【大阪】現職が民主新顔破り再選、岸和田市長選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★現職が民主新顔破り再選、岸和田市長選

2009年11月29日

岸和田市長選が29日投開票され、現職の野口聖氏(68)=自民推薦=が、
新顔で鉄工所経営の西出秋雄氏(61)=民主推薦=を破り、再選を果たした。
当日有権者数は15万8429人、投票率は45.27%(前回52.66%)だった。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000911290002
2名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:23:31 ID:BG7unLEQ0
gj
3名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:23:33 ID:rBMCaAeC0
いいねえ
4名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:23:39 ID:VaPM4Y+30
もう、民主への風なんて、どこにも吹いてない。
5名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:23:48 ID:MjhDNPL00
>>1
     _____
    イリ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リ|リヽ_
  イリ|リ|リ|リ|リ|リ  /⌒ヾリト,   キリッ
 |リ|リ|リ|リ| =・=   =・=  !リ|リ!
 |リ|リ|リ|リ  r(n n)、   |リ|リ!    この大変なときにね、一生懸命、我々も(鳩山政権の)支持率を
 V|リ|リ|リ / ( ニつ ヽ !リ|リ     下げないでね、辛抱して支えてるのに、何なんだよと。
   \    ヽ二)   /
  ノ            \
6名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:23:50 ID:6pBc1ubO0
民主株暴落中
7名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:24:02 ID:6omHVCbJO
雪崩が起きるかな
8名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:24:30 ID:wsltt+HR0
ほら来た、マスコミ調査では高い支持率も、実際は相当、指示落ちてる。
9名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:24:58 ID:R4avNEwh0
>>1
えっと。「国政の行方を占う選挙」とかいうフレーズは無いの?
10名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:25:13 ID:9H/+bvtBO
だが、マスコミはスルー
11名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:25:19 ID:hJMfCCs+0
あらら。もう民主への熱が冷めちゃったの?
12名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:25:50 ID:4zD4nY2V0
お!やっとまともな選挙結果がw
13名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:25:50 ID:1HWHYzjJ0
レンホーヤッホー
14名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:12 ID:qPo13naGO
どっかの世論調査と違う結果がでたな
15名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:15 ID:zbzL5ZHj0
売国政策ばかりやろうとするからだ
16名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:21 ID:9DJOFs+n0
市長やら県知事やらってものは個人の影響力が非常に大きい。
党の法案に一票投じるのが最大の仕事である国政とはそこが違う。
つまり政党がどうこうよりもその個人の力量こそが測られるのが市長選や知事選であって、
民主推薦候補が負けたからって民主が支持されなかったことを示すわけではない。
ネトウヨはその辺理解せずに民主ざまあwwwとか言い出すだろうから一言断っておこう。
17名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:34 ID:3nA7FmWp0
政党支持率では自民にダブルスコアの差つけてるのにこの負けは・・・
やっぱり世論調査捏造されているんだろうなぁ
18名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:38 ID:NuqTR6B70
これはいいニュース
で、この人はどんな人?
19名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:26:40 ID:x9hpi/A5O
経済音痴の民主党
20名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:27:22 ID:pAWqr2800
参院選大敗したら、公明と連立かな
21名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:27:29 ID:/W9O1GIp0
>>16
悔しいのう
22名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:28:00 ID:gWP1tGFh0
つか鉄工所経営て・・・
23名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:28:25 ID:ojvPyzM7O
朝鮮人や左翼が多い土地柄でこの結果かぁ
24名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:28:37 ID:us7AxDvK0
そら鉄工所の親父と現職じゃ勝負にならんw
25名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:28:59 ID:3nA7FmWp0
>>16
ってか投票率みると分かるとおり、無党派層の多くが投票に行っていないんだよ
組織票の戦いになるととたんにボロが出るのが民主党
まだ党の基盤という意味では若い政党といえるんだろうネェ
26名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:29:03 ID:km/Lxl2K0
解散しろ
27名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:29:12 ID:R4avNEwh0
>>16
市長・知事から議員まで、民主が集められる人材ってのはそういうことってことやね?
28名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:29:14 ID:IuOFEpjM0
ミンスが負けると産経以外のマスゴミはなかったことにするからな
もうね、必死すぎで笑えるわwww

汚沢以外売国ミンスとマスゴミは粛清されればいい、文化大革命(笑)で
29名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:29:46 ID:vwhYj7psO
まあ、地方選は国政あんま関係ないからなあ……
現職強いし、相乗りなんかもあるし

むしろ、地方選で民主躍進とか大騒ぎしてる方がおかしかったんだが

まあ、大騒ぎした流れ汲んで民主離れが進めばいいんだがな
30名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:03 ID:knF2yrsl0
こんな候補者で勝てると思うなんて世の中なめすぎです。
31名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:14 ID:JecKWXUc0
>>16

68パーの支持率でこれじゃ言い訳にもならんだろ(w
32名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:17 ID:78YI7VJl0
>>16
民主→自民、ネトウヨ→ブサヨでも使えるな。
33名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:30:55 ID:VIfSRdqw0
>>16
なるほどよく理解した



民主ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:31:06 ID:EQgKl9Yy0
先週あたりから風が変わってきたね。
35名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:31:22 ID:bBSOfFbb0
新顔で61歳って・・・・・・・・・・・・
36名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:31:48 ID:0J/U6qC60
国という物が何だかよく分からない脱税をするマザコン内閣総理大臣 鳩山由紀夫
国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
法律に従わず反日集会に祝電送った法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売る外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけの財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
円高の影響もわからないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張する環境大臣 小沢鋭仁
国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人
37名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:32:29 ID:9IAYMuS/0
>>1
             ,, -‐====‐- ,,_
           イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~'';:,,,
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ,,
        /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ',
          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;彡'''‐=ニ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ',
.       /:;:;:;:;:;:;:;:;:彡"     "‐-,,:;:;:,,_:;:;:;:;;:;ノ彡
       i:;:;:;:;:;:;:;:;:Ξ         `´ : : : : : !:;:';ミ
        ,r"ヽ,:;:;:;:;:彡               i:;:;:ミ
.     ム'^'', i:;:;:;:;彡     ‐-‐ ___        i:;:;:;i
     /(   ::::::'´      ‐-‐‐‐-、___ヽ、  /:;:;:;,'
     }. ヽ( :::::'   。 '=≡ミニ;; ノ (   `ヽ . i:;:;:/
      i  ,.'  ,   \     ゙゙  ,, \;;;;,, .i:;:/
    弋,,,.'      ヽ,`゙''''''"~ノ。 /,,,,   ゙ /''
    ,,-,=i           `'''' "   iヽ, `''‐''' {′
  ,イ'/i /{      ',  ・ ゚ ,.'´ヽ. .}  `'''´ ./
_/::::i ∨ !ヽ      ' ,, / ゙ヽ,,  _,,)  o /    「やっぱ時代は民主だな
:::::::::::.'、 '、.{ : .ヽ.    ((_.  `´  .iヽ /,,              zzzzzzzz・・・。」
::::::::::::::.'、 '、: : :ヽ.     `i,`゙'アニ=、ノ  /.::::::゙゙'' ‐
:::::::::::::::::.'、 ' 、: : :.ヽ    ゝ,__,,ノ´,,,,,/.::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::.ヽ   ゙ 、: :ゝ,,.     ,,.//.::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::.'、    ゙'‐ ,,`'_''_'',,"-''.::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.'、.    /ミミ\ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
38名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:34:11 ID:CwV01FsY0
>>24
そんな事を考える有権者だと思うか?

これが負けた民主党推薦候補だ。

http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=205931
39名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:34:23 ID:GSis3SUD0
民主候補の選挙戦術が、完全に時代遅れになってる

> 「市政交代」と書いた看板を付けた自転車で市内を回り、民主党の国会議員らと南海岸和田駅前に立ち、
> 「市政は、市民に説明責任を果たす必要がある。徹底した情報公開を進めたい」などと訴えた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091122-OYT8T01045.htm

交代だの自転車だの説明責任だの情報公開だの、もう全部メッキが剥がれたもんばっかりだろ
40名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:34:45 ID:nbSZi36o0
>>30
ミンスの新人代議士の質は平均したらこんなもんだ。
それより反権力志向が強い大阪で勝てなかったことの方が大きい。

41名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:34:58 ID:8AxszIcf0
流石ネトウヨのすくつ大阪
42名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:07 ID:EM0DVc/GO
民主党になると だんじり祭り費用仕分け削減、なんてイヤだからw
43名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:10 ID:VIcfi4wz0
【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259336255/
元記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
44名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:11 ID:0z7gsj7GO
>>16
朴ウヨ大丈夫か?
45名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:13 ID:H58JFko2O
住民サービスが落ちたから公務員を増やすって話しは本当だったのか?

