【大阪】現職が民主新顔破り再選、岸和田市長選

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:07:50 ID:6vUuYckw0
今の大阪は、橋下を敵にまわして勝てる候補はいない。
逆に言えば、敵にさえしなければ何とかなる。
それがこの結果。
323名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:09:38 ID:FOHuWs3c0
一昔前までは共産党さえつけていれば後は何とかなる地域だったんだがなぁ
共産党も応援に回って負けたっていうのも転換を感じるな
324名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:11:39 ID:yxbcpIDvO
世論は国政に対してであって市長選では全く
論ずるに値しない結果である
はっきりとした結果を出しつつある民主政権に
熱しやすく冷めやすいと言われている国民支持率も
増加している現実を直視していただきたい
さらに言うならアジア外交も友愛と協調路線が実を結ぼうとしている
レンホウ議員を筆頭に行われている事業仕分けは
テレビで連日報道され賞賛をされている
益々この国があるべき道を歩んでいくと信じて疑う余地はない
325名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:24:09 ID:1CJGBHU/O
>>294
小沢や鳩山は元自民
既に北朝鮮と一体化している統一教会が、民主に移動し取り憑くのは当たり前
だから鳩山は集団で統一教会詣でをするし、小沢の側近が統一教会の幹部と懇意にもなる
326名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 20:34:47 ID:mYkcZ/6r0
>>323
さすがに30年間寄生虫のように市にぶら下がって、吸い取れるものは大方吸い取ったもんな。。。。
327名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:37:01 ID:mQlNeno20
中卒の鉄工所のおっさんに僅差って・・・・・・・
勝ったうちに入るのか?
328名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:40:47 ID:A8FmG2cLO
>>307
そういう解説者ぶることしかできないから、
民主はみかぎられたんじゃね?反省したら?
329名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:58:13 ID:yvLrczQD0
売国自民を当選させた民度の低さ・・・
330名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:58:47 ID:J11yAyw20
294以降カルトチョンが火消しに躍起w
331名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:08:04 ID:H5TGsCYo0
岸和田は
犯罪者の巣窟で

大阪の岸和田が所在地なのは
ほぼ90%が詐欺
332名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:08:26 ID:IRvW9Cc70
>>307
それ7月くらいに自民信者がよく言ってたぞw
地方と国政は関係ないってww
333名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:13:36 ID:DnobRAOq0
これ、テレビで報道された?w
衆議院選挙前の地方の選挙がやたらと注目されたよね?
「○○市長選挙で、ミンス推薦候補が勝った、勝った」と、全国放送でバンバンやっていた。
334名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:52:24 ID:N610Nz6R0
ゴミ収集有料化を訴えて当選ってよっぽどだな。
335名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:54:16 ID:N0lXDhR40
地方選って現職が最強ってイメージあるから、喜んでいいからわからん
336名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:54:50 ID:KqbrSZWM0
>>333
んだよなぁ
8月の選挙前にあった東京都議選でも

「民主圧勝しました!!」

とか各TV局はしゃいでいたのに・・・
337名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:55:37 ID:hqRrJ9EHO
民主党の工作員多過ぎワロタwww
キモすぎ
338名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:56:32 ID:9YChgurzO
いまだに自民に投票するってどこの土人だよ(笑)
国賊政党に投票する岸和田市民をぶん殴れ!
339名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:57:47 ID:yxeBPWL0O
岸和田市民だがどっちもくそだよ
次は俺出馬しようかな
340名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:15:59 ID:lBZp94wy0
民主工作員とかに言動に反応して、人格攻撃に出る情けない奴いるな。
341名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:19:07 ID:jUJ0S7MQ0
>>286
違います。
民主の3番目の候補。
1.2番は断ったとさ。

本人に会ったけど、人前に立つタイプの人じゃなかったよ。
342名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:23:02 ID:XsbV7VEG0
>>333
横浜在住だが、いま知ったわ。
今日は昼と21時のNHKニュースしか見ていないけど
・・・・俺、聞き逃していたのかな?
343名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:40:42 ID:ciefmp/C0
>>338
民主支持者のなかにもこういうネトウヨみたいなのがいるんだよな。
迷惑なんだよこっちは!
344名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:43:16 ID:fedxWvrP0

岸和田ですら通用しなくなってる民主の風ww
345名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:56:21 ID:LCjbvUOE0
>>341  それもあるし人の上に立って引っ張って行くタイプではないね。
公示前にシ○ノと一緒にワシの所に挨拶に来た時話したけど、言葉に覇気が
無く目に力が感じられない。
現職が経費節約の為に高給取りの職員OBを切ってシルバー人材センター
を活用してるから職員OBや組合からかなり恨まれてる。
346名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:59 ID:jq+4iBZ20
地方の選挙じゃ民主候補負けまくりじゃね?
347名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:58:29 ID:zrbdxDhb0
民主バブル崩壊の序曲
348名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:17:20 ID:Fu04u0L80
>>345
職員OBや組合なんて寄生虫 of 寄生虫じゃないかw
あんなのに支持されるって・・・
349名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:20:45 ID:bIYeXROH0
●戦う方法(政治活動)
情報の拡散、周知活動
(ビラのポスティング、コピペ、知り合いに情報提供)
デモの主催、参加
議員、有力者、マスコミにメール、電話、FAX
350名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 10:31:27 ID:5anwjJFG0
>>345
ウチにも来たよ。
自民党員の所に来でもなぁ、、、

