【社会】 「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー…民主・小宮山氏「日本も児童ポルノ所持禁止急ぐ」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・児童ポルノなど子どもの性的虐待の問題に取り組むNGO「国際エクパット(ECPAT)」の
 事務局長、カルメン・マドリナンさん=写真=がこのほど来日し、東京でセミナーを行った。

 インターネットの普及やグローバル化で問題は深刻化しており、子どもを守る法の強化が
 必要と指摘した。

 国際エクパット(本部・バンコク)は世界各地に拠点を持つ国際ネットワークで、児童買春などに
 反対する活動をいち早く始めた。児童保護の教育プログラムの専門家でもあるマドリナンさんは、
 警察庁のセミナーに続き、11月26日に国会内で開かれた与野党議員との会合に参加。
 児童ポルノの深刻な状況を報告した。

 それによると、子どもの性的虐待の場面を写した児童ポルノ画像はネット上で増えており、
 〈1〉毎日約200の新しい画像が流布している〈2〉国際刑事警察機構が集めたネット上の
 画像で被害児童数は1万〜10万人、その8割が6〜12歳と推定される〈3〉より暴力的で
 より幼い子の画像が増える傾向がある――という。

 また、英米加豪などの捜査機関が情報を分析した結果、ポルノ所持で逮捕された者の40%が
 子どもへの犯行を実行、15%が計画したことが明らかになったという。

 「見る行為と犯罪の関連性がわかってきた。麻薬や銃と同様に、反社会的な使い方をされる
 危険性がある物は所持から禁止する必要がある。製造や流布の禁止だけでは十分ではない」と
 マドリナンさんは言う。
 「表現の自由」の侵害が懸念されている点では、「多くの国で議論になったが、児童ポルノは
 重大な犯罪であり、まず子どもを守るのだと合意したうえで、各国とも両者のバランスをとる努力を
 している」と紹介。「アニメやゲームなどの性的表現も『子どもを性的満足の道具にしている』という
 観点から、多くの国が処罰化を進めている」とし、日本での議論を促した。

 セミナーに出席した国会議員からは「日本でも所持を禁止する法改正を急ぎたい」(民主党の
 小宮山洋子衆院議員)との発言があった。
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260143714/
2名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:21:30 ID:Uwb1IYeD0
▼本日の史上最凶コピペ荒らし
ID:Vbq5hEOCP(既にコピペ19回)※p2使い
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091207/VmJxNWhFT0NQ.html
ID:n7T9uK4i0(既にコピペ27回)※ID:Vbq5hEOCPと同一人物
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091207/bjdUOXVLNGkw.html

▼昨日の史上最凶コピペ荒らし
ID:7HALOR+DP(74回)
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091206/N0hBTE9SK0RQ.html 38 位/21330 ID中

さて、本日ID:Vbq5hEOCPとID:n7T9uK4i0は合計で100回以上荒らすんでしょうねw
3名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:21:32 ID:rS7Wf6JA0
ポスト鳩山は菅直人ではない現職大臣
http://www.youtube.com/watch?v=I6ZBhKH9z3s
4名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:28:03 ID:R14ltDSbO
知りたいのは、「禁止されていなかったら、小中学生ともSEXしたいという20才以上の大人が何割いるか」ということ。
5名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:20 ID:2GLooPry0
絵画と写真を一緒にするな
6名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:29:41 ID:34ghV1os0
>>4
日本だけじゃなくて、白人の国で聞いたって意外と高い数値が出ると思うぞw
若い生きのよいメスとしたいのは、生き物の本能だからなw
7名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:30:41 ID:Uwb1IYeD0
児童ポルノサイトに少女の画像を投稿するなどした疑い 大阪市の区役所職員ら5人逮捕

マニアの間では有名な児童ポルノのサイトに少女などの画像を投稿するなどした疑いで、
大阪市の区役所職員ら5人が神奈川県警に逮捕された。
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、
サイトに投稿していた大阪市の生野区役所の職員・佐藤祥二容疑者(31)ら4人と、
サイトを開設していた島根県の会社員・田中勇己容疑者(27)。
警察の調べによると、佐藤容疑者らは、携帯電話の小学生の少女を専門にした児童ポルノサイトに、
2009年1月から3月にかけて、わいせつ画像を投稿した疑いが持たれている。
調べに対して、田中容疑者は「アクセス数が多いので、広告収入を得ようとした」などと、容疑を認めているという。
このサイトは、マニアの間では有名で、1日平均5万件のアクセスがあり、
投稿される画像は数万枚にのぼるということで、神奈川県警は、ほかにも数十人が投稿したとみて調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20091207/20091207-00000900-fnn-soci.html
8名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:31:13 ID:t7ghvl21P
もうオタは死んでいいよ、くだらん
9名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:31:51 ID:mYcYQWEg0
子供を守るためならまずエクパットみたいなカルトを禁止するべきだろう
10名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:32:31 ID:SLhfi9ow0
>>1

勤め先でもそうなんだが、自称健常者の規制派には
俺の趣味が特殊で少数派で不快に思う人間がいるのはわかってるから
ほっといてくれればわざわざみせないからさわんじゃね、
と言いたい。
11名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:33:40 ID:EqicFYUp0
>>1
児ポ法も、「民主党、民主党ならなんとかしてくれる」

って、児ポ法を理由に民主党を指示してた連中がいたな。
本当になんとかしてくれると思ったのかね。

はは、がっちり規制&処罰されておしまいなさい。
12名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM :2009/12/07(月) 14:36:20 ID:Nc5AA9oR0
想い出の表紙『女学生の友』1974年6月号
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23987/1239864449/11
想い出の表紙『女学生の友』1974年7月号
アグネス・チャン(笑)
13名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:37:28 ID:L7LebPF+0
>>11
選挙のときオタ系板とか画像掲示板とかで民主党に投票しろよって
書いて回ってる奴はかなり見かけたな。
ピュアボーイだったんだな。
14名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:02 ID:t7ghvl21P
はやくコミケとエロ漫画・エロゲを潰さないとな
オタクと議論しても埒が明かない
15名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:38:21 ID:J9gV6vWM0
大好きな民主党に二次元を規制されて私達は幸せです。
16名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:22 ID:mYcYQWEg0
>>14
議論の前にまずカルトから脱会すれば?
17名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:39:49 ID:9mZSArCt0
キモオタ達は口だけで行動に移さないからどんどん規制されるな。
そのうち、コミケとかも無くなるんじゃね?
18名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:17 ID:4n6S4nzb0
>>11
自民にも民主にも規制推進派はいるんだからそいつらに票を入れるなと言っても、
当時の空気では自民=悪で聞く耳持たない状態だったからな
19名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:27 ID:NbJ3rNrk0
全廃、根絶が最終目標だろうな
マンガアニメ小説ゲーム  
20名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:40:43 ID:zMuJBmH10
http://www.youtube.com/watch?v=AZPM0amorjs

お宝 安藤美姫 ノーブラでおっぱいハミ出し!

これは違反なのかな?
21名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:41:24 ID:t7ghvl21P
>>17
まぁ普通にオタクヘイターの自作自演で
何か暴力事件とか起こされて潰されると思うよ
有明の会場借りられなくなったら、もうコミケット準備会は行くところないからね
それもわからず正論ごっこで挑発してるオタクバカ共わろすw
22名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:43:05 ID:X3a8v0jXO
俺は全く興味ないんだけど
煙草が健康に悪いって言われるのと同じで
本当はそんなに関係ないような気がするなあ
23名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:44:29 ID:EqicFYUp0
児ポ法をどうするか、事業仕分けみたいに
TVの前で公開討論させたら面白そうだ。

蓮舫入れて
24名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:49:54 ID:MzfnZ1uwO
単純所持規制は必要ないな
25名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:51:23 ID:NbJ3rNrk0
あらゆる人種の男女が架空で性欲をしょりしていただろうが
絵も欠けない妄想も禁止で思想統制されたらどうなっちゃうんだろうね
仮想空間に閉じ込めていた、隔離していたから海外よりも圧倒的に低いわけだけど
どうなっちゃうんだろうな。海外のように現実に蔓延りだし、やっぱり行き過た法案だったと
法修正しても遅いなんてことになっても仕方ないんだろうな



26名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:03 ID:jXreRkrzO
【グルメ/ヘルスケア】「外食は基本的に身体に良くないので、お帰り願えませんか?」肥満者の入店を断る飲食店が首都圏で急増


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1257735057/
27名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:52:41 ID:evTTGKHpP
>>見る行為と犯罪の関連性がわかってきた。

なんでこう言うやからって毎度毎度データを出さないの?
28名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:53:15 ID:KqeiQarLO
こういう問題は必要悪として、暗黙の了解でやるレベルであって、
こうやって正々堂々と表に出てきちゃったら、おまえらに勝ち目はないだろうな〜…。

児童ポルノ規制
この名前だけ聞いて、一般人が賛成しない訳がない
実情がどうであろうさ
29名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:53:28 ID:esy8WBEg0
>>17
規制強化されたらコミケは間違いなくなくなるね。
だって連中がいちいち中身精査してまで規制するわけないじゃん。
セーラー服着ただけのオバハンAV摘発したりエロ入った同人誌は
(よくわかんないから)全て摘発、とかなるよ。
30名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:20 ID:mCLQcOUhO
決まれば実行犯が増えるだけ結果的に児童の被害も増える
31名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:54:21 ID:Ucgf9Hat0
>>19
それら二次やら表現規制やらは内堀でしかない
本当の最終目標はインターネットの弾圧、つないで良いページとつないではいけないページを作り出すこと
総務省が児童ポルノ自動ブロッキング設備の導入を各ISPに導入試験させていることに気づいてないのか?
通信行政にあるまじきISPの寡占状態推進もしている、寡占であればあるほど導入を進めやすいからだ
32名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:56:43 ID:g/5PoFAlO
児ポ法憎しで民主に入れたバカは、ちゃんと責任とれ
33名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 14:59:15 ID:+vPQfDMxO
虹でもロリエロは好きじゃないしどうでもいいよ

しかしパンツ見せるくらいのも規制されるってんなら反対するよ
34名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:00:20 ID:NbJ3rNrk0
>>27
コンテンツ潰しに都合が悪いからか?
どういう思惑があるのかは判らない
35名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:00:22 ID:S9UBwOaHO
ムラムラきたら落書きして自己発電してる俺に死角は無かった
想像の世界なら幼女にどんなハードプレイもお手のもの
36名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:01:28 ID:tial1LuA0
>>33
風呂場すら見せないのならなんかしらの報復手段も検討しないとな
37名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:01:56 ID:mCLQcOUhO
今まで架空の児童や画像で我慢してた奴等が近所のガキを対象に変える
これで規制派は児童を守れるのか?
38名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:02:45 ID:J07SLmqc0
しかし児ポ法でブタ箱送られるエロ漫画描きは、ブタ箱で紙とペンすら与えてもらえんのかなやっぱり。
39名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:03:27 ID:80xT12Ek0
>>35
残念です、これからは創作もNGです。
40名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:05:03 ID:SLhfi9ow0
>>37
規制すると100年後には現在イキテルロリコンが全て
死滅するから平和な世界になるらしいよ。
41名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:05:07 ID:mrNJViFq0
俺は非ロリコンで、児童ポルノ規制反対派だけど、
ここで反対している者の大勢はガチでロリコンじゃないかなと疑念を持つことがある。

なぜなら、風営法でアダルトビデオ等の送信通信販売が規制された時や、
著作権違反コンテンツのダウンロード犯罪化の時は、ほとんど反対議論がなかったから。

これらの法規制も、十分コンテンツ規制や冤罪逮捕の恐れがあるのに。

ここの反対の多くは、アニメゲームの規制に過剰反応してるだけなのかもね。
42名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:05:35 ID:3+W6w259O
見ること犯罪の関連性?
>>1のどこを読んでも児ポを見るのと実際に子供に手を出すことがイコールになってるのが証明されてないんだが。

この集まりに参加してるのって女ばっかなのか?
結局何も考えてなくてただ気に入らないから禁止しろって言ってるだけなんだな。
43名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:02 ID:+vPQfDMxO
>>36
「のび太さんのエッチーッ!」でアウトって言われたら流石にな…
44名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:16 ID:JyqTW36r0
酒や煙草みたく禁止でなく重税かけるようにしたらどうかね
二次元と実写、静止画と動画、年齢。表現等、細かくランク分けしてさ
審査や摘発機関は天下りの温床になるかもだが
45名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:06:45 ID:EqicFYUp0
>>37
君らの仲間が支持した民主党がやることだ。
黙って規制&処罰されてなさい。
46名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:07:09 ID:esy8WBEg0
子供の権利を盾にわめくオバハン団体をなめてると痛い目にあうよ。
以前は昭和の名残だった「ご近所同士で地域の子供たちを犯罪から守ろう」が
「夕方で遅くなったからお帰り」と近所のジジイが小学生に声かけただけで
不審者(犯罪者扱い)現る!だもんなw


オバハン団体の狙いはズバリ「エロ撲滅」。
商業から同人活動まで全て「うちの子供に影響するから」の一言で
摘発される。残るのは女将が切り盛りしている歓楽街・花街のみ。
47名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:07:26 ID:NbJ3rNrk0
>>28
あらゆるポルノ=忌むべき物、禁忌
と一般では見られがちというか風潮になっているが。
成人なら誰しも触れたことのあるもの。
受容的:抑止在になるから、べつにキ性イラナイが節度を持とうぜ
拒否: 犯罪助長、全廃、汚い、汚らわしい、世から消滅させろ

現から目を逸らせるには 恰好の素材 ではある
48名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:08:12 ID:UfuhphVl0
じゃあ、盗人をヒーローのように描くルパンは禁止なwww
犯罪を助長するwww
あと、ウルトラマンとか仮面ライダーとかシンケンジャーとかも禁止www
他から来る人を「侵略者」として「倒す」なんてwww
どんなことがあっても「殺し」は駄目だよwwww
「友愛」、「多文化共生」の精神に背くしwwww
49名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:08:41 ID:WZgV42EeO
他の多数の国で
処罰化が決まったら連絡してくれよ
50名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:23 ID:4qFzIg670
だから性犯罪者の罰則強化しろよ
あとこれを先にするなら強姦物も規制するべき
51名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:09:54 ID:mrNJViFq0
まあロリコンオタクバッシングをしている連中もロリコンと同類なんだけどな。
実写アダルトビデオや性風俗と強姦の関係については一切論ぜず。
潰せそうなオタク産業ばかりをバッシング。

お前らもロリコン犯罪者と同じ弱いものイジメが大好きなんだよなwww
52名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:10:02 ID:IroZBjArO
>>1
民主党に投票した馬鹿は何か言うことない?
53名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:10:15 ID:80xT12Ek0
>>48
意外と笑えない。

例のこんにゃくゼリー事件みたいになるよ。ほんと。
あれはひどかった。
54名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:10:19 ID:4IFXgN820
大阪市の生野区役所の職員・佐藤祥二容疑者(31)ら4人と、
サイトを開設していた島根県の会社員・田中勇己容疑者(27)。
55名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:12:03 ID:JeINCs0q0
お前ら今のうちに自首しとけ、
児童ポルノ所有剤は最高刑が死刑だから無期懲役くらいには減刑されるかもしれないぞ。
56名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:12:29 ID:4qFzIg670
ますます性犯罪増えて住みにくい世の中になる
これでもかってぐらい性犯罪の罰則強化すれば
それが抑止力になるでしょ
アメリカ見てみればわかるが
毎日子供が誘拐され売買されてるんだぞ
57名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:12:38 ID:G0ydbZcM0
不況で風俗やらAV業者やらが儲からなくなってきたから、
体のいい競合つぶしを思いついたってところか
58名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:12:39 ID:lCD2qfyv0
児童への性犯罪者はオタばかりだと信じて疑わない一般人哀れ。
実際には教師は親による犯行のほうが遙かに多いのは事実。
59名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:13:27 ID:yRWnAFcF0
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
60名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:13:30 ID:S9UBwOaHO
>>48
ワロタ
まあルパンはアニメでキャラスタンスがひん曲げられた可哀相な作品だがな
戦隊物は一応話が絶対通用しない、倒さない事には解決出来ないよう
敵の設定には気を遣ってるよ

また間違った言葉狩りみたいになる悪寒
61名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:13:35 ID:yRWnAFcF0
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。
62名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:13:45 ID:yRWnAFcF0
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。
63名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:16:01 ID:H1YSDc500
>>37
そんな崇高な事は考えてないよw
規制出来れば自分が満足で終わり、まともに考えてるなら外国ほど深刻じゃないデータを無視するかぃ。
64名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:16:20 ID:mrNJViFq0
>>53
あのみずぽがすごく良識人に思える児童ポルノアニメマンガ規制問題。
規制派のフェミ議員はどんだけイカれてるのかと。
65名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:17:22 ID:D6/XGZnc0
キモオタと罵られようがなんだろうが、これだけはやめろ。
俺の性欲を発散させる唯一の手段がなくなってしまう。
3次元ポルノは見る気すらしないんだ。
これは人権侵害以外の何物でもないだろ。
66名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:19:21 ID:NbJ3rNrk0
>>35
>>35
仮想空間だからな
>>62
では、こういうことか?
日本がアニメマンガゲーム小説とか野仮想コンテンツを世界に出回っていることが
疎ましくてにくくて仕方ないと? 
あらゆる産業が破壊されるてきているが、ここまできいたのかなって感じだ。
世界にマンガやアニメ、ゲーム小説出すの辞めればいいだけだな。
ネットでは海外からのアクセスを制限するとか防護策は。
67名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:20:33 ID:S9UBwOaHO
血の匂いのする生三次にはそそられもしないしな
二次ぐらいはほっといて欲しいもんだ

しかしコンビニで簡単にエロ雑誌買える現状はどうかと思う
68名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:21:55 ID:H1YSDc500
>>66
もうメーカー等は防衛策を取ってるから何の問題も無くなってるんだよな。
外国からアクセスは出来なくなってるw
69名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:22:02 ID:EqicFYUp0
やだよ、お前さんたち。寝ぼけちゃなんね。

児ポ法強化が必要だからやるんじゃない。
強化したという、「実績」が欲しいからやるんだよ。

なにしろ実績のない民主党にとって、
これほどお手軽確実な「実績づくり」はありませんw
70名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:22:39 ID:MACg8K+G0
>アニメやゲームなどの性的表現も『子どもを性的満足の道具にしている』という観点から
>多くの国が処罰化を進めている

具体的にどこなんだ?
あと、道具にする=犯罪を犯すなのか?
71名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:22:56 ID:G0ydbZcM0
>>66
海外販売禁止のはずのエロゲがamazon.ukで売られたりしてるからなぁ
72名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:25:42 ID:NbJ3rNrk0
>>68
販売方など法も周知徹底を計って行けば良いと思う。
売り場区分したり、
年齢確認手段としての身分証明可能物の提示を行っているとおろもある・

73名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:27:47 ID:esy8WBEg0
>>63
そうは言っても後先考えずに出来た悪法も立派な法律だしな。
「うちの子供に良くない」っと一刀両断されればネットから
コミケ・トラの穴まで全て摘発対象になる。

ポルノ単純所持が摘発対象だと麻薬所持摘発と同レベル(w)になる
無茶な悪法だがオバハンに権力持たせると現実味とっても増すw
74名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:29:49 ID:NbJ3rNrk0
>>71
国内限定で海外持ち出し禁止というところに綻びが生じないようにしていくことだな
誤字訂正
年齢確認手段としての身分証明可能物の提示を行っている所もある
75名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:30:52 ID:4+0ixMte0
まあ俺の一番好きなネタは2次元のパンチラだから
規制の影響受けるのは最後の方だなw

おまいらの断末魔を聞きながらズリネタ整理
することになるのか・・・
76名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:31:16 ID:41JkCSmC0
欧米人からみたら日本人の女なんて子供に見えるらしいからな
児ポで制限しても、年齢に関係なく欧米人からみてロリなら禁止になりそうな予感
アニメ・ゲームのエロサイトは外国からのアクセスを全部弾くようにしようぜ
77名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:32:27 ID:/PYn2rnUO
コスプレはディズニーキャラクターならOK?
78名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:33:13 ID:G21QIelFO
何でも規制はウザイけど
キモヲタが壊滅するなら許す
79名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:33:34 ID:LxdVDo9U0
児童の単純所持を禁止すれば解決するんじゃね?
80名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:33:35 ID:Zy+16J5a0
>>6
小中学生はないわ
成熟した女性にしか性的魅力を感じないのがまともな男
ロリコンは生物として異常

>>53
こんにゃくゼリー事件は野田が岐阜産の蒟蒻効果を売りたかっただけ
事実、蒟蒻畑の入荷を中止したチェーンには蒟蒻効果の斡旋が全て行ってる
利権まみれのこんにゃくゼリー事件と、純粋に児童を守りたい真心から生まれた児童ポルノ規制は全然別物
81名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:35:04 ID:nwSMh3yI0
その次に壊滅すんのは現実の餓鬼とその親だけどな。
まあ、せいぜい悪法で手前の餓鬼のマンコぶっ壊されて泣いとけやw
82名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:35:55 ID:esy8WBEg0
>>77
コスプレはとりあえず何でもOKなんじゃね?コスプレする方だろ?
でもコスプレしてもポルノ摘発怖くて誰もチヤホヤしなくなるけどな。
写真撮るのは勿論、掲載雑誌持ってるだけで摘発されるぞ。
どこぞの地方美人雑誌含めてな。
83名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:18 ID:uzQ7SYMS0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ  .童  (
 |  ク  |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  貞  (
 |  ニ .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i   \         /     ヽ:::ヽ:::::::ヽ
84名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:32 ID:x2t/NjueO
なくなったほうが増える気がする性犯罪
85名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:37:48 ID:EqicFYUp0
>>77
ディズニーのミニーは、ワカメと同じパンチラ担当だったと思う。
よって不可である。
86名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:38:20 ID:YWa/rD5x0
>>80
児童の定義をもう一度調べてみよう
87名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:38:34 ID:/PYn2rnUO
普通、柿は真っ赤に実ったものを食べるけど、

ロリとかペドは渋くて青い実のうちに食べるのが好きなのかな?

とてもじゃないけど、無理だよ

スイカもバナナもいっしょだ
88名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:38:46 ID:cCjArE+SO
義理の家族の写真でも逮捕ですか?
89名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:39:35 ID:mrNJViFq0
>>87
日本の児童ポルノ規制によれば
腐った柿のみ食えと強制していることが理解出来るのかな?
90名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:41:03 ID:34ghV1os0
>>80
女子高生ならどうなんだ?
当然ながら女子高生も児童ポルノに含まれます。
女子高生好きはロリコンか?

91名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:41:37 ID:YCTM3U/BP
>>80
歴史的には、ロリコンは、むしろ正常。
92名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:42:48 ID:4n6S4nzb0
>>88
児童ポルノに該当するなら逮捕です
93名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:43:03 ID:T5wFeYpF0
>>80
児ポも利権がらみ
94名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:43:12 ID:/PYn2rnUO
>>85
現在81歳ですよ。
ただ、体は年頃の体だけど

>>89
いわゆる中高年しか喰うなっていうやつ?

うちはウドちゃんじゃないぜ
95名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:44:35 ID:Zy+16J5a0
>>90
一人前じゃない子供とSEXしたいと言う欲望は持ってはならないものだ
女子高生だというデータを知った上で「女子高生とSEXしたい」と思うのは
明らかに反社会的で異常と言わざるを得ない

情報を知らずに単に容姿で見れば、女子高生にまでなると大人と区別が付かないからな
知らずにSEXしたいと思うこともあるだろうが
女子高生であるという情報を知っていれば、そう思うのは異常性欲者だな
96名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:45:14 ID:EqicFYUp0
>>94
「この作品の登場人物は、幼く見えますが全て成人です。」
って注釈による回避もできなくなるから、不可でしょ。
97名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:45:18 ID:2nZyoIV3O
東京都の都市条令の話と連動してそうだな
98名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:46:11 ID:x2t/NjueO
>>96
見えるものはすべて規制か
なんだよそれ
99名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:46:47 ID:Zy+16J5a0
>>91
こいつ救いようのないアホ

あのな、大人=性の対象として見ていいもの、子供=性の対象として見てはいけないものなんだよ
歴史的には、元服すれば大人だったし結婚も出来たんだぞ
社会の中で大人と位置付けられた12歳がSEXするのは当然許されるに決まっている

社会の中で子供と位置付けられた17歳がSEXするのは許されないのが当たり前
100名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:47:43 ID:T5wFeYpF0
>>98
見えるもの全て規制なら見ちゃいけないって事で、
これがホントの「暗黒時代」
101名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:47:43 ID:34ghV1os0
>>95
女子高生だとは知らなかったって言い訳すれば、
女子高生を買っても許されるって理屈ですねw

なんで、素直に認めちゃわないかなぁw
102名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:47:55 ID:xhQ1+SNA0
ID:Zy+16J5a0に期待
103名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:48:26 ID:mCLQcOUhO
年齢は関係ないセーラー服を着たらアウト
それから童顔、幼児体型(貧乳)の成人は人としての権利を放棄させられるwww
児童ポルノ法が決まればな
104名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:49:43 ID:mrNJViFq0
>>99
性の対象として見ていいかどうかは、動物的本能にのっとり、
外見上成熟しているかどうかで決定するのが自然なこと。

社会の中での大人としての位置づけは、当人の社会活動における判断能力が基準なんだよ。
法的定義で決めるなんて馬鹿げている。どこの規制国家ですか?
日本の刑法ではH絶対禁止年齢13歳未満とされている。肝に銘じとけ。
105名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:49:46 ID:ayOUfAWk0
小宮山と蓮舫の選挙区だけど世田谷の奥さん連中が票田なんだよな。
不倫騒ぎでも起こすか地元で問題になってるオウムの残党と繋がりあるとかじゃないと落選しないだろうなぁ。
106名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:50:01 ID:f68nM4iO0
>>95
欲望を持ってはならないってお前どこの何様だよ
107名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:50:02 ID:XPs/ID4CO
さすがに規制はやり過ぎかもと思いつつ、キモヲタの断末魔の叫びも聞いてみたい
108名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:50:09 ID:Zy+16J5a0
>>101
許されないに決まってるだろ?

女子高生に誤って欲情することは止めようがないが、誤ってSEXすることはありえない
行為に及ぶ前にしっかり身分証明書で年齢を確認し、18歳以上であることを確認してから行えばいいだけだからな
18歳未満の子供とSEXするなんて犯罪行為を考えただけで自殺したくなるのがまともな男
109名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:51:25 ID:T5wFeYpF0
>>103
テレ朝の「Qさま!!」は放送および制作禁止になるな。
110名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:51:57 ID:esy8WBEg0
>>96
「この人痴漢です=即逮捕」痴漢犯罪の摘発と全く同じ論理になるんだよな。
これじゃあ成人映画倫理など紳士協定も吹き飛ぶ悪法になる。
しかも成人なのに、とかロリじゃないなんて定義指南はオバハンには通じない。

児ポ規制法のいきつく先は「うちの子供の教育に良くないモノ=摘発対象」
111名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:06 ID:mCLQcOUhO
>>108はまともな人間じゃない
112名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:08 ID:QqqVFeh1O
>>107
暢気な事をメールボムやウィルスでこっちまで断末魔だよ
113名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:25 ID:rz2211YyO
>>17
なにか規制されたっけ?
114名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:37 ID:cCjArE+SO
>>96
架空のキャラクターの場合は、本編の前にそのキャラクターがいかに成人であり容姿だけが幼く見えるっていう説明を、コナンみたいにつけてもだめですか?
115名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:37 ID:Zy+16J5a0
>>104
それは同年齢の子供同士でSEXしても構わない年齢であり、
18歳以上の大人が子供を性の対象とすれば現行法で犯罪だが?
知らないの?
116名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:52:53 ID:91D8u1Y30
出会い系や未成年のネットと携帯電話の使用を規制すれば
かなり“被害”は減りそうだけどなw
117名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:53:24 ID:67aWwSXy0
そんな事する暇あるなら違うことして欲しいわ。
こうやってオタ挑発して2ちゃん止めたり
殺人予告する興奮した馬鹿がでて逮捕させて憂さ晴らししないで欲しい。
118名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:14 ID:J07SLmqc0
>>99
社会道徳と生物的欲求の違いだわな。
生物的本能としては二次性徴終えた異性に欲情するのは間違いなく正常。
社会通念上の子供に欲情するのは道徳的に確かに異常かもしれんが、
時代や文化によって割と簡単に変動するその子供のラインに生物的欲求を抑制するほどの強制力ってあるのか。
119名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:28 ID:NbJ3rNrk0
単純明快単刀直入
全廃すると・・
性別問わず存在するキモヲタとよばれるものが
一般に流入してくるって言った方が判りやすそうだ。
これが端的だよ。いたってシンプル。
コンテンツを与えておきさえすれば
虚構を追い求めてもらって置けば、ほぼ無害だろ

120名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:54:30 ID:mrNJViFq0
>>111
彼は遵法意識がすごい人間なんだよ。
人間レベルを超えて。
121名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:04 ID:UEfU4pK40
「アニメやゲームの児童ポルノ」

?? 誰かこのキチガイが何言ってるのか説明してw
アニメやゲームの子供を救うとかマジで考えてるなら、
先ず二次元に介入できる発明してくれないか?w
そうしないと助けを求める声も聞こえないし、手を差し伸べることもできないよね?w
122名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:08 ID:mCLQcOUhO
児童の居る夫婦のセクロスも禁止なwww児童に悪影響を与える
123名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:12 ID:rz2211YyO
>>108
日本は16歳の女と結婚できるよ?
14歳以上で結婚前提ならセックスOKだよ?


124名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:55:39 ID:EqicFYUp0
ま、どうあがこうが避けられないんだけどな。
せめて君らの選んだ民主党の手によって逝くがいい。
125名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:56:39 ID:Zy+16J5a0
>>118
だから欲情していいか悪いかの問題なら誤って欲情してしまうのは止むを得ないと言ってるだろ?

だが18歳未満であり性の対象と見てはならないものだと知れば、
それでもSEXしたいと思うのは反社会的な異常性欲者しかいない
126名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:34 ID:mrNJViFq0
>>125
江戸時代まで日本では15歳程度で成人とされてました。
18歳未満で本番セックス子作りが当たり前の時代でした。

あなたは、そんなロリコン異常者の子孫です。
あなたの体にはロリペドの血が流れています。
今すぐ自害しましょう。
127名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:58:57 ID:Zy+16J5a0
>>123
16歳の女は結婚した時点でみなし成年となるだけ
16歳一般が大人と認められているわけではない
故意に混同してロリコンを正当化する異常性欲者の欺瞞には怖気を感じる

法の誤りだから男女とも婚姻可能年齢を18歳に揃えることが既に決定しているよ

128名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:43 ID:41JkCSmC0
そういえば日本て銭湯や温泉のような公衆浴場があるから
そういう場所の児童の裸はどうすんだ?
129名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 15:59:52 ID:esy8WBEg0
まぁAKB48やジャニにはまってるぐらいまでなら実害はないよw
でもエロ全般ダメだから801腐女子もアウトだけどなw
130名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:04 ID:ZBuc0OUD0
生理が来る=賞味期限スタートだろ?
131名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:14 ID:lJt4kjdL0
児ポ法が嫌で民主党に入れたら
児ポ法どころか人権擁護法案等の売国法案が次々と出てきたでござる

こうなることなんかわかりきってたのにほんと頭悪いな
むしろもともと児ポ法なんかどうでもいいけど
民主に勝たせたいから騒いだって奴のほうが多いか
そいつらは平然とロリコン氏ねって論調に変わってるんだろうな
132名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:19 ID:rz2211YyO
>>125
欲情するのはしかたなくてセックスしたいと思ったら犯罪?
欲情したらセックスしたいって思うだろ(笑)

しかも思ったら異常性欲者って
欲情するつまり性欲を感じることはしかたないのに異常?

お前矛盾しまくりだよ(笑)
133名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:26 ID:/PYn2rnUO
>>123
そのうち、それも許されなくなるよ

成人年齢引き下げの際に、女性の結婚可能年齢も引き上げるっていう話だから
134名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:33 ID:YCTM3U/BP
>>99
ダウト。
少女との性交が禁じられているのは、児童の性の自己決定能力の問題であって、
それが異常だからではない。
135名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:00:40 ID:mCLQcOUhO
人が禁止ならボノボのホカホカも禁止しろよw近親相姦は当たり前だぞwww
136名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:01:07 ID:J07SLmqc0
真面目な話、欲情した相手が女子高生ですって言われた程度で萎えるほど人間やめてないしなぁ。
それこそどんなフェチシズムなのかと。
137名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:01:51 ID:UTpfHMkxO
ろりヲタキモスwww
138名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:25 ID:T5wFeYpF0
>>128
摘発時は風呂屋の前で護送車が数台並びそうだ。
経営者も利用者も全員逮捕。
139名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:02:49 ID:ZBuc0OUD0
中学生が好きな同級生とセックスしたいと思ったら異常性欲者?
140名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:04 ID:Zy+16J5a0
>>126
お前も頭腐ったロリコンか?
>>99を十回音読しろ
社会が大人と認めた年齢であれば性交して一向に差し支えない
現代の日本社会ではそのボーダーが18歳だと言う事だ

>>132
厳密に区分してやろう
「欲情する」は不随意(自分でどうすることもできない)
「SEXする」は随意(自分の意思で判断可能)

「年齢を知らない」時点で「意思に関わりなく欲情してしまう」ことは、どうしても止めようがない
「年齢を知った後」になお「自らの意思でSEXする」ことを求めるならば、それは反社会的な異常性癖者
141名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:18 ID:8G2pMJjk0
>>127
>法の誤りだから男女とも婚姻可能年齢を18歳に揃える

それは現在の視点。
過去の視点からすると滑稽、かつ無意味な非常識。
未来の視点では?
142名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:03:22 ID:mrNJViFq0
>>127
詳しく言えば・・・
民法における成人の問題は、経済活動での事理弁識能力があるかどうかの問題であって。
20未満の婚姻の場合、保護者の許可?が必要だっったはず。
つまり20未満が婚姻したら成人とみなされるとは、保護者により事理弁識能力があるからおk、とうお墨付きをもらうってこと。
セックス問題とは別。

それと、アナンタがロリ問題いくらいっても、13歳以上の者とのセックスを絶対的に禁止する法律は日本にはありません。
高校生なんて余裕でセックスしまくってます。
異常性欲者なんていうのはおかしいです。
143名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:06 ID:rz2211YyO
>>127
18歳未満の子供とSEXするなんて犯罪行為を考えただけで自殺したくなるのがまともな男

犯罪行為じゃないから(笑)
みなし?
ご都合主義な逃げ口上だねぇ
14以上でも結婚前提ならってのはどう反論するの?

それと18に揃えるはまだ決定してないし
そもそも法の間違いじゃない
法制化された時代背景を考えられない馬鹿なんだねお前は


144名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:35 ID:nHuBEMF2O
>>127
16の娘に魅力を感じる奴は異常性欲者なのか?w
お前ババアだろ?w
145名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:04:37 ID:UEfU4pK40
80過ぎにチンコ勃とうが0歳児に勃とうが、それは性癖だからしょうがない
要はそれを実際に相手に突っ込もうとするかしないか
人の頭の中にまで文句つけてるやつは死んでいいよ
自分がやってるのと同じ理屈で自分が否定されても文句ないよな?w
146名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:07 ID:YCTM3U/BP
>>127
性の自己決定能力のない子供とセックスをするのは違法だが、
ロリコンという嗜好を持っていること自体は、別にかまわないし、社会的な価値観を抜きにすれば、異常でもない。
147名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:18 ID:/PYn2rnUO
オタク文化って、恋愛と性欲を満たすために出来たんだろ?