落選した鉄工所のオヤジ
46名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:20 ID:Wuw+RCNM0
これは、一時の熱が冷めて流れに変化が出てると思う。@岸和田
47名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:42 ID:jH2RMINP0


  岸 和 田 か ら 風 が 吹 い て き た 。

  ぽっぽと、みんすと、情弱を吹き飛ばす大きな風が。

48名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:35:49 ID:9DJOFs+n0
>>27
こいつがたまたまそうだったってだけだって話。
一人雑魚がいたら組織全体が雑魚なのか?
だったらアホウをトップにすえた自民は全員アホウだなw
49名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:36:45 ID:IuOFEpjM0
>>38
なんか、ナニワ金融道に出てきそうな顔だなwww
50名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:37:07 ID:juo7FBpl0
地方選挙では結構衆議院選挙以降
民主党負けてるよ。10敗くらいしてたはず。
51名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:37:11 ID:K2Y6Ke4d0
>>39
自転車パフォは古賀潤一郎がオリジナル。
因みに彼はまだ民主党福岡支部で働いているらしい。
52名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:37:19 ID:Ndy1Ga+70
民主で新人とか何を出しても、党首他の馬鹿どもが居る限り日本国内の利益は無いからな。
53名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:37:30 ID:p0uWuFUe0
民主は市長選あんま強くないんだよね
54名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:37:46 ID:78YI7VJl0
鳩山をトップにすえた民主は相当馬鹿だとは思う。
55名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:38:29 ID:Iuo2ck4T0
>>33
頼むから、そういう野次はやめたほうがいい。
変に気が抜けてしまわないなら、と危惧した。
>>29
地方に伝わっているのだろうか?

でも、本当に地方議員さんの声は、大きいんだね。
お互いもっと、地方議員さんにメールしようね。
56名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:38:33 ID:bJMScmWv0
岸和田市民GJ
57名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:38:35 ID:hKhjIKLA0
もう民主党終わったな
化けの皮はがれまくり
58名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:04 ID:VIcfi4wz0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
59名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:16 ID:eN9Ukjja0
民主への風は凪いだ。
60名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:21 ID:VIcfi4wz0
11/17 (告発・受理)小沢氏政治資金団体の告発状を東京地検が受理
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091117/crm0911171621023-n1.htm

11/19 (疑惑)政治とカネ、政権直撃か 土地購入資金も不透明 小沢氏裏金疑惑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190205003-n1.htm

11/19 「小沢氏側に5000万円」水谷建設元会長、ダム工事受注で裏金か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091119/crm0911190203002-n1.htm

11/21 (証人への脅迫)水谷建設ビルに車で突っ込む 自称右翼 三重・桑名市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911211832026-n1.htm

11/24 (更なる疑惑)小沢氏側に接待攻勢 ダム受注前後 水谷建設元会長「計1億渡す」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911240141001-n1.htm

11/24 (そして友愛)西松事件で賄賂を受け取っていた疑惑のあるタイのサマック元首相が死去
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009112400433

(結論)
小沢一郎って、暴力団まで使って証拠隠滅、証言阻止をやるんですね。
背後には中国とか北朝鮮とかロシアがいそうな気もしますが。
61名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:40 ID:Tqzm2PUs0
>>39
説明責任を果たしてない人達が首相をはじめとして
上にぞろぞろいるんじゃ
説得力もないわwww
62名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:46 ID:vwhYj7psO
>>54
おっと鳩山をトップに据えたのは国民の過半数もだぜ
63名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:39:49 ID:knF2yrsl0
>>49
このオッサンに比べるとかわいいよ
http://www.senkyo.janjan.jp/diet/profile/0066/00066653.html
64名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:21 ID:VIcfi4wz0
          /⌒|=       パカッ            | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                        |        ヽ´\
      /´    ノ≡ ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|       |      \
   /  / ̄    | .//   |三         三 |    ヽ |       \_     |
  |   /      |// .....  |≡   アイヤー   ≡| ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ニダ  ∧∧  ニダ| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'       丿
65名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:39 ID:grHdaqbb0
脱税鳩山の悪名は岸和田まで伝わったか
66名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:44 ID:VIcfi4wz0
2009.2.5 在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決
http://video.aol.co.uk/video-detail/200925-/3349712544

韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住
する在日韓国人らも投票を行えるようになった。 韓国の国会は5日午前の本会議で、
公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国籍保有者も、大統領選挙と国会
の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の国会議員選挙以降、実施
される。 国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日
韓国人と一時滞在者計47万人が居住している。


既に在日韓国人には韓国の選挙権が与えられています。
だから日本が二重に参政権を与える必要はもう無くなったのです
67名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:49 ID:H8Gzzst70
>>16
地方自治も知らないチョンはすっこんでろ!

>>38
あからさまなチョン顔だなw
68名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:50 ID:GSis3SUD0
>>51
いや、オリジナルは横山ノックだろ
昭和52年の参院選でやってる
69名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:50 ID:R4avNEwh0
>>44
>朴ウヨ
これ、良い表現やね。
70名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:40:53 ID:vXwzWArn0
>>54
だよね
金に汚くて、答弁は稚拙で、マザコンで、間男で、言うことすべてその場しのぎで、決断力がなくて、そのくせええ格好しいで、見た目もキモイ
71名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:21 ID:VIcfi4wz0
日テレ NEWS24
在外韓国人に選挙権、韓国国会が改正案可決<2/5 23:24>
http://www.news24.jp/articles/2009/02/05/10128513.html

 韓国の国会は5日、国外に住む韓国人に選挙権を与える法案を可決し、日本に永住する
在日韓国人らも投票を行えるようになった。
 韓国の国会は5日午前の本会議で、公職選挙法などの改正案を可決し、国外に住む韓国
籍保有者も、大統領選挙と国会の比例代表選挙の投票が行えるようになった。2012年の
国会議員選挙以降、実施される。

 国外に住む韓国人有権者は約240万人で、日本には、永住権を持つ在日韓国人と一時
滞在者計47万人が居住している。

動画
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=090205100&n_url=128513


既に在日韓国人には韓国の選挙権が与えられています。
だから日本が二重に参政権を与える必要はもう無くなったのです
72名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:31 ID:IuOFEpjM0
>>63
www
政治屋ってのは何でここまで悪人顔なんだよw
73名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:32 ID:2n5pUNw80
民主党は地方に弱いな
テレビじゃあ地方までは庇いきれない
74名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:37 ID:PergaS800
大阪で民主が負けるのか
75名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:39 ID:UmHAi2pj0
地元が民主党になると
国の方針に従って削減ばかりになって死ぬからねw

名古屋市も終わっているなw
76名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:40 ID:veivLSJD0
>>62
アホ丸出し
77名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:41:49 ID:vhVfvxkG0
岸和田市民GJ
日本が中国に飲み込まれたら
だんじりは確実に禁止されるだろう
78名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:42:08 ID:VIcfi4wz0
防人の道 今日の自衛隊 −平成21年09月03日号
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍スパイ・ドムニツキーが訪れる(鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 − 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎− 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫− 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)
79名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:42:54 ID:6HfYYgZQO
さすが大阪!!見直しました。何とかミンス排除しないと大変な事になるよ。もうなってるけど・・・
80名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:43:14 ID:IWZYn5JxO
>>48
川崎でもそうだったんですね?
分かりますw

は、さておき、国政を取ったからといって地方のミンス議員が
調子に乗りすぎているのが主な敗因だろ。
ネトウヨ呼ばわりしてる前にしっかり地盤を見据えないと
参院選は、逆転されるよ。
81名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:43:24 ID:VIcfi4wz0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す

鳩山由紀夫
・小沢一郎(新闇将軍:中国の傀儡)の傀儡
・中国共産党の走狗
・狂った友愛政策・外交
・関連が疑われている団体・組織
 フリーメイソン、真光教、統一協会
・脱税容疑←New!

