【社会】 日本の未来を案じて?若者の海外移住増加が話題に
★日本の未来を案じて?若者の海外移住増加が話題に
・国の借金は増えるばかりで、政権交代が行われても予算は削られるどころか逆に増える始末。
そんなこの国の未来を案じてか、若者が海外へ移住しているらしい。ネット上には、人口の
海外流出に理解を示す声も聞かれている。
国の借金が増える一方、個人金融資産の約6割を60歳以上の高齢世帯が保有しており、将来は
働く世代の負担が大幅に増えることが見込まれている。このように「生まれた年代によって
税負担などに差がある」とする”世代間格差”を指摘する声は少なくない。
しかし、将来、働く世代に増税しようとしたとしても働く世代がいない――という最悪の事態も
考えなければならないのだろうか。三井住友フィナンシャルグループのシンクタンク・日本総研が
発表しているレポートによれば、昨年約一年間での国外流出数は過去20年で最大であり、
出国超過数が伸びているのは主として若い世代だという。
ネット上には、「田舎から東京に出ていくがごとく、日本から海外に出て行ってもなにも不思議はない」
「予算の半分を借金で賄ってる国だから心配にもなる」「今はどこの国行っても仕事なんか
ないのでは?」などのコメントが寄せられている。(情報提供:ココログニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1117&f=national_1117_009.shtml
ねしたぐば
3 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:22:00 ID:vm/ldeMV0
、「東京上空30秒」(という題名だったっけ?)という古いアメリカ映画を、韓国の下宿先のTVで見た記憶があります。 韓国では、8月15日が近づくと、こうした反日戦勝映画を放映したがるんですよね。
4 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:22:25 ID:PQPflVlq0
棄民誘導か。
つか、日本でうまくやれない連中が海外でうまくやれるはずも無い。
6 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:23:31 ID:6g0Ykv+X0
移住するとしたら、どこがお勧め?
8 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:01 ID:fjrhfQLS0
中国人を2億人ぐらい入れるから大丈夫です^^
9 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:21 ID:Oela3ckIO
自分はニューヨークに行く。別に経済を案じたから行くわけじゃない
10 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:24:56 ID:u/Y8fe+w0
子ども手当てを貰っておきながら、成人したら海外移住って訳ですかw
11 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:02 ID:JB3Kk70C0
円高だからねえ
12 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:10 ID:0d+aXaw5O
初耳で〜す
日本出ていくのは別な方々でしょう?
13 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:20 ID:+B6en/e8O
俺は上海に行き来してるよ
最終的には日本を捨て去るつもり
14 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:37 ID:0FZkEqmu0
これは興味あるテーマ。
事業仕分けの状況見ると日本を見限りたくなる気持ちは良くわかる。
愛国心はあるつもりなんだけどね。
実際どうなんだろう
15 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:25:43 ID:/UbVmJOb0
稼いでから移住ならともかく先立つものがない奴が移住してもな
16 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:26:00 ID:JeqvvWZTO
話題になってませんw
17 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:26:15 ID:n4MUdQLe0
日本人もちょっとくらい移民したらいい
18 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:26:16 ID:T9be/LDtO
俺は北朝鮮に帰る
>>6 南太平洋方面かな?
ギルバート諸島とかあっちの方
金があるなら国を捨てて逃げたいものだ
大昔から出て行くのは負け組だろう
ブラジルに行った人も日本にいたら食えなかったんだろ?
>>5 普通に優秀な人が「呼ばれて行きました」の類かと。
そうでないとビザがおりないし、日本人が低賃金職を選びにいくとは思えんし。
22 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:08 ID:5fXlbO+1O
北欧辺りに移住するかと言ってる知人はニートです。
23 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:11 ID:BT5oXDmkO
どんどん出て強くなってほしい。
24 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:12 ID:NjeBFEng0
オマエラ!!!!!
カナダだけはやめとけ!!!!!!!
死ぬwwwwwww
25 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:18 ID:jEw/uAxqO
【中国】「アリのように殺せるぞ」…北京などへ直訴に向かう陳情者を抑え込む「闇監獄」で深刻な人権侵害-国際人権団体が報告[11/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258002814/ 1:ニライカナイφ ★ 2009/11/12 14:13:34 ???
◆「アリのように殺せるぞ」 中国の闇監獄で深刻な人権侵害 国際団体
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は12日、
中国各地にひそかに設置された「闇監獄」で当局の不正を訴えようとする
陳情者らが日常的に拘禁され、暴力や恐喝、食事を与えないなどの
深刻な人権侵害が行われていると中国当局を告発する報告書を発表した。
中国政府は国連人権理事会に対し闇監獄の存在を否定しているという。
報告書によると、闇監獄は北京などへ直訴に向かう陳情者を抑え込むため
地方政府がホテルや精神科病院、介護施設などに設置。
拘禁者は毎年数千人に上るという。
闇監獄に拘禁された経験のある複数の住民は、
同団体の調査に対し「看守からおまえの命は一文の価値もなく、
殺そうと思えばアリのように殺せると言われた」
「看守は気を失うまで下腹部を殴った」などと証言した
戦前は普通に出稼ぎ言ってたんでしょ
口減らしかあれは
ポスドクですが海外に移住したいです
28 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:27:49 ID:jVOQ8VDa0
田舎から東京に出るのも一種の移住だからなー
田舎にはアホとバカしかいない。
未来が全然ない。
広く見ると日本全体がそういう
国の借金を無尽蔵に増やして自身は脱税するような輩が総理大臣を勤めてるような国じゃ未来は無い罠
30 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:17 ID:shoawtEw0
5千万持って東南アジア行けば何年もつかな
出て行きたい奴は行けばいいんじゃねえの
でも戻ってくるなよ
32 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:35 ID:7vncY0BHO
33 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:35 ID:gw7wbP3rO
国捨てたって棄民の在日と同レベルに落ちるだけ
むしろ国を乗っとろうとしてるゴミ共を叩き出せ
34 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:28:54 ID:Bjgooe800
>5
負け犬は何処まで言っても負け犬というのは解るけど、
逃げ出すのは>7の言うとおり勝ち逃げが多いのだろう
だから余計問題
帰化人だろ 根無し草だから
36 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:29:38 ID:10zkU+utO
日本に残るのはアホウヨみたいな海外どころか自分の部屋すらまともに出られない連中だけか
37 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:29:55 ID:/yY6t0CXO
普通に勝ち組の海外脱出だと思うが
必死で出稼ぎ認定してる奴は
悔しくてしょうがないんだろな
38 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:29:56 ID:mRBvu/c+0
単純に日本より居心地がいいと感じる連中が
海外移住しているだけです。日本を見捨てて
いるのなら、そいつらは、売国奴です
ブラジルなんか、5万ドルくらい投資すると永住権貰えるし、カナダは5千万円くらいの家買えばOKだっけ〜
未来への成長戦略が皆無の民主党だし、自民にしたって、バブル崩壊後から全く経済成長が無かったし。
そのうえ、財産にまで課税されるのなら移民もアリかなと考え始めてる。
新興衰退国なのに、経済大国のつもりで海外にばらまきまくってるし。どうしようもない。
40 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:30:23 ID:T2+ikc/cO
(´・ω・`)俺なら未来を案じて志田未来の部屋に住みたいなぁ
41 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:30:29 ID:NjeBFEng0
まぁ優秀だからこそ、海外で生活権も手に入れられてうまくやっていけるわけだしな。
行くならドイツか北欧がいいよ。
暖炉の炎を見ながら欧州の冬を読書で乗り切るんだ。
>政権交代が行われても予算は削られるどころか逆に増える始末。
>そんなこの国の未来を案じてか、
いま移住行動起こしてるような人は当然この間の政権交代よりはるか前から準備してたと思うが
なにこの記者w
武富士会長の次男もハリーポッターの訳者も生活実態は日本にあった
海外に行ったら不便だし、差別されるし、治安も日本よりずっと悪い
結局、日本が一番良いと気付いて懐かしむだけ
定時で仕事終わらせて帰ろうとすると文句言われるような社会が嫌だから。
国の借金うんぬんはそこまで関係ない。
45 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:30:54 ID:CRtKZxil0
鳩山は統一にいくらワイロ貰ったんだ。
故人献金は日本人を殺した統一からの金だろ。
46 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:31:11 ID:03bIHR5s0
>>35 ネトウヨさんはミンスが政権とったら海外移住って言ってたよ。
47 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:31:22 ID:U0FciXR30
日本全国埋蔵金探しをやれば良い。
60歳以上を見つけて、叩き殺して、
その財産を奪い合う。
60歳以下同士での戦闘は不可
見つけた財産の半分は見つけた人のもの、
残りの半分は政府の収入。
>>1 海外ってどこ?まさかバリとかタイじゃないよね?
49 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:31:32 ID:Nl7dBKjL0
海外も厳しいけどな
50 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:31:46 ID:FhylX6Bj0
俺なんか、もう樹海くらいしか行くとこがない。
まだまだ円も力あるからな
今のうちに飛べば結構いいかもな
53 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:32:11 ID:yPsUgE1G0
ミンス政権見てたら当然こう思うわな
いや 韓国みたいになるのは時間の問題だろ。
金があったり、学がある人間だけ海外に逃げていく。
そりゃ逃げるだろ。この国老人は自分のことしか考えて無いからな。
ま、バカは日本にしがみつかなきゃいけないんだが。
日本人としてのアイデンティティが育成されてないんだから
海外に移住しても不思議じゃない
>>38 余剰ポスドクみたく海外にしか職がないという人もいる、
>>42 という訳で予算減少で国内ポストが減って海外に腰を据える研究者もいる。
というかたくさん見てきた。
小泉Jrはアメリカ、鳩山Jrはロシアで就職してたんだろ
どう見ても一部の勝ち組が海外移住してるだけじゃん
正直海外も未来が見えない
規制だらけ、日本より多いらしい魔女裁判
電車で寝れない
負け組で海外行く奴って覚悟した奴だろうな
そういう人は消息不明に
59 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:32:37 ID:Qtisq2Jr0
ま、合理的だよな
若者いじめが蔓延して
若者がいくらがんばっても老害にほとんと吸い尽くされるんだから
そりゃ見捨てもするよ
帰ってもこないだろうな
あっちで金稼いであっちに豪華な家建てて家族ともども海外脱出となるだろう
日本に愛想つかせてな
海外は厳しいよ。日本にベースがあれば海外駐在員。ベースがなければ移民扱いだろうな。
また自分探し(笑)か
62 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:32:55 ID:V4gBM7oZO
63 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:33:12 ID:wHTK5nrP0
新興国 先進国 日本
□ ■
□ □ ■
□ □■ ■
ここ3ヶ月の株価チャート
64 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:33:32 ID:EMqk+qgQO
海外は水や食べ物に困りそう
65 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:33:33 ID:fkM3/A9rO
第二次世界大戦の前の日本?
人生の未来を案じてあの世に移住する方が楽だろ
>>1 最後の一行で流出を止めようという記事だな。
日本出るのを決めたわ。
68 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:35:02 ID:Qtisq2Jr0
69 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:35:08 ID:G4w3uT760
70 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:35:37 ID:kWm/9DwI0
内需なんてどう考えても盛り上がるわけないのに、自民も民主も
寝ても醒めても内需内需ばっかり言ってるしな。
内需なんてどうでもいいから、金持ちから税金で金むしりとれって。
その金で福祉をなんとかしろ。
71 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:36:00 ID:03bIHR5s0
海外に移住するなら東南アジアがいいな。寒いところはつらい。
金持ちだったらハワイがいい。
かつての大恐慌の時も日本を脱出する人が多かったと聞く
あまりの流出の多さに政府が貧民対策を行ったらしい
もっと日本を脱出する人が増えれば
今の政府も考え直すんじゃないか
73 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:36:34 ID:3mISSVoxO
ブラジル移民みてぇにコミュを作り上げてその国の人間と共生しろw
小金持ちは移住がベストだろ?
74 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:37:11 ID:aMZmIhiK0
外国に理想求めて出て行っても、その多くは結局帰ってくるんだけどな…
北欧辺りに,移住したいなぁ・・・
言葉勉強しなきゃなぁ・・・
>>68 安心してほしい
労働規制の強いドイツ辺りは規制に引きずられて重税のため、
金持ち層がユーロ統合時の法人税・所得税値引き合戦に伴って大量に海外脱出して、
年収300万でも所得の半分は税金で持ってかれる社会が完成した。
77 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:38:26 ID:C9qNrKW70
いいことじゃん
可能性を感じるところにどんどんチャレンジすればいい
78 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:38:34 ID:eskGf7bY0
そりゃ政治屋が日本潰そうとしてるからな
判るような気はする、兎に角¥貯める事だ
それで海外行くなら良い
79 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:39:01 ID:1vIpGrN80
25%削減完了!
80 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:39:22 ID:Nl7dBKjL0
81 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:39:43 ID:8VS3KwjT0
理系で頭のいいのがアメリカに行くならメリットあるが、
それ以外は無駄だなw
文系なら日本に残って公務員になった方が超お得。
>>72 それとは大分違う。
食い詰めた人がブラジル行くようなのと今の海外に出てくのとでは。
まあ、民主の行状からしてこれから福祉だ環境だの名目で、
無駄に金取られてはこじきにばら撒く様見せられるよりはマトモなトコに行きたくなるわな。
>>70 金持ちって年収いくらから?
これによって可能な増税額が決まる。
84 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:41:42 ID:kWm/9DwI0
貯金がゼロどころか借金漬けなので、タイだろうがカンボジアだろうが
どこの国に行っても貧乏です(笑
おれ博士号持ってるが日本じゃいかせないし
借金漬けの日本と経済の悪さを考えて
北米に留学して研究したあと移住を真剣に計画してる。
研究仲間もみんな脱出を考えてるよ。
団塊が死んだ頃に帰れば
人口バランスはちょうどいいだろうけど
そのころには中国の植民地になってそう
87 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:42:48 ID:IHzVqhMv0
実際に海外に移住した私が通りますよ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:42:50 ID:gMBlQNJnO
イギリスいきたかったけど資金不足でダメでした
今ニート・・・
>>70 勝ち組が逃げ出すなんてニュースになる理由がよく分かるな
90 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:05 ID:f6lAz9U70
言葉の問題を解決してからだな
小学生の列にやたら車が突っ込んで
それが収まったら妊婦のたらい回しが連続して起きて
それが収まったら次は『若者の』海外移住マンセーですか
>>81 今は良いかもしれんが、衰退が極まって、公務員の給料すらまともに出なくなったりして。
ロシアの軍隊みたいに餓死者まで出たりして。
これから、税収は減る一方だろうし、金融資産に課税は、多数を占める老人達の支持を得られない。
民主党が何らかの成長戦略を提示出来なければ、逃げられる人は逃げた方が良い。
93 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:27 ID:j5IWsIIg0
賢い人ほど上手い汁吸って生きてくわけだ
日本にはもうそんな旨味はない
94 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:32 ID:oFajlbUbO
ウィーンあたりへ行きてえ
あっちはドイツ語か・・死ぬ気でやりゃなんとかなるかな
95 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:37 ID:7vncY0BHO
自分の人生が不安なのに愛国心に縋る馬鹿。それがネトウヨ
96 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:43:59 ID:zy84IAtw0
日本から日本人の若者が消えたら日本国は在日に占拠され消えてしまうぞ。
みんな自分で判断しろよ。中共や犯島メディアに扇動されるなよ。
>>70 その、金持ちってのは、多くの場合は爺さん婆さんじゃないのか?
金融資産の9割が40歳以上が保有、6割が60歳以上が保有なんて状態で、
更に60歳以上に金を投入するのかと。
ま、福祉は年寄りだけにやる訳じゃ無いけどさ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:13 ID:NjeBFEng0
東南アジアは最近イスラム化が激しいからちょっと、な。
ニュージーランドとかスペインに住みたいわ。
タパスと生ハム食べながらイケメンとケツを掘りあうのだ。
99 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:16 ID:zQEH2V1Q0
優秀な人間から出ていく
もうこの国に未来なんてない
残るのは欲豚老人共と底辺、公務員と在日だけw
100 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:35 ID:aMZmIhiK0
日本が高出生率で人口がどんどん増えているのなら
邦人が海外へ移住するのはむしろ国益に叶うんだけどね…
外国人は密入国してでも日本に来るのに、日本人はそんな母国を嘆き国を出る。
なんか変だなぁ。何が変なんだろう。
102 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:49 ID:xc8B0xhz0
>>1 団塊世代が65歳での年金世代になるまでカウントダウン
現役世代1.8人で1人の年金生活者面倒見るまでカウントダウン・・・逃げる能力有るヤツは勝ち組
103 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:44:50 ID:OgF+Z/Nm0
最低限英語できれば、たいていのやつは海外のほうが幸せになれると思う。
とくに男な。
東南アジアだと若い女と安くやれる!
104 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:45:12 ID:SQqZEWJq0
>>90 今時英語も喋れないとか恥ずかしくて人様の前では言えないなwwww
「私は中学高校と勉強を怠けていました」と公言するようなものだwwww
105 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:45:21 ID:WH7/cN+90
10年後にはかつて庶民とよばれた大半の日本人は
中国大陸の奥地で貧しい暮らしを
強いられている気がしてならない('A`)
106 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:45:32 ID:GlHweUJmP
たとえどんなに日本が落ちぶれようとも俺は日本と運命を共にする
107 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:45:40 ID:jEw/uAxqO
【中国】おかしな中国の常識?「ごめんなさい」と言わない中国人の夫 米国人妻「中国人は何事もなかったことにする」[08/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250516627/ 1:はるさめ前線φ ★ 2009/08/17 22:43:47 2???
おかしな中国の常識?「ごめんなさい」と言わない中国人の夫―中国
2009年8月12日、中国青年報の電子版「中青在線」に、中国人の夫を持つ米国人妻が書いた
記事が掲載された。「中国人は『ごめんなさい』を言わない」というタイトルの記事は、
米国人には理解し難い中国人の考え方を紹介している。
中国人の夫とはこれまでに何度もケンカをしたが、彼が「ごめんなさい」と言ったことは一度もない。
ケンカの後に私と顔を合わせても、彼はただ何事もなかったかのようにふるまう。
それがまた頭にくるのだ。彼がただ一言「さっきはごめんね」と言ってくれれば、それですむのに。
そこで彼に聞いてみた。「なぜ謝らないの?」と。すると彼は「なぜ謝らなければならないの?
中国ではケンカをしたらその場から離れることが一番の解決方法。話せば話すほど
相手を刺激するしね」と反論。「それじゃ根本的な解決にならないじゃない?
米国では話の途中で逃げるなんてありえないわ!」「ここは米国じゃない、中国だ!」
「でも私は米国人よ!」とまたケンカに。
米国人なら自分の過ちに気づいたら「ごめんなさい」と言葉にしていうのは当然のこと。
でも中国人は何事もなかったことにする。そのうちに不愉快な出来事はもう過去の話になり、
誰も「ごめんなさい」を言わなくてすむ状況になるのだ。どうやら中国人にとって
「ごめんなさい」と言うことはとても恥ずかしいことのようだ。それに「ごめんなさい」は
「すべての責任は自分にある」と同じ意味を持つ言葉だと考えているらしい。
夫はいまだに私の主張が理解できないでいる
>>101 「年収300万」が魅力的に見えるかどうか
109 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:46:12 ID:tDYShPDc0
すまんオレもアメリカ国籍とって子供はみんなあっちで育てたが、
なぜかオレだけ帰ってきたwww
110 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:46:16 ID:zXjLPTfl0
あもうそういう人いる
こんな国に税金納めたくないよね
公務員が儲かるだけだもん
111 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:46:28 ID:pTjVhUXp0
いざとなれば出ていくのも最期の選択肢かもね
悲しいけど、なにせ中国の自治区状態になる危険性がかなり強まってるからね
民主党はそれくらいやってることは屑だよ
展望がないのに外国に金ばっかりばらまいてさ
あの政権は自国民をどれだけ苦しめれば気が済むのだ
有能ならアメリカで働けば日本で働くより高収入だからなー
リスク受け入れられるならそれもありか
113 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:47:04 ID:C9qNrKW70
114 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:47:20 ID:kWm/9DwI0
>>85 アメリカだって借金漬けだろ(笑
相当アホだなお前(笑
もはや優秀だろうがお馬鹿だろうが日本にはもう雇用がないんだろうな
116 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:47:49 ID:Ly+1TZuw0
日本語しか話せない俺だけどお勧めはどこの国?
半島と支那以外が希望です
一人でも多く送り込みたい中国、韓国、北朝鮮としては
当然日本人は邪魔だから一人でも多く追い出したいだろうね
住める人数は大体決まってるからね
118 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:48:41 ID:t7/Painn0
>>101 密入国者は底辺
出て行くのは優秀な層
そういうことだろw
経団連の方々は民主党政権下で見切りをつけて
そろそろ海外に本社やら人員を移すことも考えてるんじゃない?
オセアニアかアメリカくらいじゃねえの?
ほかんとこいっても日本よりダメそう
北欧なんて移民きびしいんじゃないか?
121 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:49:29 ID:nvPLjkSl0
ジジババ政治家どもが死に絶えて、自分がジジイになったら戻ってこいよ
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:49:29 ID:7vncY0BHO
123 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:49:32 ID:xc8B0xhz0
>>115 1ドル=120円だと中国と製造業も勝負できるが
民主党の藤井財務大臣は80円台でも円高ではないとほざいている・・・・苦笑
>>113 バブル崩壊から今までの地価の推移を考えると、土地が高いとは言えないと思うけど…
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:49:45 ID:Wy1H9H5n0
>>1 一日中2ちゃんに張り付いてる馬鹿と"ばぐた"は海外に行ってくれ
>>107 中国人なんかと結婚して中国に住むようになったと言う「自分の間違い」をまず認めるべきだな、その妻は。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:50:19 ID:6g0Ykv+X0
>>114 北米=アメリカと考えるおまいも相当トンチキだな
旅行に行ったとき、現地の日本人に
移住するならアメリカよりカナダがいいと言われたな
海外は物価が安い安いといっても意外とたいした事ない。
日本でも工夫すればいくらでも安く暮らせる。
どこでも需要のある所で働けば良し
日本にしがみ付かないと生きられん奴は・・・・まあ好きに生きればいいんじゃね
>>113 昔ぴあのっていう連ドラがあってね
家は立派なんだけど低収入という設定だった
そういう家庭は少なくないんだよな
>>65 併合前の韓国並みに国家運営ひどいよ。ここ十数年の日本。
132 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:51:22 ID:Hnr4Vhne0
日本はダサいしショボい
これは勝ち組の常識。
俳優→ハリウッド
スポーツ選手→世界
有名人を見てもやはり勝ち組は世界に進出しているし
井の中の蛙の負け組み日本人からすれば日本は最高なのかもしれないが
勝ち組は世界を目指しているものが多い。
日本は食べ物が高すぎる
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:51:52 ID:0MfM5QsW0
日本人が海外に移民する時代は目の前か?part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252084427/ 金融危機の大打撃、少子高齢化などで、日本経済の先行きは明るくない。
大胆な政策で改革を進めているアメリカ、EU拡大で凌いでいるヨーロッパ。
それに対し、日本には明確な方向性も、断固とした改革も、体力すらもないようだ。
このままでは日本は徐々に衰退し、 将来的に「先進国」の座から滑り落ちるかも知れない。
日本でも、40〜50年ほど前には、国内で食っていけない人たちが、
海外に移民や出稼ぎにでていた。 ちょうど、今の中国、フィリピン人のように。
日本が再び貧しくなり、海外に職や生活基盤を求める時代は来るのか。
仮にそうなったら、日本人の生活はどう変化するのか。
現代は情報と交通の利便さが爆発的に発展した点は大きいかもしれない。
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:51:54 ID:GQFupJUw0
>>118 某国人なら圧力団体のサベチュニダで
ナマポニートも期待できるしな
そうでなくても、刑務所とかでも
あちらさんの底辺層どころか日本の底辺層よりいい生活できるしな
>>108 日本並に治安が良くて、欲張らなければそれなりの生活が送れて、
漫画とかゲームとかエロなんかのサブカルにこれだけ寛容で、
なおかつ全般的に自由のきく国って他にある?
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:52:31 ID:E0tF1YFeO
俺も40代で東南アジアに移住する予定。
今の日本には住みたくもないし日本人である誇りも持てない。
もっとお金貯めなきゃ。
138 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:52:44 ID:2Xj0IZAz0
また蓮舫新聞か
>>6 夏は北海道、冬は宮崎
でも我が家が一番にゃはは
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:53:02 ID:pTjVhUXp0
>>119 温室効果ガスの件や円高誘導した件などでそうとう呆れてるから
どんどん国外脱出していくだろうね
残された国民は確実に死ぬだろう
その経団連についていけた一部の人間だけ生き残るだろうな
140 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:53:05 ID:9YNTN32r0
外国人女性と結婚して居留資格得ようとしている自分のぴったりのスレだな
2005〜2007にパーペチュアルトラベラーの実験で海外転々として
日本の実家がベストだと気付いて、一部屋で地味に過ごしているけど
最近の鳩山不況を見ていると、この国に未来を見られないね
日本だと不動産高いし固定資産税や国民年金や健康保険料高いし
稼いでも所得税住民税、それより資産残しても相続税で取られる
500万あればインドで一生暮らせるしね
ショバを問わずに稼げる術のある人は日本に住む必要ないしね
実家の両親がいなくなったら日本の固定資産を全部処分して在外する可能性がある
両親は年金で食わせて置いていき、自分だけ一人娘外国人女性と外国で居住するかもしれん
バカだな。株やFXで稼ぐ力があれば田舎、都会、国内、国外、仕事探しなんて関係ないのに。
>>30 場所と使いようによっては一生持つけど、
むしろ現地で商売でもして延命を図るほうがいいかも。まあ損するかもしれないが
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:53:21 ID:qXq93t5lO
竹島か北方四島に逝ってくれ!
