【科学】「寿司ネタのDNA検査」で多数の不正表示が発覚「マグロを注文したが、出てきたのは、アブラソコムツ(有毒魚)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
766名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:18:07 ID:hBgp7jipO
韓国の寿司屋でアブラコムツのサシミが問題になったな
767名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:21:36 ID:s79Nny0P0
>>1
そりゃアメリカのザパニーズレストランで中国人や韓国人が寿司だしてるんだからなw
偽装なんてやりたい放題だろw
768名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:25:09 ID:X2cCorG00
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  マグロを注文したらアブラソコムツが出てきたでござる
                                       の巻
769名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:26:47 ID:tyrXsUMTO
体で分解出来ない脂肪?
なんだか新たなダイエット食品誕生の予感!
770名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:37:04 ID:LcyUqZds0
こんなものよりプリオン検査でもしろよwww
771名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:47:32 ID:b4p8hNjJ0
うちの彼女もマグロ偽装してる
772名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:00 ID:lB7cn5k0O
>>771
芝居してくれるだけ愛があるじゃないか。

うちの彼女は感じやすいのはいいんだが
イく時にお漏らししちまうので
風呂場じゃないと楽しめない。
773名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:56:06 ID:bBLB0u3dO
日本だって、代替魚や種類は正しくても奇形魚を使うとか、普通にやってるじゃん。
回転に代表される低価格寿司屋なんて殆どだろ。
774名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:10 ID:x77WSC0TO
スレタイ「寿司ネタのDQN調査」に見えたのは俺だけじゃないはず(´・ω・`)
775名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:01:20 ID:JMcsKBqE0
海外の寿司屋や日本料理屋をやってるの日本人じゃなくて中国人とかばっかじゃん。
日本料理が世界的に有名になっても日本人は儲からないしマグロやなんかが高くなるばかりで良い事はあんまり無い。
776名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:00:35 ID:if0iM8RY0
マグロは水銀が含まれているので、
日本人以外は、あまり食べない方が良い。
777名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:04:15 ID:YxluJhA10
これは、日本の話じゃないな。
778名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:08:33 ID:aMM6LyaD0
>>776
水銀だけじゃなくPCBも入っとるよ。
ダイオキシンも蓄積されてたって何の不思議もない。
微量だろうけどなぁ。
779名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 14:23:39 ID:pE0CSdNv0
マグロにしか入ってないとでも?
780名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:21:24 ID:IZx7L0O2O
>>779
もう少し書き込みの意図を深読みする事をお勧めします
781名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:24:46 ID:j46F95TH0
>出てきたのは、アブラソコムツ

食べ過ぎると、知らない間にケツの穴から油が染み出てズボンや椅子が
油まみれになるアレかww
782名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:25:23 ID:DUdB29NQO
グロテスクな深海魚は実は美味いのが多いんだよな。
783名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:27:10 ID:H8mWPqHlO
>>781
なにそれエロい
784名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:29:21 ID:7yGi/+av0
>>781
それはアナリスト的にはローションいらずということでおk?
785名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:31:27 ID:qMh8/0zqO
>>774
ノシ

ついでにアブラムシに見えた。
786名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:21 ID:EImlomhjO
>>783>>784
おまいらwwwwwwwwwwww
787名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:32:39 ID:HYiRVg1d0
韓半島起源の伝統食『スッス』それ自体は美味で保存が聞くコリアの誇り
問題なのは手に垢がついたJAPにより曲解されたスッスのまがいものに
韓半島の道徳文化のようなたましいが根付いていないことだ
788名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:34:28 ID:zL7/g92aO
生魚って実は凄い危険なんだけど、日本人って見てみぬふりしてるよなw
789名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:35:22 ID:UENhsSbC0
>>773
法律上禁止されてないレベルだぞ。
>>1は脱脂処理して練り製品に使うなら良いが、
そのまま出すとアウト。
美味いけどなw
790名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:36:12 ID:BDcl39dj0
ChineseやKoreanのFake Shushi !

