【ネット】 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる?★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・グーグル日本法人は3日、日本語入力ソフト(ベータ版)の提供を始めた。
 ネット上から自動的に単語を収集して辞書をつくり、新しい言葉や専門用語、著名人の名前なども
 収録されているという。ソフトをダウンロードして使う。
 同社の検索で、入力間違いを類推して指摘する「もしかして機能」の担当技術者らが開発。
 単語を入力すると、同社の検索エンジンで単語を入力した時に表示される候補と似た変換候補が
 リスト表示され、必要な言葉を選ぶ。
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20091203mog00m020019000c.html

・開発プロジェクトは、「もしかして」機能を担当したソフトウェアエンジニアの工藤拓氏、形態素解析
 エンジン「MeCab」の開発者として知られる小松弘幸氏の2氏が主導。そのほかAnthyやAjaxIMEと
 いった各種IMEにかかわったエンジニアが開発に参加しているという。
 対応OSはWindows XP/Vista/7(いずれも32ビット版)、Mac OS X 10.5以降。(抜粋)
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091203/341440/

・さっそく編集部でも入れてみましたが、サジェストが便利そうです!
 ATOKとも共存できそうですね。というか、ATOK大丈夫かな...?
 http://www.gizmodo.jp/2009/12/googlenihongo.html
 
・「ぱんつじゃ」まで入力すると当然ながら「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」という
 フレーズが飛び出します。
 「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。
 「ひとがご」までの場合は天空の城ラピュタの名台詞「見ろ!人がゴミのようだ!」の一部が
 出てきます。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091203_google_japanese_input/

・筆者が使用してみたところでは、たとえば「らきすた」→「らき☆すた」、「ラルク」→「ラルク・
 アン・シエル」といった候補が表示されるなど、実際に使用されている表記がストレートに
 表示される傾向になっているようだ。(抜粋)
 http://www.rbbtoday.com/news/20091203/64162.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259826150/
2名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:25:09 ID:VKEGP/xQ0
どうするジャストシステム
3名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:26:20 ID:BNKFN9LS0
ねと→ネトウヨ
4名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:26:39 ID:xQEhZrFL0
そのうち自我に目覚めるぞ
5名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:27:05 ID:WzKybI0nO
親切すぎだろw
6名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:27:39 ID:nFnZUMYw0
ゆ→ゆかり教育
7名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:29:04 ID:iZz4FwnOO
それなん > ソレナン・テ・エロゲ
8名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:29:16 ID:/xW87lcZ0
アッー!
9名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:29:35 ID:iWm57IuUO

もしかして クリスマスケーキ 二人用
10名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:29:44 ID:TUhcc2vp0
windows2000は?
11名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:30:15 ID:24mIK9LiO
はとや→脱税一家
12名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:30:17 ID:i5cpfRMw0
【姦国】 「ひとがご→人が強姦されているようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる?★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259832223/
13名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:30:47 ID:Kx+jws1q0
ひとがごみのようだ→ムスカ大佐
14名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:31:30 ID:5IZsBtYyP
タスクトレイに入れたいけどまだ入れられないんだよな
これもちょっと不便かな

ただ辞書登録とかいろんな機能がシンプルで楽
15名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:31:31 ID:t4fitl3u0
ATOKから辞書もってきたいばあいはどうすればいいのおおお
16名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:31:39 ID:W7hU3hxh0
スレタイのようなのがウザイ人はサジェストを切ればいいよ。
切っても十分使える。
それぐらいの豊富な語彙力
17名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:32:10 ID:devmHKnx0
無職の俺だけど、貼っとくね

5分でわかる!かしこいATOKの使い方。|ATOK.com
http://www.atok.com/function/howto/index.html
18名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:32:11 ID:yDMJjWkz0
グーグルって変なデータ送信してそうで良いイメージ無いんだけど
これは大丈夫?
19名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:32:23 ID:O6miMJ4v0
ジャストシステムは日本語処理技術をいかしたインターネット検索ビジネスに参入しようとしなかったのが失敗だったな。

成功していたら、今頃はオンライン版一太郎とかあったろうに。
20名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:32:27 ID:jdC5DfHc0
新語とかじゃもうATOKはかなわないだろうから、逆に
古い言葉をおもっくそ充実させてほしい。
古文漢文の典籍から語彙ぜんぶ拾っちゃうくらいの勢いでたのむ。
21名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:32:32 ID:REeMaCuP0
仕事用のやつにはのっけられないな・・・
22名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:33:04 ID:qBGzK2q00
※今の時点での問題点まとめ

・パスワードなどの情報がだだ漏れ、閲覧履歴と合わせると相当危険
・機密文書が一語一句Googleに送信される
・変換候補に辞書機能無し
・Mac版は手書き入力無し

追加よろしく
23名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:33:13 ID:MNpzAfXN0
ATOKは大丈夫だろ。
危ないのはMS-IME。
24名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:33:29 ID:WcZKhbML0
変換はイライラするするものじゃなくて楽しいものだったんですね\(^o^)/
25名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:33:51 ID:B4lNKf9e0
これは便利、と書き込もうとして
「これは」まで入力したら「これは便利」が候補に出て吹いたw
26名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:02 ID:a2m//3NT0
つか、ケータイの先読み予測?、あれが付いたPC用フェップってないの?
27名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:03 ID:5IZsBtYyP
サジェストってのが予測変換機能ってこと?
28名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:08 ID:FJqbNZLY0
そのうち、コピペが思い出せなくても冒頭の文字だけ
覚えてれば出てくるかもな
29名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:45 ID:06QK5WRh0
「たらをしね」まで入れても「タラヲ氏ね」が出なかった
30名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:46 ID:i6+k2fD90
にげちゃ→逃げちゃダメだ

ワロタwwワ
31名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:47 ID:rKVmkcEx0
たしかにエロゲやアニメ、2ch用語が面白いようにタブサジェスト候補に出るが、
普通のスペース変換作業では邪魔にはならないな。
32名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:49 ID:9aBXYBqD0
それにしてもジャストシステムの社員らしき人の必死なレスは面白いな
「Googleに情報抜かれる」と連呼する位しか対抗策が見つからないのか
33名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:34:55 ID:Ceq2aiPF0
前スレ>>995
顔文字は辞書から登録、半角カタカナはF8でおk
34名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:01 ID:Kx+jws1q0
ふぁみこん→XBox360
35名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:11 ID:mmpPrH8R0
googleで検索した検索クエリも全部データとして取ってあるわけ。
一例としてググルと勝手に関連語検索がでてくるとか検索クエリに関連付けされてるでしょ。
しかもそのデータがグーグル以外のadwors広告主が利用するデータに利用されるわけ。

下手なこと検索するとグーグル以外にもデータが筒抜けって怖くね?
グーグルで下手なこと検索できないね。

Google Adworsキーワード ツール ※急上昇ワードなど検索ボリュームが多い言葉のみならず
少ない言葉でも、どんな言葉がグーグルで検索されてるかわかります。これは一般用で誰でも使えるが、Adworsのアカウントを持っているともっと詳細な情報がわかるツールがあります。
https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal

グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3663

グーグルが収集している280項目以上のユーザーデータ一覧/グーグルのダークサイド?(後編)

ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3664

グーグルはどんなユーザーデータを集めているのか
以下に、ウェブサービスの利用時にユーザーから収集していると、グーグル自らが明言しているデータをまとめておこう。
つまり、これ以外にも、一般に知られないままグーグルが集めているデータが他にもあるということだ。あらかじめ断っておくけど、
世の中には、知らないでいる方が幸せなこともある。これを読んだら、あなたはグーグル除けのお守りが欲しくなるかもしれない。

グーグルがユーザーから収集していることを認めている全データのリスト
(先に説明した)Cookieとログは、以下に示したデータを補完するものとして、ユーザーのトラッキングに使用されている。
36名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:12 ID:WqyxYCAH0
IMEの糞さにうんざりしてたから乗り換えるわ
37名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:16 ID:O6miMJ4v0
大和言葉をひらがな表記にすれば日本語入力はもっとシンプルにできるのだけどね。
38名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:26 ID:5I4Re9gU0
MSIMEのカタカナ語英語辞書が何気に使えるんだよな
グーグルIMEもぜひ使えるようにして欲しい
39名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:35:33 ID:GiWWNW+O0
高い金取ってatokのような糞押し付けといて
よく生きていられるな
40名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:36:12 ID:5ZqJym190
まあこれでIME使う理由はゼロになったな
ATOKはまた辞書との連携があるから乗り換えるか微妙だが
41名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:36:13 ID:3djtB1qb0
ビジメスメールで重大な御簾を隔てて高座を覗く
42名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:36:37 ID:a2m//3NT0
>>26
なんだ、これがそうなのか。失礼した、試してみる
43名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:37:02 ID:W7hU3hxh0
長文を打ち込んでもほとんどエラーが無いのはすげーな。
MSIMEよりは圧倒的に優秀。
44名無しさん@九周年:2009/12/03(木) 18:37:11 ID:7JI61yrS0
>>ネット上から自動的に単語を収集して辞書をつくり...
お願いだから、変な言葉をネットに上げないでね。
45名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:37:44 ID:MSk/ytD80
GoogleIMEだと「大梁に小梁受けのガセットプレートを二箇所溶接する」
MS-IMEだと「大張りに子張りウケのがセットプレートを二箇所夭折する」
もう全然使い勝手が違いすぎる
46名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:37:45 ID:C1o5YVgL0
47名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:37:45 ID:FJqbNZLY0
>>43
前スレの、先般はから始まる文章は圧勝だったからな
MSはいきなり戦犯はから始まっててフイタ
48名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:02 ID:j6Fk/FCQO
単にサンプルデータが多いだけじゃん。
49名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:08 ID:5LnI80vQ0
ジャストシステムはタダでさえ経営状態が危ういのにATOKが売れなくなったら
潰れるんじゃまいか?
50名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:09 ID:B4lNKf9e0
おい、ばぐ太が一発変換できるぞw
51名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:35 ID:Ceq2aiPF0
>>44
疾っくの昔に上がってますが何か?
52名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:36 ID:mmpPrH8R0
グーグル、Google Chromeのアドレスバー「Omnibox」に入力されたユーザー情報を収集[CNET Japan]
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=RS2037981404092008
Googleの新しいブラウザ「Google Chrome」のオートサジェスト機能には、ただユーザーに(インターネット上の)訪問先をサポート通知する以上のことが関係している。
Googleにとっては、人々がインターネット上で、検索以外にも何を行っているのか、豊富な情報入手の機会となるのだ。

ユーザーがChromeのオートサジェスト機能をオンにし、デフォルトの検索プロバイダーにGoogleを指定しておくと、Googleは、たとえユーザーが実際に入力URLのサイトへ移動しなくても、
ブラウザの「Omnibox」に入力された、あらゆる情報を取得することが可能になる。

その上、Googleは、サジェストを提供した後も、いくらかのデータは保持しておく意図を明確にしている。あるGoogleの関係者は、CNET Newsに対して、
こうしたデータの約2%を、データが入力されたコンピュータのインターネットプロトコルアドレスとともに保存する予定であると語った。

これは理論的には、あるサイトのアドレスを入力すると、たとえ実際には入力URLのサイトへジャンプしなかったとしても、Googleのサーバ上には、消し去ることができない情報を残すことを意味している。

しかしながら、Chromeを使いつつも、こうしたことが起きないようにする方法も明らかにされている。オートサジェスト機能をオフにするならば、Googleは、このような情報を入手したり、保存したりすることはできなくなる。
また、検索クエリがGoogleによって保存されることのないように、Google以外の検索プロバイダーを、
デフォルトに設定することもできる(Chromeを「Incognito」ブラウジングモードに移行させれば、オートサジェスト機能はオフになるとも、このGoogleの関係者は述べている)。
53名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:38:46 ID:WcZKhbML0
改めてMSが手抜きボッタクリ企業って再認識したよ
54名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:01 ID:nXcPIqYjO
後のスカイネットである
55名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:11 ID:XM64x3MR0
ソフトごとに変換ソフト指定できるようにならないかな
2chブラウザやクローム→Googleのやつ オフィスやIE→ATOK みたいに出来れば完璧
56名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:12 ID:qegO6Hu50
>>48
それが凄い事なんだろうに
57名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:18 ID:OxWpd+koO
今日午後から使ってみたけど単漢字の変換はまだまだ弱いと感じた
それでも通常変換はMSIMEよか優秀かも
最新語に関しては当然ATOK以上だな
まだベータというのを理解できる人は入れてみていいと思う

通常業務の2割でこれだけのもの作れるって本業はどんだけ難しいことやってんだ?
58名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:25 ID:/cn2goX+0
「きこうせ」で 機甲戦記ドラグナー
「どろろん」で ドロロンえん魔くん
なんだコリャ
59名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:39:57 ID:EiY0CXAQP
>>22
ATOK
MS-IME
工作員?
60名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:10 ID:ls4uI8go0
テレビ愛知オープンは候補が出なかった。
名鉄杯は、「めいてつは」で候補が出た。

ライデンリーダーは、「らいでんり」で候補が出た。
トミシノポルンガは、候補が出なかった。

滝澤正光は、「たきざわま」で候補が出た。
山口富生は、山口富男という候補しかでなかった。
61名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:10 ID:CKWgqhrC0
再変換できねーじゃん
物書きにはつかえねーじゃん?
62名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:16 ID:EPV0+gQy0
>>33
なるほど。 やっぱり一手間かけないとダメ見たいですね。
松茸知らない人とか時代を感じるぜ。

ちなみにWEB履歴云々言ってるのはインストールしなければ抜かれない。
そうかそうか工作員か。 松茸時代から俺はエートックが大嫌いだww
63名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:37 ID:2ycHNw5N0
さめじまじ → 鮫島事件

これヤバ過ぎだろ・・・
64名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:46 ID:1Dr518ja0
>>58

なにか問題でも?
65名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:49 ID:devmHKnx0
>>61
そのうち対応するんじゃない、ベータらしいし
66名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:40:55 ID:SD5w2bQ/O
MS-IMEで「もでる」の第一変換候補が「も出る」に固定されてしまったときはパソコンを窓から放り投げたくなった。
しかも「も・出る」という2つの単語に分かれるから、スペースキー連打しただけじゃ二度と「モデル」に変換出来ねえの
67名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:41:24 ID:WqyxYCAH0
実況でも重宝するわ
68名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:41:39 ID:wIZoZYKQ0
MS-IMEが完全にゴミになった瞬間だな

お前まだそれ使ってるの!?って言われるレベル
69名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:41:49 ID:YKHpWuVI0
ジャストシステム倒産してしまうん?
70名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:41:50 ID:+lpb+/6c0
「ぐぐる」と入力すると「変換候補がありません」
71名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:41:59 ID:5I4Re9gU0
ハートキャッチプリキュアは対応してるのかと検索したら
ハートキャッチ→ハートキャッチいずみちゃん とでた
なんだよと思ったらエロ漫画だった
グーグル先生恐るべし
72名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:12 ID:WcZKhbML0
これそのうち辞書機能も搭載されるの?
73名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:22 ID:rcySDIkT0
そんなことよ>そんなことよりミスラと
74名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:23 ID:evO11OHu0
993 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/12/03(木) 18:30:13 ID:mmpPrH8R0
googleで検索した検索クエリも全部データとして取ってあるわけ。
一例としてググルと勝手に関連語検索がでてくるとか検索クエリに関連付けされてるでしょ。
しかもそのデータがグーグル以外のadwors広告主が利用するデータに利用されるわけ。

下手なこと検索するとグーグル以外にもデータが筒抜けって怖くね?
グーグルで下手なこと検索できないね。

Google Adworsキーワード ツール ※急上昇ワードなど検索ボリュームが多い言葉のみならず
少ない言葉でも、どんな言葉がグーグルで検索されてるかわかります。これは一般用で誰でも使えるが、Adworsのアカウントを持っているともっと詳細な情報がわかるツールがあります。
https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal

グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3663

グーグルが収集している280項目以上のユーザーデータ一覧/グーグルのダークサイド?(後編)

ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3664

グーグルはどんなユーザーデータを集めているのか
以下に、ウェブサービスの利用時にユーザーから収集していると、グーグル自らが明言しているデータをまとめておこう。
つまり、これ以外にも、一般に知られないままグーグルが集めているデータが他にもあるということだ。あらかじめ断っておくけど、
世の中には、知らないでいる方が幸せなこともある。これを読んだら、あなたはグーグル除けのお守りが欲しくなるかもしれない。

グーグルがユーザーから収集していることを認めている全データのリスト
(先に説明した)Cookieとログは、以下に示したデータを補完するものとして、ユーザーのトラッキングに使用されている。
75名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:32 ID:V4ECYm1Z0
ブロデューサーの予測変換がプロデューサーさんとか765かよw
76名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:33 ID:mmpPrH8R0
chrome,IE8,FireFoxとかタブブラウザ入ってるなら
クッキー全部消してgoogleで amazon って検索してみ。
ページ開いてもいないのに勝手にamazonのクッキー入ってるから。

こっそり勝手に仕様変えんな。IE6以外のブラウザ使うと勝手に先読みとかふざけてんのか。
速さよりプライバシー、セキュリティにプライオリティをおくユーザーを
切捨てやがって。

2005/04/01 09:07 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/01/news014.html
Google、Firefoxブラウザで検索機能強化
GoogleはFirefoxとMozillaの検索結果のページを従来より速く表示できる機能を導入した。
米GoogleがFirefoxとMozillaブラウザで、検索で見つけたページに高速移動できる機能を導入した。同社のブログで担当者が明らかにした。
FirefoxとMozillaを使ってGoogleで検索した場合、最上位の検索結果についてはユーザーがクリックする前からリンク先のページを自動的にダウンロードしておくよう、
ブラウザに指示を出すようにした。この結果、最上位の検索結果をクリックすると、以前よりも高速に目的のページが表示されるようになったという。
この機能は、FirefoxとMozillaのプリフェッチング機能を利用して提供。Internet Explorer(IE)などほかのブラウザではプリフェッチング機能は提供されていないという。
プリフェッチングはGoogleの検索結果ページが表示されるたびに自動的に機能するため、検索結果をクリックしなくてもリンク先ページのcookieとWebページはキャッシュとして残る。
これを望まない場合は、MozillaとFirefoxの設定でプリフェッチング機能を停止することも可能だとGoogleは解説している
77名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:42:36 ID:qaCuWu/S0
ググレカス
ウプレカス
亞北ネル

何だこりゃw
78名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:02 ID:9fbrpubK0
あみば → アミバ様

なんかもう満足。
79名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:10 ID:TTNE3A4p0
【ネット】 "新語も専門用語もOK!桁違いの語彙力" Google、日本語入力ソフトをリリース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259806280/
【ネット】 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259820454/
【ネット】 「ひとがご→人がゴミのようだ」 桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる?★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259826150/

全部のレス読んだが、お前らが変換した内容の
ほとんどが俺が入力・変換しない内容だったのでインスコしなくてもいいよね?
80名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:12 ID:aklx4MDY0
MS-IMEとgoogle日本語はshift+ctrlで簡単に入れ替えられるぞ
81名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:33 ID:rl/3XFNp0
入力ソフトにしては結構メモリ食ってるな
82名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:40 ID:qEfuW9ks0
これ仕事じゃ余計なサジェスチョンが多くて使えねーじゃん
必要最低限のIMEの方がマシ
83名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:43:55 ID:0EGs2bkB0
医療関係の単語との親和性が高いなぁ
鍛え上げた俺のATOKと連文節変換と外部辞書以外では真っ向勝負するじゃないか
これ、PCよりも携帯に入ればいいなぁ
84名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:44:14 ID:Nbx0ZZkq0
>>82
別にお前に使ってくださいとは頼んでねーし。
85名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:44:29 ID:8+pCpBee0
というか無料のBetaでグダグダ言うなよw
誰も強制してないんだから
86名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:44:29 ID:KiU/os6U0
GPLコード入ってそうなのにソース無しなんだな
87名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:44:30 ID:MPH0KsDX0
ここまでくると、うみねこキャラのDQNネームが変換できないのが納得いかん

東方は全部出るのに
88名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:44:58 ID:VV/JmWLf0
Googleで働いてる奴ってどんな頭してるんだろう
89名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:05 ID:qaCuWu/S0
ぐーぐるは→グーグル八分
グーグルは偉い

>>82
官民境界
筆界特定制度
筆界確認書
媒介契約
問題なく神ですが何か
90名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:11 ID:v3U5TKWL0
ATOK終了だな
MSIMEはまだ無料でついてくるからいいけど
91名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:18 ID:b1+rOGBQ0
>>82
勝手にしろよ
今日の晩御飯とかも一々報告するきか?基地害だろw
92名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:29 ID:z01x/qKU0
ようやくMSNを捨てられる
93名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:44 ID:mmpPrH8R0
これどうなの?グーグルは本当に安全なの? 一番上の検索結果を先読みとか勝手に仕様変えて。悪用する奴でてきたらどうするの?サーバーへの負荷は?

