようとしてるところにあるわけだから。
818名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:46 ID:JBzRhAUf0
再協議始めて、結論が出て、移転後の場所整備して、移動を完了するのにどれだけ時間がかかるのだろう
819名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:53 ID:a8eZf97N0
これから再提案して協議して・・それが決まるまで基地移転はしないわけだろ?
アメリカ議会はグアム移転予算を執行停止するだろうな。
そんで決まるのは5年後になるのか10年後になるのか、
それまで普天間基地周辺住民は置いてきぼりだね。
820名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:34:53 ID:8Mp8VGAfO
日本人は8月30日に集団自殺したんだよ
821名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:36:55 ID:Yt/uk+Kn0
ここまでアメリカを馬鹿にする以上、それなりの覚悟があるんだろうな鳩山に小沢よ。
言っておくが戦争とは別に武器を身って戦うためだけのもんじゃ無いぞ。
いざ日米が反発すれば、中国はお前らがたとえ天皇陛下を政治利用したところで、迷うことなくアメリカにつくぞ。
822名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:37:35 ID:qZ0qKCcM0
>>819
もう普天間周辺の住人に強制代執行すれば良いんだよ。
費用は鳩山御殿の売却その他っつーことでよろしく。
823名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:38:05 ID:mrprxD4sO
>>808
既に世界に笑われながら、坂道を転がっているから何処までいくかだな!
824名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:38:31 ID:52eR0MFv0
せめてどこに移転するかを提案すべきだろ、空気読めねぇ鳩だな
825名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:38:53 ID:bfRkFZVo0
補正予算ストップ→仕分けパフォ→ほぼ削減なし→むしろピンチ拡大追加

普天間もグダグダになって結局成果も得られない可能盛大
天皇アゴで使って謝罪させるとかもうバカくさい可能盛大
826名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:39:43 ID:a8eZf97N0
>>822
ポッポちゃんが覚悟を持って強制代執行を決定できたら見直しますよ、俺は。
827名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:39:44 ID:TUkMqgZ9O
頭大丈夫?
たかが海兵隊の基地一つでw騒ぎすぎ。
アメリカ折れるに決まってんだろ?アメリカが日本手放せるわけない。
戦略ラインをハワイまで後退するわけないだろ?中国放し飼いかよ。
アメリカは普天間から出て行くに決まっているのに。
お前らの仕事はアメリカ叩いて費用負担の話を値切ることw
鳩山叩くとか反日やめろよ。キチガイw
外交わからない馬鹿w
828名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:39:56 ID:TnI9QYMZ0
アメリカ様が怖くて仕方のない売国ネトウヨが逆の意味で笑える。
中国は敵視するがアメリカ様が怖くて仕方がないw
829名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:40:22 ID:2x4o7WX6O
トラスト ミー(笑)
830名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:40:23 ID:peBb0P8Q0
鳩山は最悪戦争にまで発展するつもりで腹くくってやってんだろうな?
どうせそこまで深く考えてないだろうけど、馬鹿すぎて話にならん。
見解甘いし、理念もないし、決断力も無いし、指導力も無い。
831名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:40:44 ID:VcRZLgFRO
頼むCIAでもFBIでもいいから民主潰してくれ
832名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:41:26 ID:OBOwePvr0
再協議するのはいいがどこにすべきか党内で協議中なんて馬鹿な話じゃないよな
833名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:41:40 ID:bfRkFZVo0
おまえらのパフォーマンス尻拭いのために

予算はむしろ拡大
普天間は見通し立たず
天皇まで使われるハメに
834名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:42:11 ID:yEkbYU190
トラストミー


ノー!
835名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:42:24 ID:3K+CIuHw0
>>828
ボケ、日本の安全保障をどうすんだよ
日本人なら頭のネジが緩んでるか、あるいは外国の工作員かよ、アホが
836名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:43:33 ID:inZhb9cCO
鳩山は何でも丸投げだな…
837名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:43:41 ID:592iMKy50
ちょっと日本が意見を言ったら、手のひらを返したかのように傲慢になったアメリカ
流石元敵国ですな
838名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:44:23 ID:mrhg/2xaO
>>832
私が決めるからトラストミーしてウェイトアミニッツとか言いそうじゃね
839名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:44:25 ID:+agYJe6l0
鳩山はアメリカと本格的経済戦争をする覚悟があるのか。
中国はそこまで面倒をみてくれないぞ。笑っているだけだ。
840名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:44:52 ID:TnI9QYMZ0
>>835
それでアメリカ様のご意向は100%丸飲みするんですな
旧共産圏の衛星国かw

