【政治/経済】藤井財務相 円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明[11/29]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★<藤井財務相>円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明

11月29日23時26分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000063-mai-pol

藤井裕久財務相は29日夜、ドバイショックで一時1ドル=84円台まで急騰した
円相場について、「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」
と述べ、円高是正のための為替介入は考えていないことを明らかにした。

この日、首相公邸であった鳩山由紀夫首相らとの会合後、記者団の質問に答えた。

公邸での会談で藤井氏は、為替の動きについて「偏った動きをしている」などと説明。
同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。
さらに、円高対策は「金融(政策)と一体的にやらないといけない」と述べ、日銀の
金融政策との連携が不可欠との認識も示した。

藤井財務相は9月の就任後の会見で「緩やかな動きであれば、介入はありえない」と強調。
市場から「財務相は介入に否定的」として、円相場が上昇した経緯があるが、先週末の
円高を受けて「異常な動きには適切な措置をとらなければならない」と介入を示唆する発言をしていた。

前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259510164/

▽関連スレ
【政治】2次補正で円高対策やる 鳩山首相、藤井財務相らと緊急協議★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259500380/
2名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:12:47 ID:Hv24AkoS0
これは酷い・・・
3名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:14:13 ID:i2Q6Q/RC0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |      ここでイイカッコしたいお
     \    `ー'  /        
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  じじ井に円高対策を任せるおw 
     |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄



        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ
       彡  -、 , 、 _,- ミ
      { `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }
      ヽ{!  '" , .',:、 '"|}ノ  まだ慌てるほどの円高じゃない
       |  / `'ー'"ヽ-|
       /ヽ ノー=-' } ト、
    _ |  `ー、___ノ -'|
    |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.\\.       c□    \
  /   \|==================|
  \    ノ              \
    \./                \ ___
      \                  ) |\__\
       ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒  .|  |r――t| /
                        |l\||=:@::||    1ドル=2円 ついにここまで・・・
                        |l ||  ̄ ̄ ̄|| \
                        .\||____||〜
4名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:14:59 ID:+6NU9VykO
ダメだこりゃ

自動車、家電関係の過去最高赤字更新は確定した
5名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:15:20 ID:JyjSrbO20

             (;゚Д゚) 動けッ!!動け藤井ッ!!
             (((¶ ¶))
            / [ ̄ ̄] \ ガチャガチャ
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   じーーーー
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨ /: : : : : : : : : : : :|/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : : |/: : : |

6名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:15:52 ID:Y3VQJTm20

日本の滅亡を静観か。
さすが売国反日反社会民主党。

長年の野党で、日本人への恨みつらみしか残ってないな。
7名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:15:55 ID:xghn8LFl0
経団連企業潰す気かね
そこまで行く時点で銀行も倒れると思うんだけど
8名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:16:01 ID:8g7QhhID0
好景気でも利益分配しなかった輸出産業へのお灸をすえているのですね。
あれ、日本やばくね?
9名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:16:30 ID:ndygex0s0
こんなこと
素人でさえ
言えません
10名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:16:30 ID:PB/NVHyH0
銀行の電話勧誘とかで、結構、年寄りが外貨建ての商品を買ってるんだよなあ
自己責任とはいえ、こんな形で損失を垂れ流されても困る
11名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:16:36 ID:yh0BvQDJO
藤井関係なくドル円はいずれ70円台60円台になるけどねw
12名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:17:05 ID:L0gZL60p0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  日本の滅亡が予言されている
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
13名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:17:05 ID:NGeBheWvO
今どき円高で潰れる会社なんて死んでいい。
14名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:17:28 ID:JyfxMVBr0


お前ら本当に円高くると思ってるんだったら、今すぐ売りで円ドルポジションで大儲けじゃないか?




15名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:17:48 ID:k+6DVXCH0
藤井「正直どうしていいのかわかりません」
16名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:16 ID:dvExBQaM0
  もう      ワケ        ワカ         ラン 
                           / ̄ ̄ ̄~`v~`ヽ
      ノ´⌒ヽ     .,,--‐‐‐‐‐--..,     |  ,、__ノ|ト、  }
  γ⌒´     \   /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   | /    ノノ `ヽ |'
 .// "´ ⌒\  )   |::::/  .......  ......ヾ   | | ━━ )  ━‐ |
 i./ ⌒   ⌒  .i )  |:::::〉   )  (  |   (/ -=・=, ,-=・= |
 i  (・ )` ´( ・) i,/   6/  -=・=` ´=・=ヽ   |  "'''"   "'''″|
. l    (__人_). |    |    (__人_)  |   |   (__人_)  |
. \_   `ー' __/     \_    `ニ´ __ノ    \_   `ー´ __/
  ⊂   ⊂  )       ( U   つ      ⊂___へ  つ
   <  <  <         )  )  )        (__). |
   (__(__)        (___)__)         彡(__)

        とりあえずおどっとけ
     ♪           ♪        (( / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
♪      ノ´⌒ヽ     .,,--‐‐‐‐‐--..,     |  ,、__ノ|ト、  }  ♪
   γ⌒´     \ ♪ /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) )) | /    ノノ `ヽ |'
  .// "´ ⌒\  ) )) |::::/  .......  ......ヾ   | | ━━ )  ━‐ | 
  i./ ⌒   ⌒  .i )  |:::::〉   )  (  | ♪ (/ -=・=, ,-=・= |  )) 
(( i  (・ )` ´( ・) i,/   6/  -=・=` ´=・=ヽ  (( |  "'''"   "'''″|
  l    (__人_). |   (( |    (__人_)  |    |   (__人_)  | ♪
  \   `ー' __/ ♪   \    `ニ´ __ノ ♪  ヽ   `ー´ __/
  ((. (  つ  ヽ、      ((. (  つ  ヽ、     ((. (  つ  ヽ、
     〉  と/  ) ))  ♪    〉  と/  ) ))      〉  と/  ) )) ♪
 ♪ (___/^ (_)       (___/^ (_)    ♪  (___/^ (_)
17名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:20 ID:/QHfQP1Q0
>>1
来週の今ごろは79円だろうな
18名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:52 ID:eWJTPJGp0
>>14
もう殆どLポジ塩漬けしてんだろ。金残ってないよ。
19名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:54 ID:ndygex0s0
これはアホ
来週から
始まるで
20名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:19 ID:A6Cslwcv0
毎日の飛ばし記事じゃね?
21名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:26 ID:8y/GfVpv0
藤井財務相で良かった
将来資源戦争に勝てる
御手洗はさっさと辞めろ
パナソニックの社長も交代させろ
あいつら頭悪すぎる
22名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:32 ID:ouFk+Ad90
こいつは円高対策を円高にするための対策と勘違いしてるんじゃね?
23名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:35 ID:eNQnATsGO
円高だと製造業はなんで痛手なの?
輸出企業は損するけど輸入企業は儲かるんじゃないの?
24名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:40 ID:snfR76vG0
藤井をあまり責めるなよ
本人自分が時代遅れなこと知ってて
小沢も細川時代の失態覚えてて
それぞれ反対したのに
ぽっぽが父の古い友人だからと
無理やり任命したんだから
25名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:42 ID:yh0BvQDJO
>>1
ソース出せよ


毎日以外のなw
26名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:20:17 ID:rPOV9R9O0
原料は輸入してても、国内で人件費諸々払って製造してんだよ、製造業は。
いきなり完成品輸入する連中に太刀打ちできなくなるだろ、極端に円高になったら。

馬鹿でも出来る転売屋に、日本の技術屋が駆逐されるんだぜ、最悪だよもう。
27名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:20:37 ID:v59MHaL90
今頃、麻生を叩きまくてったマスコミ
バカな事をしたって後悔してるだろ?

何だったんだあのバッシング?
自分達もよくわからんってのが本音だろwwwwww?
28名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:03 ID:Iwl8dUgOO
>>1
今日も
円爆上げ
株爆下げ
だな
29名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:15 ID:ndygex0s0
藤井はな
バブル時代の
破壊王
30名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:26 ID:eWJTPJGp0
だな。円高で稼げるのは輸入転売厨だけだ。しかも9割型中国から
31名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:33 ID:nnb5TCkG0
もしかして、一刻も早く政権交代することが一番効果的な経済対策じゃね?
32名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:45 ID:HKqCl2kO0
>>23
>円高だと製造業はなんで痛手なの?
安くなった材料で日本じゃなく海外工場で生産したほうが利益が増えるだろ

>輸出企業は損するけど輸入企業は儲かるんじゃないの?
輸入企業は儲かるところもあるだろう
だが、買い物客は全員が全員儲かるわけじゃないのでね
そしたら価格競争が起きる。デフレだな
儲けを削りあって安くするんだから利益は減るだろ
33名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:50 ID:0tgdoj4k0
日本終わるの?
IMFのお世話になってしまうレベル?
34名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:00 ID:PB/NVHyH0
>>21
いや〜
使わないのに、石や油を買っても意味無いでしょ
35名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:18 ID:tKRkObzvO
きのう午後官邸に馬鹿が勢揃いしただけと証明した発言だな


呆れて物も言えん
36名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:19 ID:ab26RDmPO
流れが読めた









民主党議員はインサイダーしてるな
37名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:25 ID:PMy0CPOo0
>>23
日本は輸出で始まって輸入があるんだよ
日本は輸出がすべてなんだよ
38名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:44 ID:gMxF8hzj0

なぜこの人は頑なに介入を拒んでるの?
39名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:54 ID:k+6DVXCH0
政権交代したけど何したいのか一向に見えてこない。
40名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:00 ID:uLxOISp40
>>5 くっそー、不覚にもw
41名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:09 ID:B+uGGCNu0
42名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:13 ID:iTMqQ1Zi0
選挙資金を稼ぐために空売りしてるんだろうな
43名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:16 ID:/QHfQP1Q0
>>23
国内製造業 : 輸入品との価格競争に負けて壊滅
国内農業  : 輸入品との価格競争に負けて壊滅
国内林業  : 輸入品との価格競争に負けて壊滅
国内漁業  : 輸入品との価格競争に負けて壊滅

全ての産業で雇用激減、失業率30%の世界にごー
44名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:24 ID:PMy0CPOo0
俺が総理か日銀総裁ならじゃんじゃんインフレ円安を
誘導するんだけどな・・。1ドル300円が妥当だろ
なんだよ80円てバカじゃねーの
45名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:25 ID:8WsVMKSV0
AAヒドスw
46名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:41 ID:8y/GfVpv0
将来10円になる通貨を80円で買えとか
お前らキチガイ認定
47名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:42 ID:ndygex0s0
禿鷹に
手の内晒す
アホじじい
48名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:23:49 ID:VJv4yEkF0
ドバイのせいになってんのかw
49名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:06 ID:GPSQYGpe0
本当に言ったなら、毎日しか記事にしてないのはおかしいよ
50名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:09 ID:eWJTPJGp0
>>43
すげっw氷河期の俺だけどまだまだ下ができそうです。うれし♪
51名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:19 ID:z/pTVxl80
しかし変態以外のソースが来ないなあ…
マジで他紙はジジイの戯言だと記事にするのを自重してるんじゃなかろうかw
52名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:31 ID:HLM62jQ20
外貨預金口座を開いてこようかな。
80円切ったら50万ほど寝かせようっと。
53名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:35 ID:JyfxMVBr0
【コラム】急激な円高は仕掛けられた?「ドバイ不安」は日本攻撃?(サーチナ)[09/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259509599/-100

マズこれ嫁

為替政策ってのは裏の裏があるんだよ。
そういう世界を渡り歩いて来た人達がやってんだから、素人考えで発言がどうのこうの言ってること自体馬鹿。
54名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:03 ID:Y0e22Mz50
ひとかえろ ひとかえろ
なにもしないなら
ひとかえろ
55名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:14 ID:HKqCl2kO0
>>51
つーか、各社は「さすがにやばい」ってんで控えてるんじゃね……
毎日だけ意味理解で傷報道した、と
56名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:17 ID:nDc+9WJh0
日銀は早くゼロ金利に戻せよ。
57名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:29 ID:NpIhukPcO
円高で内需対策とか言うが、恩恵があるのは外から来る外資で
まさかアメリカや新興中国みたいに、世界中からの輸入で賄おう
としてるのか?
58名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:38 ID:/QHfQP1Q0
>>50
安心しる
氷河期世代が一番最初にリストラだよ
団塊世代はすでに定年だし
新卒はそもそも取らないし
59名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:38 ID:n3gmyWmk0

アメリカがドル安容認しちゃってるから協調してるだけだよ
60名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:42 ID:GJ4mlaLXO
なんで深夜なのにこんなに伸びてんの?www
61名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:49 ID:uMcrhil+0
なんだろ、孔明の罠あぁあ??
62名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:51 ID:8WsVMKSV0
毎日大スクープ
63名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:59 ID:nhR5HXr10
こいつ、経団連が土下座して頼み込むのを待っているんだろうな。
元々日銀関係者だし、無意味にプライドが高いだろうし、無能と
云われたら絶対動かないだろう。

だが、棺おけに片足を突っ込んでいる老害一人のプライドのために
日本経済全体が死んだら洒落にならんぞ。
鳩山・小沢には任命責任があるし、藤井には外観誘致罪で死刑だぜ。
64名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:05 ID:uprch7z+0
今の日本は供給>>>>>>>需要な状態だから
輸入するだけなら良いけどそれが売れないというのが現状
65名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:05 ID:F+VI6jCjO
民主党は自民党が築き上げた資本主義日本で育ちながら日本を解体し中国の一部にしようとしてる。
これ読んでる日本人のお前らも十年後には「中国日本省人」になってるかもな。
それぐらい民主党は日本をつぶしにかかってる
66名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:10 ID:4NRKJEfp0
もう日本ちゃんもHPは0よ
67名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:18 ID:eAuHawdU0
円高続行フラグ立てすぎ>藤井
68名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:18 ID:xghn8LFl0
ああ、売れないオレ涙目
買い待ちしとくよ
リバも大きいだろ
69名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:25 ID:ujhXcXBR0
仮に飛ばしだとしたら、新聞社としてはやっちゃいけない一線を越えてるだろ・・・・・・。
70名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:39 ID:ndygex0s0
>>49
インサイダーかもなw
71名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:42 ID:8y/GfVpv0
禿鷹潰しにはドル安
72名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:06 ID:0/9jv3ye0

     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ 
    |  /`'ー'"ヽ- ト  
    .ヽ ノー=-' } /     チャリーン
     .`ー、__ノ-'    _.__ lヽ,,lヽ
        _| ::|_       | |Θ|(    ) いま86.44付近なんよ
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
    |___|__|_|  |_|  しーJ


     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ まだ円高とは言えんな
    |  /`'ー'"ヽ- ト  
    .ヽ ノー=-' } /     
     .`ー、__ノ-'    _.__ lヽ,,lヽ
        _| ::|_       | |Θ|(    )
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
    |___|__|_|  |_|  しーJ

73名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:07 ID:dRg5CFf5O
実は、腐爺は死んでいて、中身は先行者なんじゃよ。「様子を見る」はテープで再生される。
74名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:08 ID:GSis3SUD0
「静観和尚」と呼んであげたいねw
そんないいもんじゃないけど
75名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:18 ID:yh0BvQDJO
90円でドル売り円買いしまくってるのは日本の輸出企業ですw
76名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:19 ID:jn9UqYveO
藤井クラスの暗黒聖闘士では、対策取れないだろ。
鳩山ママが為替介入しろよ。
77名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:20 ID:DLqDNXLx0
>>1
だから何で介入しないことを言ちゃうんだよ
介入するかもしれないって言うのはタダでできるのに
何の得もないのになんでその手段を自ら潰すんだしかも何度も
15年前のことを忘れてるなこの爺と思ってたが
たった2ヶ月前同じことやってあわてて撤回してぐちゃぐちゃになったのを忘れたのか
痴呆だろどう考えても
78名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:21 ID:kOr2IIu9O
寝れねぇよ
ノイローゼだよ
79名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:27:27 ID:z/pTVxl80
>>53
ソースが向こうでも相手にされないようなサーチナじゃなあ…w
80名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:04 ID:TopNhEGr0
      l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
81名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:07 ID:GPSQYGpe0
もうボケてるとしか思えない。
さっさと更迭しろや
82名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:17 ID:jMfB6K7VO
日本オワタ\(^o^)/
83名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:23 ID:HKqCl2kO0
【経済】ジーンズの次は「スニーカー」…900円(中国製) - 西友
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259327043/

こういうのがさらに加速するんだわな
84名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:27 ID:dg0QP0qM0
日本は加工貿易国だから原材料買うのに円高だと苦しい
とても製品作って輸出して儲けるところまで辿り着けない
って考えでいいんでしょうか

てかいつの間にドバイショックなんて言葉が出来たんですか?
影響受けてるのって日本だけな気もしますが
85名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:31 ID:Mv3Ab09P0
就任直後
 「緩やかな動きであれば、介入はありえない」
   市場から財務相は介入に否定的として円相場上昇その後円高容認ではないと否定
先週末の円高を受けて介入示唆発言
 「異常な動きには適切な措置をとる」
昨夜公邸で首相に説明
 「偏った動きをしている」
 「円高対策は金融(政策)と一体的にやらないといけない」日銀の金融政策との連携が不可欠と示す
 「介入という言葉は使ってはいけない」
その後記者へ
 「今の事態は静観しないといけない。介入はあり得ない」

言葉だけ並べると

 「緩やかな動きであれば、介入はありえない」
 「異常な動きには適切な措置をとる」
 「偏った動きをしている」
 「円高対策は金融(政策)と一体的にやらないといけない」
 「介入という言葉は使ってはいけない」
 「今の事態は静観しないといけない。介入はあり得ない」

まあ日銀の金融政策と併せて円高対策するてのは読めるんだけど
読み辛いのはこれ
 「介入という言葉は使ってはいけない」
 「今の事態は静観しないといけない。介入はあり得ない」
ちょっと言葉遊びみたいになるが、介入という言葉を使えない、あり得ないって言ってるともとれる
ねえ、なんで介入て言っちゃいけないの?
86名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:43 ID:g48BZrsc0
円高は一概に悪いことではないが急激な円高は悪影響しかない

短期的な為替の変動を緩やかにして衝撃を和らげるのも政府の責任だよ
87名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:52 ID:ndygex0s0
五百億
インサイダーで
穴埋めか
88名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:53 ID:7nOfqDRV0
他の新聞屋は何をやっている。
毎日だけでは信用できんぞ!!
89名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:55 ID:NpIhukPcO
近頃の大手スポンサー様の山田養蜂場様や、あぐら牧場様がお怒りだぞ?
90名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:00 ID:2JZyAjxr0
寺田剛って…
91名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:12 ID:3VXz/BBg0
景気対策で集まった後に早速火消ししてどうすんだよ
不景気なったら雇用問題もある
全然わらえねー
92名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:15 ID:eAuHawdU0
>>53
陰謀論乙
93名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:30 ID:wxairP620
>>1
こいつ頼むからもうなにもしゃべるな
介入するとかしないとか一切しゃべらないでくれ
本気で日本が終わってしまう…
94名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:29:41 ID:1sqwoovE0
おじいちゃん、夜中にお散歩しちゃダメでしょ!
95名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:01 ID:s6f/LyM10
>>31
冗談抜きで本当にそのとおりだよorz

いまの政権は、免許持っていない子供が
大型トラックのハンドル握って高速を
時速10kmで走っているようなもの。
しかも国民を助手席に乗せてね。
96名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:21 ID:IcO9KcE70
>>23

日本の主な大企業は輸出で利益を得ている。そして大企業には何十何百もの
子会社や下請けや関連企業があって、そこで働く人たちと家族が給料貰って
生活してる。

今の日本はとても景気が悪いので、輸出産業を元気にしないといけない。
そうやって景気や雇用が回復してきたら、少しづつ民主党の言う内需主導に舵を切る
政策をやっていってもいい。

でも、今、輸出産業を虐めてしまったら日本の景気は回復しないし、雇用も減って
内需も減退してしまう。その状態で内需主導に強引に切り替えたら
日本はショック状態に陥って経済が死んでしまう。
街には失業者が溢れ、株価も暴落して社会不安が増大し、弱者が大量に切り捨てられる。
97名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:25 ID:+6NU9VykO
>>38
どーせ子ども手当の財源確保が最優先事項になってて
介入のために緊急で動かせる金が無いんだろ

ここまで来ると亡国政策だよ子ども手当は
98名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:29 ID:JyjSrbO20
「こんな事になったのはお前らのせい」

民主党がホームページのトップのフラッシュで堂々と俺たちを非難している。
http://www.dpj.or.jp/images/20091126_for_ss.swf
99名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:34 ID:vhOPhsuh0
今日の市場は大荒れ確実・・・
世界に無能をさらす民主政権と閣僚、
泥舟民主政権とそれを選んだ有権者
に、幸あらん事を・・・
100名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:47 ID:ymUPxq+b0
>>53
サーチナソースでどうのこうの言ってること自体馬鹿。
101名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:44 ID:HKqCl2kO0
>>88
既にこの報道だけで円高必死なのに
他のソース付いた日にゃ目も当てられなくなるわな

鳩山政権が円高に介入するのは「来年成立予定の二次予算案から」って言ってるんだから……
で、政府が「補正予算」使って円高介入するって俺にはさっぱり思いつかないんだが……

誰か学のある奴で思いつく奴いる?
102名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:30:59 ID:yh0BvQDJO
>>27
でもな、いまや中川(酒)が居なくなった自民党も魅力に欠けるぜw
103名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:14 ID:jKXOaoYK0
また言っちゃった・・・
104名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:32 ID:7ksbvaHk0
ニッポン、オワッタ\(^O^)/
105名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:50 ID:eAuHawdU0
カムバック中川(酒)泣
106名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:51 ID:M1qsWTP60
このニュースは発言内容よりも蔵相の病状を伝える目的なんだよ。
107名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:53 ID:kOr2IIu9O
毎日怖くて仕方がない
明日目が覚めるのが毎日怖い
寝る前に明日一体どうなるのか想像して怖い
頭からはなれない
それでも仕事や同僚を言い訳にして無理矢理体を眠らせる毎日
108名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:31:55 ID:vDrFZOEl0
なにもしないのに一応為替は反応してるのにワロタ
109名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:01 ID:PMy0CPOo0
今の自民って中川ぐらい金融に明るい奴って居るの?
与謝野は無しで。もう誰も金融分からないんじゃないの?
また竹中先生にお願いするのか?w
110名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:09 ID:DLqDNXLx0
>>84
原材料買うのは円高なら安いよ
売る時に加工品が円高だと二束三文、80円台だと突きぬけてほとんど赤字
ドバイショックで
比較的安全な円をこぞって買う動きが出たから円高になった
111名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:13 ID:gMxF8hzj0
藤井は官僚出だからわざと円高にして
企業のほうから要請してくるのを待って
企業に縛られた政界、官僚を解き放つためにやってるのか!
112名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:31 ID:uLxOISp40
緩やかな動き・・・介入はあり得ない
偏った動き・・・・・介入はあり得ない

・・・何もしないって事だな
113名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:32 ID:0GmWin1X0
90円を長期に割ってること自体異常なのに
何馬鹿なこと言ってるんだ?!
114名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:36 ID:mA7qGZWi0
どうしてこうなった・・・
115名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:38 ID:Y+hAFXtq0
なんつーか、ホームラン級のバカだな。
116名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:53 ID:JyjSrbO20
>>111
俺たちが現世から解き放たれそうなんですが?
117名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:54 ID:A6Cslwcv0
介入(について話すのは)ありえない

というニュアンスのものだったら毎日の飛ばし確定
仮に本当だとしても毎日しか報道してないってことは、他の新聞局は自重したんでしょ
経営者の反感を買って広告激減おめでとう変態新聞w
118名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:58 ID:dg0QP0qM0
ああ、>>84は逆か
原材料買うのはいいけど輸出しても価格が高くなって売れねーのか
119名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:03 ID:nB2TRdHvO
老害の手本。
120名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:07 ID:yh0BvQDJO
>>37
いやいや、日本は土建屋で出来ているんだよw
121名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:19 ID:khsfAZpr0
きちがいだー!
122名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:27 ID:hDCwH/UY0
           ____ 
          /      \    ジーッ
         / |   _ =   ミ
         彡   -、 , 、 _,- ミ、
        { ` |  ,=・ァ = ,r・= | }  ご飯はまだかのう…          キョウノ カワセデス
        ヽ{!   '" , ',:、 '" |ノ                 _____
         |   /`'ー'"ヽ-ト                 |   |\  \
        /ヽ("ヽー=-' }/ 〉                 |   |  | ̄ ̄|
       /、 \ 〉 )、__ノ\ \.               |   |  |   |
123名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:32 ID:TYWndoEz0
オセアニアがオープンしてから地獄が始まる
124名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:35 ID:ndygex0s0
アラ不思議
毎日だけが
知っている

>>95
路線バスがベルト無しで下道140km/hだろw
125名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:35 ID:3VXz/BBg0
この内閣の経済政策ブレーンが気になる
いったい何を考えているの
本当に日本のためならば、ビジョンを示して欲しい
126名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:40 ID:3Hu4tEHY0
ドル決済のエロサイト入ろうかな・・まだまだ待ったほうがいいかな
127名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:47 ID:Tp99vJSG0
なんで市場に任せますっていえないんだろうw
128名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:33:49 ID:1sqwoovE0
>>98
これは笑ってられないw
失政の責任転嫁にしか読めないwwwww
129名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:04 ID:JyfxMVBr0
>>92
はっきり言える事は、為替介入より効果的な方法があるってことだな。

アメリカと仲良くすれば、意地悪されないって事だ。
130名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:18 ID:DLqDNXLx0
>>125
経済政策ブレーンなんていないよ
いないから対策もないしビジョンもない
131名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:39 ID:PMy0CPOo0
>>98
なんだこれワロタw
俺らのせいかよwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:48 ID:S84SZ5EaO
>>125
ピジョンでよければ
133名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:59 ID:ymUPxq+b0
明日は電車止まるかもしれないから、みんな早く寝たほうがいいよ。
134名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:02 ID:bI5l3uuK0
つーか、この糞爺、FXで全力Sしてるんじゃねーだろうな。ww

誰か○せよ。こいつ
135名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:10 ID:dg0QP0qM0
イデの力の導きか
136名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:15 ID:JyjSrbO20
>>109
>今の自民って中川ぐらい金融に明るい奴って居るの?