144 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:53:44 ID:avuW13/+0
>>108 今は全てP2Pで手に入るから東南アジアの緩い国なら全然大丈夫w
普通に大麻も自生してるし
>>120 北欧っつか欧州はガチで移民にいい顔しないって聞くけどね。
根底に白人至上主義があって、流石に表に出す人は少ないだろうけど、有色人種は基本的に見下してるとみていい、て外資系で世界飛び回ってる知り合いが言ってた。
>>136 >欲張らなければそれなりの生活が送れて
だからこそ底辺層は密入国してでもやってくるんだろw
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:54:14 ID:e3rYnw0dO
愛国心なき国家は滅ぶ!
>>118 そんな底辺が本国の富裕層並の暮らしをするんですね
あれ、底辺って?
大変でも出ていかない
おいしいご飯作って旦那と子供が帰ってくる家守るわ
>>119 サンスターはスイスへ本社を移すみたいだね…
152 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:54:49 ID:nc2EhOlm0
韓国 日本人女性 6500名 行方不明
韓国 日本人女性 6500名 行方不明
韓国 日本人女性 6500名 行方不明
で
検索すれば答えが分かる
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:54:54 ID:aMZmIhiK0
>>133 >日本は食べ物が高すぎる×
日本は食べ物が美味過ぎる○
154 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:54:55 ID:NjeBFEng0
>>127 エロゲもできない地獄にはいきたくないわな
東南アジア移住組=負け組 将来の在日候補
ヨーロッパ移住組=勝ち組
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:55:52 ID:avuW13/+0
>>154 普通に出来るぞ、DLに多少時間は掛かるがチェンマイはもうすぐ光回線来るそうだ
156 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:55:57 ID:2Xj0IZAz0
>>137 日本人という理由だけで地元のギャングに狙われるんだけど、お金貯めて移住してなんかいい事あるの?
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:56:00 ID:QQYA363H0
>>149 他国でならさらに上を目指せる優秀な人間が
底辺の人間と大して生活変わらないなら出て行きたくなる
そういう事だろ
腐ってもインフラ世界上位の日本からは出ていきたくないなぁ
159 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:56:26 ID:CcZqDPa10
若いもんというか、年配にも多いのと違いますか?
日本もうあかんということで生活の拠点や資産疎開の移転先を
海外に設けておる人は政治家含めて少なくないのでは?
噂もいろいろあるようですし。
預金を海外の銀行に移すための海外渡航というのもありますからな。
>>141 民主党なら、厳しく課税されそう。少なくとも証券税制は廃止される。
資産まで課税されるのなら、日本脱出も考えてしまう…
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:56:41 ID:Y3Jh2gG6O
そりゃ捨てたくもなるぜ…
162 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:57:25 ID:22Zckc3vO
円が強いうちに海外に脱出するため、売れる資産は全部売って海外で暮らします
日本の若者は海外にでてっちゃうのに、日本に無理やり居つく海外の人が
絶えないのはどういうことなの?
164 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:57:47 ID:Qtisq2Jr0
若者が働いてもほとんど寄生虫公務員と態度だけデカい老害が吸い取りそいつらの懐が温まるだけ。
若者の人権は無いに等しい。日本という国がブラック企業そのものなんだよな。
英語勉強して海外で働いたほうがよっぽど精神的にも金銭的にも恵まれる。
On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう
http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。
1)日本はもう立ち直れないと思う。
だから、
2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。
http://www.chikawatanabe.com/blog/aboutme.html シリコンバレーのコンサルティング会社Blueshift Global Partnersのファウンダー・社長として、
技術関連事業での日米企業間アライアンスと先端技術に関する戦略立案を行っています。
会社設立以前は、東京の三菱商事にて、大規模不動産開発向け情報システム企画開発、
ソフトウェア・ハードウェアの事業企画、米国インターネット基盤技術ベンチャーへの投資に関わった後、
マッキンゼーで戦略コンサルティングに従事。2000年からシリコンバレーに移り、事業開発と戦略立案両方の経験を生かし、
頭も手も足も動くコンサルティング事業を展開しています。
また、NPOのJapanese Technology Professionals Associationのファウンディングメンバー・ボードメンバーとして、
シリコンバレーの日本人プロフェッショナルの支援も行っています。
職歴
* 三菱商事株式会社
* マッキンゼー
* ネオテニー
学歴
* 東京大学工学部都市工学科学士
* スタンフォード大学MBA
日本の労働環境の糞さがわかるブログ
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
>>157 じゃ日本での底辺層が海外で同じようにできるの?
地上の楽園に行きますか?
>>137 泥棒と詐欺師がむちゃくちゃ多いから気をつけなよ
>>146 スウェーデンは「ナチ」か? - EU労働法政策雑記帳
> 北欧も例外ではなく、福祉国家の価値観を共有せず、負担を十分に行わない移民、また男女平等とイスラム的な文化の衝突などに直面して、
> 福祉国家の権利を国民に閉じようとする福祉国粋主義(ショービニズム)が問題になっています。
> つまり、国民的(ナショナル)に平等を確保することが、他者の排除を意味するようになってきている。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:58:07 ID:9YNTN32r0
>>124 元が高い 1970〜今を旧法借地で安い地代で借りてる人達は賢い
少子高齢化、都市集住で、それ以外の土地は二束三文
>>127 シアトルやバンクーバーのあたりは良いよ 中韓や日本人も多いから違和感ない
円高だから外貨に半分回して外国株や為替の投資をしている。
ここ10年、日本株で不労所得生活だったが、最近は日本株は空売りとユニクロ買いくらい
独身で日本で2000万円くらい不動産に金かけるなら、その金を温存して在外するのもアリだよ
現地の国籍や在住資格は現地の女作る、子供生ませれば確実
女は男さえ良ければ在外しやすいんだよね、語学も男より有利だし 私は男だけど
あー
あー
住み慣れたところ、そこそこ稼げる仕事には就いてるけど、仕事辛いし先行きが不安で地元離れようかな、とか思ってたけど
日本から出ていくって発想はもうちょっと厳しい歳になっちゃったな。
こういう行動に出られる若者達が羨ましい
170 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 19:59:55 ID:pTjVhUXp0
>>156 今の民主党政権の方向性だとこの国は民主的(移民にのっとられて)に中国に併合される危険性がある
そうしたら仕事は当然として、文化も確実に壊滅的になり表現の自由さえない状態になるので日本にいる必要性がなくなる
命あってや自由あってのものぐさだよ
俺も東南アジア移住のためにお金をためてるよ
それでも派遣はいくらでもいるからどうでもいいわー
潰してもまた新しいのが来るし
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:00:16 ID:MxtzBymf0
なんだ、ネトウヨの海外脱出かと思ったwww
173 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:00:18 ID:ProXx16u0
海外で職が得られるアテのある人間はとにかくこの国を出たほうがいい。
マジで奴隷と変わらないよこの国の労働者は。
いや奴隷未満の家畜だな
174 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:00:29 ID:P/ozXsX8O
バリ島に永住したい
飯もうまいし波も最高
175 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:00:29 ID:lny/PExpO
日本人より外国・外国人を優遇し
若者・現役世代から搾取して金持ち年寄りにバラマく。
こんな国に若者が見切りをつけるのは当然。
まして民主党のような社会主義政党には
有能な人間ほど早々に見切りをつける。
有能な者ほど、努力・能力・成果が正当に評価される国に移りたい。
これは当たり前。
どんなに頑張っても、無能で怠惰な者と大差ない待遇じゃ
誰でもモチベーションは下がる。
野球でいうと、イチローや松井がメジャーに行ったのも
そういう理由だろう。
成果を出した者が成果に応じて正当に待遇面で評価される、
そういう社会にしないと人材流出は拡大するよ。
176 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:01:00 ID:qwtcZbzV0
まあ何にせよ、一般的日本人の底辺はどっちにしろ救われないからな
救われるのは部落や外国人ばっかり
日本人で救われるのは「かわいそうなアタシ(笑)」みたいなのだけ
177 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:01:12 ID:NjeBFEng0
同人誌販売だけで食っていける国は日本以外にないものだろうか
178 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:01:31 ID:QXlNn7FXO
先進国からは誰も来たがらず、来るのは三国人、東南アジア、有色人種ばかり。
そして優秀な若者な海外に出ていく…。
終わってんな、この国
若い方がビザ取りやすいから考えるだろうな。
東南アジアだと、マレーシアが安定していて住みやすい。
180 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:02:52 ID:hWe6XA4tO
>>165 そもそも底辺層が海外に流出してるってニュースでもなかろうに。
でも日本の硬直した制度からあぶれただけの人間なら、日本で底辺でも勝機はあると思うがね。
ン十年ニート生活とかの輩はダメだろうけど。
182 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:03:41 ID:03bIHR5s0
まあ、つい日曜日、TVで自給自足してる人の特集してたけど、
海外でるよりあれの方がいいかな。
ドイツ行きたいでつ(^q^)
184 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:03:45 ID:nc2EhOlm0
>>163 日本の生活保護は天国だろ
生活保護うけたら勝ち組
中国の貧困層なら日本の刑務所でも勝ち組・・・
金のある老人→金を海外に持っていって悠々自適の生活
金の無い老人→若者や政府から金を毟り取って悠々自適の生活
金のある若者・ない若者→ひたすら老人と政府のために金を毟り取られる日々
酷い世の中になってきたな
186 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:03:52 ID:9YNTN32r0
>>154 東南アジアとヨーロッパに行ったことある?
イタリアやドイツに長くいたけど、中国人移民のイメージが悪いから
同じビジュアルの日本人が移住しても居心地良くないよ
為替メリットないし、百均も過当競争も無いから物価高め、税負担も高い
日本は健康保険料さえ払ってれば医療は比較的安い *特殊な医療はUS行く必要あるが
バンコクならエロゲなんか無くても、タイ人女性ナンパすれば良いだろう
おすすめはチェンマイだけど、EUなんて南イタリアやスペインじゃないと冬寒いしね
北欧や非地中海側のEU人なんて冬のEUは嫌いだろう、あんな所、好んで移住するカッコツケの日本人はアホだと思う
日本を歎き憂いて他人には日本を出るべきだと進言しつつ
当の本人は何故か必死に日本にしがみついている
そんな人の書き込みが多いスレ。
>>154 ヨーロッパには有色人種なんて人間と思ってない奴らが結構いるもん
>>60 ドイツは移民の楽園
普通のドイツ人の給料の2-3倍、生活保護みたいなのが出る。だからそろそろドイツ人がテロってもおかしくないぐらい
190 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:05:43 ID:xaV6+ppV0
191 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:05:50 ID:GQFupJUw0
>>189 まさにミンス党政権が目指す未来の姿だな
192 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:06:04 ID:zXjLPTfl0
自分も最近海外移住頭をよぎるようになった
金持ってる年寄りが出て行きそうな気が
194 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:07:39 ID:LY0pqpgM0
>>173 ほんと
それに団塊爺婆の世話代、環境税だなんだって搾り取られて
挙句の果てに借金押し付けられたら たまらんわ
海外移住って簡単にできるの?
職どうするの?
196 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:08:21 ID:uiUuHJ4G0
これは負け組やアホウヨじゃなく勝ち逃げ組や技術職の話だろ
引き替えに学のない移民じゃさらに衰退するだけだわな
197 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:08:56 ID:NjeBFEng0
>>186 行ったことというか、
両方に住んでた。いまは北欧からレスしてる。2ヶ月前に、セントラルヒーティング廃止して暖炉付けた。
外出にはハクキンカイロ。快適だ
帰国を前提に滞在してるが、東南アジア帰国組とヨーロッパ帰国組だと色眼鏡の差が激しいだろぅに。
>>195 >職どうするの?
そういう心配するのは脱出できない底辺負け組だから気にするな
世の中金さえあればなんとでもなる
199 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:00 ID:avuW13/+0
>>190 凄い無知がいるw
みんな日本国籍は温存してるんだよ、そのまま現地国籍取って2重国籍になってるのもいる
200 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:15 ID:9YNTN32r0
>>30 5000万円あればシンガポールで投資移民(投資永住権)取れる
100万SGDをシンガポールの銀行に入れて現地に投資する(不動産を買う、起業するetc)
でもシンガポールって、商売して稼ぐ気が無ければ日本と物価変わらんし
ネットで稼げるなら、どこでもいいんだよね
ネットならインドだろうが日本だろうが同じネット、ネットで何をやるかが問題
まぁ、在外は、予備知識の無い人がいきなりやってもダメだよ
在外志向の日本人はネットの影響もあって増えるのは自明の理じゃない?
海外転々と移住試して日本が良いと思ったけど、外山恒一みたいにますます生きにくい日本になってるから
最近、あほらしくなってきて、またバンコクかイスタンブルかインドかカンボジアか
日本人メリット生かせる所で、妻なり愛人なり数ヶ国に女作って在留資格得て
女の住居を転々とする光栄大航海時代酒場女を実現しようと画策してますよw
201 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:37 ID:oMc0ItgI0
移住目的なら、最低、現地の大学に入って4年間普通に揉まれないとあかんのじゃないかぁ?
アメリカだと学費が高いから金のないやつはあかんけど、ドイツは無料だったよな。
202 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:09:50 ID:PORbOsf10
無能欲豚老人どもが牛耳ってる上に
少子化で若者がどんどん減少していく国に
未来なんかあるわけないじゃん
>>5 そうでもない
それに研究者や技術者なんかは日本では成功しない
204 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:10:27 ID:2GOU76ml0
海外移住もいいけど、国際結婚のリスクは知っておいたほうがいいよw
慰謝料で財産すべて取られたり、
ハーグ条約だっけ?子どもの親権がややこしい問題になるからね。
205 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:10:31 ID:Qtisq2Jr0
>>165 能力のある若い人が正当な待遇を求めて海外に脱出しているということでしょうに。頭脳流出ということだな。
若者を大切にしない国だから仕方ないよな。日本は老害がはびこりすぎた。
老害と過度に保護された寄生虫公務員の待遇を見直して人材流動性を上げないと日本は沈み行くばかり。
海外が選択肢のひとつに入っている人が、よりマシな方を選んでるだけでしょ?
積極的に海外を選ぶ人の他にも、日本も海外もどっちも駄目だけど
海外の方がまだマシという人も増えたというだけの話でしょ?
過去10年の日本の体たらくはさておき、問題なのはこれから先の日本で
20年後30年後に希望や理想が無いことでしょ? そりゃ海外も視野に入れるわ。
207 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:11:08 ID:YA5myNb9O
ふと思ったんだけど、自給自足しつつ生活保護もらったらいいんじゃね?
税金なんて払うだけ無駄さ
>>193 年取ってから家族や親戚や友達を捨てて行くわけないよ
そんな寂しい余生を選ぶ人はいないだろうな
その若者たちは海外でそんな仕事をしてるの?
農業ですか?ド型ですか?
210 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:11:47 ID:mExw8DnN0
言葉の壁が大きい。
日本人が外国に行くなら小学生のときから行くべき。
大学じゃ遅い。
就職できないからな、英語下手では。
211 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:11:51 ID:Jz6AoWfTO
公務員が繁栄してる国って後進国らしい、日本も・・・。
何故ここまでgdgdになってしまったんだろうな。
もし移住するなら寒いよりはあったかい国がいい
円高だから当たり前だろうが。
馬鹿なのかこの国は?
みんな日本に住み続けたいけど日銀の白川がデフレで国民を日干しにするから
金持って海外に逃げるしか若者の生きる道がないんだろうが。
日銀と財務省のアホどもを牢獄にブチ込め
214 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:12:44 ID:mY3SEnz4O
これから理系で食って行きたい連中はアメリカに行くだろうな
最近じゃ米軍が優秀な若手をリクルートしてるし
俺も任期終わって海兵隊に来ないかと誘われてる
日本には何も無くなるな
215 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:12:52 ID:NjeBFEng0
>>212 暖かい所ってDQNが多いんだよね。
虫のようにすぐ繁殖するから
そうだな
金をしこたま貯めこんでるクソ老害が糞づまりで
若者が奴隷のように企業にこき使われても少しも楽にならない日本社会なんか捨てて
オレたちが海外に出て行けばいいんだな
217 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:12:59 ID:pB4ttxpI0
まあ、「日本を捨てるのは売国奴」って言っている奴は
情弱で、自民が
「お灸どころかクビにされたのに、まだ目が覚めず、反省しない風俗バイトOL状態」
なのを知らないだけだな
老人が3200万人で、若者が投票にいかないから
投票人口は老人が若者を上回っているし
議員自身がジジイだし、若者が力を持つころは、自分は引退した後だから
自民も、民主も 資産家ジジイに媚びて「若者・土建・公務員」を殺す算段
相続税は増税されず、電気・酒・タバコ・・もうすぐ消費税も所得税(年金税)も増税
それでも、ジジイへの年金が、2年ごとに5兆(防衛予算4.5兆)増えているから
下手したら、2-3年以内に財政破綻。ハイパーインフレだ
こんなふざけた老害国家もない
オレも今は「オレは逃げない」って自分に言い聞かせているけど
若い子が海外に逃げるのは、今のジジイ独裁政治じゃ
仕方がない
冷戦時代の東欧や、北朝鮮からは国民が逃げているが
今の日本の政治はそのレベルで
自民も民主も売国ジジイ政党だな
オマエ、愛国だっていうなら、新しい政党を立てろよ
218 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:12:59 ID:n0cFKnyGO
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 金!権力!は、手に入れた!
l (__人_). |
\ `ー' / 次に欲しいのは、名誉です!
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ノーベル平和賞を貰う為には
| `l ̄
. | | 手段は選びません!
鳩山のこれまでの実績
アフガン 5000億支援
韓国学校日本政府が年間4500億支援
アジアへ温暖化対策 8000億支援
メコン地域諸国 5000億支援
インドネシア 400億支援
日本国民 大増税へ プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━もう住めんな !!!!!
半導体の設計開発をしていた俺は
今カナダに家を建ててる真っ最中だわ
「努力して公務員」なんてのが真面目に語られる国じゃしょうがないよ。
それも国の中枢のトップレベルの人間じゃじゃなくて地方公務員レベルで言われるんだから絶望的。
外務省のデータだと年々増えている傾向にあるな。
222 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:14:13 ID:pTjVhUXp0
>>154 タイでエロゲを作り始めて話知らないのか?
日本のエロゲが台湾・東南アジアに不正に拡散されて
結果向こうでも日本と同じようなエロゲが作られ始めてしまった
>>203 日本のエンジニアは腕の割にものすごく低く評価されてるからね
あげくに東南アジアにはたくさん大手メーカーの工場があるから
エンジニアならば志願すればそっちに行けると思うだけどなぁ
自分はそう考えてるんだけどなぁ
223 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:14:44 ID:mExw8DnN0
>>220 ドイツとかイギリスでも公務員は人気の職業だぞww
アメリカでも最近の不況で人気職に。
会社の都合でカナダにいってたけど普通にいいとこだったぜ。
オーストラリアは発音が若干違っててたまに「?」になった。
225 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:14:59 ID:KUU5lYPQO
移民するなら中国を見習え。
大量移民でコロニーを作って地方参政権を取ればいいんだ。
226 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:15:12 ID:GAIumGVy0
何の数字も出てねーじゃん
サーチナをソースにしたスレ立ては止めたら?
ここは東亜ニュース+でもないんだし
227 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:15:18 ID:03bIHR5s0
なんだかんだいって日本人って勤勉だし几帳面だし教育レベル高くで賢いし、
東南アジアみたいなのんびりアバウトなところなら、
地球に送られたサイヤ人みたいにやってけるんじゃね。
昔のブラジル移民みたいな超過酷なのは別にして。
今の日本は韓国と社会構造が酷似しているからいずれこうなるとは思った。
229 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:15:35 ID:NjeBFEng0
>>222 空白2行で、返答レスとは別の意味だと受け取って欲しかった。
230 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:15:39 ID:zXjLPTfl0
>>200 シンガポール厳しいんだ
シンガポールは時間つぶしにはもってこいの場所だと思ってたんだけど
老人は投票率が高くて若い奴は投票率が低い
これでは老人に都合の良い政治をやられても文句は言えない
だからテレビで何回も選挙へ行けと言ってくれてるのにな
ちゃんと権利を行使しないのに文句ばっかり言う
232 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:16:58 ID:jnzGs8JP0
これは以前問題になってたよ。一種の口べらしで。偏差値の
低くて素行も良くない子を、豪州へ「留学」と称して放出。
語学習得もままならず泣いてる子がいっぱいいたよ。
>>205 俺は20代の若者なんだが、国が若者を大切にしないだけじゃなく
若者も国を大切にしてないんだよね。
まぁこれは卵が先か鶏が先かになるんだけど。
あと、不自由なく育ったせいで、欲張り過ぎなんだよね。
>>197 色眼鏡なんて気にしないなぁ、帰国前提の駐在なら、仕事の成果の方が大事だろう
まぁ、ヨーロッパが良いという人に東南アジアを勧めるのもおかしいけど
為替メリットあるところはやめられません。
移住でわざわざ寒い所に行きたいとは思わんね。
235 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:17:30 ID:R3YFs8LK0
韓国や中国がここ10数年で得た技術の源は日本の技術者なんだぜ。
どんどん低待遇になっていく技術者に目をつけて、
高待遇でどんどん釣り上げたというわけ
目先の利益しか追わない老人共の成果だね。
>>1 はっきり書けよ。
日本の未来を案じて → ×
日本の未来に絶望して → ○
237 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:19:24 ID:uiUuHJ4G0
韓国みたいに国に残るのは馬鹿だけになりそうだな
238 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:19:25 ID:6BcPKrcF0
日本にいながら日本を捨てる方法。
自給自足。
自分の食い扶持だけ生産。邪魔する奴は殺す。
239 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:19:46 ID:QQYA363H0
>>233 今老人になってる(なりつつある)人間から生まれた今の若者を指して
卵が先か鶏が先かも何もあるかよ。
若者が国を大切にしてないから派遣やブラック正社員が生まれたとでもw
240 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:19:52 ID:NjeBFEng0
日本人がコミュニティーを作る習慣がもっとあれば海外に住んでいる人も楽なんだけどな。
すぐ同化するから困るわ〜
少なくとも俺にとっての日本は、未来がない。
俺にとっての日本の未来とは、希望と可能性。
絶望は、死に至る病とはよく言ったもんだ。
失業率と自殺者数がこの国の現状を表している。
それすら大本営の情報操作で少なく見せているわけで・・・素敵な国だな。
242 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:11 ID:BZGFzRiu0
>>1 やっぱり平均的な俺が考えることは社会も考えるのか。
243 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:46 ID:zXjLPTfl0
この状況でも公務員の給与を数パーセントしか下げない日本って
おかしくない?
ほんとまじうざたったてー
244 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:20:52 ID:P/ozXsX8O
在中日本人になったら10年後には皆勝ち組だろうな
日本は技術もなくなり借金だけが残る国になる
一方ニートは仮想空間に移住した
246 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:21:21 ID:9YNTN32r0
>>204 米国籍と結婚すると、米国籍に近い永住権が無料で取得できるからなぁ
まぁ私はUSなんて住みたくもないし市民権も欲しくも無いが
日本国籍と結婚すると養育費とか親権とか女性が有利になってる
日本人女性が子供を連れ帰るって、日本の感覚でやってるからな・・・
おすすめは、タイ、マレーシア、トルコなど、日本に寛容な状態の所
物欲所有欲消費欲をなくす次元に到達できれば、月10万あれば日本で生きていけるけど
それらの国だともっと少なくて済むから、日本向け取引や、日本のを現地向けに取引など
うまくやれば金策はさほど難しくないんだけどね、日本人女性がよくやってるわ・・・
247 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:21:55 ID:FIlVQZaM0
温室から急に外出ると病気になるよ
頑張ってねーー
248 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:14 ID:stJVTj3K0
宇宙人と反日汚沢に占領された日本にもう明日はない。
しかも本来革命勢力たる国軍は、自衛隊と称し骨なし。
これはもう有志は国外に逃亡し、再起を図るしかないな。
249 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:22 ID:sZpYQyOi0
ネトウヨもさっさと日本を出てけよw
250 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:35 ID:mExw8DnN0
正直に言ってやるが、このスレで「日本だめだ」と言っている奴はもう遅い。
息子か娘に夢を託せw
外国語で仕事をするというのはそんな簡単なものではない。
こっちが日本企業勤めだから少々変な英語でも仕事上やっていけるだけ。
251 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:22:43 ID:rbbRdGK8O
ジジイやババァの面倒みるためにこれだけ負担させられるんだもんな。早く死ねよ。
>>110 おれもそう思う。
無能な公務員に高給やってる国なんて魅力ない。
税金なら自分の生活を守ってくれる国に収めたい。
253 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:23:32 ID:JMhAnllP0
麻生と鳩山の違い
漢字が読めないのが麻生、空気が読めないのが鳩山
昼食に数百円のカレーを食べるのが麻生、昼食に一万円からのランチを食べるのが鳩山
カップ麺の値段が分からないのが麻生、脱税の額を把握してないのが鳩山
マスコミに意味もなく叩かれるのが麻生、マスコミに意味もなく持ち上げられるのが鳩山
自分の至らなさを認め悔いるのが麻生、自分の至らなさを認めず人のせいにするのが鳩山
産業スパイを取り締まるのが麻生、産業スパイを取り入れるのが鳩山
日本の為に行動するのが麻生、外国の為に行動するのが鳩山
嫁と一緒に食事をするのが麻生、嫁と一緒に太陽パクパクするのが鳩山
ホテルのバー通いを指摘されるのが麻生、キャバクラ接待を指摘されないのが鳩山
マスコミに立ち向かったのが麻生、マスコミを懐柔し自分に都合の良い報道をさせるのが鳩山
254 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:01 ID:pTjVhUXp0
>>244 基本的な自由がない国でお金持ちになっても何もいいとは思わないね
それになるくらいなら、どっかの無人島を買って一人で自給自足したほうがましだと思う
それくらい今の日本人には自由が必要不可欠だと思う
>>233 若者が国を大切にしないって当然だろ。
さんざん自虐教育を受けさせられて、さらに氷河期とかで真っ先に社会から排除されるのを見て
どう愛国心を持てというのか。
若者だから餓死してでも、無条件に老人に奉仕せよというこの国にいるのは苦痛でしかないんだよ。
256 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:05 ID:JOk8RE6Q0
海外住んでるけど日本ほど面白くないよ
特に独り身の人間は打ち込める趣味を持ってないと孤独で鬱になるぞ
257 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:05 ID:RLTITCNN0
マニフェストを守って、年開けにはカナダに渡米するつもり
自民党が選挙で負けて、日本は沈没していく
こんな沈みゆく国にはいられない
ネトウヨとバカにされようとも、この意思は変わらない
お前らもこんなバカだらけの国にいつまでも住んでないで、
さっさと海外に行って今しかできない”経験”しとけ
>>239 その団塊世代とジュニア世代が政治に無関心だからこうなってんじゃないの?