たろさんの後だし、自民党も必死やったん
やろね。変に下の票を取りにいかず、
上を固めて正解でした。

でももう少し選挙戦長かったらどうなった
ことやら、、、
351名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:07:25 ID:kJxgEOlO0
>>145 >>286 >>247
そのとおり。
自民党は先の衆議院選挙の大敗であせり、必死でした。
現職はかなりできの悪い市長だが、こんな自民党の組織票のおかげで何とか勝てた。
浮動票があまり投票に行かなかったのも原因の一つ。(広報不足)
>>247 の言うとおり僅差だったので、とても残念です。
 by 一岸和田市民
352名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:08:09 ID:5tWGvfn60
なぜか朝日は新顔という言葉を使う。
353名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:41:09 ID:yw+VEZRA0
橋下徹大阪府政を語ろう Part40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/

直近の話題(前スレのダイジェスト)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/6
・橋下府知事が下した 民主政権への採点、なんと…
・橋下知事「身を削る姿勢示しマニフェスト修正を」
・橋下知事 来月にも大阪版事業仕分け
・新財政再建プログラム策定に向け12月に改革PT発足 大阪府
・ポスト 「維新」 直轄チーム 来月1日設置 財政再建、国施策も見直し
・橋下知事「地方議会改革」の必要性訴え
・府庁移転、早々布石?…橋下知事「週の半分WTCで執務」
・大阪市の職員数、適正基準の1.5倍 総務省の試算式で
・堺市が年金独自調査 竹山市長が表明
・全防犯灯LEDに 柏原市大正東地区に導入されたLED防犯灯

11/30のニュース
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/72-92
354名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:50:25 ID:2kxOu/CtO
岸和田市民にとっては全然残念な結果ではない。前の共産党市長の元でいい目をしてた連中や民主シンパにとっては残念だろうがなw
355名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:08:56 ID:NEhSC17O0
まさかの大阪www

橋下はどこまであおるつもりだろうか
356名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:12:24 ID:NEhSC17O0
>>177
痛い目に遭うのはミンスヲタだけじゃないんだぜ
357名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:24:24 ID:hUG011CsO
関西ローカルのニュースでさえ報道されてないよなこれ
358名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:26:38 ID:UmDCLY0z0
あれ?首相の求心力が低下していることを裏付ける結果にとか言わないの?
359名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:24:06 ID:4YWqdsBb0
学会が最後3日間で急に動き出した

おふおふ持って行ったとのウワサ どこまで本当か知らんが

現職含めて役所職員出身が3代続けて市長 40年以上も
いっかい民間出身にやらせてみて
役所の体質改善をしてほしかった

西出という男
苦労人っぽくて 人のために〜 てタイプの人間やったし

今回の結果は岸和田市にとって不幸な結果だよ

これからの時代前例主義で何もしない
デキの悪い市長を持つ市民は不幸になる

あと2600票 惜しかったな
360名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:55 ID:jePIWqE80
ついこないだまで地方の首長選は国政と関係があると言っていたマスゴミと党があったんですよwwww
361名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:07:09 ID:n2OtxV7X0
>>360
チーム世耕乙ww
362名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 04:29:40 ID:5uFrEB+k0
>>359

>西出という男
>苦労人っぽくて 人のために〜 てタイプの人間やったし
悪い人では無いと思ったけど、狡さも無い。故に作戦も無いって感じやったけどなぁ。

>これからの時代前例主義で何もしない
>デキの悪い市長を持つ市民は不幸になる
前例主義の男尻莫迦
デキの悪い市民に、デキの悪い市長
丁度いいんじゃない?

どもならんわ。破綻して祭できなくなる位じゃ無いと、何にも変わらない。
363名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:22:33 ID:jEB+CbG+0
岸和田市民だけど質問あれば答えるよ

先日野口氏の講演会もいきました
364名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:46:04 ID:rcRXE2g40
正直、ミンス側の車の街宣が大音響でうるさかったよな…
365名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:50:55 ID:4/E3bclKO
あの支持率 嘘だろ

366名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:52:54 ID:cTX6aPnJ0
ママーロンダリング
367名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:53:03 ID:MZ4H0hrLO
もうミンスなんて一年もたないね
368名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:54:22 ID:3HOJXwnYO
今日のアカヒに11月の地方選挙のまとめが載ってたんだけど、民主推薦候補かなり負けてる
しかも月末の連敗振りがすごいw
369名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:59:45 ID:v8Rnc1+90
ミンスの街宣車、投票日前日ずっとJR東岸和田駅周辺でガナリ立ててたね。
あれで萎えたわ・・・
370名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 00:09:18 ID:Y2ra97jN0
元岸和田市民の俺。

市長選があったことさえ知らんかったけど。

得票結果を見ると僅差も僅差なような気が。。。

半数ぐらいは野口市長を支持してないって事でOK?



俺が見る限り、岸和田は寂れてってるよ。
10年前はもうちょっと南海駅前にも活気があったと思うし。
前職の原元市長の頃の方がヨカッタのかなぁ。。。

とりあえず、競輪事業から手を引けって思う。
371名無しさん@十周年
逆。原の時代はハコモノばかり作って莫大な借金を次代に残した。
前の太田府知事の任期中に共産党・原市長と話したのわずかに3回だけ、
という府とのパイプが壊滅状態。

 ちなみに、4年前の選挙も僅差だったな
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/27/00000811.html