属国丸出しネトウヨ哀れw
841名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:45:09 ID:g5usCwFBO
>>837
手のひらを返したのは、民主党なんだが。
842名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:45:37 ID:HQHAtcJ/0
ここでミンスマンセーしてる工作員も数ヵ月後には浮浪者w
がんばって稼いでおかないといけませんねww
843名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:46:12 ID:Lyxae5vdO
>>827
ここはアメリカの掲示板だぞ?
アメリカが申請すれば2ちゃんはパトリオット法に基づきログを全提出しなければならない

そんなとこで反米主張してるのってかなり滑稽だと思うぞ
844名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:46:43 ID:a8eZf97N0
基地の土地を提供するのは日本の責任。それが嫌なら安保を解消するしかない。
再協議を提案する以上代替え地がなくちゃいけないわけだよ。
グアムならグアムで提案すりゃあいいけど、該当自治体や周辺住民の理解を得ているのかね?
日本が責任もって移転予算まで負担するつもりかね?
845名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:46:45 ID:61K0LYhD0
>>840
で国防、安全保障はどうするの?
846名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:46:58 ID:52eR0MFv0
>>840
馬鹿か?合意したものひっくり返したのどっちだよ
847名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:47:23 ID:bfRkFZVo0
チョンと代わらん
害でしかない
848名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:47:40 ID:k+GfzC4cO
確実に報復されんな
849名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:48:29 ID:TUkMqgZ9O
反日売国奴死ねよ。
どうせアメリカ普天間から出て行くのに。騒ぎすぎ。馬鹿ばっかし。
850名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:48:43 ID:zlmiHNLp0
ふりだしに戻る
851名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:49:08 ID:61K0LYhD0
>>827
でどこに移転するの?
グァムならそうだとはっきりいえばいいと思うんだがなんで話を引き伸ばそうとしかしないのかこれがわからんのだが。
852名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:49:28 ID:gjUquoBT0
流石嘘つき脱税総理だぜwwwww


もう終わりだ。
853名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:49:50 ID:52eR0MFv0
>>849
寝ても覚めても気になってんだな
おつかれさん
854名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:50:23 ID:lpeKI3Pq0
オレなんかさ、生きてもあと40年くらいだからまだいいけど、
今10代や20代でこれからこの国で50年も60年も生きて行かなければならない
若い人たちに同情するよ。この世代が働き盛りのころ、日本はとんでもない国に
なっているぞ、多分。すげー貧乏な国か、もしかしたら中国に占領されているかもしれない。
振り返ってみて、ああ、あのとき鳩山政権にしなきゃよかった・・・て
後悔することになるんじゃないか?科学技術の予算削減なんかもそうだけど、
マジで日本をズタボロにされているよなあ。
855名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:51:03 ID:mpIv2pEy0
日本はミンスのための日本ではありません
早く出ていけ
856名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:51:32 ID:SCF4KOKkO
>>816
腹をくくるも何も
代替案を持ってこない限り当分は動きようがないだろ
グアム移転なんてヨタ以外の何物でもない
可能なら自民の時に合意してるっつの
857名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:51:36 ID:Rk+0AOJv0
もうとにかく無条件にアメリカが恐いのな。 
って言うか身も心もアメポチw
日本人やめちまえよ臆病者の糞どもが。
858名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:15 ID:7XsMVMYg0
ヘノコのジュゴンが基地の命運を握っていることを忘れるな。
ジュゴンさまがお怒りだぞ。

_/ ̄ ̄ ̄\
Σ___∪ ゚∀゚)
859名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:16 ID:bfRkFZVo0
おまえらがパフォーマンスに走ると
財政バラマキも前政権より多くなるだろ