鳩山幸(妻)
・中国出身
・サイエントロジー信者

鳩山紀一郎(息子)
・現在モスクワ大学勤務(ロシアに獲得されている)
82名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:43:56 ID:grHdaqbb0
脱税鳩山民主から岸和田を守った市民えらい!
83名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:44:15 ID:YxKOyJaV0
岸和田ね〜〜〜〜〜
84名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:44:26 ID:0g/8F39n0
>>16
全くその通りなんだよな。
国会議員なんて個人の能力なんて関係ないようなゴミ糞議員が
多くてさ、マスゴミの狂ったイメージ操作で振り回される男女の
スイーツ集団で当選が決まっちまうんだから笑っちまうぜ。

それでも昔は政治無関心のスイーツ集団は投票に行かず、
自民党もそれなりに勉強した能力ある奴が支持され当選していたが、

今じゃ昔なら考えられないような犯罪者の巣窟と化した政府首脳陣だ。
党首に副総理、幹事長にと平素なら堀の中に落ちるような奴ばかり。
また見せ掛けだけの空っぽ大臣がのさばってさ、正社員にも選ばれない
下等なニートが国会議員ずらして給料ドロボーしているし、
見せ掛けだけの仕分けショーとやらで愚民を騙せると本気で信じている
んだからな、

世も末だぜ。
85名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:44:39 ID:IuOFEpjM0
>>77
禁止にならないように、だんじりファイター達にはミンス本部を破壊しに行ってもらわないとw
86名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:45:15 ID:vwhYj7psO
>>76
日本の首相は直接選挙じゃないとか、しょうもない突っ込みなら勘弁な
87名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:45:26 ID:vZR5iG+M0
どうした?民主信者の票が足りないんじゃないか?

あ、まだ在日参政権通って無いんだっけ。ごめんごめんw
88名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:45:49 ID:2aPEx9gp0
開票終了

野口  聖 36,902

西出秋雄 34,295
89名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:45:53 ID:tYMsvFjo0
つまり、どういうことなんです?
90名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:46:25 ID:5aP+UqH20
小沢「国政には影響がないと考える」
91名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:46:31 ID:4MJz3dIB0
>>82
この勝利した現職の岸和田市長って
定住外国人に投票権を与えた市長なんだけどw

外国人に参政権ぇ?を与えた岸和田市に抗議しよう☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120207548/
92名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:46:45 ID:GSis3SUD0
>>75
今回の敗因は、マジでその点が強いらしい
負けた西出のブログにも


民主党政権となり、全国で色々な公共事業が
ストップしたり見直しになったりしています。

今回の市長選挙でも
「もし民主党が推薦している西出が通ったら、この事業もストップする」

なんてウワサがあるようです。
http://ameblo.jp/daisuki-kishiwada/entry-10389334049.html

なんてマジで書いてある
事業仕分けは、民主党の支持率を上げたといわれているが
地方の選挙じゃ、やはりマイナス面が強かったようだ
93名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:46:58 ID:ZVSINjLh0

岸和田って だんじりバカりなん?
94名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:47:02 ID:9za8mMDL0
>新顔で鉄工所経営

なんだこりゃw
95名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:49:09 ID:tYMsvFjo0
>>91
まじで?

>>88の票差だと、その外人パワーで勝った可能性もあるな。
96名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:49:53 ID:iVuoK1V60
あらあら
97名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:49:57 ID:PInnm19f0
解散総選挙しろ
98名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:50:39 ID:IuOFEpjM0
>>91
どっちに転んでもダメじゃんwww
岸和田、ダメすぎ
99名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:51:55 ID:ze8RIsJY0
在日も寄生虫らしく宿主のことを気遣うようになったのか?
100名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:52:13 ID:nbSZi36o0
>>48
「アホウ」ってフレーズまだ使ってるヤツ久しぶりに見たw
ポッポの無策ぶりが鮮明になるに連れ、麻生元総理の実績の凄さが知られてきているこの状況でww

オレの知り合いの開業医と薬剤師(それも漢方w)が「アホウ」を連発してたが、最近は政治の話は一切しねえ。
わざと話題を振ってみたが憮然として「汚折角応援してやったのに・・・」だとw
こっちは、どうせ懲りないだろうなこいつら、と内心笑ってるが。
101名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:53:28 ID:c2zjoeLGO
ここで岸和田市民が一言!
ってアイツもう消えたのかな?
102名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:53:45 ID:grHdaqbb0
黒の鳩山 悪の鳩山 脱税一筋60年
やったねママ! 明日は総理大臣だ。
103名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:53:56 ID:lGxpowt90
>>91
選挙権を与えた在日票で勝ったのかwww
104名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:54:34 ID:uSifG79IO
学会も多いしその辺とも関係あるのかな
105名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:54:38 ID:vZR5iG+M0
>>95
行政問題に対する住民投票って書いてるぞ
選挙権ではないだろう

それでも不要だと思うけどなw
106名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:07 ID:JOVzYJ6t0
岸和田でこの投票率なら組織票が生きるからね
107名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:07 ID:RklkT6wB0
野口は政界きっての親韓派だからなぁ
かといって民主推薦候補もあれだし・・・

岸和田市民は可哀想だなw
108名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:08 ID:NEtwyVqy0

直近の民意
109名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:17 ID:2ON9s1yj0
いっつもアホ扱いされてるマジ岸和田市民です
ちょっと誉められてるようで照れるw
ちなみにだんじり曳いてるよ
だんじりの日は高速道路も降りれないよ
下道が通行止めだからw
15年?位前に下道祭りの時止めるかどうかが市長選挙の争点になったことがあってさ
絶対止めないっ!て言った原前市長が圧勝した時はさすがに高校生ながら

凄い所に生まれたもんだ…

て 真剣に思ったよ
ちなみに家族全員今回は現職に入れた
衆議院の時は自民中山に入れたが敗北…
家はタバコも扱ってるから親父の切れようと来たら…
民主何とかしてくれ
110名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:23 ID:ac8hGAM60
実際は鉄工所の仕事なんてろくにしてないし名前だけなんや。
只の福祉寄生馬鹿で実現出来そう無い事を謳(うた)ってた。
市の窓口業務を郵便局でできるようにするとかw
111名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:55:52 ID:TIWKr1jwO
>>94
くず鉄、スクラップ屋じゃね?
112名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:56:12 ID:rUZCdM760

岸和田見直した


113名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:56:56 ID:KRLT4F1H0
岸和田市民、いいことあるよ
114名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:57:19 ID:Hv24AkoS0
地方は風向きが変わってきたのか?
115名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:58:24 ID:pnZeQipx0
直近の民意だな
116名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:58:33 ID:HiOSrrWL0
バカウヨ、あまりぬか喜びするなよw

次の選挙は逆の結果が出るからw
117名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:59:30 ID:HLQxLZMy0
ダンジリ馬鹿にも存外理性というものがあるようだな
118名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:59:45 ID:ZVSINjLh0

ますます 関空が危ないね
119名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 01:59:57 ID:L/PeyNdu0
市長選に行っても子ども手当は出ないからな
120名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:00:30 ID:qe8wsEWS0
生活保護の母子加算を復活させたり、子ども手当てを所得制限無しに支給したり、
公立高校を無償化したり、公共事業を中止したり、どれと言ってボケ民主が行なった
政策で納得出来るものはない、当然の結果だよな!
121名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:00:43 ID:jDclh7RH0
つかもともと衆院選の投票数じゃ、民主が圧倒的に勝ちというわけじゃないわけで。
別に自民が勝ってもおかしくない。これで民主の支持が落ちたとか、自民の支持が
あがったとかわからない。

でもこの景気の悪さで民主をまだ支持するってのはすごいとは思うがなw
民主、衆院選で入れてないけどねw
122名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:00:46 ID:MUv6AFc1O
よしよし
123名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:00:48 ID:arUxK/MQO
次はどこが選挙だ?
そこで民主が負ければ兆しは見えてくるか?
124名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:01:24 ID:fEgkZe2eO
和魂党さんおめでとう(笑)
125名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:01:38 ID:EuPBLkTJP
風が・・・止んでる・・・!!
126名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:26 ID:IcO9KcE70
所詮は金なんだよな。民主がキレイな言葉を並べたって
地方はいろんな事業が凍結の危機にあったりして、関係者は夜も寝られない
わけだよ。自分の生活がぶっ壊されそうなのに民主に入れようとは
思わないだろ。

我慢して支持率支えるなんて一般の有権者はしないさ。
テメーの会社が倒産したり失業したり業界が死んだら生きていけねーもん。
127名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:28 ID:HLQxLZMy0
>>125
FF5のレナ乙。
128(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/11/30(月) 02:03:33 ID:8mPFzXkiO
民主党議員や支持者の好きな『民意』の結果が出ましたね
129名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:51 ID:RklkT6wB0
>>121
いやいや
衆院総選挙の投票数は結構というかかなり差があった
知ったかぶりはやめたまえ
130名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:03:59 ID:L1i6+r5/0
>>1
民主党が勝てば「国政への影響」がどうたらこうたらとか言わなかったっけ?>反日新聞さんw
131名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:04:27 ID:5Y+zgQKC0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:04:49 ID:zoGr/OwZO
> バカウヨ、あまりぬか喜びするなよw

