【英国】外国語で変な意味にならないか?赤ちゃんの名前の翻訳サービス、料金は15万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
英ロンドンに拠点を置く翻訳会社「Today Translations」が、生まれてくる赤ちゃんの名前を考えている親に、
候補の名前が外国語でどのような意味になるか確認できるサービスを提供している。

同社は、米俳優トム・クルーズさんとケイティ・ホームズさん夫妻の娘スリちゃんの名前が、日本語では
「すり(盗人)」、フランス語では「酸っぱくなる」、イタリア語では魚の「アジ」を意味すると指摘。
それが分かっていたら、夫妻はこの名前を付けることを考え直したかもしれないとしている。

候補の名前の意味を100の言語で調べてもらった場合の料金は、1000ポンド(約15万円)。
誰でも申し込めるサービスだが、珍しい名前を付けることの多いセレブの客を見込んでいる。  

中には翻訳の難しい名前もあり、6月に急死した米歌手マイケル・ジャクソンさんの兄ジャーメインさんが
息子に付けた「ジャーマジェスティ」などは、調べるのが困難だという。

2009年 11月 18日 13:03 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12523120091118
2名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:37:16 ID:RLPJqkmw0
ジャーマジェスティwww
ワロタ
3名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:37:51 ID:ilM8okdUO
たけえ
4名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:37:53 ID:1XLAUUpF0
邪魔
5名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:01 ID:79mNHIPQ0
フーン国防相…(イギリス)
アハーン首相…(アイルランド)
タラバニ大統領・・・(イラク)
モラー長官・・・(アメリカ)
オバサンジョ大統領・・・(ケニア)
ストロー外相(イギリス)
アホ元首相(フィンランド)
コラー司法・警察相(スイス)
タン副首相(シンガポール)
クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)
ダリィ環境大臣……(グアテマラ)
コネ経済財政相…(マリ)
タノム首相……(タイ王国)
パパット環境大臣・・・(タイ王国)
ニャン外務大臣・・・(タイ王国)
ヒッキー大佐・・・(アメリカ陸軍)
バカチン内相・・・(ロシア 元)
ローション環境相・・・(スウェーデン)
オナル経済担当国務大臣・・・(トルコ)
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
フリン環境相・・・(アイルランド 元)
パンティ外相・・・(ネパール)
カチン国民議会外交委員長・・・(スロベニア 元?)
カルビー外相・・・(イエメン)
ショゲル商業産業大臣・・・(マリ共和国)
ノート大統領・・・(マーシャル諸島)
アフォバッカ国王・・・(オマーン)
ガンバル党首・・・(アゼルバイジャン・ムサワト党)
ウンコビッチ駐中国大使・・・(ユーゴスラビア 元)
チッチャイ副首相・・・(タイ王国)
6名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:21 ID:c414F7xn0
邪ー魔ですってぃ?
7名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:21 ID:YMKoVUmyO
ゲイリーさんとか、やばす。
8名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:23 ID:/wvC0jWN0
たけーよwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:27 ID:CbUzVtc00
プロレスの技みたいな名前だな
10名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:38:49 ID:mw9SpRhO0
ネットでタダで翻訳できるのに無知って怖いな
11名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:39:40 ID:51VEHaGM0
約15万て・・・金持ち相手の商売だな。
実際はインターネットでちょろっと検索するだけだったりして・・・
12名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:39:58 ID:YputqMe60
以前日本にも「増岡厚生大臣」というのがいた。
13名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:02 ID:Eg3XgPX3O
酸化した鯵の盗っ人wwwww
14名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:03 ID:0wOP/kRv0
ボボ・ブラジル
15名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:05 ID:FSLiC0eh0
乾杯君
16 ◆65537KeAAA :2009/11/18(水) 15:40:19 ID:80cATPCD0 BE:32616252-2BP(3072)
エキサイト翻訳で十分だろ。
17名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:22 ID:jVv2r3zB0
100の言葉で、15万円。

ってことは、1つの言語150円か。

安いじゃん。
18名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:38 ID:xVU7Mm570
どっちかというとスーリのほうが発音近いけどね
19名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:41 ID:9kj1Wjqr0
マンコ・カパックとかアホネンとかアハーンとか
20名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:42 ID:CLs016ZX0
全国の馬場さんに謝れ
21名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:40:52 ID:FDTOJ4DM0
>>10
音から他言語の単語を推測して意味を調べるんだから難しいのでは?
22名無しさん@10倍満:2009/11/18(水) 15:41:57 ID:4oFi8zRu0

私が愛用しているジャケットに書かれている
「ファースト マウンテン」は、おかしくないハズ!
23名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:00 ID:Xn9bxNj80
金玉 キムオク
24名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:00 ID:ZLrVNUzs0
こんなの、気にしだしたらキリないよ。
25名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:10 ID:1rG9GI6I0
女ならナオミって付けておけば大丈夫だと思うよ。
26名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:13 ID:n+e/3CPMO
お前らは外国で生活しないし子供も作れないから心配しなくていいな
27名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:23 ID:zNALiYsE0
チョンさんをチョンさんと呼ぶと差別です

朝鮮人を朝鮮人と呼ぶと差別です

28名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:27 ID:vwGjVK690
「○○語で××っていう意味なの!」と名付けられた、母国語で変な意味の子供の多いこと。
29名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:42:49 ID:eyjSZnrM0
30名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:43:22 ID:GPq7ySiwO
こんにちは
中国から来ました、
陳翻(チンポン)です。

とあるコンビニにて。
31名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:43:28 ID:ugkyqNAT0
>>26
えへへ ありがとう
32名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:01 ID:ppU//39j0
ウコンマーンアホくらいまで来ると逆に調べ辛いな
33名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:09 ID:EVBpDXAZ0
>>17
おい
34名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:18 ID:ZByCcazq0
>>17

つ・・・釣られないぞ
35名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:27 ID:c414F7xn0
>>17
??????????
36名無しさん@10倍満:2009/11/18(水) 15:44:34 ID:4oFi8zRu0

カツオ君は、某国だとおチンチンという意味だったりする。
37名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:50 ID:ZLrVNUzs0
名字なんでどうしようもないぞ。

Takeshita : Take shit
Tanokenoshita : Take no shit
38名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:44:58 ID:Yp4A08Lr0
心太(ここた)
39名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:46:07 ID:RLPJqkmw0
>>37
んなこといったら麻生なんか・・・
40名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:46:48 ID:alYNcbEb0
>>5
ウンコビッチさんは絶対日本来ないよね・・・(´・ω・`)カワイソス
41名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:47:39 ID:3PPLona40
イソノカツオ
↑全部ですごい意味になるらしいよ
42名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:47:50 ID:QL/4ofqSP
>>17
つ、つ、つ、釣られないんだから
43名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:47:51 ID:Bc02lGc1O
福留とかどうしようもないよな
44名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:48:00 ID:c414F7xn0
〜橋という名字は、全部アウト
45名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:48:24 ID:RLPJqkmw0
>>36
磯野カツオ イタリア語
ついでに加賀まり子 スペイン語 や
エビちゃん ロシア語 も。
46名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:48:45 ID:G59wSq8iO
これは前から欲しかったサービス。
俺には関係ないが。
47名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:48:47 ID:+i9cg7Kh0
愛子さまが生まれた時に、BBCの記事で「Love Child」と訳されていたけれど、
後に出た記事では、「Love,Child」と句切っていたな
48名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:48:58 ID:sZP4nAqU0
>>17
1500円
49名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:49:22 ID:ZLrVNUzs0
ボボ・ブラジルの悲劇
50名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:50:02 ID:n+e/3CPMO
福見はFuck me
51名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:50:06 ID:O5kkWmBp0
>>37
麻生がアスホールとかなー

在任当時にさんざん揶揄されてたけど
ASO(asou)の字の並びで「尻の穴」を想像する英語圏の人間は、そんなに多くないっつか少なかったと思うよ
52名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:50:08 ID:i/7ac/P+0
>>5
ニャホニャホタマクローさんも入れたげて下さい ><
53名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:50:33 ID:foDscYq/0
>>5 ヒッキー大佐

ぜひ日本勤務に
54名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:50:38 ID:+epDj0JEP
ドルジ系ならかぶらないだろ
55名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:52:11 ID:1f+ANSsr0
韓国で性子って名前の女の子がいたよ。
56名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:52:12 ID:xk1PU1prO
ポコチンスキーとか自殺したくなるよな
57名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:52:16 ID:HpDeu66p0
古い文献から引っ張ってくればだいたい大丈夫。
馬鹿が浅知恵でカッコよさを求めるからおかしなことになる。
58名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:52:43 ID:0wOP/kRv0
むかし、ダスキンに多摩営業所ってのがあって、みんなでイタ電した。

