【経済】通貨の大量発行でデフレ克服 勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を政府に求めた経済評論家、
勝間和代氏(40)のプレゼンテーションが、ネット上で大反響を呼んでいる。
リフレ擁護派から反対派まで、ブログなどを通じて議論が大盛り上がりなのだ。
「それにしても勝間和代氏の影響力の大きさにびっくり……」

■デフレ克服した高橋是清蔵相の影響?

経済学者の飯田泰之氏は、自らのブログで2009年11月9日、こう驚いてみせた。
影響力のきっかけになったのが、政府が勝間氏から意見を聞いた5日の「マーケット・アイ・ミーティング」だ。
勝間氏は、そこで菅直人国家戦略担当相に対し、雇用改善のために、大胆なデフレ克服策を訴えた。
日銀が大量の国債を買い取ることで、通貨発行量を大幅に増やしてインフレを呼び込むというものだった。

このプレゼンに先立って、勝間氏は4日、よく利用しているツイッター上で、政策への署名を募った。
特設アカウントをフォローしてもらう形で募り、わずか1日で2300人以上もの署名が集まった。
分かりにくい金融政策について、多くの人からこれだけの関心を集めるのは異例だ。

前出の飯田氏は、こうした動きをブログで取り上げ、専門家を超えて関心を集めたことに対し、
歴史的な政策転換への出発点となるのではないかと指摘した。この問題では、飯田氏へも
主要紙2紙と雑誌3誌から取材依頼があったといい、「ここ数日、ネットはもとより雑誌・新聞等でも
金融政策についての関心が急激に高まっており,望ましい限りです」と述べている。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/11053649.html
前スレ:2009/11/12(木) 23:23:40
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258035820/l50
元スレ
【政治】勝間和代さん「デフレ対策として通貨を大量発行すべき」 菅直人氏と議論★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257765366/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/11/14(土) 20:55:14 ID:???0
勝間氏がこの大胆な政策を考えたのは、1929年の世界恐慌後に、同様な政策で深刻なデフレを
克服した高橋是清蔵相の影響もあるらしい。実際、ツイッター上の特設アカウントには、
是清の肖像写真のアイコンが使われている。

当時の日本の経済学者たちは、イメージの悪いインフレ誘導という表現を嫌い、リフレーションという
用語を多用した。最近は、物価上昇率の目標を定める、一種のインフレターゲット論だと受け止められている。
勝間氏のプレゼン内容は、「現代版リフレ論」とも言え、カツマー、勝間バブルと呼ばれる人気もあり、
ネット上で関心を集めている。

■内閣府「なかなか現実的には難しい」
大胆な政策だけに、勝間和代氏のリフレ論は、ネット上でも賛否両論が極端に分かれている。
賛成派としては、駒澤大学准教授でもある前出の飯田泰之氏がおり、
自らのブログでリフレ論の立場を明らかにした。
デフレ脱却のために金融政策方針の転換が必要であり、
2%程度の安定的なインフレを目指す政策を実施すべきと説いている。

同じ経済学者で上武大学教授の田中秀臣氏は、自らのブログで2009年11月6日、高名なエコノミストが
「勝間和代が日本を救う」と評したことに「こころのどこかで僕もそう思っている」と告白した。
勝間氏のプレゼンの水準は高く、直接聞く者に届くとして、
「政府が選択肢に加えてくれたことを本当に願いたい」とまで書いた。

>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2009/11/14(土) 20:55:32 ID:???0
一方、反対派は、その批判もかなり激しい。経済学者の池田信夫氏は、自らのブログで7日、
「ゼロ金利状態でいくら通貨を供給してもインフレが起こらない」と主張した。
「リフレ派が久々に墓場からよみがえったようだ」としたうえで、
「これが国家戦略に影響を及ぼすとなると放置できない」とまで言い切っている。

アメリカの投資銀行に勤めている藤沢数希氏は、自らのブログで9日、
「勝間さんのインフレ政策を実行するともっとデフレになる」と批判した。
日本は少子高齢化で潜在成長率が低くなっており、結果的に低金利になって
通貨を大量発行しても物価の下落は抑えられないというのだ。

勝間氏のプレゼンについては、新聞各紙は、菅国家戦略相が納得しなかったなどと報じており、
内閣府の担当者も、「貨幣の価値が大きく下がったりするリスクがありますので、
なかなか現実的には難しいかもしれません」と明かす。しかし、勝間氏は、
施策の可能性に手応えを感じているとして、公式ブログで6日、「プレゼン後の感想でも、
菅大臣から『興味ある。どうしようかな』という発言があった」などと書き込んでいる。(おわり)
4名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:55:59 ID:iS9Cqc3PP BE:1345635555-PLT(13510)
僕の肛門も渦巻いてます><
5名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:58:03 ID:8jEqhG9q0
どうしようかなw
6名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:30 ID:o+zV0+Hf0
峠のTaisaiが落とした
7名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 20:59:58 ID:8+ccwxlM0
露骨なインフレ政策に振れたらお前ら現金資産どこに逃がす?
8名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:25 ID:cBsKa33i0
なにをやっても鳩山不信で効果は上がらず
焼け石に水
9名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:31 ID:aYGGl0w30
俺は賛成だな
バカだからよくワカランけど
10南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/14(土) 21:00:53 ID:jfAp48CR0
>>4
アヌス・メイルシュトロームか。かっこいいなqqq
11名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:00:57 ID:ai37PaCWO
>>7
今の給料じゃあ隠す資産もない。
12名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:01 ID:CP/sBw9w0
公共事業で金をバラ蒔けばインフレにはなるよ。
だって道路・ダム・鉄道なんか作っても、それ自体国民が売買できるもんじゃないからな。
蒔いた金の分だけ物が売れるわな。
池田が言うのは、企業の資金需要のことだな。
13名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:02:10 ID:nH3Mda+A0
なんだ、まだこのスレ生きていたのか。
14名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:03:04 ID:2WtNcNfs0
政府関係者のみなさま、政治家のみなさまへ

頼むから勝間和代の言うことだけは、信用しないでください。

胡散臭いこと、この上ないです。
15名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:29 ID:oqWdJx46O
>>7
金と種買う
16名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:05:34 ID:nUafhwMGO
もっと早くにやるべきだった。

新政権で国家そのものが信用を無くしつつあるので、もはや不可能な政策だろう。
17名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:06:11 ID:OTblii1w0
インフレになったら、貯金の価値が毎年激減して行くから使わないと行けない。

(期待)老人達も、若い奴も金を使うから景気が良くなるだろう。

(現実)老人達は資産が目減りしようと、死ぬまでには使い切れないことに変わりはなかった。
    若い奴らは、そもそも職が安定していないので、収入がなく、貯金の価値も目減りして死亡。
18名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:07:09 ID:GDnAoWeL0
>>12
麻生がやっていたように、積極財政で経済成長を前提とした政策と並行してのインフレ政策なら
ある程度効果はあるんだろうけど、
今の鳩山政権のように高福祉高負担で経済政策全然やらないような状況でインフレやっても自殺行為なんだよな。

インフレ政策も時と場合によっては有効なんだが、勝間や2ちゃんのインフレ派は
インフレ政策そのものが目的で、経済は二の次に鳴っているから困るんだよ。
シュリーフェンプランが目的化して自爆した第一次世界大戦のドイツ参謀本部みたいな危うさがあるんだわ。
19名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:09:49 ID:O5VOsHuT0
去年の一月くらいに政府貨幣の話が出たときも結局スルーされたけど、
もう果敢にやったほうがいいんじゃないの
今みたいに多額の国債出さないと成り立たないとか、かなり瀬戸際に来てる
と思うんだけどな
20名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:10:35 ID:gWtan+ki0
やっと2スレで大反響ですか?
21名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:11:05 ID:5G91CrfQO
インフレは必要だがここ十数年、先延ばしにされてきた
通貨の価値が下がると今の富裕層のじじいばばあが困るからだ
だがもう限界が近い
このつけを払うのは今の20代30代だよ
せっかく貯めた貯金も将来おとずれるインフレで紙くずになる
本当に氷河期世代はかわいそうだね
22名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:34 ID:iINXO2tYO
ハイリ、ハイリフレ
ハイリホー
23名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:16:50 ID:/sgqkwpH0
インフレは金持ちが反対する
社会に影響力を持ってるのは金持ちだから絶対インフレにはならない
24名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:21:27 ID:8XX9WbaRO
売国奴日銀通貨いらんから政府通貨どんどん発行しろ
25名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:26:15 ID:3XpoCsoP0
最近の金地金の値上がりは不気味だよな。
原油だってふらふらしてるのに。ドル円ポンドは終わりか?
26名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:28:58 ID:mgtj/qNx0
国債出すのがいやなら日銀にひたすら印刷させればいいよ

通貨発行益を国庫に納税させればいいんだから

国債買うよりか時間かかるけど何もしないよりずっと良い
27名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:18 ID:5oef/U1o0
>>24
今度は政府通貨が出てまいりましたw
28名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:29:38 ID:0LWbSvxY0
どっちにしても ヒョウロンカ て奴らをまに受けるなてこと
29名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:44:31 ID:KXjQ1KZcO
インフレになると人々が期待できればいいんだから、成長戦略をさっさと示せばいいんだよ。
スパコン作らないで金刷ってどうするよ。
30名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:45:24 ID:GUURkYk1O
アメリカなんて不況克服のためにガンガン紙幣発行してても全然インフレになってないし
借金800兆円の国が100兆円くらい国民に配ってもほとんど影響ないよ。国民一人あたり100万円くらいか。
31名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:47:10 ID:Z90MrIEF0
いっそ、本物と区別がつかない偽札を大量に刷って市中に
ばらまいてくれないかな。
32名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:51:28 ID:0XAO2tgG0
こんな糞提案に賛成意見があるのかよ
経済の大原則も知らんのか
33名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:31 ID:942+4rVRO
年金暮らしとナマポ死亡か
34名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:52:37 ID:pPfkGcxG0
まとめ

余り知らない人・・・金が足りないから刷っちゃえ!って安直だろ。上手く行くわけない
          #そういう政策ではない(w

回収を焦る銀行の手先・・買いオペだ!日銀が銀行が保有している国債を日銀が現金で買え!
            #土地・株バブルが膨らむだけ

強欲な富裕老人・・・・・インフレは泥棒だ!オレの資産が目減りする!
            #全体にとってどうか?という視点で考えられないの?外貨に換えたら?