> 次の選挙は逆の結果が出るからw



こういうの見ると開票が工作されててあらかじめ奴らにはわかってるとしか思えない
前回の300越えも工作員やメディアは300越える310行くって、まんまその通りになったし
あそこまで自信満々で書き込んでたのってわかってたからじゃないのか?
開票、工作してんだろ
133名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:21 ID:hfbhhXwv0






          ミンス  ざまぁ    w         >>16









134名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:51 ID:arUxK/MQO
>>16
おいおい 衆院選の前の地方選挙でホルホルしてたのはなんだよw
135名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:05:57 ID:z1a+iVuM0






でもこのことはTVで報道されません。






136名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:06:24 ID:aVLWkPBY0
外国人参政権が認められれば
この結果もどうなったか
わからない。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
137名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:06:28 ID:SHgycOk10
>>4
追い風は消えたけど、逆風はあるよ。
138名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:06:30 ID:nxMRzxA2O
鉄工所経営で選挙出てくるってどんな規模なんだろう
叩き上げのアツイ男から応援したい気もするが
民主に支援されたのが運の尽き
139名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:07:09 ID:c4uLHhTi0
GJ
140名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:07:14 ID:YOJeCylLO
俺 岸和田市民だけど
昨日の市長選挙の投票すっかり忘れてたわorz
てか、阪和線の踏切渋滞なんとかしろや!!
141名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:07:53 ID:MUv6AFc1O
>>129得票数だろ?
民主:自民にすると55:45の差だぜ?
議席ほど差なんてないし結構僅差
あれだけ自民sage民主ageされてこれだけしか差がないんだから、このままいけば次の参議院は本当に超接戦だと思うぞ
142名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:08:00 ID:Q5P5qRMA0
民主どうこうより在日をいかに優遇するかで
選挙がとおることが証明された
143名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:08:16 ID:HLQxLZMy0
>>129
      得票率  議席数
民主党  47.4%    221
自民党  38.6% 64

議席ほどの差はないな。風に流される小選挙区制の魔力。
中選挙区に戻そうぜ
144名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:08:36 ID:IcO9KcE70
というか景気が悪くなれば支持なんかされないんだよ。
政権交代して景気回復って、みんな思ってたのに、市場の数字はボロボロ。
漢字も読めない総理大臣の時より悪化してんじゃ支持なんかできないべ。

民主党はさっさと景気をV字回復させないと次の参院選はボロ負けだよ。
とにかく景気だ景気。雇用だ雇用。仕分けなんてどうだっていんだよ。
145名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:10:23 ID:4tdEPSG+O
この鉄工所のおっさんは最初はどこからも推薦なんか受けずに我が道を行きたかったけど
そんなんじゃ現職に勝てるわけねーだろと周りから散々言われて仕方なく推薦受けただけ。
民主は大嫌いだがこのおっさんまで悪く言われるのは少し可愛そう。

現職がとにかくあちこちで嫌われてて
誰でもいいからとりあえず現職以外で勝そうな候補を立てようという動きがあった。
あの共産が空気読んで票が割れないように独自候補立てるのやめたくらいに。


まぁ結局現職が勝ってしまったわけだけど…。
自民vs民主という捉え方なら民主が負けてうれしいけど
元市民としては鉄工所のおっさんに勝って欲しかった。
146名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:11:36 ID:wW/WCwXR0
民主また地方選で負けたのか
この連敗ぶりは普通じゃないな
147名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:12:34 ID:SHgycOk10
>>129
調べて数字を出してくれてる人もいるけど
今の選挙制度って、結果を調べるまでもなく
議席数の割合と得票率が全然合わないのは、常識に近い話だよ。
どこから相手を知ったかぶり呼ばわりするの?
148名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:13:27 ID:R64JGXtMO
>>1
現職自民推薦て書けよw
大阪でもここまできたのね
149名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:13:32 ID:YOJeCylLO
あ、この鉄工所って
俺が高校のときにアルバイトしてた鉄工所の社長じゃないか
いま気づいたわ。
わるいことしたな〜Orz
150名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:14:28 ID:RklkT6wB0
>>141
55:45はとてつもない差だよ
大体創価票も含まれてるわけで次の参院選では通用しない
比例票を見比べればどれだけ大差かわかる

>次の参議院は本当に超接戦だと思うぞ
接戦ならねじれは無理だから現状と変わらないよ
151名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:14:36 ID:vwhYj7psO
得票率と議席数を見ると、死票ってすごく多いんだなあと思う
152名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:15:46 ID:78YI7VJl0
第45回衆議院議員総選挙
小選挙区 得票数 得票率 議席数
民主党 33,475,334 47.4% 221
自民党 27,301,982 38.6% 64

比例区 得票数 得票率 議席数
民主党 29,844,799 42.4% 87
自民党 18,810,217 26.7% 55
153名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:16:32 ID:8ajFd/vP0



在日バカチョンの条例参画が全国で一番早かった、バカサヨの巣窟岸和田wwwwwwwwwwwwwwwwwww



あれ?


マスゴミは何で報道しねーの??


あれ程「焦点は政権交代です!(キリ」と散々煽ってたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




くやしいのうWWWWWWWWWWWWWWWW くやしいのうWWWWWWWWWWWWWWWWWW




154名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:17:17 ID:xkHInauDO
>>141
おいおい、自民が野党になってどれだけの支持団体が離れて行ったと思ってんの?
国政の選挙はトランプの大富豪と一緒で、与党が圧倒的に有利に働くんだぜ
155名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:09 ID:FSultK+r0
若い女じゃないからだな
156名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:18:14 ID:IWZYn5JxO
>>145
むしろこの情勢の中、ミンスが空気読め!だったね。
共産に遠慮させないで相乗りさせてあげれば
また違ったかもしれない。
157名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:05 ID:wW/WCwXR0
>>149みたいな声が出るってことは
従業員にとってはいい社長だったんだろうな
でも民主不信ムードのさなかに民主の推薦受けたのが運のつき
158名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:09 ID:ILnxncln0
>>152
これ見るといかに自民党が創価頼りなのかがわかるな
小選挙区と比例区の差が大きすぎる

民公連立されると終わるぞ
159名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:16 ID:1sqwoovE0
岸和田GJ!
160名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:35 ID:FKZkz7RY0
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアア
161名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:19:38 ID:DKRBgksx0
gjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
マスコミ癒着ももう効き目無いなwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:20:47 ID:o/jKNI4X0
民主がサル以下なのがバレたんだろ。
163名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:27 ID:CQNDJVDo0
>>16
それは数年前の常識、古いねw
164名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:21:58 ID:1CJGBHU/O
完全に流れが変わってるな
今後これに今から民主恐慌が加わるワケだろ
恐ろしい
165名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:09 ID:bdhi+xQP0
層化と部落のお陰だろ。
大阪はチョンか部落しかおらんから・・・
166名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:29 ID:Bfcb4ddQO
岸和田って共産党がずっと強かったんじゃないの?
しかし民主党は自民公明の強さをバカにしてたらすぐひっくり返されるぞ。
167名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:22:42 ID:6bgqYBGL0
民主党がんばれ

黄泉路を急ぐんだ!
168名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:29 ID:1CJGBHU/O
>>154
それ与党が有能だった場合限定だから
169名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:24:52 ID:8ajFd/vP0

>>158

バーーーーカ
犬作カルトの自民連立は掛け声だけで、
実際の投票では犬作信者はミンスに投票してんよw

んなの、先の参院選の時からそうだっただろ


自公連立が解消されても、痛くもかゆくもねーよバカ( 嘲笑 )
むしろ政策上のねじれが解消され、万々歳だ!

