【経済】「デフレ」認識、政府と日銀に温度差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
政府が「デフレ」による経済への悪影響への危機感を強める一方、日本銀行は20日の
金融政策決定会合で景気の現状認識を上方修正するなど、政府と日銀の間のデフレを巡る
認識の違いが際立ってきた。

日銀の白川方明総裁は記者会見で、物価下落について「かなり長く残る可能性が大きい」との
認識は示し、「(政府と)経済、物価の認識について、差異があるとは全く感じていない」と述べ、
政府との温度差を否定した。だが、「デフレ」という表現は避けた。

日銀は現時点では、物価下落と景気悪化が連鎖する「デフレスパイラル」に陥る可能性は低いと
見ており、物価安定の下で自律的な回復軌道に向かうとの見方を崩していない。12月末に
コマーシャルペーパー(CP)や社債の買い切りなど異例の措置を打ち切ることを決めた日銀にとって、
政府が求める追加的な金融緩和策に踏み切ることは、金融政策の誤りを認めることにも
つながりかねず抵抗感が強い。

一方、政府内には「デフレが非常にきつくなっている」(亀井金融相)との危機感が高まっており、
菅経済財政相も「日銀との協調、金融面からのフォローを期待する」と述べ、金融緩和圧力は
強まりつつある。

日銀は「現在の極めて緩和的な金融環境を維持する」(白川総裁)として、超低金利政策の継続による
景気下支えを約束している。
政府は今後、新たに設置する日銀との定期協議の場などで政府との協調を強く促すと見られ、
日銀が難しい判断を迫られる局面も予想される。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1T01378.htm?from=main1
依頼
2名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:48:01 ID:oL55We820
4
3名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:48:12 ID:s8/MB2jV0
2ならよしこちゃん
4名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:53:06 ID:N68CqyxHO
★今はデフレではなく、《仮需の繁栄》が消え(=実需は仮需の50%)、適正価格=《品質下げずに価格半減の時代》になっただけ
 持続的に物価下落するということは、需要の弱さの結果として生じる現象。
 需要自体が不足している時には、流動性を供給する(一段の金融緩和)だけでは物価は上がらない。
■本当のデフレはこれから
 ▽「郵貯銀行の株売却停止による事実上の再国有化 →350兆円は国の債務扱いに逆戻り」
 ▽「融資返済猶予法案(モラトリアム法案) →中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に」
 ▽「子ども手当 →子供が16歳以上になったら増税になるため、貯蓄に回して備える」
という民主党の政策による、本当のデフレはこれから起きる。この半減した価格からさらに値下げ。覚悟しておこう。
■責任は誰に
◆映画「ヒトラー最後の12日間」
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」との進言を退けたヒトラーはうそぶく
『国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。』
■日本特有の事情として
▼解雇規制が強い
 解雇規制が弱い他の国は、解雇する代わりに雇用継続の人の給与は下がらない。解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。
 よって、他国に比べて日本は、労働者全体の所得がより下がり、消費もより落ちる。
▼日本の「相対的貧困率」が高い理由でもある、収入が「日本型の年功序列賃金体系」であることの副作用
 「日本型の年功序列賃金体系」とは、《職能給》=「年齢給・定期昇給・勤続年数や年齢などに応じて上昇」=「日本では正社員の賃金体系」。
 一方、日本以外のほとんどの国は、《職務給》=「仕事の内容に応じて給料が決まる」=「日本では非正規雇用の賃金体系」。
◆「職務給」vs「職能給」その違いとメリットとは? | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009041604?vos=nr25gn0000001
5名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:56:28 ID:N68CqyxHO
>>4
★子ども手当の財源振り替え「控除廃止」の影響
 子どもが成長し16歳以上になり「子ども手当」が無くなったら、増税がスタート。『その時、家計は確実に縮小する。手取りが減る』。
 単年度で赤字になった家庭は、その赤字は毎年積み上がり、家計を圧迫。

★《品質下げずに価格半減の時代》。《仮需の繁栄》により消費されていた娯楽商品もいずれ…。実需は仮需の50%だった
■商品を供給する側に転換を迫る、消費をリードしてきた中流層の価値観と行動の質的大転換
 『価格の安い商品に絞り込んで買う』傾向が目立つ。
 『「消費者がこの価格であれば購入する」という価格が、ここに来て大きく変化。それに合わせた価格を提案していかないといけない。』
 消費者は、より、「価格と価値のバランス」を厳しく見てお買い得品を探すように。お買い得感をいかに出すか。
 つまり、《生活のレベルを落とさないで、商品の品質を落としてない商品を、どれだけ買えるか》。

★《売上半減でも利益がでる企業体質》にする
 『仮需が消えて、実需は仮需の50%=50%減産だった。需要減や販売不振と認識している企業は持たない、今が適性需要という認識が必要。』
 売上半減でも利益がでる企業体質にした企業しか、法人税半減でも運営できる財政体質にした国しか、生き残れない《適者生存の時代》。
◆「『目標としては、売上げが半分になっても利益が出るように』、全ての事業を見直して会社を徹底的にスリム化する。そういう体制にできれば、『ピークの七割に需要がとどまっても』恐れることはない」
 by 三井金属社長・竹林義彦 [日経新聞 7面 2009/03/15]
 「70万台=ピーク時130万台の約半分=売上が半分」でも、収益が確保できる体質へ。ピーク時から3割減の水準に落ちたまま、長期化すると予測。
◆ホンダ、系列部品メーカーに“70万台”対応指示=国内生産縮小にらむ [日刊工業新聞 2009/10/19]
6名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:01:09 ID:N68CqyxHO
>>5
■[白川方明(まさあき)・日銀総裁会見 2009/11/20]
▼「物価の持続的な下落は、需要の弱さの結果として生じる」
▼そうした状況を改善するためには
 「従って、そうした状況を改善するためには、根本的な結果ではなくて、根本的な原因に働き掛ける、
つまり設備投資や個人消費といった最終需要が自律的に拡大する環境を整えることが不可欠」
▼さらに、その環境を確保するためには
 「家計の将来の安心感や、企業の成長期待を確保することが最も大事な課題」
▼金融政策だけでは限界があると強調
 「経済全体が大きな流動性制約に直面しているときに流動性を供給することは、物価の下落を防ぐ上で大きな効果がある。
 ただ、需要自体が不足しているときには、流動性を供給するだけでは物価が上がってこない。この点は今回の米国の経験を見ても分かる」
▼具体例として、中央銀行が供給している超過準備(当座預金の所要準備を上回る額)の対GDP(国内総生産)比率に言及
 「現在、中央銀行が供給している超過準備の対GDP比率を見ると、日本の量的緩和の時が5.8%、米連邦準備制度理事会(FRB)は現在6%台。
 要するに、日本の量的緩和時代、それから現在のFRBも超過準備、流動性をたくさん供給しているが、そのこと自体によって物価を押し上げていく効果は乏しい。
 流動性制約が経済活動を縛る状況でない局面では、物価を上げる力はない」
◆日銀総裁発言要旨:中央銀行として貢献できることがあるか常に考える http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aBC7bLWK93Kk
◆日銀総裁:流動性供給だけで物価は上昇しない−デフレ脱却 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aSh7V2FFSXgo

7名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:09:35 ID:E6tyGWCY0
デフレ宣言するけどデフレ促進の政策やってる民主党って・・・
8名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:27:54 ID:rtYI2Ip20
株価下落は事実だが、物価ってさがってるのか?実感ないんだが。
9名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:28:35 ID:fSQU9gSk0

止まらない、止められない。民主政権下の。


  ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏━━━━━┳━┓┏━━━┓
┏┛┗━┳┛┗━┓      ┃┃    ┗━┳  ┏━╋━┫┃┏━┓┃
┗┓┏┓┃ ━━ ┃┏┓  ┃┃  ┏┓┏┛  ┗┓┗━┛┃┗━┛┃
  ┃┃┃┃ ━━ ┻┫┃  ┃┃  ┃┣┛┏┫  ┗┓  ┏╋┳┓┏┛
  ┃┃┃┃┏━━━┫┃  ┃┃  ┃┃┏┛┃┣┓┃┏┛┃┃┃┣┓
  ┃┃┃┃┏┳┳┳┃┗━┛┗━┛┣┛  ┃┃┗╋┛┏┫┃┃┃┃
 ┗ ┛┗┻┻┻┻┻┻━━━━━━┛    ┗┛  ┗━┛┗┛┗━┛

おまけに、外国人参政権、人権擁護法案で 社会主義暗黒社会に。

10名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:31:22 ID:3JO0WhAP0
既にデフレスパイラルのまっただ中じゃねーか もう何年も前からw

衣料の値下がりが半端ない。1000円切るジーパンとか、
1000円で3枚も買えるブリーフとか。ビジネスシャツが1000円とかw
半端無いよなw 十年前までジーパンなんて一番安い奴で5000円はしたし
ビジネスシャツなんて5000円が底値だったはずだが。
11名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:38:14 ID:YkCSjQbK0
食料品が以外と下がらない。ハンバーガー50円まだーちんちん
12名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:43:56 ID:l1dSQudX0
菅の記者会見を見ている限り、政府には何の危機感もない
13名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:46:07 ID:GONxA1KY0
無能同士の責任の押し付け合い
でも今の日銀総裁を押し付けのもミンスだからやはり政府の方が無能
14名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:46:13 ID:T6Zor/yU0
円高、株価崩落、デフレ倍プッシュ。

民主党があなたの生活を第一に破壊します。
15名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:47:32 ID:YkCSjQbK0
オーストラリアドル、40円切ったら全力買い。
16名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:51:02 ID:FhGYLH6aO
>>8
石油がハンパなく値上がりしてるせいだろ、物価下落が感じられないのは
デフレだから給料はあまり上がらないだろ
17名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:53:15 ID:pRvL/Afe0

デフレじゃなくてスタグフレ
鳩山大恐慌が来るよ
18名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:54:34 ID:JqaOcoE40
デフレでもデフレ宣言とかするな
黙っとれボケ
19名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:57:32 ID:P2MGPjKpO
亀爺がまず金融担当大臣辞めたら?ただの目の上のタンコブじゃん
20名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 08:59:20 ID:N68CqyxHO
>>6
 「友愛社会=競争・経済成長しません社会=デフレを推進させるよ社会」なのだから、経済成長は低い。
 「なぜ構造改革・規制緩和つまり小泉改革をすると景気が良くなるのか」の解説

★どうやってデフレを脱却するか
 規制緩和や民営化などで経済全体の生産性を上げ、需要を創出しないといけない。
 もちろん、政府の無駄遣いは正さなければならないが、「無駄の削減」と「経済成長」は別問題。
◆勝間さんのインフレ政策を実行するとどうなるのか? - 金融日記 http://news.livedoor.com/article/detail/4442388/
■さて、ところでこの潜在成長率は何で決まるのでしょうか?
これは簡単で労働力の質と量をかけたものです。
労働者一人一人の生産性は同じでも、労働者がどんどん増えていくような状況では経済は成長します。
また労働者一人あたりが効率的にモノやサービスを生産したり、新しいモノやサービスをどんどん生み出せば、労働者が増えなくても経済は成長します。
生産性をあげるのは民間企業の創意工夫によるイノベーションしかありません。
当たり前ですが、官僚や公務員がiPhoneを作ったりGoogleのようなサービスをはじめることはないでしょう。
そういう意味で日本の慢性的な経済の停滞を解決したいならばボーリングの一番ピンはデフレをなおすことではなく潜在成長率をあげることなのです。
デフレは経済の停滞の原因ではなく結果なのです。
デフレからの脱却はボーリングでいえば最後に倒れるピンです。
■ところでどうやって潜在成長率を上げればいいでしょうか?
人口が同じだったら生産性をあげるしかありません。
生産性をあげるには不必要な規制を撤廃して民間企業がどんどん自由な競争をするしかありません。
お役所の公務員が切磋琢磨してイノベーションが生まれることはありえないというのはちょっと想像力を働かせればすぐにわかるでしょう。
■先進国でさらにテクノロジーのフロンティアを切り開いていくのは、優秀な起業家であり、そういう起業家を育てる洗練された金融システムなのです。
ところが日本では、成功したベンチャー企業の経営者を格差格差と騒いでつぶしたり、
ヘッジファンドや投資銀行をマネーゲームだハゲタカだといって追い出そうとしたりで、むしろみずから潜在成長率をさげるようなことばかりやっているのです。
21名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:04:11 ID:N68CqyxHO
>>20
★《おバカ不況。おバカ、お墓へ不況》(小沢+鳩山+亀井の頭文字)
 「おバカ」には、「ラッパ吹きの男…民主党」「民主党を選び川に落ちるネズミ…愚民と日本国」という2つの意味
 「《民主党政権はラッパ吹きの男》とかける。その心は――国民はラッパに誘われて川に落ちるネズミ――」
■今はまさに《金環蝕》の状態
 いかにも全体が光輝いて見えるが、
「マスコミの《編集という報道偽装》と《報道しない自由》による《恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)》の裏側」
「政権の中心である小沢一郎が何を考えているか」
は、暗闇でわからない。
◆「金環蝕というのは、太陽が光輝いて見えるが、その中心部は真っ暗で見えないことだ」 by 政界小説『金環蝕』(著:石狩達三)
■白鳥は、表向き優雅に泳いでるように観えるが、水面下では必死で足を動かしている。
 鳩山政権の「友愛社会=経済成長の放棄」とは、つまりそういう事だ。
■民主党の公約を聞いてると、帰国事業で北朝鮮に渡って、なんとか帰国できた日本人妻の言葉を思い出した。
「朝鮮総連の担当から『医療も教育も全部無料。子供も大学に行かせれる』と、さんざん良いこと言われて行ったけど、
言われたことは何一つ実現しなかった。せめて一つでも良いことがあったら・・・」
■「こんな愚かな大臣がいる日本には投資できない」という市場の判断は、正常な判断と言わざるを得ない
【株式】自らの発言で銀行株下落? 亀井金融相「投資家の正常な判断」[09/11/18] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258528459/
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091118NT001000918112009.html
 亀井静香郵政・金融担当相は18日午後の衆院財務金融委員会で、「返済猶予法案」などを巡る就任直後の自らの発言によって銀行株が下落したことについて
「『社会的責任を果たしていないようなところに投資するのはやめた』と投資家が引いたとすれば、正常な判断に私の発言が役立ったと思っている」と述べた。
22名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:08:13 ID:Y34uh0NL0
民主党公約の顛末

○ 国債に依存せずマニフェストを完全実施、財源は無駄な予算を削減し確保。
● 結局財源が見つからず国債大量発行、マニフェスト自体も迷走。

○ 官僚政治打破、天下り・渡りを完全禁止。
● 日本郵政社長に斎藤元大蔵次官を起用、天下りではないと主張。

○ 沖縄県民の負担軽減のため、米軍普天間基地を国外または県外移転。
● 米に一蹴され、外相が嘉手納基地への統合を提示、地元から猛反発。

○ 北朝鮮船舶への貨物検査特別措置法を直ちに議決し、断固とした措置をとる。
● 社民党の主張で自衛隊の海上警備行動を中止、武装の弱い海保のみで実施。

○ 高速道路を原則無料化し、地域経済を活性化。
● 首都・阪神高速や渋滞の予想される東名・名神等は有料のまま。

○ 自動車関係4税の暫定税率を廃止。
● 代わりに環境税を導入。4税の一部のみの減税や全体先送りも検討。

○ 中小企業等の金融機関への返済を猶予するモラトリアムを実施。
● 中小企業金融円滑化法案では単なる努力義務となり、効果見込めず。

○ 東アジア共同体の構築をめざし、アジア外交を強化する。
● 中国にすらまともに相手にされず、何をしたいのかさっぱりわからない。

○ 機密費改革法案により使途の公開、透明化を徹底する。
● 使途については官房長官を信頼すべきであり、公開の必要なしと主張。
23名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:13:15 ID:sdVKGZ4I0
民主党がサブプライムローン問題の延焼中に日銀総裁の椅子に
空席まで作って総裁にした白川だろ?

能無し同士、仲良くやれよ。
24名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:14:59 ID:wZtjRLI60
   大図解
     はとやまゆきお62さい

                   ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ──────ハトヤマのう
 ハトヤマイヤー    // ""⌒⌒\  )        ひじょうにちいさいのでいぜんにいったことをわすれてしまう。
ひはんはきこえない。 .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
              !゙   (・ )` ´( ・)――――ハトヤマアイ
    .└──────     (__人_)  |       つごうのわるいものはみえない。
              \    `ー'  /
               /    └─l─────ハトヤママウス
          ┌──∪     ─┼─┐     とうべんはながいがいみはよくわからない。
   ハトヤマハンド   |        |.  │     したは2まいある。がいしょくがだいすきなグルメ。
  はしよりおもいものはヽ      ノ  ハトヤマしんぞう
  もったことがない。   ∪ ̄ ̄∪     せいじかだが、とてもちいさい。ノミのしんぞうだ。

なきごえ
 「〜しようではありませんか」
 「こくみんのみなさま」
 「うちゅうができて137おくねん」

とくいわざ
 しさんうんよう
 きょぎきさい
 ゆうあい

きんせいからやってきたかいじゅうで、みゆきふじんによってあやつられている。
じょうほうのかくらんがとくいで、アメリカぐんもたいへんくろうした。
25名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:18:44 ID:q43syc9N0
メーカーや流通の談合表示価格は下がってないし
円が3割高くなったのに「原材料高騰により」値上げしてる輸入代理店
つまりまだまだ能天気なもんだ
ぜんぜん大丈夫なんじゃないの。
26名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:21:37 ID:JkQSiX2V0
パンなんか小麦まで下がってるのに去年のリーマン前から下げやしない
27名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:31:33 ID:HWGj3rPT0
日銀て通貨の番人でなくてデフレの番人だよね
福井さんでちったあ変わったかと思ったけどなあw
28名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:32:39 ID:jtCM9XBA0
クズ自民がデフレ宣言今までしなかったのがおかしいんだわwww
29名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:44:42 ID:q43syc9N0
表示価格が下がってないのに
店頭価格が下がってるってのは
紛れもなく可処分所得の低下が選考した原因という事を意味する。
なんとか総合研究所や政治経済学部でもこういうホントのことは教えないw
30名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:33:31 ID:jEiC0Apd0
海外で品物を作って輸入する場合は関税かけろよ
シナ人が作ってコストが下がった分、国内の雇用が減ってんだよ
31名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:42:04 ID:7JYu0YrL0
もう上がり目は戦争くらいしかねーな
ラビなんとかの予言はここまで当たってんのかよ
32名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:44:35 ID:11IKkjnk0
1ドル100万円にすればすぐに景気回復するよ
33名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 10:46:54 ID:H8YhHIiK0
・長年、デフレをみとめない日銀
・デフレ対策を日銀がやらない理由→インフレ懸念(笑)
・80年代バブルを引き起こしたのも日銀(窓口指導により意図的にバブルを発生させた)
・日銀のモットーは、なるべく目立たずにいること
・何かを発言した結果、何も発言しなかったに等しい効果を得る言語表現を、日銀は研究している
・日銀が金利の調整をすることで、国内経済にまわるお金の量を調整しているというのはウソ
・日銀は国民の顔色を見ずに、ヨーロッパ奥の院の顔色をもっぱら見ており、彼らの指示に従っている
・構造改革(笑)を言い出したのは日銀
・景気が良くなると、構造改革ができなくなるので、景気を良くしたくない日銀
・売国奴の総本山・日銀
・詐欺師の巣窟・日銀
・拉致被害者・横田めぐみさんの父親が、日銀職員なのは偶然ではない
・日銀は、国を滅ぼす政策を実行したことがバレても責任をとらされないように、法改正まで行った
・日銀法改正の表向きの理由は、「日銀の独立性」というフェイク
・財務相(旧大蔵省)の支配から逃れるために、大蔵官僚のノーパンしゃぶしゃぶスキャンダルを流したのは日銀
・政治家は日銀にだまされている(日銀法改正に賛成した)
ヨーロッパ奥の院の世界戦略にとって、日銀は優等生であろう。彼らは日銀におしみない賛辞をあたえるだろう。
しかしそれは、自国民を苦しみのどん底に突き落とし、見殺しにした支配者が受けるにふさわしい、さげすみの称賛である。
34名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:00:10 ID:xl5wlx7F0
あのバカ日銀総裁を更迭して今からでも遅くないから武藤を据えろ
それか亀井はガツンと白川に鉄槌を食らわせ
35名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:02:04 ID:ZHEPRA3/0
白川が総裁に就任した責任は民主に大だからなあ
とはいえようやく反省して菅と亀井が日銀に圧力かけてるようだけど
36名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:05:56 ID:RXBMRYqn0
>「デフレスパイラル」に陥る可能性は低いと
見ており、

陥ってるだろアホ!
37名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:08:51 ID:ulgKnoJ/0
衣料品がかなり安くなった
38名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:09:18 ID:XNc8+EGQO
>28
おまえが言うその糞自民下では売られなかった国債(海外投資家持ちの)が
民主党に変わってから密かに1兆円も売られたんだけど。
39名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:09:27 ID:iiplIRI+0
日銀はネトウヨ
40名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:11:28 ID:ZHEPRA3/0
>>39
マジでそう思うわw
自分の信じる理想が第一で実態を見ないところとかそっくり
41名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:14:50 ID:Bw0uZME3O
>>30
WTOからの脱退が必要だからますます事態悪化する悪寒
42名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:14:51 ID:cXF7WvqX0
円高利用して
中国の土地や韓国の土地、ガンガン買うとかできねーの?

