【ゲンダイ】関西空港の軍事転用プランが浮上 関空が「米軍基地」になる日もそう遠くないかもしれない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「160億円をつぎ込んでどうなるのか。傷口にバンソウコウを張るぐらいではないか」――。
仕分け人が、約1.1兆円もの有利子負債を抱える関西国際空港の延命措置に「待った」だ。

16日、行政刷新会議の事業仕分けで「凍結」となった、関空への巨額補給金。
自民党政権が有利子負債の軽減と称して、
03年度から毎年90億円をジャブジャブ投じてきた“生命維持マネー”である。

10年度の概算要求で所管の国交省は関空の収支悪化などを理由に、イケシャアシャアと
予算の大幅アップ(160億円)を要求したが、仕分け人の判断は「ノー」。
「伊丹や神戸両空港とのあり方を抜本的に解決する必要がある」と、凍結を求めた。

「67億円の赤字となった関空の08年度連結決算でも、年間227億円の支払い利息に対し、
原資となる営業キャッシュフローは336億円に過ぎません。さらにリーマン・ショック以降の
国際的な航空需要減退が追い打ちとなり、今年度の発着回数は10.6万回と、滑走路が
1本少なかった開港当初を下回る見込みです。補給金で赤字を補填しても、
いずれ空港運営そのものが破綻しかねません」(航空行政事情通)

(日刊ゲンダイ2009年11月17日掲載)2009年11月20日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4461022/
: 2009/11/20(金) 23:28:40
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258727320/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/11/21(土) 22:48:15 ID:???0
巨額の有利子負債が世界一高い国際線着陸料に転嫁され、ますます航空需要は減退する……。
“お荷物空港”に血税をいくら注いでも、カゴで水をくむようなもの。
そこで密かに政府内で話し合われているのが、関空の軍事転用プランだ。

「荒唐無稽な話に聞こえますが、過去には岩国空港が軍事転用された例があります。
国交省航空局の官僚は『現実的だ』とマジメに主張していました」と明かすのは、
近著「血税空港」で航空行政のデタラメをあぶり出した、ジャーナリストの森功氏だ。

「例えば、民主党政権内で四苦八苦している普天間基地を移設させる。
浮島である関空に基地を持ってくれば、騒音問題や沖縄住民の負担は一気に解決します。
何より、辺野古移設に伴う莫大な滑走路建設費用が浮く。その分を関空の負債返済に回してもいい。
日米間の軍事空域の問題は残りますが、一石二鳥どころか、三、四鳥の成果を生むプランです」

与党の一角を占める国民新党の下地幹郎衆院議員(沖縄1区)も、今月2日の予算委で関空の
軍民共用プランを披露。「安全保障の負担は、国民全体で分かち合うべきだ」とブッていた。

関空から米軍機が飛び、キタの歓楽街を米兵が練り歩く日が来るのは、そう遠くないのかもしれない。
(おわり)

3名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:48:48 ID:+OZOfQKG0
>>1
ファビョルのもいいかげんにしろ
4名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:49:05 ID:Byo1soCp0
何だ、ヒュンダイか
5名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:10 ID:Ib1MD0QR0
日本軍を呼べ日本軍なら歓迎するぞ
6名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:22 ID:QJV/M63O0
ヒュンダイ、佐賀空港あたりなら納得するが大都市近郊はまずいだろ
7名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:54 ID:XoFGbtnV0
どこのアニメだ
8名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:51:45 ID:z0qQQ3D+0
橋本が、中国解放軍に関空を捧げませんように。
もう、そうなったら、
そこらじゅうに、食べた後の肉片がちらばる、○○○会以外の。
>島根女子大生遺棄】犯人が肉片を食べた形跡も…捜査筋が口にした
「酒鬼薔薇」の名前-ゲンダイ★3
9名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:54:47 ID:a5PX1Bc00
イケメンアメリカの軍人さんが来て遊びとかに誘ってくれるのなら大歓迎
大阪にいる白人はブサが多いしもっとたくさん来て欲しい
10名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:56:04 ID:4P2+EnuO0
米軍ならバランスとれていいんじゃねw
11名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:56:18 ID:nef3nUBh0
まってくれ、いま木村佳乃と大橋のぞみちゃんがやっと心を通じあえたところ、、、、、
12名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:57:21 ID:CD4zoJ960
関西空港に使った税金は3兆円以上
これをアメリカにくれてやるなど馬鹿もほどほどにしろ
13名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:57:27 ID:cwfV63/e0
これは妙案だな。
14名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:58:54 ID:wMzbLwg+P
直近の関西復興は、この案件にかけるしかないだろ。。。

15名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:59:34 ID:AUcuELGu0
米軍基地への転用だったら関空よりも佐賀だろう!
16名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:01:22 ID:iyDfMAH90
風俗関係でも何でもオッケーな橋本なら断らないだろw
17名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:03:09 ID:vWRg2FpCO
何が関空転用だよ。
新しく作るか一番使えない空港使えよ。
しかも普天間か嘉手納の一部を移動だ。ふざけ過ぎだ。
沖縄県民は五月蝿いなら引っ越せよ。
それとも米軍基地のあるところには必ず湧いてくるのか。
糞が。
18名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:05:54 ID:yudy5ODQ0
いいんじゃないか
米軍家族達の居住地は朝鮮部落に決定
在日同士殺しあえ!
19名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:06:37 ID:GIDbISM4O
首都機能移転しろコラ
20名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:06:46 ID:B/cTiuQz0
軍事転用するんなら南海から路線買い取ってさらに補償金を支払わないとな。
おれのない頭ではそれくらいしか思いつかん。
21明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/11/21(土) 23:08:29 ID:rXc7I7Oe0
基地に依存する脱米軍基地後の
沖縄の経済をどうするのかという問題があるだろ

あふぉか
22名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:08:54 ID:GIDbISM4O
東京をハクジンの治外法権地帯にしちまったら満足なんだろ?
23名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:09:12 ID:KDP54s4G0
沖縄の負担はなくなるかもしれんが、一気に経済がたがたになるな。
24名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:11:32 ID:GIDbISM4O
糞米いなくなったら沖縄は文句なしのリゾート地になるだろ?
25名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:12:26 ID:vWRg2FpCO
駄目だ。安全保障に関わる問題だし。
やるなら一番使えない関西の空港に国外から米軍を誘致するべき。
26名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:13:58 ID:E+dPhSms0
っていうか橋下は、大阪は賭博も風俗もなんでもかんでも引き受けるっていってんだからいいんじゃないの
米軍がきて犯罪が増えようがもともと在日が日本一で犯罪も日本一な大阪だし。
27名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:15:00 ID:zrM2uvIt0
>リゾート地になるだろ?

昔日本では、リゾート地ということで土地バブルがあったんだよねwwww
不景気で無理w
景気良くても沖縄は都市圏日帰り圏内ではないので、
移動に飛行機など高額交通費がかかるので、いける人は限られるので無理
28名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:16:57 ID:Mg6RHa9l0
またゲンダイの妄想記事か
29名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:17:15 ID:GIDbISM4O
東京もんは沖縄行ったらヤンキーにレイプされると思ってるから
近寄りたがらないんだろ。
30名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:18:24 ID:B/cTiuQz0
中国人や韓国人が土地を買い漁るよね、きっと・・・
31名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:19:02 ID:pKWwfnVn0
ゲンダイ板でやれ
32名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:20:07 ID:K/kKHboA0

いよいよ本格化した閑喰島の米軍占拠は ヘタレ大阪の救世主!
大歓迎!
33名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:20:52 ID:GIDbISM4O
ヤンキーはアジア人は二足歩行する犬と思ってるからな。
34名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:22:13 ID:vWRg2FpCO
米軍は国外から誘致するべき。
兎に角在日シナチョンシの多そうなところにぶち込む。広島、長崎など。
大阪もありだけど関西国際空港を使っては駄目だし。
しかも国内の米軍を誘致するとか駄目だろ。
35名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:24:59 ID:K/kKHboA0

大阪浮上の傑作案! 東京に先攻される大阪のメディアは逝かれチンポやな
36名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:28:18 ID:GIDbISM4O
>>34
挙げ句に貴様の女房や娘の穴にもぶち込まれるんだって。
37名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:31:54 ID:s7gvHf6T0
普天間より横田を関空に移転すべきだろ
首都圏の空域が開放されるから一石七鳥ぐらいになる
38名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:33:54 ID:R6JAAo0P0
自衛軍基地にした方がいい。
39名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:34:51 ID:r/CTbzQK0
17>新しく作るか一番使えない空港使えよ
...
まさに関空ではないの
40名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:38:11 ID:cXF7WvqX0
これいいんじゃないの?
41名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:42:03 ID:cXF7WvqX0
ただ格差開いて
米軍基地が多くなると・・・

どこのフィリピーナって感じで淋しいけどな
42名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:43:11 ID:eONgdDo70
>>1
その昔伊丹にも米軍基地があったんじゃなかったっけ?
そっちに戻そうぜ。
43名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:45:05 ID:s7gvHf6T0
>>42
都心から離れた不便な方を軍事利用で
都心に近い便利な方を民間利用
これが常識
44名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:47:38 ID:U52MiF430
関西空港へ米軍基地を移転すべき!
45名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:47:51 ID:eONgdDo70
>>43
幸い、伊丹周辺には既に反米サヨが根付いてるんだよ?
こんなに好都合な話はないじゃないか!
また吹田事件が見られるかもしれないwww
46名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:48:36 ID:9kTdaLXj0
>>39
関空は関空本体じゃなくて上の空域の問題もある。
日本の自衛隊ならともかく、米軍だと、伊丹、神戸の飛行機に悪影響がでる。
その問題が起きているのが横田空域による羽田空港

ていうか、米海兵隊は岩国、米空軍は三沢にまとめろよ。
岩国は沖合いに滑走路拡張しているところだろ?なぜこの拡張とひきかえに移転をさせなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
47名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:52:01 ID:Op6ivn530
思い付きにも程があるだろw
48名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:53:22 ID:N1gyW5PZP
関空にさえ来なけりゃいい。
海兵隊が来るぐらいなら、そのまま地盤沈下で沈んだらいい。
49名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:54:18 ID:s7gvHf6T0
>>46
横田空域の問題を関西に移転で首都圏の空域が開放
それでいいじゃないか
混雑してるのは首都圏の方なんだから
関西は米軍管制下で伊丹と神戸を活用すればよい
50名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:56:13 ID:9kTdaLXj0
>>14
大阪府の府民総生産は39兆円
府民880万人
数千人程度の基地程度じゃ沖縄ならともかく、関西圏にとっては鼻糞程度のもの。

だいたい、この移転は全額税金をつぎこんでのものだから、
その売って買ってのサイクルの乗数効果以上の効果が無ければ、
保育所や介護に同額の金を使っても効果はかわらん。
51名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:56:36 ID:vWRg2FpCO
>>36
馬鹿死ぬよ。
52名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:57:48 ID:cXF7WvqX0
新滑走路でウオーキング大会 茨城空港
< 2008年11月23日 17:07 >
http://www.news24.jp/articles/2008/11/23/07123697.html

でっかいお散歩道
53名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:58:31 ID:Yr2m4teY0
ゲンダイならしょうがない
54名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:58:31 ID:Op6ivn530
そういえば、この予算凍結に橋元君はなんて言ってた?
全く聞いてない気がするんだけどさ。
55名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:58:40 ID:9kTdaLXj0
>>49
関西も関西で混んでるわ。
米軍発着かってどういうことか分かっているか、
飛行機一つ飛ばすのもアメリカの許可がいるってことなんだ。
一応は日本第二の都市圏で何でそんな制役設けないとならないんだ。
56名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:59:52 ID:h9I3XPgC0
下地島がいいよ
57名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:00:55 ID:tNaWsre/0
>>50
なに贅沢言ってんだ
関空はハブ空港前提に過剰な施設造ったから
ハブ空港にならないと借金は返せないしランニングコストすらも払えないんだろ
だから税金で面倒見てもらって破綻処理するわけ
処理の負担を軽減するために米軍移転って話なんだよ
普天間代替施設の建設費が浮くからね
58名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:02:18 ID:0uiULQeCP
距離もないのに三つも空港あってどれも不調なんだからどうにかしろってのは間違ってないと思うおれがいる
59名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:03:03 ID:OmIwdUpgO
てか国防補強したきゃ国外から米軍誘致だろ。
何で国内移転ありきの話してるの。民主党なの。
まさか沖縄米軍基地が五月蝿いから大阪と言うか関西国際空港潰して移転しようという話じゃないよな。
在日の多いところにぶち込めばいい
60名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:03:21 ID:UI4kbXfo0
関空がだめなら神戸空港をくれてやれ
61名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:03:53 ID:W7X5roF90
>>57
税金で面倒見てもらうのを許されるのなら、
伊丹を廃止して関空に集約したらいい。
民間空港でやろうとしたから「借金」があるだけで、借金なら他の空港にもある。
やるなら最低空域が邪魔にならんところの空港を使え。

だいたい、今でも売上は1100億円あるんだ。米軍にやればそれがゼロになるぞ。
62名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:04:44 ID:3qj+FMZ+0
カオス大阪オモシロスw
いいじゃん、ついでに英語特区にしちゃえばwww
63名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:05:06 ID:jNkjcRjQ0
愛知のセントレアだっけ?あれ使うのはどうなんだろ?
64名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:05:10 ID:D8J1+7sh0
ゲンダイにしては良い案じゃないか。
一考の価値はあるな。
65名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:06:53 ID:WEpKGnbf0
66名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:07:41 ID:OwNbpjYq0
減損処理適用へ 福島空港ビル 日航撤退で収益減
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/20091110t62012.htm
67名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:08:10 ID:OmIwdUpgO
勿論国内移転じゃないよな。国外から米軍誘致だよな。
大阪は空港沢山あるんだろ。ならいいじゃないか。でも関西国際は流石に駄目だろ。
後東京と大阪にもシナチョンの首都工作 に対応出来る米軍部隊呼んでな。
後竹島と対馬は誰か言ってたけど良いな
68名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:08:12 ID:tNaWsre/0
>>61
そんな競争力のない空港に集約したら航空業はますます苦境に陥るだろ
頭使えw
便利な方があるのに何故不便な方を残すことに拘る?
冷静に考えれば誰でも分かること
地元マンセー関空マンセーで頭が一杯か?w
69名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:11:05 ID:KtvseXaW0
泉佐野フレンドシップデイが楽しみです!
70名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:11:39 ID:/3v7NzM/0
こんなクソスレが2スレ目かよw
71名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:12:14 ID:+jZlQe4Y0
空港内にカジノ作れば全て解決。離島の優位性をもっと使えよ
72名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:12:49 ID:XL97O56PO
やだよー…(´・-・`)
こわいよ…みんな死んじゃやだ…
73名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:14:00 ID:Q8+4/tFQP
だってマジバナだから。あと1ヶ月もしたらわかるよ。
74名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:14:26 ID:kzgG/VQu0
関空を沖縄の沖合いに持っていけば
管制空域の問題も騒音の問題もすべて解決するのではなかろうか。
75名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:15:34 ID:wlYpysml0
そのうちブラックスポットとかロストグラウンドとか呼ばれるようになりそうだなw
76名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:17:01 ID:W7X5roF90
>>68
関空に米軍つれて来て空域奪われる方がよっぽど苦境に陥るが。
だいたい、伊丹の拡張は無理だろ?神戸を今から拡張するのも兆単位で金がかかる。

一応天王寺ー関空は30分切っているわけだから、
なにわ筋線を整備して、大阪ー関空のアクセス良くした方がよっぽどいい。
天王寺ー大阪自体は距離は5kmほどだが、環状線で大回りしているから時間がかかって遠く見えているだけなんだし。

もう一度言うが、今でも関空自身の売上は1000億はあるんだぞ。
77名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:17:39 ID:0uiULQeCP
つーか伊丹か神戸どちらかつぶせ、関空はまだしもあの二港近すぎなんだよ
78名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:17:58 ID:OmIwdUpgO
米軍を新しく国外から誘致。
大阪は空軍を誘致したいのね。じゃあ一番要らない空港を差し出せよ。
都市機能をシナチョン工作員から守る米軍は要らないかな?大阪?東京はいる?
で他にどこに誘致する。
広島、長崎、対馬、竹島、佐賀。後軍事的に必要なところ。他に。
広島と長崎はチョンが火病おこすけど。
79名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:19:44 ID:W7X5roF90
>>78
米軍を誘致して、維持費日本の税金なんだとしたら、素直に自衛隊を増強したらいい。
自衛隊が関空使う分には構わんと思う。管制もあくまで日本国のものだから余計な手続きも少ないし。
80名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:19:51 ID:6s5Xc89S0
米軍をどこに置く事より地位協定を考えたほうがいいを思うのは俺だけか
81名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:21:49 ID:OmIwdUpgO
東京はいるよ。
自衛隊に憲法改正というか強化は無理だから米軍に入ってもらおう。
日本全体で考えれば大阪に米空軍は必要なのか?
まあ現地人が前スレで欲しい言ってたからそれで良いとして。
んで後はどこにすれば良いかな
82名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:21:57 ID:tNaWsre/0
>>76
> 神戸を今から拡張するのも兆単位で金がかかる。
シッタカがウソ付くなよw
神戸は全体の建設費が3000億円なのに拡張で兆単位が掛かるわけないだろ
浅い海だからそれだけ安く造れる
昔にポートアイランドや六甲アイランドが建設されたのもそれが理由
工事費欲しさで深い海を無理矢理埋め立てた関空とは違うんだよ
83名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:22:53 ID:OwNbpjYq0
せまいにっぽん、そんなに急いでどこにいく

作りすぎた結果、国内を通るのも韓国経由も変わらない流通コスト
高速が安くなれば、鉄道が困り、フェリーが困る
喜ぶのはイッチーのような犯罪者ばかり・・・

空きビル、空き店舗と同じなんだから
使ってくれるとこみつけて、さっさとそっちに使おう
84名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:23:02 ID:BAlbsPW40
大阪にはアメリカ村ってのがあるから丁度いいかも知れんね
85名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:23:38 ID:twBdqHut0
おもろい案だなw
86名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:23:54 ID:gMwUe4BeO
米軍は対馬しかない
87名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:24:09 ID:HW4SjAfD0
マジいい案
88名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:24:17 ID:kzgG/VQu0
>>82
山、海に行く とか言われてたが、
神戸シムシティ公社はまだ埋め立て用の土の供給源をもってるのか。
89名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:25:18 ID:R62tI1MeO
9条改正しないと米軍基地は撤去できない。
90名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:25:40 ID:2qt0zVC10
伊丹は散々「空港出ていけ!」と言っていたくせに
今になって「廃港反対!」なんて、ぬかしやがる。

伊丹のわがままを許すから、こんなことになるんだよ。
91名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:25:57 ID:uc4JAl7N0

それより羽田を米軍基地化すべきだろう
92名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:26:20 ID:qPKTBkyo0
>>88
土なんて探せば見つかるからなぁ・・・
93名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:29:08 ID:kzgG/VQu0
>>83
最近、国内線ネットワークがずたぼろになってきてて、
どうしても急いで国内移動をしなければならない場合は
仁川経由をすすめられるらしいね。
94名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:29:19 ID:PffNCs/f0

兆赤字垂れ流しで國に泣きつくだけのヘタレ関空・・・
米軍さまにご利用いただくのが最上策やね 大阪の救世主!米軍さま!
95名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:30:15 ID:0uiULQeCP
>>91
米軍だってあの土地にしがみ付いて地域の発展を邪魔してきた阿呆の相手は嫌だろ
96名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:30:24 ID:OmIwdUpgO
>>79
憲法改正して核保有したらな。先にな。
専守防衛で実戦経験の少ない。いやないような自衛隊に何を 期待する。
阿呆
97名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:32:54 ID:v36pvoev0
>>15
佐賀空港は、貨物に力点ををいたりして上向き
もう、ダメ空港の代名詞ではないな
98名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:33:49 ID:HZ/zuOuN0
佐賀空港か福岡の築城がベスト
99名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:34:04 ID:kzgG/VQu0
神戸空港って着工から7年でできちゃったのか。
ポテンシャルはでかそうだな。

いっそ関空とつないでしまえれば、利便性ではトップになるかも。
100名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:34:33 ID:W7X5roF90
>>96
同盟を永遠と思っている方がどうかしているが。
どこまで言ってもアメリカは所詮外国。
ある程度は信頼しているから国内に基地はあれども、過剰な期待はするべきじゃない。

例えば、竹島について言っても、
アメリカと韓国でも同盟を結んでいるんだから、
どっちを味方してくれるか分かったものじゃないよ?
101名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:35:18 ID:OmIwdUpgO
兎に角国外から米軍を誘致しろ。
戦略的には対中露だ。特に対中だ。
102名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:36:14 ID:nzMdYzvD0
これは良いアイデア。
移転先に困ってた米軍基地と、需要低迷で補給金まで凍結された関西空港。
両者の利害関係がピタリと一致する良い転用案だな。
103名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:36:24 ID:6pq5RgOyO
神戸空港の半分を米軍に献上したら良いのでは?
104名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:37:00 ID:PffNCs/f0
さあさあ 米軍さま大歓迎! 閑空島活性化の誘致キャンペーンを進めましょ
ヘタレ大阪はん

関空会社もテナントも 関喰島から さっさっと逃げ出す用意してんか
105名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:37:44 ID:71K+qWnaO
賛成です。
106名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:37:50 ID:kzgG/VQu0
>>98
築城は現物を見に行ってきたが、あの地理条件はええわ。
米軍に渡すのはちょっとなあ。
107名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:39:13 ID:dgyqPPeH0
武器弾薬庫の意味の県名をもつ兵庫。その兵庫の
神戸空港を米軍用に使わせればよい。
山口組という屁垂れチンピラへの圧力にもなるし、
関西で蔓延するザイニチチョンへの抑止力にもなるだろう。
108名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:39:29 ID:yCOqEF7r0
一回潰してもう一回作ろう
有利子負債がチャラになるはず(笑)
109名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:39:40 ID:W7X5roF90
>>163
だから基地の問題は基地本体だけじゃなくて上の空域の問題もあるんだってば。
ていうか、関空移設についてはそれが一番大きい。

そもそも、海兵隊については岩国に基地があるから、そちらに集結させるのが良い。
あそこなら空域の問題もないし。
110名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:40:00 ID:ibS5aVSx0
本当に軍事転用なら・・・大阪再浮上。
111名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:40:06 ID:OwNbpjYq0
>>93
貨物を国内流通させるのでさえ釜山経由

韓国の為に税金でコツコツ空港と港湾を作ってきたと言える
112名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:40:24 ID:OmIwdUpgO
>>100
はあ。永遠。誰がそんな事いった。
だから前から憲法改正しろって言ってるんだよ。色んな人が。
んでやるんかよ。やらないだろ。
だったら今は米軍に頼るしかないだろ。自衛隊を強化。当たり前の話だよ。
憲法改正して核保有しなきゃ、強化も糞もあるかよ。
113名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:40:39 ID:tNaWsre/0
米軍基地がイヤならもう海に沈めるしかないわけだけど
それでもいいの?>泉州お国厨

伊丹廃港で関空に客が来るとか
国際ハブ化で全国から需要を集めるとか
夢を見るのもほどほどにな
現実を見ようよw
114名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:42:01 ID:+jZlQe4Y0
で、米軍に使用させた場合の維持費はどうすんのね?
毎年平均3cm沈んでる人工島を軍利用だぞ?
ただでさえ軍インフラ使用料は日本が払ってるのに更に
恒久修繕が必要な場所を差し出すって何考えてるのかね。
所詮、金くれジジイが言ってるだけだがな
115名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:42:13 ID:YK61AlCM0
グッドアイデア!
沖縄県ばかりに迷惑を掛けられないし、大阪府も国の補助金が入ってくるから一石二鳥だ。
116名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:42:54 ID:kzgG/VQu0
こうやって俯瞰してみるとトンネルほってつないじゃえよって思いたくなる

ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8&hq=&gl=jp&ei=sAcIS8eLMceAkQX7sLjXCQ&ved=0CBcQ8gEwAA&ll=34.636598,135.228653&spn=0.825953,0.932465&z=10
117名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:45:03 ID:nzMdYzvD0
基地移転後は、りんくうタウンが軍人居留地になるな。
こりゃ楽しみ。
118名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:45:20 ID:PffNCs/f0

関西空港会社とテナントは 大阪空港と神戸空港の充実化に 早急シフトをご計画ください!