ミンスはカルト公明と一緒になって、
韓民党でもチーム・コリアとでも名乗れや

170名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:25:50 ID:qokDeJTMO
完全に流れが変わった訳ではないだろう

交代後すぐに景気を回復させたなら兎も角、まだ結果が出せてない以上、バランス感覚が働いて民主不利になるのは当然
これで流れが変わったとは言えない

まあ、ずっと結果を出せなきゃ完全に流れが変わるのは間違いないが
171名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:07 ID:vwhYj7psO
(暗黒嘲笑)
172名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:26:55 ID:xkHInauDO
>>166
公明はすでに自民を見放してるだろ
委員会も自民審議拒否してんのに出席してるし
173名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:28:02 ID:vUVeoU2eO
ゴミンスざまあああああ
さてゆっくり寝るか
174名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:32:48 ID:uaMZ8M580
>>107
衆院選もミンスか中山元外相(海部内閣)の二択だったもの・・・・・・・

>>145
現職が嫌われてるなんてしらなかったなあー
鉄工所のおっさんはポスティングされたのだいたい読んだけどお花畑という印象しか。
ああいうのを望んでる人たちに嫌われてたのかな?
175名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:34:34 ID:omLqCi340
これだけ売国奴のような行為したら民主も見放されるだろ
反日に大臣が祝電とかありえない
国民をなめるな!!
そろそろクーデターとか起きるんじゃないか?
我慢の限界超えてる国民多そうだし
176名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:37:45 ID:wW/WCwXR0
>>170
参院選までに景気回復させるには
今年の秋のうちからいろいろ対策を仕込んでおかなきゃダメなのに
見事に3ヶ月間何もしてないからな
これから始めてももう間に合わないんじゃね?
177名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:43:59 ID:hKhjIKLA0
>>100
ざまあみろだな
民主に入れたバカはもっと痛い目に合え
178名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:52:48 ID:IcO9KcE70
>>176

間に合わんな。この3ヶ月の仕込が重要だったけど。
事業仕分けショーしかやってないし。参院選前に子ども手当ぶちまけるから
メディア総出で持ち上げるんだろうけど。株価とかえらいことになってそうだし。
3月の決算で赤字続出で、非正規は切られまくるよ。
179名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:56:57 ID:CQNDJVDo0
無理やり子供手当てなんかやったら景気は更に悪化する
180名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 02:57:37 ID:7enaJMxn0
岸和田市長選なんて誰も気にしちゃいないよ
自民旋風はそこらで吹いてなってw
181名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:05:23 ID:cWhEBHNu0
大体ミンスの候補って公共事業誘致とか仕事を持ってくるとか
旧自民みたいなやり方で票を取った。
が、今ミンスはそういう所を切っている。
誰が信じるの?
182名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:06:21 ID:GOhPEAP30
岸和田の場合は新人ではなく新顔なんだな。
183名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 03:22:59 ID:tkBar/Wr0
>>1
おめでとう 自民がんばれよ
184名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 04:11:53 ID:5o7ytAmS0
◆岸和田市民は生きてるの?
185名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:13:37 ID:Ns+9l8aT0
61歳の候補しか担ぎ出せないのかミンスは
186名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:15:29 ID:ILKr4JwsO
懐かしいな、ロマサガ3の「時代の風」を思いだした
あれ使うと、一銭も出さずにトレード勝利できるんだよなぁ
187名無し:2009/11/30(月) 08:20:28 ID:bkOqDMZLO
民主党の先行きに暗雲が立ちましたね。
188名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:39 ID:GqHBQBt5O
吉永のババアが一生懸命支持率下げないように頑張ってるのになw
189名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:22:50 ID:9695txbw0
民主www
190名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:25:00 ID:G5oMLwrQ0
民主が評価されてるのって中身はともかく、事業仕分けだけだからな。

国防、経済まるでダメダメ。
191名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:26:12 ID:9ZhMuJgm0
なかなか冷静だな大阪人
いいよいいよ
192名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:29:30 ID:HcPr++c6O
>>170
景気戻す超絶大事な時期に
事業仕分けで遊んで財政出動してないんだから
どうあがいても景気の戻りようがありませんが

今日9000割って多分師走は株価劇落ちだよ
為替はすでに禿の良い餌場になって食い散らかされてる状態で
それでも当分何もしないの決定してるからなw
193名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:30:43 ID:aueOY/Bu0
やっぱ投票率下がらないとな
組織に属さない無党派には一票を与える必要は無いんじゃねえかな
194名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:31:22 ID:Ye5f2oYCO
>>190
その事業仕訳も中身は評価されてないよな。
195名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:33:44 ID:f3ynqUX6O
仕分け自体支持してる人がいると思えないひどさだけどな。
仕分けの評価率も捏造じゃねーの
196名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:33:46 ID:2rom/8GVO
>>190
中身が報道されないけど、必要なものまで切って、
子供手当て全員って頑固に主張してるからね
197名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:34:18 ID:fmQblb6B0
新人ではなくて新顔?

いや、新顔なら新人でいいだろ。
なぜに新顔?
198名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:35:48 ID:ZPCI/ETL0
ぶっちゃけ、大阪なら橋下がおねがいしますって応援した候補が問答無用で
当選するだろう
199名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:37:00 ID:TS1w8qelO
>>188
>吉永のババアが一生懸命支持率下げないように頑張ってるのになw

×下げない"ように"
○下げない"で"

"ように"だと応援してるだけ。あの発言は捏造の自白です(笑)
200名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:04 ID:DMl3yxBJO
大阪やるじゃん!
201名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:17 ID:NRREPjucO
新顔
202名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:38:59 ID:MywyJTu3O
ミンスの化けの皮が剥げて民衆もやっと目がさめたってとこだな
203名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:39:53 ID:5aOL3wxmO
事業仕分けについては自我自賛がひどすぎて。
テレ朝マジひどかった。
204名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:12 ID:G5oMLwrQ0
大阪のマスコミは東京よりまともだからな。
205名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:40:27 ID:81lCUHQnO
市川市は投票率30%切ってるし
民主推薦が当選しやがった
206名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:41:10 ID:65jSuqJBO
2ちゃんで絵文字使う人って・・・
207名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:46:05 ID:ez7miEQHO
きたよーきたよー
208名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:56:32 ID:ZirBHFDt0
民主新人が当選したら「またも自民に逆風」「民主党の勢い止まらず」「自民解党の危機」「自民党に三行半」とかの
民主礼賛の言葉が延々と続いて紙面に大きく取り上げられるんだろうな。
で、自民が勝ったら見逃してしまう程小さく報道。
209名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 08:57:04 ID:xV5Cl8Mi0
マスゴミは負けたときはスルーしますwwww
210名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:00:37 ID:BgkpjuPj0
>>205
>市川市は投票率30%切ってるし

やっぱそういう馬鹿な連中が一番の害悪なんだと痛感した

民主推薦候補に入れた奴ではなく
「衆院選ではお祭り気分で民主に1票入れ、後のことには興味なし」
って連中がね
211名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:05:11 ID:NjCBJttBO
速報無かったような
212名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:07:51 ID:acprnFfF0
民主の新人が勝ってれば朝からトップだったろうに…
213名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:08:14 ID:2jcP10I30
>>198

橋下さんは昨日の報道2001で「民主党はアカン!」って宣言したからねw
それも影響したのかなwww
214名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:10:41 ID:vnFsyxP80
いいかげん、マスゴミ潰せよ
捏造報道ばっかりじゃねーかよ
おれの周りでも民主支持してるやつなんて一人もいないぜ?
支持率6割とか、どこにあるんですか、それ?

もうな、NHK以外全局停波していいよ
本当はNHKもいらんが、災害あった時に困るからな
215名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:11:57 ID:ujEMrQEz0
あれ?報道されてないな
216名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:13:34 ID:SH2tW27p0
>>25
投票率が45%もあるのに組織票のせいにするなんて
217名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:15:11 ID:Hjbh1/jUP
>>213
民主を100パー支持するとか言った後にすぐソレ?
瞬間移動が早すぎて見えねーよw>橋下
218名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:19:06 ID:vnFsyxP80
>>217
橋下が支持してるのは「地方分権」だけだろうw
民主のやること全てを肯定したことは無いぞ?