日本とは付き合いたくないって突き放されるくらいで丁度いい
43名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:15:08 ID:vpEnl8aP0
問 日銀理論を使った場合のデフレの対策として間違っている答えを選びなさい。

1)利上げ
2)利下げ
3)デフレと認めない
44名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:15:13 ID:VkPDu/5ZO
民主党の馬鹿どもが、自分達の失策の責任を日銀に押しつけているだけ。


民主党議員は全員死ねばいいのに。
45名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:15:56 ID:rd8dn/7H0
>>40
岩田翁だって居たし武藤だって金融政策に前向きだったんだけどね。

ドコゾの蛆虫政党が 政局の為だけに 潰しやがった。 東大の伊藤教授が副総裁に入れなくなった。

   民主党はマジで死ぬしかない
46河豚公国(かわぶたこうこく):2009/11/21(土) 11:16:18 ID:FAqfG0f20
政府の無能が招いた経済の衰退を単なる通貨供給量や増税でカバーできるほど
世の中は甘くない。
判っていて、それでも産業に金をつぎ込めという亀はキチガイ。

サービス業(公務員)に流れる肥大化しすぎた金の流れをギューッと絞るだけでいいんだよ。
国際競争力を低下させる重りであり、他分野に回せる資金を貪り税を浪費する悪の元凶なんだから。
47名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:17:36 ID:YkCSjQbK0
>>43
2の利下げだ!
48名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:18:31 ID:grFTF2T9O
>>42
中国の土地は買えないよ
あっちで建ててる日本の工場は全部レンタルだし
49名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:19:03 ID:vpEnl8aP0
>>42
中国は共産主義だから土地を財産として購入することができない。
あくまでも使用権を購入できるだけ。
韓国は外国人が土地を取得することはできない。
50名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:20:27 ID:FtUg2tBTO
しかし経済音痴どころか経済無知のおまえらが日銀批判とはね(笑)
馬鹿が喚いてるとしか思われんだろうね。実際そうだがね(笑)
51名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:20:37 ID:DaFAZclp0
貨幣が足りなくてデフレと勘違いしてるバカが沢山いるな。
おおかた株の塩漬け壷の中でのたうち回ってるんだろう。
今回は日銀の判断が正しい。
適正の状態に戻っただけだ。あとは新しい技術革新を待つしかない。
人類の歴史の中にはそういう停滞の時期がたくさんある。
52名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:21:02 ID:vpEnl8aP0
>>47
正解


日銀理論以外だとデフレには利下げって、どの経済の本にも書いてあるが、
それらの理論の斜め上にあるのが日銀理論だからな。
53名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:21:45 ID:MnBXVbcV0
ひとつ言えることは、こいつらは何も対策を考えないし、考える頭も無いということ。
54名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:23:19 ID:k4sJaGJe0
麻生政権の時、マスコミは不況と騒ぎ2chでは景気は悪くないと言ってた
鳩山政権の今現在、2chでは不況と騒ぎマスコミでは景気は悪くないと言ってる。

マスコミと2chでまったく逆なのがワロスw
55名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:25:45 ID:vpEnl8aP0
>>51
貨幣が足りないんじゃなくて、金持ってる奴が金使わないのが最大の問題。
そして、金持ってるのは高齢者。

若者への富の再分配が必要だが、ちょっとでも医療費を上げようとすると老人虐めってマスコミと一緒に騒ぐからな。
相続税を上げて、法人税を下げて、所得税を下げて、消費税を上げる。これが一番デフレ対策になると思うけどな。
56名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:27:40 ID:fhmMmXy/0
相変わらず、知ったかぶり野郎が湧いてるな
57名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:29:27 ID:MJ8EA5I9O
デフレなんてどうでも良いよ。ただの鳩サブレ恐慌なんだからwwwwwww
58名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:34:24 ID:ps5I50NS0
>>55
そーだな
もう老害は排除すべき
59名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:35:03 ID:bV+I8FQmO
>>1
各種無料化とか、円高容認とか、あらゆるデフレ推進しておいて、どの口で言ってるんだろうな
60名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:39:11 ID:ps5I50NS0
エコノミスト(笑)気取りの馬鹿ばっかだな
経済学の知識はテレビとネットで仕入れましたって感じの
61名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:40:26 ID:w+vQs+0i0
>4
適正価格=《品質下げずに価格半減の時代》というのはおかしい。
今の価格下落は人権費の安い海外生産による安売り。本来の経済活動ではない。
62名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:41:32 ID:avO5n4kS0
>>1
日銀はネットウヨク
63名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:43:12 ID:gMa6pESU0
>>55
マスコミ自体が年収1000万クラスの集まりだからねぇ・・
スポンサーも大企業ばかりだし金持ちが有利になるよう工作するのは当たり前だね

あと、消費税を上げても老人はもともと消費しないから意味ないよ
一番消費する若者がより一層、消費しなくなるだけ。
64名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:43:39 ID:tUCCFMWH0
白川を日銀総裁にしてしまった事が、最大の失敗だよな。
ほんと、足を引っ張る事だけしか出来ない民主にはうんざり。
65名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:44:02 ID:fzmQSEzBO
日本はこれから資本主義から共産主義に移行するんだから、
価格統制をすればデフレ回復

ただし、自由は無くなる
66名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:46:15 ID:mVLxph3v0
>>10
高いよ。
今は、ジーンズ680円、ブリーフ100円、ビジネスシャツが500円。
67名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:46:21 ID:xHrs+Npg0
金融政策は結局現状維持だけと
ふむ
68名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:47:12 ID:w+vQs+0i0
企業が自由にやりすぎて経済混乱につながった。
経済を安定させるには多少、ルールで縛るのは必要。
今の大企業は自己中すぎ
69名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:47:42 ID:+Kb5h8+WO
買いたい物が一通り揃ってしまったからなぁ。
別に金を出しても欲しいってもんがないし。

おかげで金が貯まるけど、なんか虚しい。
70名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:50:12 ID:QEDMsn8cO
71名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:53:51 ID:9e3sv1pq0
>>55
年寄りもみんながみんな金持ってるわけじゃないから
72名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:54:18 ID:Y0qLG34f0
自民が最初に推薦した総裁をそのまま使えばよかったものを、
こんな馬鹿を総裁にしたために・・・
73名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:55:23 ID:pRvL/Afe0
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1258183193284.jpg
週刊朝日 2009年9月18号
国民の暮らしがこんなに変わる!

民主党政権1年後のニッポン 大予測
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3000円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲減で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
・選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
・「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
・不妊治療に保険適用、子供手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?
ほか近未来シミュレーション

朝日新聞社公式サイトの週刊朝日のバックナンバー
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10739


鳩山政権、日本の経済成長を阻害する政策を面白いように連発
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg

74名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:56:12 ID:tUCCFMWH0
>>72
しかも、その理由が政争のため、と言い切りやがったからなぁ>民主
75名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:57:02 ID:ZwUm9yia0
>>73
このお花畑記事書いたやつ、わずか数ヶ月でこの現状をどう見るんだろうw
76名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:57:34 ID:6K5648UbO
要は民主が無能なだけ
77名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:57:55 ID:jEiC0Apd0
大富豪みたいに価値が逆転する革命があればいいのにな
ある日を境に売るほうが金を払う仕組みにして欲しいわ
78名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:58:06 ID:rgNhqYEj0
何で量的緩和を否定する奴がいるかな。
江戸時代から、景気を良くするのは量的緩和しかないとわかってるのに。
79名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:58:07 ID:4k9hIbwS0
>>73
ハイパーSBIの画面かw
80名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:59:05 ID:o1pxfUDi0
高いギャラの芸能人使って高いスポンサー料のCM打つなんての無減らした結果じゃないの?
81名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:03:18 ID:JU3wwb0D0
年収で販売価格を変えればいいんじゃない?

年収1000万以上:定価でしか購入できない。
500〜1000万:定価の10%引きまで
300〜500万:定価の30%引きまで
100〜200万以下:定価の50%引きまで購入できるが、生活必需品以外は購入不可。

82名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:08:23 ID:Xce1URwq0
>>54
いや、サブプライムで景気悪いから、解散総選挙より景気の麻生だって言ってたじゃないか
83名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:19:19 ID:3JO0WhAP0
>>81
それができるくらいなら
年金問題なんて起こってないだろw
84名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:30:20 ID:bHvmicgn0
>>78
ついこの前まで「リフレ政策として大規模な金融緩和をしろ」って
書き込むたびに、「ハイパーインフレ」「スタグフレーション」って
馬鹿の一つ覚えのごとく書き込まれたのに比べたらかなり進歩しているよ。
85名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:34:22 ID:yJoTlkz90
デフレデフレと煽っているのは政府閣僚のみ
86名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:36:39 ID:hpqJ02720
>>73
週刊朝日って、コロコロコミックの仲間か?
87名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:45:20 ID:ZoxzzeGW0
ミンスはド素人で低脳集団のくせに、日本最高水準の頭脳と知識を持った金融・経済の専門家である日銀に盾突くって
身の程知らずも甚だしい
去年の消費者物価は確かに上がってた
しかしそれは原油高により流通コストも含めて上がってしまったのであって実需により上がったのではない
言いかえれば全員が損してた状況
それに比べて今年は大分マシになってきている
今さらデフレ宣言とは見当違いもいいところ
ただ無能ミンスの愚策により今後は相当ヤバイとは言えるが
88名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:51:10 ID:S7nHTVtI0
無能な老害を日銀トップに据えたのも民主だったよな。

>71
そう言い訳して、過剰な老害優遇ばかりし続けるんですよね。
89名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:54:54 ID:gMa6pESU0
う〜ん。


1〜2ヶ月単位で見るとどうか?
1〜2年単位で見るとどうか?
・・・・etc

デフレは20年続いてるんだっけ。
90名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:04 ID:58Hq9H05O
CPや社債の日銀買取制度なんて、もうずっと利用はゼロだったから別に止めてもいいんじゃね?
91名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:55:59 ID:5EGP2FVmO
>>84
ゼロ金利なのに日銀にインフレを起こす能力なんかないぞ
そこんとこわかってんのかお前。
日銀が国債やCP引き受けやればやるほど、国民の将来不安が積み上がる。
インフレ期待なんか起きないんだよ。
92名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:56:58 ID:5v5Zulmb0
日銀は金持ち富裕層の代表。デフレ起きてても資産が多い
富裕層に利益だからインフレなんて起こさせない詐欺師w
93名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:32 ID:gMa6pESU0
まあ富裕層にとって一番の脅威はインフレだからねぇ
デフレ安泰!
94名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 12:58:41 ID:JkQSiX2V0
>>10
この前西友で5000円のスーツ買った
安すぎワロタ
95名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:00:13 ID:5v5Zulmb0
>>91
政府紙幣を刷って借金を返してしまえばいい。これで日本経済は
一気に上向くよw
でも富裕層の資産が目減りする形になるからしないだけw
民主党だって小沢・鳩山・菅・岡田、みんなボンボンなんだから当たり前w
96名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:01:13 ID:cmZhbyV5O
円高容認
デフレ容認
97ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/11/21(土) 13:01:24 ID:HCMP9LkBO
白川いい加減仕事しろや
98名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:03:39 ID:58Hq9H05O
富裕層は株とか不動産で運用してるからむしろインフレ歓迎
99名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:29 ID:zA+r05W50
>>10

【ユニクロ アニバーサリー】

ヒートテック ¥600

カラーソックス¥10

イージーパンツ\790

各種ストール¥60

その他多数

http://www.uniqlo.com/fr60/
100名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:32 ID:GErkpP7Z0
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035
これが日銀の正体。こいつらはわざとデフレ不況にして株を買いあさって
儲ける狙いなんだよ。国民を騙して搾取する悪の権化。
101名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:07:43 ID:ZoxzzeGW0
>>91
日本円の紙屑政策きたーーーーーーーーー
102名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:11:37 ID:JkQSiX2V0
>>98
うろ覚えだが最近の日経新聞の記事に最近の株取引してる人の7割だったかが低所得で
だから優遇税制は金持ち優遇じゃなくむしろ貧乏人優遇だって記事が出てた気が
103名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:41:13 ID:Q57MERKE0
>>85
じゃあ俺も政府閣僚か?
104名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:43:46 ID:Q57MERKE0
>>91
日銀の出来ることは金利操作だけだと思っているのか?
今長期国債の買い切りオペと期限付きの数値目標を日銀が出したら
たちまちデフレなんか解消するぜ
105名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:46:27 ID:D/fgoVfIO
日銀からすれば1%もインフレになれば
ジンバブエと同じ状態と思っているしな
106名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:46:34 ID:Q57MERKE0
自民も民主もマクロ音痴なのはどっこい
麻生はあれだけ積極的な財政出動しながら
ついに、日銀に目を向けなかった

そういう点では金融の親玉に目が行った民主の方が
バカだけど出目がある
107名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:47:54 ID:+GVFZ0OqO
菅みたいな大ざっぱなやつにデフレとか言われてもうさん臭い
白川さんが言うんならガックリくるけど
108名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:48:19 ID:xqwOZiV00
急にデフレになったわけでもないのに
今、管さんがデフレ宣言するのは
国債発行への布石ではないかと
昨日の夜、テレ東で言っていた。
109名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:49:58 ID:UWbYgnqh0
日銀がデフレを放置し
政府が企業、富裕層に増税する。
日本では確実にプロレタリア革命が進行しつつある。
共産党政権が成立し志位国家主席が皇居に住む日も
近いかも知れない。
110名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:53:21 ID:58Hq9H05O
>>102
矛盾してるな
本当の低所得者は株やる金もない
111名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:53:51 ID:Hy3HthsoP
亀井は危機を煽ってから大盤振る舞いの対策をやって目立ちたいだけ
間違いない
112名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 13:58:03 ID:M41luFRP0
バブル崩壊後20年不景気なんだからな
数年前の戦後最大の好景気云々には笑っちゃうより呆れちまったが
113名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:02:09 ID:VFf8F6iD0
>>42
韓国は外国人が土地買えないんじゃなかったっけ?
チャイナタウンが出来ない理由…
114名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:02:30 ID:qaIsrX6F0

デフレを懸念してるのに中国の対ドル為替操作を批判しない人は
情弱なのか確信犯なのか?どっち?

【為替】中国報道官“人民元切り上げ論”に反発…「米国は深く反省せよ」 (Searchina)[09/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258442199/
115名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:05:50 ID:qH6jWEnX0
たしか政権交代すれば景気が回復するとか言ってた奴いたよな。
ぜんぜん景気回復しないどころか、悪化してるんですけど。

欧米の株価が上がってきてるのに、日本は鳩山就任以降下がってる。
116名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:07:14 ID:yDOoakS60
>>99
それ今日一日、しかも先着60名だからw
117名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:07:59 ID:5ktyz4s10
>>115
「政権交代は最大の景気回復策」

今、まさにあてはまるじゃありませんか。いまこそ政権交代が必要なんだよw
118名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:09:47 ID:2GzzW7DI0
何にせよ、今まで日銀の見解が正しかったってことあったっけ?

なんか無駄な機関な気がする。
119名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:11:53 ID:xqwOZiV00
政権交代はどのくらい待てばいいのでしょうか
120名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:14:11 ID:ojcpwMen0
日銀を政府の支配下にする主従を立法化しないと、金融政策に即効性無く
タイミングを失う事になる。過去の日銀政策の決定は遅すぎて、国家の損失多く、総括が足りない。
121名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:14:43 ID:qaIsrX6F0
>>118
インフレによって国家の経済が破綻することを未然に防いでいます、とのこと
122名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:16:22 ID:M41luFRP0
恐慌にあえぐ1930年代前半のドイツを救ったのはヒトラー
123名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:18:01 ID:uhD/pCyU0
>>91
インフレを起こす能力は通貨発行権があれば幾らでも可能です。

供給力増やすのは物理的限界があるけど
金なんて概念なんだから増やすのはほぼ制限なしに可能。

バカ?
124名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:21:28 ID:uhD/pCyU0
>>111
それで実際にやってくれるのなら幾らでも目立って良いし首相になってくれても構わない
125名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:23:56 ID:j/5A7gHT0
>>10
>衣料の値下がりが半端ない。1000円切るジーパンとか、

そうそう。
多分20〜30%ぐらい金の実質的な価値が下がってるよな。
リーマン前と比べて。
だからはやく通貨刷ってデフレを相殺しとけば良かったんだよ。 森永卓郎の言うようにさ
126名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:14 ID:3vmKBuv70
利益を得るための低価格、低賃金はデフレじゃないからな
多くの大企業が先行き黒字見通しなら日銀は景気の現状認識を上方修正せざるをえんだろ

企業が黒字でも株価が上がっても価格低下、賃金低下の趨勢はつづくんだけど
そこでの不当取引や賃金の切り下げについては政府が責任もってなんといかん
127名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:35 ID:rd8dn/7H0
ってかキャリートレード対策考えずに通貨供給量ふやしたりすると

馬鹿ねずみの際に大規模インフレ「誘導」した事の再来になるんだけどね。(新興国のバブル 一次産バブル到来

リフレ派は此処に注目しないと痛い目に遭うよ。
128名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:26:37 ID:+etpGpcM0
ちょっと前までは1万円近いリーバイスが当たり前だったが、今や
129名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:27:32 ID:Q57MERKE0
家計簿を握っているのは政府、お母さん役
給与をとってくるのは中央銀行、お父さん役

両輪で機能しないとダメ

ここ20年日銀はず〜っとダメ
130名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:30:57 ID:Q57MERKE0
>>127
労働人口も教育水準もインフラも科学技術も通貨の裏打ちになる
日本というブランドも国民の勤勉性もね
どうしたらハイパーになるの?教えてくれないか?
131名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:31:19 ID:UWbYgnqh0
日本は経常収支大黒字なので円札増刷しても通貨フライトは
起きません。普通に物価が上がって普通に景気回復して終わり。
何の弊害もない。
アメリカは経常収支赤字なので慎重にドル札を刷っている。
それでも日銀の2倍規模で刷っている。
132名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:33:20 ID:3vmKBuv70
自民党は価格、賃金の弾力性を強める規制緩和、自由化を強引に推し進めてきた
本来なら中央銀行は価格、賃金の硬直性を擁護すべきなのに、
自民党は規制緩和、自由化に都合のよい人事で日銀を骨抜きにしてきたわけだ
133名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:33:28 ID:gHwBaCJbO
ダメなのは政府だろうが
構造改革か財政出動の二択だぞ
早く政権交代しろよ馬鹿鳩
134名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:35:36 ID:uhD/pCyU0
>>126
どんなに企業が黒字見通し出しても低価格になりゃデフレはデフレ。
そして総需要が落ちてて大企業が黒字なら、どっかが凄まじい赤字ということでしかない。
135名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:38:41 ID:Q57MERKE0
>>133
構造改革か財政出動の二択だってさ
金融は?
136名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:40:39 ID:M41luFRP0
都内の山の手地区とか散歩すれば豊かに生活してる人々が目立つ
日本が不況とは思えんよ
つまり不況で苦しむのは庶民なんだな
137名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:41:04 ID:3vmKBuv70
デフレの低価格、低賃金じゃなくて、利益を得るための低価格、低賃金なんだから
設備の名目稼働率は低くても、老朽ポンコツ設備ばかりで実質の稼働率は限度いっぱいまで高いし、企業は増資せざるを得ない状況にある
日本経済は低価格、低賃金の中でのモノ不足という前代未聞のでたらめな状況に突入するリスクがある
138名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:43:25 ID:Fw5MM9v90
円刷ってバラ撒けばいいだろアホかw
トンスル臭い経団連にパクられるから直接全国民に刷りたての現ナマ渡せや
139名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:44:26 ID:CMZwDcio0
だいぶ前からここんとこずーっとデフレで、その状況で尚且つ物が売れてないという
酷い状況なのを何を今更
140名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:45:26 ID:+9L/Qjey0
>>125
通貨刷ったって本質は変わらないだろ。
141名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:45:29 ID:91DbfjI70
TVで紹介してるのは豊漁、豊作で価格下落した作物やら
某グループの安売りブランドがメインで、印象操作のイメージが強い。
騒ぎ立てて本格的なデフレにしようとしてないか?
142名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:45:29 ID:ifslz1pa0
>>138
それってジンバブエ?
143名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:46:40 ID:3vmKBuv70
>>134
凄まじい赤字なのは零細下請けと家計にきまっとる
でも大企業が黒字見通しで株が上がるなら、日銀は景気の現状認識を上方修正せざるをえんし、不当な低価格受注と低賃金は政府の問題と言うしかない
144名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:49:21 ID:n5mK2YmD0
日銀職員も公務員脳だからな。
デフレでも公務員は給料大して減らないし
価格が安定してるデフレは公務員にとって有難い。
公務員宿舎でデフレ恩恵受けてる公務員同士でぬくぬく生きてりゃ
そりゃ世間のデフレ不況の寒空なんてわからんだろ。
145名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:49:39 ID:R3vAd0nbP
年収1億でもジーパン10万より
年収100万でもジーパン100円を
好む奴が多いということだな
146名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:49:54 ID:yiZ3czWt0
円刷ってって…バカかおんどれはwwwwww
いやおまえさんが考えている別の意味でよ
今の世の中、現金決済と電子決済とどっちがデカいと思ってんだ?
札なんか今の10倍刷ったって電子決済におっつかねーよボケwwww
147名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:50:41 ID:Q57MERKE0
>>139
金本位制時代ではあったけど管理通貨制度下でこんなけ長い
デフレやってるの日本が始めてだろうね、日銀の無能さは
歴史に残るだろう
148名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:08 ID:33++QXat0
そりゃあ海外に何千億単位でばら撒くって話聞かされちゃ
貯蓄しとこって思うよね。
149名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:51:51 ID:nHjDd/gn0
このままデフレ放置してたらいきつくとこは
日経平均4000円、企業の8割倒産
失業率30%だよ、冗談じゃないよ
150名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:52:18 ID:GXW251YQ0
デフレは庶民の利益
昔はショップ99もユニクロもなかっただろ?

インフレ誘導したいのは金持だけ
151名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:53:56 ID:3vmKBuv70
政府のデフレ認識は、大企業が黒字見通しで仮に株価が上がったところで、零細下請けと家計はますます苦しい状況に突入することを認めているわけだ
直接的な家計への減税、給付金とか、時給1000円の最低賃金とかはマジ話なんだよ
152名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:14 ID:Q57MERKE0
>>150
じゃあこの15年間庶民はウハウハだね♪
153名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:17 ID:+X7TtUCq0
>>136
まったく同意。
生まれ育ちが世田谷区北部で、家のちかくにある幹線道路への
抜け道を歩いてて、最近いつもそう思うよ。
スレ違う車の欧州車の多いこと、ベンツ・BMW・ボルボ・
アウディあとブジョーとたまにアルファロメオ。
下手すると国産車の割合より多いんではないかと思うぐらいだw
154名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:54:53 ID:o1Xmr7rg0
アフガンなんかにキャッシュまかずに、
日本国内に使えば景気浮揚策になるのにw
155名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:55:01 ID:UWbYgnqh0
物価が上がっていたのは1990年が最後。
当時の記憶がもう薄れている。物価が上がる世の中
ってのをみんな忘れてしまっている。
デフレで実質賃金は高まっている。しかし昇給しない高給より
昇給する薄給のほうが夢を持てる。
156名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:55:37 ID:0Mwl4z080
>>150
なわけねぇだろ
デフレと言う事は庶民に買う金が無いからどんどん物価が下がる状態
物価が下がるからさらに賃金が下がってさらに物が売れない
やるべき事は庶民に対し減税すること
特に消費税を廃止するべき
相続税や法人税、所得税の最高税率を上げてな
157名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:55:59 ID:gHwBaCJbO
>>135
もっぺん量的緩和しろってか?今回はプレーヤー不在だぞ
158名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:56:59 ID:Yt8lRlEf0
無能政府の鳩山不況
159名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:12 ID:GXW251YQ0
>>152
いやいや、
実際、激安スーパーを使えば一日500円以下で生活できるだろ?