若い女が「はいっ、出すキンタマです」って、やたらテンション高くて笑えたから。
59名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:52:49 ID:K55u+NGU0
昔、プロ野球の外国人助っ人に「マニー」という登録名の選手がいたんだが、
この選手のホントの名前は、「マンコビッチ」でな……
球団も困ったんだろうなあ。無理矢理登録名をあんなふうにした。
60名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:54:14 ID:qVirfO/N0
>「ジャーマジェスティ」などは、調べるのが困難だという。
調べる必要がそもそもないのではないかと……。
長い名前ほど、偶然別の意味だった時には話題になってしまうとは思うが。
61名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:54:30 ID:NjFcXpyt0
>>52
あの人いま大使やってんな
62名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:54:45 ID:GC8XZ4L20
ポケットモンスターは
アメリカではチンコって意味になるから
正式名称はPOKEMONになってる
63名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:55:03 ID:/7/jep8fO
竹下元総理は、TAKE SIT 糞をしたで爆笑されたり。苗字カワイソ
64名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:55:24 ID:hNymHlNX0
雄大 you die
65名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:55:45 ID:alYNcbEb0
オナホ氏とかもフツーにアフリカとかロシアにいそうだ。
思うに猥語とか気にしてたら、どんどん増えてくしキリがないってのもある。
マンコビッチ氏とか言われても顔色変えずに人を見れる人になければいけない。
66名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:55:51 ID:3PPLona40
ミホちゃんやシホちゃんは
英語ですでにヤバイよ
67名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:56:17 ID:7x3Xbm9r0
本当にちゃんと調べてくれるのかすら怪しいからな
こういうのは

最初から名前リスト作ってるいよかん
そこに入らない人は断ればいいし
68名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:56:40 ID:UGBBhuZ0O
高いなあ。
69名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:57:14 ID:NjFcXpyt0
イギリスの幼児番組でスーパーナニーってのがあったな
70名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:57:49 ID:+LC3opRj0
>>65
野郎なら顔色変えない自身はあるが、
スラブ女が
ワタシはマンコビッチで〜す。
とか言われて顔色を変えない自信はない。
71名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:58:31 ID:Gv55GwQ8O
>>58

座布団一枚www


「神(じん)」て名前で宴会の予約して、
当日店頭に「神様御一行」と書いてくれるのが嬉しかった高校時代を思い出したわ


(^O^)
72名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:58:43 ID:2ZjnjIDj0
ニャホニャホタマクロー
73名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:59:01 ID:+i9cg7Kh0
222 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 02:30:38 ID:v6SC5gQv0
>>220
 ■韓国ネーミングまとめ■
・BoAやジャニーズの嵐がコンサート 『SMティンティンホール』
・朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
・水没駅 『チョンバルサン駅』
・地下鉄4号線『チョンシンデ駅』
・ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌『オナラ』
・韓国ドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』
・駐韓米国大使の妻リーサ・バーシュボウ氏に”プレゼント”された韓国名『パク・シネ』
・パンツ一丁で包丁振り回してたストーカー 『チョン・デチョル』 ←(3/19新着)
・女性コメディアン 『キム・ダレ』        ・女優 『キム・チョン』 (キムチ製造業兼任)
・女優 『コ・アラ』                 ・女優 『ハン・ジミン』
・女優 『ファン・シネ』               ・女優 『パク・シネ』
・女優 『キム・ボッキ』              ・女優 『イ・ボヨン』
・俳優 『イ・ソジン』                ・俳優 『イ・ワン』
・俳優 『チョン・ウソン』              ・俳優 『オ・マンソク』
・俳優 『キ・テヨン』                ・歌手 『ペク・チョン』
・歌手 『ムン・グニョン』              ・作家 『キム・タクファン』
・脚本家 『パク・リダメ』              ・サッカー韓国代表 『カン・ミンス』
74名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 15:59:24 ID:xk1PU1prO
ゲイなんか走ってるだけであんなに連呼されて
75名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:00:13 ID:wpuXt0HS0
イタリアのGPレーサーでウンチーニっていたな( ・ω・)y─┛〜〜
76名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:00:16 ID:1g0bdmQiO
中国のチンさん、可哀想
77名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:00:45 ID:y2k5thLh0
イチローと福留とか大変だもんな

そういえば日本プロ野球で外人選手の名前が卑猥で載せられなかったって話があった気がする
78名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:00:48 ID:xGX/ACSkO
邪魔で捨て石
79名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:00:54 ID:eofobjle0
鳩山はHate Ya Madに聞こえるらしい
80名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:01:04 ID:jnqu9Hp20
>>17を参考に【えなりかずき】をエキサイト翻訳してみました
結果…えらいことに!!!!!!
81名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:01:06 ID:fSWSYfpJ0
・BoAに会える1回だけのチャンス 『SMティンティンホール』  
・朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
・ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌 『オナラ』  
・KBSドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』
・水没駅 『チョンバルサン駅』  
・女優 『ファン・シネ』  
・女優 『パク・シネ』  
・女優 『ハン・ジミン』
・俳優 『オ・マンソク』  
・俳優 『イ・ソジン』  
・俳優 『イ・ワン』  
・歌手 『ムン・グニョン』
・韓国人女優 『コ・アラ』  
・失神歌手 『ペク・チョン』  
・カリスマ主婦 『チョン・ダヨン』
・女性コメディアン 『キム・ダレ』  
・韓国系米人歌手 『パク・リナ』  
・脚本家 『パク・リダメ』
・韓国のスピルバーグ 『Shaking Tokyo』  
・金徒均 『キム・ドキュン』蔚山現代183cm/76kg
・18世紀末の実学者 『イ・イク』  
・統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
・韓国軍特殊部隊隊長 『イ・ジルボム』  
・韓国ヤクザ 『石頭組』  
・韓国ヤクザ 『乞食組』
・「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長 『金要求』  
・LGの携帯 『Shine』
・北朝鮮ファーストレディ 『金玉』  
・ロボットメーカー 『ダサテック』  
・フィギュアの金妍兒在学中 『スリ高校』
・私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』  
・盧大統領に名誉政治博士号授与 『円光大学』
82名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:01:12 ID:jp9ylSvGP

外国人参政権 国会で成立確実
シナ人、韓国人などに選挙権が与えられます。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100012000-n1.htm


成立寸前!外国人参政権を阻止!!超大規模運動!!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1256768201/

国会議員へ手紙やFAXで要望しよう!
http://★mi★zumajyoukou.jp のイベント欄
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8750863
http://www.youtube.com/watch?v=wD0SMxdJ7dI


日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7361%3457
http://www.youtube.com/watch?v=md%374bsD0csY
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkoh%69nomaru.jpg
日の丸を踏み付ける韓国の偉い人たち
http://img2.gazo-ch.net/bbs/2/img/200902/299194.jpg


