【政治】「自民党は和魂党へ」名称変更説 本気なのか冗談か★3
1 :
出世ウホφ ★ :
2009/11/26(木) 20:33:01 ID:???0
2 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:33:45 ID:+wF0SodT0
あほ
3 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:33:50 ID:wBF1c7GI0
(; ̄ー ̄)...ン?
4 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:35:11 ID:q9vM1zGh0
葛根湯で
【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸案を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/ 在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主 、
公明両党候補を支援することになった。
民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。
民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。
「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき
大変ありがたい」と謝意を伝えた。
(中略)
民団は在日韓国人ら約50万人で構成。
民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が
見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。
民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破
する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。
■ソース(朝日新聞)
【政治】 民主・小沢氏 「外国人参政権、民団と約束。守らないと」…鳩山首相や小沢氏「拉致解決にこだわらず、北朝鮮と関係改善を」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258146784/
6 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:35:34 ID:gZQxwbl8O
世界で共産主義がバタバタ倒れても まだ共産党を名乗り続ける党がある
7 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:36:20 ID:s54CBMGQ0
自民党1955 とかどう?
8 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:37:06 ID:PA6Z4Qmp0
日本党にしろよ
10 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:38:35 ID:HnqrfSii0
葛根党
11 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:39:01 ID:q9vM1zGh0
そして僕は途方に暮れる とか、政党色の薄い名前にしちゃえ
12 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:39:03 ID:oVXkV/Xo0
和魂党、なかなかいいじゃないか。
13 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:39:09 ID:bFIv7O/y0
14 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:39:20 ID:1IEvTMZ5O
和魂(笑) 日の丸に嫌悪感を抱きはじめそうな名前だ
どうせなら魁男塾にしろよ。
自民党は順調に迷走しとるなぁw
17 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:40:33 ID:XfkGDWZmO
じじいと公明党切り捨てろ、つか保守新党しかないわ。
18 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:41:01 ID:3kMd56dU0
ネトウヨのみなさん、和魂党を応援したれやw
19 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:41:28 ID:vyIZVhTT0
『チョンとシナは嫌いです党』 支持率UP!
旧東ドイツの政党は壁崩壊後 党名変更して支持失い消滅
21 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:41:51 ID:RNZLgNw60
_ _,,.、-- 、、_ _,.ィ ' "´ `'ト、 / \ , '´ / / / ` . /,/ ′/ / / /' / \ // / /i!/ ,イ | ′/ '. // _/!__/ L___ //|!! / @ /イ `^′ヽ!!_/ / ’ ' .::i  ̄ ` . \ | V | ! | ::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | ! | ::::| rぅハ .-___ | / , | / ,′ | ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ / 从.イ :::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/ ! ' :::::::::: / / :!从ハ .:::/ ` 'ー'7^ク/ .::::::/ 人 _ ー .イ :::::/ . .::::\ イ:了 | .::/ バカうよさんがほめるような名前は !::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ 止めといた方が良いと思うよ i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ / `ー! ! !::! なんせバカうよの逆法則が |:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ ! !::| 炸裂しch !:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ !::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! | レ' <: : : : : : : : : : : : | | ! U
22 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:42:15 ID:XOGkKFo8O
センスあるW
悪いこと言わないから層化代作万世党にしとけ
24 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:42:24 ID:rOGZVFGT0
ウヨ党
25 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:42:49 ID:EOS4BNl3P
>>21 かわいこちゃんのどうこうできる状況じゃねえな。
ネオジミンの事か
共和党でいいだろ。
28 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:44:56 ID:6Lb5f39X0
ネトウヨや自民党にべったりのマイナーな雑誌あたりが 発狂してるのはしょうがないとしても 自民党そのものがネトウヨと同レベルに落ちているように思われてならない 穏健な谷垣が総裁になったときは復活の見込みがありそうだと思ったけど、 やっぱりムリだ
29 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:45:11 ID:8X8bmtVg0
なんか朝鮮の武義党みたいな感じだな
30 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:45:43 ID:EOS4BNl3P
SAPIOどうなってるか読むのが若干恐怖だなw
愛知時計の大株主の事なんか ほっとけよ
鳩山の親が作ったからかえるのか? この案は、画数が多くて選挙で書きたくないから、パス
33 :
アジアのマミ :2009/11/26(木) 20:47:20 ID:BqE61s1v0
魚魂党
なんにしても将来は海外メディアに「日本の極右政党」と報じられるようになるよ。 そういうのしかアピールできることがない。
35 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:48:06 ID:qRITgUP+0
皇民党でいいよ
36 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:48:25 ID:EOS4BNl3P
結局戦争に振れた香具師らは自滅すんのかにい 自業自得とはいえ、なんか状況がテラーだわ。
「ネトウヨ」って単語定義が曖昧で使ってるだけで馬鹿に見えるな
本当は愛国心なんかこれっぽっちもない奴に限って 古典や伝統を語るようなたいそうな名前を付けたがる 権威が大好きなんだろうな
ネーミングより公明切った方が効果的だよ
40 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:50:45 ID:+oRXH98yO
和魂党(笑) どうせなら新党大和魂(笑)にでもすればいいのに。 アホだな自民党は。 殆ど政策で勝負出来ないからな。初心に帰れよ。
自由党になって 民主党と合体すれば良いんだよ
42 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:51:03 ID:EOS4BNl3P
>>37 しかしネトウヨはネトウヨだゆ、まぎれもなく。 広辞苑を丸暗記している者がもっとも言葉に達者という意見には同意できない。
43 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:52:06 ID:rOGZVFGT0
「保守」の定義だって、 ネトウヨとか安倍ちゃんあたりと、自民党の保守本流谷垣さん、あたりでは ちがうだろうからなあ。
44 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:52:11 ID:sSrbxAAjO
芍薬党
45 :
イモー虫 :2009/11/26(木) 20:52:22 ID:qXsvZ0i3O
表現弾圧党
46 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:53:12 ID:EOS4BNl3P
阿修羅党とかどうだ 修羅場党はだめだづ。
47 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:53:44 ID:22AtqwIBO
みんなの自民党
みんなの党よりはいいけどw
49 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:54:11 ID:WhW8jGNxO
日本党!!
50 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:55:00 ID:NTkiD0OR0
統一党でいいよチョン自民
51 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:55:38 ID:Aevi/U0b0
日本国民党でいいよ
カルトとずぶずぶ党
53 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:56:54 ID:EOS4BNl3P
この… アマテラス党とか太陽党とかはどうなんだ。個人的には嫌いな神であり星だが まあそれもこれも人間歴史の都合で いぢられたからという面がある。イザナギよりアマテラスな面々なんだから、まあ正直な感じは得られる。
ネトウヨ親衛隊
55 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:58:03 ID:uJHo4YurO
キムチ悪いのがたくさん湧いてるwww
56 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:58:04 ID:NTkiD0OR0
壷売党 勝共党 一和党 鮮明党
57 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:58:32 ID:tTJMWz6s0
ジークジミン ジークジミン
58 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:59:05 ID:EOS4BNl3P
お前は一生気持ち悪がってろよwwwいい老人になれるぜwww
アグ☆ネスといっしょ☆党
60 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 20:59:30 ID:d6sK0huU0
和魂ってw 自民党の中の人はゆとりなの?
61 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:00:01 ID:NAuJeIvH0
正しく読むなら「にぎみたま」党?
漢方薬みたいだな「ワコントウ」って
もう比例ゾンビの老害しか残ってないんだから、老害党に改名しとけよ。 しかし、新党ができる訳でもなく、日本の政治は悪しかいなくなったなぁ・・・
64 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:01:19 ID:NTkiD0OR0
韓魂党もお似合いだぜ
65 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:01:19 ID:zDfJmDaQ0
この際、ちょっと変えて民主自由党(民自党)に。毎日新聞と朝日新聞は合併して毎朝新聞に。 あと、首都大学東京は改称して帝都大学に。
66 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:01:35 ID:EOS4BNl3P
和魂洋才党だったらより冗談なんかより真面目なんか結構判断に困る。
だせえw
もうだめだな いまさら看板変えてどうにかなると思ってるあたりどうしようもない
69 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:01:56 ID:MVEWVQbv0
>>53 アマテラスの子孫が天皇、皇族なのに
下民の分際でアマテラスを名乗るなど不遜すぎる
70 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:02:07 ID:jISjbHX+0
ハニ垣党
自民党→米魂 民主党→中魂
72 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:03:03 ID:tdh4H+130
弱売国党でいいだろ もちろん強売国党は・・・
これ何を釣る釣り針?それとも銛? 何か何処かのスレで自民改名しろって話で出た気がするぞ
74 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:03:25 ID:l/h9eHuc0
与太神頼聖党(よたしんらいとう) 略して与党なら満足しておとなしくなるだろ
75 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:03:40 ID:0N9Pl6guO
罵党
76 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:03:59 ID:hNw4KStZ0
大日本愛国党でいいよ。
77 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:04:02 ID:EOS4BNl3P
>>69 だからイザナギイザナミの神権簒奪の臭いがするわけよ。クロノスハデスをおしこめたゼウスと同じ構図だな、 感心しない。
名称変更してイメチェンとか、 それが54年間第一党だった党のすることか? 呆れてものも言えない。
亀党
80 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:05:07 ID:d3odP/+vO
X-Japanだ党
81 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:05:09 ID:vZxkpL8jO
∧_∧ ♪ (´・ω・`) ♪自由があるって素敵だな ( つ つ (( (⌒ __) )) し' っ ♪ ♪ ∧_∧ ∩´・ω・`) 民主ってなんか怪しいな ヽ ⊂ノ (( ( ⌒) )) c し' ∧_∧ ♪ (´・ω・`) ♪自由日本万歳党 ( つ つ (( (⌒ __) )) し' っ
82 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:05:23 ID:t25ixug4O
ガチでこんな党名にするくらいなら解党した方が良い。
83 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:05:53 ID:TeQoHd100
>>48 どう考えても、みんなの党のがマシだろ。
いや、みんなの党もどうかとは思ったけど……
痛散党で
さすらいジャパン
86 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:08:02 ID:4jqGBGfa0
選挙のときに書きやすい名でなきゃダメだよ。 日本再生党。
87 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:08:16 ID:YXcKFkRUO
大日本帝国党
ダセーーーーーー
89 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:09:49 ID:WrzAQ00a0
和姦党なら俺が乳頭 ぃゃ入党してやる
自由は憎し反動こそが我らの道-党
91 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:10:18 ID:s8lHrwZk0
応援する人たちは「天誅組」とか「神風連」とか「赤報隊」でいいと思う。 よらとかみのとかとりごえとかかわむらとかおずらとかふるたちとか、やって。
石破茂が率いる 「ゲル自民」 で、どうですか?
自民と公明から一字もらって 民明党とか あるいは明美党にすれば 児ポ法で失ったオタ票も復活w という葉梨を聞いた
94 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:10:44 ID:0N9Pl6guO
エスパー伊党
95 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:10:58 ID:95G4UJSMO
せめて米魂(ベーコン)党で。
The・民
97 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:11:58 ID:iLMXpTwd0
改革保守党 自由国民党 本当の民主党
98 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:12:24 ID:VrmYZBqmO
もう「甘党」やら「辛党」やらで良いよ、いっその事「公明下僕党」でも良いし。
99 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:12:55 ID:5+p+D5To0
政府は4日、「世界トップ」の研究者に総額2700億円の研究費を分配する
「最先端研究開発支援プログラム」の対象者を発表した。
1件あたり3〜5年間で30億〜150億円が助成される。
「中心研究者及び研究課題」の選定結果(PDF):
http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/senteikekka.pdf 東大 24
京大 6
阪大 3
東北大 2
慶応大 2
東女医大 2 麻生のように官僚に丸投げすると官僚が大半の
九大 1 東大に異常に配分されるいい例
名大 1
北大 1
100 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:12:57 ID:bVeMuNOS0
>>53 太陽は今の自民党のマスコット?キャラだしな
101 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:14:21 ID:/5VJLpRr0
1 憂国の士党 2 国士無双党 3 絶対革命党 4 せいとう! 5 民主党じゃない党 6 おっぱい党 7 二次元党 8 保守党 9 現実党 0 共和党 レス一桁番号で決める
102 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:14:26 ID:4OziaAzY0
自滅党
104 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:14:57 ID:SzgO1yxL0
もう自民の穏健派は清和会見捨てて出ちゃいなよ だったら応援するしさ、民主党より
自民党って呼び続けようぜ。解体するその日をすぎてなお
カゼ薬みたいな名前がダサすぎて、ネトウヨ大死亡 wwwwwwwwwww
107 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:17:04 ID:ZNhhDILo0
ヤマ党にしておけ 日本滅亡まであと365日とかなんとか 乗組員は何度死んでも何事もなかったかのように蘇ります
108 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:17:26 ID:eERpiDIZO
歴史を捨てるのか。 なおさら恥ずかしいだろ
109 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:17:34 ID:uRXt0dJ6O
「にぎみたま」も知らないテレビタレント司会者と毎日新聞解説委員。
貴族党でいいだろ 2世3世何が悪いって説得すれば、ついてくる連中は山ほどいる 子供の頃から親の職業を意識することで素晴らしい人材に育つと言い張ればいい
国家社会主義日本労働者党に改名して、右寄り政権きぼん。
利権以上・保守未満・党
113 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:19:55 ID:rQhtFXTnO
自民党、本気で終わらせるつもりかな。自民党議員の人は党名変更に前向きなのかな?
114 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:20:57 ID:TeQoHd100
選挙の時のビラとか、テレビコマーシャルとか、センスが無いにも程があるw せめて自分達にセンスの欠片も無い事を自覚して、大人しく自民党として氏ね!
115 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:21:53 ID:iLMXpTwd0
日本中道党
民自党 保守党 地味党
117 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:22:28 ID:2n2fYkyx0
/ ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ まずは挨拶からだぞ新人 | (__人__) | \ ` ⌒´ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ワ ゴ ン |
結局 ネオジミン党 しかないんじゃないか。ガノタにアピールできるだろ。
119 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:23:35 ID:XNT7GLQp0
微妙。葛根湯じゃあるまいし。
120 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:25:16 ID:Jx7oVLRk0
じ☆ミント
121 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:26:21 ID:AWx8R8XZ0
和三盆党
ワゴンセールが始まるんだな
123 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:26:34 ID:Hidy82HI0
売日記者なんて、TBSしか相手にしないwwwwww
124 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:26:38 ID:Roz6MuET0
もうシンジローにしか希望がないんだから、 小泉党でいいじゃん。
125 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:26:42 ID:3kMd56dU0
>>55 キムチ悪いのにバカにされてよかったじゃん
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ
自民党wwwwwwwwwww
127 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:27:17 ID:9UQeuH5r0
迷走なんてシロモノじゃない。ここまでGDGDになるとは誰が予測出来たか。
>>118 今まで気がつかなかったけど、ジミンとジオンって一字しか違わないんだね。。
129 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:28:17 ID:gq4cVwMm0
冗談でしょ?w
闘魂党
131 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:29:06 ID:jOht2M/c0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ 和魂党www .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i,/ センス無し!プギャーwww i o゚ ( ・)` ´( ・)゚o i ,. -- 、 l (__人_). | / __,>─ 、 | |r┬-| | / ヽ | | | | | { |__ . | | | | | } \ ,丿 ヽ ___,.-------、 | | | | | / 、 `┬----‐1 } (⌒ _,.--‐ `ヽ | | | | / `¬| l ノヽ ` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/l l / } \\\_/ ノ___ `''ーー--{ \ l / ,'  ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
132 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:29:24 ID:rTtBCeAEO
労働者を軽視してるから労働党は無理だしなw 資本家党かニート党のどちらかだなw
133 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:29:34 ID:BOM7g7Y/0
ギャグ集団に変わったのか?
134 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:30:05 ID:j1mhQcjjO
保守労働党でいいよ
135 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:30:06 ID:BIks/GXYO
ネオ・ジミン
鬼面組
137 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:30:49 ID:SzgO1yxL0
>>132 その両極端が災いしてるのにな
経団連とネトウヨてw
138 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:30:58 ID:YkmJuc2wO
にぎみたま?
皇民党でいいじゃん
140 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:31:31 ID:yIYuxZFr0
臣民党
民主自由党が無難だと思うね 民自党
愛米党(※ただし共和党に限る)でいいよ
143 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:32:40 ID:iLaENOcw0
極右党とかでいいんじゃないww
144 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:33:45 ID:kDQWrg8EO
ジーク・ジミン!
145 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:33:54 ID:oLyKP2VxO
プリンスみたいにわけのわからない記号を正式名にして 「かつて自民党と呼ばれていた党」と読ませろ
146 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:34:38 ID:uRXt0dJ6O
やまと。山戸、倭、和、大和。 たたなづく青垣。山隠れる。と成す戸。 饒々(にぎにぎ)し、は豊かなるを云う。和魂、にぎみたま。大和国、おおいに饒々しうなる国。 やまとは玉を守りてまほろば成す、字は倭をあてらるるも和魂寄せて大和と成す、 故、大和は大八洲国、豊葦原中津国、豊葦原の千秋長五百秋の瑞穂の国のまたの名となりき。 あらみたま畏し。にぎみたま尊し。
147 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:35:07 ID:WcsWaKE3O
保守層切り捨ててどうやって存続するつもりなんだ
148 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:35:15 ID:CYZxPjYhO
なんでもいいけど売国奴を追い出せ。
にぎりきんたま党 でいいじゃん
150 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:35:54 ID:4L/bfHAk0
じっとしてろよ、 自民党で良いじゃん 今は、じっとしてろよ。 来年、予算成立を土産にポッポが辞任するから。
和民党かとおもた
民主党を売国党と改称すべき
153 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:36:49 ID:ZBdmDtUb0
にきみたま わんこ ほむら と読めるんだってさ
にぎみたまって・・・ 友愛と大差ないじゃないかw 真剣に日本をよくするという決意の表れなら あらみたまのがいいんでねえのw
155 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:37:19 ID:3c3SW3Ej0
日本愛国会議でよくね?