節約すれば、手取り20万でも十分貯金できる時代だぞ
160名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:57:46 ID:0Mwl4z080
>>157
意味不明
量的緩和をし国債を40兆円以上引き受けるべき
デフレギャップが40兆あるのだから
161名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 14:59:13 ID:Q57MERKE0
>>157
日銀が本気ならまだ手は打てる
長期国債の買い切りオペ、はっきりとしたインタゲの宣言

日銀が本気な事を悟ったら、預金者が巨大なプレーヤー群になる
162名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:00:38 ID:Q57MERKE0
>>159
だからウハウハじゃん
なんで「いやいや」なの?
163名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:00:40 ID:gHwBaCJbO
>>160
へ〜
誰が国債引き受けるのさ?
日銀?実質的に通貨発行機能を政府がするわけ?あの素人内閣が?
164名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:30 ID:onIuUj/SO
バカまっしぐらw
税収の大半が公務員給与に消えてるのに、それを改善しなかったらダメだろw
それもやらないなんてアフォかよwwwww
165名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:42 ID:0Mwl4z080
でも日本が需要不足に陥らなければ企業もわざわざ海外の
j需要を目当てに中国などアジアに進出し技術流出させる事もなかった
そうなれば液晶も半導体も鉄鋼や造船もいまだ日本が一手に
技術を保有していて今頃物凄い国力になっていただろうな
単独でアメリカを上回っていてもおかしくない
日銀は海外のスパイっていうのもあながち嘘じゃないかもしれない
166名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:01:42 ID:RE16YNP30
輸入元の中国がインフレで資源高だからスタグになりそうだな
167名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:02:02 ID:N6Rd89LCO
金持ち資産家はデフレ好きだからな
基本的に
168名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:04:38 ID:0Mwl4z080
>>163
日銀に引き受けさせるべき
いまだデフレを認めないキチガイ日銀に通貨発行機能を持たせてる結果が今
日銀法は改正するべき
169名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:08:11 ID:tfymQYWP0
日銀が正しい
公的立場は 世の中が下降線でも
すぐにそれを認めちゃダメ
170名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:10:44 ID:3vmKBuv70
中期的には株とノンバンクは見捨てざるを得ないだろ
・直接的な直接的な家計への減税、給付金を充実する
・労働分配率を上げる努力をする
・国内での設備投資ではなく海外への事業所進出、直接投資を促進する
171名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:12:42 ID:Q57MERKE0
>>169
ああ
(いつもの)日銀ルール(笑)厳守か
で終わっちゃう話だぞ
172名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:12:43 ID:VCGiqWm10
デフレを認識して、でどうするの?
どういう対策をとるの?
173名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:15:46 ID:Q57MERKE0
デフレってカネ使ったら負けだからな
インフレならカネ使わなかったら負けだからな高額商品も売れる

日本は付加価値という付加価値を
足りない通貨の中で削られつづけてきた
そりゃどんなに企業モラルが高くても失業者増えるわな
174名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:17:21 ID:rd8dn/7H0
>>130
誰が何時ハイパーになるなんて書いてる? 国内に還流する所か円キャリーで海外へ流れ出た挙句
一次産品(ガソリンや食料)バブルが実際起きたってな話だよ。
コストプッシュ型がすぐ其処まで来てた

まぁ心配せんでもエロイ人等が円キャリー対策を今講じてるそうだけど。
民主の阿呆が其れを実行できるかなぁ。

後、アメリカを引き合いに出してる子が居たが実際アメリカでも$キャリーは発生中。

何だかんだでさっさと白川の間抜けは非胎化介入しろよボケ。
175名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:20:42 ID:Q57MERKE0
>>172
庶民は日銀に弱い
日銀は政府に弱い
政府は庶民に弱い

ま、そういうことだ

ちなみにマスコミは全部にやや強いw
176名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:22:42 ID:rd8dn/7H0
NY原油:反発で80ドル目前、ドルキャリーで商品バブルが発生するとの見方も
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091028-00934003-fisf-market

前は日本、今度はアメリカが一次産バブルを呼び起こそうとしてるよ。

さっさと禿対策を打たないから奴等が一次産品をただの商品、投機の対象として無茶苦茶してるんだよ。
あの馬鹿オバマが。ピッツバーグのG20でも対策を講じるってな話出たのに全部お流れ
177名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:25:54 ID:Q57MERKE0
>>174
誤読だったスマヌ
ところで誰、その偉い人たち
178 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:25:57 ID:lRo878gDP
まずは金利下げろ
下げる余地はまだある
179名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:27:11 ID:rd8dn/7H0
>>177
んーと戸締りからまた聞きだから詳しくは覚えてないや。
税制やらいじるとか言う話だったけな。
180名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:19 ID:K4va4Qd10
ただより高いものはない
デフレのことだったのかね
181名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:29:37 ID:1FUxp39u0
単純な需要不足だけじゃなくて過当競争も大きいと思うけどな
182名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:12 ID:no0abcSAO
>>173
> 日本は付加価値という付加価値を
> 足りない通貨の中で削られつづけてきた


頭の悪いおれにもっと分かりやすく書いてください
183名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:30:59 ID:3Hw4dA24O
資産デフレで、実質金利上昇ですか?
184名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:34:24 ID:Q57MERKE0
>>182
日本製に代表される高級品
心のこもった加工品やサービス
職人の心

デフレになるとみんな現金が少なくなるから
安い物を選んで買うようになる
すると上記三段は死んでしまうって事っす
説明不足でゴメン
185名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:46:03 ID:uhD/pCyU0
>>182
Aさんは稲作で米作ってます。
Bさんは牧畜で肉作ってます。

AさんもBさんも自分自身が食べるよりも
もっと多くの食料を生産できるので
過剰分は2人で交換できると幸せです。

しかし現代は物々交換は基本的にやっておらず。
貨幣を媒介した形でしか、米と肉を交換できません。
もし、貨幣が足りない場合、折角作ったものを廃棄することになります。

例えばAさんが「待っていれば肉、安くなるんじゃね?」と思い
前の年にBさんに売った米代100万の内50万を貯蓄しました。
つまり今年Bさんから買った肉は50万分だけです。
当然、Bさんの今年の収入は50万しかないので、
その分だけしかAさんから米を買えません。

なにこれ?テラ不景気?とAさんが危機感を増して
さらに貯蓄に走ったりすると、どんどん額面が減って
最終的には2人とも自分の作ったものを廃棄することになります。

----

価格調整(この場合は値下げ)が素早くなされるなら
単に両者の間を移動する金の額面が減っただけで
消費する米・肉の総量は減らずにすみます。
しかし実際のところ価格はいつも「売れ残った後」に仕方なく下がる程度のものです。
賃金の下方硬直性というもの(賃金は下がりにくいので、かわりに解雇する)もあるので
基本的には上記の例のように、互いが損なわれる形が延々と続くことになります。

186名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:47:08 ID:vg//kGouO
白川より武藤のがマシだったんだろうな。程度問題であるにせよ。
民主党が自分の首を締めるのは構わないが国民生活への影響が大きいからなあ。
187名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:47:21 ID:iOmtPb4j0
少子化で若い人が少なくなっていくのに、マンションは建てまくる。
売れなくても、建てまくる。
当然、倒産する企業も出てくる。
倒産は当事者には悲惨なことでも、全体では淘汰されて正常化する動きだろ。
それがマンションだけじゃなくて、すべての業種に言えることで、メーカーは統合して倒産を防ぐけど。
零細の倒産だってそれと同じ。
倒産は避けるべき事態とはいえ、同じモノを作る零細工場がたくさんあったら淘汰されるよ。
でも、淘汰される零細をモラトリアム法案ですくおうってんだから、デフレの方が加速しちゃって、本当なら生き残る零細企業も共倒れで、倒産するだろな。
188名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:50:27 ID:Q57MERKE0
通貨供給と引き上げは中央銀行の役目なんですよ
それが金本位制から変わった「管理通貨制度」ってやつなんです

品質もサービスも供給力も十分なのに、失業者と在庫の山と叩き売りに溢れて
一方購買層に満足なサービスや安全な国産食に手が出ない

こういうバカバカしい通貨不足状態を(コストプッシュでない)
デフレーションと呼ぶのです
日本銀行はデフレターゲットを堅持しています
189名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:54:56 ID:UWbYgnqh0
日本は外需依存でない。GDPに占める輸出の割合は
たった20%である。先進国中下位の方。
円安の恩恵を直接受ける分野の割合が低い。
だから円安を求める声も小さい。
どの国でもインフレは嫌だデフレのほうがマシだという
動物的な経済音痴が多い。しかし通貨安で輸出が有利
となればお札刷って物価を上げることに理解も出てくる。
しかし日本の場合は輸出がたった20%なのでそういう理解
が出てこない。よってずるずるとお札を刷らない。
韓国は輸出が60%を占める外需依存国。だからウォン札刷って
物価を上げることに国民的理解がある。
ウォン刷りまくりの韓国はデフレを回避して失業率も低い。
外需を増やしてこなかった日本は失敗だ。高い法人税、証券税、
外資規制では外需産業は育たない。

190名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 15:56:07 ID:3vmKBuv70
不当な低価格受注に苦しむ零細企業と低賃金に苦しむ家計にお金を突っ込めば解決だろ
大企業は国内での設備投資ではなく、海外への事業所進出、直接投資にシフトすればよい
191名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:02:56 ID:xQpUqxFa0
ていうか、何で買いオペで通貨供給を増やす話になっているんだ?(笑

そんなのダメに決まっているだろう?

日銀に国債を引き受けさせて「発電/燃料/農林水産公社」設立が最善
投資回収年数の短い「好採算公共事業」が次善
BIが三善じゃないのか?

とりあえず、政治/経済ハードルの低いほうから
1)プラグインHVの国営カセット電池リース会社を設立しろ(初年度30億円)
2)高速道路に「電池交換所」仮設しろ(216億円)
3)需要が増えたら日本縦貫高速道路2千kmに「架線」を敷設しろ(6千億円)
4)低周波騒音環境基準を定め、国内30箇所に風車350本級の風力発電所を建てろ(1250億円)
  5000kwx24Hx365日x30年x稼働率20%x4.5円/kwh=11.8億x30箇所x350本=1241億
5)社民を「原発耐震強化」で説得。原発50基建替え3000億kwhを9000億kwhに強化、年間8兆円で電力に貸せ(20-30兆円)
6)メタン発酵所・含油/飼料藻農場・エタノール醸造所を「実験施設⇒実証施設⇒商用施設」建設しろ
  ガソリンに10%・軽油に10%バイオ油混合義務付け⇒100%エタノール・バイオ油・圧縮メタンへ切替えろ


「お札を刷ると、資源があがるう!」じゃなくて「さっさとエネルギー国産化公共投資」しろよ!
=================================================================

とにかく、デフレ派はグリーンニューデイールや代替エネルギー技術を勉強しろよ!

技術知識が不勉強だから「化石燃料は代替できない」と思い込んでアラブやブルネイに
貢いで失業を増やしているのは「老害ジジイ」以外の何者でもない


  
192名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:04 ID:gzVsYhBK0
ということは、昔は日本の物価は世界最高水準だったけど
いまなら海外と比較しても安いほうになってるのかな?
193名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:10:17 ID:Q57MERKE0
>>191
>ていうか、何で買いオペで通貨供給を増やす話になっているんだ?(笑
>そんなのダメに決まっているだろう?

謎の多い書き込みだが・・・

>日銀に国債を引き受けさせて「発電/燃料/農林水産公社」設立が最善

政府がって事だよな?・・・それって通貨供給量を公共事業で増やしている事なんだが・・・・
使い道の提言・・・かな?
194一人の国民:2009/11/21(土) 16:11:02 ID:zsOfBgVm0
デフレで名目金利が下がらないと実質金利が高くなるから
借り手は大変だよね

住宅ローンも
企業も
国も
195名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:17:23 ID:VIWCQKXP0
国民が民主党を選んだのだから、もう仕方ありません。
196名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:18:18 ID:GTWYa7WN0
まあ、民主党をつぶすのが一番の景気対策になる。
197名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:20:54 ID:uhD/pCyU0
>>187
金が足りなくて売れないだけなのに
そんなこといってたらデフレスパイラルの中で
縮小経済になるだけだろ。

機会損失が起きてるのに
元から要らないものだったとかいうの止めてくれないかね。
バカ過ぎ。
198名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:21:13 ID:Q57MERKE0
一行コント書きこめるようにしないとニュー速じゃ伸びないか

日銀がマスコミ迷彩して国民が右習えなら、もう仕方ありません。
199名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:26:07 ID:pqEZCh2a0
白川なんて速水時代から速水と同じような思考で言ってきたんだから結論は見えてる
これを民主が同意したんだから仕方ないな
200名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:31:11 ID:xQpUqxFa0
>>193
>使い道の提言か?

そうだ。 政府の目的は「インフレにして資産家の資産を目減りさせる事」じゃなく
「失業率を下げること」「バカでもできる仕事を大量発生させること」だ

お札を刷って使い道が
 1)銀行の国債を買い戻す⇒円キャリー資源高騰や土地/株バブルになるだけ
              「設備投資実需が発生しない・雇用発生しない・失業率下がらない」

 2)BIでばら撒く    ⇒消費は盛り上がる
             ⇒失業者に選択的にカネが注入されず、富裕者にも注入され「借金膨張の割りに失業が減らない」
             ⇒円高是正のタイムラグで、中国製品流入して「日本の税金で中国の雇用を増やす羽目」の懸念
             ⇒政府が生産手段を入手できないために借金がふくらむ

  3)ダム・学校耐震工事など⇒国営派遣会社などからの雇用を義務付ければ失業は減る
               ⇒輸入削減効果がない
               ⇒政府が生産手段を入手できないために借金が膨らむ

  4)>>191エネルギー自給投資 ⇒原発建設で、国営派遣会社などからの雇用を義務付ければ失業は減る
                ⇒輸入削減効果=輸入代替品生産で雇用増効果がある
                ⇒政府が生産手段を入手でき、借金返済後は「税外収益・無税政府」
                 つまり電力に原発を貸して、年間8兆円設備貸与料を上納させる
                    電力は、化石燃料の輸入を打ち切って、年間8兆円節約して上納する
         

 
201名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:40:03 ID:Q57MERKE0
>>200
赤字を減らして政府の財源を増やすためにも日銀動かさないとね
202名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:44:49 ID:paK8YUdg0
物価のコントロールに失敗してインフレになるよりは、デフレの方がいい。
203名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:45:01 ID:xQpUqxFa0

まあ、民主党政権には 受け入れ難い意見かもしれないが

現実には「悪いコンクリート」と「良いコンクリート」がある
沖縄米軍基地問題も、現実にあわせて政策の誤りを転換したし
コンクリートは全部悪い…は、早めに現実にあわせて転換すべき。失業増大=支持率低下の特効薬


悪いコンクリート(治水専用ダム・無料道路)
  1)入手した箱物でカネが稼げない・借金が返せない
  2)輸入=失業輸入…を削減できない
 
良いコンクリートは(原発・東海道リニア)
 1)入手した箱物でカネが稼げる・借金が返せる・北朝鮮/ブルネイ式「税外収益=半無税国家」
 2)輸入=失業輸入を削減して、代替品生産で国内雇用が増える



 

204名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:47:17 ID:en+YC6l10
ずっと給料下がってて、ずっと物価下がってるのにデフレスパイラルじゃないとは、これいかに。
205名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 16:48:58 ID:uhD/pCyU0
>>202
失敗してもせいぜい4%とか6%とかそんなもんだろ。
デフレよりずっと良い。
206名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:03:29 ID:UWbYgnqh0
デフレが続くので設備投資が減っている。
このままでは供給不足のハイパーインフレになってしまう。
デフレこそがハイパーインフレを招く。
よってハイパーインフレを防ぐためには今お札を刷って
インフレにする必要がある。
207名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:09:06 ID:3vmKBuv70
>>206
供給不足は輸入で補える
企業は増資したうえで、国内の設備投資ではなく、海外への事業所進出、直接投資をするべき
208名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:10:56 ID:iOmtPb4j0
>>197
アホなのはお前。
カネがないから売れないんじゃないよ。
マンションとかは普通、ローンで買うモノ。
だが、マンションを作り過ぎてる。
中古も含め、余ってて、更に作るからどこでもゴーストマンション化してる。
つまり、新築の段階でドンドン値下げして売ってる。
その影響は、戸建ての土地付に影響する。
買い手は不動産を値切る。
値切られると地価が下がる。
ドンドン下がってる状況で、デフレが問題になるわけだろ。
食べモノとか、日用品がデフレになるのは、問題ないんだよ。
メーカーから販売店まで、企業は赤字商品はあってもトータルで利益を取れる値段で売ってるんだから。
不動産は資金繰りの関係で返済する都合があり、在庫を抱えられないから、損しても売る。
と地価は下がる。
下がり続ける。
とどうなるか・・言うまでもないだろ。
209名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:10:59 ID:Fm1G0K3f0
そりゃまあ認識しちゃったら対策とらないといけないんだけど
政府がなにもしないからねぇ
日銀のせいにはされたくないから、言葉を濁してるんだろうw
210名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:17:05 ID:uhD/pCyU0
>>208
金がねえから売れねえんだよ。
雇用が安定しない上に実質金利が高いのにローンなんか組むかバカめ。
211名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:27:35 ID:gHwBaCJbO
前原が言ってた「住宅資金の二千万円贈与」とか有効だと思うんだがなあ。
批判はあろうが金持ち優遇で需要喚起だよ。日銀は動かないって
212名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:27:53 ID:Q57MERKE0
>>208
大手のデベロッパーもここまで日銀が斜め上に舵を切るとは予測しなかったんだろう
ふつうはそんなデフレ予測で建設計画かけたら首だがね(常識じゃあり得ないから)
ところが我らが日本銀行には独特のルールがあって
マクロ経済よりそれを優先させたんだとさ
213名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:58 ID:fEwjgUo70
銀行券ルール(笑)
214名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:35:59 ID:Q57MERKE0
金本位制時代ではあったろうけど管理通貨制度下で
こんだけ長い デフレやってるの日本が始めてだろうね、
日銀の無能さは 歴史に残るだろう
215名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:36:06 ID:UWbYgnqh0
土地のかかる税が異常に低いから日本の地価は高止まっている。
これが国民にデフレを良いと勘違いさせる原因となっている
バブルの頃にもっと土地の固定資産税を上げていればこんなこと
にはならなかった。土地の税が高ければデフレになると不動産価格は
怖ろしく下がっていく。これでデフレの怖さを感じることができる。
216名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:36:39 ID:aTZ4Ck2f0
地価は下がれよ。高すぎなんだよ
東京だけでアメリカ全土を変える値段なんだぞ

東京一極集中が問題
各地域に同規模のコロニーが出来る様にしないと
217名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:36:46 ID:oFU/Ko3h0
基本給自体は下げられんから、ボーナスと残業が減っただけ。

貧乏人の年収はあんまり変わってない気がする。
中流が一気に下流に落ちてきた感じ。
218名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:38:43 ID:xQpUqxFa0


50年前のバラマキケインズ =失業率は下がるけど、政府の借金が増える

25年前の小さな政府    =政府の借金を減らし、税金を減らす効果があるが、失業が増える

現代の「税外収益」ケインズ =政府が輸入節減事業を興して、税外収益で借金を返し、雇用も増やす
               政府自ら 設備投資して カネを稼ぐ=頭が良くないとできない
------------------------------
Q1 そんな儲かる話なら、民間がやっているのではないか?
A1 全高速道路に架線=2.1兆円 電気自動車5千万台x電池300万円=150兆円
   どうみても、電池に150兆円投資するより、架線に2兆円投資してクルマの電池を省いたほうが
   安上がりだが、「インフラ関連は政府の縄張り」なので民間で道路に架線する奴はいない

   化石燃料が暴騰することがわかっていても、中小企業がガスタービン自家発電機を
   原発に交換できるだろうか? そんなことはできないから、政府が原発・風力を増強して
   LNGが暴騰しても、中小企業に安く電力を供給すべきだ

   日本全体を見渡せば「個別企業では対応できないから穴になっている部分」は沢山あるので
   政府が設備投資して、「受益者負担」で「料金を徴収」すべきである

219名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:39:54 ID:iOmtPb4j0
>>210
分かってねえなw
ローンを組んでマンションを買う人は一定の割合はいる。
でも、一定の割合しかいない。
それ以上、需要を上回るマンションを建てまくったら、売れるわけねえだろ。
カネがないから、ローン組めない人が多いからじゃないんだよ。
ダブつき過ぎてる。
本来、建築完了する段階では売りきってるのがマンション。
だけど、建築が終わって明け渡しても、まだ売れない。
あっちもこっちも立ってるから。
スーパーの大根なら、豊作の時、農家は出荷せず、価格維持のため、つまり利益を取れる値段で出荷するため、廃棄するレベル。
220名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:41:06 ID:dn6Uoaim0
銀行券かわいいよ銀行券
221名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:44:40 ID:xQpUqxFa0
Q2 不況で商品が余っているのに、政府が更に商品を生産して更に余らせるのか?
A2 政府の生産物は「輸入代替品」。火力発電のコストは6円/kwhから化石燃料高騰で
   13円/kwhに上がったが、発電設備は1.8円+燃料11.2円=13円という構成なので
   火力発電は閉鎖して、高温ガス炉(原子力)5.5円/kwhに切り替えて燃料を省いたほうがいい
  ・高温ガス炉発電も、LNG発電も「ガスタービン複合発電」なので「中古設備リサイクル利用」
   は検討したほうがいいかもしれない

Q3 対日輸出国で失業が発生して外交問題になるのでは?
  ・ 日本から輸入しないアラブ・ブルネイから化石燃料輸入するより、インド・ブラジルから
    エタノールを輸入して、自動車や家電を沢山買ってもらったほうがいい
  ・「温暖化対策や熱帯森林保護の錦の御旗」は国産エネルギー/林産物エコヒイキ政策の
    格好の隠れ蓑につかえるから、WTOで問題になるとは思えない
  ・それに中国・インドが資源がぶ飲みするから「ガスや石油の買い手」は日本以外にすぐ見つかる

>>207
これ以上失業を増やして、景気悪化させて、支持率下げてどーすんの?
輸入=安い は バカの言い分。 円安にして「国内で作ったほうが安い」状態にするのが政府の仕事。
222名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:45:53 ID:Q57MERKE0
>>219
好況不況は空からの恵みじゃないんだが・・・
理解するのは難しいか
まあ
マクロ経済なんぞ、中央銀行がまともに機能していれば
普通に働いてる人が意識する必要なんてないもんなぁ。。
223名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:47:20 ID:PlbG70lK0
日銀もミンス政権をつぶそうと考えている。だからあえてチグハグなことを言っている
224名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:52:46 ID:ToIusoNm0
>>200
風力発電で言えば、
北海道の宗谷や留萌の丘陵や放牧地、あるいは十勝平野の農地に建てるなどすれば
北海道だけで1万本程度は可能で、
蓄電設備を整備して津軽海峡に海底送電線を引けば北海道は発電を主要産業にできると思います。

しかし、それでは「デフレを克服できない」のです。

仮に札束をろうそく替わりにできたとしても、祭りにはならないのです。
225名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:53:30 ID:NvCmZtZdO
日銀総裁が課長クラスの小物になったのは、
ミンスが人事案をすべて不同意にしたからだろう。
自業自得。
226名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:54:13 ID:UWbYgnqh0
デフレで人も失業してるが土地も失業している。山手線の内側に
空き地がゴロゴロある。インフレなら買われてビルを
建てられるのだがデフレなので買ってもらえない。
山手線の内側の土地を有効活用しないで景気が回復するわけがない。
お札を刷ってインフレにしよう。
227名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:54:25 ID:xQpUqxFa0
>>208
>だが、マンションを作り過ぎてる。
>中古も含め、余ってて、更に作るからどこでもゴーストマンション化してる。

それは、不動産の供給側が「正社員しか見ていない」から・・っていうのも大きいよ

就労人口6000万人のうち、正社員は4000万人で、非正規2000万人なんだから
「ルームシェアの賃貸住宅としても使えるし」「ファミリーに一括貸しもできる」
という設計にしないとダメだろう

要するに就労人口6000万のうち1/3は日本人の給料じゃなくて、中国人以下の給料
しか貰ってないのだから「クルマは20万円」「アパートは1.5畳 家賃5000円」にしないと
売れるわけないよ

東京では、そういう「貧乏長屋」は結構埋まっているんじゃないかな
228名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 17:54:47 ID:iOmtPb4j0
>>222
マクロ経済で、企業が活動するわけないじゃん。
企業は、活動を止めたら死ぬ。
マグロみたいなもんだから、好景気でも不景気でも建てまくる運命。
だけど、今回のマンション不況は実はミニバブルの時、仕入れ過ぎたんだよな。
株高で好景気だった。
だから株や不動産を持ってる人は、資産の膨らみで買い替えるだろうと。
高く売りやすいし。
知り合いの不動産屋の幹部が直にそう言ってた。
だから仕入れまくってたわけ。
その競争がさらに地価を上げてた。
そこまでは正しいんだけど、リーマンショックでいきなり落ち込んじゃったから。
ゴーストマンションが建ちまくる結果になったんだよ。
229名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:03:50 ID:iOmtPb4j0
>>227
家賃5000円のアパート経営だったら、あなた、やりますか。
230名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:03:52 ID:fEwjgUo70
ミクロ積み上げマクロ経済系か
231名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:04:14 ID:Q57MERKE0
>>228
>好景気でも不景気でも建てまくる運命。

へえ
232名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:06:42 ID:fEwjgUo70
長い目で見えれば、経済は何もせずとも均衡していく
市場メカニズムの動きを信じなさいw
233名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:07:42 ID:DFN0E6Aj0
諸悪の根源は日銀
234名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:07:56 ID:ubzisaNRO
ミンスはこんな状況になってもなんの経済政策、景気対策しないのな。
日本潰したいのか。鳩はいいなあ。
把握できないくらい金があって。
やはり自民党だな。野党になって少しはましになっただろう
235名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:10:15 ID:Q57MERKE0
>>232
おおお!日銀と同じスタンスか
日本の経済はどういう形で均衡して行くんだい?