エヴァンゲリオンやときめきメモリアル、デ・ジ・キャラットとかは規制後黒歴史だな

特にゲーマーズは同人誌扱って無いのに潰される運命だ
148名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:27 ID:J07SLmqc0
>>140
別に児ポの所持はSEXちゃうから
実はお前、児ポ規制強化反対派だな
149名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:05:52 ID:thdvaK03O
児童を守ることを目的としない規制に対し、児童を守るならこうするべきだという議論をするから、延々不毛な言い争いを続けることになる。
政治家と思想団体の利権のための規制に、児童保護もクソもない。規制そのものが目的なんだから。

根っこが間違ってるんだから、その上に立つ理由や結論も間違ってて当然。
この間違った規制をどうするのかっていうのが、一番考えなければいけない問題。
150名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:06:01 ID:Zy+16J5a0
>>139
中高生は同級生同士のSEXは許されている
大人が子供を性の対象と見て性的に収奪することが問題なのであり、子供同士なら許容されるからだ
ただし一方が18歳、一方が17歳であれば摘発されることになる
これは法の穴だな
151名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:00 ID:BVGNBewbO
個人で生産しようとするから巷に多く出回る。
もういっそのこと、児童ポルノ自体を行政が管理して、月イチくらいで特定の場所で上映会をやればいい。
152名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:16 ID:YCTM3U/BP
>>140
少女に手を出すのが罪なのであって、ロリコン自体は別に罪ではないしね。
153名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:35 ID:ZBuc0OUD0
>>143 じゃあ、大半の男は自殺してるはずだがw

中高生が好きな同級生とSEXしたいと考えるのはごく自然な現象。
154名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:07:46 ID:mCLQcOUhO
18未満は女性としての権利を放棄するだな?www
155名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:01 ID:PtVApeWgO
要するにまいんやウチゴハンみて勃起するやつは
犯罪予備軍である
そのとおりやん
156名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:02 ID:9dd7m6Db0
ここに何冊か同人誌を送りつければwww
157名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:04 ID:/PYn2rnUO
声優さんも割と危ないポジションにはいったよな。

金田朋子や田村ゆかりは国によって暗殺される
158名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:20 ID:mrNJViFq0
>>140
>現代の日本社会ではそのボーダーが18歳だと言う事だ

日本の法を知らないのか?
・性交わいせつ行為の絶対禁止年齢は13歳未満(刑法)
・不純な関係でのわいせつ行為禁止年齢が18歳未満(保護育成条例)
・エロ撮影禁止年齢が18歳未満(児童ポルノ)

つまり、確実なボーダーは 1 3 歳 ww
159名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:08:23 ID:rz2211YyO
>>140
現実に手を出せばそりゃ犯罪者だよ
欲情する相手と、したいって思うのは当たり前
思うことは犯罪じゃないし異常じゃないの

むしろ今の今まで欲情してた相手が18未満とわかった瞬間性欲が抑制出来るほうが異常

人間の頭にはスイッチついてないのよ(笑)

160名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:17 ID:Uwb1IYeD0
 児童ポルノ事件の推移 児童ポルノを巡る被害が深刻さを増す中、政府の犯罪対策閣僚会議は近く、
児童ポルノ根絶に向けたワーキングチームを発足させる方針を固めた。
警察庁によると、09年の児童ポルノ事件の摘発は、過去最多だった08年を上回るペース。
国際社会で日本の取り組みの遅れが指摘されていることから、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正作業とは別に、
関係省庁による対応が不可欠と判断した。諸外国の対策なども参考に、来夏をメドに総合対策をとりまとめる見通しだ。

 新たに設けられるのは「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」(仮称)。
今月中旬にも中井洽国家公安委員長が犯罪対策閣僚会議で設置を提案する。
関係省庁の副大臣や政務官らがメンバーとなり、10年1月に初会合を開催する。
インターネットへの流通防止や被害児童支援について、専門家らから意見を聞くことも検討する。

 チームは、画像分析班の新設といった根絶に向けた重点プログラムを6月に策定した警察庁を中心に、
ネット関係事業者に違法・有害情報の早期削除、検索エンジンでの非開示の推進を要請(総務省、経済産業省)
▽被害児童の早期発見とカウンセリング、立ち直り支援(文部科学省、厚生労働省、法務省)
▽欧米諸国の対策調査(外務省)−−など各省庁が連携する。

 警察庁によると、児童ポルノ事件を巡っては、09年上半期(1〜6月)に逮捕・書類送検されたのは、
382件(08年同期比27.3%増)、289人(同53.7%増)、被害児童数も218人(同51.3%増)と
00年に統計を取り始めて以降、過去最悪のペースで推移している。

 児童ポルノ対策を巡っては、欧米などから「日本は児童ポルノの輸出国」と非難されたことから99年、
児童買春・児童ポルノ禁止法が議員立法で成立。
だが、その後の法改正でも、単純所持の処罰化は見送られ続け、主要8カ国(G8)で処罰化していないのは
日本とロシアだけだ。

 また、7月に国連の専門家が実施した訪日調査でも、児童ポルノへの取り組みが不十分と指摘された。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091207k0000e040061000c.html

国際社会で日本の取り組みの遅れが指摘されている
161名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:35 ID:YCTM3U/BP
良い物を生み出したロリコン一覧

ナボコフ    近代文学の金字塔である『ロリータ』の作者。
ティベリウス  ローマ帝国第二代皇帝。別荘で幼女と戯れていたといわれる。
キルケゴール 実存主義の代表的哲学者。『死に至る病』など。二十四歳で十個下の少女に恋に落ちた。
モルトケ    プロイセンの天才参謀。近代軍事学の巨頭。三十九歳で十三歳の姪と恋に落ちた。
木曽義仲   藤原基房の娘に恋をする。推定12歳以下。
伊藤博文    日本国初代総理大臣。数多の処女を食ったロリコン。
162名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:09:34 ID:nHuBEMF2O
>>150
18以上の男が憎くて憎くてたまらないってババアの怨念が伝わってくるなw
163名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:12:28 ID:rz2211YyO
>>162
それじゃなきゃ不能なおっさんだな(笑)
16〜7の女に欲情しないとか不能以外ねぇ
164名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:12:41 ID:Vhy2gA0QO
>>150
子ども出来ても育てられないのにSEX許すなよw
165名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:21 ID:mrNJViFq0
>>158 について反論お待ちしております。>ID:Zy+16J5a0
166名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:13:45 ID:Zy+16J5a0
>>152
そうだな
反社会的で異常であり、犯罪予備軍とさえ呼べるが、しかし行為に及ばなければ罪ではない

実行に及ばない異常性癖者を犯罪として逮捕すべきかは疑問が残る
ロリコンアニメやロリコンゲームはこの世から消えるべきだと思うが、
それらを持っていることが性犯罪だと言う議論は乱暴に過ぎる
創作物の所持が犯罪だとし予防拘禁を認めるほどの関連性は証明されていない

ロリコンが精神異常を来たした異常性癖者であるのは誰もが認める事実
だが、行動を起こさない限り、犯罪として取り締まるのが正解だとは思えないね
あくまで、社会常識を教えて矯正し、ひどいものは精神病院に送り込んで治療すべきものだ
その意味でこの処罰化議論は乱暴だ
167名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:15:20 ID:rz2211YyO
>>166
精神異常者はお前だよ(笑)
168名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:16:09 ID:J07SLmqc0
法制規則を遵守できない奴は異常と言いながら
法の誤りだの法の穴だののたまうのは馬鹿じゃなかろうかと思うんだが。
169名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:01 ID:hSN3pPrZ0
表現の自由を根拠に抵抗するのはあんまり効果がない気がするんだよなあ。
「〜の自由」は悪用する奴も同じこと言うから。

やっぱり規制のある国と現状規制のない日本での性犯罪の発生率を数字で出して
「代用物が存在するほうが実際の犯罪を抑止する」みたいな流れに持ってくのが妥当
かな。そういうデータがあればだけど。
170名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:14 ID:YCTM3U/BP
>>166
第一に、ロリコンが異常だというのは、心理学的にも生物学的にも歴史的にも正しくない。
171名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:19:22 ID:NX/uk+kDO
小沢がいるから規制は無い 小沢は嫌いだが、この件では頼もしく思える
172名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:20:12 ID:mrNJViFq0
>>169
そんなもんAV風俗がなくなればどうなりますか?と規制派に聞けばいいこと。
173名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:30 ID:Zy+16J5a0
>>165
大人による子供との性交は全て不順な関係のわいせつ行為だ
ロリコンが正当化を図るな

内心の問題はいくら異常であろうとも処罰の対象ではない
だが、手を出したらその手は即座に後ろに回るものと思え
174名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:21:47 ID:nVFcev+SO
どさくさに紛れて惨事ロリを正当化しているキチガイロリコンは死ね
二次に懐柔してくるな
175名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:12 ID:rz2211YyO
>>169
それ以前に二次元の創作物が性犯罪の発生に影響を与えている根拠と
規制する事で性犯罪が減少しかつそのためには代替する方法が無いことを証明しなきゃね

それが立証責任であり
憲法に保障された自由を制限するに必要な手続きだよ
176名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:22:29 ID:mCLQcOUhO
何をすれば2次元とのセクロスが可能になるのか?
何をすれば2次元に精神的苦痛を与えれるのか?
何をして2次元と交信出来たのか、これらが出来るならもはや人間ではない。
177名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:49 ID:YCTM3U/BP
>>169
しかし、表現の自由は規範(ノルム)よりも上段にあるため、国体維持に欠かせない重要な根拠となる。

行為する自由は規範によって縛られなければならないけど、
自由主義社会における規範は、自由な表現のアリーナで決定されなければならず、
もし表現の自由が侵害された状態で、規範が例え民主的に決められたとしても、
それは規範としての根拠を持たない。

これが「民主主義=表現の自由」と呼ばれる考え方。

表現の自由は、社会の紐帯たる規範を決定する前提条件。
したがって、規範によって表現が縛られてはならない。
178名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:23:56 ID:J07SLmqc0
>>173
なんか論調が乱暴になってきたぞ。
まあ実際現状でも実行犯は逮捕可なわけで、それが前提の話なのに何言ってんの?
179名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:03 ID:8G2pMJjk0
これは、明らかに、キリスト教社会における「現代の魔女狩り」である。
じっさい、絶対的な善を規定するキリスト教社会では、その対極の悪魔、魔女も存在し、
多神教のゆるい社会である日本では想像すらできないような性的虐待も、「日常的」に
行われている。

この「日常的」という言葉が重要。
ごく稀な変態ではなく、一見まともな社会人が、影に回ると悪魔、魔女になるという二面性が、
キリスト教社会には存在している。

キリスト教社会の病理である「魔女狩り」を、日本へ持ち込むのは、極めて愚かであり、浅薄な
行為である。
180名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:25:53 ID:CkAp3Zlj0
>>164
その結果が壊滅的な少子化だから困るw

全員勢いで作って借金して物買うようにしてくれれば
景気も良くなって育てられるようになるのに…


現在の日本は全員で突撃すれば勝てるのに
臆病風に吹かれて逃げ回っているところを追撃されて死屍累々の状態
しかもその状態で生き残りは逃げ足自慢中w
181名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:26 ID:rz2211YyO
>>173
>内心の問題はいくら異常であろうとも処罰の対象ではない
>だが、手を出したらその手は即座に後ろに回るものと思え


んなもん知ってるよ(笑)
何いまさらキリッってしてんだよ馬鹿

それとロリコンは反モラルなだけで異常じゃねぇよ
ホモやペドフィリアは生物としつ異常だけどな
ただ生物には一定の確率で異常な存在が産まれるのが正常なんだけどな
182名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:28:53 ID:NbJ3rNrk0
>>116
それが近道だろ

>>171
小沢さんがどうしたの?
183名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:06 ID:Vhy2gA0QO
>>149
つかこれが通っちゃうと必然的に警察の権力が増強されるのにそう言う話は出ないんだよな。
184名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:29:11 ID:Zy+16J5a0
>>178
俺はロリコンは大嫌いだが、児童ポルノ禁止法改正には反対だ
乱暴すぎるからな

ロリコンは一人前の大人になれていない
自分が精神的に子供なものだから、性の対象にも子供を選んでしまう
中高生の頃同級生に抱いた思いを果たせず、そのまま抱え込んで未成熟まま大人になったのか
それとも社会に出て辛い思いばかりし、弱い者に性欲の矛先を向ける異常者になってしまったのか
こんな未成熟な異常性癖者を処罰しても、性癖が治るとは思えないな
それより治療によって認知の歪みを正してやるべきだろう

ロリコンに犯罪を起こさせないために必要なのは、その一種の精神障害を治療してやり、
正しく大人の女性に性欲を向けられるように育て直してやることなんだ
確かに、刑務所で教育と治療を行って更正させることも可能だろうが
前科持ちの犯罪者にせずに、社会の中で教育と治療を行ってやればいいだけじゃないか?
神戸で行われているように、精神科での治療を公費負担としてもいい
アニメやゲームまで犯罪とみなして刑務所に送るのが最善の手とは思えないんだよな
185名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:30:12 ID:27pAbOg70
二次の処罰は”思想犯”に他ならない。
危険思想(ロリコン)を書いた創作物を持ったなら無条件で逮捕できる、つまり
他者に危害を与えず、ただその思想を持ったから危険とみなされたということが
法的根拠になるなら、当然”反社会的思想”に対し逮捕が妥当だということだ。

二次に対し既成されて笑ってる連中は”ロリコン”だけが対象になると思うなよ、とだけいっておく。
186名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:31:52 ID:Fkz8qXGh0
包丁もって人殺しする奴が増えるから、殺人・推理ドラマも放送、所持禁止な。
187名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:31:57 ID:uq2tNWMH0
まずは憲法19条改正案出せ。
「実行すると犯罪な事が趣味だから規制」は現行憲法では成り立たないだろ。

俺は反対に投票するけど。
188名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:32:14 ID:CkAp3Zlj0
>>184
ソープに保険適応すれば良いんじゃね?

医者「貴方はロリコンです!こちらで治療を受けてください」
とソープにご案内


あとは成人エロの無修正解禁
189名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:10 ID:lxoGboVU0
>>188
ソープに保険適用したらロリコンが増えたでござる
190名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:20 ID:u+LNATJp0
>>4
そんな検証なんて不要
ロリコンなどという変質趣味をこの世から一掃しなければならない
完了までに数世代かかる大事業だな
191名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:27 ID:/PYn2rnUO
もし、自公政権のまんまだったら、「ポルノ税」がかかってたな
192名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:34:28 ID:rz2211YyO
>>184
何を妄想に逃げ込んでんだよ(笑)
年齢や法制度によって性欲の対象を変えられるほうが異常だよ
本能的部分である性欲を、理屈でコントロールなんてできるかよ
出来る奴がいるとしたら、そいつは現実の対象ではなく
年齢や法制度っていうキーワードに欲情する異常者だ
193名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:53 ID:mCLQcOUhO
一般人が侵す犯罪も異常、同性愛も異常、性転換も異常だから禁止なwww
50代と30代のセクロスもロリコンと変わらないから禁止なwww
194名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:35:59 ID:Vhy2gA0QO
>>182
小沢は政局にしか興味ないからこの問題は眼中にない。
つか、基地問題の方をなんとかして欲しいわ
195名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:36:26 ID:YCTM3U/BP
>>184
初潮後すぐに結婚、性交、出産を行うのが、大部分の文明社会において見られる慣習であって、
生物的には、むしろロリコン(18歳未満での性交)のほうが正常。

普遍的な社会倫理としてロリコン=悪という考え方があるわけではない。
196名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:38:54 ID:J07SLmqc0
>>184
大半のロリコンはストライクゾーンが下に広いだけで20超えた大人でも十分欲情可能なわけで、
つか、日本のロリコンの多くはそのボーダーのハイティーン集中してるわけで、そのあたりの意識改革はもはや治療とは言えないような。
ぶっちゃけ、社会道義で性欲をコントロールできるとか何所の賢者様かと。

ところで、いまさらだけどどっかに縦読みかなんか仕込んでんじゃね?
とか思えてきたんだが。
197名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:10 ID:Uwb1IYeD0
警察庁によると、児童ポルノ事件を巡っては、09年上半期(1〜6月)に逮捕・書類送検されたのは、
382件(08年同期比27.3%増)、289人(同53.7%増)、被害児童数も218人(同51.3%増)と
過去最悪のペースで推移している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091207k0000e040061000c.html

▼児童ポルノ被害児童数(警察庁調べ)
02年 *60人 ■■■■■■
03年 *71人 ■■■■■■■
04年 *82人 ■■■■■■■■
05年 246人 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
06年 253人 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
07年 275人 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
08年 338人 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
09年上半期 ()内は推計
218(436)人 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/no_cp/statistics.html
198名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:39:16 ID:Vhy2gA0QO
>>185
行き着く先は統制社会なのにねw
199名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:40:17 ID:thdvaK03O
いつまで「ロリコンは正しいか間違ってるか」議論してるんだ
ロリコン云々以前に、この規制の目的が政治的利権以外の何物でもないことくらい、少し考えればわかるだろ
それとも全ての人間が納得いくまでロリコン善悪論を繰り広げるつもりか

こんな目眩ましに簡単に騙されてるようじゃ、とてもじゃないが国民主体の国家なんか出来ないぞ
名目と目的の罠に惑わされるな
200名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:40:34 ID:Zy+16J5a0
>>195
いや、それは理解するが、日本の社会通念や法体系はそうなっていないだろ?
だから規範に従うのが当然だと言っているだけなんだが
我々は動物ではない、人間なんだからなあ
生物として当然かどうかで語られても困る

初潮・精通を迎えたらもう大人で性交も結婚も自由である、という社会規範と法律のある国や地域でなら
10歳でも12歳でもどうぞどうぞ好きに性交すればよろしい

どんな社会でも「子供」との性交を望むのは異常なんだよ
そして現代日本では18歳がボーダーラインだと言う事だ
社会のルールより生物的欲求が上だと主張する野蛮人は、社会から出て行くか、精神病院で治療してもらうべきだ
201名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:40:44 ID:mCLQcOUhO
>>185の家には包丁やハサミがある、これらを所持している事で
いつ殺傷事件を起こすか分からない極めて危険な思想犯に外ならない
実行に移す前に逮捕する必要がある
202名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:40:53 ID:NbZ+Z+BP0
>アニメやゲームの児童ポルノ

児童ポルノじゃなくてただの「絵」だろアホがw
絵に人権があるとか言ってるキチガイですか?w
203名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:41:56 ID:t/1JAJHPO
不法者が、最高裁判決無視して在留許可され、エロ本所持者が捕まる国…

204名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:25 ID:UpAjfhXZ0
現実をちゃんと見ろよババァw
大半の男は美少女大好きなんだよw
205名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:42:55 ID:CkAp3Zlj0
>>189
逆に考えるんだ
「隠れロリコンを発見出来た」 と

電極でも取り付けて本当に興奮しているかどうかを調べるなら嘘は吐けんだろうし
それでも嘘をつけるような奴なら詐欺とかで稼いで自前で行く

>>192
外国に行って「元男」に性欲対象が変わった人も居るよ!
何も知らない人が色々なプレイを覚えて
好きなプレイが変化するように性欲の対象も変化するよ!
206名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:08 ID:YNj0n7Z60
児童ポルノ?別にいいんじゃない。当人が良ければ。そういうのもありっちゃあり。
規制してどこが恩恵を受けるか・・・ケーサツじゃんw
207名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:14 ID:LMXbrZJQ0
> また、英米加豪などの捜査機関が情報を分析した結果、ポルノ所持で逮捕された者の40%が
> 子どもへの犯行を実行、15%が計画したことが明らかになったという。
>
> 「見る行為と犯罪の関連性がわかってきた。麻薬や銃と同様に、反社会的な使い方をされる
> 危険性がある物は所持から禁止する必要がある。製造や流布の禁止だけでは十分ではない」と
> マドリナンさんは言う。

大人の女性のヌードグラビア見て楽しんでる人が 皆大人の女性への犯罪行為を助長されるとしたら酷いことになりそうなんだが
実際に犯罪犯した層と児童ポルノ所持で捕まった層が被ってるだけじゃね?
208名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:22 ID:YCTM3U/BP
>>200
現代日本においては確かに十八歳未満の性交は罪悪とみなされているが、
人類社会全体を見れば、むしろそういった倫理観は特殊。
209名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:33 ID:34ghV1os0
いつもいつも児ポ問題は盛り上がるなぁw
210名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:43:39 ID:27pAbOg70
悪名高い治安維持法も確か初期は”エログロナンセンス”を取り締まる法律だったよなあ。
戦前が暗黒期だったとは信じていないが、おんなじ轍踏みたいのかなあ?
211名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:44:28 ID:lxoGboVU0
>>205
なんと!ロリコンホイホイであったか!
212名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:04 ID:KHFc0OZt0
>>210
それを朴ってるんじゃね?
213名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:45:26 ID:bFz/iILz0
児ポ豚は九条くんだったのかw
214名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:46:15 ID:LMXbrZJQ0
>>200
>社会のルールより生物的欲求が上だと主張する野蛮人は

生物的欲求があるって認めてんじゃん。
有るものを処理せにゃならんのはロリ対象でない性欲でも同じことでな
215名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:48:37 ID:J07SLmqc0
>>200
問題はその社会通念が普遍的なものじゃないところにある。
奪うな、殺すな位の普遍的な道徳ならまだしも。
割と変動的な子供のボーダーラインを持ってきて「社会道義を解さない奴らは異常」とか言ってんのは乱暴以外の何者でもない。
216名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:49:37 ID:lxoGboVU0
>>210
エクパット東京やってる矯風会ってのが治安維持法に絡んでたんじゃなかったかな?
歴史は繰り返すのかねえ…
217名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:50:00 ID:rz2211YyO
>>200
社会通念や法体系、道徳に反する思考、嗜好が精神異常と言う主張なら
おかしいのはお前のあたま

法的に許されない事を考えるのが異常者なら
推理作家は全員異常者だし

思想、信条の自由を法的に保障された日本国で
その思想、信条を異常として否定し
その思想、信条を持つ者を排除しようとするお前は憲法に違反している

つまりお前は無法者で、それはお前の理屈に当てはめると精神異常者って事だ
つまり入院するのはお前自身
218名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:52:39 ID:4vEP3Hj5O
ジブリレベルの創作活動の妨げとならないこと
冤罪が起こらないこと 監視機構に利権団体が入らないこと
これらが気になるところだな
一概に児童ポルノと位置付けをしているものの
海外の規制の例から言ってジブリがカットされてるんだろ?
ということはドラゴンボールの悟空とチチの馴れ初めの場面も?
ましてやあだち充などはほとんどがカットされていくのでは?
キューティーハニーは何歳だったっけ?
219名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:53:04 ID:Zy+16J5a0
>>214
そりゃあるだろ
17歳364日と18歳の間で見た目が大きく変わるわけでもない
大人と間違って欲情することは当然ある
しかしね、子供とされる年齢だと知れば性の対象として見なくなるのが普通の理性ある男
その理性より生物的欲求が正しいと主張するロリコンはやはり犯罪予備軍と言わざるを得ない
そういう奴には社会規範を叩き込む形の教育が必要

大人と間違えるのではない、本当に子供と認識して性欲を覚えるタイプは異常
生物としての認知の段階から狂っている
これは先程から言っているように精神科で治療するしかないだろうな
220名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:53:14 ID:SycOXMHN0
18歳以上て表記してるから商業はおk
同人誌がやばくなるな
221名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:53:51 ID:XVjL7RgC0
>>219
お前は規制派を不利にさせたいのか?
222名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:03 ID:27pAbOg70
>>201
気持ちはわかるがそれは別件でok。
俺が言いたいのは”ロリコン”の創作物→逮捕が可能なら
北朝鮮や中国のように”体制批判(民主党の悪口)の創作物”→危険思想とみなされ逮捕
も可能な法律の受け口になりますよ、ってこと。
そんなことありえねえと思ったら治安維持法調べてみてはどう?
223名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:27 ID:mCLQcOUhO
加害者がいるなら被害者も存在する2次元の所持で捕まった時に
TVでニュースはどう報道するのだろう…国税弁護士は2次元被害者に何の会話が?
人権を認め衣食住を与えその先には何が…
224名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:54:51 ID:YNj0n7Z60
要は楽しむが勝ちってことでしょ。
みんな楽しんで撮影とかイベント行ったりしてんだから。ねぇ。
反対派もアキバのおいも屋本舗行ってみれば。
きっと価値観変わるよw
225名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:18 ID:uq2tNWMH0

規制すると言いつつ憲法19条の改正を主張しない矛盾。
226名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:26 ID:Vbq5hEOCP

<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

【強姦の発生件数(件/10万人)】
    カナダ  78.08件 (二次元ロリエロは違法)
    アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
    日本    1.78件 (エロアニメ帝国)
 日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
  (1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
  (2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を〜」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。
227名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:55:33 ID:Zy+16J5a0
>>217
ロリコンは病気
思想や信条ではない
だから治療の対象

それだけの単純な話
228名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:12 ID:NbZ+Z+BP0
【政治】 自民・野田聖子氏のパーティー、テレビも大手新聞社も「ゼロ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260150453/
229名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:17 ID:J07SLmqc0
つまりこうだ
18未満に見える18以上のガキに欲情する奴は正常で
18未満に見える18未満のガキに欲情するのは異常の

ごめん、何でか上の方がアブノーマルに感じる。
230名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:33 ID:l8eS7v460
これで有名政治家が児ポで逮捕とかあったら笑っちゃう
231名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:57:39 ID:cZUnNAQQO
対児童への性犯罪映像は
治安維持のために厳しく取り締まるべき
232名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:34 ID:Vbq5hEOCP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
233名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:35 ID:uq2tNWMH0
>>227
「性同一性障害も躁うつ病も病気。
みんなとっ捕まえて刑務所に入れよう。」

これがあなたの主張ですか?
234名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:40 ID:ah45Z5XC0
235名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:58:45 ID:02MjuXCn0
東京都青少年健全育成条例 改正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8989706

キチガイどもが性懲りもなく形を変えて二次規制をしようとしてるみたいだ。
詳しくは動画を観て欲しい。

一般からの意見を募集中(都民限定らしい) 
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

期限は12・10(木曜日)まで
東京都民でない人も是非送って欲しい。

>東京都は日本の出版印刷業のほとんどが集約されています。
>そのメディア政策は私にも深く関係します。
>よって以下の意見を送ります。

を付け加えると効果的かもしれない。
236名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:02 ID:rz2211YyO
>>219
馬鹿丸出しだな
18未満だと知ったから欲情しないなんてねぇよ
人間は年齢って線引きで性欲の有る無し決まるわけじゃねぇよ


理性ってのは感情や本能に任せた言動をコントロールするものであって
感情や本能そのものを抑制できるものじゃねぇ

頭に来て「殴る」ことは止められても
頭に来ることを止められないんだよこの馬鹿が

237名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:47 ID:Zy+16J5a0
>>221
ああ、させたいねw

ロリコンは未成熟や認知の歪みを抱えた異常性欲者であり、一種の病気だ
法規制はかなり的外れだな
法規制を目指す奴らは何も分かってないか、分かっていて権力のために規制を行う気だわ
238名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:54 ID:OhrCxNiN0
>>1
> ECPAT(エクパット)

こいつらは従軍慰安婦団体のダミーだよ。
従軍慰安婦運動の失敗で離れた支持者の再取り込みの為に児童ポルノ法を利用しているだけ。
自民党もこんな奴らに騙されて、本当に何やっているんだろうねw


●従軍慰安婦運動の中心にいる「売買春問題ととりくむ会」と「日本軍「慰安婦」問題行動ネットワーク」の事務局は、ECPATストップ
子ども買春の会と同一の住所にある。

●これらの従軍慰安婦団体は日本キリスト教婦人矯風会の性・人権部に所属しており、ECPATストップ子ども買春の会と兼務する
形で従軍慰安婦運動に従事している者も多いといわれている。
そして「女性国際戦犯法廷」を開催した「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)は、性・人権部と非常に
深い繋がりがある。VAWW-NETジャパンの前代表で、「女性国際戦犯法廷」の事務局長を務めた東海林路得子氏は、性・人権部の職員だ。


『ポルノ・買春問題研究会』と『ECPATストップ子ども買春の会』についての参考資料集
http://kgsk.nobody.jp/ecpat2.html
239名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 16:59:57 ID:mrNJViFq0
>>227
女子高生を女子小学生と同じ扱いにしようとすることも病気。
240名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:24 ID:rz2211YyO
>>227
病気じゃねぇよ性的嗜好だよ(笑)
本当にばかだな
241名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:00:35 ID:LMXbrZJQ0
>>219
>>159で言われてることでほぼ解答できる、と思ったら回答してなかったのか。

ちなみに今言っておくと>>214は「ロリゲーにしろアニメにしろ
そうおいそれと規制するわけにはいかんと思うがなあ」という話だが
242名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:01:29 ID:27pAbOg70
>>219
>大人と間違えるのではない、本当に子供と認識して性欲を覚えるタイプは異常
>生物としての認知の段階から狂っている
>これは先程から言っているように精神科で治療するしかないだろうな

その子供の中に妊娠可能な年齢の女性が入っているのだがそれでも生物学的に狂ってるのか?
まずは子供に手を出さないのは社会的規範と考え、理性ある生物としての行動ということで論をしてみては?
243名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:01:50 ID:Vbq5hEOCP

「児童ポルノ 所持 禁止国」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
244名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:21 ID:Zy+16J5a0
>>233
だから違うって言ってるじゃんw

ロリコンは病気、だから精神科で治療を行うべき
それに公費を投入しても構わない(ソープは却下な)
法規制して逮捕するのは馴染まない
245名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:24 ID:mrNJViFq0
規制論者はヒトの健全な本能を法規制しようとしているわけですね。
わかります。
246名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:02:35 ID:Re33Rv+w0
ttp://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20091206#p2
現在高2で1年半前に処女喪失した京都の女子高生りこちむが
ユニセフ協会撲滅運動推進中のブログを荒らしたそうだ
247名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:19 ID:YCTM3U/BP
>>227
というかむしろ、ロリコンこそが正常であり、あまりにも年がいった女性との結婚は、
子供を産むのが難しい=快楽だけの結婚とみなされて、不道徳だと考えられた時代さえあった。
だから、「魔女」の典型的イメージは、淫乱な老婆だった。

『ロミオとジュリエット』は理想恋愛として描かれた作品だけど、原作の年齢設定はジュリエット13歳だった。
それが当時の人間が美しいと思えた年代だったわけだね。

恋愛というのはセックスと一体だから、要するに、人類は長い間、
そのぐらい若い女性に対する性的欲望を持ち続けてたんだよ。

そして、人間という生物種も、そのぐらいの年代を本能的に美しいと感じてきたわけだよ。一般的にね。
248名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:19 ID:mCLQcOUhO
>>222
何故別件になる?包丁やハサミが児童を傷付けない保証は何処にもない
児童を守るのが目的だろ?
249名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:54 ID:YZEV2j2x0
>>197
警察庁が把握しているだけでこの人数だから、実際は何千人、何万人もの被害児童が存在することでしょう

>>7
数万人の被害少女は自分の裸画像がネットで出回ってることを知ったら…将来が心配だ
250名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:03:57 ID:rz2211YyO
>>244
現実と妄想の区別つけろよ(笑)
お前の方がよっぽど精神異常だよ
251名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:27 ID:J07SLmqc0
変動性のある社会通念で病気認定されるとは医者も大変だな。
何せ、治療のための基礎研究がほとんどないわけだし。
252名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:30 ID:j9c2mNHs0
子供は死んでも守る
表現に高尚も下劣もない、個人の主観だけ
了見が狭くなり排他的になる信仰心を禁ずるべき
253名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:33 ID:cZUnNAQQO
児童を買う変態大人によって治安が乱されている
あらゆる方面から厳しく取り締まるべき
254名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:04:55 ID:02MjuXCn0

東京都青少年健全育成条例 改正
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8989706

キチガイどもが性懲りもなく形を変えて二次規制をしようとしてるみたいだ。
詳しくは動画を観て欲しい。

一般からの意見を募集中(都民限定らしい) 
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

期限は12・10(木曜日)まで
東京都民でない人も是非送って欲しい。

>東京都は日本の出版印刷業のほとんどが集約されています。
>そのメディア政策は私にも深く関係します。
>よって以下の意見を送ります。

を付け加えると効果的かもしれない。

255名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:05:04 ID:2THlpJcf0
元々日陰の存在だったキモヲタが
アキバだの萌え文化だの、マスゴミに踊らされて
市民権を得たと勘違いしちゃったのが原因だな。

一般人から見れば嫌悪の対象でしかないような奴らが
アキバは俺たちの街!
ネットは俺たちの世界!
なんてノリで自制心もなく調子に乗っちゃったもんだから
反感を買い捲って今に至ると。要するに自業自得。

法律も人権も関係ないよ。
ブスが理由もなく虐められるのと同じ。
生理的に受け入れられない、ただそれだけ。
256名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:05:31 ID:qS0TQuji0
>>1
それで、そのご高説を垂れるお方の母国の実情はどうなのかな
257名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:02 ID:uq2tNWMH0
>>245
少子化を加速して日本人を根絶やしにするのが彼らの狙いです。
258名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:32 ID:27pAbOg70
>>248
包丁やはさみって何て思想の範疇になるの?
無学な俺に教えてくれ。
259名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:06:41 ID:NLLKbnJS0
ID:Zy+16J5a0はよく頑張ってるな。感心する
260名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:08:58 ID:27pAbOg70
>>251
去勢がありますよ?ってかそれしかない。
261名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:09:05 ID:LMXbrZJQ0
>>255
不器量な人が虐められるのを法律化までしてはいかんだろうねー
262名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:09:37 ID:Vbq5hEOCP

【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
263名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:09:54 ID:cZUnNAQQO
問題は法施行前入手の映像の所持
禁止にしなければザル法となる
264名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:11:30 ID:tqL+t6jC0 BE:698090573-2BP(6)
ナチだな
265名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:12:18 ID:Zy+16J5a0
>>249
盗撮、強制わいせつや強姦
売買春
画像データの売買やネット上での交換

全てを合わせて児童ポルノ犯罪と総称しているのだから、被害児童何人と言う数え方をすること自体が不可能
自らの意思による売春のどこが被害児童だ?
語るなら分けるべきだな
266名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:12:23 ID:rz2211YyO
>>262
>アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している
>「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」


私は論理的思考が出来ない馬鹿ですって宣言だよなこれ
267名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:12:50 ID:VQzBkNnR0
社民党は、福島みずほや保坂など、漫画の創作物規制に反対してる人が多い政党。

民主党は、一部にゲームの創作物規制派がいても、創作物規制反対派の人達もいるから、
党の方針にはなりにくい。

社民も民主も、党としてはイラスト等創作物への付則を外そうとしてる。
268名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:28 ID:mCLQcOUhO
>>258
>>185で書いてる事に刃物が当て嵌まらないとでも?
単純所持から児童を守っても他は無視ですか?
269名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:28 ID:CkAp3Zlj0
>>244
ソープに行って成人女性の味を覚える以外にどういう治療法があるのかね?

酒の上手さが判らん人には
良い酒とつまみを味合わせて味を覚えさせるのが一番



ソープに行けば男の問題は全て解決するって偉い文豪の先生が言ってた!
270名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:49 ID:J07SLmqc0
>>263
しかしそんなことすると捜査範囲の拡大で警察の手が足りなくなる。
今度は捜査そのものがザルになる
271名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:13:51 ID:NYM5ZJOs0
>>266
だって論理的に語ったら敗北するの目に見えてるからでしょ
データどころか規制派に有利な情報は「G8の中で単純所持規制してないのは日本とロシアだけ」しかないし
272名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:14:28 ID:27pAbOg70
>>259
うん、でも異常性愛者(同性愛者、幼児性愛者、場合によっては自慰行為も)
は古くから精神病扱いだったからなあ。
気持ちはわかるが逆に隠れるだけで実効性が無いって歴史は証明している。
273名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:14:43 ID:Vbq5hEOCP

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】

[規制派の主張]
「児童ポルノますます悪化、摘発最多の676件…08年」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00330.htm

[真相]
・「送致件数の増加」は「児童ポルノ蔓延状況の悪化」ではない。
 なぜなら、DVD販売やファイル共有等の摘発事案は、長年違法状態が指摘されてきた
 にもかかわらず、児童ポルノ法改正年以前には、警察による取締りの本格的取り組みが
 行われておこなかったからである。摘発件数が最多になったのは、今まで【現行法】に
 よって取締りが十分可能であったにもかかわらず、長年警察が取り締まりをしてこなかった、
 その状況が改善されつつある、という意味で、むしろ事態の正常化を示している。

・取締り強化による事態の正常化を示唆する他の傍証として、児童買春の送致件数は
 08年に大幅に減少している(だが、そのことを読売新聞は伝えていない)。

・また、児童の性犯罪被害(強姦・強制わいせつ)件数も08年に軒並み減少している。
 (だが、そのことを読売新聞は伝えていない)

・以上のような統計データから客観的に判断すると、児童が性的な被害にあう危険性は
 決して悪化しているとはいえない。しかし、状況が改善しつつあるデータを示さず、
 一部悪化しているデータのみを示すことで、あたかも児童の危険性が増したかのような
 ミスリードを誘っている。

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
274名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:15:22 ID:rz2211YyO
>>269
嫌いな食べ物を無理矢理食わされたら
二度とそれを食べようと思わないだろ
275 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:15:48 ID:niMfIxbDP
>>1
NGOは何故かロリコン先生の犯罪率の高さやロリコン警官が不起訴になってる事実に全く抗議しませんなぁ。
ヲタは公開質問でも叩きつけてみたら?どうせバックが反日サヨク団体だから、9条でぇとか平和反戦でぇとか
変な答えが返ってきそうだが。本当に子供の事考えてる団体とは到底思えない。w
276名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:15:56 ID:MltCZu9m0
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
表現規制、ネット規制、事前検閲、思想統制等とんでもない内容となっています
とんでもなさすぎて出版業界が無視しており、このままでは可決される惧れがあります
コンテンツ文化研究会から、都民じゃなくても意見を送ってほしいとのこと。
ttp://icc-japan.blogspot.com/

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い
青少年保護を目的とする条例は、成年を巻き添えにしないものに限り違憲でない」と最高裁の見解が出ています
参考ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html
@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)
277名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:17 ID:4vEP3Hj5O
>>221
いや、大まかな部分では規制は気にならんがね
「ちびくろサンボ」が絶版になった時のことを思い出した。
278名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:16:43 ID:2THlpJcf0
>>261
法律なんてそんなもんだよ。
大多数を占める普通の人間が快適に暮らすための仕組みなんだから。
一部の権力者の利益を守ることも多分に入ってるけどね。
279名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:12 ID:LMXbrZJQ0
>>269
成人女性抱いてもロリエロ漫画も好きでふがー
280名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:36 ID:rz2211YyO
>>271
でもそのロシアと日本が性犯罪発生率はG8の下から一位二位なのが現実だからな

ヒステリックにわめくしかないわな
281名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:17:47 ID:Vbq5hEOCP

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】

[規制派の主張]
児童の犯罪被害が増えている! 早急に児童ポルノ法改正を!!

