【政治】「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会 小宮山洋子議員「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会

 健康対策のために大幅なたばこ増税を求める集会が7日、都内で開かれ、民主党国会議員や
有識者が参加して「たばこを1箱千円に」などとするアピールをまとめた。
 集会は特定非営利活動法人(NPO法人)「日本医療政策機構」が主催。このほかアピールでは
(1)現行のたばこ事業法を廃止し、健康増進目的の法律を新たに創設(2)たばこ税をがん対策
などの医療費や喫煙対策などに充当する―と訴えた。
 禁煙推進議員連盟で幹事長を務める民主党の小宮山洋子衆院議員は「喫煙率の低下や
未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法」と指摘。そのうえで「大幅な増税を目指すと
いうメッセージを出してもらえるよう、政府税制調査会に働き掛けたい」と述べた。
 日本禁煙学会の作田学理事長も「日本のたばこには輸入の葉タバコが使われており、消費量が
減っても、すべて国内産にすれば葉タバコ農家に影響は出ない」と訴えた。

2009/12/07 17:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000521.html
flash動画
http://www.47news.jp/movie/general/post_3745/

キャリアブレインのソースもあります
たばこ価格、毎年百円上げ千円に−禁煙推進議連・小宮山幹事長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25492.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20091207-4.JPG

前スレ(★1:2009/12/07(月) 17:51:00)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260201397/
2やまんばメイビー:2009/12/08(火) 21:32:35 ID:xzcGTIvqO
ここに来る人の大半は
小宮山議員に母親になってもらいたいの
んで甘えてみたいの
3名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:32:41 ID:Ska6taYx0
やはり喫煙者同様、男の方が圧倒的に多い

(増え続ける肺がん死亡者数((一人当たり)タバコ消費量の増加に数十年遅れて増加)
2015年で約10万人へ増加見込み(男7.5、女2.5)
http://www.lnet.info/lung/lung/index03.html
ちなみに日本人の年間死亡者数は約100万人
 )

喫煙開始年齢が20歳とすると
1930年生まれは1950年まだ低いところ
1940年生まれは1960年
1950年生まれは1970年
このあたりから積分したらどうなるか?
1970年あたりはスタート地点から高い位置

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.html
(一人当たり)タバコ消費量の増加

http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
表1 国際がん研究機関(IARC)による「喫煙とたばこ煙」に対する評価
因果関係有 各種がん 白血病

男性喫煙者 肺がんリスク 4.8倍
期間が長い、本数が多いほどリスクが高い

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<その他いろいろ詳細へ
4名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:35:38 ID:wBFUUec4O
国歌を聞くと反吐が出る。 by 小宮山洋子。
5名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:38:12 ID:3YQ1DQUPO
大麻と同じ扱いにするのが絶対一番効果的
6名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:38:35 ID:Pq4Hljz3O
あたりまえじゃ
大幅値上げはしないとかなんなの、、
7名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:38:49 ID:Tqb0lFEA0
んなことより消費税の議論しろ
8名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:39:22 ID:e+918U4d0
1本千円でいいだろ
9テンプレ:2009/12/08(火) 21:40:05 ID:Ska6taYx0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,ウイルス、肺炎、COPD、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,受動喫煙

9,喫煙で内部被曝、肺がん がん・白血病
10名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:41:29 ID:F2zJcQSl0
値上げは賛成だが、使い道が子供手当てじゃ反対だ。
11名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:41:52 ID:v8bwUw5/0
ヒャッハー!こいつ煙草持ってるぜ!!
12名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:29 ID:uogak0u40
おためごかし:100%自分の為(都合)にやってることなのに
       「アナタのためを思ってやってあげてるのよ?」
        と、恩着せがましく言うこと

単純に税収が欲しいだけなのに
「喫煙率の低下、国民の健康増進の為に値上げを!」
と抜かすこの場合にピッタリの言葉。
13名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:32 ID:Bwr6DqDw0
>「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法」

 どう考えてもタバコを法律で禁止するのが一番の方法です。 
 なぜ価格引き上げなんですか? 禁止じゃだめなんですか? 無駄じゃないですか?

14名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:43:56 ID:27+W9Qsa0
タバコ→不健康→悪→だから幾らでも金を巻き上げていい

何か寒くなってくるな
15名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:45:19 ID:qFlflxNf0
小人閑居をもって不善を為す
16名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:45:42 ID:cYHuVGgQO
>>8
>>11
wwwww
17名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:45:54 ID:51d2yCLGO
それと一緒にちゃんと中国産や違法煙草は厳罰化しろよ?
18名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:46:12 ID:6NqIV5l10
タバコ代欲しさにカツアゲが増えるぞ!
19名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:09 ID:5Kb3ndfI0
…タバコ→不健康→悪→だから幾らでも金を巻き上げていい

 曇ったガスが吹き飛ばされて…明るい未来が見えてきたw
20名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:47:10 ID:IaJ5I62zO
値上げ祭りだ わっしょい!わっしょい!わっしょい!
21名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:48:01 ID:APw6Se4W0
一部の人が吸ってるだけなら問題ない。
問題なのははDQNと底辺のアイテムになってること。
22名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:49:25 ID:tuZDBP3CO
自民党が値下げさせる動きがあるから次の選挙はタバコ選挙だな
23名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:49:39 ID:IaJ5I62zO
祭りや わっしょい!わっしょい!わっしょい!祭りや
24名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:50:37 ID:ib+2AD1K0
大賛成!!!
これで吐き気から解放される!
25名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:51:55 ID:TfULJw1CO
末期の肺ガンはひどいぞ
ドンドン値上げしてくれ
26名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:52:34 ID:BNganRoI0
現実的に考えるなら、

タスポを利用して、タスポなしではタバコが買えない状態にする。
かつ、タスポで一月に買える数量を限定する。
タスポで買える数量を年々減らして行く。

これぐらい今すぐにでもできるだろ?

27名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:53:33 ID:jua2EZQn0
パチンコ規制もお願いします
28名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:53:43 ID:9Bx+g/79O
健康健康言うならなぜ禁止にしない?
政治家の二枚舌にはウンザリ。
29名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:54:16 ID:UKIRd9a30
千円でなくて、
1万でええよw

ガンガンに値上げさせて、ニコチン房を排除しろ
30名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:55:39 ID:+J5nx5aF0
そして裏で闇タバコを流してボロ儲けするのであった
31名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:56:38 ID:DYxyYrOn0
公共の場所での喫煙禁止法案を早く出せ
32名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:56:51 ID:F2zJcQSl0
そうだよな〜パチンコから税金取ったら結構ガッポリじゃね?
33名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:57:45 ID:lTg+iA2ZO
関東大震災こい、今すぐ
34名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:58:14 ID:Pmn0dMQR0
NPOが政治的活動するのは禁止すべき
誰の金かと
35名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 21:59:39 ID:c+QYZw/8O
その前に政治屋減らせよ
36名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:00:37 ID:mrHR9jGG0
値上げよりもタスポを健康保険証と統合して
喫煙者は7割負担とかにすれば喫煙減るだろ
37名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:05 ID:d9mQLuQHO
たばこ代欲しさに罪を犯す未成年が増えたりしてw
38名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:13 ID:21DocKgS0
民主党、少し見直した。
扶養控除廃止の案で、所得税は11年1月から、住民税は12年1月からと、ちゃんと1年ずらしている。
これは暦年課税の所得税と前年の所得に課税する住民税との違いを認識している証拠だ。
平成18年の税源移譲では、自民党、公明党、財務省がこの違いを悪用して二重課税を行った。
A氏は、平成18年所得に関する二重課税で国を相手取った行政訴訟を提起して、現在控訴審で係争中だ。
当然、国は二重課税の事実を認めないが、A氏は民主党政権がそのまま国の立場を守るように希望している。
判決を見たい、と言う。

この行政訴訟で裁かれているのは国そのものだ。立法、行政(財務省)、そして司法だ、とA氏は語った。
万一、A氏が敗訴しても失うものはわずか数万円の過払い税金の求償権にすぎない。
A氏が勝訴すれば、自民党の壊滅は愚か、財務省と国税庁の権威は失墜する。故意の詐欺課税が認定されるからだ。
もしA氏敗訴の判決を下せば、敗北するのはA氏ではなく司法になる、とA氏は語る。
裁判官が事実と論理に基づかずに判決を下したのか、権力におもねったのか、いずれにせよ司法は敗北する。
客観的事実も法的事実も、A氏の正しさを証明しているからだ。政府税調も認めているではないかw
司法が真実と公正を堅持するか、それとも立法府・行政府(財務省)とぐるになって汚名を残すかの境目なのだ。
二重課税を明記した法律は永久に残る。最高裁まで行くであろうこの訴訟の判例も永久に残る。
A氏が敗北することはない。二重課税を立法した時点で国が敗北しているのだ。

        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

自民党、3兆94億円騙し取ったくせに、「鳩山総理の巨額脱税」なんて言っていいのか?ww 
39名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:37 ID:ZIqspH5NO
>>27
民主の支持母体の一つなので無理
40名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:02:49 ID:XkBw1oGY0
2chってタバコの話になると急に民主支持になるよな。

こいつらわかってやってないか?
もっとやることあるんじゃ…
41名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:41 ID:lRraVWgQ0
DQNの喫煙率は100%(笑)
42名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:05:55 ID:Hmucu1OZ0
酸性
43名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:06:08 ID:CFNYF451O
まだまだ足りない
このくらいやれ

・禁煙スペース以外での屋外の喫煙は現行犯逮捕
・履歴書に喫煙歴の記入を義務化(詐称した場合100万円以下の罰金)
・たばこ販売免許を持たない者のたばこ販売を全面禁止(友人等への転売は現行犯逮捕)
・たばこ服用量届出の義務化(本数単位で役所にだばこ服用量を届出、役所は誰が月に何本吸っているか全面公開、数え間違い含め詐称は100万円以下の罰金)
44名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:08:02 ID:4nX2fEhLP
現実的な引き上げ金額に抑えよ
わざわざ反対される無理な金額提示は成立せず逆効果
45名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:08:16 ID:GTJxQK3cP
極端な価格上昇は未成年の喫煙防止に効果ないと思うが。DQNは万引きするだけだろ
46名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:08:53 ID:ijLmVPMG0
また虐められっ子の虚弱児が喜ぶスレか
47名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:09:47 ID:ScbwTrcI0
実現したら、闇タバコが北朝鮮の新たな資金源になるだろうね。
48名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:10:32 ID:gB7kIBZO0

現実問題、かなり分煙は進んでいっているし、消費量は減っている。
男性25%女性16%だったか?
今後も喫煙率は低下していくだろうし不景気により支出の抑制によるタバコ消費量減の方向。
外務省によって調印された条約の喫煙率低減目標はかなう。

増税による収益も見込めないだろうし、課税によるメリットは少ない。

逆にデメリットは、価値と価格の乖離による闇組織闇ブローカーによる海外への円の流出。
暴力団の資金源。
中国マフィア流入による犯罪の増加。北朝鮮への送金増。
高額化により未青年層のニコチン中毒からくる恐喝、いじめ、犯罪の増加。

医療機関等による禁煙支援により健康増進策を図るとともに租税の公平を維持するために
税制を公正公平にし価格乖離から発生する犯罪要素を排除するためタバコ税を低減(56%→15%)にする。

地方交付金とタバコ税の関係を排除し、地方税収を健全な形に見直しをする。

これが国益に通じると信じる。

49名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:10:34 ID:0Dl+jhQVO
俺は喫煙者だが一箱千円でもしょうがないと思う

娯楽だからな。
娯楽から高い税金を徴収をするのはやむを得ないよな

但し、マイカーでの旅行も娯楽だから高速道路料金はがっつり取ってほしい(除く運輸業)

50名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:12:54 ID:gzguyTrA0
風上で煙草吸い出すバカやコンビニの入り口を煙まみれにしてるバカはさっさと癌になれ
51名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:13:21 ID:baH5mKXzO
歩行珍煙は逮捕でいいよ
52名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:14:22 ID:tIvqH7ng0
たばこ増税の理由は酒にも当てはまるのだが
何故か酒の増税話は無いな。

たばこはほとんどの場合喫煙所以外では吸えなくなっているのに対して
酔っぱらいの暴食沙汰、飲酒運転の方が遙かに社会悪となっていると思うのだが。
53名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:15:01 ID:BsRX3pYkO
>>40
元々超党で党支持も何もないだろうw
むしろ今までを無視してミンス言ってる方がおかしい。
去年の自民政権の時にはミンスのミの字も無かったぞ。
ま、規制や増税に党あげて反対してるのは層化くらいだがなw
54名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:16:37 ID:ZGQEwzrn0
やっぱり1箱1000円以上になると
みんなが値上がりしたな〜と実感できると思う
600円位だと今の2箱分で買えちゃうわけで
効果が薄い
55名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:18:18 ID:DkPgQ5xh0
小宮山って何で社民に行かないの?
56名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:20:28 ID:oBevUvSrO
アメリカでラッキーストライクでもかってこよ
57名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:20:48 ID:5/jSMz+60
俺は煙草は吸わないんだが、煙草を世の中から無くすってことは
煙草農家も無くすってことだよな?あとタバコ屋も。
その受け皿とかってちゃんと考えてるんだろうな?
そういった人達が職失って保護対象とかになったらやっぱり出所は税金なんだろ?
民主はそこらへんちゃんと考えてんのか?
58名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:22:52 ID:UKIRd9a30
>>57
はいはい、そこのニコチン房黙れよw

受け皿?住民?保証?馬鹿じゃねぇの?
そういう職種になっちまった自分らを恨め
59名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:23:04 ID:BsRX3pYkO
>>44
でかい数字を提示して煽っておいて、最終的には小幅。
とくに煙草に限った話でもない、いつもの手段。



>>48
>これが国益に通じると信じる。

既に頭と最後で矛盾している。
現行ですら多くは分煙基準なんてクリア出来てないだろ。
しかも違反続出。

守りたいのは国益じゃなくてお前の財布だろw
60名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:10 ID:gru6THnc0
値上げ賛成!
一箱、9,800円でもいい
61名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:30 ID:V7YevHG/0
酒税も上げろ!!!
民主党の一部議員も酒販組合から献金を受けているのか?違うか?
62名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:46 ID:Iib56bHs0
単純な疑問なんだが、あれだけ何でも害になるタバコのはずなのに、
喫煙率高い日本人がトップクラスに寿命高いのはなぜだ?
63名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:50 ID:/NR8GrWl0
販売禁止でいいじゃん
下手に税金上げると税金払ってるんだからと
煙脳の馬鹿が偉そうな顔するし
64名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:24:59 ID:FSFbl/hf0
>>57

そんな悠長なこと言ってる場合じゃない。

国がどうなろうかという時点で一部の人間なんかかまってられないんだよ!!

ただタバコ農家にはなんらかの補助は必要だけどな。

タバコ屋はコンビニができた時点で必要ない。
65名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:25:15 ID:KXF8mWCs0
そのうち、米も増税になるなw
66名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:25:40 ID:BNganRoI0
煙吸わされた奴にも影響するとか言ってるけど、
だばこの受動吸煙でどの程度吸わされ、どの程度影響が出るのか?はっきりしろよ。
その被害は、車の黒鉛排気ガスを吸うよりも明らかに少ないけどなw
67名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:26:36 ID:0JGlc/CI0
>>62
害にならないから。CO2による地球温暖化と一緒で、なんの科学的根拠もない。
どちらも政治的な扇動。それにのせられてる馬鹿な連中もいるww
68名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:44 ID:gB7kIBZO0
>>59

海外での闇タバコの状況を見ずに、高額増税による社会的でメリットを考慮して言っているのか?
等価交換ではない貨幣の大量流出による損失をすでに分煙の進んでいる状況からのヒステリックな禁煙運動と
同列に語るな。

日本の安全保障にかかわる問題になりうるといっている。
これからも確実に分煙は進んでいくのは変わらないだろうが。これ以上禁煙を望んで国家不安を有無よりは
小さいことに目をつむる方が、現実的で国益にかなう。
69名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:29:46 ID:FHD8X8JsO
喫煙者はマジいらないよ
70名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:31:41 ID:BsRX3pYkO
>>57
>煙草を世の中から無くすってことは

増税は無くす話ではない。
単純所持禁止なら勿論反対だよな。
一気に5000とか10000円でも反対だな。
500円以下の少額ならまあギリ許容くらい。

しかしそれでも増税=煙草が無くなる、禁煙法 とか言ってるレスはヘドが出る。
71名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:32:54 ID:mrKIpmtz0
>>66
タバコが値上がりしたら中国の安い闇タバコ流行るとか言ってたけどさ
やっぱり有害物質多いらしいぞ
それでもやっぱ安い方がいいの?
闇タバコ吸うの?
72名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:34:41 ID:BNganRoI0
受動吸煙の被害?なんて今頃行き過ぎた主張だろ。
職場でも家庭でもかなり喫煙者の自制努力は進んでいるはずだ。
それより、排気ガス受動吸ガスの被害こそ大きな目を向けるべきだろ。
73名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:34:49 ID:FSFbl/hf0
自分はタバコ吸わないけど、もし吸ってて1000円になったら絶対に辞める

ここまでされてやめれないなんて「自分はニコ中ですw」といってるようなもの。
74名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:34:53 ID:FEc+u8aHP
未成年でも刑事罰を与えるべき
75名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:37:52 ID:gB7kIBZO0
アメリカタバコ(正規品)の海外からの密輸。1000円なら700円程度で流通するだろうね。
北朝鮮からの模造レプリカタバコも流通するだろう。
中国ブランドのタバコはまあそう流通しないだろうが1兆規模で不正に円が流出する(強奪される)でしょうね。
76名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:38:43 ID:yfqDTvRf0
まあ政権とって3カ月で増税の話か。環境税も取る予定らしいし。
これからいくら増税になるかわからんよね。
とりあえず参議院の過半数だけは阻止だね。
77名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:40:58 ID:oX5S8csjO
ニコ厨涙目メシウマー\(^_^)/
78名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:41:19 ID:JVoPpOfI0
お酒も危ないから上げないとね。
ジュース並に安いって問題ですよ。
79名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:41:24 ID:5/jSMz+60
>>70
ヘドでも糞でも勝手に出せば?
但し自分ちでな。人に迷惑かけるなよ。
ヘド税とか糞税はないんだからよっ!
その口ぶりじゃ恐らく
>>増税は無くす話では無い。
は本心では無いのだろ?
5000円、1万円多いに賛成だろ?
俺もそうだよ!オーケイ?w
80名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:43:33 ID:2prKnE1iO
増税する前に10日に中国へ旅行しに行く小沢と百人以上の民主党議員の旅費を税金から出すな
出すなら全ての議員にマイク付けて配信しろ
81名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:44:12 ID:EuBERb2z0
間違いなく、税収が…
それでもと思うならやればいいと思うよ

介護されるまで長生きしようとは思わないから、
俺は吸い続ける
82名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:46:20 ID:iZXhYc0J0
法律で禁止 税収0
これが健康大国ニッポン笑()の正しい姿w 
83名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:48:53 ID:BNganRoI0
今時、「受動吸煙の被害」とか声高に叫んでいる人の気が知れないw
「受動吸煙の被害」とかの理論が幅を効かせて通用する時代なのかね?
明らかに強く、分煙政策は進んでいるハズなんだけどねw
受動吸煙の被害を叫ぶ人は、その環境を具体的に報告してくれないかな?w

84名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:48:54 ID:chRV9VJz0
娯楽、嗜好品でマイナス要素が少しでもあるのなら、全て違法にスりゃいいんだよ。
そういう事だろこいつらの都合の良い理屈は。
85名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:50:39 ID:fnBAtIOw0
たばこ1箱千円になったら、一番喜ぶのはヤクザとイラン人かな。
罪が軽くて、儲かる商売だよな、たばこの密売って。
86名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:51:49 ID:IjIMFDoy0
タバコは販売停止にすればいい。
87名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:52:54 ID:ZGQEwzrn0
>>85
罪が重くなると思う
88名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:53:39 ID:f7GcfP1H0
タバコとか吸うヤツみんな臭い
89名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:54:04 ID:gzguyTrA0
まあ煙無理やり吸わせて他人に迷惑かける可能性のある喫煙者には
石投げつけていいという法作ってくれ
90名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:55:25 ID:gB7kIBZO0
利益で自由を放棄するのか?
規制すべきものとそうでないものを見極めないと良質な生活(豊かさ・利益)を得られない。

まともなビールを飲めなくなって偽者を工夫だといって喜んで飲んでる日本人を他国は馬鹿だと思ってるだろうにね。
真の豊かさとは何か、自由とは何か。義務と責任。

そういうことをきちんと考えないと、心の貧困が生まれる。
ルンペン(ものをいえなくなった隷属する低所得労働者層)にならないためにもきちんと考えよう。
91名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:55:57 ID:ogpfv29q0
アスベストの500倍も有害だって言うぞ、タバコの煙は。

日本では、タバコ産業に大金をもらってる広告代理店+マスゴミが隠蔽してるが、
海外では大問題になってるようだ。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
ここの右下の表に注目。

暴露集団10万人あたりの生涯死亡リスク
-----------------------------------------------------
受動喫煙で早死にする 5,000
アスベスト使用住宅に住み肺がん死 10
92名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:57:44 ID:eYvJts9UO
未成年者の喫煙防止なら、店頭でもタスポ(だっけ?)の提示を義務化すりゃいい
受動喫煙問題にしても、全面禁煙(刑事罰有り)にして、各所に喫煙箇所を設ければ解決される
嫌煙だが、増税する理由がわからん
93名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:59:06 ID:RabW/Bad0
未成年の飲酒防止には、価格引き上げが一番の方法。いう議論はまだですか?
94名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 22:59:12 ID:gB7kIBZO0
アスベスト曝露の最大の危険は中皮腫だろ?
曝露しきい値が低すぎるんじゃないか?タバコの発ガン誘引物質のしきい値と比べたら恐ろしいほど差がある。
95名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:00:14 ID:Ska6taYx0
【社会】中皮腫や喫煙で「肺がん」が起こる仕組みを解明 - 岡山大学チーム(内部被爆について)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248755268/
石綿やたばこ、粉じんに含まれる鉄が肺に入ると、鉄を含む「フェリチン」
というたんぱく質が形成される。フェリチンは大気中などにある
放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ、がんを引き起こすという。
研究チームは、高濃度のラジウムが出す放射線で強力な内部被ばくが起き、肺組織の
遺伝子を損傷させてがんを発生させると結論付けた。
http://www.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ中のポロニウムについての論文(ラジウムも出現)

ポロニウムについて補足
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0
ラジウムがアルファ崩壊してラドンになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0
ウラン系列の過程でラドン222が崩壊することによって
ポロニウム218が生じ、更にこれが崩壊していく過程でポロニウム214、
ポロニウム210が生じる。
ポロニウムが発するアルファ線自体は皮膚の角質層を透過出来ないため、
ポロニウムを体内に取り込まない限りは被曝の危険性は少ないともいえる。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071204/erp0712041804010-n1.htm
−−なぜ、リトビネンコ氏は殺害されたのか
−−致死性の放射性物質ポロニウム210が使われたのはなぜなのか

http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-03-001.html
アメリカのSGRも2004年、1964年の初版以降40周年記念ということで更新版を公開しました。その中では下記の部位のがんは喫煙により引き起こされる、因果関係がある、と判定されています。

口腔、喉頭、肺、鼻腔・副鼻腔、中・下咽頭、食道、胃、肝臓、膵臓、子宮頸部、尿路、白血病(骨髄性)

http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
表1 国際がん研究機関(IARC)による「喫煙とたばこ煙」に対する評価
因果関係有 各種がん 白血病
96名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:01:41 ID:3XCyinCF0
一番最悪なのは歩きたばことポイ捨て、これやる馬鹿の数が尋常じゃない
行き帰りだけでも駅前で10人は必ず見る。
とういうことは、俺が利用する駅に電車が停まる度に10人前後の馬鹿が
常に居るということだ。
海の漂流物を集めると4割が吸い殻だと言うが、ポイ捨てする奴は人間じゃないな。
97名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:02:26 ID:Ska6taYx0
>>95 補足
6人の中皮腫患者のフェリチンからバリウム、鉛、カドミウムなどの重金属が
検出された。中でもラジウムは海水中の100万〜1000万倍に相当する高濃度だった。
肺がん患者6人でも同様の傾向がみられた。

http://www.fujitv.co.jp/seikatsu/kurashi//biyou/j093.htm
副流煙に含まれるカドミウム
イタイイタイ病の原因である重金属のカドミウムは、
タバコと深い関係があります。タバコは、土壌中のカドミウムを
吸収し葉に蓄積させる性質があり、紙巻きタバコを例にとると、
一本中に0.5から3.5ppmのカドミウムが存在します。
このカドミウムは、フィルターを通して喫煙者の体内に入ってくる
主流煙にはわずか2%しか含まれず、70%は副流煙に含まれ、
周りの人に影響を及ぼします。

カドミウムはDNA修復を妨害する
http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokingandtobacco/whatsinacigarette/
Studies have found that the amounts of cadmium
present in tobacco smoke are capable of affecting our health.
It is a known cause of cancer, and can also damage the kidneys
and the linings of the arteries.
Our bodies have proteins that mop up harmful chemicals like
cadmium, but the amounts in smoke can overload these proteins.
Cadmium can also prevent our cells from repairing damaged DNA.
Because of this, it can make the effects of other chemicals evenworse.

http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0
カドミウムとその化合物は国際がん研究機関(IARC)によって発がん性物質に分類されています。
98名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:02:42 ID:BNganRoI0
小宮山洋子なんて完全に古いタイプの思想政治家だよ。
こんな人の意見で現代日本がコントロ^ーるできるようなら、日本は終わってるわwwwww
99名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:02:50 ID:chRV9VJz0
>>92
そうだよこの国の問題のひとつは、適切なゾーニングがとられてない事。
つまりだらしない。いっその事国民総背番号制にでもして完璧な管理をした方が
結果、よっぽど自由になるかもしれない。
100名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:03:40 ID:7AP0Tbzx0
パフォーマンスはいい
さっさと実行に移せ
101名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:04:38 ID:/OG44z5B0
もうどうせなら3千円ぐらいにしてくれよ すっぱりやめられる
102名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:05:11 ID:Ska6taYx0
>>97 補足

http://info.cancerresearchuk.org/healthyliving/smokingandtobacco/whatsinacigarette/
(タバコ煙のシアン化水素(青酸ガス)は、人体の発癌物質等の毒物をかき出す繊毛を弱らせ、ガンになりやすくする。
Hydrogen cyanide is a poisonous gas. Of all the chemicals in tobacco
smoke, it does the most damage to the heart and blood vessels.
Hydrogen cyanide does not cause cancer, but it increases the risk of
other chemicals causing cancer by damaging cilia. These are tiny
hairs lining the airways that help to clear toxins away.
By killing cilia, hydrogen cyanide causes other dangerous chemicals
to be stuck in the lungs and airways.
Hydrogen cyanide=シアン化水素(=青酸ガス)(たばこの煙中の繊毛障害物質の一つ)
cilia=繊毛


A cigarette may look harmless enough - tobacco leaves covered
in classic white paper. But when it burns, it releases a
dangerous cocktail of about 4,000 chemicals including:

* at least 80 cancer-causing chemicals
* hundreds of other poisons.