googleで検索するだけで、サーバーにDOSアタックって迷惑も考えろ。
「ネイティブのリンク先読み機能」のせいで生ログとってるサイトだと
検索しただけで、どんな検索クエリで検索してきたのかも分かるし、
悪意があるサイト管理者にファイルを勝手にダウンロードさせられる。
google検索+先読みに対応したブラウザは危険すぎ。

Firefox のリンク先読み機能
ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20081026_LinkPrefetch
2008年10月26日(日) 12時1分 by level
Tags: Firefox, Tips, 機能, 拡張機能

高木浩光@自宅の日記で以下のような記述がありました。
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/

お知らせ: Firefoxに先読み機能の拡張機能を導入している方はご遠慮ください。一瞬にして何十件ものアクセスが集中して503エラー状態(Service Temporarily Unavailable)となり、他の方が読めない原因の1つとなっています。
確かに、昼休みに会社からアクセスする際にこのエラーが出ることがしばしばあります。
これは、おそらくFasterfox という拡張機能のことを指していると予想されますが、Fasterfox の FAQ にあるとおり、robots.txt により、サイト側で先読み機能を無効にすることができます。

User-agent: Fasterfox
Disallow: /

一方、これとは別に、Firefox はネイティブのリンク先読み機能をもっています。こちらは、Fasterfox とは異なり、ウェブページ側が指定した文書だけが先読みの対象となります。この機能はデフォルトで有効になっており、
about:config で network.prefetch-next を false に設定することで無効にできます。詳細はMDC のリンク先読みに関する FAQ 文書を参照してください。この機能は、2005年4月ころから Google の検索ページで有効になっています。
94名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:45 ID:oJGDOkFC0
>>23
MS-IMEはシェア落ちても「だからなに?」だろ
ATOKは「ATOKいらないなwww」と言い出す人間への対策を考えないとヤバイ

ま、MSとやり合ってきた会社だから何か考えるんじゃないかな
95名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:47 ID:t5jNpXEMO
ブボボモアッって米倉涙目www
96名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:49 ID:CKWgqhrC0
>>65
対応するなら乗り換えだな
長文推敲するのに再変換なしじゃ・・まあ切り替えればいいんだろうけどね
97名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:45:51 ID:qEfuW9ks0
>>84
一般論として仕事では使えないって話なんだが
仕事用のパソコンに入れた奴って何?アニメ関係の仕事の人とか?
98名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:02 ID:SD5w2bQ/O
ジャストシステムは初心に戻って「天使達の午後」を再開発すべき
99名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:09 ID:32jwbaW80
>>87
紅3ボスだけ本名で出ません
100名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:14 ID:Dh4xGTxzO
おれのし→
101名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:45 ID:qegO6Hu50
>>75
アイドルの名前が変換予測に出てきてくれることに感動した
102名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:49 ID:E3wmroaq0
>>98
それ別のジャストだからw
103名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:46:57 ID:W7hU3hxh0
>>82
だからウザイ人はサジェストを切れって
104名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:00 ID:ZWFa6YqpO
>>26
最近のATOKに似たようなのがついてる
105名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:15 ID:TD2i4gWW0
>>87
右代宮一族は「うしろみや+名前の頭一字」で出せる
106名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:25 ID:xcoY5YrcO
さしみのう→
おもしろいな。でもネットスラングばかりで使い憎そう。
107名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:37 ID:5dsB/auz0
これマジすげーよ。グーグルに感謝する。
108名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:46 ID:tJOLPLqs0
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/12/i
で、IME辞書のインポートは完了したんだが、Unicodeの顔文字とかは(???)文字化けしたまんまなんだよ。
これどうにかするちゃんと表示させる方法ない?
109名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:50 ID:oEQdg8QB0
おのれで → おのれディケイド
おれが  → 俺がガンダムだ

面白いなコレw
110名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:51 ID:WcZKhbML0
>>103
工作員が使い方のβって事も抜きで叩いてるんだからほっとけw
111名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:54 ID:rcySDIkT0
まあGoogleが、なにかやるたびにファビョる人たちも相変わらすいるわけでw
112名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:47:59 ID:5LnI80vQ0
ATOKに優ってるかどうかはよく解らんが、少なくとも
金出してまでATOK買う価値はなくなったww
113名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:48:00 ID:byU8t5nZ0
グーグル死ねよ
114名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:48:11 ID:rKVmkcEx0
>>97
いや、アニメや2ch用語をここでは面白がっているけど、普通の仕事にも十分使えるよ。
少なくともMS-IMEよりは
115名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:48:21 ID:s4TVeNXEO
ビジネス文章じゃそんな言葉使わない。
116名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:48:49 ID:Dshpp6YD0
>>106
お前はまず正しく変換出来るようになってから来い。
117名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:48:58 ID:qaCuWu/S0
>>97
法律周り
不動産周り
の変換が異常。医療関係も上に上がってたなw
数学関係もなかなかだし
118名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:49:10 ID:ls4uI8go0
「うちゅうくう」で「宇宙空母ブルーノア」とか、ヲタにも程ってもんがあるだろwww
119名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:49:29 ID:5r0h0Yaw0
ふもっ→ふもっふ
もふも→モフモフしたいお
やんば→八ッ場ダム
びりー→ビリーズブートキャンプ
らんか→ランカ・リー
しぇりる→シェリル・ノーム
あるとく→アルトくぅーん
120名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:49:43 ID:oq/VhWby0
ATOK買わないで良くなったわ
ありがとうgoogle
121名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:49:47 ID:devmHKnx0
うりゅー→楼座は鬼か
122名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:49:57 ID:WL1JM6ut0
Googleアンチウイルスまだ?
123名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:08 ID:JqIpCY/30
ちょうどATOKの試用版の期限が切れて買うかどうか迷ってから
詐欺にあわなくて済みました
どうもありがとう
124名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:22 ID:+lpb+/6c0
>>100
こうか?
(・ω・)ノシ
125名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:28 ID:czbi/jf10
変換候補の選択時に単語の意味はポップアップしないんですか?
126名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:29 ID:mmpPrH8R0
『Gメール』に拡がる懸念:プライバシー関連28団体がグーグルに公開書簡
2004年4月 9日
 http://wiredvision.jp/archives/200404/2004040907.html

ワイアード・ニュース・レポート 2004年04月09日

プライバシーと市民的自由の擁護を訴える28団体が6日(米国時間)、米グーグル社に対し、受信する電子メールの内容をスキャンしてターゲット広告を挿入する無料ウェブメール『Gメール』(Gmail)の計画(日本語版記事)を再考するよう促す公開書簡を送った。

公開書簡は、グーグル社の設立者であるラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏に宛てられ、3月31日の発表の直後から巻き起こったプライバシー侵害への懸念(日本語版記事)を解決するための十分な取り組みが行なわれるまでは、計画を延期するよう求めている。
公開書簡では、広告を挿入する目的で私信の電子メールをスキャンすれば、「電子メールのサービスを提供する企業に対する暗黙の信頼を裏切り」、電子メールのプライバシーへの期待を損なう危険な先例を作ることになる、という懸念が示されている。

公開書簡に参加した団体は、アカウント所有者の電子メールが同社のサーバーに保存される期間を明確にするよう求めている。グーグル社はこれまで、アカウント所有者がメールを消去したり、
電子メール・アカウントを解約した場合でも、電子メールはサーバーに残ると説明してきた。参加団体はまた、グーグル社が自社の検索エンジンのユーザーについて収集した情報と、
電子メールからスキャンしたデータとの関連づけを行なわないことを書面で確約するよう求めている。

公開書簡の署名者には、『ワールド・プライバシー・フォーラム』、『電子プライバシー情報センター』(EPIC)、イギリスのシンクタンク『情報政策研究財団』などの代表者たちが名を連ねている。

 これらの団体が懸念しているのは、グーグル社以外の企業がこれを真似たインフラを構築し、不適切な目的でそれを利用することだ。現時点でグーグル社には電子メールから得たデータを他の情報と関連づける計画がなくても、
「(他の企業は)データの関連づけについてグーグル社とはまったく違う考えを持つかもしれないし、(電子メールの本文を)スキャンする別の動機を持つかもしれない」と、公開書簡は述べている。
127名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:35 ID:jtQRA/u0O
ネットから収集って、誤字も集めそうだ
128名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:51 ID:ta4rjEBs0
とある→とある魔術の
とある魔術のいんでっくす→とある魔術の禁書目録

とある科学のレールガンは変換できない。
129名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:50:52 ID:qB/qAEQt0
ジャストネットユーザーだが何か聞きたいことある?
130名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:03 ID:ajgYjfPI0
ち→ちくび管理人
131名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:05 ID:MSk/ytD80
>>114
むしろ日常的じゃない用語を使う機会の多い仕事の上では
MS-IMEじゃ比較にならないぐらい違うね
業務内容が専門的になればなるほど違いが出る感じだ
132名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:19 ID:5ZqJym190
>>129
俺もATOK使ってるので別にない
133名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:34 ID:ze20uvI+P
半日試してみたが、要は他のIMに入ってない固有名詞の登録数が多いだけ
連文節変換の精度はMSIMEよりはいいがことえりには劣る程度
134名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:36 ID:hRuS4S7Q0
んーキー設定にVJEがないな…
ざんねん
135名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:44 ID:ZkMxbfEt0
辞書に登録しまくる方が良いや
特に回りくどくて古臭い言い回しが好きな人間には
136名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:51:49 ID:EK1dhd9sP
>>117
ほとんどあらゆるジャンルの専門用語に強いよ。
アニヲタ系用語も差別せずに入れてるってだけで。
仕事には使えないとか言ってる奴は単なる無知だろう。
137名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:07 ID:u3sJUmNz0
名前 ムスカ大佐(実はラピュタ王) 作品 「天空の城ラピュタ」

                ,..-‐−- 、、
              ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
               /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
             |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
             |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
:             ヾ;Y     ,.,li`~~i
              `i、   ・=-_、, .:/
               ヽ    ''  .:/
                 ` ‐- 、、ノ

「ハッハッハ、見ろ!まるで人がゴミのようだ!!」
ラピュタの衛兵ロボットによる強襲で、
戦艦ゴリアテの大勢の搭乗員兵士が
ポタポタと海へ落ちるシーンの台詞。
138名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:21 ID:dpqnDTl10
コンビにがコンビニとちゃんと打てる(´;ω;`)
139名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:26 ID:xaZVUQxM0
Vista64bitは非対応か・・・
致命的なエラーが出たと言われたぞw
140名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:34 ID:dBXkuM8h0
仕事じゃつかえんな
無駄にトラフィック出してマークされる
141名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:41 ID:czbi/jf10
MS-IMEだと変換候補の単語の意味がポップアップで出るので便利なんですが・・
これはないんですか?
142名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:44 ID:LTYwsqs10
囲繞地
無権代理人
おぉ、いっぱつででた
143名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:53 ID:qKRoxM/t0
>>23
MS−IMEは朝鮮人名辞書かと
思うくらい、朝鮮関係の語彙が充実してる。
そのくせ日本語の変換はどんどんバカに
なっていってる。
あの国と関わると本当に悲惨だ。
144名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:55 ID:051xkOTy0
>>79

> 全部のレス読んだが、お前らが変換した内容の
> ほとんどが俺が入力・変換しない内容だったのでインスコしなくてもいいよね?

「ぜんぶ」「の」「れす」「よんだ」「おま」「へん」「ない」「の」
「ほと」「が」「おれ」「が」「にゅう」「・」「へん」「しない」「ない」「だったので」「いん」「しなくていいよね?」

何文字くらい稼げたかな?
145名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:52:56 ID:wIZoZYKQ0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   | 
     |        |( ´∀`)つ ミ | MS-IME
     |        |/ ⊃  ノ |   | 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
146名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:03 ID:JbpokubJ0
あっ、造っているのがメカブのひとか
147名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:09 ID:qaCuWu/S0
>>131
けいかい→境界
が出ないのは頂けんがな。
旧既存宅地が一発ってのは嬉しい
148名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:09 ID:F0Hsswhm0
日本語読み→英語変換があれば使うんだけどな
IMEの「カタカナ語英語辞書」みたいなのつけて欲しい
149名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:17 ID:FfDKl9Yz0
>>46
なにか勘違いしてないかい?
googleの検索の事じゃないよ
150名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:27 ID:Wo0Jc9MHO
医学辞書を入れる手間が省けたわ。
便利、便利。
151名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:53:33 ID:kDa5b0r30
李承晩(りしょうばん)とか盧武鉉(ろぶげん)とか金大中(きんだいちゅう)が一発で出てくるので気に入った
152名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:05 ID:s0VyhM7J0
タダだったら使いたい
153名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:05 ID:EiY0CXAQP
これに、脊髄反射で書き込みする奴は
工作員か何かか何でも否定から入る類の堅物だな。
154名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:12 ID:5ZqJym190
ATOKはまだ存在価値あるけどMSIMEはどう考えてももういらない
155名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:44 ID:TTNE3A4p0
>>144
え?
156名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:46 ID:0q9xvwVy0
何度googleのオートコンプリートがIMEになればと思ってた事かw
とりああえず仮想マシンに入れて人柱にしてみるか
157名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:46 ID:O9vz2kMN0
いいぞグーグルw
IMEにはほんと辟易してたからなw
158名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:52 ID:czbi/jf10
カタカナから英単語への変換もできないのか・・
159名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:54:52 ID:5dsB/auz0
>>152
これダタだよ、俺も10分前にダウンロードしたばかりだが、
これは良いよ、儲かった気分。
160名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:55:03 ID:oJGDOkFC0
>>26
ATOKにもついてるし、フリーウェアで予測変換だけ実現するものもあるよ

予測変換の源流って何なんだろうな
いやオートコンプリートからの発想なんだろうけど、日本語で最初に実装したのどこだろ
161名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:55:07 ID:MSk/ytD80
>>147
細かいことを言ったら
ねだ→根太
が変換できないのも個人的に不満だけどねw
でもMS-IMEだと他の用語もほぼ全滅だからこれはありがたい
162名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:55:17 ID:hzai/4Nb0
>ATOKどうなる
無料にしろ
163名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:55:32 ID:3QFenem0P
>>23
MS-IMEは標準だから使い続ける人数は多いだろうし、検索エンジン持ってるからどうせ似たような事するだろ
まずいのはATOK、googleが別企業などを介して間接的に企業向けのサービスを始めたら危ない
164名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:55:55 ID:hM8Wd2ucO
Google巨大化し過ぎて権力と癒着しちまったからイラネ
165名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:56:26 ID:WqyxYCAH0
逆になんでIMEは全く進歩しないんだ
やる気ないならやめちまえ
166名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:56:31 ID:051xkOTy0
>>155
え?とは?

あ、1行目「、」抜けてたスマソ
167名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:56:30 ID:oUu0kKcJ0
あるぇ・・・。Vista Ultimateなんだが
対応してないって怒られる。残念すぐる。
168名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:56:48 ID:E9Gq65nP0
そら日本人が作ったグーグルのFEPとシナチョンコが作ったMSのFEPに天地の差が有るのは当然だ。
169名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:56:50 ID:2xsQa2g30
まぁ、β版ならこんなものか
ネットスラングとか固有名詞には強いけど完成度が低いからまだ使いづらい部分も多いな
170名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:57:14 ID:5LnI80vQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwww←これが入力できるのがいいなw
ATOKだと連続して入力できないんだよw
171名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:57:15 ID:TD2i4gWW0
そりゃ、あちこちでググれググれ言われてるくらいだもんな
シェアが伸びるのは当然だろ

使ってくれって言ってるわけじゃないんだから
導入するかどうかは勝手にしろよ
172名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:57:43 ID:TTNE3A4p0
>>166
>何文字くらい稼げたかな?
意味が分からない…
173名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:57:49 ID:vCF1fQzR0
ウイルスソフトとかで、こちらからはアップロードしないように
設定できるのかな?なら入れてもいい
174名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:57:58 ID:HQEFBH5n0
「平成」で今日の日付が出てこないのが残念
175名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:08 ID:QG3n/31l0
「めいてつは」  →  「まるで生麺」
176名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:17 ID:tr7Dfcbw0
ATOKのがやばいと思うね。会社のPCとか好き勝手にソフトをインストール出来ない場合もあるから、
IMEを仕方なしに使うしかないってのも多いと思うよ。俺のところもそう。
家のPCはATOKだけど。
177名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:41 ID:kGVee/PA0
IMEごときに金を出したくないけどMS-IMEに辟易してた俺のためのソフトですね
178名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:42 ID:MWAdQ1/G0
>>174
「きょう」で変換せい。
まあこの機能はATOKにもあるが
179名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:45 ID:34GoURy/O
ラピュタネタの少なさに失望した
180名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:46 ID:gxd5V4Qi0
ATOKが500円になるなら買ってあげてもいい
181名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:48 ID:EK1dhd9sP
>>174
「今日」で出せよ
182名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:53 ID:ROGW/kH30
はんにゃー! は、はーっ、般若ー!般若波羅蜜多ーッ!!
183名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:58:56 ID:ls4uI8go0
ゆかりん→ゆかりんファンタジア
ほりえゆい→堀江由衣の天使のたまご
まきのゆい→牧野由依の大門ドロビッチ
さよならぜ→さよなら絶望放送
ほっちゃ→ほっちゃーん
ほあー→ホアーッ

歪みねぇな(これも候補にあった)wwwww
184名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:08 ID:051xkOTy0
>>172
普通に入力するのと比べて何文字くらい稼げたかな、と
そういう問題じゃない?
185名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:19 ID:nD74K0s60
ATOKさん、10年間お世話になりますた。
186名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:22 ID:qaCuWu/S0
>>142
まてい
囲繞地
マジかw上土権うはwwwwwww資格試験でもマニアックっって叩かれたのにw
てことは
縄延び
ウヒョーwwテンション上がってきたw座標法まあ当然か
世界測地系候補に入ってたwリアルタイムキネマティックGPSwwコレもだw
>>161
それは無理がねーかw流石に。けど寸三が出やがったぞwww
軒天うわあ矩勾配すげー沓摺とか建築系もすげー
187名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:32 ID:W7hU3hxh0
今日→2009/12/03
昨日→2009/12/02
明日→2009/12/04
一昨日→2009/12/01
明後日→2009/12/05

ATOKじゃできるらしいけど、なにげに便利。
188名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:38 ID:zlmcoWmA0
いまきたさ→今北産業
189名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 18:59:43 ID:mmpPrH8R0
G-mailログインしただけなのに勝手にweb履歴を収集する
履歴機能が気持ち悪い。最初から履歴収集がオンなの。普通デフォルトではオフだろ。

windowsのウエブ履歴を消しとけば大丈夫と思ってるあなた。
google便利ですよね。メールチェックしたあとついログインしっぱなし
とかあると思うんですが、ちょっとトイレに、、とか、
パソコンから離れたほんの隙にプライベートでのweb履歴がばれてしまうんです!