そこまで求めなくていいよ。
「急激に変化を起こすと市場が混乱するから、とりあえず前政権の方針を受け継ごう」
程度の事を考える知恵のある人間がいればいい。
でも現実には「前政権がやった事は何でも廃止」なバカしかいなかったみたいだけどね。
137名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:27 ID:MRdbtfzK0
ドバイという言い訳が出来たので、これからもガンガン景気退行策をあげていくんだろうな。
138名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:37 ID:/4g5kktB0
>>129
フジイはその逆ばかりやってるってことだな。

以前から円高容認する発言繰り返してるし。
139名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:40 ID:DLqDNXLx0
>>131
管も言ってたよ
経済政策を何もしないとか遅いとか言ってるのは理解しない国民のせいって
140名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:44 ID:vM0syC27O
「しないと言っといてコッソリやるから効果倍増」というシナリオではないの?
141名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:50 ID:uprch7z+0
麻生のときのブレーンだったリチャード・クーだっけかな
彼を採用すれば良いのに
今は亀井のバックに付いてるっぽいから採用出来ないこともないのに
142名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:56 ID:51KihwMC0
亀井と藤井はぽっぽ政権でもぶっちぎりの2トップだな
143名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:35:59 ID:iEX+/EgW0
>>98
人の所為・・・・本気で腹立つ・・・
144名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:40 ID:hxTJTi8oO
僕は先週まで売り方だった
 
そろそろ買い方になる

個人的には介入すると言わなくてもいい

藤井に文句たれてるバカは負け組?
下落トレンドは短期上昇トレンドの準備だよ

俺は日本人やけど株価は下がっても楽しい
上がるときは上がるってわかってる人にしかわからないだろうね

おまえらもがんばれ

HFS砲が発動するのは時間の問題
145名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:42 ID:jZLphJ7D0
>>129
ただお札を多く刷って子供手当てとして外国人に流せば、
ドル買いはじめるって思ってたらこわいネー。
146名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:49 ID:7nOfqDRV0
深夜に延びるな
明日起きて80円とかなってたら
2ちゃんどころじゃねーナ
147名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:50 ID:v1iDdG+W0
藤井はドラクエに出てくるゾンビ系みたいだよな。

ふじいはようすをみている!!
148名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:51 ID:hKhjIKLA0
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト 
    ヽ ノー=-' } /      がしゃーん
     `ー、__ノ-'/ 
   /│  呆  │\      がしゃーん
  <  \____/  >
      ┃   ┃
      =   =

    藤井ロボだよ。
  自動で日本経済崩壊を見守ってくれるよ。
149名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:36:55 ID:HG0lh8r40
今考えれば与謝野っていい仕事したなぁ
150名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:15 ID:/PuaCE+N0
「変化」という、無限の妄想生む魔法の言葉に脳を委ね、
 人々は同じ過ちを繰り返す。その自覚すら虚ろに。 
                ノーム・チョムスキー


―― 年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。
しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。
その内閣の 藤 井 大臣 が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。

この内閣は今でこそ黒歴史だが、発足当初の支持率は70%を超え、
1年経たずに訪れた退陣時も50%を切ることは無かった。


これは1993年の話である。




―― 2009年

【政治/経済】藤井財務相 円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明[11/29]★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259514734/
【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258696105/
151名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:20 ID:SKv0pKDbP
>>11
それを加速させてるのは間違いなくこいつの所為だがな
152名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:35 ID:nvqVvka/O
この発言で明朝から円買いが進みそうだな。
ドバイの件と合わせて一層の株安になりそうだが、緊急対策なるものは来年までやらない気だろ?
153名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:50 ID:4orsysTS0
>>95
時速10Kmなら大事故にはなららいな。
安心して乗ってられる。
154名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:56 ID:ndygex0s0
こりゃマズい
禿げジジイ氏ね
ハゲのエサ
155名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:57 ID:PN+vZhCjO
明日80切るな。
開始早々記録更新の円高
156名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:01 ID:DLqDNXLx0
>>140
するといってしないのがタダで効果がある方法なんだが
しないといってこっそりやるのは
大金使っても効果はマイナスに振れるいう究極の無駄
157名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:12 ID:3VXz/BBg0
>>98
責任が俺たちにあるみたいじゃねーか
こえーよw

ま、おれは選挙行かなかった愚か者ですがね
158名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:21 ID:qL7vaKik0
誰もドルを買いたくないんだから、どうにもならんだろ。
みんなも自分達では買いたくないから日本政府に買えなんだろw
159名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:26 ID:z/pTVxl80
しかしポッポの温室ガス25%削減宣言もそうだけど、こいつらはなんで手持ちのカードを晒したがるのかね…
世界のお友達といっしょにいるときにトランプを見つけてカードゲームやろうぜ!って話になった時に
真っ先に額の上にカード出してインディアンポーカーやりたがるようなヤツらだ
そもそもポーカーやるなんて決めてないような段階でなw

せいぜいジジイが言ったことが「介入(について話すの)はありえない」であることを祈るよw
160名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:31 ID:gMxF8hzj0
いま400倍でFXやれば大金持ちじゃね?!wwwww
161名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:51 ID:/OzQfwao0
東大出の大蔵官僚だったんだってなw
大蔵省でも見守るお仕事だったんだろうか
162名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:38:56 ID:8WsVMKSV0
2chのみんなだけで金持ちになろうぜ
誰にもいっちゃだめよ
163名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:03 ID:kOr2IIu9O
現場の悲鳴を無視して放置してるんだもん
これじゃ日本が木っ端微塵に壊れちゃうよ
164名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:06 ID:8ajFd/vP0


藤井って細川内閣時代も蔵相で、

円高容認の無為無策ぶりを市場に見透かされ

ハゲにいいようにしゃぶりつくされ円高不況を招いた張本人だろ?


こんな無能はとっとと解任しろよ! 解・任!!!!


165名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:13 ID:i2Q6Q/RC0
      γ⌒\
  ♪ //´⌒ヾ )    ♪ ::;''''''''''''';
      ( *゜ θ ゜)       (* `益´)  ハトとオザワが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

     γ⌒\ ♪
   m/´⌒ヾ )     m;''''''''''''';: ♪
   | (*゜ θ ゜ )      | (*`益´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |     |    幸せを〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , --γ⌒\    , -―-、、  ♪
   /  //´⌒ヾ )   /   ::;''''''''''''';
   l  ( *゜ θ ゜)   l   (* `益´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J

166名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:39 ID:dg0QP0qM0
最後の最後に「か、神様、お助けを!」って叫んでも遅いんだぞ藤井
167名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:43 ID:iEX+/EgW0
藤井「国内産業なんていらない、金があるんだから外国から買えば良い」

亀井「金はある!!ジャンジャン使え!」

鳩「税金?よくわからない・・・」
168名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:48 ID:15XNYPDPO
>>153
左前方にガケが見えます
169名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:39:59 ID:NpIhukPcO
中国様がより儲ける為、イオンが安いテレビや中国野菜を売るためだから
170名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:00 ID:DLqDNXLx0
>>163
ただ放置してるだけだったらむしろ今回復軌道に乗ってたはずだぞ
171名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:01 ID:S658BXvu0
円高馬鹿のフジイに期待する方が馬鹿
172名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:08 ID:wg3f5HbZ0
今日の日経は9000円割るからw
仕分け人は子供手当のためにがんばってねww
173名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:15 ID:ndygex0s0
もしかして
インサイダーで
やり逃げか
174名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:29 ID:O/RYv3GQ0
命がけのババ抜きやってるなか
オープンしたようなもんか。
175名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:35 ID:ymUPxq+b0
>>161
窓際で皆から見守られてたんじゃね
176名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:40:51 ID:GPSQYGpe0
>>117
実際にしゃべったのを聞いたんじゃないから、
毎日の記事を鵜呑みにはできないよね。
「介入(について話すのは)ありえない 」と語ったっんなら、
他紙はそう報道して欲しいお
177名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:41:10 ID:3VXz/BBg0
日本の経済活動を抑制する政策を採っているようにしか見えない
円高にしてもCO2削減にしても
178名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:41:13 ID:0GmWin1X0
財務大臣が何故これ以上の円高を容認する発言をするのか理解できない
179名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:41:38 ID:yh0BvQDJO
>>114
ダメリカがドル安を容認
ドバイショック


民主だ藤井だは、正直無関係


ドルキャリーは誰にも止められないって
ブッシュに土下座して利上げしてもらえば?w
180名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:41:38 ID:8ajFd/vP0
>>149
ドーマー条件を無視した、財務省的プライマリー・バランス狂信者の与謝野にそれはない( 失笑 )
181名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:01 ID:qL7vaKik0
おまいらドバイショックは湾岸諸国統一通貨の争いが根本原因だよ。
民主とか関係ないってのw
182名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:14 ID:VR/1z/u50
麻生政権が官僚の言いなりなんて
大ウソだということがよく分かるな。
183名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:18 ID:DLqDNXLx0
>>178
輸出産業が滅亡すればその分国内産業が復活するって言ってる人達だから
184名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:34 ID:ndygex0s0
五百億
ああ五百億
五百億
185名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:49 ID:gMxF8hzj0
中川さんなら止められた
やはり陰謀か・・・
186名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:02 ID:/PuaCE+N0
187名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:42:59 ID:HKqCl2kO0
>>181
ドバイショック言い訳にしてるのって民主だけじゃね?
188名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:06 ID:iEX+/EgW0
>>177
藤井「国内経済をばっさり切れば財政出動は無くなる。財務省は出さんぞ!!絶対、出さん!!」

とか言ってそう。
189名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:09 ID:kfVPgT4W0
こんな超絶低脳政権の支持率が6割キープって
どうなってんのかね、この国
190名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:26 ID:IwLsBj4E0
ミンスの連中は空売りして儲け出るんじゃねーの?
あまりにも動かなすぎ
191名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:58 ID:0GmWin1X0
>>181
>民主とか関係ないってのw


それは政権放棄と受け取って宜しいかな?
192名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:01 ID:Tp99vJSG0
>>159
ぽっぽなんて金ばら撒くしか能がないのに交渉で相手から金引き出すこと
なんて出来るかってw
193名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:07 ID:9z3KPD3x0
モウロク爺さん、わざと逝ってるのかな。
本当に身内でインサイダーでもやってるんじゃね。
頭おかしいのか。真正のキチガイか。
194名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:12 ID:cs1CKFP40
ボクサーはなんで試合前に過酷な減量するの?
つねに試合体重を維持しておけばいいのに、なんで?
期限迫られての減量はすげー不健康にみえる
195名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:26 ID:HGk679ga0
ドモホルンリンクルの仕事できたら財務大臣になれるのなw
日本オワタ
196名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:29 ID:XeCGDvsx0
日本終了のお知らせが…
197名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:31 ID:4orsysTS0
>>168
左前方?

まっすぐ走ってるから関係ないな。
安心して乗ってられる。
198名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:43 ID:uprch7z+0
確かにドバイショックで加速した感はあるが根本原因ではないわな
日銀と政府がインフレ政策取らないよってお墨付きを出したから
避難場所に使われているだけで
199名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:44:59 ID:GSis3SUD0
まさに鳩山内閣って、「ドモホルン内閣」だな

見つめているだけのお仕事
200名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:14 ID:ndygex0s0
なんでまた
こんなジジイに
またさせた
201名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:16 ID:8hEcI18J0
あほじゃねえか
介入しないなんて言ったらますます円高になるぞ
言うことコロコロ変えすぎ
つうかまじボケてんじゃねw
202名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:24 ID:C4gENGLa0
変態以外のソースないんでしょ?
真に受けていいのかこれ。変態は信用できんぞ
203名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:25 ID:tlFI0kDpO
凄い神発言だな

これ円高一気呵成だぞ
204名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:28 ID:QehBmTLz0
>>197
輸送トラックには納期というものがあってだな
205名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:46 ID://+/rwwS0
一週間で3、4円動いても当局が動かないということが確認されれば
もっと大胆に仕掛けてくるよ
206名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:45:56 ID:RRjNbUr3P
素人でもおかしいと分かるぞ。
これを叩かない専門家や政治家はダメだろ

こんな時こそ早くまともな人に財務大臣変えてくれ
207名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:46:08 ID:mnjym69r0
最後にはハイパー円安が待ってます
208名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:46:17 ID:M+PR3S+h0
藤井がフェイントで突破〜!あっとボールの上で転倒!
そのボールが敵の前に、、、ごっさんゴーーーール!
209名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:46:40 ID:qL7vaKik0
>>187
ドル安のところユーロが売られたろ。
湾岸諸国のバックにアメリカや欧州各国がついてもいるわけよ。
昔から様々な駆け引きをしてるでしょ。

中東にクビを突っ込んでない日本にはとばっちりの自体になったのは確かだ。
あそこはイスラム金融の話もあるから先進国で参加してないのは結構なリスクかもね。
210名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:46:44 ID:jZLphJ7D0
>>198
だったら引けるのも早いんだろうな。
外貨預金組はいま入金しておいてもよさそうだな。
211名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:46:46 ID:Tp99vJSG0
80円までほっといたりしてなw

大体ドバイショックなら東証まで下がらないw
212名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:12 ID:2JZyAjxr0
>>199
そうかなあ。
今一生懸命利権作りに奔走してる感じだけど。
仕分けって自分らに利権回せってことでしょ?
213名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:29 ID:ndygex0s0
言っちゃった
介入無しで
逝っちゃった
214名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:41 ID:TOZ8VmcE0
>>179
それはそれ、これはこれ
発行量増大及びドルキャリーが行われ、ドルの価値が下落しやすいのは誰もが認めるところ
だが、言わなくていいことは言わなくていい
藤井はそういう心理的な差が分かってない
現実のマネーは心理で動く部分が大きいというのに
215名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:45 ID:Ts12s+4w0
どれだけ日本の国益を損なうつもりなのか?
216名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:48 ID:0GmWin1X0
別に介入しなくとも円の供給を増やすとかやるならまだ分かるけど
ほんと何も考えて無いからな・・・・・・・
217名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:47:50 ID:uprch7z+0
85円が最終防衛ラインって言われてるから
それを超えた時点で日銀が出なきゃどうしようもならんのよ
さっさと鳩が日銀と話付ければ済む話なんだが
何故だか悪い予感しかしないんだ
218名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:48:00 ID:+mf/0Ahr0
今までの行動みてると、
「介入(について話すの)はありえない」と読み取れないから怖いよな・・・。
219名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:48:43 ID:yh0BvQDJO
>>203
大丈夫。毎日の記事なんて影響ないしw

しかも日本語が不得意な記者の聞き違い誤報の可能性大w
220名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:48:46 ID:tlFI0kDpO
わかった


子供手当で為替準備金に手をつけるから


介入したくとも出来ないんだ
221名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:18 ID:HKqCl2kO0
>>209
【日経ビジネス】鳩山首相はサウジに福田元総理ではなく友人の岩國氏派遣・・・サウジ国王出席取りやめ「中東でも個人的な理由で信頼を損う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259516300/

一方鳩は着々と中東の信頼を失うのであった
222名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:20 ID:/4g5kktB0
>>214
しかも、円はユーロやポンドに対しても急速な円高になってる。
円の独歩高なんだから、日本政府が何か対策取らないわけには行かないんだよねぇ。
223名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:37 ID:JyjSrbO20
>>219
聞き間違いだとしても、明日の財務相は藤井だし、明後日の財務相も藤井だ。
224名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:49:46 ID:qL7vaKik0
>>198
・サブプラ&リーマンショックでドルの信認が揺らぐ
・円キャリーからドルキャリーへ
・FOMCが議事録でドル安を容認
・各国が為替準備の一部をドルから他通貨へ切り替え

ここらがベースかな。
米ドル安トレンドは、そう簡単に反転しないよ。
かなり以前から実効為替レートは60円台だしな。
225名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:02 ID:i2Q6Q/RC0
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の働きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
226名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:06 ID:CtG4a1NJ0
1ドル50円台になったら買うわ
227名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:12 ID:Ki4lJwsN0
皆が売ってるドルを買う事は国益に反するもんな
わざわざ損失を出して国の財政を痛めつける奴はキチガイ
228名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:15 ID:ndygex0s0
しかしコイツホンマのアホやな
村山政権の失われた10年て事実やったんや・・・
229名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:25 ID:8hEcI18J0
オウンゴール連発内閣
おっと、またまたゴールです!!!!
もはや日本再起不能
ボロ負けですwwwww
230名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:50:31 ID:Mzv4LdJv0
>>75そいつらが損切るラインがこのへんだからなぁ
231名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:00 ID:r4BYYppcO
>>189
腐爺の無能っぷりをメディアで殆ど取り上げないから。
却って亀井のモラトリアム問題の方が認知度高いんじゃね?
どっちも悪影響与えてるけど今無意味な円高誘導ってのが最大の害悪だな。
232名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:10 ID:YdH7Cxtg0
いいか。今世界の国々はお金を刷りまくってる。無尽蔵に。
そのお金を増えない円で買って他国の通貨の価値を買い支えようとしてるんだよ。

アホですか?

まだ、相手国の通貨が増えないなら、分からないではないけど、
無尽蔵に増えていく他国の金を買うなんてキチガイ沙汰だよ。

問題の本質はそこじゃない。日本が国債を発行して財政出動して
インフレ政策を取ってないことが最大の問題なんだよ。
無尽蔵に増える相手国のお金を相手に何をしようってんだ。
233名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:18 ID:15XNYPDPO
>>197
円高に慌てて右に切り過ぎ
再び気が変わって理想と言う名の左に切りました
見事な蛇行運転です
234名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:31 ID:2BOg9cpAO
なんの為の大臣なんだ?混乱させてばっかしじゃねえか
235名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:34 ID:gMxF8hzj0
毎日新聞の誤報が原因なのか??
236名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:54 ID:0Vk5nm1BO
介入する気がなくても、いくら質問されたとはいえ
断言する必要はないよな。
適当にはぐらかしておけばいいこと。
まさに逆口先介入だな。市場が開くのが恐い。
237名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:51:59 ID:WaPx3gbS0
中川酒、誰かに乗り移るか念送れ
238名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:52:12 ID:qL7vaKik0
>>226
そういうあっさりしたのいいなw
世界の金融は、より一体化しているから日本の政治がどうのなんて忘れたほうがいいよ。
米ドルと元は連動しているわけで米ドルだけで語るのは無意味だしね。
239名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:52:36 ID:d5egdBrq0
このごろは失われた20年と言われ始めた
240名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:52:47 ID:0GmWin1X0
>>232
だから政府紙幣でもいいから出すべきと言われてる訳だが
241名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:10 ID:z/pTVxl80
>>235
今となっては変態らしい誤報であることを祈るよwww
242名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:14 ID:i2Q6Q/RC0
                _ , - 、   ノ´⌒`ヽ
            /     \´      \ _
              ノ    ,人,.ヘ、 j "´ ⌒\ )
            }  n/` 'ニ ,_リノノ :::ヽ:::u i )
              >、>    ,..,' ノ・ )` ´( ・) i,/ギュウウ
            .イ^亠―-;ァ< (__人__)  |   あぁ・・・、これが、これがボクの見たかった地獄絵なんだ
          /|   / /  ヽ `ー' .,.ィ´ l   ハトラッシュもう疲れたよ・・・
          ! ヽ/   l    `-'=イ /  ,!    
           }      ヽ_ ___ノ  ,ノ    なんだか景気が悪いんだ・・・ 逝こうよ
           l        l      jノ

243名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:22 ID:yh0BvQDJO
おまいら選挙にも行ってないんだろ

文句だけは一丁前じゃないかw
244名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:29 ID:Tp99vJSG0
>>228
まじこわいでー、災害が起きても初動が遅い現地視察しない。
失業対策もナッシングetc.

学生さんには若いうちにアルバイトしても貯めとくのを勧める。
245名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:45 ID:A6Cslwcv0
464 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/11/30(月) 02:44:23 ID:mR5EhKCr
>>391
「介入という言葉は使ってはいけない」 だけどさ、

> He declined to comment on intervention, saying he was not in a position to
> use the word due to commitments with other G7 countries on currency flexibility.