このようにさまざまな毒により役割分担がされてるわけですね

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/33 <<その他いろいろ詳細へ
103名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:07:28 ID:gB7kIBZO0
>>95
コピペ信用しきっていると思うが
日常生活で最大の放射線被曝はコンクリートから放出されるラドントロン。
これは吸引による内部被曝が原因で、防ぐには透過率の低いマスクによる防護のみ。
体内に入ったラドンは最長3.8日体内で放射線を放出する。

放射性物質を吸着してもしなくても内部取り込みは避けられないし
半減期に吸着による影響での変化は存在しない。

放射性物質が遺伝情報のコピー阻害を起こしても、正常な免疫状態では
がん細胞は排除される。つまり発ガンによる確立は喫煙の有無にかかわらず
換気のされないコンクリート室内でのラドントロンの内部取り込みによるし
それと発ガンの傾向はほとんど影響はない。

トンでも研究だぞそれ。
104名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:07:47 ID:4U0FSyNX0
未成年が闇タバコ(大麻)に走るのも時間の問題
105名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:08:33 ID:EpZ7ndNdO
税収足りねー足りねー言ってんのに、更に税収減るようなことをこの時期にやらんでもよかろう。
まぁ、果たして千円にしたらどれほど税収減るのか見物でもあるが。
106名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:11:38 ID:3XCyinCF0
税収減ったのは、チマチマした値上げのせい煙草を一番吸ってた世代が
死に出して新規で若者が吸わなくなっただけ。
ニコ中珍煙は、全然やめられない完全に病気。
一気に1000円にすれば大幅税収UP。
107名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:11:52 ID:Ska6taYx0
>>103
喫煙者が受ける放射線量が多いことはかなり研究されてるんだが


http://www.google.com/scholar?q=tobacco+polonium&hl=ja&lr=&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
タバコ中のポロニウムについての論文(ラジウムも出現)

ポロニウムの半減期は138日
ラジウムははるかに長いけど
108名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:12:11 ID:JhY04iPd0
未成年がタバコ吸ってるのは今も続いてる。
それは価格が安いから。それが一番の原因。
いくらなんでもタバコは万引きできないからね。
それが千円になれば馬鹿でも買いはしない。
さっさとやれ治安も悪くなるんだよ。
109名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:13:55 ID:ZGQEwzrn0
喫煙者の医療費全額本人負担化を
組み合わせるのが良いと思う
110名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:14:57 ID:Ska6taYx0
>>103
http://www.natureasia.com/japan/genetics/highlights/article.php?i=860
発癌性物質であることが知られるカドミウムについて、
これまでとは異なる作用機序が示されている。すなわちカドミウムが、
ミスマッチ修復過程を阻害することによって、
DNAの突然変異を誘発することが判明したのだ。
ミスマッチ修復は、全ての細胞において自然に発生する
突然変異を修復するために必要とされる。
111名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:16:20 ID:BNganRoI0
>未成年がタバコ吸ってるのは今も続いてる。それは価格が安いから。それが一番の原因。

馬鹿か?未成年でも千円でも買えるシステムが問題なんだろ。
興味本位で始める、継続して吸う意思ないものに一箱いくらだろうが意味のないこと。
112名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:16:46 ID:mYIQGa1IO
タバコ板のバカ珍煙が我々非喫煙者を罵倒し続けてるよ。
113名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:16:57 ID:vJX7Z1gz0
健康によい順
1 タバコを吸い酒を飲まない
2 タバコも酒もやらない
3 タバコを吸い酒を飲む
4 タバコを吸わず酒を飲む

イギリスでは健康の為という大儀のもとタバコの税金を上げました。
その結果喫煙率が減りました。ところがガンの発生率が30%も増えたのです。
イギリスの医学会ではガンの原因はタバコではなくアルコールであると結論しています。
驚くべきことに喫煙率が減ったことでガンが増加したということはタバコはガンを
予防する効果があるということです。
しかしWHOはタバコが害のあるものであると今まで大いに喧伝した手前
いまだにタバコをガンの原因としているわけです。
この驚嘆すべき結果は酒が発がん性物質であることを明確に示すわけですが
世界の酒造メーカーはこの情報を封殺するでしょう。
禁煙条例を提案する神奈川の香具師もこの情報が知事に届くことをあらゆる
手段を使って妨げるでしょう。
しかし真実はいつか勝つのです。いつしかタバコが健康促進剤として君臨することに
なるでしょう。
もし健康の為にタバコ税を上げるのであれば、それは前提が間違っているわけで
国民を騙すことになります。
これらの結果を受けてイギリスが今後数年のうちにどのような方策を立てるかを
見極めもせず早まったことをするとあとでしっぺ返しを喰らうでしょう。

反論者の多くは原因の酒をすべてタバコのせいにしているところだ。
おそらくイギリスのデータを読み取ることのできない知能遅れである。
114名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:18:50 ID:Ska6taYx0
>>110 続き
カドミウムは、ヒトの肝臓、腎臓、前立腺や肺に蓄積し、
タバコ喫煙者の肺での蓄積量が特に高いことが知られている。
115名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:19:48 ID:k5jRJLPX0
ネオシーダでも吸うかなww
116名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:20:04 ID:kDWxWPRH0
未成年の喫煙防止に、か
1箱1000円にして、領収書をもらっておけば、年末調整で還付するってのはどうだね
117名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:20:28 ID:BNganRoI0
>111ちょと直しますよw

>>108
>未成年がタバコ吸ってるのは今も続いてる。
>それは価格が安いから。それが一番の原因。

興味本位で始めるものや、継続して吸う意思のないものに、
一箱の値段がいくらだろうが関係ないだろし、意味のないことだ。
118名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:21:30 ID:+y32MQVw0
>>111
中学生とかに千円はでかいよ。
興味本位でちょっと吸ってみるやつは確実に減るでしょ。
119名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:23:29 ID:gB7kIBZO0
>>107
自然環境中の放射性物質による被曝は↓を参照。
偏向研究ではない純粋なnuclearの研究がどう考えても正しいと思えるが?

自然環境中にそんな強度の強い放射性物質が浮遊してたらタバコ吸わなくても
白血病になる。

ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/backend/JNUCE/Vol14-1/p43-50.pdf
120名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:38 ID:ERyMhqTB0
そんなに体に悪いなら、麻薬みたいに禁止すればいいだろ。
税金取るために売るな。
121名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:46 ID:BNganRoI0
>中学生とかに千円はでかいよ

今時「中学生とかに千円はでかい」とか何時の時代の話だよw
良い子お利口さんの世界生きてるひとの話じゃないw
122名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:24:46 ID:fdzFkYbC0
値上げしたところで吸いたいバカガキは煙草欲しさに犯罪を犯すだけ
麻薬みたいなもん
123名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:25:00 ID:EpZ7ndNdO
>>106
一箱千円というのはやめられないとかいう意思の問題じゃない。もはや家計の問題。
1日一箱吸ってたら月に3万。年間36万円。財布が持たねーよ。吸わなくなるに決まってんだろ。
124名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:25:19 ID:k8ToH8+U0
オレにも言わせてくれ

デブは健康に悪い
炭酸飲料水に税を!
125名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:26:39 ID:wEOiREv20
千円なんて生ぬるい
1〜5万くらいにしないと
ヤニ厨は平気で買うだろ
126名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:26:45 ID:2fdSQa3XO
じゃあ売るなよw

タバコ屋にタスポ設備で使わせた金補償しろよ?

127名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:26:54 ID:UP1SNHLI0
「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、禁止が一番」だろjk
128名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:28:17 ID:EpZ7ndNdO
>>118
未成年にとっては継続して喫煙する方がキツくね?
129名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:28:58 ID:9m18cv0iO
タバコは迷惑だから二千円にしてもいい
130名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:23 ID:k8ToH8+U0
もう一つ言わせてくれ

禿げは地球温暖化に優しい
禿げ減税を!
131名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:45 ID:+y32MQVw0
>>121
時代?
中学生だろ?何万も小遣いあるヤツはそう多くないだろ。
132名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:29:57 ID:+wKB8YLj0
あー、はやく1000円にならないかなぁ
自販機に\1000の値札が付いたタバコがずらりと並んだ光景は壮観なんだろうな
133名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:31:20 ID:UUimolJKO
タバコ狩りとかよからぬ犯罪が起きるな
134名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:31:29 ID:dzPcvmGw0
ぬるいこと言ってないで違法でええよ。
135名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:31:29 ID:+QgsT1eDO
甘い タバコ狩りが流行るだけ
136名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:31:34 ID:FjUMYWh+0
度量の大きい人間は相手を許容するんだぜ。
女に「私タバコ吸わないからやめてー」とか言われるとウンザリさ。
137名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:32:20 ID:k8ToH8+U0
正直、税収増やしたいんだろ
しかしなぜか逆効果になる法則w
138名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:33:05 ID:80GmA1GbO
やがてJTが潰れる
139名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:33:47 ID:EpZ7ndNdO
この次のターゲットは勿論酒になるんだろうな。税金がかからないように企業努力で開発した第三のビールにも税金かけるとか言ってるし。
新しく開発されたものにはどんどん課税しそうだ。
140名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:34:38 ID:P+iWs3Rv0

まぁ、いきなり千円じゃ、可愛そうだ。

今年度は580円くらい、来年度は760円、再来年度は840円。
その後は年に80円くらいずつ上げれば、税収的にはバッチリのはず。
141名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:34:45 ID:MPFjcKW0O
5年ぶりにタバコ吸った
やっぱ不味い
でも寂しさとストレスが紛れる気がす
お酒と煙草ならどっちが健康へのリスクでかいと思う?
142名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:35:03 ID:+y32MQVw0
>>128
継続の喫煙はムリだろうし、興味本位で一回だけ吸うやつも減るだろうし、
若者の興味の範囲からは外れてくるんじゃないかな。
143名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:35:37 ID:wPKKCbvvO
ネットも規制される日が来るんですね…
144名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:35:44 ID:f3/+r02b0
>>1
初めてたばこ増税論のまともな意見を見た気がする。
たばこ税収を健康促進に充てなければ嘘だ。

俺は喫煙者だが、最低価格1000円以上なら支持する。
それ以下なら支持しない。理想は2000円だが。

同時に健康促進に税収を充てなければ、これまた支持できない。
145名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:36:01 ID:u8rGBout0
タバコ増税はいいが日本人のために使え、問題は使い道がどうなるかだ
146名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:36:36 ID:Ska6taYx0
>>119
 アスベストを吸って、悪性中皮腫や肺がんになったとして、労災を認められる人は年間1000人を超えています。

 しかし、なぜがんの発生率が高まるのかは、これまでわかっていませんでした。

 このメカニズムを、岡山大学の 地球物質科学センターの 中村栄三教授らの研究グループが初めて解明しました。

 カギとなったのが、患者の肺の中にある、 「アスベスト小体」と呼ばれる物質でした。

 「ここでお団子みたいになっている串がアスベストの繊維です。この周りにタンパクがついている。タンパクも合わせた全体が“アスベスト小体”と言われています」(中村栄三 教授)

 このアスベストと鉄を含むタンパク質のかたまりの中に、発がん物質である放射性元素の「ラジウム」が 海水中の100万倍から1000万倍の濃度で含まれていたのです。

 「信じられなかった。とんでもない量なんです」(中村栄三 教授)

 体内で濃縮されたラジウムから出たアルファ線という放射線は細胞の中の核やDNAを傷つけます。このため、がん細胞が出来る可能性が高くなるというのです。

 では、なぜ、ラジウムが蓄積されていたのでしょうか?

 ここで、重要な役割を果たしていたのが「鉄分」でした。アスベストの多くには鉄分が含まれていますが、それが肺で特殊なタンパク質に結びつきます。このタンパク質がラジウムを吸着する性質を持つのです。

 このため、体の外へ排出されるはずのラジウムが肺にたまり、がんの原因となっていました。

 「アスベストの問題というよりも、呼吸で取り込む『鉄』の量が問題を起こしている」(中村栄三 教授)

 アスベストそのものよりも鉄分に原因があるとわかったことでこんなことも明らかになりました。実は、たばこの中にも、鉄分が含まれているのです。たばこの中の鉄分が肺に入ると、ここでも特殊なタンパク質が増えて、ラジウムを吸着していました。

そして >>110 >>114
147名無し:2009/12/08(火) 23:36:43 ID:xelzwRNI0
煙草ばかり目の敵にしやがって。健康に悪いってんなら

酒税もパチンコも同じ率で増税してみろ。このバカブス。

体に悪いことぐらい承知で煙草を吸ってんだ。

健康がどうたらで増税だなんて大迷惑だ。
148名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:37:28 ID:rEEVaTxQ0
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
149名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:23 ID:+7nb11s80
だから早く販売禁止にしろよチマチマ増税なんて考えるな
酒やパチンコも禁止すれば世の中少しは変わるぞ
利権が絡んだのは禁止できないのか能なし民主のバカ達は。
150名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:39:30 ID:jQj2yeed0
>>147
2行目まで同意。

ただ、人がいるところで煙を吐き出さないでね。
臭くて大迷惑だから。
151名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:40:06 ID:k8ToH8+U0
ということで健康名目のデブ税導入
152名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:40:08 ID:X76DuHZj0
>>141
取りあえず、うまい飯でも食いに池。その方が一番いい。
取りあえず、オムライスはうまい。
153名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:40:22 ID:CDoK3oyRO
お前達、少しはニュース観たらどうなんだ?値段の報道やってたぞ?340〜360円にするそうだぜ。
154名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:42:12 ID:5i2mNYzq0
確かに…喫煙率を下げるなら有効だけど、未成年の喫煙防止には繋がらないんじゃないかなぁ?
あれを吸うのは、単にちょいワルはカッコいい?とか、大人になれば吸えるものに関する興味とかだから…
不味いと感じれば一回で吸わなくなるけど、カッコいい?で吸ってる奴はそのまま吸い続ける

あと税収を見込んで上げるなら、逆効果だと思うんだけどなー
155名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:44:23 ID:BNganRoI0
>>144
工作書込みは不自然で効果がないw
自分が吸わなきゃいい話だろw
156名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:45:59 ID:0vXi5Geq0
で、数十円値上げ派との決着、
いつつくの?
157名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:46:31 ID:Ska6taYx0
>>110 >>114

「Genetics Research Abstract: ヒト発癌性物質に新たな作用機序」
でぐぐってからでないと見れないみたいです
158名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:46:57 ID:gB7kIBZO0
>>146
まずアスベストは法規制されてその解体作業等における公衆における影響は今現在最小となるように
細かく規定されている。
アスベストを過去に長期間吸引曝露した人間が中皮腫になるのは当然。

喫煙による呼気中に存在するppmオーダ以下の鉄分によるラジウムキレート効果が
影響なんじゃなくラジウム吸引自体が大問題。
で、そのラジウムは同位体の何なのか公表されているのか?メカニズムの解明になっても
喫煙による影響とはいえない。

受け売りじゃなくちゃんと勉強したほうがいいと思う。
159名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:11 ID:k+8wfpCaO
葉たばこ農家だけ援助して
卸売業とか中間業者、小売り、自販機は

『死ね』ですか?

160名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:11 ID:EpeyUruk0
この国は自販機が多すぎる。
タスポ以前は大人もグルになって
子供にタバコを買わせていたな。
本当に恥ずべき国だわー恥を知れや恥をー
161名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:36 ID:WrURevfS0
俺やめたが両親ヘビースモーカー値上げされるとスネかじれん(爆)
162名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:38 ID:0vXi5Geq0
厚生労働省と日本禁煙学会は、
ホームレスや小汚いオヤジがタバコ吸ってるCM流せばいいんだよ。
昔と逆で。
163名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:47:42 ID:BsRX3pYkO
>>62
医療の問題、新生児死亡率、食生活の差、寿命データのカラクリ、
挙げれば色々出るが関連性は全部確証には至らないな。
ただし、寿命は喫煙率との免罪符にもなりえない。
164名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:48:00 ID:k8ToH8+U0
しつこいようだが、自動車の重量税と同じで
デブ税にガリガリ税を導入すれば
自己管理ブームで医者要らずの世界くるよ

民主にならできる
たのんだ
165名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:48:23 ID:IRoEd42JO
1日でも早く増税してください。
煙と臭いに大迷惑してる方が大半ですからね
166名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:49:04 ID:0vXi5Geq0
>>62
OECD加盟国で一番結核罹患率が多い日本が
一番寿命が長いだろ。
167名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:49:14 ID:3XCyinCF0
>>148
大丈夫、欧米と同じで税が上がったら原価もあがるから。
168名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:51:23 ID:FhuQf0+1O
一箱1億円にすれば、誰も吸わないだろ
中途半端な所に欲望が見えるよ、民主さん
169名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:51:44 ID:+y32MQVw0
>>162
それはいいね。
イケメン芸能人に「タバコ吸ってる女性はちょっと・・」って言わせるとか。
170名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:52:11 ID:IhWu+Ewr0
たばこも酒も気持ちいいとは思わないなぁ。

気持ちいのはセックス、オナニー、寝る、食べる、風呂、水風呂、サウナ、運動ハイテンション、車、バイク、ゲーム、ネットくらいかな。

たばこと酒はもっと税率高くしていいよ。
とくにたばこは歩きタバコがうざすぎる。
税率アップよりも歩きタバコを法律でとりしまれ。暇な警察の仕事にしろ。
171名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:53:10 ID:GpX95kDs0
たばこは吸わないがいきなり千円とか極端すぎるだろw
ゆるやかに増税しろよな
172名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:53:13 ID:5fkykEPH0
>>スレタイしか読まずにレスをする。
はげどうは外道は外道。

実は、タバコをやめて10年。
最近、やっと他人のタバコの煙がいやになった。
タバコは撲滅していいw撲滅すべきものw

仮に今でもタバコを吸っていたとしても、額はともかく値上げには賛成してだろう。
(値上げの分を健康保険に回すなら・・という条件付w)
173名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:53:27 ID:yU8fm44e0
ざまぁwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:53:44 ID:Ska6taYx0
>>158
なんかあなたの頭の中で勝手に決め付けてるみたいですが・・・
じゃああなたも喫煙が原因でない論文書いたらいいんですよ
175名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:54:07 ID:BNganRoI0
小宮山洋子なんて一昔前の感覚しか持ち合わせていない議員でしかないだろw
こんなものに社会が振り回されていくのもゴメンだわ。
176名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:55:16 ID:pOQfBxwcO
>>141
イギリスがどうなったかを知れば酒の方が健康リスクは高い。
タバコ増税してパブからも締め出した結果、癌発生率が3割増だって
そして闇煙草が増えさらに中国産のアスベスト入りのタバコまで流通して健康リスクはさらに悪化だよ。
やがて日本もそうなるね。


177名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:55:19 ID:k8ToH8+U0
だから詐欺なんだって
税収増やしたいだけなんだから
健康増進目的とか真に受けるなよw
178名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:56:43 ID:gB7kIBZO0
>>174
悪魔の証明かw君と議論したのは無駄なようですね。

極端な話、君はプルトニウム241を吸い込んだ人間が喫煙者で死んだ場合、被曝でなく喫煙で死んだといってる。
そういいたいだけ。
179名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:57:02 ID:xpEPOvs00
別に一箱1万円でもいいよ
180名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:57:21 ID:z8q/+roGO
千円希望

もうやめたい。
181名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:58:06 ID:chRV9VJz0
>>1
こういう枝葉なことでどうこうするのならもっと
国の将来の為になる事に心血注げとおもう。
まず!「パチンコの三店方式換金」これに手を入れろ。
政権が変わってこれじゃあただ利権の奪い合いにしか過ぎない、ってのを表してる。
日本を良くしたいのならお前ら政治家が率先しろよ。
182名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:58:21 ID:Q3zpDiLwO
短絡的思考回路はさすが小宮山といったところか
183名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 23:59:55 ID:pOQfBxwcO
>>180
でも闇煙草が半値で売られるよwww
韓国販売の正規煙草がね。

184名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:01:16 ID:BNganRoI0
喫煙にたいして厳罰的な人ほど、死刑に適用されるような犯罪にたいしては何故か寛容なんだなw
何かが狂ってる。
185この本を読もう!:2009/12/09(水) 00:05:02 ID:rEEVaTxQ0
禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
186名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:05:19 ID:CMaMfmpN0
国債だの増税だの権力握ったらやりたい放題だな。

下はやりことも我慢して辛抱辛抱で暮らしてるのに、
上は使いたい放題、やりたいようにやってるな、本当によぉ・・

生きてて楽しいのはてめーら政治家だけだっての。
187名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:08:10 ID:r8Y1sbefO
保険証にIC埋めて提示求めて流行りのピッて。

そしてたくさん吸ってる人の保険負担を上げればいい。

188またそれか:2009/12/09(水) 00:08:52 ID:KoL73boV0
>>185
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

エンストローム論文
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた
詐欺行為の証拠」とされている。
-----------------------------------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会代表による声明文)

【論説】たばこだけが狙い撃ち 全面禁煙はファシズムだ!…比較文学者・小谷野敦(週刊朝日2/15号)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202702533/
>>閉所恐怖症の私は喫煙できないと心理的に不安で新幹線に
>>乗車できない。幸福追求権などの侵害だと東京地裁にJR東日本を提訴したが、年末に敗訴した。

閉所恐怖症の治療には薬物療法や精神療法があります。
薬物療法には抗不安薬、抗うつ薬、β遮断薬などが使用されます。
精神療法には行動療法や集団療法などがあります。
その他には呼吸法やリラクゼーション法を取り入れることもあります。

とあるように
喫煙の口実にするほどの物なのかと思います。
189名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:12:28 ID:fqA7DqNOO
なんで、タスポにバーコードなり付けて、
コンビニでも購入時必要な状態を作らないの?

露骨過ぎる業界保護だよな
やろうと思えば簡単なことなのに

因みに、俺はタスポ見たことない
190名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:13:10 ID:coMgNUah0
つまり公務員、官僚どもに舐められてるわけだな。
この国には暴動やテロが足りない。搾取するだけの奴等には
身の危険を感じてもらわないと本腰を入れないだろう。
191名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:17:26 ID:MoIP/QTX0
バカバカしい
健康に悪いなら、法律で禁止にすべきでしょ


民主党は「喫煙者様お金くださいとい」って土下座しろ
192名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:17:46 ID:IvbghPiuO
教育が一番という発想は無いのかな?
193名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:17:59 ID:HYtyGbwY0
たばこは肺がんが増えている原因ではありません。

喫煙率は昔から下がってきているのに、なぜ肺ガンが増えているのか?
原因は他にあると考えるのが普通でしょう。
その原因とは、車です。

肺がん率は、車の数が増えるにつれ上がってきました。
つまり大気汚染こそが人体に悪影響を及ぼしてきたわけです。社会問題としての本質はタバコにはありません。

今までこれが取り上げられなかったのは自動車産業を守るためでしょう。
タバコのせいにして、事なきを得ていたのです。

ちなみに友人のフランス人が言うには日本の空気はひどい、とのこと。

真に健康がどうとかいうなら、車も規制対象にすべきでしょう。
自動車産業はちょうど電気自動車に変わろうとしているし、その促進のためにも、環境税は思い切り高く設定してもいいと思われます。
194名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:18:21 ID:aYPiCHxvO
>>92
提示することを義務化より装置を付けてタスポ翳さない限り有無言わさず買えないくらいがよりベターな策だな。
195名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:23:10 ID:aYPiCHxvO
>>126
タスポの失敗を補填するのはJTの役目だろ。
タスポは元々が煙草自販機撤去だったものを残そうとして生まれた利権システム。
タスポがなきゃ自販機撤去のカウントダウンされてる段階だぞ。
196名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:23:53 ID:kfj5zHr10
こんなくだらねーことやってないで
脱税問題やらニート・無職問題やら公務員の不祥事やらなんとかしろよ馬鹿
マジでくだらん。パチンカスと飲酒運転のゴミのほうが先だろ
197名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:27:06 ID:aYPiCHxvO
>>135
甘いのはお前。
タバコ狩りなんて流行ったら警察が動く、煙草を持ち歩かなくなる。

しかし、煙草欲しさに襲うとかが大量に沸いたらそれこそ煙草が危険薬物の証明になるぞw
198名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:28:25 ID:kxZvT23+0
とりあえず、増税に賛成する人間はどこまで馬鹿なんだ。
普通、政権とって3カ月で増税の話かよ。環境税も取る予定らしいし。
これからいくら増税になるかわからんよ。消費税を上げないだけで個別の
税を上げるつもりらしい。・・・参議院の単独過半数だけは阻止だね。
199名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:31:34 ID:VFyxFG/RO
未成年DQNには逆効果だろ?
禁止されてたり高いと魅力的にうつったりステータスだとでも思うんじゃね?
200名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:33:55 ID:aYPiCHxvO
>>162
なんでJTが自社商品のCMすら流せないのに数多くの番組スポンサーやってると思う?

一年前に殆どのCM止めた花王が問題起こしたエコナの危険性なんて
煙草の何百や何千分の1くらいのレベルなのにあんなに連日叩かれたと思う?
花王にも問題あったのは事実だがあれは不自然に叩かれすぎだよ。
201名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:37:14 ID:aYPiCHxvO
>>183
半値で売ってる時点で違法なのにw
犯罪行為と知って買えば両方罰せられるなw

それやったら心底馬鹿としかいいようがないぞw
202名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:41:59 ID:iunvHMVV0
タスポ導入したときに作るの面倒くせえとか言って自販機で買うのやめて
コンビニで買ってるやつ多いだろ。小売の足元見て暗に提示に反対してんじゃねえの?

いざ増税されそうになったらタスポ提示義務化って勘弁してくれじゃねえんだよ。
非喫煙がタスポ(笑)って笑ってるときに「めんどくさい」タスポ作ってない奴は何もいう資格ねえよ。
203ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2009/12/09(水) 00:43:00 ID:j5/fHq4s0
死ね
ビールも同じにしないと不公平だ
204名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:44:58 ID:BGPWFt+bP

それでさ


  誰か試算した人居るの???????・




  タバコ健康被害による寿命の低下リスク   と   タバコ健康被害により早死してくれた場合の「年金、介護保険等のコスト」削減効果についてさ
205名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:48:07 ID:OsjKfhBbO
一本千円にしろ
206名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:49:02 ID:NhnVXFRG0
既に書いてる人もいるけど
そんなに喫煙に健康被害があって、本当に国民の健康を考えて言うなら麻薬みたいに禁止にすればいい

で、酒も増税してほしい
「飲酒率や未成年の飲酒防止には、価格引き上げが一番の方法」じゃねw

喫煙で直接的に殺人は出来ないけど
飲酒運転は大量殺人出来るからな
207名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:52:58 ID:ztVSM/H30
ガタガタ言ってねーで税金払っとけよ、迷惑なニコ中どもが!!!
208名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:55:36 ID:ad1VYhXMO
あんま価格を上げると
闇タバコが出回るよ
209名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 00:57:23 ID:ztVSM/H30
>>208
脅しのつもり?
それも違法行為らしいから、捕まえて刑務所ぶちこんどけば済む話。
210名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:00:50 ID:9BDnv1sQ0
自分達の年金の為に消費税を上げる事に賛成の団塊のばかと同じ思考の嫌煙だよね。
結局年金貰える額減らされて消費税は上げる事になるからw

タバコも同じだろ。タバコは高価なものになり気軽に買えなくなって
思うように財政が増えない事から安易に消費税が上げられる。

211名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:01:04 ID:GKi2IvH00
>>209
おまえの家火種で燃えるよそろそろうっかりな
212名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:04:01 ID:ztVSM/H30
喫煙者ってこんなのしかいないのか???
213名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:06:10 ID:X9IlLeXT0
>>202
未成年が買うことを防ぐならタスポ提示はいいと思うよ。

気づいてるかも知れないが、酒の方がこの制度は有益だ。
居酒屋の注文もサケポを提示義務にすればかなり効果ある。

ビール2杯目からは大幅増税てこともできるし、飲みすぎ認定で保険料アップなんて事も。
違反者は注文すらできない事もできるし、なにより未成年の飲酒が防げるのが大きい。
めんどくさいかもしれないが、青少年育成のためにはしょうがないよね。

たばこも酒も青少年の犯罪のきっかけになるなら協力してあげようじゃないか。

214名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:08:31 ID:x2zgSVgdO
>>211は脅迫じゃねぇか?
215名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:11:13 ID:iunvHMVV0
>>213
酒のほうが有益ってそれ全部たばこでもできるな。

たばこ2箱目3箱目と増税(月締め)ってこともできるし、吸いすぎ認定で保険料アップなんて事も。
違反者は購入すらできない事もできるし、なにより未成年の喫煙が防げるのが大きい。
めんどくさいかもしれないが、青少年育成のためにはしょうがないよね。
216名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:11:49 ID:hDSQeBFSO
本当に国民の健康を考えているのなら、たばこの製造や販売を制限したり、
禁止する議論をするのが先だろう?それと、たばこの値段を上げられても
全く困らない人は、どうぞ吸って下さいという理屈はおかしくないか?
217名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:16:17 ID:iunvHMVV0
だいたいここ酒スレじゃないのに酒や車がどうのこうの言ってるやつ頭おかしいだろ。
酒の増税論議はスレ作ってそこでやれよ。
他にも路駐してる奴がいるのに俺だけ取り締まり受けるのは納得できん!レベルのキチガイ発言って自覚あるか?
218名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:22:27 ID:X9IlLeXT0
>>215
できるできる。むしろ賛成だよ。協力する。

言われたくないかもしれないが、未成年の飲酒とたばこを比べたら
飲酒の方が問題を起こす事が多いと思う。暴力事件も多い。
飲酒はかっこいいとすらされてる現状も見逃せない。

たばこもいかんけど、たばこはほとんど煙たいぐらいで自己完結しちゃうからな。
219名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:24:08 ID:YD6/bsFw0
嫌煙派の情緒に乗っかろうとしてる時点で政策として拙いでしょ
このスレ見りゃ分かる、罵倒しまくる異常さ
おかしな連中だよ
220名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:26:35 ID:iunvHMVV0
>>218
とりあえず公共の場での喫煙禁止を法制化しなきゃな。
罰金は車並で今は禁止区域3000円だっけ?それじゃ意味がない。
5万か10万は取らないと抑止力にはならんだろう。
221名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:31:52 ID:qrXOwNrn0
選挙前
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 国債をドンドン発行して最後に国民に負担を求める
      i   (・ )` ´( ・) i,/  こんなバカな政治をやめたいんです!
     l    (__人_).  |     
     \    `ー'   /  無駄を徹底的に排除することで財源捻出は可能です!
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄ 

選挙後
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \  
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 過去最大w約54兆円の国債発行しま〜すwww
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   更におまえら増税w
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \    おれ、脱税www
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
222名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:32:25 ID:p5Zo6ViqO
わかってないなあ
中高生にとっては値段が高いほうがむしろ興味本位による購買意欲がそそられるものなのに
みんなも経験あるでしょ
223名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:34:51 ID:iunvHMVV0
>>222
未成年のときに吸ってたけど、高かったら吸ってなかった。
他にやりたいことや欲しいものがたくさんあったからな。
たばこが何よりも大事なんてやつは中高生時代には一人も見たことない。
224名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:36:21 ID:X9IlLeXT0
>>220
未成年の飲酒とどう関係があるんだ?
困らせちゃったのか?
225名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:36:55 ID:RCPZLGbYO
売らなきゃいいの。
226名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:37:50 ID:iunvHMVV0
>>224
未成年関係なくやるべきだろ。
それに目にする機会が減れば興味も減るだろうしな。
関係なくはない。
227名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:39:27 ID:p5Zo6ViqO
>>223
おっさん歳いくつ?
今時千円を惜しむ中高生なんていないよw
リーマンより金持ってんよ
228名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:41:41 ID:iunvHMVV0
>>227
大学生。
1000円って1箱だろ?月に1箱しか吸わんのか?
バイト代は月払いだよな?
それとも親からもらったお小遣いで吸ってんの?(笑)
229名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:44:07 ID:5LwC+p5k0
喫煙者だがどうせなら非合法にして欲しい
健康被害を理由にするならね
230名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:44:16 ID:JiBwgGXr0
たばこ値上げに抗議して無期限不買運動をやれ。
231名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:44:48 ID:MR9k8FQcO
喫煙厨です
タバコ1000円支持します。
タバコ止めたい…。
にもかかわらずまだちょい上げかよ!!
国民の健康よりカネじゃねーかこの偽善者野郎ども!