156 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:37:19 ID:SiKQt8PV0
党名しょいたくないなら新党結成しろよ。
157 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:37:47 ID:/PPS4cWK0
社会党(現・社民党)とまったく同じ末路をたどってるなぁ〜、、、
158 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:37:48 ID:I+KS0Mnv0
民主党とは、売りつける先が違うことを強調して 「米国売国党」 日本のためと称して、企業向け政策だけを採ることを強調して 「報国産業党」 とかはどう?
159 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:38:28 ID:owVZsaNi0
自民党のままでいい 大衆に媚びるな、今の日本国民は酔っ払い状態だ、世論もマスコミもほっとけ
160 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:38:47 ID:U4Zxuy480
新公明クラブでいいじゃん
161 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:39:04 ID:gg0L1OqF0
みのもものみんたに改名しろ。
自民党もダメ 民主党もダメ 残りもカス なんか政党がダメというより 日本の社会構造が限界すぎて手の打ちようがないきがする 一回フォーマットするか戦争するかしか…
163 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:39:36 ID:NTkiD0OR0
>>152 それを言ったら自民党はどうなるんだ?
捨国党か?
164 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:39:43 ID:wZj4kfde0
世襲党がピッタリ!
165 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:39:55 ID:/PPS4cWK0
ああワゴンセールだから和魂党か こりゃピッタリだな
166 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:40:00 ID:nJPnk+Rs0
中国が攻めてくるのでイギリスに亡命中党
167 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:40:11 ID:8hJHby6a0
>150 鳩山がやめても民主政権は続くよw 国民から嫌われてれる自民党は永久に野党だからw
みんなでやろうぜ党 でいいよw
大和党
自民いじめが酷いから名前変えるのも手だろう 名より実を取るべし
171 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:41:28 ID:l/h9eHuc0
チロの仇討党
173 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:42:33 ID:ZNhhDILo0
そうだ、いいのを思いついた なぜ最初にこれを思いつかなかったのか、逆転ホームラン! 民自党
174 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:42:34 ID:owVZsaNi0
>>162 政治は目の細かい編み物するようなもんだ
ややこしいからって無茶苦茶やると元に戻らなくなるぞ
もつれを解くには根気よく少しずつやるしかない
175 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:42:45 ID:9t9Yd9Jf0
与良正男(毎日新聞論説委員)
176 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:42:46 ID:jM9QBXMH0
>>152 民主党は非国民主党に名称変更しろ
自民党は親中・親韓派をすべて排除して日本国民党に改名しろ
177 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:43:59 ID:EnFpjwKu0
国会の邪魔ばっかしやがって早く死ねよ自民党。 法案と予算が遅れれば、景気回復も遅れるんだよ。 いい加減にしてくれよ。 ゴミ連立野党で国民の目とか次の選挙とか気に成らないのかなぁ?
178 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:44:47 ID:jnpw53qY0
検察党
平沼は「保守党」 自民は「和魂党」 自民党終わったな
自民がここまでgdgdだと民主のがマシとか言われるし、みん党に期待するしかないのか?
181 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:45:03 ID:uz91LZe30
汚れたイメージの「自民党」とは正反対の「民自党」でどうだろう。 清新なイメージで、国民に受けること間違いないと思うぞ。
182 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:45:31 ID:AkCWk4ZC0
民主との対立軸を鮮明にするためには、「新自由党」か「新保守党」しか無いな。
183 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:47:43 ID:uRXt0dJ6O
にぎみたまも知らないで、よく他人様に向かって解説なんて出来るね。 一応日本人なんだろ?日本の古い言葉くらい弁えないといけないんじゃないの。言論を垂れることを仕事にしてるなら。
184 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:48:42 ID:cam+OtnwP
ネトウヨ歓喜の涙目w
なんで右派に媚びるような名前にしようとしてるの? 総選挙で民主に負けそうだから 内部の中道〜右派に責任かぶせて切っちゃったでしょ。 もう自民の中身って完全に左派じゃん。
186 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:49:06 ID:WDByO3fnO
次世代自由民主党、略して次民党
187 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:49:22 ID:YjLtuoPc0
冗談だよ
188 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:50:43 ID:NTkiD0OR0
>>176 >自民党は親中・親韓派をすべて排除して日本国民党に改名しろ
どれだけ残るんだ???
189 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:51:16 ID:uz91LZe30
公明新党
190 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:51:54 ID:myG6uGeP0
民主の自民化も早いかもしれんな。 新党日本に投票して何かあったら康夫ちゃんが離脱できるようにしとこ。 自民はそのまま霧散だな。野党としても国民に得がない。政界再編させるのが吉。
自由党でいいよ。 小沢みたいだけどシンプルで一番いい。
公明と組んだ時点で終わってんだよ
じゃ、自由公明党でいいな?いいな?
194 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:53:24 ID:uRXt0dJ6O
>>185 ウヨクとかコヴァに媚びるなら、「荒魂党」にするんぢゃねーの。
独裁志向な人は右だろうが左だろうが自分を高く棚に上げた上で他人に対して攻撃的になるから大嫌いだ。
195 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:53:56 ID:XEDLRpa00
国民新党とか新党日本、日本新党とか、似たり寄ったりの名前が多くなってたしな。 自由とか民主とかどれもありきたりの名前だし。 インパクトで言ったら、和魂党ってのは斬新でいいと思うよ。 一度聞いたら忘れられないってくらいの方が選挙にはいいだろ。
196 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:54:39 ID:T+qoQQr/0
ネトウヨ党 俺たちのガッキー党 貧民切り捨て党 KY倶楽部
つか自民の名前が悪いんじゃなくて中身が悪いんだから名前変えても意味ねーだろw 友愛党とかにしたら民主に対する最大のネガキャンになるんじゃねーか?中身がアレだから
198 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:55:08 ID:vzharfVCO
尊皇攘夷党でいいじゃん。
199 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:55:16 ID:TeQoHd100
>>176 ぞれじゃ名前は「米国丁稚党」一択なんですけどw
200 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:55:30 ID:LF6V4WPU0
小沢氏ねYO!
201 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:55:32 ID:fGGqF2xs0
新党「創価のしもべ」でいいじゃんww
では、間をとって 和魂公明新風党とす。
203 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:55:53 ID:uz91LZe30
自由公明党(略称 自公党)
204 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:56:20 ID:WDByO3fnO
ネオ自民党
実情にあわせて不自由世襲党とかどうだ さもなきゃもとの政党名をある程度残して惰眠党とか
206 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:57:17 ID:L7KyUd6rO
自由党:旧自民党。市場原理主義で勝ち組のための政党。 民主党:より多くの国民にウケさえれば何でもありの政党。
自民ってなんかこう萌える
208 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:57:21 ID:KGT7pdCTO
「自民党」「自民党Z」「自民党GT」「自民党KAI」
>>202 和魂政党公風
に改造するとそれっぽくね?
首都大学東京(笑)みたいな感じで
210 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:57:43 ID:ZBdmDtUb0
麻垣康三党
211 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:58:05 ID:T+qoQQr/0
中韓が攻めてくるー(笑)党 1億総火の玉だ党
212 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:58:13 ID:s54CBMGQ0
自民党2.0 自民党2.0β
毛沢党でいいよ って冗談はさておき 自民は馬鹿ぞろいかw 鳩山の個人たたきとかどうでもいいんだし 政策とか穴だらけなんだから製作の欠点をつついて 代案でも出すなりすれば見直されてくるだろうに・・・ 自民ダメだから民主ってきたが 民主ダメだから自民って流れは当分こないなwww
214 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:58:30 ID:45f78cX/O
わっ!騙し党?
215 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:58:45 ID:uz91LZe30
和風党
何が和魂だよ。 自民にはもうクズしか残ってないじゃん。 愛国政治家は悉く踏み台にされ、切り捨てられてしまっただろ。 こんなときになって利用しようとするんじゃねえ。
217 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:59:31 ID:yA6HMShY0
いよいよもって飛沫政党になるつもりかよw
218 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 21:59:32 ID:O2Nrrhea0
在日死ね党
ちょっとスレ違いだが今後民主党がどうなるか 結局政界再編 おかしなやつら 小沢 鳩山 管 岡田などの現実的な考え方のできないやつが追い出されるか身の置き所をなくし実権を失い自民党の改革クラブあたりと手打ちするのではないかなと
まだ一波乱二波乱ありそうだがもう団塊世代やお花畑の馬鹿がのさばる余裕なんかないだろう この日本には
お前ら自民党が嫌われるのは創価学会の言いなりになって創価学会の価値観に合わないものを規制しようとしてるからだよ 創価の犬自民
中国共産党「日本解放(侵略)第二期工作要綱」 3−4.対自民党工作 A.基本方針 自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。 B.手段 自民党内派閥の対立を激化せしめる。 これか・・・
>>213 麻生に漢字テストとかしてた時期は民主緩やかに下げ基調だったしな。
西松ショックで一気に下がって有耶無耶になったけど。
攻めやすいところから攻めて墓穴掘っちゃうのは仕方ないのかね
224 :
コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/11/26(木) 22:00:54 ID:yOCDg0kU0
維新政党新風ってのはどう?
225 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:01:01 ID:T+qoQQr/0
226 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:01:29 ID:iEaFjK6MO
…解党
227 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:02:12 ID:uRXt0dJ6O
公共の電波を使っておきながら、「お前の母ちゃんデベソ」レベルの反応しか流せない。 情けないな。
228 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:02:14 ID:ZBdmDtUb0
困った時の若林党
大和魂平和党 略して魂平党だな
まあネトウヨターゲットなら それはそれでいいけどな バカだから信者にしやすいしな。 共産党の反対かわくらいの勢力にしかならないし、産経は赤旗並みになるだろうね そこまで覚悟してやればいいさ。共産党程度の意味はあるから。
231 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:03:40 ID:zVLExGTH0
|┃三 / ̄\ |┃ | | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ ワゴンと聞いて黙っちゃられねえぜ! |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
232 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:03:48 ID:XEDLRpa00
みんな、和魂党の方をありえないとかレスしてるけど、 むしろ自由新党の方がありえないだろ。 だいたい○○新党とか新党○○とか、もう使い古されてるし、 自由の方もありきたり過ぎ。 そういうありきたりな言葉を二つくっつけて自由新党なんて、 発想が硬直してる。 和魂党がベストとは言わないけども、 そのくらいインパクトがあった方がよっぽどいい。
233 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:04:58 ID:uRXt0dJ6O
自公党でいいだろ 誰も投票しないけどね
日の丸国民党 がいい
236 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:05:18 ID:T+qoQQr/0
237 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:05:37 ID:F7GQv/Pv0
和魂党 わだましいとう?読めない
改名はしないでいい、戦後の焼け野原から日本を築いてきた自負を持て
>>233 別に知ってるがな。
ネトウヨは右翼でもないし保守でもないし。愛国のつもりで戦略的思考のできないバカ
名前だけに反応するやつを釣るんだろうと思っただけ
241 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:09:28 ID:uRXt0dJ6O
>>238 猛々しげなのを好むじゃん。コヴァ・ウヨク。
実態がどうかは別として。
242 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:09:57 ID:hoZVFSur0
愛国政友会でおk
しかしそこらの政治結社みたいだなw
244 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:10:34 ID:ZBdmDtUb0
国会正面側は守る党
245 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:10:39 ID:XNT7GLQp0
きもいな。キチガイ化の兆候だろ。
わこん? やまとだましい?
247 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:10:53 ID:quJsOAbsO
自由民主党も愛国心ない連中多いだろ。 民主党ももちろんないが。
249 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:11:20 ID:jM9QBXMH0
和の字使うと、チャンコロでは必ず「倭」の字を使うから嫌だな。 日本保守党でいいんじゃないか? 民主党のぶち壊し、チャンコロチョンコロの侵略から守りますと言うことで。
250 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:11:58 ID:UNdbP1Gu0
>>232 みんなの党がヒットする時代だから
和魂党でも大化けするかもな
251 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:12:02 ID:XEDLRpa00
>>239 自民党結党の頃は、もはや戦後ではないとか言われてた頃だろ。
自民党は冷戦体制の党であり、高度成長の党だよ。
252 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:13:02 ID:zM3cwrju0
業界団体が離れて、右翼と宗教が主たる支持者の政党になっちゃったからこんなもんだろ? いよいよ第二社会党への道まっしぐらですな。ww
254 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:14:51 ID:RqbB2+AH0
国民を守る〜とか普段言ってるんだから字だけ変えて 自由民守党はどうだ
よ党
257 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:16:34 ID:WDByO3fnO
麻生さんでも読める名前にしないと。
258 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:16:46 ID:PjA0HuyT0
魂なんて選挙で党名を書くときに不利になるから絶対あり得ないけどな だからネタかと思ったら党名変更はマジかよw 名前変えればなんとかなるとか思ってる時点でこいつら終わってるわ
259 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:17:36 ID:uRXt0dJ6O
>>256 そうそう。だからコヴァ・ウヨクに媚びるつもりなら「荒魂党」ってするだろう、と。
260 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:17:48 ID:tx1lF/Ld0
どうせ4年後には民主党が似たような境遇になるんだし気にせんでもよいだろう
261 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:18:25 ID:T+qoQQr/0
男魂(だんこん)党
>>239 3丁目の夕日党は?
262 :
自由日本党 :2009/11/26(木) 22:18:31 ID:vZxkpL8jO
∧_∧ ♪ (´・ω・`) ♪「自由日本」英語でいえば「フリージャパン」 ( つ つ (( (⌒ __) )) し' っ ♪ ♪ ∧_∧ ∩´・ω・`) 21世紀の合言葉☆ ヽ ⊂ノ (( ( ⌒) )) c し'
263 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:18:42 ID:AatTTGs2O
新党「桜」でおながいします
264 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:20:08 ID:Ky8yzJzk0
なるべく「自由民主党」と省略しないで党員、支持者が勤めるぐらいで 名称変更なんかしないほうがいい 和魂党w
265 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:20:37 ID:YjLtuoPc0
桜自民党で
和三盆
「ワゴンとう」って読むのか?
268 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:20:43 ID:s9EAEoFp0
とりあえず、保守本流党と新自由主義党に分派すればいいんでない?
269 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:21:09 ID:uz91LZe30
逞しく野性的な党という意味で「野党」はどうだい?
自民迷走してんな・・・
271 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:21:57 ID:UC/Tl9rP0
あまりのセンスの無さに愕然とするw
272 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:24:01 ID:XEDLRpa00
タカ派で愛国者の伊吹さんが和魂党って提唱してるから、 みのもんたとか、毎日新聞が反発してるってだけだろ。
273 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:24:12 ID:PjA0HuyT0
谷垣の鳩山政権に対する英字(ピンとこなさすぎてすぐ忘れた)もそうだけど 言葉のセンスなさすぎ
274 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:25:09 ID:dB3Gn52g0
谷垣転党
275 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:25:19 ID:9UQeuH5r0
>>272 愛国者っつーか、完全にウヨ厨と化してるね。
276 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:25:45 ID:WDByO3fnO
民主もダメだが、自民もダメだな。
277 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:25:55 ID:cZANY/mg0
おまいらの親やおじいちゃんや学校の先生に聞いてみよう 「どの新聞よんでる?」って。 もし朝日や毎日だったら 「偏よった記事しかない売国新聞読んでるとバカになるよ」 「電車の中で毎日朝日呼んでると白い目で見られるよ」 と言ってあげよう。 新聞やテレビよりネットの情報の方が正確だという事を教えてあげよう。 どうしても紙でないとダメな場合は「産経か日経」を勧めてね。
278 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:26:25 ID:uz91LZe30
「和魂党」はいかにも泡沫政党らしくていいじゃないか
279 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:26:43 ID:uRXt0dJ6O
>>272 校長の提案なのか。意外だなぁ。もっと若い人がいきなり云いだしたのかと思った。
でもにぎみたまはらしいっちゃらしいのかな。雰囲気温和そうだもんな。
280 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:26:56 ID:lbTOrpw/0
なんつうか・・アホなことはやめろと応援メールしなくては いかんか。麻生第2次内閣期待してんだからさ
281 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:27:20 ID:c8jf4assO
ジミン公国
>「名前が嫌われているから話を聞いてもらえない」 で、名前を変えれば話をきてもらえるってか。ばかじゃねーの。 一生野党やってろよ
283 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:27:50 ID:TIlN09fW0
大政翼賛会でいいだろ
上っ面だけ変えてどうする 真面目にやれ
なんだか様子がおかしいな('A`)
286 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:29:14 ID:XEDLRpa00
愛国者の伊吹さんが和魂っていうから、「和」が日本の意味一択にとられるけど、 どうせ民主の誰かが和魂党にしたいとかいえば、 平和の「和」でいいですねとか報道されるんだ。 マスコミなんてその程度のもんだよ。
287 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:29:52 ID:/d/oe+tiO
ガキに「馬鹿になるよ」とマジで言われたら苦笑するしかないなw
288 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:29:59 ID:KGT7pdCTO
葛根党
289 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:30:03 ID:jM9QBXMH0
和魂党といっても、谷垣も自民党の中では十分売国議員だった気がするが。
290 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:30:40 ID:uz91LZe30
本当は、「名前が嫌われているから」話を聞いてもらえないのじゃないと思う。
291 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:30:49 ID:Rm8NXYd70
わだましい?わこん?
293 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:31:32 ID:rSwXUr9X0
自由飲酒党がいいよね。略して自飲党。 野党になって自棄酒飲んでる感じがして、いいと思わない?