もしご希望ななら 整備等の人材は米軍に終身雇用してもらいます
119名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:45:45 ID:T/tI+esHO
完全にないから、2012なみの電波を流すなよ。
120名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:46:22 ID:OmIwdUpgO
米軍大歓迎だけど。国外の米軍を誘致な。
大阪は空港潰して米空軍迎え入れるのか。一番使えない空港を潰せよ。
後は大阪の在日が多い地域に対テロ米軍部隊をぶち込めばいい。大阪自体在日天国か。知んないけど。
後はどこに誘致すれば良いかな。
121名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:46:43 ID:KSn0ovSr0
空域をどれだけ持っていかれるか
まったく考えてないんだろうなぁ
122名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:47:26 ID:bEdkESBK0
米軍、大阪来いや
岸和田のだんじり、アメリカ枠一つ取っといたるw
123名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:47:51 ID:W7X5roF90
>>112
1922年の日英同盟破棄から、わずか17年で二次大戦始まっているぞ。

自衛権について言えば現行憲法もあると言う前提だし、防衛予算もそれなりについており、
「軍事費」としてみるのなら世界5位だ。
何よりも、関空を米軍に譲れば、空域も譲ることになるんだから、民間航空に多大な悪影響を与える。
自衛隊の基地としてならともかく、米軍の管轄にはさせるべきじゃない。
124名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:48:07 ID:3KiEBtYF0
地政学的には沖縄は重要で沖縄に基地があるべき
沖縄も産業もないのに基地がなくなったらどれくらいのマイナスがあるか
真面目に考える奴が少なすぎる
125名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:48:14 ID:0Mae+CeN0
もうさ、大阪に軍基地ももってきて、在日の巣も全部そこに集めて、
パチンコの代りに国営のでっかいカジノつくろうぜ
126名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:48:25 ID:RCSJ3NhQ0
まぁ利用価値があるなら使えばいいじゃないか
127名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:49:05 ID:tNaWsre/0
>>123
神戸の拡張に兆単位とか言ってたシッタカのお前の話には説得力がないよw
128名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:51:18 ID:cLn6gYwg0
いっそのこと大阪をアメリカの飛び地にしては
129名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:51:30 ID:bEdkESBK0
そう、りんくうタウンをカジノ化だ。
130名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:54:06 ID:nzMdYzvD0
大阪と米軍、意外にマッチする組合せだ。
131名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:55:08 ID:OmIwdUpgO
>>123
なら空域とかあるなら辞めれば良いんじゃない。他のところに作れば。
でもこの記事では作りたい言ってるみたいだし。だったら国外誘致ですな。
軍事費は世界5位にしても現行憲法では領域内に建て籠もるしか出来ない、人件費が高いと言われている我が国の自衛隊ですが。しかも実戦経験がないんですが。
実際役に立ちそうですか?
自衛隊だけじゃミサイル防衛も全く出来ませんよ。
132名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:55:23 ID:l/EEpT6W0
>>47
じゃぁ他にこの超絶的な借金を返済する方法あるのかよ
お前が1兆円出してみんなに迷惑かけないように出来るのか?
133名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:56:07 ID:+jZlQe4Y0
>>127
色々と知ってそうだね。少し教えて。
結局、負債を抱えた民間航空会社を特別会計で
借金帳消し、米軍問題解決と言っているんだねあんちゃん。
で、普天間移設の師団が大阪に来た場合、普天間での軍行動と
支障なく出来るのかな?
利益の為の軍隊であるのでここに来る利点を教えてくれないか?
諸問題の小手先解決策以外での答えを教えて。
134名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:57:52 ID:l/EEpT6W0
>>77
一番不便な空港を何故残さないといけないのか明確に説明せよ
135名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:57:54 ID:tNaWsre/0
>>133
ようシッタカ
まずは神戸の拡張費の話を白黒つけてからな
まだ兆単位の金が掛かると本気で思ってるのか?
136名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:58:05 ID:bNO/4u4q0
関空を基地にするのはまあいいとは思うけど
沖縄にも基地がないとやばいだろ…
中国が狙っているという事実を沖縄県民は知らなすぎ
137名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:58:48 ID:PffNCs/f0

大阪が 沖縄の経済云々 言うてる場合ちゃうやろ
大阪は沖縄以上に沈下激しいし このままでは國にとって超損害の大沈没やんけ
沖縄には悪いが 関空を米軍さまに ご利用いただくのが 最優先課題の先決やろ
138名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:58:50 ID:/JeslH5hP
伊丹でいい
139名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:59:11 ID:+jZlQe4Y0
>>135
ちょ。それ俺と違うわい
誰だそれ言ったのは出て来い。俺のせいになったやないか
140名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:59:27 ID:6YlapxVz0
どうせなら自衛隊の基地にしろよ。
141名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:00:16 ID:W7X5roF90
>>131
軍事転用プランはアメリカが言ってるんじゃなくてゲンダイ記者の妄想だろ?

佐賀空港や下地島空港を譲ってくれって言う話をして来たことはあったようだし、
そこら辺ならまあ、空域の問題も少ないから関空に比べたらいいがな。

ただ、どうせ維持費は日本持ちになるのなら、自衛隊の方に金を書けるべきだと思うが。
一番金を書けないのは移転しないことか、既存の米軍基地に統合することだし。
142名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:00:31 ID:nzMdYzvD0
>>136
普天間が移転しても、他の多くの米軍基地は沖縄に残ります。

>>138
伊丹は民間空港としての実需がしっかりありますので。
143名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:00:45 ID:OmIyXoMx0
前スレでも赤字空港に誘致の話が出てるけど、
内陸部なら騒音問題でアウトだし普天間の滑走路の2800mをクリア出来ない。
関空しかないんだよ。

関空は約1.1兆円もの有利子負債を抱えてるけど、
辺野古に移転は建設費だけで2兆円。
どっちが日本の経済にとって有利か考えるとすぐに判るよね。
144名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:02:43 ID:tNaWsre/0
空域空域言ってるシッタカバカは
高空は開放されてるから通過する航空機には何ら影響がないことを知らないらしいw
145名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:02:45 ID:bEdkESBK0
まあ確かに石垣島向こうのシーレーン守るには
ある程度沖縄に軍機能残しとかんとあかんけどね。
146名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:02:56 ID:bNO/4u4q0
>>142
そうなのかw

とりあえず与那国島に自衛隊を早く派遣して欲しい
147名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:03:13 ID:OmIwdUpgO
沖縄には基地は残すでしょ。当たり前だよ。
沖縄にも自称沖縄県民など得体の知れない生物がいるからな。
人民軍の戦闘機の音が子守り歌なのかな。
米軍は騒音なんだろ。早く死ね。
んで大阪に米軍基地を作りたいなら国外誘致な。
ゲンダイは米軍好きなのか。民主党好きなのに。
148名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:03:49 ID:W7X5roF90
>>135
こっちが一番論点にしているのは空域の問題だが?

正直、神戸空港の拡張についてのみ通しが甘かったのは確かだが、
最悪神戸空港を拡張しても、首都、中京、関西圏に国外の管制をいれるべきじゃないと思っている。
米軍に譲るくらいなら関空を潰してしまった方がまだましだと思っている。

それに、米軍に譲るとしたら、関空の借金は日本政府が全部背負うことになるわけだしな。
そして、関空で今売り上げている年1000億円以上の売り上げも消えてしまう。
149名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:04:07 ID:OwNbpjYq0
>>146
対馬でも共生しちゃうからな・・・頼りになるのか?
150名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:04:15 ID:PffNCs/f0

米軍は アジアも含めた世界戦略基地を求めてるから 関空は最上の基地環境やろ
米軍にとって沖縄は 今戦略に最適化せん基地やろな
閑喰島にとっては チェンジ!チャンス!は 今しかないやろ
151名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:06:02 ID:lHyvlm1z0
関空関連の話題と伊丹乞食がセットってのは本当なんだなw
152名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:06:02 ID:nzMdYzvD0
>>148
関空建設に掛かった費用はいくらなの?
これから普天間の移転先基地を建設して、新たに2兆円掛ける方がムダでしょ。
153名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:06:39 ID:W7X5roF90
>>143
他に海兵隊の基地でもある、岩国基地にも2400m級滑走路があるし、
三沢には3000m級滑走路がある。
嘉手納基地に統合するのもありだと思う。

最悪譲るにしても、空域に悪影響の無い空港にしてくれ。
154名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:07:11 ID:OwNbpjYq0
大阪に米軍受け入れて、かわりにカジノ特区とか駆け引きにでれば
いいんじゃないの?

茨城か福島においらは欲しいけど
155名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:07:54 ID:bNO/4u4q0
関空は稼働率が低いとか言うけどそれは伊丹のせいでしょ
伊丹を完全に潰して完全移行させれば何の問題はない

と思ってるんだけど俺の考えは間違ってるのかな?
156名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:08:38 ID:nzMdYzvD0
>>155
うん間違ってるよ。
関空は国際線の利用も低迷してるからね。
157名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:09:33 ID:W7X5roF90
>>152
岩国基地、三沢基地に統合でいいんじゃね?嘉手納も僕はありだと思うけど。

だいたい2兆円あったら、関空リニア作れるなぁ。あれ7000億円、単線なら3000億円って試算らしいし。
関空リニア作れば、関空大勝利だな。

正直、移転は不要だと思うけどな。
158名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:09:43 ID:OmIyXoMx0
>>152
2兆円は予測で2兆円で済むわけがないわな。w
159名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:11:52 ID:OmIwdUpgO
>>141
安全を買うんだから 金は掛かるよ。当たり前だろ。
んで自衛隊を強化って。強化ってどうするの。軍事費はお前曰わく世界5位なんだが。
憲法改正して核保有が先だよな??
分かるよな。
相手国の領土を攻める兵器やら核を揃えなくてはな。
戦術核。
金だけ掛けても法律がそれについてこなきゃ意味がないんだよ。
法律やら憲法に沿って兵器を整えるからな。
160名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:12:02 ID:bEdkESBK0
>>155
京都や大阪北部の人らは
伊丹残して欲しいんちゃう?
この地域の人らの方が利用する富裕層が多いからか
161名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:12:17 ID:tNaWsre/0
>>157
シッタカくん
国税で2兆円かけて移転基地建設するのを回避するための関空移転案なのに
移転しなければその金を関空で使えるってどんな発想なんだよw
アタマ腐ってるだろw
162名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:13:44 ID:OwNbpjYq0
リニアもわからんな・・・
新しい線路じゃなく、新幹線に代えて使えよ
日本のガラガラ空港どーすんだよ
163名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:14:06 ID:bNO/4u4q0
>>160
なる程
でも伊丹の住民が騒音煩いとか言い出したのが始まりじゃなかったっけ?
だったら騒音問題を発生させてる伊丹を潰すのが普通だと思うけど
164名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:14:44 ID:OmIyXoMx0
>>153
どちらの空港もほとんど飽和してるだろ。
10万回の発着を要求されてるわけだから利用者の居ない関空しかないわな。
165名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:15:08 ID:W7X5roF90
>>159
別に米軍を全否定しているわけじゃないが、あくまで自国を最後に守れるのは自分の国だってことだ。
だから、完全に米軍でて行けとは言っていない。
三沢や岩国であれば空域が米軍管轄でもそう困りはしない。
しかし、関東圏で横田空域の問題があるのに、関西圏にまで同じ問題作るなと。

それに、同盟は永遠のものじゃないのだから、
金をかける主な先は自国軍である自衛隊であるべきだし、
関空なんかに米軍来られたら、関西圏の民間航空がめちゃくちゃになるってことだ。
166名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:15:29 ID:OmIwdUpgO
>>157
統合とかアメリカが嫌がるぜ。
民主党君。
167名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:17:56 ID:uvbYisxOO
関空リニアなんか作る金あれば他に回す方が良い。伊丹と神戸で充分で、関空に米軍基地で構わない。
上海にもリニアがあるが、稼働率は低かった。中途半端な所までしか伸びてないかもしれんが…
168名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:17:59 ID:OmIwdUpgO
>>165
質問には答えような。民主党君。
金を掛けるなら憲法改正と核保有が先だよな。
それとあんたの空域うんたら発言は信用して良いの?
民主党君?
169名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:18:07 ID:nzMdYzvD0
>>163
そうやって、いつまでも1970年代の着想にこだわる必要なんてあるのかな?
昔より飛行機は静かになったし、近い空港の重要性も増した。
時代が変わったんだよ。

水田を造るために大規模干拓した農地が、時代が変わって水田要らなくなり別用途に転用されてるよ。
それにも文句を言ったらどう?
170名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:18:32 ID:W7X5roF90
>>161
どうしても海上で騒音の問題が少ない空港一つ譲ってくれと言うのなら、
佐賀空港とか下地島空港とかコウノトリ空港とか松本空港だとか空域の邪魔にならないところを譲ってやれ。

基本的には既存の米軍基地に統合の方向でやれ。

普天間移設も2兆円書けるプランであればやるべきじゃないな。
171名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:18:44 ID:Q8+4/tFQP
最近のニュースの流れを見てると、
すべてが関空への移転を目指してるように思えてしまうんだ。
だけど大阪なめんなよ。米軍で潤おうなんてイナカモンの土建屋の町じゃないぞ。
172名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:18:57 ID:+jZlQe4Y0
関空の負債はカジノをあの負債沈下離島に離隔して作ればいいだろ。
海兵隊を大阪に移して稼動するのかが分からない。
基地移設の2兆円は「アメ国債売って作ります」ってぽっぽ言ったら尊敬しちゃる
173名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:20:09 ID:RrjDXhRy0
神戸空港とポートアイランド=マリーン・ヘリ基地

関空=USAIRFOCE

以上に誘致。あと関連欧米外資系企業に誘致(物販店含む)
関西経済破綻寸前(大阪兵庫など)なのでコレくらいしか方法は無い


伊丹は朝夕のラッシュ時の国内線だけで充分
海外からのCARGO便も伊丹で賄う

関西からは海外逝く層が限られてるから福岡(アジア方面は福岡系由)中部や成田系由で充分
174名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:21:13 ID:tNaWsre/0
>>171
関空建設で潤おうとしたイナカモンの土建屋の町だよ大阪は
175名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:21:54 ID:OmIyXoMx0
>>165
占領された沖縄の対米感情を考慮すると基地の移転は仕方が無いよ。
幸い関西圏はアメリカ村なんてあるくらいだし親米だわな。
関空に誘致が理にかなってるよ。
176名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:21:59 ID:AEbHZ05J0
羽田か成田でもいいんじゃない。
177名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:22:49 ID:W7X5roF90
>>166
まあ、そこら辺は交渉次第だけども、アメリカも言っていない、
日本の民間航空に悪影響を与えまくりのプランを採用する理由なんて無いだろ。

>>168
論点ずれるから反応しなかっただけだ。
憲法改正して、核武装したらいいですね。
だけども、あくまで自国防衛は自国軍がやると言う前提だ。

そもそも、横田空域の問題って知らんのか?
178名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:23:06 ID:PffNCs/f0

関空会社の売り上げは赤字に転落!お先真っ暗!
関空は超負債が膨らむのみ・・・もう限界を超えている!

テナント商店が儲けても 本体が沈没じゃあ・・・話にならん!
米軍さまに大歓迎が最善の策やね
179名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:23:08 ID:+BF/uPl6O
横田を関空に持ってって欲しいけどなあ
180名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:23:51 ID:bNO/4u4q0
>>169
俺はあると思うけどねえ
あんなに狭い大阪に空港が2つある必要もないし…

水田云々は全く関係ないでしょ…
181名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:24:28 ID:tNaWsre/0
>>170
シッタカくん
残念ながら松本空港は海上空港じゃないんだよ
アタマ腐っててわからないんだろ?
182名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:24:42 ID:OmIyXoMx0
>>171
りんくうタウン隣接に米軍ハウスが思いやり予算で出来るから、
建設業は潤うわな。
183名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:25:39 ID:KIEEGR+pO
そもそも伊丹潰す前提で関空作ったんだろ
早く伊丹潰せよ
阪和線を複複線&なにわ筋線を作りゃアクセスも大分よくなる
はるか:彦根…京都→北梅田→天王寺→関空
を全力で飛ばしたら何分くらいだろう?
184名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:26:08 ID:RrjDXhRy0
>>175
海兵隊は神戸周辺でも良い
ただでさえDQN層多い地域だから
夜の繁華街で海兵隊に淘汰されれば良いからw

>>179
橋下は引き受けるべき
もう大阪は何でも屋にならないと破綻する
185名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:27:01 ID:W7X5roF90
>>181
ああ、コウノトリと松本は後で思い付いて付け加えたから訂正するの忘れてた。
そのぐらいしか突っ込むところ無くなったのか?
186名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:28:44 ID:AEbHZ05J0
>>179
静岡か茨城に引き取ってもらいましょう。
187名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:28:54 ID:nzMdYzvD0
>>180
大阪に空港が多すぎはその通り。
だから関空を米軍基地に転用すればいい。

水田云々は、時代が変われば当初の計画通りにならない一例だね。
最初こうだったから〜、と言い続けても何の意味もないんだよ。
いま何に価値があって、どう選択するかの問題。
188名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:29:31 ID:PffNCs/f0
>>155

伊丹に惨敗した関空!
それだけのこと!商いは厳しいね!
189名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:29:54 ID:OmIyXoMx0
>>184
神戸空港は滑走路も短いし神戸港が控えてるから誘致基準に満たない。
大きな理由は国内線の航空路の銀座だからね。
190名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:30:20 ID:W7X5roF90
>>186
静岡は東京ー大阪の航路にかかるし、茨城も関東圏に近すぎる。
あくまで平時なんだから、民間航空優先でお願いしたい。
関空が地政的に優れているって分けでもないんだし。
191名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:30:21 ID:OmIwdUpgO
>>177
いやそれはそうだが。
憲法改正とかやらやらないからアメリカ軍に金を掛けるの方が先だな。
実際に自衛隊は大した事ないから。
自衛隊は現状維持でも仕方ないな。今はな。
192名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:30:46 ID:RrjDXhRy0
>>189
ヘリの基地で良いんだよあと
海兵隊の住居や訓練施設
193名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:31:25 ID:tNaWsre/0
>>185
シッタカくん
ツッコミ所はそこだけじゃないよ
キミは都合の悪い話はスルーして無かったことにするからね
2兆円の使い途の話はどうなった?
なんで辺野古に基地建設しなかったらその金を関空リニアに使えるんだ?
誤魔化さずに答えろよw
194名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:31:34 ID:OmIyXoMx0
>>186
非常に不快だわな。
普天間移設の経緯を勉強してから書き込めよな。
195名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:35:27 ID:OmIyXoMx0
>>192
>ヘリの基地で良いんだよあと
まあ、関西に持って来るんならそれだけでは辺野古案の1300mの滑走路では、
誘致出来ないわな。
196名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:36:35 ID:7oHudsCvO
成田と横田
交換して貰えないかな?厚木でも良いや
197名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:36:44 ID:PffNCs/f0

関空の敗者復活の道は 米軍基地化しかないね
198名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:38:15 ID:W7X5roF90
>>191
百歩譲ってアメリカ軍に金をかけるとして、関空は無いよ。
横田空域で起きている問題を考えればな。

それに、かける金と言っても、日本の防衛をどうするかと言う話であって、
ただのお布施みたいな出し方に意味があるとも思えない。
それならば、具体的に防衛計画建ててそれを構築する形で出した方がよっぽど日本にあった予算の使い方ができる。
だいたい、できないのは、集団的自衛権に絡むような出し方ができないんだろ?
米軍とのタイアップであれどミサイル防衛みたいな出し方はできてるわけだし。
軍事偵察衛星も必要だよな、、、。

まだ佐賀空港譲った方がましだ。
て言うか、日刊ゲンダイがたった10日前に言っている
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1040.html
199名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:39:04 ID:Cmondb5K0
伊丹なんて航空機事故一発で世論が変わってしまうような場所なんだぜ。

橋下の言うように伊丹廃止、関空神戸の2つ運用。
伊丹の跡地は民間売却+特区でいいだろう。

ついでに埋立地のひとつはギャンブル特区にしよう。
200名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:41:11 ID:OmIyXoMx0
>>197
本当にそう思うよ。
1.1帳の負債が2兆の工事費より安く済むのだからね。
201名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:41:21 ID:W7X5roF90
>>193
いや、こちらの論点は「伊丹、神戸にも近い空域が米軍管轄になると大迷惑」なんだが。
最悪譲るにしても空域が邪魔にならんところにしろって話。
基本的には既存基地と統合した方が安くすむよなってことでもある。

そこから関係の無い突っ込みばかりしてて、論点拡散しそうだから、適当にあしらってるまで。
202名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:41:31 ID:bEdkESBK0
伊丹廃止したら
農地にしようか
それしか思い浮かばん
203名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:42:48 ID:tNaWsre/0
>>201
空域の問題はもう答えてるんだけど
キミは華麗にスルーしてるわけじゃんw

それより2兆円の話は痛いところを突かれたか?
答えられなくなったら「適当にあしらってる」かよ
逃げ口上大変だなw
204名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:43:11 ID:RrjDXhRy0
>>199
橋下も頑張ってやってると思いマシとは思ってたが
民主の採点100点といって時点で?疑念抱くね(自民も自民だが)

関空みたいな不便なところは軍用が丁度良い
カジノも悪くないが世界から大阪に人が寄るか?w


205名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:44:02 ID:XSWZuhob0
関空が米軍基地になったら伊丹も神戸も自由に飛べんようになるわな。
206名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:45:16 ID:nzMdYzvD0
>>205
沖縄は問題なく民間機が発着してますけど。
207名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:45:22 ID:OmIwdUpgO
普天間移設なんて駄目だろ。
米軍は対中露とかの戦略を考えて色々と考えて基地を置いた筈だから。
208名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:46:54 ID:W7X5roF90
>>203
高空がどうのこうのって話か?
横田で起きてる問題の一つに、横田空域があるから、急上昇して燃料食うわ、時間もかかるわってのがあったはずだが。

で、2兆円?
それだけの金があれば、関空リニアを通せるし、関空の利便性急上昇するし、米軍に譲る必要もなくなるよなって話。
だから、移転は無しのほうがよくね?あるいは、既存基地に統合させて出費を減らす方向がいいんじゃね?ってことでもある。

関空譲るのだったら、どのみち神戸当たりを整備し直さないとならないのは確かだよな。
209名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:48:04 ID:SatZrKhK0
これいい案じゃない?
賃料取れればもっといいんだけどね
210名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:48:54 ID:XSWZuhob0
>>206
那覇の民間機の管制も今は米軍がやってるんだよ
これ豆
こんど返還されるようだけどね。

羽田の状況を見てもわかるとおり
関空が米軍基地になったら大阪府南部から和歌山にかけて空域が奪われるから
南が塞がれるな。
当然、北側の使わせろってなれば大阪湾上空は米軍管制下に置かれる。
211名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:48:59 ID:tNaWsre/0
>>208
おまえやっぱりアタマおかしいわ
「2兆円あれば関空にリニアが通せる」じゃなくて
なんでその2兆円が関空で使える理屈になるんだよw
212名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:49:52 ID:Cmondb5K0
>>204
京都があるじゃないか、年間観光客6000万人の京都が。
ギャンブル特区が出来れば大阪の南はうはうはだろう。
213名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:51:20 ID:tNaWsre/0
普天間代替施設の建設費は2兆円掛かる
     ↓
関空に基地移転すれば2兆円掛けずに済む
負債を返済しても元が取れる
     ↓
「2兆円あれば関空リニアが建設できる!」


これアタマおかしいよw
214名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:51:27 ID:RrjDXhRy0
>>212
京都みたいな建て物規制が多いところに
大規模なカジノなんて作れるのか?
イメージダウンになるぞ
215名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:51:53 ID:W7X5roF90
>>206
航路開設のたびに米軍の許可をもらってな。

そして、関空が米軍のものになれば、伊丹、神戸に飛行機を飛ばすときにもそのややこしいことをしないとならない。
それこそ、貿易関連でアメリカがカードとしてつかってきかねない。

完全に全ての案権で日本とアメリカと利害が一致しているわけでもないんだしな。
216名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:51:58 ID:OmIwdUpgO
>>198
別に良いんじゃない。
米軍も対中露などを考えてる筈だから金を出して米軍誘致するなら。日本の防衛も今は対中露だから。
関空じゃないにしても。
統合案はなしだな。米軍が困る言ってるから。
民主党君
217名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:52:37 ID:veCvmkR20
関空を人民解放軍専用の空港にすべきですね
218名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:52:50 ID:aIJ0jUPA0
まだ土建利権厨とか沈没厨とか生き残ってたんだw

まあいいや、即応性重視の海兵隊が大阪に来ることは無いだろけど、
空軍なら地勢的にセーフなのかな?

普天間→嘉手納
嘉手納の一部(+その他空軍)→関空って感じ?

