【経済】ゼンショー「ウェンディーズ」のハンバーガー事業から撤退、日本の全71店舗を閉鎖へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
米国のファストフード3位のウェンディーズ・アービーズ・グループは11日、国内外食大手の
ゼンショー傘下の「日本ウェンディーズ」とのフランチャイズ契約が今年12月末で切れるのを機に、
日本国内の全71店を閉鎖すると発表した。
日本ウェンディーズの撤退はゼンショーが10日に発表しており、他社への売却か解散の方向で
調整するとしていた。

米ウェンディーズシニア・バイスプレジデントのアンディ・スケハン氏は「今後、新たなパートナー
と日本でのフランチャイズ展開を目指したい」との声明を発表している。

[産経新聞]2009.12.11 14:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091211/biz0912111457022-n1.htm
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260514368/ 

[関連スレ]
【経済】ゼンショー「ウェンディーズ」のハンバーガー事業から撤退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439191/
2名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:15:03 ID:v/f9yOM/0
とりあえず2
3名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:15:13 ID:HMSQfQ7V0
2
4名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:16:25 ID:fdfMQxiz0
ハンバーガーですら高級品に思える今の経済
5名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:16:44 ID:eZBv8Ols0
ハンバーガーショップはサスペンド状態
6名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:17:18 ID:Nvb2ytMQO
カレーバーガーを無くすからだ
7名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:17:28 ID:Pfsul2Me0
チリビーンズを愛してた俺に救済策をくれ
8名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:17:45 ID:dVHBxyvvO
一回は食べてみたかったのになぁ
9名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:18:56 ID:eIsP99XpO
ウェンディーズに恨みはないが


ゼンショーざまぁw
10名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:19:23 ID:ADxoZcs/0
年内全店閉店ってずいぶん急だね。
11名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:20:38 ID:MUF1m3ny0
沈む船からネズミが逃げ出した
12名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:20:41 ID:v/f9yOM/0
>>10
全部、直営なのかな?
13名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:21:02 ID:0qOn1PNWO
あの安っぽくて堅いパティを挟んで、あぶらまみれのまま適当にくるんだバーガーが無くなるのは寂しい
14名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:21:23 ID:vIwpjCFdO
ウェンディーズの女子の制服好きなんだよなぁ
あの スケスケで胸元強調する白シャツがさw
もう 彼女らのスケブラが拝めないのね( ´・ω・`)
15名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:21:28 ID:6Cq1GyPZ0
>>5
ハンバーガーショップなんて聞いたのは嘉門達夫以来だわ
16名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:22:13 ID:eD8fyNbU0
黒字化したのに撤退ってもったいないな
リソースを集中化したら、ホントにもっと利益でるんかいな
17名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:24:42 ID:uYczubnZ0
ウェンディーズが全国に71店舗しかないのに驚いた
うちの近所に2軒あるからもっとあるのかと。
18名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:25:02 ID:pd4xNv/PO
マジかよ
六本木店でチリチーズポテト食いながら仕事サボるのが日課なのに
19名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:26:48 ID:DINRrP9e0
トランス脂肪酸の撤廃に前向きだったのにもったいないなあ
20名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:27:45 ID:XLVdsFiT0
おいおい、どこか手を差し伸べてやれよ
ここは残すべきだろ・・・
21名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:27:46 ID:SgG8902wO
うちの市にはない
22名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:27:56 ID:s9rdSAvk0
ロッテリアが買収とかにならないように祈っとく
23名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:28:17 ID:vTfGZVsaO
JR やってくれ
24名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:28:41 ID:WjJANaU+0
ウェンディーズなくなるの!?
最後に食っとかないと!
25名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:29:30 ID:L/xYgPWAO
むかしはゼンショーはドムドムも経営してたんだよな。
ドムドムもすっかり見なくなった。
あの煮詰まった飲み放題のコーヒーが懐かしい。
26名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:30:07 ID:wFUcUL2w0
巣鴨店にはお世話になった。
非常に残念。
27名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:31:33 ID:P+4yQC/pO
東京で好きになり地元に帰って十数年
やっと近くに出来て最低週一で食べてたのに
ゼンショーはろくなことしねーな!
隣のなか卯なんて行かねーんだよ
なか卯辞めてウェンディーズ残せやゴラァ
28名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:33:31 ID:owhwpq5W0
生活圏内にバーガーキングとウェンディーズが
あるのが自慢だったのに。
29名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:33:59 ID:lCER/1mw0
空いた店舗にベッカーズが入ってくれると大変嬉しい
30名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:35:13 ID:2UBBFKfzO
マジかよ
ウェンディーズが一番好きだったのに。
31名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:35:41 ID:pCmnIGVqO
あぁショック。明日食べに行こう。
32名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:35:46 ID:HT/4xL2OO
多摩センターのアソコはどうなるんだろう
33名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:36:10 ID:amgIu9Z00
日本法人なんか継続しないで本社直営にすればいいのに。
恵比寿店よくいってるよ。
2階から外眺めながら。
ここなくなると、クア・アイナしかないな。
34名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:36:11 ID:Or+g3kVr0
東京は割とあるけど、ふくおか帰ったらヤフド含めてダイエーがらみのところに
3つあるだけなので、ご無沙汰だったが、フライドポテトはここのが一番好きだ
35名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:37:08 ID:xZF1w7Bj0
明日食いに行こうかな
36名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:37:09 ID:p8G1Lf6M0
チリのっけたベイクドポテトが食べたい。
もう一度食べたい。
37名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:37:45 ID:QEa4d0/u0
内装がくたびれても直しすらしない店が増えてきていたから、
いつかはこうなるのかなあ…と思っていたが。
38名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:38:04 ID:GM9sFvgR0
新神戸もなくなるのか
皇冠館に泊まった際の朝飯にちょうど良かったのに
39名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:39:31 ID:dpUiLymd0
どこか引きとって継続してくらないかな
40名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:39:36 ID:53DhzuIqO
あんバーガー無くすからいけないんだお
41名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:40:28 ID:d9yw5sDl0
>>14
なんと!?

早速、店舗のある場所探そうとHP見に行ったら重い重い…
俺みたいな奴がそんなに大勢居るのか orz
42名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:41:44 ID:CTPKgIYoO
何とか「なか卯ェンディーズ」として残せないものか・・・
43名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:42:40 ID:Rq4zsqVi0
ウェンディーズが一番好きだったのにさ・・・ニュース見てどしゃぶりん中、速攻食って来たよ。

注文する際、店員さんに
「本当に年内で終わっちゃうの?もう確定しちゃったの?」って聞いたら、
「私もさっき聞かされて・・・」って言葉詰まらせて涙ぐんじゃったよ(´・ω・`)
厨房の奥の方でも一人泣いてたし・・・

品物テーブルに運んでくれた際、「今までどうもありがとうございました!」って
涙目ながらも最高の作り笑顔で言われた時には、さすがにこっちまでウルウル来ちゃって、
帰ってから思わず抜いちゃったよ。

44名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:43:38 ID:NAOvqKED0
>>42
親子丼バーガー
うどんバーガー

新境地だな
45名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:44:06 ID:ch9cqTqC0
ベッカーズ、フレッシュネス、バーキンで我慢しろ
46名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:44:14 ID:lBGSO2W20
悪い夢を見ているようだ
47名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:47:29 ID:7KjdIdGT0
チリが食えなくなるのか
48名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:49:19 ID:NAOvqKED0
メキシコ料理屋でいくらでもくえるがな
49名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:49:56 ID:kBNKZ8pZO
一瞬ファッキンかと思ったわ。
ウェンディーズなら別にいいや
50名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:51:21 ID:IdJ5LdYWO
ウェンディーズ撤退なら代わりにIN-N'-OUTバーガー上陸希望。
バーガーキングよりも全然ウマイ。
51名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:53:27 ID:zRLPXzxcO
ドムドムに戻るのか
52名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:53:31 ID:gIhIIIEw0
所沢でしか見た事なかった
53名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:53:57 ID:0pxrYw3b0
インディーズバーガー
54名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:54:43 ID:33eqWGhS0
看板の女の子はニートになるの?
55名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:58:35 ID:pB04uTKt0
【ネット】動画「鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫」が人気、40万超の再生回数に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260530861/

【事業仕分け】桂歌丸師匠「文化をばかにしている」「無駄を減らすなら政治家の数を減らせ」 芸術費削減に激怒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260520951/

【政治】 「俺のボーナスは0なのに、脱税した鳩山首相は税金からボーナス383万円?」…怒りの声多数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260522059/

【政治】 「鳩山内閣、支持率急落?麻生よりマシだ!まだ50%以上ある!」と民主がヤジるも…京都市会、民主批判意見書全て可決★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260525328/

【政治】 中国「天皇陛下と中国の副主席の会談、ルール無視して特例認めろ」→民主・小沢氏が鳩山首相に働きかけ、会見決定★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260530979/
56名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:01:32 ID:rF/O9knq0
チリポテト食べたぜ〜かなり美味かった チリ追加が最高
57名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:01:46 ID:OgXzv7IqO
あのチーズソース売ってるとこ教えて。
以前は300g位のパックを知り合いのバーで分けてもらってたんだけど、そいつが失踪してからはココが頼りだった。
タコチップスにあのチーズがたまらん。
58名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:06:17 ID:QEa4d0/u0
まさか新宿とか麻布十番とか飯田橋とかに
すき家のフラッグシップショップを出したいからじゃないだろうな。

やり方が汚いぞゼンショー。
59名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:07:45 ID:9CP0epo/0
今キャンペーン中のサクサクチキンナゲット超絶旨いんだぜ…(TT)
60名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:08:58 ID:IdJ5LdYWO
昔六本木にあった、ピーチピットの雰囲気そのままのジョニーロケッツも復活して欲しい。
61名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:10:23 ID:xtvZlPFXO
ホットチリ!
62名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:11:00 ID:i8E+lPLvO
>>43
最後の行なんとかしろよ
63名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:11:24 ID:WivUJqvT0
もうチリが食えなくなるのか・・・残念だ。
64名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:11:38 ID:qRnBUpAGO
旨かったのに残念。所沢店どうなるんだろ。
65名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:11:44 ID:tiwmdPRwO
出張行った時池袋で食ったなあ
66名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:12:26 ID:uqFZ9immO
私たち、普通の女の子に戻ります
67名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:12:53 ID:S5JLgUPA0
1度も食わずに終了かあ
68名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:13:02 ID:9fiCzvRB0
チーズソースが好きだったお
学生時代はサラダバーにお世話になったお
69名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:13:12 ID:MZZ2+TRZO
ゼンショーも来年の今ごろには倒産してんだろ。
70名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:13:13 ID:jgKMKF7FO
ゆるさん またくる
71名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:13:21 ID:J+6lW0lG0
ウェンディーズ完全撤退を聞いてショック。
去年、新神戸へ0系の風圧を体験しに行ったときに1パウンドセット食っとけばよかった。
無くなる前に、箕面駅へウェンディーズチーズの単品でも食いに行くか?
72名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:13:32 ID:RWSlSUXDO
銀座のいつも混んでるウェンディーズをすき家にチェンジ!

すき家客層合わずに閉店・撤退
73名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:14:39 ID:cSzEVVExO
>>66
そら都はるみーずや
74名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:16:35 ID:qB22YE8MO
ウェンディーズって一番アメリカのハンバーガーに近いんだぜ
押尾がはなまるに出たときに言ってたw
75名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:18:19 ID:HT/4xL2OO
金沢八景にもあったっけっか
76名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:18:30 ID:ZUZ72gey0
公式サイトが糞重いぞ
おまいらアクセスすんな
77名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:18:49 ID:4C3p0FgJQ
鹿県民だがおまいらがなんの話してるのかわからん
78名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:19:24 ID:mIPIa+UOO
銀座の、あの場所には、ウェンディーズが似合うんだけどなあ。
何になるんだろ
79名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:20:05 ID:cSzEVVExO
>>70
ステーキじゃなくてハンバーガー
80名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:20:35 ID:33eqWGhS0
だれでもいい。助けてくれ!
81名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:20:41 ID:LV6FmE/30
店舗検索できねぇw
82名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:22:21 ID:VbPnNLry0
フロスティーとチリ〜が好き
チリ〜は無印のチリコンカンっていうレトルトが似た味
マクドナルドもモスバーガーもいらない
撤退しないで欲しい
83名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:22:25 ID:jazkh7ne0
チリチーズフライ食っとくか
84名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:24:02 ID:xTupENyaO
なくなる前に東戸塚店へ行ってくる
85名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:24:55 ID:33eqWGhS0
大量買いして冷凍しておけば?
86名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:25:13 ID:J+6lW0lG0
ところで、ウェンディーズチーズって某QP L&Tとどのくらい差があるの?
87名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:25:58 ID:VPRxMWgb0
牛丼屋こそ吉野家の1人勝ちなんじゃねーの?
バーガー屋はいろいろ味の選択あるだろうにな
88名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:27:11 ID:n6y/DJZe0
俺にとってプロペラ行くときの目印だったな
89名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:27:47 ID:ddb70eqL0
スレ違い
90名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:28:22 ID:NAOvqKED0
>>87
すき家にぶっちぎられた吉野家が一人勝ち?
m9(^Д^)プギャー
91名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:29:20 ID:Edr2geFE0
age
92名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:29:37 ID:VPRxMWgb0
>>90
え? すき家の方が売れてんの?
うち都内港区だけどどこにもねーぞw
93名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:30:22 ID:t+iHjCiT0
>>43
お前wwww
94名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:33:46 ID:0M95zL5+0
>>90
ちょっとこれでも見ておこうな。な。

外食大手月次売上速報/フードビジネス総合研究所
ttp://www.fb-soken.com/page361.htm


95名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:34:11 ID:Mp0z/Wwui
ウェンディーズは店舗自体がレアだが美味い。残念だ
もうハンバーガーの味だけで対抗出来る店はなくなった。
ゼンショーの名前を変えてくれ、9勝1引き分け
96名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:34:42 ID:LER9iHnpO
昨日聞いて、このスレで暴れたけどw
ニュースソース見てると、再上陸する可能性アリ?
今度はゼンショー(笑)みたいなブラック企業じゃなくて、まともな企業と組んで欲しい。



>>74帰国子女の小塩先生が言うなら、間違いないな(´・ω・`)
97名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:36:51 ID:RE8r4Wzu0
>>94
売上は吉野家の方が多いが、客数はすき家の方が多いんだな。
すき家は安売りで客を集めてるってことか。
98名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:37:00 ID:KWxWoOKOO
うっ、ここのハンバーガー、一番好きなのに・・・。
(ポテトはマ〇ド〇ルドだw)

大学時代は、よく行ってたな・・・。
99名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:50:23 ID:0M95zL5+0
>>97
傍目、無計画な出店と単価下げ、既存店の売上減とお決まりのパターン。
今年は持ち上げられてたけど、来年はどーだろね。ヽ(´ー`)ノ
100名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:51:07 ID:qoBLjGVgO
日本上陸直後はオーダーしてから好みを聞いて作ってくれる最高級のハンバーガーショップだった。
それを止めてからも、他よりおいしかったので通ってたんだけど…
「メガウエンディーズ」とかって元々あったメニューをリニューアルした時に壊滅的にマズくなって、それ以降行ってない。
ま、当然の結果でしょ。
101名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:51:39 ID:JeuSKpXQ0
ウェンディーズが不味いって言ってる奴は
シングル(ウェンディーズバーガー)以外食ってんだろ…

逆だ逆、ウェンディーズはあのウェンディーズバーガーが基本で
それ以下の価格帯のわけのわかんないハンバーガー類は
ゼンショーが後付けで追加した日本でだけ売ってるニセバーガーだっつの

マクドナルドとかに対抗するためだけに作った学生向け安メニュー

サントリー>ダイエー>ゼンショーって経営が移る度に
マクド対抗でアホ経営が安いチープメニューを追加してってんだ
もともとシングル(ウェンディーズバーガー)はトマトとオニオンが入ってるから
それに合わせてパテ(肉)に濃いめの塩味ついてんのに、
安メニューはアレをそのまま野菜なしで転用しようとするから塩辛いのなんの…
102名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:54:31 ID:JeuSKpXQ0
>元々あったメニューをリニューアルした時に壊滅的にマズくなって
昔は肉を冷凍じゃなくて冷蔵してます。ってジューシーでマジおいしかったよな

フロスティを「チョコソフト」とか抜かし始めた頃から確実に狂った(経営の頭が)
103名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:56:31 ID:uYczubnZ0
>>101
サントリーはファーストキッチンだろ?
104名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 21:57:34 ID:tnIDaSYD0
ohマイガッ!
105名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:02:12 ID:oafWS0ORP
チリなんか家でも作れる

キドニービーンズ&好みで他の豆何種類か用意
トマトジュース
ホールトマト
牛ミンチ
チリスパイス

※牛ミンチはフライパンで火を通してその後お湯で煮ること(余分な油を取る)

あとウェンディーズバーガー程度もいける

バンズ
マヨネーズ
ケチャップ
オニオンリング
ピクルス
トマトスライス
レタス
パティ(オージービーフのミンチをこねて四角く成型)
黄色いスライスチーズ

バンズは電子レンジで30秒程加熱してフライパンで切口部分を軽く焼く(クラウン・ヒール共)
バンズのクラウンにマヨネーズ→ケチャップの順で塗り→オニオンリング→ピクルス→トマトスライス→レタスの順でのせる
バンズのヒールに焼いたパティとチーズをのせる
クラウンとヒールを合体させれば完成
106名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:04:12 ID:kKhjlfo/0
もうHPが見れなくなってるのか?
107名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:05:07 ID:7vURzj7x0
ウエンディーズはバンズ、パティが劣化した
ゼンショーになってからいろんなものが劣化してまずい部類に入った
108名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:06:30 ID:U4K+R+kQ0
今までありがとうウェンディーズ
あばよ、すきや
109名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:08:03 ID:odMlze2R0
鯖まで飛んだ。・゚・(ノД‘)・゚・。
バーガーキングにいくしかないか。
www.nihon-wendies.co.jp/
110名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:09:49 ID:C8y7JVSF0
http://www.dmm.co.jp/rental/-/detail/=/cid=10mbldv013r/

池袋店の前は有名なロケ地。
111名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:10:24 ID:RE8r4Wzu0
>>109
お前ら、とうとうテロまで・・・
112名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:10:33 ID:7vURzj7x0
昔のバーガーキングはアメリカ法人がバカで

「アメリカと同じ厨房機器で調理すること」

「日本オリジナルメニューは認めない」

とか抜かしていたので、売上が伸びずにJTが撤退
JTから輸入材料を購入していた西武系の店も撤退せざるを得なくなった

閉店間際のバーキンは悲惨だった
材料を手に入れられなくなってメニューがスカスカ
閉店するのがわかってるからトイレ補修もなしでドアボロボロ
113名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:17:33 ID:PpOT5zgT0
ひとえにゼンショーのせい。
ダイエーグループの時と比べて明らかに方向性がおかしくなった。
迷走を続けたロッテリアみたいに。
昔はアメリカンダイナーな雰囲気でマクドナルドやモスと一味違った雰囲気が良かった。
あのチリが食べられなくなると思うと悔しい。
バーガーキングのように復活を果たして欲しい。
アメリカオリジナルのウェンディーズをそのまま食べさせて欲しい。
114やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/12/11(金) 22:21:55 ID:s3dN2joS0
今日は生まれて初めてSUBWAYで食った
マックへ向かうはずが途中でSUBWAYに吸い込まれてしまった

んで、不味いと信じていたが、まあまあだった
年1回ぐらいは食ってもいいかな

ライバルが多いありがちなハンバーガー店より
オリジナリティのある店の方が業績伸びやすいかもな
115名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:23:37 ID:r0fq2zZi0
思想もモラルも無い会社はいずれ無くなるよ。
116名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:29:22 ID:odMlze2R0
大きいバーガー美味いんだけど、出っ歯だから噛み切れず上側だけ残ってしまう。
雄山じゃないけど汚く食べるのは嫌。
いつも持ち帰ってナイフとフォークで食ってるよ。
117名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:30:41 ID:VHTir0bt0
ポテトにチリソースとかチーズかけた奴美味かったな

それよりロッテリアが撤退すりゃいいのに
絶妙バーガー不味すぎでふいたわ・・・
118名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:33:09 ID:TottugXi0
銀座一丁目店、妙にインド人店員が多かったが、
あの子達もすき屋に異動になるんかね。
119名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:33:25 ID:fhj7rbsK0
鳩山大恐慌の犠牲者だな
120名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:34:19 ID:xDB7SrN+O
ブラック企業に買収された時点で終わってた。
121名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:43:50 ID:Mj3OZzQg0
>>43
良い話だと思ったのに、最後ww

でも本当になくなるのか・・・・・近々食べに行こう、青春の店だったなぁ
122名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:50:32 ID:R1Xd7Xq/O
銀座新宿甲子園で食べてたわ
123名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 22:53:10 ID:ouwm3d8/0
ウェンディーズのHP重すぎ
124名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:00:29 ID:tKjqFzAw0
マクドのバーガー嫌だ。
ウエンディーズのバーガー返せ!
たまには390円ぐらいのベーコン挟んだの買ってあげるから・・
125名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:01:08 ID:PE1tgdam0
最後の最後に10個くらい買っといて冷凍保存しようかな。無理かw
126名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:02:43 ID:azG+esuTO
そして全店舗すき家になります。
127名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:04:00 ID:RE8r4Wzu0
>>125
それ、マクドが65円?だったときにやったわw
結局、一口齧って捨てた・・・