294 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:31:35 ID:PjA0HuyT0
和姦党
原点回帰だ 自由党にしろ 党首はもちろん麻生太郎
296 :
白米 梅干 ◆A2zb2O8xwk :2009/11/26(木) 22:32:33 ID:Sm7nt0IE0
マスコミ マスゴミ カスゴミ ケシズミ ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / いまここクマー 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´
新党やまと とか 新党さくら とかがいいなあ。 党名に「日本という国を愛している」ことを表している名前が望ましい。
298 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:32:59 ID:CQvlCHKN0
あほか
七転八党で良いだろう。
300 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:33:16 ID:TeQoHd100
301 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:33:41 ID:9UQeuH5r0
302 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:33:43 ID:uRXt0dJ6O
にきたまは温和なたましい・・・アイコクシャっていうとなんだかカクカクして、雰囲気がちぐはぐになるな。
303 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:33:58 ID:rSwXUr9X0
もうね、葛根湯でも飲んでろって感じ。
304 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:34:04 ID:uz91LZe30
輪痕党 和困党 羽紺党
305 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:34:28 ID:T+qoQQr/0
>>260 小沢がどんどん自民党の地盤を切り崩していくのに4年後民主党が似たような境遇になるかな??
306 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:20 ID:UNdbP1Gu0
みんなの党も結党時には党名の評判が悪かった。 和魂党もみんなの党と同じように評判が悪い。 しかし一度聴いたら忘れない党名に変更したら、 次の選挙での躍進は間違いない。
307 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:26 ID:6rVPg3QS0
>>305 未だに細川内閣のときのような泥鰌を待ってるやつがいるんだろうさね
多分自民自身がそうなんだろうけど
308 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:26 ID:WgsDmWUmO
男根党……(;・`д・´)
309 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:45 ID:gIHSE1ws0
なんかもうダメだな自民は。まともな奴はみんなの党か平沼のところに 行ってくれよ。伊吹や森の道連れになって腐っていくのを見たくないわ。
310 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:46 ID:kcp1ZG3XO
国家社民主義日本保守党
311 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:35:57 ID:vZxkpL8jO
‖~" ~"ー 、,,_ | ‖反民主党 ,> \ | / ‖ _,:-−'´ ‖/~ ヽ | / 反民主党ですかー ‖ , )) 反民主党ですよー ,、 ,、 /'ll__/ ヽ / ヽ__/ ヽ/ _‖ _ ヽ. ∧___∧ / / ´ ‖ー/ ` l ロ. / _ _ / ´ 、__, ` |. ‖∨ ,! || | l--l ` _l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ , ( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__ l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |( プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃分かり易いな━☆
「新党大和」でいいじゃない。挑戦的でもあり穏当でもありで。
Jカス+与良+みのでなにを信用しろと・・・。
314 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:37:35 ID:qRITgUP+0
国粋党
富国強兵党がいいと思います。
316 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:38:22 ID:NTkiD0OR0
317 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:39:36 ID:uRXt0dJ6O
やはり餓鬼にはにぎみたまは辛いのか。 不思議な光景だなぁ。
名前より他に変えるものがいくらでもありそうだと思うんだけど、 何でそう言う部分には目が向かないかねぇ……。
319 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:41:14 ID:T+qoQQr/0
金魂党
とりあえず新の漢字のつく期間限定臭のする党名はやめてくれ
和魂党ってことは、資本主義を捨てるってこと?
322 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:41:56 ID:y1xtzuOn0
わこんとう? なんかへん
323 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:42:11 ID:uRXt0dJ6O
>>318 そういえば、選挙前に離党するとか騒いでた人が居た気がするんだけど
いつになったら出ていくんだろうね。
324 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:42:30 ID:WtL/fumnO
魁偉な感じでイカスよな。
325 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:42:39 ID:R998HvR+O
援交党
326 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:43:56 ID:TQA6p01OO
徒党
327 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:44:01 ID:4JI2bcjWO
自民党は倒産させて借金を帳消し 新たに立ち上げる計画倒産だな さすかだ悪党だ
国家革新同盟
329 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:45:29 ID:T+qoQQr/0
和姦党
>>320 自由真党でどうだ!
真自由党、富裕民主党っていうのも思いついた。
330 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:47:36 ID:uz91LZe30
「名前が嫌われているから話を聞いてもらえない」って? それ違うだろ!
331 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:47:59 ID:ZjZtEJp30
CIA日本支部党
332 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:49:38 ID:/0AIBf+I0
自民は公明の下っ端になって死んだ
小沢党
334 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:51:50 ID:cZANY/mg0
自由党は汚沢が党首だった党だからダメだ。
保守党も保守新党もひっそりと存在していた。今はもうないが、、
日本国とか国という単語があるとより愛国的な響きがあるかも。
日本国保守党、日本国新保守党、大和国民党、自由日本護国党
ただし河豚をはじめとした自民内の売国奴は
新党への移籍禁止。それが国民の支持を得る最低条件。
>>297 の新党さくらとかもいいかも
演説で桜チャンネルやネットに誘導した場合に相乗効果も期待出来るかも
335 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:53:52 ID:qRITgUP+0
愛国党
風邪を引いた日本を建て直す葛根党ってのはどうよ
337 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:56:54 ID:XdYpG9VIO
大和日本党 日本維新党 日本義勇党 國心自由党
338 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 22:57:11 ID:FdTjTkzVO
ちょっと前から、大戦末期の旧日本軍みたいな絶望感が漂っていたけど バンザイ突撃党 とか?
339 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:01:19 ID:AatTTGs2O
新党「無敵」
340 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:01:23 ID:T4ajL8w+0
あまり右翼っぽい名前だと国民に誤解されるから、この名称は避けるべき。 百歩譲って、保守党だろ。
341 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:01:28 ID:QzQQ5CAo0
>>1 さんざん他の人が指摘しているかも知れないが、
この新聞社のヤツは、「和魂」って言葉を知らないのか?
やっぱり、気持ち悪いな。
342 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:06:47 ID:7cHGbl5R0
和魂湯 和魂湯は弱い発汗薬で、これに強い発汗薬である麻黄を加えより発汗作用を強化した。 また、和魂には鎮痛作用がありとくに首筋の凝りをとる作用があるとされる。
343 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:06:59 ID:iT30tLti0
名前は今のままでいいから総理大臣候補を ゴルバチョフにするぐらいの根性を見せろよ
344 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:08:18 ID:s9EAEoFp0
>>341 仮に神道用語として使っているのなら、それはそれでどうかと思うが…。
カバを党首にして移民党にしろよ
人の関心を引きたいし、表面だけは国民に媚びて見ました的な 底の浅さを感じるな。 スーパーカー「オロチ」みたいな。 センス悪い。あと政治は真面目にやれと言う感想。
347 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:09:13 ID:uRXt0dJ6O
>>340 右翼っぽいのは「荒魂党」だろう?
温和なのを嫌う人って・・・どういう人間なんだろうな。
外交にも経済政策にも期待してないし、保守だからといってすぐに自民を支持したいとは思わない。 人材的にも優れたの残っていないし、内政的にもいろいろと自分と意見が違う。 そろそろ新しい右派政党作って欲しい。 自分は国民新党の経済政策が好きなので、それを軸に「日本国民党」でも結成してくれないかな…。
349 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:11:30 ID:uRXt0dJ6O
>>344 普通に古い国語なんだけど、神道用語って何?そんなのがあるの?
私は聞いたことがないなぁ。
350 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:12:01 ID:/Kd9cu0G0
自民党は国会審議を拒否してこんなこと一生懸命内部論議してるのか(苦笑) まあ郵政法案の採決で分裂すると困るから難癖つけて採決から逃げたいんだろうけど。
351 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:13:10 ID:QVZ3m2c70
名前なんてどうでもいい 自民復活して 麻生さんと一緒に
352 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:14:06 ID:R998HvR+O
援交補助党
353 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:15:27 ID:oc+VBGgO0
自然消滅党でいいよ
354 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:15:55 ID:KlnYwK8A0
自由党、民主党の二つに分裂すべき どっかで聞いたことあるような名前だけど気にすんな
355 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:16:06 ID:vpI1UsMK0
今後の生まれ変わりに期待して「発展党」とかどう?
みのもんたの言うことだからなぁ 信じランネ
357 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:17:17 ID:ehM8xft8O
>>340 扇ちかげのホシュピタルってCM思い出したw
358 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:17:22 ID:p+/FbqtE0
新自由クラブ
359 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:17:43 ID:xQto7xbHO
まず伊吹、森、谷垣を、追い出したように 辞めさせろ! 国民が耳を傾けだすから。 その後、民主が官僚達の力弱らせてるから 自民が公務員を、削れ! そして国防費を戻す。 そこに活路を見出だせ! 渡辺を戻せ! とにかく伊吹、森は、叩きだせ! 無理なら、復活は無い。
360 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:18:03 ID:rXgAi6D50
朝鮮からの物体X、公明党と同化したから 自民はもうすでに死んでるw 民主も物体X いつ頃フュージョンするか見もの
361 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:19:07 ID:T+qoQQr/0
自民党+
362 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:19:29 ID:s9EAEoFp0
363 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:20:18 ID:uRXt0dJ6O
新聞社の解説委員って国語に明るくなくても出来ちゃうんだね。今日初めて知ったよ。 正直驚いた。
364 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:20:59 ID:Qmwz/SIF0
何だよ、和魂ってw どうせなら皇民党とか皇国党にした方がカッコいいじゃん。
民主党に投票つもりが 投票所で自由"民主党"って書いてしまう馬鹿もそれなりにいるので、 そのままでいいよ。
自民党2.0()
367 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:21:38 ID:mS9S2N91O
368 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:21:39 ID:AatTTGs2O
新党「やっちゃって」
369 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:22:29 ID:uRXt0dJ6O
>>362 神道用語というカテゴリなんて聞いたことがないんだけどなぁ。
宣命体やらも普通に国語学のカテゴリにあるし。
370 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:24:27 ID:s9EAEoFp0
>>369 何に噛み付いてるのかと思ったら、「神道用語」って言ったのが気に入らなかったのね。
それなら「神道の概念を表す語」ってことでどうぞ。
371 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:25:54 ID:goTufH7K0
>>76 もうどうせ改名するなら
それくらいのインパクトが必要な気がしてきた…
今のままで良い。
373 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:26:43 ID:XGfggnerO
こんなんで国民の信頼取り戻せると思ってんの?
374 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:27:05 ID:dsOSoG9q0
「日本亡国党」 の間違いと違うん?w 公明ときっぱり手を切って、今までの失策について頭を下げろ。 話はそれから。
375 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:27:12 ID:7CicvYAo0
ネトウヨ政党に進化するには この名前じゃ不十分だな
376 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:27:38 ID:PC3I25TlO
自由青嵐党 自由闊達党 自由…自由 うんと…うんと… 自由弁党wwww
377 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:28:44 ID:BLyvFRYf0
爺眠党
378 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:29:06 ID:9UQeuH5r0
言葉の意味がどうとか言ってる奴は深刻に事態が分かってないな。
いっそ幻想党にして紅魔派とか永遠派とか
380 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:30:23 ID:s9EAEoFp0
>>373 「とりあえず名前でも変えて心機一転」とかの軽い気持ちなんだろうし、そこまでの意識はないだろう。
地味党
382 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:31:25 ID:ftapWfd/0
水銀党でいいだろ
383 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:31:37 ID:TKjRZYS5O
「グループ魂」で。党首はなんとなく安倍の再登板。
384 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:31:47 ID:JcOHBQYmO
和魂と言っても潔く切腹する武士の事ではありません。 越後屋と悪代官の方です。 そしてその和魂は民主党幹部も持ってます。
385 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:31:54 ID:uRXt0dJ6O
>>370 気に入らないんじゃなくて、聞いたことがないんだってばよ。
神道の概念を表す語、なんてカテゴリを作ったら、大変なことになる悪寒。へたすると大和言葉全部とか・・・。
386 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:32:21 ID:WhW8jGNxO
あー考えついた!!これ最高!! 自由日本党
387 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:32:35 ID:PC3I25TlO
銀魂でよくね?
388 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:32:48 ID:ZByRtQQY0
なにやってるんだ、自民党・・・orz
389 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:33:30 ID:unKQO9gn0
名称変更して公明党になるんだろ?
390 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:33:37 ID:uz8OWwxf0
グラニュー党
391 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:33:48 ID:goTufH7K0
「大日本皇民党」 インパクト重視。 まあ通称「皇民党」って事で。
392 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:34:16 ID:enS4YUdN0
安部総裁、稲田幹事長で和魂党大勝利w
393 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:34:22 ID:uRXt0dJ6O
>>378 36億円のアレでの擁護用煙幕ぢゃないのけ?
てっきりそうだと思って遊びに来たんだけど。
あほくさ
395 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:35:14 ID:WhW8jGNxO
自由日本党!リベラリズムとナチオナリズム両方に訴えるものがある!!自由な日本!自由日本党!!保守政党よ、甦れ!!売国魔達を打ち破って
396 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:35:17 ID:PC3I25TlO
エッフェル党w
397 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:35:28 ID:rfPJnjTw0
巨根党にすれば、主婦からの支持が集まるに違いない。
398 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:36:03 ID:s9EAEoFp0
>>385 ニギミタマ アラミタマ なんてのは神道以外では使わんから、
「やまとことば」として日常生活に浸透している語とわざわざ混同する必要はないんでないの。
中身の変わらない名前遊びなんざ無意味なのに、なんでこうも名称変えたがるのかね 名前変えても中身同じならすぐ情報伝播して同じ印象持たれるようになるだけだろ
400 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:18 ID:Xf9rEFvaO
いいね。 俺たちネトウヨには最高の党名だな 大日本和魂党とかならなおよい 自由でも民主でもない党だからな 鳩ミンスよりはましだがw
401 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:21 ID:uRXt0dJ6O
>>398 いや古語だし。今の日常では使わなくなってるだけだよ。
402 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:36 ID:2luvavjs0
卍党がいいな
403 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:45 ID:jI/1OFV50
賛成! 自民もつけてほしい。結党時の想いを知ったよ。 あと、ぜひチャンネル桜は、国営レベルにするべきだよ。 国民が、自主的に申し込む形でね。 要は受信料だね。
404 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:47 ID:rEAxlqfkO
そんな羅漢果みたいな名前にされてもな
405 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:48 ID:ChLpVzbP0
「みんなの党」に対抗して「ワシらの党」
406 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:37:50 ID:goTufH7K0
407 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:39:01 ID:xh/FZNXB0
>>385 和魂って荒魂の反対の魂ってことだろ、神道では。
和魂ってのは大和魂という意味じゃないもの。
伊勢神宮の内宮も、天照の和魂を祭ってある社の横の奥まったところに
天照の荒魂を祭る社があるじゃん。
408 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:39:01 ID:NjdSkSG60
比例代表の時は わこん党になるのかな
ださいというか1世紀前のネーミングだわ
410 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:39:31 ID:cZANY/mg0
411 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:39:38 ID:9UQeuH5r0
>>402 いや金目党だよ。
党本部は琵琶湖の南に置く。
412 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:39:58 ID:e6fi8m/Z0
男根党
413 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:40:19 ID:WhW8jGNxO
自由日本党!!
414 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:41:11 ID:KoR2qhzuO
俺達のヤマ党とかは
415 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:41:30 ID:u9Vd9L+50
整形して国民の目をごまかそうというわけですねw
都議選で自民党であることを隠した候補者が落選した。 選挙広報、選挙ポスターからも自民党の文字削除。 すぐにネットに晒され、インクジェットプリンターでポスター全部差し替え(笑)
417 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:42:16 ID:pQdl+r/mO
このネーミングは嫌だな
418 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:42:47 ID:s9EAEoFp0
>>401 「古語だから」という変な理由で噛み付く意図がよくわからんが…。
単純に「古来から八百万神信仰とともに受け継がれてきた、神道における概念を表す語」ってことでいいんでないの?
419 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:43:17 ID:gp9pTE4z0
好きにしてくれ 日本と君たちは当面 同体ではないから
民主は大馬鹿で 自民は大馬鹿で 誰か何とかしてくれ・・・・・・
421 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:43:34 ID:67ZMzn2q0
なぜ議員の定数や報酬は仕分けの対象にならないのか?
422 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:43:50 ID:xh/FZNXB0
ものもんたも与良も和魂=大和魂と思ってみたいね。 これは間違い。和魂は大和魂という意味ではない。 自民党も間違えてるかもね。 神の魂には、和魂(にぎみたま)と荒魂(あらみたま)があって それぞれ魂の性格が異なる。わかりやすいのは映画・大魔神。 穏やかな顔の神像は和魂。怒りの武人像に変身するのは荒魂。
423 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:43:52 ID:goTufH7K0
425 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:45:06 ID:uRXt0dJ6O
ホラ、何故だか温和さと引き離そうとするレスが来る。 不思議だな。 国家社会主義ことナチズムは、労働運動を駆使しプロパガンダを用いて成り上がった思想運動だから、 にぎみたまとは程遠いんだよねぇ。。。
>和魂党 日本国民を侮辱するのもいい加減にしろよと 自分らは世襲で社会にもまれたことも、民間での社会人経験もゼロで なんの苦労もしてない癖に努力が足りないだのよく言えるわ 先祖がそんなメンタリティだったらっ2000年も続かないでずっと昔に滅んでるわ
427 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:46:10 ID:r8aaV2iEO
公明党と繋がってるうちは支持できない
自民党のままでよい 画数が、自民党…21画、自民…11画、自由民主党…31画、自由民主…21画 つまりどこを取っても良いんだよ。よく出来てる 余談だが、民主党…20画、民主…10画、これはどっちも悪いから
>>425 神道の用語を使われてもなあ。。。
日本国民党ぐらいしかない。。
大日本和魂党か 名前負けしないようにな 中川があの世で期待してるはずだ
金党にしろ。直球で
超自由党 …略してスーフリ党 いまなら、原寸大ストライクフリーダムと スーパーコーディネイター吉良さんがオマケとして付くww
433 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:48:59 ID:LSjQeed9O
わ…和魂党
434 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:49:47 ID:NUlR9zdp0
「不自由非民主党」がいいんじゃね。
435 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:50:18 ID:uRXt0dJ6O
>>418 聞いたことのないカテゴリで古語をパージしようとしているように見えたから、
が正確な理由かも。
だから、そうすると下手すれば「大和言葉」全部が含まれちゃうかもってばよ。んなわけで、素直に「古語」でいいんでないの。
ネトウヨ党でいいだろ 共産党規模の政党でがんばれよ
437 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:52:06 ID:bjrNp7XPO
和魂党投票者 会社員男性 16% 自営業男性 21% 主婦 3% OL 5% フリーター男性 38% フリーター女性 1% 大学生 9% 格闘家 95% 和太鼓演奏家 99%
マネーファースト党
439 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:52:59 ID:s9EAEoFp0
>>435 繰り返しになるが、
「神道の用語として以外は全く使われない単語」と、
「大和言葉として完全に浸透して、もはや神道が語源と認識されないような単語」とを混同する意味が全くわからんのだが。
下らん言葉遊びをしたいだけなの?