辺野古の建築予定費を関空の負債返済にアテりゃうれしいわな。

あと、貨物は周辺企業への影響が大きすぎるから、残さないと。
伊丹中心であふれた便とか長距離国際線も残して軍民共用で。

そうすりゃ三空港が生き残れるな。
ただし、空域は軍民仲良く共有してね、って条件で。

ま、全ては米軍的に飲める話かどうか?だけで、
日本だけでとやかく言っても始まらんよ。
219名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:53:35 ID:Q8+4/tFQP
それでなくても乱れた町なんだから、これ以上乱さないでほしい。
国や大阪府やヤクザ業者は喜ぶかも知らんが、住民には最悪の案だ。
220名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:54:32 ID:+jZlQe4Y0
>>212
大阪には負債陥没離島の他に「舞洲」と「夢洲」っつうのがあってだな。。。
221名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:55:01 ID:dgyqPPeH0
カジノとかやめてくれや。
あんなもん作っても、チョンが経営権握ったら
パチンカス以上に厄介な存在になるだけだろ。
222名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:55:04 ID:RrjDXhRy0
>>218>即応性重視の海兵隊が

何処の対しての即応性なんだ?
関西でも充分対応できる
海兵隊は神戸空港とポートアイランド利用すれば良いけど

関空は空軍で良い
223名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:56:10 ID:XSWZuhob0
>>218
基地化を語るならまず大前提として海上空港は普通ないんだけどね。
橋を落とされたら使えなくなるから。
だから辺野古案も海上ではなく岬に滑走路を横断させるの。
224名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:57:14 ID:nzMdYzvD0
>>215
どこが管制するかだけの問題でしょ。
いまだって航路開設を当局の許可なくできないよ。
基地移転のときに、伊丹と神戸の航空機運用に支障ないよう取り決めればいいだけだよ。
225名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:57:50 ID:W7X5roF90
>>211>>213
おいおい、結局関空の建設費用そのものは国が出すんでしょうが。
関空は民間会社でやろうとしたから、借金が目立つがそれは他の空港も同じ。
国営化してしまえば、他の空港と同じように借金は目立たなくなる。

そして、その他の空港の中で関空よりもよっぽど利用者が少なく、空港の悪影響も少ない空港があるんだから、
そちらを譲った方が大部ましと言うこと。借金の総和はかわらないんだからな。

一番は今米軍基地として提供しているところに統合してもらうことだわ。
ちょうど岩国の海兵隊基地も拡張工事していることだしなぁ、、、、。
226名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:00:43 ID:XSWZuhob0
>>224
羽田のように房総上空だけ羽田用とか、那覇のように上空600以下だけ那覇用ってな決め方になるよ。
伊丹と神戸に支障のないようになんてまず無理。
基地だものスクランブル優先で、基地への影響が少ない空を民間機にあてるってことになる。
227名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:00:48 ID:W7X5roF90
>>224
そこが問題だから横田空域の問題が起きているんだってば。
日本の役所の仕事ですむのと、外交ルートを通した遠い話になるのとでは全然違う。
228名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:01:05 ID:PffNCs/f0

沖縄内移転先延ばしって・・・・
鳩とオバマで 関空米軍基地化の合意ができてるんやね

先日 エアフォースが極秘で関空タッチ安堵ゴーやったようだね
229名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:03:47 ID:tNaWsre/0
>>225
かつては国営空港の各々の収支は目立たなかったが今は違う
空港ごとに黒字赤字が公表されるようになった

政権が代わり赤字の地方空港を整理する流れになってきている
維持費の負担も大きい関空は廃港か米軍基地化が妥当
廃港でも良いがこれまで掛けた費用が勿体ないなら米軍基地化で良い

他の地方空港では米軍基地を収容できるだけの規模がないだろ
230名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:05:50 ID:aIJ0jUPA0
>>223

その通りなんだけど、あれでしょ?関空基地化を言ってる人たちって、日本が

「世界初の海上軍用基地でリスキーですけど使って下さい」

ってお願いしたら、米軍がホイホイ使ってくれると思ってるんでしょw

どの道、米軍次第だってw
231名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:06:06 ID:nzMdYzvD0
>>227
針小棒大に考えすぎだと思う。
そんなに大問題なら、いま那覇空港はまともに機能してないはずだよね。
232名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:08:20 ID:PffNCs/f0

空域のシェアなんかも含め 閑喰島米軍基地化で調査 計画が進んでるようだね

もう 移転の流れは 関空米軍基地化以外ないようだね
233名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:09:40 ID:XSWZuhob0
>>231
まともじゃないけどね。
沖縄の民間機が那覇空港に着陸する前にものすごい低空で海岸線を旋回するけど
あれは客へのサービスじゃないんだよ。
あれを関西でやられたら騒音問題になるよ。
まあ、軍用機の方がうるさいけどw
234名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:09:47 ID:aIJ0jUPA0
>>228
>先日 エアフォースが極秘で関空タッチ安堵ゴーやったようだね

妄想でなければソースくれ。
あ、極秘かw
235名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:10:31 ID:P19gHK7G0
関空を米軍基地にしたら、あの川の中にある島に君臨する公務員達に、
軍事物資を全て持ち去られたりしてw
236名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:12:46 ID:W7X5roF90
>>229
で、維持費がかかると言うことは米軍基地になっても日本が維持費を払うんだが。
さらに、関空で今上がっている売上も上がらなくなる。

正直、伊丹、神戸の邪魔になるから、米軍基地にするぐらいなら、廃港した方がいいな。

他の地方空港なら、佐賀とか北九州がとりあえずぱっと思い浮かんだ。
他に軽く調べただけで海に近い空港であれば、山口宇部空港、紋別空港、石見空港、、、、、

2000メートル級で、閑古鳥の鳴いている空港なら結構あるよ。
237名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:13:15 ID:PffNCs/f0

まあ 多少の騒音や危険も 大阪浮上には代えられんやろ ヘタレ大阪!
238名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:14:42 ID:aIJ0jUPA0
>>237
伊丹廃止して関空に集約すれば少しは浮上するよ
軍民共用でもどっちでもいいけどねw
239名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:18:33 ID:PffNCs/f0

オバマと鳩で 関空米軍基地化を進行中!
240名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:18:52 ID:wIuXApqf0
海上基地って言っても広いんだから
硫黄島に基地作るのと何も変わらないだろ
241名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:20:01 ID:W7X5roF90
>>239
鳩は外交の場でも思い付きで適当に物を言うから、本気でやってそうで恐い、、。
242名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:20:50 ID:tNaWsre/0
>>236
普天間基地は滑走路2700m
これだけの規模の赤字地方空港は関空以外にどこがある?
下地島は既に有事の軍用が織り込まれてるのと補給の問題から基地移転は無理

関空の売り上げ1000億ってのもどれだけのものか
これまで国交省の指導でおつきあいで無理に就航させ
高額な着陸料を徴収しての売り上げだろ?
その結果が二社の大赤字
軒並み撤退された今となっては来期の売り上げ激減は火を見るより明らか
物品販売のテナント収入も同じこと
243名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:26:34 ID:PffNCs/f0

近々 関空米軍基地化について ヘタレ関西の知事界や経済界に 朗報が届くやろ
すでに 大阪府民 関西人をはじめ国民は 大歓迎!
244名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:26:59 ID:aIJ0jUPA0
>>242
普天間→関空

にこだわらなくても、

普天間→嘉手納→関空

でもいいんでしょ?
この記事↓だとそういう路線みたいだし。

普天間基地移設に「関空」活用? 仰天プランが急浮上
http://www.j-cast.com/2009/11/20054479.html?ly=cm&p=1

ゲンダイの記事はインチキ臭いけどw
245名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:28:32 ID:W7X5roF90
>>242
岩国基地は、今2400mでさらに滑走路の移設工事しとりますがな。

それに、辺野古の計画ではたったの1500mのはずだが。
米軍と共用利用しているだけの空港なら数多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D

もう一度言うが、関空とともに空域も譲らないとならない。
とすると、伊丹、神戸に集約するにしても民間航空機に悪影響がでる。
246名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:31:38 ID:nzMdYzvD0
>>245
空域の問題を針小棒大に考えすぎだって。しかも具体性がない。
横田に制限されてる羽田・成田だって、制限の中であれだけの便数を運用してるでしょ。
伊丹と神戸の運用に支障ないよう取り決めればいいだけだよ。
247名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:35:34 ID:aIJ0jUPA0
たぶん、空域の問題を ID:W7X5roF90 は重く見すぎで、
ID:tNaWsre/0 は軽く見すぎなんじゃない?

軍民仲良く使いましょ、って案を米軍がOK出せばいいんでしょ?
248名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:36:34 ID:W7X5roF90
>>246
そんな余計な手間が発生する手段を選ぶのだとしたら、赤字空港はほかにも一杯あるのだから、
そちらに移すのが関空よりも優先すべき。
2000m級のもいくつかあるのだし、そもそも、辺野古は1500m級で計画されている。

まあ、まずは既存の基地との統合がよい。
嘉手納基地は3500m級のが2本もあるのだし。
他にも2500m級の海兵隊の岩国基地、3000m級の三沢基地とある。
あるいは移設しないとか。
249名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:38:44 ID:XSWZuhob0
>>247
>軍民仲良く使いましょ

ありえんw
基地に優先権がないと基地とは言えないから。
250名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:40:42 ID:nzMdYzvD0
>>248
既存の米軍基地同士で統合しろなんて言っても、了解が得られるわけないよ。
せめて「代替地を用意しました」としないと米国は納得しないと思う。
そうしないと、日本だけ身銭を切らないように見えるから。
交渉ごとは相手にどう納得してもらうかが大切だよ。
251名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:41:20 ID:W7X5roF90
>>247
結局どちらかが管理しないとならないんだけど、空域の管理もしない基地ってありえないと思うが。
三沢でも岩国でも横田でも空域は米軍が管理してる。
252名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:42:50 ID:aIJ0jUPA0
>>249>>251
いやいや、ありえんと普通思うことを有り得る、
米軍が日本の都合に合わせてくれると想定してるからこそ、
関空の軍事利用が可能な前提で語ってる訳でしょ、当然。

個人的にはありえんと思うけどねw
253名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:43:19 ID:OU2ecc5K0
コレはいい!
ぜひとも我が関空に作ってくれ!
毎日でも見に行くぞ!
254名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:44:31 ID:M6kHzZnp0
アホか関空が普天間の代用になるわけがない。

平和ボケした軍事素人の発想。

255名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:46:54 ID:b64SSRTZ0
良い案だな。
ハッテンしそうだ。
256名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:48:41 ID:XSWZuhob0
普天間の移転が、なぜ嘉手納ではダメで辺野古ならいいのか。
これが判ってたら、関空であろうが静岡であろうが無理なのが理解できるはず。

普天間は海兵隊、嘉手納は空軍で、移転先の辺野古のあるキャンプシュワブは海兵隊の基地だから
アメリカは海兵隊の陸海の基地を統合したいんだよ。
だから辺野古以外はアメリカは納得しない。
257名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:49:15 ID:tNaWsre/0
>>254
軍事のプロが2ちゃんに書き込むと思ってるのか?w
258名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:49:34 ID:OwNbpjYq0
沖縄は台風多いし、最近あのへんで停滞する傾向があるから
あんま拘って集中させても防衛に役立つとも思えない
259名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:51:23 ID:W7X5roF90
>>250
正直、岩国の基地を増強する形で決着つけるのが一番良い形だと思う。
次が他の赤字空港を提供する形。石見当たりとか。

関空は下の下だと思う。
260名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:52:11 ID:nzMdYzvD0
>>256
なら海兵隊の海陸セットで関空へ移転すればいい。
幸い1期島・2期島の面積は広大だし、りんくうタウンも余ってる。
261名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:54:29 ID:XSWZuhob0
>>260
海兵隊の「陸」の意味わかってるか?w
泉佐野から和歌山にかけて、日本人が明け渡す気があるなら可能かもなw
262名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:57:02 ID:nzMdYzvD0
>>261
あの辺りは産業も文化も何もない貧民窟だから明け渡しでいいよ。
かえって地域活性になるんじゃない?
263名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:58:29 ID:W7X5roF90
>>262
何だ、釣りだったのか。まともに相手して損した。
264名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:00:14 ID:XSWZuhob0
同じくw
265名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:00:23 ID:nzMdYzvD0
ID:XSWZuhob0
ID:W7X5roF90

自演だったの?
266名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:02:38 ID:nzMdYzvD0
>>263で答えるID間違えて、>>264で慌ててフォローした感じだな。
267名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:02:58 ID:XSWZuhob0
なんでやねんw
268名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:04:34 ID:W7X5roF90
>>266
えーと、、、、、、、、
ますます釣り疑惑が高まっていく僕。
269名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:06:02 ID:nzMdYzvD0
>>263でなぜかID:W7X5roF90が答えたのが不自然なんだよね。
270名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:08:16 ID:nzMdYzvD0

256 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:48:41 ID:XSWZuhob0
普天間の移転が、なぜ嘉手納ではダメで辺野古ならいいのか。
これが判ってたら、関空であろうが静岡であろうが無理なのが理解できるはず。

普天間は海兵隊、嘉手納は空軍で、移転先の辺野古のあるキャンプシュワブは海兵隊の基地だから
アメリカは海兵隊の陸海の基地を統合したいんだよ。
だから辺野古以外はアメリカは納得しない。

260 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:52:11 ID:nzMdYzvD0
>>256
なら海兵隊の海陸セットで関空へ移転すればいい。
幸い1期島・2期島の面積は広大だし、りんくうタウンも余ってる。

261 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:54:29 ID:XSWZuhob0
>>260
海兵隊の「陸」の意味わかってるか?w
泉佐野から和歌山にかけて、日本人が明け渡す気があるなら可能かもなw

262 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:57:02 ID:nzMdYzvD0
>>261
あの辺りは産業も文化も何もない貧民窟だから明け渡しでいいよ。
かえって地域活性になるんじゃない?

263 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 02:58:29 ID:W7X5roF90
>>262
何だ、釣りだったのか。まともに相手して損した。
271名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:12:15 ID:W7X5roF90
>>269
まあ、いいや、釣りじゃなかったらただのアホだ。

あの当たりは、大阪のベットタウンとしてそれなりに人口いるし、
関西圏資本の工場も結構あるんだが。
272名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:14:26 ID:nzMdYzvD0
釣りではなくて冗談だよ。
冗談に本気で反応してるところを見ると、あの辺りの住民だな。

釣るつもりなかったのに、思わぬ自演厨が釣れたのは意外だった。(笑)
273名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:15:59 ID:XSWZuhob0
自演じゃないってのw
274名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:18:52 ID:W7X5roF90
>>272
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
275名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:21:12 ID:INzEEWQe0
自衛隊基地にしろよ
276名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:25:03 ID:W8XPyU0z0
「とにかく、関空に米軍を移転するべき。」


横田基地を関空に移転するのがベスト。
空域の制限がなくなって羽田がよりハブ化に近づく。

関空は無駄に滑走路二本あるんだから、一本なくても大丈夫だろ?
関空はハブ空港になるの不可能だし
277名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:35:00 ID:+pXUoNgvO
早く関空が米軍基地にならないかなー。

うきうきわくわく
278名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:43:35 ID:D9WCqzOqO
そもそも敵地敵前上陸の米海兵隊が日本にいる理由は?
アメリカはアジアのどこかの国攻める気満々?。
279名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:50:28 ID:l/EEpT6W0
>>278
ベトナム時代の名残だろう
280名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:52:41 ID:Pm3NxihV0
関西空港を米軍に利用させたら、軍事費5兆円から負債返却できるからいいじゃない
281名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:55:25 ID:RrjDXhRy0
>>277
岸和田のだんじりにエアフォースも参加
神戸周辺に移転の場合は「灘の喧嘩祭」りにマリーンも参加

関西経済も活性化。
将校は神戸から芦屋・・西宮の山手のセレブ街に在住
よりお洒落な雰囲気になる一石二鳥


絶対見に行くねw
282名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:00:31 ID:8jZ31obGO
普通に規模と便数の少なさで言ったら神戸でいいじゃん
国際拠点空港で24時間民間機飛んでる関空の米軍移転なんてまずないわ
283名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:05:39 ID:RFDVDYPMO
だから対馬に米軍基地置けよ
284名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:15:04 ID:YVDiTnWg0
これはいいことだ。
285名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:47:30 ID:j8LFEXfiO
最高の案だな
沖縄の基地負担も減るし大阪ももう関空に頭悩ます必要ないし、
これぞウィンウィンってやつか
286名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:47:45 ID:eapEAwu90
どこかの航空自衛隊の基地を米軍基地に転用して、
自衛隊が関空か成田を使うというのはどうだろうか?

287名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:53:18 ID:TGaGLCbs0
それにしても日米安保条約って米国が日本を守ってくれる条約だった筈なのに、
いつの間に東アジア及び東南アジアも守るための条約になったの?
我々日本人の税金で東及び東南アジアの国々を守るわけ?
それなら、それら対象国から金貰いなよ>日本政府
288名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:00:18 ID:Nn5yzyfcO
なんというメガフロート
289名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:46:52 ID:D9WCqzOqO
トンデモ案をぶち上げて、
ヘノコ沖に早く決着させようとする世論誘導しているわけだ。
290名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:17:29 ID:iKhmLgGx0
>>256
もう一つの理由があって。

沖縄は海兵隊の新兵訓練場になっていてヘリ&輸送機基地と訓練場を切り離せないんだよね。
だから県外移設も海外移設も出来ないんだよね。

嘉手納統合も事故の元になるから空軍が受け入れないし
海兵隊も受け入れないんだよね。
291名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:21:19 ID:uQ95cNu/O
キャンプやホイ!
292名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:31:46 ID:FFMc5mvZ0
国内線は東京発着を増やしたいが、羽田はもう一杯なんだよな?
ならば横田の米軍を静岡に移転させて、横田を民間機用にすれば良い。
293名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:34:36 ID:kgb4pHi+O
マジいい加減にしろよ!

屑民主党が!!
294名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:42:27 ID:6ILEXG+g0
関空に米軍がきたら、

あ.大阪のおばはんにレイプされる海兵隊員が出る。
ふ.だんじりに轢かれるM60戦車が多数発生する。
さ.M151ケネディジープに、さすべえ取り付けオプションが付く。
か.泉佐野市もろとも、米軍が早期健全化団体になってしまう。
295名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:42:54 ID:SAE37JYDO
ジャップw
296名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:45:00 ID:XRR9skgOO
げんだい(笑)
297名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:56:25 ID:eZJDdE5M0
ぶっちゃけ、伊丹が残ったのは。

関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。
米軍 → アホか?

え?

という経緯だったんだけどな。
世界初の海上空港とかで盛り上がってたけど、これで経営が難しくなった。
298名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:09:14 ID:l/EEpT6W0
南河内のヤンキーと本場のヤンキーで男塾みたいな世界になりそうだな
毎日喧嘩三昧で喧嘩道を極める
299名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:33:33 ID:oVsS6TRxO
>>289
つまり、
ミンスにとってもヒュンダイにとっても、
自民政治を潰すパフォーマンスが目的であって

沖縄の事なんざハナから知った事ではない

って事ですか…
300名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:55:02 ID:uc4JAl7N0
世界が注目するユニークな土木技術で作られた世界初の海上空港で世界一の空港関空は
日本の国宝級の財産であり、それを鬼畜米英軍に引き渡すなんて発想自体が、
天皇陛下を引き渡すのに等しいバカチョン発想!

関空の世界一さはそれだけじゃない。
その安全性や公害の低さも世界一。

海上にあるためにとにかく着陸しやすく、市街地から離れているので騒音もほとんどない。

当たり前だが、着陸進入時に使用する電波高度計が安定しているので、
民間空港として最高の安定着陸ができる。

通常の空港や静岡空港のようなカス空港だと、地面に凹凸があり、もちろん建造物もあるから、
そこに電波を発してその跳ね返りで高度を検知する電波高度計の数値はいい加減なものとなる。
あまりあてにはならないが、海の場合は凹凸もなく安定しているので数値がまとも。

これで民間空港として世界最高の安全着陸ができる。
301名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:58:06 ID:YK0/+ICt0
糞ゲンダイにしては上出来な妄言だ
これは実施してもよい
302名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:59:47 ID:uc4JAl7N0

関空はじつは金閣寺並みの国宝であり、日本の財産なのである

それを米軍基地って、なんという国賊チョンの発想!
303名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:00:59 ID:FGWKefsvO
それより今朝の朝日新聞の朝刊見てみろ。
2000年代に作った空港、予測の2割の利用率かなりあるぞ?
詐欺だろ。
304名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:04:35 ID:Co5+PqGQO
さすが民主党だ。自民党もそこまで踏み込めなかった案だ。安保の軍事協力が一歩深まる。
305名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:13:36 ID:8Tp8fMiC0
関西にはもう二個くらい空港作るのが正しい。
小さい空港を多数作るべし。
仁川へのアクセスを便利にしないとほんとうにやばい。
306名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:15:16 ID:Y3pH2sXpP
空域の問題は実はあまりたいしたウェイトを占めていない。
横田で急上昇とか時間かかるとかそんなことは別に起こってないし。
今の時代の趨勢からして関空を米軍基地にしたとしても上空の管制はCABが継続するし
たぶん周辺住民にとって「ちょっとうるさくなる」だけ。いや、ちょっとじゃないかもしれないけどw
暇を持て余している関空の職員は仕事が増えて大喜びだろうw
307名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:19:17 ID:uc4JAl7N0


東京人はアホばかりなので、わかっていませんが、

借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を

国がかってに米軍基地にできるわけないだろw

東京はピョンヤンとおなじ全体主義都市なので、なんでも国営か公営だとかってに思い込んでしまうんでしょうが、

そんなことできるんなら、おまえらの私有地の家を国が米軍基地にすればいいwww
308名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:22:53 ID:uc4JAl7N0
借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を

国が米軍基地にできるとしたら、関西国際空港株式会社から空港島を国が買い取るわけですが、

国が買い取る事ができるんなら、国税でできた成田と羽田とおなじやろ!

何も米軍基地にする必要はない。

まったく馬鹿馬鹿しいいつもの劣等東京人の畿内へのコンプレックスでしかないww
309名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:27:44 ID:uc4JAl7N0

しかしこの記事、関西国際空港株式会社への偽計業務妨害と信用既毀損罪になりますね

いかにも知能が低い東京人という感じで、民間企業にそのような風説を流せば

偽計業務妨害や信用毀損になりうることさえ知らないわけで、もう気持ち悪すぎ
310名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:37:10 ID:J5oSFSOb0
沖縄から基地がなくなったら失業者があふれ出して沖縄つぶれるよな?
県民は便宜を引き出すカードとして基地を使ってるだけで、本当に移転されたら困るだろう
それしかないんだから
311名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:46:48 ID:Kd+DBJQwO
これは早くても年内にでも米軍基地を関西空港に移設を速やかに決めてた方がいいな。環境にも財政面から見ても一番いい
312名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:49:35 ID:79i2P4cB0
博多から長崎まで新幹線引いてやる変わりに、佐賀、長崎空港を米軍に使わせてやるってのはどぉ〜???
313名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:50:59 ID:D9WCqzOqO
在日米軍それ自体の数が今の半分でいいんだが。
314名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:58:24 ID:Mx4SsjVF0
>>312
なんで上から目線の書き方なの?
315名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:02:16 ID:8DJjFwo10
妄想を書きなぐるだけで仕事になるなんて、ヒュンダイはラクだな〜
316名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:11:56 ID:uc4JAl7N0

年間2000万人の利用者がある関空を軍事転用という発想事態が
東チョン(通称東京)の発想

年間利用者数千人の静岡空港をたなにあげてよくそんな発想ができるもんだと感心
317名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:16:14 ID:SAE37JYDO
【地域経済】茨城空港、3月11日開港…定期運航は韓国1便どまり 国内路線が決まる可能性はほとんどなし[09/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258675499/
318名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:16:26 ID:Y3pH2sXpP
>>316
静岡を軍事転用なんてそれこそ空域の点でダメダメだろうw
319名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:16:53 ID:/eTHMugR0
ヒュンダイの記事自体は当てにならないが
大阪に米軍基地を移転して自由発砲ゾーンにすれば
治安はかなりよくなると思われる
もちろん府民の他県移転は禁止ということで
320名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:23:35 ID:nkaR7ta5O
>>310
あそこは、そもそも島民の半数以上、大半が生活保護者地域だから、余り変化はない。
あと、大阪市大正区も同じく、沖縄県人居住区で生活保護が大半‥沖縄人のルーツは働かない南国土人だから、働けと言ってもなかなか働かんよ!
遺伝子の問題。

日本が東西に長すぎるリスクです。
321名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:25:53 ID:iiYyvRVu0
>>316
>年間利用者数千人の静岡空港をたなにあげてよくそんな発想ができるもんだと感心

それはさすがに現実と乖離しすぎた数字です

6月の開港から10月までの搭乗者累計は257,716人
平成21年10月利用状況実績
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha09.nsf/9f1acbc926670f74492568010000c977/79d04e55cb96eb9a49257662000662a4?OpenDocument
322名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:45:43 ID:VhsT9Bwn0
日米同盟を堅持するためにも、アメリカ軍の中の人たち(軍人、その家族)が、
日本を自衛隊といっしょに守りたいと思ってもらう必要がある。

沖縄の地理的な条件から基地を置く重要性は理解できるが、あまりに過剰に各軍の基地を置きすぎて、
反基地感情や反米軍関係者感情が出てくる事は問題だろう。

関西圏は関東圏に比較して都市として歴史が古く、人を扱う術に長けている。
100年前以前はずっと、関西圏こそが日本中からの目指すべき都市で、それを受け入れてきた。

関空対岸の地域に軍人や家族が暮らす町ができる。基地内の堅苦しさから、基地外居住する者もいるだろう。
そうして新たな日本社会の中で日本人と触れ合うことで、日米同盟が良好になればと思う。

地理的に沖縄に基地は重要で、引き続き基地をおくべきだろう。ただ現状は過剰すぎると思う。
323名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:25:20 ID:eZJDdE5M0
仁川も問題ありあり。
38度線の近くの空港をハブにするリスクなんて本来ならとらない。
324名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:10:36 ID:uKL8VZin0
>>307
>借金を返済しながら運営している民間の関西国際空港株式会社の関空を

>国がかってに米軍基地にできるわけないだろw

沖縄の米軍基地は、米軍がかってに私有地を米軍基地にしたのだが。

>>316
>年間2000万人の利用者がある関空を軍事転用という発想事態が
>東チョン(通称東京)の発想

名古屋空港は利用者数が多かったのに自衛隊と共用だったのだが。
325名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:12:47 ID:xuUO50AQ0
ほんとにヒュンダイって自由でいいよな
326名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:32:05 ID:7bSA0HTD0
関空に米軍を移転って、最高ジャン。地盤沈下の改良工事と、空母が
着岸できるように岸壁強度補修すれば、最高の軍事基地が低コスト
「居抜き」で完成する。
327名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:34:08 ID:TE0zo7ZI0
どうもただのガセと看過できない・・・
制空権の問題や、地盤沈下の問題もクリアできそうだし、橋の問題はあるが・・・
誰か明確に、「そんな案は不可能だ」と否定してくれないかなあ・・・
328名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:43:55 ID:KKEsUGxD0
米軍基地や自衛隊用にするならたくさんあるぞ。

関西、神戸、静岡、佐賀、福井、茨城、持って行きようで成田もなりうる。
329名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:50:36 ID:OhiuuTde0
神戸空港にヘリ基地・周辺のテナント予定地はがら空きだし丁度良い。
神戸は震災以降、港街にしては外人が減って異国情緒も無くなった
世界文化遺産の城で姫路の方が外人(観光客など集客)神戸より遥かに多くなったし。

USマリーンに来て頂いて活性化と異国情緒の復活、何よりも日本の安全保障の為にもね。

関西は無防備すぎるからね(自衛隊だけではね〜)
330名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:08:03 ID:3pARwUq6O
USマリーンは治安の悪化要因だぞw
331名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:12:30 ID:KbMwgq6U0
国や大阪府が抱えている借金のために、治安の悪化と騒音を押し付けられてたまるか!
332名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:16:31 ID:OhiuuTde0
>>330
余りに決め付けが激しいなマリーンに失礼
そりゃ一部ワルは何処にでもいる

それと元から治安悪いじゃん?
地元のDQN多いからマリーンに淘汰されれば良い。
333名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 16:56:29 ID:3pARwUq6O
マリーンが淘汰する訳ねえだろ
バカかお前w
334名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:01:37 ID:RUDBCBpM0

バカじゃないか。 関空のハブ化がどうのという話になってる時点で、
基地を受け入れるとかいう話になるはずが無いだろ。 実現不可能な
夢を見るのもいいかげんにしとけ。

ほんとに現実と向き合うつもりがないみたいだな、ハトポッポは。
335名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:03:56 ID:RUDBCBpM0

ほんよに、現実逃避の時間稼ぎに使われる関空が不憫だ。
336名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:06:50 ID:+uEpltkj0
>>334
関空のハブ化なんてそれこそ馬鹿だろ。
そんなことだから、インチョンにハブ空港の座を奪われるんだよ。
日本のハブ空港は成田(一部羽田も活用)で結論でたの。
あっちもこっちもハブとか言ってるからハブ空港が無いんだよ。

よって海兵隊は関空に行くべきだな。だいたい海兵隊の即応性なんて後付けの理由だし。
337名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 17:44:30 ID:KEBzpu9T0
関西は更にカオスになっていくな
338名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:00:12 ID:OhiuuTde0
>>333
ただでさえ治安が悪いのに、と言う例えだよ馬鹿はお前(呆w
あの界隈ってホントDQN多いからなぁ
海兵隊の方がマナー有るよw
339名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:04:27 ID:PJ24rN4D0
340名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:09:59 ID:V1rqcxdb0
で、関空って今も海中に沈下し続けているの?
もう沈下が止まった?
341名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:27:04 ID:21BGE/Eb0
大赤字を垂れ流しつづけてる関空は日本のお荷物。
日本は関空のせいで不景気になったといっても過言ではない。
一刻も早く廃港すべきところなんだけど、
米軍基地として再利用の可能性がるのならそれでもいいと思う。
沖縄の基地を関空・伊丹に移して、
空いた沖縄のビーチはリゾートとして開発だね。
342名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:33:28 ID:jEEeOyU00