これを繰り返しただけじゃないのか?
(「G7参加国との関係上、介入という言葉を申しあげる立場にない」)

「介入? (私がそれについてコメントすることは)あり得ないと言ったでしょう?」
とかさ。

明日午前中に訂正報道とかいうオチのような気がしてきたよ。

今のうちに言っとくぞw
藤井さんすみません、大丈夫ですか毎日の記者さん。
246名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:45 ID:gA/pHVch0
日本の強さは「ものづくり」と「単一民族」だと
分析が終わってるからな。

製造業を無くし、外人が1割入れば
ボロボロになる事がわかってる。
247名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:53:57 ID:Ki4lJwsN0
為替で必要な介入は間もなく内需世界一になる人民元のみ
あのレートは実力に見合ってない
248名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:54:10 ID:8hEcI18J0
市ねボケじじいw
249名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:54:16 ID:7tu00KLZ0
引退するつもりだったアルツ藤井を遺留して財務省に起用したのは、鳩山
250名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:54:42 ID:Dwuc/jFL0
>>98
俺は民主党になんて入れてねえwwwww

それよか、経済対策を何とかしろよ。日本死ぬぞ。
251名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:54:45 ID:tlFI0kDpO
製造業は、一度日本から脱出したら二度と戻ってこなくなる
もうデットラインなんだって理解してるんだろうか
252名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:55:04 ID:uprch7z+0
一応国民新党が無利子国債を財源に財政出動した方がいいんじゃないかと提案はしている
ただその提案を検討必要と止めているのもこれまた藤井君
253名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:55:12 ID:ndygex0s0
もうあかん
わざと円高
教えとる
254名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:55:14 ID:EF2C9NCSO
なんでわざわざ持ってるカード捨ててるの?wwwwwwwww
255名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:55:36 ID:qLgy9/w80
>>220
まじで管ガンスとかそう思ってそうで怖いわ。
256名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:55:57 ID:MHKT8bH90
これどう思う?

464 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/30(月) 02:44:23 ID:mR5EhKCr
>>391
「介入という言葉は使ってはいけない」 だけどさ、

> He declined to comment on intervention, saying he was not in a position to
> use the word due to commitments with other G7 countries on currency flexibility.

これを繰り返しただけじゃないのか?
(「G7参加国との関係上、介入という言葉を申しあげる立場にない」)

「介入? (私がそれについてコメントすることは)あり得ないと言ったでしょう?」
とかさ。

明日午前中に訂正報道とかいうオチのような気がしてきたよ。

今のうちに言っとくぞw
藤井さんすみません、大丈夫ですか毎日の記者さん。
257名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:56:53 ID:T1GKnW7O0
つーかこのボケジジイを黙らせろ
はなしはそれからだ
258名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:04 ID:TOZ8VmcE0
>>247
それはその通りだと思うが、
そっちはドルペッグやっちゃっているから、
日本からは事実上どうしようも出来ない
対ドルの円高が、そのまま対元の円高になるという・・・・・
最近、中国に活路をとか言ってるけど、
それも潰れかねない、若しくはただの産業流出になる可能性が高まることだって、
少しは理解してるんだろうか、このボケ爺は
259名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:21 ID:uYzEe0L6O
早く日本終われ。成長神話に呆けたうちの会社の上層部が下らない施策を部下にやらせて残業増えて迷惑してるんじゃい。
260名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:23 ID:Mzv4LdJv0
>>256明日ってか今日の午前中で5円下げてもおかしくない
261名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:32 ID:8y/GfVpv0
アメ公オワタ
ざまあああああああああああああああああああ
262名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:58 ID:d5egdBrq0
介入のくだりが誤報かどうかなんて関係無い。
「今の事態は静観しなければならない」ってだけで
介入しないって宣言なんだから。
263名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:59 ID:jZC54dkn0
これで東大卒の元大蔵官僚って・・・・
264名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:58:21 ID:yh0BvQDJO
>>256

たぶん、その通りのオチだろう。
265名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:58:29 ID:dvExBQaM0
>>256
仮にそんな場所を端折ってるならそれはそれで問題
間違ったメッセージを世界中に発信しまくり
266名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:58:54 ID:YdH7Cxtg0
>>240
民主党は人民裁判を見ても分かる通り、緊縮財政まっしぐら。
この国に投資しようという頭が全く無い。

というか、この国を滅ぼそうとしている。
267名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:01 ID:5Y+zgQKC0
藤井は主計官つまり予算屋で、大蔵省の出世コースなのは間違いないけど経済には暗い。
榊原英資ならずっとましだったろう。
268名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:03 ID:Mzv4LdJv0
>>260 下げ でなくて 上げ だった
269名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:06 ID:/vPURBDO0
>>1
お前!
84円台になったとき、「明らかに行き過ぎだ。介入も視野に言える」とか言ってたじゃないか!
また市場に誤ったメッセージ流しやがって、どーすんだよ!

この、円高大臣はっっ!
270名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:17 ID:hjbnAx+y0
おい 始まったけど普通に上がって始まってるぞ
どうも>>256ぽい

449 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/30(月) 02:41:26 ID:Pq45hHVd
介入の目的にHFからの影響を消す=HF潰し があるので
介入は一切触れないでやらないと、HFに逃げられる。
為替操作が事前に情報として出るということ自体不自然な動きを
助長するので、かなり事後でないと発表もされない
271名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:18 ID:ndygex0s0
大臣が
教えてくれる
為替かな
272名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:20 ID:z/pTVxl80
>>256
財務相なら変態でもわかる程度にきちんと説明する義務がある(キリッ

ってネタはさておき、実際言葉足らずで叩かれた奴なんて今までいくらでもいるしなぁ
実際変態の記事どおりの言葉しか言ってないならそう誤解されても不思議ではないよ
訂正と謝罪は来るかもしれんがw
273名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:22 ID:j18rojGC0
やっぱり
274名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:59:51 ID:QehBmTLz0
>>256
そうだとしてもあえて言おう。もうしゃべるな。
275名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:00:00 ID:HK/5ZwAyP
最近民主党の掲げる「友愛」とは、
国民、企業、他の政党、諸外国等々に対して、
「民主党のやることは友愛の精神で暖か〜く見守っててね♪
ちょっとぐらいやらかしちゃっても勘弁してね☆」
という甘えの意味だと思ってる。
276名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:00:21 ID:Tp99vJSG0
>>263
もう東大卒業して50年以上たってるし時効やろw
277名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:00:35 ID:A6Cslwcv0
>>265
毎日以外どこの国の報道機関も報道していないし
他の新聞社も報じてれば確定なんだろうけど

日本語が不自由な記者のいる毎日だから飛ばしの可能性大wwwwwwwww
278名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:00:49 ID:DhZSHMCc0
日本ってマジで死ぬの?
279名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:11 ID:eAuHawdU0
日本政府が動くラインまでアタックされるよw
で動いたら介入をやめるまでアタックされるとw
280名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:20 ID:TOZ8VmcE0
>>277
不自由な記者が多いのは、
毎日に限ったことじゃないさww
281名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:29 ID:+FJV4xFB0
おじーちゃんだからって許されるレベルじゃないな
今民主にいるやつ全員次ないだろうなぁ
282名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:39 ID:uprch7z+0
時期が時期なだけに毎日は洒落にならんぞ
283名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:40 ID:yh0BvQDJO
>>262

そりゃ歪曲だろw
284名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:01:43 ID:HKqCl2kO0
こっちが飛ばしだったとして
もう一方の「二次補正で」ってのは正確なんだろ?
結果としちゃ同じじゃね?
285名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:02:05 ID:cgoM7JrQ0
火曜に介入するということか。
286名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:02:26 ID:dvExBQaM0
>>277
飛ばしなら飛ばしで安心だけどね
今までの藤井財務相の発言からするとどうだろねw
俺はそのままの意味だと思うけどw
287名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:02:56 ID:mxkQRr/a0
>>270
まあ>>1の発言がゴキブリほいほいの役割を果たして
一網打尽にできればいいけどね
藤井には前科があるからホントにそこまで考えてるのか信用できない
288名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:03:04 ID:53hGNnRB0
          ∧无∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつぁヤクイぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
289名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:03:13 ID:0/9jv3ye0
日経平均5000円も夢じゃないな。
290名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:03:16 ID:IcO9KcE70
>>255

管様なんて、雇用対策に「林業です!キリッ」って言ってるぜ。
俺は空耳かと思ったよマジ。林業て・・・
麻生もかわいそうになぁ。こんな奴にボロクソ言われてたなんて。
291名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:04:10 ID:TOZ8VmcE0
>>284
二次補正で為替対策ってのも正直よく分からん
何やるんだよっていうww
また、タイムラグありすぎだろというww
3ヵ月後にはひょっとしたら超絶円安かもしれんでww

補正がどうのとかいうのは、
国際金融の速度を理解してないようにも思える
292名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:04:36 ID:uprch7z+0
林業って年収100万以下って分かって言ってるのかな
それとも政府がお金出して一気に花形職業にレベルアップするんだろうか
293名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:04:40 ID:d5egdBrq0
>>283
海外勢にとってはそうなんだよ
それを理解していないから藤井が叩かれる
294名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:04:55 ID:ndygex0s0
禿鷹も
予測出来るぞ
この程度
295名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:01 ID:uYzEe0L6O
週末テレビニュース観たけど全然円高のヤバさが報道されてない。日本が終わりそうってことは一切触れられてない。何で?
296名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:04 ID:lohGMKHE0
何年か後に、

よくぞあの時下手に介入せずにいたな藤井。
何もしないことが正解だったなんて。
並の神経じゃ持たない。
歴史に残る大臣だ。

なんて言われているよ。
経済というか、国際情勢音痴のお前らには分かるまいがw
297名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:09 ID:cRSC58aA0
>>288
サザンアイズ以来10年以上に渡り、「ヤクい」の意味を追い求めてる
いまだに答えを得られないんだ

教えてくれ!
298名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:31 ID:yh0BvQDJO
>>289

あるかもな。

今年初めに玉子ボーロの社長もそう言ってたw
299名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:45 ID:HKqCl2kO0
>>291
そうなんだよ。国家予算で為替に介入?ってのが理解できない
んで、そう言ったからにはその前倒しの対策は考えてないってことだろ?
二次補正出るのなんて来年じゃん
12月丸々放置ってことっしょ?これ
300名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:06:08 ID:VxzPGR500
1年ほど前までなら韓国の為替を笑って見ていられたのに…今や…
301名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:06:09 ID:qDOxh3NH0
あーあ今週もナイアガラか
何人樹海送りにすれば気が済むんだ
302名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:06:51 ID:vMhN3eo/0
ていうか今年の予算にも入ってんだろどうせ 更に追加あるってだけで
303名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:06:52 ID:TOZ8VmcE0
>>296
徒に介入しろと言ってるんじゃなくて、
カードを捨てて「俺って凄いだろ」というポーズを見せようとするのはやめてくれと言っているのさ
304名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:07:41 ID:VxzPGR500
>>296
>よくぞあの時下手に介入せずにいたな藤井。
>何もしないことが正解だったなんて。
>並の神経じゃ持たない。
>歴史に残る大臣だ。

by中国・韓国
305名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:07:51 ID:ysWyg8q40
>>299
言っただけ。
どーせやらないよ。
306名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:07:57 ID:HKqCl2kO0
>>295
円高で海外旅行がお得キャンペーン開催すればバカはこの状況に気づかないから

>>302
事業仕分けでカットされたりなw
って、仕分けって終わったんだっけ?
307名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:05 ID:yh0BvQDJO
おまいら馬鹿?

介入する時に補正とか関係ねーだろw
308名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:18 ID:DhZSHMCc0
>>295
今不安をあおると民主の責任にされそうだから隠してるんだろう
309名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:22 ID:0/9jv3ye0
>>298
竹田和平さんかな。
310名無しさん@十周年 :2009/11/30(月) 03:08:36 ID:kSZl6FlZ0
>>280
変態の経済の弱さは尋常じゃないからなw
書いた原稿に自信が持てなくて、知人となった官僚・大学教授のOKを
取らないと上司に上げないし、その上司も似たり寄ったり。
GDP年率換算って議論で大恥を掻き、最後までなぜ批判されるかが
分からなかった、スゴイ新聞社w
311名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:38 ID:RRjNbUr3P
鳩山首相と会談後にこれでしょ
わざと日本を没落させようとしてるとしか思えない
黙ってた方がまだましってwww笑い事じゃねー
312名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:08:58 ID:ndygex0s0
こりゃ凄い
マフィアのカネで
やらかした
313名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:09:11 ID:eAwAnHCHO
日経7000円覚悟
ドル円70円までみたほうがいい
自民に政権戻っての景気対策だから長い冬の時代突入か
314名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:09:22 ID:uprch7z+0
矢吹ジョーや辰吉なんかもノーガード戦法使ってたし
案外同じノリかも知れないな
315名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:10:19 ID:HKqCl2kO0
>>305
まあ、先送りする気満々なのはわかるけどさw
素で理解できないんだよね

>>307
【政治】2次補正で円高対策やる 鳩山首相、藤井財務相らと緊急協議★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259500380/

んじゃ、これは?
316名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:10:25 ID:Ki4lJwsN0
>>295
TBSのニュースでは普通に報道されてたよ
中小企業の人が1円毎に500万の赤字が出ると言ってた
317名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:10:51 ID:996KxXpJ0
無能なふりして着実に日本没落を実行してるな
318名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:11:41 ID:Tp99vJSG0
>>311
アホアホ会議、5大臣くらい更迭しないと日本がヤバイ。
319名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:11:53 ID:ysWyg8q40
>>315
円高対策って、刷らせるだけじゃないか?
あるいは国債買取り。
320名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:12:12 ID:N3lEFuFK0
トヨタは1円毎に500億の赤字になるんだっけか
321名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:12:38 ID:Nsr63MdrO
キチガイだな
322名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:12:39 ID:yh0BvQDJO
な、窓開けなしじゃん。
毎日の飛ばしなんて影響ないんだってw

まぁ、これからも普通に円高ドル安は進行するけどな。
日本政府、民主とか関係なしに。
323名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:13:56 ID:ZgfIS48C0
ボーナスで、FXやろうと思っていたけど
もう乗り遅れたなぁ

って…そのボーナスが少ないんだけどねぇ…

主婦感覚で、小銭仕分けだけやって
肝心の経済をダメにしても…
やっぱり民主は糞だったな

324名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:14:01 ID:WS/bzSqO0
>>314
でもなぁ。的確にカウンター入れられないと、只の白痴なんだよなぁ。

藤井の反射神経じゃ無理だよ。
325名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:14:18 ID:8hEcI18J0
ボケじじいが財務大臣なんて国はありませんからw
326名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:14:40 ID:zOh6LFCx0
>>98

これはwwww
327名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:15:08 ID:4ncMpemF0
>>296
「並の神経でなく、歴史に残る大臣」である事だけは同意。
歴史に残るのは悪名かもしれないけどw
328名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:15:42 ID:bEWRjux20
>>299
日銀と話つけて日銀に仕事させればいいんじゃないかね。
どうやら日銀ともちゃんと連携とれてないっぽい。

>>320
300億じゃないかな。
ていうかほとんどの企業は90円台想定してるんだよねw
329名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:15:44 ID:dvExBQaM0
>>315
つ 中国債の大量購入
330名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:16:18 ID:I9ElUbnD0
この調子でいけば半年後には1ドル20円か
ホント民主党政治は地獄だぜ
331名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:16:50 ID:QULikBs9O
静観し続ければいいんだから楽な仕事だね。
まさに、鳩山内閣のお地蔵さんだよ。
経済ド目くら!早く死ね!
332名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:17:43 ID:Vz26Sil3O
介入して失敗したら責任とらされるからやらないだけだろ
333名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:17:57 ID:ZWwksrue0
>>320
トヨタをはじめとする経団連に
軍門に下れと言ってるのかもな。
334名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:18:35 ID:ZOk0/riBO
>>297
厄い
335名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:19:07 ID:IcO9KcE70
俺を財務大事にしてくれ。
「今は見守る」って言うだけの簡単なお仕事です。
336名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:19:07 ID:yh0BvQDJO
なんだよ、窓開けなしが分かった途端に藤井叩きが減ったなぁw

リアル工作員だったのか?www
337名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:19:45 ID:/4g5kktB0
待て待て、菅はちゃんと即効性ある対策を考えているよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XgC6-BPEijc
古舘「民主党の経済対策は遅すぎるという声が多い」
菅 「皆さんは見えていない。いくつかやってる。」
ゲスト「マーケットは、即効性ある対策を求めている」
菅 「週明けが勝負だと思っている。」
古舘「ではCMはさんで、その具体策を語っていただきましょう」
 −CMあけ−
菅「介護士の養成とかエコポイントとか太陽光パネルをのばすよう、
  これからやって行こうとしている」
338名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:20:06 ID:Rg9U9M4B0
内需重視なら品目別に関税上げろよと言いたい
服とか
339名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:21:32 ID:FP+O0gAH0
馬鹿が多いから一言言って置くが、介入は影響が知れてる
公定歩合の引き下げしか効果が無いが、限度がある
文句だけ言う、無責任ウヨも、ちっとは勉強しろよ、馬鹿すぎる
340名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:21:54 ID:A6Cslwcv0
>>336
毎日の飛ばしが決定したからだろ
341名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:22:12 ID:WS/bzSqO0
>>332
寧ろ失敗は許されんから、藤井には介入して欲しくない。

342名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:22:36 ID:Tp99vJSG0
>>337
怒りがわくな。太陽光パネルなんか補助金ないと元取れないのに
不景気時に伸びるかw
343名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:22:40 ID:qDOxh3NH0
無策
政権とってからの民主はこの一言に尽きる
日経にも書かれてたな
事業仕分けで国民の目を逸らしている間にもっと火事が大きくなったわけだが
また阿鼻叫喚の一週間がはじまるお
344名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:23:01 ID:Ts12s+4w0
>>341
でも、馬鹿正直に介入しないと公言するのはどうかとw
345名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:23:26 ID:NjvhUZhj0
藤井は単純に国債発行したくないだけ。
346名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:24:10 ID:6ylH1Qix0
静観するする言うな馬鹿
黙ってろ
347名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:24:38 ID:8WsVMKSV0
巨乳に挿入だと?
348名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:24:41 ID:HKqCl2kO0
>>342
【事業仕分け】国立大運営予算も見直し 環境省の地球温暖化防止活動推進センター事業についても「廃止」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259127706/

温暖化対策する気ないらしいよw
349名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:24:56 ID:/4g5kktB0
>>343
この年末を越せるかどうか、
って企業がかなり増えるだろうね。

モラトリアムも強行しそうだし。
350名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:09 ID:8hEcI18J0
>>339
おいおい
公定歩合の引き下げ余地がどれだけあると思ってんだよ
馬鹿が人様に馬鹿なんて言っちゃいけませんw
351名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:22 ID:WB74mlBD0
                        ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   // ""´ ⌒\  )
                    .i /  ⌒  ⌒  i )
              n    .i  (・ )` ´( ・) i,/
            (ヨ )    .l .::⌒(_人_)⌒:: |   あわてない あわてない
              ヽ、`ー 〜\   ヽ_./   / 、 
               `>"´  .        く,. 
               / ,         .  ヽ  ヽ 
            _(__ l,         /  l_  l 
           /´______`____ , ´   (´__ノ



                        ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   // ""´ ⌒\  )
                    .i /  ⌒  ⌒  i )
                   .i  (ー)` ´(ー) i,/
                   .l .::⌒(_人_)⌒:: |   ハト休み ハト休み
                 /⌒ \   ヽ_./  j⌒i、 
              /´     ・      |  |,. 
            _(__ l,       . ノ  ノ
           /´______`___ _´__ノ
352名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:33 ID:ysWyg8q40
>>342
補助金は仕分けされたんでしょ
353名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:34 ID:qDOxh3NH0
まぁ、政権取る前からも対案も出さずに反対反対しか言わなかったわけだから
以前と変わってないって事だな
変わるわけがないがw
354名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:56 ID:AudTwuY20
何がどうなっても見守るだけ
355名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:25:57 ID:PMy0CPOo0
>>337
心の底から死ねと言いたい・・

円高デフレ対策が
「介護士の養成とかエコポイントとか太陽光パネル」
もうね・・

しかもエコカー・エコポイント・リフォームとか全部自民の政策だし
めちゃくちゃそれを批判してたじゃねえか
356名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:26:28 ID:5mxgqtP50
爺さんより先に日本の方がポックリ逝きそうだ
357名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:27:14 ID:F7y4cgIh0
介入する気が無くてもその事実をいちいち表明するな
358名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:27:28 ID:osTaqGgk0
>>337
何こいつはニヤ付いて喋ってるんだよ・・・
359名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:27:35 ID:HBX7g0b00
おいおいww
週明けまた円高になっちゃうぞこれww
マジで藤井やばすぎw
360名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:27:37 ID:/4g5kktB0
>>342,355
古舘もさすがに怒りがにじんでたよ。

最後は民主マンセーだったがw
361名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:27:59 ID:AcRI6K6z0
見てるだけで年越しそうだね
ということは年内、このまま円高株安基調ということか
ポジ取りしやすいわー
362名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:28:25 ID:EbEbUkkr0
>>98
なんか普通に怒られてるな、俺達ww
363名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:28:48 ID:SppyKljE0
              物価推移
           78年       89年    95年      現在
米10キロ     3000円    3741円  3850円    2500円
マックバーガー  180円    190円   210円       100円
牛肉100グラム  398円     200円   130円      100円
卵10玉      250円    180円    150円      120円
無調整牛乳1g 220円         180円   150円      140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万円   2500万円
日経平均      6000円   30000円  18000円     9400円


介入してもデフレしか起こせないのだから介入などしなくてOK
インフレ起こしたければ他の方法でやれ。
364名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:30:46 ID:QULikBs9O
>>339
介入云々以前に吐く言葉、表現に問題があるんだよ。
為替をゲーム感覚で生業にしてるヤツラからも立派にキチガイ扱いされてるよ。
365名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:31:06 ID:wp9AcpZs0
円高論者なのは理解してやるが急激なのは
絶対アカンだろw
急激な円高は誰も特しない
366名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:31:32 ID:WS/bzSqO0
>>344
自然にサポートラインができるのを「見守って」
なるべく最高値で乾坤一擲の介入した方が、トレンドを見方に
つけやすいよな。
藤井の反射神経じゃ無理だけど。

つか、輸出依存企業の為替減益に関しては一切考慮しない
覚悟がないと難しいだろうなぁ。
367名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:32:01 ID:NjvhUZhj0
藤井はあれだな、今流行りの草食系大臣だな。
368名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:32:38 ID:kOr2IIu9O
一生これかよ
自殺しちゃうよ
369名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:32:59 ID:58A1EcW40
もういい
米軍が介入して藤井を片づけてくれ。頼む。
370名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:33:45 ID:MHKT8bH90
http://www.fxtechnical.net/2006/12/saxo_1.html

とりあえず現時点で87.1。すっげぇ戻してる。どうやら毎日の勇み足?
昼間にHFが売り仕掛けてくるかどうか見ないと最終判断はできんけど。
371名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:35:13 ID:8y/GfVpv0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   英霊に怒られるよ?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
372名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:36:34 ID:uQ6pLc1kO
円刷るか、無利子国債を日銀に押し付けて、ドル買えばいいんじゃね?

やらない理由ってなにかあるの?
373名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:36:45 ID:a0JC/by+0
明日は寄り天井か…
374名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:36:45 ID:Azgyc1Yi0


フジイってFランクのFじゃん?

そしてフジイの前世ともいうべきFの有名人っていえば

    フーバー大統領・・・ホントにそっくり

375名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:37:27 ID:eY1Va4sc0
素人の疑問なんだけど
円安だとドルに対しての輸出で不利なんだよね?
でも、今後電化製品や車等輸出で需要があるのって
中国や東南アジアなどの発展途上国なんだよね?
ドルで支払われるわけじゃないんだよね?
逆に、電器自動車、液晶生産に必要なのレアメタルの輸入には
円安の方が都合いいんじゃないかな?資源ない国なんだしって思うんだけど・・

とんちんかんでバカな戯言で申し訳ないけど誰か俺に教えてくれ・・・


376 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:37:29 ID:j3p0LE71P
経団連企業がそろって工場移転発表すればいいよ。
地元には現政権では会社がつぶれるって言ってね。
それも日本の国民が望んだ事だそうですから。

このまま株安でシナに買われるより(実は民主の真の目的だと思ってる。
民主の議員が来月大量にシナ訪問・・・・)
海外移転して生き残りした方がいいよ。
377名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:38:31 ID:rPOV9R9O0
週明け(今日)じゃなくて、12月に入らないと正確な流れは掴めないかもなぁ。
378名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:39:03 ID:mbS8ibUJ0
民主党の最終兵器・菅直人副大臣の存在を忘れてないか?
きっと国家戦略室が動きだすに違いない。
379名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:39:37 ID:WS/bzSqO0
>>376
どこに移転するんだよ?