俺にはマクドは無理。
128名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:06:04 ID:RVblmPyF0
たまにはアービーズのことも思い出してあげてください。
129名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:06:14 ID:P0vQ95/I0
ウェンディーズ好きだったのに…

今のうちに食べに行くか…
130名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:06:37 ID:kUPPaV8l0
131名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:08:38 ID:J85o4xD6O
パティとかバンズとか絶対残せないから、在庫が無くなった商品から終売だそうな
最悪、31日前に閉店もあり得る
132名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:10:15 ID:PE1tgdam0
チーズバーガークラシックの上バンズ、パカっと開けると
ちゃんと型崩れしてないオニオンリング乗っかってるのが
妙に嬉しかったんだが、もうあのささやかな幸せともお別れか。
淋しいなぁ。
133名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:11:32 ID:H0zlcRdzQ
携帯カキコテスト
134名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:13:48 ID:tKjqFzAw0
59円の酸っぱくさいサンドが全盛期のマクド良かった。
12年まえくらいか。
135名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:13:58 ID:H0zlcRdzQ
スゲー自演しほうだい(笑)
136名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:20:48 ID:FIqM9Y8qO
ウェンディーズを食った後にマックで食っている奴らを見ると哀れに見えるよ、
マックは豚の餌
ロッテリアは論外
モスは食ってやる位のレベル、
なにしろウェンディーズは肉汁が凄い
137名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:24:42 ID:Axr8a2b40
もっと駅前や繁華街に出店させるべきだったんだよ無能ゼンショーのせいで
こんなことに

138名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:27:37 ID:HPyNyOidO
ウェンディーズの肉大好きだったのに残念だ・・・
特にメガウェンディーズは俺の中でもっともうまいハンバーガーだったのに。
さらに、100円で食えたBBQバーガーが魅力的だった。
なにはともあれ、今までありがとうウェンディーズ!お前は俺の青春だった。
簿記に落ちたと確信した時に慰めてくれたのもお前だ。
初めて一人で海外旅行に行こうとバス停の前で時間を潰していた時もお前が傍にいてくれた。

大好きだ!!
139名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:36:23 ID:pjCwe4Nr0
http://imepita.jp/20091205/655020
江の島灯台バーガー
140名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:36:29 ID:ch9cqTqC0
>>138
ベッカーズのグリルバーガーの肉はいいぞ
141名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:39:12 ID:ch9cqTqC0
間違えた
>>140>>136へのレスのつもりでした
142名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:39:42 ID:3uFNarzg0
はじめて行こうとおもっているんだけど
おすすめはなに?
143名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:39:54 ID:Agkp3owkO
今日行ってきたのにニュース聞いて驚いた

味と値段と量のバランスが自分のなかで一番よかったのに残念だ
144名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:41:36 ID:JjoEpxv40
チリチーズフライが惜しすぎる・・・まじでなんでだよ
他のショップもはやくインスパイヤしろよ

>>142
チリチーズフライは国民食にしてもいいレベル
145名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:42:47 ID:Mj3OZzQg0
>>142
同じくチリリーズフライ  これがなくなるなんて信じられない!!
146名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:43:36 ID:/mHAfmpE0
えええええええ、何日で閉店なの?
147名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:44:32 ID:5omllvte0
で、残業代は払ったのか?
148名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:45:27 ID:DjIV37U0O
味もバリエーションも悪くない。俺の知ってる店舗は皆、立地が糞だった
149名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:46:05 ID:UVjnNkDf0
ここ、食べたことない。なくなる前に食べに行かなきゃ!
150名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:46:36 ID:ExwVsB5iO
ボトルコーヒーのとこ?
151名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:48:20 ID:R6FSxRB90
In and Out 日本誘致委員会を発足する。
会長は俺だ。
152142:2009/12/11(金) 23:48:30 ID:3uFNarzg0
チリリーズフライ食べてみます。
ウェンディーズのHPでメニュー見ようと
思ったんだけどHPなんか見れないんだ。
れすありがとう。
153名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:49:04 ID:uEF2ngMx0
昨日は自称労務士のキチガイが沸いてうざかったがまともなスレにもどったかな?
ゼンショーみたいな糞企業云々なんて関係ねーんだよ!
ウェンディーズがなくなるのがいやなんだよ!
チリと肉の風味がするパテがすきだったのに…。どこか代わりにFC契約してくれ!
154名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:49:14 ID:K4fIfGS90
ドムドムを大切にしないと
マクドの一人勝ちでつまんなくなる><
155名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:52:10 ID:P7ttW4rE0
五反田にいた頃は良く食ったなぁ。
なんかポテトが丸っと1個じゃなかった?
あれがすげー好きだった
156名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:52:35 ID:z/BjNI/J0
マックより100倍マシな店が撤退とか悲しいな
157名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:52:35 ID:8YE5XumYO
なんかバーガーキングみたいに、暫くしたらまたロッテ傘下で日本復帰とかだったら嫌だなぁ

近所に店舗無いから今は中々行けないけど、学生の頃は良く利用してたのに残念。
158名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:53:31 ID:QMTKYWQhO
俺の中ではモスの次にうまいバーガーだと思ってたのに。ロッテリアが潰れろよ!
159名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:55:46 ID:RuuydAc20
ウエンディーズのバーガーだけは肉の味がしっかりとしていたのにな。
それにトマトやチーズも自分の味をしっかり主張して、これぞアメリカの
バーガーって味を出していた。とっても残念。せめて食えるうちは
しっかり食べておこう。
160名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:56:35 ID:H/Oi+4a/O
>>139
どうやって食べるんだよ…
バラして1個ずつとか最早ハンバーガーじゃないんだけど…
161名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:56:35 ID:0/EHkWK40
マックの販売戦略がうまいんだよね
メニューを期間限定で出し惜しみしたり、とにかくタイアップでおまけつけたり
味はイマイチでも集客力は抜群だし
162名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:57:27 ID:zsZhAFf10
ゼンショー放り出すなよ
経営者の責任はどうなってんの
163名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:59:25 ID:ux4ctT/b0
チリは他のところでも出来ないのか
肉廃棄しなくても煮込みとして再利用できていいのに
164名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:01:43 ID:HouScl3CO
ウェンディーズ復活を願ってるよ…。でもやっぱりウェンディーズなくさないで!
165名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:01:50 ID:JpueieN/0
近々食いおさめに行くわ
166名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:03:06 ID:1zakeZ6p0
ゼンショー子会社で次に切られるのはどこかな?
167名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:03:59 ID:54/Sz1qD0
北海道にはウェンディーズないから東京行くといつも寄ってた
そういう意味では寂しい
ポテトにソース自由にかけられるファーストフード店って
こっちにはほとんどないし…
168名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:08:21 ID:5A/MmFdx0
目黒在住のオレ涙目wwwwwwwwwwww
169節子 ◆EPqOr67Ayw :2009/12/12(土) 00:08:22 ID:aw6orZcsO

10月にネギ焼肉バーガーかなんか食べたけど美味しかった

いつもベーコンバーベキューだけど、バラバラのちっさいチーズが美味しいねん

マクドと違ってワイルドな感じがええのにな、残念やで

でもドムドムこそ至高
170名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:10:27 ID:87X7r6x/0
最後にと思い食べてきた
それなりにおいしいけどそれなりの値段だから今の時期苦しいだろうね
食事時なのに客も少なかったし
171名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:11:17 ID:GqdcfDjC0
>>163
チリコンカンでもチリビーンズでも好きに食えばいいだろ?

チーズ持ち込んでいいかだけは先に聞いとけ
172名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:12:15 ID:OOJxgC900
クアアイナ一番美味いけどね
173名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:12:59 ID:CTrqbdDKO
有楽町のウェンディーズはよく食いに行ったなぁ…
174名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:13:40 ID:93w3IqvNQ
駅前にあるが一度も利用しなかったわ
結構評判いいんだな、明日にでも食って見るか
それより>>14が気になるんだがせめて夏まで続かないかな
今の時期でも大丈夫かな
175名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:13:49 ID:wkyQyP0R0
ベイクドポテト・・・
176名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:16:39 ID:AoJCLQRc0
おまえらどんだけミニスカ好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:16:59 ID:uYtjMq8vO
店の机も良いんだよね
バーガー系はモスとここしか入らないから続けて欲しいなぁ
178名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:18:08 ID:Rybc+SVd0

ゼンショーだと「おまえら、クビ。明日から来るな」でまた裁判起こされそう。
179名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:20:43 ID:HRNbfeWB0
まるごとじゃがいものベイクドポテトがなくなって
自分の中では終わったけどな
180名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:20:51 ID:1Q6BzQKX0

来るべくしてきた、
淘汰の時代。
181名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:21:05 ID:2D6Av1FQO
銀座の沖縄アンテナショップの隣良く行ったよ。 
店員に外人しかいないとこ。 
ペッパーチキンマッシュルームが旨くて好きだった。 
最後ならもう一度行くか。 
マックなんかまずいの食ってらんないよ
182名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:21:33 ID:YE3+1kmW0
>>177
そうそう、あの古いアメリカの広告みたいな柄ね
長くデザインが変わらないのも安心して利用できる点だった
183名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:21:45 ID:kUS7p5RB0
このニュース知って、早速食いに行ってきたけど
閉店告知とか今年中に閉店する気配まったくなかったな
184名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:21:54 ID:pEeGBSpN0
フランチャイズ契約すればまた日本に来るんだよね?

じゃあ、どこかの企業やってくれないかな。
個人でフランチャイズ契約も出来るのなら、前スレにいた6億ある人に買ってもらいたい
185名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:23:03 ID:PgAr43Lr0
今日伊勢佐木町のウエンディーズに
行ったら店がきれいさっぱりなくなり更地になってた。
あとは野毛だけだ。
186名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:23:07 ID:C6L80waa0
そしてすきやにチェーンジ
187名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:24:40 ID:pEeGBSpN0
>>183
店内に表記なかったね。
閉店するなら表記してるはずだけど・・・・

まだ正式に決まってなさそうだね。
今日から期間限定でチキンナゲット3ピース99円始まってた。
188名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:24:54 ID:8bcz4xSS0
>>183
そりゃあ従業員も昨日の夜に聞いたばっかりだもん。
189名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:24:57 ID:TPGu6VBs0
かわいいバイトを落とすチャンスだな。
190名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:27:17 ID:lfGdyfeC0
ウェンディーズって、じゃがいも丸ごと蒸かしたんだか
焼いたんだかしたやつ売ってる所だっけ?
191名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:28:38 ID:gJ2M8gsvO
>>57
アメリカのスーパーになら、たいてい売ってるから
そういう系のお店で探してみたら?
パスタコーナーかタコスコーナー(ドリトスとか)のあたりにある。
192名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:29:24 ID:dfmKK5Du0
進研ゼミについてくる雑誌みたいなので初めて名前知った。
当然、私の住むところ(白海老の国)にはなくて憧れの存在。
……1回行ってみたかったけど、結局かなわずか。
193名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:31:12 ID:r9RoQFID0
ノウハウ会得してFC契約解除、ゼンショー独自のショップになるんだろ
ゼンショーならウェンディーズの品質を低価格路線で展開してくれるよ
194NOVAうさ:2009/12/12(土) 00:31:56 ID:vrAcrsFQ0
さぁ!出番だ!ジー・コム!!
http://www.g-com.jp/
195名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:33:08 ID:mBnV2uMHO
ど田舎在住。マックとモスしか無い。
東京で食べたウェンディーズ旨かった!また食べたかったのに(´・ω・`)

そういや近所のフレッシュネス撤退したな。○○県では無理か。
196名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:33:16 ID:dfmKK5Du0
そんなことより、公式サイトつながらないんだけど
アクセス殺到してるのかしら。
197名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:33:29 ID:xmKxr3T7O
>>192
どこだ?北陸ぽいから金沢行けば?
198名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:35:27 ID:pgXzxN5b0
>>57  売ってるよ!!自分は成城石井とカルディで買ってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/mille-paquets/g-31063047tcam/
コストコとかにもありそうだな
199名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:36:07 ID:Gaho/9inO
店舗の少なさに驚いたけど閉鎖で更にショック
好きだったのに
200名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:37:09 ID:TPGu6VBs0
>>192
富山か。
白えびとホタルイカでいつもお世話になっています。
201名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:38:12 ID:gglLWFGwO
>>192
富山ならいけんこともないやろ。
かほくのジャスコの2階にあるよ。
202名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:38:43 ID:OvDEubyG0
>>195
美味さよりも経営戦略とか宣伝とか資本規模で淘汰が決まる食品業界。
かなしいね。
203名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:39:51 ID:tbmtCl600
日曜に新幹線で東京まで出てウェンディーズ食べてくるわ
204名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:11 ID:GVjGrwAX0


ま、まさかデスブログ…


205名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:44:51 ID:PH2z3GW80
沖縄県コザ市の繁華街で同じフロアーにすき家とこの店がある。本島の郊外で
展開中なのはもちろんすき家のほうで、吉野家の1キロ先くらいにたいていある。
マックやロッテリアより高めで、メニュー内容が既存のA&Wとかぶるが、高額
メニューはウェンディーズが旨い。沖縄にできたとたんに閉鎖とは残念。
206名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:46:04 ID:U5JUQDdh0
蒸したじゃがいもにチーズかけただけのやつ、最高だったな。
ここのチーズが食べれなくなるのは文化の遺失だ!!

と思ったけど>>198の原材料見て汗が出てきた。
207名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:46:55 ID:dfmKK5Du0
>>201
かほくって石川ね。
機会があったら行こう。
ってもうそんなに時間ないけど。w
208名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:50:01 ID:8Mr8nwoM0
>>100
東京にもナイスなバーガーショップがあるんだな
209名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:06 ID:MxAQeIma0
一回食っとこうかな・・・
オススメある?
210名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:11 ID:8Mr8nwoM0
>>130
アンカーミス
211名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:52:54 ID:95OV62a/0
食わずに終了だな
まあ、ゼンショーなら世のためか
212名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:54:22 ID:kA7fP9XR0
目黒のウェンディーズは良く利用してたな。
ここのパティうまいじゃん。
マックほど込んでないし。

今年中って今月限りか。すげ。
213名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:54:56 ID:4pb/HIr60
すき屋のメニューにハンバーガーが追加されますか?
214名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:56:53 ID:rkAb/hty0
こんなにファンが多いとは思わなかった。
もちろん、オイラも残念でならない!
今日、携帯にクーポンのお知らせが来たことだし、明日行ってこようかな。
215名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:09:43 ID:9BFZBDPgO
>>205
実家に帰ったら、A&Wとココは必ず寄ってたw
調べたら沖縄に1店舗しかないんだ…


基地の近く(空港通り)にあって客層が、
すき家→米兵
ウェンディーズ→中高生、オジサンオバサン

って、沖縄独特の雰囲気も好きだったな
216名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:15:23 ID:87X7r6x/0
>>215
お互い自分らの食事に飽きてるって感じだなw
217名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:19:37 ID:gJ2M8gsvO
携帯サイトならホームページに繋がるお
218名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:45:53 ID:liGi5xf3O
くそー、群馬に一件しかないのに。
群馬最初で最後の店舗になっちまったな、伊勢崎店。
219名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 01:55:15 ID:PjpVCtLDO
今日食べてきた。
あと何回食べられるかな。
最終日には地元にいないから行けないや。
名古屋周辺には店ないのかなぁ?

220名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:00:36 ID:XnxIFgj20
ロッ○リア 「これからは "韓バーガー" の時代ニダ!」
221名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:02:15 ID:T8cfcgkm0
>12月16日(水)〜伝統的な”洋食屋さん”の味ベーコンデミグラスチーズバーガー新発売!
なんか急にこじれたんだろうな
222名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:03:19 ID:nlXG9/C+0
ブラック企業ゼンショーがバックじゃ捨てても仕方ないのかね

ここの99円バーガー美味しかったのに。
223名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:04:07 ID:FmgMUrXZ0
今日はいけなかったが明日は必ず行く
なんで??? まともで気軽に入れるハンバーガー屋なのに。

クアアイナとか個人のハンバーガー屋とか、高いし待つの
面倒だしなあ。そこまでして食いたいと思わない。

ウェンディーズはチリとかチーズとかハンバーガーだって
昔から野菜しっかり入ってうまいのに。
224名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:04:19 ID:XnxIFgj20
>>42
食券を買って、あのカウンター席に座って食うのかw
225名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:08:15 ID:oeN5I+zqO
自分が1度行った店は必ず潰れるっていうジンクスがまた続いてしまった…
226名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:10:31 ID:y6fxde2KO
ゼンショー

うぜ〜


たった2週間の猶予しか与えないって客のこと全く考えてないな

まぁ確かに何のマーケティングもしなかったが
227名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:12:31 ID:90kzixoB0
近くのダイエーに入ってるんだよ。小心者なんで慣れてないってだけで
敬遠してたけどなんか凄いガッカリ。今度いってくる。
マックより美味かったら後悔するだろな
228名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:19:19 ID:zr6zRNQ9O
ドムドムと同じくらいマイナーなイメージ
229名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:47:55 ID:GawYBWtA0
今日、晴れたら池袋店に行く
230名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:08:39 ID:woGkkth20
もったいない
231名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:22:43 ID:jKCFFRKW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
232名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:27:18 ID:GqdcfDjC0
>>193
バイトには来月からのすき家での仕事の斡旋があったという話が前スレにあったぞ
233名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:30:40 ID:RtRF4BGs0
基本的にハンバーカーなんて女子供の食べるものだからな。

いい大人でこんなの食べてるのは、甘やかされて大人として必要な
責任感や経済観念を養えなかったゴミみたいに惨めな「大人子供」だよ。
幼さの抜けない消耗品だ。

不景気になると、こういった 「あってもなくてもいいもの」 が、
消費者の格付けとは関係なく、経営者の立場からのそれで消えていく。
本当の事を知るいい機会にしたいね。
234名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:30:41 ID:GqdcfDjC0
>>193
バイトには来月からのすき家での仕事の斡旋があったという話が前スレ
にあったぞ
235名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:31:59 ID:K8jPu7Lg0
アルバイト板のウェンディーズスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1232506516/

937 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:18:11
明日面接が決まりました
履歴書のかわりに店舗で何か書くのでしょうか?
どんなことを書くのですか?

可哀想すぐる・・・
236名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:32:42 ID:6kwZ4Hl9O
全ショーつぶれろ
237名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:33:29 ID:GqdcfDjC0
>>227
ケチャップとチェダーチーズベースのチーズクリームかけ放題だから
芋も飽きない

上の方に味がないと喚いてた奴もいるけど
ソースバーがあるんだから自分でどうにかすりゃいいのに

スパイスがあれだけ効いてるのに味がないってんだから
そもそも味覚障害なんだろうけどな
238名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:37:34 ID:DE+EFxJr0
なんで>>233氏のような大所高所からものを見る視線を備えた立派な方が
こんな深夜に睡眠もとらず、2ちゃんで書き込みをしてらっしゃるのか私のような者には理解しかねます。
さぞ社会的に地位のある方なのでしょうに、このような若造どもが雑談を交わす下賎の場に来臨して
含蓄のあるお言葉を垂れてくださる。なにやら感動で涙がにじむ思いです。
あんまり意味があるとは思えませんが、さぞ書いてる間だけは優越感を味わえたことでしょうね。
239名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:37:42 ID:78Yx9d030
チーズソースとチリがお気に入りのウェンディーズがなくなるなんて・・・
240名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:41:37 ID:Gth7SzV2O
ぇええ(゚Д゚)ええぇ!!!!!!
241名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:42:56 ID:RAUnE37ZO
湯島の店は無くなったんだっけ?
242名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:44:39 ID:RtRF4BGs0
>>238
今日明日と休みだからだろ?
顔真っ赤にしてないで、サイゼリヤで安ワインでもかぶ飲みしてこいよ。
243名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:44:45 ID:mvjGngpCO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゼンショーばかじゃね、だからスポ魂企業は嫌いなんだよ
244名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:46:06 ID:rk5th9Q/0
おいしいのにな

残念だ
245名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:47:07 ID:VgNxSFNGO
リアルバーガーバーガー
246名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:47:15 ID:TPGu6VBs0
>>233
おっさんは牛丼に限るよな
247名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:48:42 ID:VHtNLYXpO
俺はすき家とビッグボーイのヘビーユーザーだから
熱烈なゼンショーファンで、株主にもなったが
ウェンディーズだけは一回も行ったことなかったな
悔やまれる
248名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:51:42 ID:11Gnbe/X0
ハンバーガーと言えばウェンディーズでした   うっ   しばらく通い詰めよう
トリプルチーズエブリシング! 
249名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:52:19 ID:WURCgJ41O
俺のチリチーズフライが…
250名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:55:44 ID:qxANVUf9O
>>247
ビックボーイとか
くそすぎる
251名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:55:51 ID:bjIMOaxf0
何だよ、熊本に来る前に撤退かよ…
252名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:56:35 ID:8V/VWQA0O
ウェンディーズって全国に71店舗しかなかったの?
253名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:56:36 ID:54/Sz1qD0
ウエンディーズ潰すならすきや一生行かない
254名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:59:57 ID:NUWumK1a0
\120シリーズから値段の張るセットメニューまで、
コストパフォーマンスは他のチェーンより抜群に
良いと思うんだけどなー。
都会のほうに行ったときは良く利用してるが
いかんせん店が少ないがな
255名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:01:14 ID:EJHYdxeX0
>>251
それでも去年の秋頃は最後の賭けで西日本中心に何店か相次いでオープンさせたんだけどな
256名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:01:41 ID:tK9p2rCe0
>>246
牛丼屋で食事するオッサンなんて社会の敗残者じゃん。
何のためにレストランやシティホテルがあるんだよ。