中国には天皇まで要求され断れなくなったばかりだろが
何度も宮内庁に断られたくせに、天皇が尻拭いさせられた

とにかく高くつく
しね民主
860名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:17 ID:a8eZf97N0
エスパー鳩山のテレパシーでアメリカの意向は調査済み。
「アメリカとしては、何も変わらないのが心の中ではベストだという気持ちは伝わってきている。」
861名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:37 ID:YytNHjObO
>>854
先祖の責任をとらなきゃならないのが若者だから...
仕方ないよね。
俺の子供が幸せになりますように。
862名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:41 ID:Yek4o3sO0
再協議するには、まず現在の日米合意は一方的に破棄するということだな。
今の合意以上に日本にとってメリットがある結果を導ける自信があると?
863名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:48 ID:SccuC3ck0
ID:Pp7IZ0vcO
お前いくらで雇われているの?
864名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:49 ID:Ye9S8PAo0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:52:55 ID:fdpbballO
数ヵ月かかって出した答えが「ゼロから話し合いたい」とか無能すぎる
866名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:53:52 ID:592iMKy50
沖縄の負担を減らしてやるってのは必要だと思うがね
自国民を軽視して、アメポチをしようとする奴らが売国奴って言うんだよ
867名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:54:56 ID:a8eZf97N0
>>866
だったら佐賀にでも移転すんのかあ?
提案する以上代案がなきゃいけんぞなもし。
868名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:55:16 ID:1AcsThOdO
>>292

> そんな日米関係なざぞいらんわw

なら、自主国防の見通し示せよ

>>353
社会党て事実上ミンスの前身だろw
869名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:55:21 ID:O8TH3VF/0
>>866
防衛を頼ってるのだからアメリカに対しては多少譲歩するのが当然だと思うけどな。
本当に対等に付き合いたいなら自衛隊を単独で戦えるレベルに強化しないと。
870名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:55:58 ID:bfRkFZVo0
民主のパフォーマンスには何の成果もない
タダ馬鹿を騙すだけだろ
871名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:56:20 ID:jhQ+XriOO
これをアメリカに呑ませたら外交手腕ありと認める。
872名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:56:23 ID:YVIuxrIa0
負担を減らすのが移設なんだが?
俺が交渉相手なら、最初からなら、辞めますってなるわな。
あと、損害賠償も要求するよ
873名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:56:51 ID:luVckF2QO
>>866
このまま行くと待ってるのは沖縄海兵隊グアム移転中止と言う結末だけどな
874名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:57:28 ID:1AcsThOdO
>>866
このままだと普天間固定化するんだが
875名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:58:07 ID:g5usCwFBO
>>857
アメリカじゃなく、中共・ロシアが脅威なんだよ。アメリカが駐留している限り、奴等も下手に手だしできんだろう。
アメリカの属国、大いに結構。弱小国家が生き残る知恵だ。
876名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:58:30 ID:fdpbballO
もうアメリカが前政権との合意を破棄して
「在日米軍増強すっから」と言っても文句言えなくなっちゃったなw
877名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:58:50 ID:TUkMqgZ9O
お前ら安心しろよ。アメリカは日本手放せるわけないんだから。
外交わからない馬鹿は頭悪すぎ。アメリカは普天間から出て行くに決まっているのに。騒ぎすぎ。
878名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:59:04 ID:CaVa/1sU0
>具体的な移設先には触れずに先送りし、米側との再協議を通じて探る方針

これは「提案」と呼べるようなシロモノか?
「なんも決めてないけど話してるうちになんかアイデアでるだろうからさー」
879名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:59:06 ID:O8TH3VF/0
ちなみに韓国さんは日本を敵国と想定しての軍事訓練やったよ。
脅威はすぐそこにある。
880名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:59:19 ID:HQHAtcJ/0
鳩山様 万歳! 鳩山恐慌 熱烈歓迎!

不況で誰もパチンコに行かなくなっても万歳!
パチンコ屋つぶれて工作資金が無くなっても万歳!
資金不足で工作員を解雇されても万歳!
仕事なくなって野垂れ死にしても万歳!

がんばれよ 工作員w
881名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 07:59:46 ID:YVIuxrIa0
そして、そんなアメリカでさえも特例扱いしなかった天皇会見で、
中国を....

中国が日本を守ってくれるのか? 民主支持者には選挙権はいらねーよ
882名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:00:06 ID:bfRkFZVo0
パフォマンスで馬鹿を騙すだけならともかく
天皇まで尻拭いさせられてる

死ね馬鹿チョン党
883名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:00:31 ID:Rk+0AOJv0
そんなにアメリカが好きならアメリカ軍基地の誘致活動でもしろや。
いやなもん全部沖縄に押しつけたいだけの我利我利亡者どもがw
884名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:00:53 ID:BlDchWukO
アメリカの言いなりにするか
在日米軍を追い出して日本は日本で守れるようにするか
二者択一にして国民投票にでもすりゃいいのに
この首相じゃ何も決められないよ
885名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:01:23 ID:H4jLW7aPO
一方的にもう一回最初からって馬鹿か
代案何もないなら、それは単なる引き延ばし
先週頭の中で答え出てるとかほざいてただろwww
886名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:02:11 ID:592iMKy50
>>867,869,873,874
アメリカのマスコミが、日本を軽視するなと報道してるのが救いだな
オバマ政権も、安定した支持率を維持した政権ではない訳で