運賃考えればシナだろうなぁ。。
380名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:40:17 ID:oif+9Sm10
どんどん上がっているんだが。 でも急降下しそうだな。
381名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:40:58 ID:eDSifSs10
中川酒大臣が生きていてくれたらなあ
382名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:41:15 ID:YyNIYoE/0
もうあれだ、藤井に喋らすのやめて
ヤツの変わりに招き猫置いて声優にでも喋らせとけ
383名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:42:01 ID:/4g5kktB0
>>378
>>337
エコポイントを進めるらしいよ。
”これから”考えて行きます、を連発。
のんびりしすぎだw
384名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:43:58 ID:QULikBs9O
>>378
誰かが額のスイッチを押さなきゃ起動しないよw
でも、多分誰も押さないと思う。
尚更ややこしくなりそうだしwww
385名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:44:07 ID:YyNIYoE/0
>>337
あれ?仕分けで太陽光パネルの補助金見送ったんじゃなかったっけ??
386名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:04 ID:7ZNTUfjW0
いいこと考えた。
緊急経済対策をやればいい。
財源は国債。
緊急対策の中身といえばやっぱり公共工事だね。
群馬県にダムとか作ったらいいんじゃね?
利根川の支流の吾妻川中流部あたりに作ったらいいと思うね。
387名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:26 ID:Lxjo6FK50
静観じゃなくて、もしかして何もできないんじゃね?
388名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:34 ID:Fw3w/WWl0
さすが謎の自殺国家www
389名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:36 ID:SppyKljE0
>>375
自分で商売しているつもりで考えろ。
国内でなにか作って海外に運んで売りそこの国の通貨を得て円に換金する。
よーく考えろ。
390名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:42 ID:WS/bzSqO0
>>385
小沢が京セラの老害坊主連れてって、中国でセールスして来るんだよ
多分。
391名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:45:53 ID:BEx5BUqbO
結局ただ見てるだけ
392名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:46:23 ID:Azgyc1Yi0
>>375
逆(w

円高・デフレ・舶来かぶれ・工場流失・失業輸入・アラブに貢ぐ・中国繁栄/地方衰退・売国低脳資産家ジジイ
円安・インフレ・国産品愛用・工場流入・中国製品叩き出し・エネルギー自給・地方繁栄/中国衰退・技術通愛国青年

円高
年金ニートジジイは、中国製輸入ズボンが安くなり・海外旅行も円高でルンルン
若者は・工場が海外に移転して/中国製品にやられてクビ・ジジイの年金のために増税/一生結婚できず
393名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:46:36 ID:WL7i5se+0
静観するのはいいけど言っちゃダメw
394名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:46:48 ID:0LdXwRtPO
>>375 今後に至る繋ぎの段階で経済が同質化(同レベルまで下落)する危険がある。 今後というものの実現性と今後へのプロセスが欠けている感は否めない。
395名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:47:58 ID:v6/PqdgZ0
円刷りまくって、石油備蓄しろ。
公務員の給料の70パーセントを期限付政府紙幣にして貯金できないようにしろ。
あとは運を天に任せて、祈るだけ。
396名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:48:00 ID:/4g5kktB0
>>375
円安になると、輸入が割高になってしまう。

また、外国とはドルでの取引が多い。
397 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:48:17 ID:j3p0LE71P
>>375
取引には基軸通貨を使うのが普通。確かにドル以外にする動きはあるが、
まだ基軸はドル。ドル決済ね。
ちなみにシナ元はドルとの固定相場。シナ元に対しても確実に円高になるって事。

資源輸入コストより日本での生産コストが上。なので円高で資源が安くなって
も、生産時に相殺されてしまう。そこで工場を海外に移転しちゃうんだよ。
工場が移転して待ってるのは国内空洞化。円高なので企業も利益を海外留保すれば
外貨収入も減る。メイン製造止めて特許やライセンス商売に移行する方法もあるが、
それにはアメリカ並みに先端技術投資が必要。・・・で、この国は科学技術への
投資を切ったよな?火を放たれて、逃げ場所までガソリン撒かれて無くしたわけよ。

製造業が本当の生き残りかけて(もしくは外国企業に買われて)本社移転始めたら
おしまい。ナマポの国ですね。
398名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:49:35 ID:Oi7SoHSA0
素人だけど今上がってきてるから大丈夫なんでないの?
朝になるとドーンて下がるの?
399名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:50:44 ID:Tp99vJSG0
>>378
ちなみに副大臣じゃなくて副総理な。
何もしないで空気のままでいい、動き出したら破壊神になるわw
400名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:53:08 ID:AcRI6K6z0
11月に一気にいくのか、1月くらいにかけて緩やかに本丸を目指すのか
藤井氏の動向から目が離せないのに、記事が出るたびに
ただ何もせず見守ってるってだけ
11月一気なのか?そうなのか?とかやっぱり思うじゃん
月曜あけ4時開幕10分前の身としてはさ
401名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:55:21 ID:8YsRWD+B0
こりゃ経団連の連中のガチで喧嘩売ってるなw
藤井さんGJ!w
全力で支持するw
402名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:55:54 ID:Azgyc1Yi0
>>337 菅もワイロジジイかよ・・・

介護士養成・・・失業させて月給12万でウンコ始末奴隷に追い込むの?
        介護料引き上げや、相続税の税金逃れ取締りが先だろ
        世襲息子がウンコの始末もせず膨大な遺産を税金逃れして相続し
        ウンコ始末を他人に12万で押し付けるとかおかしいだろう

太陽光パネル  屋根上パネルは、電力会社に売電しても、地面にこぼされて
        CO2削減にならない。火力の負担を減らさない
        単に国民の電気料を上げるだけ

エコポイント  省エネ家電で省ける家庭部門のCO2なんて屁のような量でしかないよ  
 
403名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:56:29 ID:IIfXTQa50
www今週も更なる円高www

なんで市場を呷るかな〜 この人は。
404名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:56:30 ID:j+ejfDJk0
インサイダー藤井乙
儲かりまっか
405名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:56:54 ID:MbjQuYU6O
>>385
ホント仕分け紅衛兵って矛盾だらけのバカ揃いだよな。
ポッポが勝手に決めてきた25%やるなら太陽光切れないだろうに。
406名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:59:44 ID:/4g5kktB0
>>402
鳩山政権は、みな勉強不足で
それでいて勝手なことをしゃべりまくって
具体策は何も決めていない、
という最悪のチームなんだよな。
407名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:01:03 ID:lSHycz9I0
まだノーガード戦法に懲りてねーのかこの老害は。
408名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:03:02 ID:UAdVOKBV0
国内製造業\(^o^)/ オワタ

イオン岡田は中国の安い人件費を利用して日本の製造業を殺すわけだ
409名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:03:16 ID:xpPx82QsO
>>398
木曜は後場がはじまる12時半きっかりにどーんと来てワロタ
410名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:03:52 ID:vttwvzI40
レバ100の超高で全力ショートだ!!!

国がインサイダーやってるようだ・・・・。
411名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:04:11 ID:IcO9KcE70
>>378

林業で10万人の雇用を創出する国家戦略室。
あなどれない。
412名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:04:57 ID:vUwhFiKpO
辞任しろよ
413名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:05:44 ID:KLUhBhjJ0
日本から森林が消えるんじゃないの
414名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:06:40 ID:UAdVOKBV0
イオン岡田の子分藤井が財務省。
事実上は岡田が財務省兼任と同じこと。
415名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:07:36 ID:i+ZivZl10
うちは某大手輸出企業だけど、74円位までなら大丈夫らしい。
416名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:09:18 ID:Azgyc1Yi0
>>405
実は、太陽光は集中方式じゃないと、CO2削減に役に立たないし
日本中の家と学校の屋根上に設けても、電力需要の4%くらいにしかならないよ

日本の太陽光メーカーは経営者がアフォで技術の方向を間違ったから
米国に劣っていて「4000円でしかラーメンが作れないラーメン屋状態」
コストダウン研究開発費にお金をつぎ込む段階で

売るための援助なんて、すべき段階じゃないよ

4000円(1kw40万円高コストパネル)でしかラーメン作れないのに
ラーメン激戦地帯(太陽電池は世界的に需要の四倍生産能力がある)に
店出したバカ経営者は自己責任だろ

貧乏人から500円づつ徴収して、金持ちが4000円ラーメン(40万円パネル)買うと
3000円補助金とかふざけんなよ

アメリカみたいに850円ラーメン(1kw8.5万円パネル)作れるようになるまで
コストダウン研究以外に金だすな!
417名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:09:34 ID:u42Pzrgf0
誰か円相場の推移と藤井の発言の変遷をリスト化頼む
418名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:10:07 ID:YZ3vjvOu0
経営陣がしっかりしているところは
79円あたりを想定してるみたいだから
まだなんとかなるかな?

しかし79円超えてくるとやばそうだな。
419名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:26 ID:RRjNbUr3P
○○円まで耐えられるとかいっても、
大臣の余計な発言で利益が吹っ飛ぶのは大迷惑だろ
420名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:39 ID:Bx5EZAfs0
円高+輸入品に関税と円安誘導ではどちらが良いの?
421 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:45 ID:j3p0LE71P
>>411
円高で海外材が爆下げ中。とても採算に合わねぇな。どうやって採算ベース
に乗せるのか聞いてみたい。しかし10万って・・・
アメリカやカナダみたいな大陸でも無理じゃねぇか?

国家をFランク大の夢見る学生が運営してるみたいだが、それより酷いかもしれんなぁ・・・
422名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:57 ID:Tp99vJSG0
>>413
wwwww最高に笑える。
423名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:12:39 ID:hAP7KWLJ0
いったい藤井のってゆーか民主党の狙いは何なんだよ・・・
424名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:12:52 ID:km0Y4GPm0
自分のところは
81円から 1円の円高になるごとに12億円の赤字になる。

トホホ・・・・ 給料がまた下がりそう
425名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:12:59 ID:8y/GfVpv0
うちは某大手輸出企業だけどアメリカとは絶縁して
インドや欧州だよ
426名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:14:17 ID:mxkQRr/a0
>>414
小売が円高容認なのはなんかわかる気がする
427名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:14:22 ID:/bxTZWlD0
消費者が円高=値下げと勘違いしているから、
値下げ圧力が高まって小売にとってもいい事ではないみたいだな
428名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:14:25 ID:0J/U6qC60
国という物が何だかよく分からない脱税をするマザコン内閣総理大臣 鳩山由紀夫
国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
法律無視、反日集会に祝電送った法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけの財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
円高の影響もわからないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣 小沢鋭仁
国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
429名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:14:42 ID:GJooD7sTP
未来レート、ポン円が壊れてるぞww
430名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:15:40 ID:XUwgh1SsO
こんなじーさんに財務相なんて無理だよ
431名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:15:40 ID:Cfjc3E1QO
藤井のおかげで儲かります
432名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:17:23 ID:KpTzjHjJ0
ていうか、うちの会社もアメリカ離れを加速してるから
対ドル安は、あんまり関係なくなる。

インド・中国・アジアに主力をおき始めてるから。
433名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:18:12 ID:H8NtoTS80
こりゃいかん。Sだ。
434名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:18:40 ID:JwpEFqb50
おいらの勤めてる電力会社は円高でぼろ儲け。
435名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:19:11 ID:IIfXTQa50
早速87円割れ、1ドル=86.84円www
こりゃ駄目だ。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,m25,e25&a=
436名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:19:57 ID:bVqjLGJTO
実際世界経済が安定するまで為替介入なしで持ちこたえられるならベストではあるんだがな
まあ、80円付近までは静観だろうな
437名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:21:04 ID:/bxTZWlD0
>>435
先週の終値から比べると円安になっているよ
438名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:21:14 ID:0Sk9bV3x0
私のところは冠婚葬祭業なんで
なんとか円高の直撃はまぬがれてるよ。
439名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:21:38 ID:Tp99vJSG0
>>423
既存の国内産業を破壊して労働者を
介護職と林業作業員に追い込むことw
440名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:21:58 ID:FP+O0gAH0
>>37 >日本は輸出で始まって輸入があるんだよ 日本は輸出がすべてなんだよ
日本は既に、「貿易赤字国」つまり、輸入国家なんだが・・・・ どんだけ古くて馬鹿なんだ、お前は
441名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:22:09 ID:Y0e22Mz50
この爺いくらなら良いかとか
考えてるの 何もかんがえてないんじゃいの?そうだろ
442名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:22:15 ID:3Kf9wu3n0
>>5>>98
あんた面白過ぎw
443名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:22:28 ID:ZUNaIU+70
>>435
お前恥ずかしい奴だな
444名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:23:28 ID:GJooD7sTP
445名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:23:39 ID:/bxTZWlD0
>>440
お前最近のデータを知らないな
446名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:24:47 ID:FP+O0gAH0
>>439 頭悪そうな奴だな、民主が情報革命を作ったっていうんか (^^;
自民シンパは、現実さえ見えてない馬鹿ばっかだな
447名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:25:09 ID:Z9CZR43K0
>>411
もしかして、これもその政策の一環か?


【政治】「住宅版エコポイント制度」 来春にも導入したいと三日月国交政務官が意欲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259507810/

> 三日月政務官は「国産の木材で家を建て、段差や温度差をなくすなど環境にやさしく
> 新改築した人にポイントのかたちで還元したい。(制度の実施で)工務店や林業関係者
> にも波及し、雇用につながる」と語った。
448名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:25:17 ID:nHsZBfdT0
円高で被害が出るのは
アメリカに輸出して利益を出している企業に限定される。
約2割くらいの企業だ。
今後はアメリカ以外に販路を拡大していくしかない。
449名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:26:13 ID:WZ+3HpLTO
誰か革命起こせよう。。



鳩山殺したら‥‥



景気良くなるんじゃね?
450名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:26:26 ID:Azgyc1Yi0
>>420
円高+輸入品関税はブラジル向け輸出など海外商戦で中国に負ける

それに円高+輸入品関税は WTOに怒られる
保護貿易は各国にとっては得だが、世界全体では損だから、タテマエは禁止

もっとも、各国WTOに怒られない範囲で反則ぎりぎりの保護主義はやっている

たとえば、消費税を30%にして、国内での雇用に補助金支給すると
関税をかけたのに似た効果が得られ、国内産業が保護され、工場流失をとめるが
国内企業にも、輸入品にも両方かかる消費税は、ぎりぎりセーフで
反則にはならないな

>>421
あとは
「熱帯雨林をまもるために」インドネシアの8円の製紙チップを輸入するのをやめて
国産の10円の間伐材チップに「2円のエコ補助金」つけて製紙会社に売って、
日本人失業者労働者に10円ナマポ払うのを2円で済ませて、インドネシアの林業労働者を
失業させる・・のも エコのためだから保護主義ではない。

確かに円高だと補助金比率増えちゃうけどな
でも、林業は経済学上は正しいだろ
451名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:26:55 ID:wh2JXzQi0
鳩山は日本をぶち壊し続けています

【日経ビジネス】鳩山首相はサウジに福田元総理ではなく友人の岩國氏派遣・・・サウジ国王出席取りやめ「中東でも個人的な理由で信頼を損う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259516300/
452名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:27:03 ID:+vUps9nn0
>>96
>今の日本はとても景気が悪いので、輸出産業を元気にしないといけない。

日本だけじゃなくて、どこも景気が悪いんだと思うが。
453名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:27:52 ID:IIfXTQa50
>>437
先週は88.9円スタート。
今週は86.9円スタート。

上がる要素は有るが、下がる要素は無い。
今週もどんどん上がるよ。
454名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:27:54 ID:c28Av0980
この糞爺はもう駄目だ!早くなんとかしないと!
455名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:28:20 ID:RRjNbUr3P
結局お金持ちのおままごと内閣なんだな

サウジに友人を派遣して国益を損ない
太陽光で京セラ、
円高でイオン
l高速無料化でブリジストン

友達はインサイダー
それ以外は友愛
456名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:29:33 ID:klcNf5g00
おまいらよく考えるんだ就職しようとも思ってないニートには
円高の方が得なんだぞw
いっそ一ドル1円にならねえかな
100万円あれば一生働かなくてすむわ
457名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:29:35 ID:v6/PqdgZ0
お前らが作った民主政権だ。
自業自得。
458名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:30:21 ID:jaYdQGgS0
日本が輸出で儲けるということは
どこかが日本からの輸入で損してるわけだからな。

円高で力をつけたジャパンマネーで
またニューヨークの物件を買いあさるしかねえな。
459名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:30:39 ID:49+IiF/V0
他紙の追従がないんで>>1は飛ばしでは?という見方もあるようだが。
460名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:30:39 ID:W1zUnu0M0
マダアワテルヨウナジカンジャナイ
マダアワテルヨウナジカンジャナイ
マダアワテルヨウナジカンジャナイ

ダイジナコト…ナノデ……サンカイ………ギ、ギ、ギ
461名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:30:57 ID:1CdgzHQLO
おじいさんのホントの目的は輸出産業を潰すことなんだよ。おじいさんと日本、どちらが先に逝くかの勝負。
462名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:32:24 ID:bVqjLGJTO
ある意味、何もしなくてもどんどん金持ちになっていってるわけだしなwww
463名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:33:02 ID:F+VI6jCjO
民主党を選んだ時点でいつか日本は第二のチベットとなり日本は解体されるのは解ってた。
来年自民党が復活して保守政権が復活しないと本当にそうなる、日本人は居なくなる。
464名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:34:28 ID:DEGZOWKh0
米国向け輸出産業の奴らがガタガタするから
アメリカから足元を見られてなめられて
経済をかき回されるんだ。
465名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:34:58 ID:YyLljpUdO
藤井辞めろ
こんなポンコツに任せていたら日本沈没しる
466名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:35:30 ID:AqFs62vy0
>>448
円独歩高なんじゃないの?
467名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:35:45 ID:L9aEbe8/0
>>457
おめーの頭の悪さわざわざ自らふれ回る事ねえだろ。死んどけクソバカ
468名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:36:01 ID:de0Gnxra0
やっぱ藤井ってイオンの手先なんじゃないの?
この状況で儲かるところって輸入商社以外にはイオンみたいな中国製安売り小売店くらいだろ。
469名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:36:10 ID:Azgyc1Yi0
普通に考えて

企業が安いものを買うのは当然だけど

輸入=失業輸入だから、国単位で見れば輸入はバカのやること

だから普通は、政府はWTOに怒られない範囲で、保護貿易やって
輸入を削減して、自国の雇用を雇用を守る

でも日本は、政治家が政策とか考えないし、官僚も天下りしたい

企業が、企業にとって得だけど、日本の雇用を減らす
輸入政策・工場海外移転をやっても、それを政府がコントロールしない
本当にひどい政治的背任の国だよな・・ワイロ政治だから
国益より、自分益
470名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:36:20 ID:wXDm/xyf0
>>456
確かに、預金閉鎖で経済ブッツぶれてるから
みんな働かなくて済むよね
471名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:36:26 ID:gl1kR1uK0
でも為替の方はいまのところ先週の終値よりかなりあげてるぜ?
介入しないとかいってるけどもうすでに始めてるんじゃ?
472名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:37:16 ID:OW2PXZgA0
>>452
日本は特に悪いんですよ、政権交代以降。
473名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:37:17 ID:wh2JXzQi0
>>457
どこかの国みたいに4年間我慢し続けなければならないわけではないんでねw
474名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:37:23 ID:UYKi+M7+0
円高容認発言して自分で円高に向かわせたくせに
475名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:37:24 ID:DEGZOWKh0
日本は火山国で、国土のあちこちから莫大な金が取れる。
海底資源の開発も急がれる。
476名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:37:33 ID:GUwM+R3m0
公務員は「俺たちには関係ねーしwww民主支持してりゃ安泰だww」とか
思ってるんだろうけど、公務員の給料=税収ってのわかってるんだか・・・。
477名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:38:12 ID:0gDBDXEc0
暫定税率廃止→環境税導入。口先だけの民主党政権を選んだ国民は自業自得。
478名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:38:31 ID:PMy0CPOo0
俺もここまで来たら1ドル10円切って欲しいわ。
その時に貯金を持ってた奴が生き残れる。その後の円安は
確実だからな。外貨に換えて海外で生きる
479名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:40:13 ID:DEGZOWKh0
この状況で儲かるところって
最強のジャパンマネーで
アメリカの有料物件や優良企業を買いあさってる奴らだけやろ。
480名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:40:37 ID:lMQ02vwZO
チンカス鳩山のおかげで売りで儲かるなw
多少の中小企業は潰れていいよ
481名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:40:52 ID:oFmg+a1nO
>>476
敵は公務員ではなく団塊だぞ
今の若手公務員叩いたって意味がない
いつまでマスコミにだまされてんだよ
482名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:42:46 ID:Tp99vJSG0
でも全通貨に対して円高になってるから国富が流出してるんだろ?
対米だけじゃないし。
483名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:43:15 ID:R+dMrkGv0
例の1万トンの金を放出して
金相場を滅茶苦茶にしてやりたい。
484名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:44:18 ID:KF2qhYUh0
介入しないといってるのになんで
今日は円安にいきそうなんだ?
485名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:44:24 ID:x+Gdi7LG0
円高は資産が増えるんだから金持ちほど歓迎するに決まってる。
輸出企業?知るかボケ
486名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:44:57 ID:H4nGCvyN0
ライジングサン  ジャパンマネーの時代が訪れている事は確かだ。
487名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:45:02 ID:kRsu47CSP
静観って言うよりもこの状況にブルっちゃって
もう何も出来ないんじゃねwww
488名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:45:15 ID:AqFs62vy0
>>482
どうして円高だと国富流出になるの? 
489名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:45:55 ID:PMy0CPOo0
>>481
ほんとその通り。団塊が引退したとたんの政権交代
これは偶然でも何でもない。奴らは逃げ切った瞬間
後の芽を潰す行為(民主に鞍替え)しやがった。

奴らをぶっつぶす方法があるとすれば、若者の国外逃亡・
移民流入での治安悪化以外にないw
若者はいまからなら間に合うだろう。氷河期の俺は逃げ遅れだw
490名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:46:12 ID:xdsPbJufP
市場では・・・毎日叩き

94 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/30(月) 04:40:55 ID:9gNLQLlI
>>91
「介入(を言うようなこと)はありえない」
が正しい解釈だそうですよ 毎日めw
491名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:46:22 ID:Azgyc1Yi0
>>481同意
◆不当利得番付け ◎と△は老害によるもの
30.5兆 相続税のがれ   ◎財界ジジイ(50%なら税収38兆円のはずが1.5兆円しか納めてない)
25兆円  ネズミ講年金   △◎団塊/財界(掛金の2倍もらえるネズミ講・若者搾取システム)
20兆円  中曽根バラマキ減税◎財界ジジイ(国家税収の1/3吹飛ばす法人・累進減税)
15兆円  団塊過早年金入り △◎団塊/財界(人生84年時代に24年若者にタカって年金生活。財界姥捨てが原因)
15兆円  公務員高給与   ×公務員  (公務員給与25兆+外郭補助5兆。他国公務員の2倍)
 4兆円  パチンコ     ▼朝鮮人  (議員買収で黙認の、脱法賭博。北朝鮮国家税収と同額3500億円/年送金=核資金源)
 3兆円  土建       ・土建   (土建10兆円の3割が水増しと推定した場合)
 2兆円  ナマポ      ▼朝鮮人B  (半分の1兆円は在日)