生活苦の正社員・・・・・政府紙幣を刷ってBIでばらまくべきだ!オレも欲しい
            #不労所得をばら撒くと、富裕層も欲しいと言い出すし
             インフレになる割りに失業率が下がらない

45歳以下の人・・・・・・失業者・長期無業者を国営派遣で雇って、原発建替え能力アップの工事を
            やってもらう事に、政府紙幣を限定的に注入するべき。インフレ比例増税税制併用
            とにかく円安にしないと!!! できれば1ドル180-360円まで戻したい
 


 
35名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:55:31 ID:PRFARxvM0
現在はデフレではないですよ
一般にデフレと言われていた時期も
質を落とさずに物を買おうと思っていたので商品の値段がずっと値上がりしていたのを実感していました
今 定額給付金以降はコンパクトデジカメの値段は下げどまりです
パソコンも値段が下がったといいながら積んでいるOSはセキュリティの甘いものが売られるようになっています

インスタントのもずくスープの値段 ご存知ですか? 298円から420円まであがりました
スナック菓子は一袋の量が少しずつへりはじめています
かなり急激にインフレが進んでいるのがここ2、3ヶ月ですよ?勝間さま
36名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 21:59:15 ID:ErlNNUeoP
結局 年金不安から、老人は 働ける限り 低賃金で働いてくれるし、

貯めた金が、貯金されて 国債になって・・・

貯蓄の流動性もなけりゃ、低賃金労働も推進される 悪循環。。。

37名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:06:17 ID:pPfkGcxG0
まとめ2

日銀・預金者
 ↓預金者は沢山いて銀行の金庫は一杯
銀行(銀行でおカネが詰って流れない)→仕方がないから政府が借りて消費者に流していたが限界
 ↓不景気で工場が遊んでる時に銀行から借りて第二工場建設「投資」する社長はいない
 ↓だから銀行から流れ出る金は少ない
国民=消費者

・上記の状態で、日銀が銀行におカネを流し込んでも銀行で詰る=土地・株・金バブルになるだけ
・政府が紙幣を刷るか、日銀から無利子無期限でカネ借りて、公共事業かバラマキで
 直接国民=消費者に注入しないと流れない
・国民全員に不労所得ばら撒くより、失業者雇って発電所(火力以外)作らせて電力会社に売電したほうが
 政府は儲かる=借金が返せる/プライマリー改善する
38名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:08:03 ID:41546z6x0
それで国内資産が上がるんだから良いんじゃないの
39名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:09:35 ID:fYB4W68T0
インタゲには賛成。困るのは特権階級、公務員と老人だからな。
40名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:18:06 ID:pZgWhPwf0
インタゲは駄目だって何度も言ってるだろ。
インフレになれば生活不安で人々は逆に使わなくなる。
でも、円の価値は落ちるから、海外通貨で貯金する。
今の時代、誰でも外貨預金やFX出来る時代だぞ。


市場の円の通貨供給量は激減し経済が大変な事になる。
41名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:18:10 ID:V+AV9YFa0
池田信夫氏、釣り氏のネタ書き込みに釣られるwww


貧困ビジネス 2009年11月14日 17:51
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51312295.html

5年遅れのリフレ論争は、まだ続いているようだ。特にきのう池尾さんに
からんできた某ワーキングプアのつぶやきには、ちょっと考えさせらえた。

  私、年収400万に満たないワープアです。そんなワープアにしてみれば、
  あなたや某氏みたいに豊かな生活している人がリフレ反対と言われても、
  金持ちが何言ってやがるとしか聞こえないです。もう、10年近く年収上がっていない。
  そんななかで勝間さんは救世主です。

まさに彼自身いうように、絵に描いたような「下流の貧乏人で低学歴なバカな人間のルサンチマン」
である。彼はリフレの意味も知らないだろうが、そんなことはどうでもいい。
それは「ワープアの救世主」が政府に提案した、彼らの不幸を一挙に解決する魔法なのだ。
勝間氏のマーケティングは、貧困ビジネスとしては実に見事にターゲットを射ている。
42名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:22:42 ID:8Z77K2G/0
リフレって活字で見ると懐かしいな。
2001年くらいに苺で論争していたなぁ。。。
43名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:27:44 ID:xpPf+6bG0
>>40
インフレになるのは、

需要拡大→企業収益増加→ボーナス、残業増による賃金上昇→さらなる需要増→価格転嫁

だから。
どんなリフレ策取ろうが、不況のままインフレになることなんてあり得ないだろ。
44名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:29:04 ID:L/mxL4Kw0

勝間「総理、更迭ですか!?」

 ポッポ「いや、友愛だ!」
45名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:30:02 ID:nH3Mda+A0
最近リフレとかインタゲとかが流行りだしたのは、確か丹羽先生が原因だったような。
誰にも相手にされず、先生とうとう、チャンネル桜とかいうケーブルTV?に話をもってって取り上げてもらってかららしい。
そこっていわゆる右翼系で、それで2chとかでまた流行りだしたみたい。

もう終了している議論なんだけど、よく知らない人にはすばらしい意見だと思ったらしい。
そりゃあ大学の先生の意見なんだから、「理論」はすばらしいよ。
ただ机上の空論だというだけで。

46名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:35:37 ID:xpPf+6bG0
>>42
机上の空論とか、実現不可能とか言い出す奴がいたけど、
サブプライム危機で FRB と連邦政府が実施した政策は、そのまま実行してた。
日本みたいにデフレに陥ったわけじゃなかったけど。結果は、見ての通りの危機回避。

海外のファイナンスに頼らざるを得ないアメリカ経済は、長期金利は制御不能になる危険があったにもかかわらず、
勇気を持った政策担当者の対応は見事だった。
47名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:37:44 ID:nH3Mda+A0
>>46

…アメリカみたいな、シニョリッジができる国と
日本とを一緒にしたらだめじゃないかな?いくらなんでも。

48名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:41:41 ID:zNhfH0zUO
アメリカと日本は同じ管理通貨制度でしょw
しかも日本は対外債務がほとんどないからアメリカよりやりやすい
わけのわからん日銀券ルールにこだわってるしデフレ大好きみたいだから日本はやらないだけでしょ
49名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:43:30 ID:8ra2wUCf0
>>43
1970年代から1980年代にかけてのアメリカは高インフレと高失業率が共存してた
スタグフレーションとかいうやつ
消費者物価上昇率と失業率が10%前後まで上昇した
ああいうことは無いようにしないといけない
50名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:43:54 ID:pZgWhPwf0
>>46
アメリカの政策は失敗するよw
まあ見ててごらん。
通貨供給量が増えているにも拘らず、失業率が過去最悪w
どういう意味か分かる?
FRBが供給した分、市場に投機マネーが増えているだけなんだよw

サブプライムショック前と同じ状況に陥っているだけで、
状況は逆に深刻化している。
もはや、投機マネーを引くに引けない状況。
投機マネーだとしても引けばまた景気が悪化して失業者で溢れかえるからね
51名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:43:56 ID:zNhfH0zUO
デフレになったら金融緩和と財政出動によってインフレに誘導する
この当然の政策をリフレと呼ぶだけで別に特別ではない
52名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:44:29 ID:nH3Mda+A0
いやいや、要はアメリカはドルが刷れるけど、日本はドルが刷れないのが問題なんだよね。
ドルは世界中にいくらでも引き取り手がいるし。
53名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:46:57 ID:YKMx9Yca0

このネタ、意図的にネット上で煽ってる奴がいないか?
何故かレスが鈍い割にはしつこくスレが立ってるんだが?
54名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:47:27 ID:pZgWhPwf0
今のアメリカの状況は簡単に言うと、実需の無いインフレ

スタグフレーションなんだよ。

一番やってはいけない事をやってしまった訳。

アメリカの政策を褒めている人はあまりに無知すぎだよw
55名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:49:03 ID:nH3Mda+A0
>>53
どうだろうね。
ちなみに俺は酒を飲みながらカキコしているけど。
まあ、まじめに考えずにできる話だしね。

56名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:49:57 ID:zNhfH0zUO
>>50
株価が先に上昇するのは普通で雇用は遅行指数だからまだわからんよ
2年経ってまだ悪化するようならちょっとまずいかもね
57名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:52:10 ID:pPfkGcxG0
2万ドルのクルマの輸出でどれだけ売り上げがたつか?

1ドル87円  170万円
1ドル150円 300万円
1ドル250円 500万円
1ドル360円 720万円

日銀が円高デフレにするから、日本から工場がどんどん逃げる

日銀と円高デフレ派 資産家ジジイが、国をボロボロにしている!!!!
58名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:52:56 ID:zNhfH0zUO
円もドルには勝てないが引き受け手はいるんじゃないか?
日本が輸入超過してるような相手とか
ただ政府や日銀がそれは許さないだろうが
59名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:53:42 ID:EhnID0JsO
10円を800万円分保管してるのがいた
何が始まるのか
60名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:54:27 ID:nH3Mda+A0
>>58
どこだろう?
まさかイランとは言わないと思うけど。
ちなみに、どこか教えてくれない?煽りじゃなく。
61名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:55:53 ID:so8OG5GdO
賛否両論ってあるけど、「賛」なんてあったか?
62名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 22:56:23 ID:pPfkGcxG0
こう言う事になっているのも、日銀と円高デフレ派の責任だ!!!