中共が、在日シナ人数十万人を沖縄などへ移動させれば、
簡単に乗っ取る事が可能です
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
http://www35.atwiki.jp/kol%69a?cmd=upload&act=open&pageid=307&file=20year.jpg
83名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:01:27 ID:+i9cg7Kh0
223 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 02:32:07 ID:v6SC5gQv0
・WBOアジア・パシフィック・ライト級ボクサー『チョン・ダウン』
・スーパーモデル『チョン・ダウン』
・韓国系米人歌手 『パク・リナ』
・統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
・モムチャンダイエットのカリスマ主婦 『チョン・ダヨン』
・韓国軍特殊部隊隊長 『イ・ジルボム』
・18世紀末の実学者 『イ・イク』
・蔚山現代183cm/76kg 金徒均 『キム・ドキュン』
・ロボットメーカー 『ダサテック』
・フィギュアのキムヨナが在籍『スリ高校』
・私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』
・ソウルの中心部を流れる清流 『チョンゲチョン』
・北朝鮮ファーストレディ『金玉』
・韓国ヤクザ.『乞食組』         『石頭組』
        『いちご味わかめ派』     『テキサス派』
        『神さま20世紀派』       『おっとせい派』
        『太平たまねぎ』        『蜜柑包装派』
        『神奥バタバタ派』
・「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長(在日)『金要求』
84名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:01:54 ID:MXFAGf440
キムジョンイルの第3だか第4夫人は金玉さんじゃなかったっけ?
他の夫人は漢字で書くのにどの新聞も金玉さんのことはキム・オク夫人と
カタカナで書くよね。
85名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:02:01 ID:WTxzDQ410
>>45
「エビちゃん」、そうそう。
ユーリが海老原をイヤがってたっけ。
86名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:04:05 ID:Htkb4IpO0
朴、金、李
87名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:04:40 ID:Kgl0ouz8O
>>63
そこにきて下の名前は
登=NoBall=玉ナシ
だからな…。
糞するわタマないわ散々だな。
88名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:05:18 ID:YHAhcWCKO
ユーリーアルバチャコフがリングネームのユーリー海老原が忌み嫌った理由はこれか
89名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:05:29 ID:ScJ3Jmj2O
あ? おめーらマンコビッチさんディスってんの?
90名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:06:22 ID:N+OR0ISU0
>>5
アベ大蔵大臣・・・(ソロモン諸島)
日本人と関係はないのかな?
日本の占領地だし、
91名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:07:08 ID:LybWgpB30
スリとか短い音だといろんな意味で取られるから思い切って「リリーローズメロディ」とかにすればいい
92名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:08:04 ID:aPYPh8zIO
イェルゼィ・ドマラスキって人がVOWにのってななあ。
ドがつくくらい好きなのか、
ドがつくようなのが好きなのかって書かれていた。
93名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:08:33 ID:Ot6XzjNt0
>>66
kwsk
94名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:09:37 ID:Fw2I3HjA0
>>47
lovely child じゃないの?
95名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:10:25 ID:ZLrVNUzs0
>>93
ho -> whore
96名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:11:15 ID:2/uTsLT/0
でも姓だとどうにもならないな。
今野さんがイタリアへ行ったときなど。
97名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:11:26 ID:fSWSYfpJ0
マンコ・カパック:インカ帝国初代皇帝(首都:クスコ)
ダッコ大統領 中央アフリカ共和国の大統領
ダリィ環境大臣 グアテマラの環境大臣
チッチャイ副首相:タイの副首相
ニャン外務大臣:タイの外務大臣
バカチンKGB議長:旧ソ連のKGB議長
パンティ外相:ネパールの外相
ジェイムズ・ヒッキー大佐。アメリカ第4歩兵師団・第1旅団司令官。
メガチンポ保険衛生相:プリンシペ共和国の保険衛生相
アハーン首相:アイルランドの首相
レオニード・ムレチン:ロシアのジャーナリスト。
オナル経済担当国務大臣:トルコ共和国の経済担当国務大臣
チョー・サン情報相:ミャンマーの情報相
ウンコビッチ元駐中国大使:ユーゴスラビアの元駐中国大使
モンデール大使:アメリカの大使
フランコ・ウンチーニ:イタリア出身のライダー。
アレハンドロ・マンクーソ:サッカー選手
フランク・マンコビッチ:大毎オリオンズに在籍したアメリカ人野球選手。
マウリ・ウコンマーンアホ:ノキア・ジャパン新社長(フィンランド )
エスコ・アホ:フィンランドの元首相
イ・イク:韓国の18世紀末の実学者
パク・リナ:韓国系米人歌手
パク・リダメ:韓国の脚本家
キム・ダレ:韓国の女性コメディアン
チョン・シネ:韓国統計庁の社会統計局長
チョン・ダヨン:韓国カリスマ主婦
イー・チャンス:サッカー韓国ユース代表
イ・ソジン:韓国の俳優
ハン・ジミン:韓国の女優
ファン・シネ:韓国の女優
コ・アラ:韓国の女優
ファン・ビンビン:范 冰冰。中国の女優
98名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:11:43 ID:kdQ/ucuf0
漢字のことなら中国人に聞けばだいたいおk
99名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:11:49 ID:KgaRWw+80
>>89
ショーン・オチンコと対の存在
100名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:12:01 ID:fo3j8SS7O
>>40
フランク・マンコビッチさんは来日した
101名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:12:36 ID:/fm8nbeTP
>>81
地名まで入れちゃったら日本でも

 大麻高等学校

とかあるしなあw
102名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:13:01 ID:4cTWzr1M0
>>73
何度見てもパクリダメで笑いが止まらなくなる
103名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:13:58 ID:BqzPVOui0
麻生
104名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:14:47 ID:K1q7x1hEO
>>97
笑ってしまった
105名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:15:06 ID:Ot6XzjNt0
>>95
それはキツイね…
106名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:16:16 ID:Nn/UEpnf0
あとで変な意味ってわかったら損害賠償億単位だろ
高くないわ
107名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:16:51 ID:8VrKKCBM0
ロシアの女優のマンコ
http://www.kinopoisk.ru/level/4/people/1609256/
108名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:17:17 ID:egWUAIqz0
「俺ゼファーに乗るんだ」
「やめとけ、膝こするぞ」
「じゃあマジェスティ」
109名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:19:03 ID:Sial9Myz0
ヨシオ
も英語圏だと町の中歩けないよな
110名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:20:25 ID:qFxvbB5A0
おもしろいサイトだと思ったら金取んのかよ
111名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:21:16 ID:13/xXFplO
>>85
日露戦争時に
海老原少尉がいてな、

エビ、ハラショー

だぜ
112名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:21:52 ID:vgCXjy+BO
ダッコ大統領 (中央アフリカ共和国)
ダリィ環境大臣 (グアテマラ)
チッチャイ副首相 (タイ)
ニャン外務大臣 (タイ)
バーカ下院議員 (カリフォルニア州下院議員)
パンティ外相 (ネパール)
ヒッキー大佐 (アメリカ)
フリン環境相 (アイルランド)
フーン国防相 (イギリス)
マンコ・カパック皇帝 (インカ帝国)
メガチンポ保険衛生相 (プリンシペ共和国)
ユンケル首相 (ルクセンブルク)
タノム首相 (タイ)
アハーン首相(アイルランド)
コラー司法・警察相 (スイス)
アホ首相 (フィンランド)
ブーン副首相兼外相 (ラオス)
アホネン選手(フィンランド)
イロイロ前大統領 (フィジー諸島共和国)
シャベタ務次官 (ボスニア・フェルツェゴビア)
オナル経済担当国務大臣 (トルコ)
コーマン首相 (バヌアツ共和国)
バロス外務次官 (チリ)
マンコビッチ(大毎オリオンズに在籍したアメリカ人野球選手)
オ・テホン韓日産業技術協力財団研究員(南朝鮮)
イ・イク (南朝鮮18世紀末の実学者)
イ・ジルボム(南朝鮮軍特殊部隊隊長)
金玉(キムオク) 北朝鮮の金正日総書記の秘書で、現在は金正日の第四婦人
113名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:22:59 ID:Z/ia7beo0
チョン・コロ韓国外相とかいたらどーすんだよ
114名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:23:03 ID:jaBE0WQNO
>>108
読めない
115名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:25:48 ID:mpslswYM0
アメリカのカーター元大統領が、まだ大統領だった頃

副大統領はモンデール氏だった

並べると、カーターモンデール
116名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:30:28 ID:ZlGLYOwd0
一生国外に出なければ無問題
117名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:30:40 ID:9egKRysv0
たぶん最新

【韓国】 チョン・ウンチチャン国務総理「革新都市予定通り推進」 [11/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257935359/

240 星空φ ★ [] Date:2009/11/12(木) 14:23:28  ID:???
    >>1
    正確には『チョン・ウンチャン (鄭雲燦, 정운찬)』だったみたいですね…
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%84%AD%E9%9B%B2%E7%87%A6

    元記事を書いた人のタイポかな?
118名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:32:50 ID:E+7jxSCcO
ファンジニの原作者もキム・タクファンとかだったような
119名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:38:25 ID:tfhEaIb60
「イーサン・ハント」の「イーサン」もホステスが名前の最初が「い」の人を「イーさん」と呼んでいるようでいやだ
120名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:48:50 ID:PoS9RmZo0
>>84
韓国紙の日本語版はこんな感じ

金総書記夫人、金玉氏の父親が代議員に当選
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112468&servcode=500§code=500
121名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:50:33 ID:yMDtq/ZXO
チェンバル語でクソムシの意味
122名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:52:33 ID:w5IuC9n6O
英語訳で変ならともかくボスニア語でウンコの意味ですよと言われても全然気にならんな
123名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:53:02 ID:+i9cg7Kh0
>>94
love child
ttp://news.bbc.co.uk/2/low/asia-pacific/1696338.stm

"love" and "child".
ttp://news.bbc.co.uk/2/low/asia-pacific/1698865.stm

私生児を連想させる訳し方はまずかったのかと、当時思った
124名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 16:59:43 ID:q3EaRMNT0
>>79
あの人は自分から yuckyと呼んでくれと言ったくらいだしw
125名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:02:20 ID:if4G1APB0
名前が良くても名字がダメならアウトだろ。
126名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:10:33 ID:K76MONT60
スペイン語で「加賀まりこ」最強
127名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:10:34 ID:PoS9RmZo0
他国の言語そのものでは問題ない(排泄物や悪事などに関連しない)ものでも、
その国であまりいい意味では捉えられていない有名人などの名前もあると思うが・・・

アニータとか
モナとか
ショーコーとか
128名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:13:06 ID:+Wcnc0KpO
フェラガモもなかったかもな
129名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:14:46 ID:FxnSFESi0
>>1
ネットで調べればいいのに。
高すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:16:49 ID:M3uff5cYO
>>128
なんかバター犬的な雰囲気だよなw
131名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:17:39 ID:bgN3v/K10
オレの姉ちゃんなんか
結婚して苗字が変ったら