ナマポ叩きや、朝鮮叩きや、土建や、公務員叩きで騙されて、巨悪の財界ジジイが見えない奴は情弱
自民・民主のスポンサーだからな。江戸時代からある悪代官・越後屋関係
492名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:46:26 ID:x/6Hdn9x0
「考えていない」って断言しちゃダメだろ。
こういうことは曖昧にしてフリーハンドを確保するもんだ。

元大蔵官僚でさえこの有り様とは…民主党って本当に政治と経済の両方に通じてる人材がいないのな。
もう政権放り出してくれ。
493名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:47:12 ID:ZVSINjLh0

円高 株安 ヘタレは どんどん消えろ!
ウミを出し切るまで・・・・エエやんけ エエやんけ!
494名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:47:35 ID:gl1kR1uK0
>>484
みんな裏をかいて介入ありと見てるんだと思う
495名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:48:36 ID:xdsPbJufP





正しい内容らしい    「介入(を言うようなこと)はありえない」




 
変態のねつ造です
496名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:49:01 ID:H4nGCvyN0
世界最強のジャパンマネーで
世界中の優良資産を買いあさり
世界をかき回す
すばらしい時代が訪れている事は確かだ。
497名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:49:40 ID:RRjNbUr3P
>>494
分かった
政治家は嘘つきだから…という自然な推論だな
498名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:50:12 ID:4c/Qs+G2O
スレタイ見たときの感想
やっぱり(悪い意味で)
499名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:50:17 ID:7mZOycwK0
呪縛?自爆?www
500名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:50:49 ID:PZiWMMy60
みんな裏をかいて介入ありと見てるんだと思うぞ
政治家の言動は、常に反対の事を言うからな。
501名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:52:44 ID:0Eb3JAR9P
>>481
"敵"と戦うのが大好きな集団を担ぎ上げた結果がこれだろう。
確かに、敵というものがあると張り合いがあるだろう。が、過ぎれば却って自分の足が鈍る。
敵を潰すことより、自分を伸ばす事を、自分を考えるべき。……手遅れかもしれないが。
502名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:52:53 ID:xozGZ1EZ0
あんだとこら!!!!さっさと日銀砲撃てやハゲ!!!!!!!!11
503名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:52:59 ID:QFKxBE+40
この状況で儲かるところって
世界最強になったジャパンマネーで
アメリカの優良企業を買いあさってる奴らだけ。
504名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:53:22 ID:9bhqTGxZ0
この急激な円高は明らかに常軌を逸した為替政策の反映。
企業は雇用を絞り国外に逃げ出す。投資も激減し国の借金も返せない。
企業・国民に対する徳政令の次は国が借金の棒引きを国民に迫る可能性が出てきた。
505名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:55:09 ID:GBts7rn00
何でわざわざ自爆するようなことを言うんだ?
ネトウヨの言うとおり、本当に日本を滅ぼしたいのかな
そんんわけはないので、痴呆を疑っているのだが
506名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:55:40 ID:SnqkkhAG0
世界最強になったジャパンマネーで
世界中の国の大事な資産を買いあさり
日本の奴隷植民地にするしかねえ。
507名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:56:02 ID:SAu58De30
もう介入しても無駄な水域に入ったからだろ
一撃必殺を狙って見てたらタイミングを逃しましたの巻
508名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:04 ID:p7dXw/Kd0
とにかくアメリカ国債だけは買うな。
509名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:20 ID:TYWndoEz0
先週86.50前後で終わってたのに、今87.00付近だぞw
510名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:22 ID:Azgyc1Yi0
>>488
おk

1ドル250円(円安)
 日本製マウス/ズボン 2500円  中国製3000円

1ドル84円(円高3倍)
 日本製マウス/ズボン 2500円  中国製990円
 
上みれば円高になると、「内需市場での」日本企業の競争力がなくなるの
わかるだろ?

そこで、民主党が、国債刷って(借金して)子供手当てを配りました
親が子供手当てで日本製のマウス・ズボンを買えば日本の工場が忙しくなり
日本人の雇用が増えるんだけど・・・

円高になると日本の税金/借金で配った子供手当てで、中国製のマウスや
ズボンが売れて、中国の工場が景気よくなって、中国人が雇用され

日本の国富が流失して、中国のマウス/ズボンメーカーに流れちゃう
というのが分かるだろ? そして、輸入とは失業のゆにゅうであることも

円高は 製造業・農民・労働者に損で
    60代で働けるのに遊んで年金もらうジジイや、公務員、ナマポ朝鮮人に得な売国政策
511名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:23 ID:KF2qhYUh0
てか介入しないと言って介入する前に
介入するぞするぞと言って
介入しない方がいいんじゃ?
512名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:26 ID:sCaHqk2YO
ああ・・・今日は82円くらい逝けるかな・・・



底値Lに期待して待ってます( ^ω^)
513名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:58:28 ID:ZVSINjLh0

心配やな 怖いな 見えんな 不安やな ヘタレるな・・・オモロイな
514名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:00:09 ID:KZqrvenZ0
なにかやったら失敗して責任とらされるリスクがあるけど、
なにもしなければ失敗もしないからノーリスク!
そうして引きこもりになりましたとさ。
515名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:00:22 ID:b6mVxG/A0
http://www.youtube.com/watch?v=u2aixMH5OrA

日本の技術は ダントツの基地外の領域に到達してきている。
安心しろ。
516名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:00:26 ID:UpaCrJ3b0
政策が悪いからどうにもならないのであって、ここで為替介入してもドブに金を捨てるだけだからな
その意味で静観は正解
517名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:02:22 ID:+BUQNn0q0
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JAPAN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
518名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:04:20 ID:pK6/Q9v90
80円切るな、こりゃ。
519名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:05:00 ID:PTtITX4/0
細川政権の再来か?。翌年の95年、1ドル80円割れ。
神戸淡路大地震、地下鉄サリン、マツダが潰れかけフォードが
助けてくれた。青島幸男、横山ノック新知事誕生。

歴史に学べよ。
520名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:05:14 ID:Azgyc1Yi0
>>501
そうなんだよね、選挙とか政局とか「戦って権力を握るプロ」だけど
リーダーになったあとで「どうやったら全体のパイを増やせるか分からない」
「っていうか国益に関心なくて、自分益しか考えない」

そういうジジイが団塊以上のジジイ軍団の特色だよな

もう、勝てないから、ジジイが死んで数が少なくなったら、世襲息子
ごと袋たたきにするしかないが

ジジイは、「団塊Jrは団塊の遺産が目の前にぶら下がればバブル以下若者軍団
を裏切って、ジジイ軍団に味方するだろう」と読んでいるみたいだな 
521名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:06:15 ID:H4GRnJbU0
>>510
とてもわかりやすい例ですね。

これは民主党議員にも教えてあげないといけません。
でもこれで自衛官への「外国産ではダメですか」の発言、納得しました。

レンホーはこれからも円高が続いて、中国製だと安いのにってわかってたんですね。
民主の政策が「円高」による「内需拡大」ではなく単なる「デフレ施策」だったということです。
522名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:06:55 ID:IIfXTQa50
>>444
ずうっと、78円台ぎりぎりを推移してますね。
日本待ちに入ったかな?
523名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:08:10 ID:ZVSINjLh0

待ってました!変わる変わる変わる 日本が変わる〜♬
楽しいね 愉快やね 
524名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:08:37 ID:MG+ohFhrO
ちょw

87.08てwwwwww

まさかのGUでロンガー歓喜w

L餅越しのオレ大勝利wwwwwwww
525名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:08:54 ID:/4g5kktB0

つらつら考えていたんだが、
「”鳩山総理辞任”が今予想できる景気対策」
じゃないか、と本気で思うよ。

海外に向けて
「日本の運営が、もう少しマシになりそうだ」
というメッセージを出さないとw
526名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:09:29 ID:+BUQNn0q0
>>520
でも団塊世代はあと20年は氏なないよ、遺産なんか来ない
527名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:09:30 ID:6/NQoiIf0
破綻寸前の日本が
なんで円高になるの?
528名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:03 ID:RRjNbUr3P
>>516
「適切な対応をとる」と言って結果的に静観するのと、
静観を明言するのは大きく違うぞ
529名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:07 ID:Nsr63MdrO
終わる
530名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:13 ID:Q/Wj72CF0
>>525
鳩山は来年3月までに辞任するらしいよ。ソースは青山
531名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:21 ID:Azgyc1Yi0
>>524
マジ? うれしい。 売り豚逝ったああああ!
532名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:23 ID:DjbRjbpk0
>>527

きっちり破綻させる為
533名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:32 ID:Tp99vJSG0
>>519
関東が地震の被害にあってないから無策政府の恐ろしさが
身にしみてないからこんな無能政権誕生させたと思う。
534名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:10:39 ID:LXFmanow0
市場介入協議かってNHK言ってたぞ
535名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:11:08 ID:vbHOjJ1v0
>>495
これさ じじいもややこしいけど
毎日の記者そうとう理屈わかってないよね
全然ニュアンス違いすぐる
他社は書いてないから変だと思ったがw
536522:2009/11/30(月) 05:11:13 ID:IIfXTQa50
御免パンチミス
×78円
○87円
537名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:12:22 ID:KF2qhYUh0
日銀砲おらたちを守ってくれ
538名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:13:20 ID:Tp99vJSG0
>>534
円高対策を2次補正予算に盛り込むって言っただけやんw
539名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:13:28 ID:+BUQNn0q0
          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  もっとママから
    /   | |  / | |               /    _    l   貰えないかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/
540名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:14:16 ID:s6BIhaHm0
ドルが紙屑になるから為替介入が日本の国益をそこなうのを知ってるんだろう

むしろドル暴落した後の対策を考えてるのかもしない

もう輸出国はアメリカから中国にシフトしつつあるというしな
541名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:16:37 ID:xozGZ1EZ0
日本の経済も科学技術もズタボロにして、さぞかし満足やろ糞ミンスwwwwwwwwwwww
542名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:17:05 ID:DjbRjbpk0
元切り上げでアメリカは命をつなぐ
切り上げに応じない中国こそ世界不況の最大の戦犯
543名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:17:23 ID:WmvetcYy0
練炭がたくさん売れそうですね
544名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:17:47 ID:+mc/0T+aO
商社証券はなにしてるんだか
545名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:18:04 ID:TYWndoEz0
毎日の飛ばし記事だったら記者クラブから排除しろよ。
これで首を吊る中小下請けが出てくるんだぞ。
546名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:20:15 ID:+liwNNN20
投資家はどんどんドル売ったれ 為替介入しないなら
アメリカは今ドル刷りまくってるから70円台なんか余裕だぜ
547名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:21:18 ID:MG+ohFhrO
>>545

現在87.02

市場の判断は「飛ばし」のようですw
548名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:22:05 ID:uBf+T0pA0
毎日新聞の記者がFXで大損しそうだから
飛ばし記事やってんじゃねーか?
549名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:23:55 ID:ZVSINjLh0

残飯探して世界中を彷徨う国際乞食企業・・・・エエんちゃう オモロイやんけ
550名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:25:28 ID:tkBar/Wr0
【日経ビジネス】鳩山首相はサウジに福田元総理ではなく友人の岩國氏派遣・・・サウジ国王出席取りやめ「中東でも個人的な理由で信頼を損う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259516300/

岩國哲人

憲法調査推進議員連盟
民主分権の会
朝鮮半島問題研究会 会長
日朝国交正常化推進議員連盟 副会長
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟所属
日韓議員連盟
民主党娯楽産業健全育成研究会(パチンコ・チェーンストア協会のアドバイサーでもある)

<`∀´>ニコッ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9C%8B%E5%93%B2%E4%BA%BA
551名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:26:47 ID:ZVSINjLh0

円高 株安 ワクワク ウキウキするね
552名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:27:26 ID:SuQGlF220
おいおい、あんだけ、
「大抵の企業は90円前後で設定」
って言ってんのに・・・
553名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:28:17 ID:2POxX7bS0
田舎の中小土建屋にまで海外進出促してるんだぞ。
ミンス政権以前からだが。
で、これかい。
554名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:28:20 ID:EbawN6t6O
本音を言えば

介入する体力が無い

555名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:28:59 ID:cqA7HSqtO
ああ 9時が見物だな
556名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:29:08 ID:qwKyFGtJO
今日は大幅高
557名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:29:19 ID:dvExBQaM0
>>524
とりあえずオメw
GUか。鳩の発言が効いてるのかもね。
今日の市場が終わってみないと、どう受け止められてるかは結論だせないけど。
558名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:29:36 ID:aVm2bkNC0
週明けは1ドル80円か
559名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:30:15 ID:yMHD7tPkO
今日は最後の逃げチャンス
560名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:33:28 ID:418dlQkX0
あー80円切るなぁこれ
70円台かぁ

円高不況も近いか?
561名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:34:26 ID:DjbRjbpk0
脅威的に安い日本の医療費
世界の医療事情2008 虫垂炎の入院費 http://www.aiu.co.jp/travel/world/mocho 

サンフランシスコ \2,500,000 (入院2泊3日)
ニューヨーク \2,160,000 (入院2泊3日)
バンクーバー \1,500,000 (入院2泊3日)
欧州 ジュネーブ \2,970,000 (入院3泊4日)
ロンドン \1,512,000 (入院2泊3日)
パリ \1,134,000 (入院2泊3日)
ローマ \1,100,000 (入院2泊3日)
マドリッド \972,000 (入院3泊4日)
アジア 香港 \900,000 (入院2泊3日)
上海 \680,000 (入院2泊3日)
ソウル \630,000 (入院2泊3日)
バンコク \400,000 (入院2泊3日)
北京 \200,000 (入院2泊3日)
オセアニア シドニー \864,000 (入院2泊3日)
クライストチャーチ \864,000 (入院2泊3日)
ハワイ ホノルル \1,950,000 (入院2泊3日)
ミクロネシア グアム \864,000 (入院2泊3日)

★日本★(注:自己負担の保険料ではなく医療費全額です) 8−9万程度。 (2泊3日)
内訳
虫垂切除術の手術代   6420点(64,200円)、
看護基準・平均在院日数で最高基準の病院の1日の入院費 1200点(12,000円)程度より算出。
幾ら検査や投薬があっても普通30万円を超えることはない
562名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:35:37 ID:QULikBs9O
藤井ちゃんは痴呆老人施設に強制収容するレベル!ww
563名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:37:00 ID:Qajg72iRO
だからどうしたネトウヨ
こんなの何の問題もない
不満なら日本を出ていけ
民主党に逆らう奴らは日本を出ていけ
564名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:38:16 ID:S84SZ5EaO
>>563
日本語不自由だぞキムチ白丁
565名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:40:10 ID:euh4LuZUO
「嗚呼、またかよ」という思いと同時に、
景気への影響、政権擁護の思惑、記事にした自社に対する風当たり等々
を考えてだんまりを決め込む新聞社の中で毎日新聞だけが頑張っちゃったのかな?
それとも非常に悪質なとばし?
566名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:40:11 ID:xozGZ1EZ0
日本人に逆らうチョソが出て行くのが先やろハゲwwwwwwwwwwww
567名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:41:31 ID:lfyLp0XsO
完全に老人性の痴呆だろ。
568名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:41:36 ID:sEFpG7BSO
こいつは 円高にしたいのだろ?
なぜ円高にしたいの?
569名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:46:00 ID:sUsXY57pO
もうこいつの代わりにクマさん人形にでも任せようぜ
余計なこと言わない分マシだろ
570名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:46:34 ID:de0Gnxra0
岩國哲人って生粋の売国奴じゃんかw
571名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:47:05 ID:ucFRi2Be0
>>568
ドルベースで(見かけの)GDPアップしたのは民主政権のおかげ!

とか、言うつもりなんだろ。実際はアレだがな・・・。
572 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:47:09 ID:j3p0LE71P
>>527
海外に対しての債務国でなく債権国だから。つまり為替理由で破綻する事
はあり得ない。外貨を十分に保有しているので、換金不能に陥る事が
ないから。まだ民間に力(資本、技術、資産)があるから。
573名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:48:56 ID:euh4LuZUO
>>568
1.ただの痴呆。
2.自民支持の経団連が土下座してくるのを待っている。

正解はおそらく1
574名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:50:11 ID:UAdVOKBV0
>>489
後半のレスが狂ってるな。ホロン部か。
575名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:55:01 ID:37EThAGcO
オイオイオイ

今世界の先進国は600円ジーンズよろしくな新興国産の格安品といかに戦うかって時代なのに

何で日米貿易戦争の時代のアメリカでベストセラーになりました的経済書な価値観のままなの?
576名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:56:11 ID:MGabLqCM0
今日の新聞は2次補正で円高対策すると書いてあるのだが。じゃあ一体どういう円高対策
するの?そもそも国の経済対策で自国通貨を安くする政策って前代未聞だな。政府紙幣でも
刷りまくれば円安になるとは思うが。こんな馬鹿内閣の支持率68%って、やっぱり
この国の国民って馬鹿?
577名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:56:14 ID:xv1y4G+M0
耄碌爺
578名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:57:19 ID:unMm0o500
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::   たのしいかぶしきとうし
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
579名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:57:23 ID:u9M4nrIR0
【日経ビジネス】鳩山首相はサウジに福田元総理ではなく友人の岩國氏派遣・・・サウジ国王出席取りやめ「中東でも個人的な理由で信頼を損う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259516300/
580名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:58:01 ID:aTRtQlyoO
そもそも東大卒なのか疑問
東京なんちゃら大とかじゃないのか?
581名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:58:03 ID:HjPpB81E0
藤井財務相のコメント
11/24 88円台「もう少し、静かに見守る必要がある」
11/25 87円台「慎重にまず見守る」
11/26 86円台「為替市場の動きを極めて注視している」
11/27 84円台「非常に緊張して注視している」
11/29      「今の事態は静観しないといけない」 ←new
582名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:59:46 ID:gRQKAox20
この発言でさらに円高が一気に加速だろう
ドバイショックのおかげで対ユーロに関しても円高が進むだろうなぁ
今日の為替と日経のお祭りが楽しそうだなぁ

今日の日経は確実に9000円を割り込み、8800円と強気に予想してみる
為替は84円をつけると強気の予想をしてみようかな
583名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:59:49 ID:gnz3lC670


こいつ黙らせろよ
自殺者ばかりが増える
584名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 05:59:55 ID:xozGZ1EZ0
見守るだけなら中卒のDQNでも出来るわハゲwwwwwwww氏ねよwwwwwwwwwwww
585名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:00:32 ID:37EThAGcO
百歩譲ってこいつの論理が正しくても、セイフティネット敷けてない状態で脳内正論実行すると日本は破綻するよ

例えば、製造派遣も失業しても困らない社会が先に出来ていれば筋は通ってた

同様に社会の有り様、セイフティネットが出来てないのに急にこんなことになれば

輸出産業の下請けの下請から順に死んでいくぞ
586名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:00:58 ID:OcfCz7/p0
アホや

コイツアホや
587名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:01:53 ID:YX1HU6Nx0
まじで痴呆なんじゃないのか
588名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:03:00 ID:VS4FPG2nP
>>571
>ドルベースで(見かけの)GDPアップしたのは民主政権のおかげ!

盧武鉉がそんな事言ってたな。
メンタリティが一緒なのね。鳩山政権。
589名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:04:46 ID:RXlueDr2O
だめだこりゃ
590名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:05:10 ID:A6Cslwcv0
毎日の飛ばし記事だって

毎日の記者は藤井に謝るべきだ
591名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:05:17 ID:XsF4sSt60
今テレ朝でやってるね
592名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:05:36 ID:MGabLqCM0
今日はきっと朝方は株は持ち直すよ。買われすぎの円が売られてかなり押しもど
されてきているからな。
日経の内閣支持率が不思議だな。景気対策評価しないが57%なのに内閣支持率が
68%もある。いくら日本経済が窮地に陥ろうが民主党支持なのか。これって結局
団塊世代がリタイアして有権者の多くがもう景気とか失業とか他人事になったと
いうことなのかな。やはり日本経済は一度死んでみるべきだな。
593名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:05:56 ID:HjPpB81E0
>>587
そう見えるけど、コイツ過去にも同じ様な事やらかしてるからな
594名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:06:00 ID:EkEE5WIh0
はい70円台いくよーw
595名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:07:53 ID:Vz04jgbi0
>>592
そこは本音と建前だろう
高い方が建前で本音は低い方
596名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:08:12 ID:drmEZNL90
           。゚・(ノД`)・゚。動けっ!動け動け動け動け動け動け!!!
             (((¶ ¶))  今やらなきゃみんな死んじゃうんだ!だから
            / [ ̄ ̄] \  動いて!!!
           /|   _ =     ミ  
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   じーーーー
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨ /: : : : : : : : : : : :|/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : : |/: : : |
597名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:08:28 ID:xwnM9ox30
さて、きょうは70円台に突っ込むのかな?
安いステーキ肉が百円/lbで買えそうだなw
598名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:09:02 ID:pdLRh+C+O
中川よ…
この爺祟り殺してくれ
神社建立して奉るからさ…
599名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:10:40 ID:MGabLqCM0
どんどん円高になれ。馬鹿は死ななきゃ直らないからな。
それにしてもここまでひどい経済対策していたら今までの内閣なら即死だった
ろうに。やはり定年を迎えて景気とか為替とか他人事になった団塊どもが
円高になって物価が安くなってうれしいとかマジで思っているんじゃないの?
600名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:12:43 ID:+g+gwvqtO
600
601名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:12:52 ID:cImN4Fn90
>>599
そりゃ首相が団塊の害悪の権化だもの
602名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:13:15 ID:pK6/Q9v90
藤○財務相<介入したら負けかなと思ってる。
603名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:14:51 ID:FP+O0gAH0
物事を「誰かのせい」にするしか脳がない奴が多すぎ
経済現象の原因が、個人の訳がない・・・ 地峡が丸いのはキリストのせいとか言うのと同じだ

今、誰がどんな手を打っても、失業は増えるし、賃金は下がり続ける、
お釣りの計算を、どんな権力者でも変える事が出来ないように、人の力では無理だ
こんな簡単な事、いい加減に気付よ
604名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:16:56 ID:eyesW7BX0
>>603
> 物事を「誰かのせい」にするしか脳がない奴が多すぎ

同意!
本当に今の政権は責任のなすりつけ合い内閣!!
自分で責任をとろうというやつが誰もいない!!
605名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:16:59 ID:q6t7vLdw0
老人優遇して若者いじめてるんだから
どっちにしても日本の未来はくらい
606名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:17:03 ID:sUsXY57pO
>>603
政権とったミンスの連中からして
責任転嫁のプロだからしかたない
607名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:17:06 ID:qteh9q+6O
>>603
それはどんな手でも打ってそれでも駄目だった時に初めて言うセリフだ
608名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:17:09 ID:yle9cM1f0
日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwwww

日本を救うのは総統閣下である http://nicowiki.com/aviutl_h264.html   wwww
609名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:18:45 ID:PKPrlNEZ0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
610名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:18:57 ID:PKPrlNEZ0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す

鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
 フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!

鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者

鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
611名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:19:02 ID:xghn8LFl0
こゆ政権の後ってリバウンドで強烈な右翼政権が出てくるんだっけ?
そっちのがマシだけど今が心配w
612名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:19:28 ID:2NrqaVI+0
支持してやるからばら撒きやめろってことか
613名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:19:37 ID:MGabLqCM0
そもそも2次補正で円高対策と言ったって、国会は無理にでも10日で終了に
するつもりだから、2次補正とおるのって来年の2月ってところだろ?2ヶ月も
空白もあったら、もう日本終了じゃね?ていうか有効な対策が思いつかないから
対策すると言うだけ言ってみて正月になったらみんな忘れてくれると思っているんだろ。
614名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:20:00 ID:Tp99vJSG0
テレ東の世論調査でも内閣支持率68%だってさw
マスゴミ支配がうまくいってるなw
615名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:21:12 ID:7/l7amIf0
>>603
頭悪すぎて恐ろしいw
朝まで起きているみたいだけど、これから会社大丈夫なの?w
616名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:21:30 ID:EG1JkuTwO
円高是正と為替介入が一瞬、刀の銘だと思ったもう寝よう
617名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:21:47 ID:HjPpB81E0
>>614
さすが、『私達が支えてやってる』と豪語するだけあるな
 
618名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:21:50 ID:xwnM9ox30
>>606
ママンがぁ・・・w
619名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:23:50 ID:RrxwuGa+0
>>614
仕方ないよTV局の株は海外に押さえられてるからw
620名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:24:51 ID:jM13McL20
なんでこういうことを一々言うんだ
黙れよ・・・

1ドル84円だと、アメに機械部品が売れても利益が出ない部品が出てくる。
621名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:25:07 ID:MGabLqCM0
>>614
こういう内閣支持率を見ると、団塊などの既に多くの有権者が失業とか景気とか
関係なくなったのだなあって思うな。10年前なら一番重要視する対策は景気対策
だったからな。年金暮らしのやつらなんか本音はデフレ万歳だろうしな。
やはり日本経済は一度死亡して見るべきだな。
622名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:25:33 ID:Tp99vJSG0
>>613
そうでーす、国民の大部分が2次補正予算の意味がわかってないに1票w
要するに先送り明言しただけなのにw
623名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:27:27 ID:m67Tlyw30
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、                     _) ご    お
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、                 _) 飯    じ
          -‐':、ゞ'``  ,l                     _) よ    い
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l     ち
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \              _) っ     ゃ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、                 `) !     ん
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ                  i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
624名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:27:49 ID:LkEKJm3W0
介入以前にコントロールするっていう発想が感じられん。アホ過ぎるw
625名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:28:34 ID:RrxwuGa+0
TV局の株、沢山持ってれば好きな報道やりたい放題要求できるよw
626名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:29:19 ID:xSkR3W/c0
正直言ってもう介入も出来ないのが真実だろ
欧州連銀ともFRBとも何の話し合いも出来ない状態なんだ。

デフレなんかよりまず止めなければいけないのが円高なんだか
もうダメだ、世界との話合いにさえ加われない
70円なんかでは止まらないだろう
627名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:30:36 ID:Oc5w8wq1O
「首相の母親の資金で介入します」くらい言ってくれ
628名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:31:54 ID:sCaHqk2YO
>>603
お釣を藤井は変えて見せたよ
円高容認発言のおかげでイオンの輸入とか予定額でお釣戻りまくりだろう
629名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:32:31 ID:unMm0o500
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::   たのしいFX
                                 _ ..
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
630名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:33:17 ID:xwnM9ox30
>>627
あの、3千億円を切ると自動的に補充されるという伝説の・・・
631名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:34:03 ID:02bWC6npO
コイツは疫ネタやからなw
過去2度の財相も細川羽田の短期政権やったしw
632名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:34:19 ID:u9M4nrIR0
サウジ国王が出席を見合わせた理由

 以前この欄でも触れたように、UAEが当面4基の原子力発電所の導入を決定し、今まさに最終コンペを迎えている。

 石油産出国であるUAEがそうであるように、サウジアラビアも原発導入を検討している。石油は1滴まで売り物、つまり国に富をもたらす物
であり、国内インフラは原発で賄うという考えからだ。

 その意味では同国の最高権力者である国王、アブドゥラー・ビン・アブドゥルアズィーズの出席も予定されていた完工式は、日本が国として
日本の原発メーカーを売り込む絶好の機会であった。
 また2020年までに温室効果ガスの排出量を1990年比25%削減を世界的な公約とした鳩山内閣にとっても、国家としての取り組みを示すチャンスでもあった。

 だからこそ、サウジアラビア国王に見合った政府特使の派遣が重要だったのである。

 結果から言えば、政府特使として国際的には全く無名の岩國がやってくることを知り、サウジアラビア側は国王の出席を見合わせてしまった。
そして、石油鉱物資源相、ヌアイミの出席にとどめてしまったのである。

当初、経産省が推したのは元首相の福田康夫だった

 当初、経済産業省が官邸に推したのは元首相、福田康夫。

 「自民党の“戦犯”の1人とはいえ、中東へのパイプは太い。現地でも名前を知られた数少ない政治家であり、やはり首相経験者という肩書きは
重い」(経済産業省幹部)

 けれども、首相の鳩山由紀夫が選んだのは岩國だった。なぜ岩國だったのだろうか? 首相周辺から聞こえて来たのはこんなものだった。
「鳩山さんとは古い付き合いで…。それに岩國さんから『海外を相手にしたコンサルタントの仕事をしたいからよろしく』と言われていたから、鳩山さん
はその辺を考慮したらしい」

 とても国策などとは呼べるようなものではなく、ただ単に鳩山の友人だからというのが、その理由のようだ。これぞ“友愛”ということなのか?

 普天間基地移設問題で米国の信頼を決定的に失っている鳩山内閣は中東でも個人的な理由だけで信頼を損なってしまった。(略してあります)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210583/
633名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:34:36 ID:k012KTPi0
この状況で支持率高いってドユコト?

マスコミが全力捏造してるんでなければ、
もう日本人の知能はアフリカ大陸並みって感じだな。
634名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:35:12 ID:z86quxho0
4年後の日本がどうなってるか楽しみだなww

お前らが選んだ政権だから泣くんじゃねぇぞwwwww
635名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:35:23 ID:aFU7RQCe0
まあもう詰んでるだろ
米中企業に日本企業は根こそぎ買収されて食い物にされてしまうんじゃないのか
民主に投票したリーマンは中国系企業に
入れて喜ぶんだろう
636名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:37:00 ID:xwnM9ox30
>>634
心配するな。
円や日本そのものが売り込まれたら、俺が買い支えてやるw
637名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:38:30 ID:kJQ2Uhx+0
細川内閣の悪夢ふたたびorz
638名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:39:38 ID:j3zPbybeO
ごめんみんな…
こんなことになってしまったのも一度だけと思って民主にいれたオレのせいだ。

でもこんなはずじゃなかったんだ。 でも責任はとらせてもらう。
639名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:40:49 ID:8WsVMKSV0
1円になったらパツキンねーちゃんが100円か
忙しくなりそうだ
640名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:41:35 ID:XsF4sSt60
>>638
どうやって?
641名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:41:48 ID:xwnM9ox30
>>638
そうか・・・止めないが、三途の川を渡る駄賃にしてくれ。I円w
642名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:42:16 ID:3opjvLwyO
日本大丈夫?立て直せるの?
643名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:42:44 ID:+F+CJWzCO
初めてマジで死んでくれって思った
644名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:42:53 ID:wXDm/xyf0
参院選で連立崩壊だな
でなけりゃ日本崩壊だ
645名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:42:56 ID:s7I13dVE0
>>634
民主党に投票した親のせいで就職先の見つからない子どもになじられたとき、
親はどういう言い訳をするんだろうな。

ちょっと見てみたい気はする。
646名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:43:19 ID:37EThAGcO
自分の価値観を頑固に口にしてていい席じゃないぞそこは!!

黙ってりゃ介入で損するの恐れてここまで上がらないのに

世界中に絶大な力のファンドがあるのこのおじいちゃんわかってるの?

マスコミも国民の生活の為にせめてこの件だけでも批判してくれ

円高で失われる税収が事業仕分けの削減を遥かに越えることになるぞ…
647名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:44:28 ID:BbcWCRfn0
82.56
648名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:44:30 ID:hgbMKm7HO
ブラックマンデー?
649名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:45:01 ID:nbCTqoy50
 \    \
  ヽ\、  ^\
\ .\\ヽ、   ^\、
 \ .\\ヽ \    |\
  \. \  \ \    λ\、
   \  \  \ \      ^ー)\、
    \.  \   \ \         ^ー)\、
     \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_  / ̄ ̄ ̄`ヽ、^)\、
      \  \.    人   λ/|   _ =    ミ ^)\
       \.  「\    、  彡  -、 , 、 _,-  ミ _   |
        \ \ \    ヽ.{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } て
         \  \ .\   ヽ{!  '" , ',:、 '" |}ノ   (
          \  \ ^   |  /`'ー'"ヽ- |    r'"
            Z_ . ヽ、_  ヽ ノー=-' } /    て  静観ダイブ!
             Z_      `ー、__ノ-'     (
               Z_              r'"
                 Z、、           (
                  ⌒ゝ人/^ゝ人/^人/
650名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:45:16 ID:yrqb6nXi0
本日(11月30日)で終了!
まだの方はお早めに!
外国人参政権に反対のオンライン署名(●を取ってください)
http://www.shome●i.tv/proje●ct-1300.html
651名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:46:13 ID:2NrqaVI+0
いまのところ毎日だけだ。
他は空気読んで、ボケ老人のひとりごとということにしたのか。
652名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:46:25 ID:PFX9KG9r0
笑うしかないな
653名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:47:14 ID:oqRy7uUP0
甘え、以外の何物でもない。
円高になって儲かる企業もある。
不況を円高のせいにするな!
国に頼るな!
すべて自己責任だろ?
自民党信者が言ってきてたことじゃんw
654ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2009/11/30(月) 06:48:35 ID:RGsrOgHJO
オワタ\(^o^)/
近々うちも失業者の仲間入り
655名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:48:36 ID:omgYh1B80
>>651

インサイダーじゃないが、毎日の記者は何か思惑があったりして・・
656名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:11 ID:yle9cM1f0
日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww

日本を救うのは総統閣下である!  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4481222  wwwww
657名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:24 ID:utb5g2PS0
>>632
王族がアカに会う訳無いよな、普通に考えればわかること。
最近、共和党の盛り返しが激しいしプッシュ家が親しいこともあるだろうし、
福田もそうだけど小池とかね普段のコネ作り大切なんだけど、左翼政権には最初から必要ないと思っている。
鳩山政権は支那の傀儡と見られているから信頼はないし期待する方が土台無理。

介入にしても下手な鉄砲撃ちまくられたらこっちが迷惑かかるから何もしない方がいいな。
なんせアメリカ様が今度は製造業復活で輸出で行くって我がまま言うのだから仕方が無いな。
どう考えてもおかしな話だけど、所謂エコノミックヒットマンちゅうのに忠告でもされてビビったのかな。
何にしても戦う政治がいなくなってお手上げ状態。まぁトロイの木馬内閣の本領発揮か。
658名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:38 ID:Vz04jgbi0
659名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:39 ID:37EThAGcO
これ世界の金融関係者に

日本の財務大臣が円高の容認を表明した

って流れるんだよ
今まで作りあげられてきた日本の無言の圧力ってこいつの代ですべてパーなんですね

民主は応援するが、こいつだけは黙らせてくれ
660名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:50 ID:acE54alE0
これはその通りだろう。
政治に頼るなんて努力不足の甘えで自己責任だと自民信者なら発言するはずだし
民主信者なら藤井に同意するだろう。

文句を言う奴なんて誰一人居ないはずだ
661名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:50:52 ID:74EnQT0CO
現金でもってる奴、いいなあ…
ママぽっぽの現金化した残り、どこいったのかな
662名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:52:11 ID:xwnM9ox30
>>659
>民主は応援するが
おいみんな!日本人の敵を発見したぞw
663名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:53:10 ID:jlLj7ovsP
わざわざ「介入しない」なんて発言する意味あんのか?
664名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:53:31 ID:EQgKl9Yy0
>>659
韓国人だっ!
665名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:55:39 ID:YsCFwfuL0
だから黙ってろって!
666名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:56:47 ID:oJZMI0io0
非常に緊張しながら見守っているだけでしたw
昔と違って発言だけじゃ、変化しないって気づけよ。
絶対介入しないだろうと、市場に舐められているぞ。
667名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:57:27 ID:cImN4Fn90
一応、このボケ老人が、民主党一の経済通なんでしたっけ?w
668名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:58:11 ID:ZIvVzQN00
>>1
紙くずになるドル買いはするな。
円を安くしろ。
669名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:58:50 ID:DaCMvYfr0
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁあああああ
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
670名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 06:59:57 ID:CT54MTNn0
こいつ、自身がインサイダーやってないっていう保証はあるのか。
671名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:00:01 ID:37EThAGcO
>>662

お前面白くないからもういいよ
お前は、ネットウヨク連呼してる奴と同じ臭いがする
相手の極端な点だけとって大勢の書き込みを同じ思考としか見えない病人にな


2ちゃんはいろんな人がいるよ
右左も自称によって人単位では変わる

つまらん自演せずに職でも探しとけ
672ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/30(月) 07:00:14 ID:kYqo5A+pO
>>659
民主党の誰なら応援出来るんだよwww
673名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:01:32 ID:LMY4rE+DO
トップニュ−ス亀田と仕分けw
674名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:07 ID:dnFe2vP2O
ここまで馬鹿だと清々しい。
諦めがつく。

日本オワタw
675名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:14 ID:4vqaze8l0
いつのまにか回復してたな
ユーロ130円
ポンド143円
676名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:26 ID:xwnM9ox30
>>671
俺は正統派のネトウヨだが・・・
冗談くらいは分かる様にならないと、女にモテんぞw
677名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:49 ID:dRg5CFf5O
腐爺なら いいかねん。
678名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:50 ID:ezkZl66aO
キモいやつだな
679名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:03:57 ID:X0RzTMzlO
何も出来ないんだろ?
680名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:07:05 ID:ZIvVzQN00
藤井がんばれ。
これ以上日本の富を減らすな。だから、ドル買い介入はするな。
いわゆる「日銀砲」(ヘッジファンドをつかった国際詐欺で日本が嵌められた)の二の舞は絶対にやめてくれ。
ドル買いじゃなく、極端な円安を是正しろ。
681名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:07:29 ID:M9UIx27N0
>>1まあ、ドル買い円売りの為替介入をしてもドル安のトレンドは変わらないし、これ以上米国債を
買うのも危険だ。今後は円安誘導するには、国債の自己償還(禁じ手だが今の円高なら大丈夫)と
円の増刷、低金利政策(さらに円高になるが増刷で相殺される)の是正をセットで行うのがベストだろうな。
そうやって緩やかにデフレを解消し、低金利政策も是正するのがいいだろうな。

もちろん藤井財務相はなーんもしないで見守るだけだろうが。
682名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:02 ID:oJZMI0io0
痴呆主導の政治
683名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:33 ID:b4wl40M/0
>>649
不覚にも笑っちまったじゃねーかよバーロィwww
684名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:48 ID:mVZcW95rO
製造業オワタ?
685名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:08:54 ID:2NrqaVI+0
正統派のネトウヨって、最低限、デブ、メガネだよな
686名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:09:00 ID:+wYmOuXiO
痛い馬鹿丸出し
687名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:02 ID:wXDm/xyf0
ジジイが仕事に介入しないのが最善
688名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:08 ID:9ZhMuJgm0
就任時に円高誘導しなきゃここまで悲惨になってないわな
689名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:10:13 ID:fc7dXD90O
このタイミングで製造派遣禁止になれば完璧に終わるなw
690名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:12:40 ID:POAbfTwNO
静観する藤井地蔵
691名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:12:47 ID:n0LXr09fO
トヨタ2500で待ってます。藤井先生がんばって
692名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:13:22 ID:zFgX/eiCO
明らかにインサイダー取引狙いですね
693(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/11/30(月) 07:13:38 ID:8mPFzXkiO
あれれ?
夏頃は景気対策は政権交代って、民主党自身が言ってたよね?
今すぐできる景気対策を何故やらないの?
694名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:14:12 ID:xwnM9ox30
>>685
すまん、マイケル.J.フォックスとかユーリ・アルバチャコフと間違えられるw
695名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:14:41 ID:TYMTHEWs0
あれ、なんか90円戻りそうだな
696名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:14:52 ID:97lxfldN0
「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」
そのくせ、介入しないと宣言か 死ね
697名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:15:24 ID:fc7dXD90O
日経15000円まだかよ?ww
698名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:15:43 ID:TA8xDhVw0
この毎日の記事おかしくないか
毎日だけ介入なしになってるが
699名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:15:53 ID:aRQub3GaO
>>693
交替した結果、後退しました
700名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:17:41 ID:yle9cM1f0
701名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:18:05 ID:zTNxD6MIO
>>1
介入という言葉を使ってはいけないのは世界の常識なのに
介入しないとか言っちゃってるの?
702名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:18:15 ID:xhU91yJIO
この期に及んで何もせんとは、無能にも程がある!
人件費もったいないので藤井は更迭して、代わりに人形でも置いておけ!
703名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:18:27 ID:yh0BvQDJO
まだ日本の政治で円高になったって戯言言ってるバカって何なの?

日本の意思なんて関係ないの。どうあがいても、まだまだ円高は進むよ。
704名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:19:02 ID:+YOXTUcc0
静観・・・という名の無策じゃなけりゃいいけどな
705名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:19:23 ID:zyCYNEqrO
俺、外貨切り替えのタイミングを見計らって静観の構え。
先週切り替えなくてよかった。まだまだ円は上がるな。
706名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:19:25 ID:Vz04jgbi0
>>698
介入の部分の真偽は定かではないが
静観するは日経新聞にあった
707名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:20:55 ID:m1YVauWmO
昨日、鳩山が関係閣僚集めて4時間くらい相談してたそうだから、何かはやるんじゃねーか?
まさか、茶飲み話をしてた訳じゃなかろうし。
708名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:21:46 ID:CEz1OOJWO
何で今朝円安になってんだ?
毎日新聞の捏造?
709名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:21:46 ID:aRQub3GaO
つか、輸出入関連の俺ジリ貧

政権交代から扱量が下がり続けていっぱいいっぱいです…
710名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:22:04 ID:OEag/chu0
政権交代が最大の景気対策とは言いましたが、
景気“回復”対策、あるいは“不”景気対策と言っていましたか?

ふふふ、つまりはそう言うことです。
711名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:22:05 ID:pSTCsqWKO
>>698
毎日がなんのために存在してる新聞か分かれば自ずと答は出ますよ
712名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:22:46 ID:b4wl40M/0
さてと、先週末に買い込んだ各ドルの売り準備しますゎ。

全体の動きを観ればわかる様なもんだろうが・・・特にサブプライム以降

ま、逆に言うなら、だ。
これが飛ばしで無かったとしたら、どんだけハブられてんだよ、藤井ぃ・・・
713名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:22:51 ID:A8FmG2cLO
介入しないのはシナリオ通りニダ
714名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:23:12 ID:ZIvVzQN00
>>703
円高じゃないだろ。
ドル安だよ。

んでもって国賊どもが、「ドルを助けろ、ドルを助けろって」大騒ぎ。
日本が助かることをまず考えなきゃいかんだろ。
国の富が無駄に流出することを防ぐのは重要だよ。
715 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:23:38 ID:j3p0LE71P
2兆円ぐらい円売り、ウォン買いしたらどうだ?
チョン企業潰せる上に円が市場に出るぞ。w
716名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:08 ID:cImN4Fn90
>>707
イソジンの話でもしてたんじゃねーか?
話してたとしても、やらない言い訳と、こうなった言い訳考えるのが関の山だろ。
717名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:10 ID:97lxfldN0
もう、藤井はおかしいよ
コメントのせいで、為替の動きも異常だ
718名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:23 ID:TYWndoEz0
これは酷い
ダダ下げ。
719名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:28 ID:IgHpvvb10
利益確定の買戻しで87円付けたらもう達成感で売りに変わったのか・・・
720名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:39 ID:x4ilEuFI0
> 円相場について、「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」
> 同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。

いや、介入という言葉使ってるし。
721名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:24:49 ID:dnFe2vP2O
今日のマーケットを見て判断云々のスレがあったと思ったが、忘れたかのような発言だなw
722名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:25:14 ID:QpAc1ebHO
>>714
国賊はお前w
723名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:25:39 ID:3AsGxvbi0
最近韓国に仕事とられまくってるのに。。。
見積もり出しても、あちらはこちらの半額やから勝負にならねー。
724名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:26:18 ID:q2bpNNh+0
てすてす
725名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:26:19 ID:OLNMapm/0
ギリギリアウト━━━━━!!
726名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:27:06 ID:RYXgXZ2B0
ドル安商売すりゃええだろ。
727名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:28:07 ID:uwUu6KKC0
>>723
日本倭豚は、大韓民国にはが、どうしてもが
太刀打ち勝つが出来ないよな orz

もう、俺は、こんな情けないの愚かな日本愚豚でなくて、
賢明で聡明なの大韓民国人にガ生まれるかた orz
もう日本からが出て行きたい orz
728名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:28:10 ID:yh0BvQDJO
>>714
は? バカが円高って戯言言ってんだろ。

原因は「アメリカ自身の」ドル安誘導だ。

だから日本の政治なんて影響なし。

あとは自分で考えろw
729名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:28:19 ID:m1YVauWmO
>>716
この大変な時期に、関係閣僚を集めてうがい薬の話をしてたなら、逆に尊敬するわwww
730名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:28:38 ID:WBpayZjVO
デデーン 藤井アウトー
731名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:29:08 ID:p3iph9PVO
>>704
10年くらい前には、この無能が大蔵大臣の時に
円が78円ぐらいまで行ったから、今回もそれ以上を目指していると思う。

>>707
ニュースを見た限りでは検討する事を決めただけ。
何も決めていないよ
732名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:29:24 ID:NDGfvwiu0
          ____
        /      \    
       / ─    ─ \  民主政権では未来の芽は摘みとる一方
     /  (●)  (●)  \ 費用対効果がよくないムダづかいばかり熱心… 
     |    (__人__)     | 
      \    ` ⌒´    /ヽ 「自民のせい」 にしようとしても現在進行形で 
      (ヽ、      / ̄)  |  財政も経済も悪化させ…挙げ句の果てに
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| 結局増税という「現実」…
       ゝ ノ      ヽ  ノ | …情弱愚民も「現実」と戦った方がいいお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
733名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:29:51 ID:RYXgXZ2B0
何をしようが二度とドルが価値を取り戻すことはないんだから、
そういう前提で考えて動けよw
734名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:30:06 ID:97lxfldN0
藤井を降ろさない、民主もおかしい
円高誘導する大臣なんて、どこにいるんだよ
735名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:30:07 ID:cImN4Fn90
>>729
イソジンってチョンの役者だかなんだからしいぞ
うがい薬のことじゃねーみてーだw
736名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:30:18 ID:SyZAiUKr0
嫌がらせ内閣
737名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:30:20 ID:ZIvVzQN00
>>722
国富の無駄な流出を防ぐことのどこが国賊?
紙くずになることが分かってるドル買い・米国債買い増しすることが愛国?
その汚染されたマスゴミ脳を叩いて、よくかんがえろや。
738名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:30:43 ID:6VajNUiXO
( ΦдΦ)
739名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:22 ID:ZxYpWr3aO
(゚д゚)
740名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:39 ID:1nOovjW90
もうおじいちゃんたら
741名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:32:56 ID:JV2/J1qw0

★20日、国内産業は縮小デフレ、円高デフレ、内需デフレに国内産業は給料にも深刻なデフレ現象
教えてgoo! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5450425.html 