つーか、いい大人がファストフードやB級グルメなんてやるか?
お前の周りにいる大人って一体どんな社会層の人間だよw
257名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:03:15 ID:6lkRPleZ0
>>215
客層吹いたw
258名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:12:33 ID:VHtNLYXpO
>>250
ビッグボーイはステーキは糞だがハンバーグはマジうめえよ。大俵ハンバーグ神
259名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:16:35 ID:nbfUplvv0
>>246
貧困層乙
260名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:19:27 ID:FE7KASl40
牛丼は学生までだろ
261るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/12/12(土) 04:19:41 ID:Kn3a5JPI0



      12月15日から期間限定発売のメニューが悲しすぎる


262名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:22:57 ID:VHtNLYXpO
>>260
何でだよw
263名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。
264名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:27:07 ID:T8cfcgkm0
>>255
賭けじゃなくて本家との契約だろ
265名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:28:39 ID:GVjGrwAX0
終了まで頑張ってあと3回は行こうっと。

>>261
何それkwsk
266名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:29:10 ID:t3a6T1Vr0
>>33
恵比寿はベッカーズもつぶれたからな・・・
残るはフレッシュネスぐらいか
267名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:29:37 ID:lNAUonhQO
7店舗に行ったことがあるが
まさか全71店舗しかなかったとは……。
268名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:29:49 ID:QSHeen3J0
正直、モス、マクドネル、バーガーキングと競えるレベルじゃなかったわな。
269名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:31:04 ID:QSHeen3J0
>>267 なぜか浜松町駅の近くに2つある。
270名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:31:35 ID:2LANzC5SO
あのデカいのが食えなくなるのか。
近くにありゃもっと通ったのにな。
271名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:32:53 ID:qa5DHITr0
まあ、元々ハンバーガーは底辺労働者階級御用達の食品なんだよね。
外国から来たもの全てが高級という発想が消えたから売れなくなった?
しかし71店舗って少なすぎる。
272名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:33:03 ID:asfGi24RO
新神戸
残業帰りに恵比寿のウェンディーズで食べるのも

朝、目黒駅前で食べるのも好きなのに(´・ω・`)


ウェンディーズ好きなのにな
273名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:33:11 ID:nn0YWHIr0
たのむ 麻布十番店だけ残して
274名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:33:13 ID:VHtNLYXpO
正直サブエイがあればいいや
サブエイ最強
275名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:33:53 ID:Msp1lw/qO
>>265

261ではないが、新メニューとして始まった商品が既成トッピングメニューを2つ掛け合わせただけなんだよ。
新しい商品開発ってわけじゃないし、ただの在庫処理だと思われる。
276名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:35:13 ID:FMtmRIj3O
ロッテリアにくらべたら遥かに遥かに美味いのに何で無くなるんだよ?
ウェンディーズなくなったら寂しいじゃねーかよ!
277名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:41:03 ID:4o9jyAwoO
ダブルバーガーの間に魚挟んだり肉追加して巨大バーガーやったりもうできないのかよ。
278名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:41:24 ID:phT+vr3d0
東戸塚、ウェンディーズ2軒あって、この間ダイエーリニューアルで1軒なくなって、
駅前のもう1店もまたなくなるんだ。
寂しいのぅ。

あのイモを食えなくなる日が来るとは……
279名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:41:27 ID:bXChKUDw0
肉が大きくて大好きでした
ありがとう!ウェンディーズ!
280名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:42:53 ID:nbfUplvv0

263 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。

263 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。

263 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。

263 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。

263 :名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:23:48 ID:TPGu6VBs0
>>256
>>233に言ってるんだからマジレスすんなやw
そんなことくらい分かってる、おっさんは立ち食いそばに限る。
281名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:44:50 ID:jKCFFRKW0
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  このチャーハンを
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  作ったのは 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')    
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  誰だぁっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
282名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:44:59 ID:HYDK5DQDO
ここのポテト好きだった
残念
283名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:46:02 ID:jry5rxfI0
店内がワキガ臭いから、いつか潰れると思った
あのワキガ豆、もう一度、食っておくかw
284名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:53:50 ID:qqeUJIdM0


そんなにまでして言いたい何があったんだ? >ID:TPGu6VBs0

285名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 04:54:39 ID:Ux5wh6A7O
ギョエンディーズもか…
286名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:10:16 ID:tm1uAj//O
社員の方々はどうなるの?
不況と呼ばれてる中きちんと再就職先確保してあげないと可愛そうだ
287名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:11:45 ID:T8cfcgkm0
>>286
すきや送り
288名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:12:40 ID:lH33pbsw0
ここの肉が一番ウマいんだよな。トマトも入ってるし。でも、店舗も少なくて目立たなくてメジャーになれなかった。
どっか他で扱ってもらったほうが良いんじゃないの?すきやグループなんかと一緒にしないで。
289名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:15:10 ID:FMtmRIj3O
ポテトの塩加減がしょっぱくて美味いんだよ
290名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:16:10 ID:Fxez1j9g0
ダイエー創業者の中内功が米国でWendy'sの味に感激して日本展開を始めたんだ。
この点に関しては中内さんはなかなかのセンスだったと思う。
ダイエーが迷走さえしていなければ・・・
291名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:17:27 ID:ppqq/FRt0
ここのパンやハンバーグがうまかったもの・・・残念だなー
292名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:20:46 ID:4o9jyAwoO
北海道で見かけないと思ってたら70くらいしかないのかよ
293名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:21:24 ID:mwFuxOzm0
5年ぐらい前にダブルとトリプル食ってたな
ハンバーグ1枚追加で100円UPとかだったような
294名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:21:47 ID:rV0vz/dt0
いま始めて聞いた
295名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:22:02 ID:GVjGrwAX0
>>275
なんだそういう事か、ありがd
296名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:30:28 ID:jtsocP1iO
今日ひさびさに自由が丘店行くかな
297名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:44:42 ID:mQ/leQnP0
うちの学生寮の近くだとゼンショー系はコレとココスしかないんだよな。
デブの後輩が長いことバイトしてて、ちょっと前から知ってた。
そいつゼンショーの株主優待がお買い得だっていって、俺も株を100株だけ買わされた。
(当時350円/株くらいだったが、100株で半年後ごとに3000円の優待はたしかに良かった。)
で、昨日聞いたら、そいつ今月優待がくると同時にうっぱらっちゃったそうんだけど、
インサイダーにならないのかね。もっとも当人は発表前で株価が上がるか下がるかは考えず、
使えるとこがなくなる(俺はココスで使うかヤフオクで売るが、そいつは行かない)からって理由らしいけど。
298名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:48:38 ID:M+IN6aJX0

 寄ってくる外資はハゲタカばかりか

  
299名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:52:07 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)牛丼安売りの発想しかない会社にマーケティングはムリ。池袋なんか日本語喋れん店員ばっかでどうなっとん?てオモテたわw
300名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:55:42 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)アービーズのローストビーフサンドやターキーサンドをだれか復活させてくれい!
301名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:55:54 ID:jry5rxfI0
ゼンショーは従業員を逆告訴するような会社だから、全店舗ギロチン閉鎖も想定内だな
302名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:58:42 ID:BBQInmcFO
ゼンショーは糞なんで撤退してくれて正解。ただバーガーキングみたいに復活してくれないと。
カールスジュニア、タコベル、アービーズ…俺の好きなとこに限って消えてそれっきりになるんで
303名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 05:59:35 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)ダイエー時代のウェンディーズはよかったな。浜松町のフラグシップ店で感動して好きになった。
      あの頃は注文時にカスタマイズできて、おねいちゃんがマイクで「ダブルチーズノートマト」とか注文言うてたで。
304名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:01:38 ID:jKCFFRKW0
>>302
IDがBBQ
305名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:03:10 ID:jry5rxfI0
>>302
BKの復活は、正直、手本にならないと思う
反日チョン資本だから
306名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:03:37 ID:9bUpQAhh0
(´・ω・)ホンマや。バーベキュー・イン・マックになっとるで
307名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:10:19 ID:qM2aErUnO
>>302
IDがBBQなんて素敵
308名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:18:16 ID:ihq3gcKQ0
>>303
交差点の角の店か。
あそこと新宿の店は青春時代だな。。。
さようならウェンディーズ、特に美味しくもなかったけど。
309名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:21:28 ID:EJHYdxeX0
>>302
今日は何にするか迷ってたがベーコンBBQにするわw
310302:2009/12/12(土) 06:23:44 ID:BBQInmcFO
偶然ながらスゲェw
ベイクドポテトが無くなってからなんか違う感があったが…ただただ悲しい
311名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:27:50 ID:84d8sr5y0
>>205沖縄のバーガー屋のラインナップは異常。元アメリカだけあるねw
本場のバーガーって日本人には中々受け入れられんのかな(*^(エ)^*)
312名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:29:12 ID:UmoduOPc0
>>107
同意、ダイエーは医大でした
313名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:38:12 ID:LdMilFsm0
>>311
佐世保バーガーとか流行ってるし値段さえあえばもっと受け入れられるんじゃない
314名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:48:10 ID:Vx4CcVVnO
なんか、前のスレにいたロッテリアのポテトのシーズニングが云々と偉そうなヤツいたが…

フルポテのことならまだ解る、味付けするしな
ただのポテトの事言ってるならマジで味覚障害

あれ味付け塩だけだぞwwwwwwww
315名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:56:41 ID:kN6BA52G0

っつーかハタチを超えて、確定申告などを自分で
やれる人間が、いくつになっても子供が食
べるような、目玉焼きのついたハンバーグセット
とかハンバーガーを卒業することができない
のなら、自分の人生に危機感を抱いたほうがいい。

自己管理、自助努力の出来ない下層階級の劣位の人間だからだ。
316名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:58:39 ID:E1PdET96O
冬限定メニューのクリーミーマッシュルームチキンが大好きだからマジ凹む。
年内に食いだめしとくわ。
317名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:00:30 ID:jry5rxfI0
>>315
飛躍しすぎwww
318名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:01:03 ID:uoyyUTOm0
っつーかハタチを超えて、
ファーストフード店以外のハンバーガーをしらなかったり、
ある程度以上の店のハンバーグを食べた事がないなんて・・・。

319名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:06:09 ID:jry5rxfI0
4時間前、「取材拒否の店」で放送してた店で、激烈に美味いハンバーグがあった
ビーフシチューがオススメ

浅草 フジキッチンでggr
320ザコどもの注意力のなさは異常www:2009/12/12(土) 07:06:19 ID:kN6BA52G0


    >>317
    プ
    ッ
    w


    >>318
    プ
    プ
    ッ
    w

321名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:08:45 ID:ZpglSU6AO
全敗か
322名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:08:49 ID:XytUw6pWO
チリビーンズ好きだった。
なくなっちゃうんだ、残念。
323名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:09:13 ID:5HO5PZeW0
池袋のチーマー御用達
324名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:10:02 ID:bK/8Su5i0
ウェンディーズかぁ

最近ようやく1件見つけて、意外にも混んでから、
今度行ってみようと思っていたが、、、
潰れる前に1回行っとくか
325名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:11:01 ID:jry5rxfI0
>>320
そもそも、ハンバーグはハンブルグの地名を冠した肉料理
モンゴル侵略によって、アジアからヨーロッパに伝えられた肉料理が起源
馬鹿にする前に、この店でハンバーグかビーフシチューを食ってみろ、坊主

浅草 フジキッチン
ttp://asakusa-ryoin.jp/fujikitchen/
326名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:15:32 ID:yx2A+XGcO
これを仕分けしてる倉庫で働いてたなぁ。懐かしい。
撤退か、、、ドンマイ
327名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:17:26 ID:utDWIH300
>>17
つくばですか?
328名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:18:48 ID:eZMTqHslO
ウェンディーズ好きだったんだけどなー
どこ行ってもマックばっかりで嫌だ
329名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:22:00 ID:ST7TTc0JO
全部バーガーキングになったら嬉しい
330名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:23:41 ID:6WRhZsOOO
名古屋にもあること最近知った
遠いけど行こうかな
331名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:24:58 ID:CPm4c4A3O
自由が丘店だけ残してくれればいい
332名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:28:08 ID:wiCO2tQ80
>>325



333名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:28:25 ID:dVpsAgl40
うわあああああ
浜松町勤務だからバーガーはウェンディーズが
あたり前なのにいいいい


今日食ってくるわ
334名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:32:04 ID:FG52RCMyO
一度も見たことない。

正直どうでもいい。
335名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:32:44 ID:qqeUJIdM0







         I D : j r y 5 r x f I 0





336名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:34:21 ID:G7d4ABp/0
麻布十番ではシンボル的な存在だったんだけどな
337名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:35:24 ID:JwwJGY090
ウェンディーズ旨いのになぁ
ケチャップ付け放題だし

なんで業績伸びなかったんだろ?
338名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:37:04 ID:sLG8PteqO
いやだああああぁぁぁぁぁぁ!
好きなのにいいいいいぃぃぃぃぃ!
鳩山のせいか?死ね!
339名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:38:34 ID:xrn8NB+X0
>>337
事業単体では黒字だよ。
ゼンショーとウェンディーズ本部の間でなんかあったんだろ。
ロイヤリティの問題とかさ。
340名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:39:49 ID:3liTSUIU0
エエエエエ!
チリビーンズ大好きなのに!
ショックだあああ
341名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:40:00 ID:QkhWNiAq0
中の人たちは年明けから無職か。。。
342名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:40:07 ID:DwedtRSXO
343名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:09 ID:jKCFFRKW0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
344名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:17 ID:IXfFAZGLP
旨いんだけどなー
特にチリポテトが絶品

ただ、中途半端な存在だよね・・・
345名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:56 ID:C8cTty9V0
チリビーンズポテトチーズなくなるんかい!
346名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:41:58 ID:AiP/HyURO
鳩山不況のせいだな
347名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:44:22 ID:hMBulQAUO
「ウェンディーズ宮崎店」は結局叶わぬ夢になってしまったか…
地元の家族や友人にも、あのチリを1度食ってほしかったよ…
348名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:44:38 ID:qZf5YhMVO
マックはまずい
349名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:45:25 ID:BpdrOjLC0
>>339
こういう時の非上場企業の大本営発表での黒字はたいてい偽装
少しでも事業売却の可能性があれば、どんな手を使っても見た目を黒字にする
実態真っ赤っか
350名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:47:18 ID:gM40IZeM0
おまえらの嫌いなワタミが買ったりしてw
351名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:48:11 ID:IkchOzh1O
ウェンディーズの無い地域に住んでるから
一度も食べることの無いまま…。
つまり一生食べることの無いまま…。
352名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:50:04 ID:DbujMpooO
巨大アヒルちゃん見に行くついでに梅田で食べてこようかな(´・ω・`)
353名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 07:51:06 ID:HYHgxGt00
チリチーズってじゃがいもくり抜いたやつじゃなくなってたんだ・・・

五反田、モスが近くにできて、最後は先にできたウェンディーズが撤退してATMコーナーになってたな。
個人的にはモスよりうまいと思ってたのに残念だった。
354名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:00:09 ID:oIzHWGgoO
アイスランドからはマクドナルドが、
日本からはウェンディーズが消えた。
355名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:00:17 ID:vNxgEEJZ0
ウェンディーズは地価の高い所ばかり出店したのが敗因・・・

ハンバーガー店は地方の郊外店舗が基本。
駐車場さえ広ければ、客はいくらでも入る。
356名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:01:03 ID:JBeDOtzK0
>>339
出店数拡大で割れたんだと思う
357名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:03:07 ID:g6e6jv+F0
なんてこった
頼む、最後にスーパーチーズバーガーをもう一度食べさせてくれ
358名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:03:25 ID:ld418yhRO
元はダイエーがやってたんだよな
359名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:04:08 ID:jry5rxfI0
>>339
総会では赤字事業から撤退するという話だから
360名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:04:52 ID:JBeDOtzK0
>>355
経緯からダイエー店内が多いのもね
店内にダイエー系列のDOMDOMがあることが多い
敵味方では賃料も違う
さらにゼンショーは何を思ったかモスにも手を出してる
361名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:07:49 ID:CsQywiA7O
おいしくて大好きだけど 不衛生な店舗多かった
ゼンショーだからかね
362名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:08:20 ID:/0dCMzbZO
南大沢にミートレアが出来ても、行列ができるのはウェンディーズ、というオチかよ。
363名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:11:06 ID:JBeDOtzK0
>>359
新契約だと赤字になりそうだから撤退ぐらいじゃないの
出店数縛り強化される方向だったみたいだし
364名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:13:13 ID:xrn8NB+X0
>>363
ウ「ダイエーと約束してたんだから100まで店舗増やせよゴルァ」
ゼ「じゃあ、やめます。旨味ないし。」
365名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:14:44 ID:pgJfwZZOO
ウェンディーズのパテ3枚のが好きでした(´;ω;`)ブワッ
366名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:33:55 ID:kBMq1mL20
マジで・・・ マクドよりも空いてたからよく利用してたのに。。。
367名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:37:01 ID:nwQcaqtxO
どっか買い取って続けてくれる企業はないのかなぁ…
368名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:46:11 ID:FdM0ZoSu0
センショー

すきや チュゴクジンだらけ

残業代を支払わない理由について、すき家を運営するゼンショーは、すき家では会社とアルバイト間の関係は
『労働契約』関係ではなく、『業務委託』関係であると主張し、個人請負である為残業代を支払う必要がないとしている。
しかし、
アルバイト・パート募集の際に請負について一切触れられていない事、
個人請負ならば契約関係は対等であるはずなのに給与明細がある事、
個人事業主は確定申告で税金を支払うはずだがその税金が源泉徴収されている事、
請負業務は労働結果に対して報酬を貰うものだが時給で給料が支払われている事、
フランチャイジーが存在せず直営店のみであるにも拘らずこのような主張をする

など多くの矛盾・不可解な点が存在する。
東洋大学教授鎌田耕一はそれらの矛盾点について「個人請負とは言えない」とゼンショーの主張を否定している[12]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6
369名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:49:16 ID:YtBiP/85O
おはよぅ 今日はチリ喰うぜい、豆とらないとよぅ からだに毒だから・・ 喰うぜい!
370名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:50:00 ID:UE9mVi/O0
チリチーズ.... (´;ω;`)ウッ
371名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 08:55:29 ID:1Mk/VvRA0
ウェンディーズから撤退して今後はすき家に力を入れるって…
バカじゃないのゼンショーw
もう牛丼はまずいし飽きたしお腹いっぱい
372名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:04:52 ID:PKHwWqqi0
辛いチリ食えなくなるのは辛すぎる。
からいチリを食えなくなるのはつらすぎる。
373∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/12/12(土) 09:06:20 ID:aMKYZvh90
バイト1日でやめたとき制服返さなかった
ゴメンナサイ
374名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:10:33 ID:jdr38+ZR0
食えなくなると思うと行きたくなるもんだな
375名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:12:56 ID:SQoD2nio0
まさか今あるウェンディーズが全部すき家になるとか・・・
376名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:19:43 ID:xcHxwfl00
すき家なんて二度と行きません
もう牛丼なんて終わった食い物だわ
377名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:25:00 ID:y2JogT2mO
昨日仕事で自由が丘行って時間空いたから久しぶりにウェンディーズ行こうかと思ったのに、なぜか隣のバーミヤン入ってしまった…
もう食べる機会ないよ…(´Д`)
378名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:03 ID:23lLyZxhO
豚丼はやめるし、何を考えてるんだろう…
379名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:05 ID:vpClGRiwO

ボトルコーヒーだっけ?
380名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:27:47 ID:KXUboI+E0
悲しいニュースだ…

これから始まるウエーン(ノд`)Days
381名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:34:57 ID:j22qFbY9O
>>43
俺も今からウェンディーズ行ってくる!
お釣り渡す手を握ってそのままトイレでヌクヌクするお!
382名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:40:40 ID:o6mUtQUD0
ほとんど行かないし美味いと思ったこともないからいいんだが、唐突すぎるだろw
383名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:44:15 ID:j22qFbY9O
>>130
ナニコレ!?カコイイ(・∀・)

だれかボンバーガーの写真プリーズ
384名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:45:50 ID:dAvayjpF0
店員どうすんの?牛丼屋へいくん?
385名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:48:44 ID:yhjIpZwT0
A&Wが買い取れば最高
386名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:49:44 ID:su0+N7LKO
横川のゴッドバーガーがあればいいや
387名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:51:13 ID:jKCFFRKW0
>>379
それはブレンd
388名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:54:52 ID:SFqUrltk0
>>386