草井香織

になったよ。

外国語なんか関係ねぇよ。
132名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:20:10 ID:fcXUQe71O
>>5
噴いたし、泣いた
133名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:20:57 ID:woGV5dbp0
1000ポンドて・・・高杉だろw

>>5
そいつらはラストネームだからどうにもならねぇ
134名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:21:03 ID:+i9cg7Kh0
>>131
おだ・まり より凄いなw
135名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:23:07 ID:g7zSyGzn0
小学校の頃友達のマキちゃんも
原さんや海苔さんと結婚したくないって言ってた
136名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:23:33 ID:01YEF6Uc0
外国での読みなんか気にしてられるか
137名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:25:29 ID:ERuFgjKv0
Hot yam yucky oh!
でどうよ
138名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:27:56 ID:Heaa/Oog0
>>133
セレブの一生の問題がたった15万で解決するなんて安すぎると思うが
139名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:28:51 ID:B8hGjHehO
チョン シネとか実在するしな

140名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:28:56 ID:NGabCcML0
レイモンド・マンコがなんだって?
141名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:29:31 ID:woGV5dbp0
>>138
名前なんていくらでも変えれるだろ
芸能人なら尚更だ
142名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:31:49 ID:oPay7KLX0
チンチン・イー
143名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:36:41 ID:PoS9RmZo0
知り合いの男2人女1人が道ばたで偶然出会った時の第一声

「よぉ!」
「よぉ!」
「ま!」
144名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:43:57 ID:h93VvQjp0
i
145名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:47:23 ID:HolMs6W9O
伊奈かっぺいをポルトガル語に約すと「おっぱいコーヒー」
146名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:48:44 ID:DljmpE0/O
椎名 加奈
マイ ネーム イズ 悲しいな
(;゚Д゚)ハッ!?
147名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:49:17 ID:m/LhI+W1O
>>126
教えて
148名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:51:17 ID:ewwgppXKO
インカ帝国最後の皇帝が涙目と聞いて
149名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:51:21 ID:cTCNQRx3O
>143
まぁまぁよ
150名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:54:51 ID:O5qqFx6W0
どうせアク禁かな、テスト
151名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:56:07 ID:SgdYh0530
DSiLL は???
152名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:58:20 ID:OkmSFSw4O
ニャホニャホタマクローさんに謝れ!
153名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:59:27 ID:wjX++lwYi
FUCK沢諭吉
154名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 17:59:29 ID:jy0v2P4a0
無知が搾取される世の中だねえw
155名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:00:51 ID:33bNwHrV0
>>1
文化圏の違う外国で暮らしたり、長期休暇する
人間以外は関係ない話だな。
156名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:04:06 ID:xtPoLKti0
任天堂のWiiが堂々と発売されてるんだから どんな名前でも大丈夫だよ
157名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:04:43 ID:sNge3QCnO
「ワシの名前、シリバーボルトもどこかの国じゃ卑猥な言葉になるのかもしれんのう」
158名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:06:09 ID:0Bgg3EEUO
マンコカパック!
159名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:07:02 ID:0T6dHh4Z0
>>1
へーイギリス人でもこういう事気にするんだ。
160名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:11:15 ID:egWUAIqz0
>>1
しかしケイティ・ホームズって名前も
角川文庫の娘が推理小説を出版したような名前だな
161名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:11:53 ID:JZlMmiJjO
やな会社だな
162名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:13:12 ID:LMbpdBmS0
タダでやれよこんなのw
163名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:13:32 ID:g2+prVC20
>>5
>ニャン外務大臣・・・(タイ王国)

いいね
164名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:14:49 ID:R6jG+PNdO
>>131
11年前に85歳で亡くなったウチの伯母。

吉野 作楽(よしの さくら)
どうみてもヨシノザクラです本当に(ry

ただ、当のご本人は作楽という名前が好きではなかったのか、
それとも旦那さん(吉野さん)を早く亡くしてしまった不運を断ち切るためか、
恵子という通名で通してた。
165名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:16:32 ID:SmDl7mSD0
>>131
俺の親戚の泉さんが結婚して苗字が変ったら水戸泉になった件について
166名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:18:04 ID:iAfQqpPr0
邪魔崎さん
167名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:18:32 ID:jFOlfMLB0
ウコンマンアホ氏が一言
168名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:18:53 ID:oVOB4eOtO
>>128

秋田の方言だと「ガモ」=「チンコ」だぞ。

フェラガモってすげー名前だと思ふ。
169名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:19:48 ID:mSTJuz2o0
グローバル化が進むとだんだんみんな同じような名前になっていくんだろうな
170名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:20:35 ID:HafXGjqw0
あほくさ、考慮するとしてもせいぜい英語までだな
スワヒリ語だと〜とか言い出したらキリがねーよw
171名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:22:44 ID:PoS9RmZo0
インカ帝国最後の皇帝マンコ・インカの略歴

マンコ・インカはクスコでインカ皇帝に就いたが、
スペイン人征服者の傀儡に過ぎない事に気付き、クスコを脱出。
征服者からクスコを奪還する為挙兵したが敗北。
1541年、マンコ・インカは暗殺された。
172名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:23:25 ID:qq2aGX3D0
くだらなすぎる。
韓国に金玉姫が何人いると思ってるんだよ。
173名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:23:36 ID:nKOhZ/UE0
>>81
>脚本家 『パク・リダメ』
>三洋物産社長 『金要求』 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:23:38 ID:E+zcU/QG0
調べるなら英語・スペイン語・ドイツ語・イタリア語・フランス語
程度でいいんじゃないのか?

100って一体どんな僻地まで将来行く予定に入ってるんだよ
175名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:25:00 ID:83LapjucO
ユーロのサッカー試合見てたらドビュッピヨとかいうのがいて
いっしょに見てた嫁が爆笑しててちと引いた。
176名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:25:11 ID:/hcoco6l0
標準でミドルネームをあとで本人が
つけられるようにすれば良いのでは?

個人的にはイスラム教の名前のバリエーションの少なさと
歴代の父親などの名前をくっつけていくのが
たまらなく好きなんだが。
177名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:25:59 ID:nKOhZ/UE0
>>175
いい嫁じゃないか
178名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:26:37 ID:exnbQ7CrO
イタリア人、チンポ・ブラリーノ
179名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:27:20 ID:J8S5684AO
野々村さんはインドネシアとマレーシアに行っちゃダメだぞ!
「安いマンコ」さんになっちゃうんだぞ!
180名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:27:48 ID:KOrCBKTDO
たけぇ
181名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:27:55 ID:hlndowFrO
>>135
ひろえちゃんて名前の子は五味さんとは結婚したくないっていってたよw
182名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:30:58 ID:E7tsINBAO
司会者のボンちゃんが、東南アジアのどっかの国に行って司会した時の話で
「ボンちゃんです」と挨拶したら
ドッカーン(爆笑の渦)
あとで理由聞いたら、ボンちゃん=オナニーって意味だったらしいな
183名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:31:02 ID:rCrP6uDNO
>>5
ニャホニャホタマクロー(ケニアサッカー協会会長)が抜けてますよ
184名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:31:58 ID:l6lypmLbO
今井って名字は中国語でちんちん♪
185名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:32:20 ID:tUqtj2KV0
>>164
つい最近おまえさんのカキコをどっかで見た気がする
186名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:32:25 ID:vpxmKXX6O
日本語の方言だってなあ、調べきれんからなあ