右上→設定→グーグルアカウント設定→ウェブ履歴

過去の見たサイトがずらーっと!どうですか?怖いですね。

さらに気持ち悪いのがアドセンスとかいう広告。
グーグルの検索結果やグーグルの広告張ってあるサイトの
ネットワークで個人情報収集してマッチングした広告を表示する
アドセンスの新機能「興味広告」。

大人向けのページを見てた後に
子供にパソコン使わせて子供向けのページを見ると
子供向け広告が表示されるはずなのに「興味広告」で全然関係ない
大人向け広告が表示されるの。 adsenseが張ってあるサイト全てで。
google検索したPCを他人に使わせのは危険ですね。
グーグルのネットワークにいると個人のプライバシーも無いわけ。
190名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:00:09 ID:HQEFBH5n0
MSIMEはホントイラネーな

ボッタクリOS売りつけてIMEの開発怠った事実は万死に値する
191名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:00:37 ID:NSkr2RL70
テス
192名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:00:47 ID:MSk/ytD80
>>186
でしょw
結構、建築用語も充実してるんだよこれがw
193名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:00:52 ID:mcfl5nDv0
ちょうせんj → チョウセンヒトモドキ

火病おこしそうだな
194名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:00:53 ID:XvBf3ZQv0
3分間待ってやる
195名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:13 ID:hHDweQpd0
なにこれw

らぴゅ→ラピュタバルスヨネスケ晩
196名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:17 ID:WcZKhbML0
ふいんき→なぜか変換できない
197名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:17 ID:8ICOi14D0
>>184
そういうことを言っているんだと思うけど、予測変換あっても1単語ずついちいち変換してたら余計時間を食うに
決まってるから馬鹿な事を言ってるだけだよね
198名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:20 ID:umDcC4zZ0
やっぱり必死な奴が来てたか
ジャストシステム潰れないといいねwwwwww
これ便利だわ―
199名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:32 ID:hM8Wd2ucO
GoogleはNWOの手先だろ。
200名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:39 ID:3sYGFQos0
使いたいのにいま重すぎてダウンロードできない!!
201名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:01:53 ID:5ZqJym190
嗣永桃子
須藤茉麻
熊井友理奈
矢島舞美
鈴木愛理

すごいぜw
202名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:02:32 ID:TA519BC7O
>「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。

許してやれよ
203名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:02:35 ID:rl/3XFNp0
童帝が入っててワロス
204名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:02:59 ID:gK73GV3TO
こりゃ便利だ。お前らより賢いんじゃないか?
205名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:03:02 ID:NSkr2RL70
>>189
あら怖い
206名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:03:28 ID:5r0h0Yaw0
ぱんつじ→パンツじゃないから恥ずかしくないもん

ちょっとマテやw
207名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:03:41 ID:oMwZF5IQ0
>>201
×すごいぜw
○すごいや!
208名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:03:42 ID:DmsnJi8N0
「きのう、き」って入れれば
「昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
(中略)まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。」
って出るのかな?
209名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:03:45 ID:mmpPrH8R0
グーグルジャパンは金を払ってやらせプロモーションするぐらいだから
このスレも金で工作させてんのかなw

Google、ペイパーポストのブログマーケティングで謝罪
ttp://japan.cnet.com/blog/takawata/2009/02/10/entry_27020206/
Google公式ブログにて、ブログマーケティングの活動を中止したこととその謝罪文が掲載されています。

今回、そのプロモーション活動の一部でブログを活用したことが、Google のサーチに関するガイドラインに違反することが判明し、このプロモーションに関しては中止しました。ご迷惑をかけた関係者各位とユーザーの皆さまにお詫びするとともに、
再発防止に向けて、透明性の高いコミュニケーションに努めてまいります。 [Google のマーケティング活動について]

この謝罪文だけでは何だかよくわからないのですが、TechCrunchなどいくつかのブログが報じているように、CyberBuzzというお金を払ってブログ記事を書かせる、
いわゆるペイパーポスト(Pay Per Post)ブログマーケティングを利用したことが問題とされているのでしょう。
210名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:03 ID:8CjU503MO
見ろ、ひ
211名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:10 ID:5ZqJym190
>>207
212名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:16 ID:qaCuWu/S0
丈量図
勾股弦
返し勾配
棟木
垂木
掛矢
コンクリート型枠用合板www
213名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:32 ID:xcoY5YrcO
でもATOKにも同じ機能あるよね
214名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:41 ID:5IZsBtYyP
微乳
美乳
爆乳
巨乳
豊乳

www
215名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:04:49 ID:f1vPUdCI0
わたしがしんでもかわりがいるもの

変化しないぞ
216名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:05 ID:xekbz6NSP
Chromeすら入れられないチキンな俺には無理・・
217名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:21 ID:BPnev1fO0
>>213
劣ってる上に
糞高い金取ってるけどな
218名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:23 ID:IIi2S76a0
Linux版マダー?
219名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:24 ID:1i6yZkqD0
>>1
> Anthy
せっかく関わったエンジニアがいるんなら、Linuxにこそ必要だと思うが
220名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:34 ID:rl/3XFNp0
> 「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。

FF2のラスボスのウボアーもちゃんと出てくるなw
221名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:34 ID:ya3GSor90
ふんいき→ふいんき(なぜか変換できない)
222名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:46 ID:051xkOTy0
>>197
いやだから、一度使った用語はサジェッションに入るから
それ以降入力楽になるじゃん
お試しに使ってる分には変わらんかもしれんが、
2回目以降入力早くなんね?
223名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:46 ID:NSkr2RL70
ググルは悪の組織だったのか
224名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:54 ID:wvunRYOe0
>>7
本当だwwwww
225名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:57 ID:WcZKhbML0
「つのだひろ」が「つのだ☆ひろ」にならんのは納得できん
226名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:57 ID:AvJz34nI0
倖田來未、超弩級、総大醤、塩元帥、光龍益…なるほど。

金久衛門、惜しい、金久右衛門なんだな…
227名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:05:58 ID:umDcC4zZ0
ID:mmpPrH8R0涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:15 ID:siL61G4I0
>>20
それ欲しい!
これは別にいらない
229名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:18 ID:hM8Wd2ucO
出来たら使いたくねえんだよな。このクズ検索サイト。
230名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:18 ID:nVuCukSb0
>>1
実際使ってみたが、現時点ではATOKとは、レスポンスの早さ。
カスタマイズの細かさ、専門辞書などの違いから、棲み分けはできると思う
無料ソフトとしては十分優秀なIMEだと思うよ
むしろ、ジャストシステム以前に
MSIMEの変換エンジンのしょぼさが猛烈に分かってしまうなw
231名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:20 ID:rOLT9MsN0
桁違いの語彙力、Googleが日本語入力ソフト発表…ATOKどうなる? → 倒産
232名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:44 ID:kGVee/PA0
翠星石
蒼星石
涼宮ハルヒ
空条承太郎
花京院典明

漫画アニメの人名はほぼ通るな
233名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:06:54 ID:Av+WcIxb0
これさ携帯に使えないの?
俺って指が太いからキーボードならいいんだけど
携帯でメール打つの遅くて困ってるんだよな
234名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:12 ID:mvMzACn90
うわっもう★4まで行ってるのか。早すぎw
俺TV見ないから、読みのわからない有名人の名前出せないだろうな。
235名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:13 ID:qBGzK2q00
ここで喜んでる奴らの阿鼻叫喚がきこえてくるようだ。
お前らの恥ずかしい日記やエログッズの購入履歴が
全てキーボードを通してグーグル様に献上されてるというのに。
データベースは必ずハックされる。
236名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:20 ID:4FpjqzlR0
>>10
あきらめて下さい!(><)b
237名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:22 ID:5ZqJym190
ネットと連携するならGoogle辞書とも連携してくれ
俺の中ではあとATOKで欲しい機能は辞書だけだ
238名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:26 ID:5r0h0Yaw0
ぎしぎしあ→ギシギシアンアン
ざんこ→残酷な天使のテーゼ
がくが→ガクガクブルブル
239名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:47 ID:XJSNZFcM0
>>216
むしろチョロメは使わないがこれは使う
ブラウザはまだまだ火狐に頼ることになりそう
240名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:49 ID:mmpPrH8R0
2005.06.08
Google AdSense顛末記(十)
ttp://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2005/06/google_adsense_d43e.html

 待て待て。何か話がズレている。こちらはそもそも、アカウント剥奪は間違いだと思うので調べ直してほしいという話から始めているのだ。
アカウント剥奪という決定をそのままにして、返事のメールさえ形が揃っていれば文句はあるまいという態度が見え見えなのは承服できない。
しかしそのことを相手に告げようとしても、「なぜですか?」「どうしてですか?」「何が問題なんですか?」「あまり感情的にならないでください」といちいちこちらの話を遮ってしまう。これにうんざりして、
「電話しているのはこちらなんですから、まずはこちらの話をきちんと聞いてくれませんかね」と言ったところ、相手は突然声を一段低くしてこう言った。

「アンタ、一体なにが望みなんだよ〜」

そしてさらに続けて、吐き捨てるようにこう言う。

「オマエ、そんなにカネが欲しいのかよ!」
これには本当に驚かされた。
今後もGoogleには何を言っても無駄だと思うので、AdSenseの件について僕がGoogleとやり合うことは今後ないと思う。しかしひょっとしたら、
僕と同じような目にあっている人が他にも少なからずいるのではないかと思い、これまでに起きた出来事を記録として残し、ブログに公開しようと決めた次第であります。
241名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:07:58 ID:39yJFV1q0
グーグルにまかせれば大漢和辞典の電子化も可能だろうと思う。
242名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:02 ID:Qt4kCx9f0
俺マカーなんだが、言語環境でフレンチキーボードを選択肢に入れてると、
日本語入力時もキーボードがフレンチの配列のままになっててJIS配列を選択
できない。ことえりやATOKではそんな不具合ないんだぜ。
243名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:08 ID:WcZKhbML0
がしゅうい→我修院達也
244名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:18 ID:EK1dhd9sP
>>214
ATOKの素の状態だと巨乳すら出てこないんだよな。
245名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:34 ID:5IZsBtYyP
>>235
別に俺らが変換してる言葉がそのまま送られてるわけじゃないw
ぐぐった単語やWEBでの自動収集からフィードバックされてるってよ
246名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:37 ID:jCyVBbXeO
「〜しろ」→「〜しる」など不具合が多発の予感www
247名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:49 ID:czbi/jf10
>>238
顔文字辞書を登録したら
変換候補にくだらない顔文字が大量に列挙されるウザさに似てる
248名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:52 ID:9oOYyyjw0
GOOGLEの予測検索のウザさは異常。
いちいち""入力すんのめんどくさい。
249名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:54 ID:wIZoZYKQ0
グーグルがOS作ったらどうなるのっと
250名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:56 ID:MSk/ytD80
>>230
フリーでこの変換効率だからね
下っ端の建築業者なんてCADですらJWWあたりのフリーCAD使ってるぐらいだから
GoogleIMEは本当に有り難い選択肢だよ
251名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:08:59 ID:EPV0+gQy0
これ自前で変換作ったらサーバに送られて候補とか共有出来るのかな?

”お兄ちゃんどいてそいつ殺せない” 

を一発変換出来るようにしてみたw
252名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:05 ID:NSkr2RL70
再変換ができない
253名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:10 ID:UIw7NeOB0
>>10
哀れ2k厨
254名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:13 ID:KLczE02q0
こりゃ便利すぎるな
255名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:16 ID:rwkCe3lrO
ちんこ→ちんすこう
256名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:23 ID:051xkOTy0
>>245
でも、IMEじゃ「おま」で「お前ら」って変換できないじゃん?
ATOKは知らんけど
257名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:27 ID:TTNE3A4p0
>>222
2回以上入力すると分かっているなら、辞書に登録すればよくね?
1回しか入力しないであろう単語はそのときだけ変換したっていいと思うが
258名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:40 ID:x2MW9UCUO
2ちゃんに特化しすぎ
259名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:51 ID:NhqXA7uL0
穢多非人が出るなら乗り換える
260名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:09:54 ID:Gydv9qtS0
>MSIMEの変換エンジンのしょぼさ

まあカネ取ってないから別にいいが。
それよりカネをボッタクリのATOKが心配www
261名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:10:12 ID:kGVee/PA0
>>246
「はんせいし」→「反省しる」wwww
262名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:10:43 ID:eWCSv1Ky0
わたしが→私がクマにキレた理由

誰が普段こんな入力をしているんだwwwwww
263名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:10:54 ID:AUmjji6i0
俺のPCのMS-IMEはアホだから使いたいお
264名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:11:01 ID:czbi/jf10
>>252
え・・再変換をかけて読み方を調べることできないの?
致命的過ぎる・・入れるのやめとこ
265名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:11:18 ID:5ZqJym190
クローム入れてないんだけどこれも進化してるの?
マウスジェスチャとパスワード記憶機能がないからまだ乗り換えてなかったんだが
この機能追加された?
266名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:11:48 ID:nVuCukSb0
>>250
欲を言えば、もう少し変換のレスポンス早くしてくれたらいいんだけどね
入力速度早い人にとっては変換で躓いてイラッとしてしまうんんだよなぁ
267名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:11:51 ID:v++XkuoQO
★最初から入ってるMSIMEの奴

 絶対100%乗り換えろ。単語も文章も変換精度が違いすぎる

 ・逆に予測変換が邪魔な人(多いと思う)
  設定→プロパティー→サジェスト→チェック外す

★間違って金出しちゃってATOK買った人

その人の自由だが固有名詞変換能力では完敗

※情報流出はありません。
これのせいで仕事がなくなりそうな人達が必死なんです。
268名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:11:55 ID:qaCuWu/S0
白面金毛九尾狐
まーでるか。
じゃあ
酒呑童子
酒天童子
朱点童子
手天童子
各種でやがるw
では
烏天狗
まあ当然か
269名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:12:02 ID:2ulPzUzB0
予測変換よりも長文一発完璧変換してくれるほうが嬉しい
270名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:12:11 ID:XJSNZFcM0
>>252
再変換ができない
言葉の意味が出ない

くらいかIMEにするメリット
予測変換なくても頭の良さが段違いだ
271名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:12:32 ID:EK1dhd9sP
>>265
とっくについてます
272名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:12:44 ID:evO11OHu0
入れてみた。
Google すごすぎて怖くなってきた
gmail使うのやめようかな
273名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:12:46 ID:IX/AihQf0
>>232
全国の涼宮さんは一発変換できるようになって便利だな。
自分の名前が一発で出ないのは面倒だと沖縄の人は言っていたし。

274名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:01 ID:WcZKhbML0
>>264
だからまだβ版なんだよ
徐々に便利がよくなっていく
275名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:02 ID:ls4uI8go0
>>259
穢多も非人も候補の最上位ではないがしっかり存在する。
276名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:08 ID:UIw7NeOB0
>>190
IMEのみの製品がフツーに1万くらいするんだから
別にボッタクリと言う程のもんでも無いと思うけど。
277名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:23 ID:MydWsmzO0
Googleが凄いのは分かったから。
だったら、OSも作ってMS買収して欲しいw

ATOKは差別化を図って、細々と生きていけるかも試練。
278名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:30 ID:gK73GV3TO
>>273
涼宮は実在しねーけどな
279名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:31 ID:wo/kzdizO
さか→酒井法子 ヌード

こんな変換候補がでるのか?
280名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:33 ID:j08Wf1U50
致命的なぬるぽだった…
281名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:13:52 ID:kGVee/PA0
>>273
涼宮は存在しない名前だった気がするぞ
282名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:06 ID:051xkOTy0
>>245
ごめん、ミスレス

>>257
「お前ら」とか辞書登録するの?面倒じゃね?
283名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:14 ID:mvMzACn90
>>269
んだ。
固有名詞変換はありがたいがウリがこいつとサジェストだけじゃなあ。
284名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:19 ID:rl/3XFNp0
>>259
もちろんでるお
285名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:21 ID:MSlPj/Sq0
べ→ベリベリ
286名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:26 ID:5LnI80vQ0
無料ソフトとしては絶賛レベルだろ。これ。
287名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:28 ID:+lKygzOJ0
関西弁は変換できますか?
288名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:14:34 ID:qUlvbtc20
そのうちATOKダイレクトで実装されるんじゃないの?
289名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:07 ID:5ZqJym190
根本的な疑問だがgoogleはこれどこから利益得てるの?
290名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:15 ID:nVuCukSb0
>>256
ATOKなら辞書登録なしでの学習あるから可能
291名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:20 ID:EfbNrq1/0
>>249
ubunntu linuxベースで今作ってるじゃないか。
今、ソースからのコンパイル版なら有るじゃないか

ubunntuに早いとこ移植して欲しい。( ´Д`)=3
292名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:26 ID:cLPdw1T0O
>>273
自分の名前くらい一発で出るように設定すればいいじゃん
293名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:28 ID:TTNE3A4p0
>>282
なんで「お前ら」を登録する必要があるの…?
294名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:15:57 ID:oJGDOkFC0
>>277
実質的な機能でATOKが完全に抜かれることはないだろう
こういうのは一長一短になるからな

が、問題はGoogleがお勧めしないものは見えなくなるってことだ
Googleと競合したらどんなに優れているものでも潰される可能性があるってこと
295名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:00 ID:5r0h0Yaw0
それにしてもすごい変換してくれるなwww
296名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:06 ID:bUJjdlqhO
とりあえず汚名挽回を変換候補に入れるのは止めてくれ。
297名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:17 ID:Cl4cTcW10
こうだくみ→倖田來未

軽く感動したwww
298名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:21 ID:qaCuWu/S0
>>287
ゲイツのよりは対応してくれるw
299名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:38 ID:qoGEzTxWO
これでATOKが無くなったりしたら日本語入力は外国企業に頼らざるをえない状況になるのか?
300名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:39 ID:OitXHnN/0
「たもり」→「タモリのジャポニカロゴス」って候補が上がってくるのね
301名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:51 ID:ls4uI8go0
ちせきそ→地積測量図
とうきじ→登記事項証明書
ひつかい→筆界特定制度
おつご→乙号
真面目な分野でもちゃんとしてるな。
302名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:54 ID:rKVmkcEx0
>>289
変換候補に広告主の商品とか固有名詞を入れる
303名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:16:57 ID:MSk/ytD80
>>266
贅沢を言うと確かにレスポンスが悪いように感じる
施工図を描く分には単語の羅列なんであんまり気にならないけど
上で出した例文程度でも引っかかるような変換だしね
正確さはMS-IMEに比べて段違いだからその分で軍配を上げられるな
304名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:17:01 ID:EiY0CXAQP
この入力ソフトすごいよさすがグーグル日本法人のお兄さん
305名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:17:24 ID:06QK5WRh0
古い漫画・アニメもほぼ通る

ゴリライモ
岩鬼正美
鮎川魚紳
吹雪シン
八幡太郎平
306名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:17:36 ID:ESXTpyrV0
ひとがごどころか半角hitogagで反応するなwww
307名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:17:38 ID:JHQtY5a+0
ががま→臥牙丸

臥牙丸も有名になったな
308名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:17:46 ID:dbfJx08gQ
MSIME使っていたオレは乗り換えた。
309名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:18 ID:sxANecSj0
べひん→ベヒんもス
ぽこた→ぽこたんインしたお
310名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:20 ID:YP5OH7770
誹謗中傷の定番語句がいくらでも出てくるのか。2ちゃん仕様だな。
Google は訴えられるかも知れんな。
311名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:20 ID:8iHRrnns0
メガで検索しても目が、目が…ってでないよ
312名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:21 ID:5ZqJym190
予測変換とか語彙の多さに感動してたが
上でも指摘がある通り長文入れて一発変換でほとんど問題ないな
ATOKで適当な文節になったらいちいち変換する癖ついてたから気付かなかったが
コレは便利だな
313名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:25 ID:v/oXgC/k0
どのパソコンにも入ってるわけじゃないから、
どんなに良くても結局は使わないんだよなー
314名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:36 ID:PCj3qBXUO
マイクロソフトがFEPの自社開発やめて
ジャストシステムに外注すればみんな幸せになれる
315名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:37 ID:omKBZ+c1P
Google日本語入力をインストールしない人の数→
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1259835121/
316名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:44 ID:5r0h0Yaw0
もうIMEに戻れなさそうw
317名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:18:55 ID:0q9xvwVy0
あれ、商標とかはOKなんだっけ?
318名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:19:01 ID:kGVee/PA0
ザンギュラのスーパーウリアッ上が出てきた件wwww
319樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/12/03(木) 19:19:06 ID:bKFeTlBb0
ATOKsync愛用している俺はATOKから乗り換える気にならない。
320名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:19:21 ID:qaCuWu/S0
名誉返上
こっちも入ってると言うw>>296
>>301
仮登記
謄本抄本
謄抄本
321名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:19:41 ID:ppM1aD7q0
「だつぜ」→「脱税総理はやめるべきだ。市ね」
322名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:19:51 ID:u67tlJYTO
エヴァやセラムンのキャラ名がいきなり候補で出る。

あと、ことわざや格言などの変換がすごい。

ししてし→死して屍拾うものなし
には仕事中にもかかわらず噴いた。
323名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:04 ID:4Rp3BuTL0
↓ムスカ大佐の名セリフ
324名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:16 ID:MydWsmzO0
>>294
そうだね。
FEPとしては共存出来るだろうが、相手が悪いw

ジャストシステムが昔、MSと競合した時の二の舞にならなければ良いけど。
としたら、Googleはジャストシステムを買収して日本語特化すれば良いのに。
325名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:25 ID:OitXHnN/0
だつぜ→脱税総理
326名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:26 ID:KVBOmxoW0
今までMS-IMEだったんで来年はATOK買おうかと思ってた。
さっそく使ってみました。







これでいいやw
ATOKいらねー。
そっか、これ出るのを知ってたんだな浮川夫婦w
「一身上の都合により」×
「Googleに潰される前に一抜け」○
327名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:30 ID:051xkOTy0
>>290
でも有料なんだよね?