ゴッドバーガーって言うほど美味いか(´・ω・`)?
高校生の頃はよく行ってたが社会人になった今では
せいぜいひと月に10〜15回くらいだ
389名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:15 ID:5ObbaLfVO
ああー、マジでかー!!
昔、ウェンディーズのハンバーガーよく食べてたんだよな・・・。
今は、ウェンディーズの店舗がない地方に住んでるので食べる機会が全くないのだが・・・。
もし、自分の住んでる地域にウェンディーズがあったら頻繁に食べてたと思うわ・・・。
非常に残念です。
390名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:57:44 ID:bWe5+UQD0
牛丼バーガーは出たのか?
391名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:58:28 ID:+AXkaGcW0
後の鳩山不況である
392名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:59:36 ID:8YZvngB/O
せっかくこれからグングン伸びていきそうなのに勿体無いよ!!
393名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:00:29 ID:wUXXH0cjO
福岡には結構あるような気がするなウェンディーズ
394名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:01:34 ID:Cx16XU5g0
>>126
新宿西口のエンディーズがすき屋になるのは違和感ありまくりだな・・・
395名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:02:33 ID:pBlROCM+O
別にどうでもええわ 神戸って確か新神戸駅のオーパにしか入ってなかったし行く機会ないわ
396名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:02:51 ID:dPieuitM0
肉がパサパアしていておいしくないんだよな。
もう一度見直したほうがいいんじゃないか?
397名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:04:13 ID:1xQeiUjA0
今日お別れに昼食べようと思うんだけど、
おすすめなに?
398名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:06:01 ID:xcHxwfl00
>>394
西口のはもうとっくにない
ビルごとな
399∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/12/12(土) 10:06:33 ID:aMKYZvh90
>>397
JrBBQ
一番好きだ
お別れに喰ってやってくれ
400名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:07:21 ID:9sk4JwZ80
これは目くらまし用のスレか?
401名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:07:48 ID:9BR6J/NKO
>>388
いきすぎw
ロイヤルゴッド食いたい
402名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:08:28 ID:LVOZ+6Ro0
東戸塚のダイエー内の店が閉店しちゃった
ので東戸塚店に行ってるんだけど、そこも
無くなってしまうのか。残念。
403名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:09:21 ID:OzQRuqHH0
どこの店あるのかと思って店舗検索ページ見たけど
検索が糞過ぎる。 
こりゃ潰れるわ

http://www.nihon-wendies.co.jp/shop/index.html
404名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:09:57 ID:M4P/oYdVO
>>395 今OPAからアベニューて名前に変わってる

付近の住民やが、地下のダイエー以外相変わらず人少ないわ。
405名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:10:39 ID:5FPTQnXAO
スレタイと中身全然ちがうじゃねえか
->>1氏ね
406名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:11:57 ID:seDNfFUIO
店員が外人
臭い
汚い
407名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:12:27 ID:ig1f7dkH0
>>43
うそくせぇ話

でも家の近くのウェンディーズ昨日行ってチリチーズフライ食べてきたよ
で、カウンターのスタッフはフィリピーナみたいなおにゃのこで片言日本語。でも愛想は良かった。
408名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:14:37 ID:qxMkrcOzO
一回も行ったことないから今から行ってくる
409名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:15:35 ID:V5VnkOLX0
新宿西口の話がよく出てくるのでどこだっけと思ってたら
ヨドバシの近所か。3フロアあったとこだね。
あの通りよく通ってるのに気付かなかった・・・
410名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:17:00 ID:BsscngMt0
チリのスープおいしかったのに、、残念
411名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:18:34 ID:H4/P047UO
ちょっと前まであったパンプキンスープが美味しかったなぁ。
ケチャップのポンプみたいなのも嬉しかったのに。
近いうちに子供と行きます。
412名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:19:32 ID:mnhqdGXm0
>>110
そうそうw
入り口のところが地下鉄の通風孔になってて
店内から外見てればかならず、マリリンモンローになる子が
見れたよな。閉店は残念だ
413名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:23:07 ID:tT4wRT30O
メニュー見たら三枚重ねだか四枚重ねのバーガーないのな。
あれ、好きだったのにな〜
メガマックとかの何年も前からあったのに。
414名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:37:07 ID:UxetqL9B0
なあおまいら、ウェンディーズのホームページ見れる?
415名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:39:13 ID:KLO4qgOw0
えええええ、俺の大好きなチリが・・・。
416名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:53:03 ID:4gRndKBYO
浜松町の店ってビールとか置いてるの?
417名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:54:59 ID:H4/P047UO
>>395
六甲アイランドにもありますよ。
418名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:58:04 ID:JcTPswPYO
ウェンディーズなう
419名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:06:42 ID:JBeDOtzK0
>>413
言えば作ってくれる
420名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:08:03 ID:mCA7/6Ej0
>>417
しかし六甲アイランドの飲食店て、そのうち全部なくなるんじゃないの?
人があれだけ住んでるのに、そこそこ客の入ってる店舗でも
撤退していくからなぁ・・ よほど家賃が高いんだろな。
運営主体(市の外郭団体?)も下げてまで店舗入れたくないのか、
空き店舗だらけにしてるもんな。ゴーストタウンみたいで笑ったよ。
421名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:11:20 ID:JBeDOtzK0
>>420
MOVIXも来月末で閉鎖だしなw
422名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:16:55 ID:4bLxSm2pO
ウェンディーズ&アービーだっけ、の100%子会社のウエンコジャパンが
できて、バーガーキング追撃かと感じたが、いまは時期が悪すぎ
だよなあ。ウェンディーズ&アービー?はあまり悪くなさそうだし、シンガポールや中東に進出とか
らしいが。
423名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:17:06 ID:h0kauNQlP
ウェンディーズは野菜結構多いわりにモスみたいに異常に待たされることもなくて、
かなり好きだったんだけどなぁ
ttp://www.nihon-wendies.co.jp/main_img/new_image/logo.gif
424名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:22:53 ID:AJXQcIhZO
>>395兵庫駅前にもありますよー。

今日仕事終わりに食べ納めしに行ってくる!
425名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:27:03 ID:FgTK/HpN0
竹芝のウェンディーズは船に乗る前に買うのに重宝してたのに
朝、モーニングメニューしか出さなくなって買わなくなったが
426名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:30:21 ID:axva6oerO
>>395
神戸なんかいっぱいあるだろ
三ノ宮でも行っとけ
427名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:34:29 ID:doo+xkxzO
このスレ見てから渋谷店食べにいったけどうまかった
見納めなのか結構客多かったな

なくなってしまうのが残念だ
428名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:36:15 ID:mCA7/6Ej0
なんか廃止になる列車の写真撮りにホームに押しかける鉄ヲタみたいだなw
429名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:02 ID:mKx5tsxB0
妙な略称はウェンディーズには無いのか?www
430名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:42:57 ID:F/dS3I3tO
ここのチリビーンズは好きだ


ドムドムが引き取らないかなぁ。。。
431名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:32 ID:h1PjV8O0O
学校行かずに、スロットの開店ダッシュによく利用した神楽坂店。
朝メニューは不味いモノしかなかったが。
432名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:43:41 ID:1OjND/m0O
このレスにアンカーを付けると、
レス番一桁の企業・団体及び個人が
ウェンディーズの国内営業権を買い取ります。

0.7&Y
1.オリックス
2.モンテローザ
3.王将フーズ
4.鳩山家
5.ワタミフーズ
6.幸福の科学
7.アウトビジョン
8.創価学会
9.AEONグループ
433名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:12 ID:93w3IqvNQ
行ってきたけどなんで評判いいのかわからん
セットで600円以上は以外にたけぇなw
このスレお勧めのチリフライセット頼んだら700円以上になったし
700円以上ありゃファミレスにも行ける
味にしてもチリチーズとハンバーガーどっちも普通だったし
美味しければ名残惜しいがどうでもいいや
潰れたらモスにならんかなあ
434名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:49:37 ID:II2ngOUg0
435名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:05 ID:QkhWNiAq0
436名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:58 ID:JUGPSHgO0
まったく関係ない文脈でロッテリア叩いてる
真性嫌韓ネトウヨがうざい
437名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:03:37 ID:cvwEneLA0
>>432

>>194の線は?
438名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:05:38 ID:r9RoQFID0
まあ少なくとも撤退するってことはそのロッテリアより
劣っていたってことの客観的事実だわな
439名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:08:43 ID:DMrdnqeG0
440名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:09:26 ID:qqFXCeAmO
延々とバイト募集広告出してたけど、突然なくなったと思ったらこういう事か。

マンハッタンクラムチャウダーと、ベーコンマッシュルームメルトが無くなって行かなくなったなぁ。
超高カロリーだけど美味しかった。初期のアメリカっぽいメニューが良かった…
ベイクドポテトも好きだったし。
441名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:13 ID:PR6HUrfX0
マックなんかよりも
遥かに旨い。ドムドムバーガーも好き。
残念だ。ソフトバンク辺りが買い取って経営を引き継げばいいのに。
442名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:20:43 ID:uFgaXqPh0
入ったことはないが、71店舗も閉店って社員や取引先はどうするんだよ
新しいパートナーを見つけて引き継ぐことはできなかったのか
モスは同じ品質勝負で値段が高めだが成長著しいというのに

>>438
味じゃなくて経営がまずかったのだろう
ドムドムやロッテリアはマクドナルドに押されて店舗が減っていて
ここ数年モスをお手本に品質にこだわり始めたと聞いたが遅きに失するのではないかな
443名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:25:08 ID:1OjND/m0O
>>441
何故にSB?w
444名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:20 ID:hPQjE0ABO
ポテト旨かったな〜
さみしいですな
445名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:24 ID:jry5rxfI0
あんことチーズを挟んだバーガーがウェンで販売されていた件
446名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:55 ID:/MXtpwHk0
いちども食べないうちに撤退か
447名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:57 ID:eiMZFgI90
この際、郵政が引き受けちゃえ!
448名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:06 ID:8yrSF6Wm0
近くに店がないから殆ど行った事がないけど、
赤い煮豆が好きだったのに残念だ。
449名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:49 ID:nJH3HWSEO
めちゃめちゃ残念。いますぐ食べたいょ(;_;)
450名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:24 ID:BsKN3FW50
一番まずいマックが生き残る不思議
451名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:25 ID:Q8FHu7NP0
>>26
それバーガーキング
452名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:32 ID:XTt08/0N0
味もボリュームも良かったけど、店員がどうしようもなかったww
と思ったらゼンショーか。
またバイト代払わずに裁判起こされそうになったら難癖つけて踏み倒してんだろうな。

453名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:53 ID:JUGPSHgO0
>>450
まずい=原価安いから儲けてんだろう
454名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:48:20 ID:2ytBnSoX0
ゼンショーが引き取った時点でこうなるのは見えてたな
455名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:03 ID:2v4ordQ00
うちの最寄り駅にあるウェインディーズの店員の女の子
みんな結構可愛いいから、良く行くのに・・・
456名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:52:09 ID:c8aqGAZZ0
さっき近所のウェンディーズ行ってきたぞー。
めちゃくちゃ混んでいた。
ここでチリチーズフライポテトがうまいというから食べてきた。
確かに美味かった。
この味が無くなっちゃうのは惜しい。
457名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:59:50 ID:8yrSF6Wm0
もう一回くらい行っとこうかなと最寄の店舗を検索したら、
食事サラダ、モーニング、カフェ、アルコール、ドライブスルー、駐車場、24時間営業
のアイコンに混じって「ソフトクリーム」のアイコンが。
単品で売りにするほど美味しいのか。
458名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:10:01 ID:51Q1R3Cx0
政令指定都市の新潟に来てほしかった...
たまの東京出張とコミケのときはよく行ってたなあ
459名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:12:07 ID:b1InLoOd0
>>432
ソフトオンデマンドが買い取るらしいお
460名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:13:05 ID:JDnWrGWr0
ダイエーが立ち上げた外食チェーンはダメダメなところばっかり。
次に潰れるのは乱腐低あたりかなww
461名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:20:18 ID:kIHCg7Hn0
462名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:29 ID:7vXRNHY60
>>455
最期だから告白しちゃえよ!
463名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:23:33 ID:2LANzC5SO
>>459
店員が全員全裸のバーガー屋ですね。わかります。
464名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:28:41 ID:FMEHzVYl0
近所のショッピングモール改装に伴い
ウェンディーズがリニューアル後も入るかと思ったら、
いつのまにか立ち消えになっていたのはこういうことか
465名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:12 ID:SQoD2nio0
鳩山が個人資産で買い取ればアメリカとの友愛も深まっていいと思う
466名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:29:38 ID:8yONZBrF0
安くないけど
チーズモリモリで油ギッシュでジャンク感バリバリだったからで
不健康だと思いながらも、よく行ってたな
467名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:31:39 ID:Kbz02iU80
ドムドムバーガーがあるじゃないか
468名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:32:18 ID:BLheijPcO
ゼンショーはすき家の方に必死だから、ウェンディーズごときに構ってられないんだろな
99メニューだけもっかい食べたいなぁ
469名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:34:45 ID:8yONZBrF0
空き店舗に他のジャンク屋が争奪戦するのか
470名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:35:48 ID:SSgi6fnz0
あまり万人受けしない、独自路線突っ走ってる感はあったね
ここの豆スープ(?)の味が忘れられない・・・
独特、ていうか個性的、ていうかまず(ry
471名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:36:12 ID:1OjND/m0O
>>432
自己レスだけど来い!
472名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:37:13 ID:kn6OZTDbO
精神病患者のスーパーバイザーが生息してるプレ○スが買い取ってキチガイバーガーとか新メニュー出すかもな。
473名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:38:27 ID:vpClGRiwO
ボトルコーヒー?
474名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:45:29 ID:WouiTVob0
残念
475名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:53:07 ID:7vXRNHY60
おまえらドムドムドムドムうるせーよ黒い三連星かっての
476名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:53:31 ID:AaORZ3fp0
ははは地方が閉鎖かプゲラと思ってたら全店かyp!!!!!1
ちょっと待って!!

どういう形でもいいからチーズソース残して・・・・・orz
477名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:59:39 ID:j++l1lWg0
予想通りと言うか、最後に食おうと思って長蛇の列w
俺も食っときたかったけど、今日は諦めたよ。
478名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:03:01 ID:1OjND/m0O
>>477
どこの店舗?
479名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:04:46 ID:DMkKilPz0
以前はチリチーズも、じゃがいもを縦半分に切って
ふかしてホクホクにしたものの上にチリビーンズかけて、
さらにとろけるチーズをのせて焼いたものだったのに
いつの間にかフライドポテトにチリのせて、味の薄いチーズ風味のソースを
かけただけのものになっちゃったしなぁ

今、近所のウェンの様子見に行ったら、なぜかすごい行列してた
持ち帰りボックスをクーポン使って買おうと思ってたけどあきらめた
480名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:07:45 ID:DMkKilPz0
>>477
うわ、どこの店舗もそうなのかね?
たまたま土曜日だから混んでるだけもしれないけど

あと、ウェン撤退後の店舗には、満を持してA&Wを誘致してほしい
なんであれ沖縄にしかないんだろう、マック価格のバーガーチェーンでは
一番うまいのに
481名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:08:21 ID:KiS3V49X0
プリシアのほうは生きてる?
482名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:08:25 ID:CNKmDsy90
名古屋市民だけど栄のダイエーでよく食ったなあ>ウェンディーズ
千種駅前のドムドムはまだあるんかな?
483名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:08:48 ID:zXGxpxWX0
一番まずいフランチャイズ、マクドナルドだけが生き残るという不思議
484名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:09:15 ID:+SL6ZRrN0
>>1
正直どうでもいい
485名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:11:37 ID:+f0KhkGA0
そんな美味かったっけ?芋の姿焼きは珍しかったな。ハンバーガーは普通じゃなかったかな?
486名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:13:10 ID:p04gWTWH0
ショックだ。
これからチリをどこで買えばいいというのだ?

アービーズ撤退の次にショッキングな出来事だ。
487名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:15:30 ID:hXFP1gJp0
グリコアと森永ラブを復活させろ
488名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:16:14 ID:dmBPYyWa0
ちょっとまった、チリが食べられなくなるの?
マジで閉店?
489名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:20:12 ID:AbsSrYtqO
まだ一回しか利用したことがない
490名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:23:12 ID:BOONC64KO
今初めて来てシングルとチリチーズフライ食べてる
確かに美味しい
チリソースとチーズソースの別売り買って冷凍しようかな
491名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:25:01 ID:i0EMj4NnO
出直しするみたいだし昔のメニュー復活希望するわ
492名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:25:19 ID:f0CbR3OJO
渋谷東急本店近くのウエンディーズと五反田駅前のウエンディーズが憩いの場だったのに。
無くなっちゃうのかよ。
まっずいマックじゃ食う気しないし、フレッシュネスだと昼飯にはボリューム足りない。
困る。
493名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:27:12 ID:C7hvgZvk0
80年代前半。青山でウェンディーズは輝いていたな。
レジ打ちの女の子が注文を逐一マイクでキッチンに伝えるのが何か好きだった。
フレンチフライにケチャップいっぱいつけて食べるのが好きだったよ。
494名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:31:10 ID:L61x3tDJ0
ハンバーガー屋の中では一番好きなんだが・・・・無くなったらハンバーガー屋自体に行かなくなるかも。
495名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:31:15 ID:mjEoWM2w0
マイペッパーを常に携帯して味がわからないくらいぶっかければ
どこのハンバーガーも同じ。気にしないで生きていこうぜ。
496名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:31:55 ID:m2RQmhjU0
>>277
バーガーキングのWindows7ワッパーとかどうだ?
好評につき期間延長してたけどさすがに終わってるだろうが

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091027_burgerking_win7whopper/

銭さえだせば幾らでも高く積める
どうやって食うかはおいといてw
497名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:32:57 ID:MLA1S07J0
>>14
画像
498名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:35:19 ID:m2RQmhjU0
>>290
跡継ぎがもうちょっとマシだったらなぁ

創業者自体もバブルに踊っちゃったから仕方ない面もあるけど
ローソンみたいに銭設けられるところから率先して引っぺがされたのは痛いね
499名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:36:20 ID:SYl4LqJd0
ハンバーガーを買いに行く金がない
500名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:38:26 ID:IoaIJECB0
チリとマッシュルーム入りのバーガーのイメージ
明日あたり最後に食ってくるかなぁ
501名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:40:15 ID:NnwmJs7+0
これは休日に行列ができるな
並ぶぐらいなら潰れる前に通ってやれよって思うけどな
502名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:49:27 ID:cCkeqWrm0
デイリークイーンが消えて、A&Wも撤退し、こんどはウェンディーズまで無くなるのか・・・。
チリチーズフライ好きだったよ、残念だ・・・。
503名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:52:50 ID:1AgDWGuG0
アメ牛は売れない
504名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:54:16 ID:0J34Q6ck0
昔、大門駅の近くのところに何回か行ったんだが、
毎回ハンバーガーの具が冷たかったりぬるかったりで気持ち悪くて、
「ウェンディーズはまずい」というイメージが出来上がってしまった
まあバイトがいい加減な仕事してたんだろうが
ちゃんと温まってれば結構うまいのか
505名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:58:42 ID:xUmgIeKJ0
今日は家に引きこもって過ごそうと思ったけど、やっぱウェンディーズ行ってくるわ。
506名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:04:04 ID:rT14ympE0
>>504
もし、トマトとか挟んであるメニューの持ち帰りだったのなら、
バイトのせいじゃないかも。
普通は出来立てならパティが熱くて野菜は冷たい。
当然、作ってから時間が経つと...