オチンコさんやマンコさんは減るのかな、寂しいな
187名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:32:35 ID:Fr8WnoOFO
一方日本では日本語(標準語)ですら変な意味になる名前をつける
低脳がいるのであった・・
188名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:33:08 ID:Ee3IteWWP
>>97
このコピペは本当に秀逸だと思うwww
189名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:37:15 ID:8G3cjLiHO
>>5
電車の中で吹いた
190名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:37:51 ID:7TCGYnfrO
>>187
「ほ」で始まるアレですね?
191名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:39:25 ID:rSMD/9qk0
漢字圏は調べるのが更に面倒
各国・各地域で同じ漢字でも読みが異なったりするし
漢字の意味も微妙に異なったりするし
192 :2009/11/18(水) 18:41:09 ID:RLPJqkmw0
韓国の金玉さんとかは日本人が見たら笑うが
逆に日本人の名前で中国人が見たら爆笑するやつとか知りたいな。
193名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:42:07 ID:HQur6iIl0
知り合いの子供に 「優」(ゆう)と「愛」(あい)っていう兄妹がいるんだけど、
日本語だと普通にシンプルだが、
you とか I とかと混同して英語圏ではなんか苦労しそうだな……。
194名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:43:10 ID:/L+XV8i7O
単に辞書検索じゃなくて、類似発音まで調べるなら妥当な値段かもな
これはその言語の発音に習熟した人が必要になるし
195名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:45:08 ID:YiNp/qGhO
そこまでガチガチに縛ったらなんにも付けられなくなりそう。
アナルとか国内でも浸透してる名詞じゃなけりゃ、ポルトガル語でうんこです、とか
言われても良いじゃん。
日本語ではこういう素晴らしい意味があります、で。
196名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:45:21 ID:vFaVowAlO
カツオスレか
197名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:46:07 ID:DtVFbIVM0
日本じゃ外国語以前に日本語で既に変な意味の名前のやつがおるなw
198名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:46:11 ID:JSLjpEe/O
いちいちこんなの気にしてたらきりないだろ…
199名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:47:59 ID:hxDaVXoZ0
金玉姫に謝れよ!
200名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:48:21 ID:QIDDSm19O
15万払って名字にダメ出しされたら複雑だな
201名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:49:45 ID:tgd5mDNk0
202名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:49:49 ID:NIvSD4Fn0
十五万www 
電子辞書買え。
203名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:49:51 ID:IL3w/8bkO
ハーマジェスティって馬はいる
204名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:51:06 ID:YiNp/qGhO
>>193
日本国内でいったら、みなさん(All)と美奈さんだな
205名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:51:28 ID:4PhaD80w0
日本ではアホみたいな名前でも外国では一般的な名前だったりする訳だから
どうでもよくね?「イヤーン・サイコーン」って名前の外国人を知ってる
206名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:54:20 ID:ceQQO1QLO
日本人に多いTANAKAだって100言語あれば1つ位変な意味が有るかもしれんしなぁ。
先進国の言語だけで十分だと思うけど。
207名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 18:58:22 ID:E1EmA6RtO
>>202 ははは
208名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:03:47 ID:BaifXUdz0
自分が興味ある国の言語だけで十分だろ
209名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:04:19 ID:R6jG+PNdO
>>185
うん、間違いない。
確か一昨日ぐらいに書き込んだよ。
父方にも母方にも、ついでに同級生にも
不幸に見舞われたり、名前が気に入らなかったりすると
本名とは別に通名をつけてたのがいたって話な。
210名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:04:50 ID:A56DTzi+0
ショーン・オチンコさんを馬鹿にするのはやめろ
211名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:13:44 ID:TtEq8k3U0
どうでもいいが
15万は高すぎるだろう
212名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:19:22 ID:MTB6anknO
NokiaJapanの社長ウコンマーンアホ氏は
チェックを抜けられそうだな
213名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:26:36 ID:t4zY1/KG0
>109

なぜ?
214名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:30:22 ID:tK6oVZKoO
>>203
イギリス女王乙
215名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:36:37 ID:9/KGtQaDO
うりんはさすがに気付けよw
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1005/266836.htm
216名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:37:02 ID:JXVbWnPNO
はーマイおにーたん
217名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:39:24 ID:5lyrp6iLO
>>211
こーゆー縁起モノには金出しちゃうんだよなあ
218名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:44:01 ID:WNX1Pz440
どんなにカッコイイ名前付けてもらってても、
「大空」っていう名字のせいで小学校でも中学校でも高校でも
あだ名が「翼」になった大空くんかわいそうですっ!
219名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:47:47 ID:mqXeo5s0O
アースホールに聞こえる首相でも名字ならしかたない。
220名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:49:21 ID:pmFzo8W60
Take shit a no ball !!
221名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:53:19 ID:/MA7a8kE0
亜菜瑠(あなる)・世歩玲(せふれ)・羽姫芽(わきが)
http://dqname.jp/index.php?md=top&c=wa
翻訳サービス使わなくても分かりそうなもんだが
222名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:53:45 ID:CoVhiI4J0
ばば みの おぐら みな なな もも

友達の外国人に聞いたらこんな名前が挙がった
223名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:55:36 ID:FzdoBL0G0
大(だい・Die)っていう名前けっこう多いよね
おまえはもう死んでいる
224名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:56:06 ID:Cw5XexTh0
>>58
声に出すと威力が倍増するw
225名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:57:29 ID:7oAgQXjG0

はとやま「yucky」(ユッキー)はどうでしょう?
226名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:59:33 ID:8Bu01ZAS0
カツオ君がイタリアではチンポ君に
227名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 19:59:34 ID:wLPTsr/NO
一方日本は、ぴかちゅうであった
228名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:00:03 ID:n7ytfCTmO
>>1
炊飯器閣下
229名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:02:53 ID:zkifKefM0
そんなことより「椿事件」で検索しろ。
230名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:16:35 ID:eZwz6Pf2O
今日、サンディエゴ動物園の赤ちゃんパンダが雲子と名付けられました。
231名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:30:33 ID:uhH1k69H0
232名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:35:43 ID:N+ylxDCDO
痛烈!おちんちんタイム!
233名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:40:46 ID:BNPs34Va0
こんばんわ、天たくるです
234名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 20:57:46 ID:7bFeTTA20
>>202
100言語引くのって相当手間だぞ。
しかも翻訳すりゃ良いんじゃなく、発音が似たものを探さなきゃならんのだから。
235名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:03:46 ID:pkL8IQqU0
キティちゃん大変だなw
236名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:15:38 ID:eMI9PooO0
国連のミャンマー関係でガンバリ氏っておったな
237名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:20:45 ID:SldO1b760
権蔵ってイタリア語で別の意味らしいね。
238名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:25:12 ID:TouAVbLaO
>>236
いい名前だ

ガンバルマン思い出したw
あれ?番組名が出てこない…
239名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:27:47 ID:bgN3v/K10
要するにアメリカ人によくある名前にすればいいんだろ?
自営無巣と目蟻とか毛糸とか。
240名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:30:33 ID:kN+pLSKh0
>>239
シュールな姉とその仲間達の美術部虫漫画思い出した
241名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:30:59 ID:SwssLdjy0
>>5
> アフォバッカ国王・・・(オマーン)

オマーンの国王はカブース・ビン・サイードという人だそうだけど。
ネタにマジレス?
242名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:31:10 ID:yCCASYNaO
スペイン語でミチコとかノリコって
変な意味になっちゃうんだよな。
243名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:34:37 ID:tyQy9Kja0
>>16
うっせぇよ馬鹿
目障りだ消えろ。
244名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:36:42 ID:uzUleGtk0
私なんて英語だと自己紹介だけで殴られそうな名前
245名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:44:06 ID:HQur6iIl0
>>244
どんなのか気になるw
私も、発音の仕方によっては、英語の「ちょっと(自虐的な)おもろいフレーズ」になってしまうので
英語圏に住んでた時は、よくネタにされました。
(末尾に「ミ」がつ名前は、英語的には「me」ミーに変換できるんで……)
でも、クスッと笑われて済む程度だから、まだ良かったです……。
246名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:49:43 ID:Lhrlr3NNO
俺なんか、インド、ネパールでは自己紹介したら、拝まれたw

神様の名前らしい
247名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:52:27 ID:HjVNmekVO

福美と福代


248名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:52:33 ID:IctCiAdBO
このスレのみんなの名前が知りたい…
249 :2009/11/18(水) 21:53:16 ID:RLPJqkmw0
>>230
たしかお姉ちゃんのパンダも珍珍って名前だったなあ・・・
250名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:54:52 ID:lllAnEC20
>>246
現実だったら拝まれるどころかのけ者扱いされてんだろ
251名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:55:13 ID:kN+pLSKh0
>>246
ヒンヌー教かシク教徒かとてきとうなこと言ってみる
252名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:56:01 ID:YnvpOpjJ0
フィリピンで里谷多英とか。
フランス語で秀夫(hideo->idiot)とか。
253名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 21:58:33 ID:nev43kDLO
イギリスと言えば、チンチンズってのが売れて棚
254名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:00:24 ID:mU3zN+jS0
>>5
はえーよwwwww
255名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:00:41 ID:FBT58kdK0
ナポリ市内で評判のチーズ屋があって、知人達に教えたいんだけど
名前が何とも・・・「キンタマーニ」って店名なんだよ、本当に。
256名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:03:22 ID:LsA5DfRXO
100言語も調べる必要ない
主要10言語で充分
257名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:05:59 ID:QisVeAK8O
タイ語でヒサオは
“少女のオマンコ”の意味だと記憶してる。
258名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:10:07 ID:qfr12s9J0
15ま・・・
259名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:11:24 ID:qUEvBDSI0
蛯原翔さんがロシアに行くと
260名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:13:44 ID:IrVejPXpO
チエはフランス語でウンコだっけ?
261名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:16:03 ID:nwzz2MyL0
>>5
wwww
262名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:16:08 ID:b18zsurN0
>>259
昔ロシアに派遣された日本の軍人が部下からパーティ中に
「海老原少尉!」と呼ばれて会場が静まりかえったそうな
263名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:18:09 ID:C+VRK6FFO
>>244
オレは逆に外人に呼ばれると、こういう意味になります

hiroto=やぁ、最下層民。
264名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:18:15 ID:FBT58kdK0
>>260
イタリアでは「チエコ」で盲人って意味だから、フランス語でもそんな意味かな?
265名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:19:08 ID:dXqYYT350
別に珍しい名前じゃなくて、ごくありふれた名前でも
外国じゃ変な意味になる名前もある。
それに、全然日本語じゃ変な意味でもなんでもないのに
「ゴンザレス」とかいう名前にいつも吹いてしまう自分のような奴もいる。
266名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:20:21 ID:anYH7Hnn0
>英ロンドンに拠点を置く翻訳会社「Today Translations」