是非教えてくれ
236名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:14:52 ID:fEwjgUo70
>>235
縮小均衡します。というのも、市場からのニーズにあっていないような
ユースレスな供給能力というものがなくなってデフレ経済が始めて正常化するのです。
その動きを規制緩和・民営化の構造改革によって、さらに促進することができます。
237名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:16:53 ID:yHu1QHau0
デフレならデフレで年金を大幅に減らせよ。
年寄りだけひとり勝ちじゃねえか。
238名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:17:48 ID:fEwjgUo70
構造改革なくして経済成長なし
239名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:18:05 ID:dn6Uoaim0
日銀「物価の野郎www、また下げやがった。どうよ、この日銀券の強さ、かっこいいだろ?」
240名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:18:18 ID:D7NnGHRr0
日銀は無視して政府発行通貨で需要創造を
でもインフレ恐怖症の日銀が景気がフラフラな中、利上げとかやりそうだ
241名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:23:00 ID:Q57MERKE0
>>236
カロリー一日1000k、トウモロコシベース
移動は徒歩、勝ち組は自転車
照明用の油は一月200ccですか
食用油は認められますか?

さすがに砂糖はユースレスですよね?
構造改革による幸福は義務ですよねzapzapzap
242名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:24:45 ID:/ExQv8Vk0
民主がゴリ押しした総裁と温度差って、どゆこと?

白川総裁は、インフレ抑制しか頭にないような人だから、
この程度のデフレじゃ動きそうに無いなー

リーマンショックのときも利下げしなかったしw
(日本だけが利下げしなかったんで急激な円高になり、企業収益が悪化したんだよな)

243名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:25:36 ID:xQpUqxFa0
>>224
デフレの克服とは要するに「遊んでいる工場を回す」と言う事だが?

1)政府紙幣を発行して、国営派遣会社で失業者を雇って、北海道に風力発電を立てさせる
2)世界の1/3のアルミ鉱石を持つギアナに、ひも付き借款を与えて、風力とNAS電池と
  アルミ電解精錬設備を売りつけて、アルミ現物で代金を回収し、高圧送電線に加工してもらう
3)政府紙幣で鋼材を買いつけ鉄塔を建てて北海道-首都圏の100万V超高圧送電線を建設する
  (送電損失は概略、電圧二乗に逆比例するから、50万Vの4倍・1400km送電可能)

◆工場が回る産業
・風力発電・・・・三菱/富士重工(発電機=三菱電機・東芝・日立)
・アルミ電解精錬・プラントメーカー
・NAS電池・・・・・日本碍子・東京電力
・アルミの電線加工・電線メーカー(住友とか)
・鉄塔鋼材・・・・鉄鋼メーカー
・建機メーカー・・小松
・海上基礎建設艦・・造船メーカー

しかも
火力13円/kwh 風力発電+Nas蓄電・9円/kwhだから「売電収益で国債は返せる」

バラマキケインズでも、小さな政府でもなく、「税外収益ケインズ」(修正ケインズ)が
借金800兆&超デフレ症状の処方箋だ

なんで「デフレを克服できない」と思うんだ????
そりゃ風力だけじゃ事業規模&発電量不足だから、原子力もやるべきだと思うが?
244名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:25:50 ID:UWbYgnqh0
デフレで人や物の価値が下がっている。
代わりにたかが紙切れの紙幣の価値が高くなっている。
人や物より紙切れを大切にする国は異常だ。
ばんばんお札を刷って紙幣の価値を下げてしまおう。
人や物の価値を上げよう。人や物を大切にしよう。
245名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:26:40 ID:VIWCQKXP0
こんな状態がずっと続けば、来年の参院選ねじる可能性あるね。
でも、ネットを利用していないマスコミに洗脳された高齢者が沢山いるから、どうだろうか。
246名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:29:46 ID:tfymQYWP0
通過をどうのこうのする以前に
なんとかして次の成長産業作り出さないと
247名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:29:59 ID:VCGiqWm10
テレビ局の株は下がってないの?
248名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:31:00 ID:fEwjgUo70
不採算部門を厳正なる市場の監視下で淘汰させる、
不良債権処理でどんどんイノベーションが促進され
雨後の筍のように有望な新産業が登場する
インフレなき経済成長が実現する
249名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:34:15 ID:iNDc5rMy0
洋服の安さにはほんと焦るね
デパートでさえジャンク製品みたいなののワゴンセール常時やってる
250名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:35:36 ID:fEwjgUo70
あれほど繰り返し繰り返し主張していた、構造改革派はどこへいったのか・・・。
251名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:41:09 ID:PEqoEoar0
結局の話が役人と元役人が1円でも損を
出さない為にデフレ政策が続けられてる
其の政策の為に経済ゃ一般国民の生活は
脅かされて倒産や失業が増え続けてる
252名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:41:32 ID:WUnD2vRQ0
>>236
そのかわり社会が崩壊して
世界大戦になったんだよな
253名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:42:17 ID:wVQ8Zd4O0
メガバンの増資資金を全部日銀が出せよ
ついでに白金と金をどっさり買って金庫にしまっとけ
254名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:42:17 ID:xQpUqxFa0
>>229
ネカフェっていうのはそういう商売だ
ツカサは1.5畳の「月契約ネカフェ」みたいなのをやって儲けている
もちろん、管理人はバイトにやらせている

例えば
幅5m・長さ12m=60平米を10万円で貸していたとしようか?

幅1mの通路を挟んで、幅1m・長さ2mの小部屋は24戸作れる
家賃5000円で貸しても、24戸で12万円

管理人を置いて、ゴミ処理・トイレ管理・家賃徴収させたとしても差額2万円で
10戸マンション⇒240戸長屋なら 管理人に20万円/月払える 

政府が8千円BIをやれば、家賃をBI自動引落としで貸せば、とりはぐれもない

つまり、「マンションが売れない・借り手がない」と言っている連中は、1000円床屋にやられて
潰れている古い4000円床屋みたいなところがあるんじゃないか?

国内市場は6000万人の就業者のうち、2000万人は中国人なみ給料だから
正社員を前提にして、商売していたら、売れないぞ

255名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:43:28 ID:VMtc+KGtO
グダグダ感しか残らない…
256名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:43:38 ID:/Zr5WswH0
>>249
そもそもスーツが1着2万とか5万とか、高すぎるんだよ
所詮布だろ。縫製代で1,500円くらいがいいところ。
257名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:45:09 ID:WUnD2vRQ0
>>256
一番高いのは人件費
258名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:45:43 ID:Q57MERKE0
>>248
最後に生き残る職業の売春は自由化ですか?
あ、用心棒も生き残るか
259名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:49:15 ID:ToIusoNm0
>>243
「デフレを克服できない」は「デフレを克服」できない に訂正します。

あんた答えてくれると思ったから踏み込んで聞いてみた。主体の問題です。
インフレをいう人たちが、自らの手で状況を良くしていくということに対して、
別のだれかがやるという解法を提示している。
インフレを言う人たちは自分の業種の景気が良くなることを望んでいるだろうから。
それと、新規エネルギー創出は今の農業のように、当たり前に受け取れる収穫という
認識になるだろうから、将来軌道に乗った後に既得権益化すると、今と同じことだ。
260名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:49:51 ID:UWbYgnqh0
財政赤字も対GDP比200%を越えようとしてきている。
国債の評価も下がってきている。国債の利率は今の1%台
から2%台になるだろう。政府はとてもじゃないが利払いできない。
そこでいよいよ民主、自民協力して日銀法改正。円札増刷で
日銀が国債を大量に買う。
今の事業仕分けなどのチマチマした無駄カットは、日銀法改正への
地ならし。「こんだけ無駄カットに努力したから日銀に刷らせて
国債買わせてもいいでしょ」ということ。
来年にも日銀法改正して欲しい。
261名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:53:13 ID:Q57MERKE0
>>259
うんうん通貨発行権なんてとんでもない悪徳に見えるよねぇ
金本位なら判りやすいのにねぇ
262名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:53:24 ID:PEqoEoar0
>>237
デフレで年金減らすより
インフレで年金価値下げる方が早い
インフレ率4倍ならば実質4分の1になる
263名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:56:52 ID:iOmtPb4j0
>>254
詐欺師並みの嘘をつくなあw

ネカフェは安いわけじゃないよ。
あれは1畳か2畳ほどしかなく、狭いくせに、月額家賃に直すと普通の狭いワンルーム並み。
月額5000円で貸すネカフェがどこにあんだよ。
住所不定で、借りられなくなった人たちが仕方なく一時しのぎで住んでるとこだろ。
住民登録できるとこもあるらしいけど、普通はそんなことさせない。
家じゃないんだから。
264名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 18:57:34 ID:Fn8Rp3Nf0
セルフのスタンドとかのせいで、雇用が減る。
合理化=失業の増加という恐ろしいことに。

265名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:04:56 ID:ToIusoNm0

>>261
よくわからんが相場にかかわりそうなのでコメントしないw
266名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:09:53 ID:xQpUqxFa0
まあ、ネカフェ難民だとか1.5畳の長屋なんてものがでてくるのは

日銀の円高デフレ政策のせいだ。

プラザ前には、2万ドルでクルマを輸出すれば500万円になったのに
2009年現在、2万ドルでクルマ輸出しても170万円にしかならない

それでも自動車メーカーは利益を出してはいるが・・・

自動車メーカー9社が3社に企業合同して
 広告宣伝費や、設計費や、ソフト開発費が割勘効果で1/3にできたとか
 海外販売拠点の統廃合や、物流合理化でコストダウン/金利削減できたとか
 部品統合によって生産コストの7割を占める部品費が削減できたとか

大企業経営者の工夫・努力で「価格1/3」で利益が出せているわけじゃなく

単に非正規工員とか、下請けとか、社員とか、末端の兵隊にしわ寄せして
コストを下げているだけ

そして、それが自民党が政権を失った大きな原因の一つでしょ?

円安にして、企業統合を進めて「高校生でも考え付く脳なしな人件費削減以外」で
企業収益を上げて、派遣国営化で「機動的人件費削減」と「雇用安定化」の調和を図る

全体のパイを増やせない・作戦もなく機関銃陣地に突撃させて死体の山を築くバカ将軍
では、下は甚だ迷惑・・・
267名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:10:56 ID:Q57MERKE0
日銀が物価上昇を容認すると言った発言や、金利上昇もある程度は容認する
と言った発言をするだけで物価上昇や金利上昇はしやすくなるだろう

しかし日銀がそれらを容認しない以上
政府が財政出動してクラウディングアウト状態にして強制的に物価と金利を上げるしかない
つまりそれだけ預金者は金を使う気がないわけだ
将来の見えない不安のためにおそらく使う事にならないであろう金を大量に滞留させる事は
経済にとってマイナスでしかない

それに仮にそれらの金が出てきて消費が活発化しても日銀が物価上昇を抑えるという事になれば
また景気は強制的に冷えこませられる
預金から出てきた金を日銀が吸収してしまうという事だ
日銀は日本経済にとってマイナスになる事しかしてない事に早く気づいて欲しい
268名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:22:57 ID:xQpUqxFa0
>>263
まあ、ネカフェは5000円で貸してはいない。一晩1100円とかで3万円くらいだな
ただし、ネカフェは「駅前の地価の高いところ」で営業して、ドリンクサービスなので
山の手線の外のエリアの駅から5-8分のところの月決めシェルターだと、もっと安いよ(w
5000円は確かに言い過ぎたけどね(w

ただ、「正社員向けの在来商品」は非正規2000万人市場では「過剰品質・過剰価格」なんで
「品質を落として、安く売る」という商売じゃないと売れない。

ちょうど、発展途上国では全自動洗濯機は売れなくて、ローラー脱水洗濯機が売れるように

最近の金持ちは世襲のせいか、自分のいる世界・マーケットしか見えない・他人の身になって考えられない
・・・・って感じはするね
だから、値段が高すぎ・過剰品質なものを作って「売れない・売れない」と騒いでいる(w
269名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:32:22 ID:tShmt6VT0
日銀は「市場を不必要に刺激しないように」言っているんだとは思うが,誰もデフレとしか思えないよ……。

っていうか鳩山不況……。23年卒の俺はどうすりゃいいのかさっぱり分からないわ。
270名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:34:00 ID:WUnD2vRQ0
>>267
今の状態が日銀にとっては都合がいいんろうな
金利も物価も下に張り付いた状態だったら
「もうやれるだけの仕事はやりました。もう私達にやれることはないです」
と言ってるだけでいいからな

物価が上昇したら細かな金利調整や情報収集やら、
発言も世論に与える影響を計算して神経を使わないといけない
失敗したら批判にもさらされる

なにより倒産リスクもないし、給料も下がらないからデフレを居心地がいいだろうな

271名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:35:30 ID:BQBPnBnd0
これは日銀が悪い
ここ10年は完全に日銀不況
272名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:44:21 ID:G0pvopT6O
>>269
無事に卒業できればいいけどな
273名無しさん@十周年 :2009/11/21(土) 19:46:11 ID:dmj686jZ0
まあ、結局政府と日銀が責任のなすり合いして何もしないだろうな
ほんとに日本経済崩壊するわ
274名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:48:53 ID:iOmtPb4j0
>>268
素人だなあw
経済を現実じゃなくて、机上の空論で考えるタイプだね。

貧乏人相手の商売って、リスクが高いんだよ。
月額10万円の60平米の部屋があったら、それを改造して貧乏人相手に貸すなんて。
リスクが高過ぎる。
不払いの奴も出てくるし、犯罪率も高い。管理はめんどくさい。
逆に空室率が高かったら成り立たない。
だったら、10万円を払う人、一人に貸した方が良いだろ。
10万円の家賃なら審査もそれなりに厳しいから、フリーターや派遣は借りられない。
ちゃんとした身分の人である確率が高く、勤務先の都合があるから、不払いも生じない。
だからそういう極貧相手ビジネスは誰もやらないし、あっても歌舞伎町や大久保みたいなドヤ街の労働者相手しか成り立たない。
普通のオーナーがそんなモノ、やったりするわけないんだよ。、
275名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:52:50 ID:Q57MERKE0
>>273
日銀法を狭義に解釈すると「物価を抑えろ」としか書いてないぞ
よって日銀の責任なぞ端から存在しない
少なくとも日銀は法運用でそうしている、誰も文句を言ってない
だから政府が「認識の温度差」したら大騒ぎ
276名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:53:23 ID:qcbkvo1I0
>>200
ベーシックインカムに否定的だけど、労働で富を分配するのにも限界がきているような気がするのだよね。
277名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:53:55 ID:pKWwfnVn0
【経済】コンビニ売上高5.5%減…10月、最大の下落率
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258782215/
278名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:55:03 ID:J64pa3Gt0
民主は失業率が更に悪化し雇用情勢が泥沼化してきたところで
インフレに誘導させたい思惑があるんじゃないかと推測する
279名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:57:20 ID:2tEh2zSB0
>>278
スタグフレーション化ですね、よくわかります
280名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:57:23 ID:n5mK2YmD0
>>274
そりゃ、月10万円で借りてくれる人が
いればいいけど
難しくなってるから部屋を細かくして
ワープアに安く貸したらっていうことでしょ。
281名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 19:59:11 ID:gHwBaCJbO
>>276
ベーシックインカムは金が降ってくるみたいにおもってるだろ?
システムコストを考えたら未曾有の増税だぞ
282名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:06:53 ID:Q57MERKE0
日銀は現時点では、物価下落と景気悪化が連鎖する「デフレスパイラル」に陥る可能性は低いと
見ており、物価安定の下で自律的な回復軌道に向かうとの見方を崩していない。
283名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:08:57 ID:Q57MERKE0
政府が求める追加的な金融緩和策に踏み切ることは、金融政策の誤りを認めることにも
つながりかねず抵抗感が強い。
284名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:09:44 ID:iOmtPb4j0
>>280
いや、だから。
その方がリスクが高く、儲からないんだよ。
なぜか。
オフィス賃貸用の部屋を細かく区切って貸す。
それが成り立つのは、住宅街じゃないよな。
繁華街だろ。
でも、それほどの繁華街でオフィスなら、そんなことせず、
空きが出ても良い場所でいい物件で、ちょっと安くすれば借り手が出る。
今でもオフィスは空室率5%だからな。
まして店舗なら、「あ、この店、閉めたな」と思っててもしばらくすると、違う店が開店するだろ。
前からお店やりたかったって人がたくさんいて、物販や飲食店、お弁当屋、コンビニが入る。
素人くさいオーナーが商売を始めたり、雇われてたシェフが店を持ったりする。
いくらでも目にする光景だろ。
なのに、ワープア相手に、住居にしようなんて、ヤクザでもない限り、そういう発想はないだろね。
285名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:13:58 ID:Q57MERKE0
間違いを認めるぐらいなら万単位の自殺者と
百万単位の困窮者と
千万単位の夢や家庭をあきらめる人間を出す方を選ぶ
それが日銀
286名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:21:23 ID:jyO/tIbv0
>>284
結局のところ、
売りたい物件にはニーズが無い。
ニーズのある物件では商売が成り立たない。
ってことだな。
287名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:24:32 ID:i3cS8T2vO
>>274
チャチャを入れるつもりはないが、それは経済ではなくて「経営」だから。
そこだけは間違えないで欲しい。
288名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:25:08 ID:LoyUGPuY0
外国債を買いまくれば自然とデフレは解消されてインフレ傾向になるんじゃないの?