これはモスなんかもそうだけど、野菜多めのバーガーの欠点だな。
出来立てはその温度差がイイんだけどね。
507名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:09:08 ID:QpGP1sBwO
牛丼280円+コシヒカリの副産物か…
既存のファンを捨ててまで値下げ競争に参加するとはな…
508名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:10:58 ID:fo/nvdYw0
クラシックトリプルチーズがもう食えなくなってしまうのか
509名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:11:19 ID:x87eWncuO
>496
そのワッパーは先月で終了したが、そこも一枚いくらかで普通に肉追加できるな
510名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:14:15 ID:0J34Q6ck0
>>506
いや、トマトとかの野菜だったら納得なんだが
野菜が入ってないやつで、ホワイトソース主体の具が入ってるやつ。名前は知らんが。
グラタンぽい具が入ってるやつとか、あと何だか忘れたがマッシュルームが入ってたやつとか
そのクリームっぽい具がいつもヌメッとした冷たさで、
一口食べるとウヘェ〜って言いたくなるマズさ。
職場に電子レンジでもあれば温められたんだが。
511名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:18:11 ID:0J34Q6ck0
連レスだが
今ホームページ見てきたが、さすがにもう昔とはメニューが変わってるな
変なクリーム系の具のやつはなくなったみたいだな...
512名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:20:03 ID:kjZ3qucqO
ゼンショーはもう駄目ね。
513名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:20:48 ID:m2RQmhjU0
期間限定メニューがいつまでもあったらそっちの方が問題だな
514名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:24:34 ID:GXFSuB8A0
昔渋谷のラブホで1泊して、帰りにウェンディーズ寄ったのはいい思い出
515名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:33:09 ID:11Gnbe/X0
>>315  目黒の秋刀魚 最高や!
516名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:34:59 ID:rT14ympE0
>>510
なるほど。
てか、マッシュルームチキンとか、こないだ期間限定でやってたような。
でもぶっちゃけ出来立て熱々でもあんまり美味しくない。まあ個人的には、なんだけど。

ウェンディーズは、ビーフパティが挟んであるマヨネーズとケチャップの味付けの
シンプルなバーガーとチリはいいけど、ちょっと変わり種のバーガーとかは大抵残念な感じ。
ベーコンチーズのシングルとかバランス良くて好き。BBQソースは変に甘くてダメだわ。
517名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:39:02 ID:9DjLXZIi0
ここのハンバーガー出なきゃ駄目
というやつにあったことがないw

モスはあるけどなw
518名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:40:22 ID:/yex8m06O
宮前平のウェンディーズありがとう。
長いこと世話になりました。急行停車駅でもな
いのに、よく頑張った。跡地にはマックが引っ
越してくればいいのに。
519名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:41:23 ID:Cb746hqo0
従業員の人どうするの?
520名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:45:39 ID:ila6Nu12O
ここのチリが好きだったのに。
メキシコ料理屋より日本ナイズされてて食べやすい。
521名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:47:13 ID:bZLBCGwfO
日本なくなるから撤退かぁ…
マジで戦後からやり直しだね
522名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:48:04 ID:RkogeD0p0
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260514368/160

160 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/11(金) 16:17:06 ID:zPerINdNO
昨日のスレの★2じゃないんだな。

12月9日 期間限定新商品発表
12月10日 ゼンショーの取締役会でフランチャイズの更新をせず事業継続を断念
12月11日 米ウェンディーズ、日本国内71店舗廃止を発表
ウェンディーズのバイト寝耳に水、
年明けからすき家のバイトを
斡旋され涙目。
523名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:48:11 ID:02FdUSgd0
買いに行きたいが、遠い。
マクドさえ遠い。
なんという地域なんだここは
いちおう街なのに
524名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:50:21 ID:mjEoWM2w0
これほど経営者が馬鹿だから潰れるのが明らかなケースは珍しいな。
ウェンディーズと日本ぐらいか。
525名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:52:19 ID:Ep1+YMOkO
>>523
うちは遠いっていうか、ない
526名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:54:15 ID:EtiVyz0I0
個人的には「ほっともっと」に買い取って事業を継続して貰いたいな
527名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:56:16 ID:+r+1EvofO
>>519
職安で待ってるよ
528名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:57:41 ID:T8J8NNYhO
ここは日本の大手チェーンで一番美味いだろ。
Macとか匂いからして変だったりするが
ここのはそうした違和感が無く日本人の口に合う。
どこか買収してくれないかなぁ。
食料品系商社とかよろしく。
529名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:01:38 ID:ShbWc/dW0
>>269
数年前まで経営してたダイエーの本社が浜松町の通称軍艦ビル
にあったから。
そこのウェンディーズのチキンは一番美味しかったな。
小さなダイエーだったけどスタッフも雰囲気もアットホームで
大好きだったのに。

経営不振でドムドムとウェンディーズ、売れる子の方を
手放さざるを得なかったんじゃまいか。
530名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:18 ID:g1Y6asPo0
朝鮮カルト層化は集団ストーカーを止めません。日本社会への無差別テロは何よりも大事だからです。
ちなみに、人殺しですが、このキチガイ連中は光市母子殺害事件の福田の如く喜んでやっています。
本当にキモい外道ですよ。

◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1260062380/
被害者に対し「犯罪やってるという100%完璧な物的証拠を提示しろ」
と言いながら凶悪犯罪やりを続けています。

テクノロジーを悪用した犯罪について 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/
531名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:20 ID:WKgDlkqLO
BOOM BOOM POW
532名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:04:35 ID:2seUAd010
バイト君はちゃんと解雇予告手当てもらうんだよ。
11日分のバイト料の平均金額をもらえるから。

内容証明郵便をバイト先じゃなくて会社当てに送ってください。
533名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:07:12 ID:/ZBSx5ZL0
地方者だから地元には無いんだよねー

コミケで上京した時喰いまくるわw
534名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:07:21 ID:2seUAd010
>>532
毎日バイトしてた人は11日分もらえる。

×平均金額
じゃなくて
○平均賃金の計算方法はネットで見てくれ。
月に10万円稼いでた奴なら、3万3千円ちょっとくらいになるはず。

535名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:29:16 ID:1OjND/m0O
ジャンクフード×http://www.youtube.com/watch?v=dy_NotQasR4
こそ至福の時間。
536名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:30:36 ID:jry5rxfI0
別れる直前の恋人と、最後にもう一発やっておくか
とっくの昔に冷めているのに、何だか新鮮なプレイ
未練だね〜w
537名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:37:28 ID:t3Sz7ygWO
12月に閉鎖か、食べに行ってくるわ。
538名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:38:03 ID:ig1f7dkH0
昨日、ウェンディーズに行って、たらふくチリチーズフライ堪能したわけだけど
トレイにしいて有る紙に アルバイト募集一日2時間からでもOKってでてた
冷やかしであした履歴書もって行ってみようかな。
539名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:40:47 ID:6aeO0x100
高級ブランド系の外資系企業も撤退が多いね。
最近外資系企業の撤退が増えてるような気がする。
540名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:41:39 ID:Gt+sv46iO
マックみたいなペラペラなハンバーガーよりも
ちょっと高くてもこっちが美味いから食べてたんだけどなぁ。
541名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:43:58 ID:2YsMH8O10
ハンバーガーチェーンの中では嫌いじゃなかったな。チリチーズフライがよかった。
年末まではやってるなら食いに行くか。
542名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:47:04 ID:IoaIJECB0
>>536
いつでもやれる女には尽くさないってだけの話じゃね?
希少価値、希少価値
543名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:47:31 ID:WKgDlkqLO
>>432
来い!

>>535
こらこらw
544名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:48:35 ID:D9pbEztTO
かなり前だけど新浦安のウェンディーズでハンバーガー食べたら、
レタス洗った水がパンに思いっきり染み込んでてキモかった。
545名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:48:54 ID:x8/JnfxV0
JRばっかり食っててゴメソ...
 
何時か立派な社会人になったらレギュラーサイズ買おうと思ってたのに
 
 
 
 
 
 
 
いつになったら大人になるんだwwwww
546名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:52:35 ID:ZqGfIJ3P0
チリビーンズ以外のものを思い出せない
547某店店長:2009/12/12(土) 16:52:55 ID:iRPd1NqzO
お、俺はどうなるんだ・・・毎日ガクブルだぜ
548名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:56:56 ID:vrAcrsFQ0
記事を見てショックだけど
ジャガイモにチーズぶっかけ野郎がもう無いことを知り
もう行かない
549名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:57:17 ID:p04gWTWH0
>>547
最寄りの「すき家」か「なか卯」に店員(店長候補)として行って貰います。
3ヶ月は見習い扱いです。
550名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:57:24 ID:IjRP0mVlO
今、名古屋唯一の店舗に来てるけど
バーガー類全部売り切れだって。
やっぱり駆け込み需要なのか?
551名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:57:42 ID:RkogeD0p0
>>547
すき家に行ったらまた最下層からやり直しだな

(´・ω・`)ショボーン
552名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:58:23 ID:2KgAGNP+0
そもそも不味いのは致命的だろ。よく今まで持ったな。
553名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:02:16 ID:GGdjU6qQO
ウェンディーズ


ゼンショーじゃなくてゼンパイかよっ
554名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:02:51 ID:RkogeD0p0
>>552
旨い不味いなんか主観でしかないけどねぇ
マックは腹をくちくするための単なる餌で食事なんかじゃねぇという人も多いぞ

この価格帯のバーガーチェーンで肉を喰らってる感じがしたのは
ここかバーガーキングくらいだな

高いとこならまぁいくらでもあるわな

アメリカンダイナーなら一つで一食分になるハンバーガーもある
芋が大量に憑いてくるけどw


他人に決めて貰わないと判らないという奴もいるけどw
555名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:06:57 ID:11Gnbe/X0
>>545  俺、ガールフレンドが出来たら ウェンディーズで待ち合わせるんだ...
556名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:08:20 ID:L5LNQcg2O
今日池袋行ったらウェンディーズ混んでた
557名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:08:29 ID:by/7AWYKO
ベーコンBBQ好きだった
558名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:10:09 ID:IjRP0mVlO
ここのポテトは細いのにあんまり油っぽくない。
だからチーズをかけてもおいしい。
来年はもう食べられないんだよな。明日も来ようかな。
559名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:14:22 ID:x3ZWSf8H0
甲子園のウェンディーズ混みすぎwww
店員はいつもより多かったが大混乱

ゴミ箱は1つしかないから溢れ、ケチャプも全然なかった
560名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:21:48 ID:zCbOq0Pk0
>>556
>>559
すごい反響だね。
mixiでもトップニュースになってたから、当然といえば当然かも知れないけど。
561名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:36:12 ID:j++l1lWg0
普段より売上が上がるだろうけど、年末には在庫ゼロにしたいだろうから、仕入れる量どうするんだろうね。
562名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:37:01 ID:2KgAGNP+0
>>554
主観を寄せ集めた結果がこの様だよ。
563名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:48:07 ID:P11f7xSDP
昨日クーポンプリントアウトして
食ってきたけど良かったなあ。

職場でプリントアウトするような人間はセコい的な嫌がらせを受けたけど
あいにく自営の事務所なんで払うのは自分なんだがな…
まあそれは置いておいて
遠かったけど行った甲斐があったよ
パートのオバチャンがちょっとダメな人で
なんかいも商品を入れ忘れられたけど…ご愛敬

今の時代旨いハンバーガー食うなら金出せば食えるんだよ
いろんな店あるし。それを味がまずいとかチープだとかお門違い・・
アメリカに思い出がある人間には懐かしい味だし
テックスメックスな味を手軽に楽しめる良い店だったなあ
564名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:57:07 ID:RkogeD0p0
>>563
ケータイのクーポンじゃダメなの?

この期に及んで会員登録したかねーよというのなら判らんでも無い
565名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:00:54 ID:P11f7xSDP
ケータイのはプリントした後で気づいたんだよw
つかプリントアウトしてニヤニヤメニュー見るの楽しかったぜ
1枚しか使わなかったけどさ

でも今住んでるところから遠いからなかなか行けなかったんだが
久しぶりに行ったら小汚い店になってたのが悲しかった…
昔の表参道の店とか懐かしいよ
566名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:04:59 ID:pgJfwZZOO
>>483
( ^ω^)一番不味いマクドナルド?ロッテリアを無視したらダメお!双璧お!
567名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:05:27 ID:IjRP0mVlO
16日から販売予定の新メニューは無事販売されるんだろうか?
閉店が決まった店の新メニューってせつないよね。
568名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:11:07 ID:Xx0qRzRa0
今日はじめて食べました
これじゃ仕方ないですね
569名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:21:22 ID:/zXHu3Q0O
確かに中途半端なんだよね…すんごく美味いわけでもボリュームが
あるわけでもないけど値段はちょい高め、ていう。
たがチリだけは美味かった。自宅で作ったの含め、あれより美味い
チリは国内で喰ったことない。残念だ…
明日Lサイズ2個買ってこよう。
570名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:29:03 ID:m1k6nY1r0
かほくイオンのウェンディーズ大繁盛!
571名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:30:45 ID:1Ouy9V600
肉からコオロギの匂いすんねん
572名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:03 ID:TKIPF2ge0
うちで作ろう
573名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:35:10 ID:ZsFOjVRf0
574名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:38:26 ID:7vXRNHY60
とりあえず買い物ついでに食ってきた
クリーミーチキンバーガー?めちゃくちゃうめえ
ミネストローネもうまかった

2ヶ月に一度くらい食ってたけどもう食えないならあと5回はいくわ
575名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:39:29 ID:yyA7OIU3O
六アイ店は是非とも丼やにしてください
576名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:42:51 ID:U4LDdEXG0
激しく亀レスだが… >>105のレシピは、そのまんまウエンディーズのチリのレシピだ。
元クルー?
577名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:44:46 ID:bRR0pPfSO
新美の近くと新宿東口の二階は私の青春でした
田舎に帰って、近くにドライブスルーのウェンディーズができて
都会から来た人に、
ウェンディーズのドライブスルーがあるんだよって自慢するのが楽しみでした。
寂しくなるな
578名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:45:04 ID:ZfsbsIog0
よーしパパ青春18きっぷでウェンディーズに行っちゃうぞー
579名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:47:54 ID:oh/ehQ4zO
目黒ウェンディーズでバンズ品切れktkr!!!!
俺の直後でよかったよw
ハンバーガー店でこんなのを見たのは昔のコミケの時くらいだ。

閉店騒ぎで押し寄せたんだろうか…
580名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:51:36 ID:bvJH1qulO
今日船場ららぽーとのウェンディーズ行ったら、パンがないからサイドメニューしか出ないって言ってた。

チリうめーw
581名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:54:37 ID:oh/ehQ4zO
>>580
残念だったな。
今年はまだあと数週間あるから食いにいくんだぞ。

あぁ、チーズソースのいい加減具合がたまらん。
チリもうめぇ!
なんで撤退するんだよ…orz
582名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:55:15 ID:9BFZBDPgO
行ける人に情報、御裾分けw

土日なら竹芝&浜松町がお薦め。さっき大量に買い込んだけど、空いてたよ。

でも平日は混むから、他の店舗みたいに売り切れ続出かもなw
583名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:05:36 ID:o7ZPClrl0
>>580
客が殺到してるのか!
584名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:07:29 ID:nePgoRHO0
>>580
さっき田園調布のウェンディーズに食べに来たんだが、
同じくハンバーグのパティが切れてしまっていて、
チリチキンバーガーみたいなのしか無かった。
しょうがないからそれを食べて帰ってきた。
585名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:08:53 ID:Gm3krnCq0
仕入れてないんだろ
586名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:09:09 ID:X0LwataN0
オレのなかでは

モス=ウェンディーズ>>>>>>>>>>>マック、ロッテリア

なのに。もったいない。

587名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:11:14 ID:01Etv6x40
>>25
うそつけ
588名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:12:31 ID:4CGaKx/TO
ここのチリビーンズ旨かったのに。
589名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:13:25 ID:ct0w5ZLb0
まともな店がつぶれてマックやすき家みたいなゴミ出すものだけ残るのはさびしいよな
みんな安けりゃいいのかねえ おれは2、3百円ケチって不味いもの食う趣味はないから
よくわからん 激安フランチャイズは心がさびしくなる あんなもんエサじゃん
590名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:13:52 ID:11Gnbe/X0
楽天とか買って、ブラウンバーガーw とか出しとけよ!
591名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:14:20 ID:hyC7YmVRO
京橋もハンズ売り切れwww
592名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:14:36 ID:2PsiEDXJ0
食べ収めしとかんといかんのか
593名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:15:24 ID:9rwCeNi80
>>589
すき家もゼンショーだぞ
594名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:15:28 ID:YJiymdCMO
まじかよ!明日青葉台のウェンディーズに行こう
595名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:16:20 ID:DCfJgDxY0
新松戸店も肉なかったorz
596名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:16:41 ID:40GB3EYy0
マックやロッテリアはもちろん
モスやフレッシュネスよりも美味しいと思うのに。

残念だなぁ、
597名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:16:58 ID:/iXeR4FR0
>>589
逆にその程度の差だからでしょ。立ち居地が中途半端なんだよ。
マックにもモスにもなれない中途半端さが命取り。
598名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:17:29 ID:DBZ8UwNv0
ウエンディズ好きだったのにな。
近くの店が無くなって残念。
599名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:19:38 ID:BFEs4zPY0
田舎もんの俺は都会に遊びに行くとウェンディーズに行って
都会人のふりをしながらハンバーガーを食べるのが一番の楽しみだった
いかにもなれたふうに、オーダーする自分が好きだった
600名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:24:39 ID:1Ouy9V600
ファンがつどってるようだけど、ファンの味覚がズレてるってことだよね。
ホントにそんなに美味しいなら潰れないって。
あんな繁華街にある池袋店も客入り悪かったし。
601名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:25:08 ID:ct0w5ZLb0
これからドムドムとファーストキッチンの頂上戦がはじまるのか
602名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:25:33 ID:m8danpUL0
>>50
アメリカだって一部にしかないのに海外進出するはずないだろ


確かにうまいが
特にポテトが
603名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:26:22 ID:40GB3EYy0
>>597
マックにも、モスにもってどっちも同じ安かろう悪かろう路線じゃん。
604名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:26:42 ID:yxrmdOfeO
>>96を信じるわ。
本社直営かまともな企業が引き継いで欲しい。
ハンバーガーセットにベイクドポテト、コーヒーゼリーを平らげるのが好きだった。
ベイクドポテトのチリチーズがなくなった時はがっかりしたが、店そのものがなくなるなんて悲しすぎる。
605名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:27:35 ID:NUbb4b4h0
今日行ったら心なしか人がたくさん入ってた気がするww
みんな在庫処分に協力してあげてんだなw
606名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:29:00 ID:2LANzC5SO
最寄り店まで電車で1時間かかるんだよな。
行きてえ…
607名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:29:09 ID:uyQHTACs0
まずいハンバーガーのだいひょうだったね 
608名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:30:22 ID:WouiTVob0
>>600
ゼンショーになってから
味落ちたんだよ
609名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:31:09 ID:NUbb4b4h0
これから行く人へのヒントは
ポテトは塩が足らないと思ったらケチャップ使いなさい
基本は「ダブル」なシングルだとあんまり美味くない
610名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:31:32 ID:uEnCgf240
嫌いじゃなかったので残念
でも全国で71店舗しかなかったのか?

地域によっては
知らない人も意外と多いのかな?
611名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:33:05 ID:P11f7xSDP
ポテトはチーズソースを別個で頼むのと
ケチャップに胡椒入れるのオススメだよ

ここのケチャップ、ハインツだし好きだな
612名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:34:45 ID:40GB3EYy0
>>609
ダブルとシングル両方頼んだけど、確かにダブルのが旨かった。
厚さだけでそんなに変わるものか?

マックなんてどんだけパティーのボリューム増やしても
100円のハンバーガーと味変わらないのにw
613名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:35:36 ID:zw3Q2wZy0
ゼンショー嫌いが多いくせに、ゼンショーが手放そうとすると何で叩く奴が
出て来るの?
ゼンショーと縁が切れる良いチャンスじゃないの?ゼンショー叩きしてる奴が
FC契約結び直せば良いだけなんじゃないの?これ。
614名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:37:31 ID:x17A5omMO
今日食べ納めしてきた
涙ボロボロ流しながらハンバーガーを食べたのは初めてだよ
これぞ歴史の味、高度経済成長の味
これからの日本はどうなっていくのだろうか・・・
615名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:38:08 ID:YtBiP/85O
ホットにバーガー、フロスティと あと100円のチリください。
616名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:38:55 ID:NUbb4b4h0
ダブルだと冷めないんだよ、たぶんw
チーズがどろっと溶けてるチーズバーガークラシックダブルがオレの一押し
617名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:41:50 ID:YNXjH061O
TFMの朝番組で立花さんがウェンディーズを旨そうに語るのを聞き
近県にできた時はわざわざ食べに行ったな。
大分昔になるが旨かったわ。
618名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:44:24 ID:/0dCMzbZO
>>480
エンダーは東京に進出したけど、結局撤収した。
ブルーシールを東京で展開している道とん堀に持ってきてもらえばいいのかな。
619名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:46:50 ID:NUbb4b4h0
>>613
オレはいつも松屋以外はすき家も吉牛も叩かないよw
620名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:46:54 ID:oh/ehQ4zO
>>612
むしろマックは増量すると悲惨なことになる。
マックのクォーターパウンダーはパサパサしすぎの肉を増量、段ボールバーガーかと。
もう食わないと心に誓った。

なぜかウェンディーズのは増量しても大丈夫なのかは不思議。
621名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:53:53 ID:MGixc87Y0
青葉台店、お世話になりました。
2階の窓側席で駅前のスクランブル交差点を眺めながら食べる昼飯は至福の時間でした・・・。
622名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:53:57 ID:PkbOt25b0
昨日ニュース見てどしゃぶりの中往復2時間かけて食って来た。

一番好きなバーガー屋なのにさみしいわ。
最後だからかみ締めて食ったよ!

もう一回いこ
623名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:54:09 ID:zCbOq0Pk0
>>480
>>618
実はA&Wは、まだ東京にあるよ。
横田基地に。
マジで。

横田基地のフェスティバルの時とかに買えるかどうかは不明。
624名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:56:34 ID:eMRLKgisO
店に、閉店を告げるポスターとかないよね?

書いたほうが、かけこみ客が増えると思うんだが。

そういう工夫をしないから、ダメなんじゃないのか?
625名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:57:32 ID:NUbb4b4h0
ナゲットの安売りはしてたけどな
冷凍がたんまりなのか
626名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:00:24 ID:cStIkwqaO
すき家の半分をウェンコにし、マック化すればもっと利益が出たと思うよ。
旨いのに、店が少なすぎて買えないんだよ
627名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:00:43 ID:LvLIBeV2O
田舎やから近くにないと思う。
だから、食べた事ないけど、
旨いの?値段は?
628名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:01:40 ID:OUf1LI6U0
ベイクドポテト無くなっちゃうのは悲しいな
629名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:02:56 ID:nWhhUe5w0
俺は今からウェンディーズだぜ
630名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:07:10 ID:su4glb3S0
こんなんなくなっても別にいい。
昔新宿西口のウェンディーズ行ったことあるけど、
味は全然覚えてない。マックの亜流のハンバーガー屋
だなー、とおもっただけ。
631名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:07:23 ID:RkogeD0p0
>>624
寝耳に水状態でどうしろというのだ?

バイト自体が昨日聞いたという悲惨な状況
今日辺りすき家の面接に行く連中も多いw
632名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:07:53 ID:cjK1toQn0
ウィンドーズ
633名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:08:45 ID:RkogeD0p0
>>630
どこでハンバーガー食っても違いが分からないんじゃないか?

山崎の100円ばーがーでちょうどいいと思う
634名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:10:08 ID:67UE3h1BO
ここのチャイが好きだったのに
635名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:28:13 ID:2twjmDs80
解雇は従業員に一ヶ月前から通知しないと駄目だった気がするんだが
どうなんだろう?
636名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:31:34 ID:40GB3EYy0
>>635
正社員は残務処理の後、すき屋行きじゃないのか?