Today Translations

今日翻訳

今日本焼く

今、日本焼く
267エルダーシスター ◆MizuhoJV/A :2009/11/18(水) 22:22:31 ID:kN+pLSKh0 BE:1649676285-2BP(4334)
>>266
 な、何だってー Ω ΩΩ
268名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:27:53 ID:g4Krb46jO
「あぐり」は英語で「醜い」
269名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:29:31 ID:NE61jSWS0
>>168
ではマックスマーラなんてどうよ
(VOW既出なんだけどさ)
270名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:29:32 ID:Lq1h8Utz0
コーマンスキー会長
271名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:34:09 ID:IctCiAdBO
>>270
会長主催の集まりとか酒池肉林ぽいね。
272名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:34:58 ID:PoS9RmZo0
秩父丸という客船が実際に改名した話

ttp://homepage2.nifty.com/yoshimi-y/chi.htm
273名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:37:16 ID:anYH7Hnn0
ボボブラジル

九州では、地方により女性器及び性交のことを「ボボ」というため、
テレビ中継で彼が出場する時は、実況音声が消され、
アラビア風の音楽が流れていた
274名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:38:13 ID:4q3LVxP60
>>59
この記事ね。

★スキーW杯“アホネン”優勝で気になる世界の「珍名」選手列

・ノルディックスキーW杯を制したアホネン(フィンランド)。史上最多5度目の総合優勝の
 実力には脱帽だが、ニホン的珍名に脱力してしまった人も多いはず。

 プロ野球界を賑わせた懐かしの助っ人外国人にも“大御所”がいた。登録名「マニー」で
 活躍した元大毎オリオンズ投手の本名は、マンコビッチ(米)。「本名だと、放送コードに
 引っ掛かる」という球団側の“配慮”で名前を変えられちゃった。かつて阪神が獲得に動いた
 元大リーガーのオーチンコ(米)は日米野球で来日した際、放送で名前を呼ばれることは
 なかった……。

 水泳界では競泳のマンコッチ(スロベニア)、男子高飛び込みのサオーチン(ロシア)。
 サッカーでは、元アルゼンチン代表MFのマンクーソが。ほかにも、ボクサーのバカ
 (メキシコ)やバイクレーサーのウンチーニ(イタリア)など。

 日本人も笑ってばかりはいられない。あのイチローだって米国人には「itch(イッチ、かゆい)
 low(ロウ、下半身)=チンコかゆい」と聞こえ、大リーガーにからかわれているし、
 麻生元外相にいたっては「asshole(アッソー=ケツの穴)」で国際社会の失笑を買って
 しまった。

 アナタの名前も世界のどこかで笑いのネタにされているかもしれない。
275名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:39:41 ID:MS9IDDQl0
>>268
agriのほうを連想すると思う
276名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:52:35 ID:MbMD4xt80
後藤(Goto)は、フィリピン語でモツ粥を意味するらしい。
277名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:53:58 ID:1fT/qCyV0
むかし こうの みお って名前の人が
どこかで噴出されたという話し
278名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 22:59:20 ID:J5lFcT7SO
噂の良スレはここかい?
279名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:06:25 ID:pkwzYNr7O
>>277
何それ
オーソレミオみたいな感じ?

つ−か英仏独伊西露中韓8ヶ国語でいくらなんだろう?5万以内ならやりたい
280名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:07:33 ID:F09HWIOoO
>>273
ボボってスペイン語とイタリア語も良い意味じゃないよね
逆にヒモビッチぐらいいくとなんか格好いい
281名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:18:36 ID:2asvVbiy0
>>268
農業法人に「あぐり」が沢山あるけど。
282名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:23:36 ID:qfr12s9J0
スズキってどこぞの言葉でオ○ンコだと聞いたんだが
どこだか忘れた。
誰か知らないか?
283名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:28:03 ID:8IQNw+LGO
竹下はTake Shit a
うんこたれというのは既出?
284名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:29:57 ID:YnvpOpjJ0
日本語で変な意味になる名前

朴、金、李・・・。
285名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:30:07 ID:UpXXXSYJ0
>>281
農業=アグリカルチャーだからねぇ。
286名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:31:08 ID:MY9p112v0
Fuck Do meなんて挑発的な福留
287名無しさん@十周年:2009/11/18(水) 23:41:22 ID:XqZZAC460
>>51
それよりも中国では麻はマイナスイメージの漢字だ
288名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:06:19 ID:ukgeVEJGO
asoはオーブンで焼くとか苦しめるって意味もあるしね
289名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:11:01 ID:1v5iS62pO
>>284
それは名前の意味が変なんじゃなくて
そういう名前の奴が変なのでは
290名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:19:03 ID:y+NnIVHQ0
>>28
ルナとかスターとかタイガーとかか
291名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:24:59 ID:skU13h1H0
日本語の地名なのに漫湖なんてのもあるけどな。
292名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:32:19 ID:6Pdoeaq5O
代表的なのは
ゆうだい
たかし
しおり
なな
ひな
ってところかな?
293名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:37:44 ID:HzJJpHepO
>>273ならば、サザエさんをイタリアで放送するとき
「カツオ」の名前でカンツォーネを流さなきゃいけないなw
294名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:49:20 ID:/vdFk2N30
医者で政治家けっこう偉い
295名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:51:12 ID:2fseKA8U0
チョンウンチチャンを忘れないでくださいw
296名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:52:38 ID:NVSVENJ/0
人名じゃないけど
近畿大学とかKinki Kids
は失笑物らしい
297名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 00:53:10 ID:FPzPT4lR0
>>273
すげぇwめちゃくちゃひでぇwww
つーか普通に失礼だろ、それw
298名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:04:25 ID:9q79uw2O0
外国語で変な意味になるかを気にする前に、
日本語として変な名前じゃないかを気にするべき。
299名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:07:29 ID:Dy9avkbFP
マンコ・カパックもまさか今の日本で笑いものになるとは思ってなかったろうな
300名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:09:04 ID:HZij9DtH0
日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語こんなところでいいだろ
301名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:29:01 ID:/vdFk2N30
>>300
スペイン語、アラビア語、中国語がないのに日本語ねぇ・・・・
302名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:33:54 ID:CEb2QiG10
じゃあ

寿限無、寿限無
五劫の擦り切れ
海砂利水魚の
水行末 雲来末 風来末
食う寝る処に住む処
やぶら小路の藪柑子
パイポパイポ パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
長久命の長助

を調べてもらおうか。15万円で100ヶ国語だからな。
303名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:36:22 ID:L5L/LOWR0
>>292
You die! とかTake shit!は分かるが後はなんだ
304名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:38:32 ID:QS7mdwbV0
意外に日本では普通の名前が外国だと変な意味になるのあるんだね

ちょっと自分の名前が気になってきたww
305名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:40:16 ID:mP6jUNQf0
面白いけど、ちょっと高いな

しかも受注したら即答できるレベル

こんな上手い商売はないな
306名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 01:46:00 ID:TaKpdOBI0
>>305
そう思ったら自分でやれば?日本ではニーズがないだろうが、
即答できるぐらいならどの国でもサービスできるだろ。
307名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:00:54 ID:eAepMgI2O
>>274
クソワロスwww
308名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:25:53 ID:Qsldr7LV0
>>244
「優作」とみた。
309名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:30:11 ID:q2f5i7YR0
雄大(ゆうだい)もやばいかな
310名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:33:25 ID:gmVPRWhr0
>>5
おい!歯磨き中に見てモニタが歯磨き粉だらけになったじゃないか!
どうしてくれる!!!
311名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:37:28 ID:OTACckAk0
青梅国際マラソン
312名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:42:42 ID:v7mLhm9bO
>>281
農業はagricultureであぐり。醜いはugly。
313名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:43:15 ID:OTACckAk0
ヤッターマン
コーヒー
ライター