詐欺だ!詐欺!
791名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 16:37:58 ID:EImlomhjO
>>787
へ〜
イギリスのシチューは肉じゃがになったらしいけどスッスとやらは何になったの?
792名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:39:43 ID:iPQkyM+x0
>>791
イギリスじゃない。アイルランドだ。
アイルランド人に聞かれたら殴られるぞ
793名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:49:34 ID:tRheZlVh0
>>678
ウミヘビは爬虫類じゃないぞw
どうして知識もないのに断言するんだ?虚言癖か?
794名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:51:54 ID:tRheZlVh0
>>706
俺は本物のシシャモよりカペリンの方が好きだなw
795名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 01:53:48 ID:wHUAFZAp0
回転寿司・・・・・・・・・まずいよな・・・・・・・・・・・。
796名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:02:02 ID:Snhmclm4O
昔のダイエット飲料も下痢してたな
797名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:13:52 ID:lpsUOyDzO
ハワイはやばそうだな
798名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:16:20 ID:WFOJ6o9Q0
回転すしなのに高級路線というウチには縁の無い話だな。 ちなみにマンボウってのは赤マンボウという皆が知ってるマンボウとは違うマンボウなんだぜ。
799名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:24:30 ID:OFoL6ywyO
アブラボウズか
800名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:32:25 ID:4apzJje5O
アメリカの寿司屋って聞いただけで胡散臭いもんな
日本の回転寿司も怪しいのあるし
801名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:35:41 ID:O4dOiUsr0
強烈な日本たたきが始まった
802名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:42:04 ID:kImOxfmK0
日本ブランドの国際法でもできなきゃ・・・
現政権では無理だろうが
803名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:43:23 ID:tGXKGKt9O
ウミヘビは爬虫類と魚類 両方いるぞ

無知を晒すな
804名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:48:46 ID:tRheZlVh0
>>803
いや、標準和名でウミヘビってついてるのは魚類しかいないんだが。
どこの糞田舎かしらんが俗名の話をされてもな。
805名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 02:59:29 ID:kr77zfNz0
この前アメリカいったけど 寿司食わずに正解だったぜ
アメリカいって寿司くうのもどうかとはおもったが

なにか大切なことを書こうと思ったけど忘れてしまいました
806名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 04:07:56 ID:KMDp3ZGs0
まあ回転系の寿司屋のネタなんざ正体を知らん方がいいこともあるさw
それより絶滅が危惧されるミナミマグロを販売している店って
インドなら日本でも普通に流通しとるがなw
807名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 05:37:17 ID:E/NeiY0T0
>>804 海に居るヘビはウミヘビと呼んでもおかしくはないだろう。
おそらくそこらに住む生活者はウミヘビと呼んでると思うよ。
田舎だからそう呼んでるのではなくて、生活上それが便利だから呼んでるんだと思うけど。
808名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 06:23:12 ID:aSN2PYMcO
カルフォルニア寿司
809名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 08:14:17 ID:akBolpNM0
アメの寿司屋や日本食レストランはシナチョン経営が8割以上だな。
810名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 10:59:25 ID:22DPo+vt0

少量なら、便秘に効くの?
811名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:12:13 ID:89qkAUtaO
>>806
痛ニュー(ブログ風のやつ)の謎の魚うめぇが忘れられん。
812名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:17:52 ID:3o7ULlgtO
>>804
沖縄で食べられるエラブウミヘビ(エラブウナギ)は、爬虫類だよ
813ネトウヨたん:2009/11/27(金) 11:22:04 ID:rG85Yc7h0
毛唐が寿司なんて食べたがるからこういうことになるんだ。
寿司は日本だけで喰え。寿司が食べたければ日本に来い。
海外なんてチョソやらチャンやら魑魅魍魎が跋扈してんだからな!!
814名無しさん@十周年:2009/11/27(金) 11:43:42 ID:d0zn8W8eO
日本人じゃないのが日本人に化けて料理を作りパフォーマンスする国。
それを見て拍手をするアメリカ人は、一体何を考えているのか理解に苦しむ。
815名無しさん@十周年
>>203
>>413
藤村俊二乙