>>293
2回以上使う用語を辞書登録するんでしょ?
いちいち登録しなくても候補が出るのが予測変換の良いところでは?
328名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:32 ID:63LDhaszO
えーせっかく念願のATOKを最近買ったってのに…
(´・ω・`)
329Yahoo! BB の裏プラン:2009/12/03(木) 19:20:34 ID:G3MHYzvs0

現在の ADSL 12M は、月額 2000円が相場です。
2005年以前に契約した Yahoo!BB 12MB は、月額 3700円もします。
Yahoo に解約電話を入れると、2000円の裏プランが提示されます。
裏プランは 2006年から存在しています。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart21
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1248692290/

価格コムで、お住まいの ADSL相場が調べられます。
ttp://kakaku.com/bb/

低価格ADSL総合スレ(キャッシュバック以外) Part6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1252058971/
【CB含む】 低価格ADSL総合スレ Part6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1248154919/
330名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:46 ID:8+pCpBee0
最速風神拳

ゲーム関係も対応か。。。
331名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:51 ID:eMjnDhZwP
ジャストシステムは後ろから急にバールのようなものでメッタうちされたみたいなもんだな
332名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:54 ID:sxANecSj0
こりゃグーグルOSもやってくれるかもな
MSおわったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:20:54 ID:5ZqJym190
俺は三ヶ月に一回くらいクリーンインストールするから
ATOKをいちいち長々とインスコするよりこのIMEをさくっとインスコする方が圧倒的に楽だな

あとはGoogle辞書と連携してEndキーで意味が出るようにしてくれれば俺的には完璧
334名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:01 ID:UK6mH+rW0
手書きパッドがないんだな
335名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:13 ID:nVuCukSb0
これに刺激されて、
ATOK定期的に辞書のアップデートとか配布してくれないかなぁとか
妄想を垂れ流しておく
336名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:14 ID:QfPo0XOJO
インストールできない
つかえんな
337名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:31 ID:EpJxFXmg0
このGoogle日本語入力は学習能力も高そうだ。
一度入力したフレーズは覚えているようだ。
338名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:34 ID:LNUVU3V0i
このクソったれのiPhone変換候補もGoogleIMEにしてくだしあ
339名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:37 ID:tL4NCBre0
>>52
オートサジェスト機能って高度な設定→オートコンプリート機能の事だよね
激しく便利なので、アレ無しで検索するのは出来ないなぁ。
340名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:45 ID:pq6d43I60
>>305
どういうラインナップだよw
341名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:21:59 ID:ZcdamqR20
2ch専用IMEだな…
342名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:22:23 ID:KZt2VOuTP
>>328
カワイソス
343名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:22:33 ID:6CO21o6u0
NHKニュース7の出演者でやってみた

たけたし→武田真一
こごうと→小郷知子
なからい→半井小絵
344名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:22:40 ID:KVBOmxoW0
>MSおわったな

いや、MSはそう簡単は終わらない。
いま最もやばいのは徳島
345名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:22:43 ID:Hhi9GcrH0
64bit対応マダー?
346名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:06 ID:5ZqJym190
>>341
そんなことないぞ
予測変換鬱陶しかったら切ればいいだけだしそれでも変換精度の高さはすごい
なにより長文を一気に誤りなく変換するのはすごい
347名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:08 ID:NSkr2RL70
押井守
348名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:12 ID:J0lH6ppd0
それよりもだ、google toolbar ver.4が落とせないぞどうなってるの
349名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:30 ID:2xbAQSVM0
早速入れたけどこれ楽しいなw
コリャいいわw
350名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:35 ID:UK6mH+rW0
>>336
セキュリティで保護されたweb〜の警告でキャンセルするとインストールできた
351名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:38 ID:ls4uI8go0
>>322
>ししてし→死して屍拾うものなし
それは諺や格言だったっけ?
352名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:38 ID:nVuCukSb0
>>328
現時点では機能的にATOKのほうが上だから、
そう悲観することもない
353名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:47 ID:q3nb3vYW0
>>302
そして、お金を払うと広告が消えるって、そんなソフトあったような?
354名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:23:58 ID:qaCuWu/S0
>>330
天ノ羽槌
wwwwwww
名槍雫石
wwwwwwww
九尾吊りお紺
敦賀ノ真名姫
イツ花
太照天昼子
俺屍マニア過ぎるだろjk
三方釜
わぉw
355名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:06 ID:1CXrSSpl0
ざく

と入力したらw

ガンヲタでもいるのかw?
356名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:34 ID:luxeSbkh0
こんなもん使ってたら頭悪くなる
ただでさえ日本人の9割が愚民化してんのになw
おまえらも半分はアホだ
357名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:37 ID:2ulPzUzB0
IME2007に比べると長文変換率は今の段階ではちょっと落ちる気がする
まだβだからあれだけど
358名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:45 ID:nfGGe+fr0
ひらがなを書く 例 かんじ・・・Enter キーで確定
再度、カーソルで入力した文字を選択

変換キーで、変換できない・・・orz
359名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:46 ID:KyVPDo+tO
スカイネット始まったな
360名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:24:51 ID:gRQ+wWvmP
再変換がないのが唯一の欠点だな
正直言って読めない漢字があった場合に再変換は重宝する。
361名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:00 ID:06QK5WRh0
キャベジンの成分を入れてみた

メチルメチオニンスルホニウムクロライド→出ませんでした
すいさんかま→水酸化マグネシウム
たんさんす→炭酸水素ナトリウム
ちんこう→沈降炭酸カルシウム
ろーとえ→ロートエキス散
ソウジュツ乾燥エキス→出ませんでした
せんぶりま→センブリ末
ビオヂアスターゼ→出ませんでした
りぱー→リパーゼ
362名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:02 ID:5IZsBtYyP
>>355
ザクマシンガンとかザクキャノンとか出てきたwww
363名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:05 ID:NhqXA7uL0
>>275
ありがとう。ちょっくらgoogle行ってくるわ。雨降ってるけど
364名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:05 ID:Qt4kCx9f0

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらATOK買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
365名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:08 ID:zzcvnf9N0
映画のタイトルとかもすごい
366名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:12 ID:EiT5SskW0
なんだ俺が考えてたシステムをぱくられたな
367名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:14 ID:XPdNJRdb0
がくがか

てうちこんだら長いの出てくるお
368名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:21 ID:KZt2VOuTP
「やんで」で出る候補のヤンデレ率の高さにワロタw
369名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:22 ID:LHUSYXs+0
936 名前: 巾着(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/12/03(木) 19:14:04.14 ID:0tcmKWae
今日→
明日→
日曜→
来年→

変換してみろ。手放せなくなる
370名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:25 ID:Ihp/w7E10
「ひとがご」→ 「一人がゴンザレスのようだ。」
371名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:28 ID:KVBOmxoW0
Anndoroido携帯のIMEは何が入ってるんだろ?
携帯にもこれ入れてくれたらいいなぁー
ATOKありがとう、昔は何度か使ってたことあるよ。
こんな形で終わるのは寂しいけどさようなら
372名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:25:36 ID:eqqJQUuJ0
ラピュタのAA
373名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:26:01 ID:L8+98OGdO
個人的にいちばん笑えたのは、じゅげむ→じゅげむじゅげむナンタラカンタラ
374名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:26:10 ID:EPV0+gQy0
何気に金融系もマニアックなやつ以外は殆どOKだなw
375名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:26:36 ID:MSlPj/Sq0
半角小文字英にロックされたまま動かせないぞ…
アイコンも白黒のままになってるし
376名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:26:40 ID:NSkr2RL70
攻殻機動隊
377名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:27:01 ID:v++XkuoQO
仕事にも使えるぞ

今日→
明日→
土曜→

これ変換すると便利さにびびる
後長文一発変換の精度が高い
378名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:27:11 ID:ckpcK8Q70
はやくLInux版を出してくれ
Linuxにこそ必要なソフト
379名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:27:27 ID:r4hj48jx0
WXG派だった俺
380名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:27:35 ID:QfPo0XOJO
さて
特許侵害で訴える準備でもするかな
381名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:03 ID:VLDM1Mh60
長文変換なかなかだね
382名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:10 ID:Azs9/WraP
>>53
つか、蓄積されたデーターベースをうまく活用したGoogleが神なんじゃないか?
earthといいmapといい脱帽だわ。
383名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:18 ID:plDyLOVXP
漢字:鳩山首相

よみ:だつぜいそ
384名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:19 ID:eWCSv1Ky0
>>334
使えるよ
385名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:32 ID:ls4uI8go0
ちょw ぼるたれん→ボルタレンサポ www
386名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:41 ID:5r0h0Yaw0
ふとんが→布団が吹っ飛んだ

ギャグもいけるらしいw
387名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:42 ID:tL4NCBre0
>>343
半井さん今すごい服着てるねw
388名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:28:47 ID:KVBOmxoW0
カーソールに今の状態表示とか。ATOKにもあったけど。
ツールバーを常に上面に。とか。
これローカルでも使っるのかな?ローカル変換もキャッシュである程度オケーとか。
これ対応してくれたらウレシンス
これでまだβなんだもんな期待しちゃう。


389名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:03 ID:ppM1aD7q0
「ばいこ」→「売国民主は日本から立ち去れ!」
390名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:24 ID:m79AnUws0
googleは検索サイトで集めた検索情報を元にこれ作ったんでしょ。
楽でいいよね。
391名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:28 ID:MnGoMMCKP
>>305
義経光は一発なのにむさしぼうかずまは出ない不思議
392名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:28 ID:GiFDvIkZO
>>375
設定→詳細設定の拡張にチェック入ってる?
393名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:43 ID:iGeUptBH0
Win764bitは駄目なのか?
エラー・・・
394名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:45 ID:UIw7NeOB0
βでこの実力
ゴミIMEどもさようなら
395名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:45 ID:Cdfy1p/CO
コナン→新一
396名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:29:54 ID:qBGzK2q00
ネットの検索結果を参考にするってことは
間違いも汚い言葉も一緒くたに候補に挙げるってことだろ。
自分が遊びで使う分にはいいけど
子供のPCには絶対に入れたくないな。
こうやて日本語が崩壊してくんだな・・・
397名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:30:09 ID:nVuCukSb0
ローカルの学習機能で鯖に登録されるとか勘違いしてる奴多すぎだろw
398名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:30:27 ID:z55DTBolO
ありのままには
399名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:30:34 ID:KZt2VOuTP
最近のヒロシ

何でこんなのまであるんだよw
400名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:30:44 ID:EzdL65pC0
普通の文章作成するには、逆にうっとおしそうだな
401名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:05 ID:yHFoxG850
頭悪いんじゃないの?w
402名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:10 ID:HZ3Iq9epO
あ→アッー!
403名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:11 ID:5I4Re9gU0
しゃあせ


シャア専用ザク
シャア専用ズゴック
シャア専用ゲルググ
404名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:18 ID:SfVHPD4iO
あなたと→あなたとは違うんです
405名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:24 ID:6Goor6E10
グーグルとか
変換した言葉を集めて
またなにやら怪しい事しそうで
そこが怖いわ。
406名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:31:37 ID:m79AnUws0
ところでもちろん”汚名挽回”は入ってるんだろうな?w
407名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:01 ID:9aBXYBqD0
とりあえずiPhoneでこれ使えるようにしてくれ・・・
iPhoneの日本語変換は全く使い物にならない
408名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:19 ID:MnGoMMCKP
>>400
普通にチャットしてるときに、語尾が「〜ってどういうことだキバヤシ」とかに
なるとちょっと困るなw
409名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:33 ID:FAvY0++s0
>>222
というか一気に全部入れてもほとんど一発で行けてる文章だと思うが?
そもそも>>79の文だとw
410名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:34 ID:5l/6ZCBp0
重度のネット中毒者専用IMEかよ。
そんなわけのわからん変換候補が出てくるIME、ビジネスで使えねえだろ。
411名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:49 ID:MaSy5Pcw0
これ、既存のユーザ登録辞書を簡単にインポートできる?
412名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:32:59 ID:UIw7NeOB0
>>397
勘違い?わざとだろ
ゴミIMEを擁護するには
もうそういう手しか残ってないんだろ
413www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 19:33:00 ID:Ba9lebth0
多分ダウンロードできないぞとか言う人いるだおるけど、

ポップアップでたら、いいえを押したらDL出来るよ・w・ノシ
414名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:33:08 ID:5r0h0Yaw0
せいけん→政権崩壊

なぜ候補にでてるんだw
415名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:33:14 ID:SsUTDciVO
>>393
32bitのみ
416名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:33:32 ID:XgoKdACA0
みこす>三擦り半
早すぎるw
417名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:33:37 ID:pJjtGyT80
すごいよマサルさん
418名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:33:49 ID:yO9dnB09O
鳩山「人がゴミのようだ」
419名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:08 ID:qaCuWu/S0
>>410
ビジネス用語専門用語が
アホほど出てくると何度言えばw
420名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:10 ID:2+nSI1h10
>「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。

もしかして「けつげ」の場合は?
421名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:19 ID:NsD4OD7h0
MSIMEしか使ったことないからおもしろそうだな
422名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:25 ID:hkPOAMxPO
>>404
あなたと合体したいも出てくるなw
423名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:25 ID:tvP2vY5V0
お前らが死ぬ程利用しまくっていたから、それだけ分のデータが揃っちゃったんだろうなぁ
424名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:36 ID:EK1dhd9sP
>>410
専門性の高いビジネス用語ほど強さを発揮する。
ATOKなど足元にも及ばない。
425名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:34:59 ID:eGz8dMaN0
モテるとかダサいとかカタカナ含んだ口語も簡単に変換できる。いいじゃん。
426名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:02 ID:nVuCukSb0
>>421
まともなIMEとはどんなものか、思い知らされると思います
427名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:09 ID:U2aq701VP
これでまだβだと・・・ゴクリ
428名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:25 ID:DvJRrpxo0
すげーなー
これあればATOKいらねーわ
429名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:32 ID:KZt2VOuTP
かんたん→簡単アフィリブログトップ

えー
430名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:34 ID:VLDM1Mh60
>>420
ケツ毛バーガー
おいおい
431名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:35:50 ID:1hPd2KnZ0
実況に特化させてどうするww
432名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:36:16 ID:Fmy51mo80
難解な俺の苗字を、辞書登録もなく一発変換しやがった
433名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:36:24 ID:umDcC4zZ0
>>252
ID見ろ、涙目のジャストシステムの方だから
434名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:36:35 ID:Azs9/WraP
>>390
MSも一応検索サイト持ってるんだけどw
阿呆も然り。
435名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:36:40 ID:MydWsmzO0
「しかいし」(某妃の間違い言葉)も出る?w
436名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:36:54 ID:NsD4OD7h0
みんなのゲーム屋さんワロタ
437名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:12 ID:Skz6KyfbO
ひとがご
↓↓↓↓
人がゴリラエモの為に言ってやってんだぞ
438名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:14 ID:T8VqwQRs0
使わない語句ばかりの大きな辞書でレスポンス悪化
サジェストも使わない語句だらけ
意味も出ないので文字通り意味不明
再変換もできない
メモリ馬鹿食い
439名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:23 ID:kaF08XRA0
くんにし → クンにしてください
440名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:48 ID:051xkOTy0
>>409
例えば「お疲れ様です」という言葉を入力したいとする
全部打つと「OTUKARESAMADESU」で15文字
でも予測変換だと「O」で1文字
断然早くね?
441名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:52 ID:wIZoZYKQ0
>>431
実況するなら必須だ
442名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:55 ID:KVBOmxoW0
>>410
>そんなわけのわからん変換候補が出てくるIME、ビジネスで使えねえだろ。

仕事で使わなきゃいいだけでは?
そもそも無料なんだし、最初から勝手に入ってる訳でもないし。
専門辞書が必要な人で仕事で「絶対」が必要な人はATOKでいいんじゃね。
徳島もそういう客を相手にしばらく延命できる。
443名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:37:56 ID:tCmw6mDp0
>>10
windows20 → windows2000は終了しました
444名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:38:26 ID:dDrOB/Tn0

顔文字辞書はいいのないですか?
445名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:38:34 ID:0xDtQ6Og0
ぜったいに 絶対に許さない
446名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:38:51 ID:UK6mH+rW0
>>384
マウスで字書くやつでる?
447名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:38:57 ID:qaCuWu/S0
>>431
と言うかあらゆるものに特化してる気がするぞコレw
>>438
んむ。専門用語つかわん業界の人はそうなんだろうなあ…
448名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:00 ID:D9yPmWOj0
449名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:08 ID:Fmy51mo80
>>441
ょぅι゛ょ は辞書登録してやったぞ
450名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:15 ID:LFiUYFA20
MSIMEがゴミのようだ
ゲイツ悔しがれ
451名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:26 ID:CZQ0Qc7h0
オ・マンソク
452名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:58 ID:06QK5WRh0
>>439
クンニしろオラァァァ
は出ないようだな
453名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:39:59 ID:2+nSI1h10
454名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:13 ID:TTNE3A4p0
>>440
あぁ

そーゆー機能は携帯で十分な人だわ俺
パソコンはキータイプしてなんぼだと思ってるから、
基本的に違うわ
455名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:15 ID:rUFqOW0u0
なんつーか、理系学生大喜びなソフトだよな
文系社会人でも、ヒラじゃなければ少しはお世話になりそうだし
2度以上変換するなら登録すれば良いじゃん、とか言ってるバカは今のPCが突如壊れたらどーするのかと

そもそも2chに出入りしてるくせに反発してる層が理解できん…
456名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:15 ID:NSkr2RL70
メモリー使用量が3番目だ
1番はfirefox
457名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:15 ID:gRQ+wWvmP
>>450
MSとしてはユーザーの快適さが上がったので逆を言えば嬉しい側だろ
悲しいのはATOKだけ
458名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:15 ID:5r0h0Yaw0
はとひ→鳩左ブレ
ねとさ→ネトサヨ

こらこらこらwww
459名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:32 ID:OvSeJiyt0
>>447
>と言うかあらゆるものに特化してる気がするぞコレ
それは「特化」じゃないだろ
460名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:32 ID:KZt2VOuTP
ようじょ→幼辱

マテwwww
461名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:37 ID:pJjtGyT80
なにを

何をするだァーッ

間違いもネットから拾ってきてるなwwww
462名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:46 ID:zj2A4TDh0
すげええええええええええええええええ
今までどこの変換ソフトも対応出来なかった

屠殺

が一発変換できるwwww
463名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:50 ID:szgaDWyf0
ちょーすぐ使えるじゃん
いままでどれだけ糞だったんだ?
これは素晴らしい
464名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:58 ID:HGw4DkSo0
ごつと→兀突骨

もう一生ついていきます
465名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:40:59 ID:tvP2vY5V0
>>441
実況に特化するなら、「おっぱい」の単語一つをとっても曜日によって分けてもらいたいものだ。

月〜金で 「おっぱい」 → でけぇぇぇぇぇぇぇぇ
土、日で 「おっぱい」 → パット何枚いれているんだよ
466名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:07 ID:SdxUJUWf0
なんでジャストシステムは予測変換機能に対応しなかったの?
467名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:21 ID:eWCSv1Ky0
けんた→ケンタッキー
まくど→マクドナルド

関西人には使いやすいかも
468名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:21 ID:MSk/ytD80
まぁATOKも前々から気になってるっちゃあ気になってる存在なんだけどね
ただ会社って奴はケチンボさんだから理解のない会社だとなかなか導入してくれないのさ
469名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:23 ID:LFiUYFA20
ところでインスコ容量いくつ?
必要システム要件高そう
470名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:24 ID:plDyLOVXP
ソフト云々よりもこういう仕事って楽しそうだなw
471名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:41:34 ID:CQrSDNA3P
カタカナ英語変換のtxtファイル探しても見つからないので、
ベクターでATOK用(6800語弱収録)をDLしたらtxtが付いてたので、それを編集して入れた。
しばらくこれで様子見。
472Social IME:2009/12/03(木) 19:42:13 ID:G3MHYzvs0

もとは、Social IME のアイデアだよね。

お葬式状態です。
Social-IME★みんなで育てる日本語入力★
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1200848416/
473名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:26 ID:CQEMcpqkO
>>462
解同と筒井康隆大歓喜w
474名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:34 ID:g3+85N610
変換時に言葉の意味や用法を参照できないのはかなり不便だな
475名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:37 ID:K33kNV6w0
後のスカイネットである
476名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:43 ID:Wqy7Mohp0
これクロームみたいにソフト1つ1つにID振ってあって
個人情報収集される系じゃね?