どうやってこの円高の責任を取るんだ!! 切腹しろ!
-----------------------------------------------------------
【経済】ソニー、製造拠点の中国移行&閉鎖に伴い250人の希望退職者を募る
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/11/14(土) 06:04:38 ID:???0 ?PLT(12556)
大手電機メーカーの「ソニー」は、生産体制の効率化を図って業績改善を急ぐため、
宮城県にある電子部品関連の製造拠点を中国に移したり、一部閉鎖するのに伴い、
正社員250人の希望退職を募ることになりました。

発表によりますと、「ソニー」は、電子部品関連の子会社
「ソニーケミカル&インフォメーションデバイス」の宮城県にある「なかだ事業所」で
生産体制の再編を行うとしています。具体的には、▽デジタルカメラなどに使う
タッチパネルの製造部門を来年3月末に中国の子会社に移管する、▽リチウムイオン電池の
材料の生産をことしいっぱいで終了する、そして、▽「なかだ事業所」の管轄で
ビデオ機器の部品を製造している「くりこまファクトリー」を来年2月末に閉鎖するとしています。
これらの製造拠点ではあわせて560人の正社員が勤務していますが、生産体制の
再編成に伴って250人の希望退職を募ることになりました。業績が悪化している「ソニー」は、
ことしに入って8000人の希望退職を募るなど経営の合理化を進めていますが、
来年3月期も営業赤字を見込み、なお厳しい経営が続いています。業績の回復が
著しい韓国やアメリカのメーカーと対抗するには、今後も抜本的な生産体制の
見直しが必要になりそうです。

*+*+ NHKニュース 2009/11/14[06:04:38] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013781621000.html


63名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:03:54 ID:M4ZXQjfXP
リフレとは言わなくても、もうすこし貨幣を発行した方がいい
あと貧富の差を縮める為に資産税、累進課税強化
増税分を雇用対策(雇用助成金)+国債の買い戻し
これでかなりの部分は解決するはず

異論はあるか?
64名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:05:13 ID:pZgWhPwf0
アメリカの銀行や金融機関は日本のようにモラルは無いw
じゃぶじゃぶの資金を投機に使い、
役員報酬を得ようと動くのが当たり前
投機の失敗は投機で取り返すってねw

その証拠にまた原油市場などの先物市場では投機マネーが暴れまわっているw
未だに一度失敗した資本主義を続けて成功する訳が無いw
65名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:05:58 ID:pPfkGcxG0

宮城県の失業者を救済するための公共事業は

日銀と円高デフレ派・資産家ジジイが、自分の私財から賠償しろよ!

オマエラの資産を保全するために、なんで地方が円高で犠牲を強要されて
おまけに公共事業タカリ呼ばわりされねばならんのか?

オマエラの資産の保全のためになんでオレの税金で失業者を救済する羽目に
なるんだ?

日銀職員は、円安にして失業者を増やしたら、最低賃金まで給料引き下げろよ
円高政策でどんだけ非正規が迷惑しているか、思い知らせないと、わからないだろう

円高で失業出しても、自分に痛みがないから「仕方ないじゃないですか・それが世の中の流れ」
とかヘラヘラしながら言っていられるわけだから、日銀に痛みを与えるべき
66名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:07:14 ID:mYnupWAN0
物価の高騰に、企業収益や賃金の上昇が正確に比例するならアリかもな
まずムリだろうけど
67名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:07:15 ID:nH3Mda+A0
>>63
不況のときに増税しなくても、景気がよくなってからした方がいいんじゃないかな、とは思う。
しかしワインってよく回るな。
68名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:16:52 ID:IK2jCCfZ0
あの鼻の穴のでかさは異常。
やばいぞ
69名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:19:10 ID:V/3bszzPP
アメリカのクラッシュは時間の問題でしょ
70名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:20:22 ID:pZgWhPwf0
>>63
馬鹿の一つ覚えのように貨幣発行、格差是正が今の貧困層のトレンドか?

通貨をじゃぶじゃぶに発行しても日本の場合、
銀行のモラルが高く無茶な運用する奴が居ないから、
市場に供給されないのは前の量的緩和政策で理解しているはず。

格差是正に関しても、金持ちで個人で払う馬鹿は居ない。
でも法人税は低くなることはあっても高くなる事は企業の国際競争力の面で
出来ない無いから格差是正は無理

インフレ論者は貧乏人ばかりだから頭が弱すぎだなw
知識も無いのに嫉妬で語りすぎ。
71名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:21:42 ID:41546z6x0
嫌が応無しに金融暖和しなくちゃならない事態になるよ
72名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:23:15 ID:GABRDp2a0
カツマはミクロの方が似合ってる。
マクロを云々するのはなんつーかお門違いな感じがするね
73名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:26:15 ID:orJrUfM00
ばばあは一体何を血迷ったんだろう
74名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:27:58 ID:pZgWhPwf0
今のグローバル化した社会で格差是正なんて幻想に過ぎないw
そんな政策を行うことは、まず出来ないw
企業が海外に逃げるからねw

個人で払う馬鹿は居ないのに格差是正なんて無理w

もはや世界で協調して税制を調整しなければならないほど、
経済や金の流れはグローバル化しているw
いい加減、嫉妬せず現実に気付けw
75名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:28:28 ID:nWHFIyWo0
インフレは制御できるのか?
76名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:30:58 ID:pZgWhPwf0
円安インフレ政策は、アメリカなどとの協力関係があれば、やってもいいが、
輸出相手の承諾なしではまず反発され報復を受けるw
どこに日本に市場を荒らされたい国があるのかと小1時間説教したいw
そう言う現実に気が付かず、インフレ円安を叫ぶ情報弱者どもw
77名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:31:02 ID:6B7TCQ0Y0
通貨が足りないからデフレになってる訳じゃありません。
むしろ行き場のない金は今でもジャブジャブw
マヌケだねww
78名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:31:17 ID:M4ZXQjfXP
>>70
銀行の融資で金を回すわけじゃないよ
貧乏人に消費させるという政策だよ
貧乏人はカツカツで生活してるから貯蓄にはいかない

あと増税は法人税じゃなく資産税と累進課税
79名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:36:16 ID:pZgWhPwf0
>>78

貧乏人に金を配っても中国製品に使われるだけだw
必死に稼いだ富が中国に逃げるだけ損だw

それなら、金を配らず、エコポイントやエコカー減税など
日本製品を購入するための資金を出した方がいいw
インフレで無差別に金をばら撒くよりはるかに効果があるw

税制の事だが
金持ちは個人所得なんて低いw
法人で全部処理するんだよw
累進課税にされても何の影響も無いw
影響があるのはサラリーマンだけだw
資産課税なんかしようものならトヨタとかまで逃げていくぞw
資本収支が赤字になり日本は無茶苦茶になるw

いい加減むちゃくちゃな事を言うのはやめろw
80名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:37:19 ID:41546z6x0
低所得者層の所得倍増かなwww
81名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:38:32 ID:pZgWhPwf0
金をばら撒くと言うならエコポイント、エコカー減税など
ターゲットを絞ってばら撒けw
確実に効果があるようになw

インフレなどと言う無差別のばら撒きは中国製品の購入の足しになるだけだw
国民に痛みを強いても富は海外に逃げてしまい、長期的に見ると景気は逆に悪くなるw
82名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:41:33 ID:RsFbs9eS0
日銀の国債引き受けってw
反日工作員は日本発の金融恐慌を引き起こしたくて
ウズウズしてる模様ですw
83名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:43:52 ID:mYnupWAN0
給料が20万円から、20兆円に上がったよ!
ちょっと、1億円でうまい棒買ってくるわ
84名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:45:14 ID:M4ZXQjfXP
>>79
>金持ちは個人所得なんて低いw
>法人で全部処理するんだよ
脱税だろ

>資産課税なんかしようものならトヨタとかまで逃げていくぞw
会社に関しては税率を変えなければいい
85名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:45:48 ID:hcWiR9Ku0
麻生の政策をいじらずに続ければいいだけなのに
なにやってんだかこのバカ政権は

財政支出増やさないまま意味もわからずインフレ誘導したって
たいして効果はないだろうよ
86名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:48:15 ID:pZgWhPwf0
>>84
何を言ってるのかね?合法も合法だ
普通の資産持ちは皆、昔からやっているw
トヨタと同じ会社の話をしているのに会話の通じない奴だなw

そんな事すら知らずに経済の議論などとはあまりに笑止だなw
嫉妬に駆られて気が狂うか?
でも嫉妬からは何も生まれないぞw
87名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:48:20 ID:xJd/r1hlO
日本はデフレよりもある程度のインフレに振れた方がいいことは多くなる

もちろんすべてではないが
88名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:49:22 ID:Ba2qdgPSQ

10年予想インフレ率指標BEIがマイナスなのは金融政策を何もしてない日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていない。
今年6月には欧米は2%に戻っている。
日本はマイナス2%。
日本は、今後10年デフレが続くと予想されている。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
89名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:51:34 ID:+hFbYi9TO
★★★ リフレ vs 緊縮派 ★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1258207663/
90名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:52:08 ID:Ba2qdgPSQ

イングランド銀行パンフレット「量的緩和とは何か」(訳)
http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C9%B6%E4%B9%D4%A5%D1%A5%F3%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A1%D6%CE%CC%C5%AA%B4%CB%CF%C2%A4%C8%A4%CF%B2%BF%A4%AB%A1%D7
注意:この文章はイギリスの中央銀行であるイングランド銀行が自身の政策を
一般向けに説明するために作成したパンフレットを翻訳したものです。
現在イギリスでは2%のインフレーションターゲットを設定しており、このターゲットを実現するために
量的緩和が必要となっていることを説明している点に留意して下さい。


安定的な物価上昇は経済の健康を増進させる

変わらぬターゲット 新しい道具

貨幣のさらなる供給/何故必要なの?