259 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:24:48 ID:ZeWkbFREO
IT技術者は海外で就職しやすいとか聞くけどどうなの
>>259 ハード・ソフトウェアエンジニアは就職しやすいと言うか
俺は呼ばれた。
261 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:25:56 ID:0Y3LoxHpO
確かに日本は詰んでる気がするよ。
262 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:26:05 ID:nsyD1LN50
>こんな沈みゆく国にはいられない
沈むときにうまくほかの人間の荷物をモノにできるのにね
263 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:26:06 ID:mExw8DnN0
>>252 あんたは外国ではやっていけんと思うよ。
最後の行を見て確信した。
国家が何か自分にしてくれると思っている時点で海外じゃ暮らしていけない。
そんなヘタレ精神で外国でやっていけるとでも?
264 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:26:11 ID:03bIHR5s0
>>257 カナダはやめとけよ。二次の自由がないぞw
265 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:26:23 ID:0pusUIWN0
>>195 大丈夫だ。ここに書き込んでる奴らは底辺か海外にあこがれてるけど
いけない奴の溜まり場だからなw。もちろん俺もその一人・・・
>>48 ハワイに行ったとき移住した人が、911テロ以降は日本人でも
米国への移住はほぼ絶望的と言ってたな。
267 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:26:58 ID:6BcPKrcF0
>>205 >不自由なく育った。
親のおかげだ。バカ。国が服支給してくれたり、学費ただにしてくれたり
してくれてねえぞ。
親や自然には感謝するけど社会や、政府、公務員、・・・企業。
敵に近い憎悪しかねえな。サビ残でこき使いやがるし。
268 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:27:01 ID:ZUSG7wwB0
もう誰か?売国民主の売国奴どもを冥土に強制移住させてくれないか?
269 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:27:19 ID:zXjLPTfl0
>>252 本来公務員なんていないほうがいいんだし
公務員を大量にアボーンして
浮いたお金はインフラや福祉に回せば日本はシンガポールみたいにクリーンな国になるのにな
270 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:27:27 ID:ah7LyuDpO
姥捨て国
272 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:27:58 ID:NjeBFEng0
そういや、アメリカのグリーンカード申請プレゼントで
冗談で応募したおっさんが英語が全く解らないのにゲットしてしまったことがあったな。
273 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:28:13 ID:9YNTN32r0
>>207 申告分離課税で稼いで、総合課税で無収入、親の扶養、貯金で生きる
消費<投資、ネット、日本ひきこもり、たまに途上国でぜいたく
これ最強
>>230 米中の中間みたいな都市、日本人が行っても違和感無い(だから観光で行っても一日で飽きる)
不動産、生活コストは高い、東京10、シンガ7、名古屋6くらいな感じ
現地で起業や就職できれば○ そうじゃないならタイやマレーシアが○
年金生活者でカンボジアとタイの国境を観光ビザ有効期限ギリギリで往復して(30日おき)
年金でカンボジアの幼女を買ってる変態ジジイがいたが、限られた年金を為替メリットで有効に活用する点では○ 日本にいたら犯罪起こしてそうな人だけど
274 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:28:16 ID:GQFupJUw0
>>258 既に中年や老人の側に入ってる世代がどうかしたの?
自称若者さんよ
その世代を「若者」にくくろうと思える世代だという事だけはよくわかったよw
トヨタの営業職みたいに海外駐在する日本企業の従業員が増えたんじゃないのか
276 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:28:46 ID:o5uyd5Xg0
まぁ出て行っても半分以上は打ちのめされて帰国するか
向うで貧困層の仲間入りするだけだろ。
半世紀前、東京で一旗あげてやる!と出て行った
希望の無い田舎の若者が
その後どうなったか見れば分るwwwww
成功するのは「どうしてもこれがやりたい!」という奴だけだぞ。
単に「出れば何かあるかもしれない」じゃ何も出来ない。
>>272 移民出身国をばらつかせる方策だが、
日本は毎回定員割れだからなあ
278 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:29:08 ID:Jz6AoWfTO
外国行っても差別されるのがオチだと思うけど、真に寛げる場所ってなかなか無いのでは?
日本で地に足つけて生きるのが一番じゃね?
279 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:29:10 ID:cnKXQJ7P0
>>257 たしかに渡米でいいんだけど違和感あるなw
実に単純なこと
少子高齢化とは国レベルでの過疎化だ
過疎の地方民なら想像しやすいだろう
若者の海外移住は地方から都市部への人口流出と一緒
281 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:29:53 ID:GAIumGVy0
こういうスレだと、奇妙というか変な奴がわくよな。
なんなの?
総連に関係した在日朝鮮人の活動?
282 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:29:59 ID:FbUGAKcnO
働ける世代が全員、アメリカかオーストラリアに移住して、老害が死に絶えた10年後ぐらいに帰国ればいいんじゃね?
283 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:30:22 ID:mExw8DnN0
>>267 義務教育 病気になった時安い値段で病院にかかれる
水道等インフラ 道路
これら大半が「社会」があなたに提供しているものです。
親に感謝すると同時に、周りの納税者にも社会にも感謝しなさい。
公務員には感謝する必要は無いが。
284 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:30:45 ID:P4s5rh4Y0
英語と中国語を必死に勉強して、フィリピンに2年住んだ、今は台湾。
日本は大好きなんだが…俺は20代だけど、同年代で常識の無い人が多すぎて辛い。
台湾人は礼儀正しくて素晴らしい。
285 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:30:52 ID:R4lMk9sF0
一次元に移住したい
287 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:31:40 ID:JOk8RE6Q0
グリーンカードなんかあんまりいらんなあ
日本人はアメリカなんかほぼノーチェックで入れるし、アメリカにいても
数ヶ月で日本に帰りたくなる
アメリカで受けられるサービスは全て日本でも受けられるから、別に移住する
必要ないんだよね
羨ましい話だ。
289 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:32:06 ID:FIlVQZaM0
移住してみれば良いじゃん
>>285 幅がゼロの線上の世界だぞ。せめて二次元にしとけ。
そりゃ金があれば考えるわ
292 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:03 ID:DQSnlUJz0
293 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:03 ID:2Xj0IZAz0
>>170 オレも色黒で明るい素直な子が好きやからどっちかつーと東南アジアがいいなw
294 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:21 ID:NjeBFEng0
移住するのは構わんが、ちゃんと日本の拠点も残しておかないと
帰りたいのに帰ってこれない状態になるから気をつけろよ。
50過ぎて、日本に帰りたい病が発病して苦しむ中高年がなんと多い事よ。
アメリカは断トツの一番人気だなあ。
>>269 本当にそう思う。
公務員と国会議員のの数を半減させて
給料を大幅にカットすれば財源が確保できるのに。
しかも、毎年削減できるんだよ。
アホな国だよ日本はw
297 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:42 ID:Rp1iB9LKO
俺は資産だけ海外に移す。
日本には仕事もあるし、消費を抑えて細々と暮らす。
年金も回収しないといけないし。
298 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:44 ID:99dpN6/GO
働いても生活保護者への支援のほうが大きい→働くのが馬鹿馬鹿しい
我々の税金を中国人や韓国人留学生の無償援助一人あたり220万(×4年)に使われてる→税金払うのが馬鹿馬鹿しい
299 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:33:53 ID:Uyk26JsK0
ぶっちゃけ海外に移住するなんてバイタリティー凄い
300 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:34:22 ID:MnBbVKr/O
日本を棄てるコイツら全員売国奴だな
気持ちは解らんでもないが
首相やってて恥ずかしくないのかな
302 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:34:58 ID:niqqKoPKO
日本人が沢山いる所なら俺も日本から出ていきたいなあ
規制や制限が少ないノビノビとした国がいいわ
303 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:21 ID:RZWHa1QuO
金が無い日本人が海外出てもいぢめと嘲笑の的だろ?
304 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:23 ID:V3chQQGz0
おいらはハワイだな
宝くじ当ててハワイでゆっくりしたい
高校の修学旅行で行ったのが忘れられない
305 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:31 ID:deZ2Bi5cO
とりあえず貯金半分くらい金の延べ棒に替えとくか。
近い将来、円が暴落する気がしてきたよ
306 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:34 ID:BZGFzRiu0
ほとんどが海外移住と考えることには賛成なんだな。
307 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:36 ID:JOk8RE6Q0
ところでお前ら外国語、少なくとも英語しゃべれるの?
どの国にいようが言葉が通じないと生き地獄だぞ
308 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:39 ID:2Xj0IZAz0
>>294 やっぱり子供は宝やね
安心して留守番させられるw
309 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:44 ID:o5uyd5Xg0
>>299 海外移住して成功する奴なんて
日本にいても十分生活できる奴さ。
日本でろくな仕事もつけない奴が海外行っても
現実の壁に打ちのめされて帰ってくるだけだ。
310 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:44 ID:ah7LyuDpO
棄民から棄国へ
311 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:48 ID:gVcaqGujO
俺も小泉の頃から準備してたのに国を迷ってるうちに友愛時代に
そのうち戦時中のユダヤ難民並みに世界中から受け入れ拒否られたら死ねる
312 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:35:54 ID:krQrNQynO
個人的に台湾がいいと思った
食べ物美味しいし、みんな適度にいい加減w
313 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:36:21 ID:fr3BdRKF0
日本語という障壁
>>255 じゃあとっとと日本から出ていけばいい。
将来なんも関係ない国に不満言わなくていいじゃん。
>274
意味がわからん。
俺が言ってるのは、あんたらオッサンたちとかそのガキの世代が
政治に興味しめさなかったから
こんな社会構造になってる一面もあるだろって言ってんの。
移住はスペインが良いみたい。
言葉も単語を覚えれば文法は日本語に近いし。
316 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:36:51 ID:mExw8DnN0
>>299 そういう人は大抵日本国内でも成功しているよね。
日本国内で成功できていない、ルサンチマンたまりまくりの人では
海外にいっても成功はしない。
日ごろの恨みつらみ、ルサンチマンを「俺はこんなはずじゃない、海外なら俺は成功するんだ」と
思い込むことによりカタルシスを得る。そのがこのスレの一部住人ですw
317 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:36:54 ID:ZeWkbFREO
>>260 ソフトウェアエンジニアって具体的にどんな技能なの?
2ちゃんねるはITの人が多いみたいだから夢のある話ですね。
これはさすがにきついだろ
今でさえどこ行っても年寄りまみれなのに更に酷くなるぞ
10年後は3人に1人が老人だ
0-14歳 15-64歳 65歳-
2010年 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)
319 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:37:35 ID:cnKXQJ7P0
>>278 うん、それが一番。
自国の主権が及ぶ所が安心。
>>281 シナチョンもだけど
「ムー」的カルトっぽい連中も海外行け行け煽ってたなあ。
2012年の天変地異に備えて源氏の長者が海外で水素文明を築いてるとか何とか。
大阪人なら、海外でもやっていけるで ( ・`ω・´)ノ
321 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:02 ID:FIlVQZaM0
移住先が受け入れてくれると思ってるわけ
322 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:13 ID:SQcKFinlO
世界共通語は、金だ
323 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:15 ID:6pnIrSEU0
しかし、日本への移民を拒否してるおまえらが移民って
どんだけ都合いいんだよw
324 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:16 ID:Hz9btswyO
考えたことあるけど
海外なんか日本より厳しいよ
自国に利益を産まない外国人に優しい国なんかない
日本くらいじゃねw
外に出ても仕事がないのには変わらない上に、言語の壁ができるんだよな
でもおれは東南アジアの方に逃げたいけど日本の治安は捨てがたい。
>>305 暴落するか預金封鎖して新札(アジア共通通貨)発行するかだったりして。
>>318 老人と中国人と朝鮮人とブラジル人とフィリピン人で溢れる国になるよ。
なんだ。居ながらにして日本は海外みたいになるんじゃないか。
329 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:38:58 ID:Y0cosNHEO
三権分立なんて今の時代には合わないかもね
新しい革命が必要
330 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:39:23 ID:yLeX6Pm8O
イタリアやスペインはエロに寛容そうだな
331 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:39:35 ID:lV6Je9fdO
>>1 また、サーチナかよ
日本国民は早く国外に出ろと言わんばかりの意味に聞こえるけどww
332 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:39:36 ID:FTd7mnasO
ブルネイ移民政策フラグ?
無駄を省いて賄わせるつもりだったのに、
もっと金をよこせと問答無用だったでござる
334 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:16 ID:2Xj0IZAz0
>>307 専門用語ならわかるが日常会話は苦手なのが日本の英語教育なのさ
東南アジアだとネイティブのイギリスやアメリカみたいないやらしさが無いから高校英語で十分かと
335 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:27 ID:niqqKoPKO
わかった
つーか俺らがでていくんじゃなくて日本に害を及ぼす奴らを追い出した方が早いんじゃね?w
336 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:31 ID:cwFjbjwaO
軽々しく海外移住なんてぬかすな。
そんなことをして今より境遇がマシになるのは、
コネと技能のある高等日本人だけ。
低級土民は日本列島で仲良く特ア人と佃煮になってろ。
337 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:31 ID:NjeBFEng0
>>316 物凄く常人以上のルサンチマンが溜まっている奴は海外でなんとかなるw
どっち方面にも中途半端な奴が一番なんにもならん
338 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:54 ID:PUD/0YaYO
村上ファンドの村上は東南アジアに逃げたんだろ?
339 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:40:57 ID:o5uyd5Xg0
>>316 まぁ夢くらいは見させてやろうやwwwww
340 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:02 ID:WzTh3h7ZO
そのわりには在日は祖国に帰らんな
341 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:04 ID:GXK2gkeJO
私イギリスに行く。
日本好きだしいつかは帰りたいけど、とてもじゃないが今後の冬の時代を乗り切れる自信ナイ
イギリスも大変どころじゃないんだろうがね。
342 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:06 ID:mExw8DnN0
>>315 ノンネイティブが純粋にその国で仕事しようと思うと特殊技術がいる。
医師であったり、何かの専門家であったり。
それ以外は諦めろ。シナ人が日本の企業でなかなか採用されないのと
同様、只の日常会話なら喋れますなんて人間はむこうの企業も雇わない。
>>328 すっかり落ちぶれて、円の価値も下落してれば日本に来る外国人もかかなり減るんじゃないかな。
344 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:35 ID:6DsizXFz0
昔少し話題になった外こもりってのもアリなんじゃない。
日本で稼いで物価の安い国でヒキニートってやつ。
どうせ引きこもるんだから文化の壁も大したことないし。
>>302 国の借金とかから逃れるならそれでいいけど
日本人コミュニティーの窮屈さからは逃げることは出来ないぞ。
346 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:50 ID:BAsAnBbx0
脱税総理がブルネイがおすすめって言っていた
347 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:41:58 ID:9YNTN32r0
インド、カンボジアなど、貧しい人達がいる国で現地人目線で生活すると
日本に生まれただけで儲けものだし、物欲所有欲消費欲から解脱できれば
金なんて無くても生きていけることに気付くしね
日本など資本主義先進国で金無いと生きにくいが、色々マリオみたいに裏技はある。
大航海時代やってたから在外違和感無かったしなぁ、ゲームみたいに人生生きれば良いと思って
中学生頃から、いかに働かずに生きる考えて、大学生から不労所得生活10年目で働いたことないけど
日本は働かなければ良い国、一部のぞいて働くと最悪な国だからな
日本では雇われて働いたら負けかなと思ってる フランスなんて週30時間労働規制とかあった
日本だと朝9時〜夜6時として週5でも45時間だろ、残業なんてしたら自分や家族との時間なんか持てないだろ
そんなに働いて中途半端な金を稼いで不動産や車や教育で金使って本当に幸せなのか?
義務教育は賢さのためではなく日本の組織の兵隊アリとなる忍耐を覚える所だからな
他国の教育を見ると良いよ、いずれにしても自活する気構えが無ければ海外行っても無駄
単に技術者がヘッドハントされてるんじゃね。
技術流出だな。
>>327 プロジェクトを立ち上げて奴隷をかき集めしごく仕事
350 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:42:43 ID:2Xj0IZAz0
>>320 甘いな
海外でも寒い地域やと白い目やどw
351 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:42:56 ID:NjeBFEng0
>>320 大阪人はパリに行け。地形も人柄もかなり近い。
パリの大阪弁率は異常だよww
前にフランス人を大阪に連れて行ったら、外国の気がしないw とか言われたな。
352 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:14 ID:1edc3jbe0
353 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:17 ID:Sw1U47Dh0
354 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:18 ID:niqqKoPKO
>>336 そりゃそうだがお先真っ暗で超閉塞感たっぷりのクソ国を良くする具体的な方法は有るのかい?
355 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:40 ID:BZGFzRiu0
海外行くなら寿司職人になれ。
中国でも勝ち組みは海外に出て行く
母国にいても持ってるだけむしられるので魅力がないから
日本でも同じことが起きてるだけだ
357 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:44 ID:hEQhtQSn0
うそくせー
食うやくわずの若者が溢れ返り派遣切りで死ぬしかないとか騒いで
その人数が労働人口の数割もいるのに
ノウノウと海外に出て行って暮らしてる若者が大勢だってかw
どんだけ若者いるんだよw少子化じゃねーのかよwww
358 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:43:53 ID:P4s5rh4Y0
>>312 留学目的にしていて長期滞在ビザを取得して住めば、台湾で長く暮らせるよ。
俺はCADやってて依頼されたデータを日本に送信するだけだから、
今の状況が続く限り海外生活を続けようと思ってる。食べ物うまいし可愛い子多いし、お勧めだよ。
359 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:02 ID:qzbNHQVbO
無税のブルネイにしとけ
360 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:10 ID:Ws34qM3r0
>>348 多分というか、ほぼそれだろうな
Googleなんか積極的にヘッドハントしてるそうだし
英語の勉強再開しよ…
362 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:24 ID:DQSnlUJz0
>>305 金の延べ棒より、金貨の方がいいよ。
ロシアやアルゼンチンがデフォルトの際は
金の延べ棒は形状がシンプルな分、偽造
が多くて信用を無くし換金しにくくなった。
金貨だとニセモノを造るにも精巧な型がいるし
サイズが小さい分、比重誤差をごまかしにくい。
363 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:40 ID:JOk8RE6Q0
>>337 日本が嫌いで嫌いでたまらないって日本人、確かに海外で見るな、特に女に多い
外見はちょっとメンヘラっぽいけど本人は結構幸せのようだ
日本の悪口ばっかり言ってるけど、あそこまで自分の欲望に正直だと
ストレスがないのかもしれん
364 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:46 ID:9YNTN32r0
>>294 タイに多いな・・・
>>322 Bloombergの マネーは世界の共通言語です ですなw
>>341 UKで何をするかが問題
日本で正社員やめて退職金で英国語学留学して2年経って
英語力を生かした職業を探して、介護に就職した人がいたな・・・
365 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:52 ID:2Xj0IZAz0
>>341 なんでいきなりイギリス?
あいつら英語が通じても訛っとるとかなんだのでわざと無視されるぞ
366 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:44:59 ID:TZ3F9y1f0
ま、民主党政権じゃ将来に希望なんか持てないけど
日本をつぶしたくないからオレは自力でガンバルわ!
この数字に会社から海外勤務を命じられて赴任するような人は含まれてないの?
移住の定義がわからん
外国籍や永住権獲得した場合だけカウントされるのか?
それとも3ヶ月以上外国に住んでいるくらいのゆるい規定なのか?
それに、例えば日系ブラジル人みたいに出稼ぎにきていて不況で帰国したような人は数に入るのか?
権威ありそうな機関が出した数字の定義を述べずに
結果だけを出して、不安を煽るのはおかしくないか?
368 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:45:11 ID:pTjVhUXp0
>>343 中国が併合するメリットはあるよ
なにせ日本にはまだ国土が汚染されてないからね
中国人の金持用の食料を作る場所になるというオチがある
369 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:45:29 ID:mExw8DnN0
>>348 その通り。理系の学術英語できますというのが移住の最低条件。
そういった有為な人材は海外いけばいい。
それでも成功するかどうかは・・・。
ってか 海外の方が日本より酷いって事を
報道しないマスゴミに操られた情弱だろ
援助交際が流行りとか煽られて
本当に売春してるバカ女と一緒
371 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:16 ID:JFbVDZbiO
>>316 日本で成功できずに(それどころか就職すらできなかった)海外で日本の30代サラリーマンの平均所得より稼いでるぞ
俺が博士だったと言う事もあるが、日本で職につく方がよっぽど海外の方がハードル低かった
372 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:21 ID:o5uyd5Xg0
知人の息子が中国で起業して働いてるが
朝4時から必死に働いてるぞ。
それくらい必死にならんと海外じゃやっていけない。
海外でのんびりと〜なんて甘すぎ。
まぁその人も先日体壊して半年帰国してたわ。
手術が中国じゃヤバイからね。
373 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:23 ID:CsvnMFz40
俺は日本で暴れる道を選ぶわ。
打倒民主党!
日本の貧民が海外行っても使い物にならんだろ。
海外行って成功するようなバイタリティあるならとっくに日本で職持ってるよ。
政府が海外でやってるボランティア事業とかを足がかりに移民するとかなら解るが
地盤なしに行ったら、海外で日本人相手の詐欺するくらいしか生き残る道ないんじゃない?
375 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:29 ID:WzTh3h7ZO
満州開拓団もこんなかんじで始まったのかな?
376 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:46:31 ID:avuW13/+0
あと、新たに移民しようと考えてる人に注意して欲しいことがある
現地の日本人コミュニティーでも底辺層で作ってるコミュには関わるなよ
現地人化してる日本人もいて、日本人や観光客をを騙して日銭稼いでるのもいる
挙句は、金持ってそうなのを狙って現地のチンピラとつるんで殺すのも厭わない
輩も冗談抜きでいる、特に発展途上国では注意して欲しい
移住するなら、現地人の心の底から信頼出来る親友を作るべきだ
下手な日本人コミュニティーに入るより、現地人のコミュニティーに入った方が良い場合が多い
377 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:47:09 ID:xTfMbz2hO
イギリスはビザが厳しいぞ。
>>357 世の中はお前が思ってるほどまっ平らにできてないよ
380 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:47:55 ID:0QV91qfW0
>>1 サーチナが海外移住煽ってるな
日本を乗っ取るつもりか
381 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 20:48:03 ID:NVP3AZ4Q0
日本にとどまって日本を守るべきだ、まずは国を守らないでどうするんだ。
382 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:48:24 ID:iiRDx2gLO
全体の何割だよ?
383 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:48:59 ID:zMBPB1++0
20代の約半数が非正規雇用なこの国じゃ未来も糞もねーだろ。
おまえらがこんな国にしたんだ。まともな老後を送れると思うなよ。
384 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:00 ID:deZ2Bi5cO
>278
そのうち移民連中が徒党組むから日本人が虐められるようになるよ
何の根拠もなく辛気くさいだの閉鎖的だの。
連中は間違いなく日本に馴染む事なく本国の空気をコミュニティで保ちつつ日本の社会に干渉するようになる
タスマニアの生物たちのように外来種に食い荒らされていくよ
385 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:01 ID:AkEzEzpy0
日本はチベット化する可能性が高いから、その避難先になるグアム・サイパン・ハワイあたりの不動産を確保したいって話は最近よく聞くようになった
386 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:03 ID:6BcPKrcF0
ハイブリッドがいいよ。
金貯めて、東南アジアでまたり、
もどって、稼いでためて、東南アジアでまたり。
>>362 金貨はプレミアム分が…安心税だと思って諦めるしかないかな。
あと、金の延べ棒持ってっても換金できないリスクも考えるべき。
一般人に金の所持を禁じた上、売却できない法律ができたりしたら終わりだ。
ブルネイは、現地人と結婚するか、医師免許など特殊な資格が無いと移住できないかと。
388 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:31 ID:niqqKoPKO
>>373 お前は完全に方向性を間違えている
居心地の悪いクソ国にした奴らを調べなおすんだ!