記事読んでないけど
477名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:45 ID:qaCuWu/S0
水銀党
オイオイw
>>458
あ鳩左ブレこれはとひで出るのかw
はとさだと出ないから、無いのかと思ったw
>>459
どう言えばいいのか分からんww
478名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:42:53 ID:EpJxFXmg0
人名変換は結構凄いかも。
これがもっと前からあれば、石破茂は「ゲル」とは呼ばれなかっただろう。
479名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:43:10 ID:D9yPmWOj0
いまふと思ったが、サジェスト機能の横にWikipediaリンクがあったらすばらしくない?
480名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:43:15 ID:9aBXYBqD0
>>462
既に各種団体がアップを始めてそうだなw
ストリートビューすら押し切ったGoogleに勝てるのか知らないけど
481名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:43:18 ID:zXkmkdRr0
「40秒で支度しな」が出なかった
482名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:43:25 ID:GNh0n5xj0
ただか?さっそく乗り換えよう
どうせ糞IMEだからな
483名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:43:39 ID:lxQsixmlP
iPhoneの日本語入力がmecabとGoogleの日本語コーパスから作った辞書

ATOKには遠く及ばない
484名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:44:07 ID:051xkOTy0
>>454
なるほど、人それぞれだね
485名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:44:10 ID:Fmy51mo80
きらやでキラ・ヤマトw こえーよ

ざんじでザンジバルw すげーよ
486名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:44:13 ID:zScZm1QS0
いいなiPhoneに組み込んでくれ
現行のは変換が究極にクソ過ぎる
487名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:44:44 ID:MydWsmzO0
>>466
かなり前から対応してるけど。
ウロだけど「予測変換システム」を作ったのは、ジャストシステムが
日本語では最初だったと思ったけど。
違ってたら、訂正よろしくw
488名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:01 ID:06QK5WRh0
定番を試してみたが、これは卑怯だ

にわには→庭には二羽鶏がいる
489名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:06 ID:TTNE3A4p0
>>484
なんかゴメンな
490名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:34 ID:K7iXkUJe0
MSIME(OfficeIME含む)はもともとやる気ゼロだったからダメージはないだろ。
ATOKは完全終了だが。
491名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:44 ID:eWCSv1Ky0
>>446
なんか反応悪くて出てくるのが遅いけど使えたよ
492名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:44 ID:UIw7NeOB0
IMEなんて大事な部分を中国人に任せた時点で終わってたんだよMSの奴は
493名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:54 ID:EiT5SskW0
ベータってことはいずれ金を取る
494名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:45:58 ID:rUFqOW0u0
>>454
おまいはなぜこのスレを開いたしwwww
495名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:00 ID:rKVmkcEx0
おざわ→小沢民主党は信用できるか
みんしゅ→民主崩壊カウントダウン

いいのかwこういうの
496名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:00 ID:0xDtQ6Og0
がいこくじんさ 外国人参政権
こじんけん 故人献金
こうのようへい 紅の傭兵
あさひる アサヒるとは アサヒるな
ちゅうにちる 中日る
はんにち 反日スポーツライターたち
のむた ノムタン
497名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:29 ID:fJPaLGoUO
いちは→イケメン
こんか→自称セレブには気を付けろ!
どうて→妖精
ふくし→みずぽ
498名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:38 ID:qaCuWu/S0
>>496
対して
アベするも出るなw
499名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:40 ID:ydA8ZCpj0
別の意味で使いにくそうだなこれは
500名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:46:45 ID:ZcdamqR20
>>346
確かに普通に凄いわ
若干引っかかり感じるけど、ATOK2009レベルの変換精度だった
ジャストはやばいな
501名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:47:06 ID:4qk57PmQ0
グーグル社員のはしゃぎっぷりが薄ら寒い
502名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:47:16 ID:6jzNnWDd0
アッー!
を出したいのに
アッーウッウッイネイネ

ところで、変換中の色とか変更できないの?
503名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:47:26 ID:2lMjVzPk0
迎合のしすぎは如何なものかと思うけど、
バカ(IME)よりはずっとマシだな。ATOK頑張れよ。
504名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:47:27 ID:k2WNd/SRO
どこまで変換するか遊ぶのはいいけど実際こんなんに頼ってたら駄目だよね
505名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:47:34 ID:EpJxFXmg0
>>491
え?ど〜やんの?
教えてください。
506名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:12 ID:plDyLOVXP
>>487
ATOK使っているけど、登録されている語句以外はある程度学習させる必要がありそうな気がする。
507名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:15 ID:TTNE3A4p0
>>494
単に 一発じゃ変換されない単語も出るんだよ
っていうソフトかとオモタ
508名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:21 ID:ENtHMtJ70
凄い語彙力なのはわかった。

ただ同音異義語の解説が無いのがちょっと残念。
文章を打ってて悩む時があるから、その点ではATOKやIMEは便利だった。

ただ、これまで実装されてしまったら、もう他の追随を許さないだろうな。
509名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:53 ID:lxQsixmlP
iPhoneに組み込んでくれって奴アホか。
既にiPhoneOS3.0からこれだわ。

iPhoneの辞書は10M以内に納めてるから語彙が少ないのとmecabの文脈コストが一つしかないのと
n-gram.dat組み合わせてるからアホ
510名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:53 ID:ckpcK8Q70
Googleのアプリは今まで入れてこなかったが
これは便利すぎる
511名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:48:53 ID:6TuLuULn0
おい!
「きんもー」って打ったら「お前がな」って出てきたぞwwww
512名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:02 ID:ucHkE5Hd0
>>504
何が駄目なの?
わざわざ性能の悪いモノ使って「不便な道具で頑張る俺カコイイ」
とでも言いたい人ですか?
513名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:22 ID:IqvWDq5g0
ジャストに就職決まっいる学生は、今ごろ真っ青だよ(笑。
514名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:39 ID:KVBOmxoW0
>>438
何この人?なにケチ付けてるの?基地外?
無料なんだからいやならアンインスコすりゃいいだけでは?
515名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:43 ID:EpJxFXmg0
>>508
そうそう。
語彙力が備わっている分、こちら側の国語力が試されてる感じ。
516名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:49 ID:xLDpY7zq0
>>504
おいおい金払ってまで
使ってる馬鹿もいるって言うのにかわいそうだろww
517名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:58 ID:hk9+d5hz0
萩岩睦美
陸奥A子
田渕由美子
太刀掛秀子
一条ゆかり
柊あおい
谷川史子

「むつえ」でA子と圓明流が両方出るのに笑ったw
518名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:49:59 ID:mdlNNzjo0
IMEの辞書インポートしたら文字化けして駄目だ・・・
また1から登録めんどい
519名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:50:11 ID:ekqEp6ryO
アホのことえりとさよならだぜ!と思ったら10.5以降かよ!
520名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:50:29 ID:wIZoZYKQ0
【緊急】ATOK 2010年新製品発表会は来週 繰り返す、ATOK新製品発表会は来週
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259835365/
521名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:50:46 ID:PfIbLhNv0
固有名詞が沢山出て面白いと思ったけど
まだまだ、普段使うには使いづらいな
522名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:02 ID:IIi2S76a0
ネウヨとしては支那が1発変換なのは嬉しい
523名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:08 ID:JG5xE56Z0
これ、前にジャストシステムが期間限定でやってた
ATOKにはてなとかを連動させた変換と同じようなもん?
524名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:17 ID:IYpmVUhQ0
>「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。
まだ許されないのか…
525名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:36 ID:flHDGWEDO
偏りすぐるwww
526名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:43 ID:0xDtQ6Og0
>>498
そういやそっちすっかり忘れてた
それが元だったな
527名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:51:56 ID:yf+1gdfOP
今のATOKって携帯やゲーム機の方がPCよりシェア多いんじゃないの?違うの?
528名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:15 ID:GNh0n5xj0
あれ今重い?ダウンロードできない。
529名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:19 ID:lxQsixmlP
まだまだコストのチューニングしないとATOKレベルは無理だよ。
n-gramの限界
530名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:21 ID:LFiUYFA20
これって要するによく検索される言葉をそのまんま辞書にしただけでしょ
そのうち辞書セットが1GB越えるんじゃないの
531名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:25 ID:GEPlvdI60
gikonaviで固まるんだけど
532名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:36 ID:EK1dhd9sP
>>508
>ただ同音異義語の解説が無いのがちょっと残念。
ATOKが注釈つけるレベルの同音異義語知らないって
自分はアホですって言ってるようなもんだ。
533名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:37 ID:TIO7ifUx0
はやく74bit版プリーズ
534名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:46 ID:MydWsmzO0
>>506
そうだね。
自分もATOK使いだけど、自分で気がつかない間に学習させてると思った。
Shift+Enterで、いつも勝手に学習させてるからw
535名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:51 ID:IZp55tyX0
確かに語彙力があるから歴史上の人名とか出すのに凄く便利だけど、ATOKの長所は予測変換とはまた違う気がする。
変換範囲の変更のしやすさと学習能力じゃなかろうか。IMEと比べた限りでは
そこんとこどれだけ迫れているかだな
536名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:52:56 ID:ESUquBg9O
英単語のカタカナ入力支援があるならATOKから乗り換えるかなぁ
537名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:02 ID:IrNGx0+o0

ほろん → ホロン部

はワロタw
538名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:25 ID:2lMjVzPk0
高山善廣
草g剛
倖田來未
忽那汐里
539名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:29 ID:gRQ+wWvmP
タイピング時に変換のようなプロセスが必要な国って
他にどこがある?
540名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:41 ID:UIw7NeOB0
日々の使い勝手に重要な影響出る部分を
中国に移してコスト削減でホルホルしてた人たちが哀れだなあ
541名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:47 ID:2+nSI1h10
542名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:53:54 ID:pJjtGyT80
いろんな文字に変換候補がでるから、仕事中にニヤニヤが止まらないな。
543名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:00 ID:qAmvb3/b0
とんす →トンスル・トンスラ

結構有名なんですね
544名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:12 ID:Nk9XRzjy0
TBS=>やらせ
545名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:14 ID:plDyLOVXP
スラング含めてよく使われる言語の辞書を配布した方が軽いし手っ取り早そう…

でもATOK、えたひにん、シナが登録されていないのはどういうことよ。
546名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:37 ID:GEPlvdI60
お万こけるな
547名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:38 ID:0xDtQ6Og0
劉備が変換できるのはいいが劉備ガンダムはやりすぎだろ
548名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:42 ID:mdlNNzjo0
なんだJISにすりゃいいだけか
これでもううんこIMEとはお別れだな
549名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:54:46 ID:poyogNhS0
>>545
人権団体からのクレーム逃れじゃね?
550www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 19:55:10 ID:Ba9lebth0
あんじゅうこん→安重根義士の記念碑

死ねよグーグル@w@#
551名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:14 ID:qaCuWu/S0
ひぐらし網羅率もヤバい
>>540
そもそもMSは何も困らない。
ますます手を抜けば良い訳だからな
552名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:20 ID:x8WtUcU1O
IME一筋の俺に一言
553名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:20 ID:4XGcd/tN0
かな入力するときどのボタン押すんだ?アルファベット入力しかできんぞ?
554名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:40 ID:iZM4XV4w0
>「ぶぼぼ」の場合、「ブボボモワッ」が出てきます。

これはある女優さんに失礼w
555名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:42 ID:ENtHMtJ70
>>518
文字コード変換すれば可能って前スレに書いてたよ。
試してみたら?
556名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:47 ID:nVuCukSb0
>>472
あれは、無駄に辞書登録されて変換効率がIME以下とかネタIMEになっちまったからなぁ
557名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:55:59 ID:IrBJ4uMI0
>>514
あのさ、これはβだからフィードバックありきなわけ
黙ってアンインスコする奴こそ役立たずなんだよ
558名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:56:03 ID:9aBXYBqD0
ジャストシステムには正直頑張って貰いたい
来年の製品は今までみたいなショボいバージョンアップじゃなくて、
全面的に使い易くなるのを期待してるよ
559名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:56:33 ID:COyYIUnM0
おまえらの情報がGoogleに収集されてる証拠
560名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:56:42 ID:dR2m1e+e0
ぶぼぼ→ブボボモワッ
561名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:56:48 ID:ePw3ehqk0
ググレカスが変換されれば満足です
562名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:01 ID:dM6sdVKd0
どんなにATOKの魅力語ったところで入れるわけねえだろw
消えろ屑社員
563名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:04 ID:5r0h0Yaw0
しあわせに→幸せについて本気出して考えてみた
どうみてもスレタイだよなぁw
564名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:19 ID:abxsrmfr0
ソフト入れなくても ひとがご ででたぞ
565名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:25 ID:rOLT9MsN0
ID:mmpPrH8R0

近い将来マイクロソフトとジャストシステムが事業縮小、もしくは倒産することは誰が見ても明らかなんだから現実みろよw
566名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:34 ID:wIZoZYKQ0
オタの心までがっちりだなグーグル様は
567名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:57:36 ID:P/wX5W81P
Becky立ち上げるとKANAキーロックが勝手に有効になってしまう・・・。

これってバグ???
568名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:01 ID:+Tywqtdw0
>>557
いやいや、ただ「使えない」って言ってるヤツはアンインスコしろってんだろ


それよりインスコできないんだけど・・・
「同意してインスコ」押したら、ずっとくるくる回ったまま・・・
569名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:03 ID:qAmvb3/b0
こうめいの→孔明の罠
570名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:12 ID:gRQ+wWvmP
>>565
ジャストシステムの場合は
規模縮小済みだから次がないだろ
571名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:21 ID:eWCSv1Ky0
>>505
鉛筆を持った手をクリック
その中の手書きパッドをクリック

ただしその時、入力用のカーソルが入力する部分で
点滅していないと出て来ない様です
572名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:34 ID:BndCxp4dO
>>539
中国、韓国、タイ、ベトナム、ミャンマー、アラブ全部。他にもあるだろ。
とくに中国は酷いだろな。日本の倍は漢字あるから。
573名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:34 ID:LFiUYFA20
ATOK、進化のスピードが遅いよ
>>1に登場するような日本の最先端行く人を
連れてきて仕事しないとね
574名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:50 ID:tvP2vY5V0
>>567
APIが対応してないからじゃない?
575名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:58:59 ID:/XFl/sig0
ATOKのF4で英語になる機能は付いてるの?
576名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:03 ID:mdlNNzjo0
>>555
自己解決したがサンクス
登録時「エンコード」を変えるだけでできた
辞書までインポートできりゃこれ最強だろw
577名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:04 ID:kGVee/PA0
>>539
中国とか(研究室の留学生情報)。
たぶんアルファベット圏以外は大抵そうなんじゃない?
578www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 19:59:04 ID:Ba9lebth0
のぎさか→乃木坂春香の秘密

すずみや→涼宮ハルヒの憂鬱

しゃくが→灼眼のシャナ

きみがのぞ→君が望む永遠

いんようちゅう→淫妖蟲

るーぶるあくと→出ない;w;

何故ルーブルアクトが出ない・・・
579名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:23 ID:ovLNBKGI0
グーグルの変換候補リストみれば、あれはそのうち自我を持つようになると
思わざるをえんね。
580名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:31 ID:KVBOmxoW0
>でもATOK、えたひにん、シナが登録されていないのはどういうことよ。

そんなもん自分で登録しとけよ。
その為のユーザー辞書登録もあるんだし。

「えたひにん」はいま見たら一発変換したけどな。
穢多非人
「しな」もあるそ。
支那

581名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:31 ID:puKvkZdo0
googleすごいね
家庭用ゲームに参入しないかな
582名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 19:59:55 ID:FHpRRCl20
人間、楽になるとロクことがない。
読み強くなったが、書きは小学生レベルの感じも危ういonz
dsで書き取りやってくるわ。
583名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:04 ID:qaCuWu/S0
塩野七生
コレは嬉しいw
>>564
検索してねーだろーな?
>>565
MSは現時点では困らないだろ。
コンだけシェア握ってる窓の牙城はまず落ちないし、
OSシェアを握らないと、ライト層=初期ソフトしか使わない
は使ってくれない。
ジャストシステムはオワタかもしれんが
584名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:09 ID:GEPlvdI60
ネットオフにしても変換されるけど辞書を大量にローカルに持ってるだけなの?
585名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:13 ID:+Tywqtdw0
>>581
検索ゲーム?
586名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:24 ID:06QK5WRh0
どらごんく→ドラゴンクエスト
ふぁいなる→ファイナルファンタジー
すーぱーま→スーパーマリオ
ぽけっt→ポケットモンスター
あくまじ→悪魔城ドラキュラ
ばいおは→バイオハザード
もんす→モンスターハンター
すぺら→スペランカー
たけしのちょ→たけしの挑戦状
ですくり→デスクリムゾン
ああは→ああ播磨灘
ばんげ→バンゲリングベイ
こんぼい→コンボイの謎
そーどお→ソードオブソダン
587名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:32 ID:gRQ+wWvmP
>>572
韓国も必要なのは初めて知ったな
あっちは日本語で言う ひらがな しか無いような国だと思っていた
588名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:34 ID:L24bfoRbO
ぶぼぼワロス
589名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:46 ID:M6Gbzx3jO
仕事じゃ使えんしな
変な学習うざいし切り替えて使うと便利そう
590名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:47 ID:pJjtGyT80
googleはホント恐ろしい子だな

無料でIME
無料でOFFICE
無料でOS

っでいつ頃金とんの?
591名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:57 ID:LFiUYFA20
でもこれ、辞書作ってる中の人は全然辞書の中身を
精査できてないんじゃないかと不安になる
とりあえず候補出してみました的なネタなんだろうけど
592名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:57 ID:b65l5bMV0
>>551
短期的にはそうかもしれんが
長期的には確実に侵食されてくよ
GoogleもOS投入するんだし
593名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:00:57 ID:Dh4xGTxzO
とりあえずメスト三大誤植入っててホッとした
594名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:02 ID:IrBJ4uMI0
>>530
この作りだと行く行くはそうなるだろうな
Googleは笑うだけだろうけどw
595名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:08 ID:pXOWVwlr0
むらおかま → 村岡万由子


これはもう許してやれよ・・・
596名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:14 ID:FQkUZTsl0
ATOK7に
「はんだしはなぞのまち」と入力すると
「半田市は謎の町」
と変換されたんだよな
597名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:15 ID:ffk6LVTR0
これすごいよ。日本の記紀神話から歴代天皇名から歴史上の偉人や武将まで
結構ちゃんと出てくる。MS-IMEなんて朝鮮人の名前しか出てこないじゃん。
598名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:17 ID:6Goor6E10
こんなもんいれて
グーグルに何変なもの仕込まれても知らんよw

タダ程高いものはないんだっての。
599名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:27 ID:Cl4cTcW10
ふしゅう→踏襲
みぞうゆう→未曽有

こりゃ100年後には正しい読みになってるかも・・・
600名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:35 ID:ENQsphnqO
>>4
いや、自我などというのが、実はこの程度なんだよ。
601名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:36 ID:zzcvnf9N0
さかたは→サカタハルミジャン
602名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:41 ID:osvYso7d0
とりあえずエモジオを使えるように加工中
603名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:42 ID:nVuCukSb0
>>590
最大のネックがネットがダウンすると全滅なとこなんだよなぁ
こればっかりは仕様だから諦めるしかないんだろうな
604名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:01:49 ID:ZcdamqR20
変換精度を理由にMS-IMEからATOKに乗り換える人は減るな
今の反応速度保ったまま、その他の機能を充実させたり、
値下げしたりしないと生き残れないだろ
今だと、電子辞典と英字補完くらいしか利点がない
605名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:02:09 ID:lxQsixmlP
mecabはOSXだとspotlightの日本語解析に使われてる
iPhoneではIMとspotlightで使ってる
工藤さんがGoogleの自由研究で日本語のwebページから集めた文章を
mecabで解析して日本語コーパス作って公開してた。
このコーパスはGoogleからDVDで買える。
このコーパスから使用頻度の高い単語を抽出した辞書と
Googleのn-gramデータを組み合わせてるのがiPhoneや今回のIM

ATOKやIMEとは予測変換の方法が全く違う。
606名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:02:18 ID:Woe1gwNP0
まきこ→巻き糞
607名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:02:36 ID:qaCuWu/S0
>>592
ココまでシェア握ったOSの牙城が崩れるかね?
コレが崩れない限り、ライトユーザーは取り込めないからな
608名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:02:39 ID:kGVee/PA0
>>566
オタの心がっちりなだけじゃなく、専門分野の誤変換も少ないし
なによりMS-IMEに対してすべての面で優っているのが素晴らしい
安心して乗り換えられるとはまさにこのこと
609名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:06 ID:P/wX5W81P
>>574
ごめん。自己解決した。

Becky!起動した状態でKANAキーロックOFFった後で
何度かBecky!を起動し直しているうちに正常になった。

どのタイミングで正常になったかは不明。
610名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:07 ID:plDyLOVXP
>>549
ああ、やっぱしそれですか。
でも日本に限らずどこでもその手合いはウザイそうですね。
611名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:09 ID:KVBOmxoW0
>ジャストシステムはオワタかもしれんが

今頃社員さんはお菓子やお酒持って飛行機に乗ろうとしてるとこじゃね?
今夜のうちに東京に飛んで明日一番にグーグル東京オフィスの玄関で土下座。
612名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:11 ID:KiG52g+S0
>>598
>タダ程高いものはないんだっての。
何だMSIMEの事か
613名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:23 ID:gRQ+wWvmP
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4686.Q
ジャストシステムの社員が必死な理由もわかる
614名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:31 ID:XJSNZFcM0
おまえらオマーンで予測変換するなよ
615名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:36 ID:my1/QnKi0
たいまに



対魔忍アサギ

なんじゃこれ
616名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:47 ID:GEPlvdI60
グーグル社員が必死に賞賛してて笑える
単発多すぎんだよおまえら
617名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:03:55 ID:0ZK8i1ov0
すけ→助さん、格さん、懲らしめてあげなさいっ!
618名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:07 ID:Fmy51mo80
おずらでオヅラさん。 バロスw
実況民は入れるべし
619名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:15 ID:LFiUYFA20
形態素の研究してるような人の頭の中身って
どうなってるんだろう
620名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:15 ID:sMrACLrhO
ほんだき→本田菊
むとうゆ→武藤遊戯
かいばも→海馬モクバ
621名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:27 ID:t1telZbI0
人がゴミのようだ