目先の税金とって、喫煙厨ははよしねってか?
タバコ吸いまくって周りに迷惑かけまくってしんだらー!
232名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:45:40 ID:wqeYgAZB0
密売については何か対策してるのか?
233名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:47:15 ID:iunvHMVV0
1000円になったら俺は1日1箱、減らしたときで2日に1箱だったので月に15000〜30000円かかることになる。
この金額を惜しむ中高生がいないなんて思うなら相当特殊な環境化にいるだろ。
煽りにしてもアホすぎるな。
234名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:48:28 ID:X9IlLeXT0
>>226
公共の場ってのは漠然としすぎてイマイチなんだが
今でもかなり制限されてないか?

現在合法なものなんだし、極端な事はできるだけ避けた方がいいとは思うが、
常識的に行き過ぎた罰則でないならいいんじゃないの?
だったらこれはどうなんだって言われないようにバランスも大事だと思う。
公共の場というのは特定の人が集まる場所ではないしね。
235名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:48:38 ID:p5Zo6ViqO
>>228
大学生ってどこの国よ
シナからの留学生とかなん?
俺も未成年だけど千円なんて連れとの賭の対象にもならん金額じゃん
もちろん親からの仕送りっしょ
236名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:48:48 ID:K+TgPvspO
>>231
とりあえず、お前は死んだ方が良いと思う
237名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:50:58 ID:kN/XmW3R0
どんだけ健康に気を使おうが寿命がくれば人間は死ぬ。
人生は一度しかない。
だったら好き勝手に生きた方が得。
238名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:52:00 ID:iunvHMVV0
>>234
屋外全部禁煙にすべきだよ。ポイ捨て対策にもなる。
人前で吸うのも迷惑と思われているんだから制限されるべき。
ごく少数の人が迷惑をかけているだけで大多数がマナーを守ってたら
こんなにゴタゴタ言われないのに喫煙者のけっこうな人数が
ポイ捨ても歩きタバコもやるから自業自得だろ。
239名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:54:25 ID:I1tyacFOO
ダメ。ゼッタイ
240名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:56:55 ID:p5Zo6ViqO
>>233
特殊な環境下にいるんは自分とは思えんらしいw
241名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:57:45 ID:iunvHMVV0
>>235>>240
1年か?早く精神が大人になれるといいな。
あとお前は少なくとも2ちゃんの喫煙者には疎まれるタイプだから自重したほうがいいぞ。
242名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 01:58:05 ID:MR9k8FQcO
>>235
うわー…
典型的な背伸びしたいガキだなw
静まれ俺の邪気眼って言ってるヤツと同レベルであることにそのうち気づくわー
恥ずかしいーw
243名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:01:25 ID:cduv7aJ90
は?
244名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:06:15 ID:X9IlLeXT0
>>238
それはさすがに行き過ぎた主張だとおもうよw
相当たばこで嫌な思いをしたんだろう。謝るしかないけど。

合法で売ってる以上それは無くならないのは事実だわな。
でも外に出る以上迷惑かけあって生きていくものなんだし
度を越した事以外はしょうがないんじゃないの?
マナーって怖い言葉ではあるよね。
245名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:06:29 ID:p5Zo6ViqO
>>241-242
まあ確かにガキだしどう思われてもいいけどw
結局俺の言い分に返せないわけってことね
了解したよーん
246名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:07:34 ID:aYPiCHxvO
>>203
公平に規制もビールと煙草を同じにしようぜw

ビールには路上ビール飲むの規制、ホームとかも禁酒、ビール瓶等のポイ捨ても当然重点的に取り締まりとか。
煙草には喫煙運転禁止、条例ではなく法律化で事故で刑事罰加算とか。

これで公平だな。
あれ?メリットしかないんじゃね?w
247名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:14:03 ID:EU1xAe8AO
タバコとロリヲタを駆逐するためにもさっさと法を整備してくれよ。
248名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:15:19 ID:xk4pJc1T0
喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、どう考えたって販売禁止が一番の方法だろ。
タバコは使用、所持、流通を全面禁止、農家は補助金で黙らせる。

ほら民主党らしいじゃないか。
249名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:17:17 ID:aACNFbnEO
喫煙率が下がったぶんだけ犯罪率は増加する

メリットあればデメリットあり
光あれば闇がある
250名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:21:07 ID:aYPiCHxvO
>>249
煙草と犯罪が相関してると証明するなら尚更煙草を規制しないとならないじゃん。

覚醒剤やってた奴が減ったらジャンキーによる犯罪増えるよな
だから覚醒剤解禁しろって主張するほどにお馬鹿なのかなぁw
251名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:30:55 ID:avQt0B9j0
まずは結論
> 小宮山洋子衆院議員は
> 「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、
> 価格引き上げが
> 一番の方法」

言い換えれば
1.喫煙率を低下させたい
2.未成年の喫煙防止
実現方法は
・1000円に値上げ
他の方法は
・検討してません

1000円設定もいい加減なアンケートかつ捏造だろうし
そもそも何で 値上げという方法で対応
 とか、この連中とか小宮山洋子・・・
変な感じだな と検索してみると、・・・
1.国歌に反吐が出る人
2.外国人参政権推進実現派

結構ふざけてますね
なんとなく納得


私はタバコが大嫌い、


話しのもっていき型として

胡散が臭い展開だな
252名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:31:08 ID:Utz0n/VO0










ネットでサッカー観戦 UEFA CLグループリーグ最終節
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1260099208/
253名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:32:43 ID:iunvHMVV0
>>244
特に嫌な思いしてるわけでもないよ。やめたけど、吸ってたしね。
ただポイ捨てや歩きたばこなんて少しの意識改革でできることを
いつまで経ってもできないバカが喫煙者に多いのは事実だから行き過ぎた主張ではなくないか?

ポイ捨てや歩きたばこが度を越したとは言えないという主張なら何も言うことはないが、
俺はそうは思わないし、それぞれが簡単にやめようと思えばやめられることでしょ。
それができないなら屋外全部禁煙の議論が出てもしょうがないと思うわ。
254名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:33:02 ID:qSe7W1Uj0
喫煙者カツアゲされんじゃねーの?タバコを
255名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:34:50 ID:avQt0B9j0
1000円最善策論

禁煙派頭悪いだろう (´・ω・`)
256名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:35:13 ID:Rk7XXjqeO
>>248が正解
257名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:39:15 ID:7KFQlikd0
あーだ、こーだと自己保身な逃げ道を探した議論してんじゃねーよ

生産・製造・販売、使用を法で禁止しろよ
覚醒剤と同じに

生産農家とか販売屋とか税収とかは無問題で切り捨てろ!!!!!!
258名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:39:45 ID:avQt0B9j0
冗長だったので書き直し
まずは結論
> 小宮山洋子衆院議員は
> 「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、
> 価格引き上げが
> 一番の方法」

言い換えれば
1.喫煙率を低下させたい
2.未成年の喫煙防止
実現方法は
・1000円に値上げ
他の方法は
・検討してません

1000円設定もいい加減なアンケートかつ捏造だろうし
そもそも何で 値上げという方法で対応
 とか、この連中とか小宮山洋子・・・
変な感じだな と検索してみると、・・・
1.国歌に反吐が出る人
2.外国人参政権推進実現派

捏造アンケート結果を元に1000円値上げ。
結構ふざけてますね、なのか、わざとなのか。
後者ならば悪質、賛成派のレスも・・・工作くさいしいやな感じです
259名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:43:26 ID:iunvHMVV0
>>255
あのさ1000円が最善策なんて誰も言ってないよね。
1000円になるの?あぁ賛成だなってだけ。

常にいつ何時も最善の策をとり続けてきた国家なんて存在しないよ。
260名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:43:42 ID:cLYN5xA5O
酔っ払いは大迷惑だから酒税も同じくらい上げろ。
261名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:46:20 ID:Q2XXJqe80
タバコ値上げ→中国朝鮮産毒入り煙草が流れる→更に医療費の負担増
262名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:48:52 ID:ddHisMLl0
まあやってごらん。としか。
それで、やめるようならとっくにタバコやめてますって。今吸ってる人は。
これこそ、偽タバコ、密輸タバコみたいなのが出て終わりだと思うけどね。
未成年が、おかしな人と積極的にかかわる環境つくっちゃっただけ・・・になるかと。
263名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:50:06 ID:avQt0B9j0
結論
 反対。
理由
 独自のアンケート調査によると反対が95%です。
 民意を無視し世の中を思いどおりに・・・

>>259
やめてください反吐が出る(´・ω・`)
264名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:52:33 ID:ddHisMLl0
>>244
んにゃ、ぜんぜん。普通かと。
大多数が吸ってた頃とはもう時代が違うとしかいいようがない。
社内禁煙、電車禁煙、ぜんぶ思い切ったことだと思うが、
今となっては、「あたりまえ」。
逆に、え、社内ですえるんですか?って驚かれる世界になっちゃっただけのこと。
これが、え、路上ですえるんですか?すっていいんですか?えー・・・・てなるのは時間の問題かと。

どこが悪いって、JTが悪いだけどね。
売るなら、吸える場所と、ゴミの始末のシステムを確立しなきゃいけないんだけど、
あそここそ「マナー」って言葉で逃げてる。
265名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:52:47 ID:avQt0B9j0
反吐が出るは立派な理由だからね
・・・・って

バカ? (´・ω・`)
266名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:53:06 ID:iunvHMVV0
>>263
たばこ増税が民意を無視してるなら、この不況下でたばこ増税議論は出ない。

あなたの自分ソースのほうが反吐が出る。
267名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:54:20 ID:VaC/lcaG0
インテリ層、金持ちのほうが喫煙者少ないんだよね。
貧乏人から1000円か、一日の食費が1000円の
奴も多いご時世に地獄だな、でも中毒だからやめれる
ものならやめるってのも良いかもね。
268名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 02:55:32 ID:avQt0B9j0
>>266
よくわからないがお大事に

理由が反吐が出る・・・
269名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:03:21 ID:avQt0B9j0
>>221
・・・なんだかもう・・・
270名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:04:35 ID:X9IlLeXT0
>>253
歩きたばこやポイ捨てはダメだと思う。賛成だよ。
罰金が5万10万でそれがダメなら屋外全部禁煙ってのはちょっと行き過ぎだと思った。
他の迷惑事とバランスが悪いんじゃないかなと思っただけ。
気に障ったならすまん。おやすみ
271名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:04:48 ID:iunvHMVV0
>>264
ゴミの始末のシステムって過保護すぎるでしょ。家やらで捨てればいい。
たばこだけがゴミとして出るものじゃないから。
ケータイ灰皿もあるしね。たまにたばこにおまけでついてくるし。
JTはカスなのは同意。
吸える場所についてはゴハン食べるとこで吸えてたのが異常だよ。
喫煙ルームも用意されてるところは多いし、十分な気もするが。
吸える場所と始末の方法って具体的にどういったものをや場所の要求なの?
272名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:05:36 ID:I8JjpKyYO
先手を打ってJTが千円に値上げしたら増税できなくて困るだろうな
273名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:10:33 ID:iunvHMVV0
>>272
筆頭株主は国だよ。ちなみに過半数保有してるから。
決議で潰されます。
274名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:13:50 ID:ddHisMLl0
>>271
飲料の自動販売機のまわりには、かならず空き缶入れが設置されてて、
定期的にゴミ(空き缶)回収にきてるよね。
タバコの自販機の周りに、灰皿設置されてて、
灰皿を管理している人がいるの見たことあるかい?

喫煙ルームがちょっと足を伸ばせばあるのは、
ほんっとに都内とか、主要駅とかだけだよ。

売りっぱなしなんだ。ほんとに。
今頃になって、溝にすてるのは捨てるんじゃなくて隠しただけ、マナー!とか広告うってるけど、遅いよ。
275名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:17:29 ID:6hpk//yb0
ニコチンパッドの値下げが1番だろJK
276名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:24:49 ID:iunvHMVV0
>>274
缶の回収はリサイクルの問題では?
たばこ回収って何か利益につながる?
会社が何の利益にもならないことはやらないでしょ。
国が補助金を出せばやるだろうけど、ちょっと気をつければいいだけの
ポイ捨てなんかのために補助金出すの?
ケータイ灰皿持ち歩くだけで済むよ。実際俺がそうしてた。
缶ほどかさ張るものでもないしね。

ちなみにあるとこはあるけど、灰皿設置して管理してるのは利益につながるサービス業の人たちだからね。

喫煙ルームって田舎にはないの?旅行に行くと、そこらじゅうに灰皿置いてあるけど。
人の多いところでは禁止じゃ曖昧だから→全面禁止にされると、
地方の人たちには確かに迷惑だね。都心のバカのおかげでね。
277名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:28:05 ID:avQt0B9j0
>>12,13,
>>26

>>14,188
なるほどな命名。
禁煙ファシズム

健康増進目的・・・
酒による社会的損失はタバコによる原因どころではない
禁酒法もありですな・・
278名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 03:39:15 ID:ddHisMLl0
>>276
ないない。リサイクル云々がいわれる前からゴミ箱はあるよ。
それに、リサイクル云々は、利益にはならんし。

もし、利益で話をするなら、
自販機の設置会社は(=飲料の販売元ではないことがほとんど)は、
ゴミ箱を設置して快適にみなさんが飲料を飲める環境を作ったほうが、
結果的に、自販機が誰の迷惑ともとられず受け入れられ、結果的に売り上げもあがることを知ってるんだ。
だから、設置する。
自販機置いてくれたのはいいんだけど、ゴミがすごいのよね。困るんだけど・・・じゃあ、困るからね。

タバコ関連はいっさいそれがない。
だから、ポイ捨ての問題とか、歩きタバコの問題(これはちょっと違うんだけど)とかでて、
結果的に、タバコ吸う人vsタバコ吸わない人+意識もってタバコ吸う人のバトルに発展してんのよ。
これじゃ、タバコそのものがダメ。NOタバコっていわれてもしょうがない。結果売りあげも落ちまくってるでしょう。

これが、最初から、自販機のある場所にはゴミ箱があって、
分煙したければ、あるていどどこでも喫煙ルームがあってだったら、
嫌煙厨なんてのは生まれてないよ。
被害がないんだから。

ただもう、嫌いな人がこんだけ育っちゃったわけなんで、いまからやっても無駄。
もう、タバコは時間とともに、駆逐されていくだけかと。少なくとも日本では。
279名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:31:47 ID:7E4DOp3Q0
500円までなら払うから1000円は勘弁してくれ!
280名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 04:37:32 ID:VaC/lcaG0
実は禁煙したいと思いながら吸ってる人って多くない?
281名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:56:50 ID:hdiVAC4T0
増税で1000円にしなくても、JT等が1箱1000円にすれば解決。
282名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 06:58:09 ID:w0mInevIO
早くしろ
283名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:04:09 ID:zgtWpV4o0
日本がストレス社会から脱却できれば自然とタバコを吸う人数も減る

若い女性の喫煙率が日本ではんぱないのも個人的には社会の
歪んだ構造に端を発していると考える

いまどき「おしゃれ」や「ファッション」でタバコを吸う人口は皆無だと
思う。

やはり社会的なストレスが日本人を喫煙へと誘っている。

嫌煙家はやみくもに喫煙家をパッシングするだけでなく、
この現代の日本社会も改革してほしい。
284名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:05:34 ID:loExF4xFO
どうせ喫煙者のようなDQNは政治に無関心だし
賛成も反対もしないから好き勝手やっちゃっていいよ政治屋さん
今こういう話題が上がっていることさえ知らないんだから。
285名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:42:32 ID:JiBwgGXr0
>>283
ニコ中がストレスと称しているものは
脳がニコチンを摂れと命令している単なるニコチン切れ。
卒煙したら錯覚であることに初めて気がついた。

それが証拠に非喫煙者はストレス解消のために
タバコ吸いたいとはだれも思わない。

286名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 07:53:06 ID:exP+VBSGO
煙草吸う奴は犯罪者だもんね
287名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:04:07 ID:a7dUrFLi0
本当に健康問題に取り組みたいなら禁止にしろよ。
あと、タバコよりも酒のほうが害悪は大きいから酒も値上げすべき。
ビール一缶500円くらいが適当。
288名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:04:24 ID:Vi3qd0Pf0
>>284
汚職で捕まった政治家ってほとんど喫煙者だぞ。
特に地方の市会議員とか。
もう一体どんな悪いことをすればそんな人相になるんだっていう感じの市会議員って
ほとんど喫煙者だろww
289名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:12:53 ID:ANjBjx8+O
アルコールとタバコはいけないんだよね
んけ〜
お金よりも自分の心配しちゃうんだよね
んけ〜
290名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:13:05 ID:3uoc0xGL0
>>96
まさにそこなんだよな。
マナーが守れてれば、増税なんていわれて「賛成」「後押し」の意見なんか出るわけがない。
出たとしても支持されるわけがない。

文句いってる喫煙者は今こそ襟元を正す最後のチャンスだと真摯に受け止めるくらいのことをすればいいのに、
自分で袋小路に飛び込んでぴーぴー言ってる。

291名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:35:20 ID:XQG9Tdy80
台湾や満州の阿片患者撲滅の為に日本は阿片栽培をやってたっけw

阿片患者を登録して阿片を売り、売る阿片の量を徐々に減らし
禁断症状の苦しみを和らげながら撲滅
患者に買わせ、その金で阿片を撲滅し、国の負担も減らせる一石三鳥の政策
煙草にもこれを応用すれば良いw

問題は終戦直後に朝鮮人が覚醒剤を作ったり、韓国から密輸してたように
他国から密輸して売り捌く連中を取り締まれるかどうかかなww
292名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:43:08 ID:TomVNzgI0
欧米では〜、て喫煙がどうこう言う奴がいるけど、
欧米ではタバコの価格を上げたら喫煙者は減ったけど麻薬や覚せい剤の使用が増えただけだぞ。
最近日本でも大学生が麻薬で逮捕されてるけど、これが拡大するぞ。
293名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:56:28 ID:WKEu5nK2O
1000円にして増税分400円値上分300円

これならオッケーだろ?

喫煙は珍走と同じで周りには迷惑でしかないことを喫煙者はもっと自覚するべき
294名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:57:58 ID:NtJGcwPt0
小宮山は野田の後継者だなw
295名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:00:30 ID:O1IfgD/LO
タバコ税上げることと麻薬覚醒剤の使用に何の因果関係があんだよ
296名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:06:20 ID:NhDsziTQO
>>290
チャンスだったんだ‥てそんな風に思えるわけないだろw

大体今回の増税の提案の理由は喫煙者の健康のためなんだから。

たまたま嫌煙者と利害が一致するだけだ。
一部のマナー違反者はどんな事だっているだろ。
297名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:07:12 ID:x2zgSVgdO
喫煙者がごちゃごちゃうるさいが、

・『健康のため増税』にムカついてるというなら、素直に禁煙すりゃいいだけ。

・『増税したら税収減る』という心配をするなら、買い続けりゃいいだけ。

非喫煙者は関係ないから傍観してるよ。
298名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:11:26 ID:4zdO59ms0
「未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法」
→高額化したタバコの購入資金ほしさでの、未成年による強盗などの犯罪が増えることが懸念されます。
(児童ポルノ規制推進派的理論です)
299名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:12:40 ID:avHrGOLx0
若い喫煙者はタバコを吸うと道に唾を垂らす
簡単に買えない値段に早くしてほしい
300名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:15:33 ID:PYAj84Gm0
一気に上げると禁煙するから、徐々に上げてかないと
301名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:17:56 ID:J3IFcRQa0
政治家の喫煙率では自民が一番高そうだ、反対するのはつまり
最初から抵抗してたってことだろ
政権代わらなければ実現しなかっただろう、年に段階的に100円アップしろ
302名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:25:43 ID:Y6lA9Mni0
自民党といえば会議室で寄生虫に河野さんが噛み付いてたな
303名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:26:02 ID:x2zgSVgdO
>>300
いいじゃん、禁煙させれば?
いつまでも国だってタバコ税に依存してられないし。
304名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:28:21 ID:I2ZQkcZt0
1000円も払わにゃいかんのか?
ならポイ捨てはお構い無しじゃな
吸わない奴が掃除位しろ
305名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:31:43 ID:JiBwgGXr0
定期的に↓のようなのが湧いてくるが

>287 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 08:04:07 ID:a7dUrFLi0
> 本当に健康問題に取り組みたいなら禁止にしろよ。

本当に禁止して欲しいなら自分の判断で禁煙しろよ。

> あと、タバコよりも酒のほうが害悪は大きいから酒も値上げすべき。
> ビール一缶500円くらいが適当。

気持ちはわかるがまずタバコから片付けような。
306名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:33:28 ID:WKEu5nK2O
>>295
ニコ中の脳ミソではタバコ税が上がると、

関東大震災発生

第3次世界大戦勃発

宇宙の法則が乱れる


等の現象が発生します。
307名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:34:18 ID:s3ouoR78O
1000円なら普通に吸うなあ。
10000円くらいだとさすがに止めるけど。
308名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:34:54 ID:JiBwgGXr0
>>292
で、それが何か?
309名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:35:37 ID:I2ZQkcZt0
酒と化粧品 携帯電話に増税は同時だろな
そうでなければ平等性は保てない
酒臭いのは 好かん
化粧品臭いのも嫌い
310名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:35:42 ID:WKEu5nK2O
>>304
掃除する人間の人件費が更に上乗せされて1箱20本3000円とかになるだけだぞ。

ニコ中の脳ミソではその程度の事もわからんのか?
311名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:09 ID:PQMSay1zO
>>298
ニコ中って自分達は犯罪者予備軍だと表明するのが好きだなw
312名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:36:46 ID:cbCc2+HA0
へらへら小宮山さんか・・・・・・・・。
313名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:37:45 ID:x2zgSVgdO
>>309
平等?
タバコ吸うやつが勝手に堕ちてるだけだろ。
314名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:39:27 ID:JiBwgGXr0
>>311
きっとニコチンストレスがたまってんじゃないか。
小学生が「ピーマン食べるくらいならごはんいらない!」みたいなもんよ。
315名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:39:38 ID:IGpfJKykO
買えない値段じゃないけど禁煙しようかな

何か足元見られてるようで嫌だわ
316名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:45:31 ID:4kzl/jok0
アメリカでの1箱の平均が400円。
500円前後が理想では?
317名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:51:43 ID:b3+QzTb90
海外では高いとかいってる奴いるが・・・
実際に高いのは高級の葉をつかったもの。
日本の値段より安いのはざらにある。
318名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:53:02 ID:HW04rUtgO
小宮山は被爆しろ!
319名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:54:20 ID:x2zgSVgdO
だから何?


というか安いのに喫煙率が日本より低いの?
320名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:54:28 ID:3ZIHobbx0
一本千円マダー
321名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:55:25 ID:JiBwgGXr0
>>318 
被爆とは何?
322名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:55:51 ID:kxZvT23+0
政権とって、わずか3カ月で煙草増税。つぎは環境税かよ。次は・・・・。
ここで喜んでいる馬鹿は、まじで病気なんでないか、健康・環境とつければ
なんでも増税できると思われているようなんだがね。
323名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:56:52 ID:sARMcoB80
一箱3万円でいいよ
324名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:56:57 ID:PgHteD780
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/09(水) 04:16:46.58 ID:bQq1GQhhO
肺ガンになる原因の95%は大腸ガンからの転移

残り5%は小児ガン


タバコは全く関係無し
325名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:58:33 ID:b3+QzTb90
>>319
やたら噛み付いてるな・・・気分はどうだい?
326名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 09:59:44 ID:Z8hH2G5CO
タバコは廃止
327名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:00:39 ID:/xAeqlYp0
底辺層でも何とか働いているのは
タバコ代、酒代、ギャンブル代欲しさに働いてるってのが実情
底辺の勤労意欲を沸かす代替物が先に必要かとおもわれ
328名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:02:41 ID:JiBwgGXr0
>>322
でもホントはタバコの値上げがいやなだけだろ?
329名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:04:13 ID:mRFrZLUKO
禁煙するにはいい機会だ、さっさと上げろ!
330名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:06:42 ID:dTfV/iaAO
タバコは吸わねぇから1箱千円でも構わんが、取れるトコからってのが気にくわねぇ
まずはテメぇらの給料削れっての
331名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:07:41 ID:x2zgSVgdO
>>325
あれ?こんな簡単な問いに答えられないの?
332名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:09:11 ID:3rnXLKGl0
陳情は小沢大明神詣で!?  衆参同日なら野党全滅!?
★小沢以外の人間が新人にアクセスするのを規制→会合のメールをチェック→ 新人の造反警戒
★国民の請願書提出 禁止へ
国民が憲法に基づき法律の制定などを求めて衆参両院に提出する請願について、民主党が党所属議員に対し
、野党が主導するケースなどで紹介議員になるのを 自粛するよう求める方針
★ 自民党を支持してたら金はやらないという話らしい
この前道路作りたきゃ民主応援しろと恐喝した話と全く同じ。
自民党に行った団体や人はチェックされて、
民主党に行くと「お前たちの陳情は受けない」と脅される

★補正予算仕分けで全国から削っておいて 小沢の地元岩手の三陸鉄道の国負担20から33%にひきあげ
富山の北陸新幹線はNO  鳩山は地元北海道の新幹線札幌迄延伸と
北海道だけ高速無料化約束する民主 
★ミンス支持しないと陳情受け付けません(キリッ
「政府与党はどこか、皆さんもよく理解して欲しい」
「 民主党を応援してから言ってこい」と発言。 
出席した知事の一人は「びっくりした。自民党時代は(陳情について)あんなこと言われなかった」。

★陳情も要望も意見も発信も全部小沢一括統治。
自治労動員して選挙結果を改ざんまでする気満々の噂。
★小沢「これは革命だ」陳情処理の中身は見せない(密室) 鳥越は連日この革命を大絶賛

★自民に票が行かないようにしている&小沢さんに権力集中と
鳩山さんと小沢さんの権力争いにある可能性 フタツキより   陳情受けて欲しけりゃ袖の下〜でもうウハウハ
★衆参同日選挙と陳情一括吸い上げで自民全滅  小野党も全滅
★テレ朝 フィギュアの放映権とり キムヨナの不正採点隠しに 録画放送にして 編集後流す
★ネットカフェ規制条例 年明けにも案提出へ→2chとニコニコが危ない!
333名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:10:43 ID:Y6lA9Mni0
値上げを防ぐにはいくつかの方法があった
それを喫煙者自身が潰してきた
今更色々ごねても意味ないだろう

タスポが出来た時みんなが協力してタスポ無しではタバコを買えないように普及させていれば
未成年のタバコの購入を防止できてると言い訳も出来る

健康増進法が出来た時、そこに記載されてる場所での喫煙を自主的に止めて
その場所での受動喫煙をゼロにしていれば
社会は増税や便乗値上げに厳しい声をあげていただろう。
334名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:20:32 ID:WKEu5nK2O
>>333
まさしくその通りだ。

この10〜15年で喫煙に対する環境は激しく厳しくなったはずだが(10年ちょっと前は夜行高速バスですら喫煙可だった)、
喫煙者の意識は全くと言っていいほど改善されていない。

締め付けを厳しくしないといけないような『麻薬』であることをもっと理解すべき。
335名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:21:43 ID:x2zgSVgdO
どんなアンケート見ても、増税だけでなく規制拡大などタバコ否定に賛成するのは過半数。

喫煙者は諦めろよ。
336名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:24:36 ID:rPQKjAcB0
>>324
別にガンとかどうでもいいし。

単純に臭い、煙い。
これをクリア出来たらいくらでもその辺で吸っていいよ。
337名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:29:24 ID:u3Ca3Ggq0
正直重度のニコ中の人も上げて欲しいんだろうなぁ。

これぐらいになったら今まで通り買い続けるのは無理な人間がほとんど。
本当は吸いたいけどここは是非上げて欲しい、みたいな複雑な立場にいそう。
338:2009/12/09(水) 10:37:43 ID:6PnUPNUPO
人間の健康が大事ならタバコ売るな。
339名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:39:31 ID:exP+VBSGO
煙草吸う奴は関東大震災に巻き込まれろ、今すぐ
340名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:42:45 ID:x2zgSVgdO
>>338
買わなきゃいいじゃん。
341名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:43:50 ID:l4mNEPAW0
タバコの値上げによって起こり得る犯罪

闇タバコの氾濫(中国や北朝鮮などが密輸し密売)
自動販売機荒らし増加
コンビニなどタバコをおいてある施設に強盗増加

あとはどんな事が予想される?
342名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:45:08 ID:wRAot4XzP
そもそもたばこなんて大麻や麻薬と同類なんだから
所持=逮捕でいいんだよ、煙に殺される
343名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:48:27 ID:MKjOWrUk0

たばこを攻撃していると自分が保てるんだろうな。

別にたばこ廃止でもまったくかまわんが、
たばこ攻撃している連中で、まともな職について、まともな仕事できるのを見たことない。
ほんとーに不思議なんだが、たばこうざいとかいってるのには仕事ができるのが一人もいない。
ただの一人もね。

もっとも、現実的で仕事をして、アウトプットを出し続けている人から見たら、
たばこ反対なんてどうでもいいことの一つでしかないというのも想像できるけどね。

いずれにしろ、まともな社会人じゃないやつか、ニートか、団体職員みたいな寄生虫に
なぜか狂信的なたばこ廃止が多いな。
まず、まちがいなくまともに働いたことが無く、額に汗して働いた経験もなく(まともな企業で正社員でね)
バイト程度で働いたつもりになっている連中だよ。

額に汗して働くというのは腰掛けじゃなく、5年とか正社員で責任を背負ってはたらくことをいう。
バイトやパートは 責任(本質的なね)を背負わないで済むからまともな仕事とは言いません。

まあ、たばこは税金が絡まなきゃ廃止でいいけどね。
税金がからむから、小宮山みたいな社会人やったことないバカが言う権利はないね。
344名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:49:28 ID:GIv2WVO70
笑わせるよなあ
こいつら国民の健康なんてどうでもいい。ただ税収が欲しいだけ
本当に国民のこと考えてる奴らが、こんな政治する訳が無い
345名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:54:11 ID:d9YkmTLuO
よくわかんないけど、ババアGJ
346名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:56:14 ID:NZ2LjoMd0
お酒だって飲みすぎは健康に悪いし人に迷惑をかけるんだから
1缶500円とか1000円でもいいんじゃね?
飲酒運転してひき逃げするバカも減らないし。

泥酔できないように金額上げろ!
347名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:56:15 ID:8q9blo9H0
喫煙率の低下が目的なら”違法”でいいじゃんもう
348名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 10:59:00 ID:HhjLoMQP0

酒も値上げしろ!!!350ml缶ビール1本1000円で良い。

これなら大人しか飲まないし、未成年飲酒防止にもなる。

だがそれはできないらしい。圧力がかかってるから

自民も民主もどっちもダメすぎ。滅びろこんな国死ね死ね死ね
349名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:01:07 ID:/xIrdz5G0
>>343
>まともな職について、まともな仕事できるのを見たことない。
知り合いがそういうのばっかりなんですね…
350名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:03:56 ID:rQAkLUPB0
ま、実際、俺も「金が保たない」を理由に禁煙して今に至ってるからな。
まだ250円だった時代についていけなくなってるんだけど。

なので、年に数本くらいは今でも吸っていたりするけど、1000円だとどうかなぁ、
それすらもやめるかなぁ。

逆に「一箱1000円もするようなモノを燃やせるお金持ち」みたいな感じで
ステイタスシンボルになっちゃったりしてね。
351名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:06:11 ID:mIi8jkBy0
24時間体制IDコロコロ工作員をアク禁にするべき!