>>381 首相からして日本を大安売りしてるのに、どうやって守るんだ?
あいつらは死なないけど、国を支える国民は瀕死どころか死にまくってるよ?
390 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:34 ID:2Xj0IZAz0
>>369 その辺は現地の雰囲気を読まにゃ・・・
海外でクソ真面目なマニュアルなんか通じへんで
391 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:49 ID:mExw8DnN0
>>371 博士出て日本で採用されない理系の人そういえば多いらしいな。
そんな日本で採用されないような博士は海外でもやっていけない
と思うが、貴方の場合は運がよかったんじゃない?
専門が特殊な分野だったとか。
392 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:52 ID:fBDNfz5q0
もうこの国はだめだな。白痴だけの国になるわ。
393 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:49:56 ID:IpVVPIDc0
世代の稼ぎ頭を失って
ますます若者は摺り取られるわけですね。わかります。
394 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:50:09 ID:V3chQQGz0
ハワイで一生のんびりしたい
ただそれだけ
日本語通じるし
>>371 日本に住んでないから日本語不自由なのかな?
あと30代の平均年収っていくらなの?
396 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:50:28 ID:S3q7k5NG0
年間10万人自殺して、未遂は30万とか50万とかある国を捨てたいと思う人がいるのは当然だと思う。
抜け出して生きていけるといいね >> みなさん
397 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:50:33 ID:bbVxH9TF0
日本がこのままだと優秀な俺の子供も海外へ行くだろうなあ。
ましてや資産課税とか累進強化とか貧民優遇、金持ち
バッシングなんかしようものなら、間違いなく出て行くでしょ。
いまや優秀な人材は世界中で引く手あまただからね。
398 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:50:40 ID:xTfMbz2hO
>>369 BNFはじめ、若年層資産家って意外と多いよ。
氷河期の副産物だわな。で、連中は民主党の富裕層叩きに辟易してる
2chにも少なくないよ
399 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:51:03 ID:HG9seIIN0
>>376 『天国からきた男たち』にそういうシーンがあったね。
バーで酔わされて、売り飛ばされそうになるってシーン。
400 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:51:05 ID:NjeBFEng0
>>376 先進国内でも、心の隙間につけ込んで創価学会の魔の手が……
401 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:51:22 ID:JOk8RE6Q0
402 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 20:51:26 ID:NVP3AZ4Q0
403 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:51:51 ID:GpHkeXTTO
>>1 未来の見えない国もいやだが、日本よりいい国ってちなみにドコ?
無いでしょ?バカジャネ?
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
404 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:22 ID:CLO0Aql70
405 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:29 ID:hEQhtQSn0
>>379 はぁ?そんなの関係ないじゃん
調査先がナントカシンクタンクとか大層な振りしてるが
人数すら出てこないで「いっぱいます」ってwwwwwww
バカにしてんのかって話だよ。
406 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:32 ID:o5uyd5Xg0
>>388 昔から日本を駄目にし
これからもさらに駄目にしようとしてるのは
小 沢 一 郎
407 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:49 ID:WcvCfbi9O
日本を日本人のために良くしようとするリーダーがいないからだろ。
だから若者はポッポや在日のやりたい放題な日本に見切りをつけただけのこと。
そんな奴等に納税するのは団塊世代だけで十分です。
408 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:51 ID:IiI458KAO
行ける人はどんどん行け。
どうしようもないは、この民主主義の皮を被った独裁体制
409 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:52 ID:pTjVhUXp0
>>387 プラチナの延べ棒は?
価値はプラチナのほうが高いよ
>>390 自分の学術論文くらいは読めるけど、会話が厳しいね
会話が一番のハードルだよね
410 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:52:56 ID:JFbVDZbiO
>>391 日本で採用されない俺が次々オファーが来るレベルにまでなったから、日本のがよっぽど間口狭いんだと思うぞ
バイオだから余計にそうなるんでしょうね
411 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:53:03 ID:cwFjbjwaO
日本列島は日本人の負け組と低能な特ア人のゴミ箱にして、
有能な日本人で大挙して国外脱出してニューヨークでも占拠しようぜ。
412 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:53:18 ID:HG9seIIN0
413 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:53:23 ID:/0c7KS4d0
欲豚脱税老人はさっさと死ね
414 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:53:38 ID:mExw8DnN0
>>398 現実をみよう。
29歳以下 3918万人で資産総額10兆円 1人平均25.5万円
70歳以上 1897万人で資産総額452兆円 1人平均2382万円
これが現実。若い人で資産家なんて数えるほど。
>>387 別に現物じゃなくても金の先物取引で良いような・・・
または名古屋の米兵に行って金の中古でも買えばいいよw
現物でも1g1000円→1g3000円なら3倍だからw
売れ残った金の仏具が値段変わってないのが興味深い
416 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:54:03 ID:CkWTz+I50
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 小沢さんの秘書が逮捕されたのは
l (__人_) | 麻生政権による国策捜査だ!
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
Q.あなた自身にも政治資金問題が出ていますが、今は民主党政権ですよね?
/ ̄ ̄\ ノ´⌒ヽ
/ \ γ⌒´ \
|:::::: | // "" ´⌒ \ )
. |::::::::::: | i;/ ⌒ ⌒ i )
|:::::::::::::: | .i (・ )` ´(・ ) i,/ アメリカCIAの陰謀です
. |:::::::::::::: } l (_人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ `ー' _/
ヽ:::::::::: ノ / \
/:::::::::::: く | | .| |
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
>>373 微力ながら協力するぜ
日本で生きていく以上、日本をよくするためには俺が何とかするしかないしな
418 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:54:53 ID:mvBijX7S0
日本捨ててどこ行くね?
419 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:00 ID:pTjVhUXp0
>>412 在日外国人に参政権を与えて、なし崩し的に被参政権も与える形になって
外国人が実質支配するようになるということさ
420 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:04 ID:pB4ttxpI0
公務員っていうけど違うだろ
公務員の人件費は、人件費25兆
公益法人補助金(キャリア天下り退職金)5兆程度だろ?
60歳以上のジジイなんて50兆円以上も年金を喰らっていて
相続税を1.5兆円しか払っていない(+消費税3兆で、50兆円喰って4.5兆円しか払わない)
売国詐欺師小泉が財界に買収されて「聖域ある構造改革(笑」で
人生82年時代に60歳で団塊を年金生活入りさせやがったから
2年ごとに5兆円づつ年金赤字が激増している
政財癒着 と ジジイ独裁 と 円高デフレ政策
が、失われた四半世紀・・老害で衰退する日本の原因
421 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:12 ID:avuW13/+0
>>400 学会員もいることはいるけど、日本ほど有害じゃないね
彼らは現地人の信徒増やすことにお熱だから
兎に角タチが悪いのがビザや日本のパスポートの期限なんかとっくに切れて
現地で日本人騙したりしないと暮らせない日本人がいること
下手に現地に詳しいし頭も回るのがいるから厄介なんだわ
冗談抜きで注意して欲しい
422 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:22 ID:ugtONoXT0
ドイツで英語学校に入りたいなぁ。
英語学びつつドイツ人と話してドイツ語もマスターしたい。
>>417 お前らが守ろうとしてる理想の国『日本』が
日本人のクビを絞めてるんだけど…
>>409 金とかプラチナのインゴットは刻印が大切。で、価値は高くても、国の政策次第ではリスクにも。
子孫に残す分ならいいけど、非常時に換金するつもりがあるのなら、リスクも考えよう。
一番のリスクは国に取られる可能性が…
425 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:23 ID:NjeBFEng0
>>411 日本の国土は死守して欲しいなあ。
移住組の心の故郷だから
たまに帰ってきて電車の中に外人がうじゃうじゃいるとウンザリする。
426 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:36 ID:JOk8RE6Q0
>>410 日本の携帯とか海外で使えるの?
俺も海外住みだけど日本の携帯使う方法ある?
427 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:41 ID:MzmeG8WY0
すでに食いつぶされた日本 目下中国を食い散らかしますww
>>402 言わんとすることには同意するけど・・・
守るとは何を持って守ることになるのか?
守るためにはどうすればいい? 力とは選挙か?
選挙が力なら、今の政権も国民の力によって成された
国を守った結果ということになる。過去の自民もまた然り。
国民そのものが馬鹿だったり愚かだったりした場合、どうすればいいんだ?
429 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:55:50 ID:zMBPB1++0
で,民主を打倒してどうするの?
俺たちの自民党か?w
自民党がこの10年間20代の人間にプラスになる政策を何か1つでもまともに実行したか?
誰か、移住先候補一覧表とか作ってくれないかな
費用や・メリットデメリットなど詳しく知りたい。
自分だけでは分からん
多重国籍も認められることになりそうだし、良いんでないの。
でも安住の地を求めると言うよりも、移住した国の発展に尽くして感謝される位でないとな。
中国、韓国に行くなら、逆にこっちが文化侵略して乗っ取っちまえ。
432 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:56:25 ID:mExw8DnN0
433 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:56:27 ID:hEQhtQSn0
一事を万事に語るサーチナwwwww
しかも自称海外暮らしの語りとかワロス
じゃあフシアナしてみろwwww
434 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:56:58 ID:2Xj0IZAz0
海外を一括りにしたらあきまへん
国内の諸地域と同じでいろんな人間がおるんやで
○○県はこうだとか△△県は例外無くこうだとかの根拠の無い先入観を持って現地に入ったらおかしなエリートやで
自分で一人一人冷静に判断せなあかん
教科書に書いてた文面を勝手に判断しとったら苦労しまっせ
435 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:07 ID:HG9seIIN0
>>419 それならよかった。
今の日本を変えることのできるのは外国人しかいないだろうし。
ただし、虐殺の類は御免こうむりたい。
436 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:18 ID:9YNTN32r0
>>398 呼んだかw
>>422 ドイツの大学は安い でもドイツ語なんてドイツでしか通用せんよ
フランス語でさえ、中国語やスペイン語に劣る
>>426 上海やバンコクMBMでSIMロック解除 サムスンなら確実
437 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:20 ID:FIlVQZaM0
他力本願ではなあ
移住は止めとけよ
438 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:28 ID:JFbVDZbiO
>>426 家庭の事情で11月いっぱいまで日本在住だから
439 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:29 ID:lT4ReF8S0
海外出て十うん年になるけど、数年に一度帰ってくるたびに感じる事が
町並みが古くなって、
町を走ってる車が古く小さくなって、
金を持ってなさそうな人が多くなったね。
間違いなく、スラム化するよ。
440 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:33 ID:dwc5mOfQO
日本人にとって地球を日本に例えると…
アメリカや中国は何になるのかね?
>>415 金のETFでも良さそう。売却したときの税金も、今なら10%だし。
ただ、証券税制の廃止が確実っぽいのがなんとも。
442 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:57:45 ID:KiMdNj+g0
別に自然な流れだろ
海外にいけるスキルのある奴は海外へ行くだろう
日本には金が無いから才能と若者は海外へ流出するのは当然
政府が就労援助やさまざまな開発援助を停止の方向になって
子ども育てようぜとか訳わかんないことしてるし、さらに拍車がかかるだろ
利権も権利とかも一緒
444 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 20:58:14 ID:NVP3AZ4Q0
>>404 抵抗の方法くらい自分で考えればいいだろう、とにかく、はっきり言って日本よりも
いい国なんてありません、それに、中国は病んだ国だから中国にアジアの運命を
まかせる事はできないし、アメリカには人種差別があるからアメリカに移住しても
幸せにはなれません、それに、こうやって日本の優秀な人材を海外に流出させようと
する計略にのるべきでもありません。
445 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:17 ID:niqqKoPKO
>>429 そういやロストジェネレーションっていう超悲惨世代もあったよね?
(´・ω・`)
446 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:25 ID:wEPq6VUT0
KKKに、カツアゲされそうで、怖い。
447 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:30 ID:pTjVhUXp0
>>424 外貨に換えて銀行などに口座を作っておくのが一番硬そうだね
448 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:33 ID:OZN3HZPk0
日本を弱体化した上で日本人を追い出して特定の外国人を呼び込もうと必死だな
でも日本人は弱体化してるから言葉も文化も違い将来の保障もない日本の外には出て行けないよ
転職が厳しいとかブラックばかりといっても海外で仕事探すより遙かにまし
失業保険はおろか健康保険すらきかない世界
449 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:56 ID:NjeBFEng0
>>421 でも日本人はネットワーク作るのがヘタだから、代わりに創価のネットワークをビジネスの利用目的で入信する奴はおおいぞ。
海外の日本人の店とかほとんどが創価だわな。信じている奴は殆どいないみたいだが。
まぁ、東南アジア最大の敵は同じ日本人なのは納得。
450 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:58:57 ID:mExw8DnN0
>>439 それは事実。だって20年前とGDP総額が変化してないのに。
500兆のまんま。
バブル頃のインフラを今も使い倒しているのが現実。
確実に衰退している。
451 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:59:04 ID:DklXnatJO
>>430 そういう能力がない人は移住しないで
大人しく公務員でも目指したほうがいいと思う…
452 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:59:28 ID:o5CXBgai0
首相自身が「日本よりブルネイの方がいいよね」と発言するんだし、当然の結果だろ。
若くても特別なスキルがないと海外移住は難しいだろ。
例外的な国がアジアに出現しそうだけど、
その国の若者は海外に移住したがってる。
454 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 20:59:36 ID:uaK7Y+DOO
脱税総理の反民主主義の民主党より、自民党の方がどれだけましか
若けりゃ何が何でも海外出たほうがいいな
458 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:00:32 ID:9pZ5qWlO0
銭ある勝ち組が自分のカネムダにつかわれれるより自分の為につかうため
逃げ出してるだけじゃねーのか、好きにすればいいけど自分の人生だから。
459 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:00:36 ID:633sOyFt0
>>444 自分で考えればいいだろうって、お前煽ってる割には無責任なクズだな
460 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:00:38 ID:pTjVhUXp0
>>435 甘いなぁ
最期には言論統制にはいり、結婚は中国人しかできなくなったり
まさにチベットと同じ境遇になると思うよ
チベットが今どういう状況になってるのか調べてみたら?
>>441 竹田和平氏みたいに、1g1000円の時に、会社で金を売って
どれだけ売れたのか知らんけど、今や1g3000円になってて
どれだけ儲けたのかわからん、ってケースもある
1g1000円は愛知万博前だったけど、会ったら、万博で金の曼荼羅を作るとか
わけのわからないこと言っててボケたか?と思ったけど
今になったら、この人やっぱスゲェわ、って感じ (合法の相続税対策にもなるなあれw)
462 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:01:02 ID:ZeWkbFREO
ソフトウェアエンジニアで海外就職は難しいんですか?やはり、向こうはドクター、マスター当たり前で日本とは比較にならないの?
463 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:01:04 ID:5pwfnAz60
<<民主党の支持母体公務員自治労職員>>
国債と税金で生活安定公務員天国 ♪♪
◎公務員給与総額357万人 ・・・40兆円
2008.6
公務員、自治労職員の平均年収1032万円 ♪♪
平均給与は 男性1453万円
女性 792万円
平均退職金 男性3051万円
女性1572万円
公務員年金 男性 873万円 (退職時給与の47.5%支給) 国債と税金が財源
2007.8
▼民間企業、社員の平均年収 435万円
平均給与は男性539万円
女性271万円
2008.3
▼民間企業と社員が納付した税額
法人税. 10兆5440億円
所得税. 15兆5720億円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.html
>>447 日本の銀行だと破綻した場合、外貨預金は保護されない。
証券会社で外貨建てMMFがオススメ。
海外の銀行に口座開いて手荷物で運ぶ強者もいますが。
生活のベースが日本にある場合、何かあって日本に戻すときに苦労するという。
まあ何をするにしても金がないとダメだよ
引きこもるだけなら、過疎ってる限界集落にでも行けばいいわけで。
466 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:01:26 ID:KgnAbnF5P
住むならマレーシアかな
知り合いも住んでるし
467 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:01:33 ID:mExw8DnN0
>>458 そして国内には海外に行けない非才・無才のアホばっかりになるとw
468 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:01:39 ID:JOk8RE6Q0
>>439 俺が海外に出たのは15年前だから、小泉時代も麻生時代も鳩山時代も知らない
でも帰るたびに思うのは、日本の街がどんどん小綺麗になっていくということ
海外じゃ街の風景が全く変わらないからな
469 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:02:01 ID:2Xj0IZAz0
賢い奴はすぐに現地のスラングを理解するけどなるべく使わない方がいい
一応第三者としての安全性を残すべし
現地の紛争に入れ込み過ぎたら最悪死ぬで
クズの掃き溜めになるのか
でもなぁ、日本人が海外移住して、その国が信用して受け入れてくれるのは
「日本人のパスポート」を持っているからなんだよね。
その「日本人のパスポート」の信用を築いてきたのは「日本国」なわけで。
もし国が破綻するか、もしくは外交失敗して
「日本国」の信用が無くなったら、「日本のパスポート」の威力も無くなるわけで。
海外移住しても、そこで日本人は生きていけなくなるんだよねぇ。
472 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:02:58 ID:jQ2yrvpe0
>>462 大卒資格があれば就労ビザは基本的には取りやすい
473 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:03:14 ID:avuW13/+0
>>449 底辺層の日本人コミュより、層価の現地コミュの方が安全なのは確実だよね
精神的に嫌だけどw、というか層価の連中インドとかでも活動してるからなぁ
まぁまだまだ少数派だけど、ほんと変な日本人には注意だね
自分も日本がやばくなった時の為に英語勉強してます。
ってか国際競争で勝つ為にも英語を公用語に入れるべきでは?
475 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:03:39 ID:6pnIrSEU0
ぶっちゃけ、日本より中国の方が楽しいしいと思うぞw
476 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/17(火) 21:03:48 ID:DtkIWiBQ0
どんどん出て行くべき
やっぱ、アメリカがいいんじゃね
アメリカ人と仕事上の会話ができると60歳以上でも仕事がある
がんばれおまいら、負けるなおまいら
477 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:03:55 ID:1JFUGYr60
<<全国 5255万世帯別収入>> 2008.7
所得 224万円以下 貧困世帯 1372万世帯 \60%
所得 225〜 500万円未満世帯 1786万世帯 /
所得 500〜 700万円未満世帯 822万世帯 \29%
所得 700〜 990万円未満世帯 717万世帯 /
所得1000〜1500万円未満世帯 412万世帯― 7% \公務員自治労世帯 350万世帯♪♪
所得1500〜2000万円未満世帯 96万世帯― 2% /
所得2000〜 億円未満世帯 50万世帯― 1%
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa 政府統計
所得1000万円以上〜の世帯数 558万世帯 (全世帯の10%)
(内訳)
◎公務員自治労世帯 350万世帯♪♪
○個人経営事業世帯 130万世帯
▼民間企業社員世帯 78万世帯
ttp:/www.uds.co.jp/mdata/nensyuu.html
478 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:04:01 ID:HCBxFgKc0
だからそれは国際協定で決めちゃえば良いんだよ
日本からもっと簡単に資産移動できれば尚良い
479 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:04:05 ID:3fAHIaBD0
悪いのはみんな東京と自民党のせい。
480 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:04:30 ID:7zzcL6RO0
>>450 せっかく小泉改革で息を吹き返したのにな。
安倍はまだしも麻生、鳩山と反構造改革路線で産業破壊が進行しているからな。
481 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:04:33 ID:3lJmg0H50
海外脱出は金持ちの特権。
貧乏人で海外へ行っても、ハンディを背負うだけ。
貧乏人に限っていえば、日本人に生まれただけで
世界の生活水準と比較すれば、十分特権的な生活を営んでいる
482 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:04:41 ID:DVCzAVl30
鳩山政権発足以来 11/16現在で
NYダウ 9,310→10,406 +1097 (+11.77%)
日経平均 10,530→9,777 -753 ( - 7.20%)
実に18%以上の差が開いています。
ダウは新高値更新してるのに日本株は、下がる一方・・・
市場では鳩山首相逮捕不安で買い控え。
企業ではエコポイント、自動車補助金制度でやっと消費を支えてる始末。
さらに補正予算分ストップ中。日本経済に金が出回ってない状況に・・・
団塊世代が600万人退職してる世代なのに、失業率は実質10%に。
もし補助金制度とかエコポイントが無くなったらどうなりますか?
さらに、景気は悪化する一方を辿る事になるでしょう。
そして、政府税収はいよいよ30兆円時代の到来です。
パチンコ業界より政府税収の方が低くなるのです。
それでも政府は在日を優遇します。景気悪くて金が無いのにパチンコはやりたい。
今までは少しでも金があったから出来たけど、もう我慢の限界・・・
そうして万引き、強盗など増えて犯罪率も上昇。パチンコで国が滅びようとしています。
支出は90兆円。実に60兆円が足りなくなる・・・国債で賄うのも限界があります。
そこで大増税が訪れるでしょう。税金を払う為に働く事になります。
483 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/17(火) 21:05:01 ID:vuK9ijrN0
484 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:05:13 ID:xQQtD78DO
俺は大工なんだが、海外でも
仕事していけるかな?
485 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:05:14 ID:DQSnlUJz0
>>447 日本の銀行じゃ外貨預金はペイオフ対象外。
それに預金封鎖されたら対抗できないので
ペイオフの制度がある海外の銀行に口座開設
するのが最も安全。そこのカードで世界中の
提携ATMから現地通貨で引き出しもできる。
探せば郵送だけで開設できる海外の銀行もあるよ。
486 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:05:46 ID:NVP3AZ4Q0
>>459 まずは売国政策に対して抗議するべきだし、それから来年の参院選で自民に勝たせる
事にすればいい、国会がふたたびねじれ状態になれば国会の機能は停止できる、
それから、日本の優秀な人材は海外からのオファーをすべて断って日本にとどまる事、
日本の優秀な人材が海外に流出したら、それだけ日本を叩きやすくなりますからね、
日本の優秀な人材が日本にとどまっているかぎり、外国もそう簡単に日本をつぶす事は
できないでしょうからね。
なんだ??
日本人を国外に追い出して移民を受け入れるための情報操作?
まぁ出て行く奴は出て行けばいいよ
489 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:05:59 ID:7uFm2QWL0
インドあたりの寛大な国が理想だな。
最近の日本は、ギスギスし過ぎで住み辛い。
>>471 それは本人次第じゃねえの?
移住した場所で変なことしてりゃ追い出されるだろうけど。
491 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:06:39 ID:HG9seIIN0
>>460 日本はヤバいくらいのとこまで追い込まれないと変わらないだろうね。
日本人は、自分の力では何も変革できない。
492 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:06:40 ID:UGsolYfGO
老人達だけが得をする国に・・・
493 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:06:57 ID:JOk8RE6Q0
>>486 自分が代議士になった方が早いんでないの?
494 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:30 ID:wEPq6VUT0
ってか、世界的な金融不安で、どこもボロボロじゃねーか。
どこに出るんだ?
495 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:33 ID:9pZ5qWlO0
>>44 そのシステムというか常識というか改めるべきだよね。
いくら頑張って仕事終わらせても疲れるだけだから結局、能率や効率が落ちるんだよね。
496 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:41 ID:HCBxFgKc0
暮らしにくくなれば暮らし易い国に移住するまでだろ
497 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:43 ID:pB4ttxpI0
>>403 日本より「政治」のいい国は山ほどある
コトバがしゃべれても労働許可が取れないから海外にゆけないだけ
その女の汚さを知っていて、それ込みでその女を愛するのが愛だし
日本の汚さを知っていて、それ込みで国を愛するのが愛国
じゃあ、オマエが、「投票したくなるような政党」作れ!といわれても
砂の様に団結しない他人任せの国民性は若者もかわらないし
ジジイもそれを知っているから、舐めているわけだけどね
しかし、シンガポール居住経験者として言わせてもらえば
外国に長く住むと日本食が食いたくなるし
外国では日本人のヨメがみつからない(w
タマゴかけご飯と、さんまご飯とスシをタマに食いながら
老害で滅茶苦茶になるこの国のありさまを見続けるしかないな・・
あと10年すればバブル世代(非正規の一番上)が50代になって
団塊以上と バブル以下の有権者数が逆転する
そしたら、ジジイへの凄惨な復讐タイムだ・・それまで我慢するしかないな
498 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:56 ID:avuW13/+0
>>484 発展途上国だと引っ張りだこだと思う、普通に隙間だらけの家しか
作れない国が多すぎるw
外国資本の作った建物は非常に頑丈で綺麗な作りしてるのに
現地資本だとアチャーなんだよね
ただ、起業する場合は現地人を教育するのがとても大変だよ
499 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:07:57 ID:4yoNPQLX0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。
どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。
そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?