インストールしてみたが、本当に出るなw
622名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:38 ID:ffk6LVTR0
>>568

「google日本語入力をダウンロード」をクリック後

「セキュリティで保護されたwebページ云々」と表示されるなら、
「いいえ」を指定しないとだめだよ。「はい」を指定すると、
「同意してインストール」でもだんまりになったままになる。

とりあえず「キャンセル」クリックしてやり直しみたい。
623名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:54 ID:vmSsh1Yi0
普通にすごいだろ、ただだし
624名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:04:58 ID:dJwMHwW70
正しいと変換しようとしたら
「ただしイケメンに限る」って出たんだけどこいつ喧嘩売ってるの?
625名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:09 ID:9QP3jRAG0
626名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:11 ID:/Ci0cQhJ0
ATOKだとなぜか一発変換できる厭離穢土欣求浄土はダメだった
627名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:13 ID:bt8rDHkF0
もうGoogleIMEから離れられない。MS-IMEマジでウンコ。
628名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:17 ID:Kt/n7aMw0
>>603
> >>590
> 最大のネックがネットがダウンすると全滅なとこなんだよなぁ
> こればっかりは仕様だから諦めるしかないんだろうな

え?
これってネットに繋いだ状態でないと起動しないの??
629名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:20 ID:+rgzE3Bn0
ATOK、「同じ事」が変換出来ずに「オナ事故と」になる
630名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:34 ID:tvP2vY5V0
>>615
どうみてもエロゲです。ありg(ry

こういう変換がされる以上、風当たりは悪そうだな。色んな団体からクレームが付けられてさ。
631名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:44 ID:4euMxMX20
きどうせ

機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム戦記
機動性

久しぶりに遊べるなこりゃ
632名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:49 ID:a3MHZvhb0
>>590
もう十分とってるよ。
633名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:53 ID:lxQsixmlP
Google入る前からUNIX使ってる人にはmecabと工藤さん有名だったよ。
634名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:05:59 ID:Vtckbo1e0
いつまで変換報告を続けるんだこの知能障害どもは
635名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:06:17 ID:6QUaMPkTO
誤用や俗語が上位に来ちゃうのが唯一の問題だな

汚名で変換すると、汚名挽回が上に出てくるからな

図る測る量る計るも、どれを使うか勉強にならんし
636 ◆yuno./.f.w :2009/12/03(木) 20:06:24 ID:1doEsZ480
.
637名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:06:34 ID:MSlPj/Sq0
>>392
いつの間にか外れてたありがと
638名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:06:43 ID:pXOWVwlr0
かとりれ → 花鳥玲愛

俺歓喜wwwwwww
639名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:06:56 ID:4XGcd/tN0
この騒ぎの中で本当に終了したのはATOKなんかではなくSocialIMEであることを誰も知らない。
というか誰もSocialIMEを知らない・・・
640名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:06:59 ID:P/wX5W81P
それにしても、学習力が半端じゃないな。
仕事でも使えるかも。
641名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:00 ID:nVuCukSb0
>>612
お前はOS割ってるのか
>>629
ATOKの学習機能は使ってる人の癖がすごくでるから
あとは言わなくても分かるよなw
642名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:01 ID:XAgVQSnzP
atokオワタ
643名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:15 ID:UIw7NeOB0
>>634
いつまで工作続けるの
中国製日本語IME単発ID工作員さん
644名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:22 ID:Yj/NGS1TO
でもさ、所詮広告に頼らなけりゃ生きてけない企業なんだよな。
目新しいのを世に出すばかりで育てていこうって姿勢が見えない。
645名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:36 ID:t1telZbI0
>>624
ただしイケメンに限る

ほんとうだwwwこれは楽しいかもw
646名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:07:51 ID:Dfc3MH/2O
危なくないなら使いたい
ネガキャンしてる人がいて怖いなあ
647名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:15 ID:0xDtQ6Og0
たいまに 大麻入手可能
648名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:27 ID:IrNGx0+o0
>>597
ノテウとかキムデジュンが普通に返還できるのに、
日本の歴代首相なんかは誤変換ばかりだしなw
649名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:33 ID:dVM0URF10
>>438
メモリどれくらい食うの?
650名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:35 ID:Ir8NYsN7O
武藤敬司といれようとしたらグレートムタと変換されるし
佐山聡と入れようとするとタイガーマスクと変換されるから不便だよ
651名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:37 ID:9QP3jRAG0
ダウンロードできないぞ
652名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:41 ID:ffk6LVTR0
653名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:43 ID:GEPlvdI60
>>595
こういう個人名を勝手に登録してる件は許されるのかな?
654名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:08:50 ID:/JAf+mCB0
こりゃあ

Androidの

ぶっちぎりで

ファイナル・アンサーですな
655名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:09:15 ID:49c2P5Q70
>>590
MSを打倒したあとだろ
656名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:09:25 ID:l3mUB08/O
月額払うのバカらしいな。止めよ。
657名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:09:29 ID:pJjtGyT80
人権団体のクレーム対応が今後の鍵になるかもな
言葉狩りされたMS-IMEやATOKのような仕様にはならないで欲しいなぁ

あれ、こんな夜遅くに誰かきたな。。
658名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:09:37 ID:+sxiNbF+0
俺はエラーが出て使えなかったので誰か試してくれ
だいいっしゅせn で出る候補は
第一種戦闘配備 が先か
第一種戦闘配置 が先か
ガノタとエヴァヲタの争いの火種になりそうだ
659名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:01 ID:ZcdamqR20
ATOKユーザーとして期待するのは、ATOKの値下げw
ジャストは更にやばくなりそうだが
660名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:17 ID:kGVee/PA0
>>619
まぁ形態素云々は普通のIMEも同じなんだけどね。
大規模コーパスを利用した変換予測が売りなんだろ。

似たようなシステムならSocial IMEとかがあるけど、
Googleの大規模データベースでやったってのが大きい。
あと本業の片手間で大規模データベースを使ったプログラムが実装できる
Googleの内部システムもすごい
661www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:10:32 ID:Ba9lebth0
春原陽平
藤林椋
麻枝准
岡崎朋也
古河渚
藤林杏
一ノ瀬ことみ
坂上智代
伊吹風子
宮沢有紀寧
相楽美佐枝
古河秋生
伊吹公子
幸村俊夫
志麻賀津紀
水瀬名雪
沢渡真琴
北川潤
天野美汐
神尾観鈴
霧島佳乃
岡崎汐

とか全部出るのに・・・

くにさきゆきと→変換できない

何でだよ!!!
662名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:35 ID:EMVpJCHG0
人が五

うちの子で変換してみたら、こうだ(´・ω・`)
663名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:45 ID:gRQ+wWvmP
>>658
第一種製造者
664名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:46 ID:t1telZbI0
>>595
ダメだなこれは
665名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:10:53 ID:b7ESwLQaO
ほんとだwww ボンクラでっしゃろ

一発ででたwwwすげー
666名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:02 ID:eGz8dMaN0
なんか否定してるやつがいるけど問題もそのうち対応するさ。
667名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:03 ID:ZrXm4QjiO
「たいせいよくさんかい」と入れると
迷わず「大性欲三回」と変換する、
うちの可愛いATOKよ…。
668www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:11:18 ID:Ba9lebth0
国崎最高は出る;w;
669名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:19 ID:vdH4Fzm30
Chromeもそうなんだけどさ、XPでインストーラをダブルクリックしても
なんも反応がないのは何がいけないの?
670名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:34 ID:4KSOIOXR0
しのびねえな
671名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:46 ID:lxQsixmlP
ATOKは辞書の単語のコスト付けを人力でやってチューニングしまくってる。

Googleのはn-gram理論で予測してる。
n-gramは検索程度なら使えるけど
文章書くとなると、理論的に精度に限界がある。

といいつつ、iPhoneで書いてるんだが。
細目に変換すればn-gramじゃなくてmecab辞書の単語が出てくるだけなので何とか使える。
672名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:47 ID:+sxiNbF+0
>>663
ァルェー?
673名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:11:53 ID:KVBOmxoW0
>>644
>目新しいのを世に出すばかりで育てていこうって姿勢が見えない。

そうそうMSって会社がまさにそんな姿勢だよな。
MS-IMEみたいなウンコよくも未だに搭載してるよまったく。
そうやって育てずに放置した結果がこれ(Google IME)だw
674名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:07 ID:GEPlvdI60
データの精査は全然できてないね。後から問題が起きたら札束で頬をたたけばいいだろという
いつもの姿勢。ヤクザと同じ。
675名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:08 ID:EPV0+gQy0
>>658
第一種製造者 n入れても左のまま

しかしジャストの工作員は必死だなww
676名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:17 ID:LFiUYFA20
これ、仏教用語はどのくらいいけるの?
それによって導入するかどうか決める
677名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:18 ID:bOjo82uu0
パンツじゃないから恥ずかしくないもん
マジで変換されたwww
678名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:19 ID:G3MHYzvs0
>>660
>あと本業の片手間で大規模データベースを使ったプログラムが実装できる
何もかもデータがあっての有利さ。
679名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:21 ID:MydWsmzO0
>>659
だね。
遙か昔10K位した時よりは大分安くなったけど、もう少し下がって欲しいw
あと、携帯の全機種にATOK入れるとか。
680名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:30 ID:kC/sC1N60
「はとがご→人がゴミのようだ」
681名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:33 ID:2lMjVzPk0
ちゅうにびょ

中二病
厨二病
痴豚
682名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:49 ID:GNh0n5xj0
ダウンロードでけた
これはいいな。ようやくMSIMEのバカさ加減から脱却できる。
683名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:12:51 ID:VLDM1Mh60
MS-IMEオワタ
ATOK新規に導入する人も確実に減りそうだな
辞書とかも対応されちゃったら何も残らなくなる
これでβ版ってのも末恐ろしい
684名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:13:07 ID:ISn4x/R70
使えん・・クラッシュする
削除した  XP
685名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:13:11 ID:PhBDOkK80
と言うか、これだけだとSHARPの携帯みたいな誤変換を大量に発生しないか?
入力したい語彙が全然でないって言う状況が発生すると凄く困る。

ATOK使ってるがATOKの良いところは長文入力すればするほど目的の語彙を正確に入力できること。
大丈夫なのかな。あんだけ変な翻訳する機械翻訳を作ったところだから、そこが不安で仕方ない。
ビジネス文章も崩れた言葉も小説文体も2ちゃん語も入力するのに正しく変換できるのか不安だ。
686名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:13:36 ID:YqcOgELl0
64bit撃沈;;
687名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:14:16 ID:IwlQaMXK0
>>1
人が御飯を食べている時に、が変換できないのかよ 使えねえなあw
688名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:14:47 ID:9DdBBk47O
インスコしたけどタスクバーにAとかないんだが。
助けて
689名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:15:22 ID:7YAVN4KRP
『この先生き残るには』はどうよ
690名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:15:34 ID:ffk6LVTR0
MS-IMEなんて直江兼続すら変換出来無いものな。
691名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:15:41 ID:UK7tfiJf0
ATOKさようなら
692切り替え方:2009/12/03(木) 20:15:48 ID:G3MHYzvs0

デフォルトだと、Shift + Ctrl で、日本語 IME は切り変えられる。
オレは、MS-IME, Social-IME, Google IME の3つを使い分ける。
しかし、Social-IME は完全にオワタ
693名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:15:51 ID:4KSOIOXR0
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
694名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:07 ID:KVBOmxoW0
>>685
>ビジネス文章も崩れた言葉も小説文体も2ちゃん語も入力するのに正しく変換できるのか不安だ。

二極化するんでね?
仕事で使う人、ATOK信者、はATOKでいいんだし。
それ以外はGoogleでも問題無いし。
少なくともMS-IMEよりはお薦めできる。
695www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:16:14 ID:Ba9lebth0
Jane Styleで2chに書いてる途中に、yahooとかで検索するところに文字入れると、

半角/全角ボタンおしても効かなくなる@w@;
696名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:18 ID:Gydv9qtS0
ATOK確実に終わったなこれはwww
697名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:19 ID:EK1dhd9sP
>>690
ATOKも直江兼嗣
698名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:19 ID:gRQ+wWvmP
>>693
わしが → わしが育てた
699名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:38 ID:lxQsixmlP
Googleのn-gram予測は英語でも不評でiPhoneに予測変換オフの機能が追加された。

Googleてよりn-gramそのものの限界だから仕方ないんだが。

結局は人力で単語ひとつひとつコスト調整していくしか無いのさ。
700名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:40 ID:WLlDE7Wj0
>>683
どんだけお前らヲタがIE貶しても未だに使用ブラウザでトップ取ってるようにIMEも終わらんだろ
701名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:48 ID:zNnmh8Fi0
>>689
「このさき」まで打つと「この先生きのこる」がでた
702名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:49 ID:kGVee/PA0
>>678
つか大規模データベースを使うプログラムは小型のものより
だいぶ複雑になるはず(最適化とかで)なんだが、
Googleが社内でつかってるプログラミング言語を使うと簡潔に記述できるとかなんとか。
703名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:16:58 ID:clBPEvg30
98SEの俺には無関係な話だな。
704www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:17:02 ID:Ba9lebth0
>>689
このさき→この先生きのこる
705名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:04 ID:FMdGmkrV0
のと→能登かわいいよ能登

能登でググると能登半島より能登麻美子なんだぜ
信じられるか・・・?
706名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:25 ID:M6Gbzx3jO
ATOKは変なとこまで学習しちゃうから、仕事以外はこっち使うわ
707名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:35 ID:ls4uI8go0
>>587
基本表音文字だが、人名や地名をはじめ漢字も多少は使って
テキトーにバランスをとってたんだが、近年ウリジナルに傾倒しすぎて
漢字表記という文化をドブに捨てつつある。
708名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:39 ID:oHr4oZrm0
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
709名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:48 ID:3QFenem0P
>>653
個別に削除したりして対応するんだろうけど
そのうちセーフ変換機能とかが出てきそうだな
710名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:17:59 ID:1wjhV58s0
ジャストの株価が、リーマンショック時点に
「いってこい」状態になったのは、この為な
のか?!
711名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:05 ID:aklx4MDY0
chrome osに搭載される日本語IMEのベータテストだろ、これ
712名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:09 ID:Fi9eT4Ac0
これってオフラインでも使えるの?
713名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:10 ID:5r0h0Yaw0
あなろで見ていくと「アナログマ」もあるw
714名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:13 ID:a3MHZvhb0
>>673
見当違いなこと言うなよ。ビジネスチャンスを他の企業に広げているという意味ではMSのやってることは正しいだろ。
何でもかんでもひとつのシステムで完成させる、サードパーティで新しいものが生まれてくる方が豊かな社会になると思わないか?
715名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:21 ID:6j09M3tw0
Google 日本語入力では、極力正しい変換候補を表示できるよう努力しておりますが、変換候補に正しい情報が表示されない、
「または表示されないほうが良い候補がある場合」
には、 こちらのフォームからぜひGoogleまでお知らせください。皆様のご協力に感謝いたします。

と公式にあるんだが...さァ、圧力団体がアップを始めるぞ。今はまだ変換できても、
言葉狩りの御旗のもとに封印されてきた、数々の言葉が変換不可能になるかも知れない。
716名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:47 ID:EK1dhd9sP
>>694
>仕事で使う人、ATOK信者、はATOKでいいんだし。
ミスリードすんな。
専門用語が必須な仕事なら尚更、googleのほうが優位だ。
717名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:50 ID:TgpcCJVy0
むしろ今までのMS-IMEの変換がアホすぎてな
718名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:18:56 ID:qsff38N30
面白いけど
ブラインドタッチできないから予測見てなくて意味ないwwwww
719名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:05 ID:YpfdOwFLO
Google日本語入力は、お使いのWindowsのバージョンには対応していません。\(^O^)/
720名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:12 ID:KVBOmxoW0
>どんだけお前らヲタがIE貶しても未だに使用ブラウザでトップ取ってるようにIMEも終わらんだろ

そうだな、終わり用がないもんな。標準搭載なんだし。
MSがATOK買ってくれたらそれでもいいし。w
標準搭載でATOKなら便利だな。(その分値上げするんだろうな)

721名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:28 ID:7Ta0wMXK0
>>700
全くだな
というかメモリ使用量が大きくなるとか
ローカルの辞書がネットスラングで肥大化してレスポンス悪化とか
言葉の意味が見られないとか、悪材料も普通にあるし
722名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:30 ID:ffk6LVTR0
>>688

インスコしたあと、IMEが出なくなって、日本語が打てなくなるのは、これっぽい。

http://www.google.com/support/ime/japanese/bin/answer.py?hl=jp&answer=166771

indows版: インストール時に[Google 日本語入力を使用する前にお使いのコンピューターの設定が必要となります。ヘルプページの指示に従って設定してください]というメッセージが表示されました。
の説明、一番下「詳細なテキストサービスをオフにする」のチェックボックス。
723名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:30 ID:rQJevfVm0
2ちゃんからスクリプトで集めてきただけだな
724名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:35 ID:t1telZbI0
>>711
chrome osはubuntuがベースだよな。linux版も出るのかな
725名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:39 ID:DPmXDHgO0
グーグルの検索用語をストックしてそれを集めて辞書化したんだろうな
マジでスパイウェアみたいな企業だわ
726名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:39 ID:XJSNZFcM0
予測変換をしなければそうおかしな変換結果は出ない
そして普通に学習機能がついてるので
そういう使い方をしていればそういう予測変換が出るようになる
727名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:39 ID:mmpPrH8R0
Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声 2007年05月24日
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news051.html
OpenDNS創業者によれば、Googleとの提携でDell製PCにインストールされているプログラムは
正体不明で削除が極めて難しく、ユーザー体験を劇的に悪化させている。
GoogleとDellが手を組んで、「スパイウェアすれすれ」のソフトをDellのPCにインストールしている――。
米OpenDNSの創業者がこんな問題を提起した。
OpenDNSは、ネット閲覧のパフォーマンス向上をうたったDNSサービスを提供している新興企業。
創業者のデビッド・ウレビッチCEOが5月22日、ブログでGoogleの行為に対して疑問を投げ掛けた。
GoogleとDellは約1年前に発表した提携に基づき、DellのPCにGoogle Toolbarを搭載している。
これにより、GoogleがIE 7のデフォルトの検索エンジンとなり、広告リンクのクリックで得た収入は
DellとGoogleの間で分配される仕組みになっている。
同氏が問題視しているのは、DellブランドのGoogle検索結果ページだ。ブログに掲載されたスクリ
ーンショットを見ると、ページ上部と右側は広告リンクで埋め尽くされ、正規の検索結果はほとんど
見えない。
この状態は、Google Toolbarをアンインストールしても解除されないという。
これはDellとGoogleがインストールしている「2番目のプログラム」のせいだと同氏は言う。
これにより、通常ならブラウザが解決しようとするあらゆる種類のクエリーが妨害されてしまう。

このプログラムをスパイウェアと呼んだのは、正体が分かりにくく、アンインストールするのが非常に
難しいためだと同氏は説明。
Googleは削除しにくく、良くないページを強制的にユーザーに見させるソフトの導入に踏み切ることで、
これまでと違う一歩を踏み出したようだと指摘している。
同氏はこの行為を「Googleの方向を誤った取り組み」と呼び、ユーザー体験が劇的に悪化すると
分かっていながらこのようなものを提供していると批判。「Googleは自社のルーツに対して忠実で
いるのだろうか」と疑問を投げ掛けている。
728名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:19:53 ID:NUHElRMl0
日本語が2ちゃん風になるので危険ではないか?
オレ的にはすごい使いやすそうなんだが
729名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:01 ID:NvpyK3y60
ほんとうに→本当にありがとうございました
730名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:07 ID:7YAVN4KRP
>>701.704
面白そうだねw

とりあえずDLしてくる
731名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:16 ID:lxQsixmlP
mecab辞書は自作できるので
言葉狩されても、すぐに追加できる。
732名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:18 ID:K61ZyDMH0
>>715
利便性考えて利用度低いのに出てくるようなのを、って意味だろ。
差別用語だから出すな、みたいなのは普通にスルーされるさ。
733名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:32 ID:v8KB4mw5O
>>708
何故だ
斜めに見える
734名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:32 ID:omKBZ+c1P
>>717
使う人がアホなんじゃね?
735名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:34 ID:VMLKUUcL0
おまん → オ・マンソク
ちんち →チンチラ

どこが語彙豊富なんだよコレ
↑すげー打ちやすくてワロタw
736名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:20:36 ID:aklx4MDY0
クローム→chrome
とかその逆の変換ができるようになればいいのに
737名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:11 ID:KwkACLbk0
凝集光砲・・・うへ
738名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:13 ID:LKw/CSCa0
ATOKは使ってるけど駄目。
富士通のが良いよ。新バージョンが出たら買う。
739名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:22 ID:PhBDOkK80
>>694
なんか、見てる限り2ちゃん語やネット語に強いような印象があるね。
そうするとキチンとした文章書きたいときにウゼーってことになりそう。
今のところ、俺はATOKメインで行くことになりそうだな。

あと、とりあえず、Mac版出して欲しいな。
ことえりのクソ変換はMS-IMEの足下にも及ばないから、あれがタダでMS-IME以上に使えるようになるのはうれしい。
あと、Linux版もATOKが使えない時に代替になるから欲しい。
740名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:37 ID:+JGX/+u80
アニメキャラクターの名前が一発で出てくると楽しくて仕方がない
という人にオススメします
741名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:38 ID:VBnmBYom0
Google、アンチウイルスソフト出さねーのか?
742名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:41 ID:gI0atvjt0
おおおおおおおおおおお!