俺はまだまだ交渉の余地はあると見たが
887名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:02:14 ID:SCF4KOKkO
>>827
折れようがないだろ
代替案決まってないんだから
折れる以前の段階


とりあえず聞くに値する話持ってこいやと言われてんのに、
とんちんかんな提案を自信満々に持ってきたり
会社の内部都合優先でいきなり会う時間延ばしてくれと平気で言い出す
超絶に間抜けな営業の相手をしてる気分だろうな

これに関しては米軍に心から同情する
888名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:02:23 ID:yEkbYU190
これがいわゆる

「左翼こじらして死にそう」 状態ですねわかります。
889名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:02:34 ID:R8itVbuo0
>>776
そんなことしたら、中国様がアメリカと組んで
攻めてくるレベル。
890名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:02:42 ID:7usfxeL7O
>>873
鳩山の望みも実はソコにあるのではなかろうか?
891名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:03:01 ID:61K0LYhD0
>>886
交渉ってどこに基地を移すんだ?
892名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:03:19 ID:lpeKI3Pq0
なんか日本がまだギリギリ経済大国としてイメージを利用できるここ10年くらいの
間に稼ぐだけ稼いであとは海外に移住してリタイアしたい気分になってきた。
外国から祖国の没落を悲しい気分で眺める方が、まだマシかもしれない。
893名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:03:25 ID:LT9xzw4n0
ネトウヨ大勝利!
民主党狂信者は泣きながら逃げ出した!
894名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:04:02 ID:YVIuxrIa0
>>883
家の隣にきてもいいよ。

それと、アメはむしれるものは、全部むしる国だ。
片方が勝手に変更する話で、ただですむわけがない。
895名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:04:32 ID:g5usCwFBO
>>883
出きるなら、沖縄を関東地方に移動してみろ。直ぐに米軍基地は移転するから。
896名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:04:54 ID:B7s+7/bH0
ミンスが北朝鮮に見えてきたw
897名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:05:10 ID:B6cqBLfVP
ドコ何処にしますっていう提案じゃなくて
ドコ何処にしましょうか?って提案なんだな…

また会ってくれなさそうだw
898名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:05:11 ID:Rk+0AOJv0
>>891
おまえの住んでるとこの近所でいいんじゃね?w
899名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:05:14 ID:O8TH3VF/0
基地が無くなったら沖縄の経済崩壊するんじゃないのか?
他に産業あるの?

今沖縄の求人倍率ひどいことになってるよね?
900エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2009/12/14(月) 08:05:21 ID:hGoM2TsK0
日本はアメリカ国務省の手引きによって、
コリアン民主党に制圧された。