5流チラシがキチガイ政党社民党のネタを使ったってことだぞ。



普天間めぐり焦燥感=党内から連立離脱論も−社民

1.佐賀空港、関空

「具体的な地名を挙げて、政府に検討を求めるべきだ。佐賀空港や関西国際空港への
移設を提案してはどうか」。沖縄県選出の照屋寛徳衆院議員は19日の常任幹事会で、
手詰まり感の漂う執行部にこう迫った。

2.グアム、硫黄島

執行部は結局、自衛隊員以外は人が住まない硫黄島(東京都)と米グアムという
「実現可能性が小さい案」(同党関係者)を提案することを確認するにとどまった。

ヤホー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000031-jij-pol
343名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:50:46 ID:KbMwgq6U0
橋下は、結局、どう対応するの?
344河豚合衆国(かわぶたれんぽうきょうわこく):2009/11/22(日) 18:55:51 ID:CPDZzOlo0
最初からこの空港は失敗するって判ってたんだから、
大阪は頑張って業務仕分けして他の自治体に迷惑かけるなよ。
345名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:57:45 ID:Nqw2Xnwm0
こいつらタダで移転できるとでも思ってるのかね。
軍事用の施設を造るのにいくらかかるやら。
346名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:00:38 ID:ad8TQI2b0
関空でいいんじゃね?
環境的にも地理的にも。
347名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:01:49 ID:bN2+9mk10
関空に持ってくるくらいなら世論は撤収を求めるだろw
沖縄にあるから支那に対応できるんだろうが。
そんなこともわからんか団塊脳は。
348名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:03:36 ID:gc9aunnrO
関空は変形してマクロスになるんだよね?
349名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:04:09 ID:ad8TQI2b0
>>347
おいおい
沖縄にあるからシナに対応できるって、低脳でなければ
無知だなw
350名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:07:38 ID:l7Bck5e40
>>349
米軍が大阪に来たいと思わせるような地勢的メリットはあんの?
351名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:10:46 ID:ad8TQI2b0
>>350
地勢的ってどういう意味で?
軍事的に?政治的に?経済的に?
それによって回答が変わる
352名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:14:00 ID:yezjXkTt0
>>347 お前ら支那を分裂させる工作くらいやってるんだろ?
353名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:15:11 ID:xXtGN+ZM0
大赤字の神戸空港も米軍基地にするべきじゃん
人工島にあるし。騒音も少ないだろ

そして沖縄の普天間と嘉手納基地を廃止するべき
米軍には、ポートアイランドにマンション建ててそこに住んでもらって予算削減
ゴルフもボーリングも映画も既存の施設で利用してもらうべき




354名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:19:02 ID:V7tkES3w0
ヒュンダイソースにマジレスカコワルイ
とか言ってたらポッポが同主旨の発言して皆ズコー

ってな斜め上展開になっても驚かないぜ
アイツはマジ鳥頭
355名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:19:03 ID:p+OehHlr0
米軍が何かやらかしたとしても、大阪だと被害者の多くは朝鮮人・・・。

名案かもしれんな。
356名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:21:59 ID:l7Bck5e40
>>351
米軍が主語なんだから軍事的にきまってるじゃんw
357名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:22:07 ID:KbMwgq6U0
とにかく全てが関空移転に向かってるとしか思えん。疑心暗鬼ならいいが。
358名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:24:21 ID:ad8TQI2b0
>>356
視野が狭いなあw
政治的な意図も併せて考えないと。
軍事的には、佐世保への移動のしやすさを考えるとちょっと良くなるんじゃね?
359名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:24:27 ID:aRSOEcyZ0
>>1
ヒュンダイとサーチナソースは糞
360名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:32:16 ID:nutDLl7E0
基地そのものより基地外の問題が重要だな
361名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:36:06 ID:l7Bck5e40
>>358
佐世保移動って海兵隊のこと?
んじゃ米軍は普天間の関空移設もOKなんだ?
362名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:36:17 ID:L5VFC0IW0
地勢的にも成田のほうがいいと思うけどなぁ…
日本人にアンケートすると、成田案の方が支持を受けると思うな
363名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:39:30 ID:L5VFC0IW0
成田と羽田の建設に投じた国税は返納させ、
かわりに有利子負債にしなさい

そうやって初めて関空や中空と同じ土俵に立ったというもの

んなもん、国税で整備された膨大なインフラを持つ郵便局と、
まったく民間資本のクロネコ大和運送の関係と同じで、
そんな不公平なことじゃ話にならんわけ

国の税金をジャブジャブに使ってきた成田や羽田こそ国賊物だな
364名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:39:44 ID:ad8TQI2b0
>>361
というか、政治的にも一番やばい普天間海兵隊の移設の方が先だろ。
佐賀空港がベストだと思うけどね
米軍が佐賀空港って、前に打診してきたくらいだし
365名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:40:43 ID:Mhq83/Kx0
んなアホな
366名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:41:38 ID:+pXUoNgvO
日本一無駄な空港、関空に米軍基地移転するなら、最高の案だな。

横田基地を移転させれば横田基地の跡地も利用できるし、空域の問題も解決する。
367名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:46:45 ID:VLo8UUPu0
阪神ファン対米軍
368名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:47:28 ID:KMGBAL1v0
米軍基地転用案いいじゃないか
向かいの泉佐野だったっけ
うるおうよー
兵庫県知事とのバトルで橋下知事が
24時間空港いらないんですか?
って怒ってたけど
もういいよ。疲れた・・・
でもいずれ沈むかな、関空
369名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:52:20 ID:Xw3UtzMZO
事情に疎い事情通のいるゲンダイか
370名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:18:43 ID:dMAnpzX30
関空から恩恵受けてないからどうでもいいよ。
借金が増えない案でよろしこ。
371名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:21:00 ID:ZFC5c/uB0
大阪市民として、米軍基地誘致に大賛成。補助金クレクレw
372名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:29:49 ID:eZJDdE5M0
伊丹を廃港にできるかどうかは、米軍次第。あとの雑音はあくまでも雑音。

伊丹の代替えに神戸空港を打診してると思うんだけど、なかなかうんといわないんだろう。
おそらく、打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

で、橋下がいってるのが、伊丹跡地の英語特区。
神戸港を空母の母港にしても良いですよ。ただし、その際の居留地は伊丹跡地にしてもらいます。
373名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:32:21 ID:tNaWsre/0
>>372
想像力豊かですねw
374名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:33:54 ID:eZJDdE5M0
>>373
関空を軍港になんていうファンタジーには劣りますがw

あの空港は優秀ですよ。対テロ戦略を考えるなら入国管理が非常に効率的ですから。
375名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:36:03 ID:tNaWsre/0
>>374
関空軍港化は複数の国会議員やマスコミを始め多くの人が口にしている話だよ
おまえの空想はおまえしか言ってないじゃんw
376名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:38:49 ID:eZJDdE5M0
>>375
工作活動ご苦労。テロリストシンパの連中は馬鹿晒してるだけ。

まぁ、ゲンダイ読者レベルの知性だといっておこうw
377名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:39:35 ID:tNaWsre/0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。
なあこの話出典はどこだ?

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
この経緯も出典どこにある?

なあ空想でお花畑なのかおまえの頭ん中はw
378名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:42:54 ID:l7Bck5e40
>>370
借金をマジメに返すなら伊丹廃止して関空の収益上げるのが王道だよ。
負債を損切りして国の借金に転嫁していいなら、関空廃止でも軍用化もなんでもあり。

>>371
大阪市、というか府にとっては、関空廃止で縮小均衡を図るか?
伊丹廃止で関空の収益改善を図るか?考え方の違いだな。

どっちつかずの現状が地元としては一番損だろね。

>>375
複数の国会議員って沖縄選出とか社民党とか?
どっちにしても米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
379名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:43:51 ID:eZJDdE5M0
>>377
グアムの位置を見てみろよ。
あそこから補給しながら日本海に到達するにはどのルートが一番効率的だと思います?

軍事音痴でなければ導き出せる解は一つなんですがw
380名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:47:27 ID:tNaWsre/0
>>378
>米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
そりゃ決定した話ではない
そんなの当然だろ
多くの人が考えた話だからこうやってスレが建ってるわけじゃんw

関空軍事転用の話が妄想ならこの話はどうなるよw

>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

出典も出せずに逃げたみたいだし
アタマが妄想に支配されてるみたいだな
381名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:51:49 ID:eZJDdE5M0
>>380
出典って、必死で動いた結果がゲンダイだったんだね。ご苦労、ご苦労w
田岡師匠も二の足を踏んでおられるようですが。

http://www.j-cast.com/2009/11/20054479.html?ly=cm&p=1

>一方、軍事ジャーナリストの田岡俊次さんは、関空など民間空港への離発着訓練の移転には懐疑的としつつ、次のように語る。
382名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:54:15 ID:tNaWsre/0
>>381
複数の国会議員も提案してる話だよ
おまえ何か勘違いしてないか?
軍事転用の話は俺一人が言ってるんじゃないんだぜ

さあおまえの空想話の出典を出せよ

>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

これはおまえ一人が空想したファンタジーにすぎないんだろ?
そうじゃないならさっさと出典を出せ
383名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:59:36 ID:eZJDdE5M0
>>382
外国人参政権は糞ですよね?どうですか。
384名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:00:19 ID:tNaWsre/0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

出典マダァ?
385名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:01:27 ID:l7Bck5e40
>>380
他人の発言にまで責任は負えませんわw

>>米軍がOK出さない限り、日本国内で色々言ってても妄想の域は出ないだろw
>そりゃ決定した話ではない
>そんなの当然だろ

そう、その通りだよ。

気になるのは、この説が普天間設問題が頓挫してる状況下での希望的観測って印象が強いんだよな。
よほど論理武装をしっかりしないと、ヒュンダイソースwww トンデモ案wwwww

ってことになるよ?

個人的には、ゲンダイじゃないもう一つの記事にあったような、
海兵隊の普天間⇒嘉手納、空軍の嘉手納⇒関空他への分散

って説ならまだ有り得るかもね?くらいの印象。

あと、複数の国会議員で、沖縄選出でも社民党でもない、信頼に足る議員でこの案を推してる人を
まだ知らないんで教えてよ?
386名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:03:04 ID:eZJDdE5M0
>>384

で、米軍が打診してきてるのか?

外国人参政権賛成派のテロリスト集団はなにをいっても問題外なんですが。
387名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:05:29 ID:tNaWsre/0
>>385
おまえはID:eZJDdE5M0なのか?
そうじゃないなら>>373-375を読んで話の流れを掴んでから揚げ足を取ってくれw

ID:eZJDdE5M0
>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

出典早く出せ
388名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:10:46 ID:l7Bck5e40
>>387

お前が、俺と全く関係ない別人をリンクしてるように、
この説に飛びついてる人は、普天間移設問題と関空問題をリンクしてるだけだね。

ダメだこりゃw
389名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:12:10 ID:tNaWsre/0
普天間基地の関空移転
そりゃそのまま採用とはいかない無理の多い話だろう
左向きの国会議員と夕刊紙だけでは信憑性に疑問があるのも頷ける
だが世の中に話が出て来たからこうやってスレが建ってるんだろ?

それにくらべて↓の話はどうか?

>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

出典出せといっても「考えればわかる」ばっかりでなにも出てこない
結局ID:eZJDdE5M0がアタマの中で一人空想してただけってことがわかったw
悔しかったらどんな信用できない発信源でもいいからID:eZJDdE5M0以外にそれを言ってる出典を出してみろ
390名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:23:26 ID:uc4JAl7N0
年間2000万人の利用者がある日本最大の空港を軍事転用なんて考える議員は誰ですか?
次回は落選確実ですから、教えてください
391名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:23:56 ID:T7GRYMse0
自分だけの考えなのに事実かのように周りに吹聴する人っているよね
392名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:24:06 ID:eZJDdE5M0
>>389
サヨもだいぶセンシティブになってるようですよ。

http://sound.jp/ken-nye/kobehoshiki.html

>※実は決議以後長い間、神戸港だけでなく兵庫県内の他の港にも、米軍艦船は入港していませんでした。
>しかし01年に巡洋艦ヴィンセンス、03年に駆逐艦ヴァンデグリフトが相次いで入港、
>神戸方式を外堀から包囲する動きも強まっています。
393名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:26:30 ID:tNaWsre/0
>>392
左翼の話はどうでもいい
そんな連中は俺も支持してない

まずお前の話の出典を出せ
394名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:29:57 ID:T7GRYMse0
ソース求められると急に話をそらすのがこの手合いの特徴
395名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:30:40 ID:eZJDdE5M0
>>393
こういう入港のしかたを現実にしているということが、最大のソースなんですが?
ゲンダイの妄想ソースとは違いますよ。
396名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:32:29 ID:l7Bck5e40
米軍の神戸寄港とか、このスレにどう関係あるんだっけw?
397名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:33:43 ID:tNaWsre/0
>>395
おいその記事のどこに「空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行を打診」と書いてある?
いくら拡大解釈しても出典とは呼べんぞ

それに↓の出典は?

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。
398名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:33:44 ID:auc1V46o0
普天間のヘリ部隊は近くに海兵隊の陸上部隊がいないと意味無いんだが
399名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:34:45 ID:eZJDdE5M0
>>396
で、米軍が関空を打診してきたソースは?

サヨ議員にそんなこと打診してるのかw
400名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:36:02 ID:tNaWsre/0
おいID:eZJDdE5M0

>打診してきてると思われるのは空母の神戸寄港&瀬戸内海の自由航行。

>関空できたし、有事の際も使えるから伊丹廃止しますよ。米軍 → アホか?え?
>という経緯だったんだけどな。

おまえの話↑の出典を早く出せ
401名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:39:28 ID:uc4JAl7N0
年間2000万人の利用者がある日本最大の空港を軍事転用なんて考える議員は誰ですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

日本の優秀な土木技術の集成でできた日本の財産の海上空港を軍事転用なんて考える議員はだれですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

402名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:41:37 ID:uc4JAl7N0

年間2000万人の利用者がある日本最大の空港を軍事転用なんて考える議員は誰ですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

日本の優秀な土木技術の集成でできた日本の財産の海上空港を軍事転用なんて考える議員はだれですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

民間資本でできた民間資産の空港をかってに軍事転用するなんて考えてるヤクザ地上げ屋みたいな議員はだれですか?
次回は落選確実ですから、教えてください
403名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:43:57 ID:uc4JAl7N0

年間2000万人の利用者がある日本最大の空港を軍事転用なんて考える議員は誰ですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

日本の優秀な土木技術の集成でできた日本の財産の海上空港を軍事転用なんて考える議員はだれですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

民間資本でできた民間資産の空港をかってに軍事転用するなんて考えてるヤクザ地上げ屋みたいな議員はだれですか?
次回は落選確実ですから、教えてください

国有地でもなく、国有資産でもない関空をかってに軍事転用するなんて考えてる
ヤクザ地上げ屋議員はだれですか? 
次回は落選確実なので教えてください
404名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:44:19 ID:ezeFU7RUO
嘉手納基地の代替えは関空でいいよ。
嘉手納基地の跡地は那覇空港の代わりといきたいが、
伊丹のように騒音訴訟で敗れるから、
民間輸送機の製造拠点にしましょう。
405名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:45:04 ID:Qo2JzS2w0
中国の軍事基地だろ
406名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:45:14 ID:bUV1Wfol0
いくら日本最大でも優秀な土木技術が使われていても
需要を超える規模で慢性赤字ではどうしようもない
407名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:46:18 ID:tNaWsre/0
>民間資本でできた民間資産の空港
無知なら黙ってろよw
408名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:48:47 ID:bUV1Wfol0
民間資本なら国の補助金アテにせず運営してね
409名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:52:08 ID:uc4JAl7N0

関空島は関西国債航空株式会社の資産です。
それをかってに軍事転用するなんて発言すると問題でしょ。

おまえらの家や自動車をかってに他人が軍事転用すると言ったらどうする?

アホもいい加減にしとけ。

>>406
成田や羽田のように全額国税でできた空港ではなく、
いまだに建設費の償却で有利子負債をかかえてますから。

そもそも借金が返せなくて差し押さえできるのは出資した銀行です。

国ではありません。

抵当権は銀行が持ってます。

なのに、バカ議員がかってに軍事転用って、こりゃもう自由資本主義社会ではなく、
ピョンヤンだわwwww
410名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:57:06 ID:uc4JAl7N0
関西国債航空株式会社 = 関西国際空港株式会社
411名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:58:55 ID:tNaWsre/0
>>409
関西空港会社の株は政府が7割近く持ってる(残りの大半は地方自治体が所有)
つまり民間企業と言っても所有権と経営権の実体は国にある
こんな基本が理解できない経済音痴は黙ってろよw
412名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:59:14 ID:BOI39/Tn0
むしろ、大阪軍を作れば良くないか?
413名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:01:25 ID:uc4JAl7N0
>>411
バカはおまえ。

建設費を融資したのは銀行およびその他いろいろの民間資本。

株主はそれらの融資者ではないことぐらい知らんのか。

そもそも株主に利息など払いません、マヌケ、寝言は寝て言えww
414名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:02:10 ID:A+cGv4kL0
いいんじゃね?
世界最先端の技術で造った空港、世界最先端の戦闘機を造ってる日本が、、
あれ
415名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:03:51 ID:tNaWsre/0
>>413
おまえやっぱり経済音痴のバカだなあ
国が経営権持ってるってことは軍事転用も国の意向で自由に決められるってこと
416名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:04:30 ID:k4BK5qqE0
関西には国際空港が要らないのね
417名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:04:52 ID:Tf+TiYRb0
>>409
そんな偉そうなことは国がこれまで投じた巨額の補助金を返済してから言えよ。
今回の仕分けで国は160億の補助金を凍結する予定。
そうなると関空は利払いすらままならず破綻する可能性もある。
最もリスクの少ない形で関空事業を精算し、
跡地を再利用する方法としては米軍基地の移転が最適だよ。
418名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:05:00 ID:uc4JAl7N0
>>411
>関西空港会社の株は政府が7割近く持ってる

で、おまえは関空会社が悩んでる多額の利子は7割国に収めてるといいたいわけ?

いくらえげつない東京政府でも、株主が利子払いを強要することはできませんからwwww

ヤクザの東京ならサラ金並みの利息で「ゴルァ、利子払わんかい!」とやってそうですが、
さすがにそこまではやってないよwwww
419名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:05:59 ID:dJHtPiVLP
ええやん 関空で、思いやり予算で、不眠税下がるんでひょ。。。



420名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:06:55 ID:z+gZdwsX0
これ、金曜朝のLFでフリー記者が「スクープですよ」と言って、紹介してたけど

>与党の一角を占める国民新党の下地幹郎衆院議員(沖縄1区)も、今月2日の予算委で関空の
>軍民共用プランを披露。「安全保障の負担は、国民全体で分かち合うべきだ」とブッていた。

なるほど、これをもったいつけて話してただけか
421名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:07:08 ID:bUV1Wfol0
橋下知事も「羽田ハブなら関空は法的整理しかない」と言及してる
422名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:08:38 ID:uc4JAl7N0
>>415
関西国際空港株式会社は民間航空の空港の会社です。
いくら株主でも営業業務を根本から変えることはできません。

そんなことをやるのはもともと会社が持つ資産狙いのヤクザ乗っ取り屋だけです。

東京政府てヤクザ乗っ取り屋ですか?wwwwww
423名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:10:18 ID:tNaWsre/0
>>418
なんで利子を株主に納めるんだよ
言ってることが支離滅裂で話にならん

関空会社の過半数の株=経営権を持ってるのが国で
債権を持ってるのが銀行
これがどういうことかわからない経済音痴は黙ってろと言ってる
424名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:12:49 ID:Tf+TiYRb0
>>422
国が関空の筆頭株主なら営業業務を根本から変えることが可能なんだよ。
米軍に貸与することももちろん可能だ。
425名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:12:50 ID:uc4JAl7N0

米軍の思いやり予算が3000億円で、
JALへの資金援助が1000億円で、

年間利用者2000万人の関空の利息70億円を補助しないのはあきらかにおかしい

関空利用者2000万人の日本人より在日米軍とJALのほうが優先ということです

もう国税払うの辞めた
426名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:13:36 ID:tLFlOTkW0
腐るほどあるムダな空港は軍事利用すればいいのか。
頭良いね。
427名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:15:06 ID:uc4JAl7N0
>>424
残念ながら、できません。
関空利用者2000万人いるのです。

それらを無視して、本来の業務をやめ、
米軍に貸与できるような国は北朝鮮か中華人民共和国だけです。
428名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:16:09 ID:+wYouJZA0
いいんじゃねえのこの案
米軍に対抗するために大阪の原住民も気合が入るだろうし
つぶし合ってくれれば申し分ない
429名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:16:37 ID:Tf+TiYRb0
>>427
>関空利用者2000万人いるのです。
羽田かセントレアを使えばいい。
そのためにリニアを引くんだから。
430名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:17:43 ID:+PtsDWD90
なんでこう軍事知識もないアホが記事書けるんだろうね。
戦闘機の運用距離とか戦略的な意味がどうあるのか一ミリも書いてないんだけど。
こういうバカばっかりだから普天間ヘリポートの任務の内容も考えずグァムに作れとか
わけのわからない事言い出すんだろう。
431名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:18:05 ID:bUV1Wfol0
大阪南部は教育水準が低いと言われてるのが
実感できる受け答えだな
432名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:19:44 ID:8WYkgwF80
これは良いんでね。
久々の政治的ヒットだわ
433名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:20:41 ID:tNaWsre/0
普天間の米海兵隊基地→嘉手納
嘉手納の米空軍基地→関空
でいいんじゃね?

あるいは沖縄はそのままで横田の米空軍基地→関空
でもいい
434名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:21:29 ID:EAaeQTdeO
>>428
われェ、ヤンキー魂見せたらんかい!・・・


飴人曰く、日本の「ヤンキー」はストリート・ギャング。
あんなんをヤンキーて言わんといてくれて。
435名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:23:04 ID:uc4JAl7N0
>>429
あほか、なんで東京の羽田や成田みたいなところ近寄りたくもないわ

関東みたいな恐ろしいヤクザスラムに一切立ち入りたくないのもあるが、
そもそもそんな遠回りするだけの余裕などない
436名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:23:56 ID:mJwCJmQC0
関空って不便だから廃港か米軍基地しか道ないだろ
437名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:25:13 ID:uc4JAl7N0

とにかく、関が原より東は親が死んでも行かないのが近畿人の常識

そんな羽田みたいなところに行けるわけないやろが!

広島から大韓航空でソウル経由で行くほうがずっとましじゃ!
438名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:26:31 ID:VhsT9Bwn0
香港が99年で返還と条件をつけていたように、関空も**年で返還すると条件をつければよいのでは。
国際情勢は日々変化する以上、永久施設前提の現在の政策より、極力あるものを利用して、
無駄な米軍向け出費を抑えつつ、未来を拘束しない決断が必要だと思う。
439名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:26:58 ID:Tf+TiYRb0
>>433
嘉手納と普天間はセットだよ。
一緒に移す必要がある。
大型爆撃機も離発着する嘉手納の代替施設は、
4000m級滑走路を有する関空以外にありえない。
普天間の移転先は伊丹だね。
これで沖縄の基地問題も関西の空港問題も一気に解決する。
440名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:27:28 ID:l7Bck5e40
>>430
軍ヲタさん?

どうしても米軍が大阪移転とか、海上基地を喜ぶとは思えないんだが、
その辺りは軍事的にどうなの?
441名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:29:56 ID:uc4JAl7N0

年間2000万人に利用者を切り捨てて米軍基地って、狂気の沙汰でしかない

よほど関空に嫉妬している基地外東京人やな
442名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:30:22 ID:+JbQ6xDc0
周辺の空港閉鎖して、客を集中させろって。
利便性とコストのバランスが取れてねえよ。
数がたくさんあれば便利かも知れんけど、利便性以上の損失を生み出してる。
443名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:30:24 ID:D9WCqzOqO
沖縄の議員が勝手に大阪の事や関空の事を偉そうにほざくな。
ガタガタ言うなら普天間はもうそのまま移転しないのが一番いい。
444名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:30:44 ID:Zt+vDz4pO
関空廃港希望。不便すぎる!
445名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:31:00 ID:rQ928O7yO
>>425

そりゃあ、関空利用者よりも、
在日米軍の方が優先に決まっているじゃないか。
国益を優先するんだろが。
売国奴かよ!

446名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:31:58 ID:mJwCJmQC0
そもそも関空を関西のはずれに造ったのが間違いだな
447名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:33:22 ID:uc4JAl7N0

下地島空港など、まったく採算が取れない空港なのに、
全額国税で建設されている件について

下地島空港の利用者など年間15人ほどしかいないのに、
年間2000万人の利用者の関空より優遇し、
関空つぶしをする卑屈な東京
448名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:34:01 ID:O3EKRi1o0
つうか、関空を独立国家として独立させて、在日、左翼、創価学会あたりを
すべて強制疎開させればいいんじゃないかと。
それって国家っていうか、強制収容所か。

爆破ボタンでちゅどーんと。
449名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:34:26 ID:Tf+TiYRb0
関空とは実は和歌山空港だからな。
和歌山県としては米軍基地にして国から巨額の補助金をもらったほうが得だと思う。
色々な戦闘機の離発着が見物できるから観光名所にもなるはず。
450名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:36:22 ID:tNaWsre/0
米軍が移転してくると財政破綻寸前の泉佐野市は助かるだろうなあ
451名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:36:38 ID:M5owy9vI0
わざわざ建設しなくてもある物を使おうよ。米軍基地賛成
452名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:37:11 ID:AUz10bB70
もうゲンダイがソースの記事でスレ立てんな
453名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:37:38 ID:D9WCqzOqO
関空が和歌山?
どこのアホだ?
和歌山からもかなり離れてるが?
ちゃんと地理勉強しろ。
454名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:37:47 ID:nxViHIfl0
すばらしい。伊丹空港のほうが圧倒的支持されてる中で
いらない関空を軍事転用することで泉佐野が潤う
455名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:38:29 ID:TUemDFHe0
>>452 そんなにこの問題が盛り上がったら困るのか?
もう遅い。たぶん週刊誌には出まくる。岡田も前原も橋下もコメントを求められる。
456名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:38:53 ID:oameUPNG0
空港だけあれば基地になると思ってるのか?
457名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:39:03 ID:QRxtdqbw0
もしかすると地盤沈下が致命的になる前に米軍に売っちまうってことか?
458名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:40:16 ID:6ZY3X9KmO
>>447
そこはパイロットの訓練所じゃなかったっけ?
地元が自衛隊も誘致したがってたんじゃなかったかな。
459名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:41:10 ID:FcEhwIJC0
ゲンダイって日本が軍事国家に戻るの本気で信じてそう
特亜みたい
460名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:41:36 ID:l7Bck5e40
>>457
逆に米軍が承諾すれば、関空の堅牢性が証明さることになるとか。
皮肉だねw
461名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:42:20 ID:tNaWsre/0
泉南の人がこれだけ関空にこだわるのは町おこしとか自尊心でしょ?
米軍基地のおひざ元という形で泉南が発展し名前が世界に広まるならそれでも良いじゃん
関西でこれだけそっぽ向かれてるんだからもう民間空港という体裁にこだわるなんてやめなよ
462名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:43:49 ID:uc4JAl7N0
>>458
なんで民間航空会社の訓練空港を国税で建設せにゃいかんの?