440 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:53:14 ID:uXz501gp0
ワコンの力!
441 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:54:25 ID:uRXt0dJ6O
にきたまとも云う。 温和であることを忌避する人って、扇動しやすい状態が欲しい人なんじゃないのかなぁ。 昔、大戦へと舵を切らされてしまった頃も、何かと荒々しい騒動が事前に起こされてたからさ。 傍迷惑な話だよね。
442 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:55:06 ID:8/Mgwk1Z0
清和会の売国奴どもを公開銃殺にすれば、自民党の支持率は上がる。 それができなければこのまま消滅するだけ。間違いない。
>>441 ほんとに大日本帝国ってクズだったよねw
444 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:56:14 ID:KI+buybgO
とういつアグネス党
445 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:58:23 ID:omQyLarq0
ジャップ土人涙拭けよww 自民www
446 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:58:42 ID:uRXt0dJ6O
>>439 ・・・あのー。大和言葉はこの国の国語です。浸透もくそもありません。
ちなみに神道はこの国の元来の習俗で、昔のギリシアのアテーナイ等での信仰みたいなもんです。
447 :
名無しさん@十周年 :2009/11/26(木) 23:59:47 ID:RbJmQBhs0
にぎみたま党!かっけえ!
448 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:00:10 ID:MV1BQueOO
谷垣軍団
神の国党
地味ん党
451 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:01:38 ID:YXJbeSUb0
小さな政府か。 小さくなり過ぎだろ。
452 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:02:01 ID:p3bUQb030
民主党擁護もせつなくなってきたんで、 自民を馬鹿にしてお茶を濁してるんだね。相変わらず下品な番組。
453 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:02:05 ID:9U+cVrV10
かっこ悪いw
454 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:02:08 ID:xq08ueoQ0
まぁ、朝鮮マスゴミが考えそうな事だよねぇw 在コリ然りw
456 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:03:10 ID:OQgJlLef0
都合が悪くなったら「にぎみたま」を利用ですかw 反吐が出るわ。
457 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:03:37 ID:mpzZ3ndt0
統一協会や創価学会と絶縁すれば投票してやらんことはない。
458 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:03:37 ID:8mfMPOR+0
新党大和のがいい
460 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:03:57 ID:aOdUY1p0O
>>443 クズだったのは、憲法規定を扇動を用いてぶっ潰した運動家らではないか、と。
まぁ、あんまり好きではないけどねぇ。近代日本自体が。
461 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:03:57 ID:8mfMPOR+0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281 http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI 皇統(上) 皇統章
故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。
→中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
462 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:04:19 ID:BaPkFIs40
>>452 いや……馬鹿にされるような事をする方にも問題が……
463 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:04:21 ID:8mfMPOR+0
464 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:04:29 ID:CdI4xU700
>>446 結局何に文句をつけてるのかさっぱりわからんのだが…。
アニミズム(日本なら八百万神)の表現としても「概念の体系化」や「概念の言語化」という過程はあり、
その一つの例が「にぎみたま・あらみたま」なわけだべ。
神道にすがる自民党。 終わりは近いな。
466 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:05:07 ID:wZM82hEs0
わかり易く新自民党でいいだろw
魂胆丸見え党w
468 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:07:26 ID:uHZBbns30
自由民主党・Liberal Democratic Party (LDP) 民主党・Democratic Party of Japan(DPJ) 公明党・New Komeito 日本共産党・Japanese Communist Party(JCP) 社会民主党・Social Democratic Party,(SDP) 国民新党・People's New Party(PNP) みんなの党・Your Party(YP) 改革クラブ・Japan Renaissance Party 新党日本 ・New Party Nippon、(NPN) 沖縄社会大衆党 ・Okinawa Social Mass Party 新党大地 ・New Party DAICHI 和魂党・Wakon Party??
469 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:07:31 ID:XPn8IYtj0
スピードワゴン党
470 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:07:31 ID:uvby4vjA0
ぬるぽ党
471 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:08:27 ID:BFy9+tJi0
和三盆?
472 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:08:44 ID:qITYnRcYO
>>1 推測の記事をネタに自民を叩くより、糞政策連発で経済傾かせてる民主党や鳩山の献金問題叩けよ。糞マスゴミ!
473 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:08:45 ID:p3bUQb030
474 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:09:24 ID:tdIAzRSiO
俺達の麻党!!
嫌がらせに友愛党
476 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:09:40 ID:8mfMPOR+0
477 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:10:10 ID:8mfMPOR+0
478 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:10:33 ID:/cwLzRqC0
日本保守党でいいのに。
479 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:10:38 ID:wjjCwy0f0
天皇親政党
480 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:11:19 ID:cqllVdWb0
>>462 だよな
こんな馬鹿な事は放送されないと判らない訳だし
自民はだめだな(ノ∀`) アチャー
>>476 ↑
劣勢になるとこういう信仰告白する奴が出てくるんだよなw
自分たちの正体を晒してるだけなのに、アホすぎ。
482 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:13:03 ID:8mfMPOR+0
80年代に新大久保の高校に通ってたが大久保でさえも外国人をめったに見られるものではなかったから この20年で激増した移民については恐ろしく責任を感じている。 ゆとりはそういう時代を知らないから責任はないだろうがいくら不遇の時代を過ごしたとはいえ 少なくとも30歳以上の上の世代全員に移民を許してきた責任はあると思う。 そして移民を推進してきたのはまさしく自民党だろう。 姿勢を変えない限り投票などしないし大和魂などという単語を使って欲しくないわ。
484 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:13:49 ID:8mfMPOR+0
485 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:14:19 ID:8mfMPOR+0
486 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:14:38 ID:Q7Xks7RhO
もっと活力のある名前を 進撃党 怒涛党 大国党 激烈党 爆発党 巨砲党 抜刀党 威風党 特攻党
487 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:14:55 ID:gqtWvqdi0
もうちょっとカッコいい名前にすればいいのに。 「ニュー・ジャパン・グループ2009」とか。 「和魂党」とか、江戸時代でもこんな名前はつけないよ。
488 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:15:04 ID:2VZI6N3j0
新自由クラブにしたらどうだw
489 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:15:10 ID:B2L04IRt0
和魂とは和魂洋才の和魂なのか それとも西郷が反征韓論を唱えた大久保を批判するときにに使った和魂(事なかれ主義)なのかw
490 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:15:25 ID:8mfMPOR+0
491 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:15:33 ID:8lsxVDLQ0
もう愛国党でいいよ
492 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:15:39 ID:Oaj8BYX10
政友会でいけ、もう。 あるいは、天狗党。
わかたまり党
宇宙刑事魂党にしようぜ。 党首、大葉健二!
495 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:17:30 ID:eer+KmwI0
なんか、負けて迷走して宗教じみた事をわめきだしたイメージ。 個人なら、やんわりと心療内科に行く事を勧めるレベル。
496 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:17:52 ID:i8KzMnJB0
追い詰められてトチ狂ったとしか思えない。 民主の失点、いっぱいあるのに、こんなんで攻略できるわけないな。 来年の比例代表、自民と書かれた無効票が大量に出て、 民主圧勝の悪寒。
497 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:19:16 ID:oikdk+zrO
ネオジミン
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ ) / ̄\ ____ _ _ _ ___ _ _. ( ) | | / __ | __/_//_// / _ __/_/_/ / / _ _/ / ( ) \_/ | | | | / _ / / / / // _ /_/ /_/ / / フ /⌒ヽ. ( < .__|__ | | / /  ̄ ̄ / /  ̄ / /  ̄ ̄/ / / __ ヽ  ̄/ // / / ( ) /\:::::/\  ̄ / / / / / / / /  ̄ | |/ /) ) / / // /. ( ) / <●>.:::<●>\ / / ___/ / __ / / | | | | ̄ \/ /_ / / /_ ( ) | (__人__) | / / / / | / \ \ | | / / ( / ( ) \ _` ⌒´_ /  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ( ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
499 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:20:26 ID:uiNBEwNk0
昔、社会党が再統一されたので 鳩山一郎が保守合同して日本をまとめた 戦後55年体勢に繋がっていったのに 四十日抗争で離党やら宗教関係と手を組むやらでグデグデにw …と思ってたら 孫の由紀夫が地球市民党の党首になって日本解体構想を打ち出した じーちゃん草葉の陰で泣いてるな もうね、日本保守党でいいよ
500 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:20:47 ID:OkYkiyuD0
「元自民党」「旧自民党」の二択だろ。
501 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:20:49 ID:KVmw4Gnm0
ありが党
ますます気持ち悪い方向に突っ走ってるな。
503 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:21:23 ID:mpzZ3ndt0
無敵党 不死身党
504 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:22:03 ID:8mfMPOR+0
505 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:22:22 ID:Y0Q+DdNRO
和魂⇔荒魂…の意味だよな? にぎみたま党www
506 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:22:23 ID:8mfMPOR+0
507 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:22:25 ID:aOdUY1p0O
>>464 あれ。分かりませんか。うーん。
昔の日本はかつてのギリシアのように、生活の営みと信仰とが一体になっていたので、神道としての言葉という観念自体が無かったですよ。
「神道」を表す言葉も無かったと思います。かむながらのみち、って大分時代が下ってから出てきた言葉だったと思うので。
生活の一部だから特に区別しないというか。必要性がないというか。たぶんそんな感じなんです。
んで、そーいう時代から普通に、使われる言語は「大和言葉」=国語(日本語)なんですね。
だからわざわざ古語から神道用語というカテゴリを作ろうとすると、、、アミニズムの表現と意識して使われていたわけでもないものを、
無理矢理パージすることになって、色々と変になりそうな悪寒がするんですよ。
だから普通に「古語」でいいだろうし、国語学の範疇に宣命体やらの研究も入っているんだろうと。
つまり、概念の言語化というならば、大和言葉そのものがすっぽり入っちゃう予感。
508 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:23:09 ID:rSE/wplnO
ハンコックのマンコックにチンコック入れたい党
509 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:23:16 ID:F2P41eH+0
ネトウヨ党でいいじゃんw
民主党もいい加減ひどいぜぇ。 自民党がまともな理念を持ってれば幾らでも国民の納得のいく批判できるんだがな。 まともな理念がないからできないんだな。
ものすごい、永遠の野党臭がする名前でいいんじゃないw
512 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:24:00 ID:WpdMCIk10
安心党
513 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:24:52 ID:g5FWltxhO
日本与党で
514 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:25:01 ID:p3bUQb030
他のところで見かけなくなったミンス応援団、 ここでガス抜きかw
515 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:25:05 ID:xIcqVWGeO
にきみたまとう?
政権与党とかどうよ?
517 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:25:56 ID:F2P41eH+0
最強バリバリ凄い奴党
518 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:26:13 ID:sjPgzIVDO
自由民主党 .exe
519 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:26:17 ID:WpdMCIk10
玉砕党
520 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:27:25 ID:eer+KmwI0
>>495 自己レスもなんだが、
ID:8mfMPOR+0の中の人には、しっかりと心療内科に行く事をお勧めする。
宗教じみてるってか、意味不明なスレと関係ない爆撃しまくってるのが怖い。
それをみんなしてスルーしてるのも、怖い。
521 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:27:40 ID:8mfMPOR+0
522 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:28:12 ID:VMmfrieIO
あんまり右っぽい名前にすんなよ。 街宣右翼に極悪なイメージつけられて 封じられてるぞ。
523 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:28:18 ID:1EJd6UJn0
コンクリー党でいいよ 箱物得意だから
524 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:28:18 ID:8mfMPOR+0
525 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:28:25 ID:OkYkiyuD0
>>514 選挙も無いのにネットなんかで自民党応援書き込みしている
自民党学生部とか自民党がネット活動費とか配っているのをもらっている
日本会議のみなさんみたいなのは民主党に投票する一般の人はいない。
普段は仕事や学校で政治はお任せ。
喝魂党
527 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:28:58 ID:4Ud7QPQ50
わこぉ〜ん わこぉ〜〜〜〜〜〜ん
528 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:29:01 ID:aOdUY1p0O
ああ、言霊だ。たぶんわかりやすいのは。言の葉自体がそーいうものだから。 んね。やっぱり古語としないとややこしくなる。
529 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:29:14 ID:8mfMPOR+0
お得意の「解党的出直し」すらできなくなって、「改名的出直し」、ですかw 末期の末期ですねw
ウコンの力党
>>522 マスゴミの妄想だろ? あいつ等歴史のあるものは嫌いだからなぁw
533 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:30:51 ID:diLnrBh90
中韓撲滅党w
小泉は本当に自民党をぶっこわしたな(笑)(笑)(笑)
535 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:31:11 ID:4Ud7QPQ50
パッコン党 世襲党でいいじゃん
不確かな野党
537 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:31:55 ID:cyPO96GEO
>>499 「保守」って概念自体が拡散してる、又は好き勝手に解釈されてわけわかんなくなってる。
田母神も古賀・二階も小泉改革もみんな保守を名乗ってる。
だから「保守を支持」って言っても何を目指してるのか全くわからん。
俺の地元はど田舎だが、保守の定義は公共工事の増大という意味で言う人が多い。
538 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:31:57 ID:WpdMCIk10
国防党が良くない?
539 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:32:13 ID:1EJd6UJn0
ハナタレ党でもいい
小泉息子とその家臣達党
541 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:32:47 ID:TR4pO0pR0
ネトウヨ党がいい
542 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:33:23 ID:4Ud7QPQ50
痔・大国党(野党見習い中)
543 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:34:14 ID:E82EANiT0
新党・韓国にしたらマスコミもたじろぐだろw
544 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:35:05 ID:CdI4xU700
>>507 生活からの不可分性によって「神道概念の言語化ではない」って判断するのは変じゃない?
それが日本だろうとエジプトだろうとギリシャだろうとね。
結局お前さんは「にぎみたま・あらみたま」が「アニミズム概念の言語化」以外の何だと思ってるわけよ?
「アニミズム概念以外の何かを表現するもの」なら話はわからんでもないけど、
「にぎみたま・あらみたま」には他に何の含意もないわけだからさ。
>>537 何を「保守」してるかと言うことを考えればよく解る。
保守の大半は自分の利益を「保守」してるだけ。
共通の理念がないんだな。
だから意味が拡散する。
>>541 ネトウヨ党は新風とかもっと適任なのが無かったか?
547 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:36:18 ID:1EJd6UJn0
誰だっけ あの党首 ほとんど名前も思い出せないww
日本だめぽ党
549 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:38:10 ID:HRm+mMRu0
国家保守党でいいじゃん
550 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:38:35 ID:8lsxVDLQ0
チーム世耕オフ会
551 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:39:19 ID:vyCYrQkd0
「自滅民族党」になってしもた 汚らしい落ち武者どもがうつむいてとぼとぼ歩いてく ひっそりと君が代うたいながら 日の丸くくりつけた竹ざお担いで
小さな政府 大きな公共事業だな 確かに保守ではないよ
日本の保守ってのは「理念なき現状維持派」なんだよ。 まあ、人間としても日本人としてもゴミですな。
554 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:40:19 ID:1EJd6UJn0
やまとだまし党 がいいな 大和の人をだますwww
ニュー自民党の名前に盛り込みたい要素 ・保守派と見せかけて日本の行く末はどうでもいい ・民主的、国民大好きと見せかけて金持ち以外は死ね ・自由と見せかけて世襲とカネコネで格差が固定された社会
出直し党でいいじゃん。 バカでも分かる。
557 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:43:38 ID:WpdMCIk10
自由国主党(略して自国党)
558 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:44:03 ID:aOdUY1p0O
>>544 言語として大和言葉が生まれた頃、神道という区分自体が無いだろう、概念として区別する必要が無かったろう、ということです。
当時の人々が無意識に抱いていた世界観がそのまま言語になって、その中のひとつに、にぎみたま・あらみたま、という言葉があったのだろう、って感じです。
区分が出来たのはたぶん異国の宗教が入ってからじゃないか、
つまり仏教とか道教とかですね。別の世界観を示したものによって客体を得たんだろうな、って感じです。んで神道ってな言葉がでけた。
559 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:45:09 ID:4apzJje5O
民主じゃなきゃ何でもいいけど名前はもうちょい落ち着いて考えろ 民衆はアホの癖にアホみたいな名前が嫌いだから
560 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:45:14 ID:T24w0hkfO
和魂党ww まあ、何を言いたいのかは伝わった
561 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:45:49 ID:YpHOaujF0
日本は金も資源もないんだから、今後の方向性については選択肢が限られる 景気対策とか過剰競争の弊害除去は柔軟に対処すべきだが 基本的には無駄を省いた小さな政府しか選択肢がないと思っている 小泉も麻生も今の民主も、どいつもこいつもバランスが悪い バランスのとれた本格派の新党が出現してくれねえかなぁ
562 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:46:33 ID:5uLE7Hq9O
自民党の悲劇は、ネトウヨに支持された事 麻生の誤算は、ネトウヨの意見を国民の意見と勘違いして なんとネトウヨ迎合に走ってしまった事 ネトウヨ迎合すれば一般国民は離れる、これに気付かない限り 自民党に明日はない
563 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:46:50 ID:1EJd6UJn0
千年党がかっこいいなwww
565 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:46:52 ID:yHLTjG2F0
民主党は売国党にすれば 分かりやすいのに
566 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:47:00 ID:oPfsZ2Pd0
党名を変える必要ない。 ”自由民主党” これ以上素晴らしい党名は無い。 後は、その党名にふさわしい党になれるかどうかだ。
尊皇党とか皇民党はどうかな?