ぱがに パガニーニ
もーつ モーツァルト
さん・さ サン・サーンス
えりっく エリック・サティ

なんか感動した。
743www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:21:41 ID:Ba9lebth0
アニメのヒロインはサブヒロインまで完璧に出るが・・・

アニメの主人公や男の方は全然出ない@w@;

くにさきゆきととか、ほそかわすねおとか;w;
744名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:21:50 ID:9QP3jRAG0
おい
もまえらいい加減にしろ、ダウンロードできねーぞ
745www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:21:56 ID:Ba9lebth0
もといほねかわすねお:w:
746名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:00 ID:EPV0+gQy0
>>710
キーエンスの支援で持ち上げられただけだと思うぞ。 
その後は収益に見合う落ち方。
747名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:12 ID:Bx9fhU4w0
IMEから辞書インポートしたけど、特殊な█←これとか化けるのはなんとかならんのか
748名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:12 ID:Fmy51mo80
というか、てろあでテロ朝変換するのはさすがにクレーム入ると思うが
749名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:17 ID:Sj9kNNY20
空気→何故か読めない
ふいんき→何故か変換できない

グ、グーグルすげぇ・・・
750名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:29 ID:Tzbr7CdU0
クズの様な言葉ばかり変換候補であがってくる予感w
751名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:31 ID:DspEgPJL0
805 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/03(木) 17:07:37 ID:WRXFnXn70
Googleの新しい日本語入力ソフトをダウンロードしたんだけど、
すぎした→杉下右京って上がってくる感動
いたみ→伊丹刑事・イタミンとかも来るよスゲー!!


これまじかすげえな
752名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:33 ID:o8BOMcnW0
おい、インストールできないぞ
753名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:36 ID:lxQsixmlP
検索用語を集めたんじゃなくて
web上の文章を手当たり次第集めてmecabで品詞分解して辞書にしてる。
754名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:39 ID:vdH4Fzm30
>>743
>ほそかわすねお

誰?
と言ってみる。
755名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:46 ID:+mAhoEi60
やまぶきい→山吹色
      山吹色のお菓子
      山吹祈里
756www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:22:46 ID:Ba9lebth0
>>744
ポップアップをはいじゃなく、いいえにしたらDLできる。

DLできないとか騒いでるやつ全部これ。
757名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:22:50 ID:GkM4PxzzO
スコープドッグ→ザクの出来損ない
758名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:03 ID:I6g9/hde0
グーグルの検索機能は読み方まで補完してねーはずだが
759名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:04 ID:zlmcoWmA0
便利だが某データベースソフトだと項目の一番最初に入力するとき

こ を入れても kお になる何度やっても

なんでだろ
760名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:10 ID:FQkUZTsl0
Windows7x64 にインスコできんかったヨ
しょうがないんでXPに入れて「ひとがご」やったwww
実は国の補助金もらって変な日本人が作ってたよね
あれgoogleがかったんだな

ちなみにソレの末路はお察しくださいwwww
お前ら学習させるのほどほどにな
761名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:18 ID:pXOWVwlr0
ゆりしー大勝利

誰得・・・
762名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:19 ID:t1telZbI0
MS-IMEの馬鹿さ加減にはうんざりしてたから、しばらく使ってみる
763名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:21 ID:Ew2Q9eln0
初めて64bitで蹴られるソフトに出会った
764名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:33 ID:NvpyK3y60
これで20%の力で作ったんだろ?
スゲーよな。。
765www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:23:39 ID:Ba9lebth0
>>754
ほねかわすねおだよ><。間違えたんだよ;w;!それでも出ないよ@w@;

源静香は出るのにw
766名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:23:45 ID:NTUFSvMH0
ただいま使用中。
邪見に扱うべからず偏見を持たず遺漏なきよう徹頭徹尾粉骨砕身し
深耕し後塵を拝することなく、前者の轍を踏む事なかれ。
破天荒とは天荒を破った秀才。回向院。楠木正成。真田昌幸、真田信繁。
すごいな。三間飛車、ゴキゲン中飛車。行って存覚代わり。一手損角換わりはだめか。
将棋用辞書があったがあれを入れると動くのだろうか。
IME2007とは違う。書院ワープロ時代を思い出す。
そしてあれより入っている言葉が多い、便利になっている。
IMEと違い、挑戦も朝鮮より先にチャレンジの挑戦が組まれている。3番目に三国志の
貂蝉が入っている。
767名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:02 ID:Sj9kNNY20
はんにゃ→田村ゆかり

マジすげlwww
768名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:11 ID:FDsFCjuL0
これは凄い
あ、ぽこたんインしたお
769名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:21 ID:mdhS3k690
>>739
Mac版あるけど
770名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:25 ID:gI0atvjt0
>>736
そうだね。それが出来れば嬉しさ倍増。
771名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:27 ID:mPAA/A810
最近、最短のワードで出来るだけ長い候補を探す遊びをしている
一番長いのはこれ

haou

覇王翔吼拳を使わざるを得ない
772名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:42 ID:RDrM9Wkf0
かつぜつが変換できた
773名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:57 ID:VMLKUUcL0
774名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:24:59 ID:S9NRkRr20
ゆかな → 枕営業
775名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:01 ID:/CRLaGjr0
顔文字の辞書はどうやって登録すればいいの?
776名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:05 ID:Bx9fhU4w0
あと登録辞書で"変更"がないのが不便
777名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:06 ID:QnpYNJ0C0
「ただしい」の最有力候補に「ただしイケメンに」なんて出てくるのはちょっとどうかと思うんだ
778名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:07 ID:gRQ+wWvmP
>>764
何かを作るための材料が豊富にあるって言う開発環境の良さも
大きく貢献していると思うな
まあ行動を実際に起こしたことが何よりも素晴らしい
779名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:11 ID:eXVu4vxNO
ハゲ→SB
780名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:20 ID:kxj9/cbU0
781名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:26 ID:KVBOmxoW0
ここまで来たら次はアンチウイルスソフトかもな・・。
Chrome OS に搭載するソフトを小出ししてきそう。

Chrome OSってセキュリティーソフトはイラネって言ってるけどほんまかいなw
782名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:37 ID:MydWsmzO0
>>760
kwsk
783www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:25:49 ID:Ba9lebth0
たなかけいご→田中啓悟

流石@w@;
784名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:25:53 ID:mU9XzfRHO
いいから、SHARP携帯厨は「ふたり」と打ってみろ
785名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:26:16 ID:EK1dhd9sP
>>765
予測では得ないけど変換なら一発で骨川スネ夫
786言語:2009/12/03(木) 20:26:16 ID:G3MHYzvs0
>>702
>Googleが社内でつかってるプログラミング言語を使うと簡潔に記述できるとかなんとか。
最近公開した Go の仲間かな?

SQL、正規表現、XPath、などの問い合わせ言語系で、Google 独自のものがあるかも。
Google の検索を突き詰めていくと、自然言語自体の構造を表す探索できるようになりそう。
787名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:26:24 ID:/Ci0cQhJ0
>>766
「ごてば」で「後手番一手損角換わり」が候補に出る
788名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:26:26 ID:qsff38N30
>>721
ダウンロード長ったけど
MS-IMEと比べてかなり容量大きいのかね
ペンM1.6GHzのメモリ1GBでさして重く感じないけど
打つの遅いから気付かないだけか
ってか、ギガヘルツが変換できないのか
789名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:10 ID:PhBDOkK80
>>769
ハッ、Windows使ってるから気づかなかった。
右下にあるのね。

よし、あとはLinux版があれば完璧。
がんばれ、Google。
790名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:15 ID:rgxAFxd90
>>725
盗撮←検索→キーロガー

もう怖すぎだわ
このへんで潰した方がいいんじゃねーのかグーグル
791名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:18 ID:oYC7w+13P
たきが→滝川クリステル

wwwwwwww
792名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:26 ID:YpfdOwFLO
>>784
ふたりはプリキュア
793名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:31 ID:Tzbr7CdU0
いらんなぁ 不必要な言葉ばかり候補になって使いにくくなるだろう。
794名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:32 ID:aklx4MDY0
落合博満よりも落合祐里香のほうが変換候補に登録されてるんだなw
誰得
795名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:35 ID:Q+qmPMSb0
明日のジャストシステムの株価が楽しみだ
796名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:42 ID:W5aqBzvF0
「710ねん」って入力したら「和銅3年」って出てたんだけど
今またやってみたら出なくなった。
何か設定が変わってしまったのか?
原因が分からん。
797名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:43 ID:Sj9kNNY20
とみの→御大将
パヤオ→宮崎駿
赤→通常の3倍
798名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:48 ID:4euMxMX20
いろはにほへとチリヌルヲワカ良たれそ常なら無有為の奥山家不超えてあさきゆめみし英もせす

マダマダだなー
799名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:49 ID:VMLKUUcL0
>>790
じゃあ使うなよw
800名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:57 ID:YE0Fy5QN0
これは便利
801名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:27:59 ID:P/wX5W81P
これに変えたら、下の問題が解決した。

http://www.google.pl/support/forum/p/igoogle/thread?tid=54532b1e512bdca1&hl=ja
802名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:28:01 ID:MSlPj/Sq0
そういえば2ちゃん有志のオンライン変換はどうなったんだ
もう飽きて逃げた?
803名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:28:02 ID:CFDz5ubw0
結果的加重犯 GoogleIME
結果的課長犯 MS-IME

囲繞地 GoogleIME
引用地 MS-IME

境界確定の訴え GoogleIME
軽快確定の訴え MS-IME

譲渡担保 GoogleIME
上と担保 MS-IME

804名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:28:02 ID:9DdBBk47O
>>722
ありがとう!
805名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:28:21 ID:W7hU3hxh0
これは後々、携帯とかスマートフォンに搭載されるんだよね??
806名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:28:41 ID:FDsFCjuL0
おいィ?ブロント語も網羅だと?
忍者きたない
807名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:08 ID:lxQsixmlP
Googleが英語のコーパス作ってる時に
既に日本語の解析で有名だった工藤さんを物故抜いた。
AppleがiPhoneのためにソニーから物故抜いた増井のIMが糞だったので増井はクビになって
iPhoneOS3.0から工藤さんとGoogleのIMになった。
そして今回のPC用IMが出たと
808名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:11 ID:M7Y0gFmX0
vista64bitで1603エラーでインストールできなかった…
809名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:13 ID:KVBOmxoW0
いちはし
>市橋容疑者

りんぜい
>リンゼイ・アン・ホーカー




今の旬は確実に押さえてるな。
810名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:14 ID:NP7WIUS60
>>776
言葉の部分でダブルクリック
811名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:17 ID:G3MHYzvs0
>>795
Google の人たちが空売りしているってことはないよね。
812名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:25 ID:5r0h0Yaw0
ネズミの候補で「ネズミーランド」はマズイだろw
813名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:28 ID:KZt2VOuTP
ふぁみつ→ファミ痛

わかってるなw
814名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:32 ID:IieRZqMm0
北方領土→なぜか返還されない
815名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:40 ID:iKZDA8zk0
実際に使ってみた(今使いながら書いてる)。

凄いのを期待したけど、これはあまり仕事とかでは大した意味はなさそう。
実際に仕事で入力するような文章打ってみたけど、MSIMEと大した違いはないと思う。

変換というよりは入力補助ソフトみたいな感じかな。携帯の先読み変換と同じだね。
フォーマルな語の入力よりはインフォーマルな語の入力に向いてると思う。2chとか友人へのメールとかね。
816名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:52 ID:JQSAbc9W0
333 名前: ペンチ(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/03(木) 18:34:07.79 ID:0cu3zf5n
ただのか 

第一候補 多田野数人
第二候補 ただのカカシですな


これホントかよw
817名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:29:54 ID:MydWsmzO0
>>784
打ってみた。

「ふたり」
二人・二人組・二人とも・二人乗り・二人分・二人目・二人用・ふたりはプリキュア・ふたり

プリキュアのことか?w
818www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:29:59 ID:Ba9lebth0
どなるど→ドナルドはマリオにはまってる

@w@?
819名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:00 ID:dpqnDTl10
ぬるぽって入れてみ
820名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:09 ID:rKVmkcEx0
MS  遺刀は区分、日さ人親王、広田後期、桂凝ろう、降順皇后、連報、石場、ヤンバダム
Ggl  伊藤博文、悠仁親王、広田弘毅、桂小五郎、香淳皇后、蓮舫、石破、八ッ場ダム

固有名詞はやたら強いな。
821名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:25 ID:cQ5sewOw0
色々問題がありそうだから少し様子見するか
822名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:29 ID:nfGGe+fr0
google IME やはり再変換ができないみたいだ・・・
823名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:33 ID:ZCV1yjXR0
グーグルのが役に立つかどうかは知らんがATOKは使いにくすぎる
824名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:30:40 ID:3dOjjAvk0
これ翻訳ソフトの広告みたいのじゃないの?
その英文だけ自然な訳になってるだけで、他はいまいちっての
825名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:01 ID:gRQ+wWvmP
>>809
今はと言うよりも変換する度に予測変換をネットから引っ張ってきてる
826名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:06 ID:St/rJfeR0
>>711
まあ、早い話が。
いいじゃん面白いんだから。
827名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:09 ID:sn6d920sO
日本人ならATOKを使いましょう
828名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:17 ID:ffk6LVTR0
使ってみているけど、自分的には、あと「最変換機能」だけ付いてくれれば、充分だわ。
829名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:21 ID:kGVee/PA0
>>786
興味があったら「Sawzall」でググってみ
830名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:23 ID:mmpPrH8R0
googleで検索した検索クエリも全部データとして取ってあるわけ。
一例としてググルと勝手に関連語検索がでてくるとか検索クエリに関連付けされてるでしょ。
悪意のあるユーザー達がIPを変え何回も検索してサジェストに嘘情報、人権侵害のプライバシー情報、
印象操作の情報を検索候補に表示する事もできるわけ。
しかもそのデータがグーグル以外のadwors広告主が利用するデータに利用されるわけ。

下手なこと検索するとグーグル以外にもデータが筒抜けって怖くね?
グーグルで下手なこと検索できないね。

Google Adworsキーワード ツール ※急上昇ワードなど検索ボリュームが多い言葉のみならず
少ない言葉でも、どんな言葉がグーグルで検索されてるかわかります。これは一般用で誰でも使えるが、Adworsのアカウントを持っているともっと詳細な情報がわかるツールがあります。
https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal

グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3663

グーグルが収集している280項目以上のユーザーデータ一覧/グーグルのダークサイド?(後編)
ttp://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3664

グーグルはどんなユーザーデータを集めているのか
以下に、ウェブサービスの利用時にユーザーから収集していると、グーグル自らが明言しているデータをまとめておこう。
つまり、これ以外にも、一般に知られないままグーグルが集めているデータが他にもあるということだ。あらかじめ断っておくけど、
世の中には、知らないでいる方が幸せなこともある。これを読んだら、あなたはグーグル除けのお守りが欲しくなるかもしれない。

グーグルがユーザーから収集していることを認めている全データのリスト
(先に説明した)Cookieとログは、以下に示したデータを補完するものとして、ユーザーのトラッキングに使用されている。
831名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:25 ID:oHr4oZrm0
身から出た鯖
832名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:33 ID:Kt/n7aMw0

google bar dato nihongonyuryoku dekinaindakedo??

kananyuryokuha douyarunosa!!
833名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:36 ID:lxQsixmlP
>>825
引っ張ってきてない
834名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:43 ID:KVBOmxoW0
>>819
これは「ガッ」ですと中の人に報告したほーが良いでしょうか?
835名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:44 ID:I3W4ZzeV0
●種類が少なくなった日本語入力システムだからこそできた定額制度

 ところでこの定額制度、ジャストシステムの看板商品である「一太郎」ではなく、
一太郎を影で支えるATOKからスタートさせたことには大きな意味がある。

 「他に競争相手がたくさんいる製品だったら、
月額利用料金の価格競争が起こる可能性があります。
しかし、ATOKは競争相手がいなくなってしまったんです」(佐藤ビジネスオーナー)。

 確かにかつては存在していた日本語変換システムの多くが開発をやめてしまっている。
一太郎のようにワープロソフトは海外から対抗製品が入ってくることはあるが、
日本語変換システムに関しては海外からの参入はない。

 「そういった状況を考えたからこそ、ATOKでは定額制度をスタートさせるという決断ができたんです」

 今後、ジャストシステムが他の製品でも定額制度を実施するのかは未定ということだが、
定額制度をATOKからスタートさせたのには、
「競争相手がいない」という背景があったことが大きいようだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0729/miura042.htm
836名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:31:44 ID:ENQsphnqO
ATOKとgoogleが組めば最強じゃない?
競争するのも悪くないけど。
837名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:04 ID:NvpyK3y60
ぼくとつぜんう → 候補なし
googleに勝った気分。。。冒頓単于
838名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:04 ID:Ar0KRlYOO
これいちいち通信するの?
どんな文章書いたかGoogleにリアルタイムで送られて解析されるわけ?
839名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:06 ID:oT1zAQLK0
ダウンロードできんぞ。
840名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:10 ID:uLfLqFWC0
変な候補がいっぱい出てくるかと思ったけど、ほとんど出てこないな
これはすごい。
841名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:21 ID:URnUTpnw0
まだATOKには辞書と連想変換や類語の強みがある。
この機能は本当に便利だから、ジャストはとりあえず当分は大丈夫だな。

ただ、これらの機能もGoogleでサポートされたらマジでやばいが。
842名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:37 ID:VMLKUUcL0
だつぜい → 脱税総理

ワロタw
843名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:51 ID:UK7tfiJf0
ああテンキーの数字半角にならんのか
844名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:51 ID:W7hU3hxh0
ATOKに辞書を供給してる企業は、
このgoogleのにも供給してもいいんじゃないかな。
辞書があれば、あとは言うことない。
845名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:32:57 ID:Ceq2aiPF0
>>784
知ってるよwww
846名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:33:08 ID:KZt2VOuTP
>>826
それが答えだ
847名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:33:15 ID:CG69fnnt0
>>828
誤変換誤変換
848名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:33:30 ID:FQkUZTsl0
>>839
出てくる文章をちゃんと読んで「いいえ」をクリックするのだ!
849名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:33:34 ID:EMVpJCHG0
人がゴミのようだ

マジで選択で出たーww
850名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:33:52 ID:4yw6Bplm0
変換のマッチングがOKなどは実際には大した問題ではないのだよ。
そのために登録する機能があるのだからな。
ワードスターライクなキーカスタマイズなど細部にわたりユーザーに合わせた設定ができなければ使い物にはならんのだ。
それが外人には分かってないようだな。
851名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:02 ID:nfGGe+fr0
けつげ -> ケツ毛バーガー

グーグル、酷すぎwww
852名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:02 ID:vOLaB9xs0
辞書機能が付いたら更に良いな〜
853名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:11 ID:iKZDA8zk0
英語でこういうソフトないのかな?
日本語より英語の先読み入力機能が欲しいんだけど。
854名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:21 ID:9ZPkYn8X0
「あー」

「アッー!」ですか?