質問:藤井財務大臣が円高政策を進めて、内需拡大やりますと言っていますが、
    円高にして日本の内需景気は拡大するのでしょうか?
         ↓
回答:藤井財務大臣は内需拡大には円高進行を必要とする。円高になると内需
    が拡大して景気も良くなる。円高推進の経済持論を持っています・・・・。
    円高で原料が安くなり内需産業中小企業は利益が上がり、消費者は円高
    によりさらに安い輸入内需製品の恩恵を受け、より安い輸入日用品が沢山
    買えて家計の消費も拡大する。だから内需景気が拡大する。



      /      \
     /|   _ =    ミ 三   教えて 質問・・・内需中小企業の景気を良くするには?
    彡  -、 , 、 _,-  ミ _ 三       質問・・・内需中小社員の給与を良くするには?   
    { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }三       質問・・・内需産業の雇用と失業対策をするには?   
    ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ 三       質問・・・内需産業活性化と税収を良くするには?  
     |  /`'ー'"ヽ- ト、 三        質問・・・回復が遅れる景気に有効な経済対策は?
  _,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 三      質問・・・価格デフレ景気デフレに有効な対策は?
 /: : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー:
 : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : :            ↓
 : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  :     回答・・・老害藤井です ”円高にすれば良くなります”
 : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : :
 : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :

  国民の皆さん、老害財務大臣の・・・・藤井です  ゛円の価値がどんどん上っています喜んで下さい゛
                       ゛私の経済理論、円高は景気を良くする、と9月から言い始め
                       て円が上りうれしいです゛ 9/1 93.8円 → 11/27  84.8円
742名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:01 ID:ZIvVzQN00
>>728
そう怒るなよ。
かまって欲しくて言ってみただけなんだからw。
743名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:04 ID:xwnM9ox30
>>735
イソジンは世界中どこでも嗽薬に決まってるだろw
744名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:05 ID:lLSc2knz0
朝から為替相場が発言受けて乱高下してるぞ
745名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:12 ID:rzDfIjMt0
トヨタなどの輸出企業がもっとも厳しいラインとして想定してるのが85円なのに。
それを突破したら終わりなのに。
746名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:16 ID:HcPr++c6O
>>728
円の独歩高は政治と日銀のコンボ技
他が脇締めてやってる時に日本だけ格段の素人
禿の理想の玩具
747名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:33:37 ID:7XZmR7+mO
いつまで?
748名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:34:01 ID:271BJ3/j0
静観するならするで何も発言しない方がマシ
わざわざ公言しているのは静観ではない
放置だ、怠慢だ

死ね藤井
時間の問題だろうけど一刻も早く死ね
749名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:34:05 ID:RYXgXZ2B0
法人税下げてやってドル介入までしてやるようなお金が何処にあるんだよ?
とっととドル国債も売ってしまえよ!
750名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:34:44 ID:Y+5Q/SkI0
ネトウヨざまぁwwwww
751名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:34:51 ID:qLix2BDPO
この記事
糞毎日の偽記事らしいぞ
他の新聞には書いてないらしい
752名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:34:58 ID:v9eyj6X20
ひたすら見守るだけなら猿にもできるんですが・・・
藤井のボケじいさんは何のためにいるの?
もっと税収減らしたいの?
753名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:00 ID:cImN4Fn90
>>743
すまんすまん
イ・ソジンみてーだw
754名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:03 ID:yroswcVZO
静観ってマジか!?
日本終了じゃねーか。
これはまさかの70円台もあるよ。
755名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:13 ID:VcoaTyvhO
1億3千万人玉砕!
756名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:27 ID:sggqdvsaO
>>742
ああそのようだな、だがマヌケは見つかったようだぜ
757名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:28 ID:4vqaze8l0
月曜日が始まったな
758名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:36 ID:6xLfnzjW0
>>727
日本語でおk
759名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:35:40 ID:k7PpYKA50
>>1
ボケ老人、さっさと引退しろ!!!ボケ!!!!
760名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:03 ID:65loxCQe0
静観し続けてるうちに寿命がきてまうわ
761名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:08 ID:OYtMSW++O
は?
762名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:12 ID:xghn8LFl0
うわ、きったねーチャート
マーケットが開いたら仕掛けが来るんだろうな
763名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:15 ID:q4TZyCs30
>>682
うめえけど笑えねえよ・・・
764名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:21 ID:PK4Fe6mK0
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
765名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:23 ID:rzDfIjMt0
アメリカ、中国、EUなど世界中の国々が、
自国の通貨が実態よりは低いことを望んでる。
不況をのりこえるためには輸出産業の保護が大事だから。
世界中の国が自国の通貨を実態より低く抑えたいと思ってる中で、
日本だけが「我が国は通貨の価値が高いことを認める」と言ってしまってるせいで、
どんどん逃げ場となって通貨が実態以上にあがる。

ドバイでEUが売られるから、今、とりあえずの逃げ場をさがしてるんだぞ、世界中は。
円が高いことを認めてしまったら、逃げ場として最適だということになって殺到する。
766名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:37 ID:/Ag1Q05e0
87くらいまで上ひげでてるんだがなんだね
767名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:37 ID:yh0BvQDJO
先週末にショート全部利確して正解だったな。

今週はどこで戻り売りするかな… また爆益の予感w
768名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:43 ID:TrhTa1nUO

死ぬまで待つんですねわかります。
769名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:36:56 ID:4YtXJYV60

42 山師さん@トレード中 New! 2009/11/30(月) 06:44:47 ID:a6w3LffoO

日経平均のチャート
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久

        Λ_Λ
        (´∀` )-、
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
770名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:37:02 ID:RYXgXZ2B0
46円だよw
46円が正常な相場だろ。
ドルなんて見捨てろ。
771名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:37:02 ID:Jk3RfRbD0
チャレンジャーだな
スペースシャトル的な意味で
772名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:37:20 ID:lLSc2knz0
ドル円相場
7時:取引開始とともに15分で60銭上げて87円を回復
7時20分:藤井財務相の為替介入否定発言を受けた海外勢による売りで86.4円まで全戻し

現在、86.6円で推移
773 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:37:41 ID:j3p0LE71P
>>737
バカですか?ドル買わなくても市場に円を流すならユーロ買い、
日銀による緩和策、年金か郵貯マネーで株式 or 国債購入
など色々方法はあるよ。もちろん口先介入もね。w

国富の無駄な流出とか言ってるけど、企業が工場移転したら、
それどこの話じゃないわけだが。w
労働者の雇用奪っても民主党ですか?
774名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:37:54 ID:5Gashmt00
いまだに変態以外のソースがない・・・
変態の英語版にも無い・・・
変態国内版の飛ばしかも知れない・・・むしろそうあって欲しい・・・
775名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:38:03 ID:HKFFNcv2O
呆け老人しかないのか?
776名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:38:11 ID:Vz04jgbi0
>>769
似たような動きだな
頼むからナイアガラだけは勘弁
777名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:38:57 ID:u/nzLNjnO
>>737
アメリカと(経済戦争)競争して勝てると思っている君の頭がお花畑ではないか?
逆の立場で考えれば解る。
アメリカから「じゃ、日本に対してはモンロー主義でいくから。それがダメなら世界から引きこもるから」と言われたら、日本も世界も終わる。
あくまで日本の客先ナンバーワンはアメリカだよ。
778名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:39:36 ID:QCnSx9imO

せめて黙っている事はできんのか?
円高に拍車をかけてどうする?

もう、民主党政権はダメだ。最低。
779名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:40:03 ID:RYXgXZ2B0
企業は海外に工場移転していずれ無価値になるドルを掴んでいればいいだろw
780名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:40:03 ID:Y+5Q/SkI0
とことんやばくなるまでなったいいと思う
その位ダメージ受けないと平和ぼけ日本人は気付かない

普段の食い物が食えなくなったら日本人は大発狂
食い物の恨みだけには敏感
781名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:40:20 ID:aMY88Dhn0
なんだ????
緊急会議しても見守る????

これは、今日の市場はボロボロになるぞ

腐爺死ね!!!
782名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:40:40 ID:Uv1RknAzP
      ____
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   介入したら負けだと思ってる
    |  /`'ー'"ヽ- ト、   
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
783名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:41:31 ID:lLSc2knz0
>>773
そのとおり
ドルの信認が揺らいでここまで下げてる部分が多いわけだから
基軸通貨としてのドルの強さを確認、とか首脳声明出すだけでもいい
784名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:41:53 ID:rzDfIjMt0
いままでの財務大臣は、ここぞという場面で発言すると市場が冷静になるんだけど、
藤井は発言するたびに市場の勢いが暴走する。
病人にもっとも最適な毒薬をあたえることを試してるみたい。
785名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:41:55 ID:43rbQGj8O
早くお迎え来ないかな
786名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:09 ID:JFFTeVFkO
>>769
ここまでだと笑いが出るな…('A`)
787名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:11 ID:x4ilEuFI0
>>769
これってマジ?
確かに今も、9000円割れ寸前まで落ちていってるし。
788名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:14 ID:VcoaTyvhO
世界中に円を貸しまくれ
世界中の資産を買いまくれ
789名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:21 ID:NDGfvwiu0

        ノ´⌒`ヽ   デタラメ仕分けで搾った金:たかだか数千億
    γ⌒´      \ 失われた日本の未来:プライスレス
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\ 友 愛 / 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
790名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:40 ID:RYXgXZ2B0
恐慌基軸通貨のドルですか?
791名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:42:42 ID:yh0BvQDJO
>>770
現実的な線だね。

こないだ三井住友銀行の奴がテレビで数年で50円目指すことも…と言ってた。

三井住友に良心があるならドル建て商品の販売やめればいいのになぁw
792名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:43:45 ID:ZIvVzQN00
>>748
米国にとっても捨て身の「日本の輸出企業を人質」にした
ドル安円高戦術=ドル救済要求 に対して、
「その手には乗らん」って鳩山政権のメッセージを発しているんだろ。
だけど、それには内需拡大がなければ長期的には戦えない。
そっちの政策を早く実行してくれ。
793769:2009/11/30(月) 07:43:46 ID:4YtXJYV60
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
794名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:43:54 ID:P8pjowRyO
そう思ってても表明するなっとんだ、ボケ!!!
795名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:44:31 ID:E0cX2WO+O
円高大歓迎、いまこそ韓国へ行くべきだと日刊ゲンダイが書きそう
796名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:44:47 ID:xghn8LFl0
9k割れたら下り最速だと思うが
ロスカットするだろjk
と、思うので今日は微上げかも
797名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:44:48 ID:0+mrvhT30
円給料で海外赴任の俺は超勝ち組

だった。

倒産しやがってね・・・。
798名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:45:12 ID:RYXgXZ2B0
とっとと円高商売に切り替えろよ。
おまいら経団連に釣られてなにやってんの?なに考えてるの?
799名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:46:20 ID:rKvMXfaAO
ドルだてで請求書送ってるウチの会社死活問題だわ。
なんでこんなに経済オンチなんだよ。
前回民主投票した人間首吊ってタヒねよ。
800名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:46:29 ID:VcoaTyvhO
郵貯を全部ドルにすれば世界は平和になるな
801名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:46:38 ID:b4wl40M/0
>>728
まったくだ。アメリカの策はデフレならぬ対外的逆インフレだからな。

通過供給量からして判り切ってる。

ま、この機に乗じて資金を増やそうぜ、円でもドルでもフランでもヘアルでも元でも構わん。亡国を憂う時に、言葉よりも遥かに役に立つからな。
802名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:47:02 ID:Jk3RfRbD0
韓国車はウォン安で絶好調なんだってな
803名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:47:19 ID:RpXEdlsoO
アメに衰退の兆しが見えたからって目の色変えてドルはゴミクズになるだの、安保理を解消しろだの。

仮にそんなのが中国についたからって信用されると思ってんのか?
中途半端にアメキレさせると後でどんな冷遇受けても文句言えないし、中国も梯子外すだけだろが。
つい二年前にそんなことやらかした馬鹿半島があったよな?
804名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:47:38 ID:QCnSx9imO

民主党は本気で日本を衰退させようとしているな。
本物の売国政権だ。

国民が愚かにも、それが理解できないなら、
暴力で除くしかあるまい。
805名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:47:39 ID:Ej5b/c3l0
介入できない理由は、子ども手当てに財源が必要で、
その財源を、こんな時(急激な円高)の為に、積み立てている金を
埋蔵金と称して当て込んでいるからじゃね。
806名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:48:07 ID:tTd/QdkQO
>>23
デフレだから、輸入業者すらもうからない
だって、賃金や雇用が悪化してるのに

笑うのは外国の製造業だけ
807 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:48:33 ID:j3p0LE71P
>>791
雨在住だが、日本に数千万の資産残してるから円高超マンせーなんだが。
銀行がつぶれない程度に50円まで進めば、ドル換算で資産2倍。
ドル転のタイミングみてるとこ。ただ日本からの食材が激高になってる
のが悩みの種。

民主党はいい加減にした方がいいよ。さすがに母国が亡国になる
のは見るに堪えない。
808名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:48:41 ID:ZWwksrue0
おはようございます。
ブラックマンデーの朝が来ましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

藤井も仕込んだんだろうな。
809名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:48:50 ID:5h+ZHcznO
>>798

日本の人口補えるほどの円高産業ってなんだよw

あるわけねーだろw
810名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:49:05 ID:zJu2AMJ/O
高橋是清と読んでしまった > 円高是正

会社を休むか…
811名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:49:24 ID:XhFLhTSK0
ボケ老人語録。

「今の事態は静観しないといけない。(為替)"介入"はあり得ない」
同時に「"介入"という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。

早く、民主ともども消えてくれ!!!!
どんだけ国民を貧窮させるんだ。
812名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:49:47 ID:RYXgXZ2B0
何年も前からアメリカはインフレ上昇状態だということを知らないのか?
813名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:51:06 ID:yIbNe2ZFO
リフレ政策をとれ。
814名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:51:20 ID:Jk3RfRbD0
民主党がバカなことをやって政権転げ落ちて欲しいからニヤニヤ見てたけど
ここまでバカだとさすがにまずいような気がしてきたわ
815名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:52:41 ID:m8M7kwy7O
>>808
政権取ったときに円買いまくっているんじゃない?
816名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:52:47 ID:VcoaTyvhO
アメリカが先に潰れるか
日本が先に潰れるか
ガマン比べなのか?

民主はそんなにアメリカが嫌いなのか
817名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:52:51 ID:3gTErOFg0
>>811
CO2が25%削減されるまでだろ
818名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:53:36 ID:ZWwksrue0
>>814
バカじゃないよ。
民主党の幹部達は
本気で日本人を殺そうとしてるんだよ。
そう解釈しないと、
すべての行動のつじつまが
合わない。
819名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:53:46 ID:xYow0U5J0
鳩山さん、


 株が上がらないのは何が原因だったっけ?


820名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:53:47 ID:VuIjgtAU0
バブル経済も不良債権処理+構造改革も、結果的にマフィアが潤ったのかも知れないんだよね…
821三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 07:54:02 ID:ELNbZo93O
>>811
前回のを失敗と思ってないだろうからねえ。
この爺さんはこれで上手くいくと考えてんじゃないか?
822名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:54:27 ID:HAYcHLteO
藤井は死後まちがいなく地獄に墜ちるな。
823名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:54:56 ID:Y+5Q/SkI0
>>818
自衛隊の服を中国製品にしろと言うのはさすがに引いた
824名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:55:19 ID:P8pjowRyO
>>819
国民が働かないからですキリッ
825名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:56:14 ID:HcPr++c6O
>>779
反転したら円はそれ以上に終了ですが
終わりの始まりだよ
マジでこのまんまだと
経済音痴たちが300議席
3年は椅子を保証されてる
3年もあれば国が滅ぶには十分すぎる時間だ
826名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:56:40 ID:DpQDPLB+O
この爺さんマジでボケてるよ
827名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:19 ID:lDKXEYaz0
さて、今日は、どこまで円高になるかww wktk
828名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:26 ID:nOaL7wJH0
先の選挙で日本人は中共の犬になることを自ら選んだ
今さら文句言う奴ってなんなの?
829三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 07:57:27 ID:ELNbZo93O
>>823
支那で生産したら横流し品で偽装自衛官大量生産できちゃうじゃんね。
830名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:27 ID:ZIvVzQN00
>>773
>国富の無駄な流出とか言ってるけど、企業が工場移転したら、
>それどこの話じゃないわけだが。w
>労働者の雇用奪っても民主党ですか?
まったくその通り。
長期的には、内需拡大策とのセットでなければ意味はない。
ただし、行き過ぎた円高は是正すべし(ドル買いじゃない方法で)。

だから、
>バカですか?ドル買わなくても市場に円を流すならユーロ買い、
>日銀による緩和策、年金か郵貯マネーで株式 or 国債購入
>など色々方法はあるよ。もちろん口先介入もね。w
・・・と大旨あなたが言わんとしているような「円の拡大政策」を早急に行うことが必要。
ただし、円安誘導の意味では、これ以上の日銀の緩和策は?
内需拡大に対しては、株式購入はほとんど効果なし。というか別の目的?
既にあるお金(年金・郵貯)で国債購入は、お金を右から左へ移すだけ。あんまり意味なし。
なので、日銀による国債引受または政府紙幣発行などで起爆剤としての円拡大が必要。
ちなみにユーロ買っても円ドルレートはかわらんだろw。

831名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:38 ID:i21Ibg1aO

\(^o^)/
832名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:38 ID:RYXgXZ2B0
こっそり円を刷って国民に配れ!
国民はそれを使ってドルに投資して反発したときに大もうけだ。
833名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:48 ID:3YnSq0VF0
円高だと輸入したものが下がってイーブンとかいってる奴は固定費の観点が欠如してて
哀れみを感じる
専業主婦とかってこんなんだろうな
834名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:57:52 ID:ZWwksrue0
>>815
そうだよな。
最初から円高誘導に必死だったものな。
835名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:58:29 ID:ASYVNgDx0
これでも、支持率65%だからな。

日本人って、ほんとバカだよなぁ。
836名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:59:06 ID:NZQ17SMr0
為替介入しなくていよ。
今、ドルを大量に保有するのは良くない。

それより外需産業に金を直接配った方がいい。

介入も直接金を配るのも、どちらもばら撒きと言う点では同じなんだが、
効果は直接配った方があるはず
837名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 07:59:51 ID:rzDfIjMt0
http://torashishiza.blog55.fc2.com/blog-entry-828.html
1993年と2009年の日経平均の動き、今日の大幅安でますます似てきた…。
838名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:00:09 ID:DFMntHirO
なんで断言するんだよ…
やる気ないなら黙るだけでいいじゃん…
親族か関係者が売り建てしてんの?ショーターか?
839名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:00:20 ID:mRrsyeS30
>>835 その支持率もかなり捏造入ってるみたいだしな。
こんな気違い政党にそれだけの支持が現時点であるかどうかは
本当に怪しいよ。
840名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:00:40 ID:HQjtjUovO
経済閣僚と外交閣僚を自民にしてくれ
今こそ大連立
841名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:08 ID:b4wl40M/0
>>827
いや、早速円安です。
842名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:13 ID:/nkDXGtf0
もうね
全力S発射してやったw
843名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:33 ID:cKNJAIppP
貨幣価値を上げるのはタイヘンだけど
落とそうと思ったら単に刷ればいいだけ
何でやらないのか

それは政府の人間にとっては輸出が少なく輸入が多いほうが
外国政府から叩かれずにすみ、外交がラクだから
地獄を見るのは国民だけ
844名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:36 ID:TYWndoEz0
ジジイ。。。。
845三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 08:01:37 ID:ELNbZo93O
>>835
テレビが麻生はバカって言ってるから麻生はバカ
テレビが鳩山さんをセレブと言ってるから鳩山さんはセレブ

こんな感覚の日本人が七割近くいるって事だからな。
846名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:39 ID:yh0BvQDJO
このスレの毎日新聞信者率は異常w
847名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:49 ID:HcPr++c6O
>>828
その中共も、ここまでの馬鹿犬だと迷惑なわけですが
日本大不況になったら中国も足引っ張られんだよ
上得意がモノ買わなくなるんだから


中国共産党の幹部のほうがよっぽど市場経済を理解してる
情けないけど事実
848名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:01:58 ID:rCWAlDMa0
誰かーーー!

涙目で日銀総裁に懇願している鳩のAA頼むw
849名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:02:22 ID:EetLAT+T0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
850名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:02:28 ID:Yibe8N8d0
この先」どうなるか判らんけど民主に票を入れた人間の不満が爆発するのは夏以降だよ。
851名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:02:46 ID:QCnSx9imO

>>805
民主党のバカの考えは、そんなところだね。
子ども手当てなんてバカ気たばらまきに
十分な景気浮揚効果はないのに。

もし、ばらまきが効果的なら、世界中で公共事業に代わって(並んで)
標準的な景気対策として、とっくの昔に実施されている。

素人の浅はかな思いつきで良くなるほど、
現代の世界は単純ではない。
それすら分からないから、素人は怖い。
852名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:02:52 ID:4YtXJYV60
853名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:03:42 ID:/dBCPHJuO
俺に文才があれば『日本を滅ぼす老害力』って本を出すレベル
854名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:03:49 ID:43rbQGj8O
証券取引等監視委員会は藤井の周辺をしっかり監視しとけよ
855名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:04:13 ID:Qhws/5TF0
糞爺早く自殺しろ
856名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:04:19 ID:xwnM9ox30
>>850
民主に票を入れた奴は、日本人に申し訳なくて死ぬだけだろ?
857三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 08:04:59 ID:ELNbZo93O
>>847
最近じゃ「日本人に関わるな社会主義がうつる」なんて中共に言われるくらいだからな。
858名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:05:25 ID:a8V0KcqeO
さあ、ブラックマンデーの始まりだ
859名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:06:43 ID:MH33GC9L0
円相場について、「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」

本当に言ったのか?
他社の新聞には、「金融政策と一体的にやらないといけない」とだけしか
書いてないが。

産経は「2次補正で円高対策」と鳩山の指示を書いてあるんだが。
860名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:06:44 ID:Qhws/5TF0
老い先短い爺としては日本の将来がどうなろうと知ったこっちゃねーってことか



怠慢なボケ老人に職を与えるなよ・・・
861三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 08:07:15 ID:ELNbZo93O
>>856
そういう連中は死んでも気づかんと思うよ。
862名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:07:41 ID:cKNJAIppP
アヘン戦争の昔から
国家は外国に商品を買わせるために戦争までしてきた

自国製品を売る、ということは国家国民にとって
最も重要なことだから
アヘンでも売らないことには、外国からお茶を買うこともできない

円高を放置して
外国に自国製品を売る環境作りを放棄するってのは
国家国民を守ることを放棄すること
863名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:02 ID:yh0BvQDJO
>>805
>>851
為替介入の原資も知らないバカ発見wwwww
864名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:08 ID:JV2/J1qw0

  27日、菅副総理、「亀井氏の10兆円もの景気対策は恐竜時代の話だ」と批判

亀井静香金融・郵政改革担当相は27日、景気対策補正予算は10兆円以上必要と唱えた。
一方、菅直人副総理・国家戦略担当相は2次補正の規模は、従来通りの子育て支援を中心
に2兆7000億円で十分経済効果が上がるとして亀井氏の予算を批判した。

(2009/11/28 共同通信) 亀井静香金融・郵政改革担当相は28日、為替相場の急激な円高
などを理由に「(景気対策額2兆7千億円)の額ありきでやる事態ではない」と述べ、第2次補正
予算は、菅直人国家戦略担当相が示した金額2兆7千億円を上回る規模にしたいとの見方を
示した。「総理や官房長官、閣僚にしても認識は一緒だと思う」と語り、予算規模を拡大するよ
うに求めていると、28日昼に報道関係者に語った。亀井氏は、「景気対策について円高もあり、
思い切って手を打たないともたない。総合的な対策を講じず、後手後手になってはだめだ」と強
調した。亀井氏は総額11兆円規模に関しては「積み上げたらそのぐらいになったが、規模には
こだわらない」とした。
865名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:15 ID:6iaf2w/F0
何もしないなら、わざわざ表に出てきてそれを表明しなくていいよ。
866名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:26 ID:dvExBQaM0
>>850
何も気づかずにゆっくり死んで行くだけだろ。茹でガエルってやつ。
867名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:08:50 ID:Lop7t0Oj0
最悪静観でいいけどそれを言っちゃダメ
868名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:09:23 ID:ZIvVzQN00
>>843
ちがうだろw。
言いたいのは、貨幣価値じゃなく国の価値でしょ。
「富を生み出す力」をつけることは大変って言いたいのでは?