だからといって米国債を買えとは言わないがユーロ債や豪国債あたりを買っておけば
暴落して損することはないと思うが
289名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:27:48 ID:YkCSjQbK0
アニマルスピリットはむしろ日銀の中の人に適用すべきだな。
290名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:34:19 ID:YkCSjQbK0
>>229
それぐらいまで地価が下がったときの日本経済を想像すると恐ろしいww
291名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:36:32 ID:YkCSjQbK0
>>236
少子高齢化で人口が減るから、縮小均衡のデフレはあながちまちがってないと俺も思ったんだけど、
それは金融資産とかが、いまいる高齢者が寿命がくたばるまで食いつぶせるという前提なんだよな。
基本的に日本経済は自転車操業しないとやっていけない構造だから、縮小したら均衡しないで破綻する
と思う。
292名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 20:44:03 ID:4RyVaJth0
相続税上げるとか、一定額以上の金融資産に課税強化とかすれば高齢者が溜め込んでる金が世の中に出回ってデフレ解消に繋がるよ。
293名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:03:49 ID:58Hq9H05O
>>292
そんな何重にも迂回させたりややこしいことしなくても、
お金必要な子供がお金余ってる自分の高齢者の親から小遣いもらって使えばいいだけの話
294名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:05:54 ID:PJWVDNe7O
デフレいつまで続くんかな?
まさかデフレスパイラルに陥らないよな??
295名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:11:22 ID:UWbYgnqh0
・サッチャー政権、レーガン政権はインフレを抑えるための
 様々な改革を行った。デフレだったら単にお札刷って終わり。
 改革など全く不要。
・アメリカFRBは現在大量のドル札を刷っているがそれでもデフレ。
 理由は経常収支赤字が巨大でそれ以上ドル札を刷れないから。
 しかし刷れる限界まで刷っている。経常収支が黒字だったらもっと
 刷ってデフレは終わっている。


日本はデフレで経常収支黒字。
何の問題も苦労もなくお札を刷ってデフレを終わらせられる。
改革も一切不要。なのにお札を刷らない。世界からキ○ガイ扱い
されるのも当然。
296名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:15:55 ID:Zndd0oLN0
>>281
共産主義の理想だな。
「労働は本来喜びだから、働きたい人が働きたいだけ働けば、
 人類の欲望を満たす生産が得られる。」

共産主義の理念も悪くないが、実現不可能なのが残念なところだ。
297名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:17:30 ID:N+f+qRtJ0
農産物が国際価格に下がるまで
デフレとは言わない。
衣食住のうち食と住が高すぎるんだよ
298名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:20:48 ID:KZbeavwDO
>>287
まぁ経営が折り重なったのが経済だからほっといてやれよ。
299名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:50:46 ID:75KzLPmhO
>>297
農産物が今より下がったら農家廃業なわけだが
300名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:54:42 ID:t634HzFy0
デフレだと給料が下がるけど物価も下がるわけで、
このままデフレが続いて日本人の人件費が下がった方が、
国際競争力の面では有利じゃないかと。
301名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:57:20 ID:g/QjimHH0
デフレであれば、実質金利は高止まりする。
他国との実質金利差から通貨高とも傾向にあるともいえる。
国際競争力(笑)
302名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 21:58:59 ID:5RJJ19bpO
>>295
日銀が札大量に刷ったとして、この経済状態じゃどこの銀行も借りないだろう。
そもそも銀行は長く続く0金利政策に慣れてしまって積極的な融資をしない。公債の利子くらいで利益がでるからだ。
すると日銀は国債を引き受けるくらいしかない。
で金を市中に出すには国が公共事業をしまくるしかないわけで、国の借金は増えるから先々の増税を考えれば消費につながらない。
なんてことに。
303名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:05:25 ID:g/QjimHH0
リカードの中立命題ですなぁ
304名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:11:25 ID:N+f+qRtJ0
なあにまた地下資源の価格が高騰して
あっというまに物価上昇だよ。
このくらいのことも見透せない政府は
低脳の集まりだな
305名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:15:14 ID:WQ3+V4eN0
やたらマスコミが
今までお得お得言ってたのを急にデフレデフレに言い替えはじめたから
あーなるほどなあと
306名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:18:32 ID:g/QjimHH0
インフレ期待が出てきてインフレにまではならない段階で金融緩和をやめたという
いわゆるフォワードルッキング政策(笑)が問題だろうな。そこら辺をよく分かっていないのは多い。
もっとも、目標とするインフレ率の水準が低すぎ 前年比コアCPIで0〜2%である。

ゼロインフレは認めるべきではないし、中央値で2%くらいを認めなければ適切な雇用水準には達しないだろう。
307名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:19:35 ID:bDXlTVa90
日本人が政権をもっているからこんな目に遭うんだ。

無能な企業家・経営者・金持ち・官僚を追い出して、
優秀なアジアの人々に参政権・経営権を渡し、
極悪非道な日本人官僚をクビにしてアジア人の官僚に挿げ替えれば
きっと地上の楽園になるよ。
308名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:23:05 ID:I2+EitEf0
日銀総裁をさ、どっかの馬の骨にやらせればいいじゃないか
ヘッジファンドのファンドマネージャみたいな奴に
309名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:27:54 ID:RNcT7K3b0
yahoo日経板にこのブログを紹介したら、すぐに消される。
あそこはデータに基づくものでもN銀に都合が悪い話は消される板だったんだね。
うーん。ブラック^^;

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-34.html
310名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:33:01 ID:ypqRUoCZ0
国債(借金)の大半は国内と言うが、
逆に言えば、国内の金が国債に消えていると言うこと。
こんな状況ならインフレになるはずなくまさに構造不況。
民主党はそれに加え、国債で集めた金の使い道が悪いから最悪。

国債で海外から金を集められなければ輸出で稼ぐ額が流入する資金となる。
そこルートが断たれれば終わり。
311名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:37:55 ID:I3DIVMPH0
とりあえず仙谷とかいう馬鹿が、武藤総裁を拒絶したことを
どう思ってるのかの説明を先にするべき。
312名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:45:21 ID:qKC+yRIs0
安売り競争に対するコメントで使われるのは
安ければ安い方が助かるという主婦の意見だけ
今の日本がデフレ状態にあるとしたらその責任はマスゴミにある
313名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:47:47 ID:g/QjimHH0
物価の安定は中銀の任務
義務教育で習うはずだがな。
314名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:49:06 ID:K9UrI8w60
※ジョージ・オーウェルが危惧した英国の全体主義化。
2009年、日本がその恐るべきヴィジョンの実像になる。

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映画予告)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU
映画 「1984」本編 Part : 07 of 12
http://www.youtube.com/watch?v=WxmcWhoqPJY

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。

※イングソックとはニュースピーク(新語法)による単語であり、「イングランド社会主義」
(English Socialism)の略称。1984年に公開された映画『1984』では、イングソックは党
の名前でもあった。
これを現在の日本、民主党の当てはめると、さしずめ「ジャパン社会主義」(Japan
Socialism)の略称としてジャップソックにでもなるのであろうか。
全体主義国家の中国に支配されるジャップソック。悲惨過ぎます><
315名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:49:19 ID:K9UrI8w60
民主党 新体制の展望2010  (少し変えてみた)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

4つのスローガンが制定され、至る所に表示される。

友愛とは死である (FRATERNITIY IS DEATH)

敗北は平和である (DEFEAT IS PEACE )

隷属は自由である (SLAVERY IS FREEDOM)

無知とは力である (IGNORANC IS STRENGTH)

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
316名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:49:40 ID:K9UrI8w60
民主党 新体制の展望2010
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

東京都内には政府省庁の入った4つのピラミッド状の建築物がそびえ立っており、
それぞれに3つのスローガンが側面に書かれている。

平和省(The Ministry of Peace、ニュースピークでは Minipax)
 反日武装親衛隊を統括する。民主党の独裁のために半永久的に粛清を継続。

豊富省(The Ministry of Plenty、ニュースピークでは Miniplenty)
 絶えず欠乏状態にある食料や物資の、配給と統制を行い、計画的に大量餓死させる。

真理省(The Ministry of Truth、ニュースピークでは Minitrue)
 民主党のプロパガンダに携わる。政治的文書、党組織、テレスクリーンを管理する。
 また、反日新聞のほか、歴史捏造や歪曲を発表し、常に党の言うことが正しい状態
 を作り出す。

友愛省(The Ministry of Fraternity、ニュースピークでは Minifrat)
 個人の管理、観察、逮捕、反体制分子(本物か推定かにかかわらず)に対する尋問と
 拷問を行う。連れてきた者を、最終的に党を愛させるようにし、その後処刑する。

真理・友愛の両省で「思想・良心の自由」に対する統制を実施。

※イメージです
(ジョージ・オーウェル『1984』より)
317名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:49:56 ID:K9UrI8w60
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X

映画 『第四の核』 予告
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。

「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。

そして現在の日本を考えてみよう。

日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。

その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
318名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:50:14 ID:K9UrI8w60
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)

『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
http://www.amazon.co.jp/dp/404253709X
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=d01NRFVEA-o

                ↓

『1984』 (ジョージ・オーウェル)
http://www.amazon.co.jp/dp/4151200533
(映像)
http://www.youtube.com/watch?v=Z4rBDUJTnNU

日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
319名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:52:37 ID:4gzDg/RT0
政府紙幣に関する有名な提唱者

・日本
丹羽春樹(政府紙幣発行の第一人者)
宍戸駿太郎(国際レオンチェフ賞。日本一の経済学者)
小野盛司(現在政府紙幣発行急先鋒)
高橋洋一(財務省官僚。竹中平蔵氏のブレーン)

・海外
ジェームズ・マギル・ブキャナン(ノーベル経済学賞)
ポール・クルーグマン(同上)
ポール・サミュエルソン(同上。オバマ大統領のブレーンの一人)
ジョセフ・E・スティグリッツ(同上。現在アメリカ1の経済学者)
320名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 22:53:08 ID:+Dlr65ffO
何もしない日銀総裁
321名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:08:23 ID:6Orx4hZp0
>>320
政府もな
最悪の状況
322名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:29:33 ID:xQpUqxFa0
>>298
>まぁ経営が折り重なったのが経済だからほっといてやれよ。
・ああ、違うと思うな(w
・経営=「自分のことしか考えず、我先にと交差点に突入して、交通事故起こす通行人」
・経済=車線を往復で分けたり、交差点に信号をつけたり交通整理して
    全体の交通の流れを良くする行為

>>274
・「仕事が見つからない」「バイトしろよ」「オレに合わない」「仕事選ぶなよ(w」
・「客が見つからない」「小分けして貧乏人に売れよ」「管理が面倒」「客を選ぶなよ(w」
・経済学で「失業の発生は、賃金の下方硬直性のためだ!」「労組を破壊すべきだ!」
 という勢力が居る訳だが…
●「賃金の下方硬直性の原因」は「労組のせい」ではなく「家賃の下方硬直性のせい」
 「国際競争力の低下・失業発生は大家(と日銀)のせい(笑」だと言う事が、2chで立証されて
 非常に面白い(w

・まあ冗談はさておき
・大家としては、貧乏人に小分けして売った場合、家賃の回収が問題になるのは同意。
 (現状の月ぎめシェルターは店舗には使えぬが、住宅地としては駅に近い立地だよ(w)
・「交通警察官」の政府の政策としては、1-3万円の部分BIを実施すれば
  @貧乏人からの家賃回収円滑化で小分け売りが可能になり、マンション余り、シェルター不足が解消される
  A給食費・健保などのBIからの天引きが可能になり、公費未納回収が容易になる
 という意味で>>254
 >政府が8千円BIをやれば、家賃をBI自動引落としで貸せば、とりはぐれもない…と書いてあるよ(w

 ●特に公営住宅などは、マンション形式・ルームシェア形式・1.5畳シェルターなどの
  どのような形式にも模様替えできる設計…で建築して
  ハイパーインフレになって、家賃高騰で追い出される人が出た場合迅速に
  シェルターの大量供給で救済できるように、事前準備をしておくべきじゃなかろうか
323名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:38:02 ID:Yh0MicWZ0
当分デフレ状態からは脱出できないでしょうね。
エコ住宅や電気自動車が普及し出したらデフレは解決するでしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/pearl220/diary/200911210000/
324名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:55:27 ID:2TRdhQcN0
一般市民にとってエコ=無駄使い排除
企業が環境にも優しい、お財布にもやさしいキャンペーンやりすぎた
んで、貧乏世帯が私たちエコ家族なんて、勘違い自尊心持ち始めた
それがデフレの原因
325名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:57:57 ID:YOTTNsXP0
鳩山ってAAが可愛い以外良い所ないよね
326名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:04:13 ID:oGKOUKg80
グローバリゼーション、IT化、モノの飽和、少子高齢化…

今の日本はデフレになる要素ばかり
327名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:04:30 ID:tchi+KY/0
国債を直接日銀が引き受けて、政府が金を使いまくればデフレは止まります。
328名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:09:32 ID:Dx7TQVT90
日銀は内部から本当に腐っているから、もう解体したほうがいいよ。
仕事しなければ責任が追求されないと思ってる。
329名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:12:49 ID:/fO4oRc0O
国債を日銀に押し付ける本当の理由は、このままでは返してもらいたいのでのちの世代につけをまわすためです。

企業の債権を日銀に押し付ける本当の理由は、無謀なイケイケ経営のつけをのちの世代につけをまわすためです。

つまり、食い逃げ

今、日銀がお金を刷っても、銀行が貸し渋りや貸しはがしをしているくらい銀行でお金が止まっているので、民間人にはお金はまわりません。
会社の社長もびびってしまい、お金を使う以前に借金に追われています。
ではなぜ国債や、企業の手形や債券を買えと日銀に圧力をかけるのか??
食い逃げして、のちの世代の若者に払わせたいからだよ、文句あっか!!!!!!!!
うっそーと思う人は、「それでは企業の手形や金持ちの国債ではなく、私たちの教育ローン、住宅ローン、カードローンを日銀さん買ってください」と政治家に頼んでみてください。企業や国債がいいならいいはずです。
330名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:12:59 ID:Ce9O3RFf0
そろそろ「銭」の硬貨が必要になるんじゃないのか?
331名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:13:13 ID:4gVEkWDEO
みんな先行き不安だから改善しないし
何年も前からデフレスパイラルしてるのに…
現時点で3周目くらいじゃないか?
老後の生活を安定させたり、商品に最低価格つけたり
海外からの安い商品(衣食)に税金かけたりしないとなあ
332名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:13:30 ID:BsZM1tVoO
ドンドン安く買えるんだ?
デフレは大歓迎だよ。
今までがボッタくり過ぎたんだよ。

牛丼が100円を切らないのはボッタくりだし、卵1パックなんて20円がいいとこだろ。

店が儲け過ぎたのが不況の原因なんだよ。

333名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:14:04 ID:gsW6IFI90
いかにして日銀法改正、円札増刷にもってくるか。
民主、自民とも改正の必要性はわかっていると思う。
あとは世論を作る必要がある。無駄削減と引き換えに
日銀に国債買わせるという形が必要。
月に4兆円分円札刷って買えばいいだろう。このくらいの
緩和を4年続ければ完全にデフレは終わる。
334名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:15:14 ID:rmf7baGk0
―― デフレの進行に手を打たない白川総裁の責任は大きいですね。
トップが代われば、金融政策も変わるかもしれません

岩田
 白川総裁が辞めても、同じ考え方の人が総裁になる
システムが温存されていますから何も変わりません。
もし違う考え方の人が総裁になろうしたら、日銀は全
力で阻止しようとするでしょうね。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
335名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:21:05 ID:JOadZbFz0
お金を持ってるだけで価値が上がってくんだから、今使うわけねーじゃーん
今なんか買っても、物の価値が下がって金を使えば使うほど損をするしー
336名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:21:53 ID:oGKOUKg80
>>332
今までがボッタくり過ぎたってのには同意するね。
ネットの普及で情報の非対称性が薄まり消費の外部性が働きにくくなった。
例えば化粧水は大手メーカーのを買うと1年で平均1万8000円かかるが自分で作ると2000円程度。
今までブランドといったあいまいな付加価値で消費者をいかにぼったくっていた。
337名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:29:58 ID:4gVEkWDEO
時々びっくりする釣り師がいるな
『安いと嬉しい』そんな安直なのじゃないのがw
338名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:32:03 ID:d/1kKcKf0
日銀総裁でごねてたとき、仙石は低金利けしからんとか言ってたよね。
民主党は日銀に利上げをもとめるの?
339名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:43:48 ID:AHdXesrD0
>>297>>299
>農産物が国際価格に下がるまでデフレとは言わない。
>衣食住のうち食と住が高すぎるんだよ
-----
>農産物が今より下がったら農家廃業なわけだが
------
いあ、それも「日銀の円高デフレが悪い」んだよ(w

>>322で大家と楽しい談話をしているわけだが

1ドル255円 が 1ドル87円になった

円建ての、家賃・農産物・賃金が同じでも、ドル建てでは3倍に跳ね上がった
1)貸家も、農産物も、賃金も「日銀のせいで国際競争力がなくなった」
2)家電工業はドンドン工場を海外に移してしまい、地方の失業が深刻化し土建依存になった
3)自動車工業は残ったが、勤労者6000万人のうち2000万人の給料が半額以下に切り下げられ
  残り4000万人の給料も引き下げられつつある
3)貸家と、工業製品は「国際価格までの引き下げ」は強要されずにすんだけど、
  「客=消費者の数が2/3(正社員)に減って更に減っている」
4)農家は値上げしてないのだが「農産物は高い!」と都市住民は怒っている
● 日本国内はみんな不幸になったが、中国や東南アジアは円高のお蔭で工場が
  移転してきて、日本への輸出もガンガン伸びて非常に景気がいい

●それは、すべて日銀が、3-4倍も円高にしてしまった為に、日本の富と雇用が海外に流れて、
 ============================================================== 
 日銀のせいで、日本が滅茶苦茶になっている話し

340名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:47:38 ID:Dx7TQVT90
>>338
仙石ってそんな馬鹿だったのか。
341名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 00:54:13 ID:AHdXesrD0
●「インフレにして借金をぶっちぎる」と言う話じゃなくて「3-4倍も円高にしたひずみ」で
 で「非正規化で、国内消費者の1/3=2000万人も減らし、少子化も招いてしまった」のが問題だから
●「円安にして、企業の収益力を回復しつつ」、「非正規2000万人を大衆車が買えて、結婚・出産できて、
 3LDKが借りられる消費人口に戦線復帰させる」

「円安」「失業率・無業者削減」「非正規底上げによる消費者2000万人増加」が目的で、
===================================================================
インフレは可能な限りマイルドに、資産家・銀行を損させる事が目的じゃない…と言う事

「円 安」と「企業統合」と「世界大衆車・世界大衆家電開発」を進めて、産業競争力を強化して
自噴しなくなった油井に水やCO2を圧入して、再び自噴させるように、既存製造産業を復活させ
グリーンニューデイールで新産業を育成せねばならない

で、大家さんも、農家も、非正規も、下請け経営者も、給料低下中の正社員も、
円高にして国際競争力を喪失させた戦争犯罪人の日銀をぶん殴れ!(w
   
             
342名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:08:27 ID:6SSFlzUa0
>>340
まさかとは思うが
「景気のいいときは金利が高いじゃないか!じゃあ金利を上げるべきだ」
「だっ、大臣、違います。それ順番が逆……」
という感じなのか?

……いくらなんでもそれはないだろ。
東大卒の弁護士出身だぞ、この人。
343名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:12:55 ID:gsW6IFI90
政策金利と長期金利をわざと混同し
「政策金利を上げれば預金の金利も上がり、利息を
使って消費が増えるから景気が回復する」
と主張するのが旧社会党の常套手段。
そういう主張をしてデフレを継続させ、給与が固定的な
人たちの実質賃金を守る。支持層のためならどんな嘘でも
平気でつく。
344名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:13:17 ID:9j3wBpWj0
仙谷は中退じゃなかったかな

菅直人を筆頭に民主は経済音痴ばかり。国を混乱の渦に巻き込む為に
マスゴミ上層部の言いなりなっているのかも知れないが。
345名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:21:27 ID:RqR9+JGW0
表向きは景気回復ということにしないと自分たちの手当てが出ないからだろ
本当に役人はクズばっかりだな
346名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:44:16 ID:SH1Qi/EX0
デフレっていうかいうほど物価下がってるか?

原油高のときに値上げしたカップ麺やアイスなんかの商品も
原油安・円高になっても下がる気配がない

デフレなんかよりむしろもっと最悪なスタグフレーションに
この国は足を踏み入れようとしてるんじゃなかろうか
347名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:44:53 ID:AHdXesrD0
正直、「買いオペで資金供給したって不動産・株バブルを膨らますだけ」
だからそれは、「日銀理論」でもいいけど

「無利子・無償還国債」を引き受けるか
「政府紙幣」を容認してくれないと困るんだよな

日銀の言うとおり、企業はカネを借りて投資をしない

じゃあ、政府がカネを借りるか/貰うか、カネを刷って
「収益性投資」「輸入代替投資」をしないと
生産ラインが遊んでしまうし、解雇が起こってしまう

日銀が「無利子国債」については「用途と投資収益率で厳しい条件をつける」
とかは別にいいとは思うんだけどな
バラマキバカが多いのは確かだから、「貸した金が返ってくる用途」に絞るべきだとは思う

財務省の審査もおかしいし、政治家も「投資採算性まるっきり無視」と言うのは
本当にモラルハザードで、それもおかしいけど

348名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:50:33 ID:9j3wBpWj0
読売が日銀にとやかく言うということは気をつけた方がいいかな。
小泉さんの時か量的緩和をしたのは。
個人的には量的緩和も国債の買い入れ増額も賛成だけど、
兎に角、民主がちゃんとした成長戦略示さないからには何をやっても無駄だろね。
349名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:54:31 ID:5B8f5Jp80
もうBNFにやらせろよ。
350名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:57:03 ID:Dx7TQVT90
先の日銀の0金利と量的緩和で確かにプチバブルと言っていい不動産高騰と株高があった。
だからって日銀は引き締めを行って、不動産価格が半分以下に、株価は1/3まで落とす必要があったのか。
別にその価格を維持すべく金融緩和をし続けても良かったはず。

どこかの馬鹿みたいに景気がいいときは金利が高いといけないという
アホな先入観を日銀は持っていたのではないか。
351名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 01:58:08 ID:AHdXesrD0
149 :名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 23:59:14 ID:EWG8VfdlO
マクロ経済学に無知な奴が多すぎるから。マクロとミクロの違いがわからない奴が多すぎるから。
例えば個人や一企業の繁栄を考えるミクロ経済学と、
通貨発行権を持ち、国民全体の所得や雇用環境の改善を図るマクロ経済学では視点が違う事が多い。


マクロ経済学の常識は世間知と対立することが多いので、理屈で説いても一般人には中々理解を得にくい。
企業経営者、経営コンサルタント、経団連上層部など、経済に精通していると思われている者でさえ、業務に用いているミクロ的な思考方に囚われている。
彼等は困難な環境があればそれに適応すれば良いと注力しがちである。例えば円高が問題なら大胆な金融緩和を求めるものだが、彼等は国外移転しか口にしていない。

一方、マクロ経済学では 困難な環境があれば、適応しやすい環境に作り変える仕組みやルールを改善すれば良いと考える。
これは政策決定など公務員や政治家が携わる領分である。学生に企業では経済学は役に立たないと良く言われた一因でもある。
就職のため経済学より経営学や、より狭い領分のミクロ経済学に人気が集まり、マクロ経済学への理解は薄まった。
また、より問題なのは日本では退官制度の問題から90年代まで大半の大学の経済学部がマルクス経済学の教授陣で占められていた。
一方、竹中や中谷厳等新時代の経済学を求めて留学した未来の教授陣が学んだのは、当時供給力不足でインフレに悩んだ米国に対応したサプライサイド経済学(構造改革路線)だった。

352名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:00:55 ID:AHdXesrD0
マル経もサプライサイド経済学も、常に供給力不足だった社会環境で発展したため、デフレ不況(需要不足)は想定外だった。
しかし知識人は知識を生かさなければ立場を得られない。
彼等は背景状況を無視して、自分達の得意分野の論説を張り、仕事柄ミクロ経済にしか理解が及ばない企業人、経団連に擦りよった。
金融緩和など需要喚起政策など、軽視したり寧ろ敵視した。
構造改革派が論壇の主導権を取ると、マスコミもなびいた。
政策の是非を吟味すべきマスコミ自身もマクロ経済学に無知であったため、有力そうな識者の弁に流されるばかりであった。。

そして、政策担当者である官僚や日銀、政治家まで世間知に流され、今日の経済の低迷を招いた。
敗戦前の軍部・経済界・マスコミに匹敵する無知が招いた悲劇である。
353名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:04:52 ID:Dk9nD3LJO
デフレは政権政策の信用無さから来てるって、マスゴミも日銀もハッキリ言えよ
354名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:08:26 ID:gsW6IFI90
デフレは日銀の円札刷り不足から来ている。
それ以外に原因は無い。
日銀が円札増刷すればデフレは即終わる。
355名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:15:17 ID:ISCkIyXR0
なぁ単純に円刷ってばらまけばいいだけじゃないのか?
国債関係ナシに増やせるんだろ?
現状出回ってるのと同じだけ増やせば(当面はもうちょっと下がるにしても)\180/$くらいになるんじゃねェの?
しかも対ドルだけじゃなく他の通貨に対しても円安になるんじゃねぇの?
おまけに費用も殆どかからないだろ?
金を持つことの責任を放棄する守銭奴の金が目減りしたってどうってことないどころか喜ばしいじゃねぇか
日本を出て行くなら出て行けばいい
居座られて吸い続けられるよりはるかに有益だ
このままじゃ庶民は暴動起こすしかなくなるからな
356名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:33:09 ID:YvEQyVW40
日銀の奴らって馬鹿官僚の典型のような気がするんだが。
いったいあいつらは反省して責任を取るということをしたことがあるのか?
どうにもならんな。
357名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:35:30 ID:X5n4EX6d0
一度値下げしてしまったら、元の値段では買わないよ
食料品、衣料品、生活雑貨、自動車や家電まで全部が安い
このまま経済は破綻を迎え、日本のみが終わる
358名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:42:49 ID:UzgI2Fi6O
>>351
要約すると「親の心子知らず」だな
359名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:49:26 ID:E0E47TnD0
必要なのはオーストリア学派
360名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 02:50:48 ID:aP8LJyif0
今の政府の行き当たりばったり政策こわいよー。