ま、年間利用者2000万人の世界最高級・最新鋭の画期的海上空港を米軍基地にすれば、
日本は世界の基地外扱いでしょ

関空って、その土木技術や画期的海上空港ということで海外の教科書にも出てくるのに

金閣寺を米軍基地にするぐらいアホな行為
463名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:48:21 ID:l7Bck5e40
>>461
>関西でこれだけそっぽ向かれてるんだから

関空は不便、伊丹は便利とかいう低レベルな話はいい加減やめれば?
結局その程度の話が根っこで、こういうトンデモ案に食いつくようなヤカラなんだわ。

自分は大阪市民だが、伊丹も関空も利便性はそれほど変わらない。
財政的には伊丹廃止し関空を黒字化することがベストと思ってる。

軍事転用はまぁ言ってりゃいいけど、妄想でなければ別次元の話だな。
軍民共用ならあってもいいかな?レベル。
464名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:50:20 ID:tNaWsre/0
>>463
低レベル?
便利な空港が利用者の支持を受ける
単純明快な理屈だよ
それ以外に何が重要?
465名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:51:54 ID:VhsT9Bwn0
>>440
前スレで指摘されていましたが、軍事的には下策だそうです。
しかし、米軍の駐留を円滑に行うという観点からは良策という見解がありました。
周辺住民が皆無なのが何よりだと言う事です。そしてそれは当然です。
関空の出自が同様の懸念から生まれたものだからです。

伊丹空港をめぐる状況から生まれた関西空港は、即ち日常(住民生活)と非日常の妥協策ゆえのものです。
だとすれば、離着陸する機体のマークが変るに過ぎない、その非日常が軍事となっても機能するということでしょう。

関空は伊丹が廃止される前提の非日常策ゆえ、前例のない巨大プロジェクトであり、
だからこそ、国際コンペによりレンゾ・ピアノ案という最良の案をターミナルに選出しました。
これほどエレガントな空港は世界中に存在しません。関空のターミナルが世界一エレガントであることは関係者が一致する意見です。
世界的なデビューを飾りましたが、関東圏と関西圏の政治的な「財源」問題により、
努力が報われない負の遺産を抱え込みすぎた状態で今に至ります。

関東圏は横田空域の弊害を喧伝します。
成田闘争を喧伝します。その一方で関西圏の制約のなさをうらやましいといいます。
結果、国民全体の財の分配において変なウエイトを掛けます。

想定可能なリスクを抱えてでも、逆襲する時は今です。

アメリカ軍のもたらす不利益は想定できます。しかし、財源の無いまま外国人やその他想定外の不利益が、
じわじわと増えたら・・・。
466名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:52:23 ID:EziathtN0
日本の米軍基地は、日本防衛のために重要なんじゃなくて、アメリカ軍の
世界戦略を実行するための発進基地として便利なので重要というのが基本。
財政的にもアメリカにとってすごく助かる。日本にとってはデメリットのほうが大きい。
467名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:54:19 ID:mJwCJmQC0
関空は伊丹が廃港になる前提で作られたって言ってる奴って

嘘つきなのか馬鹿なのかどっち?
468名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:54:39 ID:+6BPlkV1O
ゴルゴ13も「関空は使える」と言ってたな
469名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:57:36 ID:uc4JAl7N0
>>467はアホなのでスルーを

関空は伊丹の代替空港として設計されてます。

伊丹は廃止の予定でした。
470名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:57:41 ID:06cZTCVa0

日本に侵攻すれば、米軍基地を侵攻したことになる。
要するに、米軍に喧嘩をうったことになる。戦闘で米軍にもし被害がでればさらにやばい。
グアムって全く意味なし。
471名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:58:39 ID:dJHtPiVLP
関空の経営を憂慮する株主の皆様・・・

24時間使用できる、4000M滑走路の、

稼働率を上げようじゃありませんか〜。。。

472名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:59:05 ID:l7aE6FkB0
>>462
いくら画期的な技術が詰まってるって言っても、使えないなら仕方ないよw
米軍基地が駄目ならもちろん自衛隊ですね。
473名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:59:54 ID:TUemDFHe0
>>467
あれ、伊丹はつぶすはずだったろう?少なくとも自治体はつぶせと言ってたぞ。
それを手のひらを返したように存続を主張したんじゃないか。
だから関西のマスコミも伊丹廃港問題には歯切れが悪くて、自分たちも良く使うこともあって、
「今伊丹をつぶすのは現実的じゃない」としか言わないじゃないか。
「伊丹はつぶさないことになってた。約束違反だ」なんていう奴は一人もいないぞ。
474名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:02 ID:Gy5UeH1L0
ゲンダイソースでスレを立てるんじゃねぇ
475名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:09 ID:l7Bck5e40
>>464

いろいろ論理を後付けしてもっともらしいこと言ってるが、
その単純明快な理屈(それも「便利さ」という個人的、主観的なものでしか無いが)を、
国際拠点空港に適用し、とらわれてる時点で低レベル。

スレちだからこの位でいいだろう。

>>465
やっぱり軍事的には下策なんだね?
その辺りが具体的にハッキリすれば、米軍が飲むはずがない、って方向になると思うんだが...
476名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:27 ID:mJwCJmQC0
>>469
お前がそう思ってただけじゃん

国、大阪府、兵庫県 どこに問い合わせても
そんな答えでてこんよ。

こんな所で嘘付くなよ。
477名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:30 ID:D9WCqzOqO
要するに、
早く辺の古に移転を実現させる為に、
めちゃくちゃな案を世論提起し、
それならさっさと辺の古埋め立てて移転しろよと世論が動くのを画策してるわけだな。
どっちにせよ米軍米政府はキャンプシュワブ辺の古に海兵隊移転を望んでる。
日本政府は辺の古に移転なのか、どこか他なのかはっきり言え。
正直辺の古移転すったもんだしてるから、政府ビジョンが見えず日本だけ株価低迷で景気も回復しない。
もう早く辺の古埋め立て移転しろ。
現状で不況沖縄の公共投資と考えればいい。
478名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:57 ID:tNaWsre/0
>>469
ウソをつくな

http://www.mlit.go.jp/pubcom/04/kekka/pubcomk120825_.html

頂いた御意見
 そもそも、関西国際空港は大阪国際空港廃止を前提に作られたのではないのか
国土交通省の考え方
 関西国際空港の建設については大阪国際空港の廃止を前提としたものではなく、
 「仮に大阪国際空港が廃止されても、その機能を十分に果たしうる新空港の建設を推進すること」
 という目的のもとに建設されたものであります。
 その後、平成2年の空港周辺自治体等との存続協定により、大阪国際空港の存続が決定し、
 現在も騒音対策に積極的に取り組みながら運用を行っているところです。


これが正しい答え
もし文句があるなら国土交通省へどうぞw
479名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:02:06 ID:uc4JAl7N0

大阪府全体の税収8兆円(年間)

そのうち大阪府内に還元されるのは半分の4兆円

残りの4兆円は国家に没収

すなわち、大阪府民の税金で羽田や成田が整備され、
各地のダムができてる

8兆円のうち1兆円を関空に入れれば関空は借金ゼロとなり、
設計された本来の能力を最大限に発揮し、世界一の空港となる

480名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:03:23 ID:sO2/Lszn0
>>465
>前スレで指摘されていましたが、軍事的には下策だそうです。 
>しかし、米軍の駐留を円滑に行うという観点からは良策という見解がありました。

ん?
それは俺の書き込みかな?
まあそれはそれとして、エアショーの観光効果なんかも勘案して良いんじゃないかな?
海の上なら思う存分飛べる。
橋下知事も賭け事関係を大阪に持ち込みたがっているし、
大阪はアメリカのラスベガスみたいになれば良い。
(ラスベガスの近くにはあのエリア51もある一大軍事基地がある)
481名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:04:01 ID:0DfBhics0
>>462
別に問題ないよ。
民間が作ってもいい。

自動車だって、民間出資のところもあれば公的出資のところもあるんだぞ。
482名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:04:39 ID:uc4JAl7N0
年間2000万人の利用者がある関空を強引に米軍基地にするって、
人口100万人の都市(広島市程度)を、住民全員立ち退かせて米軍基地にするのと同じ愚行

そんなことできるのは北朝鮮か中華人民共和国などの全体主義国家しかない
483名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:05:38 ID:evHgC7A20
というか何も米軍に使わせんでも自衛隊で使えよ。

まじで。
484名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:06:15 ID:mJwCJmQC0
>>473
それソースは2ちゃんだろ?

国でも大阪でもいい
関空に問い合わせてみ

関空ですら伊丹の廃港が前提なんてデマ否定するから
485名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:06:27 ID:Tzc9+PP9O
沖縄米軍、関空に移転?
ありかもね。
486名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:07:39 ID:l7Bck5e40
>>483
自衛隊なら軍事的に少々難があっても国内政治だけで決定できるからな。
アメリカとの交渉を考えりゃ、ハードルは低いな。
487名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:09:28 ID:sO2/Lszn0
考えてもみたまえ。
大阪で1、2を争う高層ビルから見るブルーエンジェルスの妙技を。
定期的にアクロバットチームを呼んで大会を開けば観光立国まちがいなし!
カジノ特区にして海外から客を呼び寄せる。
大阪のラスベガス化を推進しよう!
488名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:09:32 ID:06cZTCVa0

伊丹に移転
489名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:09:55 ID:JKrW4W550
なんか最後の一文でゲンダイが嫌がってるような気がするから
これは支持しておこうw
490名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:10:46 ID:sO2/Lszn0
>>482
軍民共用で、おk
491名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:10:59 ID:TUemDFHe0
>>478
>平成2年の空港周辺自治体等との存続協定により、
問題はこの前の流れなんだよ。よく当時のニュース見てみ。
はあ?って感じの急転直下の大逆転だったんだよ。キミはよく知ってると思うが。
関空の元社長も「伊丹を廃港にできなかったのが残念」と弁を述べている。
492名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:11:39 ID:irYYnqcPO
おk!
493名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:12:02 ID:9FX1uMRV0
関空は大阪市内から遠く離れすぎており不便極まりない。
それに橋を渡らなければならないので、少し風が強く吹け
ば全ての列車が渡れずかなり苦労する。こんな空港橋下さん
要らんでーそれより伊丹空港に近くの駅からモノレールを引
きなさい。
494名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:13:17 ID:tNaWsre/0
>>491
君がどんなに屁理屈を言っても残念ながら>>478が公式事実
文句があるなら国土交通省へ
495名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:14:12 ID:D9WCqzOqO
伊丹廃止で関空建設が莫大な金で作られた。
昔、伊丹騒音問題廃港運動地方自治体の決議はよくテレビでもやってよな。
マスコミは昔のその映像出せ。
496名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:14:30 ID:TUemDFHe0
>>494 この問題が盛り上がったら、伊丹廃港問題にも飛び火するから、面白いな。
497名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:15:44 ID:mJwCJmQC0
>>491
だから伊丹廃港が前提で関空が出来たなんて嘘つくなって・・・

関空が出来る際の決め事は、伊丹の国際線を関空へ渡す事と
国内線の一部を関空へ渡す事だけ。
498名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:17:04 ID:Bnv79jHeO
>>493
伊丹は既にモノレール来てるだろ
499名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:17:30 ID:l7Bck5e40
公式には前提ではないんだろな。
でも一般には、

「伊丹を廃止すると言った覚えはない(キリッ」
「ちょw、あの流れは確実に廃止すると思うだろJK!」

って印象なのは否定できないよ。

まぁ過去の経緯にこだわるな、って話だろけど。
500名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:19:18 ID:tNaWsre/0
>>499
君の印象がどうかしたの?
501名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:20:37 ID:znQ26we20
 どうせ米軍にくれてやるなら成田の方がいいんじゃないか。
引き換えに厚木と横田を返してもらって羽田を北米用、厚木を
ヨーロッパ用、横田をアジア用に振り分けて3空港でハブ化。
まあ、ありえないけどね。
502名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:22:20 ID:KSn0ovSr0
日本列島縦断がMUSTでの空路持って行かれるが大前提を
どうクリアするの?
503名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:22:21 ID:SXsNNz8F0
毎年、m単位で地盤沈下してるような緩い滑走路や施設を軍事利用なんてできねぇよw
504名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:22:23 ID:KFo9yRry0
>>489
アメリカ人がいっぱい梅田に遊びにくるのが嫌ってこと? なんで?
505名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:22:32 ID:iF9GnaxW0
これはグッドアイデアじゃないか さっそく米軍に打診するべし
506名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:22:43 ID:5lGcpAHFO
>>2

関空廃止したらいま関空に飛んでる分はどこにもっていくんだ?
507名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:24:08 ID:ZY+9itEy0
>>497
お前年齢幾つだ?
俺の記憶では伊丹廃止は既定事実だったぞ。
508名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:24:10 ID:tNaWsre/0
>>475
おまえレス返してたのか
遅すぎて気付かなかったよw

>いろいろ論理を後付けしてもっともらしいこと言ってるが、
それまんまおまえじゃんw

>その単純明快な理屈(それも「便利さ」という個人的、主観的なものでしか無いが)を、
頭悪そうな意見だな
人口重心に対してどちらの空港が近いかであって
これは個人的なものでも主観的でもない

>国際拠点空港に適用し、とらわれてる時点で低レベル。
またそれか
もう関空が国際ハブ空港になる目はないんだからいい加減あきらめたらどうだw
509名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:24:43 ID:l7Bck5e40
>>503
>毎年、m単位で地盤沈下してる

これもウソですから。
510名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:27:50 ID:Y+3RgPlW0
在日朝鮮人、中国人・・・窃盗・暴行・強姦・殺人やりたい放題
在日米軍人・・・ひき逃げ・強姦やりたい放題

「毒を以って毒を制す」だ。賛成。
511名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:28:02 ID:SXsNNz8F0
>>509
それがバーカ事実だよw m9(^o^)
512名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:28:34 ID:mJwCJmQC0
>>499
・伊丹の建物は新しく立て替えて拡張
・モノレールは通す

この流れで廃止だと思ってたんかよ・・・

国、大阪府、兵庫県、伊丹市、豊中市、池田市
どこも伊丹の廃港なんて頭になかったから
橋下の伊丹廃港案が斬新なんだよ。
まぁ通らんけどね。
513名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:31:17 ID:p0pOpBQm0
有事発令した 米軍兵士でも自衛隊でも逃げたらどなるの?
514名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:31:53 ID:VM8Pwa0K0
関空移設案に賛成。
橋下は大阪府の財政再建のためなら、風俗でも何でも引き受けるって
言ってた。
石原は横田の軍民共用化を提唱しているし、横田と関空の軍民共用化を
セットでアメリカと交渉しる。
515名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:32:08 ID:l7Bck5e40
>>511
ソースクレクレ。
公式発表は数cm単位/年だが。

>>512
うむ、若いな。
それ以前の流れだよ。
ターミナル改装とかモノレールができて、えっ?!となった。
516名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:33:59 ID:tNaWsre/0
>>515
で?
君の個人的で主観的な印象がどう関係あるの?
517名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:34:44 ID:DcKDtX0y0
良いアイディアだと思うけどなー。
沖縄の基地一つ、まるまるここに持ってくればいいじゃん。
518名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:35:37 ID:mJwCJmQC0
>>507
規定事実?
嘘つけ。

関西国際空港に「伊丹廃港が前提で関空は出来たんですよね?」
って問い合わせても 「え?本当ですか?」って逆に聞かれるぞ。

記憶とか誰かが言った気がするじゃなく、本当にこういう事が決まったってソース出してみ。
探しても絶対無いけど・・・ 
519名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:37:43 ID:VM8Pwa0K0
不沈空母関空
520名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:49:33 ID:HdNAbxZrO
これは賛成だが、兵士やその家族などの
インフラ整備に莫大な金出せだな┐(´ー`)┌

521名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:50:47 ID:tNaWsre/0
>>520
関空以外の場所への移転でもそれは要求されるよ
522名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:54:24 ID:VM8Pwa0K0
>>520
その金で大阪の経済が活性化するぞ。
523名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:56:26 ID:V5o405kH0
>>518
ソース探してみたが2chしかでてこないwww
524名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:00:39 ID:tNaWsre/0
泉南の人がこれだけ関空にこだわるのは町おこしとか自尊心でしょ?
米軍基地のおひざ元という形で泉南が発展し名前が世界に広まるならそれでも良いじゃん
関西でこれだけそっぽ向かれてるんだからもう民間空港という体裁にこだわるなんてやめなよ
525名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:03:15 ID:LsfYUi760
佐野以外は潰れても正直問題ないわけで

借金は殆ど大半は国と国民が背負うだけの話だから
526名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:03:15 ID:nRiWhPhx0
>>523
まぁ伊丹廃港が前提で関空が出来たってのは
2chで良く使われてるデマだからしょうがないw
527名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:03:54 ID:Dfo7GizEO
軍事基地を受け入れて赤字を減らすとか
シムシティそのまんまだな
528名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:04:35 ID:L+wVWoIC0
>>527
かなり助かるよなw
529名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:05:56 ID:8XRiGcvh0
たちの悪い大阪民国なら黒人米兵でも平気だろ  大阪にしとけ
530名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:06:54 ID:LsfYUi760
極力国民に負担無く上手に利用しましょうってのがKIX活用論の主眼なわけで

それこそ、「やーめた」って言うのが地方自治体にとっては一番安上がりな選択名なけで
531名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:07:35 ID:KFW39usj0
どうせヒュンダイ。
やっぱりヒュンダイ。
532名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:07:49 ID:5ubXyfwY0
ヒュンダイはゲーム脳でFA?
533名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:09:03 ID:LsfYUi760
借金の殆ど全部は国預かりとして米軍に進呈するとして

で、
空域の話はどうするの?
534名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:09:22 ID:KRiaJ4AuO
普天間は成田に持って池。
羽田を24h国際ハブにしたらいい
535名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:10:21 ID:v7Z4Pinx0
>>461
>>524

大事なことなので(ry
536名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:18:13 ID:sRn62bEF0
話の筋として言えば伊丹は廃止すべきでしょう
537名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:37:57 ID:daPsTOAm0
>>529
アフリカ系の米兵が全てワルじゃないでしょ?
逆に失礼だよw

R&Bの大阪になって良いじゃん。音楽シーンにも良い影響だ
米軍キャンプは。
538名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:44:46 ID:KRiaJ4AuO
成田をR&Bの音楽シーンにしとけよ。普天間移転して。
っで、羽田を24h国際ハブ空港にしとけよ。
539名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:51:50 ID:vCrnQ9p80
大阪のべガス化案に一票。
軍事基地、カジノ・ホテル、豪華ショウ(ブルーインパルス)と来てあとはデカいコンベンションをたくさん誘致だ。
伊丹跡地をサン・シティみたいな老人タウンにしてもいいな。
540名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:46:31 ID:iD3tDFmC0
バーで、米軍と殴り合う日々が来そうだな。

数秒でノックアウトされるがw
541名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:52:41 ID:zFezplJy0

犯罪天国のクソ大阪なら 米兵の脱線行為ぐらい平気やろ
542名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:54:57 ID:szn9etaWO
関空を軍事拠点にするメリットって何?
543名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 01:57:27 ID:6EoVYJ0u0
>>542
沖縄の連中が騒がなくなる
544名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:00:53 ID:fwxgn85BO
国→「関西国際空港を作るぉ。メガフロートじゃなく埋め立てだからカネ掛かるぉ」
大阪→沈黙
国→「伊丹は廃止するぉ。だから大阪もカネ出してくれぉ。」
大阪→「なら、仕方ないな」


国→「伊丹は残すぉ」
大阪→「はあ?」
国→「関西国際空港は自力で頑張ってくれぉ」
関西国際空港→「はあ?」
国→「天下りは受け入れてくれぉ。天下り関連企業を優遇してくれぉ」
大阪→「はあ?」



こういう経緯だったよな?
545名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:06:26 ID:UtrribjnO
破綻寸前だし、いいかもな。
ただしBだから、賠償金はガッツリ盗られるだろう。
546名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:09:40 ID:6EoVYJ0u0
携帯の人に手間かけさせて悪いんだけど
Bって何?
547名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:12:05 ID:wO97jXi40
>>544
違うよ
548名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:16:37 ID:zFezplJy0

昔の名前ででています!いかにも大阪らしい泣き言演歌・・・は通用せんやろ!

もう 関空は米軍基地化しかないやろ
549もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 02:17:24 ID:NpBKOfO70
>>546
リズムアンドブルースって聴いたことある?
550名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:25:42 ID:kjscAZt9O
左マスコミは大阪嫌いだよな。
沖縄にダメなものは大阪だってダメじゃん。
「危機!」と書かない。
551名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:29:46 ID:zFezplJy0

Rは右翼 Bは大阪負痴事
552名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:43:03 ID:I8TdOyan0
ちなみに大阪は元々R&Bの街だよ。

>>542
そ、それだけかよ...orz

>>544
>国→「伊丹は廃止するぉ。だから大阪もカネ出してくれぉ。」

これを言った言わないで論争になってる。
ってか、ソースが無い。
553名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:47:15 ID:I8TdOyan0
>>552
レスアンミスった

>>543
そ、それだけかよ...orz
554名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 02:55:54 ID:nUZH0Uao0
まぁ関空を軍事転用なんて大阪コンプレックス持ってるアンチ大阪の戯言にしか消えないね
関空よりもっと利用者人数が少ない空港が山ほどあるのに、
なぜ関空かな〜?米兵がキタの繁華街を練り歩く?w
関空から梅田までって何キロあると思ってるんだ?
まだ難波とかだったら分かるけど(まぁ人口多いし観光客多いから米兵が混じってても沖縄みたいに目立たないと思うけど)
それに関空は橋が一本しかないので、橋が落とされたら使用不可になる軍事基地なんて
基地としての最低条件満たせて無いし…
この記事書いた記者の程度の低さが分かる
まだ成田の方が関空より米軍基地化しそうだよw
まぁ感情論だけで空港を語ると今までやってきた航空行政よりもっと酷いことになって
国民にいっこも利益がこなくなるからやめた方が良いけど。
ただ広島空港と千歳空港は既に軍転用の空港になってるぜ
555名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:00:19 ID:zFezplJy0

陸地と橋一本という完全無欠の要塞島の関空!
556名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:06:45 ID:nUZH0Uao0
関空が米軍基地なんかありえないってw
そうして欲しいと願望だけで書いているのがここのIQ低い雑誌記者であって
こんな紙切れに金なんか払いたくないわw
それに普天間はシュワブで決まりだろ国内移転なんかどう考えても無理ですよ
557名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:08:33 ID:zFezplJy0

関空対岸の泉南に 米軍兵御用達のエロゴロナンセンス特区開設!
カジノ レッドライン トルコ 大麻フリーなど賑わい街を海外暗黒投資で設立!

まあ 休みあけのハンター米兵は 田舎っペが集まる梅田や北の新地へも出向くやろな
エエこっちゃ!
558名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:13:11 ID:zFezplJy0

オバマと鳩で関空の米軍基地化を合意!よって作業上 移転問題は来年に先延ばし!
まあ 岡田も北澤も知ってるやろけど・・・
559名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:19:00 ID:iPeMVTj+P
>>542
>関空を軍事拠点にするメリットって何?

金以外に何か他に理由があるのか?

ちなみにアメリカ自身は海兵隊の艦艇がある
佐世保に近いという理由で佐賀空港を希望
しているって話があるらしいが。
560名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:33:08 ID:zFezplJy0

ヘタレ大阪にとって 米軍は救世主!
ヘタレ関空にとって 米軍は救世主!

民主と米軍の緊急救済で・・・橋下は 幸運児やな
561名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:06:29 ID:nUZH0Uao0
>>559
だったら佐賀空港をやったら良いじゃん。
関空は橋が使用不能になったら基地としての機能がダウンするから
まず米軍が拒否りそう
562名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 04:42:27 ID:IXx12VhY0
>>554
軍事空港は3000超の滑走路が必要だから、
関空じゃなければダメなんだよ。
それに北京との距離は関空も沖縄もほぼ同じ。
北朝鮮は関空の方が近い。
シナチョソの有事や関西人の暴動に対応するには、
関空の位置はとても理想的。
563もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 05:29:43 ID:NpBKOfO70
>>562
作戦としては中東だけどどうよ?
564モーモ提督:2009/11/23(月) 05:38:06 ID:am0C7CWM0
>>561
橋が仮にノドンやテポドンなどの弾道ミサイルで攻撃されてつぶされても
大量の燃料や弾薬を事前に貯蔵しておく事できるし
だいいち、関空で使う燃料は、空港岸壁にタンカー付けて直接タンクに送るし
橋が落ちても、船を使えば、対岸の泉佐野やりんくうから人員や食糧など送れるし
(大阪湾がわから輸送艦を空港島岸壁に接岸させたほうが早く物資荷揚げできるし)
それに、有事になれば米第七艦隊の一部や海自のミサイル護衛艦などが大阪湾に配備され
飛来してきたミサイルを陸上のパトリオットなどと迎撃できるから問題ないし
565名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:41:41 ID:KRiaJ4AuO
関空に移転とか馬鹿げた事言わずにいっそ成田に普天間基地移転して、
しかたがないから羽田をもっと拡張してまず日本の24h国際ハブ空港にしないといけない結末が一番いいだろ。現状でしかたがない結果として経済が上向く。
羽田国際ハブ化は前原大臣も言ってたし。
どーなの?総理?、外務大臣?、防衛大臣?
566もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 05:41:51 ID:NpBKOfO70
>>564
イランからミサイル届くのか?
567名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:44:09 ID:/0NOji7r0
でも橋本が、何か起こしそう。
得に、関空と自衛隊に何かしておきそう。
伊丹売って(民潭に)、侵略の地ならししそう。

>564
もしかして、関空、橋が一本じゃ駄目なのでは?