バイトは、解雇は1ヶ月後でも時給だから
実質労働してない分を要求できるのか?
637名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:34:15 ID:X9fAB4NeO
マクドナルドより美味いのに。
638名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:36:16 ID:UmoduOPc0
>>626
近所の店は売れなくて
数奇屋になりましたが
639名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:38:52 ID:bxSGrSMM0
残念だ、とにかく残念だ・・・
640名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:58:56 ID:PpoUMJLJO
渋谷店行って来たが激混みだった。
一部メニュー欠品してたみたいだったぞ。

オペレーションも大混乱で、ゴミ箱掃除の時間もなかなかとれないらしく、爆発してた。
641名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:02:25 ID:gczTomQZ0
夕方に近所のウェンディーに行ったが、残念ながらビーフパテ売り切れだと。
もう、在庫整理してるんだろうな。
642名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:02:38 ID:Z92rpbND0
この土日は混んでそうだな
明日近所の店に行こうと思ってたが週明けにするか
643名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:22:53 ID:40GB3EYy0
閉店キャンペーン
好評につき1ヶ月延長とか

景気良くなるまでやらないかなTSUTAYA見たいに
644名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:23:28 ID:dtyZmbkA0
高田馬場店行ったらビーフパテは売り切れで、仕方なくチキンなんとバーガーの
チリチーズフライセットを食べてきました。
645名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:25:13 ID:sWkkivm/0
アメ公の狂牛バーガーなんて誰が食うの?
646名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:33:15 ID:/isOH3Tg0
ゼンショーは食が文化だと理解してないって事だよな
本体が儲かればいいんだろ
647名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:40:14 ID:GVjGrwAX0
どこもかしこも品切れって、週末と閉店間際の駆け込み需要が重なったからだよな?
まさか、最終日に在庫残したくないからって、もう仕入れないとかじゃないよな?
予想より早く在庫切れたけど、もう仕入れないとかじゃないよな?

ゼンショーだけにやりかねないけど、
閉店までにせめてあと数回は行きたいからきちんと仕入れてくれよ!

どっちにしろ、ウェンディーズ閉店後はゼンショーグループもう行かね。
648名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:48:33 ID:mCA7/6Ej0
>>646
オマイ 肉屋に何を期待してんだよw
649名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:51:46 ID:zw3Q2wZy0
>>643
FC契約が切れるのが原因なんだからそれはねーだろ。
650名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:52:37 ID:oh/ehQ4zO
>>631>>635-636
ほれ。

532 名無しさん@十周年 2009/12/12(土) 16:04:35 ID:2seUAd010
バイト君はちゃんと解雇予告手当てもらうんだよ。
11日分のバイト料の平均金額をもらえるから。

内容証明郵便をバイト先じゃなくて会社当てに送ってください。
651名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:54:11 ID:WKgDlkqLO
>>432
来い!
652名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:55:01 ID:QCR06y1jO
ドムドム以外は撤退してもかまわん
653名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:57:53 ID:A9Tde/x/0
ついにドムドムの時代が
654名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:59:23 ID:lRy9rmQa0
新丸子のウェンディーズのカラオケボックスで働いていた俺にしたら、ショッキングで眠れねえよ

あのジューシーな肉は日本では味わえない。
655名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:59:50 ID:OFGjcXnvO
えええ〜!!全部〜!!?
所沢〜!!池袋〜!!
チリチーズポテト〜!!うわあああああん!!
656名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:02:41 ID:WKgDlkqLO
【経済】ゼンショー「ウインドトーカーズ」のハンバーガー事業から撤退、日本の全71店舗を閉鎖へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260530037/
657名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:07:40 ID:cUx51SXCO
>>4
おもわねぇ
658名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:09:08 ID:QVGjiRUx0
神楽坂店。キャンパスの狭い理科大生にとって憩いの場だったんだが・・・
今は地方住まいだから食べに行けないな。
659名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:12:41 ID:07NtHHfkO
モスさえあれば、他は潰れてもかまわんよ。
660名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:15:37 ID:ikTJ8yLhP
チリとチリフライが食えなくなるとか拷問かよ…。
飯田橋店、池袋店、所沢店にはお世話になったな。
661名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:16:13 ID:w9gmA2t50
チリのLを10個くらい買って冷凍しとくかな
662名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:17:31 ID:Z92rpbND0
モスは最近味が落ちてるしパッとしない
マクドはエサレベルだしロッテリアは論外
ウェンディーズがなくなるのは痛い
663名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:45:03 ID:k723usaZ0
おまいら、無くなると分かると突然集中砲火だな
「好きだったのに〜」って言いたいだけじゃね?
664名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 22:49:44 ID:Q12wk8ac0
>>568
ワロタw
665名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:02:37 ID:H4/P047UO
>>420
>>421
そうですね…
MOVIXが無くなったらRinkはどうなってしまうのかと思います。
去年くらいにコープも無くなったし、サイゼリヤの後はまだ入らないし。
コーヒーショップは三つもあって(スタバ、タリーズ、葉山)満足なのですが…。
ファーストフードはマクドナルドとサブウェイだけになります。
666名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:03:33 ID:Qlica0jc0
無くならないのに「好きだったのに〜」って言うほうがおかしくない?
667名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:12:49 ID:y/4J6Xle0
ぎゃー!
今のうちに通勤路のウェンディーズでチリとチーズポテト買い占めて冷凍しとこう
@横浜クイーンズイースト
668名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:15:44 ID:+R2EBzZoO
チリチーズフライは自宅で作れなくは無い
669名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:16:39 ID:QkhWNiAq0
>>636
ゼンショーの従業員は請負契約なので、労働基準法は適用されませんwww
670名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:19:27 ID:GxdQ5Fho0
バイトの腕でうまいまずいの差が激しい。
売上が少ない店は特にダメだな。
671名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:22:52 ID:NUbb4b4h0
売り上げの少ない店だと社員がバイトの女の子一人置いて奮闘してる時があるようなw
672名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:26:12 ID:40GB3EYy0
>>659
>>662
ここ数年のモスの味の落ち方は地味のレベルを超えてるぞ、
673名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:28:47 ID:M0l7ZdM20
ゼンショーって、例の賄いを窃盗って主張した?? 二度といかないけど。
674名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:32:15 ID:mIZyQ+vF0
モスバーガーが買収しろよ
675名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:32:36 ID:cg01/QHPO
10年くらい前だったかな
トリュフのスープ美味しかった〜
676名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:36:56 ID:hWpeiHsdO
十年以上、入った事がないから、今更無くなっても違和感はないわ。
677名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:37:29 ID:mCG/UsUZ0

【経営】もう儲からない!沈没ニッポン見限る31社 [12/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260505344/
678名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:37:55 ID:l3gHGwfQ0
チリだけでもどっかレシピ受け継いでくれないかなー
アイスティとポテトとチリの組み合わせが好きだった
明日にでも向ヶ丘遊園の店に行くか
679名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:40:22 ID:NFQbAxLB0
バーガーキングも復活したと聞いて行ってみたら昔のジューシーさはなかったから
ウェンディーズの方が気に入ってたんだが・・・

どうでもいいけどウェンディーズはあの汁垂れまくりになるのを垂らさないで食うのが良いのに。
ジューシー系は流行らないのかね。
680名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:41:51 ID:jdr38+ZR0
チリチーズフライだけを残して
チリチーズフライ屋になればみんな納得する



681名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 23:55:35 ID:vQXiN12s0
ウェンディーズ無くすくらいなら、劣化しまくりのモスが消えろや・・
ゼンショー嫌いだけどそう思うわ
682名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:05:04 ID:9/J5H2Nf0
ダイエー時代の、美味しかったあの味が忘れられない...
683名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:17:57 ID:+pXK4WgKO
>>636
バイト派遣関係なく、解雇は30日前通知or30日分の賃金払わないと行けないよ

まあゼンショーだから偽装請負で、法律に当て嵌りません!)キリッ
って逃げるでしょw


ウェンディーズで働いてる人、いいところに再就職して欲しい…
ついでに自分もw
684名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:21:55 ID:dV3Xk5nK0
今後のことは善処します
685名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:23:18 ID:BzP/36lB0
俺も俺も
ウェンディーズ>>フレッシュネス>>>>>モスってイメージ
モスはほんとどうしようもなくなったな
どこに向かってるんだろう?
686名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:26:49 ID:7Z/Ynfql0
あの価格帯では唯一まともな味を維持してたのに、残念。
687名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:28:56 ID:8JEpHG2P0
ウェンディーズは朝メニューを糞マズいソーセージバーガーにしてからどうでもよくなった
688名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:31:17 ID:6soY0Whg0
刑事コロンボの好物「チリ」というものをはじめて体験させてもらったおもいで深い店だった
689名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:41:19 ID:AWsHTix40
贔屓の店がなくなると不景気を実感するな。
690名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:47:27 ID:yaPk8Bek0
近所の繁華街のあったはずだから、閉まる前に食べに行っておこうか、
と思ったんだが、HP見たら、どうやらその店、既に閉店してたようだ。
時の移り変わりは早いねえ。
691名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:47:43 ID:ArBPVr1f0
ウェンディーズって??何
関西にあったかいなー
BurgerKingなら良く知っているがな。
ダブルワッパーを一度食ったらマクドを
食えなくなってしまった。不味すぎて
692名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:51:33 ID:OYIYKllpO
チリに玉ねぎ追加するの好きだった。
いつのまにか出来なくなってたけど…
今月中に二回は行きたい。
693名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:52:28 ID:PSpYKcnO0
池袋のウェンディーズ結構人入ってたイメージなんだが。

でも、これからデフレだし、この価格帯でまた10年戦うのは無理だと思ったのかねぇ。
不景気はいやだな。
694名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:53:44 ID:YcGHSm1zO
むしろ、すき家となかうにいったことない。いらん。
695名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:53:59 ID:+XshNupf0
>>691
京橋のダイエーにあるで。
696名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 00:58:00 ID:AWsHTix40
渋谷店にはよく行った。チキンフィレオばかり食っていた。ほかに比べておいしかった記憶がある。
697名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:04:49 ID:wieAGqcM0
どっかの高速のサービスエリアで食べたな。
物足りなくて、隣のなかうでうどんも食べた。
698名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:05:38 ID:kon5xcRT0
>>677 アチャー

いっその事、もう自炊禁止にすればいいんじゃね?

>>692
俺も必ずチーズとオニオンのトッピングしてたよ、悲しいよね。


699名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:07:35 ID:qNjlxuTF0
ファーストフードに一緒行く友達がいません
700名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:30:00 ID:eeEOkXRJ0
>>597
モスのパティは確実にウェンディーズより質悪いぞ。味覚障害乙。
701名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:45:07 ID:Odz1XE/I0
ゼンショーとマックの株持ってるけど、金払って食うならフレッシュネスかな?あとサブウェイ
702名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:49:36 ID:kon5xcRT0
>>699
別に一人で行けばいいじゃん。
嫌ならテイクアウトすればいいじゃん。
703名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 01:58:34 ID:geUcQqseO
>>691
なんば駅のNGKの近所にもあるよ
704名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:02:25 ID:6Mlw64Ku0
まっ、ウェンディーズは、ケチャップ味が濃厚で、比較的マクドに近い味だから、
なくなってもどーでもいい。

それより、バーガーキング、イン&アウト、関西上陸を求む!!


705名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:04:27 ID:Qfwe6O1m0
>>704
A&Wの本土復帰を希望!
706名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:07:10 ID:X/dewJ800
JT引継ぎ頼んだぞ 過去の教訓を生かせ
707名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:08:54 ID:EFEcXWGM0
ちょ、午前中に食いに行かないと、どの店もバーガーは品切れになってる見たいだぞ。
肉が冷凍じゃないから、その日に入荷した分しか販売できないらしいし、
いまさら増産も出来ないみたい。

最後のウェンディーズ争奪戦が始まったぜ!!

708名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:09:42 ID:x+J11FcgO
近所に有るけど行かないから撤退しても構わない。
代わりに佐世保バーガー来てくんないかなあー。そしたら確実に週3は通うわ。
709名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:12:53 ID:iMW8ARKX0
>>707
渋谷は15:30でパティ切れを起こしてた

夜中に覗いたときに今何ができるん?
と聞いたら芋を指さして『これだけなんですスミマセン』だと

仕方ねーな
月曜の昼飯のときにがんばるか
710名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:15:03 ID:iMW8ARKX0
ホリエモンでもいいから横から契約さらってくれんかね

operaのときはやっただろ?
日本の代理店無視して横からかっさらう形で契約盗ったくらいだ

こんどもやっていいよ
711名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:23:42 ID:Q2W2BwCC0
行かないとかハンバーガーはだめみたいなこというやつはわざわざ書き込むなクズ
712名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:23:52 ID:eLsTLOIc0
今日店員にきいたら、
「自分たちも昨日きいたばかりでして・・・」

別に人権がどうとかいうつもりはないが、
なんかめちゃくちゃじゃね?
昨日きいて年末までってよ・・・。
713名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:24:33 ID:vHBiHaw40
以前のチリビーンズ食べたい
浜松町に住んでた時代は常食してた

ダイエー時代、チリのBIGサイズはスープボウルサイズで
それと芥子つぶついたパンだけでハライッパイになれた

何でチリビーンズ食わせるチェーンがないんだ?
714名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:26:06 ID:X2I6VRXn0
残念だ・・・
どんな店でどんなもの売ってるのか知らないけど
715名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:31:37 ID:11TaAZ830
バーキンのパサパサ肉は・・・何度焼き?
716名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:33:20 ID:wWOJJx1H0
銀座店、客が目白押しw
717名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:33:59 ID:dF9tWcZN0
大金持ちだったら
自宅の前に誘致するのに・・・と妄想した
ミニストップとセットで
718名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:34:05 ID:cle1CCpd0
ウェンディーズけっこう美味いのになー
マックよりは確実に味は上 もったいない

>>14
そういやスケスケだったな 黒とかのブラだと丸見えw
まあ新宿のウェンディーズは店員アジア系外国人ばっかだったけど
719名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:37:31 ID:JkarvS6VO
とりあえず明日ウェンディーズ行こうっと
720名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:40:12 ID:WoFDEHt/O
これほどまでに悲しいニュース早く無い…
721名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:41:13 ID:DtMAK9110
ウェンディーズがそんなにウマけりゃもっと店舗展開してるって
だけど実際は撤退
722名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:42:02 ID:Fk3d7lU30
撤退するにしてもやり方がひどい。
消費者に対しても店員に対しても
723名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:42:37 ID:AY8Yitz/0
>>713
メキシコ料理屋やテキサス料理を売りにしてる店は幾らでもある

チリコンカンとかチリビーンズと書かれた缶詰やレトルトもある
チーズクリームも市販されてるので探す気があれば見つかる

芋なんか冷凍のもので十分だ
724名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:43:01 ID:JvlfAb7YO
すき屋の牛丼ざまw
725名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:44:51 ID:cle1CCpd0
>>721
いや普通に美味いよ。味に関しては。
ただ店舗数が少ないのと宣伝が皆無なのと看板の女の子がキモいのがマイナス要因だったのだろう。
726名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:44:58 ID:iylVBpV/O
びっくり行天
727名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:45:42 ID:Oe06epTs0
ウェンディーズって店が汚いイメージがあるなぁ。

728名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:46:38 ID:3V3gLtlH0
今日ウェンディーズに行ったらハンバーガー品切れだって。
客がいたけど何を食ってたんだろう。
729名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:49:46 ID:/Ruq60K+0
マジかあ〜〜
一番うまいと思ってたのに・・・・・スゲーガッカリ
730名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:49:53 ID:AY8Yitz/0
>>728
ビーフパティがなくてもチキンがあれば別メニューで対応できるし

サイドメニューの芋やチリビーンズもある
731名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:50:51 ID:iylVBpV/O
>>432
びっくり行天

>>728
チキン系のサンドじゃね?
732名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:53:29 ID:682rd1cs0
牛丼屋は滅茶苦茶店を増やしてるよね。
でも経営的には間違いではないかもね。
ハンバーガーなんて、呑気に食ってられない大不況になるかもしれないし。
733名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:57:33 ID:hVoJYfEdO
昼に飯田橋店に行ったらすごい行列だった。
店員数が暇な休日シフトだったから大変なことになっていた。
チリフライをテイクアウトしたらスプーンが入ってなくて、
俺への挑戦かと思い手で食ったよ。
734名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:58:39 ID:KGjSkS0g0
きょう行ってチリポテトにお別れしてきました。
が。
ふと気づくとフライドポテトにチリになっているではありませんか。
まずかったわ。
735名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:59:33 ID:cle1CCpd0
こんなにマクドナルド一辺倒の日本がおかしいのよ。
アメリカじゃあいろんなハンバーガー屋があってどれも拮抗している。
日本における牛丼屋みたいに。

まー日本支部の販売戦略が劣ってたんだろうな。マック以外のハンバーガー屋は。
736名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:59:37 ID:KkeEZhwEO
すげぇショックだ…
職場の近くにあったから、よく行ってたのに……
ウェンディーズのポテトが一番美味しかったのに!


今日行ったら、厨房にいつもの三倍くらい人がいた。
客の数も。
やっぱ閉店になるからだったんだろうか。
明日も行ってみようかな(´・ω・`)
737名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 02:59:48 ID:iylVBpV/O
この撤退劇は山崎豊子に本を書かせて映画化するべき。
738名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:03:15 ID:MkgeuUJ7O
閉店のニュースに
739名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:03:17 ID:bvgb46wh0
ダイエー、いまにして思えばいい仕事してたなあ……
740名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:03:22 ID:M6DbS2Nq0
ウェンディーズありがとう。池袋店は青春の思い出だよ。
ベイクドポテトにチリビーンズ、友達と一緒に食べた。
美味しかったなぁ…。いつの日か、また食べたい…。・(つд`).・。
741名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:05:47 ID:Ei+wQTqk0
>>735
マックって安いってイメージがあるからね。
でも、実際は安くないんだよね
セットで700円とかするから。
700円あれば普通に定食食べれるしな。
やっぱ商売がうまいんだろうなマックは。
742名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:09:21 ID:hVoJYfEdO
チリフライが食いたい人へ。

チリビーンズはオーケーストアで200円ぐらいで売っている
アメリカ製の缶詰の味が近かったような気がする。
チリビーンズの缶詰と冷食のポテトフライで出来そう。
フライは揚げずにトースターで焼けばいいかも。
チーズソースはどうしよ。面倒ならとろけるチーズで代用かな。
743名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:11:51 ID:MkgeuUJ7O
閉店のニュースにたまげて、今日地元ウェンディーズで
チリチーズフライ食べてたら、昨日付けたばっかの
歯の矯正装置がとれた。
忘れられない味になりました。

チリチーズフライが好きな人けっこういて嬉しい。
744名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:17:11 ID:VX05mvES0
すき家の残業代の件ってあれからどうなってるんだろう
745名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:19:39 ID:hMTcBCfj0
全71店舗を閉鎖って、全国にそんだけしかなかったんだぁ。都心でよく見かけるから
もっと沢山あるかと思ってたよ。それと閉鎖ってのも淋しいな。他に営業権を
譲渡させて継続すること無理だったのかねぇ。

>>735
アメリカではマックと並んで長年二大勢力のキングでさえ日本では苦戦したことあったよなぁ。
全く何故かわからん、マックだけ飛びぬけてるの。

>>741
確かに一時は65円バーガーとか展開して安いってイメージが定着したのは否めない。
他もお買い得セットとかやってるんだけどな。
746名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:22:38 ID:AY8Yitz/0
747名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:26:00 ID:R28bSimXO
嘘だといってよウェンディーズ!
しっかりつまったバーガーが食えなくなるなんて・・・
748名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:27:57 ID:kSK09Gdd0
ウェンディーズなくなったらいつ行っても空いてるバーガー屋がロッテリアしかなくなるじゃん
749名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:29:07 ID:3V3gLtlH0
>>745
ゼンショーがアメリカサイドにフランチャイズ料の値下げを迫ったけど断られたってとこだろ。
契約期限ギリギリまで粘って交渉していたんだろうな。
750名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:30:30 ID:pdCDooDr0
広告の量と、「どこにでもある」というデファクトスタンダードの原理が働いた結果だろうな
ウェンディーズは都市部や関東では割とみるかもしれないが、田舎にはない
宣伝や広告も見たことはない

モスはマックと逆のことをやったと思わせたから、知名度も支持率も高い状態だった
しかも日本の企業、撤退は基本的にありえない

宣伝を見たことが無いのは致命的だった
751名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:32:36 ID:bvgb46wh0
マックはフィレオフィッシュが出来たての場合だけ許せる。
そんだけ
752名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:35:52 ID:Q2W2BwCC0
マックが1位なんてただの官軍好きというか1位=うまいとかで思考停止している
奴らのせいだろ。結局は形は変わっても封建制的な中で隷属的にしか生きられない
土人気質も残念ながら残っているということだろう。早く民主主義になれてくれよ…
753名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:38:31 ID:iylVBpV/O
本日から閉店までの期間、各劇場での
「イングロリアス・バスターズ」の鑑賞済み半券を持参の上、
カウンターで「ニュー速+のスレを見た」と言うと、
各種セットメニューからフレンチフライ料金を差し引いた
「イングロリアス・ウェンディーズキャンペーン」を行います。
754名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:40:27 ID:pdCDooDr0
>>752
官軍好きなのではなく宣伝がそうさせている
みんなが知っている=その商品の代名詞になる
この状態がライバルからすれば最も危険
755名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:40:35 ID:xFJwsafVO
フレッシュネスバーガーが一番や。
756名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:41:57 ID:cmv+wbGmO
>>753
あの映画を見た後に肉料理を食いたくなるのか?w
757名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:42:40 ID:Q2W2BwCC0
>>754
宣伝だけでそうなっているってことはもっとバカな状態だと思う
2位が1位を抜いたということってあるのかな?
758名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:43:27 ID:2ZH2SN0T0
>>691
ダイエー甲子園にもあるよ

開店当初からある店だから無くなるとさびしくなるねぇ
759名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:43:57 ID:IIyZtg8yO
ウェンディーズ買いに行くぜ
760名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:44:40 ID:TYFohOWF0
チリビーンズ派の俺はどうしたらいい?
761名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:47:41 ID:pdCDooDr0
>>757
ウェンディーズが一位だろうがなんだろうがそんなことは関係が無い
人間の群集心理を馬鹿にしてはならない、どんな利巧な人間も、
どんな聡明な人間も何人か集まれば必ず馬鹿になる
762名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:48:23 ID:R28bSimXO
>>757
すき家が吉野家を抜いたな。

宣伝バンバン流したし。
763名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:53:04 ID:cle1CCpd0
>>762
実際すき屋も吉野家も味は遜色ない気がするし、宣伝さえ行き届けば
追いつくのは当然と言う感じかな。

松屋はあまりうまくないと思うんだ。牛丼はともかく味噌汁とカレーがまずいw
764名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:53:06 ID:3OS0UM0QO
>>43
お前最低w
765名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 03:53:31 ID:Q2W2BwCC0
>>761
群集心理って同じ場所に大勢がいて働くもんじゃないの?