【論説】 「アニメや漫画の厳しい規制含め、児童ポルノ法改正を」「小児性愛者、内向的性格で恋愛・結婚の機会ない」…犯罪心理学者★5

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/02/06(金) 17:47:46 ID:???0
・子供を対象にした様々な犯罪が続発している。警察庁によると、13歳未満の子供が被害者と
 なった刑法犯の認知件数は2002年以降減少傾向にあったが、2007年には、前年より
 1501件も増えている。
  (中略)
  アニメや漫画なども含め小児性愛者をふやしたり刺激したりする可能性のある媒体を
  厳しく制限することが急務となっていると思われる。
  (さくた あきら)
  http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090205/trd0902050253001-n1.htm

[真相]
・0〜12歳は確かに増加。 しかし、実は13〜19歳は大幅に減少。
 (児童ポルノ法の対象年齢は18歳未満の未成年)

・0〜12歳の増加は、実はほとんどが「窃盗」によるもの。
 (児童ポルノ法は、児童を「性犯罪」から救うためのもの)

・未成年の性犯罪被害は、全体でみると実は減っていた。
  強 姦 被 害:0〜12歳→ 14件増加, 13〜19歳→52件減少
  強制わいせつ:0〜12歳→108件減少, 13〜19歳→405件減少

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1
282名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:38 ID:mpf+mQ/Y0
ホント日本にめんどくせぇ奴ら増えたよな
モンペしかりフェミ団体しかり
ゴネ特とか許してたからこんな世の中になっちまったんだろうな
本来争いが起きれば真っ先に淘汰される人達だけど過剰な安全が生んだ精神的弊害だな
283名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:46 ID:uq2tNWMH0
>>262
>新谷珠恵

どうやったらここまで頭の悪そうな文章書けるんだろう?
俺は匿名の2chですら書けないよ。
284名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:50 ID:Zy+16J5a0
>>268
何でお前が噛み付いてるのかわからない
ロリコンってすぐロリコン同士で「お前が規制派だ!」「いいやお前が規制派だ!」って喧嘩始めんのな

絵の法規制という、一般市民にまで牙を向く敵が目の前まで来てるんだぞ?
ここまでロリコン嫌いの俺でさえ法規制は馴染まないと言い切ってるんだぞ?
ロリコン同士で喧嘩してる場合かよ
馬鹿馬鹿しい
285名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:18:53 ID:MltCZu9m0
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
286名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:19:05 ID:dfrpni/q0
うるせえんだよ小官山が
287名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:19:54 ID:8jNYUB5W0
絵に規制なんてかけるのはバカげてる。はい規制派論破
288名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:20:59 ID:CkAp3Zlj0
>>274
まずは何とか行けそうとか
タダなら…

と言うレベルから慣らして行く
若く見える人は大勢居るよ!
289名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:28 ID:LMXbrZJQ0
>>278
「そんなもんだ」と言われてもなあ。
一部の人たちが「理不尽に」被害食わされて、大多数が利益を被ることで肯定されてる法律
具体的に挙げてくれるか?
290名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:46 ID:MltCZu9m0
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
291名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:21:52 ID:J07SLmqc0
まあ宗教画と偽って漫画絵で幼女描いてりゃ無問題ですが
292名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:01 ID:Vhy2gA0QO
>>269
セクロスとオナーニは別腹ですよw
293名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:34 ID:5YVIyr8+O
BL、GL、TLもダメか。出版業界はよく黙ってるな
まあ少コミみたいなのは取り締まって欲しいけど
294名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:22:46 ID:oDliZsoC0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
295名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:08 ID:esy8WBEg0
>>254
あぁ、その条例通ったら東京でコミケ二度と開催できなくなるね。
だって児童を保護しつつ青少年に対する強制力持ったエロ規制だから
会場で身分証明書提示義務つけてまでやる様なもんじゃないしな。
加えてアキバ文化も、これで絶滅だな。
296名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:23:46 ID:R8lebh3J0
>>269
体質的に酒が飲めない人間もいるんだよな
297名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:24:43 ID:RK41DADD0
【タスクオフィス】 

ttp://www.moecco.jp/ 


《 世も末参考 》

さやか 5歳 『おもちゃばこ』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-043
えりか 6歳 『おやつの時間』    
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-059
遠藤リナ 7ちゃい 『遠藤リナ』   ←水着撮影会済
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-021
http://www.ota-suke.jp/event/5300
貫月愛華 10歳 『くりぃむパイ』  ←裸エプロン風
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-033
杉村ミレイ 13歳 『ペロペロ2』  ←タイトル
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKJ-016
倉田みな 15歳 『おクチに恋人』  ←疑似顔射
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKH-006
上杉大 12歳 『上杉大』      ←男児 水着風呂 ラブレター
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006


・赤松恵 『DNA(事務所制作)』   ←子供たちのマネージャー
   PV動画↓(ほぼAV注意)    
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288444
298名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:25:37 ID:bW0sPSw5O
キモオタ=ロリコンなん?
キモオタでないロリコンは存在しないの?
299名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:00 ID:27pAbOg70
>>268
ああ、なるほど貴方は包丁やはさみがある家庭は”ロリコン”って言いたいわけですな。
斬新な発想ですがスレ違いでは?
別件といったのは騒乱準備罪とか内乱準備罪とか(本当にあるのかどうかわからない)になるんじゃないかってこと。

俺が言いたいのは二次規制ってのは戦前にあった思想犯に繋がるってことだし、
それと凶器を持つことで危険思想を持っているとか犯罪を目論んでいるってみなすこととは別の話だ。
(もちろん思想犯を取り締まるような政府ははさみを凶器とみなし、反乱罪等で取り締まる可能性については同意する)
300名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:01 ID:MltCZu9m0
>>290
続き

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき
協力求みます
301名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:33 ID:NYM5ZJOs0
惨事ロリコンのお偉いさん方ならプチエンジェル事件とかで存在していることが明確ですね
302名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:52 ID:jzyID6270
芸能人が麻薬やったりするのを取り締まる前に、
ロリコンエロゲ中毒患者を逮捕すべき。
一日も早く根絶やしにしてくれ!
303名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:59 ID:Rvz71tWGO
秋葉原目当ての観光客全滅ワロス
304名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:26:59 ID:c5PkZZvj0
>>269
自分の快楽に都合のいい論理で
買春を美化する男はいつの時代もいるけど、
一度でもそんなものを利用したら、
本当にまともで育ちのいい女性は絶対に
その生き方の志を見抜いて近寄らないから、
それだけは覚悟しろよ。

305名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:27:05 ID:8jNYUB5W0
規制派は白人どもの犬コロだから何言っても議論にならんねw
306名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:00 ID:I4DEF5eHO
>>269
北方御大かw
307名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:22 ID:Vhy2gA0QO
>>255
マスゴミがその時の都合で勝手に持ち上げたり突き落としたりしてるだけで
オタクは何も変わってないよ。ホームグラウンド外の
渋谷や新宿とかでパフォーマンスしたりしてないだろ。
308名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:28:46 ID:MltCZu9m0
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
309名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:29:04 ID:rz2211YyO
>>288
マシュマロが好きで、干物が嫌いな奴に
なんとか干物の良さを教えられたとして

別にマシュマロ食べるのはやめないだろ?
せいぜい何もなきゃ干物でも仕方ないかくらいが限度だよ
310名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:29:52 ID:7sXvTOIr0
民主も児童ポルノ禁止派じゃん
311名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:29:55 ID:fGvUzhUZ0
(DVD)美少年コレクション 〜イケメン少年大図鑑〜vol.2 岩永彩之心
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=IPOA-002

(DVD)美少年コレクション 〜イケメン少年大図鑑〜 vol.8 木村朱壱&介威
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=IPOA-008

(DVD)美少年コレクション 〜イケメン少年大図鑑〜 vol.10 金子かずさ Part3
(シャワーを浴びた後は、分かってるよナ・・・)
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=IPOA-010

(DVD)美少年コレクション 〜イケメン少年大図鑑〜 vol.12 広瀬直紀 Part2
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=IPOA-012

(DVD)美少年コレクション 〜イケメン少年大図鑑〜 vol.13 翔太
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=IPOA-013

(DVD)めちゃこちょ?03「めちゃこちょ拳対決!!勝負はくすぐりだ!!」 金子かずさ 香坂吏紀 八神巧児
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=SEA-195

(DVD)上杉大
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=TASKM-006

(DVD)すきっぷぼーいず ひろき君! 9歳!
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=SKIP-056

(DVD)長島海輝 10歳  美少年FANTASY
http://www.megahit.co.jp/cgi-bin/itemview.pl?number=BOY-001
312名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:30:04 ID:MzfnZ1uwO
絵を規制とかアホすぎる
そんなことしても何も解決しませんよ
子供に対する最大の加害者が親であることを認識すべき
313名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:30:14 ID:2THlpJcf0
>>289
法律のほとんどがそうでしょ?
道路の制限速度だって運転の上手い一部の人間には「理不尽」だろうし、
極端な話、強盗や殺人だってやられる方が悪いと思ってる人間もいるんだし。
314名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:31:05 ID:Fdql6sZ3O
何だ…まだやってたのこの話題。馬鹿じゃねぇ〜!
まともな大多数は、反対しないよ。だ〜れも困らないどころかモラルの是正にもなるからな。
反対する奴ってキモヲタブサヨだけなんだな。
315名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:31:31 ID:nHuBEMF2O
>>295
通ったら客が激減して秋葉原の商売人からのクレーム続出だろw
コアなのが秋葉原の魅力だからなw
コアじゃなかったらあんなただの電気街なんかいかんよ
316名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:32:14 ID:eUcyTilT0
自民にお灸をすえる!(`・ω・´)キリッ の結果がこの有様で
キモヲタにお灸をすえる!(`・ω・´)キリッ の結果はどうなるものか…
317名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:33:47 ID:esy8WBEg0
>>293
それどころかエロ全般/恋愛モノ全般に規制及ぶよ。
小説もダメ。写真モノダメ。芸術作品も。戦前規制に逆戻りだな。
「児童を守れ」とか言い出したら際限なく拡大解釈できるからなぁ。
しかも民主は利権団体背負ってないからどこまででも進めるのがミソ。


全く。馬鹿共が麻生を信じなかったせいでとんだトバッチリだな。
318名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:34:36 ID:mCLQcOUhO
>>299
全然違う>>299がロリコンに対するコンプレックスが異常なのは分かった
319名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:34:50 ID:27pAbOg70
>>313
君の論によると、君が不愉快だとここにいる多数が決めたら君を処分していいってことになるが本当にいいの?
320名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:35:04 ID:NYM5ZJOs0
麻生信者には
つ「有害コミック騒動」
これに限る
321名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:36:58 ID:2THlpJcf0
>>307
アキバを勝手に「ホームグラウンド」にして
路上で過剰なパフォーマンスを繰り返してたでしょ?
「それは一部のにわかヲタの仕業だから」って言ったところで
一般人には識別できん罠。
322名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:37:32 ID:27pAbOg70
>>318
>全然違う
持論も示していないのにねえ。君もう秋田。
323名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:38:55 ID:Vhy2gA0QO
>>304
その育ちの良い女性って既に天然記念物じゃね
324名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:40:49 ID:esy8WBEg0
>>320
今回の法案は、そのレベルを越えるって話なんだが。
しかも適用範囲はコミックだけじゃないだろ。
矮小化して民主支持正当化すんな。

自民なら利権団体経由で陳情できるだけまだマシだったのに
民主じゃどこにも陳情できないから最悪だって話だ。
325名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:41:15 ID:LMXbrZJQ0
>>313
運転の上手い一部の人間でも、「皆が皆制限速度をオーバーしても良い。制限速度をとっぱらうべきだ」と考えてるわけではないと思うが。
プラス、極端な話、「強盗や殺人だってやられる方が悪いから理不尽」ということと
「不器量な人は何の理屈もなく虐められるのが普通というのは理不尽」ということが同レベルだと思うか?

法律というのは「自分が」のみではなく「万人が」それを守ることを定められるものだ、というのが両方のケースに欠けてるなあ。
正直、屁理屈。
326名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:28 ID:PpxC+7lQO
お父さんが
先立った娘と一緒に
お風呂に入っている画像を
携帯の待受にしていたら


どないです?
327名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:43:48 ID:2THlpJcf0
>>319
法律は基本的には国単位だから、「ここにいる多数」だと私刑ってことになるかな。
それをさせないために一応国会で(論点はすり替えられていたとしても)議論採決がある訳だし。
328名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:11 ID:Vhy2gA0QO
>>321
コアな物を売る場所にコアな消費者が集まって街が出来たんだろ。
そこは店と客の相互依存でオタが勝手に住み着いた訳じゃない。
329名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:21 ID:CkAp3Zlj0
>>309
一歩前進じゃないか?

タバコの代わりにアメ舐めるレベルに前進しているよ!

330名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:44:53 ID:/MB0lKig0
ヲタクはある程度
身を守ることを考え始めるべきだと思うけどねぇ
エロゲーどころかサブカル全般ぶち壊されて
それでもネットで喚くぐらいしかできなさそう

まーそのころにはネットも規制されてるかな
331名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:45:05 ID:k0pnKbnGO
「民主党に投票すればエロゲを守ってくれる!」
って叫んでた民主党工作員どこいったー?
332名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:45:52 ID:rz2211YyO
>>298
実際に児童に手を出して逮捕されてるのは
親族、近親者、教師

未成年者にすると売春絡みのサラリーマンやら痴漢やらも含まれるが


果たしてその中に
二次元に生きるオタクが入る余地があるだろうかね?
333名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:46:21 ID:2THlpJcf0
>>325
すまん、言ってることがちょっと理解できない。
程度の差はあれ同じことだと思うけど?
334名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:46:30 ID:27pAbOg70
>>326
アメリカじゃ逮捕ですw日本もそうなりますw
てか日本でも自分の幼児期のヌード売ってても自分が逮捕されますw
335名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:46:31 ID:Vbq5hEOCP

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
336名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:49:55 ID:H1YSDc500
>>335
なんか減ってね?w
337名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:50:21 ID:oDsPyO800
>その8割が6〜12歳と推定されるより暴力的でより幼い子の画像が増える傾向
そんな画像見たことありませんけど一体どこの国の話ですかね?
338名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:50:58 ID:Pe8g5qXw0
「子供の性を侵してはならない」
おそらくこれは誰も異論がないだろう。
でも漫画やゲームは、たとえ空想であれそれをやってしまってる。ここが問題視されてるわけで。

いくら表現の自由とはいえ、タブーが存在するのも事実。
皇室関係、某宗教団体、某政治家・・・以外に多いことにお気づきだろうか。
そして児童性愛もその一つと。
339名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:32 ID:rz2211YyO
>>337
脳内花畑か犬作ファンタジアンでの出来事です
340名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:51:54 ID:f1ZP+jC70
宗教キチガイは自国でだけ布教しとけよ。
罰は被害の実態があるから下すのが正常な法運用であり、
議論があるから処罰しろとか言うならまず宗教から規制するぞボケが。

クリスチャンなんて日本人の1%にも満たないんだからな。
341名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:52:26 ID:CjQ6JIEbO
自公信者ってなぜか規制反対派を目の敵にしてる奴が多いよな
総選挙の結果を反対派のせいだと思い込みたいのかな

まぁこのスレの規制派なんてただの釣りがほとんどだろうけど
342名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:06 ID:LMXbrZJQ0
>>333
「強盗や殺人だってやられる方が悪いから理不尽」ということと
「不器量な人は何の理屈もなく虐められるのが普通というのは理不尽」ということの両者に 正当性を等しく認めるかい?

それから
>法律というのは「自分が」のみではなく「万人が」それを守ることを定められるものだ、というのが両方のケースに欠けてるなあ。
には答えないのか
343名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:19 ID:NYM5ZJOs0
>>324
ねえ
自民に対して陳情できるんだったらなぜ7月に成立寸前まで行った?
あと小宮山他民主内規制派は党内で少数派だってこと知らないの?6月の法務でも単純所持禁止に個人的には賛成って言ってたし

まあ俺は民主信者ではないが

さらに都青少年協議会のでは民主の関口議員が単純所持禁止の危険性について言ってたが
344名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:29 ID:Vbq5hEOCP

>>335と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
345名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:37 ID:KTKpLI3U0
南アフリカに行けばいいのにね
346名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:53:50 ID:yhijxZ1cO
仮に単純所持規制法案が制定されたとして、どうやって取り締まるの?
麻薬とかと違って的が多すぎる
警察は既存の機能を果たしつつどうやってこの馬鹿でかい負担を克服するのか
347名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:54:54 ID:bW0sPSw5O
>>332
ロリコン=キモオタで一くくりにする規制派はプチエンジェル事件
をどう思っているのか。三次に手を出すキモオタも存在するかも
しれないけど、ここの規制派は『キモオタ=性犯罪者』と
決め付けているから論じる価値はないと思う。
348名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:01 ID:f1ZP+jC70
>>346
児童ポルノ監視委員会とかいうのをつくって、そこが狙い済ました奴だけピックアップして逮捕するんでしょ。
日本ユニセフ協会の草案はまさにそれだし。
349名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:55:17 ID:H1YSDc500
>>344
みるみる増えてるなwww
こういう資料あるんだ。
350名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:56:40 ID:50/cpxpm0
生活が苦しいときに何ほざいてやがるンだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
児ポなんかより生活なんとかしろよ。
そんなに庶民の娯楽を奪って、締め付けばっかり厳しくしやがって!!!!!!!!!!
国民苦しめてんじゃねぇよ。
最近は断食状態で性欲もねぇw
国民の生活なんとかしてほしい。マジで。
351名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:57:29 ID:7ZgErRBR0
運転のスピード制限なんかは速度でコントロールの難易度が上がったり、視認性が落ちたり
単純に破壊エネルギーの増加があるから交通事故への因果関係は認められるでしょう?
規定自体に不備はあると思うけど、効果自体は物理的にも検証できる。

この場合考えてることが駄目って話になるから自由権の制限になる。
しかも場所や年齢によるものじゃなくて単純禁止だから明白性が必要なはずなんだけども
その根拠になる部分の研究や統計が投げっぱなしだから法制的にどうなの?って疑問がね。
352名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:57:46 ID:yhijxZ1cO
>>348
取り締まる側の都合で捕まったり捕まらなかったり…
酷い話だな…
353名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:57:48 ID:/PYn2rnUO
そこまで、アニメやゲームが憎いなら、
規制推進派はコナミやガイナックスなどが入っている建物をぶっ壊せばいいじゃん。
354名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:04 ID:lmKaXcZp0
>>338
何が言いたいの?
異常な性癖、異常な主義主張があったとしてそれを
主張する・表現する・爆発しないように個人的に処理する手段を
規制する、って現段階でいってるんでしょ?
犯罪に走る「可能性があるから」って。
355名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:21 ID:msGClCMtO
これはただの絵だ、って言ったの誰だったっけ
356名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:58:58 ID:YCTM3U/BP
>>338
いや、法律関係者などからも異論百出なんだけど?
357名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:59:44 ID:swZ0AlTE0
>>99
そうでもない
現代社会における児童保護の必要性は当然あるのが前提ね

人という動物の歴史の99%以上の期間は
基本的に未成年を対象に子孫を作ってきている
ガキが作れるようになる前後から交尾を始めるのは動物として普通だし
動物としての本能なんて数百年単位では変わらない

ガキが作れる対象異性に欲情しないのは生き物として当然正常ではない
タブーとしてそれを認めない(られない)のが糞なんだよ。

欲情することを認識した上で
児童を守る対策をとらないから先進国は失敗してんだよ 馬鹿


358名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 17:59:56 ID:mrNJViFq0
>>338
児童の性的虐待からの保護ならわかるが。
なんかオタク狩りにエスカレートしてるから問題。
359333:2009/12/07(月) 18:00:10 ID:2THlpJcf0
>>342
多くの人が理不尽とは思ってないから提起立法される訳で、
どっちも程度の差の範疇なんじゃないかな?
それが正しいかどうかじゃなくて、法律なんてそんなもんという話ね。

万人が云々って話も同じことだと思うけど?
360名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:36 ID:2Yf0N7/TO
徹底攻勢
361名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:00:51 ID:or99krrgO
まずAVを規制してみろよ
362名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:01:36 ID:f1ZP+jC70
ちなみに俺は本来規制派なのだが日本の規制派の言い分が余りに余りなので反対派に回らざるを得ない。
どうして児童ポルノの定義の明確化を避けるのだろうか。
363名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:01:37 ID:bW0sPSw5O
絵に人権があるなら、子供の絵を描いて子供手当ウマー
がまかり通るなw
364名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:45 ID:SKTyxWjj0
>>338
日弁連のページ見てみなよ
365名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:02:50 ID:esy8WBEg0
>>343
法案可決するにしても程度があるだろ。出版団体やらゲーム業界やら
陳情する事で法律が柔軟に修正されるもんだ。

民主は野党時代はもっともな事ばかり言ってた。所詮野党だったからな
与党となった民主に多数派・少数派とか関係ないのは今の政局見て
判らんのか?今の現実を見ろ。何が起きてもおかしくないだろ。
366名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:01 ID:Vbq5hEOCP

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
ttp://www6.plala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
ttp://kitaharak.exblog.jp/9325588/

ポルノ漫画やティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?

親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?
367名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:24 ID:mrNJViFq0
児童ポルノ規制拡大で得するのは?
・ユニセフ 新たな食いだね確保
・警察 コンテンツ審査利権確保 PCケータイ所持者はだれでも児ポ単純所持容疑で逮捕できる
・893 違法コンテンツ商売のチャンス
損するのは
・現実に被害を受けている児童
 警察がオタク狩りに終始している間にも虐待は続く
368名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:03:44 ID:lmKaXcZp0
日本国で13歳未満との性交は処罰されるが、13歳以上のものとの性交は
処罰されない。
地方自治体の条例では18歳未満のものとの性交は処罰される
可能性がある。

であってるよな?なんか上のほうで18歳未満との性交は国の法律で
禁止されてるような主張があったが。
369333:2009/12/07(月) 18:04:23 ID:2THlpJcf0
すまん、仕事が入ったので消えますね。
なんか中途半端になったけど。
370名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:04:40 ID:bW0sPSw5O
【社会】「サザエさん一家虐殺ゲーム」 朝から晩までゲーム漬けの子どもたち キレやすい脳になり、歪んだ人格形成
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260174819/


規制派に援護射撃がきましたよw
ゲーム脳(笑)
371名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:04:42 ID:YCTM3U/BP
>>359
それが法治国家の未来を担う国民として、正しい態度なのかな?
372名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:05:43 ID:Vhy2gA0QO
>>350
実家の資産が数百億でママからぽんと12億お小遣い貰えるバカボン総理に何を期待してんのさw
373名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:05:48 ID:oDsPyO800
そもそもあんなカラフルな色の髪や目の子供がどこにいる?
あんな目鼻の比率や非現実的な体型の人間が現実のどこにいる?
2次はまずキャラクター造形ありきで年齢など後付けに過ぎない。
あれが現実の児童の代替などという珍説をエクパットや読売は
いつまで続けるつもりなのか。

374名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:05:58 ID:jUicCNzyO
おまえら知ってるか?
禁止派のやつらは、毎週集まってAVやエロゲーの品評会やってんだぜ。
おまえらが持ってる量なんて目じゃないくらいの作品を集めてな。
375名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:08:08 ID:jUicCNzyO
>>362
俺も同じだ
376名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:08:41 ID:H1YSDc500
>>373
確かに年齢は現実的に後付けしてるだけで無いに等しいな。
377名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:09:04 ID:yhijxZ1cO
取り敢えず規制派にエロゲーをやらせてみて、陰茎硬度を測定してみたいな。
上の口と違って下の口は正直だ。
378名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:10:01 ID:LMXbrZJQ0
>>359
「多くの人が理不尽とは思ってないから提起立法される訳で」
と君は言うが、そもそも君は>>255
>法律も人権も関係ないよ。
>ブスが理由もなく虐められるのと同じ。
>生理的に受け入れられない、ただそれだけ。
ということで、「多くの人が理不尽とは思ってないから提起立法される」ということにはそれは重ならない。

そして「多くの人が理不尽とは思ってないから提起立法される訳」なら、
つまるところ「その正当性について議論することは無駄にはならない」ということだな

「理不尽に感情だけで法規制することは認められていない・もしくは今現在(幸いにも)なされない」これ結論?
379ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/12/07(月) 18:10:17 ID:XBG5VIVZO
ミ、、゚A゚)ρそもそも、児童ポルノを目にしたからロリコンになるんじゃない、
ロリコンだから児童ポルノを手にするんだぜ?
そこんとこ踏まえて、何故二次まで及ぶような魔女狩り法案を推進する?
380名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:10:51 ID:CjQ6JIEbO
規制派で道徳がどうたら言ってる奴に限って汚い言葉を使うよな
381名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:11:17 ID:uq2tNWMH0

「子供を守れ」といいながら子供の世代から表現の自由や思想信条の自由を奪う矛盾。
382名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:11:26 ID:NYM5ZJOs0
>>365
まあなにがあるかわからないというのは十二分にわかるが
実際小宮山が権力握れるのは小沢失脚しない限り厳しくないかな

出版団体にしても雑誌協会は衆議院通過後(か成立後だったかな)に緊急声明を発表するって7月時点では言ってたし
これってつまり一時は自民案で成立するってことじゃん
修正されるまでは自民案そのままで法律運用されるわけだし
ゲーム業界については7月には何もなかったからわからね
383名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:13:36 ID:f1ZP+jC70
>>375
法律が施行されたらまず規制派の事務所を家宅捜査してもらわないとな。
捜査権の無い民間に「捜査資料」は必要ないからw

まぁその日のために規制派に組していると人間も世の中には居るがw
384名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:14:13 ID:Pe8g5qXw0
>>373
そういう「造形」に性的嗜好を持つことも児童性愛の一種だよ。
385名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:14:22 ID:LMXbrZJQ0
>>359
あと「万人が云々」は「同じこと」ではなく、多分よく読めば分かるが
「その法が無くなった時に自分のみが許されるのではなく、誰彼構わず万人がそれをすることを許されてしまう」ということなんだが
386名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:16:52 ID:EMdOgapo0
>>373
金髪碧眼の女の子のアニメキャラに不快感持ってる欧米人は結構いる
日本のアニヲタが、白人少女に特別な性的関心を持っているのでは
という不快感
387名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:18:55 ID:f1ZP+jC70
>>384
どっちかというと同一性障害じゃなかったか?
精神科の人ってほんとその時の都合でカテゴリ分け変えるよな…

>>386
でも同じ人間がドラゴンボールで最強の戦士が金髪碧眼である事を喜んでるんだよな。
欧米人はアニメやゲームの登場人物に記号以上の物を感じ取りすぎなんだよな。
逆にアニオタは感受性が足りない…
388名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:19:26 ID:pA+EBs3S0
> また、英米加豪などの捜査機関が情報を分析した結果、ポルノ所持で逮捕された者の40%が
> 子どもへの犯行を実行、15%が計画したことが明らかになったという。

不自然な数値だなw
389名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:20:32 ID:bW0sPSw5O
>>386
児童ポルノで日本人を叩いてる頃、白人はアジア人少女を
買っていた。
390名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:21:28 ID:esy8WBEg0
>>382
それを自民は長年背負ってきた利権団体やら圧力団体やらの陳情で
素案が修正されてきた。同じことを民主に期待しても連中には
そもそもそういう蓋がない。つまりタガが外れてるんだぞ。

なにが起こるか判らないという意味は法案適用によって被害を被る
一般人が広範囲に及ぶ意味も併せ持つ。こんだけ法律違反者数多けりゃ
摘発無理なんて理屈こねてたら真っ先に捕まるなんてありうるわけ。

小宮山が今後どういう位置に来るかは知らん。だがアグネスのロビー活動
などの世間を騒がすオバハン運動はシカトしてたらエライ目にあうぞ。
391名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:02 ID:yCjVOBAd0
一般市民には、17歳の裸と19歳の裸なんて区別できない
後々「18歳未満の裸なので逮捕ね♪」なんて言われたらたまったもんじゃない
392名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:23:14 ID:/ZD9GhWpO
お前らまだやってたのかw
いくら法律の正当性について熱く語ったところで
その根底にあるのは「ボクのズリネタ取り上げないで!」なんだから
オタ以外の共感は得られないと思うぞwww
393名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:17 ID:f1ZP+jC70
まぁ法律が出来て一番困るのはマスコミと教育者な訳で。
記録活動という意味で。
394名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:24:48 ID:lmKaXcZp0
>>387
逆じゃね?
金髪・碧眼という「欧米人のパーツ・ハード」に反応して「欧米人である」
と変換してるだけだと思う。
アニヲタは外見にとらわれず、「性格・言語」などソフト面で日本人って
意識してそう。
395ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/12/07(月) 18:25:39 ID:XBG5VIVZO
>>392
ミ、、゚A゚)ρそうやって反対しにくいように仕向けるんですね、わかります
396名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:26:45 ID:esy8WBEg0
>>393 ほんとだw
もはや法案却下に頼る団体がマスコミと日教組しかいないwwww
ありえないw受けるwww
397名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:27:44 ID:oe6zwh/60
児童被害が無くなると存在意義も消える団体の言うことは怪しい

つまり日本のアニメ、ゲームは犯罪抑止に役立つからコイツラにしてみれば邪魔なんだろw
398名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:28:12 ID:7ZgErRBR0
>>394
アニメとか普通に見てる人は髪や眼や肌で人種をわけないのが多いよ。
あるいみ偏見がないw

海外だと逆に髪の色がカラフルだったりして西欧っぽくなるってんで
セーラームーンや聖闘士聖矢が人気だったりするね。
399名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:29:20 ID:lmKaXcZp0
>>392
ぶっちゃけ(その根底にあるのは「ボクのズリネタ取り上げないで!」)
が俺的理由だな。
だけど、規制自体の暴走(言論弾圧になる)とか規制されたことで予備軍が爆発することを
懸念して反対している人は少なからずいるみたいだけどね。
400名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:29:36 ID:9uL4EhWDO
規制派って、一休さんに難癖付けてギャフンと言わされた将軍様みたいも
んだな。屏風と虎て話。二次元の絵から可哀想な児童を、人権の有る三次
元に出したら、全財産寄付して助けてやるよ。ほら出してみろや
401名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:29:59 ID:TvJDV0RO0
>>396
>もはや法案却下に頼る団体がマスコミと日教組しかいないwwww
どういう意味?マスコミと日教組は賛成派じゃないのか
402名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:30:05 ID:Vbq5hEOCP

【 「表現の自由とのバランスととる」とはこういうこと。 】

452 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/10/16(木) 22:14:54 ID:B3J3HfkT0
与党のミスリード例のひとつ

アメリカは単純所持規制を行っているというが、そもそもアメリカの規制範囲は日本より圧倒的に狭い
例えばアメリカでは芸術目的のヌードなどは規制対象外だが、日本では規制される

(参照条文−『連邦法典§1466A. Obscene visual representations of the sexual abuseof children(未成年者の性的虐待を視覚的に描写したわいせつ物)』より)
(1)未成年者の露骨な性的描写を含み、尚且つわいせつである、または2未成年と思われる人物の、異性・同性に限らず、
性器間或いは性器と口或いは肛門と性器或いは口と肛門の接触を含む、獣姦・SM行為・交配行為で、
尚且つ文学的・芸術的・政治的・科学的価値のないもの

⇒ 日本とは違い、米国では単なるヌード等は児童ポルノに含みません。
⇒ 「わいせつ」という強度の性的な刺激を要求しています。
⇒ 「文学的・芸術的・政治的・科学的価値のない」という限定を加えて、表現の自由に対する配慮を示しています。
http://svcm.2-d.jp/001.html#02

一方、日本では法案提出者様自身がこう言っていたw

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
403名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:30:22 ID:f1ZP+jC70
>>394
そのとおりでございます。
日本にとってはパーツは所詮パーツでしかなく、中身は日本人。
そこには外見の差異から登場人物を分ける以上の意味は無い。
しかし、欧米人はパーツだけ見て取って日本人は白人に対して変態的趣味があるとか考える。
黄色い肌のキャラクターが白人のキャラクターをやっつけると60年前の事を未だに恨んでるなどと言い出す始末。
似たような例ではチャイナ服をチャイナ服と表現する事に対して中国が「あんな卑猥な服はわが国の伝統には存在しない。日本は中国を侮辱している」とか言い出すアレ。

所詮は娯楽なのに、いちいち考えすぎなんだよな。
404名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:31:23 ID:yhijxZ1cO
>>392
君達とて
「ヲタはキモイから氏ね」
が根底にあるのではないか?
本当に児童保護が主目的になっているのか?
405名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:32:57 ID:oDsPyO800
>>384
児童性愛などという括り自体大雑把で怪しい。
現実の児童に対する嗜好と2次キャラに対する嗜好には明らかな差異があるが
現実の「児童」で括った場合でも高校生と小学生と幼児は明らかに違う。
女子高生好きは自動的に幼児好きになるのか?
406名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:33:32 ID:Vbq5hEOCP
>>1
> 各国とも両者のバランスをとる努力をしている
日本では、法案提出者様自身が「芸術性など考慮しない」と言っているので無意味。
(現在提出中の自公案は葉梨元議員が提出したものと同じ。ちなみに同審議で
民主案でも「芸術性は考慮されない」と民主・枝野議員が発言している)

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
407名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:34:19 ID:/ZD9GhWpO
>>395
だって事実なんだから仕方ないよねw
無くなっても困らないなら反対する必要ないし。
え?文化を守るため?国家権力の拡大や冤罪の危険を防ぐため?
またまたご冗談をwww
408名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:34:52 ID:DnW8KS7fP
規制派って「わしが一声かけて○○させてやった」ってのに
快感を覚える困った人の集まりだよ
近い所ではクレーマーの心理だな
難癖をつけて相手が右往左往したあげく自分の言う事に従うのが気持ちいいんだよ
409名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:35:49 ID:Pe8g5qXw0
>>392
同感。
ズリネタなんかいっぱいあるのにな。
なんでここまでこだわるのかと。
410名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:36:06 ID:f1ZP+jC70
まぁ原爆資料館は米国への報仇への意思の顕れだ とか大真面目で言う退役軍人も居るくらいだから
日本のアニメはプロパガンダを目的としているとか考える人間が居たとしてもなんら不思議は無いな。
411名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:36:42 ID:hRNSVT6m0
>>129
読売ってAKBを紙面まで割いて応援していなかったけ?
AKBみたいな女子小中学生が居る握手会アイドルを応援しているのに
読売が規制派の理由がわからんAKBINGも品がある番組だとは思えないし
412名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:37:07 ID:NCKc9TvE0
気のせいか、読売はアニメ規制やゲーム規制の記事が他より多くないか?