伊丹に軍の空母建設の工場もってこよう。
568モーモ提督:2009/11/23(月) 05:45:04 ID:am0C7CWM0
>>554
米兵の居住区や繁華街はりんくうやその周辺の空き地を借り上げて作れば問題なし
それに関空を米軍基地にすれば
伊丹に民間機を全て(一部は神戸空港)降ろせばいい
関空でかいから、在日米軍の空軍部隊はみんなここに集約すれば基地問題も落ち着く
24時間離発着できるから、夜間飛行訓練なども問題なく行える
569名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 05:52:07 ID:KRiaJ4AuO
普天間基地は成田に移転汁
しかたなく羽田は24h国際巨大ハブ空港に大拡張工事汁滑走路5本に拡張汁
結果日本経済回復汁
全て丸くおさまる。
570モーモ提督:2009/11/23(月) 05:57:23 ID:am0C7CWM0
>>566
とどかないから問題なし
いまや関空は2つ目の滑走路ができようとしてるし(できてたっけ?)
これなら戦闘機はおろか爆撃機に輸送機、給油機も配備できる
それに、中東に向かうとしても
給油機を随伴させればいい (現在もこうしてる)
だから、嘉手納も普天間もついでに海兵隊も関空にまとめて移転したらいい
完全軍事基地化すれば、世界最大級の基地にするだけの能力は十分ある
その金で(関空の賃料)で空港の負債を返し
いっその事、神戸空港を拡張し(伊丹も)国際空港化すれば問題なし(する必要もないが)
後、米兵を大阪市内に呼び込むため(繁華街にもうけさせれる)
関空から大阪市内までリニア鉄道を設置すればいい
それだけの金は賃料で十分まかなえる
571モーモ提督:2009/11/23(月) 06:00:23 ID:am0C7CWM0
>>567
じゃもう一本橋掛ければいいじゃん(リニア用と自動車用の立体型)
かねは十分ある(賃料収入から)
572名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:00:52 ID:prSe0wjZ0
静岡空港も何とかしてくれ 何でこんなの作ったんだ?前知事
作ったら即効辞めたし
573モーモ提督:2009/11/23(月) 06:05:11 ID:am0C7CWM0
>>572
関空の民間路線をそちらに少し譲りますよ
574名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:05:48 ID:KRiaJ4AuO
はっきり言って関西地区に米軍軍事基地は地勢的に無駄が多すぎる。
誰が考えてもとんでもなく戦略的に不利。
575名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:11:38 ID:FnajKvW2O
沖縄の一議員が口走っただけの話。そもそも、米軍にメリットが無い。
576モーモ提督:2009/11/23(月) 06:15:27 ID:am0C7CWM0
あるじゃんか
「日本人に文句言われないこと」
「のびのび運用できること」
「基地問題議論がおさまること」
「米軍司令官が鳩山首相や岡田外務大臣に呼ばれなくなること」
「移転費(米軍自身の)が安くなる」
577もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 06:15:55 ID:NpBKOfO70
そもそもアメリカの世界戦略的には日本の基地は不要なのだ。
本音は最新設備の基地が欲しいだけよ。
歴史上他国の軍事費を負担した例は無いがグアム強化に三兆円だすんだから出て行って欲しい。
578名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:17:16 ID:dTiAkk2BO
>>569
横田に 成田かい で、制空権はどうする?
離陸の時にもっと急上昇旋回するのか?
着陸の時はミサイルだな。
579モーモ提督:2009/11/23(月) 06:18:33 ID:am0C7CWM0
>>574
それなら大阪港の咲島を米軍基地にすれば、軍艦停泊できる
そうすれば問題なし(咲島は空き地だらけだしついでに堺周辺の空き地も・・・)
580名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:18:53 ID:Dw1ekB+UO
佐賀に来てくださいm(__)m
581モーモ提督:2009/11/23(月) 06:22:30 ID:am0C7CWM0
>>577
関空なら、少し手を加えれば最新設備の立派な基地になるぞ(嘉手納や普天間よりむちゃくちゃ)
それに、中国みたいなあほで危険な国があるかぎり
日本に米軍いてもらわないと困る(憲法改正して、自衛隊を強化すれば別だが・・)
582名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:23:21 ID:SBYsVIWS0
リニアができればな飛行機なんか廃れるよ
583モーモ提督:2009/11/23(月) 06:24:40 ID:am0C7CWM0
>>582
海の上をどうやってリニアを走らすんだ??

584名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:28:15 ID:j2p27uSdO
撤退する在韓米軍に大阪民国を統治して頂く友愛法案
585名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:44:05 ID:dhhotCqNO
自衛隊の基地じゃだめ何ですか?
586名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 06:48:43 ID:blhl2G5iO
>>585
沈没母艦なんかいらんだろ

関空なんか米軍にやったら
ジャッキ代だけでも思いやり予算超えるだろ(爆)
587名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:38:13 ID:h8SgpmI0O
>>554

> ただ広島空港と千歳空港は既に軍転用の空港になってるぜ

広島空港が既に軍転用の空港になっているってどういうこと?
千歳は自衛隊が使っているけど、
広島も自衛隊が使っているの?
旧広島空港?現広島空港?


588名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 07:42:10 ID:rOUlFVcqO
歓迎 米国海兵隊御一行様
歓迎 沖縄県民御一行様

関空は基地に、りんくうタウンに兵士宿舎等の関連施設を、普天間基地で生計を立てている沖縄のかた達も一緒に移住してもらう。
佐野市も少しは浮揚するんちゃうか?



589名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:03:10 ID:GY5W5LxkO
>キタの歓楽街を米兵が練り歩く日が来るのは、そう遠くないのかもしれない。

そんな手軽に行ける距離なら、みんなもっと関空を使うだろ
590名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:46:03 ID:2ZYyNEn30
沖縄基地は台湾有事に備えての拠点。
それを大阪に移してどうすんの。
会敵即応時間、航続距離、滞空警戒時間など
全然考えてない。
米軍基地は一般空港ではな。
うるさいからこっちに移そうという
簡単なもんじゃない。
591名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:09:07 ID:7O8VawHu0
佐賀空港エリアは以前、九州国際空港候補地として立候補しているほど航空事業を行うには適地
国内で北海道と共に唯一価格競争可能なハブ空港候補地区として推す有識者もいる

だから、以下の問題点をクリアできれば佐賀空港でも良いのでは?
その場合は共用空港にして周辺空港の閉鎖も必要

 ・人口密度は意外と高い…半径20km圏に150万人が住む(半径50kmになると福岡市や熊本市も入る)
 ・福岡県南部の各都市とは至近距離で福岡県側の同意が必須(羽田空港と川崎市川崎区の近さ並み)

 ・佐賀空港周辺上空は九州各地の飛行ルートにあたり、影響は九州数県におよぶ
 ・定期便は少ないものの、一日あたりの平均発着回数は40回程度はあり、現在定期便利用者数は常に前年比十数%増で国内でも数少ない成長空港

 ・現在夜間貨物便が就航しており、関東圏および九州圏の物流において縁の下の力持ちとなっている
 ・一帯は日本が世界に誇るアジア最大の熱気球大会開催地で、秋の大会では世界から100機を越える気球と80万人〜100万人の観客が集う場所

【佐賀空港地区の特徴】
 ・ウィンドカバレッジは、有明佐賀空港地点の実測で99.7〜99.9%
 ・有明佐賀空港の周辺20km以内には航空機の運航に支障があるような山などはなく、航空法に定められている制限表面に抵触する物件なし
 ・全国の空港でも珍しい深夜便がデイリーで飛んでいる
 ・周辺は江戸時代から続く干拓地なので開発コストが安い(ただし軟弱地盤対策が必要で工期も時間がかかる)
592名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:12:42 ID:Ofk1C/u+0
米軍基地を関西か佐賀へ移転させろ
593もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 09:25:55 ID:NpBKOfO70
日本のアメリカ軍基地は朝鮮戦争を除きアジアで使われたのはベトナムくらいである。
イラク、カンボジアとか中東との戦争中継基地というのが実態のアメリカ軍基地は要らない。
北朝鮮一国では戦争なんてできない。
世界の工場となった中国は自国の発展を優先している。
戦争が起こるなどと考えるのは天が落ちてくると騒いだ原始人並の思考である。
594名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:38:09 ID:YdcEkBwd0
関空軍用化の流れで焦った泉ズリが、いつものキモい文体で必死に佐賀空港を推してるのにワロタ。
595名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:57:57 ID:qdOxybSB0
>>593
仮に米軍基地がなかったとしても、日本は戦争に巻き込まれるでしょ。
生産ラインって価値あるもの。
596名無しさん@十周年 :2009/11/23(月) 09:59:01 ID:teBnc1Gb0
これでいいんじゃないか。海上だし。
関西も日米同盟の負担を分かち合うことは有意義だと思う。
597もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 10:02:19 ID:NpBKOfO70
>>595
軍事条約と軍事基地がなかったら戦争なんかに巻き込まれません。
日本は島国なんです。
598名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:04:32 ID:LRDlBdm20
まーたアホ新聞がアホ記事を

と思ったら実際そう悪いアイデアでもないな
横田みたいな地価の高いとこ無駄に米軍に使わせてて
一方じゃ造りまくってあと使いもしない飛行場
全国に余ってるんだもんな
関空なんか民間が使えなくなっても別に困らんし
599名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:05:28 ID:srXwN0uIO
佐賀空港が軍事転用プランが具体化するとブサヨがまたムツゴロウ裁判をする悪寒
600名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:12:28 ID:wO97jXi40
>>598
不人気の関空の処遇に困った国交省にとってまさに渡りに船だよ
601名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:24:57 ID:hLV51BW50
ってゆーか、下朝鮮的には関空潰したくてたまらないんだよね
まだ眠れる獅子だけど、伊丹ぶっ潰して本格運用したらインチョン死ぬからねぇ
ヒョンデソースだからわかりやすいと
602名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:27:38 ID:wO97jXi40
永遠に「オレは本気出したらスゴイ」の関空w
603名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:37:58 ID:IO3OGcjt0
>>601
それはあるな。
あと、羽田ハブ化・沖縄貨物ハブ化押しのANAにとっても関空は目の上のタンコブ。

ANAが国交省に食い込んで暗躍してるのは有名だよね。
アンチJAL派の受け口として伸びてきたANAだけど、そろそろ増長ぶりが目に余るようになってきた。
604名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:39:55 ID:wO97jXi40
また自演w
605名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:53:39 ID:gJfBB+3D0
>>598
おまえのような海外に行く事がない北大阪の貧乏人とちがって、
おれは毎月関空から海外に行く

関空利用者のことをまったく考えてない議員は落選まちがいなし
606名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:56:23 ID:gJfBB+3D0
関空貨物利用者はさらに多く、海外から運ばれてくる野菜や果物、それらの流通販売で食ってる人々も大打撃
607名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:57:12 ID:qa2En2jDO
関空潰さないで他の土地でやれば。
在日が多い地区潰して。
関空は国ほうと聞いたし駄目だ
608名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:58:04 ID:IsFQwOV50
関空を軍事転用なんかしたら、大阪人が大喜びで韓国軍を招致するぞ
609名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:58:40 ID:gJfBB+3D0
関空廃止したら、関西経済大打撃なんだよ
伊丹なんか廃止にしても痛くも痒くもないが、
24時間空港の関空は航空貨物の最大ターミナル
近畿だけじゃなく、日本全体に影響がでるよ
610名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:59:09 ID:DlknKIaN0

> 「伊丹や神戸両空港とのあり方を抜本的に解決する必要がある」

これは同意せざるをえない
611名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:59:37 ID:hlmbJAWnO
そもそも、ほとんどの日本人・外国人は関西に用はない
612名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:00:37 ID:qa2En2jDO
>>597
いや。お花畑はとりあえず死んどけ。
しねしねしねしね
613名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:00:54 ID:BJiKJMxq0
>>609
神戸拡張できんのか?
614もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/23(月) 11:04:14 ID:NpBKOfO70
>>612
厨房発狂でつか?
615名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:08:22 ID:Qkr7eUEnO
個人的には大賛成。
戦闘機か落ちるのは日本じゃないから
616名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:09:18 ID:IO3OGcjt0
>>604
自演じゃねぇよ、バカw
取り敢えず、関空を潰してメリットのあるヤツを考えて見ろ。

インチョン:日本自滅で大喜び
ANA :羽田と那覇でウハウハ
北摂・京都・滋賀民:伊丹国際便復活でラッキー

このくらいだろ?
617名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:10:22 ID:K8Vp1Hwz0
確かに片付くな。
WTCをマンションにして軍人と家族を入れたらいいわけだ。
618名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:11:02 ID:BJiKJMxq0
>>615
関空から飛び立った戦闘機の演習空域は四国になるが
619名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:16:32 ID:wO97jXi40
>>614
どう見ても自演w
変えてしまったID:hLV51BW50はもう出てこないw
620名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:18:36 ID:psc0cDS8O
ついでに 立川返してもらって 三宅島改造して米軍に使ってもらってくれ。
621名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:19:10 ID:wO97jXi40
間違えた>>614じゃなくて>>616
程度の低い自演は
622名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:22:23 ID:sMxa08Br0
金儲けだけで行動すれば、日本は後100年、米国の植民地となるであろう
骨の無いアメリカのような日本人が増えるだけ
623名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:29:03 ID:vgfCmMut0
どうせ環境税のおかげで日本はハブ空港をもてない
関空に限らず
624名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:40:09 ID:h8SgpmI0O
>>609

> 関空廃止したら、関西経済大打撃なんだよ

関空廃止ではなく、軍民共用にすればいいではないか。
三沢空港や新千歳空港や小松空港は、軍民共用なのだから関空も同じように。

625名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:41:53 ID:ZB03P4/JO
地政学的に関西はありえんだろ
ベストはやはり沖縄だろう
仕方なく移転するなら沖縄の無人島か九州、東北、北海道にすれば良し
626名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:47:13 ID:2Z2XerTNP
>>578
だから〜羽田からの出発機は、横田空域を避けるための離陸後急上昇とかしてませんから〜。
627名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:51:22 ID:gJfBB+3D0
大阪に露骨に敵意をむき出す猪瀬みたいなのが関空なんて要らないとかわめいてるけど、
24時間空港の関空がなくなると日本経済にかなりの打撃

近年日本産の高級果実の輸出がおこなわれ、
あらたな日本の輸出産業になってるけど、
ああいうのも24時間稼動している関空があってこそ実現している

まず鮮度が第一な果実や鮮魚の場合、24時間荷捌き、通関、発着している関空は必要不可欠

北朝鮮みたいに国際空港は首都にひとつあればよいと考えてるから
日本はいつまで経っても経済回復しない
628名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:53:09 ID:3sRWHP860
冷戦後の世界戦略
 日本を甘やかしてきたのは、元をとるためである
じゃっぷサルは利用できる
長時間労働もサビ残も進んで自らがする
こういう奴等をうまく利用して国際資本の我々ががっつり元を盗るわけだ
じゃっぷサルは、誠に使いよいクソだ
629名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:56:28 ID:gJfBB+3D0

中国なんかあちこち国際空港だらけ
中国のほうがよほど資本主義をわきまえ、
関空廃止なんて発想がでてくる日本のほうが東京一極集中の全体主義なのはまちがいない

すべて東京が利権を独占するためにそんなことしているわけで
北朝鮮そのまま
630名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:57:18 ID:yuVdXehnO
大阪まで米国におさえられてどうすんだ
自衛隊で使え
631名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 11:58:39 ID:Qkr7eUEnO
>>578
制空権て一部返してもらってなかったか?
632名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:00:55 ID:Rgs2jHjY0
関空、伊丹、神戸
どれか一つに絞って貰いたいね
期限は来年度の予算案に間に合うようにね

で、選ばれなかった残り2つの内の一つは普天間からの移転先にして貰おう
633名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:02:36 ID:3sRWHP860
米軍最高司令官、オバマ様

大阪の街を標的に空爆の練習とか大阪人を仮想ゲリラに見立てた対ゲリラ作戦とか、、、、、オプションも付けますので
どうか、関空を借りて下さい、、、、、
あと、原発も3機つけますから、、、、
634名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:05:21 ID:bhj/jfuP0
ゲンダイの妄想はほっておいて、関空・伊丹・神戸を一つにまとめるってのには賛成だ。
作りすぎだろいくらなんでも。
利用客に評判の良い関空だけ残して他はさっさと廃止しとけ。
635名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:06:25 ID:gJfBB+3D0
東京政府はいまだに朱印船の発想しかない。
江戸幕府が幕府の存命を固持するために海外交易を禁止し、
一部の港だけ開港したのとまったく同じ発想。

東京将軍さまの地位を脅かすおそれがあるために、
すべての海外交易は強制的に成田と羽田経由にして、
監視しようとしているだけ。

いまだに江戸時代のまんまの東京wwwwwwwwwww

いや、ピョンヤン空港しか開港しない北朝鮮の監視体制そのまんまwwwwwwwwwwww

636名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:06:29 ID:OeO9tJrG0
猪瀬は関西の高速とかすべて批判的だから客観的な論客ではないよ。
東京のことしか考えてない。
637名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:08:24 ID:tKeLxyYz0
要約すると
「ジャブジャブのイケシャアシャアで事情通がデタラメって反体制気取っても
われわれ記者の関心事は飛行場よりも飛田新地」
ってことでしょ

ヒュンダイのくせに長文無理すんな
638名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:09:02 ID:/MyyZAJK0
大阪では中台有事の際間に合わん
639名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:09:51 ID:clc+As0L0
米軍いたほうが大阪は治安がよくなるんじゃないか?
米兵の犯罪は増えるが一般人の犯罪が減って今までよりよくなりそう。
問題は米兵用の居住区だな。
横浜で見たときはあまりの広さに下を見下ろして日本人との扱いの差に
びっくりしたもんだ。
640名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:11:40 ID:cNTwKcMu0 BE:1037340037-2BP(1020)
これはナイスアイデアと言わざる終えない
641名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:12:04 ID:gJfBB+3D0

いや、結局関空廃止、ANAL(JALとANA)の大減便やって関空つぶしをやってる
東京の猪瀬みたいなやつらって、近畿コンプレックス、大阪コンプレックスが強く、
関東人であることにひどいコンプレックスを感じていて、それで必死に我を忘れて妨害するわけでしょ。

アレほどみっともないものはない。

そんな猪瀬が副知事って、もうどうしようもない。

なりふりかまわず近畿発展の妨害か。

近畿が発展すると日本が発展する事がわかってないみたい。

税金還元率200%の東京は大阪の税金で運営されてるが、
還元率50%の大阪には東京の税金は一円も入ってない。

大阪が衰退すれば困るのは東京そのものだという事がわかってない。
642名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:15:29 ID:Rgs2jHjY0
>>641
空港は一都市圏に3つもいらないでしょ?
一つあれば十分

残りは離島や離れた拠点に持ってくるのば常識
643名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:18:13 ID:FnajKvW2O
神戸は市営だから神戸の責任で。
伊丹は廃止前提での関空開発だから、民営化して関空会社なり十一市協なりに運営させるべき。
644名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:19:34 ID:ZqWqUZia0
645名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:22:59 ID:OeO9tJrG0
ゲンダイの妄想っていうけど、この関空の米軍基地代替案は朝日新聞の社説
かなんかに1ヶ月くらい前載ってたよ。ゲンダイは朝日の論説パクっただけじゃない?
646名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:25:36 ID:FnajKvW2O
元々は"社民党沖縄県議"の一人が言い出した事…だたような
647名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:25:52 ID:S974azUy0
沖縄の基地ですが、大阪の関西国際空港に移転してはどうですか?

海上であるし24時間使用可能、騒音も問題なし。
空いた南港に米軍の宿舎をたてればいいので安上がり。

伊丹を国内ハブ空港に、神戸を国際空港にすれば3港問題
も解決する。

648名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:26:27 ID:oUL//wMoO
関空を軍事転用するのは素晴らしいアイデア
649名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:28:27 ID:FnajKvW2O
沖縄に有ることが(米軍にとって)大事なんだが。
650名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:29:57 ID:gIZRl6JNO
管制が米軍管轄なるやろ。素直に神戸沖に誘致してれば、3つにならんかったし、金が出てくるとオモテ作るだけ作って、少しは維持費考えて計画しろよな。
無責任政治家どもめ
651名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:31:05 ID:sgyCJDnkO
米軍に使わせてやれ
652名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:33:13 ID:Efbl2oSHO
さっさと移転しろよ。
653名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:33:21 ID:M1w+EsLD0
推進装置をつけてもう少し和歌山沖に移せばおk
654名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:35:00 ID:gJfBB+3D0

沖縄みたいな日本のチェチェン地区はどうでもいい
655名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:36:56 ID:sFL0drqy0
妙案だ。
しかし自衛隊を優先してあげて欲しい・・・。
656名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:39:42 ID:wYLzAm36O
沖縄人焦ってきてるよwおもしろいw
657名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:43:19 ID:z+4XuiRt0
西成の人たちを、元関空の米軍基地で雇ってあげれば一石二鳥。

ホームレス問題は解決する。
658名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:46:46 ID:IO3OGcjt0
普天間移設で困ってるからって、安易に飛びつきすぎw
自衛隊なら別だが、米軍との交渉にあと何年掛けるつもりだよ?
659名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:49:59 ID:6/1F8kmk0
難航すれば時間が稼げると思ってんじゃね?
660名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 14:29:08 ID:Rgs2jHjY0
>>643
市営か、一都市だけで空港って運営出来るのかね?
国が補助しないと無理じゃないかなと思うんだけどさ

やはり、伊丹、関空、神戸の並立は無理
一つに絞らないと
661名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:47:21 ID:zT7ePu7a0
>>625
>地政学的に関西はありえんだろ
>ベストはやはり沖縄だろう
>仕方なく移転するなら沖縄の無人島か九州、東北、北海道にすれば良し

有事の際に重要なのは、移動時間。
有事の際に米軍海兵隊は、長崎の佐世保から船で沖縄に移動して、
沖縄からは有事の目的地へ飛行機で移動する。
それを考えると関空は、佐世保と道路でつながって自動車で移動できるので、
有事の際は、沖縄より関空の方が移動が速い。
それよりもベストなのは、佐世保に近い長崎空港、佐賀空港などの九州の空港。
だから米軍は沖縄県外への移設に賛成している。
662名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:47:55 ID:mAyk2zVy0
普天間の移転先見つかったな!
663名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:49:26 ID:wGt3HqAX0
まさかの関空
664名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:04:00 ID:vmCPNuY80
>>660
250万人程度のローカル市営空港なんか放っておけばいいんだよ。
そもそも関空神戸沖案で受けいれてりゃ、今の混乱は無かった。

国営に転換して神戸空港を新関空として拡張するならあり得るよ。
現関空を潰しても軍事転用しても負債は国税負担確定だけど。

あぁ、何たるムダ...

>>661
兵員のこと言ってる?物資のこと言ってる?
665名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:17:11 ID:jZpRG8Ac0

【メシウマ】 大赤字の講談社、都内の土地も売ったが焼け石に水
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258968039/

 
666名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:39:20 ID:bih7hJ360
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/23(月) 18:47:40 ID:orqecwM+0
それよりも、おまえはおれのいったことに対して何ら反論できていないじゃないか。

・ なぜあのタイミング(空港を望まない側からすれば反対ムードがピークの時)に
  突然住民投票運動が起こったのか。
・ なぜ梅田貨物ヤードの住民投票運動は神戸空港のそれと違い、全く報道されなかったのか。
・ なぜ神戸が勝手に空港をつくったという作り話が今も放置されているのか
・ なぜ神戸市は空港に使う金あったら市民の復興のために使え!と騒がれたのに
  より巨額な金なのに「国は関空2期に使う一兆円があるなら、市民の復興のために使え!」とはいわれなかったのか。
・ なぜ神戸市が反対したことだけが今日に伝えられ、泉州市町や府が反対した事実を知らない者が圧倒的なのか。
・ なぜかつての神戸市長が反対表明したことだけが今日に伝えられ、同時期に府知事の反対表明は歴史から消されているのか。
・ なぜ神戸市が再度空港誘致に動いた事実を知らない者が圧倒的に多いのか。
・ なぜ神戸空港よりも深刻な経営状況よりも神戸空港の不採算性を強調する報道が多いのか。
  (関空2期の費用対効果はどうなったのかという報道さえほとんどされていない)
・ なぜ採算性を理由に神戸空港を反対したものたちは、現在、採算性改善のために有効な
  営業上の障害である神戸空港への規制の緩和を訴える運動をしないのか。(ほんとに市民として財政を心配したのか)
それらにちゃんと反論してみろよ。
おまえは偶然に過ぎない、状況証拠にすぎないと逃げるのが関の山だろ?

で、おまえのやっていることは
播磨空港もびわこ空港も、地下鉄海岸線も大阪がやったてーのか(笑)
とこちらが言ってもしないありえないことをを自分でいって強調し、そんなわけないだろと勝手にいってるだけだろ?
おまえはアホウか。
667名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:42:15 ID:bih7hJ360

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/23(月) 18:51:33 ID:orqecwM+0
>>213-216
>自分の記憶では市長の公言だったがな。
空港を当初どおり進めるとはどういうことかとマスコミに引っ張り出され、記者会見を強要されたというパターンだろ。
そんな時期に市が公の場で発表するメリットがどこにあるというんだ?おまえ、説明してくれないか?
お前は震災直後、マスコミがこぞって神戸市を批判したということは認めないのか?
関空側が操作しなくても、マスコミは震災直後神戸叩きをいいネタにしてたのは事実だ。
関空側はそれに乗じて神戸空港を潰そうと図ったと言ってるんだよ。

>それを誰が統率してるのよ?(笑)
別に統率する必要はないだろ。大阪財界企業が報道機関を使った
マスコミ操作と市民運動操作で妨害するだけなんだから。

>常識的に考えれば神戸空港で利益を得る側も泉州を叩いてるはずだがな。
おまえの常識は卑怯な手口でやられたら卑怯な手口でやり返すというわけか?
神戸はそこまでアンフェアではないか、政治力の差かだろ。

>空港建設に賛成なら、わざわざそれに不利になる住民投票条例への署名などしないわな。
おまえらの都合のいい推論にすぎな、「市民は実は反対していた」を事実のように言ってるな。
神戸空港計画が始まってからずっと空港推進派議員が当選してきた事実、
空港反対の最後の手段である市長リコール運動が全然盛り上がらなかった事実を無視してな。
で、おまえは市民が反対してた空港だから関空側の神戸空港に対する妨害行為は許されると言いたいのか?