というスレが「批判要望板」に立っているんだけどね。
どういうわけか、このスレで、IDコロコロやってるJTさんだけが荒らしにくるんだよね。
ほぼ、毎日。

思い当たることがあるんだろうね。
352名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:08:20 ID:x2zgSVgdO
タバコ守ろうと頑張ってるようだけど無駄だよ。
ここで喚いても政府には届かない。
353名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:09:10 ID:cNNX1C9VO
過大な値上げは闇タバコの横行に直結します。
354名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:11:16 ID:2nnR21ee0
税収がほんとに増えるならいくら引き上げてもいいよ
もし減るようなら今の状況じゃやめとけ
355名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:11:23 ID:+r2E029qO
千円でも良いけど40本ぐらい入れろや
356名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:13:02 ID:nKlh5mhUO
中国のアスベスト入りタバコを買ってねってことかしら
喫煙率、バカな未成年にはタバコが高級になったほうが吸ってる俺かっけーってなるから税収あがるかもね〜
357名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:14:18 ID:MKjOWrUk0
>>349
> >まともな職について、まともな仕事できるのを見たことない。
> 知り合いがそういうのばっかりなんですね…

あなたは公務員? ニート? バイト?  それとも政治家? 
まともに社会人として働いています?

公務員は 高給生活保護者 であり、社会人じゃないからね。
しいていえば背任、横領犯罪者。銀行強盗よりたちが悪い。
358名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:15:38 ID:QBJdykGuO
嗜好品の増税って事でタバコだけじゃなくて酒も値上げするなら賛成だけど、タバコだけってのは腑に落ちないわな
359名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:18:55 ID:RQHOx67C0
タバコ辞める人が増え、犯罪も増える。
俺はタバコ吸わないし、嫌いだが、まったく意味の無い大幅増税。
360名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:20:23 ID:Nh1p101D0
そんなに体に悪くて他人にも害を与えるってなら
喫煙を法律で禁止するよう主張すべきだと思う
税金を上げてやめさせようなんてのは筋違いだし
考え方が姑息で嫌だ
361名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:22:34 ID:cYW3Qkei0
>>1
>未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番

未成年者でヘビスモは少ない。
今は未成年者の方が勤労者より遊ぶ金を持っているので喫煙は減らない。
また喫煙するようなDQNは万引きしても吸うだろう。
DQN自体を根絶しなきゃ意味がないね。
362名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:22:57 ID:MKjOWrUk0
>>352
> タバコ守ろうと頑張ってるようだけど無駄だよ。
> ここで喚いても政府には届かない。

個人的にはたばこなくしてもまったくかまわん。
でも、JTの労働者や、周辺産業はどうするのさ?

まんがやどらま、映画のヒーローにでもなったつもり?
現実離れした薄っぺらい正義をかかげて偉くなったつもり?
363名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:23:03 ID:tAl53Ymt0
どんなに膨大なレス数で、誤魔化し工作やったところで、値上げは確実なのにね!哀れ。
おまけにたった一人って、自ら暴露してるし。

膨大レス数インチキ印象操作手法の主はこちら↓
それにしても★382って、まるで、職業的ネット工作員なんだろうね!
いっそのことN+にも「A級工作員 ◆97LuZaAxMQ 」で出てくればいいのに。
ケツの穴、ちっこいので、無理なの?

★382!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1259275860/

602 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2009/12/08(火) 18:07:05
相変わらずババァがフルファビョですなぁ・・・
たった一人に(大笑い)
364名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:25:21 ID:gtbzizGA0
>>358
タバコに起因する疾病の方が
酒に起因する疾病より多いんじゃないかな
データとかは知らないけど
タバコは副流煙で吸わない人にまで害が及ぶし
365名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:26:50 ID:qACvWD2t0
街でカツアゲとかがひどくなりそうだなあ・・・
366名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:26:58 ID:rgsZBKir0
すでに先進国からは脱落してるんだから、無理して先進国の真似しなくてもいいよ。
367名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:27:07 ID:tAl53Ymt0
スレタイ忘れてるな?
ちょっと工夫するとこんな感じ。w

嫌煙豚は死ね!飲食店禁煙だけは絶対駄目なんだよ!★382!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1259275860/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニュース板は多く目が集まるのでレスには気をつけたほうがいいよ!

ID:MKjOWrUk0さんなんて、JT、JTって、まるで、JT丸出しになってるし。

「JTの労働者や、周辺産業はどうするのさ? 」

↑普通の愛煙家がJTの心配するかってーの!!アホ!


368名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:28:07 ID:nsxMgqQi0
>>1
そういう理屈が正しいと思うなら飲酒運転撲滅のために酒税を100倍にすればいい。
だいたい健康のためなんてマジで考えてるならタバコの製造販売をやめるはず。
単にむしり取りやすいところから取ろうってだけのさもしい発想がみえみえだよ。
369名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:28:13 ID:aYPiCHxvO
>>343
2chねらとか煙草スレに書いているとかそういうことを現実で言ってるような奴をみたことがない。
仕事出来ないとか無職の喫煙者なんて朝パチンコ屋の前を通ればいくらでも見かけるけど
煙草攻撃しているって奴はどこに行けば沢山見かけることが出来るんだ?
ある程度の数がいないと統計もまともにとれないだろう?
370名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:29:12 ID:bYWaK3fQO
歩きタバコする奴は死刑にならないの?
371名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:29:22 ID:x2zgSVgdO
>>362
他にも時代に淘汰された業界はいくらでもあるだろ。
ただでさえ喫煙率低下でタバコ工場が閉鎖されたり店が潰れているんだ。
それに今まで毒物売って人を殺してもタバコ事業法で守られてきた。
今頃ツケがまわってきただけだ。
372名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:30:08 ID:l4mNEPAW0
>>364
酒も家庭内暴力につながったり
飲酒運転で人はねて死なせたり
あるし、サケとタバコを纏めて増税でいいんじゃない。
373名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:30:40 ID:hTURDNhg0
おれ貯金して会員限定の喫煙バーか喫煙喫茶でも始めようかな。
ただし煙管や葉巻、シガー、パイプオンリーで。
ボトルキープみたいにパイプやたばこ葉キープできるような店。
374名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:33:12 ID:V7kMCiIU0
いいぞ もっとやれ
375名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:34:10 ID:aYPiCHxvO
>>354
増税の前提は議員、官僚、天下りの身銭切りは必須だろ。

直接的だろうが間接的だろうが増税自体は政策の失敗のつけ。
それをやらないととても納得は出来ないな。
特に利権で散々食い散らかした自民層化、勿論今増税案を進めている民主も身銭切れとは言いたい。
376名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:38:26 ID:gtbzizGA0
>>372
それはちょっと詭弁。
タバコに起因する医療費は、禁煙することで大幅に減らすことができる。
サンプルはイギリス。
イギリスは医療費抑止のためにタバコを1000円以上に引き揚げ
その増税分を禁煙治療に充てて還元して喫煙者を増やすことに
成功・・・・したかどうかは謎ww
377名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:39:04 ID:2Czs4T+i0
千円なら子供はお菓子とか漫画を買うだろうな
二千円ならCD買うだろうし三千円ならゲーム買うだろ
378名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:39:38 ID:oDkdQRQZ0
健康増進目的なら 製造中止

次は 酒か
379名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:40:48 ID:aYPiCHxvO
>>358
・酒だけ安易に増税されて煙草がスルーされてた時、煙草税も上げれば何て意見は一蹴されただけ。
・利権を抱えている煙草の代わりに酒増税を安易にやられていたという流れ。
・最近では数年前に煙草税上げるなら第3のビール増税すればいいだろと言った大物層化議員までいた。原因はこれだけではないが程なく実際発泡酒増税は行われた。
380名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:41:31 ID:BF9jOUvw0
次は少子化対策でコンドーム一箱5000円だな
381名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:42:54 ID:jhRHI7V30
売国と嫌煙はセットで(笑)
382名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:43:19 ID:QQtJOxoKO
一箱1000は暴論

俺は吸わないが最近扱い酷いな
383名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:43:29 ID:MtPsreqOO
おいまじかよ!!
なんだそれ!!!









もっとやれ
384名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:46:45 ID:TIe7pZdBO
つまり火の車政府の苦し紛れもう民主党オワタな
385名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:48:41 ID:OQ1gfo5a0
酒もタバコも、製造および販売禁止でいいよもう
386名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:49:05 ID:LQuxUjYxO
酒も値上げしろよ
タバコ1000円でもいいからさ
387名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:50:57 ID:MKjOWrUk0
>>371
> 他にも時代に淘汰された業界はいくらでもあるだろ。
> ただでさえ喫煙率低下でタバコ工場が閉鎖されたり店が潰れているんだ。
> それに今まで毒物売って人を殺してもタバコ事業法で守られてきた。
> 今頃ツケがまわってきただけだ。

正しいようにみえるね。
正義のようにみえるね。
この理論をつきつめると 人間そのものが害悪になるかもね?

酒、たばこ、ギャンブル、色街、風俗、医療 全部やめましょうよ?
すべてが 「悪」 だからさ。

老人に病気だと嘘ついて診療報酬を得ている開業医たち。
まったく効果のない小麦粉を1兆円レベルで販売している薬品業界。
意識のない人体をチューブで延命する医療。
すべて「悪」ですね。 つぶしましょう。

輸出産業で得た外貨で補助している農業はいずれつぶれますね。
それなら、タカリ農業もいますぐ廃止すべきですね。
産業がつぶれれば、医療や農業みたいな外貨たかり二次産業は先につぶれます。

しょせん、経済は あそびごころ、しゃれがベースにあるのにね?
あそびはだめ、しゃれはダメ。 イスラム教徒にでもなったら?
388名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:54:01 ID:x2zgSVgdO
>>387
お前はもう病気だな。
お大事に。
389名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:54:13 ID:KF8B37v4O
【アウト】「児童ポルノだ」紗綾さんのデビュー当時の写真を4年前に2ちゃんねるに掲載した男、逮捕へ


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
390名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:54:37 ID:MKjOWrUk0
>>388
むかついたって正直に言え
391名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:55:28 ID:NhDsziTQO
>>379
発泡酒は屁理屈というか、脱法酒だよ。
そういう事するからまた規制する手間がかかるんだよ。
自主規制しろよな
392名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:57:04 ID:x2zgSVgdO
>>390
正直に言おう。




笑えた。
393名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:59:09 ID:V2HBQ2zAO
>>387
さては中2病かただの馬鹿だな
394名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 11:59:13 ID:nUjn4yED0
親の躾が一番だよ
395名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:04:47 ID:MKjOWrUk0
>>392

クレスチンとかピシパニールというまったく効果のない 自称制がん剤といわれる小麦粉がある。
こんなのは薬品業界や医療業界では常識で、この一件がバレてからも、次の小麦粉をつくっている。
薬品業界の1兆円規模の薬品詐欺はこれからも続いていく。 庶民は制がん剤と信じて使っていく。

一方で アスベストのような本当に発がん性のあるものは 30年以上前からわかっていたのに
問題にされだしたのはつい最近ですね。
コーヒーは当初はドイツで下剤として使用されていました。本質的には体に害悪ですね。
どちらかと言えば、こういうことのほうが問題でしょうね?
たばこや酒、コーヒー、その他 害悪となるモノは世の中にいっぱいあります。

たばこだけを異常に問題にするのは、なにかの代償行動に見えちゃうよ。
たばこ「だけ」 じゃなくて、他にも問題視してアクションしているなら ものすごくナットクしますけどね。

たばこ「だけ」を強烈に反対している連中は あなたの言葉を返すようですが それこそ 「病気」 にみえるよ。
396名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:06:24 ID:GpM7iWmK0
>>350
>逆に「一箱1000円もするようなモノを燃やせるお金持ち」みたいな感じで
>ステイタスシンボルになっちゃったりしてね。

その位置には葉巻があるからなりにくいんじゃない
397名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:07:34 ID:MKjOWrUk0
>>393
> さては中2病かただの馬鹿だな

だれかをいじめないと 自分が保てないのが たばこ「だけ」悪人連中。
私には たんなる不幸ないじめっ子にしかみえない。

幸せは2ch以外から見つけよう。

現世で幸福を見つけられないやつは、天国があったとして、
そこで幸せをみつけられるとはとても思えないね。
398名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:09 ID:pyJ8kJqF0
なんか熊本県のタバコの葉っぱ栽培農家が多いらしいね。
タバコが値上がりしたら死活問題だから絶対反対だとさ。
そんな奴らは肺がんになって氏ぬといいよw
399名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:08:35 ID:2eBLtBMc0
そうだななら禁止しろ
400名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:14:04 ID:rFbLcEeh0
>>395
まぁ小麦粉wとやらでca-cancerに掲載されるんならそうかもしれんねw
無知はそろそろ消えなよ
401名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:16:35 ID:TwzAfzLxO
>>397
それ面白いとおもってんの?
402名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:20:28 ID:MKjOWrUk0
>>400
>>401

ニートは働けよ。 まったくwww
はたらかねーとわからんこともある。
403名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:21:13 ID:rFbLcEeh0
>>402
反論できないとニートかよw
どんだけ低脳なんだよw
404名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:21:57 ID:5d8tO9fz0
勝ち目なしスレでなおも、必死で、煙草擁護やってるID:MKjOWrUk0さん!
↓の煙草板の常駐スレはどちらで??


JT集合煙草板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1259275860/
405名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:23:33 ID:Zqk3Sj5i0
とにかく、
与党議員140人ぞろぞろ外国視察とか、
税金の無駄遣いを、即刻やめて下さい!!
とにかく、
与党議員140人ぞろぞろ外国視察とか、
税金の無駄遣いを、即刻やめて下さい!!
とにかく、
与党議員140人ぞろぞろ外国視察とか、
税金の無駄遣いを、即刻やめて下さい!!
とにかく、
与党議員140人ぞろぞろ外国視察とか、
税金の無駄遣いを、即刻やめて下さい!!
とにかく、
与党議員140人ぞろぞろ外国視察とか、
税金の無駄遣いを、即刻やめて下さい!!

タバコの税金上げるのはそれからだろ。
406名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:24:56 ID:n7Tm4VUvO
喫煙禁煙関係なしに、
国民から絞れるものは絞りつくすみたいな印象受ける。
407名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:25:40 ID:MKjOWrUk0

>>403
>>404

  ><
408名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:28:28 ID:x2zgSVgdO
>>395
タバコを否定する人達に対し激しく拒絶反応起こすほうが明らかにヤバいだろ。

俺はコーヒーをよく飲むけど、コーヒー飲むの禁止と言われりゃ素直に従うし、
増税されりゃ飲まなくなるし、コーヒー嫌いな人に対し何とも思わない。


もう君の病気のアピールは十分だ。
早く病院に行ったら?
409名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:32:06 ID:5d8tO9fz0
ID:MKjOWrUk0さんは一人何役もやってないの?

何でここはキチガイ嫌煙の巣になってるわけ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1260156965/l50

25 :名無しは20歳になってから:2009/12/09(水) 01:56:58
>>1

1)生活板にあった、たばこ板に嫌煙達が乗り込んで荒らしまくる
2)既存のタバコ関係のスレが嫌煙達の荒らしにより機能不全に陥る
3)棲み分けということで、銘柄器具板(荒らし対策にID制導入)とたばこ板に分離
4)たばこ板のID制導入議論中に嫌煙が『自作自演できないから導入するな』と明言
5)たばこ板は嫌煙達の自作自演な隔離施設と化す←イマココ!!

26 :名無しは20歳になってから:2009/12/09(水) 02:22:25
嫌煙は無職の暇人ばかりだから一人何役もやってるしな。
410名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:34:35 ID:l3B73d8D0
"ニコチン房" の検索結果 約 35 件中 1 - 10 件目 (0.49 秒)

新語誕生の瞬間に立ち会えたらしいな
411名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:35:24 ID:exP+VBSGO
関東大震災に巻き込まれろ、喫煙者
412名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:35:26 ID:MKjOWrUk0
>>408

これで最後にするけどさ、

たばこ吸いたいやつは勝手に吸えばよいし、勝手に病気になればいい。
酒も、コーヒーも、パチンコもみんなやりたいならやるのは自由じゃん。

たばこだけ吸うなっつうのは支配者じゃあるまいしおかしくね?
べつに吸いたいやつが勝手にガンになってしぬんならいいじゃん、自由じゃん?
なんでたばこだけそこまで風紀委員やゲシュタポや、憲兵みたいに規制するのさ?

神様じゃあるまいし、ほっとけばいいじゃん ってことなんだけどね。
もう、神様達とは話してもムダだから、これで止めるけどさ。

あなたたち、神様が私のこと病気というなら勝手におもってればよろしい。
413名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:36:25 ID:OeLTPOW4O
価格上げるより先にコンビニもタスポ対応にしろよな。
414名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:38:05 ID:x2zgSVgdO
限界を感じてID変えるのかな?
415名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:38:57 ID:rFbLcEeh0
池沼と思っていたが真性だったでござるの巻
416名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:39:23 ID:aVXbf6ENO
素直に税収が足りないからといえばいいのにわざわざ健康のせいにするのか
417名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:41:58 ID:a1RSV9Hy0
小宮山は調子に乗りすぎだ。
何さまのつもりだ。
自重せよ。
おれは小宮山と戦うよ。

仮にタバコを1000円にして売り上げが落ち、税収が増えなかった場合は、
小宮山はどんな責任をとるのか、具体的に述べよ。
タバコの増税は小宮山税とするからな。
失敗したらおまえに責任を取らせる。
418名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:44:31 ID:5d8tO9fz0
>3)棲み分けということで、銘柄器具板(荒らし対策にID制導入)とたばこ板に分離

つまり、ID:MKjOWrUk0さんは煙草銘柄宣伝板の関係者だったんだね!道理で、
煙草擁護必死だとおもったよ!
オマエ、すでにかなり有名になってるよ!大丈夫か?

MTネット工作員ー231000件ー
http://search.yahoo.co.jp/search?p=JT%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%B7%A5%E4%BD%9C&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=
419名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:45:20 ID:CiHoaiUp0
1000円くらいがちょうどいい。
420名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:47:25 ID:AHQjXrPTO
>>412
犯罪はダメだろw犯罪はw
421名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:49:02 ID:EA336Y2o0
俺はタバコを吸うが1箱1000円でもかまわんぞ

422名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:50:17 ID:gNg7uOYbO
小宮山って悪法にばかり噛んでるな
どうにかしろよ
423名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:51:40 ID:GVs9GpPxO
売らないのが一番にきまってんだろ。
424名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:55:51 ID:kR4ixus0O
もういいよ、次の増税で禁煙治療受けるから。
425名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:56:45 ID:BcKm3Flu0
インターネッツ税の導入を
426名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:57:45 ID:loExF4xFO
なかなかやめられないってのは、周りは吸ってるからだろ。
付き合いだからとついつい吸っちゃったり、
周りの煙の誘惑に負けてついつい吸っちゃったり。
1000円になればみんなやめるだろうし、やめない少数派も
「お前1000円でもまだ吸うの…?必死だな、潮時だよやめようぜ」みたいな周囲の声もかかるだろうから
結局後ろめたくなってやめると思う。
「みんなでやめれば怖くない」。1000円は賛成。
今度こそ本当に非喫煙社会が来ると思う。
427名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:57:51 ID:5d8tO9fz0
何で煙草だけがいじめられるんだ!!って大騒ぎやってるID:MKjOWrUk0さん、
ここ読んでみてね!

http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
表1 国際がん研究機関(IARC)による「喫煙とたばこ煙」に対する評価
因果関係有 各種がん 白血病

喉頭 5.5倍
肺 4.8倍
尿路 5.4倍
食道 3.4倍
期間が長い、本数が多いほどリスクが高い

絶対数では肺がんが多い
↓推移と見込み
(増え続ける肺がん死亡者数((一人当たり)タバコ消費量の増加に数十年遅れて増加)
2015年で約10万人へ増加見込み(男7.5、女2.5)
http://www.lnet.info/lung/lung/index03.html
ちなみに日本人の年間死亡者数は約100万人
 )
428名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 12:58:42 ID:MKjOWrUk0
>>418
妄想スゲエ
429名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:00:12 ID:zjMFin1nO
ねえぱぱどうしてたばこすうひとはどきゅんばかりなのー
430名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:00:47 ID:d9YkmTLuO
たばこは薬物

これから生まれてくる世代に伝えるべき文化じゃない
今ここで終わらすべき
431名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:01:33 ID:rrw2q3uV0
もう民主党議員が参加しても全然党の方針と関係ないこと分かってるだろ。
ならんよ。
432名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:03:22 ID:EA336Y2o0
民主支持の低所得者や餓鬼やDQNはタバコなんか吸わなくていい
1000円でもすえるやつが吸えばいいことだ
433名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:07:37 ID:6pBX2oCN0
世界有数の喫煙率を誇る日本が、何故か世界有数の長寿国なんだが、
この矛盾を世界中の医療機関が証明できていないのは何故なんだろうねw

どっかのバカ学者やバカ団体の理論を鵜呑みにしたら、日本人の平均寿命60を切ってるハズなんだがw
434名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:13:08 ID:rFbLcEeh0
>>433
まだお前みたいな奴がいるとは驚いたは
まずは低年齢層の死亡率の比較を見てこいよ
435名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:13:55 ID:l/Rtg36nO
タバコ引き上げ

金がない糞餓鬼、強盗しまくり
436名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:14:21 ID:YLVBdFff0
なんでもかんでも値上げするべきではない。
特に庶民の娯楽で生きる糧である。たばこや酒は。

値上げしたらどうなるか?わかってるのかな?
愛煙家及びたばこ生産者とJT関係者が地下組織を作り、
テロ活動が盛んになる。値上げに絡んだ政治家は一家皆殺しになる恐れもある。

さてとマイセンからわかばに乗り換える準備をするか。
437名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:18:39 ID:x2zgSVgdO
単発IDの脅し多いな。
438名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:22:03 ID:MKjOWrUk0
>>427

学者の発表は、必ずうそ半分だから、その値の信頼性は時間を待つ必要があるね。
しかし、たばこは有害なのは間違いないでしょう、異論はないよ。
つうか、そんなのアタリマエでしってるよん。

だから、たばこは別に禁止でもかまわんっていってるじゃん。
あんたら、どうしたって あそんでくれる 「敵」 がほしいみたいだけどさ。

ただ、税金や働いてる人もいるし、そういう連中のことも考えてやれよって思うけどさ。
マンガやドラマの正義と、現実の正義はちがうから。
実際は悪も、善も絡み合っていて、正解はいくつもあるし、不正解もいくつもある。
不正や悪に見えるモノ、あそびやしゃれがまぜこぜになって、経済が作られていて、
そこを宗教家が善とか悪とかで規制をすると それこそイスラム教になってしまう。
たとえば、児童ポルノもやり過ぎたらイスラム社会になる。
薄っぺらい正義やきれい事を潔癖症のように社会に適用すると、経済はあっという間に停滞する。

いまのあんた達みていると、山の頂上に登る道はオイラ達のこの道だけしかないって言ってるようでね。
別に、山に登る道は無数にあって、そのどれもが正解とも不正解ともいえる。
結果というかアウトプットだけがその評価をきめられる。

たばこ吸ってガンになるのも、酒飲んでガンになるのも、夜更かしして鬱病になるのも、
そいつらの勝手で、そいつらの自由じゃん。

もう、このスレで遊ぶの秋田。
439名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:26:33 ID:YLVBdFff0
俺なんて日本の公共機関専売公社時代から吸ってるから20年になるな。
今回の値上げで一番腹立つのは「健康の為」というのは綺麗ごとで、
たばこドランカーから税金を毟り取るのが目的なこと。
たばこなんてそう簡単にやめれるものではないよ。彼らはそれがわかってる。
俺のように国家にたばこ漬けにされた被害者も多いだろう。
まるでアヘンを売ってアヘン漬けにして侵略を行った西洋列強国家のよう。
汚すぎる。たばこドランカーは「生かさず殺さず」ですかw
440名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:27:09 ID:pPGgM0WDO
そもそもタバコ税、酒税って何に使われてるの?
441名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:28:03 ID:MKjOWrUk0
>>435
> タバコ引き上げ
> ↓
> 金がない糞餓鬼、強盗しまくり

つうか、たばこ禁止して一番心配なのは 薬中の増大。
ガスヌキできない連中がこれ以上増えてほしくない。

別にたばこ禁止してくれて、セットで麻薬も全員死刑とかしてくれるならいいけどさ。
それで、かわりになる息抜きも提供してくれるともっといいけどね。

公営カジノとか、公営売春とか、極端だけどさ。
電車や街角で泡拭いてらりってるのをみるとホント怖いわ。
442名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:31:15 ID:cNJthLM60
闇たばこ、密輸たばこが横行するようなになり、闇経済が大きくなる。

民主党の統制的な思想だ出ている政策だ。
443名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:32:42 ID:YLVBdFff0
値上げは構わんよ。
だがたばこドランカーになればそう簡単にたばこはやめれないから。
仮にも国家が売ったせいでたばこドランカーが増えたのだから責任を取ってからにして欲しい。
たばこドランカーには無料で禁煙クリニックを提供する。無料で禁煙パッチを配布するなど。
あと地デジみたいに十分前から告知してたばこをやめさせる期間を与えてから値上げ。
値上げを告知してから3年後くらいに値上げをするのがいい。
444名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:34:17 ID:L7iKHUKi0
1本100円、1箱2000円でいいだろ。
445名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:35:50 ID:MKjOWrUk0

なんだかね。
嫌煙活動家の一部には 麻薬推進屋もいるような気がするときがあるよ。
たばこや酒、コーヒーって嗜好品がなくなると、ガス抜きをほかに求めるからね。
だから、先に麻薬を完璧に撲滅してくれたら、
あとは、たばこ農家とたばこ産業の行き先がきまれば、さっさと廃止してもかまわない。

でも、極端な嫌煙活動家のメンタリティをみていると、
なんだか薬中の連中を相手にしているような気にさせられる。
たばこや酔っぱらいはそれほど怖いと思わないが、ラリッって口から泡吹いてるのは
ホント怖いからな。

実際のところどうなんだろうね、たばこ廃止と薬中増大の相関関係はどちらに傾くのかな。
446名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:37:10 ID:YLVBdFff0
>>442
エコー、わかば、ゴールデンバットのような三級品は値上げ率が低いので
これらに変えるという方法もある。不味いがw
447名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:41:09 ID:OoCC4bDE0
結局税収も上がるし、喫煙人口が減るんなら医療費も削減できるし、いいことだらけじゃん。
とっとと1000円にすればいいのに。
だいたいいまどきこんなド安いタバコ売ってる先進国なんて日本以外にない。
恥ずかしいと思うべきだ。
448名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:45:17 ID:OoCC4bDE0
>>443
いまどきはみんな、個人の努力でタバコをやめてんだよ、たこ。テメーがやめられないのはテメーがあほなせいだ。
国のせいにするな。
女にもてないのも、ろくな仕事がないのも、金がないのも、学がないのも、みんな国のせいか?
おめでてーなまったく。
とっとと日本から出てけ。
449名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:46:33 ID:FopbVBw30
はやく、一箱1000ユーロにすればいいのに。
450名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:50:56 ID:vqBe3yrrO
タバコ吸いたい奴には吸わせとけ。んで早よ氏ね。
医療・介護費が減って助かる。
むしろタバコ安くして早く逝ってもらえ。
451名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 13:59:49 ID:flL/WpLM0
>>448
国が売ってた事実は覆せんよ。
なら最初から売るなってw
452名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:00:01 ID:aYPiCHxvO
>>442
自民層化政権の時にも増税あったんだけど何故言わないとかw
453名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:04:29 ID:aYPiCHxvO
>>445
喫煙活動家の一部には 麻薬推進屋もいるの間違いだろw
ゲートウェイドラッグとしての位置付けでも、煙草に偽装した麻薬でも
煙草があってこそのものだな。
麻薬中毒者の煙草喫煙率は馬鹿高いってデータもあった筈。
454名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:06:58 ID:mOvu1Q0J0
値上げ後は血なまぐさくなるな。
硝煙の香り。スコープごしに見られてるたばこ値上げに関係した政治家。
くわばら。くわばら。
455名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:11:08 ID:aYPiCHxvO
>>438
煙草増税反対してる連中が消費税増税派で児ポ推進派でしかもカルト政党=層化ってことは理解してるかな?
前提が全部おかしいよ。
456名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:14:57 ID:VaC/lcaG0
中毒なんだよ自覚しないと。
457名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:24:33 ID:NhDsziTQO
>>456
で、その中毒の対象物を禁止ではなく、がんばれば手の届くギリギリに値上げすると。
458名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:25:17 ID:RNojitxiO
15世紀の南米の未開人の風習を後生大事に守り続ける喫煙者に乾杯。
459名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:26:24 ID:HW04rUtgO
煙草が人に迷惑かけるから増税なら、車椅子も増税しろ!