今、下野した自民党代議士は、干されて
朝鮮勢力に浸透されてるぞ。
あいつら、カネがあるから、そういう両建てができる。

だから、自民党ももはやダメ。
901名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:06:05 ID:mVu5MbqF0
>>177
は?日本は日本人のものだけど。
あんたら在日は祖国からもバカにされて、戦後も居座ってるただの寄生虫。
お前らキチガイが日本のっとってみろ。それこそ破産間近の韓国と同じようになって
お前らも野タレ死ぬんだ。まあそれでも別にいいけどね。
在日は世界でいらない子。在日チョンがいなくなれば政界平和になる。
お前らの師匠、済州島出身の小沢にいっとけ!
902名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:06:11 ID:LT9xzw4n0
幹事長は北朝鮮と韓国のあいのこだし。
903名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:06:43 ID:1+ahQMwU0
こんな協議のために割く時間はないだろ、米国には
904名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:07:39 ID:61K0LYhD0
>>898
別にいいけどさ、じゃあ鳩山何でそういわないんだ?
はっきり言えばいいだろ。神奈川だって基地はあるからね。
それで緊急の台湾等の有事に対応できるのかはしらないが。
905名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:07:55 ID:Rk+0AOJv0
>>899
だからそれでも嫌だって言ってるんだから、来て欲しい地域は名乗りでろよ。
経済的な恩恵あるんだろ?
906ケロケロピー:2009/12/14(月) 08:08:07 ID:kjFiJBWd0
中狂はアメリカがフィリピンから出て行った瞬間に南沙諸島を占領した。このままいくと日本も同じことになる。次の参院選はよく考えた方がいいよ、ホント。アブナイよ。
907名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:08:13 ID:+DperEUMO
>>899
ないない
文字通り県が死ぬ
908名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:08:47 ID:xHc6ew2BO
確実なるアホだな。
909名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:08:54 ID:obW8kYL50
協議すんのはいいけど決める気ないのに協議なんてするなよ
910名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:09:46 ID:LT9xzw4n0
>>899
沖縄には産業と言えば観光くらいしかない。
でも沖縄行くくらいならグアム行った方が良いな。
もう軍事拠点くらいしか利用価値が無い島だ。
実際、米軍に買い取ってもらった方が良いんじゃねーかな。
911名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:10:23 ID:SnAU/1dxO
漫画みたいな話だけども、鳩山近辺にはもう既にアメリカの暗殺者か工作員が配置完了してると思う
DIAだっけ、CIAが弱体化したあと汚れを引き受けた所があったし
アメリカも所詮は支那と同じく覇権国家だし、国益にならんと判断されたら容赦無く潰されるだろうね
912名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:10:28 ID:jhQ+XriOO
>>890
ないだろ。あるなら「18日までに」を渡りに舟とばかり
乗ってるだろ。「だってアメリカが早くしろって言うから」と
言い訳出来る。つかたぶん、自分がどう思うとか、ないよ、まじで。
913名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:11:35 ID:ailVCe+K0
イエスマンからの転換期なのかもな。
民主が東アジア(共産主義)のイエスマンになっていそうだけどw
914名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:11:54 ID:Rk+0AOJv0
アメリカ軍基地がそんなに有り難いものなら各地域こぞって誘致合戦を繰り広げればいいだけだろw
915名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:12:57 ID:592iMKy50
>>911番にそのレスを携帯で書き込むあんたに凄いセンスを感じた
916名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:13 ID:7i41lQbz0
>>912
ぽっぽ: まだ18日まである (キリッ!
917名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:19 ID:g5usCwFBO
基地周辺の住民・施設を屁の娘へ移すと云う日米合意。移転費用は日米折半で。一番現実的ではないか。
918名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:19 ID:yi33IXIH0
鳩山の真の目的が日米同盟の破壊だということに国民は早く気付け。
919名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:39 ID:Yt/uk+Kn0
>>866
で?
再協議した結果をもう一度日本が不満だといってひっくり返さない保障は?

民主がやったのはアメリカや諸外国に日本はまともな協議をする相手ではない、という印象を与えただけだが?
920名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:13:41 ID:Rk2kRiww0
>>651
ネタにマジレスも何だけど、一般の会社同士の取引でも
「担当者が代わったから前の商談での取り引き内容は無しね」なんか通じないのに
国家間で取り決めた約束が政権が変わった程度で反古に出来るわけ無いだろう。

お前は何処の幼稚園の出身だ?w
921名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:14:05 ID:1d5b7f/rO
>>877

> アメリカは普天間から出て行くに決まっている

確かに、こんな疑似北朝鮮外国の用な詐欺国家とは普通に縁を切るよな

国際ルールを無視した上にトラストミーとか米国に言った事を平気で覆す詐欺国家なんだから

数年かけて米軍は縮小されて同盟関係解消だろうな

もちろん、脱税総理は馬鹿だから自衛隊の軍隊昇格等、再軍備に関する代替案はいっさい無し

というか、再軍備が完了してから同盟関係解消するのが普通
922名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:14:17 ID:LT9xzw4n0
鳩山はスタンフォードでいじめにあったとしか思えんw
923名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:15:19 ID:SCF4KOKkO
>>905
沖縄はどう転んでも基地は無くならない
米軍がいなくなったら、人民解放軍か自衛隊かの選択になるだけ
立地上そういう宿命なんだよ
いい加減に腹を据えろ
924名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:15:58 ID:QCvXveqUO
>27
山多田大先生万歳
925名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:16:21 ID:a8eZf97N0
アメリカとの交渉以前に日本国内の問題だろ。
代替え地はどこなのよ?ちゃんと決めなきゃダメだろゴネる以上はよ。
926名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:16:32 ID:Rk+0AOJv0
要するにおまえらは沖縄県民に苦痛を押しつけて涼しい顔決め込みたいだけだろ。
厚顔無恥とはオマエらのことだよw
927名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:16:42 ID:SnAU/1dxO
>>899
基地問題でごねてんのは、沖縄じもぴーじゃない
戦後移住してきたアカかぶれか、基地周辺の土地を買っただけ(下手にすりゃハガキの大きさ)の馬鹿
928名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:16:51 ID:yG0thtuE0
笑えるなぁ