>三十数万という膨大な数の民意を議会が握りつぶしたのは民主主義国家として大きな問題だろうが!
おれは、梅田貨物ヤードの例をあげて反論したんだが、無視か?
間接民主主義では議会の決議=市民の意思ではないのか?
行政も政治家も不要、全部住民が自ら決めればいいというなら、
伊丹の廃止存続についてさっさと住民投票しろと言ってるんだが、
668名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:43:34 ID:BJiKJMxq0
このまま手を打たないと関空は破綻する。
最善の手は伊丹廃港だが、国や兵庫県はもちろんだが
大阪北部の自治体も反対してるので不可能な案。

結局、関空は潰すか空港以外にする以外ないだろな
669名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:44:24 ID:bih7hJ360
で、おまえは民意を議会が握りつぶした民主主義国家としてあるまじき市がやる空港だから
関空側の神戸空港に対する妨害行為は許されると言いたいのか?

>借り換えには金利の安い所へ乗り換える「健全な借り換え」もあるが、これはどう見たって
>不健全な借り換え、「雪ダルマ」だろうが!
おまえは泉州は神戸に対してそんな妨害行為はしていないということに専念しろよ。
反論してもいいが、 >>212 でいったように、
>神戸空港の運営がうまくいってろうが、なかろうが関空側が神戸に対しやったことを正当化することはできないよ。
ということだ。アホウに任せると論点が全然定めらないからさ。
で、神戸空港はもとから採算性のあわない事業だ、だからそれに対する関空側の妨害行為は許されるとでも言いたいのか?

雪ダルマというのは、借金返済のために借金残高が増え、さらに金利負担が増えることを言うんだ。
関空がそうだよ。金利負担が220億円もあり、収入より多いから

>播磨空港を造ればもっと便利になったのに。これからでも造るか?
おまえが空港を列挙している目的は何だ?
神戸空港がそれらと同じくらいありえない空港だといいたいのか?300万人近い利用者がいるというのに。
で、神戸空港はもとから必要性の低い事業だ、だからそれに対する関空側の妨害行為は許されるとでも言いたいのか?
670名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:53:10 ID:ojnMDWZj0
関空一期島=米軍、関空二期島=中国空軍にそれぞれ年10兆円99年間貸与でいいだろ!
671名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:02:22 ID:gJfBB+3D0
>>613
拡張ですむ工事じゃない。
神戸空港の滑走路やエプロンはせいぜい総重量200dちょっとぐらいでしか設計されてない。
国際空港にして燃料満載のヘビー機を扱えるようにすると500dに耐えられる構造にしないといけない。

よってコンクリートはがしてすべてやりなおし。 
単純に拡張だけですむ問題ではない。

それと24時間空港にするには最低二本の滑走路が必要。

片方がメンテに入っている間につかえるように。

よって関空廃止とか、軍事転用とか考えるやつは、関空の価値を知らず、
ただ大阪だの関西だのと嫌うテロ行為とみなすべき。

沖縄のクソなんか、ヤマトンチュウが嫌いなので、
こんなことを言い出してるわけで、この議員は無差別反日テロリスト認定!
672名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:16:48 ID:RbnatpS/0
普天間[滑走路2,700m]→伊丹[滑走路3,000m]
嘉手納[滑走路3,500m]→関空[滑走路4,000m]

沖縄の米軍基地を移転させるならこの組み合わせがベスト。
沖縄よりも日本の中心の関西に基地があったほうが日本の防衛にとって効果的。
有事の際に関西人が暴動を起こしてもすぐに鎮圧できるのもメリット。
673名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:26:47 ID:BJiKJMxq0
>>671
関空廃止ってのは潰そうって話しじゃなく
負債で勝手に潰れちゃうって話しじゃん
儲かってる状態で無理やり潰したりせんよ。
674名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:28:48 ID:gJfBB+3D0
なら真っ先に羽田と成田をつぶせ

羽田と成田は全部国税でできてるから黒字なだけで、
建設費償却の有利子負債があると関空以上の大赤字

早い話が、羽田や成田は採算など取れてない
675名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:29:34 ID:ufiii/swO
>>1 止めてくれ アメリカから大量の犯罪者予備軍が大阪に流れ込むなんて 
考えるだけでおぞましいわ
676名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:34:09 ID:gJfBB+3D0

そもそも米軍は関空なんかには興味がないよ。

そもそも在日・在韓米軍の目的は暴れるジャップとグークの監視。

だから紳士の近畿に駐留しても意味がない。

東京と薩長の地元山口県岩国に駐留して監視してこそ意味があるわけで。

グークに関しては、わざわざ朝鮮戦争起こして南北分断し、
それで暴動をおこさないようにしている。

677名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:37:27 ID:BJiKJMxq0
>>674
だから、必要なもんをわざわざ潰さんてw

678名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:37:31 ID:r4I1xDTwO
伊丹とっとと潰せば良かろう
アホクサ
679名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:42:29 ID:vmCPNuY80
>>673>>677

言葉は悪いけど >>674 の言ってることは一面の事実で
関空だけが民間事業会社に建設費の返済まで押し付けてるため、
赤字がクローズアップされてる。

その赤字も昨年度からで、それまでは黒字、1,000億/年のペースで
負債も減ってたんだぞ?伊丹と食い合いしながらでも。

その作為的な「赤字」で関空が破産寸前とか、見方が浅すぎる。

関空も完全に国営にするか、関空廃止するか、軍事転用するかすれば、
負債を国の税金で賄うことが決定するから、それで良けりゃそうすればいい。

逆に伊丹廃止して関空を儲けさせるというのは、負債をちゃんと収益から返済する、
というまっとうな発想で、その基本も分からずに、利便性がどうこう言ってる無責任な奴が多すぎる。
680名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:43:43 ID:YdcEkBwd0
泉ズリは破れかぶれになってきたな。
ただ伊丹潰せ伊丹潰せと連呼するだけになった。
以前は「ハブ空港で関西復権」とご高説述べてたのにねえ。
681名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:44:39 ID:vmCPNuY80
>>679
数字間違えた。
×:1,000億/年のペースで負債も減ってた
○:1,000億/4年のペースで負債も減ってた
682名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:46:12 ID:gG+tY6300
地方空港のような利用率の低い空港は、自衛隊に使わせればいいんだよ。
全空港にA-10配備しとけw
683名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:46:37 ID:gJfBB+3D0

市街地にある痛み空港は内陸なため、
燃料輸送はすべてタンクローリーでやってる

そもそも国際空港にできるような空港じゃない

タンクローリー一台で運べる量はせいぜい12d

サンフランシスコまで747を飛ばすのに積み込む燃料120dww

サンフランシスコ便一便の燃料だけでタンクローリー10台も市街地を走り回るわけ

そのうち事故でも起こして市街地で大炎上するがいいwww

ちなみに、関空は海上あるのでタンカー船で一度に大量の燃料を
おなじ臨海部にある石油精製工場から直送!

いかに関空が無駄のない合理的な空港か知ってから言え
684名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:46:48 ID:xL0MK6480
神戸空港をサンダーバードの基地にすればいいじゃん。
鳩の望みも叶う。
685名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:47:54 ID:YdcEkBwd0
>そのうち事故でも起こして市街地で大炎上するがいいwww
泉ズリ発狂w
686名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:49:28 ID:HQaQJAal0
対馬がよかろう
687名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:50:13 ID:Z2Pgs6Bd0
自衛隊基地にするんじゃダメなの?
688名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:54:28 ID:mFN3cKDsO
俺、素人考えで大阪に米軍来る→在日馬鹿チョン反対運動→米軍により殲滅制圧→米軍主導で在チョン狩りウマーとしか思ってないけど違うの?
689名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:00:53 ID:Z94g+8y+O
代わりに横田基地を民間利用させろ。そして羽田、成田、横田を大深度地下
リニアで十数分で直結し三空港を一体化した一つの首都圏巨大空港体制を実
現する。

なんて発想もバブル時代ならあったかな…。
690名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:01:13 ID:Y+84kFklO
伊丹廃港がいい
691名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:02:03 ID:BJiKJMxq0
関空も立地が良ければ助かったかもしれんのにな
692名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:02:39 ID:r+RUbPVi0
どっちでもいいから、
どっちかに決めてくれ。
693名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:06:53 ID:zT7ePu7a0
>>664
>>661
>兵員のこと言ってる?物資のこと言ってる?

どれのことかは書かれていなかったが、
佐世保から沖縄に行く際の移動は「船」と新聞に書かれていた。
694名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:14:56 ID:VxMmJWpL0
関空米軍供用賛成。米兵の落としていく金で南大坂の経済も
潤い一石二鳥だ。伊丹については橋下は積極的に発言してるのに
兵庫県知事はあまり発言しない。口があるならもっと発言しろ!
695名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:25:42 ID:jPNdT4uW0
>>694
兵庫県知事の考えって

国際空港 : 関空
国内の基幹空港 : 伊丹
地方空港 : 神戸

らしいから一貫してるんじゃない?
現状のままだからわざわざ発言する必要無いと思うよ。

兵庫県知事だけじゃなく国交省の考えも同じつ〜か
現状の割り振りで満足して無いの橋下だけだから・・・
696名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:32:46 ID:vmCPNuY80
>>693

それすら抑えずに、
>それを考えると関空は、佐世保と道路でつながって自動車で移動できるので、
>有事の際は、沖縄より関空の方が移動が速い。
なんて事は書かない方がいい。

自分も佐世保の海兵隊がどういう機能を持ってるか暗いから分からないけど、一般論としては
兵員と小物物資は輸送機でOKだろう。物資でも空輸できないサイズを運ぶ場合は海路になる。
ヘリとか、強襲揚陸艇自体も運ぶ必要あるし。

海兵隊の即応性が大事、と言うときは船でも少しでも早い方がいい、という意味で、
もし関空を軍用化するなら、空軍ならありかもしれないが海兵隊は有り得ないだろ?
って言うのはそういう根拠。

辺野古は大型の揚陸艇も着岸できるように作るらしいから、海兵隊は空海両面で無理の無い
移転先を探してるんじゃない?

関空を米軍に使ってもらいたいなら空軍しか無いでしょ。
697名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 22:49:50 ID:zT7ePu7a0
>>696
別に関空でも関空でなくてもいい。

>兵員と小物物資は輸送機でOKだろう。

わざわざ佐世保から沖縄に輸送機で移動するなら、
佐世保港に近い長崎空港か佐賀空港が海兵隊にとって便利でいいだろ。
そもそも佐世保港から沖縄に輸送機で移動って言っても、
佐世保港に飛行場はないのだが・・・

698名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:38:26 ID:wXt5unCt0
普天間飛行場の移転工事費が2兆円超えの予定。
関空の負債額は1、1兆円。
税金を投入するのにどちらが得か判るよね。
699名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:03:18 ID:LDRCs9OZ0
まっとうに基幹空港として運用しようと思ったら最低限3500m級、できれば4000m級の
オープンパラレルの滑走路が必要でしょう。

伊丹:クロースな3000mと1828mの滑走路。オープンの2本目どこに作る?
神戸:2500m1本。拡張を前提としていないので簡単にはできない。
    (極論すれば伊丹よりはまだ可能性はあるが)
関空:オープンパラレルの3500mと4000mが既にある、しかも24時間運用可能。

何度でも言うが、一番関空がつぶれて欲しいと願っているのは下朝鮮インチョン。
ソウルの仮のハブ地にはなり得ても目的地としては弱いことを自覚しているのだろう。
日本国内で一番強いのは羽田だけど、あまりにも集中しすぎて時期拡張以上の運用は無理でしょう。

大阪府庁がりんくうタウンに移ってくれば楽しいのに・・・

関空のネガキャン張ってるのがどのメディアかを観察してて欲しい。
700名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:16:27 ID:V2ldq4VZ0
いまだに4000m必要と思ってる情弱クンw
701名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:28:16 ID:XkxDxfAXO
702軍事板愛国者連合代表:2009/11/24(火) 01:40:29 ID:QayzSl8L0
ま、関空は在日米軍基地にすれば嘉手納も普天間も要らなくなる(岩国や横田や三沢もいらんかも)
いまや関空は2つ目の滑走路ができようとしてるし(できてたっけ?)
これなら戦闘機はおろか爆撃機に輸送機、給油機も配備できる
だから、嘉手納も普天間もついでに海兵隊も関空にまとめて移転したらいい
完全軍事基地化すれば、世界最大級の基地にするだけの能力は十分ある
その金で(関空の賃料)で空港の負債を返し
いっその事、神戸空港を拡張し(伊丹も)国際空港化すれば問題なし(する必要もないが)
後、米兵を大阪市内に呼び込むため(繁華街にもうけさせれる)
関空から大阪市内までリニア鉄道を設置すればいい
それだけの金は賃料で十分まかなえる
それに米兵の居住区や繁華街はりんくうやその周辺の空き地を借り上げて作れば問題なし
それに関空を米軍基地にすれば
伊丹に民間機を全て(一部は神戸空港)降ろせばいい
関空でかいから、在日米軍の空軍部隊はみんなここに集約すれば基地問題も落ち着く
24時間離発着できるから、夜間飛行訓練なども問題なく行える


703名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 01:42:55 ID:4a+cp0V1O
成田に持っていけよ、関空にクソヤンキーなんぞいらんわ。
それでなくても治安悪いのによ。
704モーモー提督:2009/11/24(火) 01:49:50 ID:QayzSl8L0
関空なら、少し手を加えれば最新設備の立派な基地になるぞ(嘉手納や普天間よりむちゃくちゃ)
それに、中国みたいなあほで危険な国があるかぎり
日本に米軍いてもらわないと困る(憲法改正して、自衛隊を強化すれば別だが・・)


705名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:42:53 ID:VWQptqhjO
海兵隊の空港は海に隣接する必要があるの?
米空軍なら関空より但馬空港を改築して共用空港にした方が空域や民間利用枠の問題が少なくて済みそうだが。
706名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:48:03 ID:SI/qP8roO
悪くないアイデアだな
有事の際の即応力は未知数だけど
707名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:54:15 ID:HAk0zJUeO
ヌーフィーw

京都、奈良を爆撃しようぜw

糞日本文化なんか潰しちまえw
708名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:58:12 ID:hgQqZ8l6O
>>704
確かに!
最新設備で◎
中国や北朝鮮に近くて◎
欧米人並の強い自己主張できる大阪人◎
なら、絶対上手く行く!
709名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:58:23 ID:zPVO4xU3O
いいんじゃね?橋本も民主は百点だって言ってるし。
710名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:58:20 ID:lDIqH+n4O
軍事空域の問題が残るがって、それが真っ先に解決できなきゃ話にならんわね。
711名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:58:42 ID:yBqA3R9VO
関空は国宝だから駄目。
もしやるんなら米軍基地を国外から誘致しろ
712名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:05:52 ID:XPVYBm2xO
>>699

確かに関空ネガキャンやっている奴らは、何らかの意図的なものを感じることがある。

しかし伊丹廃止の議論が「具体的に」進んでいないのはおかしい。

消防時代
「空港騒音に苦しんでます」
なんてお手紙を、サヨ教師と出したこともあったよw
713名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:09:26 ID:hgQqZ8l6O
「日本を守るために米軍が駐留する」というなら、
何も日本で一番温暖なリゾート地を、軍用機地に差し出すことない!
しかも唯一上陸され戦場になって沢山の人が犠牲になった上、何十年も占領されてきた沖縄は、気の毒だ。

アジア防衛の為なら、中国や北朝鮮に近い日本海側へ!
占領の傷のない地域へ!
強引な米兵達の犯罪にも立ち向かえる強い気質の地方へ!
基地の経済効果に頼らなくても経済発展してる自立した意識の地域へ!

うん!大阪しかない!
714名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:17:43 ID:nvdpP3TJ0
>>713 馬鹿が!

戦略的有用性が分からんのか、沖縄は未来永劫基地化して、日本国の礎となってもらわなければ困るんだよ。
715名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:27:08 ID:i+1S2S7u0
ほしゅほしゅ
716名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:29:45 ID:z0mSjRP8O
関空を米軍基地にするのは俺も考えた
俺ってゲンダイ脳だったのか
717名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:49:25 ID:5lcqjZgg0
夢洲に移転すればいいんじゃない。

関西の観光目玉にもなるし、誰にも迷惑かけないし
工事も増えて、活性化するぞ。
718名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:53:53 ID:bru83iMWO
関空良いと思うけど
泉佐野市も米軍が来る事で地域活性化し潤うはず。
沖縄から米軍が撤退した場合沖縄が衰退していかないか心配…
米軍の犯罪は多少なりともあるだろうが日本人の方が圧倒的に犯罪多い。 関空なら騒音問題はある程度片付けられそう。
日本とアメリカは持ちつ持たれつでアメリカのバックなしでは簡単に潰される。
719名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:00:20 ID:aI6+jEDf0
関東人の夢すれになってしまったな。
720名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:01:15 ID:las57DNCO
しかし、
国の喉元に他国の軍団規模の軍隊ってのは不安だ。

なんか再占領されたみたいだな。

あ、でも
福生とか横須賀とかあったか。
サーセン
721名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:05:29 ID:7J1yqczl0
>>715
そうすると沖縄に中国軍が上陸して略奪を開始、米軍と自衛隊が出動
沖縄でまた地上戦というシナリオですね。
722名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:07:42 ID:uklbeCcdO
竹島に
723名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:11:35 ID:exRNvyT/O
"アメリカ合衆国沖縄州"で。
724名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:20:04 ID:tTxrkei90
カジノ、風俗、米軍基地、大阪はパラダイスやで!!
725名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:24:01 ID:Xx3taKHq0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

朝日新聞では青山真一朗ということになっている:2008/08/10(日) 13:01:28 ID:iqHlDskn

  ニダ  |       ∧___|| 同胞の犯罪と聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちの出番ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧  大阪を叩いて
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 同胞から目をそらすニダ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂) ∧_∧
   /  / 地域分断工作ニダ    ヽ  ノ <`∀´∧_∧  日本人のふりをして
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (  <=( ´∀`) 大阪を叩くニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      思想調整部を動かすニダ

         ∧_∧
         (@∀@-) よし、通名報道で日本人が犯罪をやったことにしよう…
       ._φ朝日⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 売国無罪 |/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
726名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:27:58 ID:Z4gGUqOE0
米軍は関空でも神戸空港でも来いや
と問題上がった頃から大阪神戸ではささやかれていた
どっちも受け入れには割りと親和性持ってると思う
神戸なんか最近は減ってるけど欧米人には慣れきってるし
727名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:34:52 ID:coQWQqp10
>>695
KIXを潰せ!、なんて事言い出したので
関東大震災はチャンス!!なんて言いだすのを見て分かるとおり
な〜んも考えてない、ってのがホントのところだと思う
728名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:37:45 ID:0nKpErg20
関空でも神戸空港でもいいんだけど、問題は、米兵に差し出す女子高生を
どうするかだよ。やっぱ沖縄土人の女子高生が丁度いいと思うよ。
729名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 09:57:34 ID:exRNvyT/O
>>700
"安全性確保"の観点から3500m以上が望ましいのは確か。A380運用を考慮すれば4000m欲しいところ。
730名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:02:51 ID:8PTUbdWJO
なかなかいい案だ。
ほかの赤字空港も、米軍や自衛隊に譲った方がいいところもありそうだ。
731名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:14:02 ID:2nthlWU20

関空に嫉妬しまくる関東人の妄想スレ
732名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:15:58 ID:XM2sWCk60
これで大阪経済が生き返るかも知れまへんで。
とりあえず基地提供したら銭になりまっせ。橋下はん。
733名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:17:44 ID:H+2J8SuX0
軍事転用だからといって米軍や自衛隊とは限らないのではないか
友愛の精神で人民解放軍ということも考えられる
734名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:19:17 ID:XM2sWCk60
基地に隣接して博打場とか色街とかこさえたら随分もうかるだろうなあ。
735名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:02 ID:8CCkLjqY0
>>729
コロコロ風向きが変わって
フルペイロード、追い風で離陸する場合ですね。

連絡橋しか地上とのアクセスがない時点で
軍事転用は無いわけで、ハイ。
736名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:21:23 ID:2nthlWU20
傷み空港の再国際化なんて、
関空並みの香港新空港を廃止にして、
昔の啓徳空港を復活させて香港の玄関口にするほど馬鹿らしい

それに気づかないやつっていったい何?
アホ?バカ?基地外?池沼?

ちなみに、啓徳空港跡地は再開発で発展している
もともと場所がいいから
それで香港も発展している

傷みは廃止しかない

それが日本の発展に寄与する

それがわからないやつは生きてる価値がない

737名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:29:20 ID:2nthlWU20
関空にカジノはいい案かもしれない
関空島だけ治外法権にして、賭博OKにすればいい

もともと関空は有利子負債さえなければ羽田や成田よりも採算が取れた黒字経営の良い空港
その利息の分を稼ぐためにカジノ
738名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:36:26 ID:2nthlWU20

国際線は出発2時間前に空港で手続きしないといけない
空港までのアクセス時間が30分であろうが一時間であろうが大差はない

国際線利用客はアクセス時間などそれほど気にしてない

関空が遠すぎるとかほざいてる北大阪民は海外へも行った事がない貧乏人だろwwww
739名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:46:57 ID:+xVy+hWiO
関空の国内線路線ゎ廃止やでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…
740名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 10:49:06 ID:HAk0zJUeO
伊丹廃止!関空は国際オンリー
神戸を国内オンリーにしろ
741名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 12:45:37 ID:VWQptqhjO
>>713
>アジア防衛の為なら、中国や北朝鮮に近い日本海側へ!
>占領の傷のない地域へ!
関空が日本海側とは言えんだろが。
むしろ米軍の移転先には但馬空港がまだ向いてそう。
ただ空港の改築は必要だが民間は1日1本あるかないかだから空域も余裕だし。
742名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 12:51:02 ID:HAk0zJUeO
【普天間移設】 岡田克也外相「グアム移転」で米国を口説け 米軍の望みは「カネ」と「歓楽街」 それは日米関係亀裂などとは遠い問題だ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258959356/
743名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 12:54:14 ID:xTUjZv9r0
北朝鮮を滅ぼして、そこを米軍基地にすればいいじゃん。
ボタン1個で滅ぼせるんだし。
744名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 12:56:06 ID:BqdXeYor0
軍事転用して傍にカジノと風俗特区作ればいいだろ。力と金と性の集合地という
人間の欲望の究極の地域として栄えるだろうw
745名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:41:34 ID:2nthlWU20
>>713
リゾートかもしれんが、住んでる原住民は常識が通じない基地外の反日ばかりのカス地域
746名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:48:00 ID:S8RwI6zy0
関西に国際便はカーゴ以外不要だって無駄。
平日見てみろよ閑散としてるアレが国際空港か?
GWは少し混雑するが近場の中国や東南アジアへの安い貧乏旅行層が殆ど。
仕事で出張に行ける層も関西は少ないから(工業地帯のガテンやブルーカラー層が殆ど)
利用自体少ない。あと外国人の行きかう姿も少なすぎる。
他より安く着陸料も数万円程度に出来るなら話も判るが
747名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:50:58 ID:juv4cM600
>>746
数字ぐらい出せよw
748名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:54:03 ID:S8RwI6zy0
今更数字なんて出さなくても大赤字だろお前が調べれば良い。
意味が無い。早く軍事転用デモするか廃港かカジノか?
749名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:54:44 ID:juv4cM600
知らないんですね、分かります。
750名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:58:38 ID:S8RwI6zy0
早くアメリカ様に誘致かカジノか?
大阪に国際空港は要りません、関空にリニア馬鹿か?無駄使いも良いところw
伊丹にカーゴ便だけ残せ。神戸はマリーンのヘリ基地にデモするか?
751名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:00:58 ID:nfsky+JmP
>>746
閑散としていても利用者数日本6位の空港なんだろ?
5位が僅差で伊丹だっけ?
752名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:22:17 ID:2nthlWU20
>>746
閑散としているように見えるのは関空が世界一の大空港で大きくて広いからだよ
実際にはかなりの人がいる

成田の第一ターミナルなんてしょぼすぎだからな
753名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:24:56 ID:S8RwI6zy0
>関空が世界一の大空港で大きくて広いからだよ

無理が有るなw
754名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:27:51 ID:+g/XXZKQ0
関西だけで、伊丹・関空・神戸・南紀白浜と四つもある。
南紀白浜はともかく、残りは一つあれば十分だろ?
755名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:31:21 ID:Wt+v85MmO
関空にいくとなると、貝塚のB地区が騒ぎだすんじゃないだろうか?
756名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:37:49 ID:exRNvyT/O
>>741
但馬は改築が大変。一度潰して削って盛って…
757名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:40:05 ID:2nthlWU20
http://www.kansai-airport.or.jp/flight/new/index.html
関空の業績は東京至上主義の東京政府による嫌がらせや、
テロの影響を受けながらでも年々右肩上がりです

これだけ優秀な空港を軍事転用なんて発想する時点で
破壊主義テロリスト認定です
758名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 14:46:58 ID:juv4cM600
>>754
年間利用者がだいたい、伊丹:1,600万人、関空:1,600万人、神戸:250万人
成田・羽田が、3,200万人程度なので設備的にOKなら1つでもまとまる。

神戸は誤差の範囲として、

関空廃止・伊丹集約の場合:
拡張しない限りおそらく無理。
確か、伊丹のピークは2,000万人程度で「満杯」として関空が出来た経緯。
神戸フル活用&門限を23時まで拡げればなんとか?
それでも関空の貨物は考慮外。これを目当てに進出した物流拠点は宙に浮く。