利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。
馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。
どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。
あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
501 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:02 ID:NjeBFEng0
移住組メンタル
愛国型=日本人としての誇りに目覚めるタイプ
同化型=アイデンティティそのものが移住先の国になり、「これだから日本人は」とか言い出すタイプ
大抵どっちかに分けられるよな。
502 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:08 ID:pTjVhUXp0
>>480 構造改革っていうのはしょせん、あれのせいで超氷河期世代が生まれることになってしまっただよ
あの時すべきだったのは、早期退職の優遇措置だったと思う
それは公務員も民間人も同じだったと思う
でもあの時は結局既存の人を守る方向に走ってしまった
構造改革じたい未完成のまま弊害を残したまま走っていったため
安倍も福田も麻生も全員小泉の後処理で振り回された形になったと思う
>>47 おまえが60になったときと、おまえの身内が60になったときが楽しみだw
504 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:32 ID:DklXnatJO
>>471 団塊が生きてるうちはこの国は変わらんよ
一端潰して復興するのが最短ルート
俺は年齢的に無理だがガキは海外行って欲しい
505 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:32 ID:kXG8mZOu0
これから、30代以上は、ただでさえ面白くないのが、
冴え渡るように面白くなくなって行くから、
面白さは、20代のリーダー格に託します。30代より真面目を込めて。
506 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:08:48 ID:HG9seIIN0
>>494 理系の留学ならアメリカなんじゃないかな?
理系留学には寛大なアメリカ。
507 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:09:02 ID:NVP3AZ4Q0
>>476 アメリカにだけは絶対に行ってはならないよ、そもそもアメリカが日本を叩いているのは
日本の優秀な人材をアメリカが確保したいからであって、日本の優秀な人材がアメリカ
に行くのはまさにアメリカの計略にのるようなものだよ。
>>491 超革が起きるか淘汰かのどっちかだろうね・・・日本人的に。
509 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:14 ID:633sOyFt0
510 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:14 ID:xLciL/2l0
韓国みたいになってきてるんだな
511 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:21 ID:bbVxH9TF0
海外に出てやっていこうとか、やっていける若者っていうのは
優秀な層なんだよ。DQNはそういう知識も意欲も無いから。
そういう意味で、かなり危機感を持たないとやばい。
結局、日本は優秀な人材を冷遇しすぎだと思うんだ。
優秀な若者でも外資系企業へでも行かないと大して稼げないでしょ。
逆に団塊とか公務員とか大して優秀じゃなくても年を食ってれば
高給が貰えてきた。ここを変えて、普通の人はどんなに
年をとっても年収500万ぐらいで一生を終わり、
優秀で何かにチャレンジして成功した人は数千万とか億とか
稼げる国にしないと人材の流出は止まらないと思うよ。
このままだと、プロ野球がメジャーの2軍化してるみたいな現象が
日本全体で起こる。明治時代のように、愚民は優秀な人材を尊敬し、
もっと感謝するべきだと思うよ。今は逆に叩くばかり。
512 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:24 ID:DmNwxfl90
513 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:25 ID:yYCz8K3D0
日本では恥という感情がなければ
生活保護が一番の勝ち組
どんなに優秀でも酷使されるからね
むしろ優秀な人間に仕事が集中する始末だし
514 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:50 ID:2Xj0IZAz0
>>481 んなこたぁ〜ない
日本が嫌で海外に飛び出した程度の人間ならどこで仕事しても嫌われるよ
515 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:53 ID:COInT6YBP
>>489 オマエは本当のインドを知らない
旅行するだけなら素晴らしい国だけどな
516 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:09:56 ID:FIlVQZaM0
自由でいいじゃんに本って
政府を批判しても何にもされないし、俺は日本で死ぬわ
移住するならやっぱアメリカでしょう?
特許収支の順位は、米国が359億ドルで1位、日本が46億ドルで2位。
アメリカは基幹特許に強くて、特許収支では世界最強の黒字国。
世界中の国は、アメリカに金払わないとモノ作れないんだよ。
IT業界はアメリカの一人勝ちだ。新産業はいつもアメリカから生まれる。
OSはWindows、CPUはintel、主要なところはアメリカが独占する。
Googleで検索をして、Amazonで買い物をして、Youtubeで動画を楽しみ、
iPodで音楽を楽しんで、携帯はもちろんiPhoneだ…。
ハリウッドやテレビドラマ、ディズニーは世界最大の娯楽産業だ。
サービス産業はアメリカが世界標準。マックやコーラは現代文明の象徴。
他にもスタバ、クラフト、P&G、J&J、ウォルマート、ファイザー、3M…。
世界最強の頭脳集団ゴールドマンサックスが、世界金融を牛耳る。
世界最強の軍事大国を支える、ロッキードやボーイング。
宇宙開発では、NASAが常に世界をリードする。
世界最大の農業国だから、食料自給率は高くて完璧。
エクソンモービルは、世界中の石油を支配する。
先進国で一番安定した人口動態に、高い出生率。人口は増え続ける。
世界中から優秀な頭脳が移民してくる。高等教育水準は、世界一。
ノーベル賞受賞者数は、世界一。基礎研究は、圧倒的に強い。
アラスカやハワイ、グアムまで、豊富な資源を含む広大な領土。
アメリカ行きたいけど同化はしたくないな
なんかダサい気がする
データソースが全くない異常な記事。
しかも、サーチナw
>>494 研究者や技術者たちは将来の金のなる木でっせ
521 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:11:28 ID:JOk8RE6Q0
>>501 海外在住始めて数年はその両者を行ったり来たりする
5年も経てばその中間で落ち着くよ
ただ、あんたの言う同化型にはまり込んだ人間はもうそっち側から
帰って来ないケースが多いな
522 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:11:43 ID:7uFm2QWL0
>>515 カースト社会だということを忘れていたよ。
昔の日本のようなバリバリの階級社会だったね。
523 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:11:44 ID:avuW13/+0
>>515 うんwインドほど嫉妬深い国はそうそう無いな、韓国とは嫉妬の質が違うけど
524 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:12:10 ID:wEPq6VUT0
>>500 けど、まだ軌道に乗って無いし不安定だろ、まだ。
アイスランドは、世界一、住みやすいとか、言ってたのにな。
>>482 ・経産大臣が無自覚にGDPリークしてるらしい。
・もしくは、普段からインサイダーまがいのことを大臣がやっているかもしれない。
・そんな人間を経産大臣に据えても、日本は危機感すら無い。
こんな感じでおもっくそ海外に知れ渡っちゃったから、今後の日本市場は
信用失墜で地べたを這うような株価になっていくんじゃないの?
指摘された後の直嶋の「そんなに触れてくれるなハハハ」とか、
鳩山の「へっへっへ。軽率でしたね」で済まされないレベルだと思うんだけど。
526 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:12:29 ID:NjeBFEng0
>>484 人付き合いと人脈の確保までこぎつければいける。
イスラム系の国がおぬぬめ
527 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:12:32 ID:HG9seIIN0
アメリカに移住して成功するのが真の愛国的日本人。
国外に出ていったら、それこそ奴らの思うつぼだろ。
日本の国を無血で明け渡すことになる。
順序として、まずは倒幕(倒閣)だろ。
529 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:13:04 ID:/5zG9loF0
とりあえず、年寄りの貯金を使わせろよ
長生きするから、いつまでも金が若い世代に回ってこない
20年後には間違いなくこの記事の通りになってるよ
531 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:13:14 ID:JQneCPlp0
あーやっぱ同じ事考えてる奴いるか。
いやね、外国人参政権法案若しくは外国住民基本法
の動きが出た先週に、生まれて初めて
グリーンカードの取得方法をサイトで調べてた。
「映像の世紀」で、サイゴン陥落時に、必死に米軍の輸送機に
乗り込もうとしてる南ベトナム人の映像を、アイス食いながら
スーパー他人事モードで見てたが、
まさか、その映像に記録される側に自分のポジションがなりつつ
あることを、今の政権の奴ら見てて肌で感じるよな。
532 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:13:20 ID:OZN3HZPk0
>>490 働くどころか、観光でも入国拒否されるかもしれないよ。支配してる大国から睨まれないようにな。
チベット人やアフガン人や北朝鮮人が本人の才能だけで日本や欧米で働けるかと考えると分かると思うが。
昔の日本人はアメリカから移民拒否にあって最後は強制収容されたし。日本のパスポート持ってたからってだけで。
アメリカに忠誠誓いますジャップ嫌いとかとか個人的に言っても無駄で収容所行き。で忠誠誓った奴は最前線に行かされた。
ネトウヨは選挙後に移住したはずw
534 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:13:44 ID:jQ2yrvpe0
日本企業から外資に移っただけでも希望持てるようになったしな
あくまで金銭的な問題だが
ロシアとかどうかな?
ポテンシャル高そうだが・・・やっぱ社会主義の怖い国ってイメージだな。
536 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:14:45 ID:2Xj0IZAz0
>>518 何がダサイんかあっちの人は知らんがなw
よそで生活するのなら幼稚な先入観は捨てろ
537 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:15:00 ID:HG9seIIN0
>>582 逆だね。
外から改革しないと。
内からの改革ができるなら、とっくによくなってるはず。
538 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:15:32 ID:JOk8RE6Q0
>>517 アメリカをやたら憎んでる日本人がいるけど、愚の骨頂だわ
アメリカほど日本に優しい国はない、外から見ればそれがよくわかる
539 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:15:40 ID:Sx80P1//0
行くなら文学の国ノルウェーか電車がダイヤ通りのドイツだな
どちらも英語通じるし
台湾なら住んでみたいな
でも今の資産で足りるかな??????
541 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:15:53 ID:BuHnpmMv0
そもそも海外移住ったって「金持ってる」or「仕事の腕・技術(分野問わず)有」
じゃないと出たってキツイよ。日本の野球選手がメジャーリーガーに、Jリーガ
ーが英プレミアリーグのスターとかに殆どなれないのと原理は同じ。
>>528 いいのいいの、人しかいない国から人が居なくなったら何の価値も無いから
奪い取って喜んでる奴は銅山と炭鉱ぐらいしか存在しない日本に驚くといいよww
544 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:02 ID:3zzgjAINO
さぁてどこに移住しようかな
何か手に職つけねーとな
うーむ
545 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:03 ID:P0vnp+0Y0
22〜3歳以上はあきらめろ。
日本の杓子定規で脳で頭ができてしまっているから、
欧米先進国では適応不可。
いくならアジアしか無理。
546 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:17 ID:NjeBFEng0
>>521 同化型の中高年は昔の革命運動経験者がとっても多い気が…
547 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:16:25 ID:NVP3AZ4Q0
>>527 アメリカに人種差別がある事を忘れているだろう、それにアメリカはこれからますます
極端な格差社会になっていくだろうから、大多数のアメリカ国民は貧困層にたたき落とされて
貧しさから金のためにやむをえず軍隊に入隊しなければならないような立場に追い込まれて
しまいますよ、そして、なんだかわけのわからない戦争で命を奪われる事になるだけですよ、
もちろん、戦場でまっさきに殺されるのは有色人種である我々日本人です。
548 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:16:57 ID:IUDWrSZGO
普通にインドで良くね?
>>486 何だ・・・ただのネトウヨか・・・レスするんじゃなかったよ・・・ orz
550 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:17:12 ID:HG9seIIN0
しかし、中国は日本を本当に乗っ取る気なんだろうか?
こんな糞みたいな国を引き受けてくれるなんてご苦労なことだ。
551 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:17:51 ID:JPGQfPzgO
金持ちや富裕層も流出してきてるし、日本はもう未来はないな
>>518 倒閣では絶対変えられないものがある。
倒幕だな。幕末の世代はよく変えたわ。
553 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:01 ID:resD8VfmO
兵役のない国選べよ。軟弱だから演習でも廃人寸前にになるぞ。
554 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:05 ID:x70X6I4dO
俺も両親を看取ったら海外へ行きたい
こんなデタラメな国にはもう居たくない
>>471 要は身分証明書の有効期限があるうちにがんばれってこったなw
556 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:16 ID:pB4ttxpI0
>>503 団塊以上と、バブル以下(非正規雇用世代)で峻別すればいいさ
今60歳以上の奴は敵 今、50歳以下の奴は味方
自分の親は個別に外国に逃がす事
他人の60歳以上は「戦争相手だからぶち殺す」
557 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:37 ID:WaZi0Q0rO
本当に移住する元気あるの。
最近外国で日本の若者が激減したって評判だよ。
うろうろしてるアジア人は中国人と韓国人ばっか。
558 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:18:51 ID:ughsJ+raO
大学生は外国語だけはちゃんとやっとけよ。
海外投資家は、日本の事をこう呼んでいる
『 New Declining Country 』
新興衰退国、日本だ
意訳すりゃ、オワタ国ってことね
親よりも、その子供の生活レベルが低くなる国
老人だらけになりながら、社会機能が崩壊していく国
この壮絶な衰退から。日本は逃れる事は出来ない
日本はいまや新興衰退国 財政悪化で「日本リスク」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258456258/ ソシエテ・ジェネラル銀行外国為替本部長の斉藤裕司氏は、「海外投資家には
『日本リスク』を見る向きも増えており、日本の財政悪化を背景に、今後、日本円
からの資金フライト(逃避)が起こる可能性も否定できない」と指摘。「ドル・円は
足元もみ合っているが、日本国債のCDSスプレッドやドル・円のリスク・リバー
サルをみると、潜在的な円売りのマグマは溜まってきている」と語る。
SBIリクイディティ・マーケットのリクイディティ統括部部長の小島誠氏は、「現政府
にはもともと成長戦略がなく、郵政の人事にみられる改革の後退は、日本への
成長期待はさらに後退することになり、日本資産の魅力を弱める」と主張。
「日本はいまや新興衰退国(NDC)のトップランナーだ」と指摘している。
財政膨張で「日本リスク」―CDS・オプションが示す円売りマグマ - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=akGNCDLarPV4
560 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:08 ID:NjeBFEng0
アメリカの人種差別って言っても、
もうそろそろラテン系に乗っ取られそうじゃねーか、あの国。
561 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:31 ID:CEIsvnc40
ユダ公が、どうしてあんなにまでして自国領土を確保して、
あれだけ非難されても影響力を持ち続けるのか、
今の若い日本人には解るまいな。
562 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:35 ID:L2d9wYPp0
子どもに英語を習わせ、技術者として就職出来るように理系に育てました。
大学は海外に留学。
民主党が大嫌いだから、数年後には家族で海外移住します。
563 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:36 ID:HG9seIIN0
>>547 日本にも人種差別がありますが。
アメリカの人種差別もヨーロッパから見れば、ずいぶんマシ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:44 ID:JOk8RE6Q0
なんか今の世は戦前というより幕末って感じだな
開国派と尊皇攘夷がせめぎあって
565 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:54 ID:ene9Ptvh0
民主は、科学技術関連の予算を切りまくってる。一生懸命税金を払っても、日本の将来の為には全く
使われない。
そして働かない連中へカネをばら撒く事にしか使われない。
バカバカしくて、この国にはいられないと考える奴がいても、しょうがないと思う。
566 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:19:59 ID:q/2kaO1OO
児童ポルノ所持禁止法が出来たら多分逃げる人増えるだろうね。
タイ、ブラジル、ロシア、インド当たりに日本人街を作るべきかな。
まあ、小型、中型の浄水器やらマラリアの予防策とか必要だけどね。
日本では出鱈目にあいつ犯人ですと言えば捕まり、
犯罪者にされて貧困層に引きずり落として、
みんな貧困になろうという友愛政策にまっしぐらですからね。
2
568 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:20:31 ID:NVP3AZ4Q0
>>538 アメリカに人種差別がある事を忘れているでしょ、それに、今の日本を苦しめているのは
アメリカですよ、少なくとも日本人としての誇りがあるなら意地でもアメリカにだけは
絶対に行くべきではないよ、どうしても海外に行くと言うならアメリカ以外の国にするべきです、
これ以上日本人はアメリカには協力するべきではありません。
>>557 優秀で元気がある人だけ出て行って、凡人は出て行かない。
だから、やばい。
570 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:20:48 ID:EjJw8inAO
ネタじゃなかったんだ
普通にアリな選択肢
572 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:12 ID:LYeOcdOzO
脱税総理(笑)
573 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:15 ID:b0NYYYEC0
仮に移住するとしたら、候補はどこがいいのかな?
ブラジルとかアルゼンチンかな?
574 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:16 ID:DklXnatJO
>>561 若い世代の意見なんて政治に採用されないじゃん
575 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:32 ID:PMjD4Owx0
金があれば日本を出ていく選択肢もあるだろう。
大半の人は日本と運命をともにするしかない。
またでっち上げ記事を
577 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:21:59 ID:L2d9wYPp0
旅行した経験からいうと、日本人に親切なのはドイツ人です。
>>501 そんな単純でも…日本が好きででも不安だから苦しい気持ち抱えて出てくとか今後は増えるだろうさ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:22:21 ID:9pZ5qWlO0
>>415 貴金属は現物が一番、ハイーパーインフレとかきたら紙幣の価値なんて
まさに紙くず、ハイパーインフレになると銭と商品じゃなくて物と物の
物々交換しかなりたたなくなるから先物取引ないでいくら金の所有権もってても
意味がない。
英語は将来必要になると言われていたが
こんな形で必要になるとは思ってもいなかったな。
もっとまじめにやっていれば…。
>>440 中国→金星 (そもそも住めない死の星)
アメリカ→火星 (もしかしたら努力次第で住めるようになるかも)
582 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:22:40 ID:7eALzqzTO
大増税と破綻を回避する為に裕福層は海外で天国暮らし
若者は 大増税を 押し付けられるのを恐れて海外移住
日本には老人 子供 縛りがある国民と 借金864兆円が残る
赤字国債の限度は1000兆円
後三年で借金不能で 大増税か破綻かの選択を国民がする必要がある
次の選挙は 選択する選挙
官僚自民党政権の責任をナシにするため官僚が計算して誘導した民主党政権
官僚は今、日本の破綻責任を民主党に押しつける戦略
まんまと天下り排除を唱え、もう責任は官僚でなくて、政治家にある とするもの
日本の幕引きの筋書きも又、有能官僚のタマモノ
海外に行かなくても数年後には、お隣の国と同じ国名になるんだから、
移民なんかしなくても大丈夫だよ
584 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:23:11 ID:Jsa0AB4YO
>>43 いや住み心地がどうこうって問題じゃない。
この先極貧に陥ったり他国の餌食になったりする国に住み続けるのは危険だろ。
第一貧しくなれば日本だって治安が悪化するし。
軽くシミュレートしてみても、年収1000万以下の奴は
まず交通費だけで限界を迎えるな。
アメリカにしても、往復でうん十万。最初は何度も往復するだろう。
その時点で破産するわ。
やっぱりなんだかんだ言って、金持ち・勝ち組しか移住出来ないんだよな。
出て行く人が多いというのは、それだけでヤバさのバロメーターだ
586 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:23:41 ID:TW3bYEFZO
気持ちは分からんでもないが、棄民はどこの国でも嫌われるぞ
587 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:24:04 ID:HCBxFgKc0
海外に日本人が進出してどうして悪いのかがわからないな
もっと自由に出入りできるように法整備は必用だと思うが
588 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:24:07 ID:j5IWsIIg0
>>550 過剰インフラと金融資産
あとは増えすぎた人口の廃棄所
女不足だから婚活女も活用できるな
590 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:24:57 ID:pB4ttxpI0
>>553 あー、ないない
市民権と兵役がコインのウラオモテ
在日とか永住権外国人は、兵役はないよ。そのかわり参政権もない
それが、アテネの時代からの世界標準
オレもシンガポール永住権取得したし、税金も納めたが
兵役(予備役訓練)も免除で、参政権もなし
591 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:07 ID:Xd3sH4bT0
ネトウヨもこのくらいの行動力があればいいのにな
早く出て行ってほしいものだ
592 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:10 ID:HG9seIIN0
ま、アメリカの大統領に黒人がなったわけで、アフリカ系に乗っ取られたも同然。
それを許したアメリカ人の民度はすごいけど。
日本の首相に中国人がなる日が来るかも。
593 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:16 ID:633sOyFt0
>>568 なんだ、ただの嫌米か
「俺が日本から出れないんだからお前らも出るな、一人じゃ怖いから」ってか
594 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:17 ID:b0NYYYEC0
行くなら、日本人が住めて、日本円換金したら現地換算で小金持ちになれるところか?
やっぱり南米の日本人が多いところとかか?
プログラマとか日本じゃ安月給で使い捨ての奴隷だけど
海外じゃかなり優遇されるからな。
しかも定時帰りで長期休暇は1ヶ月以上あるし。
プログラマはプログラムで語り合えるから、ソースは読める。
英語なら学校で習ってきたから言語習得もそこまで難しくない。
596 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:32 ID:KiMdNj+g0
>>550 別に上前だけ跳ねる気になってるだけで
国を引き受けたりはしないだろ
中国に乗っ取られた国は、その国や地域の人間・文化はみんな掃除して
きれいにしちゃうし
597 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:50 ID:rqGcCeqv0
金持ってる奴は移住するほうが賢明だな
生涯年収3億円の給与取得者じゃ移住はリスクが高すぎる
598 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:53 ID:JOk8RE6Q0
俺は日本にそんなに悲観してないよ、また立ち直るさ
「過去の日本人はこうだった」っていう誇りと実績があれば、それに習って
またやっていこうって機運になるよ
中国や韓国にないのはまさにこの実績
599 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:25:56 ID:VzNuW/S10
べつに海外いくくらいなら俺の実家旭川やし。
普通に海外みたいなもんやしw
タイだのベトナムだのクソ暑い人口密集地いって放浪してる奴の気がしれねーw
600 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:25:58 ID:NVP3AZ4Q0
>>548 まあね、どうしてもというならインドがいいと思う、親日国だし資源も豊富だし国土も広大で
核保有国だしね、しかし、今はとにかく日本を守る事を第一に考えるべきであって、
海外移住などは考えるべきではありませんよ。
>>563 日本は有色人種だから日本には人種差別は無いよ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:26:01 ID:ZjUhYS0PO
日本を好きになれない教育の犠牲者だな
すべて癌の日教組が悪い
602 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:26:19 ID:Q2xEVW9T0
>>588 高いインフラはそれを利用する産業があってこそ維持費が払えるわけで・・・
あと金融資産も金だけ置いて外出るってのはありえなくね?
604 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:26:22 ID:Gk9ja1Bt0
選挙で負けたネットウヨク、海外に出て行くのかw
海外に逃げる金がない
日本って暗いんだよね
老後、介護、年金とか
移民移民言うけど、こんな国に移民に来ないよ
強盗ぐらいは来るだろうけどw
例えばの話。
北朝鮮で、国民に海外移住の自由が与えられたとする。
なのにほとんどが海外移住どころか、検討もせず、タブー視して
今までと同様の餓死寸前の生活にしがみつこうとさえしている。
それを見てどう思う?
>>595 ほんとだよ
日本ではプログラマ・SEに人権はありません。。。
610 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:27:24 ID:DklXnatJO
>>598 立ち直るには徹底的にダメにならんといかん国民性
611 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:27:38 ID:sCzo8nmk0
ネトウヨのみなさん、どうぞどうぞ
612 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:28:02 ID:7uFm2QWL0
欧州にもたまに旅行したいから、
親日国のトルコあたりが良いかな。
613 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:28:19 ID:CEIsvnc40
>>574 自国とその領土を持たないことが、どれほどの難渋をもたらすか…
今の極東の大陸に居座ってる王朝がどれほど不自由を強いていても、
海外に移住している漢人たちは、せっせとカネを送り、各国で故郷のために
工作活動をする。
故国が強ければ、それだけ自分たちが良い思いを出来るからだ。
逆に言うと、自国がヘッポコ、或いは無ければ、酷い扱いを受けるんだよ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:28:22 ID:OF7TTCSR0
欧米先進国はよほど余程地頭のいい柔軟な思考の持ち主でないと無理。
アジア的な精神論は全く通じず‥
お受験偏差の頭の固い人間や公務員なりたがりは、
まず止めとけ。
>>561 知ってるなら教えてくれ。
個人的に興味がある。
617 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:01 ID:gB40p0hG0
618 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:26 ID:HG9seIIN0
日本はもう十分頑張ったと思う。
栄枯盛衰。
滅んでいくのもまた美し。
韓国は移民先にお勧め。
韓国人は日本人に対して良いイメージしか持ってないし、
韓国人は世界で最も優秀で優しい民族。
平和をいつも願っているし、勉強が非常に好きだから。
サービスを享受するだけだったら日本以上の国は無いけど、
働くには最低の国だと思う。
>>591 それはいいね。
ネトウヨが出て行けば幸せになる人が増えそうだ。
622 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:56 ID:b0NYYYEC0
金持ってる奴なら、とうの昔にタックスヘブンの国に資産移して
日本には一銭も払わなくなってるでしょう。
そうですよね。竹中さん。
623 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:29:59 ID:5Tv0TWC00
>>1 つーか・・・どうぞお好きなようにw
大抵の国はいけるでしょうから頑張ってね♪
624 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:30:08 ID:aeJl3VB40
日本沈没という映画があったけど、日本に残る人も多かった。
明日、日本が沈没するとしても、そのまま日本に残る人が
多いでしょう。悲しいですが、それが日本人の本質かもしれません。
625 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:30:14 ID:lT4ReF8S0
>>598 立ち直るのは立ち直るんだろうけど、どれだけ時間がかかるかだよね。
50年くらいたって年齢分布が平衡化するまでダメじゃないかね?
626 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:30:29 ID:NXPr+6Pm0
アメリカに日本食レストランとスーパーをチェーン展開してる親戚がいる
就労ビザ関係はキチンと面倒見てくれるらしいから、近いうち本気で渡米すっかなぁ
意外と勝ち組が多いんだな
日本という国はともかく、日本人という民族は世界で生きつづけるのかも
>>598 今ではそれが日本人を苦しめてる。
「勤勉で寝る間も惜しんで働く日本人」を演じるのに疲れた。
だからニートも増えてるんだと思うけど。
今のまま立ち直ると労働時間1日12時間週休1日とかになりそう。
629 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:31:30 ID:LY0pqpgM0
優秀な奴がつぎつぎと海外へ出て行ってるのはホント
オイラも居残りだから残ってるのがカスとは言いたくないけど....ダネ
>>598 実績って、何とかしたのは今のじいさん達だろ。
今の俺らにそんな馬鹿力が残っているとでも??