ワロタ
855名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:22 ID:nG0/FQnm0
>>841
技術的にはGoogleも類語引っ張ってこれるぞ。
辞書なんか実装楽そうだし、大体コレβだ。
856名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:28 ID:NvpyK3y60
>>842
はとやまき → 鳩山兄弟 鳩山恐慌
857名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:28 ID:6Goor6E10
お前ら自分で
自分のpcにグーグル製の探知機仕組んで
楽しそうだなw
858名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:38 ID:G/cmQ/MB0
そういう→そういうゲームじゃねえからこれ
859名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:40 ID:LNUVU3V0i
>>830
巨悪Googleと闘う戦士さんかっけーすっね
860名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:46 ID:92xyuQIq0
みんなもうインスコしたん?
861名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:52 ID:mmpPrH8R0
グーグル、プライバシー保護強化の一環でIPアドレス情報の保存期間を短縮
従来の18カ月間から9カ月間に短縮。「他社に先駆けた動きだ」と同社
(2008年09月10日)
http://www.computerworld.jp/topics/google/121169.html
 米国Googleは9月8日、ユーザーのIPアドレスとその検索文字列をリンクさせるためのデータの保存期間を今後、半分に短縮するという方針を明らかにした。
Googleは公式ブログの同日付けのエントリーで、その理由を「各国、特に欧州と米国の規制当局の懸念に対応するためのもの」と説明している。

 新しいデータ保存ポリシーの下、今後、GoogleはユーザーのIPアドレスをサーバ・ログに保存してから匿名化するまでの期間をこれまでの18カ月間から9カ月間に短縮する
。「今回の決定はユーザーのプライバシー保護を強化するための大きな前進であり、他社に先駆けた動きでもある」と、Googleのグローバル・プライバシー担当顧問のピーター・フレイシャー(Peter Fleischer)氏はコメントしている。
同氏によれば、米国MicrosoftのMSNでは検索データを18カ月間保存しており、米国Yahoo!では13カ月保存しているという。

 また、フレイシャー氏によれば、Googleが9月2日に公開した同社開発のWebブラウザ「Google Chrome」についても、
アドレス・バーの「Omnibox」に入力された情報の2%程度が保存されている件をめぐり、プライバシー侵害を懸念する声が高まっているという。

 「データをほぼすぐに匿名化したとしても、Google Suggest機能の提供には支障がない。だが、検索結果の表示を行う際、検索品質を高めるためにはIPアドレスなどのデータを一定期間保存しておく必要がある」とGoogleは説明している。

(Paul Meller/IDG News Serviceボストン支局)
862名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:55 ID:tL4NCBre0
>>825
使用統計データや障害レポートを定期的にググるに送信するかの設定がある。
863名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:55 ID:P8GSc2lT0
キーロガー入ってたりすんの?
864名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:34:53 ID:YwzD80sK0
×2ch特化IME
○2ch特化かと見紛うほど間口の広いIME
865名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:01 ID:24rAmYnJ0
つまりATOK定額制度終了のお知らせって事か
866名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:16 ID:PLJw5TQn0
おおおこれはすごいかも知れないよう
867名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:32 ID:qyE0WLYC0
>>1
やっと人の名前が出てきたな。
これからも、重要機能の開発メンバーは、実名公開でやってくれ。
868名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:35 ID:KVBOmxoW0
確実に言えることは。
来年なったらATOK買おう〜って思ってた俺みたいな人のうち10%ぐらいはこっちにするだろ。
おれはこっちでもう満足したからATOKいらね。
これでβだからな、来年なったらさらに便利になってるだろうな。
βが取れたら金とってもいいぐらいの品質になってるんじゃね。
869名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:37 ID:x9493f3QO
だつぜ→鳩山由紀生
870名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:35:41 ID:t1telZbI0
>>842
最近のも収録されてるのか?
871名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:36:23 ID:FDsFCjuL0
脱税総理
一発変換
鳩山システムも登録しとけよ
872名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:36:25 ID:CG69fnnt0
変換候補の意味用法参照
再変換
カタカナ→英単語変換
入れろぼけ
873名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:36:30 ID:kxj9/cbU0
874名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:36:34 ID:EMVpJCHG0
だつぜ→脱税総理

マジだw
875名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:14 ID:aklx4MDY0
>>850
作ってんの日本人だから。
MS-IMEは中国人が作ってるけど
876名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:23 ID:GNh0n5xj0
有料制になったりしないよな
ってか打ってる最中に変な候補がいっぱいでて笑える。
877名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:25 ID:+sxiNbF+0
>>832
「変換サーバーがうんちゃら」ってエラーメッセージ出なかった?
俺はこのメッセージが出て変換できなかった
878名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:28 ID:2ulPzUzB0
ATOKユーザーでもライトな使い方しかしないひとはこれで十分なきがする
ATOKはヘビーユーザーに特化するしかないな
879名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:38 ID:rKNOAOzE0
入れてみた。何か面白い変換ない?
880www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:37:39 ID:Ba9lebth0
はとやまふ→鳩山不況

はとやまき→鳩山恐慌

だつぜい→脱税総理

ぽっぽ→ポッポ総理

完璧だな@w@;
881名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:40 ID:wxpCR2M/0
明らかにMSーIMEより賢い、そして笑えるネタまで提供してくれるんだから文句ないわ
882名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:37:49 ID:NgKxCq8K0
883名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:07 ID:EPV0+gQy0
>>795
PTSでチェキしたら板がオモシロ価格になっとるww
884名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:09 ID:8qEXBDj70
そら→宇
こすも→宇宙

惜しいな
885名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:09 ID:EMVpJCHG0
でも、辞書登録はIMEでやらにゃならんみたいだから、使い分けるといいのか
886名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:16 ID:rgxAFxd90
ふぃんき→
887名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:44 ID:VMLKUUcL0
>>879
かめ
はおう
他色々

いろいろ もなかなかw
888名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:56 ID:92xyuQIq0
>>879 へんたい ねつぞう とかで毎日新聞って出るん?
889名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:38:56 ID:rV3Ba6Qm0
霧雨魔理沙
西行寺幽々子
伊吹萃香
比那名居天子
古明地さとり

便利すぎクソワロタ
890名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:05 ID:vEHV9Ynx0
飽きた
891名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:08 ID:URnUTpnw0
ATOKは、はてなキーワード辞典を毎月更新するんだ。
もう対抗するには、それしかないw
892名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:18 ID:vUuKmGsO0
Linux版を開発してほしいな
893名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:19 ID:6j09M3tw0
>>732
そうかな。俺の考えが杞憂に終わる事を祈るよ。
894名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:18 ID:XdSWUGPqO
セキュリティが心配と声高に煽る人ほど大して重要な情報なんてありゃしない

セキュリティなんて気にすることないよと楽観的な人ほど漏れたら一大事の情報を扱っている
895名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:34 ID:EMVpJCHG0
かめは→カメハメ波w
896名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:44 ID:Kt/n7aMw0
nandayo kore kananyuryoku dekinaijan!!!!!
897名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:39:57 ID:qsff38N30
京ぽんもいけるのか
恐ろしい子
ってか、玩具だなこれ
でも、IMEはギガヘルツとか記号は変換しやすいんだよなぁ…
俺の使い方が悪いんだろうけど
898名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:40:09 ID:fmKi50+d0
検索キーワードを定期的にローカル辞書に溜め込むだけ
ずっと使ってるとアニメ関連用語で10G突破したりする
899名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:40:29 ID:EpzcyXfw0
オプションにチェック入れないとダウンロードできないの?
900名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:40:50 ID:a/TJTwro0
おはず→おはズボッ
901名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:40:54 ID:WsjWAuDY0
ちょう→朝鮮総連マンセー!
902名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:40:56 ID:Xidk/yVi0
ひとはみ→人は見た目が9割


これはひどいwwwwwwwwwww
903名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:08 ID:XJSNZFcM0
>>885
まさか全部IMEからインポートするつもり?
普通に辞書登録できるぞ
904名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:11 ID:rgxAFxd90
ふいんき→雰囲気(ふんいきの間違い)

こりゃ賢いわ
905名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:18 ID:iKZDA8zk0
>>894
そもそもセキュリティ気にしなきゃいけない企業のパソコンとかだと、
こういうソフトを勝手にインストールする事自体がダメだからなあ。

インストールして実行してる時点でセキュリティーもなにもあったもんじゃない。
906名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:22 ID:+hC22rMK0
IMEが余りにも馬鹿すぎるだけ
907名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:25 ID:rPd5cyQy0
面白そうではあるが、しばらく様子見だな
908669:2009/12/03(木) 20:41:26 ID:vdH4Fzm30
>>839
「インストール」のボタン押す→「ダウンロードできない場合はここをクリック」を押す
→「ファイルのダウンロード - セキュリティの警告」が出るので「実行(R)」を押す
→「Internet Explorer - セキュリティの警告」が出るので「実行する(R)」を押す
→ダンマリ
(タスクマネージャにも出ない。もちろん「アプリケーションの追加と削除」にも入っていない)

俺の場合はこの症状。
909名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:27 ID:EMVpJCHG0
あっー → アッーウッウッイネイネ
910名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:36 ID:o8BOMcnW0
>>756
助かった・・・そんな落とし穴があったとは
911名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:42 ID:fOFMt90W0
はやく64bitに対応して下さいお願いします

別のPCに入れたけど
912名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:43 ID:rKNOAOzE0
これは便利!だ!
913名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:41:50 ID:5c8hGo840
来年グーグルOSが出たら一緒に入れる
914名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:42:00 ID:ME/sZ5qs0
さーにゃ→サーニャサーニャかわいい
えいら→エイラーニャ
おらお→オラオラオラオラオラ
915名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:42:16 ID:KVBOmxoW0
>>851

あはは、まさか、はははは、あほだろお前www




けつげ -> ケツ毛バーガー



そんなもんできたら世の中おしまいだろがw





         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
できたw


916名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:42:38 ID:EMVpJCHG0
>>903
辞書登録のやり方がワカラン
917名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:42:56 ID:M2x1kZSn0
アジェストの面白さが中心になってるけど、
通常変換の精度でもMS-IMEの遥かに上をいってるぞ
918名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:43:14 ID:8/PzN49g0
結構なことじゃまいかw
919名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:43:19 ID:nG0/FQnm0
>>915
そのやる夫も予測できる件
920名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:43:36 ID:5r0h0Yaw0
そうせい→創聖のアクエリオン
そうせい→創世のアクエリオン
そうせい→創星のアクエリオン

どう見ても誤字を拾ってるw
921www ◆SbILoVERqY :2009/12/03(木) 20:43:44 ID:Ba9lebth0
>>910
よかったよかった^w^ノシ
922名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:43:52 ID:ffk6LVTR0
>>899

できるよ
923名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:04 ID:AhhwexpUO
IMEざまぁ
924名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:26 ID:oWFrhjlg0
ブボボモワッ
925名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:28 ID:t1telZbI0
じゃき → 邪気眼
926名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:29 ID:2U3dQRE30
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー
ネトウヨ
やる夫
ケツ毛バーガー

予測変換おもしれーw
927名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:38 ID:ZhcHe7GC0
スパイウェア入り?
928名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:45 ID:p37JIFnD0
入れた人に試してほしいんだけど「痴女」は一発で出る?
今のだと、痴漢→漢を消す→女を入力 ってやってるからめんどくさすぎる
929名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:46 ID:vOLaB9xs0
保険漢方薬と生薬が一発で変換できるのも凄いな
930名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:47 ID:EpzcyXfw0
>>922
どうも。>>756に書いてあるとおりにやったらできました
931名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:49 ID:EMVpJCHG0
>>916自己解決した。機械マーククリックしたら出た
932名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:52 ID:nROdByCZ0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
ほう……ハッハッ! 見ろっ!!2ちゃんねらーがデッバッカーのようだ!!
933名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:44:54 ID:npDvlasW0
これちゃんと日本語打てるのか?MSIMEとは別の意味で心配なんだけど。
934名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:21 ID:bJ8AZ6LA0
とんす → トンスル
      トンスラ
935名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:32 ID:x6CehnFx0
よつば→四つん這いになれば、免許書を返して頂けるんですね?


とかならないかな???
936名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:33 ID:XJSNZFcM0
>>916
IMEと殆ど変わらない
ツール→辞書登録でおk
937名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:36 ID:x5qbpooz0
かみと入力してネ申が候補に出ますか?
938名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:37 ID:mdhS3k690
>>928
痴女
出た
939名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:45:48 ID:VMLKUUcL0
>>928
一発で出る
940名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:46:00 ID:IieRZqMm0
あと
にほんかい→東海
があれば言うこと無しだな
941名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:46:25 ID:gU1r6n8aO
Android版も出る?
942名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:46:28 ID:wxpCR2M/0
仕事に使えないとか書いてるヤツは予測変換だけで文章を打っているのか?

通常の変換の語彙もMSに比べると圧倒的に多いし、優秀だぞ
943名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:46:32 ID:0hjeHA+d0
>>838
ウィルスチェックのソフトも、そのサイトがヤバイかどうか、一回ごとに通信してるよ。
944名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:46:38 ID:Fmy51mo80
>>937
ねもうすで出る
945名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:11 ID:5r0h0Yaw0
>>880
くる→狂っぽー
946名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:14 ID:GNh0n5xj0
>>937
絵文字やら創作文字はでないみたいだな
947名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:26 ID:dgqmCpSp0
いぬがく→犬が靴を咥えて

オイオイ、これは凄いな
948名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:27 ID:PLJw5TQn0
相撲の実況が、これで白いのとか青いのとか言わないで済む
949名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:35 ID:zvE81jmi0
「人込み」を「人ゴミ」と書き間違う生徒が多いのはそのせいか。
950名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:36 ID:EMVpJCHG0
>>936
d。でも、これまでIMEで登録してたものは移動出来ないようなので
また地道に辞書登録していくか…
951名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:47:42 ID:nAC6RW5k0
ただし→ただしイケメンに限る
あえて→あえて言おうカスであると
はいはい→はいはいワロスワロス
952名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:48:02 ID:FDsFCjuL0
鳩山から脱税総理に変換できなくなった。
この一時間で何が起こった?
953名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:48:15 ID:bnBt8IZD0
test

ウッハウハ

アハハン

天空の城ラピュタ

ヤらないか



なんだかいろいろ面白いわwwww

ふたりはプリキュアスプラッシュスター

おもしろいw
954名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:48:16 ID:p37JIFnD0
>>938
>>939
サンクス!さっそく導入してみます!
955名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:48:33 ID:sObt0lcuP
はんにんは→犯人はヤス

おいおいおいw
956名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:48:54 ID:vdH4Fzm30
>>951
うちの子がはいはいワロスワロスできるようになったよ!w
957名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:02 ID:W7hU3hxh0
>>950
おい、それもできるぞ。無駄なことするな。
IMEからエクスポートして、googleのでインポートするだけだ。
958名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:07 ID:XJSNZFcM0
>>933
予測変換だけでなく普通に変換性能が高いので予測変換に頼らずとも全く問題なく文章が打てる

↑一括変換ね。まあ専門用語+長文だとさすがに崩れるっぽいが
959名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:13 ID:qsff38N30
更新頻度はどうなるのかねぇ
年に一回とかになるんだろうか
960名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:34 ID:FDsFCjuL0
既存の辞書を登録しようとしたら1万語が限界だった。
でも概ね高性能
961名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:44 ID:NvpyK3y60
>>952
だつぜ
で変換できる
962名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:49:47 ID:VMLKUUcL0
検索の時かな?その時の読みと結果だと思う
だから辞書で読みが「はとやま」結果を「脱税総理」にすれば・・
ただかなりの試行が必要だろうけどね
>>944
ワラった
>>942
むしろ普通の変換が神がかってるよね
MSIMEがバカすぎるだけかもしれないけど
963名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:00 ID:oBvZvIw9P
「ひとがご」
これを例に出すセンスは良い
964名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:03 ID:EpzcyXfw0
これはいいわ。いままでIMEだったけど全然いいわ
965名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:04 ID:nbvkOpRfO
早速仕事用ノートに入れたらプレゼンの時アホな変換が出て焦ったw
966名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:08 ID:sn2qs8Gx0
>>954
おまえは面倒くさくなるほど何処に書き込んでるんだw
967名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:20 ID:veO1fihP0
おお、さすが goolge。マック用もつくってくれてるとは。
968名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:22 ID:AdwH2wfi0
名前 ムスカ大佐(実はラピュタ王) 作品 「天空の城ラピュタ」

                ,..-‐−- 、、
              ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
               /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
             |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
             |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
:             ヾ;Y     ,.,li`~~i
              `i、   ・=-_、, .:/
               ヽ    ''  .:/
                 ` ‐- 、、ノ

「ハッハッハ、見ろ!まるで人がゴミのようだ!!」
ラピュタの衛兵ロボットによる強襲で、
戦艦ゴリアテの大勢の搭乗員兵士が
ポタポタと海へ落ちるシーンの台詞。
969名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:50:34 ID:G3MHYzvs0
>>829
おおお、ありがと。
調べてみたら、やはり問い合わせ言語っぽい。
970名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:51:50 ID:G/cmQ/MB0
>>950
辞書ツールで「一覧を出力」してインポート
フォーマットと文字コード間違えないように
971名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:51:54 ID:exCOxae80
これでやっとマトモに変換できる
クソATOK死ねww
972名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:52:00 ID:EMVpJCHG0
>>957
教えてくれてありがとう。早速やってみます
973名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:52:31 ID:ZcdamqR20
MS-IMEと比べた欠点は、やや遅いってだけだな
予測変換はデフォルトでオフの方がいいようなw
974名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:52:42 ID:EMVpJCHG0
>>970もありがとう。教えて君状態でスマソ(テレ
975名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:52:55 ID:OkMZQROy0
どれどれ
悪くない感じ

屑なMS−IMEとおさらば出来るかも 
976名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:52:55 ID:KVBOmxoW0
おれのは > 俺のハンバーグ山本
http://orenohamburg-yamamoto.com/

こんなん出てきたw
そうか、こういうので広告にできるもんな。
じゃんじゃん広告入れてちょ。
Googleが儲かりゃ性能も上がる、広告も増えるがGoogleだとあんま気にならないからね。
977名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:14 ID:MgIO8QcD0
ω Д

↑顔文字作るのに必要なこの手の記号が出しにくくなっちまった・・・
978名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:18 ID:rKVmkcEx0
>>933
硬めのビジネス文書で一発変換してみた。少なくともMSよりマシ。

原文
http://www.ne.jp/asahi/business/bunrei/bunrei1-8.htm

MS
さて、戦犯ご依頼いたしました「急性気象に医療実態調査」については、社会的要請の高まりを受け、
各関係機関より予想数を超える沙蚕等をいただいております。今週の結果公表に向け、
東海では現在、統計、分析など諸作業を進めている段階です。

Google
さて、先般ご依頼いたしました「急性期小児医療実態調査」については、社会的要請の高まりを受け、
各関係機関より予想数を超えるご回答をいただいております。今週の結果公表に向け、
東海では現在、統計、分析など諸作業を進めている段階です。
979名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:20 ID:VMLKUUcL0
予測変換は人の名前打つときに超便利
予測変換を予測されるとフクザツな気分だ
980名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:23 ID:rgxAFxd90
ぬる→ぬるぽ
981名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:25 ID:GNh0n5xj0
学習機能はHD食いそうかな
外そうかな
982名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:31 ID:vOLaB9xs0
わたしはおジャ魔女ハナちゃん
983名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:53:57 ID:oxXj+Fq00
MSはさ、googleの検索結果ひっこぬいて全部IMEのエンジンにしたらいいんじゃね?w
984名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:54:02 ID:TpN2PfhK0
DLできねー
985名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:54:50 ID:t1telZbI0
>>978
確かめてないがこれマジか・・・。
MS-IMEはさすが中国人が作っただけはあるな
986名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:55:41 ID:ovKBWuZE0
見ろ!名無しがごみのようだ!
987名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:56:14 ID:SUdw4MUHO
Atokのような言語解析と語彙が多いだけの予測変換じゃ月とスッポンだろ。
技術的にT型フォードとプリウスぐらい差があるぞ。
988パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/12/03(木) 20:56:14 ID:VedR+gP/P
小沢史人

ダメだ
俺の名前が一発で変換されなかった
989名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:56:46 ID:zlmcoWmA0
うーむIMEに戻したらこんな風にならなんだけどな
いちおうグーグルに報告してみるか
990名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:56:52 ID:vdH4Fzm30
>>978
これが一発変換はやっぱすごいね。ってか「戦犯ご依頼」ってアホすぎるな。
「ご回答」は俺のMS-IMEでも一発変換できたが。
991名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:57:05 ID:jrtMBjdG0
おれに→俺に任せろ

992名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:57:22 ID:VMLKUUcL0
>>977
デー
オメガ
でいいんじゃないの?

「きごう」の変換はMSIMEに比べてかなり少ないな。別にいいけどな
993名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:58:04 ID:KNQvPtiJ0
あとは、たけしま→独島で完璧だなw
994名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:58:04 ID:umDcC4zZ0
ATOKが哀れになってくるほど使い勝手がいいな。
ファイナンスやアカウンティングの用語が出てくるのがうれしい。

ATOKも次バージョンでは頑張ってくれ
995名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:58:19 ID:kGVee/PA0
>>988
研究室みたいなところだと
学生の名前は無理、教授の名前はおk、とはっきり分かれる。
ある程度の有名人でないと。
996名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:58:32 ID:66sXe+JwP
インスコしたけどかな入力に出来ないんだけど、誰か解決法教えてくれ
XP SP2だから問題ないと思うんだけど・・・。アイコンが灰色のままで水色にならない
997名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:58:44 ID:45FXvc5R0
1000ならえーとっく死亡
998名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:59:01 ID:qsff38N30
>>992
記号変換できるように調整して欲しいな
ヘルツとかキロとか
999名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:59:14 ID:KVBOmxoW0
>ATOKも次バージョンでは頑張ってくれ

MSのIME部門になってるんじゃね。
1000名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 20:59:23 ID:asTPDTIeP
IMEがタスクバーに入ればいいんだがタスクアイコンの左というのがうざいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。