>>762
吉野屋抜かれちゃったんだ!?
宣伝って事はごく最近の話だよね?
766名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:03:52 ID:R28bSimXO
>>763>>765
狂牛病で米国牛が止まったときいち早く豪州牛で牛丼を復活させたすき家
それさえもワイドショーに取り上げられ、牛丼=吉野家の牙城を崩した。

まあ吉野家の対応が悪すぎただけでもあるけどね。
767名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:09:38 ID:Q2W2BwCC0
>>766
あぁ、その時かぁ。吉野屋は牛丼すら出さずに豚丼だしてたもんね。
商品でなきゃ陥落するわw
768名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:13:43 ID:2yeekSyo0
いつも疑問に思うんだがロッテリアってどうして経営成り立ってるんだ?
マックより高いしウェンディーズやモスよりまずい
じゃあ全部の中間でほどよいか?って聞かれたら全部ダメダメなランク
なぜあれで経営が保つのか純粋に不思議
769名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 04:56:57 ID:PYnzKJjc0
>>486
チリは缶詰を買えばなんとか…

あーあバーキンが復活したかと思えばウェンディーズ閉店とはorz
770名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 05:23:55 ID:eLsTLOIc0
チリの、あのワキガ風味とチーズのくどさがたまらん
かったんだがな。
771名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 05:45:03 ID:lQwjPNls0
残された年内、毎日三食ウェンディーズに行く。
本当に本当に残念だ。
ウェンディーズが好きでバイトまでしてたのに・・・。
772名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 05:51:52 ID:LmLUd+vU0
  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     < な あ >
                 < い き >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! < ! ら >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <  め >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |
773名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 05:55:00 ID:UYHzQOqw0
昼食に食ってくるわ 
774名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:01:22 ID:UCeDbUd/O
マクドナルドはなぜ一人勝ちしてるの?美味くも安くもないのに。
775名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:09:35 ID:FOgvW3Wl0

ロッテリア、ファーストキッチン、ベッカーズを失くしてもいいんだけど
ウェンディーズは残してほしい
776名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:10:04 ID:TMEMMMJv0
hootersやってくれよ(´・ω・`)
777名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:10:39 ID:o52G+3S40
>>776
なんだそれ?
778名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:17:13 ID:WGFR+kUPO
湯島のホテルに泊まった翌朝に食ってた。懐かしいワキガの香り。
779名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:32:00 ID:rMsyFTS40
>>774
日本だけじゃないもんな。
世界中でマック独り勝ちしてるのは、本当になんでなんだろうね?
780名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:33:36 ID:hMTcBCfj0
>>775
味で勝負できるのはモスとウェンディーズくらいか。マックは可もなく不可もなしって感じ。
781名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:34:30 ID:ikjGYtpjO
おはよぅ 眼が覚めたわ さて 風呂でも浴びて 新宿でモーニングにチリ買ってくるかぁ〜。外さみーかなぁ〜。
782名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:39:24 ID:hTxyG5X70
ドムドムバーガー・・・
783名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:40:33 ID:t7FX1MSJ0
>>781
優雅な朝だな
こちとら、これから朝飯のドンベエ食って出勤だぞ
784名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:44:20 ID:aR2xCNbKO
ロッテリアが日本撤退したら、

はたして、惜しむ声はあるのだろうか(いや、ない)。
785名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:49:18 ID:Y7/o4dWKO
アメリカ行かないと食えなくなるのか、近隣諸国にはないよね
他のバーガーチェーンより特別秀でてるとは思わいけど、希少価値で都内いった時はよく利用した
ファッキンも都内しかないけど 高いだけでいい印象がないであまりいかなかった
786名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:51:33 ID:MP0rbqcT0
近くに無いんで知らないな。
いずれにせよまた空き店舗が増えるわけか・・・。
787名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:57:12 ID:fjBLuEaQO
刑事コロンボの大好物はチリ。
788名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:00:00 ID:Y7/o4dWKO
レアチェーンは
ウェンディーズとドムドムの二択だなあ
ドムドムはコーヒー飲み放題がいい
789名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:00:57 ID:ikjGYtpjO
いい湯だったわ ドンベイか 行ってらっしゃい。
790名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:05:44 ID:G507aFww0
青葉台でよく利用してる。
値段と味・物のバランスが最高なのに… マックはあの”パーツ”を合体させるだけなのにぼったくりすぎだわ。
791名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:08:51 ID:csgKcb4kO
全勝じゃないやんW
社名変更しろよ
792名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:10:53 ID:ihmY4a970
ウェンディーズの少し黄色いバンズは好きだったのになぁ。
あと肉が肉!って感じでスパイシーな味付けも好きだった。
池袋に住んでた頃はよく行ったなぁ。
銀座と池袋くらいしかあるの知らないんだが他71店舗ってどこにあんの?
もっぱらバーガーキングにしか行かなくなったが町田とか厚木近辺にある?
行こうにもホームページが見れん
793名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:11:56 ID:FOgvW3Wl0
どれを頼むべきか分からないような特化したメニューがないファーストフードは消えてもいいよ。
特化メニューがないファーストフードは、ここ一年くらい期間商品でチーズたっぷりバーガーやってるだけで
飽きたら即効忘れられるだろ?

JR東日本、サントリー、ロッテ、潰れないと思ってどうでもいいメニューと冷えたポテトを出す店、
ベッカーズなんて暖かいポテト頼んだだけで反論されて冷めたポテト渡された。待ち客ゼロでだよ?
いつも冷めたポテト出してくるから暇な時に頼んだだけなのに酷すぎる。

大株主持っているくせに企業努力が足りないFF店が潰れちまえ。
そしてゼンショーからウェンディーズを救ってください。。
794名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:13:41 ID:rMsyFTS40
>>788
うちの駅、そのレアな両方があったのに…
ドムドムイラネからウェンディーズに居て欲しかった
795名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:18:51 ID:9U6ct4+60
遅い
高い
たいして美味しくない
796名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:19:35 ID:WhpAN8sU0
で、閉店したらどこへ行けば3枚以上肉が入ったハンバーガーが食べられるの?
797名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:22:27 ID:ihmY4a970
お、ホームページ見れた。ちょっと今日行ってくる。


ウェンディーズとサブウェイとバーガーキングは無くなって欲しくないファストフード店だな。
バーガーキングも戻ってこれたんだからきっとウェンディーズも復活すると信じてるよ。
他には森永ラブも好きだったなーシャウエッセンチーズバーガーが今でも食いたい。
798名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:24:46 ID:DE/Q/3u90
>>796
バーガーキング

チェーンでないところでもパティの追加できるとこあるだろ?
799名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:27:47 ID:xSzQOlHv0
>>796
これを機にそういうのは卒業するんだ
800名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:29:51 ID:A09QpWyxO
バーガーキングはロッテ傘下で再上陸してから味が落ちてた、昔は大好きだったのに非常に残念。

ウェンディーズも必ず再上陸しては欲しいけど、どこがバックに付くか心配だ。
まぁそんな心配より先に、撤退するまでに食いおさめして来なきゃだがw
801名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:34:05 ID:FOgvW3Wl0
802名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:35:23 ID:iylVBpV/O
全敗
803名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:49:23 ID:hBRWoBCV0
>>774
安いよ。安く感じないのは選び方が悪い。
昨日食べたけど、マックチキンとベーコンポテトパイ、コーヒーは無料券使用。
220円だった。
804名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:09:31 ID:pUFhfxxF0
おまえらって、
廃止が発表されてからカメラ持って寝台車乗りに行く鉄ヲタみたいだなw
「残念ですぅ〜」って、 なら普段から買ってやれよw
805名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:10:37 ID:FOgvW3Wl0
ご要望は↓から
http://www.nihon-wendies.co.jp/18safety/index.html

APもファミマなんかに吸収されるし、喜ばれる店がいいってもんじゃないんだな
806名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:21:47 ID:iylVBpV/O
>>804
普段から買ってたわよ!
807名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:27:53 ID:0pNvsJuU0
伊勢佐木町店はトイレに石鹸がなかった
そんなのありえないだろ普通?
と思ったら閉店したからねえ
808名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:32:01 ID:izGdKCnW0
71の店舗があるのに、正社員は68名しかいない!
日本ウェンディーズのホームページにおける会社概要によると、正社員は68名で、パートアルバイトは1903名と記載されている。
一人の店長が複数の店舗を掛け持ちしてるか、あるいはパート従業員が店長を務めているかのどちらかだろ・・・

かなりブラックな会社だなwww
809名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:33:08 ID:1doGXM9y0
ウェンディーズ無くなっちゃうのかよ。
ここのメニュー好きだったのに残念だ。
810名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:33:51 ID:5zgWNeVwO
>>804
買ってたもん!
マックよりずっと好きだったのに! 好きだったのに…
ああああああああ
811名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:35:20 ID:pUFhfxxF0
>>808
正社員つーても全員ゼンショーからの出向じゃないの?
812名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:39:51 ID:S91HsFra0

    ∩
( ;∀;)彡   ありがとうウェンディーズ!  氏ねゼンショー!
 ⊂彡
813名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:41:32 ID:izGdKCnW0
>>811
来年からは牛丼を盛り付けてるだろうねw

次こそ、まともな会社がフランチャイズを引き受けてくれることを願うよ、マジで
本国が直営する店舗でもいい
814名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:43:49 ID:1doGXM9y0
よくよく考えてみれば景気が上向いたらまた戻ってくる気がしてきた。
バーガーキングみたいなな復活を期待。
815名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:44:32 ID:V38ehAGCP
ウェンディーズがなくなったら昼食の選択肢が減って困る
816名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:44:33 ID:cmv+wbGmO
>>813
>>432来い!
817名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:45:06 ID:JKGCNyuV0
う〜〜 ;; 十番の角はウェンディーズ
って決まってたのに ;;
818名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:48:41 ID:GRz80C+Z0
シニア店員がいた時期があったけど、半年くらいで一掃されたみたいだ。
819名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:52:31 ID:izGdKCnW0
>>814
バーガーキングみたいにチョン資本で復活するぐらいなら、フレッシュネスに行く

>>816
どうしても選べと言うなら・・・・ワタミ
820名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:54:27 ID:Xrb9jbVJ0
>>432
鳩山家が買い取ってくれたら母から9億円がもらえるぞ!
821名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:05:27 ID:FOgvW3Wl0
米本社のアービーズ・グループが落ち目であって、日本ウェンディーズはむしろ黒字。
今回、10年のライセンス契約更新の話し合いをギリギリまで持ったが交渉決裂だそう。
のこのこと新パートナーに名乗りを上げるのはKFCあたりか・・・
822名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:15:31 ID:egXzYmaE0
別にウェンディーズが好きではないが、
このニュース見て、あらためてゼンショーは酷い会社だと思った。
要はウェンディーズ単体の問題じゃない所で、
契約権の問題で、これだけ歴史のある会社を潰すってのは酷い。
自分たちが創業したんなら分かるけど…。
時間があれば、他にも経営権を譲り受けたい会社が出そうだが、
デフレのこの時期に、しかも年末の微妙な時期だけにすぐには出ないだろう。
それだけが撤退の理由な感じ。
働いてる社員たちは本当の犠牲者だな…。
で、そのゼンショーが経営するすき家が安全性を第一に考えますとか言ってたんだっけ?
明らかに嘘っぽいな…信用出来ないわな。
823名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:16:04 ID:nYTLpZos0
>>804
3ヶ月に1度の割合で購入してたもんっ!

目黒店

今日食べに行くもんっ
824名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:21:01 ID:Fj/aCQYeQ
>>290
ダイエーグループ・・・
本当にみんなバラバラに、なっちゃったなー
825名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:27:29 ID:iylVBpV/O
>>823
在庫切れしまくってるらしいからレポして。
826名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:36:41 ID:LisjHxDnO
>>824

中内って死んだんだっけ?
827レタス次郎:2009/12/13(日) 09:40:48 ID:TP8oJfow0
ウェンディーズうまー
828名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:45:57 ID:e5eoA4Zn0
昨日、近所のダイエーの中に入ってるウェンディーズの前通ったんだけど、
ものすごい人が並んでて笑った。





と、言いながら、俺もその末尾に並んだんだけど・・・・
829名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:48:08 ID:pUFhfxxF0
>>822
きみ ゆとりクンだろw
契約更新が合意できなきゃ解除する以外にねーだろ。
慈善事業じゃないんだぞw いいから社会でろ。
830名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:55:20 ID:pD/g8pkZ0
すき家みたいにCMもやらないしやる気ねーなーと思っていた
麻布十番など一等地の店だけなら引き取りたい所あるんじゃねーかな
831名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:56:30 ID:Fj/aCQYeQ
>>826
うん
832名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:56:52 ID:uZYDLPFu0
ゼンショーっつーか全敗
833名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:59:20 ID:inPRX8Nu0
>>352
おまえは俺かw
先週出張で浜松町のホテルに泊まったとき、近くにあったんで食っておけば良かった。
834名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:02:53 ID:Wl8LA9FF0
>>820
鳩山なら確かに買い取れるなw でも本家より質が異常に向上して俺ら食いにいけなくなるんじゃね?
だって年収1000万がサラリーマンの平均ですって答える政治家だぞ?

おれ半分しかない・・・
835名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:04:07 ID:0bxkdcNs0
鈴鹿にあるんだな
記念に食っておくか
836名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:05:46 ID:cAh1DfFn0
佐世保もいらね
837名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:08:40 ID:iylVBpV/O
跡地にはベン・ロスリスバーガーが出店されます。
838名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:19:15 ID:D8/Q9FC10
縮み続ける日本
「なんでそんなに急ぐのかなあ」 とボケたことを抜かしている脱税首相

まさに有害内閣
839名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:25:21 ID:R28bSimXO
やっと夜勤終了
仕事場近くのウェンディーズに行ったら行列w
840名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:27:30 ID:egXzYmaE0
>>829
おまえも机上の空論で経営を語ってるネットオタクだろ?
実際の社会に出れば、そう言う経営者がなぜ酷いかが分かるよ。
世の中は経営者以外の働き手で成り立ってる。
もちろん、こうしたゼンショーみたいなのが増えてきたから、
今の日本はおかしくなってきてるがな。
日本的経営って分かる?
841名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:28:30 ID:GZ41vOPEO
ジャガ芋
842名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:29:05 ID:LisjHxDnO
>>849

上手く行かなくなったから放棄した経営手法が何か?
843名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:37:42 ID:IVUgg6T/0
>>826
4年前に死んだ。
最後は社葬さえ出してもらえなかった。
所詮は、西成生まれ神戸育ちの下品な守銭奴爺だったってこと。
844名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:37:54 ID:3ScSXs3p0
ゼンショーは外食産業のイナゴみたいだな
845名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:43:13 ID:wcfXSNG90
バーキン>ウエンディーズ>>>>マック=モス
846名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:43:18 ID:GpLNJ1UdO
銀座の中央にあるファストフードがまた消えた

ヤマハの向かいかなんかに日本一号店あったよね
マックの一号店は移転後しかしらんが、四丁目交差点の晴海通りにあった
昔は森永ラブもあったのに…
847名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:44:07 ID:/7gWnaUQ0
ハンバーガーだとウェンディーズが一番好きだった
なんとか他の企業が手を差し伸べてほしいな(´;ω;`)
848名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:44:55 ID:kon5xcRT0
>>804
普段から買ってたよ!ばーか、ばーか!
849名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:46:32 ID:p9V/73tnO
食べれなくなるまえにテリヤキ食べたらおいしかった
850名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:51:53 ID:cAjaBjuO0
そういやウェンディーズって一度も食ったことなかったな
無くなる前に一回食っとくかな
851名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:52:54 ID:8ZF8tuaf0
>>679
肝心の肉がパサパサだから
以前はもう少しギトギト系だった
852名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:54:46 ID:R28bSimXO
>>850
大概うまいが、ナゲットは止めといた方がいいよ。
853名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:57:28 ID:4FGmP2pa0
>>50
むしろA&Wが本土に来ればいい
854名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:03:18 ID:FOgvW3Wl0
最後の期間限定メニューが”伝統的な”洋食屋さん”の味ベーコンデミグラスチーズバーガー”って
なんだか、ウェンディーズってよりゼンショー臭が香ばしいのが悲しいな・・・

都内だったら何処あたりが並ばなくて済むんだろ?
南側だと竹芝店が穴場かな?
銀座店はパンパンでトイレ側が厳しいことになっていそうだな
855名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:08:06 ID:cmv+wbGmO
>>432>>804の人気に嫉妬
856名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:12:22 ID:G46ULSdzO
大阪平野のボンバーガーが最高
857名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:14:12 ID:3V3gLtlH0
>>763
そうか?
アクだらけで胸焼けしまくりだったけど>すき家
858名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:15:14 ID:4FGmP2pa0
859名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:20:06 ID:6lqTxqFPO
>>763
カレーは何か渋味ないか?
860名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:27:09 ID:yXY07duM0
跡地では韓国企業が本場のホンタクバーガーとノンアルコールトンスルを提供します。
861名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:32:10 ID:F+luJRg80
大門のウェンディーズにはお世話になってました
862名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:37:15 ID:q6wuO+6UO
東京に住んでいた時に
待ち合わせをウェンディーズにしてた
ほんと悲しい
863名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:39:32 ID:wyqUZfCOO
チリが大好きです(´;ω;`)
864名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:46:52 ID:Ll7JlSBqP
昨日牛久混んでたから学園まで行って食ってきた。
店内よりもドライブスルーや持ち帰り多かったな。
チリチーズフライに、チリとチーズを単品で追加。
チリどっかで出してくれないかな。
865名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:49:11 ID:Fj/aCQYeQ
>>843
死者に鞭打つなや
何かひどいめにでもあったのか?
866名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:02:25 ID:Xrb9jbVJ0
おまえら、そろそろメシの時間だぞ
ttp://img.wazamono.jp/food/futaba.php?res=6708
867名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:17:14 ID:XALHKQVxO
すき家って肉が煮えてない印象が強いのは俺だけかな?
868名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:23:32 ID:oNbXRl480
ゼンショーって店舗数より正社員の数が圧倒的に少ないブラック会社だからな、
すき家の牛丼は空腹時に食べても不味いって、異常な出来、ブラックな調味料が入ってるんじゃないか
869名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:28:15 ID:F+luJRg80
すき屋のカレーを食べると必ず腹壊す
絶対何か変なの入ってるよ
870名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:31:20 ID:Lc5eiKT50
今日始めて食ったわ
ハンバーガーなんて若者の食いモンは5年ぶりぐらいだけど、チリビーンズのっけた芋がうまいわ
871名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:47:30 ID:FOgvW3Wl0
>>870
良かったな
でも、さよならだ
872名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:48:58 ID:IQ8/Nb66O
【グルメ】「毎日ハンバーガーを食べていたら、おっぱいが大きくなって、念願の初体験もしました」女子小学生から喜びの声


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
873名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:53:48 ID:ihmY4a970
そもそもフランチャイズじゃなく直営って出来ないもんなの?
71店舗しかなくて日本は黒字だってんなら直営でやれば少しは儲かるんじゃないのか?
874名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:56:47 ID:cmv+wbGmO
【経済】ウェンディーズの国内経営撤退のゼンショーから流通大手のセブンアンドワイが身請けへ[12/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260028803/
875名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:57:15 ID:ZOxT7vYD0
昨日東戸塚店に行ってきた。
隣は神戸らんぷ亭だった。
876名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:57:37 ID:bLIIwDB4O
客増えすぎ
忙しかったわ
今ごろ来るならもっと早く来いよ・・・
こっちは次のバイト先決まってないっていうのに
877名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 12:58:29 ID:WVDrOgHW0
>>874
王将にするべきだったな
878名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:02:12 ID:cmv+wbGmO
>>876の人気に嫉妬
879名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:02:52 ID:IjP1+fCYO
ボトルコーヒーのとこ?
880名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:04:49 ID:FOgvW3Wl0
>>874
URL見たら分かるのに携帯で一生懸命何を騙そうとw
881名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:08:05 ID:ON9sU30+0
>>788
東戸塚はその両方があるいい町だったのに
882名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:14:59 ID:2th2LGzs0
YBPの店舗行ってきた。
チリチーズフライうんまかった。
そんな混んでなかったよ。
883名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:15:00 ID:T6TdUhGnO
チリがたまに食べたくなるから残念!
884名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:40:43 ID:D7cdS/c+0
>>879
それはブレンディー
885名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 13:50:57 ID:PSpYKcnO0
若い頃は池袋ウェンディーズで待ち合わせつつ昼メシ⇒映画⇒買い物が定番コースだったなぁ。
マックは当時としても味が微妙だったし、ロッテリアもハンパ。
結果的にウェンディーズばっかりいってたなぁ。

いまでもたまに行ってたのに・・・・なくなっちゃうのは忍びないな
886名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:07:21 ID:kNsQhc8C0
昨日今日とウェンディーズ
お前らに言っとくが冷えたウェンデーズは普通だぜ。
887名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:08:04 ID:cmv+wbGmO
↓水木一郎が
888名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:15:43 ID:ikjGYtpjO
あっ、あとぅ 100円のチリつけて下さい。
889名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:17:13 ID:eeoMkiPtO
チリチーズフライ買ったつもりがフライポテトが入ってたorz
890名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:22:18 ID:1hpjiUXO0
隣町まで買いに行ったよぉw
しかも、駐車場代金500円払ってw

高校、大学の時に良く食べたなー。
あの時は、余りお金がなくてお腹いっぱいにならなかった。

今日は、後悔無い様に沢山買ったwww

食べ終わってから2h近く経つけど、お腹いっぱいで苦しいw

年内にもう一度行けたらいいな。
891名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:24:38 ID:LzG7IZaBO
>886
冷めても普通はすごくないか?
大抵はまずくなるのに。
892名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:26:01 ID:ikjGYtpjO
マックが閉店のときは ざまぁ 一色だな。どちて
893名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:28:21 ID:xh8aD5KoO
>>874
だといいなあ
894名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:28:56 ID:iylVBpV/O
895名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:31:02 ID:xh8aD5KoO
>>864
おおっ、昨日の3時頃に俺も牛久店行ったわ。混んでたね。
みんな考えるこた同じや
896名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:31:06 ID:kNsQhc8C0
>>891
普通のまずさだ
897名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:35:46 ID:LTnN8gz80
チリは続けてくれ。
コストパフォーマンス最高。
898名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:36:15 ID:bvgb46wh0
ダイエー、買い戻す体力……ないだろな……
899名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:44:48 ID:nYTLpZos0
>>825
目黒店行ってきた。
12:30時点では混雑率95〜100%ぐらい
メニュー在庫は平常みたい

品切表示は無かった

やはり、閉店と聞いての来客が多いみたいだね!