新風と同類にみえるw
「大和魂党」ってなぜ言わないのかな?w
570 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:48:51 ID:cqllVdWb0
>>555 まさに自民の政策の真髄だなw
しかしネットウヨや自民支持者でその本性に気が付いている奴はどれだけいるかw
バイト君は除く
571 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:49:00 ID:jVCUhBuQ0
自由封建党…世襲議員の政党だから 自由包茎党…ちんぽの皮があまってるような青二才の世襲議員の政党だから
哀・自民党
和魂党って…、 右翼団体かよ。
DQNネームを平気でつけるご時世。 まさにそれだなw
神の国だから仕方ないよね
魂なんて漢字を書けるわけ無いでしょ 比例区の復活も出来なくなるよ。いいの?
577 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:54:26 ID:CdI4xU700
>>558 また変なことを…。
自分たちの宗教が「神道」と認識される以前から、
神道における概念の体系化や概念の言語化はすでに存在した、
だからこそ「にぎみたま・あらみたま」が「やまとことば」として存在したわけだ。
仮に世界に一つの宗教しかなかったとしても、
その概念を教え伝えていくためには「概念の言語化・体系化」は不可欠。
エジプトでもギリシャでも独自のアニミズム的宗教概念が継承されていったのと同じようにね。
同様に「神道」はまさに「日本土着の宗教」であり、
「にぎみたま・あらみたま」は「神道の概念を言語化したもの」なわけだ。
旧自民党からの脱却を国民に対して証明するならまず小泉息子は追放しろ。 小泉息子は市議でもやってればいい。本当に優秀なら上がってくるさ。 もし新生自民が政権取り戻したら首相は安倍氏でよろしく。
579 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:56:51 ID:IiVud+ww0
真面目な話「保守」という観点から、 50年以上の伝統ある党名を変更するというのは理解しがたい。 今回の選挙結果において、「自民党に対する国民の不満が表れ出た」というが、 じゃあ名前を変えれば済むかと言えば、そうは思えない。 「政治主導でなく、官僚を制御できなかった」、「国債額を無計画に膨張させた」 そういった負の側面を背負いつつも、政権奪回へ勉めるのが 潔い政治家精神ではあるまいか、と自分は思う。 何より、国内の何十%かの支持者層に申し訳無くないのか
580 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:57:05 ID:8mfMPOR+0
581 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:57:23 ID:8mfMPOR+0
582 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:57:25 ID:PLopU726O
583 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:57:52 ID:8mfMPOR+0
584 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:57:56 ID:Ruj7OCYR0
で、マジなのかこれ
585 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:58:05 ID:8mfMPOR+0
物語日本史(中) 平泉澄
http://www.amazon.co.jp/dp/4061583492 四十五章 源頼朝(下) 頼朝出現の意義
文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。
綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
べからず。早く逐電すべし。
綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
586 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 00:59:53 ID:CdI4xU700
>>584 改名を検討しているのは事実だろう。
ただこれは一つの案であり、本当にこんな名前にするかどうかは別問題だが…。
587 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:00:40 ID:1EJd6UJn0
細木さんに 相談してからのほうがいいんじゃないかww
588 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:02:15 ID:MGEg3QIFO
そもそも「名前が嫌われているから話を聞いてもらえない」と考えているのが間違いではないのか。
589 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:03:16 ID:aOdUY1p0O
>>577 「自分達 <で> 神道と認識 <する> 以前から、神道の概念の体系化や言語化があった」
↑
つまり大和言葉の誕生ですね。。。
語り伝えるのは祖先の話である神話ですね。大和言葉で語られる。。。
590 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:03:35 ID:8mfMPOR+0
フランス革命についての省察 エドマンド・バーク (著), Edmund Burke (原著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4121600444 後半では革命が今後たどるであろう経緯が予見されており、終わりの部分では、
「最終的落着を見る前にフランスは火と血によって
浄化されるべき転生を通り抜けなければならない」
と述べられている。実際にその予見どおり、革命はロベスピエールを中心とする
ジャコバン派の恐怖政治へと変遷していき、さらにナポレオンによる軍事独裁政権の
誕生と対外戦争、七月革命、二月革命を経ることになり、1875年の第三共和制憲法
制定により第三共和制が確立するまで、フランスは長きにわたり不安定な時代を
経験することになる。
592 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:04:06 ID:8mfMPOR+0
>>588 だよなぁw それも本当かどうか知った話じゃねぇしなぁw 所詮マスゴミw
また看板の掛け替えだけ と来るのは目に見えてるw
594 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:04:27 ID:8mfMPOR+0
595 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:04:42 ID:8mfMPOR+0
596 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:04:47 ID:5EpAW2rY0
もう自民と公明と幸福実現党が3身合体。 党名はカル党でいいだろ。
597 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:05:11 ID:8mfMPOR+0
・自ポを引っ込める ・消費税増税を引っ込める とりあえずこれでいいのに何故しない
599 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:05:23 ID:QQTCwpM30
名前変えてどうにかなる問題なのか?w
600 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:05:31 ID:QpTkHwqXO
えーやだよ 自民まで宗教くさい名前にするなんて
601 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:06:44 ID:CdI4xU700
>>589 そこまで無理してまで「にぎみたま」を「古語」にとどめて「神道の用語」とするのをそこまで拒絶する理由がよくわからんなあ。
「日本土着の宗教」=「神道」なんだから、あれは「古来よりの神道の用語」でいいじゃないの。
>>598 消費税はまぁ良いけど、糞フェミに媚び過ぎなんだよね。何処もかしこも
幸福現実党?位しか無くなってしまうのではないかとw
ださ
604 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:09:35 ID:YAJCR42WO
趣味の会じゃあるまいし、マニア受けする名前は止めた方が
| | | / ̄\ 私 こ| | | MNO | が ん| | \_/ 変 な| | _|___ え 商| | / \ る 売| | /. ::\:::/:: ... \. は| | / ..<●>::::::<●> \.. | | | (__人__) | | | \ ` ⌒´ /. | | ,―‐く〔V▼ヽ/〕 〉ー― 、.. | | / く\.∧ />´ ヽ | | | l \V/´ l |. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 和魂党所属 | | _.|_ __゚ _|_. | | /| / __ / | | / | / / | |_______________|
606 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:11:15 ID:CdI4xU700
>>604 とんがり過ぎるとチャンネル桜や維新政党みたいにカルト化するだけだわな。
607 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:12:04 ID:aOdUY1p0O
>>601 無理をさせようとちしいるのはそちらだし、にぎみたま・あらみたまは「古語」(国語)だし。
大和言葉「も」日本土着の言語なんで。。。
608 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:12:18 ID:h/qEqaBV0
厨二党じゃないかwwww
609 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:14:42 ID:CdI4xU700
>>607 いや、変なのはお前さんだってば。
「神道」自体が「日本土着の宗教」なわけだから、
「古語であること」と「神道の用語であること」は矛盾しないんだって。
「古語であるから神道の用語ではない」という前提がそもそもおかしいの。
610 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:15:16 ID:QzmR9F7OO
自民党でいいよ 俺は票入れるから
611 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:15:59 ID:7VN4TIj00
612 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:17:04 ID:zDtpLBJY0
613 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:17:50 ID:4Ud7QPQ50
和塊党 和槐党 和愧党 和隗党 和?党
614 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:18:02 ID:aOdUY1p0O
とんがっているのは、大日本ナンタラとか、ネットウヨ!とか とかく国家社会主義臭のする方向に色づけさせようと躍起になってる連中だと思うよ。 にきたまって温和な魂って意味なのにね。
615 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:18:51 ID:jAcCek5KO
自民党がガチムチの保守党なら迷わず入れたい
616 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:20:07 ID:NwFN7uRM0
カルト(サプライサイド)経済学を実践した自民党はオカルト自民党でいい、 と言うか早く潰れろ
帝国党
名前より、公約にパチンコ税と広告税導入を唄えばいいのに ただし、相変わらずマスコミを敵に回すけど、公約にしちゃえば 情弱でもマスコミが抵抗勢力と解るから、却って叩き難くなるだろうな
米帝わんこ党
620 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:22:10 ID:jz6s2hIjO
皇国党に一票
621 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:23:02 ID:QQTCwpM30
日本人は調子のいいときはかなりの合理主義者だが、ひとたび逆境に 立たされると急激にアホみたいな精神主義に ひきこもっていくという、悪いクセがあるが、それが露骨に出た感じだな。
大日本帝国って本当に、穏和なにぎみたまに反するなw こんなもん日本じゃないわw
623 :
609 :2009/11/27(金) 01:23:19 ID:CdI4xU700
換言すれば、 「エジプト人が古代エジプト宗教を、 『古代エジプト宗教』とカテゴライズしていなかったであろうが、 彼らは当然のように数々の宗教用語を使っていた。 後世の我々は、それを『古代エジプトの宗教用語』と認識する。 過去から現在に続く『日本土着の宗教=神道』の場合も同様であり、 たとえば『にぎみたま』は古来より続く『神道の宗教概念を表す語』である」
大和党 民和党 自魂党 民魂党 自民党のままがいいや。
625 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:25:15 ID:61qZ7Wnp0
和の魂だぞ、反対する奴は朝鮮人な(キリッ みたいな、ネトウヨみたいなこと言い出さないか心配
和魂党 Japanese Spirit Party Japan Spirit Party ?
627 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:25:36 ID:jAcCek5KO
>>616 能無しのくせに権力にこだわる民主党政権のほうがオウムそっくりでカルト臭い
628 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:25:40 ID:aOdUY1p0O
>>609 一番単純なひっかかりは、「古語というカテゴリはある。神道用語というカテゴリは聞いたことが無い。」ってことなんですが。
古語である言葉は神道の祭祠に用いられた、というのを誰か否定しましたっけ。祝詞も宣命も古語なので、矛盾しないのは当たり前ですね。
あなたのそのカテゴリは、やっぱり宣命に用いられた言葉も神道用語としてパージ対象になるんでしょーか。
なんだかすごくややこしくなると思いますが。
スロ板からきますた 忍魂党に1票
630 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:25:42 ID:PFOVW8sT0
たんなる話題作り。 民主党の仕分けに話題をもってかれてるから。
631 :
無所属党(隠れ自民党) :2009/11/27(金) 01:26:44 ID:vLjfK1Jg0
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板[Japan] Confrontation between
Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)
から判断すると、Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
351 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-11-25 20:10 ID:Rto7rkc1
(`・ω・´) The LDP [Jiminto Party] goes to change its party name. (LOL But I know they won't be forgiven.
We have pain and anger go on and on. Even they do that, there is a flame never dies in us...
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091125-OYT1T00694.htm //.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | __________________________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | Social comdemnation must be done upon Kohizumi.
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
____.| |___//| || / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(_) /.| ∧∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. [_★_] イヤァァァ. //| (∀・ )(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//ミソ、 ,`彡 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ ミj ,」 彡. // | (∀・ )(∀・ )( )(´∀`
| | |. | | '<∀ノ // /. ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
632 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:27:21 ID:Q/lMxpC50
日本国保守党、 日本国新保守党、 大和国民党、 自由日本護国党 新党さくら ただし河豚をはじめとした自民内の売国奴は 新党への移籍禁止。それが国民の支持を得る最低条件。
633 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:29:22 ID:aOdUY1p0O
>>623 その当時の人々の意識いかんによらず、「あなたが」区分を引いて断定するということですね。
学問でもなんでもないな。
変身!トォーーーーッ!だろ常考
635 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:30:25 ID:CdI4xU700
>>628 またそれか…。
その話題はとっくに終わってると思うがなあ。
何度も何度も何度も何度も繰り返して言うけど、
そもそも神道の用語として以外使い道がまっっっったくない「ニギミタマ」などと、
すでに神道的な由来が忘れ去られて定着した「他のやまとことば」とを混同しても意味がないっての。
もう保守本流でも何でもなくなってきたな
637 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:31:35 ID:e5g6+OzA0
>>627 それはオウムやカルト宗教に失礼。
実際はただのマルチ商法、つまり詐欺師。
638 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:32:01 ID:4Ud7QPQ50
どうせ犬なら 共和党w
639 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:32:18 ID:SvQRAY/nP
自由党:板垣退介 ↓ 立憲改進党:大隈重信 ↓ 憲政党:隈板 ↓ 立憲政友党:伊藤博文 ↓ 略 ↓ 自由党:吉田茂→緒方武虎 日本民主党:鳩山一郎 ↓ 保守合同:自由民主党:鳩山一郎 黄金期は政友会二代目総裁西園寺公望の時。 よって立憲政友会に決定 終了
640 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:33:33 ID:61qZ7Wnp0
>>636 今や、社民もビックリする程のフェミ臭がするしな
641 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:33:58 ID:QQTCwpM30
カルトくせぇ。 純潔キャンディや愛国Tシャツでも売ってろw
642 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:35:14 ID:CdI4xU700
>>633 「その当時の人々の気持ちを完全かつ正確に把握しないと意味がない」というのなら、
歴史学や考古学は存在する意味がなくなっちゃうよ。
これらの学問は「できる限りの資料を集めて当時の世情・風俗に近づく」ことを目標としてるもので、
完璧な分析なんてものを目標としてはいないからね。
学問では少々乱暴でも体系的なカテゴライズも行われるよ、当たり前だけど。
643 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:35:55 ID:38xoLXxs0
公明党と合併するしかないんじゃないか。 自由公明党 単独なら 自由党 保守党 政経党 共和党 尊皇党 尊民党 未来党
644 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:38:41 ID:aOdUY1p0O
>>635 あなたの意識に関係なく古語は古語ですから。
大和言葉は国語、つまり「土着の言語」だから定着もくそもないと先にも云いましたよね。忘れ去られたと断定できる根拠はどこですか。
そもそもどういう意識で使用されていたかを相手にしていないあなたがなぜ断定できるんでしょうね。
神道的な由来って具体的に何ですか?
たぶんどうせ
>>558 で書いた「当時の人々が無意識に抱いていた世界観」に帰着せざるを得なくなるだろうとは思いますが。
おもしろいですね。
このままマイナーな極右政党へまっしぐらだな
646 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:40:45 ID:3pL2BCc70
正気か????
647 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:42:29 ID:aOdUY1p0O
>>642 いいえ。これは国語学の問題です。
しかし歴史学や考古学も当時の様態を知るための学問のはず。偏見を交えれば歪むものではないですか。
予測はしても具体的な物象が無いかぎり断定は避ける。基本的にそういうものだと思いますが?
648 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:43:20 ID:2AWe0Bew0
残党とか落武者党がお似合いだよ
649 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:47:24 ID:CdI4xU700
>>644 これまた繰り返しだけど、
俺は「ニギミタマが古語であること」を全く否定してないよ。
「古語であり、かつ神道の概念を表す用語である」と言ってるわけでね。
お前さんが「神道の擁護であることをどうしても否定したがっている」からこんなに長い話になっているわけで…。
「まったくの無意識宗教」なら「そもそも言語化し体系化する必要自体ない」ので、
当時の人も「自分の宗教の名」は知らなくても「宗教概念の体系」と「宗教概念の言語化」は行なっていたということだろう、
必要がなければ「ニギミタマ」なる単語を古代の人が吐く必要性自体がないからね。
上の方で書いたエジプトの話と同じだわな、これは。
650 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:47:40 ID:u/vqRBIs0
バカか。 自由と民主。 素晴らし過ぎて、この名称で半世紀、支持されてきたようなもんじゃねえの。 他にどんな名称つけても勝てないから、鳩山は民主、小沢は自由党ってつけたんじゃねえの。
651 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:48:24 ID:hPjrwiEZO
宗教じみてきた あ、もともと創価とつるんでたんだな
652 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:48:36 ID:IgalqrgAO
もう野党でいいじゃん
653 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:49:21 ID:FCxST2tAO
NGT48党(エヌジーティーフォーティエイトウ)
654 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:51:04 ID:Af87cZdy0
共産党が改名 ッテホドノ 話題性、別に無いんじゃネ
655 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:52:03 ID:Q7Xks7RhO
自民党のやつら ネットの世論真に受けるからさ 和魂党(・∀・)イイ で盛り上げたら? 社会が見えなくなってる政党だからさ
656 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:52:04 ID:CdI4xU700
>>647 偏見というか、「ニギミタマ」という「やまとことば」が存在すること自体が「証拠」だわな。
「仮に、全くの無意識宗教であり体系も存在しなければ、そもそも『ニギミタマ』の言語化の必要性自体がない」から。
仮に「ニギミタマ」に他の用法があれば話は別なんだけどね。
657 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:02 ID:EDu9t4brO
自民党は野党になってからの右傾化が凄いな 保守党に改名しる
658 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:53:10 ID:oup+CsmHO
共産党と合併して自由共産党でいいじゃん
659 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:54:16 ID:aOdUY1p0O
ていうか宣命書きやら古事記の文字やらがないと上古の古典の学問って成り立たなくなっていくような気もする・・・大変だなぁ。
芸スポでやれ
661 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:55:48 ID:vLjfK1Jg0
自民党系の議員は森田健作みたいに無所属のお面を付けて選挙に 臨んでくると見た。 非正規連合うんこ団の騎士達は、君の地元の隠れ自民の候補者を 洗って下さい。情報を流して共有して下さい。
662 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:56:39 ID:N2E5+HmhP
ニコニコ党でいいんじゃね?
