952 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:39:47 ID:Dfk/sQot0
しまった!ついこないだ、昔(二十数年前)から取ってあった、付録を
全部捨てちまったぞ!二十個くらいあった。ちなみに科学の方。
あれ、オークションで出せば、売れたのかなぁ???
てかおまいら買った?
953 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:42:11 ID:E4YLfVSg0
>>947 無機説が事実であるのなら、
人類が到底使い切れないほどの石油が埋まってる。
もし、無機説が事実なら、ボーリング技術が発達しさせすれば、
地球の表面どこ掘っても、石油が噴出する。
955 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:47:42 ID:Dfk/sQot0
>>954 レスありがdです
惜しいなと思うのは、まだ仮説っぽいのね。
その裏付けにどれほど時間を要するかは分からないから、
今は慎重な消費で良いような気がしてしまう。
人類は我々一代だけでなく、この先太陽系が大変化するまでの間、
どれほど種として存続するかは誰にも分からないから、
遠い未来の人類へ、我々が手を付けなかった遺産という形で渡せたら良いなと思った。
>>954 それを言うならどこを掘っても金はあるが、採掘のコストに見合うだけの金が濃縮されているのは
限られた場所って話になるんじゃないの。
要するにモノはふんだんにあるが使えるのは極わずか。
959 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 18:58:00 ID:R7zo+61d0
現在、理系職の端くれである俺はもちろん「1年の科学」から買って貰ってたけど、計算に目覚めたのは
テレビ番組の「カリキュラマシーン」からだったかな?もちろん生物系の「ムシムシ大行進」も観てたぞ!
ってか、今の時代にあっては誰もしらねえよこんな番組…・
>>957 まだ、無機説というのは、登場して新しい説だけど、
裏付ける証拠がどんどん見つかっているそうです。
逆に、大昔の生物の死骸が化石化して石油ができたとする
化石燃料説では、現在の油田の場所を全く説明できないことが
分かってきました。
たとえば、石油といえば中東ですが、大昔の中東に大量の石油が
作られるための生物がいなかったということも、別の研究で
分かってきているそうです。
逆に、無機説では、現在の油田の位置をほぼ完璧なまでに説明可能です。
大規模な断裂やプレート境界が油田になっているという説です。
将来、プレート境界に囲まれている日本は、超大規模油田地帯となるでしょう。
更に、ボーリング技術が超進化して、深い場所を掘ることが出来れば、
プレート境界とは関係なく、そこらじゅうから、石油が紛失するでしょう。
>>960 私は水と同じように、未曾有の石油があって当たり前と思うのは危険だと思う方だから、
制限されている今の方が、資源と付きあいやすいのでは?と感じてしまうのかも。
採掘費用に関しては>958さんに同意で、
埋蔵量そのものよりも発掘コストが高ければ結局安価の資源へと流れるだろうから、
資源を生かしきれるかどうかは別問題と感じます。
もし資源が未曾有であっても、それ以上に人間の欲が未曾有だから、
仮に日本領土内の発掘であっても、日本に還元されるとは限らないなwwとも思っています。
962 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 20:24:18 ID:sE3O28Ub0
こういう雑誌にこそ公的資金投入とかあってもいいと思うんだがなぁ
まだ誰もがそれほど裕福ではなかった時代に、若くて収入も大したことのない
我らの父母は、当時としては決して安くはなかっただろう科学や学習をを買って
くれたわけだ。子どもたちの未来を信じて。
あの頃の父や母のように自分がなりたいと、誰もが思えるような世の中になれば
いいのになあ。それも「早く」なりたいと、思えるようになったらいいなあ。
そうすれば、科学も休刊にはならなかっただろうよorz
あの本の良さを知って、子どもに買ってやろうと思うような人ほど晩婚だったり
未婚だったりして子どもがいない…。
>>963 >当時としては決して安くはなかっただろう科学や学習をを買ってくれたわけだ。