413名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:37:28 ID:YCTM3U/BP
>>407
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。
 私は共産主義者ではなかったから。

 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった。
 私は社会民主主義ではなかったから。

 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった。
 私は労働組合員ではなかったから。

 彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
 私はユダヤ人などではなかったから。

 そして、彼らが私を攻撃したとき、
 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。」
――マルティン・ニーメラー(『彼らが最初共産主義者を攻撃したとき』)

まあ、お約束なのでいちおう。
414名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:38:19 ID:lmKaXcZp0
>>409
いっぱいあるな。だからAVのうちの
強姦・スカトロ・痴漢・えんこう・不倫・SM・近親相姦は禁止しような。
どれも不道徳て不義理だから、助長するから。
415名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:38:25 ID:yhijxZ1cO
>>409
おばさんがズリネタにならないやつも居る
416名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:40:54 ID:LzYlIVr70
>>407
17歳以下の写真が全部なくなったら困るよ
417名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:41:25 ID:Vbq5hEOCP

【 ポルノと性犯罪増加の因果関係を立証した科学的な調査は1つも無い 】

○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
 「ポルノと性犯罪には関係なし」
○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
 「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
 ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
 委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている(Meese, 1986).
○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
 大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」
○ロングフォード委員会(英,1972)
 「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。
○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
 「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」
○カナダ司法省(加,1985)
 「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」
○フレーザー委員会(加,1985)
 「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」
○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
 「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」
○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
 「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」

ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
International Journal of Law and Psychiatry, Vol. 22, pp. 1-22 (1999)
418名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:41:36 ID:q4pL/UJt0
あまり、規制や国民縛りばかり唱えていると、暗殺されるんじゃないのかな。
国民の生活を脅かすような事は、危ないと思うけど。
政権が変わった直後のダムの時だって、危ないと思ったよ。
正直に、国民をどうしたいのか言えばいいのに。
「全国民を思うようにコントロールしたい」って言えば、みんな納得して支持すると思うから。
419名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:41:51 ID:o8c26yRuO
糞女
420名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:42:19 ID:jigRBn3q0
スカトロ、SMに違法性あるの?
421名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:46:15 ID:NbZ+Z+BP0
>>420
数年前にSMも規制しろとか言ってたおばさん団体があった
422名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:46:42 ID:lmKaXcZp0
>>420
うん●を人になすりつけるとか「一般的にみて気持ち悪くて異常」だろ?
SMなんて調教・監禁・緊縛・暴行・傷害とか「実行されたら危ない」だろ?

ロリコンは「子供に性欲感じるなんて異常、子供に手を出されたら危ない」だろ
この程度の理由で規制できるんだったらテレビドラマとかも規制できるぜ。
423名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:15 ID:fjpTIg+t0
>>420
違法性がないから規制されていないじゃん
児ポは現段階でも規制されているし
424名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:43 ID:Vbq5hEOCP

【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】

598 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 09:31:58 ID:XGoGeUg20
>517
> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています
そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください

ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね(ソースは以下)

“Porn Up, Rape Down”
http://works.bepress.com/anthony_damato/11/

D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです

> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある
そのような事実はありません

「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています

ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます

『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
425名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:48:11 ID:14W9zE0Q0
426名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:48:17 ID:EMdOgapo0
>>403
所詮は娯楽というのは、まずいよ
俳優のマーロン・ブランドが、ハリウッドのユダヤ人たちが
各人種・民族を好き勝手に描いて偏見を作ってると批判した
世のほとんどの人間は、歴史も文化も作法も娯楽の中で知る
作り手には大きな責任がある
427名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:24 ID:yhijxZ1cO
俺は酒は嫌いだが酒に対する極端な規制は反対
エロゲが嫌いでも規制反対する人は多そうだな
たまたま職場で話題になったが、
そこまでやる必要なくね?
窮屈なのは嫌
という意見は多い。
428名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:49:35 ID:qygPRPO60
いきなり刑罰と発禁からじゃなく、レーティングから始めたらどうなんだろう。
実物で暴行がメインの外国は自国でもっと真剣に取り組んだ方がいいと思うんだ。
429名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:51:48 ID:/PYn2rnUO
ラブプラスをやっている奴らはキモい。


まだ、クマのぬいぐるみを抱えている疑似ショタのほうが中高年女に好感が持ちやすい
430名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:53:29 ID:SKTyxWjj0
>>429
主観乙

「○○キモイ」なんてのは完全にお前の感想文
そんなもんが規制の根拠になりえる訳が無い
431名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:54:44 ID:34ghV1os0
>>421
すげ〜、正常位以外禁止とか言いそうだw
騎上位はOKか?
432名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:55:11 ID:esy8WBEg0
>>401
民主党の利権団体がマスコミと日教組と労組しかないから現実
意見できないっていう意味w 小沢に直接意見できるんだっけか?w

去年は警察キャリア組のカタブツ論理で「ナニソレwww」だったが
今度は左翼ババァ論理。これは前回より強敵といわざるを得ないw
433名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:55:50 ID:q4pL/UJt0
規制して単純所持禁止にしても、少女に対するレイプをやる奴はやる。
単純所持禁止国を見れば明らか。
そして、逆に増えたんだから、国民の抑え付けはやめといた方が良かったんじゃないか。
捌け口を用意しない状態で、真似するのは危険だよ。
434名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:17 ID:/ZD9GhWpO
いやさ〜
ズリネタを守りたいならそれはそれでいいと思うよ。
その人なりの正直な気持ちなんだし。

でもね、それを隠して「ボクは社会正義の立場で言ってるんです!」って態度の奴、
本当にそう考えてるとしても、はっきり言って逆効果だと思うよ。
てか激しくキモい。
よく医者とか教師がワイセツ罪で捕まってるじゃん。
アレと同じ匂いを感じさせるんだよねwww

まあせいぜい頑張りや〜!
435名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:20 ID:nlNSY9Ne0
児童ポルノ:根絶へ連携 関係省庁、来夏に総合対策
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091207dde001010010000c.html

新たに設けられるのは「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」(仮称)。
今月中旬にも中井洽国家公安委員長が犯罪対策閣僚会議で設置を提案する。
関係省庁の副大臣や政務官らがメンバーとなり、10年1月に初会合を開催する。
インターネットへの流通防止や被害児童支援について、専門家らから意見を聞くことも検討する。
436名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:31 ID:/PYn2rnUO
恋愛シミュレーターで萌えーと言っているオタクどもがな。

二次元は基本的に温もりが無いじゃん

だから、オタクが冷血だと思われるんじゃあ
437名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:47 ID:LzYlIVr70
実際のところ、日本の「児童ポルノ」による被害者ってほとんどいないんじゃないの?
ニュースでもめったに見ないし。
438名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:56:59 ID:Vbq5hEOCP

【 なぜ多くの子供が親に殺されるのか? 】

<虐待死:17歳以下、387人 −00〜06年>

> 大学の法医学教室や監察医機関が00〜06年に手掛けた17歳以下の
> 解剖例で、虐待による死亡か、その疑いの強い死亡が計387人に
> 上ることが、日本法医学会の調べで分かった。

> 調査結果は、子供への加害行為のすべてを虐待と位置づけたうえで
> (1)繰り返しの暴行やネグレクトによる死亡113人(2)殺害された
> 嬰児(えいじ)54人(3)無理心中による死亡73人(4)(2)と
> (3)を除く殺人による死亡86人(5)その他の事例による
> 死亡61人−−に分類した。

> (1)のケースで、加害者は実母が32人で37%を占め、次いで
> ▽実父17人 ▽継父か内縁の父16人 ▽祖母2人 ▽おば2人
> −−など。暴行した実母32人の動機は 【 ▽愛情の欠如11件
> ▽子供の反抗的態度4件 ▽家庭不和3件 ▽子供の泣き声3件 】
> −−などが占めた。

http://mainichi.jp/select/science/news/20091207dde041040062000c.html

ポルノ漫画やティーングラビア、アダルトゲーム等を禁止すれば、
「愛情の欠如」「子供の反抗的態度」「家庭不和」「子供の泣き声」は
なくなるのですか?

これ以上、子 供 が 殺 さ れ ず に す む の で す か ?
439名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:57:40 ID:AWR2jJTf0
ちんこってやっかいだね(´・ω・)
440名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:57:40 ID:ma/d4dmD0
アニメやゲームまで取り締まったら、性欲を発散できない童貞キモヲタが街中に溢れて
日本が北斗の拳の世界になるぞ。
441名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:58:31 ID:I8pwO4JqO
今まではロリコンは変態の一つだったが、
これからはロリコンは犯罪者。至極真っ当だと思う。
児童を対象のエロなんて絶対に許さない。ロリコンは全員刑務所入れろ!

442名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:59:22 ID:SKTyxWjj0
>>436
>二次元は基本的に温もりが無いじゃん
 それは個人の感性によるだろ
  それこそお前の大好きな主観の問題

>だから、オタクが冷血だと思われるんじゃあ
↑の文章とどう繋がってるの?
 レッテル貼り乙
443名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:00:54 ID:/PYn2rnUO
>>442
というのが、規制推進派がオタクをそういう考えで見ているんだよ
444名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:00:59 ID:2hN+fM7E0
もう子供産むの禁止でいいじゃん
それで被害者は存在しなくなる
445名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:16 ID:I8pwO4JqO
二次元だろうが三次元だろうが関係ない。
そういう世界は日本から根絶した方がいいに決まってる。
そんな世界が残ってるからロリコンが生まれるんだしね。
ロリコンを育てない社会を作るんだよ。何も間違ってない。
446名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:01:53 ID:Vbq5hEOCP

【 犯罪予備軍(?)のキモオタロリコンがいない時代に20倍以上のレイプ 】

281 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/20(月) 22:30:02 ID:HhwkiS460
少年刑法犯の主要罪名別検挙人員の人口比(10万人対)
1959年 殺人[2.11] 強盗[13.10] 強姦[22.96] 放火[2.22] 団塊世代 10〜12歳
1960年 殺人[2.15] 強盗[13.59] 強姦[21.68] 放火[2.98] 団塊世代 11〜13歳
1961年 殺人[2.19] 強盗[11.94] 強姦[20.65] 放火[3.39] 団塊世代 12〜14歳
1962年 殺人[1.68] 強盗[11.30] 強姦[19.51] 放火[3.14] 団塊世代 13〜15歳
1963年 殺人[1.93] 強盗[10.53] 強姦[19.18] 放火[2.61] 団塊世代 14〜16歳
1964年 殺人[1.80] 強盗[ 9.90] 強姦[21.14] 放火[2.67] 団塊世代 15〜17歳
1965年 殺人[1.85] 強盗[ 9.97] 強姦[21.77] 放火[2.56] 団塊世代 16〜18歳
1966年 殺人[1.82] 強盗[ 9.42] 強姦[21.22] 放火[1.89] 団塊世代 17〜19歳

2006年 殺人[0.59] 強盗[ 7.34] 強姦[ 0.91] 放火[2.39] 現代の子ども達
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~
                           ↑↑↑↑

                        ここに注目!!!!

強姦発生件数はなんと20倍以上! ネットもゲームもない時代に20倍以上!
ネットもゲームもなかったから強姦しかやることなかったのか?w
団塊少年より、現在の少年の方が20倍以上もモラルが高いことが証明されている。
447名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:00 ID:fjpTIg+t0
>>432
警察にくらべれば雑魚っぽいげどなw
448名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:12 ID:f1ZP+jC70
>>426
その割には、ハリウッドの日本に対する意識は未だに「日本はゲイシャ(コールガール)とビジネスマンとメガネの国」なんだよな。
日本の女の子がへそ出して歩いてるのを見て「日本ではあんなたくさんの子が売春しているのか」とか
日本人が幼く見えるから未成年がポルノに出演してるに違いないとか大真面目で言ってるのも居るし
欧州じゃ今でもタンタンの冒険がフツーにそのまま販売・放送されてる。
それも結局、それらが娯楽作品だからだよな。

また、この記事で日本の現状を問題にしているのはタイのNGOだが、
じゃあタイの児童買春の現状はどうかというと日本より余程深刻なわけで。
現地で買ってるのは日本人より…
日本に言うのは「文句を言えばタイに金を出してくれそう」だからだろうが、
日本人って、てめぇの懐がさびしい時に金くれって言われちゃうと逆に兵糧攻め仕掛けることもある位なのに。

まず外国を礼を出すならまず外国人の身を糺しもらわなきゃならん。
だからこそ俺は規制賛成派に組してる。
しかし、水は高きところから低きに流れるし、悪貨は良貨を駆逐する。
高尚な思想を持った革命家も利益を手に入れれば悪質な既得権益の保守派に早代わり。

日本の規制派が阿呆な事を言ってる限り、俺は日本国内では反対派に組するしかないのであった。
449名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:28 ID:uILE3P330
ついでに小説とかの文章も禁止しろ
450名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:32 ID:YCTM3U/BP
>>436
ハートが熱くなります。
451名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:03:44 ID:SKTyxWjj0
>>443
つまり一部の規制推進派は根拠(データ)が出せないけど
「オタクキモイから規制しろ」て考えだけで突っ走ってるて事ですねわかります
452名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:04:56 ID:pFircFXR0
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
453名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:05:53 ID:ShzRszDh0
民主党もようやくロリコン規制に本腰が入ってきたね。

児童ポルノ:根絶へ連携 関係省庁、来夏に総合対策
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091207dde001010010000c.html

新たに設けられるのは「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」(仮称)。
今月中旬にも中井洽国家公安委員長が犯罪対策閣僚会議で設置を提案する。
関係省庁の副大臣や政務官らがメンバーとなり、10年1月に初会合を開催する。
インターネットへの流通防止や被害児童支援について、専門家らから意見を聞くことも検討する。
454名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:03 ID:jTbr5rAC0
【規制論】児童を性の対象として扱うメディアの追放・根絶に向けた環境整備について言及 東京都青少年問題協議会素案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259832254/l50

・パブコメ募集期間
平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)
・パブコメ送り先↓ (※件名に「都民意見」と必ず入れてください。都民で無い人も絶対忘れずに!)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

答申素案
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf

今回の答申案で判明した問題点を以下にあげます。
-----------------------------------------------------------------

@児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
A児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
B児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
C児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
D不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
E18禁ものを扱う通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)

-----------------------------------------------------------------

全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』という表現に対しても強い圧力をかけてくる可能性があるでしょう。
455名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:11 ID:tPKuLQbo0
もしさ、脳障害とかでロリにしか欲情できなくなっちゃったらどうすればいい? 死ぬの?
ロリコンの思想自体を抹消したいんだよね規制派は
456名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:41 ID:I8pwO4JqO
これからは、

ロリコン = 犯罪者

やっとまともな国になったよ。
今までが異常な国だったんだよ。
子供を見てシコるとか有り得ないし、そんな犯罪者が街中を歩いていると思うだけで気持ち悪い!
子供を外で遊ばせられないよ。子供を持つ親なら間違いなくロリコンは敵だね。
457名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:06:52 ID:Vbq5hEOCP

【 「本人は傷ついているハズなので本人を処罰します!」by 法務省 】

松浦大悟参議院議員インタビュー【第2回】国家の介入は「国民の自由を守るため」に
> −−【法務省】は児童ポルノの定義をどのように考えているのでしょうか?
>
> 松浦さん:民主党の会議では「もし、30歳の女性が子供の頃に撮影した
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ヌード写真をブログにアップした場合、児童ポルノとして処罰対象になるのか?
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 仮に、そうであれば一体誰の人権を侵害したことになるのか?」と質問しました。
>
>
> これに対して、法務省は、「子供の人権を侵害したとして処罰の対象になる」と
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 回答しました。そこで「成人の女性が、自己決定で公開したものが誰かを傷つけて
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> いることになるのか?」と聞いたところ「本人は傷ついているハズです」と答えるのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(アメーバブログ)/mangaronsoh/entry-10076351373.html
458名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:07:00 ID:/PYn2rnUO
>>450
ソフマップのテーマみたいだな
>>451
醤油こと
459名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:07:15 ID:pFircFXR0
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
表現規制、ネット規制、事前検閲、思想統制等とんでもない内容となっています
とんでもなさすぎて出版業界が無視しており、このままでは可決される惧れがあります
コンテンツ文化研究会から、都民じゃなくても意見を送ってほしいとのこと。
ttp://icc-japan.blogspot.com/

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い
青少年保護を目的とする条例は、成年を巻き添えにしないものに限り違憲でない」と最高裁の見解が出ています
参考ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html
@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)
460名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:08:11 ID:YzT+EIZT0
>>455
禁欲生活すりゃ良いんでね?
461名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:08:12 ID:S4u/rzRk0
実際に実在の児童でポルノ制作する連中を死刑にすればいいだけのような。

まだ起きてもいない犯罪の為に、実在する人物がない場合までも予防的に犯罪とする、
ってのは本末転倒だろう。
462名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:08:36 ID:8xUm/qS20
児童ポルノは

児童に対するルサンチマンのあらわれ。
463名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:09:25 ID:Vbq5hEOCP

アグネス「日本人が東南アジアで少女を買いツッコミマス!!!」(国会審議での発言)
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
            大嘘です。

東南アジアにおける児童買春(売春)による外国人逮捕者の国籍とその数 (2007年)
http://www.paradisearmy.com/doujin/child_sex_tourism_review.htm

タイ/ THAILAND 外国人旅行者数と児童買春逮捕者

国籍別旅行者数
1位 マレーシア/ Malaysia 1,578,632
2位 日本/ Japan 1,293,313
3位 韓国/ Korea 1,101,525
4位 中国/ China 1,033,305
5位 シンガポール/ Singapore 818,162
6位 イギリス/ UK 745,525
7位 アメリカ/ USA 640,674
8位 オーストラリア/ Australia 538,490
9位 ドイツ/ Germany 507,942
10位 台湾/ Taiwan 472,851

国籍別逮捕者数
国籍 逮捕者数
ドイツ人/ Germany 4
イタリア人/ Italy 3
オーストラリアもしくはイギリス人/ Australia and England 2
アメリカ人/ USA 1
464名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:21 ID:cZUnNAQQO
早く捨てた方がいいよ
465名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:35 ID:Pe8g5qXw0
昔の人はズリネタなんかなくてもオナニーやってんたんだからさ。
やろうと思えば出来るんだよ。
466名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:35 ID:I8pwO4JqO
>>455
当たり前だろバーカ!ロリコンは死ねよ。それだけだ。
正当化する理由が無いわ。ロリコンとかそれだけで有り得ないんだよ!!
467名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:10:39 ID:pFircFXR0
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
468卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:11:51 ID:UY2AqCRd0
ロリコンざまあ!
今の日本は明らかに異常ポルノ大国
児童ポルノに限らず公共の場でのエロ広告や萌えアニメ、ボーイズラブなどを規制するべき
469名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:19 ID:Vbq5hEOCP

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】

<世界児童ポルノサイトランキング>
順位国名    サイト数
1位 ドイツ      2139
2位 米国       560
3位 オランダ    413
    :
12位 日本        6 ◎
イタリア児童保護団体テレフォノ・アルコバレーノによる
2008年9月(最新版)の国別児童ポルノサイト数
http://www.telefonoarcobaleno.org/en/pdf/report_sep_2008_en.pdf


イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルバコーレ」が纏めた「インターネット上に
おける小児性愛者の活動レポート2007」の中の「国籍別の小児性愛者サイト
のユーザー・訪問者」というデータによれば、
日本は2004年度の比率3.59%から、1.74%(2007年度)に減少している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この数字はG8諸国、つまり米(22.82%)、英(7.02%)、仏(3.56%)、
独(14.57%)、伊(6.14%)、加(3.16%)、露(8.39%)の中で最も低く
国際的な比率において、
日本のインターネットは小児性愛者が非常に少ない事が分かる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.telefonoarcobaleno.org/en/pdf/ANNUAL_REPORT_2007.pdf
470名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:24 ID:f1ZP+jC70
結局、キリスト教徒の視点から見てけしからんものが日本に大量にあるから目をつけてる訳で。
そのくせ擬似近親相姦物のAVは国内で大量に作ってる。
でもって、そっちは「近親相姦は究極の家族愛」とか言いやがる。
児童虐待の多くは家族内の問題だと言うのに、連中はどうかしてるよ。
471名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:40 ID:fjpTIg+t0
>>461
今の世の中が、このスレに書いてあるような正論が通じる世の中とは思えん
「オタクはキモイから規制」と言ったって民衆は支持するかもしれん
嫌な世の中だな
472名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:12:59 ID:SKTyxWjj0
>>460
でもガチの聖職者の中でも性犯罪が散見される始末だけどね

生物である以上、一次欲求を排除するのは不可能だし
473名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:14:03 ID:pFircFXR0
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
474名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:14:21 ID:LzYlIVr70
>>455
海外へ行け。
日本を除くアジア、南米、アフリカならば10代前半のセックスは当たり前。
475名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:15:17 ID:6kQtTJZ60
選挙区を受け継いでも故石井議員の官治脱却の遺志は引き継がないコミヤマw(´・ω・`)
官治脱却に懸命だった小沢元代表の最大のピンチで後ろから攻撃したコミヤマw(´・ω・`)
真に急がなければいならないのは民主党の離脱じゃねw(´・ω・`)

民主・小宮山洋子議員、党で初めて小沢代表の辞任を要求→信者から攻撃「裏切り者!離党されたし!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1237995253/

「『日本病』の正体〜政治家 石井紘基の見た風景〜」 (フジテレビ制作)
石井の目に映ったのは、かつて留学したソ連と同じ、一部の政治家と官僚が思うがままに経済を操る、資本主義の仮面をつけた社会主義国・日本の姿であった。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html
石井紘基議員刺殺の真相<略>刺殺犯 獄中の告白「頼まれたから殺した」
http://www.youtube.com/watch?v=onhxIzs78RU
石井紘基 日本病 1/5〜5/5
http://www.youtube.com/watch?v=ONelHU53Cto
http://www.youtube.com/watch?v=BdSRmeFqLvs
http://www.youtube.com/watch?v=QMWqiTgE1iY

『タイム』全文訳:小沢一郎が日本を官僚政治から救う
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1475.html
東京新聞は小沢氏と同様に献金を受けていた自民党議員の調査報道をしたことで、
検察から3週間の出入り禁止処分を受けていたことが、ニューヨークタイムズ5月28日付の記事で明らかになっている。…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246378583/144
Memo From Tokyo - In Reporting a Scandal, the Media Are Accused of Just Listening - NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2009/05/29/world/asia/29japan.html
小沢<略>さまざまな方法で献金が行われていたが<略>違反にならない。検察がその気になれば解釈を変えられるとすると、あらゆる政治家を摘発できる<略>3月25日東京新聞朝刊
http://lailai-hanyu.at.webry.info/200903/article_27.html
476名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:15:57 ID:I8pwO4JqO
これだけじゃー手緩い。
ロリコンで捕まった人間は子供を凝視してはいけないとか、
子供に半径5メートル以内に入ったら即逮捕とかそれくらいはするべきだよ。
まだまだ甘い。そして二回捕まったら去勢とかね。そるくらいはやって欲しい。
本当に怖くて子供を外で遊ばせられないんだよ。
秋葉原の萌え系とか全部潰して欲しい
477名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:12 ID:pFircFXR0
>>473
続き

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき
協力求みます
478名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:24 ID:MU+Q2to9O
まだゴネてるキモオタがいるのか。
前回改正から五年も頭冷やす時間を貰ってンのに。
479名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:16:46 ID:Vbq5hEOCP

【 冤罪は起きないか? −「故意」の認定なんて、この程度 】

奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628

(引用開始)
児童ポルノを所持することに正当理由がある人は限られているし、
だいたい、2号3号ポルノの要件に「一般人の性欲刺激」がある
ので自分だけ性欲刺激されないと主張するのは難しいし、
「自己の性的好奇心を満たす以外の目的」で所持することも
限られてくるので、所持していれば、ほぼ、「みだりに所持」で
あって、「自己の性的好奇心を満たす目的所持」になります。
逮捕状は出ますよね。

 こういう法文だと、逮捕して、「自己の性的好奇心を満たす
目的で持っていたとしかいえんじゃろう! 他のなんの目的が
あるんじゃっ!」と追究して、「自己の性的好奇心を満たす目的で
持っていたことに間違いありません」と供述させることが立証の
主流になることは自明です。児童ポルノ犯人の弱さからして、
これは楽です。

 また、所持の認識についても、ブツが出てしまえば、逮捕状
請求時点の裁判所としては、認識があるのが原則だという意識で
すから、逮捕状は出ます。「勝手に送りつけられた」「相続した」
とかで認識がなかったというのは、被告人が裁判で反証することに
なる。

 こんなことは、各種の所持罪の判例をちょっと見ればわかります。
【所持していたけれど認識がなくて無罪というのは、滅多にない。】
480青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:16:50 ID:cR9P305W0
>>394 >>403 >>426
「アニメと人種」という問題に関して、面白い考察がある。

「多くのアニメには金髪の登場人物が描かれているが、「西洋人風」というより、
いわゆる「アニメ風」に描かれているといったほうが正確かもしれない。
この「アニメ風」スタイルは……ブロンドや栗色のキャラクターが多い中、
ピンクやグリーン、ブルーなど、突飛な髪の持ち主までを含んでしまう。
……アニメの日本国外での人気が上昇していることも納得がいく。
なぜなら、アニメは特定の国の文化の枠を超えるものであるといえるからだ。
まさに「無国籍」という性質が世界をますますとりこにしているのである。
……自分たちの顔を見飽きたのは、日本人だけではないのだ。」
――スーザン・ネイピア『現代日本のアニメ』

著者は米国のある大学の日本学の教官であるが、
彼女から見て、アニメの本質は「無国籍性」にある。

アニメに横溢する日本的要素、神道であったり郷愁であったり(彼女はそれらをFurusatoと呼ぶ)とは別に、
徹底した無国籍性が作品の中に挿入される。
それが日本アニメの世界を、どこでもない場所=ユートピアへと変貌させしめるのだという。

西洋人風に描かれたキャラクターに日本人のコンプレックスを読むことは、
もちろん一面では正しいが、逆に言えば、一面的でしかない。
存在しないものが描かれているからこそ、アニメは魅力的なのであって、
現実の欧米人少女への暴力願望を読むことは、アニメという文化の本質から外れた分析であるといえる。
481名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:34 ID:16BcTp+2O
「児童ポルノ事件」という新語を見て大爆笑した。
何かが違う・・・・・・(笑)
482名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:17:50 ID:LzYlIVr70
>>476
たまには違うこと言えよ。
全然話が膨らまない。
483名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:18:03 ID:/PYn2rnUO
鷲宮、幸手!!

宮崎事件を後目に何を犯しとるんじゃボケ!!
484卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:18:18 ID:UY2AqCRd0
>>471
異常なのは明らかにロリコンのほうなのだが

>>474
海外はロリコンに対する嫌悪感は日本以上に厳しいよw
モーニング娘なんかが存在できるのはむしろ日本くらい
ああいう明らかにロリコンをターゲットとしたアイドルも規制していくべきだ
子供同士がませているのと頭のいかれたおっさんが社会的に認められることを故意に混同するな

485名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:18:21 ID:pFircFXR0
431 :無党派さん [sage] :2009/12/03(木) 05:57:57 ID:WO2jqzIw
神奈川でも、都条例と同じようなネット統制案+青環法みたいな内容の条例が提案されている模様。
どうみても国政で潰れた法案を地方の条例で通そうとしてます。ありがとうございました。
これじゃ地方議会が事実上の超党派議連になってないか?

神奈川県青少年保護条例改訂の危険な方向性
http://d.hatena.ne.jp/artane/20091202#1259752270

この条例改定案と言うのは未だに方向性に関する文書すら公に出されていないため、
青少年問題協議会や児童福祉審議会の議事録からどういう物であるのか推察するしか無い状況であるのですが、
今公示されている最新の児童福祉協議会の議事録である9/2づけの議事録( http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jihukusin/bunkazai/kiroku/index21-9.htm )などを読む限りだと、
以下のような内容が盛り込まれる模様です。

・青少年の夜間外出の禁止について、現行の青少年のみでの外出に限らず、親などが同伴した場合であっても罰金*2を親に課す。
・ネットカフェやカラオケルームなどの個室を有する飲食店への青少年の立ち入りを禁ずる。
・罰則の重罰化を主軸に置いた処罰バランスの見直し
・行政処分の「効果的」な導入
・ネット閲覧時のフィルタリングの解除を行わないような保護者への啓発や理由書提出の準義務化を条文に盛り込む

特に問題になるのは、既に条例に盛り込まれている「青少年の夜間外出の禁止」及び、新規に盛り込まれるフィルタリングの準義務化ではないかと思います。


児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!40
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259272067/
486青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:19:21 ID:cR9P305W0
ここ何年か、N速+で児童ポルノ法に関する活発な議論が続いてきたが、
規制派は徐々に理論武装を強化しているのに、
反対派の質がどんどん下がっているのはなんでなんだ?
487名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:19:24 ID:yhijxZ1cO
>>476が規制派のすべてとは言わんが、こいつのほうが児童ポルノ愛好家よりも遥かにキモイと思うのは俺だけか?
488名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:19:27 ID:QD51LWrRO
外人が紛れ込んでるな
489名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:06 ID:2PizyP7U0
コミヤマのせいで民主党の支持基盤の左翼勢力が、ごっそり消えそうだねwww(´・ω・`)

萌えを守る為にネット右翼に反対していこうぜ Part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253880039/
麻生政権時代に表現規制推進の予算が倍になっていたでござるの巻 - 「反ヲタク国会議員リスト」メモ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028
痛いニュース(ノ∀`):突如アキバで“6・30アキハバラ解放デモ”発生…mixi等から500人以上参加
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/997568.html

著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか? - GIGAZINE
この年次改革要望書の最新版に著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化などについても書いてあるわけです。つまり元凶はアメリカからの圧力とそれに従わざるを得ない日本政府の弱さにあったわけです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/
【政治】児童ポルノで米が日本に罰則強化要求 「単純所持も犯罪」と 主要国首脳会議のメンバーで合法なのは日本とロシアだけ★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181580265/

痛いニュース(ノ∀`):ロシアで日本ブーム 「2ちゃんねる」のロシア版も?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html
【国際】 "「日本アニメのファンが原因だ」とマスコミ" 次期ロシア正教・総主教のネット人気投票で、日本人大主教がダントツ1位に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232795004/

【ネット】日本のアニメ・ドラマファンが殺到? 中国動画サイト「Youku」が日本で人気急上昇中…かつてのYouTube、ニコニコ動画並みの伸び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206598937/
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/kashikou/
日本動漫愛好が中国に「民の選択」を生んだ:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071214/143091/?P=1
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす
http://www.amazon.co.jp/dp/4822246272
490名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:19 ID:Ume3LITf0
コピペ連投うざい
491名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:36 ID:h6KQ+CDO0
児童ポルノスレって、いつもコピペコピペの嵐だなw

どこまでロリヲタは必死なんだろw
492名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:20:45 ID:/PYn2rnUO
秋田県羽後町はどうするんですか?
小宮山さん
493名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:21:03 ID:rz2211YyO
>>456
子供への虐待の4割は実父が加害者
7割は家庭内の近親者が加害者

子を持つ親がどうしたって?

子供を一番殺すのは親だろ
494名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:21:27 ID:Vbq5hEOCP

【 18禁ゲーム「レイプレイ」騒動にみる規制強化のマッチポンプ 】

2月11日 英国地方紙ベルファストテレグラフが【キース・ヴァズ】議員にレイプレイを持ち込み
2月12日 キースが国会に持ち込む
2月13日 アマゾンが要請を受けて削除
同日  この記事が各国に翻訳されて配信される。
     (なぜか、ゲームの非難よりジャパンバッシングのほうが圧倒的に多く書かれる)
2月23日 性的暴力に反対するニューヨーク連合(NYAASA)が市議会で取り上げる。
     市議会で取り上げられたのが【実は市販品ではなく英語版に改造した海賊版であった】
     ことが指摘され、3月頭に一気に沈静化。
     (ただし、こっそりとゲームのボイコットは市の正式なプロジェクトとして昇格)
5月7日【イクオリティ・ナウ】が、【野田】議員や日本政府、アマゾンジャパン、イリュージョンなどに
     この件について抗議活動開始
5月8日 と思ったら、直後に【キース・ヴァズ】議員が公金横領発覚
    即座に、キース横領の新聞記事が出回る前に、イクオリティ・ナウの日本代表【角田由紀子】が
    読売新聞に2月13日のベルファストテレグラフの記事を持ち込んで、記事にさせる。
5月9日 デイリーテレグラフを初め、一斉にキース横領が報じられ、イギリスの盛り上がりも完全に沈静化
5月11日 イクオリティ・ナウが日本のアマゾンでもレイプレイが削除されたことを報告し、勝利宣言
     これを受けて、野田が自民党女性局に持ち込み、【山谷】を座長として勉強会発足宣言
5月中旬 ソフ倫呼び出し。勉強会の初回に出席予定。
5月28日【TBSの飛ばし記事】による捏造ニュースが流れる
5月29日 ソフ倫が会員向けに公式情報として、TBSのニュースが【誤報】と伝える。
     誤報問題の調整のためか、勉強会初回は、ソフ倫ではなく管轄の経産省が出席。
6月2日 タイトルに陵辱をつけることを禁止などというぬるい自主規制案がぬるすぎると問題に。
      【内容に性暴力のあるゲームソフトは製造・販売を禁止】へ
495名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:21:27 ID:pFircFXR0
>規制派は徐々に理論武装を強化しているのに

はあ?寝言か
496青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:21:31 ID:cR9P305W0
>>486
いかん逆だった。
投稿した自分の文を見て噴出してしまった。

いやまあ、反対派も徐々に原理主義に傾いているのは事実だけどw
昔は僕など原理主義者だと言って叩かれたものだが、
エロゲ板のスレなんかでは折衷主義的だと叩かれるぐらいだし。
497名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:22:05 ID:f1ZP+jC70
>>480
ふむ。無国籍…か。
最近の日本アニメは海外市場に流す事を考えて、意図的に文化をファンタジーな物にしてしまうらしいな。
名前まで日本人風じゃなくなったとか何とか。
日本人ってほんと面白いな。
498名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:22:35 ID:jigRBn3q0
警察自体がカルト集団化してるな...
499名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:22:50 ID:SYA8N7x8O
id:I8pwO4JqO

随分思考停止してるね?。

今まで散々JKとか食い散らかしてきて最近は金を積んでも見向きもされなくなった
キモイ哀れな団塊爺様かいwww?。ロリ規制したってあんたらのとこには回ってきやしないよ?(笑)
500青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:23:47 ID:cR9P305W0
>>495
すんません寝言です。許してください。
501名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:55 ID:cZUnNAQQO
問題は法施行前に入手した児童ポルノの所持

これを禁止にしないとザル法になる
502名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:23:56 ID:fjpTIg+t0
>>496
規制派の言う”規制の根拠”が弱くなってきたからじゃない
503卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:24:43 ID:UY2AqCRd0
>>487
お前だけだなw

>>496
ぷw
本音が出たんだから訂正せんでええよ^^

>>497
無国籍ねえ・・・
つまらん価値観だな
道理で教養の無い馬鹿な大人ばかりがアニメを評価してるわけだ
504名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:32 ID:pFircFXR0
>>496
本当に間違えてたのかゆw
505名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:44 ID:Ume3LITf0
日本が勝負できる産業がどんどんなくなるなぁ
506名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:47 ID:Vbq5hEOCP

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】

第169回国会 「青少年問題に関する特別委員会」 (平成20年4月10日)

* 吉田泉・民主党衆院議員の発言要旨
 o アメリカの大使であるシーファーの指摘で単純所持を規制するという事態は「大変異例」
 o 児童の権利条約に参加する194カ国のうち、選択議定書を締結する国は65%
(シーファーの母国である)アメリカは条約自体に参加していない。G8の中でロシアと日本だけが
単純所持規制をしていないという見方があるが「日本はそれなりにきちんとやっておるんだ」
o 児童ポルの利用度は、イタリアの児童保護団体の数字によれば、日本はG8の中で一番低い2%弱
トップは(シーファーの母国である)アメリカの23%
 o 児童ポルノの発信度は、イギリスの半官半民のインターネット監視財団の数字によれば、
日本を含むアジアが7%。トップは(シーファーの母国である)アメリカの54%。これらの数字を見る限り、
日本における性犯罪状況や児童ポルノの利用・発信は「G8の中では一番低いレベルにあるんじゃないか」。
なのにシーファー大使はアメリカのみならず日本も児童ポルノの2大消費国と主張している
 o 日本の一番の問題は中・高生の援助交際。シーファー大使の、児童ポルノの大半が12歳以下
という指摘は「事実と言えないのではないか」
 o シーファー大使の、児童ポルノを見る行為と性的虐待が大きく関係しており単純所持を禁止すれば
虐待も減るはずという持論は「根拠というのは、余り科学的に明らかにされていない、統計学的に
明らかにされていないという指摘もございます。それから、先ほどから申し上げている国際的な議定書でも、
この単純所持というのを禁止しなくちゃいけないということにはなっていない」