平等だろ?
460名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:27:13 ID:RNojitxiO
>>459
車イスは発ガン性物質を撒き散らしていない。
461名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:28:04 ID:9LsRfSft0
ヤミ煙草が出回ります。
462名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:28:59 ID:NgOFKAc4O
ガキ対策にはなるな、確かに
463名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:32:43 ID:LYwFkqYoO
で税収が下がって…

どうする?

ビール一本1000円にしとけ。
464名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:34:15 ID:IxXMNC660
一気に上げてくれた方が止める動機づけになるから是非一気にがーんと増税して欲しい。
465名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:36:52 ID:EpSarpxS0
タバコのスタイルを変えなきゃな
今までのような、ちょろっとしか葉の入ってない安っぽい「どこでも簡単気軽に吸える巻きたばこ」じゃなくて
葉巻のような、腰を落ち着けてゆったり吸う高級感あるタバコに移行するべき
466名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:43:36 ID:BJfi8nWe0
>>382
イギリスは普通に1000円くらいだった。
今は円高だから少し安いか
467名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:44:15 ID:RGA34wxKO
最近のガキは大麻を吸ってるが?
ああ、そっちの売り上げを伸ばすのが目的か
468名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:47:48 ID:1V0jXK6BO
今のうちに買い溜めさせる作戦だな。
これで町中を歩きタバコするバカを見なくてすむから、ECOだの環境だのの為にはいいかもね。
469名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:49:17 ID:JgBnhJ0i0
健康対策ときたよ、なら販売禁止したらいいじゃん
470名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:50:03 ID:3jdo8HUs0
本当に健康のためだと思ってるなら
禁煙治療は無料でやれよ
結局税収あげたいだけだろうが
471名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:52:43 ID:RuRQMVGH0
ホームレスがプカプカ煙草吸ってる姿見ると、何か違うんじゃねーのかと思うから
迅速に大幅値上げはすべきだな
472名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:53:48 ID:MKjOWrUk0
>>453
> 喫煙活動家の一部には 麻薬推進屋もいるの間違いだろw

その可能性は最初に考えてたよ。
でも、情報量がすくないうちは両方の可能性を考えとくのが普通でしょ?
どっちかに必ず決めなきゃいけないのかな?

あなたには どっちともつかずとか、ペンディングとかを収納する棚はないの?
473名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:55:09 ID:wGyfLuuuO
煙草代欲しさに未成年者の犯罪増えるな
474名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 14:57:35 ID:VaC/lcaG0
自分は禁煙組みだが、正直さ都心じゃ喫煙者って
肩身狭くないか?喫煙所探すのも面倒だったし。
しばらく辛いが、プラスのほうが大きな、色々。
475名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:00:07 ID:iOEEze+q0
>>471
何が間違ってるの?
その人たちだってかつてはちゃんと働いてた人たちでしょ。
親のスネを齧って部屋に篭ってPCに浸ってるニートより格段にマシでしょ。
何もすることがないから娯楽のたばこくらいいいじゃんかよ。
476名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:00:26 ID:jXH4J6Bd0
嫌煙厨だが、販売しなければいいというのはあまりにも短絡的過ぎやしないか?
思考停止は良くないぞ
477名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:02:08 ID:MKjOWrUk0
>>474
電車で吸うのはかんべんしてほしかった。
電車が禁煙になったのはよかった。

でも公共機関の喫煙室はもっと広くしてほしいね。
喫煙室の周りが逆にひどすぎるから。

東京は規制しすぎて、逆にたばこ吸いが集中するところが臭すぎ。
大阪はまだましかな、バランスとれている気がする。
478名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:03:26 ID:ijZILkL20
>>474
パチンコ屋に行っても肩身狭いよ。
たばこ吸ってて隣のおばちゃんに文句言われたことがあるよ。

なんでやねんw
479名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:05:00 ID:4zdO59ms0
よく1箱いくらって比較がでるが、アメリカだと1カートン買うと
1箱あたり250か300円くらいになったはずなんだが...
そういう情報はテレビじゃ流さないのな。

オレ吸わないから値上がりはかまわないが、半端な値上げは
タバコの吸い方のマナーの悪いやつだけが吸い続けるように
なる気がする。

あげるなら一気に1000円とかにしてほしいぜ。
480名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:07:50 ID:VaC/lcaG0
>>477

東京だとさ駅の近くの喫煙所って
ガラ悪過ぎ、混じって煙草吸ってる
自分が嫌になる。
オフィス街は、まースーツ姿ばかりなんだけどね。

481名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:14:37 ID:xsQnYIbcO
吸いながら食事するやつがいるが、いっそのことタバコ食べればいいんじゃね?と思う。
482名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:17:24 ID:ijZILkL20
葉巻やキセルで吸ってる人はドラマや映画の中の人だけだと思います。
パチンコ屋にはいないな。
483名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:19:22 ID:RuRQMVGH0
>>475
親が税金も何もかも払ってるニートの方がまし
484名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:21:05 ID:ijZILkL20
缶ピース吸ってる人は偉い人ですね。
高級品=缶ピースってイメージです。
老人、貧乏人=エコーですが。
485名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:23:02 ID:hBGR0mCm0
>>478
きさまがくわえ煙草してると、煙が隣の人の目に入るんだよ。
パチンカスは幼稚園からマナーを学び直せ。
486名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:23:50 ID:ijZILkL20
ちょっと怖い人=ショートホープってイメージですw
487名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:26:07 ID:ijZILkL20
>>485
パチンカスは修羅場を潜り抜けてるので紳士淑女が多い。
488名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:45:12 ID:JiBwgGXr0
ニコ中にはもっと笑える屁理屈を頼む。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
489名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:49:58 ID:fMXDuZMf0
>>482
流石にキセルはないけど葉巻は時々吸います
年に一回くらいかな
490名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:53:53 ID:y/yxpv1qO
健康の為とか子供の為とか嘘ばかり。はっきり税収不足を補う為と言えないか、日本の馬鹿政治家どもは
491名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:56:32 ID:x2zgSVgdO
>>490
と言うことにしたくて必死なんだろ?
492名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 15:59:39 ID:HW04rUtgO
小宮山みたいな、カタワが偉そうにすんなや!

スッこんでろ、ヤリマンが〜〜
493名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:20:13 ID:ztVSM/H30
ガタガタ騒ぐぐらいならタバコ止めればいいだろ!
それができないなら税金払ってろよ!
このニコチン依存症が!
494名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:23:37 ID:bB6BxxWe0
これ以上父の唯一の楽しみを奪わないで欲しい・・・
495名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:25:00 ID:x2zgSVgdO
まぁタバコを必要としない我々はタバコ増税なんて関係ないから傍観してるよ。
たまに茶々入れするけど、屁理屈叫んでせいぜい楽しませてくれ。
496名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:29:18 ID:VaC/lcaG0
自己管理、メタボと禁煙ぐらいしろよ。
デブで喫煙者って、動物以下だろ。
497名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:29:46 ID:SPrr7Cxo0
>>466
イギリスの1000円は,2007年頃の1ポンド250円くらいだった頃の
話。
ポンド下落で最近引き合いに出さなくなりました。
498名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:31:14 ID:iNtiS6/P0
>喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法

違法化して全面禁止にするのが一番だろwww

499名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:31:21 ID:3P2XHw+p0
パチンコ税の導入が先だと思う
パチンコ税で依存症を救え!!!
500名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:31:36 ID:la9kcmsv0
>>472
両方の可能性をという割に>>395>>438>>445とレスを見てもあまりにも一方的過ぎるよなw
一方的なレスをしてるからこその当然出てくる反論にしか見えない。
501名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:31:50 ID:j/rlY7H+0
吸わないので全然おk
千円でも2千円でも好きにして。
てかけむたいから大っきらい
502名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:33:08 ID:Eeiy55z90
青少年の犯罪が増えるだけです
503名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:33:21 ID:o0E3PUJCO
大賛成!
504名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:35:36 ID:jLPqLzy50
>>497
マックのハンバーガーの何倍かで計算した方が公平だな。
505名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:35:41 ID:la9kcmsv0
>>498
ある一面で見ればもっとも効果的でも、多面的に総合評価で見れば効果的とはいえない。
もっと周辺事情や環境が整ってからの話だな。

ある日突然ガソリン車を禁止としても大気にはベストでも多面的には問題が多い。
電気自動車にシフトしつつガソリンスタンドを減らして電気スタンドを増やしてインフラをして
ある程度影響が小さくなってからでないと、上手くいかないって流れとにたようなもの。
506名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:37:07 ID:oG2DcnVZ0
喫煙による体内活性酸素の増加は、椎間板周囲の線維〈せんい〉輪において
弾性線維〈せんい〉の変成を引き起こし、椎間板ヘルニアを誘発します。
喫煙によるリスク増加は3倍以上にもなり、喫煙者に起こった椎間板ヘルニアの
大部分は、喫煙していなければ起こらなかった可能性があるといえます。
ttp://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb148.htm

      _,. -――――- 、
    /             `ヽ,
   /                 ',
  ,'    ,.ヘ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,  }
  .i     |           .|,ノ
  .|    .|  _,,,,_      _,,,,_ |
  |    /  " _"''  .'"__. `!   それでもタバコがやめられなかったんや
  i⌒'、 .|  _ノ・__.) ` 〈/・__V
  ',/くヽノ    ̄´   '、 ̄ ',              ) ) )
   'i、__ノ \.    イ,、_,ィ) ,ノ            (,, (,(
   .l | ',.       ,..'J__∠__________)ノノ
    ヽ| '、  ヽ   ,ノ,ィ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(______((;;)(;;)
    |.  \.    ヘヾi(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ((;;)
    |、 .'、 \   `ーァ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ `ー――`ー―イ
  ''"\         .`7''-
507名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:38:40 ID:QJmGGuJFO
また小宮山か
どこから見ても自民向きの差別主義者。何故、民主に居るんだろう?
508名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:42:41 ID:c5X1cKiVO
タバコ千円にしたら、少しだけ民主を認めてあげる
509名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:45:42 ID:MKjOWrUk0
>>505
> ある一面で見ればもっとも効果的でも、多面的に総合評価で見れば効果的とはいえない。
> もっと周辺事情や環境が整ってからの話だな。
>
> ある日突然ガソリン車を禁止としても大気にはベストでも多面的には問題が多い。
> 電気自動車にシフトしつつガソリンスタンドを減らして電気スタンドを増やしてインフラをして
> ある程度影響が小さくなってからでないと、上手くいかないって流れとにたようなもの。
>

極端には極端の反証が必要じゃん。
それで、中道もアリでしょ? って方向性を出すのって普通じゃね?

そんなこというなら、こういうこともありじゃんってさ。
証明問題でも両極端を考えるじゃん。
その上で、現象の全体を把握できるでしょ?

だから、極端なディスカッションしてみました。
でも、それで、全体像が把握できた人もいるんじゃね?

不快を与えたとしたら、謝ります。
論理に整合性がなかったとしたら未熟なのでごめんね。
510名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:45:47 ID:7xPHBOlUO
200本3000円にしろ
511名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:48:07 ID:ww7Qmy5u0
早く1000円にしてくれ。
1000円になったらさすがに買えない
512名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:49:36 ID:w4U5GAnUO
タバコ吸わないから600でも1000でも構わないけど税収が減るなら話は別でしょ。
皆、建設的な話しようよw
513名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:50:20 ID:uVVYJgS20
>>512
税収はかえって増えるって試算が出てるけどね。
514名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:50:59 ID:7x77KJjl0
2000円でもOK
タバコ臭すぎ
515名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:52:22 ID:VaC/lcaG0
>>512
老人の医療費を何処まで介護で出すかとかね。
話は深いよ。
516名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:52:28 ID:la9kcmsv0
>>509
何でそのレスにその回答なのかが理解しがたいが、恐らく>>500辺りのレスなのだろう。

「一方的な極端意見を出して」反証されたら「一方的だと批判する」のは矛盾してんだよ。
一方的だというなら最初から両方書くのが筋。
両方の極端を出して中庸を探ろうならまだ話しが通っても、
自分が一方的な極論だけで他人を一方的な極論批判して中庸だとかいってる時点で
おかしいと思わないのかい?
517名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:52:51 ID:E1tzu06OO
あと10年後20年後も考えたら一気に倍額以上はやめたほうがいいんじゃ?税収減るだろ。将来キャッシュ考えたなら。今だけしのぎばっかだな本当に。
518名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:53:46 ID:JiBwgGXr0
>>511
違うんだ。
300円で買って700円をコンビニのゴミ箱に捨てるんだ。
そうして逸早く脳内千円を実現するんだ。
がんばれ。

>>512
たばこ千円化は究めて建設的な話である。
519名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:53:50 ID:VTXcXuFX0
今すぐ鳩山が逮捕されて衆院を解散、民主党に対して国民の審判が下されるべきと思うが、
タバコ1箱1000円は賛同だわ。
元喫煙者だがあんなもん害でしかない。やめてよかった。
吸ってたときはまわりのみんなに迷惑かけて申し訳なかったという気持ちだ。
いっそ1箱5万円でもいい。
そうすると暴力団の闇タバコルートが活性化するだろうが、
そこはほれ検挙率ウマーできるから警察も喜ぶでしょ。
520名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:53:59 ID:vvD34pHk0
値上げしたらタバコ農家から直接買って作って売ろうかなw
521名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 16:55:49 ID:zMgkHAaWO
ミンスの政策で唯一同意できる。
522名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:04:27 ID:Dh8As8YPO
喫煙厨は1000円になったつもり貯金してみろ
一年でいくら溜まるかな
523名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:05:43 ID:VvpwX6m2O
先ずはパチンコ税
524名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:06:38 ID:WRYOi61L0
こいつと同じ運命を歩むんだな小宮山は燃えて消えて灰になるだけだ

【政治】「普天間県外移設」を批判 長島防衛政務官「あっち行けといえるか」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260309133/
525名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:07:26 ID:WKEu5nK2O
1箱10本にして値段据え置き。
taspo義務化で未成年の喫煙防止。

このあたりなら現実的か
526名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:07:36 ID:Dh8As8YPO
農家が困るとか言う人は馬鹿なの
タバコがだめなら野菜を作ればいいじゃないの
527名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 17:46:43 ID:hTURDNhg0
>>526
たばこ葉は成長過程で土壌汚染物質を吸い上げるらしいから、
国が汚染土壌正常化プロジェクトでも立ち上げればいいのにね。

で、できたたばこ葉は特亜に輸出。
528名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:18:53 ID:Cd+U7Qq30
公共の場所での喫煙禁止法案を早く出せ
529名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:36:17 ID:WRYOi61L0
小沢さんに小宮山の比例の順位最下位に落としてもらうそれだけさ
530名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 18:54:31 ID:NIez3Yu7O
一本五百円のキューバ産葉巻を吸ってるが消費本数が少ないので出費は少なめ
一日に何十本も紙巻き吸ってる人って、本当に吸いたくて吸ってるの?
531名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:23:17 ID:N80eyZGX0
いいからしゃぶれ
532名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:48:51 ID:la9kcmsv0
>>530
切って使う葉巻、少量の刻みを使って吸うパイプやキセル。
濃さも違うから一日辺りの総量は極端に減る。

でもそれじゃJT的には美味しくないから喫煙擁護派ほど殆どこの点は言わない。
喫煙は文化だとかいう割に葉巻キセルパイプは完全スルーであくまで紙巻一辺倒。

533名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 19:55:20 ID:a1RSV9Hy0
小宮山の存在こそが一番健康に悪影響を及ぼします。
小宮山はそのことに気づけ。
小宮山のせいで、日本全国の小宮山さんが迷惑しています。
小宮山性の印象を悪くしないでください。
534名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:00:49 ID:ZyCiEp6rO
小宮山さん頑張って
応援します
535名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:07:31 ID:vo20o8txO
>>526
今更変える訳ねえだろ。
1000万円以上設備投資してんのにw
536名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:11:53 ID:fMXDuZMf0
タバコって小市民のささやかな楽しみみたいなものなのにな
愛がないなあ
537名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:16:00 ID:U9AxJ1Vx0
>>535
先読みのできないやつ、ざまぁ
538名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:20:14 ID:vo20o8txO
>>537
他作物も作ってるよw
高額納税者バンザイw
539名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:21:28 ID:vkJ68dgh0
タバコもいいけど
パチンコにも税金かけなよ。
一台あたり1000円とか。
540名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:10:13 ID:3uoc0xGL0
>>296
だから「利害が一致する」ところにねじ込んできた → その隙があった、ってことだろ。

まさか本気で喫煙者の健康のため、なんて思ってるわけじゃなかろうw
理由はどうあれ「利害が一致する」ところを狙えば増税しやすいってことなんだから。

> 一部のマナー違反者はどんな事だっているだろ。

一部どころじゃないだろ。
少なく見積もっても喫煙者の半数近くは歩き煙草とポイ捨てをやってるんじゃないの?

毎日どの町にいっても歩行喫煙とポイ捨ての吸殻は目にするぞ。
それとも一部のやつが全国巡回してせっせとポイ捨てしてるのか?w
541名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:47:23 ID:OyZNaVQ60
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/07/28(火) 13:27:48 ID:???0 ?PLT(12225)
アスベスト(石綿)吸入による中皮腫や喫煙などによる肺がんが起こる仕組みを、
岡山大の中村栄三・地球物質科学研究センター長らの研究チームが解明した。石綿やたばこ、
粉じんに含まれる鉄が肺に入ると、鉄を含む「フェリチン」というたんぱく質が形成される。
フェリチンは大気中などにある放射性物質ラジウムを集めて蓄積させ、がんを
引き起こすという。28日付の日本学士院発行の自然科学系英文学術誌に論文が掲載される。
6人の中皮腫患者のフェリチンからバリウム、鉛、カドミウムなどの重金属が
検出された。中でもラジウムは海水中の100万〜1000万倍に相当する高濃度だった。
肺がん患者6人でも同様の傾向がみられた。

http://www.natureasia.com/japan/genetics/highlights/article.php?i=860
発癌性物質であることが知られるカドミウムについて、
これまでとは異なる作用機序が示されている。すなわちカドミウムが、
ミスマッチ修復過程を阻害することによって、
DNAの突然変異を誘発することが判明したのだ。
ミスマッチ修復は、全ての細胞において自然に発生する
突然変異を修復するために必要とされる。
カドミウムは、ヒトの肝臓、腎臓、前立腺や肺に蓄積し、
タバコ喫煙者の肺での蓄積量が特に高いことが知られている。

鉛について
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/Pb.htm
タバコ煙には鉛が含まれ、この鉛がタバコの煙を吸わされる子ども
の脳に沈着して、知能低下などを引き起こすことが内外の研究で言われて
います。以下はこの研究の第1人者、静岡県立こども病院内分泌代謝科
 加治正行先生から戴いたグラフとデータです。
●タバコの煙を吸わされた子どもの血中には明らかにタバコ由来の鉛が
多いことを示すデータです。
●妊婦が喫煙すると、その子が11歳になった時でみると、吸った本数が多いほど知能が低くなるというデータです。
542名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:55:14 ID:amcHDjHW0
喫煙者は呼気で家族、同僚に毒を盛る
喫煙者の呼気は環境基準を大幅に超えている
543名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 21:55:18 ID:aYPiCHxvO
>>474
都心の方が分煙店が沢山あるから選択に困らんよ。
山手線周辺なら駅前を軽く見回すだけでもマックやドトールをはじめとした喫煙所代わりの店や分煙された店の選択肢がごまんとある。
困るのはあくまでも無料で利用したいと考えて喫煙所を捜す場合だけ。
544仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2009/12/09(水) 22:02:15 ID:CymY8yJrO
さっき某駅新南口で横いっぱいに広がり、道をふさいで歩く20半ばの奴等と遭遇。
俺は煙草が大嫌いで小走りで横をすり抜けたら「ちっ、死ね!」と。
頭にきたんで戻って胸ぐら掴んで「お前が肺癌で死ねやチビ」って言ってやった。相手173くらいだから何も言い返してこなかった。マジで死ねや
545名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:13:29 ID:uMuUFX4N0
欧米でたばこを値上げしたり、禁止したらどうなったか?


マリファナ、麻薬などが普及しちゃいました。
日本はマリファナ普及中です。
546名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:23:32 ID:rFPg9s9f0
>>545
あんまりそう言う事書くと、
喫煙者って薬物中毒者の集団だって
自分から言いまくってる事と同じだぜ
547名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:26:42 ID:gLXOkWZM0
>>499
パチンコ税もいっしょにやればいいじゃんか。
別にタバコが後回しになる必要は無い。どんどん値上げしろ
548名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 22:47:25 ID:OyZNaVQ60
受動喫煙による死者数
147〜251人/人口100万人

2001年世界禁煙デーWHO資料
How second-hand smoke harms and kills non-smokers

WHOは資料の中で
「EUに当てはめると、受動喫煙の犠牲者数は年間55,000から94,000人に
なり、中国では、185,000から317,000人という圧倒的な数になる。」
と述べている。

朝日新聞はこれを引用して、2001/12/19付の「くらし」欄「受動喫煙 
空気清浄機だけでは限界も 分煙対策に落とし穴」の記事の中で、
「日本の人口に単純に当てはめると、年間約1万9千人から3万2千人になる。
交通事故死の2〜3倍だ。」と指摘している。

このうち、肺がんについては、国立がんセンター研究所の山口直人
・がん情報研究部長が2001年5月の世界禁煙デーに次のように発表した。
「旧厚生省が99年に全国の約1万4000人を対象に受動喫煙の
状況を訪問調査しているが、職場や学校では35%、家庭では28%の人
が「ほとんど毎日受けている」と答えた。このデータや人口動態統計、
これまでの疫学調査でわかった受動喫煙による肺がん危険率などをもとに、
99年時点で調べた。肺がん死者約5万2000人のうち、
自分が吸うたばこが原因で肺がん死する人を約3万8000人と推計。
残りの人たちのうち、非喫煙者は1万1000人と見て、
さまざまなデータを分析して、1000人から2000人との
数字をはじき出した。疫学調査によって危険率が異なるため、
推計に幅が出た。 肺がんで亡くなる非喫煙者の8人に1人は、
受動喫煙が原因だ。害は肺がんにとどまらず、心筋こうそく、
子どものぜんそくなど、ほかにもたくさんある」
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/data.htm
549名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:06:09 ID:OyZNaVQ60
http://www.e-kinen.jp/harm/index.html
喫煙者におこる肺の変化

70歳男性1日60本
55年間喫煙


http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/cont/01.html

図2正常細胞がたばこの影響でがん細胞になるまでの様子
550名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:34:59 ID:/1AgnJPA0
またそういうことを
551名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:42:39 ID:oc9ot62m0
>>1
キチガイだなw
552名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:44:08 ID:ICMcGJphO
出来もしないことを何回も言わないこと
幼稚園児か
553名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:46:09 ID:WmosTcB2O
ワシ禁煙したんで一箱5000円位にあげてもいいよ
554名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:48:27 ID:oc9ot62m0
健康厨とか嫌煙バカの方が喫煙者より先にくたばるよw
タバコとは全く無関係な死因でなw
555名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:52:46 ID:S8SMMfzyO
一箱百万円でいい
たばこ吸うやつは日本にいらないからな
556名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:55:05 ID:Y6lA9Mni0
>>555
たばこ吸う奴は日本に集まるよ
ヨーロッパから始まって去年は中国2011年には韓国まで
公共の場は禁煙になる
残るは日本だけ
557名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:55:49 ID:ROGKfE510
ただね…喫煙者より非喫煙者の方がボケ率高いんだよ。ググってみ。

健康だけどボケて他人に迷惑かけて死んでいくのか、他人に喫煙で迷惑かけながら肺がんでボケずに死んでいくのかを自分で選択しよう。
558名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 23:56:01 ID:ho/hGq33O
>>554
だったら喫煙者だってタバコと全く無関係な死因でくたばる可能性もあるよね
559糸氏:2009/12/10(木) 00:03:07 ID:o42cpt630

どうでもいいけど、
値上げしたとこで、結果税収減
560名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:10:27 ID:Uc6sxOZP0
このミンスのキチガイ嫌煙どもは当然酒は飲まないよな?
来年の参院選でミンスを大惨敗させてやるから覚悟しとけよ
561名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:11:16 ID:2VQzWYYqO
>>557
捏造と詭弁大好き喫煙厨。
さもAとBしかないように言ってCの選択肢を選ばせないのは詭弁。
しかもソースなしどころか煙草のアルツ効果はすっかり否定されてむしろボケやすいってほどなのに。
562名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:16:27 ID:lB6VwS730

千円になったらアスベスト入り中国タバコが流入してくるな。
喫煙中が死ぬのはどうでもいいがアスベスト入り伏流煙で
周囲の人も巻き添えで死ぬ。
もう法律で喫煙を禁止しろ。
563名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:18:20 ID:1ybeCDj40
>>561
ヒステリックだから自分でググれないの?ちゃんと出てくるから。
別にオレの事を喫煙厨扱いしてれば良いよ。それで君の気が済むんでしょ?
564名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:19:10 ID:HgORiSLZ0
>>489
葉巻ってフィルターないんだろ?物凄くきつそうだが。

体に不健康なのはニコチンよりタールなんだよな。
タールのせいで肺癌になるし。
恐ろしくタールを抑えたたばこならそれほど健康被害もあるまい。

タールの多いたばこって油臭くて嫌いだな。
565名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:22:36 ID:sl64JMXE0
>>563
いいからソース出してみろよ。
566名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:26:34 ID:HgORiSLZ0
>>520
心配するな。
マイセン→3級品の道もある。
250円でマイセンと同じニコチン、タール量、味もマイセン風味の「わかばスーパーライト」を作れば、
JTもたばこ農家も喫煙厨も安心。
567名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 00:29:59 ID:pa9+jwvj0
JTが本当に出しそうだから困る
568テンプレ2010:2009/12/10(木) 00:48:50 ID:9YxQGhTW0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/75 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳

3,口臭、老化

4,肺炎、COPD、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、
化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 他

7,妊婦への悪影響

8,男性へのリスク

9,受動喫煙 /   受動喫煙による死者数

10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質であることが知られるカドミウム

12,たばこと火事

13,JT工作活動等

569名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:00:41 ID:CdkKN3O20
>喫煙率の低下や 未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法
違法にするのが一番の方法だと思うけど
570名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:09:53 ID:+i1ZcrKj0
愛煙家(笑)←ただのニコ中

美食家(笑)←ただのデブ
571名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:14:04 ID:vfSsA0PT0
自慢ではないが1000円ぐらいなら買えてしまうんだよなぁ。
これぐらいの層は救済してくれないのか。
平等に禁止してくれんかね。不公平だわ。
572名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:20:54 ID:EaJD2Kvf0
>>211
一応、通報しといた。
573名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:38:11 ID:/g+FGgz60
嫌煙って動物だろ
動物は煙を嫌うからさ
高等生物の人間は煙を怖がらない
574名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:49:23 ID:Gfxsq2T/0
たばこ税 年間2兆円 煙草を禁止して 皆で負担しましょう
575名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 01:56:35 ID:URdnOZVv0
>>573
寝タバコで煙にまかれて氏ね
576名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:20:37 ID:grXemj7B0
>>573
哺乳類や霊長類は煙見るとビクっとするけど虫とか微動だにしないよ
577名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:24:14 ID:+kve8baR0
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
1箱1本入りを1000円にしろ!
578名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:26:14 ID:JWTmzEG0O
大麻が蔓延るだけだと思うが
579名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:30:14 ID:bXOZG8rGO
バカばっかだな
今すぐタバコを大増税したら税収が落ち込むくらいわからんのか
そのツケがどこに行くかくらいは小学生でもわかるわ
俺もタバコの煙は大嫌いだし殺意も沸きそうになるが、
しばらくは必要悪だと思って目を瞑るしかないだろ
ただでさえポッポのせいで税収不足なんだからな
580名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:32:47 ID:zArJJXPXO
JT死亡確定〜www
581名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 02:58:38 ID:vfSsA0PT0
>>574
大丈夫だ。たばこが存在する事による損失で相殺すると4兆円ぐらい黒らしい。
それを原資にタバコ関係者に2〜3年補償して転業させてやれ。