橋下は良くも悪くも大阪のことしか考えてないぽいのがな・・・
219名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:22:44 ID:BtO2dzdk0
実際のところ、民主ウケがいいのは
事業仕分け公開で「憎い」役人をボコボコに叩きのめしているところと
政府曰く「無駄」削減がウケてるぐらいで
実生活はどうかというと政府がデフレ宣言や
(ただでさえ景気は良くないのに)増税の話が浮上するなど明るい話題が無いし、
マニフェストについてもグダグダ&有耶無耶だもんな。

さすがに、テレビしか見てない人でもまだまだ多数派ではないだろうけど
「あれ、こんなはずでは…」と思うようになってきてるんじゃない?
国政選挙と地方選という違いはあるけど、
こないだの衆院選のように民主の旗さえ振ってれば
どんなにデタラメな公約や経歴でも選挙は楽勝、という勢いはもう無いだろう。
220名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:22:51 ID:wW5JPD6J0
公明党はとかく噂の返済猶予法にも賛成するそうです。
子ども手当も間違い無く賛成しそうだし、外国人参政権は民主寄り過激な内容だし、
民主党は社民党よりやりやすい野党がいて良いね。
221☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/11/30(月) 09:25:03 ID:46UuEKed0
>>218
橋下も一時は民主党の甘い言葉に騙され掛かったんだろうね。
でも此れは違うとキッチリ修正してるから頭良いよ。
222名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:27:27 ID:vZR5iG+M0
>>220
そうなると民主と公明って政党としてやってることにほとんど差が無いな
連立してるのと同じじゃね
223名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:27:29 ID:JXFDK61MO
>>217
いや、もはや分身の術の勢いだから、くっきり二人見えるやもしれんぞ?
224名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:28:32 ID:90Mxp0HV0
>>9
次の選挙いつだと思ってんだ?
225名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:28:50 ID:UYYnS5Cs0
なんだ外国の話じゃん
226名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:31:29 ID:SH2tW27p0
>>224
ミンスは衆議院の選の一年前から言ってますが
227名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 09:49:15 ID:90Mxp0HV0
>>226
そりゃ解散含みで議会運営が推移してたからだろ
228名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:03:02 ID:BgkpjuPj0
>>224
来年の7月だっけ?1年もないと思うけど
229名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:25:48 ID:+h1W1X+D0
小沢のメンツ丸つぶれ。
230名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:36:58 ID:txT3vmja0
>>205
市川市は民主系三つ巴選挙だったんだよ。
で、民主から公認されたのが当選という結果。
231名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:38:49 ID:D8szDRdgP
大阪の岸和田と言えば悪名高い大阪でもトップクラスのガラの悪さだが
そんな地域でさえも民主が落選するのに…
232名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:41:34 ID:ERiAjGmr0
民主党がよく言ってた「直近の民意」ってヤツ?
233名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:43:55 ID:EIJalncE0
岸和田生まれの岸和田育ち。

昭和23年生まれの61歳。

大北町に生まれ、市立浜小学校、岸城中学校、
府立和泉工業高校を卒業して、金属工場に勤務。



えええええ
高卒?!!!


そら勝てん
234名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:44:32 ID:WDrfXTUm0
さあ、ミンスはどう対応するんだろね〜。

あからさまに岸和田市を冷遇するのかね。陳情受け付けないとか。
235名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:46:17 ID:BxjQGVMJO
>>231
岸和田は大阪ではまともな方だ
無知って恥ずかしいね
236名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:50:42 ID:yzT3cWwmO
>>235
高槻の悪口はそこまでだ
237名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:50:47 ID:/a29xsDh0
おめおめ
久しぶりにイイニュースですね
238名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:51:10 ID:OcfCz7/p0
>>5
ムカつくw
239名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:54:55 ID:pHejnBdJ0
岸和田のヤツはだんじり祭りで仕事休みよるからかなわん
240名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:57:03 ID:LMz6nBrm0
地元民だけど今結果知ったよ。野口さん勝ったんだね。
家族はゴミ処理有料化されるから西出に投票するとか言ってたが
各サイト見に行ってあまりの胡散臭さに西出は無いなーと思ってた。
まぁ元より民主系に入れるつもり無かったが、なんとかならなかったのかアレ。
241名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:57:41 ID:Pc6i0mHZO
おーアッパれ
242名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:57:59 ID:zXFPwosf0
にしてもろくな候補いねぇのな、岸和田も
大阪はどこもちょっとでもマシな崖にとびおりるような選択肢しかないのか?
243名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 10:59:11 ID:YkhrfyVi0
市川市の面白い候補者は何票ぐらいとれたんだろ?
244名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:01:48 ID:iaaR9AaW0
民団ブサヨ脱糞wwww
245名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:23:55 ID:g+V9hptL0
投票率が低いと負けるな民主党は
組織が自公に比べればまだまだ弱いからなあ
まあ民主は参院勝ち炊きゃ、弱い支持基盤を無視して無党派に向かないと負けるよ
それが与党になった民主にできるかどうかだな
246名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:39:47 ID:ac8hGAM60
>>91
工作員はさらっと嘘はくなよなぁ。
それは野口じゃなく前職で共産系の原、韓国から勲章もらってたよ。
247名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:41:20 ID:HV7o69hp0
岸和田住人です
この結果に残念
よく知らんのにいいニュースとか言うな
248名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:51:54 ID:GCiFLwUI0




金権体質や政治手法を見ると、完全に「小沢党」になったと言われています。(FEMRC)



249名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:54:29 ID:L3inpN44O
鹿児島も最近市長選したけど民主推薦全敗だったと思う
250名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 11:56:06 ID:C7J18Tb5O
やっと日本の正常化が始まったか
岸和田からってのは、ちょっとひっかかるけどw
251名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:08:31 ID:Bocd2S5jO
是々非々のスタンスで影響力の大きい知事の居る大阪じゃ偏向報道は通じないのかな
なら橋下はもっとやれと言いたい
252名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:39:47 ID:sPXBPg4sP
民主政権になってから地方選いっぱいだったけど
殆ど自民党が勝ってるよな
253名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 12:56:18 ID:q4Wt76mV0
>>39
wwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:11:42 ID:IlMSAFXV0
チョッキンノミンイ
255名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:22:50 ID:LY8JrGtp0
岸和田人だが、民主の国政のうさんくささを見てのこの結果だと思う
256名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:24:32 ID:zIU73GgK0
ちょっと流れが変わったようだな。
257名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:26:11 ID:vjmRr3HIO
ここまでテレビが嘘ばっかりだと
『絶対にコイツ(民主)には投票しない!』
という層が出てくるのかな
258名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:28:50 ID:Nsr63MdrO
民主も早かったなあ
259名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:29:46 ID:EXZTjt+xO
民主の化けの皮剥げるの早過ぎ
260名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:30:21 ID:2hWWoMJK0
                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      糞
          ((⌒⌒))
           l|l l|l
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
261名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:30:32 ID:Vs34uYALO
しかしテレビで報道されない
262名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:31:05 ID:RCNBZj2a0
>>39
まず、じぶんとこの親分に言ってから出直してこいという民意だなw
263名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:32:28 ID:/d7xY55h0
ジミンが勝っても所詮野党
264名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:33:08 ID:AtReGTqN0
この時勢で、まだ民主系を支持する馬鹿が居るのかw
マスコミの偏向報道って怖いね
265名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:33:37 ID:6INMCj9wO
>>263
で?
266名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:35:40 ID:VAjv6ui7O
タマが悪かったろ?鉄鋼所経営者ってさあ
267名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:36:49 ID:0fmu/HDOO
もう四次元にはいるからな
自分党の居場所はないんだよ

参院選も大敗だろ
268名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:37:55 ID:jC90WOA60
>>5
269名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:39:58 ID:/Jt1NNZg0
>>38
笑瓶?
270名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 13:48:10 ID:1CJGBHU/O
わずか三か月で、いらない子扱いの民主党(笑)
271名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:04:37 ID:SeCRxWqa0
自民は地方選強いなw
272名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:07:51 ID:1CJGBHU/O
地方選は民主が連勝していたのに、その流れが変わった
273名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:08:54 ID:ZKVOStnr0
ブサヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:11:58 ID:cdNnpKil0
つうか
衆議院選挙後地方選挙が何回かやっているけど
7割ぐらい自民の方がかっているよ。
これマジ
275名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:15:08 ID:cdNnpKil0
結局さ
マスゴミが「お灸をすえる」なんてやらなければ、
案外自民党が勝っていたかもなw

吉永の発言で疑惑が確信になったけど、
そもそも民主側の人に「国民の代弁者として発言させる」のがおかしいなわけで。
こうやってマスコミが誘導したんだね。
276名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:15:13 ID:VjPUgSXD0
もっとマシな候補はいなかったのか
277 :2009/11/30(月) 14:19:18 ID:mMu6BKVo0
衆議院選後の県知事選とか市長選って全部民主党系負けてない?
278名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:19:49 ID:qhT31E7U0
ネットやらない人にとって、実際に一度やらせてみないと民主の惨さが分からなかったんだな。
そのために失ったモノは計り知れないのだが・・・。
やはりマスゴミを一旦潰さないと日本の再生はあり得んだろな。
279名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:21:00 ID:8o6TSCeK0
つかね、客観的に見てもここまで何もやらないで
学芸会やってたら愛想付かされるに決まってるだろ
280名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:22:09 ID:BgkpjuPj0
>>274
出来ればソースplz

あいのりだったら「自民が勝ち」とも言えるし「民主が勝ち」とも言えるからねえ
281名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:25:18 ID:8qVvbyCJ0
まあ、大阪は比較的メディアが民主批判してるからな。
やばいのは東京。
メディアが諸手を挙げて民主マンセー。
282名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:26:06 ID:1CJGBHU/O
民主が負け続けているから、最近地方選のニュースはやらない
かわりに支持率とやらだけを発表し続けます
(笑)
283名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:27:41 ID:gVUzwByTO
>>274
うちは衆院選と同日に無所属現職、民主、共産の三つ巴で現職が勝った
地元の土建とコネがある現職