* 井上美昭・警察庁長官官房審議官の発言要旨
 o 海外各国の児童売買、買春の実態データは日本政府にない
* 秋元義孝・外務省大臣官房審議官の発言要旨
 o 「シーファー大使がいかなる統計に基づいて日米は児童ポルノの二大消費国だと述べて
いるかということは、わかりません。」「シーファー大使の発言を私どもが解釈する立場にはございません」

■シーファーの二枚舌。
http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417 より
507名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:48 ID:q4pL/UJt0
>>497
イカロスとかニンフとか、日本人の名前じゃないもんな。
やはり、外国向けファンタジーなのか。
508名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:49 ID:QD51LWrRO
↑池沼
509名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:26:58 ID:I8pwO4JqO
>>493
他人の変態にいやらしい目で見られてたまるかよ。
ロリコン死ね
510名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:27:33 ID:LzYlIVr70
>>484
「海外」ってどこのことだよw
だいたい17歳で変質者呼ばわりされる国なんてあるのか?
日本ですら結婚可能年齢なのに。
511名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:28:26 ID:f1ZP+jC70
>>503
アニメは国際的に評価されたことで、表現物から商品となった、と言い換えても良い。
より間口を広げようと必死なのだろう。
だが、ある監督などは「大人を騙せない作品は、子供もまた騙せない」と言っていた。

フランス映画のようにこねまわして難解なものにしてしまうのもアレだが
大衆に迎合した結果、守旧派から反発を買うなんてのもまた、良くある事だろうねぇ。
512名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:28:41 ID:pFircFXR0
>>487
ハゲドウ
学校・職場にいたら言ってる内容に関係無く
距離を置かれるタイプ
513名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:01 ID:rz2211YyO
>>509
だからパチンコ屋の駐車場で蒸し殺すのか(笑)
514名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:14 ID:SKTyxWjj0
>>484
>異常なのは明らかにロリコンのほうなのだが
お前はどの範囲を指して「ロリコン」認定してるの?
この案で禁止しようとしてるのは18歳以下はもちろん「児童に見えるかもしれない18歳以上」までが対象にされてるんだよ
勿論人外(架空のキャラクター)も含んでる
でもって18歳てのは現代日本でも結婚が許可されてる年齢であって
又、近代以前は今でいう「未成年」同士が性行為しえ子供を儲けるなんてのも普通にあった話
元服すれば当然一人前として扱われて家庭を築いた

そもそも生物である以上、性交可能な異性に対して性欲を抱くのは避けようが無い訳で
その本能まで異常だと切り捨てるのかお前はw



基地外寄生虫の癖に講釈垂れるとか馬鹿なの?
515名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:17 ID:fjpTIg+t0
「海外」の児ポは13歳以下だっけ?
516卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:29:49 ID:UY2AqCRd0
>>505


産業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地球のごみに向けてオナニーのおかずをばらまくことが産業wwwwwwwwwww
これほど痛烈な皮肉は無いなwwwwwwwwwwwww

>>510
外国人の方ですか^^

>>511
>アニメは国際的に評価された

ぶぷwwwwwwwwwww
たとえばwwwwwwどんなのが評価されてるんですか?wwwwwwwwww
517名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:29:50 ID:Vbq5hEOCP

【 G7で日本だけ? じゃあ世界では??? 】

<児童ポルノに対する立法状況と処罰に関する国際調査>
> 失踪・虐待児童のための国際センター(International Center for Missing &
> Exploited Children" : ICMEC)と国際刑事警察機構(ICPO-Interpol)は,Interpolに
> 加盟する184の国・地域を対象に,児童ポルノに対する立法状況についての
> 共同調査をおこない,その報告書(Child Pornography:Model Legislation &
> Global Review 2006)を公表した。