それ終わったらうるさいから酒減税してやれ。
そのかわりタスポみたいなやつで管理して未成年対策、健康対策、アルハラもなくせ、
酔っ払いと民事で揉めたら過失割合をうーんと乗せろ。
増税とか中途半端だと思うわ。

582名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:21:56 ID:hMFp1tMxO
とりあえずたばこくらい吸わせろよ!ガタガタうっせー
583名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:25:22 ID:O0Y1y0vWO
アル中が増えるな
584名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:28:04 ID:EYZkg3F50
たばこ代金欲しさに恐喝/強盗が横行するだけだろ

バーカ
585名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:29:30 ID:hKQQfdzl0
一箱千円大賛成。!
586名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:31:47 ID:r6p9MVz+O
今だに高校生が吸ってるのが不思議だ
587名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:32:30 ID:wOyLGYxF0
>>585
お前も買えよ?俺も買うから、税収UPに協力しようぜ?
588名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:33:18 ID:lnBv8NoRO
一箱千円でもいいけど、喫煙所の場所代や維持費も喫煙者に払わせろよ
589名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:37:35 ID:+scUVMGPO
バカばっかだww

女の浅知恵に何のっかってるの?
嫌煙者ってさ理屈では返せないから
アホみたいに 賛成!
くらいしか言えないんだよな

いいんじゃない 今以上に薬物蔓延
ヤクザウハウハ
闇タバコ発足
590名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:42:36 ID:wOyLGYxF0
子供手当てを煙草1箱1000円換算で現物支給すれば何も問題ない

値上げ賛成派は毎日1箱以上買うんだろうな?
税の負担だけを一部の者に押し付けるなんて
中華みたいなマネすんなよ
値上げしても買い続けるヤツだけが賛成しろ
591名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 06:51:16 ID:vjFvf2mo0
早くしてくれよ今日も汚いじじいが歩きタバコしてたよ
3千円位でいいんじゃね
592名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:08:53 ID:C1fawnS30
たばこのようなすばらしい嗜好品は
3千円でも安すぎる。
593名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:31:39 ID:Mqj5wivCO
喫煙者なんてクズしかいないからさっさと上げていいよ
594名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:42:05 ID:Y5pz4jR4P
昔から「無茶な上げ幅をチラつかせて実際には小幅な値上げ」ってのがタバコの値上げのセオリーだった希ガス
今回も「50円値上がりしたけど1000円になるよりはマシか」で喫煙者を納得させるのが目的なんじゃね?
で、実際喫煙者ってタバコをやめない理由探ししてるような奴ばっかりだから値上げで喫煙とかほざいてた奴も「100円じゃなかったし今回は禁煙しない」とかワケのわからない答えにすがりつく
595名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:47:05 ID:QGpA+ufHO
千円にしたら北朝鮮や中国から密輸の闇タバコがふえるだろうな
いっそ完全に禁製品にしちまえ
596名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:53:01 ID:FMhy8G+lO
16才のDQNの鳶職少年が、いくら煙草の害を説明して言い聞かせても
「そんなの知ってるよ」の一言ですますくせに「一箱千円になったらどうする?」と聞いたら「キッパリやめます」…だってさ。

とっと値上げしてくれ。
車の中が煙くてかなわん。
597名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:54:54 ID:Kths5GHa0
社会に害なのは煙草より酒
酔っ払い撲滅してくれ
缶ビール一本千円以上したら酔っ払いも減るだろ
598名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 07:59:53 ID:YpvUsbvBO
オマエラ、自分に関係無いことはとことん高圧的だなw

政府がネットに税金かけたら発狂するだろうに、
599名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:00:20 ID:ebS99Ha2O
「紙巻き煙草」を無くせばいいんだよ。
面倒臭がりや餓鬼にパイプや葉巻はやれないからw

600名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:15:34 ID:cngxUQEfO
>>590
そもそもタバコの被害(健康、ゴミ、ヤニの汚れ、火事など)が多すぎると思うがw
601名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:15:40 ID:q9s4CK0hO
タバコは、吸うが値上げ賛成だ!
たいがいの金のかかる成人病はタバコによるものも多いだろ
税収が減っても国負担の医療費がへるだろ
長生きして介護料が増えるって
そんなことは知らない
602名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:56:24 ID:w00uHh+M0
>>597
そんな台詞を吐きながら大量にある酒スレでなくこのスレに書き込む輩は単なるヤニ擁護なんだな。
603名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 08:59:57 ID:MO83JDwA0
3000円でもいいよ
604名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:10:32 ID:JahbgUt50
もう煙草関係は毛皮や捕鯨のパフォーマンスと一緒。
何も言ってこない相手にオナニーして政治的にカッコまでつけられるんだから楽だよ。誰でもやりたがる。
605名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:13:32 ID:e7UB65J30
喫煙歴もうすぐ20年になるが
この間一箱240円→320円の値上げ
このペースならたぶん一生吸うが
一気に500円とか1000円になったらさすがにやめる
家族が二人最近相次いで禁煙したが、禁断症状とかなくあっさりやめられた
のでたぶん俺も大丈夫
606名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 09:48:36 ID:nFXCzcqq0
>>604
何もいってこないwww
タバコ議員が圧力かけて小幅増税になったよね
607名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:07:14 ID:HJn8XOAn0
>>516
> 何でそのレスにその回答なのかが理解しがたいが、恐らく>>500辺りのレスなのだろう。
>
> 「一方的な極端意見を出して」反証されたら「一方的だと批判する」のは矛盾してんだよ。
> 一方的だというなら最初から両方書くのが筋。
> 両方の極端を出して中庸を探ろうならまだ話しが通っても、
> 自分が一方的な極論だけで他人を一方的な極論批判して中庸だとかいってる時点で
> おかしいと思わないのかい?

議論には立場ってもんがあるじゃん。役割もね。
でも、ぶれてたかもしれんし、たぶん、おかしいんでしょう。
ごめんよwwww。 未熟なもので・・・。

まあ、全体を通していたかったのはただ一つのことだけど。

それは
極端な嫌煙屋さんが、なにかの代償行為みたいで、社会性が幼稚な気がして、
視野のせまい、正義の立場を利用するいじめっ子みたいな、
2chでいえば朝鮮人みたいな一方的な視点に見えた。
悪役をつくって、いじめると、自分だけ正義の立場にたてて、容易に自分を保てる麻薬でもあるし。
でも、その悪役は世代はちがうかもしれないけれど生身の普通の人間なのにね。

ニートの子なら、喫煙屋だけをいじめてホルホルしてないで、社会にでてよく考えてほしかったし、
専業主婦や、責任や業績のない職種なら、自分だけの正義に閉じこもらずにもっと、全体的に見てほしかった。
それで、ちがう立場に立って、少し暴れてみました。
608名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:10:31 ID:J3UMrWDF0
喫煙者にとってますます風当たりが強くなってきたな
まぁタバコって健康被害も見た目も分かり易いアイテムだからな
でも今更90歳になる俺の爺ちゃんにタバコ止めろとも言えないし
まして一箱千円にしたら唯一の楽しみが無くなってしまう

609名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:13:37 ID:qPe03VXI0
>>608
禁煙市区が税収ダウンなるだけだろ
俺なんか隣りの市で買って自分の市で吸殻捨ててるよ
610名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:14:30 ID:f/WPdZA10
>>592
ワロタwしばくどw
611名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:17:08 ID:wGyuhelv0
喫煙者の息くせーよボケ!!話しかけんな!
せめて5メートル以内に近づくな!
612名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:17:42 ID:7vrFufc60
俺自身は煙草の価格が上がろうが
発売禁止になろうが知ったこっちゃないが
家族の中で唯一の喫煙者である御齢93の爺が不憫だ。
613名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:22:00 ID:f/WPdZA10
>>611
嫌煙ヒスの典型ですね。年中困った顔してろよ
614名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:27:07 ID:CtK6QCvCO
さて
歩きタバコで街を汚してくるよ
小宮山くん
615名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:28:46 ID:5cUYV8Bj0
昼になると、突然喫煙者の擁護が増える。まともに働いてる人間は
昼間から「嫌煙は!」なんて言ってる暇ないし。

闇タバコが出ても困りませんな。それでも吸わずにはいられない
喫煙者がバカ。犯罪と分かっていても手を出すシャブと同じですな。
616名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:29:35 ID:cn0yq9PiO
税金を上げるのに、パターナリスティックを気取ってるのがおかしい。
お前らの健康のためにお前らから金をもらってやるよ、という姿勢で租税賦課の抵抗感を感じてないのは、議員として終わってる。
しかも反対意見がでてきにくい物品だから、どんな強弁しようがそれがまかり通る。

煙草というだけで、公租公課の増える意味が全く考えられない白痴はレスしないでね。
非喫煙者だから。酒は飲むけど。

617名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:29:48 ID:AMmWa2Y70
700en くらいが、妥当だろ
618名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:37:15 ID:qPe03VXI0
>>614
禁煙するならロッテのガムにして街中にガム吐き捨てて嫌韓厨を火病させてもいいぜ
そっちの方が効果ありそうだし清掃に手間が掛かるだろ
619名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:39:36 ID:5cUYV8Bj0
>>618
タバコを吸う人間は、そういう非常識な事を平気で出来るわけですね。
これは10000万円でも仕方が無いね
620名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:39:45 ID:YHN8mqQdO
それは違うな。最初から50円上げますでたばこは上げられる。
1000円なんてぶちあげは必要ないよ。またブレたと思われるリスクの方がでかい。
ただ焦って欲張りすぎたんだろう。何にせよこの次期に喫煙者層を刺激したのは失敗だな。
寝た子を起こしたらいかんわ。

健康に悪いものなので○○します。ヒント漢字2文字

これに増税って思いつくやつ頭おかしいだろw
621名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:40:10 ID:VmgTthb40
嫌煙キチガイはストレス溜めすぎだろ
ニコチンでもすって落ち着けよw
622名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:41:12 ID:oqgizvgQ0
禁酒法なんて論理出してくるとはw
623名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:42:59 ID:qPe03VXI0
>>619
おまえ粘着でガムみたいなカスだな屑篭に捨ててやるから勝手に火病しろ糞チョン
624名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:44:00 ID:YHN8mqQdO
>>594>>620
アンカ付け忘れた
625名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:44:10 ID:ymeZFLmX0
タバコを1000円にしても税収が上がるわけない
貧乏人は吸えなくなるんだし

体に悪いと言っても、原発周辺ほどじゃないし
お酒の悪を論じたら、酒も不利だと思う

北朝鮮に流れているパチンコを法で縛ってみたらいい
すごい増収になるだろ

いったいタバコだけ叩くのはなぜ?
626名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:45:13 ID:VmgTthb40
ああ、また民主の小宮山議員かよ
こいつはたしか児童ポルノ法でアニメやゲームも規制しろって叫んでる奴だな

この馬鹿女の言うことを聞いていたら男の趣味(たばこ・酒・アニメ・ゲーム)は
全部規制されるぞ
627名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:45:59 ID:Va59p6e00
周囲の人に配慮できる、まともな喫煙者にまで不利益を被らせるのは
よくないだろ
むしろ、人前で断りもせず当たり前のようにタバコ吸いだしたり、
歩きタバコをするカスを、実効性のある罰を持って処罰すべき
628名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:48:22 ID:qPe03VXI0
>>627
おまえの家が燃えたって俺は関与しないぜ消防所も税金だしな
629名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:48:34 ID:+jLy5EFwO
煙草から出る煙を吸ってる本人が吸い取るようなフィルターを開発してほしい
630名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:49:24 ID:VmgTthb40
ビッチ小宮山↓

「たばこも二次元のアニメ・ゲームも不愉快だから規制します!!」
「私は正義です!!女性は被害者です!!!全部男が悪いんです!!」
「アニメやゲームのオタも喫煙者もきもいから全部規制します!!!これが世界標準です!!!」

キチガイすぎるwww
631名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:51:56 ID:yDxG2etH0
>>605
20年で80円の値上げなら安いな。

ビールは大瓶価格で
S51年(1976)に180円だったのが6回価格改定してH6年(1994)に320円なので18年で140円。
S49には160→180の改訂があったから20年で160円上がっている。
この後ビールの税収って目減りして半分になったんだけどね。
第三のビールが出てきたのはこの背景があるからこそ。
しかしそれも流行ったからという滅茶苦茶な理由で発泡酒増税とかいう憂き目に遭う。

「煙草の次は酒」なんていってる奴がよくいるけど、
実際今までは「煙草の代わりに酒」だったんだぜ。
632名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:56:36 ID:nUPxzDrfO
小遣いで賄えなくなったガキが、強盗や窃盗をしてタバコ代を集めそう
喫煙厨ならやりかねない
633名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:58:59 ID:VmgTthb40
とりあえず喫煙者も嫌煙も団結して
次の選挙は小宮山を落とそうぜ
こいつはまじでアニメとゲームを規制しかねない
タバコどころの騒ぎじゃないわw
634名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 10:59:32 ID:qFUL4ipHO
>>631
俺が吸ってた頃は1箱200円だった。
で今は300円?500円でも普通だろ。
635名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:02:13 ID:qPe03VXI0
>>633
アニメとゲームと児童ポルノはガキには目の毒だ当然禁止だ
俺には関係ねーしそんなこと知ったこっちゃねえキモヲタカス
636名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:05:34 ID:VmgTthb40
>>635
きたきた「目に毒だから禁止は当然」(キリ
中古女でオナニーでもしてろ包茎インポww
637名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:06:51 ID:pfzRrNj60
1箱1万円でいいだろ
で、箱の中には葉巻が12本…逆に買い得かw
638名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:08:32 ID:qPe03VXI0
>>636
ざまあロリ厨死ねカス
639名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:13:14 ID:VmgTthb40
>>638
ブサイク童貞君なら確かに女なんか関心ないわなwwwwww
かわいそうにwwwゲームも興味ないって友達いないやつがよく言うんだよなwwww
いまどきアニメもゲームもやったこと無い奴なんていないぞヒッキーww
640名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:16:55 ID:qFUL4ipHO
実際問題、1箱1000円にして何の問題がある?

ニコチン中毒患者の財政的な負担が増えるだけだろ?

吸わなければいっこうに問題無いわけだろ?
しかももしかすると税収がアップするかもしれないんだろ?

素晴らしいじゃないか
641名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:17:31 ID:up0CEZTv0
アドバルーンは上げるが結局何もできないヘタレ集団
642名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:19:54 ID:VmgTthb40
ID:VmgTthb40
キチガイ「目に毒になるものは全部禁止」

おまえみたいなブサイクが一番目に毒なんだよwwwwwwwww
さっさと人生のリセットボタンを押せよクズwww










・・・・って感じで嫌煙の煽りには煽り、誹謗中傷には誹謗中傷で応対すると
いかに嫌煙がキチガイなのかよくわかるんだよな
タバコでも吸ってリラックスしろよ
643名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:31:08 ID:wGyuhelv0
晒し上げwww

642 :名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:19:54 ID:VmgTthb40
ID:VmgTthb40
キチガイ「目に毒になるものは全部禁止」

おまえみたいなブサイクが一番目に毒なんだよwwwwwwwww
さっさと人生のリセットボタンを押せよクズwww










・・・・って感じで嫌煙の煽りには煽り、誹謗中傷には誹謗中傷で応対すると
いかに嫌煙がキチガイなのかよくわかるんだよな
タバコでも吸ってリラックスしろよ
644名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:33:10 ID:U0k0w/cUO
俺は、酒もタバコもやらないから
ビール1缶1000円
タバコ1箱2000円
くらいに税金かけろよ。
645名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:33:20 ID:dWuOBNzUO
低タール、低ニコチンのタバコの製造販売を禁止にしたらいいのに。
きついタバコしかなけりゃ吸う奴減りそうな気がするけど。
646名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:34:03 ID:Gsc+ChxM0
>>497
イギリスのタバコは1箱5ポンドくらいだった気がする
647名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:37:27 ID:qFUL4ipHO
>>646
30年前なら2500円かw
648名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:42:27 ID:WmUM9C/z0
>>599
同意。お手軽に吸えるから歩きタバコやポイ捨てが蔓延するんだ。

煙管吸ってるけど、紙巻なんか焦げ臭いし薄いしで吸えたもんじゃない。
なにより、粋じゃない。
649名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:44:58 ID:VmgTthb40
>>643
もっと上げてくれwwww
だっておれけんえんとおなじことしてたらきちがいになっちゃったからwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwきちがいになwwwたわああああああ;なんだあわwww


ID:VmgTthb40
ようキチガイ。おまえロリ厨のカスだかwwらいますぐ首連れよwwwwwクズがwwあwww
650名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 11:58:37 ID:HcUVlnr70
1000円は当分ないと思ってる
だって税収がかえって減るから
1円でもばら撒きの為の金集めてる政党がやるとは思えん
651名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:01:05 ID:ZKTsVWBZ0
たばこに害があるいうなら
売らないようにすればいいだけだろ

お馬鹿な議員だ
652名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:02:36 ID:+Jy/HrWpO
>>651
それなら買わなきゃいいだろ。
653名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:03:54 ID:ZKTsVWBZ0
>>652

??
654名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:12:48 ID:7CcB0Xbs0
>つまり、ID:MKjOWrUk0さんは煙草銘柄宣伝板の関係者だったんだね!道理で、
>煙草擁護必死だとおもったよ!

なーんだ!!
必死杉ID:MKjOWrUk0さんがまた暴れてるんだな
車すり替えと酒すり替えがお仕事。w

432 :名無しさん@十周年:2009/12/09(水) 20:23:01 ID:7WWXn+aX0= ID:MKjOWrUk0
>>417
経済損失なんてものは車でも酒でもたくさんあるんだよ。
655名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:18:34 ID:+Jy/HrWpO
>>417
お前が税収なんて語るなよw
656名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:24:25 ID:1CZtBs2m0
>>579
税収がどうなるか、ほぼ同意
今やる政策ではない罠
657名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:25:48 ID:/g+FGgz60
>>576
蚊は蚊取り線香の煙で落ちるだろ
658名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 12:37:42 ID:HJn8XOAn0
>>654
ちがうって、相変わらず妄想たくましいナ。

私は極端な嫌煙屋が痛々しくって、まともな社会人になってほしくて暴れただけ。
なんども言ってるように、たばこ吸いたいやつがガンで死のうがそれはそいつの自由。

極端な嫌煙屋は自分から見ると人権詐欺グループと重なるんだよ。
耳障りのいいきれいごとの正義を掲げて人権を叫び、
反対意見をうすっぺらい正義の名の下に悪人扱い、非国民扱い。

でもさ、喫煙している人もある意味バカかもしれんが、愛すべき人も多いんだよ。
まるで、いますぐ死んでしまえ、人間のくずみたいにいってる連中見るとさすがに心配になる。
自分たちだけが正しい人間で、そうじゃない人間は非人間ってなによ? って思う。
生身で、お互いいきている人間なのに、自分だけの狭い正義でばっさりしてしまうのが怖い。
まるで、たばこを吸ってる人は人間じゃないみたいにいう。

極端な嫌煙屋が究極の差別主義者、裏返しのエリート意識、まるで奴隷を罵倒する主人のよう。
中国、朝鮮人のレスを見ているようで怖くなってくる。
一つの価値感だけにかたまってるヒトラーユーゲントや憲兵、特高警察とかの優越感を感じちゃう。

なぜ、吸いたいやつに勝手に吸わせる自由まで、神様じゃあるまいし決定しなきゃいけないのかね?
10代の社会経験のない、せまい正義感に影響されてる子供ならともかく。
そんなことにとらわれてたら、実生活でまともな社会人として働けないんじゃないかと心配だよ。

なぜ、こんなこと言うかと言ったら、
5年前くらいかな、会社の先輩がたばこ吸うんだが、
先輩が吸ってたたばこを見ず知らずの人がいきなりたばこを指ではじいてすてちゃった。
まったく、一言もなく。そして、じっと先輩の方をにらんでるのさ。
その人の顔と、目が普通じゃなかった。怖かった。  まあ、トラウマかもしれん。
659名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:11:26 ID:uDIL4T6q0
たばこ=毒
という概念が広まれば、喫煙者は喫煙できなくなると考え、
【殺人たばこ毒】というコミュをmixiに立てました。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4705804
めちゃ過疎ってますので、皆さんのご参加をお待ちしてます。
660名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:24:42 ID:WmUM9C/z0
>>659
毒を以って毒を制すという諺があるくらいだから、たばこの煙を制するならたばこの煙で対抗すれば?
661名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:24:51 ID:xCuOc24b0
>>633
ヒットマンに依頼すればいいんじゃない?
662名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:39:30 ID:oqgizvgQ0
>>625
タバコは
・栄養学的に必要なものでもなく
・一般的に健康に悪い
・純粋な個人の嗜好品
・しかも密集した都市環境において、他人の大気スペースを容易に侵害する

など、叩きどころを総ぞろえしていますので。
全部揃っているものはあまりない。
663ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/12/10(木) 13:40:21 ID:LCDPMbkFO
ミ、、゚A゚)ρ煙草は大嫌いだが、値上げは反対だぜ
664名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:45:08 ID:vJomSkuJ0
価格引き上げ?

タバコ税の値上げと言えよ。
665名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:46:26 ID:oqgizvgQ0
たとえば嗜好品の系列でみても
酒は持ち運びにくいけど
タバコは持ち歩いて散発的に使用するから
煙害は所構わずになりやすい。

また食事時やアフター5などに酒は摂取されるので
時系列的なすみわけは事実上できているのに対し、
タバコの煙は時間も無関係というのがあって、

分煙とは別に、流通規制をとるべきだという論調になりやすいね。
666名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:46:59 ID:QB6MyhZc0
>>532
国産の安い葉巻に変えようかと思ってるんだが、どうだろうか?
667名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:51:34 ID:utCZ6csp0
>>666
国産の葉巻きってあるの?キューバ産は高級だから
他の国の安いヤツでよくね?
668名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 13:57:36 ID:Axn9Wipm0
78 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2009/12/10(木) 11:20:56
煙草吸う奴は風邪・インフルエンザに罹りにくい。
活性酸素やら毒素で肺の中のウィルス・細菌を殺すからな。
が、吸い過ぎは良くない。
これ豆な。


669名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:00:26 ID:QB6MyhZc0
>>667
10年ぐらい前に店の人に「国産」と聞いて買った。
ググってみたけど、今でも国産があるのかどうか分からんなぁ。
670名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:01:50 ID:WmUM9C/z0
>>666
刻み美味いよ刻み。
仲魔になろうぜ。
671名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:03:41 ID:utCZ6csp0
>>670
キセルはな〜チョット持ち歩くのが邪魔だしカッコ悪いw
672名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:10:54 ID:WmUM9C/z0
>>671
抽選で仲良くなったオニャノコとの間接キッスが付いてくるぞw
673名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:14:57 ID:utCZ6csp0
>>672
江戸時代みたいに釜戸があったり火鉢があったりすれば
着火させる時に苦労しないんだけど、俺達ライター着火だろ
キセルに火をつける時のカッコ悪さは、やらなくても想像できる
674名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:19:09 ID:scYwh8ua0
ー大嘘JTさんの訂正ー

煙草吸う奴は風邪・インフルエンザに罹りやすい。
実際、豚インフルで死んだ奴の多くは喫煙者(呼吸器疾患患者)
という報告あり。
医学団体も禁煙環境を呼びかけている


675名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:24:35 ID:WmUM9C/z0
>>673
実用面から考えればライターメインなのは許容範囲だよ。
オレは時々火皿を掃除するためにマッチも併用してるけど。

最近寒いから、炭を使う携帯カイロを使う機会も増えた。
暖もとれるし、火種もとれるし、今の時期は結構重宝しているw
676名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:29:52 ID:utCZ6csp0
>>675
ちょっとなあ。ロウソクでも灯すかって事になりそうな悪寒
俺は葉巻でいいや。
677名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:32:01 ID:WmUM9C/z0
>>676
おk、無理には勧めないw
葉巻に手を出したら、またどこかで魅力を語ってくれw
678名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:32:02 ID:Sn9sUoog0
税金上げませんみたいな税金の取り方してないで、環境税でも消費税でも上げろっての。
煙草上げるんなら、これから煙草吸う奴に今まで好き勝手で金癖の悪い社会ですみませんでした
ぐらい言えっての。後、酒の話が一切出てこないのはおかしい。
679名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:49:39 ID:scYwh8ua0
JTのキセル付きジジイがこれから、夕方、夜までアンカー付き自演やりまくる予感。

なんか、寂しい人生だな!
680名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 14:53:25 ID:1CZtBs2m0
つーかそもそも、無理やり税率を上げたところで、
その国の富の総量は増えないだろ
むしろ、対外競争力の低下で、富が減少する可能性すらある
681名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:01:35 ID:mpWTkW750
価格を上げたところで若者の中毒は減らんよ
携帯電話の本体価格がいい例
682名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:03:31 ID:0MzOf9n90
【健康】 たばこ価格、日本が先進国で最低 小売価格に占める税金の割合は英国とフランスは80%に

★たばこ価格、日本が先進国で最低

 世界保健機関(WHO)が9日発表した、たばこの健康被害に関する2009年版報告書によると、
日本の紙巻きたばこの小売価格(1箱当たり)は08年時点で平均3・31ドル(約290円)と
主要先進国(7か国)で最低だった。

 7か国中で最も高かったのは英国で7・64ドル、
2位がフランスの7・38ドルと日本の2倍以上だった。
米国は日本に次いで安い4・58ドルだったが、州によって大きなばらつきがあるとみられる。

 小売価格に占める税金の割合は、日本は63%と先進国平均並み。
英国とフランスは80%に達するなど欧州諸国が高い半面、
米国は37%と先進国平均を大きく下回った。(共同)

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091209-OHT1T00292.htm
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260422629/1-100
683名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:04:52 ID:3IN+pT6D0
あんだけボラれてもパチンコ中毒者が止められないのはなぜでしょう???
税収が欲しいだけでしょ。あほくさ。
684名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:06:07 ID:0NGGag5vO
小宮山はファシストだったのか
685名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:07:15 ID:Mep7+hx90
1本50円になるなら一箱10本入りで売れば良いじゃない、それなら500円で売れる。
686名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:07:25 ID:CUu4PwmU0
愛煙家どころか嫌煙家までこれだけの反対意見が出てるから、
値上げは無しだな。

ここ見てる政治家とマスコミの皆さんはたばこの値上げをすれば、
国家が転覆すると思っていい。
687名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:10:58 ID:6sAiHSAYO
こみややま でないのがイラつく。
話し方でテレビ壊しそうになる。
やっぱり敵だった。
688名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:11:48 ID:gvTfZclX0
これはいいと思うよ
喫煙者に迷惑をかけられてる非喫煙者のぶんも税金払わせて当然
689名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:12:56 ID:5cUYV8Bj0
>>686
愛煙家というなら、煙を吐くな。全部吸え。
嫌煙は当然の権利であり、嫌煙家というやつは存在しないぞ。
人に害しか与えないから、喫煙には「権利」は無い。
これ、豆知識な
690名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:13:38 ID:ewqDRjwNO
>>681
税収増えるから非喫煙者はメシウマだな
691名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:14:17 ID:Mep7+hx90
タバコの煙  喫煙者だけが 他人事
692名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:16:15 ID:gx66V9To0
.     ∧_∧
    .<丶`∀´>o―‐ュ,_   ,
   /   、`l')・-im''''''´ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.                 |
693名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:18:20 ID:649f1+PDO
一箱千円にしたら未成年の恐喝・強盗事件が増えたでござるの巻
694名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:31:34 ID:0MzOf9n90
たばこ 日本はG7最安

 世界保健機関(WHO)は9日、たばこによる健康被害を防止する各国の取り組みなどを
分析した報告書を公表した。
 それによると、2008年時点でたばこ1箱当たりの販売価格に占める税金の割合が、日本は
63%で先進国全体の平均と同じだった。1箱当たりの販売価格(米ドル換算)は、日本は3.31ドル
と、先進7か国(G7)で最も低かった。
 報告書によると、08年時点で税金の割合が75%を超えたのは、欧州諸国を中心に21か国。
G7諸国では、英国とフランスが共に80%と高水準だったが、米国は37%にとどまった。
価格が最も高かったのはアイルランドの11.27ドルで、日本の約3.4倍。G7諸国では、英国の
7.64ドルが最も高かった。
 報告書は「高所得でたばこ価格を10%引き上げれば、たばこ消費が約4%減少する」と分析。
受動喫煙の被害などを防止する包括的な法制度の整備とともに、税制面からも、健康被害を
防ぐ取り組みを強化するよう訴えた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120900832
695名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:44:35 ID:UjwcaBKn0
政権とって3カ月で増税かよ。増税はこれだけだと思っている馬鹿はなんだよ。
次は環境税だよ。その次は酒税かよ。
金持ち専用の贅沢品には税をかけずに、一般庶民を対象に増税。
消費税を上げると高級品が高くなるものね、さすがにセレブ鳩山だよ。
696名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 15:46:07 ID:2VQzWYYqO
>>695
昔、物品税ってのがあってだな…
697名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:11:29 ID:ZWxz1Edg0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091210-OHT1T00002.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20091209-400196-1-L.jpg
沖縄・石垣市内の居酒屋で飲酒し補導されていたことが発覚したロッテのドラフト3位、
大嶺翔太内野手(18)=八重山商工高=が9日、故郷の石垣島に“強制送還”された。
新たにこの日、飲酒の席上で喫煙していたことも判明。
698名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:19:49 ID:kZhnBJO00
たばこ増税→医療費じゃなく
医者と連んで、医療費→たばこ増税なんじゃないの?
事業仕分け等でどこも予算渋々だし・・・
それなら、この人等の口から酒等の話が全く出てこないって理解できる
699名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:25:46 ID:WmUM9C/z0
>>689
>人に害しか与えないから、喫煙には「権利」は無い。