立憲政友会がいいとか言ってる奴は正気か。 政権奪取の為に軍に迎合して日本の議会政治を死に追いやった政党だぞ。
664 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:57:13 ID:GbMDZYUAO
で、ヅラなの?くだらない解説はいらないからそこを教えてほしい。
665 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 01:59:13 ID:CdI4xU700
>>659 「ニギミタマ」という「神道の用語として以外全く使い道のない単語」を「神道の用語」とすることになぜそこまで抵抗するのかなあ…。
「ニギミタマ」と「神道から離れたところにもさまざまな用法がある、他のやまとことば」とを無理矢理にでも混同したい人って、
たぶんお前さんだけじゃないかしら…。
666 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:29 ID:GFGSElBCO
2ch世論 ニコニコ世論 を味方につけて喜んでたら 中道の支持がごっそり離れました ってパターンだな
667 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:01:49 ID:8GV0WoMJO
統一教会とか創価学会と合併して 「統一創価の科学党」にすりゃいいじゃん 共産党もまぜてやったら?
民主党とかよりは良いな
教祖が池田犬作なのか?>和魂党
670 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:07:02 ID:aOdUY1p0O
>>649 ああ、パージする気はないということですか?それは重畳。
無意識ならば言語化されない、だから神道というのを表す語がなかった、というのを前に書いた気がします。
無意識の世界観の言語化・体系化ならあったでしょう。それが結果として宗教と呼ばれるたぐいのものになったんでしょうね。
にぎみたまというのもその当時の人々の無意識の世界観の中にあり、人と語るために言葉としてあらわれたのでしょう。
ところで言霊や宣命も神道用語ですか?あなたの中では。←しつこい
671 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:11:16 ID:aOdUY1p0O
>>656 証拠。何の。
無意識の世界観は世界観ですから、体系化できますよ?宗教だ!と意識しなくても。物語をつむぐのと同じ事ですから。
>>665 いや、あなたの独断に従う義理がないだけです。
672 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:12:04 ID:cqllVdWb0
>>666 朝鮮人差別あおったり、特亜を煽ったりと無茶苦茶してるからな
たとえそんな傾向があるとしても人種差別、民族を侮蔑するような品性を出してる時点で終わりだろうね
本当に何も考えて無い奴しか洗脳できなくなってるよな
アメのFOXもそんな感じだけどw 底辺の低所得白人を煽るニュースショーをやってる局w
CHの元ネタらしいけどね
家庭内不和の演出もDVだと思うがね。
リメンバー眉毛党とかリメンバー鳩山党とかにしとけば?
民主党が中国共産党に名前変えればいいだけ。
677 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:19:25 ID:3rLx0/do0
>>672 >民族を侮蔑するような品性を出してる時点で終わりだろうね
朝鮮や中国が何時終わるのか教えてくれ!!
678 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:20:15 ID:NQQfTP1h0
改革保守党に一票
これはひどい。 せめて「保守党」にしてくれ・・
680 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:21:48 ID:/De+aF6jO
風邪薬かよw
ヴェルディみたいに「自由民主党1955」でいいだろ
682 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:22:20 ID:YRDPfh3p0
自民党=清和会=北朝鮮+アメリカ=右翼=統一教会+創価学会 でおk?
683 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:23:01 ID:CdI4xU700
>>670 もともと「ニギミタマは古語じゃない」なんて一言も言ってないわけだが、
ひょっとしてそれに噛み付いてたのか?
「ニギミタマ」が「神道の用語である」(つか他の用法って、何?)ってのが通じたのなら、
こちらからは特に言うこともないよ。
あと、「俺の中では」じゃなくて、
ニギミタマは(決して俺が言い出したわけではなく)神道の宗教概念をあらわす語。
俺に噛み付く暇があるなら宗教辞典でも調べてみればいい。
684 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:24:49 ID:SacSWBoMO
ワゴン党?
685 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:25:36 ID:CdI4xU700
>>671 言語化され体系化されている時点で「十二分に意識化されており、もはや無意識とは呼べない」という自己矛盾に気づくべきだと思うがなあ…。
まあずっと詭弁言ってるだけみたいだからいいんだけどね。
横文字にすりゃ良いじゃん ジャイアンツとかさぁ
687 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:27:35 ID:Pu/7z6ga0
地味ん党
688 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:10 ID:cqllVdWb0
>>682 今残ってるのはそんな感じでしょ
小泉進次郎なんてそれ系の経歴ですからね
CIA関係で書かれている情報ではCIAが外国でスカウトした人間をアメリカの大学やシンクタンクに入れて箔を付けて
学歴ロンダリングして母国に送り返すそうで・・・そのままエージェントとして活動と・・・
アルカイダと友達、NSAやCIAと知り合いてのはまんざら嘘では無いんですよね〜
689 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:16 ID:vyCYrQkd0
自民党は天皇陛下万歳とか、日の丸掲揚とかでウサ晴らししてる場合じゃないよ ドル安=元安でアメリカと中国から見捨てられてる日本の現状を直視せねば 今までやってきたことの前提が崩れ去ってるんだから自民党だけが生き残ろうなんてのは虫が良すぎる
690 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:29:45 ID:k9xZz09g0
愛国心党にしてくれ 日本人は愛国心無さすぎ
ニギニギタマとかどーでもいいんだよ
お前らマヤとかムーとか好きだろ
693 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:31:45 ID:CdI4xU700
>>690 右翼団体の大日本愛国党みたいやね。
本家はともかく分家筋は街宣右翼化してて、うっとうしい事この上ないよ。
694 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:32:29 ID:T284cdww0
ダメも党
695 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:33:47 ID:WUjLeiAS0
保守党でいいよ
696 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:34:12 ID:T24w0hkfO
また悪いイメージ拭い去りたいから党名変更か こいつら理念なんて言葉使うのやめろよ
>>690 愛国心あるなら、現日本国首相と内閣を讃えろよw
お前の大好きな日本人が選んだ政党だろ民主党は。
698 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:36:00 ID:9m+RBKXg0
民主なんかそのうち失速するの目に見えてるが、対抗勢力に勢いがないんじゃどうしようもない 自民がしっかりしないと日本終わるぞマジでw 利権ばっか考えて右往左往してるんじゃないよ!頼むよ自民党!
勝魂党でいいんじゃない?漢方薬みたいで
700 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:38:30 ID:TvRGhUBU0
獄門党
701 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:38:48 ID:hvA+v/itO
改名とか、迷走もいいとこだろ。芸人とか見りゃわかるだろ。改名した奴らの末路を。
革命人民解放党
>>693 余談だけど赤尾敏は右翼じゃなくて親米主義者
生前インタビューで、天皇なんかどうだっていいんだ、と明言してる
彼は対米戦争に反対して衆議院議員を辞した。
704 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:40:42 ID:B93jPOZpO
メディアの公約は、二大政党制だからな。
朝鮮人と見分けのつかない人種差別主義者の日本人が、 自分たちはイギリス人と良く似ていると勘違いしたあげく「保守党」とか言い出すからなwwwww 精神障害者を隠し日本のプライドを維持するためにも、「ネトウヨ親衛隊」がベスト
706 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:43:33 ID:mlPK05IH0
自民の頃の経済対策の方がよっぽど良くて、今のミンスは最悪なのに 「自民党」という名称だけで「悪者」というイメージが国民の多くにすり込まれ、 やる事なすこととにかく「おまえが言うな」状態になってる事を考えると 改名は悪くはないな。 ただこの名前候補はなんか暴走族みたいでカッコ悪いから他のにしようよ。
708 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:44:36 ID:EqshG64D0
民王党でいいやんw
709 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:37 ID:mlPK05IH0
自民党に巣くうものの大半は必要悪だったんだよ。 国全体に与える利益を考えたらその程度何さ、的な。 それを分かってないでクリーン化ばかり推し進めようとするから ミンスのようなブレブレ状態にならうんだ。
710 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:46:46 ID:aOdUY1p0O
>>683 >ひょっとしてそれに噛み付いてたのか
へ?神道用語という聞いたこともない区分をした上で、
にぎみたまという古語をパージしようとしているように見えたからレスを付けてたんですが。
何度もこう書きましたよね?
711 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:47:01 ID:bGQoMNK10
大日本愛国世襲党とでも改名すればいい。
メグミルク党
713 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:49:21 ID:cqllVdWb0
自民支持者は何故か自民の都合の悪い部分を見ない 今民主を非難してる言葉は自民政権の時もいわれていた言葉そのままだ・・・ (自民政権時の朝日新聞にそっくりな書き方で民主批判が行なわれている場合があるW でそれを熱烈に支持する一部のネット世論w)
714 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:51:59 ID:36AVkt+OO
だけど日本人かどうかわかりそうな政党名だよな。 支持する人たちもさ。
選挙カーは全部黒塗り
716 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:53:53 ID:9d4PrXeu0
「土建党」 「利権党」 「官僚意見代弁党」 このいずれから選べよ。
717 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:54:54 ID:CdI4xU700
>>710 俺は一言もそんなこと言ってないし、
>>609 見りゃパージしてないことは一目瞭然だと思うけどね。
「神道の用語であること」を一貫して「パージ」してたのはお前さんだがなあ…。
例えば「キリスト教用語」と言われて、
「キリスト教の信仰・教義・儀式における用語」以外の意味がを想像できるのなら、
ぜひ示してみてくださいな。
こちらは「ニギミタマが神道の用語である」という「あまりにも明白なこと」になぜか噛み付く変なのがいるから、
長々と説明を続けてきたわけで…。
選挙のたび、数人の候補者が銃刀法違反で逮捕w
和魂党? だめだめ、全然やる気が感じられない。 どうせやるなら 大和魂党だろ 常識的に考えなくても
720 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:56:10 ID:N3SuZGmoO
正に老害。
721 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:17 ID:KJPcEgPNO
ゴメン何て読むんだ? 大がなくて「やまとだましい」じゃなければ、 「まとだましい」? 「とだましい」?
722 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 02:59:27 ID:LSeT/Gij0
「国家社会主義日本労働者党」 「新党世襲貴族」 「媚米ポチ党」 「新党ネトウヨ」
724 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:00:23 ID:5KtcXkhi0
まあ、民主が変えるなら「コキン党」だろうなw
わたしの漢方 和魂選♪
727 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:42 ID:CdI4xU700
>>721 「和魂洋才」の「和魂」なら、「わこん」。
「和魂・荒魂」の「和魂」なら、「にぎみたま」。
まあたぶん前者の方だと思う。
728 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:01:50 ID:tdIAzRSiO
ニューテイス党
729 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:40 ID:aOdUY1p0O
>>685 神道(宗教)であると意識することと、無意識に持っている世界観を表すことは違いますから。
んで、言葉が生まれるときに、抱かれていた無意識が意識に昇るとしても、やはり大和言葉自体がすっぽりと宗教言語に納まっちゃいます。
言語化されるまえに世界観があるわけだから、無意識の所産になると思いますが。
仏教等が来るまで、客体がないんですよ。
730 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:03:47 ID:rNMbWMri0
脳たりん党
731 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:00 ID:47x6nuq10
ここで名前変えたら、後は衰退しか無いと思うけど? 変えなくても衰退してるけど やめといた方が無難かも
732 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:05:18 ID:N3SuZGmoO
麻生が叩きのめされたのに底辺キモオタニートっぽい発想だなw
733 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:06:12 ID:J7QybbAD0
消費税増税を公約に掲げるとか、党名を変えますだとか、このまま野党に居座り続ける気まんまんだな
なにを恐れてまろやかにしてんだよ和魂党ってw 正々堂々と大日本愛国党でいいじゃん。 どっちでも意味は一緒だろうが。
735 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:07:03 ID:iVRixiyp0
やまとたけるのみこ党 漢字に変換すると右翼団体みたいだから注意しろ。
新党今日はこれぐらいにしといたるわ
737 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:07:48 ID:LSeT/Gij0
官僚丸投げ党 利権新党
738 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:08:31 ID:9Fsu1oEf0
頭悪すぎてもうね・・・
739 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:10 ID:UvgSwJRrO
日の丸弁党
740 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:44 ID:N1LrG6LH0
名前変えても老害が残ってるんじゃ何も変わらん
741 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:09:46 ID:aOdUY1p0O
>>717 >>344 ですよ。
神道用語というカテゴリについては、何度も書いてるとおり聞いたことも無いですし。
キリスト教を例に出されても無意味だと思います。あれはギリシア語だし。ユダヤ教典からの続きだし。時代の送り方が違う。祭典・儀式の話もしてませんしね。
だからアテーナイの方を例に出したのに・・・。
742 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:10:17 ID:BaKPd6kKO
その党の名に恥じない政治をするのが政党ってもんじゃないのか? こんな自分の背負ってる名にプライドも魂も無いような政党だったとはな 心底愛想尽きたよ
743 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:11:21 ID:7xDbmhK/0
744 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:12:18 ID:4Ud7QPQ50
もうどーしていいか ワッコンナーイ
金持ちオンリー党
746 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:13:27 ID:CdI4xU700
>>729 「客体がなければ宗教として成立しない」という前提自体がおかしいわな。
「客体」がなくとも「にぎみたま」という「やまとことば」が成立している以上、
客体たる仏教その他が来る以前に、無意識下から意識下へとすでに移行がなされているわけだから。
そもそも今問われているのは「言語化される前」ではなく、
神道(と名前がつく前の神道)の概念が体系化され、「にぎみたま」が言語化されて以降の話だからね、
その説明ではお話にならんのよ。
747 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:01 ID:vyCYrQkd0
自民党の「和魂」とは、稲作土人から脈々と続く家族を通じての社会参加という日本人の民族性のことだろう 自民党にとって世襲は子孫の義務であり、少子化は「家の断絶」という罪悪につながる 民主党は、家族はどこまで言っても家族であり、社会参加は個人がなすべきものとし、家族愛とは別の友愛をスローガンにしている 家族がもめて離散しても日蓮と池田大作を崇拝し、人権と福祉とフェミニズムをスローガンしている公明党(層化)は微妙というよりも自民党と相性が悪い
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党の一部右派)を個人献金で毎月水道代くらいは
少しでも助けよう。私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。
落選したけど地元の好きな候補者さんにお疲れ様と千円送ろう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、
1年もすれば、気休めかもしれないが民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、
大丈夫だ。小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/ 多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作るかも。その一方、
自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
ヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなので
この4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク(来年2月まで)」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので
1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。
ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番
http://www.seiho110.org/ 学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。
749 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:14:25 ID:cm3w8UAwO
こんな考えで政治をしてきたなら今の日本が納得できる
自民よ…そんなに現実を直視したくないのか…
752 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:05 ID:LSeT/Gij0
ぶっちゃけ今の自民党議員は、 自民主義も民主主義も内心どうでもいいと思ってる 世襲だから政治家やってる官僚丸投げで楽してる連中ばっかり。 野党になって官僚を使えなくなれば、赤ん坊のように何もできなくなり、 右往左往するだけ。なぜ自分が政治家なのかもよくわからない。 社会的未成熟児の自分探しの旅は今始まったばかりです。w
そうだな 大衆受けを狙うなら「桜党」
754 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:17:48 ID:CdI4xU700
>>741 はて、意味不明の弁解だなそりゃ。
こちらは「世界に多々ある宗教のうち、とある宗教における用語」としての「神道用語」としたわけで、
それ以上の深い意味は存在しない。
「キリスト教用語」でも「ユダヤ教用語」でも「ヒンズー教用語」でも一向に構わない、
それにお前さんが無意味に過剰反応しただけの話だからね、これ。
わこん?
756 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:19:52 ID:qhGejjH00
素直に「第二公明党」にでもするほうが潔い 次の選挙も学会のゲタが頼みですか?
757 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:17 ID:WCBGcRfF0
清和公明カルト売国党(宗教カルト右翼政党)
・国民を清らかな心になるように思想統制して身体を拘束し警察国家を目指しする。
・神道系新興宗教諸派 + 仏教系新興宗教諸派 + キリスト教右派の宗教至上主義者
及び、原理主義者と非常に相性が良い。
>>176 > 自民党は親中・親韓派をすべて排除して日本国民党に改名しろ
カルト新興宗教とキリスト教右派を切り離さないと支持は戻らないな。
権威主義的で国民の自由を制限しまくり、自己利益の追求し過ぎで日本資産流出、
マイナス成長で国民生活が疲弊したのは、こいつら韓国宗教大好き清和会
+ キリスト教右派 + 親ネオリベ外資派の連中のせい。
758 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:34 ID:9aj3vXEU0
米国追従のポチ政策しかやらなかった政党が 和魂とは...日本人を馬鹿にしてるの?
759 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:21:46 ID:CdI4xU700
>>756 地方組織の再編ができない場合、他に頼るとこはないわな。
まあ小泉時代に自分たちでぶっ壊したわけだから、自業自得そのものだが。
そろそろ自民支持者も怒るだろ
変える必要なんてないよなぁ。 ただ、民意とやらを読み違えてたのは間違いないから、ごめんなさい反省してます。 ってポスター貼りまくればいいと思うよ。 あ、そんな金もねえってか。困ったね。こりゃ。
762 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:55 ID:iU++Q66+0
やまとだましいとう? わこんとう? かっこんとう?