貨幣のさらなる供給/いかにしてそれは起きるのだろうか?

お金の供給/その仕組み

モニタリング/注視すべきこと

いつとめるか/どうやってとめるか


91名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:54:08 ID:M4ZXQjfXP
>>86
会社の金と個人の金の境がない程度の会社は海外には移転なんかできるわけがねえ
92名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:54:42 ID:mYnupWAN0
>>84
脱税じゃなく節税な
スポーツ選手や芸能人なんかも、年俸やギャラを企業収益にする
個人所得だと最高税率が50%だが、法人税の最高税率は40%くらいだったかな
芸能人なら、衣装なども経費で落とせるから、実質的な税率をぐっと抑える事が出来る

サラリーマンでも確定申告すれば、結構経費として認めてもらえるから、ちゃんとやっといた方がいいぞ
93名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:56:15 ID:pZgWhPwf0
アメリカがまた派手にこけてくれるから、それまで待てばいいw
そうすりゃ、嫉妬に震えた貧乏人も理解するはずだw
しかし、金融緩和の結果としてスタグフレーションを生んだのだからあまりに笑い事だ
原油が80ドルとか世界的に電力消費量が急減しているのに高くなるとかもうアホかとねw
94名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:56:31 ID:24Q3vmdgO

昔の日本は国策でもって産業構造の転換を図ったが、なんで今は官僚も政治家もグズなんだ…?
中国という人口の6分の1を占める統制経済体が稼働してアメリカが手を組もうとしているんだから、その弱点を突く分野に注力しろよ。たくさんあるじゃ無いか。
95名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:56:47 ID:8ra2wUCf0
アメリカでは1970〜1980年代初頭に高インフレ・高失業率が
共存するという状態が続いてた
インフレに対して、アメリカ国内の供給が増えなかった為
なぜかと言うと、日本がガンガン輸出しまくってアメリカの
供給力を弱らせてたから
例えば、つい最近もアメリカが財政支出して新車購入支援政策を
やったら、その支援の恩恵を受けたベスト10車種中7車種が
日本車だったと言う
(今はアメリカ国内の日本車製造工場も増えたから当時とは状況が違うが)
そんな状態がずっと続いてた為、アメリカ国内の雇用は増えなかった
ちなみに、あの暗黒時代をアメリカが抜け出せたのは、
1985年にプラザ合意で日本を強制円高にさせたことがきっかけ
あれで日本企業のアメリカ直接投資も大幅に増えた
今、あの当時のアメリカに対する日本を例えると、中国になるだろう
中国にも元切り上げをやってもらわないと
96名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:57:32 ID:8xwMzNwB0
少なくとも公務員の給料が相対的に下がるわな。
とんでもなく高い給料をテレビも新聞も批判しないし、
民主党も下げられないとしたら、インフレで公務員の給料の価値を下げることができる
97名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:57:37 ID:GABRDp2a0
まぁ、ノビー池田もどうかと思うが、これはなかなか面白かったw

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51312295.html

確かに、カツマのやってる事は「貧困ビジネス」だね。森永と同じだなw
98名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:57:43 ID:M4ZXQjfXP
>>92
で?
会社の金と個人の金を混合してるのなんかスポーツ選手や芸能人だろ
海外移転なんかできるわけねえ
99名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 23:59:31 ID:mYnupWAN0
>>98
俺がツッコんでるのは

>金持ちは個人所得なんて低いw
>法人で全部処理するんだよ
脱税だろ

の部分だけ、他の事は他の人に聞け
100名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:00:04 ID:BRaR/Ikt0
そんなことしても、所得が増えるのは大企業の経営側と正社員と
公務員だけ。低所得層の賃金は「国際競争」の大義の元に据え置きで、
物価だけが上昇する。社会の上流は経済の最も良い状態とされる
緩やかなインフレで、さらに所得も向上という明るい未来が待ってるけど、
そこから漏れた人間は、スタグフレーションに近い状態になって、
最悪の未来が待ってる。
101名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:00:13 ID:YTzkNa+NO
リフレ派ってインフレ発生させたいのはわかるが、
インフレを収束させる手段はあるの?
通貨発行を止めれば大丈夫とかじゃないよな。
102名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:00:22 ID:Ba2qdgPSQ
フリードマンのリフレ論

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
103名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:00:44 ID:pZgWhPwf0
>>91
海外に資金を移転するのは簡単だよw
海外の金融機関に口座を持って送金するだけw

あまりに知識に差がありすぎて話にならないねw
もはや国境など無いのだよw
海外に逃げるのなんて誰でも出来る時代w

だからこそ、日本だけではどうにもならないんだよw
経済問題では世界が協調して政策を行う時代に入っているんだw
104名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:03:20 ID:YTzkNa+NO
>>94
国策で産業構造の転換なんて出来ると思ってんのか。計画経済のソ連を見ろ。
105名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:04:56 ID:KZ/htH4fQ

ハイパーインフレやスタグフレーションを懸念している方々は下記のFAQをお読み下さい。


インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109/p1

FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109#p2

106名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:05:19 ID:bMpSudM3O
勝間なんて用済みの広告塔
107名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:06:43 ID:SCe/9cvd0
勝間のバックは統一協会???

雲孤さんは、勝間の顔は災いを呼び込む骨相とみています。
勝間なんて相手にしてはダメじゃん。
108名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:06:59 ID:sxTB34Lv0
つまりインタゲだろうが否定でデフレ
だろうが過剰流動性がどーとかついでに財政赤字
諸々考えて総合的に出る究極解答は結局金・・・

利子うまねーから嫌いなんだが
現実はどんどん金だな・・・
109名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:07:37 ID:KZ/htH4fQ
>>101
買いオペで通貨流通を増やすんだから、売りオペで通貨流通減らせばいいよ
現に日銀は買いオペ以上に売りオペやって低デフレを維持してるんだから
110名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:13:40 ID:GBht8cCqP
>>103
資金移転はたいして怖くないなあ
円貯蓄、日本の不動産、日本株は海外にいても税をかければいい
日本企業からの給料も税金をかければいい
そうしたらたいして怖くないよ
111名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:15:03 ID:KZ/htH4fQ
反デフレ政策FAQ
http://www31.atwiki.jp/anti_deflation/#Q15
基礎知識
Q デフレって何?物価って何?
Q 物価全体って具体的に何? 本当に日本はデフレなの?
Q 経済成長って何? 潜在成長率とは?
Q もう経済成長なんてしなくていいのでは?
Q もう右上がりに成長する時代は終わったのでは?
Q 日本は少子高齢化のため、もう経済成長しないのでは?
Q 経済成長は浪費だから後ろめたい
Q 経済成長は貧富の差を広げるのでは
Q もう買いたいものが無いのでは?
Q もう需要が飽和しているのでは?
Q 景気って何?
Q 不況って何?
政策
Q 金融政策、金融緩和とは?
Q どうやればデフレは解決できるの?
Q 実際に金融政策でデフレを解決できる証拠は?
Q インタゲって何?
Q 日銀は十分に緩和したのでは?
Q 日銀が緩和しても効果がなかった。金融緩和でデフレは解決できないのでは?
Q 日銀が緩和して景気は「いざなぎ越え」したというが、国民は豊かにならなかった。
Q 通貨供給をいくら増やしてもデフレから脱出はできないのでは?
Q いくらお金を増やしても国内には回らないのでは?
Q どこでインフレになるか分からないなら政策として役に立たないのでは
Q そんなことをするとハイパーインフレになる
Q そんなことをすると財政破綻する
Q 日本の異常な低金利が世界的なバブルを招いた。金融緩和してもまた新興国などのバブルを起こすだけ。
112名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:22:13 ID:JtPoSdCH0
>>110

日本の資産に税金を掛けると、みんな売り払うぞw
誰も日本へ投資しなくなるぞw
投資先は別に海外でもいいんだからw

安くなった資産を規制対象外の外人に買われて植民地状態だなw
あまりに嫉妬で狂ったことを言い過ぎw
113名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:24:01 ID:BM08RPmdO
勝間がウケる理由がわからん。
勝間の言うとおりできる人は
勝間が居なくてもうまくできる人

だから勝間はなんの足しにもならない人。
114名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:26:55 ID:L496eziS0
良く方法論の話でインフレの目的論を方法論の話で否定する連中がいるから惑わされないように

インフレにおける目的論:
ドーマー条件より明白。対GDPにおける国債比を正常にする為に、20年間に本来起こるべきだったインフレは起こす必要がある

インフレにおける方法論:
まず、金融政策が効果が無いというのはありえない。
無限に効果が無いというのであれば、それこそ1円を1兆円にしても効果が無いという事になり、それはありえない。その上で

1、資金需要、流動性の罠について
銀行等の投資機関は実際に資金需要が無く、ここに流し込んでも無制限に投機に行ってしまう。
だが、民間の中小企業・個人消費者に関しては資金を渇望している。ここに流し込めばデフレは大きく改善されると考えられる。

2、通貨供給の手段
1にある通り、銀行に対して国債買取やってもあまり効果は期待出来ない。特に有効的と思われるのは、 
  ・郵貯の国債を買い取り、政府主導で財政投融資を復活させる
  ・子供手当て、ベーシックインカム、給付金等で直接ばら撒く
この2点であろう。