続けて言うてみい?
314名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:44:28 ID:79RYWxyH0
ニャホニャホタマクローって名前の人いたなあ
315名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:47:27 ID:B9gBAAViO
>>246
芝さん?
316名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:50:18 ID:H5clWNaQ0
近所のプレハブに住んでる朝鮮族の農業研修生の名前が「朴巣狸」

やばくないか
317名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 02:59:50 ID:OTACckAk0
米押しダルマ←
318名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:03:24 ID:K6LLaPVxO
ハガユイちゃんはもう出たか?
319名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:04:32 ID:DclUHu3i0
スラングが漏れたら賠償物だからな
5ヶ国語がパーフェクトな翻訳者が居るとして20人
レア言語は高値とすりゃ大変なスキルが必要だ
320名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:11:41 ID:VT1F5LJo0
いいから
日本語でちゃんとした名前をつけろと。
321名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:11:59 ID:K6LLaPVxO
>>ひとみちゃん久しぶり!
322名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:15:44 ID:DclUHu3i0
桐生愛 がガイシュツじゃないな、意外
323名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:15:44 ID:VT1F5LJo0
いいから「満高」君とかみたいな名前つけてやるなよな

おかげでクラス替え後初日から馬鹿な俺に
「おいおいお前の名前マン○ーじゃん!」
とか言われて彼の学校生活1日で終了してしまったぞ

あれは悪いことをした スマン
324名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:18:10 ID:erpKALTL0
325名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:39:15 ID:7OvI1gTwO
>>322
www
326名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 03:49:53 ID:mP6jUNQf0
>>306
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
327名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:00:30 ID:Kw1KWhrh0
>>322
名字は変えられないからなぁ。福岡さんとか福留さんとか
どうすんだ。(fuk u ok, fuk u do me...)
328名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:03:32 ID:+r2ufXbp0
自分の名前も国次第じゃどうなってるか・・・w
329名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:06:26 ID:sfgZKnL+0
ちょっと思いついた人によっては過敏反応するであろう名前・名称

BEN= 便
KATE=毛糸 (これは別に変な意味じゃないか)
MAX MARA=…(コメント自粛)
330名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:09:47 ID:l/skoF6K0
まりえ(Marie)とか古風な名前は意外とセーフ
フランスだとマリーだし、いざとなればMariaで切り抜けられる
母に感謝
331名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:15:12 ID:Fw0F2UGI0
ルナって名前多いけど、語源はキチガイなんだよね
332名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:17:18 ID:sfgZKnL+0
ラテン系言語圏では日本語でいうko(=co)が男子名の最後に来る場合が
多い(例:Franco, Federico, Marco等)ので日本人女性に多い「〜子」
って名前は男性的でどことなく妙な感じがするそうだ。
特に小柄でかわいい子だったりするとね。

あと例えばマリなんて名前はローマ字表記ではMariだけど実際の発音は
Maliに近いのでnativeにとっては、なぜアフリカの国名?ってことも
ありうる。
333名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:17:36 ID:PtBVn1ZVO
>>329
マラ・イヤ・カリ・イイ
翻訳不能



334名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:18:44 ID:8HRiFWkB0
エロマンガさんっていう金髪美少女とかいねえの?
335名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:20:47 ID:sfgZKnL+0
>>334
エロマンガ島っていう島は実在した気がする
336名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:21:57 ID:fe5355C90
>>331
ルナは単に月だろw
キチガイを意味するのはルナティックという派生語だけ
337名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:23:43 ID:agcMDvmbO
トワイライト君は『便所紙』っていうスラングなんだよなw
338名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:25:00 ID:wsrI1p7UO
カツオ!
339名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:25:28 ID:mP6jUNQf0
>>336
ルナリアンは駄目ですか?
340名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:26:33 ID:MoxyNbpm0
>>336
まあ、それが正しいにせよ、
古来より東西問わず「月」は「狂気」を想起させてたようだよ。

なんでもいいから神話引っ張り出せばほぼそんな表現にぶつかる。
341名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:27:29 ID:vH+EVAxHO
ジョンとかボブは、日本では男性器を意味するからな
342名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:30:05 ID:8ZqhJQtxO
スペルだけで反映されえない音から他言語の語彙を抽出しなければならないから、結構大変だと思う。
343名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:31:58 ID:S6U8U2QF0
でもカルピスはがんばってるね。人名じゃないけど。
344名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:32:38 ID:Gd1lgsdQO
>>341
綾波いぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
345名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:32:48 ID:vH+EVAxHO
そういや、チン・コウケツって中国人に会ったことがあるな
かなりアナルファックな名前だと思った
346名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:33:41 ID:sfgZKnL+0
>>340
だな。仮に月のイメージで名付けたいなら、英語圏の一般人は
やや同義のDiana等にするだろう。
ま、この名前も時代遅れだが、Lunaよりは名前としてはマシ。
占星術師とかやってたら芸名?にはいいかもしれんな、Luna
347名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:36:14 ID:XVX9IrF70
348名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:38:18 ID:sfgZKnL+0
>>343
クリープもw
あと確か三菱の車でdingoとかいうの無かった?
あれにも驚いたが。
349名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:45:01 ID:ot/+rG8oO
こじつけたら幾らでもあだ名が出来る
まさかイチローもネットでゴキロー呼ばわりされてるとは思わないだろうな
350名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:49:39 ID:UtA5CwZa0
まあネットを使っても100の言語はかなり難しいけど、聞いたことすらないような言語が大半じゃないのか。
やるとすれば日英仏独伊中とか、そのへんだけありゃいいし、自分でできるよな。
351名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 04:58:25 ID:zET0o8GeO
ショーン・チンコやレイモンド・マンコは苗字だから
どうしようもないよな。

せめて子供にヤリとかデカとかクサイとかつけないようにするくらいか。
352名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 05:18:41 ID:vMgsJVFHO
>>349
チョンコゴキブリどもが勝手にほざいてるだけだろうが
353名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 05:32:27 ID:jk2V3d02O
この逆はどうかな?
あなたの名前はオンドゥル語で高貴なウンコって意味です

みたいに


早速企画書かくぜぃ
354名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 06:34:57 ID:djaRvnHv0
ここまでシコルスキーなし
355名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 07:25:21 ID:lrMRunfj0
近畿(=kinky)って英語ではかなり酷い意味らしいね。
ホモとか獣姦好きとか、複数の変態性欲を併せ持つ、って意味らしい。
356名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 07:34:58 ID:XLEidYOb0
100言語も要るか?ってことでイギリス人的にちょっとでも関係のありそうな言語を数えてみた。
(欧州公用語)・・・コーカサス除く
英仏独伊露西伯蘭諾希瑞丁愛波洪芬捷勃土氷烏
ルーマニア、ルクセンブルク、スロバキア、アルバニア、
セルビア、クロアチア、スロベニア、マケドニア、マルタ、
リトアニア、ラトビア、エストニア、ベラルーシ、ロマンシュ、
(欧州ローカル言語)
ロマ、ウェールズ、スコットランド、
マン、ケルノウ、コルシカ、ワロン、サーミ、
シレジア、ガガウズ、アルーマニア、ボスニア、
カタロニア、バスク、アラゴン、レオン、
(欧州古語)
ラテン、古ノルド、ゴート、イリュリア、モラサベ
(旧植民地)
ヘブライ、アフリカーンス、ズールー、ソマリ、スワヒリ、ショナ、
ヒンディー、ベンガル、ジャワ、タミル、マレー、ビルマ
(話者が多い)
北京、上海、広東、アラビア、日本、朝鮮、
インドネシア、ペルシャ、ベトナム、
(おまけで人工言語)
エスペラント、クリンゴン
これで80程度。100くらいはあってもよさそうだな。
357名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 07:38:07 ID:3UVB/AcuP
ちんぽくん
358名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 10:22:58 ID:dg4YdDw70
>>330
まりえmarieだと、フランス語でウェディングドレス?
悪い意味じゃないからいいけれど、適齢期を過ぎた独女には辛いかも
359名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 10:32:40 ID:6Pdoeaq5O
>>303
しおり(フランス)おねしょ
なな(フランス)あばずれ

雛(中国)未成年の売春婦
360358:2009/11/19(木) 10:32:45 ID:dg4YdDw70
自己レス
ウェンディングドレスじゃなく、結婚全般を指すのかな
綴りも、eがもう一つ付いて、mariee?