763 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:22:57 ID:CI7r0mrXO
やーめーてー
764 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:24:53 ID:aOdUY1p0O
>>746 そんな前提誰も言ってないですし。客体が無いということは客観視できないということです。宗教と意識することがない。
何かを言語化するには無意識の内に捉えた対象が必要でしょう。
話がずれていく。
本当に語るべき筋は、にぎみたまと云う言葉が生まれるのと、他の大和言葉が生まれるのは同じ環境下での出来事だってことです。
たぶん。
765 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:26:22 ID:LSeT/Gij0
自民の時代は終わった。復活はもうない。 民主の役割も自民に引導を渡したことで終わった。 これからしばらく混迷の時代が続く。 民主が失敗し、右派に反動が来てまた失敗。 なにをやっても景気はよくならず借金が膨らむばかり。 沢山の血が流れ、亡国の縁に立たされたその先に、 時代を見据えた本格政権が登場するだろう。
766 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:26 ID:p9wK+GyZ0
小説や漫画に面白名政党はあるが…なんという事実は小説より奇なりw
767 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:27:33 ID:aOdUY1p0O
>>754 それはあなたの独断ですよね。んで、あなたはその上で
>>344 と書いた。
だからレスを付けたんです。勝手なパージをするのかと。
ハニガキの求心力のなさに、ここまで自民が迷走するとは(´・ω・`)
769 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:29:24 ID:3twkExgIO
名前まで変えたら余計支持率落ちるぞ
770 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:30:21 ID:4Ud7QPQ50
ゴミ溜め、吹きだまり、チンカス
771 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:31:55 ID:T24w0hkfO
政党命変えたら一部の支持者は離れるな 政党命とはそんなもんだ
772 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:32:39 ID:CdI4xU700
>>764 だからさあ、
「言語化された時点で『無意識の信仰』は無意識下からすでに意識下に移行され、
今の論点は日本の土着信仰(=神道)において『にぎみたま』が言語化されて以降の話」なのよ。
もちろんこれはそれは現在につながる「日本の土着信仰=神道」のカテゴリーの中での話でもある。
俺は「『にぎみたま』が神道の用語である」って事に関しない説明は基本してないよ。
773 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:14 ID:qFdrQ9RwO
とうとう党名までブレるのか
774 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:33:22 ID:vyCYrQkd0
いつまでも家族の世話になってられないから就職するとか、今の給料じゃ家族を養えないとか、日本人には当然のことも外国人からは気持ち悪がられるから気をつけねば 自民:家族を通じての社会参加ゆえに本音では家族のことしか関心ない(稲作土人的) 公明:貧困や病気の悪縁・輪廻だから家族は断ち切るべきものと歪んだ考えをもつ(中世仏教的) 民主:家族と社会を別次元のものと考え、家族愛と友愛を別のものとして両方を尊重する(近代社会的)
愛国志士党
俺は教養ないから「はにわ党」くらいのざっくりしたのがいいな。
天皇愛国党
折角、土建&暴力団とつるんでるんだから「山口組」でいいだろ 汚沢友愛ポッポーズといい勝負だ
和魂党って英語表記したらどうなるのかわからんが、直訳だときっと排外的民族主義丸出しになるよな。
780 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:14 ID:CdI4xU700
>>767 何もパージしてないじゃないの、
「にぎみたま」に「神道の用語・概念」以外の意味なんて無いんだからさ。
古語ってのをパージした覚えもないよ、そもそも「神道の用語・概念であること」と全く矛盾しないし。
いいかげん、俺に文句を言う前に辞典でも引いてみなって。
「にぎみたま」は神道における概念である、って出てるからさ。
781 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:40:28 ID:dHToYw1l0
>>777 そういうのはあの世にいる赤尾敏にでも任せておけ。
782 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:15 ID:aOdUY1p0O
>>772 「その時点でその言葉を宗教概念であると意識していない」という話。
また他の大和言葉と画すものだったわけではないだろう、という話。
あなたの判断で作ったカテゴリなんてどうでもいいんですよ。
ただ、独断でそういうことをしながら古語をパージしないでください。
どうして日本の人が日本の古い言葉を使うことを忌避せよと云われなくてはならないんでしょうか。
宗教言語であるとの勝手な区分により、消されてしまうならそれはただの言葉狩りでしかありませんよね。
783 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:42:36 ID:bPq8ykGIO
スクープか?TBS以外では放映してたの?裏はとったの?またペコちゃん?また投げっぱなしジャーマン?
私利私欲党 利権党 守銭奴党 ホラ吹き党
日本防衛党 新党天皇愛
786 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:49:20 ID:HC3xzCxUO
願望通り「蘇生党」で。
787 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:50:06 ID:CdI4xU700
>>782 俺の判断じゃなくて、
「にぎみたまは神道の概念・用語である」ってのは辞典に載るようなレベルの話なんだがなあ…。
俺はパージなんてしてないよ、
古語の一部であり、かつ神道の用語として以外は使い道がない語だと言っているわけ。
他の用法があるなら提示してみ、過去の文献でも何でもいいからさ。
お前さんが「パージした!パージした!」と狂ってるだけで、
話はとても単純なのよ…。
万年野という名前の党がいいと思う。永久野でもいいか。
789 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:51:37 ID:xEIJn2tOO
ダセー
790 :
ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/11/27(金) 03:52:43 ID:Z7vrr26L0
CdI4xU700もaOdUY1p0Oもウンコでも喰って餅付け。マターリスレ。
791 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:53:17 ID:aOdUY1p0O
>>780 >>344 はパージではないと?
にぎは温和なという意味の接頭語。魂はそのまんま。神霊とかのアレです。
にぎが宗教言語ですか。
まあクニニギシと名付けることは、豊かな国たれという言霊の威を持たせようとすることともとれはしますけどね。
神道用語であるとして引き込むには、接頭語はむずかしそうですよ。にぎ膚(はだ)、とかいうのもありますからね。(笑)
誰も話を聞いてくれない→離民党
793 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 03:58:11 ID:aOdUY1p0O
>>787 独断でカテゴリを敷き、その上で忌避させようとするからですよ。
辞書にも無いです。残念です。
794 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:02:11 ID:aOdUY1p0O
魂は神道用語か?いやいや、普通に使いますよ。三つ子の魂百まで。など。神道は関係ない。 困りましたね。
795 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:03:43 ID:T24w0hkfO
一番最近、政党名変えたのは旧社会党、現社民党だな 当時、叩かれたし離れた支持者もいる その覚悟あるんかな?
796 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:03:52 ID:dHToYw1l0
ID:CdI4xU700は「神道用語は古語に含まれる」という認識で ID:aOdUY1p0Oは「神道用語は古語とは別の概念化」という認識なのか?
797 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:04:30 ID:CdI4xU700
>>791 「それ神道の用語じゃん、それってどうよ?」がパージ?
どこに問題があるのやらさっぱりわからんが…。
「にぎみたま」は間違いなく神道における中心概念・用語として成立しているわけで、
それを否定しようというのはなかなか頑固やね。
「にぎ」の話はわかったが、
それなら「にぎ+みたま」で「神道以外の何か他のものを示す用法」があるなら示してみればいいじゃん、
結局話は「神道の概念・用語」に戻るからさ。
798 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:06:00 ID:8WWNq+mG0
公明党と組むとこうなります
799 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:06:55 ID:aOdUY1p0O
800 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:07:15 ID:lLd6aZ2t0
ウリ党でいいんじゃね? いっそ中国共産党とか
昔、イギリス人のポール・ウェラーは朝食に出てきたジャムの瓶をヒントに「THE JAM」というバンドを結成しました。 バンド名だろうと政党名だろうと、意味や由来よりも何がしたいのかが重要でしょう。 …いやほんと、何がしたいの?
802 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:08:41 ID:CdI4xU700
>>794 それは、
「悪人正機」の「悪人」も「正機」も浄土真宗のみの用語ではないので、
「浄土真宗以外の用語」って言ってるのに近いわな。
803 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:11:12 ID:J+BIUZco0
美しい日本の党
804 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:11:23 ID:aOdUY1p0O
そうだなあ。日本の古来の習俗の中心概念として成立している、ならなんとか飲み込めたかも。
エロ漫画島
806 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:13:42 ID:CdI4xU700
>>799 それへのレスは上の方でとっくにしてある。
「『にぎみたま』は無意識の宗教が無意識下から意識下へと移行した段階でないと言語化する必然性自体がないため、
これは神道が意識下へと下って以降のものであり、神道の概念・用語であるといえる」と言っておいたわな。
>>794 結成時から社会民主党にしとけば良かったのにな
808 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:15:04 ID:jUToNVoE0
お笑いを目指すのなら ひょうきん族でいいんじゃね?
809 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:15:37 ID:aOdUY1p0O
>>802 にぎみたまは意味そのまんまですが、悪人正機はお説を伺わねば意味がわかりません。
こちらはこうも言っているのです。「大和言葉がすっぽり神道用語になりかねない」と。
国鉄分割民営化のように分割で良いだろw 額賀派=ふるさ党 町村派=パシフィック党 古賀派=アジア党 伊吹派・麻生派=愛国党 山崎派=山拓党 高村派=国民協同党
811 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:16:05 ID:Lwh4QhFV0
世襲と既得権益層保護と伝統保守と右翼・国粋主義と民族主義と国家神道・天皇教と男尊女卑な党 民主党と同じで、ろくでもない党だよな。
812 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:16:12 ID:J9qk6eyJ0
これは大和魂をもじっただけでしょ そのまんまならあれだから「大」を省いたと。 つーか与党に戻りたいなら、この国の国民のアホさを利用すればいいだけでしょ。 卑弥呼党とか邪馬台国党にでもしてみれば。 アホな女とアホな女に逆らえない旦那が支持するでしょ
813 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:17:20 ID:VjJJ/VxDO
開かれたウリ党とかがんばれイタリア党に似たような匂いがする
814 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:18:02 ID:vyCYrQkd0
施餓鬼党 今自民党がしなければならないのは踏みつけにしてきた人たちに対する謝罪であり、鎮魂・供養であるのだから
815 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:18:48 ID:CdI4xU700
>>809 すっぽり神道用語にする必要は無いな、
なぜなら「にぎみたま」は神道においての以外の用法がないからね。
「悪人正機」でもそれは同じ事。
その話も上の方でさんざん言ってきたことなんだがなあ。
国民主権党
817 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:20:05 ID:YboiObpE0
自民党のままでいいんじゃないかと思うが そもそも名前が嫌いだから話を聞かないような頭のおかしいやつは 選挙権を剥奪したほうが国のためでしょ
818 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:20:52 ID:LI3kH71JO
はとりあえず石破は頭脳は良いが容姿が悪すぎる
少なくとも名前にきっちりとした意味を持たせたいのであれば、 ある程度人口に膾炙したもののほうが良いような(さっきから俺は蚊帳の外)。
監督変えて、球団名変えたからって、選手の戦力補充もせんと 中の人一緒そのままで、来シーズン優勝できると思ってるのか
821 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:22:28 ID:tNRm33kp0
わこん・・・・?
822 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:22:38 ID:dHToYw1l0
>>799 なるほど。あなたの主張は神道が客体化されて意識される以前に
荒魂・和魂という古代人の世界観があって、それを神道用語として
カテゴライズすることは神道が客体化されて以降の一宗教の概念に
古代人の世界観を矮小化することにつながるのではないか、という危惧なのかな?
逆にID:CdI4xU700の人はそもそも神道が客体化される以前から
神道的世界観が成立していて、荒魂・和魂というのはその世界観を表す言葉だから
別に神道用語と言っても支障はない、という考えなのかな?
823 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:22:54 ID:OlTyYgA60
ワコンのチカラかよwwwwwwwww
824 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:22:55 ID:aOdUY1p0O
>>806 にぎも魂もそれぞれに生まれた言葉でしょうから
にぎみたまと称すのはこの二つの言葉が生まれたあとですね。
あたたかなみたま、というのが神道の中心概念なんですか?いきなり神道に関係ない言葉から神道の中心概念が出でたのでしょうか?
なんだかとっても摩可不思議なお話ですね。
825 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:24:48 ID:KHGkTrOG0
いっそカッコントウとかアリガトウとかオメデトウにした方が話題になる気がした ニホントウじゃダメなのかね…
826 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:25:04 ID:aOdUY1p0O
>>815 やはり必要があるかないかは「あなた」が決めるんですね。
私はそれに従う義理がありません。
827 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:25:15 ID:k/SUMGEHO
与党も野党もない 権力者同士で芝居しているだけ、役まわりを変えただけさ 景気が悪くなった責任を自民にとらせ、民主を与党にし国民を騙す 官僚のシナリオ通り
828 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:25:23 ID:CdI4xU700
>>822 俺のはそんな感じ。
相手の方の意図はちょっと違うかも、むしろ古語にこだわってるみたいよ。
和魂とくれば、続くのは洋才か漢才か・・・名は体を表すか、国益考えてよ
830 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:26:18 ID:AJtdk1Im0
>>812 卑弥呼なら天照大神党のがいい。
神武天皇党もいい。
831 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:26:55 ID:z1/Nn8w40
花の名前入れろ、何か一字入れたほうが女受けもいいし書き間違えにくい
環境党ならウケがいいかも
833 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:28:23 ID:aOdUY1p0O
>>822 含めた世界観、ですかね。カテゴライズについては偏見をねじ込む恐れありと見てます。
834 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:29:05 ID:C1ZYYKue0
公明党でいいだろ
835 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:29:10 ID:x1fEiCp50
俺は昔、自民のハシリュウ時代の企画補佐を外注でしていたが、猿ばかりで、政策案 を理解させるのに通訳が必要だったよ(笑) まともなヒトが登場したのは、荒い、セコウ、以降だな。森とか会話が成立しないw あの党は、もうとっくに終焉してるよ。 いまだに在籍してるのは、勇気の無い馬鹿で屑ばかりだ。
836 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:29:40 ID:vyCYrQkd0
血脈党 自民党が戦後史に残したのはおぞましい血脈だけだから
837 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:30:28 ID:CdI4xU700
>>824 俺は「にぎ」と「みたま」の話じゃなくて、
「にぎみたま」の話をしてるんだけどなあ…。
「悪人正機」の話であって、「悪人」と「正機」の話を別々にするんじゃなくてね。
「『にぎ』と『みたま』のそれぞれの意味をしめすこと」では、
「『にぎみたま』が神道の用語である」ことの否定にはならないよ、「悪人正機」の例でわかるようにね。
838 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:30:39 ID:qyIWCGNe0
自民もあんまり手を広げなくて 例えば '55来の反省(良い事も?)総決算を歴史的にやったらどうだ? 誰かやってるのか?何を言っても(民主内でもできる)事なら野党いらない。 もう 老族議員の巣窟 のイメージ。個人的には 族議員年鑑 見たいなのが あれば面白そうだけど。
>>831 梅にうぐいす党。
うぐいすはともかく、昔は桜よりもポピュラーだったんだっけ?
本当はこっちなんだろww 倭恨党
842 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:35:13 ID:YboiObpE0
>>838 それでも民主が自民に舌戦で勝てる光景が思い浮かばないんだが
・・・まあ人によるか
竹島党とか忘勿文化大革命党とかフリーチベット党
ネトウヨ利用して選挙勝てると思ったら2ちゃんで声デカイだけ(コピペレス多いだけ)で実際はマイノリティだったために選挙ボロ負けしちゃったほんとネトウヨ死ねよカスニー党
845 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:36:58 ID:5uLE7Hq9O
自民党迷走中 和魂党てwwww
846 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:37:04 ID:aOdUY1p0O
にぎは温かなという意味の接頭語。そこに魂がついてにぎみたま。 にぎを神道用語に付さず、魂も神道用語に付さず、にぎみたまを付すのはあなたの独断による。 根拠が「あなた」。 悪人正機はお説があります。そのままでは理解不可能です。 にぎみたまと悪人正機を同じ類項とする根拠も「にぎみたま」(のみ)を神道用語とカテゴライズするあなたの独断が由来。 はてさて。
847 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:37:52 ID:x1fEiCp50
民主もスズカン、連邦、長島、古川、枝の、他、若手はたくさんいるが、 米中から毅然と独立していこうっていうやつがでるかどうか・・・。 しかし、利権労組解体、公務員パージの狼煙もあげれないほど弱腰だからなぁ。 暗殺おそれて、911テロ疑惑調査や米軍基地閉鎖の青写真もかけないくらい だしなぁ。自民に劣らぬお粗末振り w いづれ、どこからか今風のスマートな独裁がたち起こってくるだろう。 それまで待つかw
848 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:38:02 ID:AJtdk1Im0
党名より中身を変えろって意見もあるがこれは党名変更をきっかけに売国議員を追い出す作戦だと思うけどねぇ。 愛国的党名に変えようとすれば売国奴は反対しあぶりだされる。 新党を明確な愛国路線に定めれば党内に売国議員の居場所はなくなる。
849 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:39:40 ID:aOdUY1p0O
850 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:39:44 ID:vyCYrQkd0
しかし、にぎみたま論繰り広げてるっ奴ってのは、スレチだってのに堂々としたもんだねぇw 夜だからいいのか?w
852 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:42:13 ID:lyVX2nXd0
ますます弱小政党化しそうだな。党員でもないからどうでもいいけど
853 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:42:15 ID:m1tn0fbDO
和魂党じゃ宗教団体のようじゃんwww
854 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:42:48 ID:CdI4xU700
855 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:45:08 ID:qC2L6Gjm0
真民主党
もう日本党でいいじゃん それか日本国民党
857 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:46:37 ID:Uz8nw4z00
前科持ちが前科持ちであることがバレないように名前を変える。 それで社会復帰するが、いずれ前科モノであることがバレれば元の木阿弥。 名前を変えてゴマかそうとしたことは、さらに悪印象となる。
858 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:47:11 ID:x33asYIg0
Jimin党くらいにしとけよ 和魂党とか今後一切浮き上がれなさそうな雰囲気だ。
859 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:47:21 ID:5uLE7Hq9O
>>848 愛国的党名www
自民党はネトウヨのオモチャww
860 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:48:56 ID:dHToYw1l0
>>828 ほうほう。
「にぎ」も「魂」もごく普通に神道以外でも使われた古語ではあるけれど
「和魂」とセットになるとそれはもう神道以外の概念としては使われない、と。
>>833 >>846 和魂というセットで使われる場合でも
それは現代語で例えれば「温かな魂」と言っているに過ぎず
つまりはフツーの日常語ってことかな?