>>113
この20年デフレに対して何のアクションも起こさなかった連中よりかはマシ

>>112
ドイツでは外国人投資家排除法案出来たなw
115名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:30:08 ID:+x9m+NDZ0
>>70
いや、強盗に嫉妬なんてしないよ。モラルの低さを軽蔑し嫌うだけで(w
税金を下げたければ今後は国民投票を通せ。中曽根税制改革のように、献金で政治家を買収して
自分の税金だけ下げ、政府を赤字にして蓄財するのは不正行為だと思うがね。
それはともかくとして・・・

まず、円安リフレ派は(国からの回収を焦る銀行屋以外は)誰も買い切りオペなんて主張してない

私は、化石燃料の先高に無策だとスタグを招くから
築40年の130万kw老朽軽水炉を、高効率400万kw高温ガス炉に建替え、270万kw火力を閉鎖すべきと思う
また、欧米並みにガソリン・軽油に10%の国産エタノール・バイオ油の混和を義務付けるべきだろう
それまでのツナギ事業として発電温排水利用で飼料用のサバヒー魚を養殖すべきだろうし
(まあ、軽水炉と高温ガス炉の違いやサバヒーは自分で調べてくれ。基礎だから)

それらは政府が政府紙幣の発行なり、無利子無償還国債で資金調達して行うべきだろう
民間経営者が、新商売で雇用を創出できない以上、官主導で雇用を発生させるしかない

そして発電公社/代替燃料公社/農林水産公社に「インフレスライド金利公社債」を発行させ
インフレスライド固定資産税/証券取引税/金税/消費税を整備して累進段数を増やし
インフレ暴走/バブル膨張をインフレスライド税で強制冷却する仕組みを整備する
また・・・ルームシェア用公営住宅や住宅ローン借換え融資やインフレ時基礎年金保証を整備する

その上で「円貨預金税」を導入して「外貨預金」「インフレスライド金利公社債/信託」へ
老人の預貯金を円から外貨やエネルギー/農産物自給化投資に誘導する

そして1ドル160円→250円→360円と段階的に円安を進めて「日本の産業競争力を回復する」

別に嫉妬でもなんでもない、「国益と国民生活向上のために、全体的にはこうあるべき」という話をしている
116名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:32:22 ID:pxeL4O560
まだ生きてたのこのオバハンは・・・
ちょっと経済かじったことのある奴ならこのババアの言ってることが如何に薄っぺらいかがよくわかるのにな。
なんでマスゴミはこのババアをゴリ押ししてるの?
117名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:33:15 ID:HA85VESF0
>>101
通貨発行止めれば大丈夫だけど
なんでそれを否定しようとしてるの?
118名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:34:33 ID:JtPoSdCH0
>>114
ドイツはアホだからな。
また戦前と同じ過ちを繰り返そうとしてる。
自国だけが助かろうと、排他貿易しようとしてる。
それが、力ずくでの市場の奪い合いと言う戦争に繋がったのになw
世界中苦しい中で、自分勝手に自己の利益を追求するような
国とは誰もまともに付き合わんよ。

119名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:35:07 ID:L496eziS0
>>101
もしそれが不可能であれば、日銀は20年間0成長を行えていない
120名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:37:11 ID:GBht8cCqP
>>112
別にそれでもいいと思うけどね
誰も投資しなくなるとか言いながら最終的には買う人がいるじゃん
まあその買った人にも税金かけるけどね

日本の資産売って海外に移住するんだよね
何か問題あるのかな
余生元気でねってことでいいんじゃないの
121名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:38:27 ID:L496eziS0
なんにしてもリフレは必要な事は疑う余地が無い
もしこれを否定したければ、ドーマー条件を覆す必要があるが
デフレ派は勝間の人格叩きとかばかりだしな
122名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:38:30 ID:sxTB34Lv0
勝間は結果的に
貧困ビジネスである

これはまぁそうだな・・・
123名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:38:48 ID:JtPoSdCH0
>>115
誰が円安を許すんだ?w
EUもアメリカも政府が介入しての円安は許さないと思うぞw

何で日本製品を不当にダンピングされなきゃならないんだw

アホかとw
貿易は相手が居るんだからもう少し現実的な話をしなさいw
124名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:38:53 ID:LNogsiGzO
それで円安に振れ景気回復するならいい
125名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:40:30 ID:+x9m+NDZ0
>>79
不労所得バラマキは、生産設備が国の手元に残らず国の借金を返済できないのと
失業者にだけ注入することが出来ず、インフレになる割りに、失業率引下げの
効率が悪いから私も不賛成だが

中国製品ウンヌンは違うだろう。金持ちに配ってもフェラーリ買われては意味ないし(w

大事な事は「円安にする事」。そうすれば折角発生した内需が中国などに流失しない
あとは「安全基準(非関税障壁)にパスした商品だけ登録されたネット商店街のネットマネー」
という方法も考えられる

ただ、恒常所得仮説からすれば、派遣国営化で、好況時工場派遣 不況時公共事業/農林派遣で
団塊Jr世代の雇用を安定化させて、結婚させる事が、経済学の本筋だろうな
126名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:41:21 ID:Tu+r7rRfO
127名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:41:31 ID:3LZ9MZuBP
通貨の供給だけを増やしても問題は解決しない
なぜなら世界的な生産力過多が問題の本質だからだ

この問題を解決するには供給を吸収できる需要を作り出すと共に
過剰となった生産力の削減もしくは破壊が必要だ

この二つの条件を達成するには戦争しかないと愚考する次第であります。

むろん日本が戦争する必要は無い。縮小せねばならない生産力をかんがえると
中共内戦あたりが日本にとって都合のいい戦場設定となると思います
128名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:42:33 ID:JtPoSdCH0
>>120
ジンバブエと言う国を見てきなさいw

君はまさに嫉妬に狂ったムガベそのものだよw


>>125
君もそうだが、インフレ派は意図的に円安にダンピングした場合
アメリカやEUが文句言ってくると言う発想は無いのかw?
あまりに頭が幼稚すぎるぞw
社会性が出来上がっていないw
129名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:42:36 ID:HA85VESF0
>>127
まさに愚考だなw
130名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:42:38 ID:L496eziS0
>>120
なんか違うな。
インフレにするのなら、日本の資産に税金掛ける必要は無い。
為替差益課税として、外貨などに対して税金を掛ければいい。
もちろん、日本人である限り税制からは逃れられないl。

>>123
はいはい どーでもいい話だ。
ドル安に合わせて円安にするぐらいじゃ文句言え無いよ。ブーメランになるから。

>>79
税制で対処出来る話。
131名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:46:40 ID:JtPoSdCH0
円安ダンピングし放題なら誰だってダンピングするに決まってるだろw

しないのは報復されるからだw
日本製品が市場から締め出されるぞw

もうアホかとねw
自分勝手すぎw
お前ら相手にしてると頭が悪くなるw
132名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:46:44 ID:3LZ9MZuBP
>>129
できればなにか論をたてて小生の蒙を啓いて下されば有り難き幸せ
133名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:47:34 ID:HA85VESF0
>>128
露骨な為替介入でない限り文句言ってきても向こうが恥かくだけだよ
国際的にも他国の景気回復が自国の景気回復につながるっていうコンセンサスできてるからデフレ脱却に伴う円安が批判される可能性は0
134名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:48:15 ID:+x9m+NDZ0
>>92
違法なら脱税、合法なら節税とはいうが・・・
政治献金で「国民投票を通さず」勝手に税法を変えて税金逃れするのは
形式上合法ではあるが、英語で言えばTaxdodge Draftdodgeと同じ道義上の罪だろうな

まあ、法人成りは脱税防止のためにやっているのだけど、せいぜい所得税率-3〜10%だろう
国の借金800兆円なのに あの中小企業法人減税は明らかに腐敗行為だろう  
135名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:49:51 ID:JtPoSdCH0
>>133
インフレ政策は露骨な為替介入だろw
意図的に紙幣を増刷して円の価値を落とそうとするのだからw
日本がアメリカのような貿易赤字国なら文句は言われないだろうが
貿易黒字国だからなw
真っ先に文句を言われるw


136名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:51:13 ID:LsmqqTS90
こりゃ、資産を土地に変えといた方がいいな。
土地ならインフレ起こっても安心だ。
137名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:51:46 ID:HA85VESF0
>>135
普通はそれを為替介入とは言いません
138名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:52:21 ID:KZ/htH4fQ
>>135
2000年頃から毎年アメリカは日本の内需拡大、日銀による買い切りオペなどの金融緩和を求めている
139名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:52:25 ID:bHNFiSzl0
不況になったら金すればいいってんなら
不況なんて全然怖くないやん。
140名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:53:09 ID:GBht8cCqP
>>128
でたジンバブエ。
まったく言ってることが極端だねえ。
141名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:53:54 ID:mlZVHB/gP
>>128
為替介入による円安は国際常識として禁止だが、
内需拡大を目的とした通貨供給拡大による下落は禁止されてないだろ

アメリカもEUもやってることだからな
142名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:54:03 ID:JtPoSdCH0
>>137
貿易赤字国に日本が逆にされたらどう思うのかね?
貿易赤字がさらに拡大していいのかね?

それはちょっと困ると言うのが、国益であり、貿易ルールじゃないのかね?