>  これらの基準をすべて満たしているのは米国,フランス,オーストラリアなど
> 5ヶ国に過ぎず,ISPに関する基準以外の残り4つを満たし,「実質的に満たしている」と
 ~~~~~~~~~~~~~~
> されているのも22の国・地域だけであるという。 
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~
>  逆に児童ポルノに関する明確な規定が全く存在しない国・地域は95に上り,
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> うち児童ポルノに関する法律上の定義が存在しない国・地域が 54,
> コンピュータを利用した児童ポルノに刑罰を科していない国・地域が27,
> 配布を目的としない児童ポルノの所持を犯罪としていない国・地域が41,
> それぞれ存在すると報告書は伝えている。
ttp://current.ndl.go.jp/e476
518名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:04 ID:LzYlIVr70
>>487
キモイと言うか、その思考過程が怖い。
実際に世の中を悪くするのはこのタイプと思う。
519名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:11 ID:yhijxZ1cO
>>509
リアル幼女なんざ眼中にないやつも居るんだが
520名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:34 ID:S4u/rzRk0
>>1
>また、英米加豪などの捜査機関が情報を分析した結果、ポルノ所持で逮捕された者の40%が
>子どもへの犯行を実行、15%が計画したことが明らかになったという。

ほぼあらゆる犯罪者は犯罪を犯す前48時間以内にDHMOを摂取している、DHMOを禁止しろ!
って懐かしネタ思い出すなあw
521名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:30:57 ID:I8pwO4JqO
そもそもエロゲームなんて存在していていいわけがないから。
当然規制の対象だよ。現実の女性やAVで満足が出来ないなら死ねばいいじゃん。
男として無価値なんだし
522名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:01 ID:Vhy2gA0QO
ところで制服モノAVもいずれ規制されることになるけどそれはおkなの?
523名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:06 ID:s1yBsOoz0
架空の人物まで規制しようとしてる奴らのほうが明らかに頭に異常があるとしか思えない
524名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:08 ID:rz2211YyO
>>521
エロゲ規制したからってお前のところにおこぼれこねぇよ(笑)
525卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:32:09 ID:UY2AqCRd0
>>512をロリコンが言ってると思うと面白すぎるなwwwwwwwwwww

>>514
>でもって18歳てのは現代日本でも結婚が許可されてる年齢であって

結婚とせいの商品として扱うのを一緒にしないようにw
ここは「児童ポルノ」についてのスレだから^^
ロリコンは異常
これ世界共通の常識
否定できるものならしてごらん^^
526名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:32:15 ID:f1ZP+jC70
>>507
いや、そこらへんは俺よりも生粋の日本人である皆様方が詳しいと思うのだがw

>>515
国による。
義務教育期間のある国はその終了年齢までを児童とする。
527名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:16 ID:Pe8g5qXw0
>>510
だからタブーなんだよ。海外では。
思ってても口にしちゃダメ。表現するのもダメなの。
日本だけなんだよ。こんな緩いのは。
528名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:47 ID:Vbq5hEOCP

【 米国司法の鉄の意志: 「児童ポルノを名目にした言論弾圧は許しません」 】

73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/02(月) 01:21:58 ID:TDGic32N0

ネット上のポルノ規制は違憲〜米最高裁判決 2004年
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/30/3701.html

「児童ポルノ防止法は違憲」、最高裁が裁定 2002年
http://japan.internet.com/wmnews/20020417/11.html

米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
http://wiredvision.jp/archives/200204/2002041705.html

米最高裁:「オンラインポルノは技術で回避すべき」--小差で違憲判決 2004年
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20069576,00.htm

米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000262-reu-int

アメリカはすごいね。きちんと三権が分立している。
宗教右派の政治的な運動にもきちんと対応

日本の司法は新興宗教の餌食になってるからどうなるかねw
このあからさまな検閲法案を通すようだと、人権擁護法案と同じ二の舞になる。
日本の憲法でも、言論の自由は保障されてるが、どうやらそれは適用されないらしい。
529名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:33:50 ID:Wxat95IK0
>>521
AV・風俗含め性産業やサブカル全部無くなればいいのにね

とはならないのが不思議。
実際AVのレイプもの盗撮モノ露出モノの方がはるかに有害だと思うんだがなぁ。
530名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:34:34 ID:CajAz9XTO
>>510
日本人は外国人より五歳は幼く見えるから妥当…らしいよ
推進派はその都合により世界基準と日本独自基準両方を振り回す印象
531名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:34:56 ID:Woutak+W0
マンガやゲームやを規制しても被害者は助からないんだがな。
カルト連中にとっては被害者救済なんてどうでも良いんだろうな。
532名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:35:39 ID:yhijxZ1cO
>>527
外国も日本を見習えばいいのにな
そこにキリスト教国の限界を感じる
533名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:35:41 ID:fjpTIg+t0
>>530
> >>510
> 日本人は外国人より五歳は幼く見えるから妥当…らしいよ
日本人に対する差別だろこれw
534卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:36:05 ID:UY2AqCRd0
>>523
実在の人物が演じていようと商品化された時点で架空の人物だよwwww
アイドルだって架空の人物
問題は設定
殺人を模したビデオが規制されるように児童ポルノも当然規制

>>522
もちろん規制

>>528
こぴぺ乙wwwwww
恐怖や劣等意識をあおる作戦っすかwwwwwwwwwwwww

>>529
何でそういう理屈になるのか詳しく^^
535名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:36:28 ID:SEJYRhR+0
児童ポルノ見るヤツより撮るヤツを規制しろよ
536名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:36:41 ID:Vbq5hEOCP

【 “過激な性描写のマンガなども規制の対象とする「リオ協定」”の報道は捏造?? 】


911 名前:1のソースは 【 公 明 新 聞 】 投稿日:2008/12/20(土) 01:15:34 ID:b2jvWOXK0
>>868
> ただ、漫画を含む文言を読売が明記して書いてるからね。
> ただの、カルト宗教だけが解釈してるだけじゃないだろ。
毎日変態新聞もそう書いてるよ

でもそんなもん、
カルト宗教とつながってる日本ユ偽フ他の団体が出した同じプレスリリースを
使ってるんだから当たり前だろ(毎日、読売が今回ブラジルまで行って取材してないのは確認済み)

何を言おうと、リオ協定の原文で漫画と明記されてないのは厳然たる事実ですよ?
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/csec01/pdfs/0811_sb.pdf

【公明新聞】も、変態毎日も「統計で嘘をつく読売」(「日本は児童ポルノの最大供給源」と記事で明記)も
「過激な性描写のマンガなども規制の対象とすると思われるリオ協定」
                              ~~~~~~~~~~~ 
「過激な性描写のマンガなども規制の対象とすると解釈が可能なリオ協定」
                              ~~~~~~~~~~~~~~~ 
と書けば誤報にならずにすんだのにね
537名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:37:09 ID:S4u/rzRk0
>>521
オマイは「画面の中の」AV女優で扱いて実際の女優を遠隔妊娠させられる特殊能力者か?w
動画や画像や想像で扱いてる限り、生物学的に男としては等しく無価値ではないのか?
538青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:37:31 ID:cR9P305W0
>>502
それもあるだろうね。
実際、法学や社会学の理論が議論の中に導入されていくにつれて、
規制派の立場は弱くなっていく。
議論が深まったからこそ、規制派は感情論に訴えるしかなくなってきたのかもしれない。

>>503
>無国籍ねえ・・・
>つまらん価値観だな

無国籍性があるからこそ、国外でも評価されうるわけだ。
これは別にアナーキーであるということではない。

ハリウッドなんかは無国籍性を人工的に作り出している。
ハンバーガーやコーラのように、逆境を克服して正義が悪を倒す、
といったようなインスタントだが国に関係なく受ける普遍的な要素を与えられている。
他方、アニメは意図せずしていつの間にか、そうしたものが備わっていた。

重要なことは、無国籍的な表現の中に、ハリウッドが米国的価値観を人工的に挿入し、
プロパガンダに使っているようにして、
日本のアニメもまた、節々に挿入された日本的要素によって、意図しない力が与えられているということだ。

ジョセフ・ナイは文化の力を「ソフト・パワー」と呼んだ。
軍事力のようなハードパワーではない、目に見えないそうした力が、
自国の価値観を広めていき、結果的に外交を有利にするという考え方だ。
今、日本のアニメはソフトパワーを持ちつつある。
かつてアメリカがハリウッドを使ったように、アニメをはじめとする日本の諸文化は、
日本にとって重要な国益をもたらすだろう。
539名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:37:41 ID:SKTyxWjj0
>>525
>結婚とせいの商品として扱うのを一緒にしないようにw
ん?
規制派は今まで「児童を性の対象として見る事」すら許さないて持論を展開してた訳だがなw

あとそれ以外にも
「お前の言うロリコンがどの範囲を指す言葉なのか」
それ以下の問いに答えれてないぞ

反論できないならROMてろよ煽ってるだけのゴミクズがwwww
540名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:39:29 ID:cMC50pBY0
>児童ポルノスレって、いつもコピペコピペの嵐だなw
>どこまでロリヲタは必死なんだろw
>>491

普通に日本の漫画を買っていたら逮捕される国もあるんだがwww(´・ω・`)
中国・ロシアより自由のない民主国家って何だろうね(´・ω・`)

「日本のアニメ絵に描かれた架空の子供に、苦痛与えた」 少年のわいせつイラストをDLした20歳双子、有罪判決…カナダ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257829986/
【米国】日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に<略>懲役15年以下の判決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243597771/
米国に根強い「本の検閲」:ハリー・ポッターやライラなどが標的
http://wiredvision.jp/news/200910/2009100221.html
”NATALIE WAS RIGHT”  ディクシー・チックスのブッシュ批判事件とは
http://www.geocities.jp/dixiechicksjapan/natwas/natwas.htm
【米国】スケッチブックと鉛筆を提供の「全裸美術教室」に、警察が鉄槌を…
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1112918715/

【政治】児童ポルノで米が日本に罰則強化要求 「単純所持も犯罪」と 主要国首脳会議のメンバーで合法なのは日本とロシアだけ★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181580265/
痛いニュース(ノ∀`):ロシアで日本ブーム 「2ちゃんねる」のロシア版も?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/735816.html
中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす
「たかがマンガ、たかがアニメ」が中国の若者たちを変え、民主化を促す--?
http://www.amazon.co.jp/dp/4822246272
【中国/コラム】日本アニメ放映禁止に抗議して、地下鉄爆破宣言をした大学生[01/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200431529/
【中国】アニメイベントで「女装コスプレコンテスト」が開催され… その名も『偽娘萌王決定戦』
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255444320/
【ゲーム】中国が自国発祥のネタで開発がんばる!? 中国四大古典小説のひとつ、「紅楼夢」ギャルゲー化が進行中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232370048/
541名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:39:36 ID:LzYlIVr70
>>522
個人的には、それこそが一番の問題なのだが。
制服って言うか若い子が全部いなくなりかねない。

正直、アニメも漫画もエロゲも見ることないから、なくなっても構わん。
542名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:40:04 ID:+JAcV2gg0
民主にも、少数の創作物規制派はいるけど、
社民党や民主党は、アニメや漫画規制に繋がりかねない付則に反対してるよ。
543名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:40:44 ID:xkRjMSS/0
>>538
基本的に、嫌悪など、根拠を有しない感情での規制は条例までだからねえ。
法律としては通用しない。
欲を掻いて規制範囲を拡げすぎたために、規制そのものが怪しくなったということだ。
544名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:40:56 ID:Wxat95IK0
>>534
いやさー
現実に出来ちゃう事を人物が実際に実演してるのよ?
料理番組だって実際にやってるでしょ?アニメで料理をしても現実味が無いからだよね?
レイプ物や痴漢モノのAVってリアルなのあんじゃん。
あれで「俺も」ってなる方が、アニメやゲームで「俺も」ってなる率よりははるかに高いと思うよ。
「実際」に「実在する人物」が「行動」してるんだから。フィクションだからとかってのは言い訳にならないよね。漫画アニメなんて全部フィクションなんだから。
545名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:41:03 ID:fjpTIg+t0
>>538
>規制派は感情論に訴えるしかなくなってきたのかもしれない。
感情論が通る世の中でないことを祈ろう
546名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:41:33 ID:Vbq5hEOCP

【 クリックしたら逮捕します。 】

Q.これってさ間違えてクリック、もしくは誰かが意図的にロリ画像のリンク貼ったとして
クリックしたらPC本体にキャッシュが残ってるわけだが、これも所持扱いになるの?

A.アメリカでは有罪になっています。

そして、今回の規制を要求してきたのもアメリカです

> 捜査を行ったFBI捜査官によると、今回の事件におけるリンクを
> クリックして逮捕された者の容疑は大きく分けて4つ。
> 1:不法なリンクをクリックしたこと
> 2:FBI捜査官が彼の家の外にいたときにハードディスクなどを破壊しようとしたこと
> 3:ハードディスクなどのデバイスを破壊することによってFBIの捜査を妨害すること
> 4:2人の未成年の女性(性行為はしていないが裸で、外陰部が見えていた)の
> サムネイル画像(小さな画像)を含んだハードディスクを所有していたこと
> このうち、「2」は裁判官が却下し、「3」については無罪、
> そして残りの「1」と「4」で有罪判決になったというわけです。
> 問題はこの「4」のサムネイル画像。実はこれはWindowsで画像を見た際に
> 自動生成される「thumbs.db」という隠しファイルのこと。つまり、ハードディスク内
> には実際の児童ポルノ画像はなく、弁護側は迷惑メールなどの添付ファイルや
> ウェブページを見た際のキャッシュなどにたまたま含まれていた児童ポルノ画像を
> 見ただけでもこのサムネイル画像は生成されてしまうため、この「thumbs.db」に
> 児童ポルノ画像が2枚あったとしてもそれは故意に児童ポルノ画像を今まで
> 収集していたという証拠にはならないと主張した模様。これに対してFBIは、
> 児童ポルノ画像と思われるリンクをクリックし、児童ポルノの画像イメージを含んだ
> thumbs.dbファイルを持っていることは重罪であると考えているようです

児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3565165/
547名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:03 ID:I8pwO4JqO
>>529
いや、そういうのは女はバイトでやってんだから問題ないだろ。
児童ポルノは対象が子供なんだよ。分からないのか?
548名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:28 ID:xcD5oN6CO
アニメ・漫画産業支配したい奴等に操られる規制馬鹿
549名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:39 ID:f1ZP+jC70
法学の様相も大分変わってきてるからなぁ。
死刑廃止の論者が刑罰による犯罪の抑止に疑問を投げかけた事が、
奇しくも児童性愛者には刑罰ではなく加療の対象とする方が良いという論理を補強してしまってるわけで。

法律にも実効性が求められる時代だ。
コレがいやだアレをなくして欲しい、は通じない。
何事につけデータを求められる。

それもこれも世の中が不況で、費用対効果を求められる世情だから。
550名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:42:57 ID:jTbr5rAC0
【規制論】児童を性の対象として扱うメディアの追放・根絶に向けた環境整備について言及 東京都青少年問題協議会素案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259832254/l50

・パブコメ募集期間
平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)
・パブコメ送り先↓ (※件名に「都民意見」と必ず入れてください。都民で無い人も絶対忘れずに!)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

答申素案
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf

今回の答申案で判明した問題点を以下にあげます。
-----------------------------------------------------------------

@児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
A児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
B児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
C児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
D不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
E18禁ものを扱う通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)

-----------------------------------------------------------------

全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』という表現に対しても強い圧力をかけてくる可能性があるでしょう。
551名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:12 ID:rz2211YyO
>>547
エロゲもエロアニメも対象は二次元だな
552名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:23 ID:obwyxbKE0
児童ポルノ規制には2次元も入れるべきだと思う。
ただ、日本の現行法案の適応範囲拡大では不備な点があるので、改善するべきだと思う。
1つは、2次元の年齢特定の客観的な基準を作ること。
2つめは、ポルノの定義を明確に文書化すること。

この2点は、警察の拡大解釈や業界の自主規制による文化荒廃を防ぐためのこと
少年漫画雑誌が児童ポルノに該当するような可能性を残すべきではない。
ヒステリックな行動は止めたほうがいいが、エロゲーが野放しなのも問題だしな。
553名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:43:52 ID:LzYlIVr70
>>510
だから海外ってどこのことを言ってるんだよw
少なくともアフリカ、中南米で17歳のセックスが異常視されてるとは思えないんだが。
554卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:44:19 ID:UY2AqCRd0
>>533
差別の何がいけないの?

差…人種によって差がある→○
別…差がある以上別ものとして扱うべき→○

当然ですね^^

>>538
>無国籍性があるからこそ、国外でも評価されうるわけだ。
別に政治的な話はしてない
国だろうと何であろうと何かに対する所属意識や対立構造なしに
物語なんて生まれようが無い
アニメなんざ要するに社会からの現実逃避

>かつてアメリカがハリウッドを使ったように、アニメをはじめとする日本の諸文化は、
日本にとって重要な国益をもたらすだろう。
アニメなんざ社会からはぐれた変体しか見てないから意味無いよw
むしろマイナスのソフトパワーが働き日本人のイメージ低下、害悪をもたらしている
日本の恥

>規制派は今まで「児童を性の対象として見る事」すら許さないて持論を展開してた訳だがなw
知るか
話をそらすな
いずれにせよいい大人が児童を性の対象としてみるのは異常だ^^
小学生同士の恋愛に割って入りたいんだろうがwwww
ランドセルでも背負っておっかけるか?w
>「お前の言うロリコンがどの範囲を指す言葉なのか」

めんどくさい
議論で勝てないからそれ以外のことで時間をとらせるという典型的なやり口w
お前もロリコンという言葉を使ってるんだからお前こそ定義してみろ
555名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:44:36 ID:Vbq5hEOCP

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と
児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」

> 児童ポルノ画像の単純所持がこれらの悪質なウイルスの仕業であることを
> 証明できれば無実になるのでしょうが、どうやって証明すればいいのでしょうか……
> これまで以上にセキュリティに気をつけないと自分の人生が一瞬のうちにして
> 崩れ去る可能性が大です。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_mellpon_noped/
556名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:44:44 ID:S4u/rzRk0
>>545
しかし「政権交代!」ってマスゴミの煽りでコノザマだからな。
今の日本は馬鹿が大杉orz
557名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:45:29 ID:fjpTIg+t0
>>543
>基本的に、嫌悪など、根拠を有しない感情での規制は条例までだからねえ。
>法律としては通用しない。
わいせつ物頒布罪の公序良俗みたいな近い理由での規制があるからなんとも言えんが・・・
規制派が公序良俗を盾にする可能性もあるわけか
558青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:45:30 ID:cR9P305W0
>>516
大衆文化としてなら、それこそドラゴンボールからクレヨンしんちゃんまで、
各国で受け入れられている作品は多い。
先端的な芸術としても、村上隆の作品のように、まああれはパロディだけど、
現に海外で高く評価されるようなものが生まれ始めている。
いわゆるスーパーフラットという奴か。

ユーゴスラビア崩壊によって、新しく誕生した国家であるサラエボは、
相次ぐ紛争でボロボロになっていた。
その首都の中央広場が一望できる位置に一本のビルが建っていた。
幸運にも戦火を免れたのであろうそこに、
新国家の出発を告げる、三枚のパネルがかけられることになった。
そのうちの一枚は、なんと驚くべきことに、大友克洋のアニメ『AKIRA』の一シーンが描かれていたという。
絵の中の金田少年は、こう口にしていた。

「――もうすでに、始まっているからね」
559名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:45:54 ID:f1ZP+jC70
>>552
「俺を審査基準の線引きを決定する審査委員にしてくれよ。口利きで一儲けするからさ」

とまぁ、素敵な天下り先となる事うけあい。
何かをする時にはまずどうやって自分が儲ける利益を得るかを考える事が重要だと思うの。
560名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:18 ID:xkRjMSS/0
>>549
日本では絶対加療の方向にはいかないけどね。

医療の面では「ポルノを与えたほうが犯罪が抑制される」というのは常識(飽和療法)に
なっていて、ちんこ切るより高い効果が出ちゃってるんで、それが日本に広まると、
規制側にすごぶる都合が悪いから。

一昨年の法務省矯正局のレポートで、飽和治療だけが不自然に抜かれてたんで、
これは絶対加療は来ないと確信したよw
561名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:41 ID:LzYlIVr70
>>530
幼く見えるから性行為に関わるなとは、人種差別も甚だしいなw
562名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:46:47 ID:Vhy2gA0QO
>>534
いや規制は当然なんだが規制賛成派は自分の娯楽も禁止されるの
気付いてんのか気になっただけw
563名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:47:20 ID:Vbq5hEOCP

単純所持規制による冤罪の例

【 無実の少年に禁固90年!!! 】


児童ポルノ規制 冤罪のおそれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=APswZ6FNyC0


上の動画はNHKによって製作されたドキュメンタリーであり
児童ポルノ規制に賛成の立場から作られているにもかかわらず、
ウイルスによる冤罪が発生する可能性は否定できないとしている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実際、動画内では
ある少年のパソコンがウイルスに感染し
知らない間に児童ポルノ画像をダウンロードされたことにより逮捕され、
単純所持違反で最高禁固90年の刑が科されそうになったという
アメリカで実際に起きた事例が紹介されている
564青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:48:48 ID:cR9P305W0
>>525
>ロリコンは異常

異常かどうかという議論に限れば、断言することはできないよ。
精神病理学上の国際診断基準では、日本におけるロリコンの定義である18歳未満という基準が、
エフェボフィリアも含んでしまうため、一般に病気であるとみなすことはできないとされる。

また仮に異常だとして、なぜ異常ならば規制されなければならないんだ?
例えば同性愛は異常だが、だからといって、同性愛者をかつてのソドミー法のように、
弾圧することが正しいだろうか?
565名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:01 ID:HiUG39s4O
こんな規制したら性犯罪ふえるぞ!
566名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:01 ID:pR2EZVOZ0
つまりコスプレヘルスから制服とスク水が無くなるわけだな。
それは大問題だ。本当に大問題だ。

俺はどうすれば良いんだ?リアル女子中高生を買えばいいのか???
567卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:49:33 ID:UY2AqCRd0
>>544
じゃ、レイプものや痴漢もののAVも当然禁止だな!

>>545
まったくだwwww
正義のための法だ

>>522

>児童ポルノ規制には2次元も入れるべきだと思う。
>ただ、日本の現行法案の適応範囲拡大では不備な点があるので、改善するべきだと思う。
>1つは、2次元の年齢特定の客観的な基準を作ること。
>2つめは、ポルノの定義を明確に文書化すること。

よく問題点を整理してありますね。
僕としては、そうやってきっちりと定義してしまうと、アニメのあいまいさを利用した
抜け穴というのが必ず出てくると思う。
が、それでもいい、今はやれることを規制すべき、という考えです。
公には違法とされていること、これが作り手と受け手の異常な
関係を切断する足がかりになる!
568名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:49:42 ID:f1ZP+jC70
>>560
知ってる。
やはり日本の現状は特殊だよ。
どうして市民の利益にならない人達が信を得て、真実が封殺されてしまうのだろう。

つっても俺も教会憎しで動いている面があるから連中の事は言えないなw
569名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:07 ID:S4u/rzRk0
キャラクターの年齢の客観的基準、ってw
それなんてプランB?


ねえよ、んなもんっw
570名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:41 ID:+jTX2JJlO
現政権なら普通に二次ジポ規制できるよ
どうなるかよりも国民へのアピール重視だから
そして、ジポの規制という大義名分は面と向かって否定できない問題だしな
571名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:50:42 ID:Vbq5hEOCP

単純所持規制による冤罪の例

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話

>  2006年11月、米国マサチューセッツ州政府からDellのノートPC「Latitude」を
> 支給されたことが、マイケル・フィオラ(Michael Fiola)氏の悪夢の始まりだった。
> 同氏は、PCに【児童ポルノ】・コンテンツをダウンロードしたとして起訴され、仕事と
> 友人を失い、およそ1年間を無駄にするはめになったのである。結局のところ、
> 同氏のコンピュータを調査していた州の捜査官は、Fiola氏が違法ファイルを
> 取得した十分な証拠はないと判断し、1年間続いた法廷闘争は先週に入り幕を閉じた。
>
>  州捜査当局は当初、これとは正反対の結論に達していたが、Fiola氏が
> フォレンジック調査官を雇い、問題のPCを調べさせるに至って、ようやく本件に
> 対する見方を変えた。Fiola氏がかけられた容疑の重大性を考えるに、
> フォレンジック調査の結果判明した事実はおそるべきものと言えた。同氏のPCでは、
> マシンを最新状態に保つための管理ツール「Microsoft Systems Management Server(SMS)」も、
> ウイルス対策ソフトウェアも機能しておらず、悪質なプログラムが山ほど入って
> いたのだ。こうしたプログラムがPCに違法ファイルをダウンロードした可能性はきわめて高い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000004-cwj-secu
572名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:51:27 ID:rz2211YyO
しかしなんで規制派って
ヒステリックにわめく馬鹿しかいないんだ?
573名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:51:39 ID:ioRFJog60
エロ漫画やエロアニメなら禁止してもいいよ
ただ、普通の漫画のパンチラ程度すら禁止は嫌だなあ
574名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:51:55 ID:lSmQtTYW0
ロリコンは刑務所に……500万人収容の刑務所ってあったけ?
575名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:52:21 ID:r1FZyNoo0
三次はいい
しかし二次は許さん
576名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:52:24 ID:1La/TtT00
>>548
ポルノ業者に無償で代理戦争やらされてるキモオタが何を言うかw
577名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:52:48 ID:2Yf0N7/TO
見敵必殺
578名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:52:55 ID:+jTX2JJlO
パンチラとかすでに絶滅
どんな強風でもめくれないスカートが開発されたんでな
579名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:53:16 ID:TqvIuvBg0
自民党の谷垣総裁が臓器移植ビジネスと関わっている可能性が出てきた。
中国人の臓器ブローカーと谷垣の親分である加藤が接触していたのである。
中国では生きた子供を殺しその内臓を売る犯罪が多発している。
谷垣は児童ポルノ法を児童殺戮の隠れ蓑にしていたのではないか?
580名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:53:44 ID:pR2EZVOZ0
ところで二次ロリなんてリアルロリがちとやばいから、代替案として存在していて
いつの間にか手段が目的になってしまい、立派な二次ロリ派とかなった場合、
二次ロリもリアルロリもダメだとなった場合、その人はどうすれば良いんだろう?

性癖を変えなさいなんて、ナンセンスも良いところじゃね?
もしくは精神病認定されて、病院に放り込まれることになるのか?
581名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:17 ID:/gXK1bAeO
つーかマジでカルト根絶した方がいいな
こいつら害悪しか産まない
582名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:44 ID:DO1hq6LV0
ロリコンは趣味の問題だ ほとんどの人間は 社会通念上それが許されないのはわかっているから アニメや漫画の中で楽しむ程度にとどめる
異常なのは 現実の児童に対して本当に手を出してしまうやつ 
583名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:54:50 ID:eamafFqRO
国民総犯罪者にするつもりかよw
584名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:02 ID:SKTyxWjj0
>>554
>お前もロリコンという言葉を使ってるんだからお前こそ定義してみろ
馬鹿かw
「規制反対派=ロリコン」てのは規制派が言い始めた事だろうが
実際は日弁連含め多くの専門家も反対してるのにw

それに
>いずれにせよいい大人が児童を性の対象としてみるのは異常だ^^
  だからその「児童」の範囲を示してみろよw
 今の案じゃ30overのお姉さまが出演するAVですら「子供ポルノ」扱いされて規制される訳だが

>めんどくさい
>議論で勝てないからそれ以外のことで時間をとらせるという典型的なやり口w

議論において絶対の自信を持ってるんだろ?
「めんどくさい」で逃げずに論破してみせろよ池沼w
585卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 19:55:28 ID:UY2AqCRd0
>>558
>大衆文化としてなら、それこそドラゴンボールからクレヨンしんちゃんまで、
各国で受け入れられている作品は多い。

そうだね、そのへんは認めないわけじゃないよ、ほとんどが90年代生まれで、過去の遺産だけどね

>、村上隆の作品のように、まああれはパロディだけど、

わかってるなら言うな
村上隆が認められることとアニメが認められることを故意に混同して幸せ気分に
ひたってんじゃねえよw
むしろアニメのきもさが村上みたいなくだらん美術家に一山当てさせた材料になった

>>561
性にかかわるななんて誰も言ってないが?ポルノの逃げ道にされかねないから規制するだけのこと

>>562
>自分の娯楽も禁止されるの

されねーよwwww

>エフェボフィリアも含んでしまうため、一般に病気であるとみなすことはできないとされる。

誰も病気だなんて言っていないが?異常性愛だといってるんだ

>また仮に異常だとして、なぜ異常ならば規制されなければならないんだ?

異常だから規制しろなどとは誰も言っていない
俺は「正常」だから規制するなという馬鹿に反論したまで
586名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:33 ID:f1ZP+jC70
>>581
まぁ声の大きさから憎まれてる少数派が、不況のあおり食らって迫害されないか心配になってきている今日この頃
587名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:42 ID:Vbq5hEOCP

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】

・児童ポルノ画像を勝手にPCに保存するウイルス「MELLPON.A」
・児童ポルノを見つけて通報するウイルス「NOPED」

これらはすでに 実 在 す る ウ イ ル ス です

児童ポルノの単純所持の違法化後、
次のようなことが起こったら、ど う や っ て 冤 罪 を 証 明 できますか?

1.MELLPON.A に感染して自分のPCに児童ポルノ画像が保存される
2.PCにインストールされたウイルスチェックソフトが MELLPON.A を検知して
 自動駆除(削除)
3.その後 NOPED に感染し、MELLPON.A が残した児童ポルノ画像を見つけて
 警察当局に通報された

ウイルスが残した画像だと主張しても、MELLPON.A はすでに削除されているので
証拠がありません

ウイルスを自動駆除したログが残っていても、問題の画像がウイルスによって
保存されたという直接的証拠にはなりません
(ウイルス駆除後は、問題の画像とウイルスの関連を証明する証拠が残りません)
588名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:48 ID:fjpTIg+t0
>>563
NHKは冤罪問題を報道しているのか
ビックリした
589名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:55:56 ID:/0XZN7rt0
ついに二次元の世界にまで侵略してきたのか。
絶対に許さん
590名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:56:05 ID:FjIOqInuO
アニメや漫画やゲームは本物の児童に何かしてる訳では無いから児童ポルノでは無い。とはっきりいってやりたい。
591名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:56:15 ID:LzYlIVr70
>>564
一応指摘しておきたいが、
18歳未満は児童の定義であって、ロリコンの定義ではない。
(というかロリコンの定義なんてないよな)
これがごっちゃになってるから議論が成立しない。
592青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 19:56:18 ID:cR9P305W0
>>534
>殺人を模したビデオが規制されるように児童ポルノも当然規制

殺人を「描いた」作品が問題になるのだと思うが。このスレの場合。
また、殺人を「演じた」作品であっても、刑事ドラマや戦争映画が規制されているという話は聞かない。

>>554
>アニメなんざ要するに社会からの現実逃避

社会からの逃避が、様々な作品を生んだのも事実。
幻想文学だのロマン主義だのは典型でしょ。

そして重要なことは、日本のアニメは単に無国籍的であるだけでなく、
日本的な要素や、現実社会への鋭い視角が織り込まれているために、普遍的な文化となりえたのだということ。
社会からの逃避、単なるアバンギャルドでは終わらなかったところが、アニメをポジティブな文化に変えている。

>アニメなんざ社会からはぐれた変体しか見てないから意味無いよw

ところがそうではない。アニメにせよ漫画にせよ、きわめて高い視聴率や売り上げを誇っている。
日本の文化に対する忌避が強い中国や韓国ですら、
若者が日本の作品を読んで育ち、反日感情が薄れてしまっていると言って、
地元メディアが定期的に議論を喚起するほどだ。

これはまさにナイのいうソフトパワーに他ならない。
593名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:56:46 ID:CkAp3Zlj0
>>574
作れば良いじゃない!失業対策にちょうど良い

アメリカは国民の1%の300万人近くを年間予算900億ドル近く使って養っているよ!
刑務所の従業員だけでも30万人以上
納品業者まで入れるとその経済効果は絶大

ゲーム機のある快適な刑務所で平和ボケさせつつ安価に管理
594名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:56:48 ID:eP6XNyidO
日本の成人女性には、ロリ体系がワンサカいる訳で。
595名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:57:45 ID:pR2EZVOZ0
規制しても地に潜るだけだろうな。
コンビニで堂々とピンク本を売るのはやっぱだめかもしんない。
596名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:58:56 ID:M7gO/sRi0
>>584
お前は少しは「めんどくさい」と思った方がいいぞ。
お前が>>554をここで必死こいて論破したところで、リアルにおいて規制は実施されるんだからなw
597名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:11 ID:gF4aiTTs0
>>582
というか犯罪者が全員大なり小なり珍しい連中なんだよね。
女を犯すって一線越える奴の中にヘタレがいれば
ロリコンじゃなくても獲物は弱い存在の中から選ぶ。
人間が見た目だけ老いずに死んで行くなら老人も対象になったろう。
もしくは集団で女を襲う。
598名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:13 ID:f1ZP+jC70
>>593
好景気時にはそれも良いが、不況時にそれをやると刑務所を緊急非難先として軽犯罪が増大しそうなんだぜ

…いやこれは海外だけか?
599名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 19:59:42 ID:DO1hq6LV0
コンビニではエロ本堂々と売ってるけど 何故か書店からエロ本コーナーが消えている 不思議!
600名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:00:04 ID:TqvIuvBg0
児童の臓器移植は死刑に匹敵する重大犯罪!

加藤、町村、谷垣、を捜査しろ。
601名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:00:05 ID:Vbq5hEOCP

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】

>>587つづき

もちろん、MELLPON.A や NOPED だけに気を付けていてもダメです
ウイルスというのは日々新たなバージョンが登場しています
いずれ MELLPON.A や NOPED と同じ機能を持ち、
より狡猾で発見されにくいウイルスが出てくるのは歴史的にもほぼ確実です

MELLPON.A は今のところ比較的見つけやすい仕様ですが、以下のように
仕様変更されれば、仕込まれた児童ポルノ画像の全摘出は技術的にほぼ不可能
となります
 ・児童ポルノ画像を格納するフォルダ名をランダムにする
 ・同上のフォルダを、ディレクトリ階層の深い、任意の場所をランダムに選んで格納する
 ・感染先にコピーする児童ポルノ画像の数をランダムに変える
 ・児童ポルノ画像のファイル名や拡張子を、それとわからないランダムな名前に変える
 ・児童ポルノ画像をコピーしたら自分自身を削除する

NOPED が通報する先は今のところ日本の警察機関ではありませんが、
通報先を日本の警察機関に変えることは MELLPON.A の仕様変更より
はるかに簡単です

これは、あなたの身にも起こることなのですよ?
602名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:01:07 ID:Wxat95IK0
まぁ、こんな法案通ったら海外の規制がゆるいとこにPixivサーバーでも立てようかね。
603卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:01:20 ID:UY2AqCRd0
>異常なのは 現実の児童に対して本当に手を出してしまうやつ 

目くそ鼻くそwww
お前らも十分異常だからwww

>>584

>「規制反対派=ロリコン」てのは規制派が言い始めた事だろうが

何の話?
頭おかしいのかなこの子

>だからその「児童」の範囲を示してみろよw

十八歳未満だろ?
少なくとも年齢や設定で十八歳未満をブロック、抜け穴を利用した商品は
審査委員会がブロック、それでいいじゃん
何の問題がある?

>>563
ありがとう!規制するために必要なことを整理してくれて!
冤罪防止のためにこれからも注意深く様子を見守り、場合によっては追加の策を
講じる必要があるね!
604名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:07 ID:TqvIuvBg0

自民党は子供を殺して臓器を移植する中国人ブローカーと接触している。
605名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:25 ID:+jTX2JJlO
児童を性の対象にした漫画、アニメを規制する
これを否定出来る人はいないと思うんだ
児童じゃないと興奮しないとかどう考えても不健全だし病んでる
606名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:43 ID:S4u/rzRk0
>>595
それはゾーニングの問題。
表現の自由の規制をするしない、って問題とは切り分けた方がいい。

ゲームなんかもZ指定なのに表現を規制するのはどうかと思う。
607名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:02:53 ID:ZDoZ02QAO
>>599
うちの近所の本屋はエロ雑誌コーナーが充実してるよ(・∀・)ニヤニヤ
608名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:07 ID:rz2211YyO
>>596
されないけどね

今まで何回同じネタで騒いでる?
結局一度も出来てない


何故か?
規制派は何一つ論拠を出せないからだよ
馬鹿みたいにヒステリーおこしてる内は絶対できねぇから安心しな
609名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:20 ID:pR2EZVOZ0
そもそも、児童ポルノに利用される児童たちの人権を守るなら
出版元を押さえれば良いんだよな。

二次ロリまで規制するのはドキドキ魔女裁判だぜ。
610名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:03:21 ID:f1ZP+jC70
本来法律というものは内容を明文化し、刑罰を一定のものする事によって罰する事の正当性を主張するものであったが
何時の間にやら予防だの何だのと副次的なものが入ってきた事で、形をゆがめられる事となった…
611名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:04:29 ID:yhijxZ1cO
>>605
二次元JKでヌくのが病気か?
612名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:05:25 ID:CkAp3Zlj0
>>598
入りたい人は全員入れてあげれば良いんじゃね?
福祉施設を兼ねると思えば良い

WW2の時でも大活躍したよ!
刑務所…三度の飯
一般人…空襲と栄養失調
兵隊…餓死
裁判官…餓死

613青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:05:52 ID:cR9P305W0
>>585
>そうだね、そのへんは認めないわけじゃないよ、ほとんどが90年代生まれで、過去の遺産だけどね

海外の流行は十年後れるから仕方がない。
『鋼の錬金術師』や『デスノート』なんかはかなり流行ったみたいだね。

>村上隆が認められることとアニメが認められることを故意に混同して幸せ気分に
>ひたってんじゃねえよw

先端的な芸術の材料になるほど、豊潤な記号世界が生み出されているということ。
東浩紀の言説を散々引用したけど、アニメはポストモダン芸術の一つの到達点であるところの、
ロラン・バルトがいう「意味から自由な表徴の世界」が生み出されている。

村上の作品は偶然的なものではない。
アニメが記号として洗練されていくならば、スーパーフラットな芸術というのは、
より可能性を、日本独自のものとしての可能性を広げていくだろうね。

>異常だから規制しろなどとは誰も言っていない
>俺は「正常」だから規制するなという馬鹿に反論したまで

その異常という言葉の定義が違っているのだろうね。
異常という言葉を、単なるその社会の多数派の思い込みとか、バイアスを基準として、
正常なものの外側を指し示すものとして定義するのならば、そのとおりだろう。

しかしそれは、何の意味もない話だ。
それは多数派がそう思い込んでいるというだけで、正常と異常は人の数だけ存在する。
反対派はただただ、異常という言葉を無意味なものとして破却するだけだ。
614名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:13 ID:TqvIuvBg0

自民党のような児童殺人集団が児童ポルノに隠れるなんて絶対許さない。
ゴミのように児童を殺している奴らは全員死刑にしろ。
615名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:13 ID:M7gO/sRi0
>>608
2004年の改正は無かったことにしてるんだ?
キミの脳内お花畑は今まさに見頃を迎えているようだねw
616名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:25 ID:wks6k8nI0
ロリコン「政府やマスコミの言うことなんか信じるんじゃない!正しいのはいつでも俺達ロリコンだ!」  キリッ

まじすか?wwwwwwwwww
617名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:06:28 ID:16BcTp+2O
愚かしいよ。児童を守るためのアイデアとしちゃ最高にショボい。
このような規制はブツの単価が高騰するだけ。業者が喜ぶだけ。
すなわちヤクザが狂喜し児童の被害が拡大するだけ。
618名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:07:04 ID:+jTX2JJlO
>>611
気付いていないなら言ってあげようれ
病んでる


P2Pが死んだ今
潜る地下すら存在しなくなった
619名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:07:34 ID:rz2211YyO
>>615
二次元がなにか規制されたか?
620青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:08:02 ID:cR9P305W0
>>591
もともとの澁澤の意味に帰れば、少女崇拝だからね。
意味が変質してしまっていて、なにがなんだかわけのわからない言葉になっている。

いちおう、一般的なロリータポルノの基準として採用される18歳未満を、
日本におけるロリコンの定義として使ったが、厳密に言えば君の言っていることが正しい。
621名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:08:23 ID:anaLNHA70
>>614  通報w
622名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:08:24 ID:f1ZP+jC70
>>512
あんな必要に迫られる状況に陥りたくは無いけどこの年度末はかなりそれに近くなるかもわからんね
破産した人も首吊る位なら周囲の人を頼って生き延びて欲しいな。
623名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:08:35 ID:wks6k8nI0
ロリコン「17才11か月と18才の差は誰にもわからない」 キリッ


じゃあ18才でオナニーしてろよカスwwwwwwwwwww
624名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:09:27 ID:Wxat95IK0
2次元に大して情欲を沸かす事が通常の事ではないのは判る。

でも誰かに迷惑や苦労かけたか?って聞かれたら、俺の財布くらいにしか苦労をかけてないと思うんだ。
自分の稼ぎで買ってるし。きちんと本棚に整理されてる限りは嫁さんは文句は言わないし。
625名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:09:34 ID:TqvIuvBg0
二次個性に熱心、児童保護はしません。なぜか。
自民党は中国人の児童を殺してその臓器を売るビジネスに加担しているから。
626名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:11:12 ID:yhijxZ1cO
>>618
どう病んでいるのか教えてくれ
生きるにあたって何か不都合が出てくるのか?
627名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:11:38 ID:xNxk2E0k0
>>611
逆に聞くけど、二次女子高生OKで、二次中学生以下禁止だったらOKなのか?
628名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:12:10 ID:pR2EZVOZ0
性のはけ口を無くすこと人どんなメリットがあるんだろう?
629名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:12:53 ID:TqvIuvBg0
中国人ブローカーと自民党の臓器ビジネスなんだが、
アグネスと日本ユニセフもからんでいると見た。
630卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:12:55 ID:UY2AqCRd0
>>595
僕は地にもぐるだけでも十分効果ありだと思うね
電車のつり広告に堂々とグラビア画像があったり、
ロリコンアニメが普通に放送されている現状を何とかしなければ
公衆風俗上ロリコンはだめなものとされているのに、それがアニメの世界では
普通に流通している
このような状態を防ぐための法案改正であって、これは自衛隊の存在を
めぐっての憲法改正と同じで当然必要なこと
方向性としては「児童性愛=異常、規制すべき」でとっくに決着しているのだ
あとはどのように規制するかというだけの議論

>>613
ですノーとはともかく健全なアニメを保護するためにも児童ポルノをどんどん
規制する必要がありますね!アニメの発展を願いイメージを大事にするからこそ規制は必要

>先端的な芸術の材料になるほど、豊潤な記号世界が生み出されているということ。

意味不明
むしろ単純なステレオタイプに染まるからこそギャップを演出する素材として扱う幅ができる
アニメにもっと豊かなイメージがあったならあんな芸術はなりたたない

>ロラン・バルトがいう「意味から自由な表徴の世界」が生み出されている。

誰も知りもしない名前を挙げて権威付けるのやめろよw
ロリコンなりの理論武装のつもりなんだろうがwwww本当性癖も頭も幼稚だな

>それは多数派がそう思い込んでいるというだけで、正常と異常は人の数だけ存在する。

「人の数だけ存在する」というのは「概念が存在しない」のと同じ意味なのだがw
相変わらずキモヲタは極論を言って水掛け論に持っていくことしかできないw
631名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:02 ID:qXmh7q5jO
まあ二次ロリが堂々としすぎてるのも悪い。どうあがいても日陰者なんだから隅っこで細々と生きてりゃいいのに、イベントだのコミケだのと集まっては大威張りで自己主張してやがる。
風俗嬢やAV嬢は必要悪として存在を黙認されてるが、堂々と表に出てきたら叩かれる、それと同じだ。
632名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:07 ID:DO1hq6LV0
異常の定義としては 社会通念に著しく反した行動をする程度だと思ってるが 
ある程度の奇行も犯罪にならなければ許容するのが社会だし(当然批判されたり後ろ指差されるが)
人間の内面まで踏み込もうなんて どうしようもない事を実行しようとする人がいるのは残念だよ 
633名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:34 ID:GeFIIfF3O
格闘技を禁止したら暴力犯罪がなくなると言ってるようなもんだ。
こんなの具体的に児童の被害を防ぐのに全く役に立たない。
634名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:13:47 ID:Wxat95IK0
実際に手を出した人間に対して欧米並みに仮釈放無しの終身刑までの実刑って改正なら
誰も反対しないんじゃないのか?

小学生まで蔓延してしまってる援助も減ると思うぞ。
635名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:15:06 ID:TqvIuvBg0
>>634
援助交際といえば自民党。
自分の首を絞めるわけない。だから二次規制。
636名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:15:07 ID:CkAp3Zlj0
>>628
893のシノギが増える

637名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:15:38 ID:fCIbi0kP0
警官は単純所持容疑でオタを簡単に職質や所持品検査を出来ます
カメラ付携帯やデジカメ、PC、HDD、メモリが出てくれば
連行して検閲されます。
その際に肌の露出した児童と思われる画像があれば家宅捜査され逮捕されます
もちろん報道され近所の人にも聞き込み、取材されます
638名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:15:48 ID:pR2EZVOZ0
>>631
オープンになり過ぎって言うのも問題かもなぁ。
ああいうのは陰でこそこそするくらいがちょうど良いよな。
ってか、元々そうだったじゃん。

市場が大きくなってきたから叩かれはじめたってだけの
話なのかもしれん。

ただ、単純所持禁止となると、ガサ入れの基準はどうな
るんだ?
639名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:15 ID:G7nm0lOe0
民主党信じきっちゃってたアニメオタクどうすんのwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:22 ID:+jTX2JJlO
>>626
そこまで病んでるなら俺が説明してもなっとくできまい
百聞は一見に如かずともいう
親やお医者さんに僕は児童の裸の絵で興奮するんだと相談するといい
いかに自分の存在がイレギュラーかわかると思う
641名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:37 ID:yhijxZ1cO
>>627
二次元に制限は要らないと思っている
極端な話、生まれたての赤ん坊が犯されているエロゲがあるが、あれを見て実行に移す馬鹿は居ないだろう
なんという馬鹿ゲーwと笑い飛ばして終わりだ
ネタをネタとしてヌいて、笑い飛ばす俺はヘタな禁欲人間よりも安全だぞ
642名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:37 ID:pR2EZVOZ0
>>636
締めすぎると逆にそうなるだろうなぁ。
643名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:16:42 ID:TqvIuvBg0

二次規制を叫んでいる奴が中国の生きた子供をばらばらにして売っているんだぞ。
644名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:17:56 ID:S4u/rzRk0
>>634
でも規制賛成派はそういう主張はしないんだよね。
予防的に単純所持を犯罪にしてしまおうとする。
何故なんだろうね?
645名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:15 ID:SKTyxWjj0
>>603
>「規制反対派=ロリコン」てのは規制派が言い始めた事だろうが
 何の話?
 頭おかしいのかなこの子

頭おかしいのはお前だろ低能w
自分の過去レス全部読み返せよw
反対派相手にロリコンロリコン連呼してるのは誰なんだよw
それとも池沼て度が過ぎると記憶障害にまで発展するのかwwww
646名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:18:23 ID:fjpTIg+t0
「公序良俗を保つために被害者なき犯罪として規制する」と言われたら反論できないのか
647名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:19:04 ID:wks6k8nI0
ロリコン「幼女のスジマンマンでオナニー出来なくなるのは困っ ゲフンゲフン 表現の自由がうんたらかんたら」 キリッ


こんなこと言っても誰も賛同なんかしないよ

ロリコンはロリコンの正当性を語らないと誰も賛同しない

例えばこないだ1歳幼女レイプしてたロリコンがいたけど
そういうののどこら辺が萌え〜(笑)なのか教えてよ
ロリコンにだってロリコンの言い分があるだろ? 
ユダヤが中国工作員で創価創価ジブリとサザエさんは昔の日本みたいな電波以外に

648名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:19:07 ID:qXmh7q5jO
>>637
んなワケない、警察はそんなに暇じゃない。その論理はスパイ防止法反対派左翼と同じだ、「この法律ができたらあなたの家の中まで国家に監視されるんですよ!」ってやつね。
649名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:19:19 ID:LzYlIVr70
>>634
今の児童の定義をなんとかしないと、
大人と思ってやったら終身刑、という悲惨なケースが多発しないか?
650名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:20:26 ID:yhijxZ1cO
>>640
俺は親の影響でエロゲ始めた
残るは医者だが、そんな事で病院行くほうが病んでね?
651青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:20:38 ID:cR9P305W0
>>630
>ですノーとはともかく健全なアニメを保護するためにも児童ポルノをどんどん
>規制する必要がありますね!アニメの発展を願いイメージを大事にするからこそ規制は必要

文化史を見ればわかるように、健全な文化というのは、
不健全な文化を許容する土台があって、はじめて発展するものだ。
わが国でも、春画規制の厳しかった時代には浮世絵は育たず、
逆に元禄のような規制の緩かった時代に、大きく発展した。
ヨーロッパに目を転じれば、イタリアルネサンスは都市国家の自由な空気が育てたものであり、
対抗改革が起こり、サヴォナローラ独裁などのかたちで表現の検閲が始まれば、
すぐさま文化の中心は絶対君主の王宮へと移った。

ゲーテがかつて、「あらゆる偉大な真理は嘲笑の渦中より生まれいずる」と言ったように、
(そしてまた彼と彼の支持者の作品がそうであったように)
ある時代における健全/不健全の基準は絶対的なものではなく、新しい表現というのは、
しばしば不健全であるとされるものの中から生まれてくる。

>むしろ単純なステレオタイプに染まるからこそギャップを演出する素材として扱う幅ができる

ステロタイプをステロタイプととらえたうえで、それをメタパロディすることによって、
「記号の遊戯」が生まれる。それがアニメの面白いところだ。