曲げ屋で逆が正解みたいな・・
361名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:15:23 ID:aCEKXwGN0
デフレではなくスタグフレなんだから円刷ってもデフレ加速するだけ
デフレは現象ではなくてGDPが低いことによる結果だから金利を0にしてGDPをあげるために新規産業を創設したり手厚いベンチャー支援をするしかない
また日本は産業構造が輸出よりで円高が極みのレベルだから円高に対する介入や姿勢を示すとかなり効果的
362名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 03:51:07 ID:9j3wBpWj0
>>359
笑った、マジで言っているの?
363名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 04:53:28 ID:ciZZQ6II0
こんなデフレって宣言を政府が思いっきりやって大丈夫なの??
364名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 05:11:03 ID:TGaGLCbs0
>>363
みんなわかりきってるだろw
何を今さらって
365名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 06:02:56 ID:4LhQC28S0
まぁ仮に対策しても借金返す気がないんだからどうしようもないんだけどな
366名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 07:48:43 ID:p3cfMKq90
何か知らないけど、官僚嫌いなくせに日銀は信用してる馬鹿多いよね
367名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:16:03 ID:oDcss3oQ0
沖縄県の高校偏差値↓
http://momotaro.boy.jp/html/okinawahennsati.html

まぁ、さもありなんてトコだな
368名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:19:54 ID:jEEeOyU0O
>>361 ん?スタグフレ違うだろ
どこが物価高なんだよw
369名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:22:52 ID:qKXFoifbO
>>363
おまけに「対策はないので民間が考えて勝手に頑張ってね」と事実上の行政放棄w
370名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:23:55 ID:aBg1zUWJ0
で、温度差計ってどうすんだ?
他にやること無いのか
371名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:26:00 ID:p3cfMKq90
中銀の独立性を盾に、日銀が対策する気ないって突っぱねている以上なぁ
372名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 09:50:28 ID:VjKD5EIMO
日銀は物価があがらなけりゃいいや、って考えっぽいからな。。。
373名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:19:45 ID:bztZ5JA80
日銀が通貨の増刷に否定的なのは、

「通貨発行量を増大させてもインフレにはならない」
「インフレを起こすことはできても、一度起これば制御不能だ」
「インフレ抑制が我々の仕事であり、デフレ対策は政府でやってくれ」

くらいしか理由が思い浮かばないが、どれなんだろう。
374名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:27:06 ID:p3cfMKq90
余計な仕事増やすな、ってことで3番目だな
375名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 11:24:39 ID:dKwviYNIO
牛乳、ポテチは値段上がったな。カップラーメンも値上がり。
金使うのって食品くらいしかないんだよね。鉛筆、ノートが安くなっても月一度のこと。服もめったに買わないからデフレと気付かない。
376名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 12:39:19 ID:kwrux34+0
>>日銀は現時点では、物価下落と景気悪化が連鎖する「デフレスパイラル」に陥る可能性は低い

つうか今現在がデフレスパイラルが進んだ結果じゃねーの?
377名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:33:00 ID:M/YpYJJa0
報道されないだけで
為替の影響などで好調な企業もあるんじゃないか
あと食料品が下がらないとか
378名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:38:19 ID:kwrux34+0
役人の給料下がんないからピンと来てないんだろうな
生鮮食料品は地方スーパーでは結構下がってる。まー東京仕入れの全国チェーンスーパーは下がってないけど。
379名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 13:55:42 ID:LAFuKbxj0
インフレ解消しましょう

消費税を10%にして消費を減らそう、そうすれば需要が減ってインフレが解消します

企業に内部留保してもらいましょう、そうすれば賃金が減って消費が減りインフレが解消します

企業に賃金を減らしてもらいましょう、そうすれば消費が減ってインフレが解消します

金利をゼロにしましょう、そうすれば貯蓄の利子がなくなりそこからの消費が減ってインフレが解消します
380名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 14:01:03 ID:LiGhYMNl0
>>379
…ちょっと待て、低金利?
381名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:08:26 ID:fm2EUyXc0
菅の場合
デフレと認識しいました
対策は介護や福祉です
だもんなぁ
もう全身の力が抜けちゃったよ
382名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:10:39 ID:fnivp03S0
ホントにデフレなのか?
チョコボール82円のままだぞ
383名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:11:36 ID:4LhQC28S0
物価指数にカップヌードルの全国平均価格でも使ったら?w
384名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:42:59 ID:AHdXesrD0
あーん? 民主がジジイ独裁なんだから若者側に味方しろよ!!!

◆歳出 95兆
2009年度         95兆円
70歳以上ネズミ講年金廃止 △16兆円(掛金の2倍もらえるネズミ講廃止。掛金払戻し)
60-69歳年金凍結     △15兆円(人生84年で24年も若者にタカってニートするなよ。働け)
役人給料半減・天下り禁止   △15兆円(公務員1人当り給与は他国の2倍。30兆円の半分カット)
身体健常者のナマポ削減    △ 2兆円
政治家報酬アップ       + 0.3兆円(歳費2.5倍、助成金6倍、政治献金完全禁止)
----------------------------------------------- 
             歳出 47兆円

◆歳入
2009年歳入        45兆円
相続税税金逃れ取締り     36.5兆円
中曽根法人/累進減税の取消し  3.5兆円(景気が良くなったらプラス25兆円)
パチンコ国有化         4兆円
-------------------------------------------------
          歳入   89兆円

政治家報酬大幅アップして、財界ジジイとかの 老害利権を切ったら
42-67兆円の黒字じゃないか

消費増税するまえに、相続税50%キッチリ取れ! ネズミ講年金廃止しろ!
====================================================     
385名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 15:51:19 ID:gsW6IFI90
日銀の現在のスタンスは
「需要が増えればお札を刷る」
当然間違ったスタンスなのだが
国民はこれに適応するしかない。
需要を増やすしかない。
輸出産業の株を買って支えれば
そこで働いてる人の衣食住需要が
出てくる。無駄遣いはしてはいけない。
輸出産業従事者の生活必需品需要を
増やすのがいい。
386名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:38:33 ID:KbBy4Dhd0
考えてみれば、管理通貨体制下でデフレになること自体、どうかしてる。
金本位制下なら、金の絶対量の不足で経済が停滞するのはある意味仕方ない。
金の桎梏から解放されているはずの管理通貨体制下で20年デフレを継続するなんて、普通に考えたらありえない。
全世界で、おそらく日本だけが、もしその気になり、現物を確保することができるなら、ただちに金本位制に移行できそうだ。
387名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:42:58 ID:KbBy4Dhd0
このスレッドは

デフレじゃない論
インフレにできない論
インフレになったら制御できない論
デフレの方がいい論

の提供でお送りしております
388名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 19:58:11 ID:KbBy4Dhd0
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、
最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、
そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。
「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

コストプッシュでも警戒かよ

どんだけ好景気が憎いんだよ、この日銀総裁

389名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:02:53 ID:HENsYizxO
国家侵略室
390名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:06:47 ID:KbBy4Dhd0
リフレ派は構造改革に反対であると言うのは誤り

元々構造改革云々なぞ海外では当たり前のフォーマット改変であり
言われなくても憲法含めて年々ヴァージョンアップしているのが海外の実情

そんなものを政策の本丸に据えて、大騒ぎしているのは日本ぐらいなもの
バーナンキは「(特に日本において)大きな構造改革を実行することが必要」だ
と述べている。これは実はクルーグマンも同じ
391名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:09:24 ID:KbBy4Dhd0
日銀は物価をしっかりコントロールしている、というデータがある。
ただ、20年間他人とは別の道を歩んできた…。

http://shavetail.blog99.fc2.com/blog-entry-34.html
392名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:11:30 ID:KbBy4Dhd0
クルーグマン「見当違いな金融メンタリティ」 より

現代版の金本位メンタリティはなおも経済論に対する影響を増してきてる。
この意匠をあらたにした馬鹿な考えは、完全な回復をとげる機会を減らしてしまいかねない。
393名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:14:39 ID:KbBy4Dhd0
OECDだけで見ても実質的に日本とアメリカ以外のすべての国・地域はインフレ目標政策を導入していますし、
東南アジアでも導入が進んでいます。
いいえ、アメリカもFRB、インフレターゲット採用へ一歩前進 - ハリ・セルダンになりたくてにある通りですから、
日本だけが導入していないと言っても言い過ぎではないでしょう。
394名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:18:08 ID:KbBy4Dhd0
各国のインフレ目標政策の概要
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122/p1
395名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:19:15 ID:KbBy4Dhd0
36 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 19:12:41
ニートって日銀が生み出したもんだな
日銀のデフレ政策と同時にニート問題が
始まったからな
396名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:19:17 ID:gsW6IFI90
ガリレオは「それでも地球は回っている」と言ったが
世間は受け入れなかった。
「日銀がお札をたくさん刷るだけでデフレは終わる」という
真実もなかなか受け入れられない。

天動説を唱える人が多い。
「日本には1400兆円もの個人資産があるのだから
これを使えば物価は上がる」という人がいる。
資産を使えばその分投資、消費が増えるのだから実質GDPは
伸びるだろうが、物価は上がらない。
「日銀が円札刷っても需要がないから物価は上がらない。
公共事業で需要を作ることが必要」と言う人がいる。
公共事業をすれば雇用が増えたり実質GDPが伸びたりは
するだろうが物価上昇とは無関係。お札を刷って国債買う
だけで物価は上がる。
日銀法を改正して200兆円分円札刷って長期国債を買え
ばデフレは瞬時に終わる。
397名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:19:29 ID:7X4sJy1A0
>>383
400円(麻生)が妥当じゃない
てかデフレが続くと本来の価値を見失う
398名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:22:00 ID:KbBy4Dhd0
流動性の罠のもとでは財政政策も金融政策も有効
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091120/eichengreen_var
399名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:25:50 ID:KbBy4Dhd0
こらたまには研究しろ より
 デフレ脱却とそれによる景気の拡大の議論に対するもっともプリミティブな批判はこのような「他にも問題はある」論ではないでしょうか.
これは全く正しい.そして正しい故に無意味です.

400勝手に広報中!:2009/11/22(日) 20:26:30 ID:qf3WwJLV0
★暫定税率、来年度は一部廃止も

総務省の渡辺周副大臣は揮発油税などの暫定税率撤廃に関し
「直ちに全廃できない可能性も頭に入れておかねばならない」
「代替財源がないのに暫定税率を直ちに全廃すれば地方に迷惑をかける」

http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2009112201000184
401名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:26:45 ID:KbBy4Dhd0
経済政策は3つに大別されます.
成長政策・安定化政策・再分配政策です.
デフレの問題は主に第二の安定化政策に関するもので,
安定化政策が行われれば成長政策や再分配政策は不要であるというわけではありません.
日本の経済政策は,成長・安定・分配ともに大きな問題を抱えており,
それぞれに対応が必要でしょう.
402名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:27:26 ID:KbBy4Dhd0
そして,成長政策・分配政策がどのような方向に進むにせよ,
そのためにはデフレ脱却という援護射撃は重要な役割を果たします.
403名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:28:25 ID:KbBy4Dhd0
第一の論点は,成長政策と再分配政策の関連性です.
デフレ下では現金に代表される名目固定的な資産の保有が有利になります.
例えばデフレ下では100万円分の砂糖を買って1年間置いておいたら*2,デフレによる値下がり分損してしまいます.

一方,現金や預金ならばこのような目減りは生じない.
そのため,安全資産に需要が集中し,将来の生産力向上に結びつく実物投資に資金が向かいません.
さらに不況の長期化は労働者の経験の蓄積を阻むため,これも長期的な成長の足かせとなるでしょう.
404名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:28:51 ID:pYkV4sGtO
日銀にしろミンスにしろ所詮他人事ぐらいにしか思ってないだろ

無理するなよ
どうせはなから日本を潰す気なんだし
405名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:29:20 ID:KbBy4Dhd0
もちろんこれらの悪条件を吹き飛ばすだけの強力な技術進歩や新産業があれば……
たしかにデフレのままでの成長は可能かもしれません.
しかし,ここでちょっと考えてみて下さい.強力な技術進歩や新産業があって,
かつデフレ脱却による援護があればもっと高い経済成長が可能ではないですか.

技術開発には資金が必要ですし,資金調達は好況の方が容易です.
そして,起業は好況下に増加することが知られています.
406名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:29:31 ID:XQkQfmtd0
生活困窮者や子育てに財政的支援をすることによって、
内需拡大〜景気浮揚を実現させると言う考え方は、
基本的に正しいと思うが、それだけではマーケットが反応しない。
このままマーケットが縮小すれば、元も子もなくなってしまう。
管の国家戦略室からの声がまったく聞こえてこないことが、
現在のところ、最大の問題だと思う。
もちろん、鳩山からの、国民に対するメッセージがないこと、
鳩山のリーダーシップがないことが、根本問題なのだが…
407名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:30:32 ID:KbBy4Dhd0
さらに,政治的な側面でも成長政策にはデフレ脱却とそれによる景気支持が必要です.
日本経済における各種システム,
産業構造,規制を変えていくためには長い時間がかかります.

しかし,選挙は毎年のように,世論調査は毎月あることを忘れてはいけません.
せっかくすばらしい改革であっても,その過程で「景気がよくなるのはかなり先だが,改革が終わればきっとよくなるので待っていてくれ」と言い続けても……
不景気が続いたならば「この政策はホントは無意味なんじゃないか」という世論が強くなるでしょう.

その結果,せっかくの改革が中途半端に終わり,
そして逆回転させられるかもしれない.
時間がかかる改革においてこそ景気を安定化させておく必要があります.
408名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:31:29 ID:KbBy4Dhd0
また,財政再建の面でもインフレは有意義な効果を持ちます.
景気状況が不変でもインフレ時には自動的に税収が増大しますし,インフレによる好況の元ではさらに税収が増大します.

名目GDPが1%上昇すると,税収は1.1%と経済の拡大以上に増大するのです.
2%のインフレと2%の実質成長が維持できれば,

一般会計税収では当初5兆円,その後毎年約4.4兆円程度の自然増収が期待できるのです.
409名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:32:31 ID:KbBy4Dhd0
ただし,インフレ・好況時には利子率も上昇するため,国債の利払いが増大します.

しかし,この利子率の上昇は需要不足の解消までは軽微であり,
さらにインフレとそれによる税収拡大に遅れて生じます.
これをインフレの税収ボーナスと呼びます.
税収ボーナスのみで財政再建というわけにはいきませんが,
少なくとも税収ボーナスの援護の下の方が財政再建は容易でしょう.
410名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:32:52 ID:aWvmrCNs0
>>405
>強力な技術進歩や新産業

ねーよ、そんなもんw
411名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:33:48 ID:b9N5XhLX0
この国で血を吐いて頑張る理由がないので海外に行くわ。
412名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:33:53 ID:arg+c1Af0
世界中の国が紙幣刷りまくって、日本だけはほどほどなんだから、
円高にもデフレにもなるわな。
413名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:35:05 ID:MMqAK5nGO
インフレターゲットは難しいです。第一次大戦後のドイツも日本もやったけど、失敗してコントロールできなくなった。経済崩壊と国民生活崩壊になる恐れがあります。
もぅ民主党は何もしなくていいですからお願いしますよ。
414名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:35:20 ID:KbBy4Dhd0
>>410
ふ〜ん
ねーんだ、
単発君の断言力には毎度恐れ入るよ
415名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:36:13 ID:arg+c1Af0
>>405
宇宙開発予算も削ったしなあ
416名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:38:04 ID:gsW6IFI90
中央銀行がお札をたくさん刷ればデフレは終わる。
417名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:38:15 ID:MMqAK5nGO
インフレターゲット信者って、まだいたんだ。
中国の元がきっかけでデフレになってんのにねー。ふーん
418名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:38:48 ID:LiGhYMNl0
>>413
純債権国のハイパーインフレって歴史上例があるの?

いや、今の状況見てると、「悪い方向になら不可能を可能にする」って
勢いがあってこわいけどさ…
419名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:40:42 ID:arg+c1Af0
>>417
中国との取引禁止で解決しそうだなあ・・
420名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:40:48 ID:KbBy4Dhd0
>>417
世界中の中央銀行がそうなんだが・・・
君にとっては残念な事にね
421名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:42:44 ID:MMqAK5nGO
>>420
インフレターゲットで成功してる国って?
422名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:43:33 ID:KbBy4Dhd0
>>421
デフレターゲットで成功してる国って?
423名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:45:05 ID:MMqAK5nGO
からかわれてんのかな?
デフレターゲットだって
424名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:46:45 ID:KbBy4Dhd0
>>423
日銀の政策を揶揄してるんだよ
まさにデフレ政策そのもの
425名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:49:51 ID:MMqAK5nGO
なるほどね!オバマは中国に意見するかと思ったけど、やっぱり無理でしたね。世界中に中国の安物が溢れてるし
426名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:50:43 ID:Axt07eMl0
中国が未だ元の価値を固定しているのが一番の問題
かといって元を流動的にさせるなんてことも
これまた不可能な話
427名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:52:43 ID:MMqAK5nGO
たしか最初に中国の被害にあったのは、農産物のネギでした。日経で騒いでましたが、今やあちこちに…
428名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:54:33 ID:AHdXesrD0
私はリフレ論者だけど

買いオペについては
 「需要が増えればお札を刷る」で良いと思う

日銀のおかしいところは
 「無利子無償還国債」または「政府発行額面1000億円金貨x500枚」
 を日銀券で買取らないこと

  買いオペで、銀行に実需以上の現金を注入したら土地/株バブルか、円キャリーになる

   金利を安くすれば設備投資が発生する…は 呪術経済学
   設備稼働率が上限に達した時はじめて、経営者はカネを借りて設備投資する

   政府が原発・エタノール醸造所建設など「輸入代替で作れば売れる物の生産設備投資」
   を行うのが正しい。

    不景気の時に民間経営者はラインを増設しない…というのが「小さな政府の欠陥」
    だから、不景気の時には、政府が「儲かる設備投資」をせねばならない

   政府はその気になれば、法律も為替相場も変えられるし、インフラだって変えられ
   自治体に命令もできる。本当は民間より儲けやすい
    化石燃料先高が鉄板な状況で、円安誘導すれば、原発建設や代替燃料は儲かるし
    藁エタノール原料の藁運賃がかさむなら、高速代を無料にして、必要な区間だけ
    高速に架線してハイブリッドトラック燃料コストをゼロに近くして藁の運搬コストを
    下げることも、夜間電力をエタノール製造用だけ激安にすることだってできる

    政府の商売は後だしじゃんけんみたいなもんだから「バカじゃなければ勝てる」
     
429名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:58:34 ID:MMqAK5nGO
お札刷ってねぇ。
日本やロシアやアメリカあったけど。どうですかね。怖いな。
430名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 20:59:03 ID:KbBy4Dhd0
>>426
為替益の問題、国内の通貨不足の問題
同列じゃないぜ?
まぜこぜにしないと都合が悪いの?
431名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:03:38 ID:KbBy4Dhd0
43 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:01:58
デフレで起きる問題が世間に周知されていないことをいいことに
インフレにしなければ文句は言われないんだもーんと無責任決め込んでるんだもんな。


44 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:17:15
>>43
それと一般はマスコミもデフレは政治政策の問題と思ってるだろ、景気対策
すればデフレはなくなると、TV見てても日銀の話なんかほとんどでてこない


45 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:22:54
>>44
 日銀に対するマスコミの理解は、中学生社会で習った「日本銀行は銀行の銀行」とかその程度。銀行にカネを貸す
機関、くらいにしか思っていない。

 ・・・だったらイヤだな。


46 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:24:24
マスコミでも
分かってる人:
 余計なことを言って日銀の記者クラブから外されたくない。
 マスコミから日銀の委員になった例もあるんで、ひょっとしたら声が掛かるかもしれないし。
分かっていない人:
 そもそも政府と日銀が別の組織であると理解できてない。
432名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:06:36 ID:cy8N+WIt0
今日本で売られている中国製の1枚100円のパンツは20年前の日本製のパンツと
ほぼ同等の品質。生地の厚さが若干違うだけ。
433名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:08:11 ID:EAwaEcjZ0

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1T01378.htm?from=main1

ケンヂ君の大嫌いな日銀は「デフレじゃない」って言ってますねw
方や、ケンヂ君の大好きな民巣政府は「デフレ」って言ってるね^^

どっちが正解でしょうか?
ケンヂ君回答よろww



434名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:08:33 ID:8WYkgwF80
三重野がまだ健在だしインタゲは日銀の中ではまだまだタブーなんだろうな
435名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:08:34 ID:lwbcVqDP0
今はまだ、スタグフレーションだろ
436名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:09:08 ID:KbBy4Dhd0
47 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:28:06
>>46
わかっていない人:
日銀はインフレ潰しのために存在すると思っている
(雇用、景気には関係ない)

48 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:39:04
>>47
解ったよ総裁の個人資産擁護と
増やす為だけの機関だと

49 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:39:45
こうゆう世間の目にもとまらない誰も関心がない、マスコミにも叩かれない
こうゆう状態の組織が100年前からあったらおかしく
ならないほうがおかしいだろ

50 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:41:19
叩かれすぎて狂ったんだよ

51 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 20:50:41
>>50
日銀が叩かれたときなんてあったっけ?