君はまだまだ子供だ。
議論するにはもう少し知識が必要だw
143名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:55:06 ID:gp3bZiP4O
論としては面白いが、国家で実験する話じゃないだろ
144名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:55:20 ID:HA85VESF0
>>139
不況の種類による
デフレ不況には金刷るのが効果的
刷った金の使い方にはいろいろ考えるべきことはあるが

>>142
貿易赤字黒字なんてのは単なる国内の需要と生産のギャップであって、意味なんてありません
貿易黒字を神格化してる日本人がバカなだけ
145名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:55:25 ID:8xaUCsBq0
民主党ならやりかねんな
ホントに
146名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:55:29 ID:Q0Us1DgO0
既発の長期国債の買いオペだけで十分インフレになると思うんだよね。
でも何故かやらない日銀。
147名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:56:33 ID:LsmqqTS90
たぶん>>1はFXでもやってて、外国の金を大量に保有してたのに
円高になってパンクしそうだから、インフレ起こして円安にして
一発逆転狙ってるんだよ。きっと。
148名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:56:48 ID:KZ/htH4fQ
>>128
ジンバブエはその大統領が白人追い出して産業が壊滅、供給力が無くなったから
通貨増やしてハイパーインフレになったんだよ
日本は産業が壊滅してるのかな?
149名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:56:53 ID:JtPoSdCH0
やれやれ、馬鹿ばかりで困るなw
ああいえば上夕って奴かw
アメリカがこけるのを待つしかなさそうだなw
150名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:57:12 ID:mlZVHB/gP
>>139
回復するまで時間はかかるんだから、それまで十分怖いだろ

>>140
ジンバブエのような生産力のない途上国のハイパーインフレと、
日本のような生産力がみなぎってる先進国のデフレを同列に扱うのはいつもの工作員だよな
151名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:57:48 ID:8RtVWBrBO
安月給でインフレになったら本当に一文無しだろ
生活保護で炊き出しでもするのか
152名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:58:13 ID:e58U3GW40
残るは金融の自己資本率をいじるのか
153名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:58:27 ID:nvVo99LU0
インフレターゲットよりも三十倍くらい無謀な政策だろう
断固反対
154名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:58:49 ID:LsmqqTS90
まあ、俺の資産は土地だから、札どんどん刷ってインフレになっても
評価額が上がるだけだからどってことないが、銀行に現金入れてる
奴は涙だな。
155名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:59:07 ID:Eu8bn1Na0
本日、TVタックル収録にて、亀井大臣に勝間さんが
リフレ政策を提案して意気投合!かなり盛り上がりました。
その模様は11月23日(月)21-22時テレビ朝日
『ビートたけしのTVタックル』でご覧下さい。

http://twitter.com/anti_deflation

亀井キタコレ!

ちなみにリフレはかの李登輝も日本に強く推し進めている。
ネトウヨお勧めなのである。
156名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 00:59:26 ID:o9J/NT8C0
>>140
アホか
ジンバブエは理解しやすくするための
例えだ
ジンバブエ並でなくてもそれに近い状態は十分ありえるだろ
157名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:00:11 ID:JtPoSdCH0
>>148
資産に課税なんかすれば日本人はみんな逃げるよw
持ってるだけ毎年損だろw
国内資産売って海外資産買うだろうねw
当然の事ながら誰も投資する人がいないから資金の流れが著しく低下し
景気は良くならないw
景気悪化、ハイパーインフレが起こるw
まさにジンバブエとはこのことw

158名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:00:30 ID:H3DTet5Q0
>>60
中国、サウジアラビア、オーストラリア、アラブ首長国連邦
インドネシア、カタール、マレーシア、フランス、ブラジル
ベトナム、南ア、イタリアなど
159名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:01:03 ID:HA85VESF0
>>156
ジンバブエに近い状態ってインフレ率どのくらいなのか具体的に言ってみて
ちなみに日本のインフレ率は現状で0%だから
160名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:02:44 ID:4g/+x0/20
40歳!?マジで!?
161名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:04:02 ID:mlZVHB/gP
>>142
為替の市場介入の意味おまえわかってないだろ

>>149
おまえいつものデフレ容認馬鹿だろ
おまえのような馬鹿が経済の回復を妨げてんだよ
162名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:04:14 ID:KZ/htH4fQ
>>159
インフレ率は-3%くらい
163名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:04:17 ID:LsmqqTS90
まあ銀行に金なんか入れておいても、安い利息でセコセコ貯めても、
インフレ起こされて目減りするんだから、金や不動産に変えておいた
方がいいよ、マジで。
164名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:04:47 ID:DfytQUCH0
あれ? これって菅が門前払いした案じゃないの?
165名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:05:43 ID:BJz5Iy8L0
>34の
政府紙幣でBIでいいんじゃないの?

失業率も従来の考え方とはちがって、もう世界的に
供給過剰なんだから失業率高いのは当たり前。
そういう前提で新しい経済バランス作りが必要な時期なんだろーな。

生産能力も物も溢れているのに、それと反比例するように
人手はかからなくなって行く=職にあぶれる人が多くなっていく。
当たり前の宿命だな。
そして人々が物が溢れているのに決済するための
貨幣経済に繋がる回路だけがへっていく。
おかしなもんだな。
166名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:06:24 ID:e6Vm/rlT0
発行しても資金需要が無いと金が流れない。倉庫に貯まるだけ。
167名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:07:17 ID:GBht8cCqP
>>157
今の税制では資産に課税してないとでも思ってるのかね?
今現在でもちゃんと資産に課税してるんだよ
それを強化するだけでハイパーインフレ起こるのか?
168名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:07:31 ID:78p6nPuR0
キチガイ発言で売名かおw
輸入物価が跳ね上がってとんでもないことになるだけ
国内の礎生産力を度外視してテキトーなことと言うなクズ
169名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:07:36 ID:Eu8bn1Na0
>>156
一方は供給過少の国
一方は供給過剰の国

日本----基準点-----------------------(略)--------------------ジンバブエ

日本が右方向にちょっといくだけで
なぜジンバブエに近い状況になるのか
-5に+10をしたら+5になるだけである。
間違っても+50000とかにはならない。
170名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:08:04 ID:+x9m+NDZ0
>>112
>日本の資産に税金を掛けると、みんな売り払うぞw
「賃金の下方硬直性」というのは富裕な人が大好きな理論だけど、
日本の特に非正規に関する限り労働組合が原因ではない

高すぎる家賃と、食料品と、電気料金のせいで、これ以上は下げられない
まあ、不動産が担保になっているから、急激な不動産価格低下は望ましくないが

1980年代までの団塊以上の世代は、若いときにムリして家を買えば、その資産価値は
何倍にも上がったわけだけど、バブル以降の世代は、そのために安い賃金と同時に
高い家賃に苦しむ羽目になった。 だれかが不労所得を得れば、誰かが苦しむというわけで

マイルドに地価は下がったほうがいいんですよ。産業競争力の点からいっても
日本の地価は高すぎる。

まあ、買収が怖ければポイズンピルをやりやすくするしかないと思うけど
円安効果と、株への資産逃避効果と、どっちが上回るかな・・
171名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:09:53 ID:LsmqqTS90
>>166
たとえば刷った金で国債の返済や公務員の給与、
公共工事などにばら撒かれたとして、結局誰かの手に渡るわけよ、
その手に渡った奴が使い出せば、通貨供給過多で値段が上がりだす、
そうすると自販機のジュースが300円になる。
172名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:10:02 ID:Eu8bn1Na0
>>157
資産に課税どころか、貨幣は持ってるだけで実質金利がつく
(デフレーションとは、財・サービスに対して貨幣の価値が上昇することをいう)
状況なわけですが。

なぜ外国人は日本に来ないのでしょうか?

貨幣価値が年々数%低下するぐらいで日本人がみんな逃げるなら
逆の状態である現状は外国人が日本に押し寄せてくるはずです。
173名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:10:52 ID:HA85VESF0
>>166
それがホントならいくら国債買ってもインフレにならないことになるからそれはそれで問題なし
174名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:11:18 ID:mlZVHB/gP
>>155
亀井だけだよな
通貨拡大と財政拡大の意味理解できてるのは

>>156
んなもんねえよ

175名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:12:28 ID:Eu8bn1Na0
>>166
発行しても金が流れない→金が流れないからインフレにならない
→ということは幾らでも発行できる!→夢の無税国家キタコレェエエエ!!!

そんなわけないので金は流れるよ。
176名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:15:22 ID:e58U3GW40
輸入品がほとんどの国でそれはありえんわ
177名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:19:52 ID:0DAvsGs8O
デフレで喜ぶバカは、お前自身の労働力も値下がりしていることを知れ!
178名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:21:41 ID:e58U3GW40
労働対価だろ
179名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:23:30 ID:8RtVWBrBO
いまの状況で供給側が商品を葉っぱのお金と交換するだろうか
在庫掃ききったらにっちもさっちもいかなくなって終わりじゃね
180名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:28:18 ID:i/1gpFM10
分かった、多分

お金増やす

ドルと交換

ドルのハイパーインフレ

を恐れてるんじゃないかな。
181名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:29:26 ID:XK+6C5iw0
とにかく

金をばらまく ということについて
一点の曇りもなく
正しいと断言できるよ。

問題は規模。

4兆までは インフレ水域にはいらない。

少なくとも2兆なら 楽勝で インフレにまったく影響を生じない。

要するに毎年4兆は好きに政府が金を刷って使えるということだ。
182名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:29:36 ID:+x9m+NDZ0
>>101インフレを収束させる手段はあるの?
  通貨発行を止めれば大丈夫とかじゃなく
------------------------------------------------
原発の制御系も、制御棒操作だけじゃなく「熱が上がると核反応が下がる」
ようにして、「自動的に均衡するように作りこむ」事で暴走を避けるのが最近の設計思想

なんで
固定資産税・証券取引税・消費税でインフレスライド税制にして、所得税累進率を多段化する
そうすると、「インフレが過熱するほど自動的に増税になって冷却される」から
あなたの懸念する暴走は防ぎやすいと思う

あとは、「実 際 に 通 貨 供 給 を 増 や す 前 に」
「インフレスライド発電公社債信託」「外貨バスケット信託」などを発売しつつ
「円貨預金税」で徐々に、「老人の円貨預金資産」を「外貨」「エネルギー自給建設投資」
に誘導してガス抜きすべきだと思うんだ

ある日突然、国債が完全に札割れして、国債と円が予期せぬ大暴落して、上記のような手を
何も打っていなかったら、取り付け騒ぎみたいな事になって、預金が一斉に引き出され
土地や株へ流入するかもしれない

しかし、早めに、ゆるやかに外貨バスケットや、発電公社インフレスライド金利債に
流動資金を避難させておけば、突然イレギュラーな動きはしないだろう

フェリーの車両甲板に浮動水(1500兆円円貨現金)がたまっていると、左舷(インフレ)に少し傾いただけで
浮動水が左舷に一斉に流れて左舷に転覆してしまうから、浮動水を外貨や公社インフレスライド金利債
に追い出して、不安定要素を減らしてしまえば、ずっと安定性は良くなると思うけどね
どう思う?