その理屈だと、「人に害しか与えないから、在日には「権利」は無い。」と言ってるのと変わらんぞ?
700名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:29:54 ID:CT8U4bHm0
俺はタバコ大好き。
だけど酒飲まないし、酔っぱらい臭くて嫌だから禁酒法つくれ。
女も興味ないから売春はすべて重罪にしろ。
化粧品は臭くてたまらねえから増税するか、販売禁止にしろ。
満員電車は気分悪くなるし、健康に悪くてたまらねえから定員を法制化しろ。
全部やってくれたらタバコ増税してもいいぜ。
701名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:31:01 ID:utCZ6csp0
葉巻な〜売ってる場所が限られてるから不便だな
遠くまで買いに出るのが嫌だ
702名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 16:37:16 ID:+Jy/HrWpO
>>700
そんなこと言わなくても先にタバコだけは増税されるから安心しろ。
703名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:09:09 ID:UjwcaBKn0
>>696 異常に高価なものは物品税をかけても良いよね。億ション・高級外車
宝石・絵画・・・には5%で無くても良いよね。貧乏人の使っているものは個人の
好き嫌いではなく低い税率にすべきだよ。
704名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:14:26 ID:V8gJ90fiO
まぁタバコは1000円まで上げても吸うからいいよ
705名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:15:58 ID:B7Y5ClpRO
>>699
在日が人に害しか与えないといつどこで証明されたか教えてくれ。
706名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:17:43 ID:2SIjHUe5O
すげーいいこと思い付いたわ。

タバコを販売禁止にして配給制にすればよくね?
そしたら俺ヤフオクとかで売るし。
707名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:18:08 ID:0LZ+INguO
酒飲みの犯罪率の方が遥かに危険。いや、手遅れなくらい。
708名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:20:58 ID:V8gJ90fiO
大学は喫煙スペースさえなくなっていってるw
709名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:23:07 ID:XXlBxu/vO
タバコが1000円になったら密輸タバコがでてくるぞ
あらたな暴力団の資金になるぞ
密輸がバレてもしゃぶじゃないから罪はたいしたことないからな
710名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:25:14 ID:1CZtBs2m0
711名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:31:09 ID:lqufE9XT0
>>710
アホだろお前
712名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:33:01 ID:SI2nL4zP0
民主支持層はニコチン依存が多い層だぞ。
713名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 17:54:17 ID:1CZtBs2m0
>>711
まずいかな?
税率を上げるより、富裕層の消費を活性化させる方策を練らないと駄目、
と思うんだが
714名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 18:03:58 ID:JSFhXGw20
禁煙なんて簡単だろ
オレなんか何回も成功してる
715名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:00:12 ID:HJn8XOAn0
>>714
> 禁煙なんて簡単だろ オレなんか何回も成功してる

たばこ吸いって、必ずそれ言うなww
でも、毎回笑える。 それとなく哀しみがともなうからかな?
716名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 19:49:48 ID:+Jy/HrWpO
>>709
いや、それは違法なはず…。
717名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:15:47 ID:Px7Yk65W0
タバコで腰痛って本当ですか?
肺と腰と無関係ですよね、意味わかんない。
718名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:39:09 ID:3Ys9RlYyO
未成年スキル「万引き」の前には、金額アップなんて意味ないじゃん
719名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:48:07 ID:v43r+GB90
さっさと上げろよw
いつまで議論しているんだよ
720名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 20:50:24 ID:aN1lgcat0
>>718
たばこはケースの中に入れられて、店員がうやうやしく取り出してくれる
721テンプレ2010:2009/12/10(木) 21:36:03 ID:YRSTFiIk0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/82 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,喫煙者男性のがんリスク

9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数

10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質であることが知られるカドミウム

12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等
722名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:43:02 ID:Xh+iVuaj0
>>685
いいねぇ。
723名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 21:46:19 ID:URdnOZVv0
>>720
そうするしかなくなるだろうな。
今のような売り方は、千円時代では無理だ。
724名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:00:32 ID:Ooitibis0
JTの社長も気の利かないやつだ。
小沢に陳情してさっさと値上げを許可してもらえばいいのに。
値上げ分が税金だろうとJTの取り分だろうと喫煙者にとっては同じこと。
タバコの値段が上がるんだから嫌煙者は大喜び。
儲けが増えたうちの一部を民主党と小沢に環流してやればあちらも喜ぶ。
725名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:55:31 ID:ps2h+gq/0
イケメン税取れよ
726名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 22:58:45 ID:eiMLFhaJ0
170 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/25(木) 12:24:42 ID:ttR3fz2e0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg




727名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:00:03 ID:T+BmjMMo0
>>1
これだけは、在日小沢ファシスト党員の意見が正しいんじゃね? 
あと、「ボブスレーに金は出さない政策」か。

ゴミ捨てはタバコ吸いだけじゃないが、特にまたタバコ吸いは、街中でタバコ捨て、
マナーもへったくれもない輩が多いのも事実だからな。

(まあ、1箱500円ぐらいにしとけやと)
728名無しさん@十周年:2009/12/10(木) 23:15:41 ID:90Sg+csh0
>>725
君なんか、高額納税者として公表されちゃうよ。
729名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 01:40:09 ID:y/2pTIii0
>>62
アメリカ並に医療技術が高く
無駄に延命する事に掛けては世界一流
アメリカは医療費と保健が格差が酷くて下と上が差が激しすぎて平均値がさがる
おまけに戦争で若くして死ぬ事もない
730名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 01:57:58 ID:SnQWFZxQ0
煙草1000円〜2000円に値上げするついでに
JTあたりにマリファナとシャブの専売権渡して販売させてば
色々バランス取れるだろブラックマネーが国の収支になる良いことだらけ
731名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 01:58:40 ID:5fpUeJC90
アダルトゲームも1本1万円にすればいいと思う
誰も買わなくなるでしょ
732名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:02:25 ID:Ky2sS4YH0
>>649は何がしたかったんだろうw

自作自演失敗?
733名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:04:24 ID:N+oIAla00
民主党は他にもやることが山ほどあるだろうに
マニフェストで謳った公務員の賃金削減はどうした???
バカでも出来ることしかやらない。まさに無能集団だね
734名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:19:43 ID:fYNx5g2BO
同時に少年法撤廃しないと酷い事になるとおもうけどな
735名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:21:41 ID:DystD+S50
喫煙による肺がんなどの医療費を健保から一銭もはらわない。そのかわり保険会社が払うことにして、一番安く費用を競り落とした保険会社に値上げ分を支払う。一箱1500円くらいかな。喫煙者はそれだけ迷惑をかけているわけだ。
736名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:22:12 ID:2DHn7YDa0
健康云々ならタバコを麻薬等取締法の中に加えたらよろしい。
赤い人達は、ダブルスタンダードだから嫌われるんだよ。
737名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:24:00 ID:+amKoFSA0
>>1
小宮山洋子は色々と最低な奴だな


http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091209

>「わいせつコミック裁判/松文館事件の全貌」「発禁処分」という松文館裁判についての著書も出している
> ジャーナリストの長岡義幸氏が、昨日発売された月刊「創」誌2010年1月号で、新政権発足後における
> 児童ポルノ法改正強硬派の暴走と、「規制に反対するヲタクは認知障害者」という例のアレについて取り上げています。

> やはりというか、民主党の小宮山洋子大先生が塩崎恭久大先生など自公の規制派議員らと共に、臨時国会で
> 児童ポルノ法改正案の成立を強行しようと目論んでいた事が明らかになりました。

> しかもこれには、法務省のキャリア官僚が一枚噛んでいたそうです。千葉景子法相もこのキャリア官僚に言い
> 包められたとの事。アホかいな。保坂展人氏のインタビューもあり、氏曰く「本当に危ないところだった」。

> また第28期東京都青少年問題協議会に関する件では、東京都の青少年課課長が「幼辱〜天使たちの檻〜」(2005年、
> WestVision)という鬼畜系ロリゲーのタイトルを挙げて批判した事も報告されています。しかし、この課長もこんなマイナー
> な作品を良く知っていますねえ(笑)。
> 他にも、「チャンピオンREDいちご」誌で連載されていた松山せいじ氏の「奥サマは小学生」や、松本潤氏主演で映画化も
> された「僕は妹に恋をする」も俎上に載せられたという事です。
738名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:30:36 ID:dRy26AQiO
未成年DQNが煙草の自販機に
補給してる奴を襲撃して
煙草強盗とかやらかしそうで心配なんだが。


もう煙草は国家資格制(煙草の知識試験)にして未成年もOKしにたら?

等級が上がるごとに1ミリアップみたいにして。
どうだ?漢検みたいに儲りそうだろ

勿論無資格の喫煙者は 物凄いペナルティ付で
739名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:31:37 ID:T4AJlf6ZO
タバコも吸わずして生涯終える輩もいるとは悲しいな。

ま〜吸ってて止めた奴は別にして
740名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:32:06 ID:0ny3EV1U0
小宮山は要らんことばっかりするな
741名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:38:17 ID:yjtlhea10
喫煙三原則
 作らず
 持たず
 持ち込ませず

違法薬物として、取り締まれ

自分は喫煙者ですが、@1000−でも吸います。
健康を考えるなら非合法薬物として取り締まれ。
742名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 02:39:47 ID:nbnQtY/fP
もはや温暖化詐欺とか軍靴の音がレベルになってきてるなw


流行りに乗り遅れるなって感じか
743名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:25:05 ID:oeA3RYIpO
また口だけか
はよ実行せえよ
744名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:46:28 ID:HQA0F4Y/O
たばこは特殊なものだけど、普通に考えて一品目だけ大増税ってのは
やっぱりおかしいと思うよ。喫煙者だけどやるならもちろん従うよ。当たり前だけどね。

ただ喫煙者と中立の人の不信感はどうしても残るだろう。

やるんならたばこは税金上げるより下げる方が難しそうだから慎重にやった方がいい。

個人的にはここまでいったなら、廃止した方が不信感は少なくなる気がする。

平等に全員がたばこやめられて前に進んでる気がするからね。
745名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:49:52 ID:PLS2w3Vl0
ミンスの野田か?
746名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 03:50:39 ID:TsjJOMQb0
「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」
シャブやら麻薬の末端価格考えたら決して一番ではない。

やるやつは何したってやる。
747zash:2009/12/11(金) 03:55:07 ID:LTV/EhCg0
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  だんだん聞いてみるてえと
           cく_>ycく__)   あの人は今オランダでマリファナを吸ってる
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
748名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 04:12:46 ID:JkVnij7+i
がんばれ、がんばれ
749名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 04:41:08 ID:m7mRX3Ut0
>>526
おまえがばかだな。農家のことを何もしらないだろ。
750名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 05:58:27 ID:e3IbgGHP0
酒税上げた方が平和になるのに
751名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 07:04:39 ID:9QffPNrb0
で、小宮山議員は訪中したの?
752名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 08:47:20 ID:IL3NvXTaO
>>750
昔、昔、酒を禁止した国があってだな・・・
753名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 09:40:15 ID:HQyBYMCS0
嫌煙家だが値上げをしたらどうなるか予想してみた。
暴動が起きる。
デモやクーデタが起こる。
過激派に火炎瓶を政府官邸に放り込まれる。
政治家及びその一家は惨殺される。

のでやめておいた方がいい。
754名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 09:42:36 ID:A76h1jgi0
>>740
そのうち暗殺されるね。
755名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 09:46:36 ID:XMYOrcGt0
酒を禁止した国はどうなったか。

マフィアが酒を闇で売りギャング団による銀行強盗が多発した。
マシンガン・ケリーのような英雄が誕生。
756名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 09:52:37 ID:OGS4kgfA0
「ルパン三世 アルカトラズコネクション」でその人知ってるね。
こないだ見た「ルパン三世 天使の策略」ってのでルパンと銭型のとっつあんが
一本のタバコを仲良くすってたね。
757名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:01:08 ID:/IIJFLJ50
フランス人とかはすぐデモを起こすけど、
日本人はチキンが多いのか「言われるがまま」なのがな。
弱気な国民性w
そんなんだからアメリカと戦争してボロボロになっても最後まで天皇崇拝してんだよw
758名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:08:46 ID:09mzRxlN0
日本は、デモよりテロが多い国だと認識していたが
安保で闘争ごっこしてた団塊世代なら、デモが多くなるかもな
759名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:10:30 ID:BujZpU3K0
たばこ生産者およびJT関係者は議事堂の前でたばこの塊を燃やせばいいんだよ。
議事堂がヤニでまっ黄色になるまでな。
この国はデモが足りん。若者は学生運動を起こせ!
760名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:11:29 ID:HjKq/mH+0
路上喫煙、歩行喫煙をしている人の多くが、
年配の人か若いDQNしかいない。
値段を5000円以上に上げたらいいんだけどな。
761名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:12:40 ID:j9CcCV1O0
>>758
テロはオウム
762名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:20:29 ID:g6g6j2wx0
>>731
特典が付いて定価はそんくらいだろ
それでもオタは買う
オタは金を落とす
763名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:21:39 ID:09mzRxlN0
東アジア反日武装戦線は、無かったことになってるんですね
わかります
764名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 10:48:18 ID:JvHc/0+10
このスレ在日朝鮮人ばかりなので無かったことになってます
765名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 11:21:48 ID:D5CfkJho0
>>245
乞食は黙っててね。
766名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:31:08 ID:EE7ywC7N0
同じ奴が書くたびにID変換までやって、小宮山罵倒やってるよね!

近い将来、小宮山に訴えられる余寒。
767名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:43:08 ID:s1PkIFnaO
代わりの娯楽も用意してやればいいのに。
急に抑圧しても良い事ないぜ。中毒者の欲望は倫理観を吹っ飛ばしてるからな。

低所得者の象徴なら、ストレスによる幼児虐待とレイプが増えると予想する。
768名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:47:39 ID:7PuWV9rV0
政治家とマスコミの皆さんはこのスレをもちろん見てると思いますが、
悪いことは言わないから、値上げするのはやめた方がいいですよ。
769名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:50:09 ID:0oKd9Yq4O
成程。
価格を上げる事によって、海外からの密輸煙草を増やして、
チュン・チョン・ロスケに資金提供をする訳ですね。
770名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 13:57:48 ID:Iqx4DIx30
>>767
まずはどうやって、やめるかだ。
ニコチンが体内から抜けるには相当年月がかかるからね。
ニコチンは一回摂取してしまうと、脳のシナシプスにニコチン用の受け皿を作ってしまう。
そしてニコチンは体内で元々作られてないから、たばこを吸って摂取しなくとどうしようもない。
つまり、これがたばこを吸いたくなる訳でやめれない訳。ニコチンって麻薬みたいなもんだからね。
やめろって言われて簡単にやめれたら警察はいらないからw

政府はニコチン中毒患者に対して無料で禁煙クリニックを提供するなり、無料で禁煙パッチを配布するなり、
ニコチン中毒患者がたばこをやめれるように、支援する政策を取ることをまずは考えなければなりません。
771名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:07:09 ID:09mzRxlN0
>>770
脳はニコチンが欲しい
しかし、ニコチンやタールの摂取は健康を害する

解決策:健康阻害度の少ない、代用物質を投与する
でも、そんな都合のいいものは無いんだろうな
772名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:08:22 ID:P2036hFY0
国家が売っておきながら、今更「健康に良くないからやめろ」って酷い話だよな。
小宮山って人はたばこを吸ったことが無いから、たばこを止めるには相当苦労がいるってことを、
知らないんだね。
773名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:10:54 ID:bKTmJ++x0
>>771
ニコチンよりタールの方が健康害が大きい。
肺がんの原因はニコチンよりタール。
嫌煙してる人が嫌ってるヤニもタールだしさ。
774名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:14:59 ID:bKTmJ++x0
ニコチン自体は依存以外の健康害は無いよ。
つまりタールの無いニコチン入り代用品を作ればいい。

医療費がかかるなどの口実は言わせませんよ。
775名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:26:14 ID:dr40CDFA0
776名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:26:39 ID:yxcspglT0
日本はタバコが安すぎなんだよ。先進国ではダントツに安い。つか、タバコの税率だけはまるっと後進国レベル。
医療費だって全然足らないのに、ド安いタバコを売りまくって大勢の国民の健康を売り飛ばしてる。
タバコは1000円でも安い。CO2を25%も削減すると宣言するような国なら、2000円くらいが妥当だ。
777名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:46:58 ID:ZeYLz6Mb0
>>776
日本最大規模のデモが起こるぞ
起こったら俺も参加するけどな
778名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:47:10 ID:Ky2sS4YH0
>>752
禁止と増税が同じにみえるなんて変人だな…

禁酒法の例を出すなら単純所持禁止を進めようとしてるものに対してだろ。
779名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:50:26 ID:Ky2sS4YH0
>>774
商品開発はJTがやらないと解決はない。
迷惑喫煙は人前で吸わない環境にならないと解決しないから、喫煙所をJTがつくらないと解決はない。

どの道JTの責任。
780名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:52:48 ID:shCvPtXQ0
煙と臭いのないたばこ作ればいいんじゃね
781名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:53:24 ID:9WUwjan/0
>>774
二コパッチや二コレットでいいじゃん。
782名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:56:54 ID:466P+YMNO
千円になったらタバコやめてやるo(^▽^)o
783名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:57:49 ID:ZeYLz6Mb0
「車は事故を起こすから増税」
「バイクは事故を起こすから増税」
「ヨットは溺れる危険があるから増税」
784名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:58:21 ID:HB7MKRiG0
バブルの頃は1000円ランチ食べてたな。
785名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 14:59:20 ID:DNd0+/Fn0
よくわからんけど、スパッとタバコ廃止にしたらどうなるのかな。
明日から製造も販売もしませんみたいな。
786名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:02:27 ID:aUrSZc1a0
結局の所2chの民度なんて最低辺
787名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:03:07 ID:f6wZ+IDjO
>>785
俺としては嬉しいな!
788名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:04:44 ID:O8f3Datm0
廃止したら、禁煙業界も飯の食い上げです…
789名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:05:20 ID:OXhGhF5z0
>>785
ニコチン依存症はニコチンが切れると禁断症状に悩まされるから、
ニコチン依存症による凶悪犯罪が多発する。
790名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:10:43 ID:f6wZ+IDjO
なるほど、禁止にする前に喫煙者全員を地下施設等に隔離する必要がありますな。
791名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:13:33 ID:jyzPMpkO0
>>770
禁煙治療に保険が適用されるんだからそれで十分だろ
792名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:13:57 ID:09mzRxlN0
>>773-775
ニコチンの血管収縮作用は、大した問題ではないのかな
ガンに直結してはいないが
793名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:17:29 ID:gVdPhT7N0
政権とって3カ月で増税かよ。次は環境税、その次は扶養控除廃止。次は・・・
貧乏人ばかりに負担増。・・・さすがママから毎月1500万もらえる首相は違うね。
794名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:26:38 ID:KPg6ytvXO
>>734
それは煙草何関係なくさっさとやるべき。

こういうのと取引材料になっていると、どちらかに圧力がかけられて結果どっちもダメでした、が最悪のシナリオ。
しかも煙草増税反対と少年法保護は同じような連中がやってんだから尚更。
795名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:29:43 ID:tbBGh7SV0
>>792
確かにニコチンは高血圧の元だ。
おれ自身も上160下90くらいいつもある。
796名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:29:46 ID:waaSJmKb0
1000本に一本、プルトニウムを混入させるというのはどうだろ?
それをタダで配れば、喫煙者は減るんじゃね?
797名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:30:44 ID:D+7AvA9N0
タバコ関連の疾患になるやつの分まで税金払いたくねーよな。
副流炎の被害にあわれる方の分まで、タバコ一箱分に課税してくれ。
アメリカみたく、タバコ吸うヤシの人格が疑われるような環境が
ええわ。 非喫煙者のそばでタバコ吸ったヤシ、即刻罰金1000万払え。
金ねえなら寸でよし。
798名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:33:48 ID:v5IyOxWNO
タバコ禁止法つくれば問題無いだろう。
凹んだ分は増税すれば丸く収まる。
カネが欲しいだけで、セコイ事ばかりするクズ民主党。
799名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:34:12 ID:tbBGh7SV0
言いたい放題やな。
俺なんか喫煙所でちゃんと吸ってるしたばこを吸わない前の人では遠慮してる。
大半のスモーカーはそういうモラルのある人。
お前らは氷山の一角のポイ捨て厨を見て「スモーカー=犯罪者」という風に、
敵視しすぎ。
800名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:41:57 ID:KPg6ytvXO
>>744
煙草以外で同じような話は、話し合いの場すらないよ。
酒や車ですらあっさりと意見求めることも殆どなく決まる、前回の発泡酒増税の時でも煙草みたいに広い意見募集すらされてないで即決だったろう。
801名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:46:36 ID:KPg6ytvXO
>>784
今でも昼に1000円くらいは普通だろ。
昼代出さない奴は昔からいたし、最近は自作派も増えているが。
802名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:47:54 ID:f6wZ+IDjO
>>799
しっかりした人は今の時代じゃとっくに禁煙してるよ。
803名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:49:20 ID:tbBGh7SV0
やめさすぐらいなら最初から売るなつーの。
お前らが売っといて今更やめろってその時点でおかしい。
責任取れつーの。水俣訴訟ならぬニコチン訴訟を起こすよ。
804名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:51:11 ID:IlqtVZP50
>>803
早く訴訟起こしなよ
805名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:51:30 ID:tbBGh7SV0
>>802
そりゃお前の世代だけだろ。
俺の世代は七五三って言われてて
たばこを吸うのが当たり前だったの。
806名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:52:17 ID:KPg6ytvXO
>>799
文句言われている喫煙者はお前みたいな奴ではない、巷あまりにもに多数いる無配慮なDQNに対して。
知り合いにはモラルがあってもあかの他人や自分に関係無いことには無配慮なんて奴もかなり多いぞ。

そしてそれは駅前や飲食店での喫煙や道端のポイ捨てに顕著に表れている。
807名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:55:39 ID:llis6EAj0
パチンコ雑誌のライターらしいけどモラル全く無し
 
http://ameblo.jp/hebinoji/entry-10407005051.html#cbox
808名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:56:56 ID:tbBGh7SV0
>806
俺は後ろめたさがあるからそんな非人道的な行為はできんなあ。
そんな奴らがいるせいでまともな紳士が非難されるんだよな。迷惑。
そういう奴からは罰金を取ればいい。

これも全部国家公共機関日本専売公社のせい。
責任取れよ。
809名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:59:07 ID:UR31axz60
さっさと1000円に値上げしろよ。もうかなり前からこの話題あるだろう。
財政も少しは潤うだろうに
810名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:08:38 ID:KPg6ytvXO
>>808
よくある傾向で、
嫌煙は現実にいるDQN喫煙を引っ張り出して全体像のように非難する
喫煙は妄想の中のDQN嫌煙を引っ張り出して全体像のように非難する
ってのがあるんだよ。
このスレや他の似たようなスレでもこの傾向は顕著にでているよ。

つまり嫌煙が敵視している原因ってのはやはり現実にそういうDQN喫煙者がいたからという場合が多いってことだな。
811名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:13:28 ID:zjWMnYly0
歩きタバコをする人も自分勝手だけど
ここにいる嫌煙家も充分自分勝手の自己中だわな

歩きタバコが許せないんだったら街中でやってるオッサン注意してみなよ
正しいことしてるから大丈夫

でも言えないからこんなとこで文句たれてるんだよねw
812名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:15:55 ID:KPg6ytvXO
ほらな…
歩き煙草が迷惑と思う→嫌煙
ここから間違えている。
813名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:24:12 ID:9QffPNrb0
>>776
俺はラッキーしか吸わないから政府がラッキーストライクだけ発売禁止にしたら
あと値上がりしようがしまいが別に一行に構わん
普通に吸わなくなるだけし返って有難いわ
814名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:26:50 ID:LXjv0mjv0
タバコと葉巻って違うの?
815名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:29:44 ID:zjWMnYly0
>>812
100%とは言わずとも間違いではないだろ
816名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:31:48 ID:KPg6ytvXO
>>814
吸い方のスタイルが違う。
葉巻は少し吸う→火を切って残りは次回
817名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:34:54 ID:KPg6ytvXO
>>815
「100%じゃないから間違いではない」は何でも通用するだろ…
喫煙者は犯罪者でもその主旨なら認めるべき話になる。
818名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:38:33 ID:LXjv0mjv0
>>816
葉巻も値上げの対象になるの?
あれ一本100円位するんだっけ
819名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 16:43:49 ID:zjWMnYly0
>>817
日本語おかしくね?
「100%じゃなくとも間違いではない」じゃないの?
それから喫煙者は犯罪者って何?

言い方がわかりにくい
820名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:23:51 ID:KPg6ytvXO
>>819
わからないのかよ…
お前の主張なら1%でも該当するなら当て嵌まるにしかならないんだよ。
そして、そんな主張は意味がない。
せめてどのグループと比較して恣意的に高いと言えるものとならないならただの言い掛かり程度の詭弁。

それに「喫煙者=犯罪者」は嫌煙が良く使ってるだろう。
犯罪者の喫煙率が高いって話から来ているものだかな。
勿論、逆は真たりえないが、お前の「100%じゃないなら間違いではない」の言い分ならこれがまかり通るがな。
821名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:28:10 ID:s7opdoS7O
紙巻きじゃない第三のタバコまだ〜?
822名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:28:41 ID:TeBBdTZr0
むやみに高くすると、アメリカの禁酒法時代のように闇ルートが活性化して
思ったような税収も禁煙効果もあがらない。

徐々に徐々に、水槽の魚が気付かぬようお湯を入れていくような感覚で上げるのが吉。
823名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:35:11 ID:rEVJGCBEO
タバコ狩り
824名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:35:35 ID:+nfFFodE0
>>816
たばこだってもみ消した後、つまようじに刺して吸えば次回も楽しめるよ。
825名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:39:15 ID:uimgMhub0
さっき水戸黄門みてたら黄門様と弥七が煙管で吸ってたよ。
煙管ってどうかな?
826名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:47:14 ID:7jQ3IiAd0
喫煙率下げる為に値上げするんならいっそのこと禁止にすればいいんじゃね?
国民の健康とか本音はどうでもいいんだろ?ただ税収入上げたいだけだろうが
やることがヤクザと一緒だな
827名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:51:03 ID:uimgMhub0
ヤクザより酷いよ。
中毒にして金を巻き上げてるんだから。
828名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:52:58 ID:KPg6ytvXO
>>824
「一般的な吸い方のスタイルの違い」を書いただけでこうすれば吸えるって反論しても意味ないし答えようが無いんだが。
別に爪楊枝にさして吸うななんて誰も言ってないだろ。
829名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:55:06 ID:zjWMnYly0
>>820
ただあげあしとりたいだけ?
100%がなくても当てはまる部分はあるだろって言ってるだけなのに
何を小難しくしてんだ?
頭がいいのはわかったから簡潔にお願いしますね
830名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 17:57:52 ID:DNd0+/Fn0
そもそもタバコってなんのために売ってるんだろ。
体に悪いし、他人に迷惑だし良いことなんもないのに。
831名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:01:20 ID:uimgMhub0
中毒にして税金を取る為。
832名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:03:43 ID:2wX5hMBdO
>>1
その理由なら、酒も毎回1ml当たり10円あげろ
833名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:08:10 ID:uimgMhub0
国民の嗜好品から税を多く取るのはよくありませんね。
贅沢品から取ったほうがいい。
PCなんてビジネス用途以外は無くても困らないものだから
PC税を導入すればいい。インターネット税もだ。
834名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:11:15 ID:uoLk1MUs0
元NHK職員のババアが言ってもな
835名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:13:04 ID:uimgMhub0
2ch税も導入だな。
2chは全有料会員制にすればいい。
836名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:13:15 ID:0xdeo4enO
>>826
だよな
喫煙者だけど、値上げだけじゃやめれない。千円でも金持ちなら痛くないだろ。
健康の為、医療費削減の為だと言うなら、煙草禁止にすべきだろう。
837名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:16:52 ID:uimgMhub0
テレビ視聴税も導入だな。Bキャス税と言うべきか。
民法の高額有料化。アニメオタクから搾り取れる。
838名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:21:44 ID:uimgMhub0
>>836
金持ってる政治家なんてタバコや酒がいくら上がろうが痛くないのが腹立たしい。
泣くのはいつも貧乏人。

このままじゃ空気吸うのも税金取られそうな勢いだよな。
839名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:22:17 ID:KPg6ytvXO
>>829
おいおい。
言うに事欠いて何言い出してんだ?

あげ足取り→>>815のことだろ。
「迷惑喫煙と言うのは嫌煙だけではない。」
840名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:41:40 ID:j5ppi9Uh0
健康推進のため タバコを値上げするなら
徹底的に値上げすればよい
喫煙率が10%以下になっても構わないのが本来の目的達成だろう?

税収UPは別に考えろよ民主党よ!
タバコ税UP 環境税導入 扶養控除廃止と 増税ばかりするなら

先に公約の 高速無料化 こども手当て ガソリン税特別税撤廃! 高校無料化などを
全てこれらを増税する前に達成してからにしてね
(財源はたっぷりあると選挙前にいったのは民主党なんだから
民主党全議員の歳費を削ってでも必ずやるべきじゃない)

もちろん消費税は4年間上げてはいけないよ!

できないなら 解散してもう一度民意を問えば?