敢えて神道用語としてカテゴライズすることによって偏見がねじ込まれる恐れあり、という
偏見って具体的にはどんなもの?
861 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:51:02 ID:VxTW2m6K0
立憲政友会か自由党でいいだろ
862 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:52:31 ID:BfHG7/YZO
ネトウヨ党にしとけば? ネトウヨが喜ぶぞ。 「ネトウヨの定義って何?」とか言ってw
わ・・・和姦党
864 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:53:05 ID:8BZtL6Nf0
4年前はいったいなんだったんだろうね? 自民党というだけでどんなのでも当選できた。 郵政造反組は自民党に執着してみせた。 反省すべきは自民党じゃなく、国民なのかもしれないね。
865 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:53:18 ID:M9yANsUp0
こんな迷走っぷり晒してるぐらいなら小泉父にアドバイザーになってもらったほうがいいんじゃね こういう時に的確な読みが出来るのはあの人しか居ないよ
866 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:54:34 ID:aOdUY1p0O
>>854 >>507 の意味がどーーーしても通じないようです。
「にぎみたま」(のみ)を、と書いた理由も同じ意味あいなんですが。(
>>589 その他も同じ意味合い)
すみません。もう寝ます。つーか、なんだかすごく楽しかったので、付き合ってくれてありがとでした。
つっかかってごめんね。また今度。機会があれば。
んじゃ。おやすみなさーい。
>>851 スミマセン・・・
867 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:55:09 ID:CdI4xU700
>>865 で、一時回復するも、再びやめた後に副作用が…ってことになるんじゃないか?
868 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 04:55:29 ID:9vjujMWm0
キムチ大歓喜ww 確かにセンスねーな
特攻の拓とR16に出てくる暴走族か
和魂党に改名したら支持率上がるだろ
871 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:00:18 ID:vyCYrQkd0
「和魂」とは恩と忠/孝を尊重するが、本音では家族のことしか考えていない偏狭な思想であり、「愛国」とはまったく異なる 自民党は「和魂」だから戦後脈々と売国的政治、亡国的政治をつづけることができたわけだな
872 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:01:48 ID:CdI4xU700
>>866 繰り返しになるけど、
「にぎみたま」で神道以外の他の用法があんの?
「にぎ」でも「みたま」でもなく、「にぎみたま」に。
何度も何度も何度も何度も言っているように、
「他に用法がないからパージされようがない」のだが…。
これまた繰り返しになるが、「悪人正機」が浄土真宗用語としたところで、
「悪人」も「正機」もパージされない。
「悪人正機」に浄土真宗用語以外の他の用法は「ない」から。
それと同様に、「にぎ」も「みたま」もパージはされない、
「にぎみたま」はパージされる以前に他に用法がない。
結局お前さんの「被害妄想」なのよ。
873 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:05:38 ID:nXJL9pfsO
わこんとう… やっぱり何度読んでも、葛根湯かカリントウか和三盆みたいな ほんわかしたイメージしか浮かんでこないな。 「日本自由党」もなんかインパクト弱すぎるし… ここはひとつ「日本国益党」とか「日本世界征服党」とか えげつない名前の方がかえって支持集めるんじゃないか?w
874 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:09:13 ID:5uLE7Hq9O
>>870 よし、2ちゃんで「和魂 党」をプッシュしようじゃないか!
875 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:20:33 ID:ypoBn4gY0
今まで通りの自民党か共和党でいいんじゃないか? 海外でもその方が報道しやすいだろ
876 :
名無しさん@10周年 :2009/11/27(金) 05:23:50 ID:CxBq9U8f0
名前は自民党のままで良いと思うよ。公明党と縁切って欲しいな!そしたら 堂々と外国人参政権や人権擁護法案等反対の立場をはっきりさせられる。 こんなの賛成してる連中は自民から出て行ったら良いよ。案外亀井静香や平沼赳夫なんかと 組んで良い党が出来るかも。
877 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:24:20 ID:4/BJR5IU0
保守新党ができたときに票を奪われないよう保守回帰を見せかけるのが主目的だろ もっと内容の議論が先に出てこないことがおかしい 自民のジジイどもは廃品
878 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:27:56 ID:76//hza10
似非保守党 亜米利加傀儡党 支那媚党 国土防衛放棄党 遺憾意党 在日野放党 部落在日甘党 役人任党 利権党
>>869 党首はチャリオタだからチャリンコ暴走族。
日本国民のための政党なら名前は何でも良いよ
881 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:36:41 ID:QRwCAQ+Y0
>みのもんたが、「党名を変えて55年体制を払拭しようとしてるんだ」と、意味不明のコメントを発する。 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:38:21 ID:4/BJR5IU0
本当に保守路線を打ち出すなら谷垣がチャンネル桜社長の1時間対談を受けろ
883 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:39:14 ID:fpZcb/h50
友民党の方がよいね。
884 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:40:18 ID:eJ1P7mVN0
倭寇党
885 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:41:06 ID:Xa6128qj0
選挙に弱いやつに配慮しすぎて党名まで変えるのか。
886 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 05:59:35 ID:9ZM7CSUu0
今までのヒットした続編に習えばいいんじゃん? 自民党2ってのがスタンダードだな、自民党Ver2.0なんてのもドコモみたいでいいだろ。 いっその事、支持層の右よりに配慮して自民党〜帝国の逆襲〜ってのもいいんじゃね? 自民党 哀・戦士篇なんて落選した中山議員なんか見てるとぴったりだぜw 自民党R・S・SS・セーラースターズとかもいいな、 ヤマトも復活するし「自民党 新たなる旅立ち」とかいいんじゃね?衆院選で負けすぎて「さらば自民党」の後だしイメージ良いじゃん でも、その後来るのは「自民党 完結編」かそれはマズいなw ウルトラマンみたいにセブンとかエースとかタロウとか、あ、自民党タロウで惨敗したからそれもダメかw
887 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:01:53 ID:NPD8tfip0
ゴミカス自民党が、テメェが国籍法改正案通したんだろ売国奴 二度と日本の政治に関わるな、そのまま氏ね
>>876 >亀井静香や
>亀井静香や
>亀井静香や
>亀井静香や
>良い党が出来る
>良い党が出来る
>良い党が出来る
>良い党が出来る
890 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:05:00 ID:I6MsaQ+Y0
>>1 自民はそんな気更々ないよみの、とっくに結党精神なんて忘れている
891 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:05:19 ID:9ZM7CSUu0
>>882 チャンネル桜なんて競馬専門チャンネルとかみたいなもんでその志向の人しか見てないよ。
まずそこを理解すべき。
892 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:05:34 ID:76//hza10
葛根湯みたいなもんか
893 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:05:48 ID:NIG5XW0y0
困民党つくれ
894 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:07:14 ID:Xa6128qj0
895 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:09:54 ID:3enmszA00
私は今のままの党名が好きだな。 バカなマスコミに煽られないでほしい。 民主はそのマスコミの支援で、今政権とってるが長くは続かないようだから。
侍魂党でいいじゃん。
和三盆でいいよ、もう
898 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:14:28 ID:J+BIUZco0
自由革新新党 民族日本自由党 ニッポンチャチャチャ党 自民党2669
899 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:15:32 ID:qY1oCBzw0
安倍が党首の全日本党と河野が党首の新日本党で分裂でもすればいいよ。
900 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:17:26 ID:AXKpAlqQ0
「わこん」音の響きがマヌケ過ぎる。却下だ。
901 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:17:37 ID:Xa6128qj0
選挙に弱いやつに配慮しすぎて麻生隠し、麻生下ろしやった連中だ。 党名まで変えても不思議ではない。
902 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:17:50 ID:Nll5NTF0O
>>895 民主が駄目だからと言って自民に入れる人は少ないだろうね。
どうせやるなら「侍」は入れて欲しいなー
904 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:28:36 ID:bUSFBz1ZO
和魂洋才党
905 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:29:15 ID:axsJNCKGO
自民はちょっと勇み足になってないか もう少し落ち着いて判断した方が良い
906 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:30:27 ID:gszVALwMO
超自由党がよくね?英語でスーパーフリーパーティー
907 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:32:37 ID:qY1oCBzw0
自民党1955がいいな。ヴェルディーみたいでかっこいいし。
908 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:36:17 ID:tfDNULos0
葛根湯は何回目?
909 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:37:28 ID:Lfk2S1qAO
保守にすがり過ぎ 安定していたときの自民はなんだかんだで中道左派くらいだったじゃん
910 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:40:00 ID:A+Oab/3U0
わんこ党なら支持してもいい
911 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:41:51 ID:5k+JvnQv0
しかし、ネオリベが小泉Jrを立てて 小泉時代からの社長と癒着して庶民に煮え湯を飲ませる政策をしなから スターでミーハーだます政策やってっし 国粋派は稲田徴農立てたり 和魂とか言って見たり 地方派は相変わらず力がないな・・・ 一番まともな部分が黙って、オレがオレがの部分が強く自己主張 まあ、参院選で1000万票割るまで、いや割っても現実を見ないんだろうな 3派を無難にまとめた基本方針は苦労したんだな・・とは思うけど 株屋は自民になればよくなると思っているようだが 自民も谷垣は藤井とおなじだからな 何が消費税だよ、相続税きっちり取ってから言えよ
913 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:44:06 ID:bfx14UKh0
「和魂党」 センスレス・・・
914 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:44:51 ID:fFsm0CyQ0
白民党
中川さんが殺された時点で 日本の保守は絶滅したんだよ
916 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:47:30 ID:yhxgJuTn0
愛国民主党でいいんじゃない
917 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:48:51 ID:xIw0AAObO
党名変えたら結果的に票減らすだけだと思うんだけど
自由民主党を略して自民党だろ 和魂党はなんの略だよ
919 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:50:18 ID:uYGQIbqi0
920 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:51:09 ID:Xa6128qj0
>>917 「名前が嫌われているから話を聞いてもらえない」とか
言ってる連中は民主党支持者並みの知能しかない。
921 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:51:54 ID:Xa6128qj0
>>917 「名前が嫌われているから話を聞いてもらえない」とかいってる連中は、
民主党支持者並みの知能しかないでしょ。
922 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:53:02 ID:2PU/ZdZ80
和魂党ってw もう、オナニーしながら死んで行けよw
政治右派、経済左派を目指して 保守労働党
924 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:54:17 ID:Ac9bucuLO
言いにくいよな「かずたましい」なんて
925 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 06:55:05 ID:evVu41IgO
さすが自民、幸福実現党にもビクともしないぜ
共和党とかもっとマシなのがあるだろ・・・・・・・・
和魂になったら、Wakon partyとJapanese spirit partyどっちに訳されるのだろうか
928 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:03:41 ID:sMI3olMp0
洋才が抜けてんぞw
硫黄党
930 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:07:47 ID:MqnDUVYs0
税金も払ってない似非日本人を全員始末したら、 次の選挙で入れてやるよw
931 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:07:49 ID:dYhjj8To0
選挙で民主党と間違えるような名前にすると有利。 民王党とかどう?
>>927 Peace spirit Partyでごまかすと思う
933 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:10:13 ID:MqnDUVYs0
>>931 民生党もいいな。
もちろん党首は
奥田民生www
画数が多い政党名は、選挙の時に損する 少なくともメンドクサイと考える層は書くのをやめる
935 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:11:01 ID:2PU/ZdZ80
なんか本当に迷走してるというか、方向性が分からんというか。
936 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:14:14 ID:ckQyfcHYO
937 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:14:48 ID:ruYeXt1zO
ランゲルハンス党
党議員の思想が赤白青とバラバラなこんぺい党 思想に統一性と団結力があるが、旧来の日本文化に否定的なリベラル派チョコレー党 愛国度No1粘り強さなら負けない極右政党なっ党 第三の宗教政党ありが党
939 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:16:56 ID:ZJPMqTmDO
愛国実現党か核弾頭。
940 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:17:13 ID:MqnDUVYs0
まさかまさかの政界復帰。 ハマコーを党首に 「悪党」 小沢も入れるなwww
日本党でいいよ
942 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:18:16 ID:wbh0cAmb0
本末転党
大日本皇民党
944 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:19:27 ID:MqnDUVYs0
藤岡弘を党首に 「変身党!」でもいいぞ。
945 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:21:17 ID:MpXPVOBBO
民主新党 略称は民主党
日本土建利権改憲党 語呂がいいぞ
947 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:23:41 ID:dYhjj8To0
「現在の自民党はザコかもしれませんが、 いずれ日本の番頭さんになれるよう頑張りたい」 雑魚番党 世界史に出てきそうでいいでしょ?
948 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:25:20 ID:uE5Q49060
中身で勝負してください
949 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:26:25 ID:0G7Bxcm9O
さすがにネタだろうに。 左巻きが考えるほどに自民は国粋主義じゃないよ
自民創価党でいいじゃん
951 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:27:32 ID:4pp2H86rO
2ch党でいいよ
952 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:27:40 ID:f2c8flEv0
>>949 いまの自民は極左政党だろ。中国人のいいなりw
共和党でいいやん。 共和党の和は日本の意味で。
954 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:29:08 ID:MGEg3QIFO
公明党に合併してもらえ
955 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:29:52 ID:f2c8flEv0
アグネス党でいいよ。 思う存分、児童ポルノを論議してくれ。
>>947 ジロントとジャコバンから持ってきたか、負けた方はギロチン送りだなw
957 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:30:01 ID:km2teHLm0
自民党XPにでもしたらどうだ
958 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:30:42 ID:YpXnNr2h0
和魂党になるなら 黒バスに日の丸貼り付けて大音響でやってほしい
白田氏王覚
960 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:32:29 ID:f2c8flEv0
あれ、中国土下座党って聞いたんだけど?
961 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:32:32 ID:ekiGLc7cO
私利私欲党
962 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:32:36 ID:RrzLzho7O
日本共産党でいいよ 10年遅れて、日本にも民主化の波がやってきたことから証明できる
963 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:33:59 ID:f2c8flEv0
アグネスに取り付かれた者は一様に悲惨な末路を辿る。
大日本皇民党
965 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/11/27(金) 07:36:22 ID:It/9uwKK0
(っ´▽`)っ 自民党を二つにわけたほうがいいんじゃないの? 売国党と愛国党。 売国党に誰が入るかは(ry
966 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:37:04 ID:8CiWX4Q7O
与党時代は経団連と大量移民を画策してたクセに 野党転落したらあからさまな保守気取りかよ。
967 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:37:36 ID:f2c8flEv0
アグネス党と愛国党に分けられるけど。
仏魂党で御本尊は「大仏魂」! これなら公明党も着いて来る
右派自民党と左派自民党に分裂すればいいじゃん
970 :
側近中の側近 ◆0351148456 :2009/11/27(金) 07:41:42 ID:It/9uwKK0
>>968 (っ´▽`)っ
これ以上カルトはいらん
真の保守を標榜する面々、さぞかし居心地悪かろう。 出るか追い出すか勝負しろ。
973 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:46:13 ID:f2c8flEv0
池田さんも他界したらしいから、雨後のたけのこの様にカルトが・・・
974 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:46:15 ID:VrifJK0TO
わこん党? 改名じゃなく解党汁
975 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:46:42 ID:g/gD6c0RO
965 でも自分で愛国名乗ってる奴って、まず100%愛国じゃないよね
微塵党
977 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:48:00 ID:WDOUg9q9O
日の丸自由党。
978 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:49:09 ID:f2c8flEv0
まず、ハニートラップに掛かった奴とそうでない奴を分けろ。 はなしはそれから。
979 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:51:00 ID:XMbiy2uG0
十年後には、自民党議員さんは黒バス街宣で飯喰ってんだろうな。 昭和も遠くなりにけりだぜ。
980 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:51:22 ID:vyrLNm40Q
日の丸自民党だな、それだったら俺は入れるぜ! 若者の心をわしづかみだ!
981 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:53:10 ID:rIe2NehAO
売春党
982 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:53:22 ID:f2c8flEv0
残念ながら今の自民党は極左政党です。
983 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:55:17 ID:f2c8flEv0
2億5千万の瞳が2億5千万円の行方を見ています。
984 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:57:25 ID:uvMmjq0T0
55年間税金を無駄に使ってました党 に変えれば一番浸透すると思うぞ。
985 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 07:57:53 ID:N1LrG6LH0
986 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:02:40 ID:Txo3YCxK0
とどめおかまし やまと魂 なのか?
まあ名称変えたほうが良いのは間違いないだろうな。
>>1 しかしダサい名前だな。変更を検討するにしても程があるだろw
堂々自由民主党でいいだろ。名前変えてイメージ変えようとするのはDQN企業のやることだ。
そんなに変えたければ、裏金党とでもしとけw
共和党でいいだろ。
990 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:10:44 ID:IIgGFWejO
利権保守党
自民新党
992 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:15:08 ID:25/jnVMmO
共和制とは君主制に反対する立場である
993 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:15:10 ID:f5qkFCYi0
与党 名前だけでも与党 間違って献金くるかも
創造学園党にしとけw
995 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:17:33 ID:1Dv5BwYY0
ジミンって語感がいいよね。 でも「自由」も「民主」も体現してる感じがしないから カタカナ表記でジミンでいいよ。「党、クラブ、会」も省略
996 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:19:20 ID:IIgGFWejO
ご存知!自由学園民主対策本部
谷垣「ティターンズに変更します」
谷垣が自転車で転倒して、顔に青アザ作ったりと見た目にも印象悪い事が続いたから、 イメージ変更戦略に来たのか?w 堂々とそのままで戦え 名前変える必要なんかないだろ それこそ、党としてのこれまでの伝統と歴史を大事にしろよ
999 :
名無しさん@十周年 :2009/11/27(金) 08:21:22 ID:j5wKHAwLO
自由公明党
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。