183名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:35:50 ID:q5rQRCaZ0
なんぼ政府が借金しても金利上がらんのなら、好きなだけ借金すりゃええやんw

どうやっても無限には借金できずにそのうち国債買うやついなくなって金利上がるから
勝手にインフレになるだろ

今のままでOK
184名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:38:45 ID:i/1gpFM10
インフレは正しいけど、
市場に出てない情報つかんでてドル暴落がかなり確定的とか。
なので日銀は動けないなんじゃ。
185名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:39:19 ID:H3DTet5Q0
>>183
金利上がっても勝手にインフレにはならないよ
デフレの中で金利上がって最悪の状態になる
186名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:39:39 ID:Q0Us1DgO0
>>183
その因果関係はありえない。
インフレ率上昇→金利上昇が正しい。
187名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:40:11 ID:Eu8bn1Na0
っつうかインフレ対策なんて手段は幾らでもあるし
実績と信頼込みこみだろ。

名目金利には下限はあるが上限はないんだぜ。

金利は上げられる。売りオペもできる。
国債発行減らすこともできる。増税することもできる。
簡単にいえば、景気の熱を冷ますような真似は幾らでもできるということだ。
通貨供給によって起きるインフレ加熱って、要は景気の過熱なんだからな。

栄養失調の人間が肥満の心配とかしてどーすんだか…。
188名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:42:27 ID:o9J/NT8C0
>少なくとも2兆なら 楽勝で インフレにまったく影響を生じない。

アホが根拠も無しに意味不明な楽観論を語られても
まったく信用できん
189名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:43:27 ID:H3DTet5Q0
デフレ無視の何が一番まずいかって>>65
みたいに非自発的失業者がたくさん出てるのに日銀はデフレ対策はしないと言ってるところだな

完全雇用が達成されているのならまだいいが、失業者がたくさん出ている状態はまずいだろ
190名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:44:47 ID:Eu8bn1Na0
>>188
根拠もなくジンバブエに近い状況がありえるとか言う人には言われたくないと思うよ。
191名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:44:59 ID:JdqIK6ga0
>>184
ドルが暴落すると、相対的に円が値上がりする。
円が値上がりすると、外国産の物が安くなり、更にデフレが進行する。
仮にドルが安くなるとすると、更に政府の税収は危機的な状況になるだろう。

政府は金利上昇ばかりに気を取られているけど、デフレが行き過ぎると今度は税収を減らしてしまう。
よってインフレ率はゼロくらいに調整するのが理想だろう。

今後、デフレが更に進行すると予想されると言う事は、インフレに向かうように調整しなければいけないという事。
よって政府がリフレを唱えるのは正しい。
192名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:48:42 ID:XK+6C5iw0
>>188

結構 有力な金融アナリストや経済学者 が それくらいならまったく影響ないといっている。

たしか榊原あたりも紙幣どんどん刷ってもインフレに絶対ならないといっていたように思う。
193名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:50:54 ID:i/1gpFM10
>>191
日銀がただの本当の馬鹿なだけなのかなぁ。。
リフレが正しいのは同意だけど
ドル暴落を嫌って外国勢が円を買おうとしてるとき供給増やしても
いくらでも円高になるだけでヤバイと思ってるんでは。
それくらいヤバイ情報があって、それを日銀が知ってるんじゃないかなぁ。

194名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:53:55 ID:q+3JECPY0
【政治】 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した現計画の内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258208341/
【政治】普天間『現計画が基本』 オバマ大統領が言及…日米首脳会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258181519/
昨日の日米合意を鳩山は破棄した。この日本の鳩山総理の手のひら返し発言で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オバマ大統領は米国議会で「米軍再編費」を予算全面執行停止食らう可能性が現実味を帯びてきた。
数日前に普天間問題が米国議会で大騒ぎになり、予算編成の議会で移転予算の7割執行停止を食らって
大統領はフルボッコされてホウホウノ体で日本へ逃げてきた。
それで、何とか合意を取り付けて予算7割執行停止の議会を懐柔する予定のはずが、
鳩山発言であべこべに米軍再編、移転予算の10割執行停止になりそうで大統領は政治的なピンチになる。
つまり、米国内でオバマ大統領は火達磨になる。
アジア太平洋防衛網を崩壊させた失政失策大統領になる可能性がある。
中国ロシアの牙から日本を守るアジア太平洋防衛線が米軍再編予算執行停止で
大崩壊する可能性が「少しだけ」ある。日本が中ロに襲われる可能性が少しだけある。
       ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  // ""⌒⌒\  )   ・・・・・・みなさん、米国大統領を
  i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )      黒焦げのウェルタンにしてみよう。
  !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   ∧∧
  |:::::::::::::::(__人_)  |   < `∀´> 2回目の真珠湾奇襲攻撃ニダ
  .\:::::::::::::`ー'  /  /<▽>  日米安保の解消、レッツゴー!
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|
.||.i\        、__ノフ \|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
195名将ヨシイエ:2009/11/15(日) 01:56:57 ID:vWpVbOfE0
摺り替えでごまかしか

これって部落の常套手段なんだが
こいつも部落か?

www
196名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:57:34 ID:JdqIK6ga0
>>193
>ドル暴落を嫌って外国勢が円を買おうとしてるとき供給増やしても
>いくらでも円高になるだけでヤバイと思ってるんでは。
そんな訳が無い。
ドルやポンドの週足チャートを見てみればいいよ。
量的緩和政策を明確にした頃からどんどん通貨が値下がりしてる。
円だって、2000年初頭に緩和政策に移行した頃から円安トレンドに転換してる。

緩和政策は、間違いなく通貨安に作用するよ。
197名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 01:59:09 ID:Wb9Dq/8q0
猪野 ばらまきと言えば、最近のアメリカも背に腹は替えられないと、
おおっぴらにやっているようですね。

藤原 そう。つぶれかけた銀行や自動車メーカーを救済するために、ドル刷りまくっています。
刷りすぎてインクが足りなくなり、日本のインクメーカーにまで緑色のインクを
注文しているようですよ (笑)。
従来、アメリカはドルを大量に刷ることによって、日本から自動車をもらい、
中国から電化製品をもらい・フランスからはワインをもらってきた。
世界はそれに、もううんざりしていますよ。フランスはドゴールの時代からそれに気づき、
「ドルは嫌だ。金にしてくれ」と言い、最近はとうとうユーロをつくったわけです。
そのアメリカの自由資本主義も二〇〇八年で崩壊しました。今、アメリカで何が行われているかと言えば、
企業の国有化です。これはまさに国家資本主義です。このあとに何が来るかと言えば、
国家社会主義、ファシズムの時代です。一九二九年に始まった世界大恐慌のときには、
アメリカ国内にまだ自由主義が健在で、ファシズムヘのブレーキ役を果たしていたが、
今は自由主義はありません。ヨーロッパの社会民主主義もブレーキ役を果たす力はない。
このまま行けば、世界中が全体主義に巻き込まれる可能性があります。

猪野 おっしゃるとおりです。巨大企業を救済するには、国が資金を出さざるを得ない。
それを安易に容認していくと、気づいたときには国家社会主義が根づいていることになりかねない。

藤原 倒産は資本主義におけるもっとも安全な解決策ですよ。それを国家が干渉して企業を無理に存続させると、
国家資本主義になり、やがて国家社会主義になる。歴史は繰り返しますよ。
だから、最良の解決策は「歴史の教訓」に学ぶことですが、力量のない人が真似をすると失敗する。
一九三〇年代の大恐慌のときには、イギリスにケインズがおり、 その前にはマルクスがいました。
マルクスもケインズもすでに破綻したという人がいますが、これを超える人が現在の世界にいない。
198名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:00:04 ID:o9J/NT8C0
>>192
>たしか榊原あたりも紙幣どんどん刷ってもインフレに絶対ならないといっていたように思う。

既に論理が破綻してますが
頭大丈夫ですか??
199名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:16:16 ID:+x9m+NDZ0
誰が円安を許すんだ?w
EUもアメリカも政府が介入しての円安は許さないと思うぞw
何で日本製品を不当にダンピングされなきゃならないんだw
-------------------------------------------------
>>123
・欧米に対しては輸出自主規制を発動して、BRII's[(中国の代わりにネシア)で稼いだらどうだろう

●対日貿易黒字国(吸血鬼=貿易均衡するまで円安にしても文句言われる筋合いがない相手)
 中国・アセアン・中東・豪州・ブルネイ。 中東・ブルネイ・豪州からの輸入は均衡まで削減して、
 インド・ブラジル・ロシア・ウクライナからバイオ油/鉄鉱石輸入
●対日貿易赤字国/均衡国(お得意様=輸出自主規制か、輸入拡大が必要)
 輸出自主規制:米国・欧州
 バイオ燃料等輸入:インド・ブラジル・ロシア・インドネシア