希望を持つのは自由だが、流石に無理ってもんだw
631 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:32:36 ID:7eALzqzTO
歴史的な政権交代を体験して歴史的な日本経済破綻を四年後には体験できる
会社倒産への道のりを体験してるようなものだな
632 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:32:40 ID:633sOyFt0
>>626 絶対行ったほうがいい、超恵まれてんじゃん
日本帰ってくるにしてもいい経験になるわな
>>595 音楽とスポーツと料理とITは、それ自体が言語みたいなものだからなぁ。
IT用語なんてカタカナ直訳を英語に戻せば大体通じそうだし。
634 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:33:32 ID:wEPq6VUT0
>>616 世界中に散らばって、ネットワークがあるからじゃね?
ユダヤ人って、 ユダヤ教の信仰者なのか、人種なのか曖昧だけど。
635 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:33:46 ID:emhBQ/1X0
二次元規制とかトチ狂った思想のない国に移住したいんだけど
どこがいい?
636 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:33:51 ID:pOOnsWOvO
朝鮮人にとっちやメシウマだろうなw
「日本人が出ていくならウリ達が住むニダ」とか
在米だが、能力があるならこれほど良い国はない。
能力に見合っただけ金が貰え、金があると非常に高い生活水準が得られる
異常な公平感が蔓延している日本よりアメリカのほうが自分には合っていたわ
>>626 羨ましいなそういう人脈。早めに世話になっといた方が良いぞ
639 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:34:02 ID:HG9seIIN0
>>630 同意。今の日本人に硫黄島の戦闘は耐え切れないだろう。
先人は偉大だった。こんなに日本が堕落すると、彼らは思ってなかっただろうな。
640 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:34:04 ID:NVP3AZ4Q0
とにかく、今は海外移住など考えるべきではありません、日本に踏みとどまって日本を守るべきです、
日本の優秀な人材が日本に踏みとどまっている限りアメリカは日本の持つ高度な技術力が中国に
奪われるのを恐れて日本に手出しできないはずです、それに、どうしても海外に移住するとしても
絶対にアメリカにだけは行くべきではありません、日本人としての誇りがあるならば、二度にもわたって
我々日本人をひどい目にあわせたアメリカにだけは絶対に協力するべきではありません、どうしても
海外に移住するというなら、同じアジアの国で親日国で資源や人口も多く国土も広大で核保有国である
インドにするべきです。
641 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:34:26 ID:OfEnb13PO
こないだトンカチで一匹やられてたな。
642 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:34:42 ID:xoDououVO
このままキチガイ売国奴共に日本を好き勝手やり続けられたら、
亡命せざるを得ないという事にも成りかねない気がする。
>>616 下賎と言われていた時代から金貸しに長けてるからじゃね。
>>610 原爆おとされるまで現実を見ず、目を覚まさなかったほどの
強力な扇動国家で、自己催眠民族だからな。
645 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:34:58 ID:9Lz2bArDO
出ていけるだけの甲斐性がねーんだよな
俺はダメだ〜
646 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:35:12 ID:b0NYYYEC0
日本人が世界に離散しても、遺伝子の中で生き続けるさ!
まれに見る勤勉さと優秀な貯蓄能力が世界に!
647 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:35:27 ID:CBT4ACqTP
とうとうネトウヨが動き出したのかw
649 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:35:43 ID:WaZi0Q0rO
国債なんか日銀に引き受けさせりゃいいから無問題
円安もむしろ歓迎すべき
対外債務ないから特に困らん
チベットは国破れて、真理を世界に広めたが、
日本は何を広め、残すの?
651 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:35:55 ID:7uFm2QWL0
あーあ、日本人に冷たい政治ばかりやってっから・・・。
× 日本は、日本人だけのものではない。
○ 日本は、日本人のものではない。
鳥頭の本音は、これだろう。
652 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:36:14 ID:NjeBFEng0
逃げ出すんじゃなくて、自分から挑戦しに国外に出て行く連中なら応援しがいもあるんだけどな。
>>616 ユダヤ人は韓国人とおなじぐらい優秀で
迫害を受けても屈しない精神を持っている民族だから
654 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:36:33 ID:JOk8RE6Q0
>>630 残ってるよ、日本の若者は世界的にもかなり優秀だ
日本の政治家はちゃんとそれを若者に言うべきだ、麻生はちょっと言ってたけど
鳩山はラブ&ピースしか言ってないな、これじゃ退廃的になるだけだ
それでも俺はこの国で生きていきたい
ていうのは言い訳かな
656 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:36:52 ID:QNfgXmN+0
657 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:00 ID:HG9seIIN0
日本は一度どん底まで転落すべきだ。
>>639 その先人が今の日本を作ったんだけどね。
このまま行けば日本の財政は確実に破綻する。
民主党政権になってから日本だけ株が下がってるのを見ればわかるだろ。
円高の後に強烈な円安で脱出もできなくなる。
今のうちにタイや台湾などに足場を築きに行け若者達は。
そして在チョンに対抗する勢力を築いて来い。
韓国や中国はその点(海外で生き延びる術)うまくやってるのかもな
日本もそこまで落ちたとも言えるが orz
661 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:43 ID:OfEnb13PO
格差を拡大したら貧困層が逃げ出せなくなるってんだろ。
662 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:44 ID:pB4ttxpI0
>>608 いや、オレは殺されてもいいから、金正日を殺すとか
あと10年したら、バブル以下有権者人口が、団塊以上有権者人口を上回る
そうしたらジジイ独裁をひっくり返して復讐する・・
と思って逃げない奴がいても不思議ではない
自己防衛本能があんまり発達していないで、個人益より全体益優先の奴とか
自分の人生はどーせ終わっているから、悪い奴と刺し違えたいと思っている奴
っていうのが居ても不思議じゃないさ
アー早く10年たたないかな。
10年後オマエラ絶対、団塊以上の世代の政治家には投票するなよ(w
663 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:46 ID:qKiMzNxpO
大丈夫 大丈夫w
いざというときのためのパチンコ産業だろ?
ありゃあ国民のワンコイン貯金みたいなもん
アホが貯蓄して在が溜め込む 民主が終わって自民に戻れば
財政難の時にはいつでも非公認賭博として没収すりゃいい
664 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:37:55 ID:VzNuW/S10
日本は電柱や電線のせいでやたら景観悪い。
道路もせまくつぎはぎだらけ。
アメリカなどの町並みとは一目瞭然で違う。
日本人の汚い歯並びや曲がった足、背骨に似ている。汚い環境で育つと汚い人間に育つ。
どう考えても勝ち組の移住と、どこででも生きていける奴が
日本を捨てたんだろう
666 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:38:21 ID:lu9ThbA/0
マジで定年後はハワイか欧州にでも移住しようかと思ってる
運良く、そこそこの貯金があるし、海外の営業所での人脈もある
もう、この国には何も見出す物が無いよ
667 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:38:25 ID:7zLIs+1n0
もともと資源のない国だからな
ブラジルやハワイにいくしかないな!
繁華街歩いていてもオフィス街を歩いていても、これからの
日本を担う中核になるはずの氷河期ってほとんど居ないんだよね。
絶対数はかなり多いはずなのに居ない。居ても目に付かないぐらい
覇気が無いのかも知れない。
氷河期の大半は全く華々しくない場所でこき使われて疲弊してるか
ニート同然の連中で家にばかり居るのだろう。
おまいらはまさにその中心なんだろうけど、とても日本の負を背負える
力を持ってるようには思えないw
669 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:38:58 ID:b0NYYYEC0
>>645 そう、それが問題!
金なくても、中国人とかボートだけで来れるのは、華僑と言うコミュニティが存在するから。
貧乏で来ても、仲間が金貸してくれて、ドンドンコミュニティが大きくなる。
逆に、日本は個人で戦う人が多いから、絶対に仲間にならない。
例えば、英語できる奴が、英語できない奴を笑うのが当たり前
教えるではなく、ただ侮蔑する。それが日本人。
スペルミスでさえ、厳しく指摘するのと逆に、外人がこんにちはとか言うと、日本語がうまいとはやしたてる。
まぁなんだかんだ言って、日僑が存在しない時点で負けてる。
670 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:39:07 ID:W2hAG2RP0
いいよな、海外で通用するくらい優秀なやつは。
ライブドアのサポートは中国に行かされたんだっけ?
672 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:39:25 ID:NVP3AZ4Q0
>>637 日本人は絶対にアメリカにだけは行ってはならないよ、今日本を苦しめているのは
アメリカであって、アメリカに移住する事はまさに日本を裏切る事に他なりません、
二度にもわたって我々日本人をひどい目にあわせたアメリカにだけは絶対に協力
するべきではありません、どうしても海外に移住すると言うなら、インドにするべきです、
中国の膨張を抑えなければ世界の運命が危うくなるし、アメリカも病んだ国になろうとして
いますから、インドに行くのが一番正しいでしょう。
674 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:40:02 ID:jVOQ8VDa0
>>619 ほんまかいな
女は日本に割合いいイメージ持ってるみたいで、旅行中何度か声かけられた
男も確かになー。
675 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:40:16 ID:KGjUynex0
まあ海外で生活できるならしてもいいんじゃね?とは思うけどね。ただ国籍も変えるっていうなら
余程その国の文化なり風土なりを骨の髄から愛してるってくらいじゃないとお勧めはしないけども。
676 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:40:26 ID:633sOyFt0
>>640 お前自身、海外で住んだこともないし
何も知らないで聞きかじった意見で言ってるだろ
677 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:40:34 ID:NU+z2ic60
俺も普通のリーマンだけど、海外移住いまから考えてるよ。
27歳で中堅メーカーの社員。来月からニューヨーク転勤の予定
だけど、在米勤務で語学力とキャリア身に付けて、最終的には
東南アジアのシンガポールとかマレーシアあたりに落ち着きたい。
俺はTOEIC900くらいだけど、今の若手って皆英語しゃべれるよね。
うちみたいな微妙なレベルのメーカーでも、新入社員のTOEIC平均
800点超えてるし。聞くと、みんな日本でずっと住む気はないっていう。
まぁ、これから日本に残る奴はただのアホだろ。
老人と在日に搾取されて生きていってくださいな。
678 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:40:38 ID:OfEnb13PO
出稼ぎが増えたのでは?
>>669 日本人はコミュ能力が低いからな〜。日本人同士結託すれば
絶対に強い民族のはずなんだけど・・。
誰か一緒に移住する一大サークルみたいなの作ればいいのに。
オタクなんて真っ先に殺される層なんだから、50万人の宮崎勉で
一斉に移住すりゃパラダイスなのに・・
681 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:41:34 ID:5Tv0TWC00
どこでも好きなところ行けばよい
ただし日本に迷惑はかけるなよ?w
>>662 ジオンじゃあるまいし、10年も持たんだろ・・・
日本が持たん時がきているのだ! なぜそれがわからない!? ア○ロ!
683 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:41:46 ID:JOk8RE6Q0
>>674 韓国女の海外脱出意欲には脱帽するよ
あそこは海外留学経験がないと大卒とみなされないような社会だ
684 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:42:12 ID:9pZ5qWlO0
>>664 それは日本のことじゃなくて韓国のことだろ、いかんな日本人のフリして
日本をコキおろしたりしたらw
685 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:42:13 ID:lu9ThbA/0
>>672 逆にアメリカに移住することで搾取する側に回ると言う発想もあるけどな
される側よりもする側に回りたいのは、誰でも一緒だろ
何で沈みそうな国や法整備もままならない後進国に行かねばいけんのかね?
>563
>
>>547 > 日本にも人種差別がありますが。
うん。
在日や帰化のコリアンや支那人とそれに組する売国似非被差別団体職員を中心とした組織によって日本人が差別迫害されてますね。
687 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:42:45 ID:u7DgEh970
688 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:42:50 ID:wEPq6VUT0
このソースのサーチチャイナって何?
いいから早く竹中平蔵を逮捕しろ。
期待してるぜ、亀井さん。
690 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:43:47 ID:flYeTp5QP
寿司職人にでもなって海外に就職してえな
>>677 TOEIC290点の俺からすりゃ君らはエリートだな〜w
日本でも海外でも上手くやれるのだろうね。
嵐が来るのが分かってても逃げ方がわかんねーわ
693 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:44:19 ID:VzNuW/S10
誰だってこんなゴミゴミじめじめしたとこで一生終えたくねーだろ。
カリフォルニアとか抜けるような青空の下でストレスなく暮らしたい。
でもアメリカに知り合いもいねーし。仕事もあるのかわかんねぇ。
言葉もよくわかんねぇし。
それより現在の生活に忙殺されてまた明日もゴミった電車に揺られて出勤。
694 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:44:21 ID:b0NYYYEC0
現実的に、数百万持って移住したら小金持ちになれる国ってどこ?
移住ダメ、移住イイじゃなくて、現実味を帯びた答えが欲しい。
どこがいい?
695 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:44:45 ID:F282Io8uO
外人バーには夢見る肉便器がいっぱいいるもんな
696 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:44:46 ID:OfEnb13PO
「戦争になったら逃げる」の延長だな。
従米やめたら逃げる。
あとは高い確率で来るであろうと言われる災害、地震だね。
一時期マスコミでもてはやされていた災害シミュレーション見てると、
一挙に流れそうやな。
地元なんて15m級の波が発生後30分もかからないらしい。
698 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:45:32 ID:9p5ASdBu0
>>652 そこだよな。
明確な目的も意思も持たず、ただ場逃れ的に居場所を変えてみたところで
そんな奴は世界のどこに行っても大抵駄目だと思うわ。
699 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:45:42 ID:HG9seIIN0
>>691 英語なんか勉強すればいいだろ。
努力以外に何も必要はない。
700 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:45:47 ID:KGjUynex0
701 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:45:50 ID:JOk8RE6Q0
TOEICは海外じゃほとんど通じないよ
英語能力のアピールしたいならTOEFLかIELTS、ケンブリッジ検定
このあたりを受けといた方がいいな
702 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:45:52 ID:NVP3AZ4Q0
>>656 いいえ、私は日本を捨てる気などまったくありません、国を失った民族がどれほど
みじめで悲惨なものかをよく知っていますしね。
>>685 あなたには日本人としての誇りはないのですか、我々日本人を二度もひどい目に
あわせたアメリカに協力するなんて日本に対する裏切りですよ、それにアメリカは
病んだ国になろうとしているから、アメリカに協力する事は世界の平和を危うくする
事になるだけです、人間としての良心があるのならアメリカにだけは絶対に移住
するべきではありませんよ。
703 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:45:57 ID:HhIcAJUNO
強者は強者にとって居心地のよい場所に移動し
弱者は弱者にとって居心地のよい場所に移動する
705 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:47:12 ID:lu9ThbA/0
>>694 香港が良いかもしれない
元々、英国統治下にあった地域だから、多少は言論の自由もある
結婚して、一戸建ての家買って、老後に蓄え残して、子供に引き継ぐ
こんな人間として当たり前の事が、この国では難しい事になっている。
ネトサヨ・ネトリベは日本から出ていくんじゃなかったのw???早くしてくんねw???
708 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:47:54 ID:9pZ5qWlO0
強者はどこへ行っても居心地がよく、弱者はどこへ行っても居心地が悪いそれだけさ。
弱者と強者の違いで一番わかりやすいのはやはり資産の差だな。
709 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:48:14 ID:HG9seIIN0
>>702 プライドじゃ飯が喰えんよ。
綺麗事じゃすまないとこまで来てるんだよ。
日 本 解 散
711 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:48:29 ID:633sOyFt0
日本変えるには、やっぱ外国に出て軍事産業にでも携わって偉くなって
武力でもって日本でクーデター起こすしかないんじゃねえの?
清水の次郎長が私兵と武器と船隊持ってたみたいに
712 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:48:34 ID:QCmgFXX/0
まあ、海外でもやっていけるようなスペックの高い奴が
どんどん逃げていってるんだろうな
それが出来ない奴は沈みゆく日本で
重税に耐えて生きていかなければならない、と
713 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:48:43 ID:b0NYYYEC0
>>693 ドイツとか、スウェーデンとか、スペインやイタリアに国営の保養所持ってるのがうらやましいよね。
やっぱり日差しにあこがれるんだわww
日本とかそんなこと国やってくれないしね。
つーか、仕分け人が微々たる削減箇所をさがして、削減してるのに、
大盤振る舞いで、5000億とか8000億とか平気で他国にあげちゃうし。
714 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:49:12 ID:Rrl/0iEU0
サーチナ余裕
そんなにネイティブの日本人を追い出してまで
この国に居場所を作りたいのか。ならば思う壺にはさせんぞ。
話題になってねーっての。
715 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:49:17 ID:mHzjFpcy0
俺香港行きたいわ
でも香港って家賃がめちゃ高いんだよな
アジアで仕事して家建てて日本と行ったり来たりしたい
日本人コミュニティは人間関係で疲れる。
717 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:50:25 ID:lu9ThbA/0
>>702 だが、代わりの恩恵を受けた覚えも無いがね
そもそも、日本には渡航の自由が憲法で保障されている
それを「行くべき、行かないべき」と他人を非難するのはどうかと思うがね
それにだ、そんな古臭い論理は冷戦期に終わってるよ。いつまでも、固執するような話じゃないだろ
今は、国境に関係なく、先を読んだ「人間」が勝つ時代なんだから
718 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:50:34 ID:pB4ttxpI0
>>677 語学じゃねーだろ?
労働許可が問題だろうが! 日本語が生きる専門技能もってるの?
ってはなしだな。
オレが知っているのは
1)豪州/ロサンゼルスで日本人相手の美容師
2)シンガポールで日本の家電メーカー向け電子部品セールス
3)シンガポールで日本人向けの医者
4)豪州で日本人向けのみやげ物店(超低賃金)
5)中国で日本人向けコールセンター(中国人並み賃金)
あと、弁理士とかの知財関係の資格があるとか
もしくは理系でたまたま専門が合致した場合じゃねーの?
719 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:50:53 ID:xreIKsIk0
ユダヤ人の辿った道を見てるようなな気がしてならない
国外脱出するにしてもある程度金持ちでないと無理だろうな
720 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:51:02 ID:hbROQGmr0
ネトウヨは政権交代で出ていくといいつつ、出ていかないからな。
何故かというと馬鹿なので、英語が喋れないからです。
民主支持者は出ていかないので勝ち組w
721 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:51:05 ID:b0NYYYEC0
香港は数百万持って行ったところで、小金持ちにはなれないだろwww
やっぱり中国も物価上がってるからダメだわ。
小金持ち狙いなら南米当たりか?それでいいのか?
722 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:52:14 ID:hadHlZ5WO
最近の2CHのスレ立てに違和感を覚える
一部にコントロールされてんじゃないのか?
723 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:52:29 ID:633sOyFt0
海外の日本人コミュなんてヘラヘラした奴ばっかだぞ
スイーツばっか、しかも強烈な。
外国に住んでる割には国際感覚も微妙にずれてるし、気持ち悪い奴ばっか
あ、移民二世とかはちがうよ
724 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:52:49 ID:acI/0Rpl0
でも、アメリカなんて医療保険さえないじゃん。
725 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:53:10 ID:CEIsvnc40
>>708 母国が弱体化していたら、資産は物凄く必要。
そして、自分と家族の身は、自分で守らなきゃならない。
同じ日本人の強力なネットワークか、地の実力者の輪か、に入る必要がある。
それは恐らく、時によっては非合法も辞さない暴力機構に所属することを意味する。
日本国が強ければ、そんな必要もないんだがね。
726 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:53:12 ID:NVP3AZ4Q0
とにかく、今は海外移住など考えるべきではありません、今はとにかく日本にふみとどまって
日本を守るべきです、そして、どうしても海外移住しなければならなくなった場合でも絶対に
アメリカにだけは行くべきではありません、今日本を苦しめているのはアメリカであって、
我々日本人を二度にもわたってひどい目にあわせたアメリカにだけは絶対協力するべきでは
ありません、それにアメリカは病んだ国になろうとしているから、アメリカに協力したら世界の平和
を危うくしてしまいます、どうせ海外に移住するなら同じアジアの国で親日国で資源も人口も
豊富で国土も広大な核保有国であるインドにでも移住して中国の暴走を抑えるために
少しでも貢献するべきです。
727 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:53:19 ID:8Jkk+HVrO
728 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:53:27 ID:mHzjFpcy0
>>721 んなもん別に普通の生活ができればいい
家は中国に建てる事できたら、日本で建てるよりはるかに豪華な家を
建てられるだろうけど、外国人って中国は不動産買えなかったような・・・
違った?
729 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:53:40 ID:KGjUynex0
>>713 人口減少に歯止めのかからない日本人は既に見切られてるよ。途上国への拠出も「ニホン・ウエルカム」
のためのプレゼントです。もっとも、政治家が有能ならイスラエルのようなシステムを構築するんだろう
けどねw
730 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:53:50 ID:g8+l5JE9O
少子高齢化に加えてこれか…
まぁ若いうちに移住したほうが早く適応できるしな…
俺は子供作らずに日本の終わりを看取るよ
731 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:54:03 ID:VzNuW/S10
このままじゃ団塊に間接的に搾取されるのが目に見えてるしな。
エコカーだのインフルだのと強引に需要を作り出そうとしてる。必死すぎ。
年金も何が何でも利権を手放したくないみたいで見てて痛い。
そもそも、今の若者にしたら年金なんてねずみ講の末端会員でしかない。
地獄は着実に進行するね
将来、二人に1人が老人という世界は
果たしてどうなっているのだろう?
高齢化率
1950年 4.9%
1970年 7.1%
1990年 12.1%
2000年 17.4%
2010年 23.3% ←いまここ
2020年 29.9%
2030年 33.1%
2050年 42.8%
733 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:54:27 ID:xreIKsIk0
>>722 あきらかにされてるだろ
朝日規制以後、さらに本格的になった印象
734 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:54:39 ID:7eALzqzTO
収入を全額納税してもやっていけないんだし、破綻は遅くて2015年にはある
預金は没収
年金、生活保護費は無し
円は暴落で現金で持っていても値打ちゼロ
輸入が止まる
日本で生きられるのは自給自足のみ
インフラ止まり電力は止まり、公務員の給料でずに治安悪化
文句を言う役人もいなくなり国会議員は選挙に出ずに海外逃亡
735 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:54:54 ID:pB4ttxpI0
>>702 おめーは 愛国者さんなのはわかったからさ
さっさと、愛国政党を作って自民と民主を打倒しろよ(w
どーせどっちかの信者の情弱で、誰にも支えてもらえないで
死ぬような思いをしながら愛国政党の組織作りをする気合いも
ないんだろ?
じゃあ、愛国面してアフォのくせに他人に説教するなよ(w
736 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:55:15 ID:g2pxKg020
草食男子やキモヲタが増えて逞しい韓流男子に日本女性が憧れるのも分かる
国内に居ても仕事がないだろ
中高年の求人は皆無だし、青年の失業率は高いし、新卒も職にあぶれてる
738 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:56:03 ID:5Tv0TWC00
>>724 あるに決まってるじゃんw
ただ馬鹿高いってだけなのと、個人で入らなくちゃいけないだけ
香港は家賃が高いから、シンセンあたりから通勤する人間も多い
中国は土地がリースだね
740 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:56:11 ID:8Jkk+HVrO
741 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:56:37 ID:DkNEyFvdO
無駄な年寄りが新型インフルでいなくなれば日本も回復の道はある
742 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 21:56:47 ID:NVP3AZ4Q0
>>709 >>717 人種差別のあるアメリカに尽くしたって報われないに決まってます、日本があれほどアメリカ
に尽くしたにもかかわらず、結局報われなかったのと同じ事です、アメリカに移住して
アメリカに協力する事は人種差別を増長する事になるだけですよ。
743 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:57:04 ID:pTjVhUXp0
>>538 台湾人が最もやさしいと思う
中国人にぼこぼこにされた思い出があるため
ご老人とかは日本人には親切にしてくれる
旅行した時にも道とかも丁寧に教えてもらえたし、
日本のテレビや文化があふれてるからね
でも日本の政治家は台湾を一つの国と認めていないけどね…
744 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:57:09 ID:QCmgFXX/0
つーか、日本は高齢化と少子化で未来なさ過ぎる
証券会社が試算した数十年後の国別経済規模のグラフ見たら
日本はインドネシアとほぼ同じ位だった
はっきりいって賢い奴ならとっくに抜け出してるって
745 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:57:24 ID:oqOWAJE2O
護衛艦 みらい を 造るはずなので 安心してくれ
byジパング
746 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:57:41 ID:mHzjFpcy0
民主党は政権をとるのが遅すぎたよ
民主は自民よりマシっていうだけ、普天間ごときでも何をちんたらやってんの
って思うけど、それでも自民よりははるかにまし。
自民党の関係者は全日本国民の怨念に呪われて、のたうちまわって死ね。
坂本竜馬も脱藩することで未来を切り開いたのである
これ、企業の生産移転なんかで、海外に送られていった人が多いだけだろw
上海や深センなんて、日本人リーマンがウヨウヨいるぞ
早いところ、外貨に替えて、海外に脱出する準備しないとね。
できれば、社会保障協定結んでいるところがいい。
750 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:58:01 ID:5SkzI+QP0
はい。20代だけど移住考えてる。金貯めないとね。
つーかこの前まで若者の海外旅行離れが嘆かれてたのにどういうことだ?