公務員より景気に与える影響でかいくせに
公務員より全然叩かれなく
かつ給料も一般公務員より高い

もとから狂う要素いっぱいだったとしか思えない
437名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:13:04 ID:dAlMUG72O
>>428

日銀が国債を買っても問題は解決しないだろう。
デフレ対策・財源確保としてそんな事をするぐらいなら、最初から政府紙幣を導入すべきだ。
日銀は中央銀行だから市場とは直接の取引が無い。
だから、ただ単に日銀が紙幣を刷っても市場の内部に流れて行かずに日銀内に貯まってしまう。
したがって、刷った諭吉を政府に渡す必要が出てくる訳だ。
日本の危機だと言うのに日銀が石頭で言う事聞かないなら、いざと言う時は日本銀行の印字の代わりに日本政府の印字がしてある諭吉を刷ってもいいし。
438名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:15:22 ID:KbBy4Dhd0
24 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 17:09:51
考えてみれば、管理通貨体制下でデフレになること自体、どうかしてる。
金本位制下なら、金の絶対量の不足で経済が停滞するのはある意味仕方ない。
金の桎梏から解放されているはずの管理通貨体制下で20年デフレを継続するなんて、普通に考えたらありえない。
全世界で、おそらく日本だけが、もしその気になり、現物を確保することができるなら、ただちに金本位制に移行できそうだ。


25 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 17:34:50
>>24
日銀は設立当時から正義のインフレファイターとして誕生したんじゃないかな
それが戦後の激しいインフレ時代にマッチして輝かしい
勘違いの成功体験になったんだよ、それがプラザ合意後の円高で
助平心だして金融緩和やりすぎてバブルになってしまった
その恥がトラウマになって設立当初の初心に戻ってインフレと
戦ってるんじゃない。
439名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:17:28 ID:aWvmrCNs0
日銀は、日本銀行券だけがかわいいんだよwww

デフレ?、国民の生活?、為替?、関係ねぇwww

440名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:24:28 ID:dAlMUG72O
いまどき金本位なんて有り得無いな。
金相場はかなり動くものだし、まだドルと円の固定相場制の方が現実味がある。
とにかく、もう何年も前から市場で天下の回り物をしている紙幣の絶対量が足りていない。
昨今の日本の経済の流れは、物価が上がっても景気に反映されず、スタグフレーションで終わって再びデフレになってしまっている。
このデフレ宣言は、実体経済のありさまを見た政府がやっと危機感を持ったと言う事だ。
やや底を打って上向いたが、このまま景気が回復するなんて思ってる馬鹿は日銀だけだ。
441名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:29:51 ID:Esa18gyo0
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
442名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:32:47 ID:dAlMUG72O
もう発令してるのかもしれないが、今年の高校・大学の卒業予定者の就職率が60%にも達していないというこのすさまじい不況状態は、本来なら非常事態宣言をしてしかるべき危機的状況であると言えるだろう。
日銀は脳天気に呑気な事を言ってるが、景気が一時的に上向いても、それは再び下がって階段状に悪化して行くのだという事が分かって無い。
こういう先の読めない脳内お花畑機関には、政府が強制的に経済調整の指示ができるよう、法改正をすべきだな。
443名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:33:40 ID:o/7e9WCq0
ローン払い終わるまでデフレは止めてくれ
444名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:46:56 ID:zc96sPsZ0
新札発行して、預貯金の札交換に1%税金かければ?
制度前に、税金かかる分を急いで消費する層が出ると思うよw
445名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 21:59:24 ID:dAlMUG72O
預貯金に税金が掛かるなら、タンス預金に以降するだけだろう。
銀行貯金の方が、まだ可視化されている分だけいい。
なぜ消費者が貯蓄をするかと言えば、景気が悪く将来の見通しも極めて悲観的だからだが、この貯蓄が当然の結果として市場に流通する諭吉の量を減らし、再び物価が下がり景気が悪くなる。
この無限ループがデフレ・スパイラルと呼ばれるものの正体だ。
446名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:15:33 ID:UogVyPM5Q

デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない
2009年11月5日掲載 (月刊BOSS)
学習院大学・岩田規久男教授
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553

―― デフレを放置する日銀の考え方というのはどういうものですか。

岩田
 それが日銀流理論です。
 日銀流理論とは「日銀当座預金や日銀券の増減は民間の貸し出しの増減によって起きるものであって、
日銀が直接統制に訴えることなしには日銀当座預金と日銀券の残高を金融政策によって操作することはできない」
というものです。

 つまり貨幣の流通量というのは民間の需要に基づくもので、中央銀行がコントロールすることはできないというのです。
金融政策によってデフレを脱却することはできないと言っているに等しい。
しかし民間の需要に合わせて貨幣の流通が決まるというのであれば、金融政策になりません。
金融政策ができないのであれば、日銀なんていらないことになります。
資金需要がありすぎるときはインフレにならないように抑制し、需要がないときには喚起するような政策を行うのがもともとの日銀の仕事です。
ところが日銀流理論は自らの仕事を否定するものです。
だとしたら日銀はなんのためにあるのか。
447名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:17:23 ID:gsW6IFI90
年明けにも日銀法改正が俎上に乗る。
いよいよ円札増刷だ。
448名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:18:51 ID:wl7dDA+EO
>>1
これは日銀担当の越前谷記者が書いたのかな?
449名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:34:34 ID:AHdXesrD0
制度設計ってロールプレイが必要だと思うんだ

オレが資産家・銀行ならどうするだろう?
資産家 じゃあ、土地を買って、株買って、金を買って、外貨の安全そうなのを買おう
    銀行で預金引き出しだあ! 取り付け騒ぎになっても構うもんか!
教訓@ 固定資産・有価証券取引・貴金属にインフレ比例課税をするべき

資産家 円安になるなら、外国の不動産/株/鉱山を買おう!取付騒ぎになってもry)
教訓A 海外資産税を新設する(鉱山は免税)
教訓B 国内に安全な受け皿を用意する。インフレスライド金利「発電/燃料公社債」発行
    銀行にインフレスライド預金を発売させる
教訓C 通貨供給を本当に増やす前に「円貨預金税」を創設して、緩やかに
    1500兆円の円貨預金を「邦銀の外貨預金」「発電/燃料公社債」「海外鉱山」に
    誘導して、取り付け騒ぎ/キャピタルフライトを防止する

何か、間違っていたら指摘してくれ

 
  
450名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:38:36 ID:dAlMUG72O
>>447

それが事実なら喜ばしい事だな。
今より聞き分けの無い総裁が就任する事も、我々国民は想定していなければならん。
そもそも中央銀行なんて重要な機関が行政官庁として政府の直下に無い事自体、景気誘導の統一性を欠く、経済政策実施の妨げとなる事実だ。
この昨今の円高で、国内企業も世界各国もみんな困っているんだ。
四の五の言わずにさっさと政府紙幣を刷って、サブプライムのもたらした負の波紋から世界を脱却させるべきだな。
451名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:46:16 ID:dAlMUG72O
>>449

なんにしても増税は経済の停滞を招く。
デフレには多少の予防的効果はあるだろうが、一端転がり始めたらデフレ化の後押しにしかならない。
良好な景気の維持とインフレ化はトレードオフの関係にある事が分かっている。
つまり、日本経済がこれほどまでに成長した結果として、50年・100年のスパンで見ればゆるやかなインフレが起こっており、1〜100円札や銭の廃止などがなされた訳だ。
452名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:46:24 ID:ELfYOC++0
年金と公務員の給与を
デフレに合わせてスライドさせればいいんじゃないの?
インフレでスライドするならデフレでスライドしていいじゃんと思うのだが。
453名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:47:46 ID:AHdXesrD0
>>445
なるほどね。ただインフレが予測される場合、タンス預金というより
日本の税制で非課税の資産(土地・株以外)貴金属・海外の不動産や株に逃げそうだな
商品先物って有価証券取引税の対象になってたっけ?

しかし、インフレスライド金利信託があって非課税なら
そっちに流れると思わないか?

オレも、「無理やり消費させる」というのは「海外に逃げたり抜け穴探して必死にもがく」
だろうから「発電/代替燃料生産への設備投資=発電/燃料公社債」に誘導したほうが
「銀行から逃げて、取り付け騒ぎ」「キャピタルフライト」にならないと思う

消費じゃなく、設備投資してもらっても、工場ラインは動き出すからね
454名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:50:15 ID:dAlMUG72O
公務員の給与で日本経済をコントロールするのはほぼ不可能だ。
民間企業で働いている人の方が100倍以上も多い。
無論、デフレ・インフレで通貨の価値が変われば、それに合わせてスライドしていくのは当然の事だ。
戦時中など数円〜数十円で豪華な食事ができた。
455名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:50:53 ID:zc96sPsZ0
>>445
旧札を使えないようにすればいいよ。
456名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:53:45 ID:b9N5XhLX0
この国はもう何をやっても国民性を含め根本的に駄目だろう? 

たとえまた政権が変わっても、失われた10年が20年になり、
海外から衰退国家と名指しで指摘されるように、今後も
失われ続けたまま、失われた30年40年と続くだけだろう?
457名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 22:55:11 ID:gsW6IFI90
デフレで実質金利が1%くらいになっている。
タンスに100万円入れておくと1年後に101万円に
なっている。2年後に102万。これでは誰も使わない。
インフレにして実質金利がマイナス1%になれば
タンスの100万は1年後に99万円になる。
これでみながあわててタンスから出して使うようになる。
消費を増やすには日銀がお札を刷ってインフレにするだけでいい。
財政出動はゼロにしよう。
458名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:00:56 ID:2oZ3ySBq0
>>456
デフレ期待があればそう思える。つまりは、将来の均衡縮小を予言しているのだから。
また一方で、その予言はバブル崩壊後20年近くに渡って的中してきた。
ま、これからどうなるかは誰にも分からないが・・・、過去を照らし合わせてみて、そう考える事自体は合理的な、妥当な判断かな?
459名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:04:17 ID:dAlMUG72O
>>453

現金の価値が金融商品を含めた財・サービスの価値より高くなるからデフレなんであって、そうした投資が増えるならデフレにはならないんだが。
現金をそのまま貯めておけば、金のインゴットも株も後で安く買えるかもしれない。
なら、今は現金で持っておく方がいい、と言うか、この国の消費者は金やら株やら、あまりそういった財テクには熱心じゃないだろう。
460名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:07:13 ID:AHdXesrD0
>>451
レスサンクス&すまん 説明不足だった

>>449の政策意図は
「実際に税金を毟り取る」ではなくて

「流れては困る先を課税の脅しで封印」
「外貨預金」「発電/燃料設備投資債券」「鉱山」にだけ資金を流そうと思って

 特に、(鉱山以外)銀行の金融商品の形にして、「預金引出しラッシュ⇒取付け騒ぎ」
 を抑えるために、みずほ銀行の円預金が みずほ銀行の外貨預金、
 みずほ銀行の「発電/燃料公社債信託」に移り変わるだけ・・って事にしたい

 今、銀行は、預金を60年国債とかに投資しているから、預金を一気に引き出されると
 日銀に一気に大量の国債を売り付けないと払えない⇒通貨供給が一気に跳ね上がる

 預金者は一気に土地や株を買ってバブルを膨らませる・・それはマズイ

 「安全な受け皿を銀行内に用意」して銀行のバランスシートが一気に萎むのを
  防がないとまずいだろう 


461名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:15:50 ID:b9N5XhLX0
柘植なら・・・柘植なら戦後からやり直してくれる・・・!



51番目の州となって、星条旗の星がひとつ増えることになるだろうけど、
赤い旗の省になるよりマシな気がする。
462名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:17:58 ID:dAlMUG72O
これから先も予算が付くと言うから開発計画を建てているのに、突然、将来性があるなら民間から資本を募れというのは、全く信義則を無視しているんであっていただけないな。
ただし、宇宙事業のほとんどはひとまず凍結していい分野だ。
政府紙幣を導入した後のために研究者だけはきちんと確保しておいて、今は投下資金の回収を考えるべきだな。
463名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 23:27:32 ID:AHdXesrD0
>>459
ああ、>>453は 今どうか? と言う事でなく

インタゲ政策決定が新聞に報道されてから、どうなるか?と言う事で

インタゲ政策決定が新聞に出たら、さすがに「銀行内に 外貨預金とか
発電公社インフレスライド利付き社債信託とか受け皿がないと」
預金者は銀行で取り付け騒ぎを演じて、金を引き出して、土地や株を買いに
走ってバブルを膨らませてしまうのではないか?

安全に、騒ぎを起こさず、インタゲするなら
「インフレで減価しない金融商品」を銀行の窓口に準備すべき・・だと思う

その金融商品とは 発電公社債で
要するにジジイが太陽電池を買うのと
ジジイが発電公社債を買って、公社はジジイから集めた金で原発/風力を建てる
というのは「太陽電池工場やセメント工場や風力タービン工場を回す」点では
同じことだし、発電公社債信託は銀行の金融商品になりうると思う
464名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:25:26 ID:VZIPx1SVO
はっきり言って、銀行の支払いキャパシティを超えて取り付け騒ぎが起こるほどのインフレは日本では起きない。
また、起きたとしたらその時こそ日銀が民間の銀行に貸付ければいい。
GDPを見ても分かるように、日本経済の基盤はジンバブエの100〜1,000倍も規模が大きい。
したがって、毎年10兆や20兆円刷って政府の財源にした所で、規模だけを見た純粋な数理的モデルでは実体経済にほとんど影響が無い。
無論、ファンダメンタルズな分析としては消費者は資産減少のリスクを減らしたい動機から、貯蓄から消費へ行動パターンをシフトする事がより選好されるようには思う。
しかし、それを差し引いても毎年数十兆円以内の規模ではインフレにはならない。
465名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:31:35 ID:VZIPx1SVO
加えて、ファンダメンタルズ的な分析の第2として、そうして金が入って来た消費者が消費を活発にし始めれば、経済には鈍感な消費者にも給与などでめぐりめぐって次第に貨幣が行き渡り、行動がシフトし始める。
こうして景気の良さとも言うべき経済循環が、血行のごとく良くなって行く訳だ。
466名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 00:39:18 ID:p+W+y3kcQ

各国のインフレ目標政策とその効果
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122/p1

 OECDだけで見ても実質的に日本とアメリカ以外のすべての国・地域はインフレ目標政策を導入していますし、東南アジアでも導入が進んでいます。
アメリカもFRB、インフレターゲット採用へ一歩前進
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20090219/p1
にある通りですから、日本だけが導入していないと言っても言い過ぎではないでしょう。

 ではそのパフォーマンスはどうでしょうか。
下にグラフを載せましたが、それらを見れば殆どの国でマイルドインフレが達成されていることが分かります。
特に高インフレ克服に有効であることは、中南米の国々およびトルコ、イスラエル、ハンガリーが
インフレ目標政策導入後、劇的にインフレ率を抑えていることから容易に見て取れます。
ブラジルに至っては5,000%もあったインフレ率が、その数年後には10%以下まで抑え込んでいます。
東南アジアのインドネシア、タイ、フィリピンも他の国には劣りますが、それでも導入以前より物価は安定しています。

 では高インフレに効くのはいいとして、デフレには効くのでしょうか?
インフレ率がゼロ近傍、もしくはそれ以下にまで下がった国として、イスラエル、ペルー、チリ、スウェーデン、
ノルウェー、南アフリカ、スイスがありますが、どの国もその後反転上昇しています。
467名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 03:18:02 ID:rAlDXC4R0
デフレっつうか過剰供給じゃね
468名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 08:58:23 ID:sqX30sEo0
>>467
へ?
469名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:07:29 ID:sqX30sEo0
えーっと今のところ一番有力な反リフレは
中国の圧力がるからどうしようもない・・・
470名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:11:25 ID:sqX30sEo0
安い固定賃金の国が隣にある
為替的に日本の労働者が首を切られるのは
日銀や政府のせいじゃなく必然だ
471名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:14:09 ID:sqX30sEo0
半製品輸入して組み立てるのと
町工場に外注するので、コストが安い方に注文するのは
必然の流れじゃないか
472名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:15:30 ID:sqX30sEo0
安いが正義
企業はその流れに絶対逆らえない
473名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:17:49 ID:sqX30sEo0
中国以下の賃金で働いてくれるなら
経営者も喜んで雇うよ
474名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:18:53 ID:CbVzPTgRO
遊び人のあほやま夫婦には他人事やなぁ
475名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:19:06 ID:sqX30sEo0
なにか反論ある?
476名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:22:43 ID:sqX30sEo0
安いが正義、この流れこそ資本主義の真理じゃないか
477名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:23:05 ID:Od5h3i/m0
日本のインタゲ論の根本的な欠点

・他にインタゲを行った国は、そもそもデフレではなかった。
 そのため、デフレ下でのデータがほとんどないため、実際に何が起こるか分からない

・今の日本の状況でのインタゲは、一度の失敗で取り返しのつかなくなる恐れがある。
 しかも、数ヶ月単位で先の予測を行わなければならない。
 いわば神の御業が必要。
 その神の御業を、そもそもちゃんとやっていれば今の状況になっていない、日本の金融当局にやらせようとしていること。
 
一言で言うと、机上の空論。
478名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:25:02 ID:ySb1xydw0
>>476
デフレ&円高が最初におこったときは「価格破壊」などと言ってもてはやされたねえ。
479名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:26:09 ID:AjU+zYge0
誰だよ?
白川を日銀総裁にしたのは?
480名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:27:01 ID:N89nYak60
銭復活
481名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:28:24 ID:sqX30sEo0
中国の労働者が貧乏なら、日本の労働者も
そうなるべきだし
日本で野菜を作るのが採算の合わない行為ならそれはやめるべきだ
政府も日銀も関係ない
482名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:31:27 ID:0Zu6pxrP0
>>477
金がどこに流れるかが重要だしな。
金融万能論じゃあデフレは解消しない。
景気刺激策とセットじゃないと。
483名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:33:14 ID:eWbnkU0A0
>>477
むしろこれまでも景気が回復しかけたというところでガツンと利上げして失速させたりと
ブレーキ政策は大の得意である日銀なわけだが。
過度のインフレなぞ心配せんでよろしい。

何がおこるか分からないとか言ってないで、何もしなければ確実にお先真っ暗だという事。
484名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:33:22 ID:sqX30sEo0
リフレ派で中国労働力にまともに対峙している論陣を聞いたことがない
485名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:35:00 ID:rA2e6/t80
日銀は

日本がどんどん縮小しても

永久にデフレじゃないと言い張る
486名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:37:40 ID:AjU+zYge0
藤井は円高容認発言をしてたけど、
民主党の大量国債発行の可能性が高まっているので円の信用性がぐらついてる。

この認識で良いの?
インタゲも、もっと安定した政権の時なら可能だけど今やったらそれこそ大変なことになるの?
487名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 09:39:16 ID:Od5h3i/m0
>>483
過度のインフレなど心配していない。
むしろ、インタゲ設定を厳しくしたりしたらそれでおしまい。

イギリスでも、デフレ下ではなかったが一度設定を厳しくしすぎ
銀行2つと多くの中小企業がとんでいる。

日本では、その設定を誰がするのか?

488名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:24:20 ID:SZ+zlL3qO
>>479
民主党。

【政治】 民主・西岡氏 「わが党が『日銀総裁に武藤氏』で反対したのは、武藤氏どうこう以前に『政局』が理由でした」…反省の弁★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258524071/
489名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:27:07 ID:dkVyYLZm0
>>469>>470
あんまり有力じゃないな。「パンがなければお菓子」じゃないの?(w

日本の生活物価中国の6-10倍 非正規の賃金中国の4-6倍
つまり、もう既に日本の労働者の給料は中国より物価の割りに安い
=============================================

それは円安で、生活物価が中国と同じになれば、賃金は日本のほうが安く
===================================================
中国の工場が日本に移転してくるだろう・・・てこと

問題は、CPIが生活物価を正確には反映していないこと。
労働者の生活費に占める比重が大きい、家賃と、農産物価格と、工業品価格においては
日本ではグローバリゼーションが余り進んでいないことや、逆進的な税金が多いことによる

例えば、
中国人平均年収23000人民元で、2.3人民元のビール大瓶は1万本買えるが
日本人非正規年収180万円で、360円のビール大瓶は5000本しか買えない
中国人のほうが別に能力があるわけでもないのに、物価の割りにいい給料を貰っているのだが
ドル換算すれば中国人の給与は3100ドル 日本人の給与20700ドルになるのは円高・元安のせいである

490名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 10:43:49 ID:dkVyYLZm0
日本のグローバルバカは日本人非正規の生活水準が中国以下なのも知らないで
パンがないならお菓子を食べればいいのに=日本の非正規の生活水準はまだまだ中国人に比べると高い
・・などと世間知らずな事を言っている

彼らは日本で販売されている家電や自動車が中国インド価格に全然グローバル化されていないのを
スルーする。エアコンは5000円、クルマは22万円がグローバル価格である。

人件費が下がらないのは、組合や最低賃金のせいではなく、土地や農産物や電力が高く
工業製品も自動車や家電は安物の流入をブロックして値段を吊り上げて、物価が下がら
ないからでもある

そして土地も農産物も人件費も円高によって、ドル換算では4倍になっているのだ
走り高跳びで日本人選手は1m跳べば1mとしてカウントされ、中国人選手は1m跳べば4mとして
カウントされるのでは、努力して勝負しろと言う以前にルールがおかしい

そして、日銀のバカが諸外国に比べデフレ政策を取ったのが、25年以上積み重なって
こんな、とんでもない円高になったので、日銀は日本人労働者や農民に苛烈な迷惑をかけている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World_Inflation_rate_2007.PNG

いまや夏休みの宿題をやらないで、最終日になってしまったような状態なので
長年のリフレ怠慢を巻き戻すために、大手術・宿題地獄になるのはやむを得ない
痛みを伴うにせよ、円安リフレ手術をするべきである


491名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:45:27 ID:l/S5CIKA0
一般人向け解説、本物とジェネリックの違い

・本物は高くジェネリックは安い。
・本物とジェネリックは薬物の血中濃度が明らかに違う。だいたいジェネリックが低い。
 (もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。
  親切な調剤薬局は本物とジェネリックとの推移の比較グラフのコピーなどをくれる。)
・ジェネリックは医者に告げずに調剤薬局の窓口で言っても、ジェネリックにしてもらえる。
 3営業日待つと言えば、東京なら在庫がなくてもジェネリックを取り寄せてもらえる。
 ジェネリックにもいろいろあり、事前にネットで調べて、一番安い会社のジェネリックを指定しよう。
・医者から「ジェネリックはダメ」と命令されたり、処方箋に本物指定と書かれたら、あきらめる。
 なぜなら、ジェネリックと本物は効き目が違うから。(例、C型肝炎の対症療法薬のウルソ)
 だが…、処方箋に本物指定と書かれず、調剤薬局でお願いすれば、ジェネリックをゲットできるかも?
・(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪く人が死ぬこともある。
492名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:45:37 ID:l/S5CIKA0
>同等効能の別成分だったり、配合比率が違ってたりする
>それで副作用が出たり、アレルギーが出ることもある
>副作用経験者やアレルギー持ちは回避した方が吉

それはウソ。
ジェネリック(特許切れの後発医薬品)は同一成分だし、比率も同じ。
混ぜ物(小麦粉とかの)が違が違ったり、
薬物の結晶の仕方や融点、胃の中での溶け方が違ったりすることもあるが、
薬物そのものは同じ。ただし、効き目が違うことがある。
具体的に言うと、本物とジェネリックは薬物の血中濃度とその推移が明らかに違う。
(もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。)
副作用経験者やアレルギー持ちは回避するのは同意。

また、(個人輸入の)中国産は混ぜ物が悪い、品質が悪いので人が死ぬこともある。
493名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 12:45:44 ID:l/S5CIKA0
薬品業界の言葉の解説

ピカ新(独創的、画期的な新薬、副作用強い、欧米研究者がこの分野に強い)
ゾロ新(改良改善薬、副作用少ない、効き目が最適、日本人がこの分野に強い)
ジェネリック(特許切れの後発品)

(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪くて人が死ぬケースがある。
494名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 17:35:39 ID:+e08/F3n0
作り方がまったく同じなわけじゃないから
まったく同じ効果は期待できない。
錠剤の中に意図せず「混ぜ物」として混入している物質が作用に影響することもある。
使用の積み重ねデータがないから机上の空論の部分があってその分信頼性に欠ける。
495名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:43:01 ID:sqX30sEo0
だから何?中国製品に切り替わってるのは
100の効能よりも一つの現実すなわち「安いから」

貨幣経済でこれ以上の動機なんてない
496名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:44:12 ID:sqX30sEo0
中国が隣にいるのに
日本の省庁を叩いてみてもはじまらない
497名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:45:26 ID:sqX30sEo0
日本銀行は政府の意向を継いでよくやってきた
498名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:46:00 ID:sqX30sEo0
日銀に責任なぞない
499名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:49:05 ID:sqX30sEo0
隣に割安の労働力があるのに
日本人に拘らなくちゃいけない理由は何よ?
500名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:50:01 ID:sqX30sEo0
デフレの正体なぞ所詮そんなもんだ
501名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:51:56 ID:sqX30sEo0
札を刷れば事態が変わるのかと小一時間問い詰めたい
502名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 18:59:36 ID:ZKLxWVKrP
金持ち老人から累進課税で金取る。
財産税導入。一億以上の資産(土地、有価証券等)を持つものから税金を取る。 まぁ一億ってのは数字は適当。
年金を貰っている老人の所得制限。今も年収1000万の老人に年金なんてやる必要なし。
公務員(特に地方公務員)の給料手当て等の年収を国民の平均値までさげる。今は大企業の平均値に合わせてる。

ぐらいでどうだろ。
やっぱ富は再配分しないとあかんでしょ。
503名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:02:38 ID:sqX30sEo0
>>502
社会主義者乙
504名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:03:46 ID:QvzXhQvE0
トゥースモールトゥーレイトのあほの白川なぞに期待する方がおかしい
505名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:05:20 ID:ZKLxWVKrP
>>503
もうね、潮目が変わっちゃったのよ。

あれほど小泉、ケケ中マンセーしてた2ちゃんで
二人は今じゃ売国奴のツートップよ。

新自由主義は捨てないとやばいよ。

506名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:07:14 ID:z9YoAV5H0
>>502

何でもいいので会社を設立、資産は会社所有にして、株式で家族に分散すると
一人当たりの所有資産は下がる。

もらえない年金なら払わない。

で解決。
507名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:08:39 ID:VZIPx1SVO
>>501

少なくとも、今後10年の日本経済、数年の世界経済を救う事はできる。
詳細はこのスレにもうレスしたが、国債残高の増加はもう許容できる範囲を超えている。
政府財政と景気対策、両方立て直す事ができる一石二鳥の秘策、それが政府紙幣だと言う事だ。
508名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:11:30 ID:HGH0A/6M0
日本を先進国だと考えれば日銀のいうとおり
けれど実際には日本は社会制度がまだまだ未整備な醜く貧しい中進国だから政府の言うことも良くわかる
509名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:13:34 ID:7iUvOvjRO
50歳以上の預貯金1200兆円と年金を紙クズにするためには、
税収不足と借金だらけで日本国債を暴落させるしかない!