それから「貨幣価値」を下げるのはいとも簡単だよ。
政府が増税で回収して、支出しなければいいんだから。

でも、これまでの政府(今でも?)は米国の顔色をうかがってばかりだったね。
藤井さんのドル救済しないって宣言は、その米国の属国はやめますよって宣言。
まず国民のための政治をしてほしい。
869名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:09:27 ID:HcPr++c6O
>>839
捏造までは言わないが誘導と偏向サンプルでかなり恣意的に作ってる
質問内容と抽出法で大体わかる
内閣の評価と献金疑惑は別ですか?
なんて、モロに内閣と疑惑を切り離す意図でやってる
ものすごい露骨な誘導質問だし
段々なりふり構っていられなくなってんだなあ
調査会社も大変だと現場の心中は察してあまりあるw
870名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:10:00 ID:RYXgXZ2B0
円を刷って一気にドルを買い占めて燃やしてしまえよ。
ドルがあるとめんどくさいからドルを無くしてしまえw
871名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:10:38 ID:P8pjowRyO
>>847
あいつらは国民のことはゴミのように考えてかも知れないが
国を強くすることには真剣だからな

国民をゴミのように扱って、国を弱くすることに必死の某国に比べるのが失礼
872名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:10:56 ID:Kt29PrD0O
お前等よ
どんなモヒカンカットにする?
バイクは勿論スーパーカブだよな?
合い言葉はヒャッハー
873名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:11:15 ID:enzNuLEu0
テレビでは、ドバイのせいで円高になってるだけだから
日本としては、今は何もする必要は無いってことですよね!
874名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:11:15 ID:oif+9Sm10
いまいくら?
875名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:11:29 ID:CU8otYjgO
テレビのニュースじゃ会議をやってあたかもなんかやるかの様だぞww
876名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:11:44 ID:FHJMCqfn0
こんなバカがミンス政権をささえているんだね。
その他の分析はけっこう的を得ているのに・・・中国の工作員なのかな?
あきれてしまう
ttp://fxdondon.iza.ne.jp/blog/
877名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:01 ID:Qhws/5TF0
円高じゃなくてドル安だ!と吼えてるアホは他の通貨に対しても円高になってる事はスルーなのなw
878名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:16 ID:9mQZ6ptm0
>>853
老害よりも団塊層の害がデカい
879名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:19 ID:GhIK+sNGO
さっさとこの糞ジジイを辞めさせろ
880名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:38 ID:7XYUPg6lO
>>1
まず最初に主権移譲の結果有りきの政権だからやる事なす事全てが無責任だな
日本を徹底的に弱らせて主権移譲する事しか考えていない
881名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:47 ID:zRhI2HLH0
アメリカはサンクギビングと週末が連結した4連休が開けようとしています。
ニューヨーク円高壊滅マーケットの雄叫びが始まります。
882名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:52 ID:ZIvVzQN00
>>868
>それから「貨幣価値」を下げるのはいとも簡単だよ。
それから「貨幣価値」を上げるのはいとも簡単だよ。
すみません。逆書きましたw。

883名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:12:59 ID:dnFe2vP2O
>>872
俺は徒歩。
だがジェットヘル被ってショットガン。
884名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:08 ID:xwnM9ox30
>>872
俺、円高だからハーレーにしとくわ。
最近、茶髪の白髪染め使ったんだが、白髪部分は金髪になるんだなw
885名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:15 ID:T3BUE55oO
もはや悪意の塊だな
886名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:19 ID:43rbQGj8O
痴呆分権は実に恐ろしい
887名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:36 ID:Kt29PrD0O
>>871
だから胡錦濤は民主党に不信感を抱いてるという噂がある
東アジア共同体もあまり興味なさそうだし
民主党の考えと中国の考えは必ずしも合ってない
すれ違っている
888名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:44 ID:7hCn1SqDP
889名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:46 ID:P8pjowRyO
>>872
俺はバギーを発注した
890名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:14:12 ID:kVwIs8sW0
この発言を受けて市場はさらに円高に触れたりしないのかね
891名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:14:30 ID:dvExBQaM0
>>870
ドルを無くすのは難しいからここは円を無くす方向で
国内もドルで決済するれば円高を気にする必要ないw

>>872
http://atvshop.ocnk.net/product/102
892名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:15:12 ID:oQ8vIm2sO
とことん仕事しないで高額報酬
893名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:15:28 ID:vc2g7Mq30
今プロテインが超安
894名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:16:04 ID:unMm0o500
>>891

安く買えてワロタw
895名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:16:46 ID:8j4xVeLWO
今からジムで筋トレして、射撃の訓練しても間に合うかな?
あと空手とかも習った方がいい?
896名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:17:15 ID:JV2/J1qw0

  菅副総理、経済オンチバカぶりを露呈「いま経済学を勉強している最中だと…」
                                         (2009年11月26日)
菅直人副総理兼国家戦略相(経済財政政策担当)が経済音痴ぶりを自ら露呈した。二番
底も懸念される経済状況の中、自分のHPに「最近経済における『第三の道』を考えている
」無能ぶりを記したのだ。本来、政権交代前にきちんと考えておくべき課題であり、何も策
がないことを認めた記述内容。菅氏が22日夕、HPの「今日の一言」にアップしたもの。

「経済における第三の道」と題し、「60年代の日本の高度成長はなぜ可能だったのか。そ
して80年代後半のバブル崩壊以降なぜ日本は長期の経済低迷に陥ったのか」・・40年前
の経済を今から勉強していると、バカぶりをさらけ出した内容だ。

国民は10〜12月期以降に再びマイナス成長に転じる「二番底」の懸念が強まって危機的
な中で、菅氏率いる国家戦略室は、無能ぶりをさらけ出し「開店休業状態」。最近、2010
年度予算の骨格づくりにやっと着手し始めたというが、今経済学を勉強中というから呆れる。
菅は「経済運営を考慮中」と会見でも自分のバカぶりを世界に披露している始末だ。民主党
には、どいつもこいつもバカ大臣しか居ないのには呆れるだけだ。

ttp://woman.infoseek.co.jp/news/society/story.html?q=26fuji320091126201
897名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:17:40 ID:5Gashmt00
チャート見たら、円−ドルはもみ合い、
他はドルの独歩安といった感じなんだが。

ttp://www.forexchannel.net/realtime_chart/10min.htm
898名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:17:57 ID:6mJ8E2tpO
今日の為替と株価を見ればわかることさね
まあいきなり9000円割れするだろうけど
899名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:19:03 ID:bYvjFiHo0
藤井「あうーあーあああーあうあう」

900名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:19:11 ID:xwnM9ox30
>>895
「お前は既に死んでいる」とセリフだけ練習しとけ。
あとは、当たって砕ければいいw
901名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:19:42 ID:/dBCPHJuO
そのうち『静観している』が『諦観している』に変わるんだろーな。

今日はダークマンデーになるんかな
902名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:20:05 ID:KW3i9s8oO
動かざること藤井の如し
903名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:20:17 ID:zFBxeGMq0
この爺
ボケてるんじゃね
904名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:21:01 ID:MwcU8pJ60
態々日曜に出てきて言うことはこれかw
905名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:21:01 ID:cyAp4QyMO
>>895
中国拳法を習うべき
906名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:21:02 ID:QpUqieVZO
>>895
最初はモヒカン狩りだろJK
907三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 08:21:10 ID:ELNbZo93O
>>887
そりゃ大東亜共栄圏の焼き直しなんて中共からすりゃ警戒して当然でしょ。
連中には別に上海協力機構ってえ共同体構想があるんだし。
908名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:21:32 ID:dnFe2vP2O
今日の市場はドバイのネタもあるからなw
909名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:14 ID:wtsdmLyw0
>記者『団』の質問に答えた

割には、記事にしたのは変態だけか。
なんか迷ってる感じ。作戦成功かw
910名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:20 ID:nv9KnC8YO
ハトヤマンデー
911名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:33 ID:Ncfqkmwb0
誰かがユーロを買っている
912名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:36 ID:YVQmXVkB0
動かざることジジイのごとし
913名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:11 ID:IIx43qDT0
やはりここは保護貿易しかないだろう。
輸入商品には高額関税をかけて国内産業を保護しつつ、関税によってデフレを
回避すればいい。海外との多少の摩擦は覚悟しろ
914名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:15 ID:VpgCriHyO
藤井と白川の更迭が一番の経済対策だな。
仕分けや埋蔵金探しなんかより税収効果も高そうだ。
915名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:19 ID:d4Ji3xuVO
つーか何もしないのも一案かもしれないが…

せめて口に出して喋るなばか!まじムカつくわ〜こいつを黙らせろよ。
916名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:28 ID:yh0BvQDJO
>>877
「紙屑ドルは、円以外の通貨に対してもドル安になっている」が正解でした。


ボク、残念だったね。今度はもう少し知恵絞ろうねw
917名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:28 ID:yroswcVZO
トゲトゲのついた肩当てやニーパットってどこで売ってますか?
918名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:31 ID:W0y+jqWjO
仕事が静観、見守る、ってのは楽だよねえ
サルでも出来る民主党政権、ってか?
919名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:34 ID:YoftOe8eO
とりあえず、市場に評価してもらおうか。
920名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:50 ID:RpXEdlsoO
>887
興味あるわきゃねーよな
経済を廻す目処が立ったいま、連中かてこれ以上ナショナリズムを刺激する要因なんざ欲しくないはずだ
何より有能な敵より無能な味方の方が恐ろしいわけで。
921名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:23:57 ID:J0ECW5Oh0
日本以外の企業はドル建て決済ばっかりだから、
日本企業が円に戻すと価値がががっと減るからねえ。
いくら円高で輸入材料が下がったとしても
輸出産業は売り上げれば売り上げる程赤字が増えていくよね。

藤井がこういうことを真顔で言ってる以上、本社を
日本以外に持っていって負担を分散させれば、まあ、ありかな。
922名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:24:40 ID:KDwPCtYS0
この人ボケてるんじゃないの?
いいかげんにしろ
923名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:25:29 ID:3snwweGR0

ふじいはみまもっている
かんはみまもっている
はとやまはみまもっている

ちゃねらーはざおらるをとなえた
なかがわはいきかえらない
924名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:25:47 ID:HjPpB81E0

さて今日の株価はどうなる事やら・・・
 
925名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:26:38 ID:P5DMTyezO
テレビでも「鳩山不況」という言葉が出始めたな
いまレンホーがすっきりに出てる
926名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:07 ID:8HXQjzP80
静観?
無策の間違いだろ!
927名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:08 ID:HECTKioJ0
っていうか輸出産業が儲かって日本人に何のメリットがあるの?
自己責任じゃなかったの?
なんでこういう時だけ国に頼ってるの?バカなの?
928名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:25 ID:F+DXEC3xO
然るべき時が来れば介入する用意は出来てるが、
しかし今の流れの中で介入しても焼け石に水って事だろう。

ダメリカが落ち着いてくれるまでどうにもならんよと。
929名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:27:54 ID:6HfYYgZQO
こねジジィはしゃべらしちゃダメだ。口ふさがないと・・・どんだけ言葉の影響力持ってるかわかんない馬鹿。
930名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:28:45 ID:9ZhMuJgm0
ナイアガラの滝まであと30分
931名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:07 ID:3gTErOFg0
>>924
さすがに買戻しが入ってあがるんじゃね?



                                             30円ぐらい・・・
932名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:12 ID:Ye5f2oYCO
経済ってのは血の循環と同じだから、何処かが壊死しかけたら不具合が起きる。
今はアメリカがやばいが、それと繋がってる日本はアメリカが壊死すると、日本にもダメージがくる。


だから、各国で市場を安定させるように動かないと、みんな死ぬ。
933名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:18 ID:MwcU8pJ60
>>928
出血を抑える応急手当もしないって?
それは無責任。
応急処置も、手術の用意も同時進行で行うのが政治の常識だろ?
934名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:22 ID:OVUi7pVy0
また表明かよ
本気で日本を殺すつもりらしいw
935名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:23 ID:peoPAYVwO
>>927
バカはお前
936名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:30 ID:gOgrxyv3O
訪中を前にいいお土産ができたな
937名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:36 ID:97lxfldN0
これは人災、どうなっても知らんぞ
938名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:41 ID:/ONyDs0W0
怖くって何も出来ませんと正直に言え
939名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:53 ID:y5Ke/lFVO
おっしゃ〜Sしよっと(・ω・)
940名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:30:50 ID:EscQEa/OO
おまいらまだわからんのか?腐爺が何故様子を見続けてるか。

日本経済にメガンテを唱えるタイミングを計ってるんだよ、この人間爆弾岩はw
941名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:31:20 ID:hnKlf0Z/0
しゃべんなよw
942名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:31:28 ID:JBP+Y6C4O
介入をしないポリシーを貫きたいならなんで口先介入しないのかな
943名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:31:53 ID:jIpba2yy0
こいつなんでわざわざ表明とかしちゃうの?
財務相がこういうの言っちゃダメでしょ普通。
牽制しといてそれで終わりじゃないのか?
944名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:31:58 ID:HcPr++c6O
>>931
そして300下げる、と
945名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:13 ID:HECTKioJ0
円高で為替介入して輸出産業を守るとかやってたら、
けっきょく自民党政治と変わんないじゃん。
内需主導経済にするって言ってたでしょ?聞いてなかったの?
政権交代の意味を分かってない奴らが多すぎる!
このスレで文句言ってる奴らは自業自得だろ。
946名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:19 ID:UmeT/ja5P
なぜ言うか
947名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:21 ID:yh0BvQDJO
まぁ、クロス円が軒並み上窓開けスタートして自民党工作員には涙目の朝ってところかw
948名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:22 ID:GMJeHRby0
>>5
おい、冷たくなってるぞw
949名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:24 ID:RYXgXZ2B0
海外に工場移転するなり好きにして、紙くずでも拾いに行けよw
950名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:30 ID:8hEcI18J0
じじい
もう何もしゃべるな
黙って氏ね
951三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/11/30(月) 08:32:30 ID:ELNbZo93O
>>927
自己の問題は自己責任だが全体の問題には国をあげて取り組むべきだろ。
お前さん脳みそ単純すぎね?
952名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:32:39 ID:P7sXh2Nn0
藤井のポジションはドル円Sってことだけ分かった。
953名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:33:41 ID:RQWpqcap0

民主党は本物の経済音痴。
思想が偏っているから、標準的な理論は受け付けないし、
ずぶの素人のくせに、「政治主導」(w)と威張っているので、
有識者の助言を素直に受け入れない。
954名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:13 ID:c5rpdqI0O
政権交代こそ最大の景気対策
955名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:29 ID:IIx43qDT0
早く東アジア共同体構想をまとめて域内貿易はドル以外の通貨か共同通貨による
決済を確立したほうがよい。
EUにしろNAFTAにしろ域内貿易が域外貿易を上回ることで為替の影響を緩和して
いる。
956名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:29 ID:OVUi7pVy0
これでまだ支持率60とかある日本人があほすぎるwww
957名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:36 ID:zJDikgpk0
このジジイ、口にガムテープ付けさせたほうがいいんじゃね?
958名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:57 ID:3vJyKBR+0
世界中は「日本は政権交代をしてこなかった。だから遅れてる」と思ってきただろうな。
だが今頃世界はかみしめてるはず。何故日本が政権交代して来なかったのかを。
959名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:02 ID:PZjcVQtpO
当たり前だろ
円安にしたら更に高くなるだろが
輸出しても不景気な世界に日本製品は更に売れない
960名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:05 ID:ygj2cs+WO
×静観

○どうしたら良いか分からん
961名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:30 ID:9ZhMuJgm0
爺が意固地になってるようにしか見えん
「今も昔もワシは間違っとらんのじゃ!静かに見守っとれば分かる!!」
962名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:38 ID:97lxfldN0
政治主導で、不況にします宣言されても困る
963名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:48 ID:NZQ17SMr0
>>955
それだな。
それが一番だ

ドルの崩壊は近い!
介入でドルを支えるより通貨を作る方向で行くべき
964名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:08 ID:2F2NQPArO
小泉麻生:自民党をぶっ壊した
小澤鳩山:日本をぶっ壊した
965名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:14 ID:6HfYYgZQO
動け動け動け動け動け動け動け動け動け動いてよぉ〜
966名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:22 ID:DtA+9NnD0




日本を滅ぼすのが目的の民主党が日本のために行動するわけがない

民主党はチュンやチョンと同じく日本人の”敵”なんだからな
967名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:30 ID:EscQEa/OO
>>957
口だけでいいのか、お前さん優しいんだなw
968名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:47 ID:ZIvVzQN00
>>921
影響は、製品の輸出入だけじゃないよ。
円高になっても、紙くずドルを買わずにドル救済をしない理由のひとつに、
海外の債権からの上がりが巨額な点も大きい。
今じゃ、直接輸出代金よりも現地投資の上がりや貸付金金利の上がり等の方が多いはず。
当然ドル建てなので(円建ての場合は上がっても下がっても関係なし)円高は
日本としては大歓迎(ただし、国内企業の現地生産の場合は微妙)。

だけど、これは国内の雇用になんの関係もないから、やはり一刻も早く内需拡大策を講じるべき。
969名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:36:51 ID:RYXgXZ2B0
日本人でさえ容易く買えない物をドル人が買えるわけないだろw
970名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:37:17 ID:Lop7t0Oj0
中国に工場移転→情報開示しないと国外へ出せない
みたいなコンボになったり
971名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:37:32 ID:/5a+pFiC0
海外に物売って金を稼ぐ事しか考えられない無能が騒いでるだけ。
実際に、円高で儲かってる企業はいくらでもある。
自己責任、自業自得。
972名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:37:45 ID:mB5n8l2mO
さて今日の東証はどうなるものか期待
973名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:12 ID:3vJyKBR+0
今介入しても、数年前の日銀砲のような迎撃は難しいんだよな?
974名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:18 ID:9zo019dB0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /   U   \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::  U      |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
       |:::::::::::   U |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸楽しい?
        .|:::::::::::::: U   |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ:::::::::::::: U }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::有権者\ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄

975名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:27 ID:EJkhPsOZO
み〜て〜る〜だ〜け〜
976名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:37 ID:YK/Ka9uLO
本気で内需型経済に改造したいのだな。
でも、これだと国がもたんよ。
977名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:44 ID:EN6lTQzc0
派遣、期間の労働者を助けるようなことをいっていて、円高を放置とは派遣期間の仕事さえなくすことだが気がつかないのか?

自動車など輸出関連はすべて85円では採算に合わないから海外工場移転をする。

日本国内での自動車生産のうち2/3は輸出だから、ほぼ海外移転。

つまり大失業時代がくる。それの原因をつくりながら、企業に雇用責任を押し付ける政策をとり
ええかっこをするだろう。まるっきり亡国民主党だ。
978名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:50 ID:K7EIA/MtO
>>957
鼻にもした法がよくね?
979名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:55 ID:NZQ17SMr0
>>968

円高を維持したまま、輸出産業を保護すればいいだけの話

ようはトヨタやキャノンに金を直接ばら撒けばいいんだよ。

公共事業で金をばら撒くより、はるかに投資リターンは高いだろう。
980名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:39:24 ID:7+E7OcO60
老害
981名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:39:26 ID:B5sDccxu0
いやっほおおおおおおおおおおおおう
982名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:39:30 ID:PZjcVQtpO
円安になったら 何でも高くなるだろ
輸出企業が儲かるかと思えば 売れないから駄目だな
円台なら何でも安くなるから消費者目線では 円高が一番ベストなんだな
983名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:22 ID:TntUNV+/O
財務大臣はアルツハイマーか。
984名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:26 ID:IY7/gCUh0
>>982
無職には会社がどうなっても関係ないからなwwww
985名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:28 ID:3nBh+fgF0
これほど財政経済が窮迫している中で、子供手当てを強行する
有効性を箇条書きで書け>民主党
986名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:31 ID:OPTIYQjdO
におわせるだけでも違うだろうに
987名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:43 ID:yh0BvQDJO
どうしても世界の為替動向に日本政府の動静が甚大な影響を与えていることにしたいなら、
むしろ先週末の藤井の介入示唆と昨日の鳩山会合で踏みとどまってると見るべきだなw

毎日の飛ばしなんて全くスルーだろwww


鳩山・藤井なんて関係なくドル安は進行するよ。自民政権でも中川でも止められんわw
988名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:56 ID:/5a+pFiC0
>>976
本気だよ。
自民党政治のままだと大企業と金持ちだけが儲かって格差が広がるだけ。
藤井さんは政治生命をかけてガチで経団連に喧嘩うってるんだよ。
989名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:00 ID:peoPAYVwO
>>973
数年前って、もう四年以上日銀砲は打たれていないが。
990名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:09 ID:3vJyKBR+0
>>982
企業が打撃受ければ結果的に消費だって冷え込むんじゃないのかい?
991名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:19 ID:HcPr++c6O
>>945
どうやって内需主導にするんだ?
つかその前に内需って具体的には何?
まさか介護と林業?w



無資源加工立国が内需だけで人口全部が飯食えると本気で思ってんなら
計画経済の社会主義国の失敗から何も学んでない馬鹿として世界中の笑い物になるのは確定だわな
992名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:32 ID:wP/9H7HlO
ガチで日本経済崩壊か
藤井バカすぎ
993名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:44 ID:NZQ17SMr0
輸出産業保護の為にトヨタやキャノンに金をばら撒けばいい話

介入なんてもう古い。
直接金を渡せと。
994名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:45 ID:FIcxQ1i+0
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   国民の皆様ご安心ください
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、     円の守護神、この藤井が全力で静観
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_          してますので!
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :


995名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:45 ID:nE0oMmtL0
こんな民主党へ嫌気がした。
仕分け人の無駄削減のパフォーマンスで、この煽りで株下落と円高容認で
鳩山不況から恐慌の認識ない、国民の損失をコメンテータもマスコミも言わない偏向報道
へ頭に来た。
996名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:46 ID:pCjGzX+sO
この人 安定感あるけど 無能が どっしりすわって なにもしないからだった。はやく 入院してやめろ!
997名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:42:08 ID:3vJyKBR+0
>>989
4年前後なら、数年前にカテゴリしたっていいじゃないか…
998名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:42:24 ID:f2h/DeuG0
輸入税(関税)でも上げなよ 藤井
インフレにしたいんだろ?何が内需だわ
低脳が・・
999名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:42:24 ID:walJ2x2p0
どこまでコイツ
バカなんだか
1000名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:42:41 ID:zOMocOd90
今朝の為替の動きを見て、
やっぱ毎日の飛ばしだったんじゃないかと思えてきた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。