興味が無いというより、やっぱ金が無いだけなのかな。
751 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:58:14 ID:t/VEdPH9O
どーせ年金貰えないもの…しかも払った年金が払ってない事になってるし…
きちんと修正申告しても最近きた書類直ってない…本当にダメな国
752 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 21:58:20 ID:nTbiiJ5t0
どんな人が海外移住してるのかによるなあ
どこも失業率は高いし
どこも治安がいいとは言えない
どこも税金は高い
あと20年もすりゃ中国の植民地だろうシナ
中国大好き人間になればこれから幸せになれるかな
医師免許があれば海外移住の敷地はかなり下がるな。
それ以外では画期的なアイデア(日本で企業したほうがいいかもだけど)か博士、MBAとか文理上位層じゃないときついな。
756 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:00:23 ID:NVP3AZ4Q0
>>735 平気で海外移住だなんて言う連中の気がしれないね、日本を捨てて一体どこに行こうと
いうのですか、簡単にあきらめるのではなくてまずは日本を守る事を考えるべきでしょう。
757 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:00:23 ID:LRrpDMX+0
金も技術も取り柄もなければ、
何処に国へ行っても低賃金単純労働者にしかなれんだろうに。
はやく中国人になりたい
759 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:00:27 ID:QCmgFXX/0
>>753 でもどこも日本ほど高齢化、少子化してないし
日本よりセーフティーネットしっかりしてるんだよね
あ、中国と韓国は除く
>>755 あんま関係ない。
コネがあれば就職できる。
俺も友人の呼びかけで「就職あるよ」と言われてるが、
現段階では全部断ってるよ。
要するにコネは生きて行く上で大事。
自分で作らなきゃね。
>>726 綺麗事だけで生きてけば結構なことです
まぁ、とにかく生活がだめになった時のことを踏まえて語学の勉強はしとくべきですね
日本に拘りすぎて死ぬのだけはごめんだしさ♪
762 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:01:23 ID:acI/0Rpl0
どうせ移住している奴は、日本でほとんど相手にされてないようクズか、すげえエリートかのどちらかだろ。
だって、日本でそれなりに満足してたら移住なんてしないよ。
>>701 新卒採用だけど、英語に切り替えたことが一回あったなあ
けっきょくのところ、それが一番早い
さすがに研究の話するときは日本語に戻したけど
(畑違いの研究の話は母国語で話してもなお難解だから)
残念だけど、日本は子供を再生産する力を喪失しつつある
30代の未婚率が、凄い事になってるしねぇ
子孫をちゃんと残せる国が、結局は優秀な国じゃないかな
2008年と2050年の15歳未満人口
米 6112万→7449万
英 1072万→1308万
仏 1190万→1190万
加 *590万→*654万
日 1725万→*620万
とにかく一ついえることは子供を作った奴は本当に残酷なことをした。
今生まれた子供はどうしようもない。地獄に産み落とされたようなもんだな。
766 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:02:28 ID:RSOC2xUi0
博士課程修了で専門医ももつ医者ですが
海外移住を検討しています。
って今の医学生とかマジで考えているぞ、皆知らんだけで。
400万ほどあれば一生あそんで暮らせる国がいくらでもある
生涯独身でいい 親なんか知るか
子供なんかいらんと思ってるならマジで移住したほうがいいとは思う
768 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:02:34 ID:jkow0dx+0
将来出ていくために勉強中。
日本はすんごい金持ちにはいい国だと思うよ。
労働者にとっては地獄だよ
769 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:02:38 ID:QCmgFXX/0
>>757 そういう底辺層じゃなく、金も技術も取り柄もある奴が
海外出ていってるってのが問題なんだと思うが
日本に残ってるのはカスだけって未来になりかねん
770 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:03:31 ID:KGjUynex0
>>750 金貯めるのも結構だがあちらでの就労方法とかビザの問題もクリアしないと難しいぞ?ちなみに
語学(つか英語ね)に自信あるなら看護師になるって方法もある。学校も日本と比較するとスペシャ
リスト養成って感じだから帰国しても高給を維持できるよ。
>>768 こんな馬鹿みたいに相続税が高い国が金持ちに住みいいわけないよ。
772 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:04:13 ID:hadHlZ5WO
>>733 やはり俺だけじゃなかったんだな
NHKの台湾問題以降おかしいと感じてる
773 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:04:38 ID:NVP3AZ4Q0
>>765 日本ほど恵まれた国なんて他に無いよ、民主党が政権取ったくらいで
なにを動揺しているんだよ、国民の力で日本を守ればいいだけの事だろう。
774 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:05:00 ID:RymJR49MO
自分がなんとか理解できる言語
英語・スペイン語・イタリア語・中国語(書いてもらわないと無理)
英語圏は移住しても競争率高そうだし、スペインか南米かイタリアか中国か・・・全部嫌だなw
ドイツ語とかフランス語にしとけば良かった
775 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:05:09 ID:QCmgFXX/0
776 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:05:19 ID:acI/0Rpl0
で、移ってみたら「やっぱ日本の方がよかったかも」ですね。
>>754 子孫を残したいと思うような国でもなくなったから仕方ない
ひと時の快楽に委ねてみんなで堕落しましょうよ♪
>>756 断言する
近いうちに日本は崩壊して海外への出稼ぎが当たり前になる
そしてそれが出来ない奴は死ぬ
>>773 具体策のない精神論だけのお前の戯言はもういい。
779 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:05:35 ID:mHzjFpcy0
>>756 俺は違うが、海外へ行く優秀な日本人による無言のストライキだと考えればよろしかと・・・
反省するべきは老害どもだ。
TBSのJINっていうドラマにでてくる緒方先生を年寄りは見習ってほしいわ
逆に俺は出て行かない選択肢を取ろうかな。
郊外に土地買ってプレハブ立てて嵐を乗り切るわ
781 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:05:48 ID:dfwtfz20O
徴兵制しかなかろう。
今の教育じゃ日本人はダメになるし、実際ダメになってきてるし。
徴兵制にして今一度精神と肉体を鍛え直さないといけないだろうね。
俺は11年前入隊した現役自衛官だけど、一年間ニート生活してたよ。
入隊して考え方とか変わった。
階級は曹だけど、まぁ仕事はやりがいあるよ。
二年前結婚もできたし、今年第1子誕生したし。
>>775 どうせ移住するなら現地の人嫁にもらって子供つくったほうが
絶対いい
マジで日本は未来無いからな
出て行く気持ちも分かるわ
784 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:06:20 ID:F282Io8uO
カナダは韓国人が糞多いらしいな
現地人嫁はあんまおススメしないな。
周囲でうまく行ってる例が少ない。
言語とかの問題じゃなくてなぜか上手くいかないっぽい。
少なくとも親が生きてるうちは日本を捨てられない
787 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:06:47 ID:jkow0dx+0
>>773 日本ほど恵まれた国ねえ…物質的なものには最近の若者って興味ないよね
民主党に変わらなくても答えは同じだ
788 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:07:24 ID:pB4ttxpI0
>>756 だったら、愛国政党を作るオフ会をさっさと告知しろよ!
そして「日本人は個人プレイで砂のように団結しない。
他人の努力にタダ乗りで便乗するだけで支えない」
愛国政党作ろうとしても、オフ会には誰もこない
という現実に打ちのめされてから、「国外に逃げるのは売国」って言えよ
まあ・・・砂のように団結しないで、戦わないで
個人的に逃げることしか考えないから、組織を持ったジジイに
すき放題に痛めつけられる羽目になっているのは同意だけどな
789 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:07:29 ID:QNfgXmN+0
>>781 徴兵制なんかますます日本をダメにするだろ
本当、醜悪なジジイ連中がたんまりと糞のようなツケだけを残した国だよ。
てめえらでツケを払ってから死ねと言いたい。
791 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:07:48 ID:Nx59T5g60
まあ、今の最優秀エリートは東大じゃあなくて海外の一流大学に進学希望して
海外で就職するわけだし
2流が東大に進学するようになれば、日本も終了間近だろな
792 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:07:49 ID:6InQxcdF0
かつてマスコミは北朝鮮を地上の楽園と言ったよね(´・ω・`)
793 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:08:32 ID:KGjUynex0
>>781 徴兵は置いといてお子さんおめでとうw
ていうか就職できないなら入隊すればいいのにと前から思ってはいた。
>>784 飲食店とかが溜まり場ってこともあるよ
あとは日本人の振りする奴w
自分のために生きろよ
なんで生まれてきたんだよ
遠い昔、学生時代
UNIX系OSの深い知識があれば
世界中どこでも職には困らないって話聞いたことがある
今なら、IT系でどの分野に強ければ
世界中どこでも通用するのかな
姥捨て列島だな
798 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:09:35 ID:7eALzqzTO
カナダはいいぞ
日本の田舎なみに玄関のドアには鍵をかけないし、アメリカ見たいに、フリーズ〜バン もない
799 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:09:37 ID:HCBxFgKc0
たとえばあまりお金も掛らず
当面の仕事が補償されてたら海外移住を考えても良いって人
この中に居る?
>>791 ってかもうなってるよ。
20代の東大生と60代の東大生比較しても後者の方が頭回ってる。
801 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:04 ID:GL1Da4/6O
わかりません
802 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:07 ID:mHzjFpcy0
>>785 ドSな日本男児はきっと外人(白人、黒人)とはうまくいかないだろ・・・
ドSは韓国嫁、ドMは中国嫁を娶ればいい。
つか日本の男がアジア人以外で結婚してうまくいくわけないしw
803 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:13 ID:/li6NekS0
文革が始まったからな
そのうち焚書坑儒をやるかもわからん
特に理系の優秀な奴は国外脱出を計るだろうな
804 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:44 ID:oADdkzBz0
まぁ、合理的だよね
中途半端に終身雇用と年功序列が残ってるから
一度、新卒逃すといいところに就職できないし
大連に行けば仕事がありそう・・・と最近ふと思ったりなんかした今日この頃
806 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:47 ID:VBBkktZqO
台湾は馬政権の限り今の日本と大差ないだろう。中国共産党の犬だ。
807 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:54 ID:PX90FeDw0
チョンですら「子供産むならアメリカで」ってくらいだからな。
まともな親なら子供の時からわが子の海外移住前提で育ててるはず。
808 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:10:55 ID:6InQxcdF0
つかソースがサーチナじゃないか
809 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:11:03 ID:LRrpDMX+0
>>769 スレタイと違うじゃないかw
金も技術も取り柄もある人間なら、
何処行ったって生きていけるし、本人の自由だろう。
ただ、日本と外国じゃ言語と文化の壁があまりに大きいし、
なんだかんだいって日本以上に快適に暮らせる国って少ないから、
他国で国籍取って老後まで永住しようって人はあまり出てこないと思うがね。
810 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:11:12 ID:NVP3AZ4Q0
>>787 じゃああなたは一体日本を捨ててどこの国に行きたいのですか?アメリカ?人種差別があるし
それに病んだ国だからアメリカに協力したら世界の平和を脅かしてしまうだろ、だいいち
国を失った民族がどれほどみじめで悲惨なものかをあなたは知っているのですか?
日本は歩む道を間違えてしまったな・・・・
>>802 お前のやるまえからあきらめるその姿勢がいろんな可能性を
つぶしてきたと思うよ お前の人生の上で
813 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:11:45 ID:7uFm2QWL0
口論してる輩がいると思えば、
年寄り同士で下らないことで言い争いしてるし。
こんなん見ると、日本の将来を悲観せざるを得ないな。
あー、やだやだ。
富裕層の中には、国民年金なんぞに金取られるのが
いやだからという理由で海外に出る奴まで居る。
二十年後の日本に住んでいるのは、
貧乏人とバカだけになってんだろうな・・・
韓国はすでにその兆候があるらしいし・・・
815 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:11:49 ID:xgMzcvdRO
案じてじゃ無く絶望してだろ
816 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:11:52 ID:tVfqY7CB0
>>781 で、その徴兵した奴らの食費や給与もろもろに当てるべき税金を誰が払うの?
徴兵したら税金納める民間人がますます減りますよ
817 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:11:56 ID:J9t8jXDn0
もう終わった国だ
ただ言っとくけど、「日本で職がないから海外」はダメだよ。
「日本でも就職できるけどやっぱ海外だな」くらいじゃないと。
あるいは「今の俺は日本じゃ認められんな」くらいのふてぶてしさいが欲しい。
819 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:12:21 ID:zVEv4E9mO
心配しなくても少数派だよ。
日本は将来がないんだから
三国人と部落民と左翼連中は
全員日本から追い出してあげるべきだな
821 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:12:34 ID:HG9seIIN0
ガニメデ星はそんなにいい国なの?
822 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:12:38 ID:J1XN50udO
俺は10年前から準備してる
今は安定した年功序列の仕事があるから動かないが、
いざとなればいくかな
今の仕事の他に日本料理、寿司と野菜作り、魚取りだけは自分で出来るようにしてる
823 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:12:57 ID:g8M3+hPci
あ
824 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:13:01 ID:G7o6yZtbO
駆け出しの研究職やってるがこの国に教育と科学の発展の未来はないね
若手研究者の立ち位置もどんどん縮小だし
機会を伺って海外でたいよ。今はまだ日本への留学生がいるが、
数年すりゃ日本の学問もすたれて海外の学生なんか興味もたなくなるだろうなあ
サーチナかよ。
まともなソースにしてくれ
国があるという事は故郷と同じく、離れてみて初めて解る有り難いもの。
国を捨てるのは容易い事だが、もう一度同じ時を取り戻そうとしても、もう無理な事もある。
他国に行かずとも日本人に生まれて、日本人として育って、日本人として自分の国、自分の生きる道を見定めていく事ができればそれほど幸せな事はないのではないかと思う。
逃げるのは簡単な事だが、守る事は至極難しい。
827 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:14:44 ID:RzL+jpDA0
この場合「案じて」っておかしくない?
言葉の使い方として
俺の予想した将来の日本=ポルトガル説にだんだん近づいている…。
>>796 OSなら、やっぱりUNIX(Linux)が今でもガチなのかな。
ネットワークは、下位伝送系は光より無線・電波系なのかな?
上位はセキュア全般とNW機器OSとか組込系とか?
IPv6はどうなんだろう? 個人レベルならWeb系?
>>810 それでもアメリカに行けば日本に残るよりは未来があるんじゃね?
向こうは自由主義の国、法治国家だからな。
831 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:15:13 ID:KGjUynex0
>>813 自分の身近な家族や愛する人の為に人生を使え。
832 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:15:26 ID:LuzsPF4SO
こういう話題を煽って日本人を追い出そうってハラ?
で、特亜が住み着くんだろ?
833 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:15:41 ID:NVP3AZ4Q0
>>820 将来は自分たちの手で切り開いていくものだろ、まずは自分の国を守らないで
どうするんですか。
834 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:16:29 ID:pB4ttxpI0
>>771 はあ? 日本の相続税は異常に安いだろ
確かに相続税率は50%だが実際には、抜け道つかって5−10%しか
払ってないだろう?
老人が掛金の2倍もらえるネズミ講年金とかで
予算の45兆円くらい分捕るくせに
相続税で払っているのは1.5兆円だけだろ?(消費税あわせても4.5兆しか払ってない)
予算の半分はジジイが喰ってるから、相続税収は30−40兆円が妥当だろ
つまり額面どおり50%払えよ!
農民は相続税を30年分割払いして、毎年の相続税を農家所得補償の
コストに計上するのは仕方ないと思うけどな
相続=世襲=貴族制=上だけぬるま湯共産主義だろ? ダメに決まってるじゃん
835 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:16:45 ID:7eALzqzTO
韓国通貨が下がった時には日本人が買い物しに漁りに行ったが
日本が破綻したら円が暴落
中国人が全てを買いにくる
土地もモノも企業も女も
タダみたいな価値になるからな
政治に対する権力も増し、チベットの姿になる
>>818 なにその傲慢な論理
日本で職がない奴は死ねと?
誰も好き好んで日本と心中なんかしたくねーんだよ
>>826 国家は個人の心の中にあるものだ。それさえ守れば後はどうとでもなる
あー脱出して南の島でのんびり農業でもしてぇ!!!!
外ニートはフツーに自殺予備軍なんだが
こいつらは何を勘違いしてるんだ?w
839 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:25 ID:wjH6L5gl0
ザビ残・休出当たり前、バカンス制度なし、満員電車地獄の酷い労働環境
日本全土の可住地は電線と看板だらけで絶対的に醜く、海岸線はコンクリで埋め立てられ、河はコンクリで敷き詰められ
山は削られコンクリで固められ、森は杉一辺倒の植林で、国土が醜いことこの上ない。
文化的・伝統的なランドスケープは皆無な醜く貧しい国土。
経済が没落した日本に残るものは醜い国土だけでASEAN諸国より悲惨でみすぼらしい国になるだけ。
840 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:30 ID:yN5RD6kMO
海外移住する若者が去年より何人増えたの?
841 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:32 ID:6IUFofrJ0
沈む泥舟から逃げる鼠
842 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:39 ID:9YNTN32r0
日本でもどこでもネットを活用して収入を維持できる構図が良いよ
私は数十ヶ国渡航して海外移住を考えて、日本人は日本居住が良いと考えて
国内移住より実家に身を寄せるのが○と思ったが、最近になってトルコ移住を考えてる
3ヶ月観光ビザ&延長で5年居住すれば永住権取れるし
トルコ人女性は美人揃い日本人男性モテルし
イスラムやアラブの門戸でもあるし、VISTAで将来性もある
10年近く相場で不労所得だし、トルコでも働く気はない
今、日本ではありえん美人&政府関係者の金持ち一人娘といい感じ
来年会ってやって結婚しちゃおうかと思ってる
843 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:17:53 ID:y2X/oGk+O
>>29 その意味ではミンス支持者と情報弱者は亡国の民だな。
誰だよ、奴らに投票した奴。
>>836 そういう人は海外でも職ないから。
中国に行きますとかならいいが、欧米は無理だよ。
日本では認められないけど実は才能があるとかならいいけど。
845 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:18:20 ID:cmJlbkIX0
ああ、気持ちわかるな。
俺も海外移住したいけど、外国で食っていける
技術も知識もないから日本にとどまらざるを得ない。
日本はいずれ中国領か、良くて衛星国になってしまうだろう。
海外に脱出できる者は、どうか日本文化と日本人の血が
絶える事のないよう頑張ってほしい。
846 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:18:21 ID:2fH7FpbaO
終わった国だと思うなら捨てればいいし国外に行けばいい
今のうち
朝鮮語と中国語で
「ごめんなさい許して下さい 何でもします」を覚えとけ!
カスども
国というバックがないと日本人という流民の誕生だな
848 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:19:28 ID:K14oLSAG0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ アーッ タタタッタタタッタタ!
.// ""´ ⌒\ ) ゥホワッチャーァアア!!
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ _ー ̄ ⌒ニつ', 25%CO2削減 !
l (__人_) | --_―=イソ⊃', 環境税炭素税 !
\ `ー' / ' ̄ =_- _―⌒ニつ', 鳩山イニシアチブ !
. /^ .〜" ̄, ̄_~"-- _ -  ̄=_イソ⊃', 友愛アジア共同体 !
| ___゙___、_― _= `))', 補正予算執行停止 !
| `l ̄ ―=_) ̄=⌒ニつ', 政治主導独裁仕分け!
 ̄- )=_rヾイソ⊃', 在日参政権 !
ノ´⌒ヽ,, ⌒ニつ', 国債44兆円 !
γ⌒´ ヽ,  ̄=イソ⊃' 円高容認株価低迷 !
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) | 日本はもう死んでいる キリッ
\:::::::::::::`ー' /
ノヽ ,/}
、-' ` ', ' ヒデ
(,(~ヽ, '~ ━━┓┃┃
.i'`'} ┃ ━━━━━━━
.| 'i ┃ ┃┃┃
, 。/ ! , へ_^~⌒ ┛
_,, /},-' ノ ッ⌒"‐ヘィ"⌒^" °・ ゚
,i' _,,...,-‐‐-、_/ ('A`) ≦ ・ 。 ,, .・ ,、 ρ
<,,-==、、 ,,-;,/ ~ ゝ, 、ァ、_ o °・
{~''~>`v-' '`ー゙`'~ ⌒゛dノ"ヽぇ、rヽ
レ_ノ '
/ 。
849 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:19:30 ID:gVcaqGujO
そのうち俺らはフェリーと列車に乗せられ内蒙古か黄土高原あたりに送られるんだ
850 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:19:46 ID:2DyprZjjO
まぁ税金の大部分を年上の老人にもってかれて自分たちに還元されないんじゃなぁ…
しかも封建社会と儒教精神のなごりで年長者には逆らえない仕組みに日本はなってるし
道を歩いても年上ばかりで少子高齢化は進んでるし
うん。海外に行くのも一つの道だな
851 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:19:58 ID:YEVF1avR0
有能な人間ほど海外に抜けやすい
空いた席には中国人と朝鮮人が座る
852 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:20:00 ID:jkow0dx+0
>>838 ニートは内でも外でも自殺予備軍だろうがアホか
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 鳩山大不況だよ
\ `ー' /
/ .\
854 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:20:54 ID:NVP3AZ4Q0
>>830 アメリカに尽くしたって報われるわけないよ、我々有色人種はアメリカでどんなにがんばったって
つぶされる運命にあるんだよ、どうしても海外移住したければインドにでも行った方がずっと
いいですよ、インドは親日国だし資源も人口も豊富だし国土も広大で核保有国です、それに
中国の暴走を抑えなければ世界のどこに行ったって危険だし、そのためにはインドに尽くした
方がずっとましですよ。
外国で食っていけるスキルがあるなら、俺だって出国してるさ
結局、才能ない、能力ない、何も出来ない人間しかこの国には残らなくなる
近い将来、日本は中国の領土となり、エリア・イレブンと呼ばれまつ
>>844 海外で職となるとどんなスキルなんかな……
冗談ぬきで日本は20年持ちそうにないから出たいわ……
858 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:21:25 ID:OfEnb13PO
戦争なったら勝ち組は真っ先に逃げるだろ。
859 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:21:29 ID:J1XN50udO
860 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:21:42 ID:FYtduTIx0
今の時代ネットとかあるから海外とかあんま関係ない。
25万の給料確保すれば中国だったら年200は貯まる。
家も快適だし、飯もビールも安い。2chも見れるシナ
結局共通の価値観が薄らいだ時点で
同じ土地に暮らす者程度の間柄になったんだよな
日本は
862 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:07 ID:633sOyFt0
>>846 >今のうち
>朝鮮語と中国語で
>「ごめんなさい許して下さい 何でもします」を覚えとけ!
むしろそれ覚えなきゃいけないのは、この国に残るお前だろw
863 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:17 ID:7eALzqzTO
総役人、総公務員が、国を食い潰してきた国賊だからな
今こそ天皇陛下が日本の神となり、全ての国民を正し、導いてもらうしか日本の未来はない
864 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:19 ID:mHzjFpcy0
>>812 俺は日本が大好きだよ、日本人であるという事に誇りをしっかりと持ってる
けど今の日本は嫌いだし、この国にいると気分が沈んでくるんだよね。
俺みたいな考え持ってる若者は少なくないと思うけど。
諦めるとか精神論じゃないんだよ、
もっと幅広い具体的な意見に耳をかす柔軟さが必要なんじゃないか?
百家争鳴の時代に上から押し潰されるような感覚を感じるんだよ。
日本向けの輸出業じゃ食っていけないかな?
866 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:24 ID:6InQxcdF0
研究者ならアメリカに行きたいと一度は思うだろう^^言葉の壁は本人のやる気しだいだし
著名な人はまずアメリカに行くよね
867 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:29 ID:5hXaVQHf0
これはかなり2chを見てる記事だなw
必死に2chという名を隠してるw
正直に2chって書けば良いのにw悔しいの?w
2chに絶対に勝てないメディアの嘆きワロスww
>>846 終ってるでしょ?とてつもないとか言ってた総理がいたが、実際日本は空っぽだった
ついでに輪をかけてどうしようもない政治家たちが政権取ったんだからそりゃ先なんてある訳が無いw
これからは自主防衛ですよ。でもって、持たないと分かれば即脱出
機動力や環境適応能力が無い奴は死ぬ時代に変わる
>>847 諸行無常
永遠なんてどこにも無い
869 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:22:55 ID:HG9seIIN0
日本人がインドに移住したら、カーストのどのあたりに位置するんだろう?
870 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:23:00 ID:8k+CB4En0
よくクーデター起こさないものだと感心してしまう。
まあ、日本人が出て行って一番喜ぶのは在日韓国朝鮮人だろうがな。
彼らが日本にしがみつき、ぼったくりを横行させ、権力を持ち、
海外へ出て行くなら、貧困ネットワークとかの手助けしたり、
在日を本国へ送還する運動へ参加して、
日本人が疲弊していくみたいな社会を停止することだな。
>>857 どんなスキルというか普通に日本で職得られるレベル+語学ができれば、
後はコネの問題。受け入れ先があるか、友人がいるか、とかだな。
中国からドイツまで流浪の旅して、ドイツ銀行に就職した奴ならいたが、
それは例外だろう。ちなみに同伴してた奴は途中で死んだらしいし。
在日トンスラーも祖国へ帰れよ。
これネットの冗談に踊らされてるわけじゃなくて
マジで移住してんの?