自然主義文学のように、現実を描写するのではなく、過去の作品をパロディ的に描くことにより、
単なる現実の模写ではない、「半透明の現実」が生まれ、意味から自由になった記号世界があらわれる。
これは、きわめてポストモダンな現象だといえる。

>誰も知りもしない名前を挙げて権威付けるのやめろよw

コンテンポラリーアーツに関する議論で、ロラン・バルトを踏まえていないというのは、お話にならないよ。

>「人の数だけ存在する」というのは「概念が存在しない」のと同じ意味なのだがw

そのとおり。だから、反対派は異常という概念を、この議論の中では無意味のものとして破却するといっている。
652名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:20:52 ID:TqvIuvBg0
>スパイ防止法反対派左翼

これが自民党総裁谷垣なんですよ。
653名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:07 ID:xkRjMSS/0
>>648
まあ、そんなに暇じゃないから天下りの監視団体を作って、団体から通報あったら即
メールを監視するって方式だからな。
無作為にガサ入れしてるわけじゃない。
654卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:21:13 ID:UY2AqCRd0
>>632
誰も内面に踏み込もうなんてしてないが?
あくまでポルノ産業に対する規制法案

>>640
お前優しいなw
でもあいつはもう不治の病だよw

>>644
皆は児童ポルノ規制についての議論をしているからだよwwww

>>649
だから年齢の確認を徹底してやる習慣をつければよい
そもそも援助交際自体が犯罪だろうが

>>645
>反対派相手にロリコンロリコン連呼してるのは誰なんだよw


だからその話がどういう文脈から沸いてきたの?^^;
もう思考回路が異次元に行っちゃってるね^^
655名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:23 ID:k0pnKbnGO
みなさん【民主党・小宮山洋子】の名前をおぼえましょう

民主党・小宮山洋子がタバコ1000円にするスレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260175860/-100
656名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:32 ID:2jhQ+ogF0
ロリコンはどこで性欲解消すればいいの?
657名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:21:50 ID:6Q4Fp+vNO
ミンス工作員が方向性を見失って
マッチポンプでもやってんのか
いつもに増して
カオスな伸びだな
658名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:22:56 ID:+jTX2JJlO
>>650
うわぁ…
なんかものすごく自分に正当性があるとか勘違いしている口調だ
言ってること、どう考えても痛いだけなのに気付いていない
659名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:23:13 ID:pR2EZVOZ0
>>647
正当じゃないことを知ってるから、こそっとエロ本で抜いてるんだろ。
実際にレイプするのとそうでないのとでは天と地の差があると思うよ。

結局、抜きネタを取り上げたとしても、性癖は直らないどころかよりエ
スカレートするんじゃないか?

規制派の究極の理論は「思考の制限」になるんじゃない?
660名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:23:21 ID:TqvIuvBg0
自民党議員には児童虐待殺人で死刑相当のものが大勢居る。
自分達の重大犯罪をなかった事にする為に児ポ法なんて出してきたのだ。
661名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:23:31 ID:rz2211YyO
>>647
ペドフィリアとロリコンは違うぞ
ましてやその一歳児うんたらの犯罪者と
二次元の創作物になんらかの因果関係が存在するか


なんて言ってもロリコンキモい死ね
ロリコンは病気
しか言わないのが規制派でしょ(笑)
はじめから主張してるじゃん
規制派は立証責任を果たせってね
662青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:23:33 ID:cR9P305W0
>>646
公序良俗論は政治的にマイナスだから、今の規制派が正面切ってその主張ができるとは思えないな。
わいせつ物三裁判では、規制側が勝ったにもかかわらず、政治的には死に体になったでしょ。

公序良俗を持ち出すとなんでも規制していいとなると、そもそも憲法の意味がなくなるわけで、
刑法175条のほうがむしろ特異例と考えるべき。

>>654
>でもあいつはもう不治の病だよw

だから病ではないと。
663名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:23:52 ID:wks6k8nI0

これは
ロリコンはこの世に存在しなくていいですよ って国民からのメッセージ
664名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:07 ID:OAZup+1C0
>>658
アグネスさん何してはるんですか
665名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:16 ID:GeFIIfF3O
>>644
> 何故なんだろうね?
子供を守りたいなんて毛ほども考えていないからだろ。
666名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:03 ID:S4u/rzRk0
>>648
しかし、一方で点数稼ぎにアキバのヲタ狩りをする警官もいるわけで。

そもそもスパイ防止法と同列に比較できるようなもんか?
中国語の本持ってたら即スパイとして逮捕みたいなもんだぞ?この規制。
667名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:14 ID:Wxat95IK0
>>649
そこらへんは欧米の例を倣うって事で、確認しなかったお前がプギャーmp(><)でいいんじゃまいか。
まぁ最高刑が終身刑ってだけだから過失割合で減刑もあるんじゃまいか。じゃないと政治的に美人局でヤられちゃうからなぁ。

でもこれをやればキャバクラで未成年が就労ってのも大分減るのにね。年齢確認しないリスクが大きすぎるからどこも徹底するはず。
668名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:14 ID:CkAp3Zlj0
>>656
東南アジアに買いに行けば良いじゃない!

現地では売れないと家族がご飯を食べられないんだよ!
売った子供は稼ぎ頭として感謝され
買ったほうはスッキリ

貧しい国だと外貨獲得のため黙認状態のところもある
669名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:31 ID:SmT3Mewx0
病気だと認めれば犯罪者じゃないのになw
670名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:32 ID:SKTyxWjj0
>>654
>だからその話がどういう文脈から沸いてきたの?^^;
>もう思考回路が異次元に行っちゃってるね^^

 468 名前:卍仁兵衛 ◆37cikagGTk [] 投稿日:2009/12/07(月) 19:11:51 ID:UY2AqCRd0
 ロリコンざまあ!
 今の日本は明らかに異常ポルノ大国
 児童ポルノに限らず公共の場でのエロ広告や萌えアニメ、ボーイズラブなどを規制するべき

へえ、出だし一発目の自分のレスすら無かった事にするんだw
それでもって知らんぷり
もう思考回路が異次元に行っちゃってるねwww
671名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:37 ID:2jhQ+ogF0
ロリコンは病気だろうから、保護してほしいなー
672名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:41 ID:TqvIuvBg0
>>664
児童殺人臓器移植のブローカーをしています。
673名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:25:52 ID:5eYk+9ny0
>>660
そりゃ昔から悪代官と少女陵辱は付き物だからな
お代官様の遊びを一般市井が楽しむなんて許されない!
つーのが出所。

証拠はプチエンジェルに逮捕者が居ない事
674名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:17 ID:OAZup+1C0
>>656
目隠しして同級生のケツ穴でも貸してもらえ
675名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:27 ID:LzYlIVr70
>>648
いや、警察はやると思うよ。
何も日本中に1000万人はいるだろう「児童ポルノ」所持者を全部調べるわけじゃない。
別の犯罪の捜査の一環として、児ポ法を使うんだよ。
疑わしいと思われただけで逮捕。
で、児ポの定義の広さからまず犯罪行為は行われているから、不当逮捕になることもない。

痴漢と訴えられたやつなんか、全部児ポ法で有罪になるだろうから、逆説的だが「冤罪」はなくなるんだろうなw
676名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:37 ID:BrpWuiHjO
>>656
脳内
677名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:43 ID:s60feh4YO
自民でも民主でも変わらなかったなw
幸福実現党にすっかwww
678名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:26:51 ID:yhijxZ1cO
>>658
親がエロゲ好きで、俺が病院行かないのがいけないのか?
679名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:22 ID:xNxk2E0k0
>>641
幼児レイプとかはたとえ2次だとしても異常と見る層が多いのでは?
どちらにしても、犯罪への関連性なんてわからんが。
過度の暴力と同じく非社会的と思われているのが問題なのかも。
まあ、私は写真等は絶対規制+ゾーニング派だけど。
680名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:27:52 ID:TqvIuvBg0
自民党と創価学会は児童虐待団体。
この事実をもう一度確認しよう。
681名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:21 ID:rz2211YyO
>>663
お前らの許可なんて必要としてないから(笑)
682名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:25 ID:fjpTIg+t0
>>662
わいせつ物頒布罪自体が賛否が多いしな
683名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:28:31 ID:gF4aiTTs0
最初は軍備だっけか。
そこに学生さんとか技術者さんがやってきて
インターネットの形はどんどん変わってきたんだが、
今のwebの異常性ってのは一般公開されている事の方だと思う。
684名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:10 ID:GeFIIfF3O
被害者の有無に関わらず"異常な"嗜好や表現を規制できるの?
だとすればSMやゲイやレズや近親やスカトロはなんで規制しないんだ?
685名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:50 ID:J3pyjgkhO
>>656
カンボジアにまだあった。だいぶ高いけど
686名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:29:51 ID:DO1hq6LV0
>>654
実行力も何もない 2次元の趣味を規制しようって時点で内面に踏み込んでるよ
実写のロり画像や動画は被害者がいるから規制するのは当然としても 単純所持厳罰化は冤罪の恐れもあるからもっと議論しなければいけない

687名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:05 ID:LzYlIVr70
>>654
>そもそも援助交際自体が犯罪だろうが
なにも売春の話をしているわけじゃないよw
知り合った女の子に身分証明書の提示を求めなきゃならんとは、無粋な話だな。
688名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:51 ID:TqvIuvBg0
>>684
被害者が居ないから規制に必死なんだよ。
被害児童は自民党と創価学会にやられているんだからね。
689名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:30:56 ID:qC5/AHmbO
>>648
警察には「点数を稼ぐためにやる仕事」というのがある、
間違いなく。

ネズミとりなんかと同じです。
新しい罪が出来れば、そのための予算もつくでしょうね。
690名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:31:09 ID:gF4aiTTs0
物語だからこそ荒唐無稽なのが許されるんじゃないかな。

ところでがちのロリコンは漫画なんかでセンズリ
こいてないで、オランダ語でも勉強すべきだと思う。
というか、日本も元服は16に戻して良い気がする。
性交可能年齢の引き下げだけでなく、
成人させちまったら良いんだよ。
691名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:10 ID:Wxat95IK0
俺が小学生の頃、ポルノって言ったら裏山に捨てられたヌードのピンナップとか、公園に捨てられてたエロ雑誌だった。


今はネットでおっぱいって検索したら山の様にエロ画像が出る時代になったからなぁ。

子供を守るなら国の予算か日本ユニセフが主体でフィルタリングソフトを開発・無料配布するべきだと思うが、
新でもやらないんだろうな。。
692卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:32:12 ID:UY2AqCRd0
>>651
>文化史を見ればわかるように、健全な文化というのは、
>不健全な文化を許容する土台があって、はじめて発展するものだ。

春画は健全な文化ですよ^^;
自由な気風が文化を育てるのは当たり前、ただ自由であることと不健全であることは同じじゃない
性を芸術に消化してこそうんぬんみたいなことを言いたいなら不健全の意味が違う
性だから規制しろといっているのではなく児童ポルノを規制しろといっているのだ

>「記号の遊戯」が生まれる。それがアニメの面白いところだ。

馬鹿かお前?俺の言ったステレオタイプうんぬんは世間のアニメに対するステレオタイプだ
何アニメの記号性と勝手に話をむすびつけてんだ
ちゃんと文章読んでる?

>コンテンポラリーアーツに関する議論で、ロラン・バルトを踏まえていないというのは、お話にならないよ。

こんてん・・何ですか?とにかくロリコンが異常であることを示すのに権威付けは必要ないのよw
必要なのは自分の意見に自身が無いお前のほうだけw
>そのとおり。

そのとおりなわけないから突っ込んでやったのに・・・本当読解力無いんだな
言葉というのは必要だから生まれるんだよ
>へえ、出だし一発目の自分のレスすら無かった事にするんだw

だからそのレスを俺がしたことと、俺がロリコンの言葉の定義を説明する必要とが
どう関連してんだよw
>2次元の趣味を規制しようって時点で内面に踏み込んでるよ
踏み込んでないよ^^お前らおかずは自前で調達しろってこったw
693名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:32:59 ID:TqvIuvBg0

谷垣(日本ユニセフ)の児童臓器移植売買を断罪せよ。

死刑相当。
694名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:33:18 ID:nHuBEMF2O
>>648
俺も警察はやると思うぞ
町中においてある児童関係の看板の多さを見てみろ
明らかに児童ポルノに力を入れてる証拠だ
少しでも怪しいと判断すれば無理矢理逮捕とかあるかも
信用できない奴らだ
695名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:33:34 ID:GeFIIfF3O
>>679
異常だから規制って理屈が分からん。
被害者が居なくても異常であれば規制の対象になるのなら
でかい耳くそをしげしげと眺めるだけでも規制対象になるな。
696名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:22 ID:LzYlIVr70
>>667
>そこらへんは欧米の例を倣うって事で、確認しなかったお前がプギャーmp(><)でいいんじゃまいか。
まあ、オレは10代の子には縁がないからいいんだけどさ。
20歳前後の男にとってはつらくないかね?
同年代の子と付き合うのもリスク高すぎ。
697名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:34:42 ID:5eYk+9ny0
>>689
それも簡単な所からしかやらんのよね
職場が新宿だから歌舞伎町通るけど変哲ないチャリンコ捕まえて職質してるのは何度か見たけど
ベンツが違法駐車してても完全スルー。

アキバでもオタクは狩るけどオタク狩りは狩らないw
698名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:09 ID:S4u/rzRk0
>>684
多分、それだと逮捕可能な対象者が限定されるから。
都合が悪い人間をしょっぴくツールとして利用する事を考えてるわけだからね。
老け顔巨乳の17歳と童顔貧乳の20歳、化粧されたら区別なんかつかんわけで。
699名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:15 ID:xNxk2E0k0
>>684
幼児姦は行為自体が犯罪、SMやゲイは行為自体は犯罪じゃない。
直接の被害者いない=被害者がいないって同じにしちゃだめだろ。
700名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:22 ID:F+KkFAzX0
じゃあ漫画や映画の殺人シーンも無くせよ。
701名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:35:29 ID:ssIH2u9l0
小宮山オレの選挙区だよw
でもここはジジババ連中が多いから強いんだよね民主が
自分の無力さが虚しい・・・
702名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:36:14 ID:OAZup+1C0
二次元凌辱といえば江戸時代からあるな
幼女があるのかは知らないけど
703卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:36:57 ID:UY2AqCRd0
>>695
異常というのはただ単に異常という意味ではなく、排除すべきという意味合いがこめられている
ゲイが異常だと騒がれない意味を考えよう

>被害者が居なくても異常であれば規制の対象になるのなら

まだ被害者うんぬん言ってんのかwwwwwwww
認めるべきものを認めない、それだけのこと
そんなに被害者を上げてほしいjならロリコン自体が被害者ってことにしよう
ま、何にしろお前らの好き勝手はもうおしまいにしてやるww
ざまあwwwwwwwwwww
704名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:43 ID:xbYBfRxxO
拳銃とかナイフを規制するとかなら分かるけど
705名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:37:54 ID:yhijxZ1cO
性犯罪に関係なさそうなこういう微笑ましい日常風景もダメなわけ?
http://s.pic.to/11o7h8
706名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:06 ID:pR2EZVOZ0
>>703
どう考えてもロビー活動の差としか思えない。
707名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:33 ID:rz2211YyO
>>702
江戸時代にゃ10代前半での結婚も珍しくなかったろ
708名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:50 ID:TqvIuvBg0
中国では臓器移植の為に育てられた児童の臓器が先進国に売られている。

日本の窓口になっているのが 自民党、創価学会、だ。

人類史上最悪の犯罪!
709名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:38:59 ID:GeFIIfF3O
>>699
じゃあレイプものは対象の設定年齢を問わず規制、
殺人や暴力のシーンのある創作物もすべて規制ですね。
710名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:22 ID:5eYk+9ny0
>>699
んじゃ法的に結婚出来る16の女と合意の上でヤってもOUTなのは何故?
711名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:39:47 ID:pR2EZVOZ0
>>709
そのうちAVは正常位のモノしかダメ!!

とかなったりしてw
712名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:50 ID:Wxat95IK0
>>711
劣情を催してしまうからAVはダメです。
仏教みたいな世界になってくる。
713名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:53 ID:rz2211YyO
>>703
ゲイが異常だなんだと蔑まれないようになったのなんて最近だろ
しかも万民に受け入れられてるなんて勘違いすんな
714名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:40:54 ID:XyMGNzvaO
>>680

つーか、このエクパッドは天皇陛下をレイプマン呼ばわりし、従軍慰安婦活動を行ってるバリバリの反日団体
それと連携してまで自公はこの何の意味もない法案に躍起になってるんだよな
715卍仁兵衛 ◆37cikagGTk :2009/12/07(月) 20:40:58 ID:UY2AqCRd0
>>703訂正wwww
認めるべきでないものなwwwwwwww

そろそろ落ち着こうか

http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~hamano/hd/sanshokuki.htm

典型的な江戸時代の庶民は、10代前半から奉公などを経験して家を出て、女性であれば20歳前後で、男性は20代半ばから後半で結婚したと思われ
716名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:02 ID:OAZup+1C0
>>707
そういやそうか
殿様とかがものすごく若いのとしてるしな
717名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:04 ID:CkAp3Zlj0
>>699
松平健が悪代官を斬るのも禁止ですね?判ります!

718名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:35 ID:TqvIuvBg0

ふざけている場合じゃない。
相手は殺人集団自民党だ。殺らなければ殺られるぞ。
719名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:39 ID:GeFIIfF3O
>>703

> 異常というのはただ単に異常という意味ではなく、排除すべきという意味合いがこめられている
> ゲイが異常だと騒がれない意味を考えよう で、その異常の基準は誰が決めるの?
720名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:42 ID:Vhy2gA0QO
これの最終目標は人類全員衆道士だろ、
反対されにくいとこから切り崩してるだけでw
721名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:41:44 ID:xNxk2E0k0
>>695
もし、実際の人殺しの場面が、CMとかに流れていたら異常と思うだろ?
↑のは色々ごっちゃにした極論だけど、要は異常かどうかは線引きの問題だから
そこを議論しなくちゃいけないんじゃないか?
722青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:43:47 ID:cR9P305W0
>>692
>性だから規制しろといっているのではなく児童ポルノを規制しろといっているのだ

春画はかつて「不健全」だと捉えられたものだ。
当時の人々の感覚からすれば、ポルノであり、ポルノに過ぎない。
ある時代の感覚は、その時代の空気から自由ではなく、新しいものをしばしば不健全であるとして排除してしまう。
それは、僕らの時代であっても変わらない。

>俺の言ったステレオタイプうんぬんは世間のアニメに対するステレオタイプだ

そうだとしても、そうした「世間の人々の」ステロタイプを生み出したのは、
意図的に記号性をアニメに付与した、製作者側の態度に他ならない。

>こんてん・・何ですか?とにかくロリコンが異常であることを示すのに権威付けは必要ないのよw

僕はロリコンが異常であるかどうかという話ではなくて、
そこではアニメとコンテンポラリーアーツ、つまり現代芸術の関わりについて議論していたはずだが。
そもそも、芸術とは常と異なる感性から生まれるものだ。
それゆえに、異常と正常を厳格に区別し、排斥する社会では、文化は育たず、芸術も根付かない。

>そのとおりなわけないから突っ込んでやったのに・・・本当読解力無いんだな

僕ら反対派は、「この議論の中では」、異常かどうかなどという基準を破却すると言っている。
異常と正常の違いは、その境界を定める人の数だけ存在する。
それゆえ、個人の価値観に基づいて、あるいは多数派の価値観によって、
正常と異常の線引きをすることは可能であるが、それは普遍的な概念として存在するものではない。

曖昧な線引きによってなされる、「異常かどうか」という基準を、
反対派は自由な社会に関する議論の語彙として拒絶する。
なんとなればそれは、ファシズムや共産主義をはじめとする、あらゆる全体主義の引き金となってきたものだからだ。
723名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:17 ID:gF4aiTTs0
創作物の問題に対して法で対抗って方針には納得しかねる。
こういう事↓をすればいいんじゃないの?
http://anchor18.blog77.fc2.com/blog-entry-261.html
724名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:20 ID:LzYlIVr70
>>715
20歳が典型的なら、ざっと半分は未成年と結婚してたってことだぞ。
だいたい、リンク先に初婚年齢14〜22歳って書いてあるじゃねーか。
725名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:45:26 ID:OAZup+1C0
性欲の正常、異常ってのも単なる弾圧だしな
実際にそれに関する犯罪を起こす、起こさないに関わらず
726名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:04 ID:TqvIuvBg0
スパイ防止法反対、児童ポルノ法規制、二次規制、中国でハニートラップ→一生中国の奴隷
加藤の乱のカルト演技、中国臓器販売ブローカーとの繫がり?大量殺戮のプロテスタント

これが 谷垣禎一だ!!!
727名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:29 ID:IAI4VNnxO
児童ポルノ禁止したって喜ぶのはアグネスみたいな奴らだけ。
子供はポルノがあろうがなかろうが分かってない。
728名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:46:44 ID:xNxk2E0k0
>>709
>>717
極論だったら、何でもOKになる。線引きの問題。比べるのは無意味。
>>710
そこは矛盾あるから結婚できる年齢を18歳以上にすればよいと思うよ。
729名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:40 ID:EBCeogKe0
ヲタ死亡したら、金回りがさらに悪くなるんじゃない??

それとも、規制されたくなかったら金を寄越せ作戦??
730名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:48 ID:8Eec9pTWO
厳しくすればするほどリアル犯罪が増えるだけでしょ
731名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:47:52 ID:ZxsR2SfYO
文句言う国にモザイク付与を提案して下さい
性器を見せるから強姦が増えるとw
732青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:48:06 ID:cR9P305W0
>>699
重要なことは、今問題になっているのが「描写されたものとしての児童」であること。
誰の権利も侵害していないという意味では、SMやゲイに関しても同じだ。

幼児姦は弱いパターナリズムの問題として犯罪だとされているのであって、
それは判断能力のない児童に、それと知って商取引を持ちかけたり、
夜間労働に借り出すことが犯罪であるのと同じだ。

>>703
ゲイは異常だ、だから被害者がいないような、家の中での同性愛行為も処罰せよ、
というのが一昔前の考え方だった。
それはゲイリブ運動によって覆されたけど、今でもそういう考え方は世界中で根強くある。

異常や少数派の価値観に対して寛容であることは、自由主義社会の原則だ。
まして、表現にとどまる限り、あらゆる価値観の表明が自由でなければならない。
例えそれが多数者に不快感を与えるものであったとしても、見ない自由が担保されている限りは、
決して侵害されてはならない性質の権利であり理念だ。
733名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:11 ID:GeFIIfF3O
>>721
宗教国家じゃないんだから異常かどうかを国が一方的に決めて良い理屈なんてないよ。
法による規制には治安維持や健康衛生など具体的な目的が必要。
734名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:48:17 ID:yhijxZ1cO
そう言えば知り合いのシスター(?)が俺の秘蔵宝物庫を勝手に開放して発狂していたな。
キリスト教徒はあのテのものへの耐性はあまりないのかな。

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。
736名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:16 ID:TqvIuvBg0

自民党(死ね死ね団)の言う事はまったく飲めません。
自分達が刑務所に入っててください。
737名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:35 ID:pR2EZVOZ0
まあ、性的娯楽を徹底的に規制すれば、乱暴な話だけれど
出生率が回復したりしてな。
738名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:49:49 ID:Vbq5hEOCP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
739青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 20:50:16 ID:cR9P305W0
>>721
公共の電波に乗るものは、テレビをつけたものが否応なしに見てしまうという、
高い蓋然性がある問題であって、それは「見ない自由」に関わってくる。
それゆえ、他の表現媒体と区別して、放送法が定められているわけだ。

明らかに区別されて陳列され、選択可能性が担保されているポルノとは別の問題だろう。
740名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:50:59 ID:pR2EZVOZ0
>>734
他人のモノを勝手にのぞいたこと自体を神に謝罪しろってのw
741名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:34 ID:DO1hq6LV0
>>737
父親が居ない子供が増えて 出生率が上がるのは勘弁
742名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:51:41 ID:CkAp3Zlj0
>>737
性犯罪激増 避妊具が馬鹿売れ

避妊具も禁止すればアナルセックス大人気&HIV大流行
かな?

743名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:52:34 ID:TqvIuvBg0

今このときも生きた中国人児童がバラバラにされて売られているのだ。
自民党の加藤(谷垣の親分)が関係者。
744名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:52:40 ID:qV3kdRvXO
>>703
創価学会が、信教の自由の精神を悪用する宗教組織だとしても、憲法で定められた信教自由を否定するのはおかしいし、また宗教全体を否定するのは間違ってるだろ?

つまり、そういうことだよw。
745名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:52:57 ID:fjpTIg+t0
>>734
オレはキリスト教徒だけど規制には反対だぞ
クリスチャンは一枚岩じゃないしな
ただ、政治主張するクリスチャンは規制派みたいなのが多いかも
746名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:10 ID:S4u/rzRk0
>>703
いや、ゲイだって欧米で異常とされてたのを戦って権利を勝ち得てきたんだよ。
だからストーンウォール暴動が起きたり、ハーヴェイミルクが殺されたりした。
今だってアメリカでは州によっては同性愛行為は違法。
他の欧米諸国でも性行為の許可年齢が異性愛の場合と違うとか色々あった。
ICD10以降で同性愛は病気ではないとされたのだって、それなりの政治的運動の結果。
イスラム圏じゃバレれば死刑だったりする。

規制対象がゲイだろうが虹ヲタだろうが、日本をそういう自由のない国にしたいとは思わないね。
747名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:14 ID:nHuBEMF2O
>>730
奴らが欲しいのは金だろ
犯罪が増えようが知ったこっちゃないだろ
748名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:20 ID:Vhy2gA0QO
>>648
お給料の査定は点数でやるんだぞ。
稼ぎやすいとこで稼ぐのは当然じゃんか。
それとも警察官が正義感の塊とか思ってる?
749名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:53:59 ID:yhijxZ1cO
>>740
あれから勧誘が酷くなった
俺は余程「可哀想な人」らしい
あの押しつけがましさは嫌だ
750名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:01 ID:pR2EZVOZ0
>>741-742
規制すると言うことはこういう事を容認するという事じゃないのか?
容認というか、むしろそちらを望んでいる???
逆に何も考えていない???
751名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:54:52 ID:BrpWuiHjO
>>704
でもこいつらダガーナイフが規制された時は何も言わなかったよ。
なのに漫画ゲームの規制となるとこんなにも抵抗するw
ようは自分たちのオカズがなくなるのが嫌なだけと。なんだかんだ言ってるけど本音はそれ。
752名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:13 ID:nDkCJ+pd0
>創作物の問題に対して法で対抗って方針には納得しかねる。
>こういう事↓をすればいいんじゃないの?
http://anchor18.blog77.fc2.com/blog-entry-261.html
>>723

【米国】スケッチブックと鉛筆を提供の「全裸美術教室」に、警察が鉄槌を…
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1112918715/
「日本のアニメ絵に描かれた架空の子供に、苦痛与えた」 少年のわいせつイラストをDLした20歳双子、有罪判決…カナダ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257829986/
【米国】日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に<略>懲役15年以下の判決
「店全体にあるマンガの3%ほどにすぎない」という
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243597771/

児童ポルノ規制 冤罪のおそれ
http://jp.youtube.com/watch?v=APswZ6FNyC0
米国に根強い「本の検閲」:ハリー・ポッターやライラなどが標的
http://wiredvision.jp/news/200910/2009100221.html
753名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:20 ID:fIF0x7gC0
>>743
ここなぜかその関係のスレが立たないよね。
自民党の加藤議員の事、今日の新聞に乗ってるのに。
754名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:27 ID:ND8UUepm0
755名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:30 ID:Q2Dbh9s+0
毎度のことだけど、小宮山って民主党の足を引っ張ってばかりだな。
冤罪防止に真剣に取り組んでる吉田泉議員や枝野幸男議員が気の毒だ。
756名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:30 ID:GeFIIfF3O
>>741

>>737
> 父親が居ない子供が増えて 出生率が上がるのは勘弁


だから母子加算廃止子供手当反対で生まれてきた子供を早めに殺すわけですね
757名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:51 ID:6h17jWmv0
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
758名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:55:53 ID:pR2EZVOZ0
>>751
俺は最初からそういってるぞ。
759名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:56:49 ID:xVlf0fLC0
大塚英志『「おたく」の精神史』によれば、
エロマンガの画風を劇画からアニメ絵に変えたのは
当の大塚英志の編集していた雑誌においてであって
それまでのエロ劇画は、劇画の絵、だった。
ハダカの女は成人女性にしか見えようがない、エロマンガだった。
吾妻ひでおや永井豪のマンガの中にはハダカの女がでてきたけど、
ギャグが入ったマンガの内の事でしかなかった。
いまや、エロいアニメやゲームが仕事になっている人も多いだろうが、
アダルトものは、今とはちがった形態の表現方法に変えられないだろうか?
760名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:01 ID:gF4aiTTs0
>>751
銃刀法がいらないと言ってた奴もいたのに武器オタは拾わないしな。
珍しい趣味を持ってる人達は人見知りが激しすぎる。
761名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:57:51 ID:S4u/rzRk0
>>751
ダガーナイフの時も規制反対派結構いただろ。
勝手に記憶捏造するのは、どっかの国の人の悪い癖だぞw
762名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:58:04 ID:yhijxZ1cO
>>745
まあ一言でキリスト教徒と言ってもいろいろ居るだろうけどな
しっかしあそこまでオーバーリアクションされるとは思わなんだ
ア…ア…ア…アオオオオッ!!!(※れっきとした人間の声です)
763名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:58:34 ID:XaygQr6a0
飽和治療でぐぐれよこの馬鹿団体どもはよ
ん十年もまえに規制は逆効果だって結論は出てる
764名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:02 ID:pR2EZVOZ0
>>762
美人シスターがおまえの性癖を直すために自らの(ry
765名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:59:48 ID:Q2Dbh9s+0
>>745
創価学会員にも、コミケに参加してる人たちがいるしな。
一部の基地外のせいで組織全体が割を食うのは勘弁してほしいよ。
民主党の方針は慎重姿勢なのに、小宮山と円より子のせいで党の印象が悪くなる。
766名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:01 ID:ND8UUepm0
767名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:24 ID:yhijxZ1cO
>>764
残念ながら俺の好みではない…
768名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:00:54 ID:+m/HJXgF0
児童ポルノ所持で逮捕される事こそ冤罪だろこれ。
769名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:01:44 ID:H3STe0rcO
今まで何だかんだ言っても大丈夫だったが、これでお終いか?
誰かハッキリ言ってくれ!
770名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:12 ID:6h17jWmv0
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
771名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:02:32 ID:0UJaGpNM0
くそスレ終了
772名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:00 ID:SKTyxWjj0
>>692
>だからそのレスを俺がしたことと、俺がロリコンの言葉の定義を説明する必要とが
 どう関連してんだよw

お前は初っ端に「二次ポルノの全面規制」をぶち上げた上に
>>484でも
>異常なのは明らかにロリコンのほうなのだが
>モーニング娘なんかが存在できるのはむしろ日本くらい
>ああいう明らかにロリコンをターゲットとしたアイドルも規制していくべきだ

みたいに「ロリコン」とやらを徹底的に規制・弾圧すべきだという姿勢を取ってる
でも実際この案で規制されるのは、明らかに違法性のある「三次児童ポルノ(勿論現行法下でも違法)」以外に
被害者のいない二次規制(そもそも架空のキャラクターに人権は存在しない訳だが)は勿論
「本当は18歳以上だろうが18歳以下に見えるかもしれない人」まで「子供ポルノ」みたいな括りで規制される

でもお前はこんな案を↑で書いたように「ロリコンは悪」といった論理に基づいて支持してる訳だよ
でもって、「三次児童ポルノ」が規制されてる現在、
「人権の存在しないキャラクター」や「18以下に見えるかもしれない成人」を無理くりにでも規制する根拠として
「ロリコン=悪」の図式を立ててる訳だからその定義が曖昧なままで良い訳無いだろ
773名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:31 ID:pR2EZVOZ0
児童ポルノ小説とかはどうなるんだ?
774名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:03:36 ID:xkRjMSS/0
>>746
アメリカのわいせつ物規制は、福音派による同性愛出版物規制の歴史とほぼ重なってる
からなあw
同性愛者がそこから抗うために別の贄を差し出したのが児童性愛迫害の流れなわけで。
775名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:04 ID:6h17jWmv0
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
表現規制、ネット規制、事前検閲、思想統制等とんでもない内容となっています
とんでもなさすぎて出版業界が無視しており、このままでは可決される惧れがあります
コンテンツ文化研究会から、都民じゃなくても意見を送ってほしいとのこと。
ttp://icc-japan.blogspot.com/

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い
青少年保護を目的とする条例は、成年を巻き添えにしないものに限り違憲でない」と最高裁の見解が出ています
参考ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html
@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)
776名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:20 ID:EY+Uk8770
キリスト教徒なんて馬鹿の極みだよね。

空想の神様を信じて日曜日には教会に礼拝に通うんだから

休日にイベントに通うオタクより馬鹿だよ。
777青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 21:05:25 ID:cR9P305W0
>>764
キリスト教の設定によれば、シスターとセックスをしたものは地獄に落ちるそうだぞ。
778名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:32 ID:Q2Dbh9s+0
>>769
東京都の条例(成人向け漫画を規制するべきかどうか)への意見を受け付けてるから出してこいよ。
児童ポルノ法は現在、自民党と公明党がやる気満々で、民主党は消極的、社民党は現行法で十分、との見解。
民主党がこのまま改悪に消極的な態度を維持すれば、助かるだろ。
779名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:36 ID:j6cQ8JfV0
ババアの嫉妬としか思えない

ババアのヌードでなんか抜けるかよwww
中高生くらいの制服パンチラのほうが破壊力高いわ
780名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:05:47 ID:Vhy2gA0QO
>>755
つか正面から小沢親分に逆らって無かったか?
参院選終わったら切られるんじゃないか。
781名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:06:25 ID:xkRjMSS/0
>>759
大塚英志は、なんでも自分の手柄だからw
竹熊とかアリス系でその道を開いてきた編集者たちには鼻で笑われてる。
782名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:04 ID:BrpWuiHjO
>>759
そうそう。子供っぽく描きすぎなんだよな。
ゴルゴ13のような劇画調ならここまで問題にはならなかったろう。
783名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:16 ID:LzYlIVr70
>>773
児ポ法は無関係。
場合によってはわいせつ物にひっかかるかもしらんが。
784名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:18 ID:d3aIu/TW0
日本を腐らせ世界中に恥を晒す恥ロリコンキモオタを逮捕して強制収用し、ロボトミー手術受けさせるべき。
ロリコンを撲滅しよう!!
785名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:07:38 ID:EY+Uk8770
アにオタは2次元ロリ志向だけど



キリスト教徒のロリコンの方が本物の幼女志向でしょ。







キリスト教を禁止すべきだよ。
786名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:08:25 ID:xkRjMSS/0
>>780
小沢に辞任要求したから、衆院選終わるなりいきなり干されてるねw
787名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:08 ID:fjpTIg+t0
>>783
そういえばなんで無関係なんだろ
規制派の理論なら規制されてもおかしくないはずなのに
788名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:24 ID:tPKuLQbo0
岡崎ィィィィィ!!

いたら返事して
789名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:09:51 ID:qV3kdRvXO
>>753
加藤個人だけの問題だとしても、自民党は党解散して責任を取るしかないくらいの大問題なのにな。
(自民の加藤だから、業者は仲介を頼んだと考えられる為)

マスコミの扱いも、事の重大さから考えれば小さ過ぎる。
ホントにヤバイことについては、むしろ自民党にマスコミは優しいねw。
790名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:13 ID:S4u/rzRk0
>>782
巨乳ゴルゴ想像したら気分悪くなった。謝罪と賠(ry ウェーハッハッハ
791名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:10:47 ID:m4lQwLmq0
>>39
根底には、キリスト教の「オナニーは罪悪」という貞操観念がある。
だから、その様な行為がおおっぴらに認められているだけでも連中に
とっては忌むべき状態。
つまり、その様な行為を禁止するために、まずおかずを全て取り上げ
てしまおうということなんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:02 ID:g+oUnSiy0
飯の種が無くなると困るからなぁ、この手の団体はw
793名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:25 ID:3XmcG8Qh0
3次女「女にもっと自由を!性差別反対!」

3次女「っしゃー!女の天下ハジマタwww」

男「最近は3次女よりも、慎ましいギャルゲーのヒロインのがかわいいよなぁ」

自民・民主「これはまずい、少子化が進んでる!全ては可愛すぎる2次元が悪いんだ!規制すべき!」

3次女「規制大賛成www 引きこもってる草食系男子とかシねよw
    付き合ってやれるレベルか合否決め手やっからもっとアタックしてこいよwww
    肉食系男子 大 歓 迎 wwwwww」

男「・・・日本オワタ」

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 結婚という名目で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   女に寄生されたら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ていうか一生尻に敷かれる人生は負けだろ常識的に考えて
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
794名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:11:49 ID:GeFIIfF3O
>>787
源氏物語が即アウトだから…とか?
あるいは文字は高尚とか変な価値観でもあるのだろうか。
795名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:37 ID:LzYlIVr70
>>787
市場の大きさの差なのかねえ
796名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:12:57 ID:Q2Dbh9s+0
>>782
いやいや、もしそうだったら「リアルすぎて害悪」とバイオハザードのときと同じく、リアルさが問題、みたいな難癖をつけてくるだろ。
797名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:01 ID:VexrCweU0
創作物であってもロリコンだめっていうなら
創作物であっても殺人だめだし
創作物であっても暴力だめだよね。

798名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:02 ID:Vhy2gA0QO
>>777
俺の物に手を出すな、ってことですね。分かりますw
799名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:13:30 ID:xkRjMSS/0
>>791
”オナニア”ねw
800名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:29 ID:Fdfh6daGO
2次も規制とかがとおるなら、
日本在住の外国人も追放する法律もつくってくれな
犯罪発生率が高いってわかってきてるでしょ
801名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:54 ID:fjpTIg+t0
>>795
コミケの儲けを”差し出せ”という意味なのかもな
802名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:14:55 ID:nDn8xNSF0
>>722
児童ポルノが将来春画のような評価を受けるいと言う保証は全くない。
仮にあったとしても、そういったものは淘汰されたからこそ希少価値が生まれたのでは?
803名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:14 ID:LzYlIVr70
>>791
なんでオナニーが罪悪なのかね。
オナンが処刑されたのは、神の意志に背いたからであって、自慰行為そのものを責められたわけじゃないはずだが。
804名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:17 ID:6h17jWmv0
今回ばかりは出さないとマジでコミケや同人が死ぬぞ!

東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ※この内容についての資料は東京都青少年・治安対策本部総合対策部青少年課で配布するほかホームページでもご覧いただけます。
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

都民じゃなくても出せる
出そう
805名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:17:46 ID:GeFIIfF3O
>>800
> 2次も規制とかがとおるなら、
> 日本在住の外国人も追放する法律もつくってくれな
> 犯罪発生率が高いってわかってきてるでしょ

規制派が犯罪を減らしたいなんて考えているわけがないだろ。
ポルノ規制に性犯罪を減少させる効果があるという証明すらしない連中なんだから。
806名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:03 ID:rW2pMbdpO
持ってても持ってなくても犯罪するやつはするんだろうて
807名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:19:41 ID:6h17jWmv0
>>804
続き

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
矛盾点洗い出し

・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い

@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)


パブコメ送るならここらへんを攻めるべき
協力求みます
808名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:00 ID:EY+Uk8770
2次元規制したら次は中絶規制でしょ。


母体の幼児の生きる権利を侵害したとか言って・・・・


その次に同性愛者を根絶やしにするだろう。




救世主の再臨までに世界を綺麗にしたい馬鹿が多いからね。



救世主の再臨なんてないのにご苦労なことですよ。
809名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:20:08 ID:+3lT7S420
銃刀規制も、児ポも反対

つーか

ここ25年間、いいニュースがほとんどない

日米関係破壊して、日本の生き残りを脅かしても、集票のために出来ない約束するとか、
改易クラブに頭下げたくないとか、社民代表選が優先とか

刹那的な、自分さえ良ければ全体がおかしくなってもいいような、騙せばいいというような

そんなクソジジイが、警察力で下の不満を押さえつけたいだけだろ?
810青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 21:20:47 ID:cR9P305W0
>>802
もちろん、そういう保障はないが、それは全ての芸術についていえる。
全ては評価されるかもしれないし、されないかもしれない。
しかしマクロな視点に立てば、清濁併せ呑む自由な風土でこそ、文化芸術が育ちうるのだ。

>仮にあったとしても、そういったものは淘汰されたからこそ希少価値が生まれたのでは?

淘汰された時代には、むしろ後に評価されるような有名な浮世絵師が処罰されたりしている。

とはいえ、規制が新しい文化を生み出す可能性もないではない。
ロシア・アバンギャルドなどがそれだ。
けれども、やはり長い目で見れば、自由な風土の中でこそ、多様な芸術や文化が生まれ、育っていく。
それはなにも芸術作品そのものの価値だけでなく、
文化の多様性は、様々な思想や着想につながり、社会をより良い方向へ変化させていく原動力にもなる。

民主主義の正当性が、人々の自由な思考と討論の集約にあるのなら、
表現はポルノや暴力表現も含め、そうしたものの発露に他ならず、その自由が保障されていることは、
まさに民主主義そのものの重要性と等価だ。
811名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:21:07 ID:3XmcG8Qh0
3次女「女にもっと自由を!性差別反対!」

3次女「っしゃー!女の天下ハジマタwww」

男「最近は3次女よりも、慎ましいギャルゲーのヒロインのがかわいいよなぁ」

自民・民主「これはまずい、少子化が進んでる!全ては可愛すぎる2次元が悪いんだ!規制すべき!」

3次女「規制大賛成www 引きこもってる草食系男子とかシねよw
    付き合ってやれるレベルか合否決め手やっからもっとアタックしてこいよwww
    肉食系男子 大 歓 迎 wwwwww」

男「・・・日本オワタ」

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 結婚という名目で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   女に寄生されたら負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  ていうか一生尻に敷かれる人生は負けだろ常識的に考えて
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  全ては結婚できない魅力ゼロのブサ女を甘やかすための法律だ
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
812名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:22:42 ID:xkRjMSS/0
小宮山以上の民主党内規制派中井が動き出した。
中井は民主党内の会合で自民党案に賛同すべきだと主張して周囲に止められ、民主党案は
生ぬるいと言い放った超積極規制推進派。

児童ポルノ:根絶へ連携…関係省庁、来夏に総合対策
http://mainichi.jp/select/today/news/20091207k0000e040061000c.html
813名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:25:40 ID:Vhy2gA0QO
>>808
あちらさんじゃレイプではらまされた女の子にも中絶認めなかったなんて話を前に聞いたな。
814名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:26:24 ID:qAvIs0qkO

被害者がいない「絵」のために戦うバカ。

親や赤い教師から受けた洗脳に気がつかず、なぜ嫌悪感を持っているかもわかっていない連中だな。
815名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:27:00 ID:AWR2jJTf0
ID:3XmcG8Qh0
別に児ポ手放しで賛成派じゃないけど
こう短絡的に女叩きの思考に辿り着く奴がいるから
余計に印象がダメなんだよ…
816名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:29:12 ID:q9evatou0
つまり、極論はオナニー禁止か?

それって宗教観念の押しつけなのでは?
817名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:14 ID:2BYerYhh0
そういうアニメやらゲームやらを見る事によって性犯罪が増えると言う事の科学的な因果関係を
証明できたのならまだ止むを得ないとは思うが、それすらしてないのになぜこうなる?
818名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:30:31 ID:+m/HJXgF0
>>809
世の中って元々不条理なものだからな。
所詮弱肉強食の世界。

マジになれば疲れるだけ。
819名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:32:44 ID:3wmJNKcr0
変態教師やカルトの教祖を逮捕しないから
それを題材に変態アニメがつくられるんだろ

その逆はありえんけど
820名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:35:03 ID:YVj62VW90
お持ち帰り推進派か?
821名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:35:54 ID:fjpTIg+t0
>>817
”青少年の健全育成”と言う魔法の言葉だな
822名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:36:34 ID:2Yf0N7/TO
完全沈黙まで戦え
823名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:39:03 ID:Vbq5hEOCP

「単純所持規制国」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
824名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:03 ID:I8pwO4JqO
ロリコンは今までだってコソコソしてたんだろ。
何でコソコソしてたんだ?恥ずかしいからだろ?
人様に堂々と言えないような恥ずべき事だって自分で分かってたんだろ?
そりゃそうだ、知り合いがロリコンだなんて分かれば軽蔑する。
要するに軽蔑されるような事なんだよ。今までもロリコンは準犯罪者、犯罪者予備軍だった。
これからは犯罪者になる。やっとまともになっただけ。
反対派は実際に子供に手を出す人間が増えるとか言うけど、増えないね。
そんな人間は始めから実行するし。出来ないからエロゲーとかしてたんだろ。
そんなものが無ければロリコンに走ることも無かったかもしれないのにね。
だからロリコンなんていう世界一は日本から根絶するべきなんだよ。
825名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:40:20 ID:GeFIIfF3O
>>821
青少年の健全育成が目的だとすれば規制すべきはコンビニなど未成年を
隔離せずにポルノを陳列している店舗であって、表現そのものを規制する
理由にはならないはずなんだけどね。

規制派の人たちは表現を規制することが目的で子供の被害防止にも
青少年健全育成にも興味がないようにしか見えないw
826名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:41:33 ID:onVsH5CQ0
>>1
オタクってのは、
自分が気に入ったゲームやマンガの登場人物が【 非処女 】だったという理由で大暴れするんだぞ。

破ったマンガの写真を作者(女性)の実家に送りつけて、そのマンガを長期休載に追い込んだ例。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/f8f13a86b766dce992b7356593a25375.jpg
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/j/k/y/jky471/20081210063939.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2008/12/09/kannagi_stop/kannagi_03.jpg
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/p/o/r/portableworks/2096zbbs.jpg

>204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 20:24:42 ID:Og6k9fi0
>またしても2chの勝利!
>破ったコミックを作者の実家に送りつけたのが効いたみたいだな
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1225342766_0070.jpg
>今度はアニメを中断に追い込もうぜ

原因となった描写 ←これで「処女じゃない!」と大騒ぎして単行本を破るのがオタク。
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1524.html

この騒動を見て、「オタク市場のマーケティング戦略の修正が必要だ」とか言い出すのがオタク。
ttp://yaplog.jp/sennheiser/archive/19