地方は政策より人脈なのよ
都議選は民主に追い風というより反石原
284名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:31:06 ID:zCBEVdKe0
落下傘候補が来るかと思えば、まさかの政治の素人
ゴミ有料化廃止を訴えてたけど議会も可決して、もう業者に発注するだけって段階での選挙公約・・・
ただ、二千票差までいったのは脅威だな・・・
285名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:33:55 ID:vnp5p0NM0
>>232
>>252
>>259
>>274
>>277
はい、それは唐一(ジミン)や装迦(公明)の朝鮮カルト教団の信者達が必死にインチキ活動してるからです
一般国民(日本人)は地方選には殆ど興味ありませんので、はい。
保守政党でもこの2党だけは(・A・)イクナイ 、もしあなたが日本人ならね。
286名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:36:12 ID:R5W4phd+O
このカキコが一番的を得ているな
>>145
287名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:36:32 ID:W+CBxBDm0
新顔?
288名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:37:43 ID:1CJGBHU/O
鳩山が民主党議員を引き連れて統一教会詣でをしている事や、小沢の側近が統一教会の幹部にネクタイを締めて貰っている写真が記事にもなっているのに(笑)
289名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:42:26 ID:271BJ3/j0
岸和田見直した
だんじり見直したいので
檀れいさんの尻見せてくれ
290名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:44:34 ID:nPkEGriK0
民主に勝たせなかったのはいいかもしれないが、現職有利なのにここまで追い詰められてたのはまずいというか民主の風はまだまだ強いって事だろ
地方に限らないけどちょっとした利権が入るとすぐにひっくり返るから怖いぞ
早く国民にヤバさを浸透させんとさ
291名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:56:51 ID:9Q5U2sWmO
70%近くの支持はどこいったんだ
それとも大阪はネトウヨなのか
292名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 14:58:30 ID:gVUzwByTO
>>291
関西ローカルはずっと反民主報道してましたから
293名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 15:11:39 ID:9IAYMuS/0
>>291
関西はネトウヨ
294名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:05:19 ID:zEpZqK+r0
>>288
キタ(°∀°)
朝鮮カルトウヨク2ちゃん工作員の常套手段「必殺オウム返し」

ジミンと唐一の深〜い関係示すソース、ネット上にゴロゴロしてるけど、なんならここに片っ端からリンクでもはる?
まぁ、どうせこのスレも"この話題"が出たから、過疎って落ちるの早いだろうけどさ (o´ω`o)ぅふ
295名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:06:56 ID:NB0rgAPI0
地方からどんどん民主支持離れていってるよね
支持率調査も都道府県別に出してもらいたいもんだ
296名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:07:33 ID:k5owBXPvO
民主党終わったな
国民から完全に見切られてる
297名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:09:39 ID:SwqnMiC60
>>294
いいおっさんが恥ずかしくないの?
298名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:18:54 ID:ceX4WUosO
地方選なんかいくら負けても国政を握ってるのは民主なんだよ
馬鹿だね岸和田市
補助金減額決定だなwww
299名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:48:39 ID:8RZr3Bg30
民主党という名前だけで当選できる時期はもうすぎた。
300名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:52:59 ID:xoiQCzKlO
>>297
顔文字からしてこいつは子供でしょ
架空の敵を相手に僕一生懸命戦っているからいっぱい誉めてよ的な
301名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 16:57:09 ID:ab26RDmPO
>>294
こいつは最近で一番の馬鹿だな
302名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 17:51:51 ID:EYoHXep3O
>>286
禿同

岸和田市民より
303名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 17:52:56 ID:wlALwrZr0
しまった!!!
市長選だったの?
選挙には必ず行くのに行きそびれた
304名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 17:55:03 ID:yJ8vB8Y0O
馬鹿嫁と韓流と飯を食って遊んでる犯罪者が総理大臣の民主党は無いわなw
305名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 17:56:07 ID:tKRkObzvO
>>298

民主党はお前みたいな卑劣なヤツの固まりだもんな

有権者もわかってきたんだろうな 民主党の酷さが
306名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:00:59 ID:0KNQGaV0O
市川市長選挙の勇者が落ちたのは残念
307名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:01:29 ID:byHqkFxYO
現職と新人なら顔の売れてる現職が勝つに決まってる。
たかが地方の選挙で民主の風は止まったというのはおかしい。
これは国政とは関係ない。
308名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:01:46 ID:FMi1tQbn0
民主様は怖いから
自公系の知事、市長は嫌味言われて、いじめられてるから
そんな所属にこだわる人間にろくなものはいない
309名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:02:28 ID:peNPShZN0
ダンジリで有名な所?
310名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:04:51 ID:lHAKuIhgO
ミンスは「チョッキンノミンイ」とか言って麻生に解散を迫ってたもんだがなw
311名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:09:01 ID:vNhYN0yyO
橋下が支持しなければ民主は全敗!
関空基地問題は争点にならず?
312名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:10:33 ID:LyLn+IuB0
61だと新人と言わずに新顔と言うのか。
313名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:12:04 ID:dV1eZQYSO
碇「始まったな」

冬月「ああ」
314名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:14:14 ID:nhkHwMlL0
【政治】橋下・大阪府知事 「米軍普天間飛行場、話があれば関空に移設も」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259571981/
315名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:22:04 ID:g9N08GChO
民主の独裁的政治スタイルに違和感を覚える市民が増えた証拠だな

316名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:22:23 ID:BTIwk7OBO
オツムの弱い岸和田土人にも見捨てられたか…
317名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:40:51 ID:ep+L57rjO
>>312
朝日特有の表現だよ
318名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 18:59:37 ID:+JWFvxmB0
岸和田市

永住外国人と国内在住期間が3年を越え満18歳以上で3ヵ月以上市内に住む

「定住外国人」に住民投票の投票権(参政権ではない)を認めている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B8%82
319名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:01:10 ID:dlHesAAsO
民主負けたの?
支持率65%なのに??
320名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:03:47 ID:LmFtNRH9O
>>307
涙拭けよww
321名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:06:13 ID:qcAM36skO
>>313
台詞逆じゃね?
322名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:07:50 ID:6vUuYckw0
今の大阪は、橋下を敵にまわして勝てる候補はいない。
逆に言えば、敵にさえしなければ何とかなる。
それがこの結果。
323名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:09:38 ID:FOHuWs3c0
一昔前までは共産党さえつけていれば後は何とかなる地域だったんだがなぁ
共産党も応援に回って負けたっていうのも転換を感じるな
324名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:11:39 ID:yxbcpIDvO
世論は国政に対してであって市長選では全く
論ずるに値しない結果である
はっきりとした結果を出しつつある民主政権に
熱しやすく冷めやすいと言われている国民支持率も
増加している現実を直視していただきたい
さらに言うならアジア外交も友愛と協調路線が実を結ぼうとしている
レンホウ議員を筆頭に行われている事業仕分けは
テレビで連日報道され賞賛をされている
益々この国があるべき道を歩んでいくと信じて疑う余地はない
325名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 19:24:09 ID:1CJGBHU/O
>>294
小沢や鳩山は元自民
既に北朝鮮と一体化している統一教会が、民主に移動し取り憑くのは当たり前
だから鳩山は集団で統一教会詣でをするし、小沢の側近が統一教会の幹部と懇意にもなる
326名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 20:34:47 ID:mYkcZ/6r0
>>323
さすがに30年間寄生虫のように市にぶら下がって、吸い取れるものは大方吸い取ったもんな。。。。
327名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:37:01 ID:mQlNeno20
中卒の鉄工所のおっさんに僅差って・・・・・・・
勝ったうちに入るのか?
328名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:40:47 ID:A8FmG2cLO
>>307
そういう解説者ぶることしかできないから、
民主はみかぎられたんじゃね?反省したら?
329名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:58:13 ID:yvLrczQD0
売国自民を当選させた民度の低さ・・・
330名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 21:58:47 ID:J11yAyw20
294以降カルトチョンが火消しに躍起w
331名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:08:04 ID:H5TGsCYo0
岸和田は
犯罪者の巣窟で