沖縄が戦略上重要な拠点だから沖縄なんだよ。
エアカバーも含めて沖縄から海兵隊の拠点をなくすって事は
本来なら日本の防衛政策上もすべて見直さなくてはならないはずなんだけどね。
929名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:17:14 ID:pGeo9dfOO
米国政府「だが断る!」
930名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:17:21 ID:v638a0eBO
結論出せと言われて協議しようが通るわけないだろ
どこまで無能なんだこのアホ総理は
並みの交渉ごとすら経験ないのか
931名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:17:23 ID:LT9xzw4n0
沖縄県民に苦痛www
お花畑だなw
932名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:17:49 ID:a9sGBjVM0
日米友好は終わったな。
933名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:18:40 ID:1+ahQMwU0
新しい候補地を協議したとして
ぽっぽがまた撤回するかもしれんだろ
んなバカな政権に振り回される国じゃねーだろ、米国は

まずは長い年月かけて信用を得るトコからはじめろよ、ぽっぽは
そんな長い年月かけてる余裕があるとは思えんが

日本国民のツラいトコはこの約束不履行ってのが
「ぽっぽが」じゃなく「日本が」って諸外国に思われてるトコだよ、、、
934名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:18:50 ID:a8eZf97N0
実はさ・・沖縄を丸ごとアメリカ政府に売却すると言うのが俺の案なんだが、どうよ?
935名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:19:26 ID:4ABhj5lLO
有用な代替え案も無しに提案とかw

また門前払いされたいの?
936名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:19:31 ID:4P6U93tT0
>>20
金丸系竹下派だな。
937名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:19:33 ID:fpd6y9qy0
日米離間工作
938名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:19:35 ID:zRBswIo20
なら最初からオバマにもそういえばいいだろう。日本の安全保障政策はどうするのかもあわせて。
939名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:19:55 ID:LT9xzw4n0
>>927
甘いな。
最小面積はテレカの半分だ。

ちなみに普天満は基地ができた後から
周辺に家が建ってできた町。
940名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:20:15 ID:eLWsI6sO0
ば  か  な  の ?
941名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:20:17 ID:oBV9U88HO
埋め立てると沖縄の美海が…って団体もいらっしゃいます。
942名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:22:11 ID:tKIClKCkO
合意した後に「まず」はないだろw
943名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:22:13 ID:SnAU/1dxO
>>934
もういっそ普天間を県にするか
アメリカ租借にしてアメリカ領にした方が早いような気がしてきた
944名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:22:35 ID:6F5DSJsUO
>>1
合意案を反故にして「お前が考えろ」ってか
鳩山はどうしようもないクズだな
日本の恥だ
945名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:22:50 ID:Yt/uk+Kn0
>>911
そりゃ本当に漫画の見過ぎだ。
冷戦華やかりしときならともかく、今なら日本がアメリカから離反するならあの国は黙って中国と手を組むよ。
今の日米同盟にはそれを抑える役目があるってのにまったくこのバカ政権は。
946名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:23:20 ID:jhQ+XriOO
まあ、「今から他の場所考えるね」は「あと10年待ってね」と
同義なわけだからな。なんか小沢が過去の私怨だけでアメリカを
振り回して遊んでるだけじゃないかと。
947名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:24:15 ID:qBR8NEQNO
>>1
だから、決めてから言えよw
948名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:24:41 ID:KYSxm0Ev0
これでまた今度はアメリカに怒られて振り出しに戻るんだろ
949名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:24:59 ID:yqe9ftr60
アメリカに拒否られてオワリw
能なし民主マンセーw
950名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:25:01 ID:2VcRbX57O
円高が企業に及ぼす影響を調べる作業に戻るんだ
951名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:25:36 ID:Rk+0AOJv0
対米従属を永遠に続けたいのか?
どうしようもないバカどもだなw
952名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:25:38 ID:GJ7qGIaX0
なんか、協議することが目的化してる気がしないでもない。
永遠に協議を続ける気だろうか。
953名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:25:46 ID:8RrYQOj3O
まだ何も決めてなかったのかよ
選挙で沖縄県人を騙したな
954名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:26:46 ID:a8eZf97N0
>>943
だしょ?沖縄をアメリカーンにしてしまえばもう二度と、
沖縄の基地問題で頭を悩まさなくて良くなるじゃないのさ。
それにアレだ、自分の国となったら環境破壊が出来なくなると思うんだよアメリカーンは。
955名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:28:10 ID:c9KB6E+A0
日米関係は終わったな
民主党なんかに投票した愚民のせいだな