ゲームの女が非処女だったという理由で、割ったDVDを抗議文と一緒に制作会社に送りつけるのがオタク。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/e/eeb01156.jpg


こういう異常な行為を、ネットで面白がって「祭り」として楽しんでいたのがオタク。
自分たちの趣味の世界ですら、自ら喰い荒らすのがオタク。
827名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:41:36 ID:tial1LuA0
>>824
オマエは他人に性癖公言してるのか。
この変態め。
828名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:34 ID:Z4nUIOBC0
>>826
こういうの実際に俺は遭遇したことないがもはやこういうのは
基地外の領域だろ
829名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:43:58 ID:q9evatou0
>>827
僕は嫁と正常位しかしません!
とか堂々と言われたら引くな・・・・
830名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:44:27 ID:I8pwO4JqO
>>827
うん、仲の良い人間には公言してるよ。
飲み会になれば馬鹿話で盛り上がるよ普通に。
でもロリコンだったら言えないな。犯罪だもん
831青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 21:45:39 ID:cR9P305W0
>>830
飲み会で俺の友人はロリコンを告白してきたぞ。
十五歳以下にしか性欲がわかないそうだ。

で、それがなんだ?
832名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:49 ID:zrxJjKZ20
>>722
>曖昧な線引きによってなされる、「異常かどうか」という基準を、
>反対派は自由な社会に関する議論の語彙として拒絶する。

今来た故に、何の議論してるのかは知らないけれど
これには賛同しておきたい
833名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:54 ID:I8pwO4JqO
>>831
それくらいならまだいいだろうが、小学生とかならどうだ?引くだろ。
834名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:46:55 ID:KxGXx6YZ0
>自分が気に入ったゲームやマンガの登場人物が【 非処女 】だったという理由で大暴れするんだぞ。
>>826

破壊される「男らしさ」「女らしさ」意識(平成16年2月17日初出)<略>『読売新聞』<略>
日米中韓で行われた「高校生の生活と意識に関する調査」で、<略>目立つのは、日本の女子高校生の意識<略>「結婚前は純潔を守るべきだ」が極端に低い
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi31.html

性行動の低年齢化は女子主導──過去30年の変遷示す<略>男子の経験率は頭打ち、女子は伸び続ける
http://ikaruga007.exblog.jp/6064316/

"日本、世界最悪" 16歳女子高生、23.5%がクラミジア感染…男女高校生全体では11%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101980016/

子宮頸がんワクチン、11〜14歳へ優先接種を 産婦人科学会提言//NIKKEI NET いきいき健康
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2009101609335h1

高2女子35%が"性交経験あり"…"エイズや性病気にしない"も25%
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057287499/
835名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:00 ID:fjpTIg+t0
>>825
確かにそうなんだけど
「子供の教育に悪いザマス」なんてレッテル貼られたら、おおっぴらに反論できない空気が出来るからな
規制派はそこを利用しているんだろう
836名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:47:43 ID:yhijxZ1cO
>>830
エロゲーの話で盛り上がっていますが何かw
837名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:06 ID:4hQLH0dB0
>>826
オタクは恐ろしいな…
関わらないのが一番だ
2ちゃん運営のキモオタキャップ★に粘着されるぞ
オタクってのは陰湿で穢らわしくて粘着質な奴らなんだ
キャップ持ちはIP丸見え、追跡ツールの噂も

キモオタの2ちゃん運営きめえwwwwwww
838名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:13 ID:tial1LuA0
>>830
仲の良い知り合い同士なら虹ロリ好きって言えるぜ。
というより好きなキャラを話してるうちにばれ(ry
839名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:21 ID:Vvr5DV1R0
漫画アニメゲームは馬鹿文化
日本人が馬鹿になる要因の一つ
依存性ならアヘンと同レベル
なくなったほうがいいよ
840名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:24 ID:LzYlIVr70
>>826
別にこんなの大したことないような。
力石徹が死んだ時なんて、出版社を上げて葬式やったんだぜ。
841名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:48:37 ID:ZlO++1rS0
>>1
どうにも理解出来ないのは、この法改正で一体誰が得をするのか、救済されるのかってこと。

法律の存在理由って、ある行為によって誰かが利益を得る一方、大きな損害を被る人がいるって
状況を是正し、利害の調整を図ることで社会の安定をもたらすことにあると思うのだが。

この法改正の場合、アニメやゲーム業界、ユーザーの不利益を容認してまで、誰を救おうとしてい
るんだ?
842名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:12 ID:kta5qGLY0
>>824
推進派の典型だな。
あと規制しても犯罪は増えないかもしれないが、多分減りもしないぞ。

843名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:48 ID:jTbr5rAC0
【規制論】児童を性の対象として扱うメディアの追放・根絶に向けた環境整備について言及 東京都青少年問題協議会素案
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1259832254/l50

・パブコメ募集期間
平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)
・パブコメ送り先↓ (※件名に「都民意見」と必ず入れてください。都民で無い人も絶対忘れずに!)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm

答申素案
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf

今回の答申案で判明した問題点を以下にあげます。
-----------------------------------------------------------------

@児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
A児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
B児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
C児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
D不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
E18禁ものを扱う通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)

-----------------------------------------------------------------

全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』という表現に対しても強い圧力をかけてくる可能性があるでしょう。
844名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:49:53 ID:a1CTOfvk0
>>1
だっせーーーーーーーーーーwwwwwww
児ポ法案反対でミンスに投票した奴憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:05 ID:yhijxZ1cO
>>839
どちらかと言えばおまいのほうが…
846青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 21:50:35 ID:cR9P305W0
>>833
いや、そいつのストライクゾーンど真ん中は小学生だそうだ。
しかも三次元の。

しかし僕の友人には同性愛者もいれば、インポの奴もおり、
異常なほど強い嗜虐性の持ち主もいれば、僕自身、マゾヒストであるので、
別に、性癖がちょっと変わっているぐらいでは、誰一人何も変だとは思わなかったが。
847名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:36 ID:o0zL99xrP
>>826
でもコミケの前日集会ではその問題に興味のない人が大多数だったというw
848名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:39 ID:C4jRo/YXO
児童ポルノって10年以上前に規制しなかった?
アグネスにしろ規制のある日本で活動しないで
カンボジアとかでやりゃいいのに。
何で日本でやんだろ?
日本にロリコンがいないわけじゃないが
世界と比べてどうなの?
849名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:50:50 ID:2BYerYhh0
>>824
反対している人間だが別にロリコンをカミングアウトできるような世の中なんか目指してないし来てほしくもないよ。
秋葉という一部で内輪で楽しんでたオタクを衆人の目に晒したのはマスコミの責任が大きいと思うが。
普通じゃないし道徳的と言える事でもないんだから大っぴらになんぞしなくていい。というかするべきじゃない。
ひっそりと日陰で犯罪にならない限りでやらせてくれればいいのにわざわざ公にしておいて規制させるとかわけわからん。
850名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:08 ID:Vvr5DV1R0
>>845
正論だろ?違うか?
851名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:17 ID:I8pwO4JqO
>>836
これからは犯罪の話になるからコソコソ話してね
852名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:20 ID:xkRjMSS/0
>>844
スレを読んでから書き込めば、恥もかかずにすんだろうに・・・w
853名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:51:37 ID:OAZup+1C0
>>833
15歳以下なら小学生も充分入るだろアホか
854名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:05 ID:s1yBsOoz0
オレ的には同姓愛のほうが異常だと思うな
855名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:14 ID:GeFIIfF3O
>>841
自分の価値観に合わないものは排除しないと気が済まない人が少しだけ精神的に安定する。
もしくは、別件逮捕やメディア規制の口実に使える。
856名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:52:46 ID:a1CTOfvk0
>>852
プッwwwwwwwwwww

小宮山洋子wwwwwwww
お前ミンス信者だろwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:16 ID:4hQLH0dB0
2ちゃんに規制反対派が多いのはキモオタ運営が賛成派に粘着して嫌がらせしてるからだろ
裏からIP履歴今居るスレ何でも見えるらしいからな
キモオタを叩いたら変なIDにずっと粘着される経験誰だってあるだろ?
キモオタ運営は板を移動しても付いて来る
ほんとキモオタってのは根性の腐った奴らやで
858名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:19 ID:yhijxZ1cO
>>850
正論だと思っているのか君は
俺には極端な暴論にしか見えん
859名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:53:46 ID:OAZup+1C0
>>850
同等に語ってる時点で馬鹿以下
860名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:54:05 ID:k0pnKbnGO
メディア規制ではなく

ネットと人民規制だがな
861名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:25 ID:xkRjMSS/0
>>856
草生やして更に恥を重ねてるので、説明しておいてやるんだが、小宮山は元々児ポ法
賛成者で、6月の法務委員会でさえ個人的には自民党案に賛成と言っているほど。
小沢退陣論を展開して絶賛干され中。

で、だからと言って民主党内に規制の動きがないわけではなく、公安の中井が来年を
目処に児ポ法と別に規制で動くという報道があるので、ここのスレで>>844の書き込み
なんかをしてる時点で、両方の意味で恥ずかしいわけ。
862名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:43 ID:rz2211YyO
>>850
正論って何か理解してるか?
863名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:55:54 ID:a1CTOfvk0
民主党支持者は幼女マニアのエロゲキモヲタwwwwww
爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:14 ID:LzYlIVr70
>>854
過去5万年間ぐらいは同性愛の方が異常だった。
逆転したのは、ここ100年ぐらいじゃないかね。
865名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:56:15 ID:Vvr5DV1R0
とりあえず俺は自民支持者だから賛成だ

馬鹿を増やす文化はどんどん規制するべきだ

「何が国だよクンニしろ」は馬鹿左翼文化の極致。子供には見せられんな
866名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:20 ID:69FGWHD/P
>>824
二次元に限って言えば、周りに気を使ってた、ってのと自己防衛だな
捏造で有名な宮崎勤以降、エロゲなどに限らずオタクというだけで犯罪者予備軍として見られてた時期を経験している
そしていくら言を尽くしても分かってもらえなかった事もまた経験している
エロゲならばそれこそ魔女狩りにあう勢いだったろう

ならば、周りがモンスターだと思うならば例えそれが間違いであろうとも
不当に排斥される事と、周りに恐怖を与える事の両方を避けるため
ひた隠しにして社会とやっていくしかないだろうが

一部のバカタレ以外は基本的に大人だったんだよ


だが、息の根を止められそうになればそりゃあ声も上げる
867名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:57:56 ID:OAZup+1C0
誰からも受け入れられずつまらないネタに走った男
865 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/07(月) 21:56:15 ID:Vvr5DV1R0
とりあえず俺は自民支持者だから賛成だ

馬鹿を増やす文化はどんどん規制するべきだ

「何が国だよクンニしろ」は馬鹿左翼文化の極致。子供には見せられんな
868名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:35 ID:a1CTOfvk0
>>861
んな事知らずに投票してるキモヲタがミンスに投票してんだろw
ミンスに投票しとけば廃案になるってなw
バカジャネェの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:58:38 ID:XLSbbeEo0
>>843
これ、最後の拡大部会に行った人から聞いたんだが、
児童ポルノの所持規制に慎重な意見が多数出たのに、
江東区長の山崎が荒れ狂って、無理矢理通したそうだな。

警察官僚の言いなりらしい。

しかもネット規制も警察の下僕みたいなのインターネットの専門家として
参加しているという恐ろしい状況。

お前ら、絶対意見を言った方がいい。

あと民主党都議にメールすべき。
870名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:16 ID:fjpTIg+t0
>>861
>小沢退陣論を展開して
あんまり頭良くないんだな、助かったのかな?
871名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 21:59:28 ID:LzYlIVr70
ここはでは、児童の保護は論点にならないみたいだから言うけど、
若い異性に性欲を抱くよりも、同性愛の方がキモイと思う。
よって児童ポルノよりもBLを犯罪とすべきだ。
872名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:00:02 ID:s1yBsOoz0
ロリコンは一応女に欲情するわけだから男としては正常だよな
オレ的には今テレビにでてる同姓愛者のほうがキモイんだが
873名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:02 ID:rz2211YyO
>>868
馬鹿はお前だ
何を一人で妄想爆発させて狂い猛ってるんだよキチガイ
病院行け
874名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:01:33 ID:69FGWHD/P
>>868
どうも君は外界を自分の都合のいいようにしか見ないらしいな
あくまでも、民主の方が「まだ望みがある」として規制推進派を除く民主議員と、あと自民の慎重派議員なんかに投票をって発言が多かったぞ
875名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:08 ID:Vvr5DV1R0
そもそも現実社会では児童ポルノ規制反対と主張している人間はほとんどいない

大事を取るためには多少の犠牲はやむ終えまい
876名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:08 ID:/MB0lKig0
俺も今の感覚からすると
同性愛が何で市民権を得れたのか
全然感覚的にわからん
877名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:15 ID:xkRjMSS/0
>>868
話が全く噛み合ってないw
これは、久々にものすごいのが来たなw

恥ずかしいのもぐるりと一回りすれば自覚できなくなるわけだ。
878名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:26 ID:GeFIIfF3O
>>871

> ここはでは、児童の保護は論点にならないみたい

不思議なことに規制派がそこを論点にしないんだよな。
規制派の目的は何なんだかな。
879名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:02:54 ID:yhijxZ1cO
俺は正直ゲイはキモイと思うがだからと言ってゲイを規制しようとは思わんな。
現に異性よりも同性を選んだわけだからそれなりの理由があるのだろう。
彼らも意向も尊重すべきだと思う。
880名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:00 ID:q9evatou0
>>878
実は「児童の保護」というのは現行法で十分まかなえたりする。
881名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:18 ID:xkRjMSS/0
>>870
まあ、そうなるかな。
小沢を引きずり下ろすことでニューリーダーの地位を画策したというのがもっぱらの見方。
882名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:19 ID:a1CTOfvk0
キメェよw
エロアニヲタマジで憤死してやんのw
ザマァwwwwwwwwwwwwwww
883名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:34 ID:Z4nUIOBC0
別にゲイは俺も変だなとは思うが、わざわざ規制しようとする意味はわからん
自分が理解できないからってなんでもかんでも潰す方が異常だとおも
884名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:35 ID:69FGWHD/P
>>876
アメリカのゲイリブにおんぶに抱っこなんじゃないのかなあ?
世代が違うからよーわからん

精神障害からゲイを取り除く事になったのは理屈としてわかるんだけど
885名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:36 ID:tial1LuA0
>>879
現実より絵を選んだオレ達の意向も尊重して欲しいよね。
886名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:04:39 ID:o0zL99xrP
>>839
浮世絵春画滑稽本は馬鹿文化
日本人が馬鹿になる要因の一つ
依存性ならアヘンと同レベル
なくなったほうがいいよ
by水野忠邦

>>861
慎重派の枝野が仕分けで目立ったから、小宮山もしゃかりきなんだろう

まあ枝野の仕分けははっきり言って乱暴だったから仕分けの拙速さを改善してくれってメールのついでに
小宮山の拙速さも諌めてくれと意見送るわ
887名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:26 ID:oyMVjK320
取り敢えず、今年からコミケ参加者に
全員、指紋とツラとDNA情報を登録させる事。
これだけで露理ペド犯罪は半減する。
888名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:44 ID:XLSbbeEo0
児童ポルノだけの問題だけ見ていると、日本のネット全体が規制されるよ。

「迷惑な行為」がネットでされた場合に、掲載サイトに通報義務が生じる
というトンデモプランが都の条例に入れられそうなんだけど、
こんなのが入ったら2ちゃんねるは終わりだろ。

しかも双方向サイトは年齢認証が必須。個人サイト全滅だな。
889名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:05:58 ID:v7oZ5Jwb0
・自民党を支持しているのは多数派だ。
少数の朝鮮人が叩いてるだけ

じゃあ、何で自民は選挙で負けたの?

・二次規制に賛成してるのが多数派だ。
少数のロリコンが反対意見を述べてるだけだ

じゃあ、何で下野した後真っ先に児ポ提出した自民の
支持率が爆上げしないの?
890名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:06:06 ID:7ZgErRBR0
>>887
何を根拠に?
891名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:07:03 ID:Vvr5DV1R0
>>886
今の日本は衰退の一途だろ
浮世絵等は平和な時代だったからこそ

今の時代は国民に馬鹿文化に夢中にさせる余裕を与えては駄目だな
892名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:08:13 ID:69FGWHD/P
>>618
病名は?
ちなみに異常性愛(パラフィリア)と診断される条件は
その性癖が本人若しくは他者への被害無しには成立しない、だからな
893名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:08:56 ID:laQ0o4GsO
>>887
さwwwせwwwwるwwwwww事wwwwwww
894名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:09:16 ID:v7oZ5Jwb0
>>868
民主は規制に関して党内で纏まっていないし、
規制反対の社民と連立してる上、
規制の内容も自民より緩やか

完璧とは程遠いが、自公の存在を無視できない現状では
ベターな選択だよ
895名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:09:43 ID:s1yBsOoz0
>>891
浮世絵の時代が平和だったの?
896名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:10:17 ID:7ZgErRBR0
>>891
江戸時代って成長していたわけではないと思うんだけど。
少なくとも現在飢饉は起きていない。
897青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 22:11:08 ID:cR9P305W0
>>876
徹底的に議論を深めたから。

同性愛者のミシェル・フーコーが哲学者として名をはせ、性の問題にも言及をした。
フーコーの死後、ジュディス・バトラーらのフェミニズムや、
カルチュラルスタディーズ(まあ要するに左翼)のセジウィックらが発展させて、
クィア理論という、「変態(クィア)で何が悪い!」「むしろ変態は文化」みたいなことを言い出した。

で、ゲイ=悪という構図を転倒させて、むしろゲイは進んだ人間だ、
ゲイじゃない異性愛者こそ遅れている、みたいな話に持っていって、発言力を拡大した。

オタクが同様の戦術をとってもいいが、日本人にはあまりあわないような気がしなくもない。
898名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:31 ID:3TJfGhaI0
こいつらの目的は日本の産業潰すことだろ。自民もそうだが。
単純所持規制に二次元追加したら日本の文化というか産業破壊されまくりだろ。
下手したら壊滅するんじゃね。少なくとも自民の案なら確実にする。
899名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:34 ID:yhijxZ1cO
>>885
そりゃそうだ
まあ尊重しろとまでは言わんがほっとけって感じ
900名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:11:52 ID:LzYlIVr70
>>887
どういう根拠で強制するんだよw
901名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:13:50 ID:69FGWHD/P
>>897
価値の転換って部分だけ見ると岡田斗司夫の「オタクはエキスパートだ」みたいな感じに見えるなあ
俺はエキスパートじゃないけど('A`)
902名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:14:36 ID:yhijxZ1cO
>>887
半減しなかったらどうしてくれるw
903名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:16:06 ID:9GPuaws70
>>888
迷惑な行為しなけりゃいいだけだろ。
2ちゃんなら何やってもいいと思ってる奴が多すぎる。
904名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:16:46 ID:rz2211YyO
>>900
馬鹿の言いだすことに根拠なんてあるわけねぇだろ(笑)

そんな思考能力あったら、そんなアホなこと言いださねぇよ
905名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:17:30 ID:9OLr2NnwP
>>885
893絡みは残るだろうし、今後は893が間違えて採用しちゃった
中・高生絵選んでくれっつー事だな
906名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:18:06 ID:xkRjMSS/0
>>876
1970年代のアメリカのわいせつ規制って、同性愛を規制しようという動きだったんだよね。
で、「じゃあ、わいせつって何よ?」ってあたりで、「みんなが思う平均的なえっちさ(日本はこの基準)」
とか、「それだと異常性愛は規制できない」とか「後付けで規制しちゃいかん。事前にきっちり明示すべき」
とかもうさんざん揉めた挙げ句に「州ごとに決めよう」ってのがコンセンサスになっていったんだ。

で、州単位でリベラルな土地を狙い、どんどんゲイコミュニティが各個撃破して、保守層の土地以外を
覆していった流れ。
このときに、捨て駒として使われたのが児童性愛。
アメリカは、元々婚姻可能年齢が10歳で、19世紀に入って、アンソニー・カムストックが子どもたちへの
警鐘という意味で子どもに悪戯する悪い大人がいるよ!という寓話的なアプローチから始まり、
「今に蘇るバビロン」「5セントの処女」など、数々の話題を呼んだタブロイド記事によって偏見が作り上げ
られていったのが原因。

これは、奴隷制があった時代の名残で「白人も奴隷になる」という社会的不安を煽ったところが源泉。
つまり、ロリ弾圧の根っこには、白人の黒人蔑視があるのね。
907名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:19:18 ID:XmFT++P20
はいはい差別主義者はどこでも沸くねー
現実と虚構の区別もつけれず規制規制って病院行ったほうが良いよ?
大体18歳未満未満に興奮する事のどこが問題なんだ?
本当の幼児とかなら兎も角16歳とかだったらなんら異常でも何でも無いだろ。
それを勝手な定義でロリコンってレッテル貼って被害者もいないのに自由を奪おうとかどんだけカルトなんだよ。
908青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 22:20:22 ID:cR9P305W0
>>901
岡田はセクシュアルな問題まで踏み込まず、
むしろ児童性愛とどうしても切り離せない「萌え」という要素を、
「オタク・イズ・デッド」で批判したからなー。

むしろ東浩紀や斉藤環の仕事が近い。
本田透はかなりいい線に達していて、非モテ肯定論はある種のクィアじゃないかと思えるほどだが、
やはりイロモノ系との感はぬぐえない。
もっと重厚な知識量でもって、オタクのセクシュアリティを論じる人がいてもいいと思うんだがな。
909名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:20:31 ID:xkRjMSS/0
>>901
彼はオタク・イズ・デッドで己のオタクとしての地位の死を明示してるから、自覚的な
”終わった人”なんだよね。
だから、サバサバとダイエットとか青年悩み相談とか別ジャンルにいっちゃったんだけど。
910名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:21:01 ID:ZlO++1rS0
>>855
つまり、児童の人権保護とか青少年の健全な育成というお題目に名を借りた
ファシズム法案ってことね。

確かに、法律として存在する必然性が皆無だよなぁ。
911名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:28 ID:v7oZ5Jwb0
国民の思想は統制されるべき。
反対する愚民共は北のミサイルで滅べ

と主張していた人たちが信用を失っていったように、

エロは統制されるべき
反対している性犯罪者予備軍は投獄されて滅べ

と主張している人たちもまた信用を失っていくだろう
912名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:29 ID:o0zL99xrP
>>888
でも今の2ch運営の暴走を見てると、まあ仕方ないかとも思ってしまうのも事実
おそらくエロ漫画を規制しても仕方ないって思う人もそんな感じで意見を言ってしまうんだろう

だけど行政で縛る事がどれほど危ないかは、お隣を見れば分かるし
上手く個々の問題点を詰めていけないものか

・・・という事で都と国はエロとネットのプロフェッショナルである俺たちを雇うべき!
913名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:22:51 ID:64l2iQyI0
>ゲイじゃない異性愛者こそ遅れている、みたいな話に持っていって、発言力を拡大した。
>>897

ニダーがオタク文化は芸術で、政府が無能だから理解できないみたいなことを言っていたね(´・ω・`)

【朝鮮日報】秋葉原の「萌え文化」〜日本の「失われた10年」は空白期でなく韓国人が関心を失ってただけ[04/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175503744/

【韓国】漫画月間ベストセラーで「けいおん!」が1位に。1位〜19位はすべて日本作品 ★5 [12/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260057246/
914名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:23:30 ID:69FGWHD/P
>>908
>>909
オタク学入門の頃の話だからね
オタク・イズ・デッドの方は書籍化されたオタクはすでに死んでいる、しか読んでないから
よく分からんのだよな
本のほうではそこまで萌え批判とは読み取れなかったが、トークライブからマイルドにしてるだろうしなあ
915青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 22:24:29 ID:cR9P305W0
>>906
鋭い指摘だと思う。
実際、ポルノ規制反対論を展開してきたACLUの代表、ナディーン・ストロッセン氏によれば、
コムストック法で犠牲になった人間にはかなりの数の有色人種が含まれていたらしい。
要するに偏見が保守的な表現規制を後押しして、多くの悲劇につながったと。

今の流れを見ていると、児童ポルノ法による規制が頓挫した後は、
地方条例による個別規制が主になる可能性が高いらしい。
そうなったときに、ゲイコミュニティのような行動主体が不在であれば、
後手後手に回ってしまう可能性があるな。
916名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:25:53 ID:9OLr2NnwP
>>912
前々から言ってるが、
決めてるのは全員立ち位置的に「委員長」なんだよね
全部「不潔っ」て言うに決まってる
917青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 22:28:04 ID:cR9P305W0
>>913
外国からのほうが、日本の文化を的確に批評できるというのは皮肉な話だ。
浮世絵もかつてそうだったように。
918名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:31:02 ID:7ZgErRBR0
>>917
浮世絵が包み紙扱いだったというのは聞いたとき衝撃的でした。
919名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:04 ID:Q2Dbh9s+0
初めまして。○○県在住の、○○と申します。
この度は、「第28期東京都青少年問題協議会答申素案」に対する意見の募集を行われている、
という旨を拝見し、都民ではないものの、大変興味深かったため、ご連絡を差し上げました。

まず、児童ポルノの単純所持の処罰化についてですが、わたくしとしては反対です。
現行法での取り締まりを怠らなければ十分対応できる上、これ以上の強化は冤罪を生み出しかねません。

次に、児童を性の対象とする漫画についてですが、こちらも、これ以上の規制は必要なし、という立場です。
架空のキャラクターが児童であるかどうかを判断するのは、そのキャラクターの作者であり、
第三者が「このキャラクターは児童に見える」と決めつけることには主観的要素が多すぎるため、
正しい判断は不可能でしょう。
そもそも、どのような内容の創作物であれ、創作物そのものを禁止する行為は、
日本国憲法第21条に触れる重大な違憲行為。検閲には断固たる態度で反対いたします。

わたくしの意見を参考にして頂ける事を祈りつつ、今回はこの辺りで失礼致します。

氏名:○○
住所:○○
メールアドレス:○○
自宅電話番号:○○



上記の文章で「第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集」に意見を送ってきた。
法改正が困難だと判断し条例から変えようと攻めてきた規制派の野望を、俺達で打ち砕こう!

第28期東京都青少年問題協議会答申素案及び都民意見の募集について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
920名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:32:21 ID:s1yBsOoz0
結論的には二次元はほっとけ
処罰化するなら三次元限定にしろ
921内閣府ウオッチャー:2009/12/07(月) 22:33:08 ID:4Ocaj+0KO
表現の自由は大切デス
922名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:08 ID:1z7LHiZZ0
米主力の銃犯罪ゲームも一緒に規制してもらえば?
923名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:36 ID:N1urT3Zb0
>>917
アニメなんかもそうなんじゃないかと
924名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:34:07 ID:MGGkES1dO
しずかちゃんの入浴シーンは見逃して欲しい。
925名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:35:29 ID:q9evatou0
>>917
どんなジャンルでも国内ではボロカスに言われてるのに、なぜか海外では評価が高いとかあるよな。
バイクだって国内では不良とかDQNとか言われてるけど、外人から言わせれば世界有数のメーカー
が四社もあるっておまえら天国に住んでるのか??・・・・って感じ。
926名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:36:36 ID:fjpTIg+t0
青色LEDもそれに近い扱いを受けていたな
927名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:37:27 ID:Pe8g5qXw0
別に難しく考えることもない。
ようは子供を性の対象にしなけりゃいいだけのこと。
子供本人はもちろん、
子供に見える漫画とか衣裳とかそういったものを全部廃止して、普通のオカズで抜けばいいだけ。

今は不安かもしれんが実際やればできるって
昔の人だってそうしてきたんだから
928名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:38:04 ID:69FGWHD/P
>>922
本国では結構もめてるみたいだぜ
つうか俺はFPSも結構プレイするんで規制勘弁して欲しいなw
929名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:15 ID:8IPU6BKu0
東京都は児童ポルノどころじゃねぇじゃんか!
完全に純潔教育です、ありがとうございました。

でもなぜか”ジュニアアイドル=幼児・小学生”
ほとんど中学生のような気がするんですが…
もしかしてモーなんとかやAKなんとかに配慮してますか?w
930名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:39:29 ID:XLSbbeEo0
>>903
お前さ、「迷惑な行為」って中立的な価値判断ができる概念か?
法律で規制されている行為よりも弱い行為について
「迷惑」と認定して、さらにそれを通報しないといけないなんておかしいだろ。

そのサイトでは1日2回以上投稿すると迷惑だから退会です
なんていうのがありうる訳だが。ユーザーにとっても非常に危険なことなんだが。

>>919
このままだと黙殺されるのみ。
同じ手間をかけるなら民主党都議に送った方が絶対効果的。
931名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:01 ID:7ZgErRBR0
>>927
お酒がないからメチル飲んでたって話がありますね。
これは代替とかそういう話じゃないよ。
932名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:15 ID:6h17jWmv0
東京都の第28期青少年問題協議会のパブコメの募集が開始されました。
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
表現規制、ネット規制、事前検閲、思想統制等とんでもない内容となっています
とんでもなさすぎて出版業界が無視しており、このままでは可決される惧れがあります
コンテンツ文化研究会から、都民じゃなくても意見を送ってほしいとのこと。
ttp://icc-japan.blogspot.com/

1 意見募集内容
 第28期東京都青少年問題協議会答申素案
 「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」
 ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
2 募集期間
 平成21年11月26日(木曜日)〜平成21年12月10日(木曜日)

ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
・青少年の定義が明確化されておらず、成年にも適用される可能性が高い
青少年保護を目的とする条例は、成年を巻き添えにしないものに限り違憲でない」と最高裁の見解が出ています
参考ttp://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html
@携帯会社や利用者の権利を無視した介入は憲法違反やがな(´・ω・`)
Aゾーニングの手法が明確化されてないがな(´・ω・`)
B教育基本法違反ですがな(´・ω・`)
C都が警察並みの権力持ったらアカンがな(´・ω・`)
D上申する理由とその実証が記載されて無いがな(´・ω・`)
E追放・根絶ってアンタ、表現の範疇で違法でも無いのに犯罪物扱いは大問題やがな(´・ω・`)
|助長するという理由そのものが限定効果論で間違ってるがな(´・ω・`)
|親の教育が問題では?という根本的な疑問出ないのは異常やがな(´・ω・`)
|具体的な実行例を出さんでこんな改正案出すのは愚の骨頂やがな(´・ω・`)
|児童と判別する定義や手法が無いがな(´・ω・`)後付はアカンがな
Hこれも確実に人権侵害・営業妨害・個人の権利の侵害やがな(´・ω・`)アホ過ぎるがな
I流通手段にまでとか都が介入していいレベルを遥かに超えとるがな(´・ω・`)
933名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:41:38 ID:69FGWHD/P
>>927
子供に見えるから禁止か
日本のAVあちらさんからみたら全部禁止だぜ

まあ、俺は実写でオナニーしない事にしてる(色々と悩んじゃうんで)から知ったこっちゃないが
普通のオカズとやらも残りませんなあ
934名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:42:00 ID:xRf+uOq50
ファシズム登場
民主主義(・ー・) オワッタナ
935名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:01 ID:6h17jWmv0
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
936名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:45:06 ID:LzYlIVr70
>>927
子供=児童と言う意味で言っているなら、
昔の人のほうが子供を性の対象にしてきたのだが。
937名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:46:44 ID:CkAp3Zlj0
>>928
米軍がFPSで新兵募集しているから大丈夫

軍需産業とゲイツが味方だよ!


GTAは刑務所にも有るぐらい人気のゲームw
938名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:47:29 ID:dpmnfH7G0
>>936
今鼻息荒く「ロリコンは犯罪者!ロリコンは死ね!」って書いてる人たちにも、
たぶん先祖代々の血脈の中に一人くらいは(今で言う)ロリコンいるよなw
939名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:24 ID:6h17jWmv0
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)
940名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:48:34 ID:t7ghvl21P
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
941名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:08 ID:oDsPyO800
>>927
漫画やアニメが子供を性の対象にしているなどというのは
サブカルチャーに疎い人間の誤った認識に過ぎず、実際には
空想上のキャラクターを愛好しているだけであるから
創作物を規制する必要はない、で終了。
942名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:50 ID:t7ghvl21P
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしているが動機は不明。
943名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:50:51 ID:LzYlIVr70
>>938
先祖を調べたら、ロリコンでないのは自分と両親だけ、
ってケースは少なからずあるだろうなw
944名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:51:56 ID:jOvAgOPd0
忘れてはいけない体育会系の犯罪


帝京大学ラグビー部の部員5名が、都内のカラオケボックスで19歳の女性を集団で暴行し、婦女暴行容疑で逮捕された。(被害者と示談が成立し告訴が取り下げられ、逮捕された学生は起訴猶予となった。)(1998年1月)
北九州市立大学硬式野球部 部員達がわいせつ行為を行いその内の1人が逮捕され罰金刑を受けた。また3人が家裁送致となった(2004年2月5日)
亜細亜大学野球部 集団で強制わいせつをしたとの嫌疑で5人が逮捕された。そのうち、主犯格の投手のみ起訴された。
国士舘サッカー部 集団淫行事件。集団で未成年の少女と淫行をし、児童福祉法違反等で部員が15人逮捕された。
京都大学アメフト部レイプ事件(2005年12月)
同志社大学ラグビー部の2人がわいせつ目的略取容疑で起訴、2名とも執行猶予つき判決が下る。(2007年10月4日読売新聞)
関西学院大学 体育会馬術部 元監督が教え子に強制わいせつをして逮捕される。懲役2年6ヶ月 執行猶予4年(読売新聞2007年8月17日朝刊)
日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす。そのことについて日大スキー部は虚偽報告をしたため、インカレ出場停止となった。(2008年7月14日読売新聞)
明治大学応援団リーダー部いじめ自殺事件 同部に所属していた3年生の部員が暴力行為などを受けた末自殺した。
近畿大学ボクシング部 強盗容疑で2人が逮捕される。この事件により、近畿大学ボクシング部は廃部となる。
京都教育大学の体育会系部活動合同コンパにおける準強姦容疑で6人の学生が逮捕された。後に示談が成立して学生が全員不起訴となった後、同大学長は辞意を表明した。
大阪経済大学ラグビー部員3人が大麻取締法違反の容疑で逮捕される。さらに、同部員2人と同部OBがアダルトビデオに出演していたとして退部処分となるまた立命館大学でも部員が6本のアダルトビデオに出演していたとして退部処分となった。
945名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:52:12 ID:b/HJMpZYO
TVなんかでは全くやってないな。
この法案への反対意志表示はどうすればいいんだ?
946名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:53:00 ID:t7ghvl21P
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・小泉毅 ←NEW!
元厚生次官殺傷事件。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、、数十年の時を経て犯行にいたる。
犯行について「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」と無罪を主張。
また、法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
947イモー虫:2009/12/07(月) 22:53:22 ID:XuiOGDnwO
>>169
>「〜の自由」は悪用する奴も同じこと言うから

被害者がない表現(この場合、二次な)を悪用、好奇心(思想の自由)を悪用って意味不明なんたが
>>219
で、おまえは映像の被写体が18歳以上だと見た目だけでわかるのかい?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>「わが国では包括的なデータはほとんどない」のに、よく見かけで年齢を推定できるものだ
948名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:40 ID:P4W222O+0
アニメやゲームが流行ると都合が悪い人たちが焦燥感をつのらせてるんでしょ。
中年女性でも「ベルサイユのばら」の大ヒット以来、アニメに好感を持つ人の方が多いわけで。
今だと40代後半〜50代前半ぐらいかな?オスカル様の人気は凄いよ。

今後、アニメや漫画を理解できない人は減っていく一方だからね。
まあ、あと20年もすりゃ希少種になるでしょ。
949名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:54:47 ID:jigRBn3q0
警察と宗教、特殊な人たちだけで盛り上がっちゃったんだろうね。
950名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:21 ID:oyMVjK320
>>936>>938
だから何?
昔やってたからって、今もやっても良いと?
生まれた子供が、成人する前に半分が死んだ時代で
子供は、力も係累も無ければ、人権無しのゴミ扱いされただけの事。
そう云う時代に戻るのが願望なのか?
ヤッパ、露理はクズだ。
951名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:55:35 ID:vfzzi8e10
特に意味もないキモオタの凶悪犯罪云々のコピペまだ貼ってんのか
それに対して体育会系云々言ってるのもおかしなもんだが
952名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:56:46 ID:v7oZ5Jwb0
>>949
国民の声を足使って聞いてないからね。
支持母体の声を世論だと思ってる。
953青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 22:57:16 ID:cR9P305W0
>>950
927が「昔の人はそうしてきたんだから」と言ったことに対する反論だろ。
児童への性的搾取は許されない。これは規制派・反対派ともに合意するところだ。
反対派が攻撃しているのは、それと関係のない、アニメやゲームに関する規制。
954名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:37 ID:Q2Dbh9s+0
>>920
その意見はまずい。
民主党議員の多くは、冤罪を防ぐために児童ポルノ法に慎重なんだ。
俺たちが「三次はどうでもいい」なんて言ってたら、民主党議員に「オタクは役に立たないな」とか思われちゃうぞ。
955名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:57:38 ID:t7ghvl21P
>>941
>漫画やアニメが子供を性の対象にしているなどというのは
>サブカルチャーに疎い人間の誤った認識に過ぎず、実際には
>空想上のキャラクターを愛好しているだけ

わらかすなw
956イモー虫:2009/12/07(月) 22:59:01 ID:XuiOGDnwO
>>263
いやいや
加罰性とか芸術性で処罰されないやつらもいる現行法が既にザル
改正されてもそうなるだろうな
性的好奇心を見たす目的じゃないなら処罰されないんだから
意味不明な法になるよ
しかもこんな現状だからな話にならない↓いままで摘発されてきたものの被写体が本当に児童なのか疑わしいね
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>「わが国では包括的なデータはほとんどない」のに、よく見かけで年齢を推定できるものだ
957名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:59:09 ID:7ZgErRBR0
>>946
小泉はどのあたりがオタクなんだか。

>>950
反倫理的な表現を禁止するのはおかしいというだけ。
実行に移るとかそういう話はほかでどうぞ。

>>951
二項対立に持っていこうとするのは常套手段なのでしょう。
958名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:00:30 ID:t7ghvl21P
>>953
アニメやゲームにおける児童ポルノ的な描写が
児童への性搾取足りえるか?という話だろ

お前らは「あんなのはただの作り事だ、ムキになるなバーカ」といい
規制派は「作り事だからって何を描いてもいい訳ではない、公共への発信の責任を考えろ」と言ってるんだろ

「被害者が実在しない云々」はあまり反論になってないだろ
959名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:24 ID:0QXjelK60
ポルノと非ポルノの正常な区別ができないこいつが規制されるべき
960名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:29 ID:oyMVjK320
>>953
さあ?
ホントに関係ない、メディアの上だけの事って言えるかな?
そう云う嗜好持つ者の内に
本物の方が良いんジャネ?って思うヤツが出てきたらってか
ホントに出てきてるから問題なんだが。
961名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:01:58 ID:b/HJMpZYO
俺のバイブル白土三平の漫画の裸表現とかもアウトになるんだろう?
そんなつまらないもの許せるか。
962名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:02:13 ID:xkRjMSS/0
>>958
もし本当にそうなのだとしたら、所持規制には至れないよね
963名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:02:22 ID:v7oZ5Jwb0
>>958
公共の発信うんぬんならAVはもちろん、TVも映画もアウトじゃないか。
そんな無茶な論理が支持されるわけない
964名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:09 ID:t7ghvl21P
>>962
所持規制はしなくていいんじゃね
表現規制はするべきだけどな、今よりずっと手厳しく
だって、自主規制は機能してないもんな
965名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:12 ID:jigRBn3q0
(´・ω・`)y-~~TVが一番ダメだろ....
966青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 23:03:21 ID:cR9P305W0
>>958
被写体の存在しない表現物が、そのまま即、児童の性的搾取につながるという議論は、
表現/行為二分論という近代法学の前提を無視している。

「見ない自由」を明確に侵害しているとか、
誰か個人もしくは法人の名誉権、プライバシー権などを侵害していない限りにおいて、
表現は無制限の自由を与えられなければならない。

被害者が実在しないというのは、もっともクリティカルな反論だよ。
967名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:03:33 ID:7ZgErRBR0
>>958
表現の自由と知る権利は密接に関わってるよ。
今回話に上がっているのはポルノ表現でしょう。
現在でも売り場を分けてあるし、公衆の放送では流れない。
見たい人だけ見るようになっていると思うんだけど。

外で堂々と目に付くように読んでいたりするのは別に処罰すればいいじゃない。
968名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:04:19 ID:b/HJMpZYO
芸術漫画とか何の拷問だよ。
断固反対。
969名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:04 ID:ZlO++1rS0
>>958
もし、「公共への発信の責任」を理由にするなら、殺人事件と犯人捜しをゲームとして描く
ミステリーはどうして許容されるのかって話になるぜ。
970名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:10 ID:LzYlIVr70
>>950
数100年前の時代に、15歳で結婚していた女性は、
みな性犯罪の被害者だったと主張しているのか?
971名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:15 ID:oyMVjK320
被害者実在しないという言うなら
盗撮も同様。
公にならなければ。
972名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:28 ID:s1yBsOoz0
>>958
>>960
だったらAVとかもNGだろ?
973名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:33 ID:c35d6OsLO
現実の児童の性的搾取になってるか否かが重要なんだが
実際、ゲームやアニメはなってないだろ
974名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:05:51 ID:dpmnfH7G0
>>964
個人的には、製作過程にあきらかに犯罪性があるもの(要するにガチ児童ポルノ)
についての所持規制はアリかと思う。まず廃棄命令、従わなかったら罰則、くらいで。
もちろんサンタフェや二次元まで含めるのは論外だが。
975青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 23:05:54 ID:cR9P305W0
>>960
それは強力効果論。
表現が犯罪を惹起しているという議論は、科学的に否定されている。

>>964
道徳や倫理によって表現を制限するべきではない。

>>971
撮られるという「行為」自体が被写体に対する性的略取と考えられている。
これは実写ポルノの製造規制も同じ。
976名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:40 ID:t7ghvl21P
>>963
TVや映画でお前らの大好きなロリコン漫画雑誌や陵辱エロゲみたいなのが
ぼんぼん流れてるのか?それはけしからんな、規制したほうがいい
で、具体的にどの番組だ?
俺は漫画雑誌だったらLOをまずぶっ潰すべきだと考えるがな

>>966
お前の理屈で行くとエロマンガのモザイクも墨ベタもいらんよなぁ
でもモロ出しで出版したら捕まるけどな
977名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:06:43 ID:XSNLKUe20
まーた読売か
978名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:07:12 ID:7ZgErRBR0
>>971
盗撮は侵害行為だろ。別。
979イモー虫:2009/12/07(月) 23:07:30 ID:XuiOGDnwO
>>623
おまえは見た目で被写体が何歳が解るのか?凄いなー
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>「わが国では包括的なデータはほとんどない」のに、よく見かけで年齢を推定できるものだ
980名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:07:46 ID:v7oZ5Jwb0
>>971
プライバシーを侵害しているので
迷惑行為にあたる。

間違って男を盗撮してしまったタシーロが捕まったのもその為
981名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:08:03 ID:N1urT3Zb0
みんな、見えない人と話すのはやめてくれよ(´・ω・`)
982青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 23:08:21 ID:cR9P305W0
>>976
以前から繰り返しているように、刑法175条は戦前の刑法典体系の引継ぎで残っているだけであって、
175条があるからといって、公序良俗を拡大解釈して他の表現を好き勝手に規制していいということにはならない。
刑法175条は特異例。

最高裁判所の判決でも、刑法175条のように道徳のために表現規制をどんどんしていいとは言っていないし、
そのように解釈する学説も存在しない。
983名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:09:06 ID:t7ghvl21P
>>969
推理物と、いやがる子供のマンコにチンポ捻じ込むのを面白おかしく描くだけの
くだらないゲロ漫画を同列に並べるのか?
屁理屈ばかり言ってないでまともに考えろよ
984名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:10:23 ID:Vbq5hEOCP

「単純所持規制国」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
985名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:10:28 ID:7ZgErRBR0
>>983
放送してないから同列には並んでないよ。
前提条件から良く考えろよ。
986青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 23:10:31 ID:cR9P305W0
>>983
嫌がる被害者に包丁を捻じ込むのをスリリングに描くだけのくだらないゲロ小説なんだが。
比較対象として最適だろうに。
987名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:10:39 ID:v7oZ5Jwb0
>>983
その理屈だとAVや悪役が活躍する映画とかもアウトだぞ
988名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:22 ID:dpmnfH7G0
>>983
くだらないゲロ漫画で、守る価値なんてほとんどないと思う。
守る価値がないからこそ、守らなきゃいけないんだ。
それが表現の自由って事だと思う。
989名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:29 ID:R5/BzDIM0
>見る行為と犯罪の関連性がわかってきた
だったらレイプ物のAVを取り締まる方が先では?
990名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:36 ID:t7ghvl21P
>>986
お前それマジメに言ってるの?
頭でっかちなだけのバカか
991名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:11:48 ID:b/HJMpZYO
ここの反対派論客さんは表に出て反対運動する気はないのか?
必要な意見だと思うんだけど、ネットだけじゃあな。
992名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:12:36 ID:yMzXuBwlO
なんだかんだいって結局今回も成立しねーから。
993名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:12:41 ID:9OLr2NnwP
>>950
最初からエロについて決める奴らが偏ったメンバーなんだから
エロは最初から分が悪い
誰かが止めないと際限ないんだよな
994青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/12/07(月) 23:13:09 ID:cR9P305W0
>>990
どこがどう違うというんだw
995名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:13:30 ID:v7oZ5Jwb0
>>991
単純所持規制の自公が瀕死状態だから
そこまでするまでもないんだ
996名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:13:55 ID:t7ghvl21P
>>988
ふむ、なるほど、くだらないが、それでも守らないといけない、それが表現の自由、か
>>969>>986のどうしょうもないオタクの程度の低さ丸出しレスよりは大分説得力あるな

>>994
引用バカにマジレスした俺が愚かだった
997名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:18 ID:dpmnfH7G0
>>996
守る価値のある物は、ほっといても誰かが守るからね。
そうじゃないものこそ、特別に手をかけて守らなきゃいけない。
そういうもんだと思うんだ。
998名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:37 ID:Vbq5hEOCP

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
999名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:37 ID:yMzXuBwlO
大丈夫だって
1000名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 23:15:40 ID:J07SLmqc0
>>996
ハハハ愚か者め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。