大阪の岸和田が所在地なのは
ほぼ90%が詐欺
332名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:08:26 ID:IRvW9Cc70
>>307
それ7月くらいに自民信者がよく言ってたぞw
地方と国政は関係ないってww
333名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 22:13:36 ID:DnobRAOq0
これ、テレビで報道された?w
衆議院選挙前の地方の選挙がやたらと注目されたよね?
「○○市長選挙で、ミンス推薦候補が勝った、勝った」と、全国放送でバンバンやっていた。
334名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:52:24 ID:N610Nz6R0
ゴミ収集有料化を訴えて当選ってよっぽどだな。
335名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:54:16 ID:N0lXDhR40
地方選って現職が最強ってイメージあるから、喜んでいいからわからん
336名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:54:50 ID:KqbrSZWM0
>>333
んだよなぁ
8月の選挙前にあった東京都議選でも

「民主圧勝しました!!」

とか各TV局はしゃいでいたのに・・・
337名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:55:37 ID:hqRrJ9EHO
民主党の工作員多過ぎワロタwww
キモすぎ
338名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:56:32 ID:9YChgurzO
いまだに自民に投票するってどこの土人だよ(笑)
国賊政党に投票する岸和田市民をぶん殴れ!
339名無しさん@十周年:2009/11/30(月) 23:57:47 ID:yxeBPWL0O
岸和田市民だがどっちもくそだよ
次は俺出馬しようかな
340名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:15:59 ID:lBZp94wy0
民主工作員とかに言動に反応して、人格攻撃に出る情けない奴いるな。
341名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:19:07 ID:jUJ0S7MQ0
>>286
違います。
民主の3番目の候補。
1.2番は断ったとさ。

本人に会ったけど、人前に立つタイプの人じゃなかったよ。
342名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:23:02 ID:XsbV7VEG0
>>333
横浜在住だが、いま知ったわ。
今日は昼と21時のNHKニュースしか見ていないけど
・・・・俺、聞き逃していたのかな?
343名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:40:42 ID:ciefmp/C0
>>338
民主支持者のなかにもこういうネトウヨみたいなのがいるんだよな。
迷惑なんだよこっちは!
344名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 00:43:16 ID:fedxWvrP0

岸和田ですら通用しなくなってる民主の風ww
345名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:56:21 ID:LCjbvUOE0
>>341  それもあるし人の上に立って引っ張って行くタイプではないね。
公示前にシ○ノと一緒にワシの所に挨拶に来た時話したけど、言葉に覇気が
無く目に力が感じられない。
現職が経費節約の為に高給取りの職員OBを切ってシルバー人材センター
を活用してるから職員OBや組合からかなり恨まれてる。
346名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 01:57:59 ID:jq+4iBZ20
地方の選挙じゃ民主候補負けまくりじゃね?
347名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 03:58:29 ID:zrbdxDhb0
民主バブル崩壊の序曲
348名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 06:17:20 ID:Fu04u0L80
>>345
職員OBや組合なんて寄生虫 of 寄生虫じゃないかw
あんなのに支持されるって・・・
349名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 07:20:45 ID:bIYeXROH0
●戦う方法(政治活動)
情報の拡散、周知活動
(ビラのポスティング、コピペ、知り合いに情報提供)
デモの主催、参加
議員、有力者、マスコミにメール、電話、FAX
350名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 10:31:27 ID:5anwjJFG0
>>345
ウチにも来たよ。
自民党員の所に来でもなぁ、、、

たろさんの後だし、自民党も必死やったん
やろね。変に下の票を取りにいかず、
上を固めて正解でした。

でももう少し選挙戦長かったらどうなった
ことやら、、、
351名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:07:25 ID:kJxgEOlO0
>>145 >>286 >>247
そのとおり。
自民党は先の衆議院選挙の大敗であせり、必死でした。
現職はかなりできの悪い市長だが、こんな自民党の組織票のおかげで何とか勝てた。
浮動票があまり投票に行かなかったのも原因の一つ。(広報不足)
>>247 の言うとおり僅差だったので、とても残念です。
 by 一岸和田市民
352名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 15:08:09 ID:5tWGvfn60
なぜか朝日は新顔という言葉を使う。
353名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 16:41:09 ID:yw+VEZRA0
橋下徹大阪府政を語ろう Part40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/

直近の話題(前スレのダイジェスト)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/6
・橋下府知事が下した 民主政権への採点、なんと…
・橋下知事「身を削る姿勢示しマニフェスト修正を」
・橋下知事 来月にも大阪版事業仕分け
・新財政再建プログラム策定に向け12月に改革PT発足 大阪府
・ポスト 「維新」 直轄チーム 来月1日設置 財政再建、国施策も見直し
・橋下知事「地方議会改革」の必要性訴え
・府庁移転、早々布石?…橋下知事「週の半分WTCで執務」
・大阪市の職員数、適正基準の1.5倍 総務省の試算式で
・堺市が年金独自調査 竹山市長が表明
・全防犯灯LEDに 柏原市大正東地区に導入されたLED防犯灯

11/30のニュース
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1259626925/72-92
354名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 17:50:25 ID:2kxOu/CtO
岸和田市民にとっては全然残念な結果ではない。前の共産党市長の元でいい目をしてた連中や民主シンパにとっては残念だろうがなw
355名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:08:56 ID:NEhSC17O0
まさかの大阪www

橋下はどこまであおるつもりだろうか
356名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:12:24 ID:NEhSC17O0
>>177
痛い目に遭うのはミンスヲタだけじゃないんだぜ
357名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:24:24 ID:hUG011CsO
関西ローカルのニュースでさえ報道されてないよなこれ
358名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 18:26:38 ID:UmDCLY0z0
あれ?首相の求心力が低下していることを裏付ける結果にとか言わないの?
359名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:24:06 ID:4YWqdsBb0
学会が最後3日間で急に動き出した

おふおふ持って行ったとのウワサ どこまで本当か知らんが

現職含めて役所職員出身が3代続けて市長 40年以上も
いっかい民間出身にやらせてみて
役所の体質改善をしてほしかった

西出という男
苦労人っぽくて 人のために〜 てタイプの人間やったし

今回の結果は岸和田市にとって不幸な結果だよ

これからの時代前例主義で何もしない
デキの悪い市長を持つ市民は不幸になる

あと2600票 惜しかったな
360名無しさん@十周年:2009/12/01(火) 23:36:55 ID:jePIWqE80
ついこないだまで地方の首長選は国政と関係があると言っていたマスゴミと党があったんですよwwww
361名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 00:07:09 ID:n2OtxV7X0
>>360
チーム世耕乙ww
362名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 04:29:40 ID:5uFrEB+k0
>>359

>西出という男
>苦労人っぽくて 人のために〜 てタイプの人間やったし
悪い人では無いと思ったけど、狡さも無い。故に作戦も無いって感じやったけどなぁ。

>これからの時代前例主義で何もしない
>デキの悪い市長を持つ市民は不幸になる
前例主義の男尻莫迦
デキの悪い市民に、デキの悪い市長
丁度いいんじゃない?

どもならんわ。破綻して祭できなくなる位じゃ無いと、何にも変わらない。
363名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 08:22:33 ID:jEB+CbG+0
岸和田市民だけど質問あれば答えるよ

先日野口氏の講演会もいきました
364名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:46:04 ID:rcRXE2g40
正直、ミンス側の車の街宣が大音響でうるさかったよな…
365名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:50:55 ID:4/E3bclKO
あの支持率 嘘だろ

366名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:52:54 ID:cTX6aPnJ0
ママーロンダリング
367名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:53:03 ID:MZ4H0hrLO
もうミンスなんて一年もたないね
368名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 20:54:22 ID:3HOJXwnYO
今日のアカヒに11月の地方選挙のまとめが載ってたんだけど、民主推薦候補かなり負けてる
しかも月末の連敗振りがすごいw
369名無しさん@十周年:2009/12/02(水) 23:59:45 ID:v8Rnc1+90
ミンスの街宣車、投票日前日ずっとJR東岸和田駅周辺でガナリ立ててたね。
あれで萎えたわ・・・
370名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 00:09:18 ID:Y2ra97jN0
元岸和田市民の俺。

市長選があったことさえ知らんかったけど。

得票結果を見ると僅差も僅差なような気が。。。

半数ぐらいは野口市長を支持してないって事でOK?



俺が見る限り、岸和田は寂れてってるよ。
10年前はもうちょっと南海駅前にも活気があったと思うし。
前職の原元市長の頃の方がヨカッタのかなぁ。。。

とりあえず、競輪事業から手を引けって思う。
371名無しさん@十周年
逆。原の時代はハコモノばかり作って莫大な借金を次代に残した。
前の太田府知事の任期中に共産党・原市長と話したのわずかに3回だけ、
という府とのパイプが壊滅状態。

 ちなみに、4年前の選挙も僅差だったな
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/27/00000811.html