ダイアナ妃は、短くプリンセス・ダイとか呼ばれていたね
なんだか不吉と思ったものだけど、イギリスではそういう発想はなかったのかな
361名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 10:39:44 ID:2SlyrYEbO
>>356
クリンゴンw
362名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 10:40:33 ID:ttVVW0duO
あの人の名はマンコ〜♪
マンコ・カパック〜♪
363名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 10:46:45 ID:ELkjj/+f0
>>5
wwwwwwwwwwwww
うんこびっちwwwwww
364名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:10:44 ID:i8P+ssl30
>>362
クスコ
365名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:15:20 ID:1yJi799aO
無意味なことだと思う
ウンコさんだって素敵さ
366名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:18:11 ID:7VVWBh3NO
>>330
いいなぁ
私はまりこだからどうしようも無い
367名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:23:50 ID:+YkG27q70
>>1の記事はなぜみんな「さん」付けなのかが気になる。
368名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:24:34 ID:4nCc+/y20
サンダーバードのチ○チ○はどうなった。
369名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:28:44 ID:PtO0UF3j0
フィンランド語では「アホ」は草原の意味。
Aho、Ahokas、Ahonen、Ahokainen、Ukonmaanaho(ウコンマーンアホ)なんて名前がある。
あとKimmoとかPantsuとかAkuとか日本語に聞こえて吹く名前が多い。
余談だがVaakaは天秤。
370名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 11:38:43 ID:4ajG0VNgO
>>369
アホネン多いよね。スオミは発音しやすいけど難しい。

既出だろうがマリカちゃんは南米へどうぞw
371名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:07:06 ID:pS3LrElF0
私の名前は英語圏の人には発音し辛いらしい。
372名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:12:56 ID:+YkG27q70
>>371
ナナシサーン、ジュシュネーン
373名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:14:31 ID:pS3LrElF0
>>372
確かに発音し辛いw
374名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:25:05 ID:YW90p8h/0
やっぱり最近ハマったのはノキア・ジャパン社長ウンコマーンアホ氏だな。
375名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:29:00 ID:XqFFnVnrO
エビハラショーコはロシアだとすばらしいチンコだそうだが
現地人には本当にそう聞こえるのかね?
376名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:30:08 ID:YW90p8h/0
>>358
marieはキリストの母親マリアに由来する名前で、
キリスト教圏では超メジャーな名前。
377名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:33:16 ID:vCd+RdlxO
イギリスではセレブが珍しい名前つけるんだ
日本と逆だね
378名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 12:34:17 ID:PtzWcLiYO
インカ帝国のマンコ皇帝思い出した。
小学校の図書館でみんなで興奮したなあ
379名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 13:03:02 ID:dg4YdDw70
>>376
流石にそれは知っているのだけどw
マリエって、フランス語では結婚に関連する意味もあるよねと



380名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:05:23 ID:b0qv01+q0
石 新恵
381名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:42:33 ID:KDzHPi9p0
海老原少尉!
382名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 20:58:19 ID:0XfsHPjt0
麻生=アスホールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:02:52 ID:l3IcEjKZO
>>382
ミンス信者らしく品性下劣だなw
384名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:07:51 ID:arllATR1O
>>375
突然、乃木将軍が「海老原小尉! 」と叫び、
ロシア兵がひるんだ隙に203高地が攻略されたのは有名な話
385名無しさん@十周年:2009/11/19(木) 21:28:58 ID:cSdyJurB0
>>291
日産ホーミー
386名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:23:59 ID:TWmn2M1i0
○原真紀って人を時々見かけるけど、親は気づかなかったのかね?
387名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:31:55 ID:lR9dWlBgO


アリサ
エミリ
マリア
マリ
マリエ


ジョウジ

男女
ユウ


このへんはいけそう
388名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:42:40 ID:Wee1FMcO0
欧米人にとって、日本語でどうなるかなんて、ベトナム語でどうなるかと同じくらいどうでもいいと思うんだが。
389名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:47:17 ID:Yswrkwl00
「エビ」=ロシア語で“女性器
「磯野カツオ」=イタリア語で“私はチ○ポ
「加賀まり子」=スペイン語で“オカマのウ○コ”or“もっとウ○コしろ
「SEGA」=イタリア語で“オ○ニー
「もしもし」=ドイツ語で“女性器(×2)
「閣下」=フランス語・イタリア語・スペイン語などで“ウ○コ
390名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 15:48:55 ID:MNCTfEmi0
>>10
こういうのは、金で時間を節約する金持ちのための商売だな
時間で金を節約する我々庶民とは発想が違う
391名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:05:56 ID:Eqn7ksET0
花子は中国語だと乞食の意味。まあこれは表記文字で表音文字とは違うけどね。
我孫子さんなんて「我は孫であり子でもアル」という意味で自分の母親と父親の父親(つまり父方の祖父)が
不倫して出来た子供という意味になるので「何でこんな苗字を・・・・」となる。

猪俣さんなんて「豚の太股」、野尻さんは「野蛮に果てる」という意味でドンだけ凶暴なんだとなる。
392名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:09:24 ID:Eqn7ksET0
体操の米田なんてフルネーム呼ばれて北京で観客からドン引きされたらしいが
「便所」とかそういう意味だったらしい・・・・
393名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:32:44 ID:DfdRRKz5P
エビちゃんモテるわけだ
394名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 16:58:01 ID:XEOSel7EO
>>370
探偵ナイトスクープでやってたな
395名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:07:30 ID:klARIFtTO
タロウってどうなんだろう
396名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:15:15 ID:SHcwMY1g0
香港の女優、ボボ・チャンは可愛いよ、マジで。
397名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 17:22:15 ID:IS06LFOd0
企業の商品名の命名にいいかも?

カルピスのような失敗はなくなるだろ
398名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 18:33:18 ID:wzKsWn6O0
近畿大学の英文名Kinki Universutyは発音だけ聞くとKinky universityで「変態大学」という意味になってしまう。

そういや十数年前に神保町駅のホームの看板に「当社の誇るSOBシステム」とか誇らしげに書いてあって笑った覚えがあるな。
誰か英語のわかる社員がいなかったのかよ。
399 :2009/11/20(金) 18:40:01 ID:DfTCXLYU0
>>389
そういえばパジェロがスペイン語ではオナニーの意味になるからショウグンとか全然別の名前に変えられたらしい。
400名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:11:18 ID:veMdGr0D0
>>392
米田功だっけ?
糞という字を分解すると、米・田・共となるわけで、一種の言い換えなのだが、それと同じ発音だったと、こういう話だったと思う。
401名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:29:31 ID:AvamNRuz0
>>279
遅レスも大概だが、「私のオ万個」という意味になったらしい。
402名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 22:56:58 ID:th9Cxi090
イギリス人のDebsちゃん元気かなぁ・・・デブスなんて名前だけど
スリムな金髪っ娘だったよ。
403名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:03:07 ID:th9Cxi090
>>223
ウェールズなら普通の名前>Dai

英語圏でも、ダイアナさんは、ダイって略されるし。
別にヘンとは思われないと。
404名無しさん@十周年:2009/11/20(金) 23:06:10 ID:th9Cxi090
Nanaは、イギリス英語だと「おばあちゃん」
405名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:03:07 ID:5Ee3C2m8P
ここまで女子野球選手のブストスさん無し
406名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:17:14 ID:LSF63sbK0
ここまで金玉均なし
407名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:26:18 ID:XT5WGBWxO
>>403
ダイアナ妃は大穴妃だ。
こんなものいちいち気にするほうが変だ。
408名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:26:44 ID:1LvNHOyD0
ショーンオチンコもあれは名字だったか…
409名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:28:30 ID:pPBOiTn3O
>>406

金正日の嫁は金玉だったような、、、
410名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:29:07 ID:Vsmaqy5T0
「福」がつく苗字は英語圏じゃほとんどダメじゃないか。

中国人だけにほめられそう。
411名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:29:42 ID:bF/rdtce0
ユーリ海老原
412名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:29:50 ID:bBUE3+J40
>>5
バカ保安官(アメリカ・ロサンジェルス郡)も頼む
413名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 00:32:23 ID:OIySl0xQ0
「熊本」はスワヒリ語で調べてから付けるべきだった
414名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 01:19:04 ID:dYAjV0Ks0
>>401
あ、なるほど。
スペイン語にもそれの意味でコーニョってのがある
415名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:31:15 ID:9LY3mkeB0
>>398
キンキキッズ→変態少年
416名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 07:40:57 ID:Fe4BMQ380
ヌルポは他国語だとどういう意味になるのだろうか
417名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 09:02:32 ID:AKXrxves0
多恵はタガログ語でうんこ
418名無しさん@十周年:2009/11/21(土) 11:17:49 ID:Nk4fE/9j0
すげえぼった
419名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 08:59:11 ID:7xX4V3XfO
イギリスってこんなのばっかりだよね
英語の上に胡座をかき続けた為に、逆に言葉のグローバル化についてこれなくなった人達
たった1単語すら外国語の辞書をひく事もできないのだろう
420名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 10:10:49 ID:wRbTaci40
>>419
お前は100の言語で隠語やエロまで調べられるんだな。
すごいな。
421名無しさん@十周年:2009/11/22(日) 18:48:16 ID:ZlzoVi/KP
歴史上の偉い奴か神様の名前にしとけばいいだろ
422名無しさん@十周年
>>347
これはすごいw