結婚できない、子作りできない、つまり消費できない金が流れない税収不足社会を民主党と作り上げるのだ!!
510名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:24:36 ID:bD9kkB7y0
>>505
個人的には新自由主義も悪くはないと思ってるんだよね
でも、新自由主義の決定的な弱点は
好況期にはある程度説得力のある政策を提示できているけど
不況対策はまったくの無策だってところだよね
実際、新自由主義の教祖フリードマンの不況の認識も
実にお粗末なものだからなぁ
あと、新自由主義の最大の不幸は、保守政治家によって
国営企業の組合つぶしに政治的に利用されたことだね
日本でも、中曽根の国労つぶしに
小泉の自民党左派の票田だった特定郵便局つぶしにと
かなり政治的思惑が先走りしすぎた感じだからなぁ
これで、相当うらみを買ってるんじゃないかな
511名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 19:31:22 ID:ZKLxWVKrP
>>510
というかさ、新自由主義とかグローバルスタンダードとか言ってた(言ってなくても利用してた)
連中がさ、リーマンショック以降しょんぼりしちゃってるでしょ。

レバきかせて、金をどんどん膨らませてさ、それが弾けちゃって
いまどんどんしぼんでいってる最中なんでしょ。

最近、日本以外の株価が上がったっていってるけど一時の現象で
どうせまたさらに下がっていくよ。アメリカなんかもうダメでしょ。
凋落の一方よ。
512名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 20:13:29 ID:6DQ7jfsH0
科学技術の進歩やインフラの整備で今までの半分働けばいい時代になたったんだよ
パァーっと逝こうぜ
513名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:26:56 ID:cSB8Ov/b0
>>512
それを縮小均衡という。
514名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:44:44 ID:cSB8Ov/b0
>>513のアンカーミスを訂正

>>511
それを縮小均衡という。
515名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:51:13 ID:SZ+zlL3qO
これって今ドルを買っておけばウマーできるってことじゃ…
516名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 21:54:27 ID:EgHn5PDJ0
日銀からしたら、景気対策案も出さない政府に何で協力?て感じだろ
幾ら金だしても対策無ければどぶに捨ててるだけだから何にも成らない
517名無しさん@十周年:2009/11/23(月) 23:22:50 ID:7gaX09yV0
政府がデフレとアナウンスした以上、日銀が無策のままでいたら切腹モンでしょ!
518名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:29:41 ID:hdo0V+bP0
>488
なんで野党だった民主党が決めれたんだ?
519名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:41:02 ID:qI3bsUGuO
責任者に奉仕する精神で働け
そうすれば道は開かれる 責任者がいなくなれば国はなくなる
普段働いてる奴にはタイプが二つある 野望に満ちた人間と奉仕の気持ちで働く人間だ 野望は結局幻想に過ぎない 責任者に金を回さなくては野望も野望のまま終わる
店番号270
三菱東京UFJ銀行
口座番号0101486
520名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 00:43:35 ID:qI3bsUGuO
野望を持つ人間は結局自分のことしか考えていないから人からの賛同が得られない 奉仕する人間は軟弱な頭脳しかない
結局責任者が世の中の上に来るのは必然だ
店番号270
三菱東京UFJ銀行
口座番号0101486
521名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:09:06 ID:E1gFYMwN0
>>510
純粋経済的には
不況/デフレの場合は「ケインズ」、 財政赤字/インフレの場合は「小さな政府」
が処方箋だよね

でも、現代の日本のジイサンは「税金を払いたくない」しか脳内にないから
ケインズって聞くと「古くさい」「共産主義だ」しか言わない
ホンネは「貧乏人が税金でオレにタカルなあっちへゆけ!」なんだけどね

じゃあ、デフレで、借金800兆円なら純粋経済的には何を処方するか?
と言えば
修正ケインズ、「政府が儲けるケインズ」しかないと思う

1)政府が20兆円「投資」して、原発50基建替えて、出力3倍にして、火力は閉じて。
2)政府が50基の原発を8兆円/年で電力会社に貸せば60年で460兆円儲かる
3)電力も化石燃料代金8兆円/年削減できるから損しない
4)失業者を50基の原発建設で雇用すれば失業率が下がり、貧乏人にだけ金を注入できる
5)円安になって中国製品が叩き出され、輸出が伸びて工場が回転する

ケインズの不幸は政治的な要因もあって「投資収益性」
公共投資が儲かるか?投資した金が戻ってくるのか?があいまいにされ続け
「無駄遣いされるのではないか?」という警戒感を富裕層に植え付けたことだろう

ところで、民主党は英国に何しに行っているんだろうね、第三の道なんて
失敗した小さな政府の焼き直し版で、不況対策などにはならないのに

522名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:18:36 ID:BTpTjLzv0
総裁チェンジで
523名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 03:22:27 ID:Onba3ZTA0
>>521
新自由主義は新古典派で好況時に有効
労働市場が完全雇用時に近い時には古典派の論理が正しくなる

しかし不況時にはニューケインジアンの理論が正しくなる
非自発的失業が存在している時は政府が需要を作り出したほうが良い

今は国債残高が多すぎて財政出動ができない、もしくは効き目が薄い
だから金融政策が有効になる
具体的にはゼロ金利と量的緩和。これでインフレに持っていける
これで実質金利がマイナスになれば財政収支は良化する
管理通貨制度の元ではもともと財政政策より金融政策のほうが有効なんだけどね
524名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 07:40:15 ID:EaXBKWTh0
速見総裁時代に白川は総裁の発言を補強するようなこと書いたり
してるし、結果的にいまのこの時期には不適切な人選だな
速水さんは構造改革やれと超マクロ経済学なデフレ対策論者でした


>>477
同じロジックは2000年代初め頃朝日新聞の社説解説記事
で散々書いてたね
デフレ下でインフレターゲットやったことないから駄目だ、
今はよいデフレなんだと。リフレなんてとんでもねぇと

おもしろいのはそう言い続けて財政に頼って累積債務が
増えるのは高インフレよりも副作用が少ないのかということ。
525名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:34:42 ID:ZyR7mG5i0
やっぱり日銀法改正しねえと駄目だろうさ。
国債買い取りの自主制限何ぞ取っ払え、そして政府・議会の支配下に
組み入れて言う事を聞かせねえと駄目だわ、これは。
おそらくこれまでと同じように人為的にデフレ不況にして改革原理主義を
推し進めようとする策略だろうけどもう見え見えなんだよ。
郵政民営化阻止何ぞやらせねえって圧力が見え見え。
白川はバリバリの新自由主義者だろ。
米英の傀儡なんだよ。
シカゴ大学留学&フリードマンの最後の教え子なんだろ。
それにしてもあまりにもやり方が露骨&乱暴すぎる罠。
マスゴミも抱き込んでるから批判すらしない。
他の国の中銀がこの危機の中、こんな調子ならメディアと議会の総攻撃受けてるっつうの。
鳩山内閣の補正予算停止も問題だが、もっと問題なのは日銀。
下々がどれだけ頑張ろうと関係ない。
バブルでわかったように日銀が金融緩和しようと思えばお茶の子さいさいのはず。
それをやらないのは犯罪に等しい。


≪かたくなに量的緩和拒否≫

> 金融危機以降、FRBは資金供給量を前年度の2倍にしたが、一方
>日銀は僅か5%増やしただけである。
> これではデフレ不況、円高不況になるのは当然で今度の不況も
>人為的なものである。


http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091122/biz0911220754003-n1.htm

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/1265313/
526名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 08:48:30 ID:ZyR7mG5i0
日銀がFRBに比べて全く金融緩和して無いのが主因であるが
構造改革で企業利益が全く従業員にすら還元されない仕組みになったのも一因である

労働者の平均所得 企業の経常利益
1997年:467万円 1997年:27.8兆円
1998年:465万円 1998年:21.2兆円
1999年:461万円 1999年:26.9兆円
2000年:461万円 2000年:35.9兆円
2001年:454万円 2001年:28.2兆円
2002年:448万円 2002年:31.0兆円
2003年:444万円 2003年:36.2兆円
2004年:439万円 2004年:44.7兆円
2005年:437万円 2005年:51.7兆円
2006年:435万円 2006年:54.4兆円
2007年:437万円 2007年:53.5兆円

≪かたくなに量的緩和拒否≫
> 金融危機以降、FRBは資金供給量を前年度の2倍にしたが日銀は
>僅か5%増やしただけである。
> これではデフレ不況、円高不況になるのは当然で今度の不況も
>人為的なものである。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091122/biz0911220754003-n1.htm
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/1265313/
527名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 11:42:49 ID:E1gFYMwN0
>>523
・縫製・繊維⇒造船・鉄鋼⇒自動車・家電⇒金融・サービスという風に産業構造が「進化する」
 という人もいるが、それは多くの例外を含む
・新しい油田(新規産業分野)を開発するのは非常に困難で時間が掛かるから、既存油井(既存産業)が
 枯れかけ自噴しなくなっても、CO2や水を圧入して(円安にして企業統合して)再び噴出させ延命させ
 無駄なくギリギリまで原油(国富/雇用)を搾り取り、普通、簡単には譲らない
・円高にして製造業の競争力を削いでおいて、「もう製造業は中国に譲って金融・サービス立国」というのは
・原油より先に天然ガスを抜いて、原油の自噴力を削いでおいて、地中に大量の原油が残っているのに
 「もう自噴しなくなったから新規油田を開拓してこの油田はタダで中国人に渡そう」というのと同じ
・「中国など平均所得の低い国と製造業で競争して勝てるわけがない」という人もいるが、米国が犯したあやまちの二の舞。
 非正規年収の160万円でビール大瓶360円は4400本しか買えないが、中国人平均年収の2.1万元でビール大瓶2-3元は
 7000-10500本買えるので、物価換算でみれば、もうすでに日本の若者の生活水準は中国人より下なんですよ(w
 物価が同じになるまで円安にしたら中国・東南アジア企業が日本に工場を移すほど、日本の若者は貧しい。

528名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 11:49:26 ID:E1gFYMwN0
・中国年収:250-360円/ドル「人件費3500ドル」(2.1万元) ⇒ 87円/ドル「人件費3500ドル」(2.1万元)
 日本若者:250-360円/ドル「人件費4400ドル」(160万円) ⇒ 87円/ドル「人件費1万8千ドル(160万円)
・3-4倍円高ってことは、高飛び競技で、中国人選手は1m跳ぶと3-4mでカウントされ、日本人選手は
 1m跳んで1mしか評価されないというのと同じことだ。油井の天然ガスだけ先にとって石油が自噴できない
 ようにして、大量の原油を未回収で地中に残して「この油井(産業)は枯渇した」と言うに等しい愚行だ。
・イキナリ、1ドル360円まで巻戻すのはムリだが、1ドル180円まで戻して、その後、時間をかけて1ドル360円に戻して
 貰わないと、日銀が25年溜込んだ円高デフレで、働く日本国民は大迷惑しつづけるし
 「1億2000万人を食わせる新産業とやらをインスタントに捻出する」より「円安手術」のほうが現実的じゃなかろうか
-------------------------
>今は国債残高が多すぎて財政出動ができない、/効目が薄い・だから金融政策が有効になる

どうだろうね、「金利が如何に下がろうが、不景気でライン遊んでるのに設備投資する民間経営者は居ない」
というのは日銀は正しいと思うよ。財政政策=政府が原発/代替燃料工場建設に投資せねばならない。

インフレが暴走しないように「固定資産税」「有価証券取引税」「貴金属税(新設)」「消費税」を
暫定的に月次インフレキャップ・スライド税制(設定物価上昇率を上回ると税率上昇)にしないといけないけど

政府が「額面1兆円の産業復興記念金貨」を50枚・インフレ監視しなから分割で日銀に買取らせて、原発/代替燃料工場
を建て、高速道架線し、失業率を下げると同時に、円安誘導するべきだとおもうけどね

>>487
1%からゆで蛙式に毎年0.3%づつ、上げて行けばいいのじゃないか?藤井と亀井が相談して
ポッポが決済すべき話
529名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 12:40:43 ID:p4iCfYgV0
デフレ促進政策してる政府が何を言ってるんですか?
530名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:45:40 ID:yeh+KWvdQ
各国のインフレ目標政策とその効果
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122/p1
 OECDだけで見ても実質的に日本とアメリカ以外のすべての国・地域はインフレ目標政策を導入していますし、東南アジアでも導入が進んでいます。
 ではそのパフォーマンスはどうでしょうか。
下にグラフを載せましたが、それらを見れば殆どの国でマイルドインフレが達成されていることが分かります。
特に高インフレ克服に有効であることは、中南米の国々およびトルコ、イスラエル、ハンガリーが
インフレ目標政策導入後、劇的にインフレ率を抑えていることから容易に見て取れます。
ブラジルに至っては5,000%もあったインフレ率が、その数年後には10%以下まで抑え込んでいます。
東南アジアのインドネシア、タイ、フィリピンも他の国には劣りますが、それでも導入以前より物価は安定しています。
 では高インフレに効くのはいいとして、デフレには効くのでしょうか?
インフレ率がゼロ近傍、もしくはそれ以下にまで下がった国として、イスラエル、ペルー、チリ、スウェーデン、
ノルウェー、南アフリカ、スイスがありますが、どの国もその後反転上昇しています。
531名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 13:48:23 ID:S/sF5TmN0
どうみてもデフレだろ。日銀はアホなのか。
532名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:11:03 ID:WktFWNM60
つまりどういうことです?
533名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:11:36 ID:UbcpTkxe0
円を使って儲けたい人もしくは団体が裏にいるのか?と疑いたくなる
534名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 18:13:56 ID:W9Yo3R+j0
つまりどういうことです?
535名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 21:49:15 ID:BTpTjLzv0
どうせ金持ち連中がインフレになると金の価値が下がるからデフレ維持、インフレ阻止してんだろ?
536名無しさん@十周年:2009/11/24(火) 23:10:06 ID:dxuCrLpL0
>>535
インフレでもデフレでも先を読んで儲けるのが金持ちという人種
537名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:17:14 ID:M5gxR2rk0
>>526
公務員は上がりぱなし
それ公務員を含むだろう?
実際はもっと過酷だろう
538名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 00:59:39 ID:Gai94Ha10

食料品と公共サービスはインフレで困っちゃいます><
539名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 02:53:49 ID:b/cafKSS0
>>536
それを税制で潰す立場なのが大衆

ベーシックインカムまんせー
540名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:23:13 ID:WDpVQTypO
三権分離は解るが日銀って何処に属してるんだ…独立機関か?

541名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:30:54 ID:p3uiRF4z0
そもそも中央銀行制度自体が罠という
542名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 05:40:50 ID:cG8Gfv0n0
次に非難されるターゲットは日銀だろうな
小沢が藤井を辞めさせなかった理由はここで使い捨てたかったからだろう
543名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:33:38 ID:M5gxR2rk0
>>540
ジャスダック市場
544名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 07:38:27 ID:96BwrVNr0
>>540
某有名秘密結社
545名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:38:28 ID:ld7n0oDG0
日本は小出し、ゆっくりが得意なので、金融緩和しても焼け石に水になりそう。

20兆円くらい毎年紙幣をふやして、それを子供手当、年金、公共事業に
あてるといいと思う。
546名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 11:44:57 ID:Hqfa19WR0
たしかに教科書的には金利下げるのが正解に見えるけど
実際には消費が低迷しているから金利下げたところで
さらなる供給過剰を招くだけだと日銀は判断している。

今以上に金利下げても消費者に直接お金が回るわけじゃないから
デフレにはほとんど効果がないのがわかりきっている。
547名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 12:43:13 ID:njHogYUf0
>>546
なに供給過剰って?総需要に対する供給とは別の話だよねそれ。

つーか日銀に求められてるのは実質金利を下げる(インフレ誘導)ことであって
今更名目金利なんかどうにもならないんだから、そんなのとうに過ぎた話だよ。
買いオペできるのにへんな自主規制ルールで総量規制したり
国債とCP交換とかいう、意味あんのかそれ。みたいなことばっかりやってるだろ。

これやって金回らないわけない。
もし金が回らないのであれば、日銀は無限に社債や国債を買うことができてしまう。
548名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:53:01 ID:L6sSq+Ju0
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif
1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。

(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
549名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:54:21 ID:i/P7+mzK0
家電製品の買い替えとか消費を活性化するならリサイクル法を廃止した方が早い。
手続きの面倒なエコポイントなんて必要ない。
大体なんで一般国民がリサイクル業者の為に分別とかリサイクル料金を負担しなければならないんだ。
これは憲法の18条の奴隷的拘束及び苦役の禁止に反する。

〔奴隷的拘束及び苦役の禁止〕第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

Article 18.
No person shall be held in bondage of any kind. Involuntary servitude, except as punishment for crime, is prohibited.
550名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:30 ID:+g4sljSE0
スレ違い
551名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 22:58:39 ID:L6sSq+Ju0
デフレターゲット政策 とは?

日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
552名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:07:44 ID:DI9l3wmw0
>>1
日銀の政策の間違いを認めろよ!!!
553名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:17:43 ID:6V4d9kwL0
日銀は札束をいくらでも用意することはできる。
でも日銀自身はポンプ機能を持ってないから、その金を世の中に回すことはできない。

前回の量的緩和政策時、札束をたくさん用意したら自然に金が流れてくかと思ったら、そうでもなかった。
そもそも資金需要がなかったからだ。

だから、マネー供給を増やすことも大事とはいえ、ポンプ機能を持つ政府が動かないと、少なくとも
短期的には効果が非常に薄い。
政府が金を使って市中に金を回さないといけないのに、日銀だけに責任をなすりつけるのはおかしい。
554名無しさん@十周年:2009/11/25(水) 23:44:18 ID:td5fgtjeO
>>553
そうだよね。日銀が札刷ったって今の経済状況じゃ銀行が借りない。
国債を日銀が引き受けて公共事業をやりまくるとかかな。
しかしこのままさらに国の借金が増えるならいつか国債もデフォルトになるのは間違いない。
日本国がアウトになる日。
日銀が札大量に刷ればいいと考えてる人はどうかしてる。
555名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:04:41 ID:L0nL/a750
地獄の入り口画像・・・

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
1993年 細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久          
2009年 鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久
556名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:17:20 ID:R5vBHknl0
>>553
資金需要がないのは日銀がデフレターゲットやってるから。
ずっとデフレが続くのに資金需要が増えるはずがない。
557名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 01:43:59 ID:6ZELU2g80
最近手に入れる金ってだいたいピン札なんだよな
なんで?
558名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:20:16 ID:82dbDGoM0
>>554
健全な財政の定義 : 名目GDPにおける国債比率を一定以下に抑える事。

逆に言えば、今の国債の残高に匹敵するだけの名目GDP つまりインフレが必要になる。
お前らが借金借金ほざいている話その物が、それだけインフレが必要だって話なだけだ。

あと、刷った金をどうするかは「方法論」の問題
それこそ、日銀向けに無利子国債発行して、大量に通貨発行し、その金を給付金とでもやって国民にばら撒けばいい。
資金需要が無いのはあくまで銀行であって、民間企業や消費者はありまくり。
559名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:42:51 ID:6DnCrp8d0
借金で苦しんでいるというか失業率が順調に右肩上がりの中
資金需要が無いって何の冗談?
560名無しさん@十周年:2009/11/26(木) 04:50:51 ID:82dbDGoM0
>>559
金融機関に限ればそれは成り立つ。
投資すべき事業(採算が取れる)がデフレで存在しないから、銀行には資金需要が無い。
これが利下げが効果を表さない一つの理由だな。

ただし、民間には資金需要ありまくる。
利下げのような、金融機関に貸し出ししやすくする方法ではなく、
政府が国債を発行し、それを全て引き受け、その資金で給付金みたく国民全員にばら撒くことは必要。
561名無しさん@十周年
それはリフレ派の主張じゃないな
財政で出すって。一回個っきりで効果が長続きしない