956名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:29:40 ID:Rk+0AOJv0
>>955
おまえの言う日米関係とはただひたすらアメリカ様に媚びへつらうことなw
957名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:29:56 ID:qBR8NEQNO
>>951
だから、それなら、まず防衛戦略の見直しと再軍備があるはずだろ
何もしないで丸裸か?
それとも中国の犬になるのか?
958名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:30:31 ID:LT9xzw4n0
>>951
上下関係でしかものごとを捉えられないのはチョウセンヒトモドキの特徴だぜ?w
959名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:02 ID:RYfcTLt3O
>>28

愛想つかすというより勝手に擦り寄ってくるんだからせいぜい利用しまくって捨てるだけ。
もちろん、損害を被るのは日本国と日本国民。
960名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:06 ID:peBb0P8Q0
>>926
沖縄県民の苦痛を軽減するために、お前は戦地に赴く気があるんだろうな?
俺は行きたくないからアメリカに駐留してもらいたいわけだが、
そのことが沖縄県民の苦痛だと主張するならお前は何をするんだよ?
口だけ移転で代替なしか?

沖縄は地理的にも重要拠点なんだからいずれにしても基地を置かなきゃ駄目だろうが。
961名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:17 ID:KYSxm0Ev0
>>956
じゃあ核武装して自分らで守る覚悟はあるの?
いや、仮にお前にあったとしても今の日本人全体にそこまでの覚悟はないな。
時間をかけないと無理だ。
962名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:22 ID:6wTb2PPx0
鳥越ワロス
ミンス外交擁護で大興奮
「媚びへつらう」を「へびこつらう」と絶叫
963名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:35 ID:7qMkBAKd0
アメリカが欲しいのは「答え」なんだよ
何が「再協議」だよ
決められないなら総理辞めろ
964名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:31:53 ID:1+ahQMwU0
ぽっぽは還暦すぎても
信 用 ってのを理解してないのか?

再協議しても、オマエが反故にするかもしれないから
再協議なんて意味がねーんだよ
965名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:32:13 ID:vpi2HEQ60
鳩山にしてみれば自民のした約束であって民主のした約束ではないから知らんってことなんだろうな
966名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:32:35 ID:Yo4++hPl0
媚びる媚びないなの問題じゃねえだろ。
単に約束守れって話。
アホか。
967名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:32:48 ID:LYrJewGV0
>>635
当然

靖国だって参拝しないんだから
968名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:33:12 ID:8LswpxWR0

鳥越、何なんだ?無茶苦茶なダブルスタンダードコメ。
中国の無理難題は聞いてもさして問題無いが、アメリカの言うことを聞くのは
属国になり下がるということだと?
969名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:33:44 ID:ZmwFVjQlO
>>956
憲法第九条という悪法があるかぎりな。
まともな自衛手段を持てないから
同盟国に頼るしかない。
970名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:33:45 ID:9gWyg9hHO
>>956
自国だけで守れるなら米追い出せばいいだろw

テポドン打ち込まれたって「遺憾の意」しか表明できない日本(笑)
971名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:34:04 ID:61K0LYhD0
>>965
でも安保が重要だと考えるなら、納得させることの出来る代替案位は守っていくべきだね。
972名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:34:05 ID:x6uWsyV00
たかが海兵隊のヘリポートでビビりまくる小心者が月曜朝から元気でつね
973名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:34:26 ID:aWVNZf810
鳥越は癌細胞が脳に回ってるんだろう
そろそろ御迎えが来て欲しいけど
974名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:35:52 ID:hJgue4Ds0
代案なしの再協議

おめでたいやつだポッポ
975名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:36:19 ID:vpi2HEQ60
>>971
問題は鳩山は安保などどうでもいいと考えていることだ
中国や韓国、北朝鮮を驚異とまったく考えていない
ミサイルが頭の上に落ちてくるまで驚異とは考えないだろうから安保などどうでもいいんだろう
976名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:36:30 ID:SCF4KOKkO
>>911
アホかいな
今の日本にCIA動かすほどの旨味はないよ
チャイメリカって知ってるか?
飴はもう二大強国として中国と共存の道を選択済
日本は売るには惜しく、
米国の安保上の問題があるから
まだ売られてないだけ