って別にあんたの為に行ったわけじゃないから勘違いしないでね!!!

因みにペッパーマッシュルームチーズキチン食べてきたけど・・・ウェンディーズバーガにすれば良かった
オリジナルは二度と拝めないから
ネーミング長すぎるし
900名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:45:05 ID:Lc5eiKT50
チリだけでも残ってくれればそれでいい
901名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 14:47:15 ID:xC/YiE6q0
>>898
無いから現金化してしまったのだろうから、無理と思う
902名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:14:33 ID:AeKrZV+cO
楽天以外ならとりあえずどこでもいいから引き取ってほしい…
903名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:19:18 ID:/jYk1JYaO
わざわざウェンディーズのために外出したのに
肉売り切れてたからチキンバーガーとチリチーズポテト
喰ったけど肉売り切れてるだけあってチリに全く廃棄肉もなくて
涙目だったわ。平日にもっかい行ければなぁ
904名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:21:38 ID:iylVBpV/O
>>432>>902
実際今71店舗を引き請けられる体力がある企業
って具体的にどこがあるんだろうな。
905名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:22:30 ID:tBDtYZBK0
従業員はどうなるの?
906名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:22:32 ID:/jYk1JYaO
モンテローザとかも死にそうなのかね
907名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:26:10 ID:BtU4zGeHO
値段ではマック、ロッテにかなわない
味ではモス、バーキンにかなわない

ファッキンみたいにパスタやピザを展開するわけでもない


企業努力が見られない
業界では5年前から危惧されてたよ
908名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:27:51 ID:cbXvFsIZO
懐かしい
高校生のころよく腰越でチーズポテト食べてたな
今かんがえてみればいつもガラッガラだった

夏に横須賀ダイエー店行ったら黒人率高かった。
909名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:28:03 ID:5mfdqFQ6P
910名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:28:43 ID:q6LqKw7q0
>>904
今ある店舗で再始動は無理だろ
ゼンショが次の店で使うか手放すだろうし
米の本社と契約して、また新店舗を探すとこから始めないと
911名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:29:35 ID:q6LqKw7q0
> 味ではモス

お前が最近のモスを食べてないことがよくわかるレスだな
912名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:29:47 ID:ANKBuH0DO
>>907
少なくともモスよるはうまいぞ
913名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:30:54 ID:nfeiSE+s0
>>9
いや、これウェンディーズに打撃ってニュースだから。

ゼンショーはハンバーガー、特に価格が高く、材料費の見直しを強硬に拒んで、「ウェンディーズのやり方」を通
してきた、パートナー企業の高コスト体質嫌がってた。
914名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:31:20 ID:mb6/xMqw0
ウェンディーズでJRチーズ単品を頼んだだけなのに、水をサービスしてくれた。
でも、ドア故障中を放置してるのは少々泣けてきた。
とにかく、どこか引き取り手が出てきてほしいな。マクドやロッテは糞。
915名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:34:36 ID:iylVBpV/O
>>910
ああ、今の71店舗はウェンディーズ・ジャパンありきの店舗だもんな。
916名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:34:47 ID:UlvdXjfZ0
価格は上げられないし、上げると売れない安物食のイメージが固着しているから、
チェーンでのハンバーガーは早々に撤退した方が賢明だな
917名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:36:23 ID:IVUgg6T/0
>>904
鈍器は?
918名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:38:47 ID:GlwVoOPdO
「ピーターパーン、きと来てくれるとおもていたわ」
「へらウェンディ、君も飛んでごらんよ」
「待ってピーターパーン、怖いわ」
919名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:42:46 ID:LZkziPMr0
ウェンディーズのめっさカロリーあるハンバーガー食いたくて
一番近い店舗まで片道一時間半かけて行ったことある
残念だ

あ、ハンバーガーは胃にもたれて食いきれず捨てたわ
味もケチャップの味しかしなかった
920名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:44:08 ID:NJLMH2JgO
>>909
そんな店、東京とかではアリかも知れないが、
オラが町の田舎じゃ店員が集まらないよ・・・


で、その店はお触りはアリですか?
921名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:48:47 ID:d818HBNkO
>>910
日本ウェンディーズを会社ごと買収すれば可能
922名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:52:26 ID:mXTSoFH+0
りえたんのその後はどうなるんだろう。。。
923名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 15:54:48 ID:iylVBpV/O
>>922
誤爆?
924∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/12/13(日) 15:57:03 ID:uJoYIO1X0
これから早稲田の店行っても混み混みで
肉切れとかかな?

明日行くか
925名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:08:00 ID:Q/NNFAOp0
いちばん近いのがランドマークタワー店だけど冬場のみなとみらいは寒くて行く気力が湧かない
926名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:32:43 ID:4Tr80UaM0
東京、大阪、横浜にあって、うちの田舎にも1店舗あるから
普通に全国どこにでもあるチェーン店だと思ってたら
貴重な70店しかないうちの貴重な一店舗だったとは。

無くなるのは本当に惜しい。
マックはこんな田舎でも10店舗以上あって気味が悪いから
こっちが減ればいいのに。
927名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:35:59 ID:bZ1NqwSW0
ダイエーは交渉次第で最強の家賃で出店できる。
水光熱タダ、什器なんかはバックヤードで転がってる中古品をタダで貰える。

開店初月からがっつり利益を出せる。
928名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 16:58:36 ID:GkfkoOlw0
やっぱり売れんディーず。
929名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 17:08:41 ID:kPqd83EY0
昨日新宿店に行ってきた。
ものすごい行列だった。

やっぱりチリとチーズはうまかった
930名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 17:22:15 ID:mBmwBeAl0
さんざんただ儲けてた米ウェンディーズとかいうの
少しはサービスしろよ。アメリカ企業ってどうして搾取しか考えないんだろうな。
そのわりにはビスタとかMEみたいなOS売ったり、狂牛騒動あってもなんの謝罪も賠償も無いし。

931名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 17:25:51 ID:CtGAr+4+0
>>930
釣り針が大きすぎるな。
932名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 17:34:50 ID:HjCmtlhu0
昨日、近所のウェンディーズ行ったんです。ウェンディーズ。

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、12月いっぱいで閉店、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、閉店如きで普段来てないウェンディーズに来てんじゃねーよ、ボケが。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人でウェンディーズか。おめでてーな。

よーしパパチリチーズフライ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

ウェンディーズってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
933名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 17:44:59 ID:izGdKCnW0
>>932
ダイエーが手を引いた時点で、あの質は消えてしまったわけだから、今さら騒ぐなってことだよな
934名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:13:02 ID:zf029rCs0
ダイエー時代のベイクドポテトが好きだったんで、ゼンショーになってからは足が遠のいた。
当時確か3種類のトッピングがあったよね?チリ&チーズとサワークリームと、あと何だったっけ。
935名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:18:49 ID:CmikV8400
>>934
ウェンディーズで使う食材を調達しようと考えたら、
ゼンショーよりもダイエーの方が圧倒的に有利だわな。
毎日売るためにトマトやレタスを大量に仕入れてるんだから。
だからサラダバーも可能だったと思うよ。
936名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:25:51 ID:izGdKCnW0
>>934
ベイクドポテトにサワークリーム! 思い出させるな、こんちくしょー!
ダイエーよ、帰ってこいw
937名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:33:48 ID:HDR8GmiVO
美味しいなら今度行ってみようかな。
ハンバーガー食べたくなった時は個人経営の店に行ってるんだけど。
938名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:37:12 ID:BNT5MYZq0
仮にダイエーが戻ってきたとしても、ダイエー自体が闘病生活を送っているような現状だし
賃料の高い路面店が消滅した形からの再出発だろうから
都心の人は当分おあずけって事になりそうだな
939名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:37:52 ID:pdCDooDr0
>>936
イオンの支援で動く以上無理だろ…
940名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:48:30 ID:izGdKCnW0
>>939
正論でレスしないでw
イオンも赤字だから、絶対に無理

ワタミかモンテローザの系列居酒屋でウェン商品を出すという荒業に期待したい!
941名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:55:05 ID:FOgvW3Wl0
>>932
吉牛コピペ懐かしい・・・
>>933
コ(ry
942名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 18:57:04 ID:EdEPJ6Wt0
平日に女子高生が出撃する前の時間帯に行くしかないか
943名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:03:51 ID:x3nPxfArP
>>942
女子高生の群れの中で過ごせる合法的なチャンスだぞw
944名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:07:21 ID:nl1KquB+0
金曜日だかの夕方のラジオで某アナウンサーが「ウェンディーズが無くなる」と言って
いたので検索したら本当だった・・・
なので今日池袋のウェンディーズに行って来た。(他にも用事があったんだけどね)
ここで食事をしたのは初めてだったけど、マクドナルドのバーガーよりボリュームがあった
みたいで、かなりお腹一杯になったよ。
945名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:40:18 ID:MwY7KMYs0
>>907
十分マックに勝ってるが>値段、味
現在期間限定発売のアレをみれば?
946名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:42:12 ID:9/J5H2Nf0
>>944
ダイエー時代は今より美味しかったんだよ
947名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:50:52 ID:gv1Hfvfm0
昔のチキンサンドって、スパイシーじゃなくてもトマト入ってなかったけ?
948名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:51:04 ID:dr6lZhjk0
行ってきたよ
混んでた

今でもよく行く店だから無くなると思うと寂しいね
もう一回くらい行っちゃうかもな
949名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:51:39 ID:MCFZ4IkiO
>>907
うむ
あれでバンズがもう少しうまければもっと売れる
950名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 19:55:51 ID:ki26WvCa0
朝から行ってきたよ。さすがに朝早いと空いてた。
食べたことないドーナツも食べてみた。揚げたてうまーい!


うまーい…。・゚・(ノД`)・゚・。
951名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:00:20 ID:BNT5MYZq0
揚げたてのシナモンドーナツはサクサクで美味いよな・・・(´・ω・`)
952名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:13:25 ID:rg4U+Ca10
昨日こりゃいかなきゃと思って、新宿にいたので御苑へ。
工事で車が止められrず断念、次は思い出の原宿にするかと
いったら、表参道のライトアップのせいか、夜なのに大渋滞で
表参道自体いけない。疲れてそのまま自宅へorz
これから近所の青葉台へいってくる。

やっぱり好きだから定期的に行ってるが、これから年内は
ウェンコ参りにいそしむやw

手軽にしっかり食えるいいハンバーガー屋なのに。
953名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:18:56 ID:1hpjiUXO0
まだ、お腹が空かないw
なんて、腹持ちがいいのっw

954名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:21:35 ID:+jyF7k4LO
けっこう混んでても、あまり騒がない客が多いせいか、落ち着いて楽しめる店
955名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:25:52 ID:0XVnnrPSO
ウェンディーズ残して、すき家撤退しろよ
956名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 20:39:39 ID:FOgvW3Wl0
>>955
賛成!吉牛と中卯があれば他の牛丼屋いらね

ウェンディーズの方が貴重
957名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:02:43 ID:8d+NLTV80
ダイエー金沢八景店のウェンディーズでバイトしてた俺が通りますよ。
今でも他社のパティを食べるたびにウェンディーズの方がレベル高いなあと
思うぐらいです。
958名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:02:46 ID:dHdYaVAr0
>>956
牛丼論争はよそでやれ

ここは泣きながらウェンディーズ参りをするスレだ
959名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:12:02 ID:8ZF8tuaf0
>>779
世界中何処に行っても同じ味、言葉が判らなくてもメニューを指差せば
柔らかくて暖かいパンがモスクワでもカイロでも平壌でも出て来る
座ってもお金を取られない。明朗会計
ワルシャワでポーランド食に飽きた時のマクドナルドは故郷の味でした
最も国によって、キムチ臭い、魚醤臭い
日本は醤油臭いそうです
960名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:24:44 ID:+ckAuWpn0
フレッシュネスの方が好きだが無くなるのは惜しいなあ
ハンバーガーて人気ないのかね
コンビニでも今あまり置かないでしょう
961名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:27:39 ID:/zudFacr0
>>959
平壌店なんてあるんですか?
ロッテリアならわかるが
962名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:27:47 ID:19IMjIAs0
クォーターパウンダー出た時、これってウェンディーズじゃんと思った俺
アメリカ食ってる感じがナイスなんだよな〜w存続マンボウ
963名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:40:30 ID:nYTLpZos0
>>932
ねぇねぇ突っ込んでいい?

@垂れ幕なんて下がってなかったんだけど?

Aウェンディーズに家族4人で行くなんて普通でしょ?

B150円やるからって、【150円】ってどっから出てきたの?

C何でコピペ途中でやめたの?投げた?

ちゃんと答えてよね!!!
964名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:55:36 ID:q6LqKw7q0
ID:nYTLpZos0
965名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 21:59:33 ID:gvutgIdk0
ここのあからさまに体に悪そうなメニューが好きだ
966名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:13:40 ID:8O9ltKJt0
近所のウェンに買いに行ったら、
チリ
チリチーズフライ
ナゲット
は売り切れました

という張り紙がしてあった

自分はチリ、あんまり好きじゃないので(チリの豆が苦手)
関係なし
クーポンでクラシックチーズのセットに無料のチーズソースつけて550円

近所にあるからクーポン使える時にたまに行ってたけど、う〜ん、
正直、マックとそれほど味の違いがあるとは思えないや
玉ねぎの味が主張しすぎ
99シリーズとかjrのバーガーのパティはひどいレベルだと思う
967名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:16:15 ID:dIUGWziq0
ポテトの美味さなら
モス>ウェンディーズ>マック>>>>>>>>>ロッテリア

スタンダードだがボリュームのあるバーガーが好きだった・・・
さよならウェンディ
968名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:16:48 ID:m+hEHT6b0
ウチの近所のウェンディーズ、けっこう空いているのに
昨日今日は営業時間中ほぼ満席が続いていた。
969名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:18:12 ID:hFKOS2Tf0
>>955
まじですき家縮小してほしい だいたい牛丼やなんて、各社あって似たり寄ったり
ウェンディーズには、ここにしかない味があった
本当にゼンショーは価値のわからんボンクラばかりだな
970名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:18:23 ID:FOgvW3Wl0
>>962
似てるよな
特に昔のウェンディーズに似てる
971名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:20:38 ID:NQD0adlc0
ID:nYTLpZos0
ID:nYTLpZos0
ID:nYTLpZos0

半年ロムってるといいと思うよ。
972名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:20:56 ID:LisjHxDnO
>>955
>>969

同じ品質で単価200円アップで売り上げ数が変わらなきゃ残っただろうな
分からなかった(というか支持しなかった)のは消費者
企業は消費者に従うだけ
973名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:22:39 ID:m+hEHT6b0
ウェンディーズのガーデンバーガーをもう一度食べたかったな。
974名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:25:13 ID:BbgLBbwZO
モスバーガーもロッテリアも落ちた中、ウエンディーズは好きだったのに・・・
モスなんかちっちゃいわ高いはで久々にがっかりしたよ。
975名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:32:46 ID:ki26WvCa0
なー、ほんとにもうだめなんかなぁ。
どっかが急に買い取ってくれたりせんかなぁ。
976名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:35:56 ID:0bxkdcNs0
本日初めて食ってきました
記念になりました
977名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:36:05 ID:84nJr1ahO
バーガーキングも帰ってきた
ウェンディーも帰ってきてくれると信じる
978名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:41:46 ID:FfXZOeaG0
ネトホモショタ豚はさっさと地球から人生から撤退させなきゃな
979名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 22:57:06 ID:cle1CCpd0
>>962
非常に分かります。
980名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:01:37 ID:v5TQnPNRO
あれ?結構支持されてんのな
なんか店内小汚いし内装もセンス古臭いし
早いとこ潰れねーかなと思ってたんだけど
981名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:01:57 ID:rg4U+Ca10
閉店間際に行ったのに人が5人以上並んでた。
ウェンディーズバーガー食ってたら、泣けてきた。
やっぱりうまいんだよ。高級な千円前後のものとも違う、
マックやモスとは別次元のうまさ。
チリもやっぱりそこらでさくっと食えるありがたさ。

どこか買い取らないかな。もう無理か。
982名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:02:16 ID:8d+NLTV80
>>978
スレ間違ってんぞ民潭工作員www
983名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:07:11 ID:po7m2cjw0
>>963
おまえ死んでいいよ。キモイからw
984名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:08:10 ID:Reemuytq0
>>980
ちなみに何店?
985名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:15:37 ID:rnmJmaMS0
>>934 ブロッコリー&チーズ   マーガリンだけのプレーンもあったよ。
986名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:16:34 ID:7QKG2+Xm0
すき家は無駄に多いのに・・・
あぁ、チリチーズフライさようなら
987名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:19:21 ID:jRdrhwf+0
フレッシュネスバーガーと半々くらいで行ってたのになー
再上陸待ってるよー
988名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:23:59 ID:DNgLknbd0
割と好きな方だっただけに残念だ
989名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:26:54 ID:FOgvW3Wl0
ベース内にもウェンディーズ無かったよな?
990名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:28:09 ID:3ZQP6+4A0
大洗海岸で食べたな
991名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:50:22 ID:Tu8R2z1B0
いつもは静かで平和だった田園調布ウェンディーズが、
昨日今日とありえないぐらい混んでた。
992名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 23:53:00 ID:iylVBpV/O
セックス
993名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:00:35 ID:8W9TF3Mu0
ハンバーガーチェーンの中では味と価格が自分にとって一番良かったのに。
ダイエーからどこに売られたのだろうと思ってたらゼンショーだったのか。

早いところアメリカ本社は日本の提携先を探して復活してくれ。

でも復活したバーガーキングはあれ?こんなもんだったっけ?
と失望してしまったのだけど。
994名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:02:04 ID:1PTJT/0GO
>>986
チリチーズフライは美味い
995名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:04:59 ID:aWeKvPDo0
>>993
いや、あんなもんだったよ
思い出は美化されるからね

十分に美味しい
996名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:16:01 ID:AD/LdV590
どっか引き継いでくれえええええええええええええ
997名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:22:42 ID:2cFOIZAi0
店舗すら変えてほしくないんだが
998名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:29:09 ID:cb4b3pSHO
>>993
バーガーキングは、朝鮮企業が再興したから、劣化(KKDドーナツと同じ)

>>1000なら
ウェンディーズは、いいパートナーに恵まれて再上陸
999名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:33:02 ID:0J5dNuZqO
1000
1000名無しさん@十周年:2009/12/14(月) 00:33:20 ID:2cFOIZAi0
学校帰りに原宿店へ行き、朝まで飲み遊んだ日は恵比寿店で始発を待ち、
十番店と既に閉店した大門店では会社のランチに使った・・・重宝してたよ。
恵比寿店だけでも残してほしい。

1000なら優良企業とフランチャイズ契約で復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。