そうなんだよなあ。
実は未だに家の書棚に惨然と飾ってあるのが世界文学全集とか百科事典とか図鑑とか・・・。
トータルするとかなりの金額なのによくこれだけ・・・と思える。
いや、母ちゃんが勧誘に騙されやすかっただけかも知れないがw
小学校の時とか字が読める様になるとそれらを貪る様に読んでた自分を思い出す。
百科事典とか図鑑は情報が古いので今はちょっと使えないけど文学全集は今でも使えそうなので子供のいない
自分は親戚の子に読ませようと思っている。
文学の方も今は使えない表現とかがあったりするけどね・・・まあその辺は良いかなと。
今の自分が優秀な大人と言えるかと言うとそうとも言えんが(w)やっぱ子供への投資は大事だよ・・・。
965 :
964:2009/12/07(月) 21:41:10 ID:spg0Si3V0
× 惨然
○ 燦然
・・・小学生時代よりバカになってる自分w
紫水晶の付録もあったかな
>>964 そういや、うちのおかんも訪問販売で10万円以上する百科事典買わされて親父に怒られてたな。
でも俺はその百科事典を結構気に入って読んでたから、まあそんなに悪く無かったんじゃないかと思う。
ありがとね、おかん。
うちのおとんはおかんに相談もせずにPET2001買ってきて怒られてたな。
969 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:33:38 ID:TgfIWizU0
スゲー ! どこのスーパーのレジかと思った…
970 :
名無しさん@十周年:2009/12/07(月) 22:49:27 ID:HWMI3CO/0
三大婆
ニッセイのおばちゃん→CMで歌われてた♪ニッセイのおばちゃん自転車で〜のイメージ
ヤクルトおばさん→昔はリヤカー、今では自転車の若いママさんだが
学研のおばちゃん→これもCMの歌の♪学研のおばちゃんまだかな〜でも一番レア
972 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:01:26 ID:SDbqo4L80
973 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:05:05 ID:BZW/y7RxO
シーモンキーの付録とか懐かしいな
俺も消防時代獲ってたがおばちゃんじゃなくておっさんだった
やっぱりインターネッツの普及が大きいな
紙の印刷物かテレビしかなかった時代とは違うからな
976 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 09:50:55 ID:isI0oh9m0
>>967 うちも百科事典、世界文学全集、日本の美術全集、科学図鑑全集、とか
全集シリーズがいっぱいあったわ。数十万の投資だったらしい。
そういうのが当たり前の時代があったんだね。
現代はほんとインターネッツで貧乏臭いわw
ほとんど全ての分野で言えることだが
実際には昔のほうがよかったことなどほとんど無い
>>976 書棚の見栄えを良くするためにみんな買ってたな
うちは金がないから空箱並べてたが
付録の天体望遠鏡で太陽みて目やられたw
>>977 いや昔の方が良かったのはいっぱいある。昔を体験した年寄りに聞けば昔の方
が良かったと答える人が多いのはその人が実際に実感しているからだ。
その体験や実感こそが本当の意味での良さなのだ。
体感や実感のない良さなんていうのは良さでもなんでもない。
歴史が進んで改良されただけの話。
982 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:13:30 ID:VACJZ2lX0
>>932 「中学からの学研マイコーチ!」ってCMしてたやつだね。
今もあるみたいだよ。
ウチは田舎で塾が少なかったんで、マイコーチだけで受験
乗り越えましたって子が結構いた。
学習はどうでもいいが科学は惜しいな。ガキの頃親に何度
もねだったが一蹴された思い出がある。理科が一番好きで
他の科目はてんで駄目だが理科だけは4以下取った事無かっ
た事無かった俺が、ところで理科って社会に出て何に使う
んだと思ったのが中3の受験時だったなぁ。受験で自己採点
して、こりゃ全然駄目だわ人生オワタwと思ってたのに、
なぜか受かってたのは理科で93点取ってたからに違いな
いと無理矢理納得して理科に感謝したっけなぁ...