伊丹廃止・関空集約の場合:
設備的には無理が無いと思われる。
加えて、伊丹−羽田便、約500万人の大半は新幹線に流れるはず。
残りを神戸と分け合っても、関空利用者は2,500万人となり国内単独3位に。
採算ラインはクリアする。


ちなみに関空廃止・軍事転用すると、現状の負債は返済できずに国税負担となる。
759名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 15:42:50 ID:2nthlWU20
2000年度関空利用者数 2058万人
天下り東京官僚会社ANAL(JALとANAの総称)の減便という攻撃の後に1600万人まで落ち込んだわけで、
潜在的に関空利用者数は2000万人を超える
760モーモー提督:2009/11/24(火) 17:00:47 ID:QayzSl8L0
だが駐留米軍のすべての空軍基地(海兵隊の航空部隊含む)を廃止して
関空に移せば、当然各地の基地問題はかなり沈静化するし
膨大な賃料を米軍からもらえるし(嘉手納と普天間と横田と岩国と三沢の分をまとめてもらえるから)
それに、基地が移転してくればりんくうや泉佐野を中心に阪南地域の沿岸部の空き地を
米兵の居住施設などの関係施設をつくれば、付近一帯はとても活性化されるだろう(経済が)
>>759
その利用者を神戸や伊丹空港にまわせば
特に神戸空港の負債問題も解決するだろし、神戸空港のほうが大阪市内からの距離は近いので
交通アクセス面をきちっと整備すれば関空に行くより便利
761モーモー提督:2009/11/24(火) 17:08:05 ID:QayzSl8L0
>>735
その問題は特に考慮する必要ない
関空で使う燃料は、空港岸壁にタンカー付けて直接タンクに送るし
船を使えば、対岸の泉佐野やりんくうから人員や食糧など送れるし
(大阪湾がわから輸送艦を空港島岸壁に接岸させたほうが早く物資荷揚げできるし)
それに基地化すれば第二滑走路の外側をさらに埋め立てて港湾施設をこしらえれば
連絡橋が無くても大丈夫

762名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:08:05 ID:juv4cM600
>>760
>膨大な賃料を米軍からもらえるし(嘉手納と普天間と横田と岩国と三沢の分をまとめてもらえるから)

今、いくらもらってるの?
763名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:15:15 ID:zn+pINqsO
いや、払っているんだが…
764名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:18:34 ID:nfsky+JmP
>>760
空軍基地を関空に移すと・・・

 大阪湾は全面的に米軍管理下となり、神戸空港は事実上運用不可になります。
 伊丹に関しても大きく干渉されます。
 更に日本を東西に結ぶ航空路も干渉されます。
765名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:20:11 ID:mMFa3hIm0
いいねぇ
朝鮮人も少しはおとなしくなるだろ
いっそ大阪を統治して欲しいな
766名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:20:52 ID:kJ+Os6LoO
大阪始まったな
沖縄県民涙拭けよwww
767名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:21:20 ID:2nthlWU20
世界的に有名な関空を米軍基地にしたら
日本は世界の笑いもの

そこまでアメリカの犬なのかと中韓も欧米も大笑い
768名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:23:30 ID:2nthlWU20

そもそもこんな案が出て報道されるだけですでに日本は世界の笑いもの

そこまでアメリカの犬なのかと世界が大笑い

日本の国益大損害

この議員とゲンダイは永久追放すべし
769名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:23:55 ID:juv4cM600
>>763
だよなw
軍ヲタの振りして橋が落ちても問題無いとか、タチが悪いや。
770名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 17:24:09 ID:w1MgytMm0
ヒュンダイのネタに付き合う必要ない。
771名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:05:40 ID:aI6+jEDf0
関空の開港が、空港建設のエポックメーキングだったことは事実。

時の情勢は、中曽根内閣。
民活推進、内需拡大、市場開放の大号令で、国際コンペによる建設が鳴り物入りで決まった。

もともと空港は軍事転用が基本で、浮島をつくってという発想は存在しなかった。
その世界初の海上空港。新しいロマンティックな試み。
今後の空港建設の大きなマイルストーンとなるであろう新たな試みに集まったメンツが凄かった。

まず、当時の世界最高といわれたパリのシャルルドゴール空港を設計した。ポールアンドリュー。
そのポール・アンドリューに当時最新の動線設計を依頼した。

そして、その案を下敷きに国際コンペを敢行。そこに集まった建築家は・・・。
レンゾ・ピアノ(ポンピドゥー・センター)、ノーマン・フォスター(香港上海銀行)、
IMペイ(ルーブル美術館改修)・・・と、時代をリードしたきら星のような建築家が集まった。

その中で、黒川紀章を中心とした審査員が満場一致で選んだのが、レンゾ・ピアノ案。
理由は最もロマンチックな案だから。

そして構造設計は、天才構造エンジニアの名をほしいままにした。故ピーター・ライスに決まる。

ポール・アンドリュー&レンゾ・ピアノ&ピーター・ライス ま・さ・に、ドリームチーム。

凄かったのが、彼らのもの凄いいらだちと、要求に応えるために。
日本の建築基準法まで改正(性能評価の概念の導入)してしまったことだ。
例えば六本木ヒルズを初めとする最新の建築群のデザインはこのときの改正がなければ実現していない。

そして完成後。
関西国際空港は、2001年、米国土木学会(American Society of Civil Engineers -ASCE-)から
20世紀を代表する10大事業「モニュメント・オブ・ザ・ミレニアム」に「空港の設計・開発」部門で受賞。
772名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:22:59 ID:QUVT7A6Q0
米軍基地がダメなら関空は廃港でもしょうがないかな

立地が悪いから救いようないだろうし・・・
773名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:23:36 ID:aI6+jEDf0
ただ、残念なことに、世界から集まったメンツが去るときに、
ことごとく日本の建築に関する行政システムに文句を付けていたことだ。まるで現在の橋下と同じよう。

このときに、現在の関空の姿を暗示していたともいえる。

その後、ノーマン・フォスターは関空のコンペに出品した案を下敷きに香港新空港を設計。
中国政府は旧空港をこのとき廃港にし、新空港を全面サポート。

上海の新空港の設計はポール・アンドリュー、そしてその外観フォルムは、
レンゾピアノのコンペ案とそっくり。(関空は法規の問題からか、コンペ案よりシンプルな形に変わった)
関空の弱点であるアクセスはリニア建設で解消。

羽田の滑走路拡張工事は、もともとヘドロの塊で不可能。故にこれ以上の拡張はできないからという理由で、
成田に新空港を建設することに決まった。その成田のもつれが、また関空を生んだといえるのだが。
関空の埋め立てによって得られたデーター、地盤改良の技術をもとに、羽田の埋め立ての技術も確立できた。
これによって、羽田がハブ空港になりうるポテンシャルを持つことはなんとも皮肉だ。
774名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 22:48:41 ID:aI6+jEDf0
伊丹エアベースは、軍の空港だったとはいえ。兵站中心だったわけだから。
空軍の戦闘機を並べるだけのポテンシャルは本来不要。

関空なら営業しながらでも、これくらいの米軍の兵站、後方支援は捌ける。
つまり空域の問題も発生しない。よって簡単に商売になる。

で、そのためには港だ。

WTCのある南港に米海軍の戦艦、空母を呼び込むのも商売上面白いが、大阪市の許可が必要。

なので、とりあえず大阪府管轄の堺港の提供を呼びかけてみればいい。
うだうだと、米軍の基準に関空は合わないとかいっても、内心魅力的なはず。

ロマンティックだけでは、この時勢なかなか飯は食えない。
775名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:58:14 ID:zn+pINqsO
で関空跡地を高レベル放射性廃棄物の処理場にすると。
大阪なんだから裸にして放置しよう!
小沢核廃棄物処分場と名付けて なwww
776名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:01:14 ID:NyO4FQnr0
関空の売却ならともかく(海外政府に国土を売るとかありえないがw)
レンタルなら賃料と維持費でトントンだろうな
777名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:04:31 ID:yTIJkwA/0
言っている意味ワカリマセン

米軍基地の地代は日本の思いやり予算から出ています。
778名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:07:50 ID:WjVYeSYy0
神戸空港の設立経緯はクソだが立地はいいな
伊丹・関空を捨てて、莫大な費用がかかるが
神戸を国際空港にしちまった方が。

歴代神戸市長は腹を切ってくれてかまわんが。
779名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:45:03 ID:MY9msGDP0
実は成田を米軍にやった方がいい。
あんな無駄なものはない。遠いもの。

沖縄の基地や横田基地は返してもらう。
羽田を拡張だな。
780名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 01:39:16 ID:EsEDE4f50
関空をネタに大阪がどれだけ国にたかったと思う?
関西国際空港関連施設整備大綱
大阪が欲しかったのは空港よりもそちらに書かれたインフラ整備の数々だ。
今も関空をネタに、高速アクセス整備に必要と高速道路やリニア、なにわ筋線と国の金に期待しているだろ。


たかっていることは認めてるんだ。
そして、それは大阪は税金たくさん納めてるから当然と正当化してるわけか?

関空に是非必要と大阪が大阪市内と関空間に高速湾岸線を先に通すから、
湾岸線はまだ神戸のポートアイランドまで開通させるまで金が回ってこない。
高速が直結していなかった大阪港はそれが解決し、関空ばんばんざいだが、
神戸は未整備のまま。神戸港はハーバーハイウェイがあるだけ(これも自分でつくった)。
781名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 01:41:08 ID:1gVbVY9E0
泣いてくれたんだ。ありがとう!アノトキノキミニ。

友よ、さらば。
782名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 01:41:16 ID:qelexqyGO
ますます犯罪が増えることでしょう
783名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:20:53 ID:JAvk9wvD0
関空を潰したいのは下朝鮮の怨念
沖縄から米軍を追い出したいのは中国様の野望
大阪湾に米軍基地なんて、山の中を通して使い道のない中国自動車道みたいなもん

伊丹を潰して神戸と関空に集約したら、じきに神戸はアクセスの悪い空港として言われるだろう
関空はアクセスのいい空港
大阪の中心地から乗り換え無しで直行、関空駅からのアクセスもとてもシンプル
どこを歩いているのかわからない成田あたりと比べて雲泥の差
伊丹のアクセスが良いなんて言ってるのはバスかタクシーを使う場合
電車とモノレールではとても使いたくない空港
784名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:59:20 ID:5e1a0z9O0
海軍基地併設でいいでしょ。淡路島あたりが訓練場ね。
785名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 03:18:24 ID:2NUl7W2O0
普天間の代わりは無理だろ位置的に、ただ岩国、厚木の海軍基地の代わりには
できるかもしれんな、あそこNLP(夜間着陸訓練)できるかな?硫黄島は遠いって文句出てるし。
786名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:58:41 ID:d+NQb6I50

国有空港のために固定資産税を免除され、さらに環境対策費を受けている羽田と成田

そんな空港と大黒字優秀空港の関空を比べるなんて、おまえら下朝鮮並みの卑怯さ
787名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:40:08 ID:rjVXt8j6O
やっぱり伊丹廃止で国内線を関空に集約しないとな。
軍事転用なら神戸がおすすめ、C130に関空の4000mは長すぎる2500の神戸で十分

関空アクセス向上で伊丹廃止の為に
阪和線を高架複複線or待避線増設で高架化
特急140km/h、快速120km/h運転を目指せ
788名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:12:37 ID:d+NQb6I50
140km/hなんてせこいこといわず160km/hにすればいい
789名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 13:14:48 ID:d+NQb6I50
金と女が目当ての米軍に基地を提供するなんて忠犬以下の惨めなこと
日本がますますなめられる
全世界の笑いものになる

米軍用など、そのへんの原っぱで十分
790名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 18:09:44 ID:rjVXt8j6O
>788
目標は特急はほくほく線と同規格
普通はTX並みだね。
阪和線の関空までを全て高架か地下にして
踏切を全廃したいね。
791名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:15:36 ID:d+NQb6I50
いまでもはるかは130km/h出してるんじゃないの?
かなり速いよ

140km/hだと30秒ほどしか変わらないんじゃと思う
792名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:35 ID:2vb+MPy20
米軍が来れば、大阪の在日を取り締まってくれるよ。
793名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:19:56 ID:/4AqvaT50
関西空港を軍事転用って普天間基地って海兵隊の輸送機、輸送ヘリが主でしょ?
つまり普天間基地が関空に移動するって事はそれに付随する海兵隊基地も
関西にこしてくる事になるんだが解ってる?更に言わせて貰えば仮に海兵隊が
必要になってきた時、太平洋側の関空じゃ展開するまでにラグができるでしょ。
関空に基地移動なんてアホな事アメリカが許すと思えないけどなぁ。
794名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:22:26 ID:2vb+MPy20
存在自体が税金の無駄の静岡空港でもいいよ。
795名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:28:29 ID:EGScZSd80
今年度の税金投入額


羽田・・・2320億円 <−−−来年度は「イケシャアシャアと」いくら要求するんだ?

関空・・・・160億円



796名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:30:53 ID:QbJfKPIX0
民主を擁護しきれなくなって空想全開モードになったのか・・・
伊丹が住宅街にあって危険な状態なんだがな。
旅客機が墜落すれば軍用機の比ではない位被害が出る可能性が高い。
そこはスルーなのね。
797名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:37:17 ID:7wpZWBOLi
>>1
日 刊 ゲ ヒ ン ダ イ が倒産する方が早いかもしれない。
798名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:43:26 ID:ScEyKNSlO
前島も含めて米軍基地にすれば、
泉佐野は救われるやろ。

ともかく米兵は基地周辺の祭に参加するから、
米兵のダンジリを見てみたいわ。
799名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:55:56 ID:3M5590+V0
位置的にはミサイル空軍基地が最適なんだが
埋立地だからなw
米軍的には臨海より砂漠のほうがいいだろうし
すべての元凶は成田失政のツケ。
800名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:02:36 ID:palmL+fU0
>>795
東京は首都

一地方都市の大阪など比較の対象にならんわw
801名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:05:57 ID:lUZuAOKn0
>>795
その160億円すら関空に投下するのはムダだと判断されましたが何か?
160億円→凍結ですよ 情弱さんw
802名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:13:12 ID:sRZy+2I+0
>>801
税金投入が少なくて関空エライなー、って流れなんだけどねw
803名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:18:30 ID:lUZuAOKn0
ハア?
マジで知障ですか?
804名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:23:47 ID:sRZy+2I+0
あ、赤字で首回らないから関空潰せってやつか?
単純でうらやましいねw
805名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:49:52 ID:ljJbb+jG0
黒字なのは大阪空港と新千歳空港だけ   赤字額は羽田空港が最悪

黒字

大阪空港 69億円

新千歳空港 16億円


赤字

羽田空港 ▲137億円

福岡空港 ▲120億円

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243598969/l50
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/38547/catid/1
806名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:54:45 ID:sRZy+2I+0
>>805
あら、伊丹の環境対策費も考慮すると赤字転落?
国から出してもらってて助かったねw
807名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 00:56:34 ID:GPG14ocG0
>>793
何処の国想定して言ってるの?まさか中国じゃないよね?
アメリカは中国とは絶対対峙することはもう有り得ないから。

イラクの時にも沖縄から飛行機で行ってるじゃん
今の時代関係ないし沖縄からであろうが関西からであろうが大して変わらない。

要は¥$や経済の活性化につながれば良いんだよ米軍しか方法ないならそれも良い。
まぁ関西は他に方法は無いけどな経済厳しいから。神戸空港の界隈もテナント誰も入らないから
土地が空きすぎ閑散じゃないかwUSマリーン呼べ神戸も。
808名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:00:54 ID:lUZuAOKn0
>>806
まさしく知障w
環境対策費は利用者負担だって知らないの?
それとも小学校低学年レベルの算数も出来ない子?
809名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:14:09 ID:sRZy+2I+0
おぉーっと、3年くらい前に利用者負担になったんだっけ?
良かったねw
810名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:14:58 ID:IAazY2cS0
発着回数12万回、旅客1600万人と貨物の空港を軍民共用は無理があるだろ。
伊丹に持っていってもパンクする。
811名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:42:10 ID:bCHJXqCg0
関空は地元が買い取って国に返納する、それが筋。
無理に作らせてこのザマなのだから。
ほとんど、犯罪だねw
812名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:47:53 ID:023kONOAO
不沈空母か
あっ関空って沈んじゃうんだっけ
813名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:49:16 ID:dANQc78nO
俺はスホーイが見たいねん 大阪は独自色ださなあかんよ
814名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:54:00 ID:wyNq9Vwe0
815名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:55:30 ID:eB8bnxTKO
兵庫県みたいな田舎に3ヶ所も空港いらんだろw
816名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 07:57:39 ID:3myD/lmfO
とりあえずゲンダイは朝鮮帰れよ
817名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:02:28 ID:wyNq9Vwe0
818名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:30:02 ID:H9+0EyPi0
>>810
今年は10万回ちょっと。
便数減る来年は10万回割れが濃厚。
借金で海の真ん中に長い滑走路2本作ってこの体たらくは致命的。
819名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:55:41 ID:ukRwc3s30
ゲンダイ(笑)
820名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:57:10 ID:60E4JVVJ0
【地域経済】茨城空港、3月11日開港…定期運航は韓国1便どまり 国内路線が決まる可能性はほとんどなし[09/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258675499/
821名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 08:59:29 ID:eFyKYWRmO
原発か米軍基地が一番ベストだな
822名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:19:28 ID:0+q8DFYK0
開港当時より便数も少なく
滑走路は2倍

軍民共用でいきましょう
823名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:20:04 ID:DaxQRPtT0
なんでゲンダイソースでこんなにスレが伸びてるの?
824名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:27:06 ID:zlQ+ovYP0
関空なら爆撃されても被害が少ないからいいな
825名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:38:26 ID:mfXS+3uuO
海上空港を軍事基地利用は面白い発想だな
兵站の運搬は船から直接できるし
基地防御や機密保持にも適している
826名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:39:28 ID:RsX0vaVo0
白人の豚どもはクセーからくんなよ
827名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:48:18 ID:9JZwUrpwO
鉄砲持った犯罪者が大量に大阪の街に流れ込むなんて嫌だよ 
828名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 09:59:22 ID:fPoyHi7V0
>>807
>アメリカは中国とは絶対対峙することはもう有り得ないから。

W

>>825
>兵站の運搬は船から直接できるし

W
829名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:08:50 ID:BCOJg6cX0
刑務所用地とかでいいんじゃね?
830名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:16:16 ID:AkHD84dp0
中国が空母作ってるのに沖縄を手薄にするわけにはいかんぜ
831名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 10:48:39 ID:fPoyHi7V0
832名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:05:15 ID:h0VDZYYB0
>>800
都営空港にしろ
833名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:12:57 ID:vfC+zAdT0
佐賀空港を米軍にくれてやるのはどうだろ?
佐世保も近いしね。
834名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:15:41 ID:AkHD84dp0
>>831
だからダメだろって
835名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:23:14 ID:h0VDZYYB0
>>833
>>591の問題さえクリアすればいいんじゃない?
伊丹→長崎のルートとかもろ上空を通過するし、福岡県側が猛反対して考えている以上に抵抗されるだろうけど
836名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:30:20 ID:d/3fkPAk0
>>791

阪和線内の制限速度

天王寺〜鳳(高架区間もあるが住宅密集地、カーブが多い)95Km/h
鳳〜日根野(郊外、直線が目立つ)120Km/h
日根野〜関西空港(高架)130Km/h

ちなみに阪和線の車両で130km/h運転が可能なのは「はるか」のみ。

関空伊丹問題は大阪市内〜関空のリニアで解決しそうだが。
もし豊中とか吹田の市民が伊丹廃止を反対するのならリニアをそちらに延長すればいい。
将来は高槻や京都・滋賀県大津方面の延長も視野に入れて。

ただ、列車本数が多く時間帯によっては思い通りに走れない。特に朝夕のラッシュ時。
837名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 11:54:00 ID:vfC+zAdT0
>>835
人口密度は意外と高いって・・・一度来てみればわかるだろうけど、アメリカみたいな感じの
集落が転々バラバラだから、150万人ていうのはかき集めるとそれぐらいかも。
人口密度は意外と高い…半径20km圏に150万人が住む(半径50kmになると福岡市や熊本市も入る)
・福岡県南部の各都市とは至近距離で福岡県側の同意が必須(羽田空港と川崎市川崎区の近さ並み)
=至近距離っていってもなぁ・・・住んでる側からみると、近くないけどな。
・佐賀空港周辺上空は九州各地の飛行ルートにあたり、影響は九州数県におよぶ
=簡単にルートは変えられないのかな?詳しい人説明おねがいします。
・定期便は少ないものの、一日あたりの平均発着回数は40回程度はあり、現在定期便利用者数は常に前年比十数%増で国内でも数少ない成長空港
現在夜間貨物便が就航しており、関東圏および九州圏の物流において縁の下の力持ちとなっている
=佐賀の人が佐賀空港使わないで福岡空港を使うしね。1日40回って、ものすごく少なくない?これからも伸びないんじゃないかな。
貨物もたいしたことないし、どうするよって、地元テレビで放送されてたけど。
・一帯は日本が世界に誇るアジア最大の熱気球大会開催地で、秋の大会では世界から100機を越える気球と80万人〜100万人の観客が集う場所
=空港にそんなに近かったっけ?

まぁ、とにかくそんぐらいへんぴで使う人も少ない空港です。
なんで佐賀に空港作る必要が?しかもあんなところにって、佐賀県民が首傾げてたぐらいです。
838名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:04:17 ID:VkhLnYW60
豊中市と吹田市、伊丹市って大阪社会の最カオスの地域だからな
とにかく環境対策費がほしくて仕方ない乞食都市
839名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 12:19:33 ID:1lWTaksj0
厚木など内陸の置き換えなら十分ありだろうけど
戦略的意味合いが全く異なる沖縄関連は絶対に有りえない罠

稚拙というか幼稚というか阿呆というか
840名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:09:27 ID:C3ISW3N50
言いだしっぺは沖縄の社民党議員w
社民党らしく安保撤廃・自衛隊解散を叫んでなさいよ。
841名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 13:44:56 ID:jU1zV5WB0
関西ローカルバラエティだけど
国定光一(大阪学院大学教授 と言ってもただの阪神ファンのオサーン)
も、そう言ってたよ。
842名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 14:14:51 ID:fPoyHi7V0
泉州地域に空軍を配置しても、岩国と沖縄の対半島、大陸へのかなめの基地は縮小なんてできない。
意味があるとしたら太平洋から断続的に攻撃されることを想定した場合の防衛基地。
しかし、そんな攻撃を仕掛けることをできるのは米軍しかない。

だがちょっと待って欲しい。
中国なら、日本占領の暁には必ず軍事基地を泉州地域につくるだろう。
そのときには、空軍基地は泉州の丘陵地帯に配置し、泉州地域を一大軍事エリアにしたくなるはずだ。

よって、米軍的にはそれを想定した場合。即時列島奪還作戦を敢行するために。
SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)一発で機能停止にできる空港の方が都合が良い。
この場合、グアムやハワイから空母機動部隊を派遣すれば奪還は容易。

大阪地域は兵站基地としてのポテンシャルも高く、
徳島空港と、白浜空港の拡張で散発的にくる太平洋側からの攻撃には十分対処できる。

外交っていうのはあくまでも軍事力を背景にするものだから。
中国との交渉には米国にとって日本の基地は欠かせない。
843名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:20:17 ID:VkhLnYW60
黒字なのは大阪空港と新千歳空港だけ   赤字額は羽田空港が最悪

黒字

大阪空港 69億円

新千歳空港 16億円


赤字

羽田空港 ▲137億円

福岡空港 ▲120億円

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243598969/l50
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/38547/catid/1
844名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:21:19 ID:rKxs/zdB0
いいんでないの?どうせ赤字だし
国防に使えるなら、多少ましになるかもよ
845名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:21:28 ID:z4r+3dT8O
小浜市でいいじゃん
846名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:21:39 ID:ArRGaE+O0
>>1
関西の発展にもいいんじゃない?
847名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:23:14 ID:VkhLnYW60

今年度の税金投入額


羽田・・・2320億円 <−−−来年度は「イケシャアシャアと」いくら要求するんだ?

関空・・・・160億円



おまけに羽田は固定資産税も払わず、建設費はすべて国税!

ところが関空はすべて自費! その利息がつらいが、
利息を受け取ってる銀行側はうれしい
もちろん、ちゃんと固定資産税を払い、地元自治体を潤してる


税金を払わず、ただ税金を食いつぶすだけの羽田と成田のくせに、関空さまに楯突くとは何事か!


848名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:32:25 ID:djJfnfaS0
米軍が来るのは構わないんだけど、反米軍の連中も寄ってきて騒ぐのが鬱陶しい
849名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:41:23 ID:KpVxh9o+O
流石にDQNでも海兵隊には絡まないだろ?返り討ち間違いないからな
850名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 15:42:08 ID:/MeDda1/O
橋壊されたらどうすんだ?
851もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/26(木) 17:48:56 ID:VsaduZsw0
>>849
やくざの親分を親父狩り使用として返り討ちにあった連中がいたねw
852名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:10:18 ID:IyBLsSs1O
いいと思うよ
ぜひ来てくれ
853名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:16:46 ID:outiFwxU0
>>847
関空は地元が買い取って国に返納する、それが筋。

3兆円もたかって、無理に作らせてこのザマなのだから。

ほとんど、犯罪だねw
854名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:19:27 ID:z5eAcAwQ0
>>853
>>811

今度から改行入れることにしたのか?
855名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:30:20 ID:EZsX25uN0
>>849
沖縄では集団で米兵をリンチするのが良い暇潰しになってるらしいよ。
856名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:39:42 ID:DEejgx1nO
沖縄には反対し、大阪にはやむなしかよ。
ブサヨの大阪斬りはパネーw
857名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:50:48 ID:S/bHXChk0
素晴らしいアイデアだ。基地」問題は民主政権の政治利用で
日米関係は危機を迎え」ていた。米兵の落としていく金で
南大坂の各市も大いに潤う。
858名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 19:55:29 ID:VkhLnYW60
>>853
>3兆円もたかって、無理に作らせてこのザマなのだから。

なにそのまるで国が3兆円出したかのような紛らわしい言い方?

国は一円も出してませんよ

すべて銀行からの借金です
859名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 20:02:45 ID:j3e65B/FO
帝国軍の基地にしよう
憲法改正して帝国に戻してね
860名無しさん@十周年
>>858
その借金に政府保証をなくしてから言え。