日米安保は今は日本のほうがしがみつく必要性があるカードなんだよ
ただでさえ地位協定改定するに困難な立場なのに
話し合いの場すら提供してもらえずじゃどうしようもない
977名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:37:05 ID:AN/jr4xgO
本質が分かってないな
戦争で負けた日本がアメリカに平等とか、対等な立場だとかあり得ないだろ
馬鹿じゃないか?
もう二度とあり得ないだろことなんだから、自覚しろ
ただ、中国とは話が違うぞアメリカがバックに居れば対等に交渉出来るんだよ

思い上がるな、謙虚になれ反米厨
978名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:38:27 ID:v3Qf0soz0
人それを、先送りという。
979名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:38:49 ID:Rk+0AOJv0
>>977
おまえは永遠に負け犬w
980名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:38:59 ID:r+dfdYD3O
フジオヅラ、天皇の政治利用にはあたらないと主張した後、18日ってアメリカが勝手に決めたことでしょう!と一方的にアメリカ批判。

その後、また自民党のせいに…
981名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:41:49 ID:Q0F4gf9p0
>>975
なんたって友愛お花畑だからな
982名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:42:01 ID:1+ahQMwU0
>>980
鳥越とおなじか
983名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:44:25 ID:Yt/uk+Kn0
>>982
本気でこの国の大政翼賛会の連中は戦前の戦争への道再現してやがるな。
984名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:45:47 ID:r+dfdYD3O
なんなんだこの国、人権擁護法案なんかも通っちゃったら2ちゃんに民主党批判を書き込んだだけでも逮捕されたりしそう。
985名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:46:57 ID:cXUuh8QE0
>>983
日本じゃマスコミは百害あって一利なしなのかもしれないねえ
もう、海外のメディアに頼ったほうがいのかも
986名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:47:46 ID:qSAARUFv0
>>954
中国様のお許しがいります。
987名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:48:41 ID:Q0F4gf9p0
>>984
メディアは掌握してるから次は当然その一手だろうな。
幸いにも中国に手本を指導してもらえるし。
988名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:49:02 ID:Qt/tcg3gi
なんつうか、会社間の取引で鳩みたいな対応されたらソッコー取引停止なんだがなー。
合意を反故にするってことは、別の取り決めを
向こうから反故にされても文句言えないって解ってるのかね?

アメリカとの関係をひたすら拗れさせるために鳩が失態演じてるのなら、
今の鳩の行動は理解できるが。
無論納得はできんけどね。


>>6
ヤな前例だな…。
ミンスがそこまで考えてたなら恐ろしいが。
989名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:49:58 ID:+agYJe6l0
アメリカが再協議を受け入れない、合意を守れと言ってるだろうに。
どうする、このバカ山。
990名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:51:32 ID:0oI34rpHO
選管に衆院選無効の協議をおながいしたい
991名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 08:55:54 ID:2J38zaS2O
協議て…。
必要なのは協議ではないとはっきり言われてるのに。
992名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:04:19 ID:Rk+0AOJv0
同胞の苦痛を平然と無視しつつアメリカ様の代弁者として吠えまくるw
きさまらそれでも日本人か。
993名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:09:17 ID:sfu/rAWH0
要するにアメリカの要求を蹴って白紙に戻すってことだろ。
すげーなこの無法者の集団
994名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:10:50 ID:vpi2HEQ60
>>993
そりゃ今までのことは全部「自民の負債」と定義づけてるんだからやりたい放題だろ
民主にしてみれば自民という無法集団と取り交わした約束なんか無効なんだろ
995名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:11:06 ID:hiR3rWKRP
>>992
じゃあ早く民主党案決めてね。
彼らが勝手に言いだしたこと
責任は取るんだな
早く18日までに決めるんだ
996名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:15:54 ID:9gWyg9hHO
>>994
対会社同士に置き換えてみたら
「前任者が契約したことは知りませんので、もう一度契約し直しです」
なんて言ってるのと同じだからなw

その会社、取り引き停止でブラックリスト入りするわw
997名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:15:55 ID:UDY/cUPk0
長島は在日米軍を日米だけの問題じゃなくて東アジアの全体の安全保障に関係する話だと認識しているから、
鳩山政権の中ではマシな方(一番マトモかもしれない)
998名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:18:50 ID:UDY/cUPk0
例えば朝鮮半島で有事があったとして、韓国に在留する日本人救出をどうするのか?
自衛隊が韓国に入っていくのか? 韓国政府や韓国軍に一任するのか?
そういう事を考えずに「とにかくグァム移転」とか言ってる奴らの方が怖いよ。
999名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:19:43 ID:6n+uQfMo0
お断りします
1000名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 09:20:37 ID:R4cfj4f10
1000なら民主党大崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。