984 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 12:19:51 ID:eZqK9w1G0
>>976 うちは貧乏だった
「知らないとそん500」くらいしかなかった
>>975 「誰もが」PCを個人で所有し、扱えるという考えは幻想だよ。
恐ろしい事だが、未だにPCやネットの必要性が理解出来ない馬鹿は実在している。
まあ、そういった輩は本の価値や必要性すら理解出来ないだろうけどね。
987 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:45:52 ID:JVciAH4P0
>>986 ノスタルジーじゃないことが山ほどあるだろ。無茶苦茶な観光開発で
景観破壊→覆水盆に還らずなんてことは山ほどある。
人間のやっていることが全部正しいと思っているゆとりにはわからなそうだが。
>>987 馬鹿か、おまえ? そういう話してないだろ あほ
俺は
>>980のレスに対して反応している。
>>980が示した根拠がノスタルジーでなければ、一体なんなんだ?
言ってみろ、 間抜け。
989 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 14:56:39 ID:JVciAH4P0
>>988 昔と今の両方を知ってなければ比較できないだろ。
インターネットで写真を見て情報を得た気分になっている
ゆとりにはわからなそうだがwwwwwwwwwwwwwww
>>989 へぇー じゃ、いつまでたっても老害が無くならないなw
老害がどうして起きるか分かるか?w 人間は昔が良かったと思う傾向がある。
昔のことは詳しいけど、今のことは全然理解できない年寄り。
だから、老害が発生する。客観的に物事を評価できない輩だ。
おまえ、「老害」って聞いたことないだろ?w
991 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:02:40 ID:LYeez/uV0
確実にテレビ番組は昔より劣化している
科学と学習を統合すれば予算半分で済むから続けられるんじゃね?
ウハッ俺天才!!
993 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:05:11 ID:JVciAH4P0
>>990 老人イコール老害?馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwww
無知蒙昧なのに万能感ばかりが肥大しているゆとりの特徴。
>>991 これは同意だな。
昔は、ワイドショーと報道番組は、現在より明確に線引きされていた。
昔は、報道番組でキャスターが自分の意見を言うなんて考えられなかった。
ニュースステーションの久米宏以降、報道番組と呼べるしろものでなくなったw
昔のものは全部、現在のものより良い と言う奴。
今の物は全部、昔より良い という奴。
両方、極端すぎるだろJK
昔のものでも良いものはあった。今の物でも、昔より良いものはある。
そう考えるのが普通だろw
995 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:08:32 ID:JVciAH4P0
>>984に書いてあることはお前の言っていることと
変わらん。つまり、お前は自分で読解力のない
馬鹿なゆとりですと白状しているようなものだ。
でも昔あんなに面白く感じていた「ひょうきん族」の
「ひょうきん絵描き歌」とか「ひょうきんプロレス」とかは
今見ると無残といっていいほどツマラナイ。
昔は良かったって言ってる人たちはやっぱり
錯覚してると思うよ。今の便利な世の中になれちゃった状態で
昔にいきなり戻ったら不満続出だと思うよ。
>>993 > 老人イコール老害?馬鹿だこいつwwwwwwwwwwwwwww
どうして、お前は、そんなに馬鹿なの?
文脈を理解できず、単語単位でしか理解していない、お・ま・えw
俺がいつ、「老人イコール老害」って言ったの?
お前の考え:「昔と今の両方を知ってなければ比較できないだろ。」
↑この考え方で行くと、老人でしか物事を判断してはいけないということになる。
いいか、老害がおきるのは、現在に対応できない人間が、意志決定するからなんだよ。
老人は、経験豊富な人間だ。意志決定じゃなく、助言として活用するには、非常に有益だが
現在が見えていない老人に意志決定させることこそが、老害が発生する原因なんだよw
分かってる? おまえ、自分の言っていることも、俺が言っていることも
全然理解せずに、単語単位で、馬鹿アホとののしる基地害w しねよ お前w 脳味噌、馬鹿鳩並みだしなw
998 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:12:39 ID:+A7NT9Mu0
1000なら来年いきなり復刊
1000 :
名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 15:15:04 ID:JVciAH4P0
>>997 いや、お前が読めてない。老害の話自体、お前が
自分の読解力、理解力のなさをごまかすための
話のすり替えでしかないし。
最初から誰も昔が全面的に良くて今は全面的に
ダメなんて言ってない。言っているのはお前
一人だよwwwwwwwwwwwwwww
ゆとりって引っ込みがつかないというけど本当だな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。