詐欺よりひどい鳩山民主党

景気を回復させて税収増やすのが本筋だろう 
841名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:43:54 ID:uimgMhub0
そんなに吸わせたくないのなら違法にしたらいいんじゃないの。
値上げって時点でおかしいと思わなきゃ。
842名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:48:05 ID:h7fM62Ve0
>>840
そんなんで景気が回復するはずがないだろボケ
余計景気が悪くなって日本経済轟沈(爆笑)

世の中から税金無くせよ。
まずはそれからだ。
843名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:48:08 ID:sSywlAHH0
喫煙者が減って税収減るのは良いとして…
煙草目的の未成年による自販機荒らしやコンビニ強盗やオヤジ狩りが増えそうだな
844名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:50:30 ID:RrHbUYUy0
>こども手当て

これは間違った使い方だろボケw
845名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:51:21 ID:4ds2e98o0
とんだ禁酒法だな
近未来はファーストフードもビッグマック5000円とかになるんじゃねえの
846名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:52:15 ID:A4++bX/w0
鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.death-note.biz/up/h/975.html
847名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:54:07 ID:9FfuM05KO
日本人の過半数が増税を支持したのだから支持すべき。
848名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:55:21 ID:QBuaLfDo0
>>840
世直しのこと 知らないんだな 革命はいつもインテリが始めるが 夢みたいな目標を持ってやるから―いつも過激な事しかやらない
しかし革命のあとでは 気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる

世捨て人:小沢一郎
849名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:55:28 ID:tNruSd9/O
北朝鮮が偽タバコつくりそうだな
850名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 18:59:06 ID:A0nAcrecO
>>838
飲食店の全面禁煙を決めた(まっ無理だったけど)神奈川県は
空気を吐くのにも税金かけようとしてるよ>炭素税


禁煙させたいなら煙草は値上げで良いよ
実際千円になったら辞めるっていう人多いし
俺は文句言われたら税金払ってるから文句言われる立場にないと
反論できるから一箱千円賛成
但し禁煙によって税収が下がっても他を上げて補填しないようにしてね
851名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:00:31 ID:jjMTt8480
普段澄ましてても地が出るもんだな
小宮山みたいな女はヒステリータイプだし
戦争になったら見境なく鉄砲をぶっ放す
タイプだからよくおぼえとけ
852名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:01:12 ID:QBuaLfDo0
>>849
もう作ってるよ
マイルドセブンにそっくりなパッケージだった
853名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:03:22 ID:6Gj+gnOe0
俺等喫煙家で地下組織を結成しませんか?
854名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:05:19 ID:tNruSd9/O
>>852
さすが偽物づくりの技術だけは世界一
855名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:09:22 ID:ftN5Njc80
パチンコにも税金かけろ。非合法私営賭博の放置を許すな。
856名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:11:49 ID:380JzOpu0
パチンコは換金禁止にすればいい
換金できなければ大半の人がしなくなる
よってパチンコ業界を日本から一掃できる
857名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:11:57 ID:vTfGZVsaO
与党になって 小宮山 医師会か増税分で潤うとこから献金貰っとるな。JT、すぐ10円値上げして 衆院過半数にばら蒔いてよし。マスコミと検察にもな 力には力じゃ。
858名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:37:00 ID:7VDHTVO00
>>816がシガーの吸い方を知らないのはわかった。
確かに途中で火をカットして煙を吹出しておけば次回も殆ど変わらない風味で愉しめる。
しかし、頻繁にやることではない。
たばこの灰は煙を蓄えるラジエーターの役を果たしているからシガーが旨くなるのは灰が
ある程度長くなってから。少し吸って火を落としていたら本当の旨さを味わえないよ。
 
故吉田 茂首相はたばこの灰が長くなって落ちるまでそのままで、服に焼け焦げを作ったりしても
「灰を落としてタバコを不味くするより焼け焦げの方がマシだ」と言ったそうだ。
859名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:51:00 ID:rvOCQBRr0
シケモクは不味いので火事にならないよう水に浸して捨ててる。
860名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 19:51:35 ID:+amKoFSA0
禁煙推進議員連盟って何なの?
この人達は喫煙者減らすだけで満足するのかな?
「喫煙率の低下や・・・」この人達に違法で無い物止めさせる権利あるの?
861名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:29:54 ID:8kkzkLFl0
僕もタバコを吸うんだが、街角などでの立ち煙草、あれはよくない
タバコの臭いだとか嫌いな人は沢山いる。なので僕は自室でしか吸わない
殆どタバコを持ち歩かない、これマナーだと思う
862テンプレ2010:2009/12/11(金) 20:41:42 ID:7QlOxRv20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/82 <<以下詳細へ

1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓 
(ナチスの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛、喫煙で被曝、がん化プロセス)

2,うつ,喫煙,自殺,ニコチン脳スパイラル

3,口臭、老化

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物、ニコチン、化学兵器禁止条約 シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死(サドンデス)

7,妊婦への悪影響

8,喫煙者男性のがんリスク

9,受動喫煙 、 受動喫煙による死者数

10,喫煙で内部被曝(ポロニウム、ラジウム)、肺がん がん・白血病

11,発癌性物質であることが知られるカドミウム

12,喫煙者におこる肺の変化 ,がん細胞になるまでの様子

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコは喫煙による健康のリスクを下げるわけではない

14,たばこと火事
15,JT工作活動等
863名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 20:57:08 ID:HB7MKRiG0
コンビニ行ってみ、女の喫煙者をJTが増やしたくて
必死なのが分かるよ、オマケ付きおしゃれな煙草。
ライターだポーチだ付いてるよ。
864名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:23:34 ID:zyn/L0cj0
>>863

JTが自治やってる煙草板ではいい歳したジジイ工作員が女にまでなりすましてるしね。
865名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:25:40 ID:w+nTqxPNO
酒や宝くじにtoto、競輪競馬も5倍にだな!
866名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:26:07 ID:OD/Afsbi0
867名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:28:13 ID:w+nTqxPNO
法人税や贈与税にガソリン税も5倍で頼む!
868名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:28:38 ID:t9CrfaGNO
>>865
残念ながらそれはならないねえ
狙われてる嫌われてるのはタバコだけw
869名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:31:34 ID:w+nTqxPNO
5倍元気玉の税金をオラ(官僚政府)に少しづつ分けてくれ!
みんな!ですね。
870名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:36:02 ID:hlD5Zcck0
喫煙者がインタビューで
たばこ税上げたらたばこ盗むヤツ出るんじゃないか
と言っていたが
盗んででも吸いたいって自覚があるんだな
871zash:2009/12/11(金) 23:37:32 ID:LTV/EhCg0
>>870
てか、自販機のコインを盗むついでにタバコも持っていったら、盗人大儲けだよな。
872名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 23:46:36 ID:L/xYgPWAO
>>865
俺はそれに大賛成。どれ一つ買わないから。
873名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:13:53 ID:2ZTbxsbV0
とりあえず贈与税をごまかした奴は過去にさかのぼって100倍の重加算税を取り立てろ。
鳩山の煙草増税の話はそれから聞いてやる。
874zash:2009/12/12(土) 00:20:45 ID:2sDKaxuG0
一箱千円だが、百本入りだったりして。
875名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:22:44 ID:lAlhP2+SO
鳩の脱税のせいでタバコ増税の話が進まないだろーが!
今民主党に期待してるのはタバコ千円しかないのに
876名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:24:49 ID:3vUvK2lD0
減った分の税収は喫煙者のみの一方的な負担から
別の取り口でみんなで払いましょうってことでおkね
877名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:40:54 ID:bKIeuGlI0
たぶん無視されるだろうけど、いちおう書いとこ。
 
 
  未成年のほうが、自由に使える金が多いっちゅーねんwww > 小宮
 
 
親のスネ齧って生活していて、バイト代は丸儲け。
とーちゃんが380円の弁当を昼飯にして夜まで我慢している間に、
ドラ息子は学食で食った後、学校帰りにダブルクォーターパウンダー
チーズセットをおやつに喰う。
 
タバコ1箱1000円にしたら、未成年しか吸わんようになるんとちゃうか?w
878名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 00:41:13 ID:5igG0k+F0
路上喫煙(公共の場での喫煙)だけはとにかく禁止にしてくれよ
あとは飲食店もな

パチンコ屋は知りません
879名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:05:55 ID:Vk0fbR+U0
>>864
喫煙してるのはあそこにはもういないだろ今は嫌煙ばかり
喫煙厨は煙草銘柄板の方にいる
880名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 02:08:04 ID:Vk0fbR+U0
パチンコ屋も嫌煙が増えたので禁煙用の席がある
881名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:47:58 ID:8rnJzO3i0
>>870
自分が泥棒だと、他人が泥棒に見えるんだよね
882名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 03:57:47 ID:YBkUTpzAO
未成年防止はコンビニもタスポ対応にした方が早い。
883名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 06:57:26 ID:v9H6/L3D0
>>870
例えばコメが値上げしたら普通の人は
・もっと稼いで買う
・食事量を減らす
とすると思うけど
ニコ厨は「盗む人がいるかもしれない」

根本的に脳構造がやばいな
884名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 09:07:09 ID:G3sVePov0
値上げとなると罪の意識も緩む。
「もったいない」ある意味悪い言葉である。
885名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:28:46 ID:AdjwCFvI0
タバコを吸ってる奴にチンコをさしだすと
すごい勢いでむしゃぶりついてくる
886名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:33:51 ID:vuvZY4PLO
>>1

健康や喫煙率低下のための値上げと言うなら、最初かららなきゃいい→吸う人やタバコ農家や税収が→なら最初から言うな。
887名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:41:07 ID:aaguFhzq0
ニコチン家畜なんだからいくらにしたってありがたがって吸うだろw
888名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:48:49 ID:GWPRUsVi0
値上げとか生ぬるい事すんな
法律で禁止しろ
そしたら火事も肺がんもゴミも減る、空気も綺麗になる
世界中から賞賛されるぞ

所持、売買、喫煙は懲役でいいし
第一肺がんの元を国が売るってどういう事だ
889名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:52:42 ID:8sIQDO7e0
いきなり1000円にしたら転売厨が沸くだろうなw
毎年100円ずつ値上げが妥当っしょ
890名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:52:44 ID:CvgYoxQbO
タバコが千円になったら、飲み屋は閑古鳥だな。
891名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:53:03 ID:v9H6/L3D0
>>889
転売は違法
892名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 10:57:28 ID:DA5VzbdW0
タバコだけでなく酒、菓子、ジュース、パンなどにも重税を課したら良い。
米、野菜、水は無税にすれば良いのだ。
893名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:10:24 ID:tG9CfotA0
>>890
タバコの量を半分にして、飲み会や合コンに出るか
飲み会や合コンを断って今までどおり吸うか
その選択だな、どっちを選ぶかその時にならないと解らない
俺は、食費を削って両方選ぶかも。

>>892
パンも無料だろ
生活必需品は無税がいいな
菓子ジュースも子供に負担をかけるからちょっと可哀相
894名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:15:24 ID:wmq8wRpdO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ、迷惑過ぎ
895名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:21:11 ID:YtBiP/85O
トマトは野菜か果物か とおなじレベル もうやめろ やめろ あほらしい。頭の悪いのが 偉くなるとろくなことにならんという証。
896名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:40:57 ID:M7Lfs4jeO
てか早く増税しちゃえよ!
897名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:44:03 ID:b4pGr0fOO
禁煙法でも何でもいいから早くやれよミンス
煙草屋は野垂れ屍ねばいいよ、JTに関しちゃ日本から消えろ
898名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 11:54:59 ID:2ZTbxsbV0
>>850 >「禁煙させたいなら煙草は値上げで良いよ。実際千円になったら辞めるっていう人多いし」
千円になったら貧乏人は煙草を買えなくなるだけ。ママから1500万も毎月もらえるセレブには無関係。
普通に、増税を喜ぶ馬鹿の民主信者にはうんざりだよ。
899名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:01:11 ID:QekW5R3W0
>喫煙してるのはあそこ(煙草板)にはもういないだろ今は嫌煙ばかり
>喫煙厨は煙草銘柄板の方にいる

↓いるじゃん!でも、たった一匹で24時間癌ばってるけど?
コテ3個くらい使いまわして一匹だということがばれないように必死なんだけどね。ばれてるw

飲食店だけは絶対禁煙阻止!嫌煙は死ね!★383
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1260507403/l50
900名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:26 ID:sO23gRee0
自分は吸わないけど、1000円はないわ。500円ぐらいが限度だろ。
あまりにも煙草だけを狙い撃ちしすぎ。フェアじゃない。
いろんな事を結びつけすぎ。切り離す所は切り離して考えないと。
901名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:16:43 ID:M7Lfs4jeO
国民の過半数が賛成してんだから遠慮なく大幅増税してくれ!
902名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:17:25 ID:1C30bl+r0
されてたまるかっ。遠慮しろっ
9032ちゃんねる煙草値上げ撲滅委員会代表:2009/12/12(土) 12:19:16 ID:Vk0fbR+U0
民主主義の阻害になるタバコ値上げは断固我々の手で阻止しなければなりませんな。
904名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:21:30 ID:qNLivGUw0
喫煙所が金無ニコ中DQNにより無法地帯化するのかw
905名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:21:53 ID:M7Lfs4jeO
でも過半数が増税を望んでる現実。
906名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:23:40 ID:Eaogjg8v0
健康どうこう言うなら酒は勿論、
コーラなどの清涼飲料水、お菓子、コンビニ弁当にも課税してみろよ
907名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:26:55 ID:uYpUujlDO
パチンコにも課税しろって!
908名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:28:09 ID:tG9CfotA0
>>900
確かに、千円は行きすぎだよね
>>903
民主主義なら過半数を超えてる増税賛成が有利
過半数が増税に賛成するという事態を招いた喫煙者も反省する点があるのでは?
>>904
意味わかんね
>>906
問題は受動喫煙だよ
909名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:29:44 ID:IETpWWgvO
これ、結局ど-なるんだ?
俺はタバコ吸わないからどうでもいいけど。
何でタバコだけ狙い打ち?
酒とかは?
910名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:30:46 ID:1C30bl+r0
>>908
受動喫煙が値上げの根拠なら「受動喫煙防止に必要な措置を徹底するための
施設整備のための増税」と言わなきゃならんはず。そんな話は全くない。
911名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:37 ID:f+Kfh1jPO
自民時代の遺産なのに、反対しないの?
何でも反対するかと思ってたんだけど。
912名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:31:59 ID:3geXp2d70
攻撃しやすい人を攻撃するみたいな風潮は結局自分に返ってくると思うよ。
913名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:32:56 ID:gv8/QblzO
たばこやめる人増えたらたばこから取ってた税金はどこにつけるのかなぁ?
新たに他につけるんなら上げないでね!
914名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:33:25 ID:owgBH2bhO
税金欲しいんですサーセンwって言えばいいのに、国民の健康の為にとか言うのがうざい
915名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:35:40 ID:mAiHrxXVO
デフレなのに税金だけはインフレ起こしとるよなあ
916名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:37:06 ID:7s12Pdh/0
さっさとやりゃイイんだよ
検討ばっかり、無駄な人件費使うな
917名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:38:07 ID:M7Lfs4jeO
>>913
タバコによる損失がなくなるから大丈夫。
てか麻薬の税金に国がいつまでも頼ってられないだろ。

>>914
じゃあタバコ止めればいいだけ。簡単なことだよ。
918名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:41:08 ID:tG9CfotA0
>>910
そっちに金を使う気がないからじゃないの?
喫煙者に本数を減らさせて徐々に受動喫煙を減らしていく気では?
増税に賛成するのはそれを期待しているからじゃないの?
919名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:42:18 ID:aQbd3bZXO
タバコ税タバコ税言ってる奴らは、医療費考えたことあんのか
920名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:45:03 ID:3x91g7QmO
贅金と書き換えろ。
その方がすっきりする。
921名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 12:47:25 ID:1C30bl+r0
>>918
いや、単に「タバコは悪だから」ってことでウケがいいのと、健康を害する
っていう理由であれやらこれやらにも拡大すると、いろいろと困るやつが
多いってだけの計算であろうと思うなあ。
922名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:01:25 ID:M7Lfs4jeO
タバコなんて未来はないんだから喫煙施設作っても数年で使われなくなるだろ。
923名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:22:35 ID:FjhsKLL00
>>917
だから「明日から、はいやめます」でやめれてたら苦労しないのよ。
禁断症状ってのがあってね。簡単にはやめれれないの。
924名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 13:46:30 ID:6dAAYYjn0
珍煙ざまあああああああああああああああああああwww
925名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:06:30 ID:m+tVUJmu0
違法になれば自然と値上がりするんだがw
926名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 14:08:27 ID:KkKJ7uKc0
>>924
どこまでタバコを憎む?
タバコを吸ってるヤンキーに虐められた過去があるとか。
927名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 15:44:11 ID:u5N+reus0
1000円にするって現実味がないな、
三ヶ月ごとに100円UPしてくとかでよいかと。

財布と相談して禁煙出来る奴も増えるんじゃない。
928名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:02:10 ID:cTqLgdZJ0
>>923
医者行けよ
929名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:05:52 ID:8rnJzO3i0
毎日1円ずつ増税していけばいい
日付変わりに血相変えてコンビニに駆け込むニコチン豚が見られるぞ
930名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:07:13 ID:pPF06LDxO
どうせタバコ目当ての強盗が増えるんじゃね。
931名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:09:55 ID:JRkMdmfo0
>>930
タバコ目当ての円光が増える
ロリ歓喜www
932名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:24:37 ID:X7qYssXr0
これやると六本木あたりで
マルボロプリーズ
とせがむ日本人が見れるぞ
まるで戦争の後
933名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:26:09 ID:HwjW8pa1O
1箱1万円とかにしろよ
934名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:27:08 ID:FaklhHQn0
たばこを買うために犯罪を犯す子供が増えるだけだ
たばこの値上げには賛成だけど。
935名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:27:47 ID:c+ubBPSF0
もうね。特別な日にしか買えない値段になってきた。
936名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:28:02 ID:vmCwFNURO
1000円程度じゃな
未成年がバイトして普通に買ってしまうレベル
937名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:35:43 ID:RhoGLTwzO
1000円になんかならないよ。
938名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:36:41 ID:Rf3hHwSs0
増税はもちろん賛成。
さらに公共の場では禁煙とするような法律を作ってほしい。
ご飯食べてる横で吸われると、ほんと悲しい。
939名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:37:31 ID:9Mq/buHY0
1000円にする目的はシナとかからの闇タバコを流通させるためじゃね?
売国奴連中が考えそうなこと。で無駄飯食いも減らせると。
940名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:40:05 ID:XZxNn+xw0
自分が吸わないからとか困らないからというような感情的な値上げには反対だ
次には自分が規制された困るようなことも平気で起こる

未成年の喫煙防止に必要なのは値上げじゃない躾だ
941名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 16:40:26 ID:wTedzQ1B0
どーでもいいからさっさと値上げしろよ
たばこ吸ってる馬鹿どもからもっと金を巻き上げろ
942名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:01:08 ID:rqsFadK4O
タバコ吸う奴はマジいらないよ、今すぐ関東大震災に巻き込まれるべき
943名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:03:49 ID:Ht3lmiLh0
一番は販売禁止だろ馬鹿が
944名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:07:05 ID:3PcDMRUn0
\1000でもいいけど、駅だろうが道だろうが堂々と吸うから文句言うなよ。
その程度の権利は貰わないとな。
945名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:07:26 ID:LVBbjN2J0
1000円以上とか、防犯的に自販機で販売できるレベルじゃないね
となるとやっぱりタスポはなんだったのか・・・
946名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:08:39 ID:9feE4icN0
税収減りそうな事ばっかり言ってるな
947名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:09:49 ID:1C30bl+r0
>>938
禁煙店をもっと増やせ、という要求なら分かるんだが、どうしてそこまで
飛躍するかなあw
948名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:18:41 ID:spacR7eX0
タバコ狙いの強盗が多発しそうだ

大麻も500%くらいの税金かけて解禁したら?
949名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:19:14 ID:spacR7eX0
>>939
北朝鮮も偽タバコ作っているなw
950名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:19:59 ID:beyPutILO
>>939
防止しないならそうかもなw
しかし闇商品なら知ってて買う奴もシナチョンと同類だということになるな。
定価販売が義務付けされているから安売り=闇煙草は確実。
951名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:23:14 ID:beyPutILO
>>944
むしろ「自宅と所定の喫煙所以外吸えない」「迷惑喫煙は罰金10万」なら増税なしに賛成するよw
952名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:23:36 ID:Z0Hype55O
小宮山って馬鹿なの?
顔出すところが全部アホ会合なんだけどw
953名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:26:31 ID:918z+S6Y0
喫煙率低下や防止させるなら、禁止にすればよい。

民主が言い出すことは、中韓の闇タバコを国内に多く流通させるためだろ。
954名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:28:11 ID:SFcdgn8p0
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
タバコ嫌いであっても、税金のムダ使い対策が不十分なこの時期に増税論に賛同することは、
結局は自分で自分のクビを絞めることになる。問題の核心はタバコ税率の引き上げではなく
「税金の使い道」にある。
国税支出の20%約15兆円を占める地方交付税は国が徴収した税金を地方に分配する税だ。
地方交付税の使途には地方公務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費
やガラガラの公民館の維持費用などがあるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないの
に総額で2500万円の給与を奈良市が支給していた例、給食のオバチャンの年収が950
万円で退職金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、
自動車運転手、守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6
倍から2.1倍も多いとの調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く
残っている。これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは
許されない。国税で運営されている中央の公務員、官僚の無駄使いはこれ以上だ。
国家公務員は天下り先の「独立行政法人」をたくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額
の税金を投入して、官僚OBを養っている。これらの天下り先法人は何らの存在意義もない。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づいて
タバコ税の増税に賛成することは、結局は、国民が自分で自分のクビを絞めることになる。
「タバコの値段は欧米並みの1箱千円でいい」などという一見もっともな考え方は「消費税
率は欧米並みの15%でいい」ということと同じ考え方であり、消費税率アップを容認する
考え方だ。
955名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:30:39 ID:At7oMcd/0
てか欧米のタバコ税率と比較するなら今のままでも十分高いだろ
でもま上げればいいよ
全国2300万人の喫煙有権者を敵にまわすなら
956名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:32:28 ID:Rf3hHwSs0
>>947
ロンドンのパブとかパリのカフェとか、見習った方がいいと思います。
吸いたい人は外に行けばいい。
屋内は禁煙、当然の流れだと思います。
957名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:36:53 ID:1C30bl+r0
>>956
イギリスやフランスなど、海外の現状は、正直かなりヒステリックだと
思うけどな。当然とは思えない。
「安心して飲食できる無煙環境をもっとたくさん必要としている」じゃ
なくて「邪魔なあんたたちが出て行きなさい」なんだからさ。
958名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 17:53:23 ID:e59XNxSY0
人類の脳はもうニコチン無しでは我慢できないんだよ。
ニコチンは政府指定神経伝達性物質に認定するべき。
959名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:10:22 ID:TU8R1Rrx0
ニコチン


アッー!!!
960名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:19:01 ID:aRtP2FQi0
昨日の仕事で身分証にタスポ出してきた珍煙。
免許証か保険証っつってんのに。
頭下げまくってようやく免許証出したと思ったら、名前以外指で隠して判別不能。
「なんで見せなきゃいけないの?」本人の身分証明って言ったじゃん。
「今までやったことねえよ」やってるよ。嘘つくなよ。
責任者まで話通して、ようやく対応終わり。

他の人は普通に免許や保険証提示してくれるが、やっぱり珍煙はどっか頭おかしい。
どうせ珍煙団に言わせれば「悪いのは一部」「その人だけの問題で、こじつけ」とか言うんだろ。
それでも俺は嫌煙だね。小さいことでも積み重なりすぎ。
煙草なんて廃止でいいよ。
961名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:26:26 ID:XhdH8U0L0
>>879
2chで棲み分ける為にわざわざ一方の板しか行かないって奴もそんなにいないと思うけど…
煙草板は知らんが。
962名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:29:12 ID:XhdH8U0L0
>>931
>>934
どう考えても「タバコ欲しさに円光」は
「たかが1000円程度の増税」ではなく「タスポみたいに物理的に買えなくする規制」のほうに結びつくと思うんだけど?
実際そういう事件起こってんだし。
なんで「1000円になったら未成年でも煙草買える」みたいに思い込んでいるのかは理解できないがw
963名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:29:26 ID:lwlznndXO
馬鹿だなぁ、一気に値上げしちゃったら喫煙者が離れるだろ?
964名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:30:54 ID:mXBCUp5PO
あちこちでタバコの自販機が破壊されそうな予感
965名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:31:36 ID:mHe/D6JR0
カナダみたいにタバコ1000円にしてその税収で医療費0円にしろよ
日本の政治家は税収を何につかうのかねえ
966名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:01 ID:46mSLZBW0
なあにが健康の為に1番だよw

だったら麻薬も禁止じゃなくて税金高くして売ればいいだろw

金が欲しいだけのクセに何言ってんだ
967名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:32:15 ID:EYOp0lKN0
タバコ一箱千円にしても,一箱に100本タバコを入れるようにすれば解決。
968名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:37:05 ID:ta4SMoHzO
酒も増税な。
969名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:39:13 ID:tI7hcI1a0
>>910
量的制限がもっとも効果があるんだよ。
970名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:43:38 ID:7yqO7WX0O
てゆうかさっさと値上げしろよノロマ


971名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 18:58:31 ID:rqsFadK4O
喫煙者は関東大震災に巻き込まれるべき
972名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:00:53 ID:SGZzavnM0
>民主党の小宮山洋子衆院議員

またこいつか児童ポルノ規制派兼喫煙禁止派のクズ
973名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:03:17 ID:NDMLU81WO
タバコ欲しさに援交売春してた未成年がいたなぁ
高くしようが政治家を筆頭に大人が嘘吐きだとどうにもならんよ
税収欲しいだけだろ?
酒や他のも何重にも課税して法律を無視するんだな
974名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 19:05:28 ID:9g/38hfWO
煙草の世界一高い国は、イギリス。価格は7.3ドル。どう考えても一箱千円ありませんでした。
975名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 20:55:28 ID:6dAAYYjn0
>>944
どうしてお前ら珍煙が淘汰されようとしてるか考えたほうがいいよ。
976名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:05:50 ID:n+F2bRja0
>>974
NYのが高い
977名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:20:31 ID:rqsFadK4O
喫煙者は関東大震災に巻き込まれるべきだよ、今すぐ
978名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:24:26 ID:GMIqqo350
たばこ吸った直後に電車に乗るのだけはやめてくれ。
隣に座られると臭くてしょうがない。
ナマゴミみたいな匂いするからな。
979名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:27:19 ID:Jvw0pzXk0
ここまで反対派の意見が多いから値上げはするべきだは無い。
980名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:30:28 ID:tcQrHBY70
>>978
お前の口臭のほうが臭い。
自分ではわからんのだな。
はあっと息を手のひらに吐いて手のひらの臭いを嗅く。
くせー
981名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:42:15 ID:nbjuEpZd0
コンビニ前の灰皿うざい。
爆破したい。
982名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:49:19 ID:Kd6njaSgO
これは賛成

983名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:51:49 ID:xfvF9j3fO
岸辺に打ち上げられるゴミの4割が吸殻、道路の側溝にドンだけ捨ててんだよ。
増税は当たり前だな。
984名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:44:55 ID:bjZ9cwqd0
>>980
実演乙
985名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 06:54:06 ID:ETeNIsMUO
1000円でいいじゃん喫煙者は馬鹿だからやめられないよ
986名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:13:38 ID:/9TvtxLx0
何がノミニュケーションだばーか。
987名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 07:22:34 ID:i8byUSRV0
受動喫煙は公害病のひとつ
988名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:42:40 ID:mVEnaGGP0
予算足りないからタバコ1000円にして消費税30%にするんですねwwwwwwwww
死ねよ
989名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 08:45:43 ID:mVEnaGGP0
中国で陛下を売って闇タバコの売り上げを伸ばすよう約束してきたのですねww

ってかこのスレ民主なのにネトウヨが沸かないな・・・
990名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 09:47:02 ID:uRK0U3s60
>>985
5000円でもやめないだろーね
991名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:06:54 ID:5cUA82lfO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれるべき
992名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:37:24 ID:LKBFxBJo0
あんまり上げすぎると、税金が減るし難しいな
真綿で〆るように、じわじわ上げていかないと
993ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャー隊員):2009/12/13(日) 10:38:48 ID:R3pfsrk0O
今回こそ
2ゲット!
994名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:41:57 ID:PTll0lSO0
俺は吸わないからどっちでもいい。
脱税総理のほうが問題。クニオに先手打たれたよ
995名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:48:09 ID:bCC+nEHi0
いまだに、街中だろうが子供がいようがおかまいなしで
歩きたばこやポイ捨てするアホが多い。嫌われて当たり前だっての
996名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 10:59:26 ID:5VRjI7Qj0
>>992
いままでの傾向では、チマチマした値上げの方が税収減。
何故なら、喫煙者の死亡等や新規で若者が吸わない為の自然減の為。
別に、禁煙成功した人が増えたわけでは無い。
ニコ中は、99%禁煙出来ない1000円になったら昼飯カップ麺にしても
吸うから、大幅に値上げすれば確実に税収はUPする。
997名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:41:24 ID:s5Ltg7Om0
>>979
増税しない代わりに、公共空間での禁煙・分煙化を罰則付きで義務付けますw
998名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:48:31 ID:EthCcVAW0
増税ちらつかせて結局見送り
で、喫煙者の支持率UPってオチだろ?
999名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:49:55 ID:Ri1mZZ4i0
999
1000名無しさん@十周年:2009/12/13(日) 11:50:04 ID:Ri1mZZ4i0
やった1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。