874 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:24:21 ID:8EYpjsvq0
賢い選択だと思います。
俺は英語できないし、日本好きだから行かない(行けない)けど
875 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:24:58 ID:+I18XRVT0
逆に帰って来ちゃって後悔してます。米でけっこう楽しくやってたのに‥
先に帰国した友達が『日本いいよ』って何回も繰り返すから‥
それでいざ帰国したら「ウェルカム・トゥ・ヘル」みたいな感じで
「アンタもわたしと同じ(笑)」みたいな感じで。
海外先進国に住んでいた時のステイタスみたいなものは全部失ってしまって‥
いまや毎日満員電車・超過勤務・安月給・ただのブサイクな女みたいな周囲の目‥
もう一度海外戻りたい
876 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:25:07 ID:HG9seIIN0
俺たちはイレブンじゃない。日本人だ!!
若いやつはうだうだ考えずに出た方がいいよ
人生は有限だ
労力考えたら日本で慎ましく暮らしてたほうが楽だと思う
879 :
わ:2009/11/17(火) 22:25:47 ID:WihsPcnO0
テスト
880 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:25:58 ID:J1XN50udO
俺はアメリカに行く気は無いが、
他の国の奴も俺が行く予定の国のアンケートでも
8割がなれるものならアメリカ人になりたいと答えていたな
俺はアメリカはパスするけど。
理由は俺のインチキ寿司が通用しないだろうから
881 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:26:11 ID:HCBxFgKc0
日本人だからどうしたんだ
882 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:26:11 ID:vu5JaScTO
いや、冗談抜きに若年層で移住組が急増してるのは事実みたいだぞ。
うちなんか甥っ子と姪っ子が一人は仕事辞めて、もう一人は都内の大学中退して海外だもん。
どっちも成績は優秀だったのに。
どっちの言い分にも共通してるのは「もう日本じゃダメ」ってこと。
このままだと出来のいい人材から日本に見切りをつけるなんて、笑えない潮流が定着する恐れがある。
残るのはヒキコモリやDQN肉体労働者だけ。
早いとこ民主亡国政権を潰さないとエラい事になるんじゃないのか。
>>874 死ぬ気で覚えれば何とかなる
出来なきゃ殺されると思って学べ
884 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:26:42 ID:b0NYYYEC0
たった400万で小金持ちになれるところってある?
概念的じゃなくて、実際の生活で。
ネトウヨは死ぬまで防衛軍ごっこで遊んでるつもりかね
887 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:12 ID:4awsZky4O
パンチョッパリ小沢が民主共和制を利用して全力で売国、それを国民が支持してる以上、なにをこの国にもとめるのさ?
自民はクズは多かったがここまでズバぬけて売国じゃなかったろ。
全資産処分して妹夫婦のいる南米で農場するわwwwwwwチョンだのチャンコロに支配されるよりよほどいい。
888 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:18 ID:QCmgFXX/0
>>870 いや、今の若者は無言の抵抗してると思うよ
結婚しない、子供産まない、優秀な奴は海外移住する
でも、その効果がはっきり出てくる頃にはもう老人たちは
この世にいないんだよな 残念ながら
889 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:40 ID:jkow0dx+0
>>883 マジでそうだな。できなきゃ死ぬぐらいの勢いだな。
実際若年層は日本でじわじわ殺されてんだからな
正直日本語通じないと不便だろw
それに知り合いとかいないんだぜ
なんでそこまでして出ていきたいんだろ?
891 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:27:57 ID:NOMlin9u0
シナの新聞じゃしょうがないが、日本以上に良い国とはどこぞや。
ハワイやグアムで隠居するのかのぉ。
892 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:28:11 ID:NVP3AZ4Q0
>>864 そりゃ、日本だって完璧じゃないし問題だってあるよ、でもだからって日本を嫌ったり
恨んだりするんじゃなくて、自分たちの力で日本を良くしてゆこうという意識を持つ事が
もっとも大切な事なんじゃないかな、自分でなんとかしよう、良くしようという考えが
なければなにをやったってダメだと思いますよ、未来は与えられるものではなく、
自分の手で切り開いてゆくものなのですよ。
893 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:28:26 ID:7eALzqzTO
十年以上前から、若い奴が日本で日雇いとかして稼ぎ、貯まれば物価の安い国へ行き、何もせずにブラブラする
食費は1日、数百円もあれば良い
貯金なくなれば、日本に稼ぎにくる
こんなヤツは昔から多いが、日本が破綻したら稼ぐ国を変えるだけ
若いうちはどうか知らないけれど
老後はヨーロッパの真ん中らへんに住みたいな
数年かけて自転車であちこち回るのが夢なんだ
>>871 英語は話せるし書けるが『これ』っていう俺の売りがねーんだよなぁ
こういうとき理系にしとくんだったと後悔する
896 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:28:56 ID:b0NYYYEC0
そもそも、地頭が諸処の外国人より優れてる日本人が外国語覚えられないはずない。
ボートピープルだって黒人だって日本に来れば、日本語覚えるのに。
やる気がないだけでしょ。
>>883 > 出来なきゃ殺されると思って学べ
その考え方いいなw 「死ぬ気で頑張れ」よりイイw
脱出できないのは日本の大部分を占める貧困層の子だ
資産がある層は既に子孫と資産を海外に移しつつある
今の円高演出はそんな資産移転と脱出の最後の機会だ
もう日本はかつての大英帝国より悲惨な落日しかない
残された日本人は多民族の一つになり漢族の下(ry
という夢をみた
899 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:29:53 ID:OfEnb13PO
逃げるってか勝ち組は率先して国を売るか。
自民党みたいに。
900 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:30:01 ID:pB4ttxpI0
>>764 やっぱ派遣国営(軍営)化して、民間派遣は国営派遣会社に併合して
1)派遣は全員予備自補に登録
2)好況のときは企業派遣 不況になったら召集して原発建替え派遣で雇用安定
3)団塊Jrに国防の誇りを与えて、安定収入を与えて
旦那240万 子供手当て60万 女房パート100万円で結婚させるしかないだろう
低脳ジジイは「法人税あがると企業が逃げる」っていうが
2万ドルの車の輸出で1ドル87円なら170万にしかならんが、1ドル180円なら360万儲かるんだから
法人税が3%くらい上がっても、日本から逃げるって話にはならないだろう
円安にすれば、派遣国営化で氷河期以下を結婚させるのは可能と思うけどな
========================================
老害があと10年ジャマするが、10年したら老害支配をひっくり返して
氷河期以下の非正規雇用の雇用を安定させるしかない
まあ、バブル世代の非正規はもう手遅れだけどな
そして団塊以上のジジイと、その相続者には凄惨な報復するしかないな
日銀関係者をまずギロチンにかけるべき
901 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:30:02 ID:LhK1TopL0
特に若い人に言っておくね、日本では公務員や準公務員職がもっとも高貴で雅やかで給料も高いんだ
で、職人や製造業に携わる人間は下賤と呼ばれて蔑まれてる、給料も低いんだ
だから手に職のある人や物造りの好きな人は海外に行ったほうがいいよ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:30:04 ID:AdPExiFJO
ソースが微妙だな。具体的な数値が何ひとつないじゃん。作り話をニュースにしちゃうのね?
普通にマーチ程度の学力あれば英語マスターできるし働けるよ
>>895 それだと難しいかもなあ。
ただいろいろあるから、今からでも始めてみては?
文系なら法律と会計はやっぱ強いよ。
今生活に困ってるわけじゃないんでそ?
日本人は日本を立て直すことに専念するべき。
海外に夢見てんなよ
日本が一番だぞ
ちなみにオレは在米5年の経験がある。
907 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:04 ID:LRrpDMX+0
何度か海外旅行したが、
米や味噌汁が食えないってのは想像以上に辛い。
後はちゃんとした風呂に入れないのも結構効いた。
日本に帰って白米食べて風呂入ってホッとしたよ
外国で職を持って永住するんだったら、
日本の食文化や風呂から離れられないと無理っぽい。
>>468 468さんは多分ヨーロッパにお住まいですね。
439さんは多分中国では?
中国は変化のスピードが速いから・・・
経済状態もとても良いので、南京東路(上海)は昔の銀座より混んでますね。
私は東京出身ですが、久しぶりに東京に行ったら余りに町がしょぼくて
どこの田舎町に来たかと思いましたよ。活気もないし。
オリンピックなんて夢物語。すでに滅亡って感じです。
俺もその一人だけどみんながみんなやられたら逆に競争激しくなって困るのでお勧めしない
俺は大学中退してる。でも今しあわせ。当たり前だが努力は必要。苦労を苦労と感じない能力も必要。
910 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:14 ID:HG9seIIN0
出来なきゃ殺される、と思ったら思ってもみないようなすごい力が出そうだね。
>>895 自分なんて学んでいることが完全に国内向けの知識だからね
この廃れていく国で少しでもランクアップするしかない
913 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:32 ID:b0NYYYEC0
金持ちは日本丸立て直そうとするどころか、率先して逃げます。
金持ちしか立て直せないのにwwww
貧乏人は逃げることすらできませんwww
私は貧乏人ですwwwwww
>>897 後ろ向きなのが日本人に向いているなw
というかアジア人に、か。中韓は実際に勉強しないと
死ぬって気持ちで勉強しているからな・・。
それに引き替え日本は・・やっぱお先真っ暗だな
915 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:38 ID:lCvzsm2M0
俺の知り合いは、看護士+英語でカナダに住んでるよ
916 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:45 ID:jkow0dx+0
>>892 じゃあお前は実際何したって言うんだ?国会前でデモでもしたか?
座り込みでもしたか?
おまえのいう日本を良くするって具体的に何だ?
俺なら日本を良くするには老人を虐殺するしかありませんね、って答えるね
ただ俺は老人を殺したくはないから外に出て行きたい。それだけだ
917 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:31:46 ID:G7o6yZtbO
おれはいま29だけど、できるなら23位には海外に移住したかったな。
今は5年以内に欧州か米国へいけるよう必死
日本だけでいいとかいう知り合いいるが、その思考はもう古いよ。
>>892 さっきから見てると綺麗事ばかりだな
横から口を挟ませてもらうが100%良くなんてならないね
運が良くて自分たちの世代が持つか持たないかだ
甘えや希望的観測なんかは捨てろ。今いる場所は地獄なんだよ
919 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:32:06 ID:Nx59T5g60
進行衰退国 新興衰退国 どっちでもいいけど
だんだんこの国が衰退して行ってるのは、皆が認めざるを得ないだろ。
正社員ですら給料は年々減給、税収が40兆円なのに赤字国債が1000兆円
優秀な奴ほど危機感を感じるだろ
920 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:32:20 ID:J1XN50udO
>>892 人事の俺が、早く帰れ、休め、ノルマ無し、
残る、勤務時間外に働くのは無能とすると言ったって、
ノルマを増やしてくれ
(そうすりゃ嫌いな奴が困る)
朝6時から夜10時まで働く
休みをとりづらい
(インフルだけど会社にいきたいんですが…とか電話してくる)
おわってるよな
どこの国で何をするんだよ。現地に着いたらアルバイトを探すは無しだぜ。
>>900 白川に最低時給しかやりたくないよなw
デフレデフレで
なんの業績をあげたんだろうなw
仕事は物価の安定(一定レンジに保つ)なのに
923 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:32:36 ID:124bBZzDO
国際結婚しといて良かった。
日本にいても負け戦確定だから、そこからはい上がるより環境変えてやり直す道を選ぶって感じだな
925 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:32:58 ID:ngtqwxpKO
>>892 >自分でなんとかしよう、良くしようという考えが
>なければなにをやったってダメだと思いますよ、未来は与えられるものではなく、
>自分の手で切り開いてゆくものなのですよ。
良いことを言うな。
ここで政治だの世代間だの、他人のせいにする奴が耳を貸すとは思えないが(笑)
スキルなくても海外の大学とかで学べば良いんだし、そこそこの軍資金貯めたら、とりあえず日本出てみろよ
日本の労働者がどれだけ搾取されてるか分かるからw
927 :
若葉山:2009/11/17(火) 22:33:01 ID:8LrdlQ+B0
すぐに帰ってくるよ。日本の良さが判るよ!
こんなやつは帰ってこなければ良い
>>901 いよいよ李氏朝鮮みたいになってきたな
もう中国とかロシアとかに併合して下さいとお願いしたらいいんじゃないかw
929 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:33:42 ID:oQc9dN31O
>>890 若者はみんな英語を話せるからね。海外に行けばいくらでも仕事なんかある。
930 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/17(火) 22:33:47 ID:CsuMi2q50
ヒント:雁屋哲
931 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:33:52 ID:Kp521vpsO
海外の永住権はそう簡単にとれないぞ
その前に労働ビザもなかなかおりない
だんだん寒くなってきたから、あったかい国に行きたいよ。
海外脱出してる人は日本の将来にも悲観的だけど、
同世代に対する不満もあるんだよ。
特に20代30代でだらだらしてる奴と同じ職場で働きたくねーみたいな。
934 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:34:53 ID:NVP3AZ4Q0
>>905 まずはその何をするべきかを考えるんですよ。
日銀の給与引き下げってどこに陳情すればいいの?
職員全員に鉄槌くらわせたい
経済的に苦しんで味わってほしい
936 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:35:07 ID:0ElzSzF4O
おもしろき こともなき世を おもしろく
937 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:35:08 ID:633sOyFt0
>>925 自分で何とかしよう、良くしよう、
未来を自分の手で切り開いてこうとして、外国へ行くと言ってんじゃないの
ここのみんな
>>900 メディアに毒されて女も腐ってる
子供が出来ても生活が破綻するようでは結婚など無意味だ
やる意味が無い
>>904 マーチ法学部の二年なんだわ
日本は好きだし誇りに思うが氷河期が来てるし財政も企業もヤバいから……
出来ることなら海外移住したいと思ってる
どうもありがとう。
不安なんだよね、みんなw
940 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:35:12 ID:cBy6RiGR0
外国人参政権
日本の若者の海外移住陽動
日本人を減らして日本を奪おうって考えですかチョンさん
うちはアメリカの大学で研究して戻ってきたけど
研究室に居残るのも大変だよ
不景気になると予算が減るのは世界中どこも一緒
ただ昔は日本人研究者は日本に帰ることが多かったが
向こうに残ってるガッツ組もいる
給与が交渉なので、そういうのが苦にならないタイプなら良いと思う
中途半端な個人の力で生きていけるほど甘くない
歴史を学んだ方がいいぞ
>>25 多分もう日本だって一皮向けば似たようなものだよ
友愛とかあるからね
意気込んで日本を出ても
何の目的もなしに海外に逃げるようじゃ絶対に成功しないだろう。
これといった能力や目的があり、海外生活が必要なら行くべき。
何の目的もないのなら日本にいる時より苦労するだろう。
日本人には日本が一番だよ。間違いないね。
945 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:36:21 ID:/WP05QieO
全て糞民主党のせい!
鳩山死ねよ
どんどん出てきゃいいんだよ
国家じゃねえんだから
戦後日本ってのは一種のシステム名称です
はしかみたいなものだな。わかる時が来る
949 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:36:39 ID:niqqKoPKO
>>927 スペインに住んでた奴が一回日本に帰ってきたが居心地の悪さに我慢できずすぐに出ていったまま帰って来ないのだが…w
950 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:36:41 ID:UfR1M7/w0
中国の一部になるようならすぐ出て行く
>>939 金に余裕があるならアメリカで弁護士資格取得かな。
これだと日本へ帰国して就職の道もある。
日本で弁護士になるのはどうかねえ。
ローは失敗してるという話を聞くし。
952 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:37:23 ID:4s+qZUg10
移住させたいサーチナ
953 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:37:41 ID:LRrpDMX+0
>>914 ハングリー精神はハングリーな連中にしか宿らんよ
日本には政治から経済まで広汎に渡る改革が必要だけども、
どうすりゃいいんだろうねえ
まあ、海外はただの日本人が気楽に永住できる所じゃないんで、
海外流出はそこまで問題視しなくてもいいと思うがね
俺も準備出来次第移住する
956 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:05 ID:jkow0dx+0
ただ治安だけは日本に勝るところはないからそこだけは
気をつけないとな。命は自分で守る。能力のあるやつだけが生き残る。
リアルサバイバルの時代到来だな
>>946 海外で外国人と結婚する日本人女性って大抵日本人男性に相手にされなかったやつらだけどねw
958 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:22 ID:UQl8rqshO
早晩、日本がシナチョンになることは分かる。
だから、海外に新しい日本を作るんだよ。
日本は、いつも日本人の集まるところにある。
959 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:33 ID:b0NYYYEC0
背水の陣で望みたいけど、陣を作る準備がめんどくさい。
中国人のゴキブリ並みの繁殖力には頭が下がる。
旅行に行ってたまたま通ったどんな小さな町にでも
決まって中華料理店やテイクアウェイがあるからな。
東南アジア辺りじゃ国を乗っ取っちゃってるしw
海外に住めば日本に帰るたびに悪くなってると感じるだろうね
そして二度と戻ってこなくなる・・・
962 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:38:54 ID:e6xzQ1+M0
大正時代のブラジル移民なみの人気だなぁ
向こうで大成功してくれることを祈ってるよ
出て行く若者よ、がんばってね^^
963 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:13 ID:sZfDb5O1O
海外ならパーンで終焉だよ♪
物価の安いアジアで銀行の利子で生活してる人は何人かいるんじゃないかな
965 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:26 ID:QCmgFXX/0
>>956 日本も将来移民受け入れるだろうから、そうなったら治安もどうなるか分からんよ
966 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:26 ID:pB4ttxpI0
/ 年金ニート \
// 団 塊 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾヽ ネットでいくら騒いでもムダ
i// /__""__\ ヾヾi 政治家は票になる俺らのことしか
|/i / l i l \ ヾ| 見てないっつーのw
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,―、 民主も結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
|/\ _/ \_ /ヽ| 結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
.|| | /l_ _l\ | || 若造は
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/ 貧乏で結婚も出来ない出来損ないも
| | ,―-v-―, | | 生意気に稼いでいる小僧もおとなしく奴隷になれ!w
.| 、 ヽ "ニニニ" / , |
\\ ___, // 電気税・酒税・タバコ税・消費増税・年金税15%払えよ
\\ / もっと払え オレのネズミ講年金のために 60兆円じゃタリナイ!
若 \_____/ 税金3倍で滞納したらブタ箱な!
∪者 ノ /. . . . │ ヽ ∪ 者 ノ
∧∪∩ / . │ ヽ ∧∪ ∩
(`∀´ | | ミ / │ . ヽ ウヒョー (`∀´ | |
| 自公| ∧/∧ │ ∧ヽ∧ 彡. | 団塊 |
⊂⊂____ノ ミ ( 若 ヽ │ ( .若 .ヽ ⊂⊂____ ノ
∪者 ノ ミ. ..∧..|∧ 彡 ∪者 ノ
∧∪∩ ( . 若 .ヽ ∧∪ ∩
ウヒョー (`∀´| | ∪者 ノ (`∀´ | | 彡
|老人| ミ ∧∪∩ | 老人.|
⊂⊂____ノ (`∀´ | | 彡 ⊂⊂____ノ
| 民主|
⊂⊂____ノ
967 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:31 ID:Nx59T5g60
ニート様が海外でニートやんの?
そりゃ、豪気だねw
968 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:39:31 ID:NVP3AZ4Q0
>>916 だからまずはそれを考えようって言ってるんですよ。
969 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:38 ID:J1XN50udO
>>944 成功しなくても
ぼちぼちの暮らしができりゃええよ
何が悲しくてワンルームみたいな家に嫁と二人
家賃は14万
テーブル食器棚さえ置くスペースもなく、
俺の荷物はステレオ、カメラ、スーツ2着、下着、植木のみ
せめて趣味の釣りを月に1回したくても適わず
970 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:39:43 ID:mHzjFpcy0
>>934 わかる、学生時代とかwww頑張るのがダサイってどんな風潮だよなwww
職場で浮いてしまわないか、気にもしないといけないし
まぁ俺は優秀な人間でもなんでもないけどね。
こういう事に不満を感じるエリートがいて、日本を見捨てるとしたら
損失やわな。
971 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:06 ID:vu5JaScTO
>>892 あんたの言葉は聞こえはいいけど、日本人そのものが劣化しているから国まで劣化してるんじゃないのかな?
でなきゃ鳩山みたいな体裁やキレイ事だけで中身マイナスの終末宰相なんか生まれないって。
ブリッジに居たら気づかない艦の異常でも、一般の水兵はいち早く察知するのと同じだよ。
ましてや優秀な水兵ならなおさらだろ。
しかもどんなに危険報告上げたって艦長は艦を自沈させる気まんまんだし、古参の水兵は艦長を盲信してんだから。
そんな艦と運命なんて供にはできんだろよ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:13 ID:niqqKoPKO
こら、半分冗談だったんだがマジで辛気臭くなってきたなw
まあ現状を直視すれば笑ってられないのも確かだがな
どこかの国が日本を数十年後には消滅してる国って言ってるみたいだしな
973 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:47 ID:633sOyFt0
>>968 現実的に移住しようと考えがまとまってる奴のほうがお前よりマシだわ
974 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:40:51 ID:oAZMnj7/O
俺も数年したら海外に行くんだ・・・。
それだけをモチベーションに、宿直とか頑張ってる。
>>960 でも旅先が食い物がまずい時は
中華の店に行けば外れが少なくて
助かってるお。
ただし中国人観光客は
どこの国でも最悪。
海外に移民しようとしてるやつらがどこの国を考えているのか知らないけど、
もしアメリカだったらまず無理だぞ。
労働ビザを取るのにすごく苦労するだろう。結婚しちゃえば楽だけど。
結局能力の無い人間が日本から逃げたら、日本にいる時より過酷な生活を強いられるだろうな。
>>962 国に扇動されて乗せられたブラジル移民と違って、
若者を中心とした今の海外移住は、それぞれ個人が
危機感を持って行動に移している自然発生的な傾向だろ?
978 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:42:05 ID:35YbdRW6O
日本は嫌いで住みにくいけど日本語しかしゃべれんから、しょうがなしに日本に住んでる
英語マスターして早く日本脱出したい
979 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:42:06 ID:2UI3ohllO
行きたい奴は皆出て良きゃいいじゃん
帰ってこなくて良いし
>>968 そんなもんあるわけ無いだろ!戯言を吐くのはいい加減にしろ!この理想主義者が!
その他の甘ったれどもに言っておく
絶対に事態は改善しない
せいぜい這いずり回って世間を変えてみたまえ
>>961 人間に必要なのは安心できる衣食住なのさ。そりゃ外国に
拠点を置いて活躍し、日本に里帰りするのは別だけどさ。
移民はなぁ。いまさらコーヒー栽培もできんだろう。
983 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:42:25 ID:NVP3AZ4Q0
>>973 平気で海外移住しようなんて考える奴の気がしれないね、日本を捨てて
一体どこに行こうと言うのですか。
>>956 特にスリが多いな。
ヨーロッパとかベンチの横の荷物も盗もうとするし。
ホテルの部屋も信用できないな。フロントに預けるのがデフォ。
985 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:43:24 ID:633sOyFt0
>>951 弁護士ですら就職浪人がいるからね
もはや日本じゃ安泰な資格は医師くらいしかないのかも
サークルのやつも四割くらいは移住希望だよw
そういうのと連れ立ってアメリカの法律系資格目指します
987 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:43:28 ID:jyISQdnwO
おい、電通
在日にブームに乗り遅れるなと周知させておけ
>>969 何の言語も話せないおまえが海外でどうやって人並みの生活水準を保つんだ?
何か特別な技術でも持ってるのか?
よく考えろ。嫁と子供達を不幸に巻き込むな
990 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:43:56 ID:b0NYYYEC0
>>984 一週間分のゴミとか入らないバックにつめて駅おいておくと持って行ってくれるよ。
ヨーロッパ人は親切だね。ゴミ持って行ってくれる。
992 :
踊るガニメデ星人:2009/11/17(火) 22:44:36 ID:NVP3AZ4Q0
993 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:44:53 ID:D0cEc7HT0
武道や伝統工芸、とくに漆器(英語でJAPAN)の関係なんか
外人が後継者になってるもんなw
これも、日狂組とマスゴミのおかげで自国の良さが理解出来ないから
なんだろうな。
もし、そんなにダメなんだったら白人が帰化してもで日本に住もうと
するんだよ?!知らないからか、いや違う。そういうプロパンガンダに
対して日本以外の先進国の人は耐性があるんだよ。
要は、日本の若者は騙されすぎ。
994 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:44:54 ID:jkow0dx+0
>>984 スペインとかやばい。盗まれまくる日本人でいっぱい
995 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:44:59 ID:J1XN50udO
>>988 言葉は出来る
ただ日本でまだ稼げるから居るだけ
996 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:45:15 ID:iL8wem9D0
日本でウダウダ文句言っているルーザー君たちよ、
この状況を改めるために行動するか、でなければ
海外脱出を考えてみてはどうか
997 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:45:25 ID:G7o6yZtbO
日本を変えたいと思ってるやつらで政党組んで自民も民主もおいやらないか!?
老人には退いてもらう
>>974 おまいなら、きっと数年後に海外で頑張ってるさ。
>>969 南太平洋方面とかどう?
生活レベルは落ちるがゆったりと暮らせそうだ
1000 :
名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 22:46:00 ID:633sOyFt0
>>983 「外国で働く=日本捨てる」とか、そこまでハードル挙げて解釈する
感覚がわからん。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。