基本は上記だけれど、クレームが出るなら下記の飴玉輸入で御機嫌をとる
【米国】戦闘機輸入  【欧州】空対空ミサイル輸入 【インド】バイオ油/エタノール・食品・ソフト輸入
【ブラジル】大豆油/エタノール/鉄鉱石/トリウム 【ロシア】GTL合成石油/メタノール/鉄鉱石
【中国】レアメタル
 
まあ、中国・東南アジアにたいする大幅赤字が、アラブに対する赤字を上回りそうな状態だが
アメリカが日本に牛肉オレンジ押し売りしたように、中国東南アジアに押し売りできる
軍事力も外交力もないから、円安にするのが一番現実的な「対アジア・貿易赤字解消策」

200名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:25:49 ID:i/1gpFM10
うーん、もしやドル国債売る機会を伺ってるんじゃ。。
201名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:35:03 ID:Tu+r7rRfO
>>131
あのね、通貨発行で外貨を買い捲れば、
単なる失業の輸出になってしまう。

だから、どうすればいいかと言えば、
発行した通貨を国内で使用するんだよ。

すると何が起きると思う?
輸入が増えて経常赤字になる。
そういうと「金本位脳」の連中が
「輸入が増えると経済が悪化する」と
言い出すが、固定相場制ではないんだよ。

変動相場制でこれをやると、どんどん円安が
信仰する。つまり、

・輸入(外国の輸出)が増える
・円安(輸出が増える)

つまり、海外の企業も儲かり、日本の企業も
儲かることができる。だから、日本以外の全世界が
金融緩和に動いている。引き締めているのは、
資源輸出が増えて、既に景気の過熱感のある
豪州くらいだろう。

円安が重要だというのと、「為替介入で円安にしろ」とは
別だ。分けて欲しい。インフレになるような政策を
打てば必ず円安になるし、景気も回復するし、
輸入も増えるので誰も文句は言わない。
202名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:37:29 ID:vqcdJZX3O
>>196
バカはほっとけ
203名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 02:40:54 ID:i/1gpFM10
>発行した通貨を国内で使用するんだよ。

ベーシックインカムですね。
馬鹿だけど分かります。
204名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:03:52 ID:Tu+r7rRfO
>>203
いや、ベーシックインカムでなくてもいい。
不況の何がまずいかといえば、それは

誰も消費しない

からなんだよ。外国人(輸出)、企業(設備投資)、
家計(個人消費)が消費しなければどうすれば良いのか?

もちろんベーシックインカムを使って、個人消費を
引き上げてもいいんだけど、一時的な引き上げだと
意味がないから、制度化しなければならないだろう。

他にも政府支出を増やすことによって、消費を促す
ことができる。これが財政出動だ。さらに、金融面では
量的緩和政策を行うことで企業や個人への貸し出しを
増やし(投資・産出量の増加)、需要面での増加を
雇用へと結びつけてやればいい。更には大量に発行
される国債の買い切りオペをすることによって、
金利の上昇を抑えるだけでなく、財政の悪化も食い止める。

つまり、大規模な金融緩和を伴う、大規模な財政支出の
増加が日本の景気を改善させる。
205名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:17:10 ID:i/1gpFM10
ちょっといろいろ調べた。
どうもこのスレの論争は、純粋な経済論争じゃなく政治的なことが裏にあるな。

本当のことぶっちゃけて教えてくれw
206名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:29:09 ID:L496eziS0
>>205
金持ち老人の資産消し去ってでも若者や底辺労働者に金を配るべき : ベーシックインカム等によるインフレ
若者や底辺労働者を犠牲にしてでも墓場まで金を持って行きたい   : デフレ派

だいたいこんな感じ
207名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:31:46 ID:Eu8bn1Na0
>>205
日銀は完全に内輪受けの組織なんだよ。
そして新しい事は何一つやりたくない超ヘタレ組織でもあり、
失敗は絶対に認めない姑息組織でもある。

例えば世界標準とは異なった
上方バイアスがかかった(実際よりも高い数字がでる)統計を発表して
我が国はデフレではないのである!と言い続ける。
(具体的にはCPIを、なぜか何時までもコアコアCPIに切り替えなかった)

そして後からやっぱりデフレでした。みたいな統計を出す。
そんなの前からあらゆる方面から突っ込まれてるのにも関わらずだ。
で、私たちの失敗です。みたいなことは絶対に言わない。


世間がデフレの責任を日銀に取らせよとしない。
ということは、デフレ(軽微なら)は日銀にとってはセーフティゾーンなんだよ。
日銀法の「物価の安定が目的っす」というところを
「インフレには絶対にしないよ」というふうに解釈することを
許してしまっている。

だったら自己保身を願う組織は、わざわざデフレ脱却に
今までと異なる事をするリスクを負ってまでする必要がない。
日本経済がどうなっても日銀という組織には痛みはない。
だれも更迭されないし、批判されることすら稀なんだからな。
208名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:36:03 ID:i/1gpFM10
そうか。
俺もベーシックインカム賛成派だけど、それだと政党は民主になっちゃうの?
民主は参政権とか、ぽっぽとかいるから嫌いなんだけど。

自民は派閥のこともあるからなんとも言えんが、小泉、竹中はひどいことしたよね。
新しいしがらみのない政党が出てほしい。
財政出動は利権作るだけだからベーシックインカム党是で。
209名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:40:14 ID:Eu8bn1Na0
あと、とにかく構造改革したい人たちにとって
リフレ派は邪魔なんだよね。

要は雇用にしろなんにしろ
一度破壊して、再構築しなきゃいけないんだ!
と思ってる人たちだから
現時点ではなんでもいいからとにかく雇用とか安定させろよ。
という策は許せない。

雇用のミスマッチがどうたらとか流動性がどうたらとか、
すぐ辞められる。すぐ辞めさせられる。すぐ職につける。
これが構造改革派の理想の社会形態なわけだよね。
安定とかふざけろ。と思ってるんだよ。
大真面目に、既存の雇用が破壊されないから雇用のミスマッチがうまれて
不景気がおきる。ワーキングシェアすれば解決!と思ってるんだよ。

仕組みが悪い!が信条の人たちに
いや、状態が悪いんだよ…という意見は通じない。
とにかくバッポンテキにコウゾウをカイカクしなければならないわけだからな。
状態が良くなってからでいいじゃない?
という意見に対して、景気が回復したら構造改革できない!という事を
大真面目にいう政治家いましたね。
210名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:41:48 ID:X+5d9iBI0
>>208
ひどいこと?具体的に何?
211名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:45:39 ID:Eu8bn1Na0
>>208
ベーシックインカムだって簡単に利権構造になるじゃん。
誰にどのように配るかで全く違うよね。

結局子育てどうたらとかいって
独身者から絞って、所得制限もせずにあげましょう。
というわけわかんない事になってるよね。
金が動くところに、集団の要望が働かない事なんかないよ。
たとえば、ベーシックインカムの財源のために
必要なところから毟り取るような真似もする。

そして政府が担わなきゃいけない公共事業・投資という分野で
不正が正せないからやらない。っていう結論は
なんというか本末転倒も甚だしいというか…
それができないです。っていう政府は、能力不足を自己宣言するようなものだよ。
できないならやらない。じゃなくて、
やれるようになれ。って求めたほうが良いんじゃないの?
212名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:46:56 ID:X+5d9iBI0

間違えてはいけないのは、リフレ派を批判している人が、「インフレに反対しているわけではない」という点である。
リフレ派に反対しているのは、「ばら撒いて、インフレにしろ」というその「ばらまく」部分である。

たとえば、日銀に買い取らせろ、100兆円ばら撒け、などなど。
勝間氏などを徹底的に否定している人たちはこの「ばら撒き」の部分を否定しているわけです。

なぜ、リフレ派を信奉する人、彼らはこのバラマキにこだわるのでしょうか?
簡単です。

バラマキによって利益を受けてきた層だからです。

地方公務員は国債発行が減少すれば自分たちの給料が減るのですからリフレ派を強烈に支持するでしょうし、地方交付税で生活してきた人もそうでしょう。
いわゆるタックスイーターにとって国債によるバラマキがストップする事は死活問題なのです。


だからこうまで、嘘をついて人をダマしてまでバラマケ、と騒ぐのです。
213名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:47:24 ID:i/1gpFM10
>>206
>>209
いろいろどうも。

>>210
いや、本人たちは利用されただけかも知れないけど。
経団連もひどかった。

おやすみ。
214名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:51:38 ID:Wb9Dq/8q0
>>212
何かいちばんしっくりくる意見です
215名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:54:47 ID:QWRopH8MO
リフレってばらまきなの?金融政策だけでもいいと思うんだが
日銀が量的緩和やりまくってくれるだけでいい
追加の財政出動はいらん
財政出動はもう民主がやる予定あるし
216名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:56:09 ID:L496eziS0
>>208
自分達で作るのが一番いい。まず署名始めない?
>>207のように、日銀にとってデフレがセーフティゾーンな理由は、日銀法に失業率に関する責任が無いから。
世界中の中央銀行の法律でこんなのありえない。まずここを改正する運動が必要だと思う。

>>210
小泉竹中官僚は、国民のマクロ経済に関する無知を利用し、
国債を家計の借金と混同させ、扇動し、数百兆の富を海外に流出させた。
その罪 磔獄門でも償い切れぬ。

>>211
20-65までの全員に同じ額を配ればいい。

>>212
だからベーシックインカムのような単純明快公平なばら撒きが必要になる。
217名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 03:58:35 ID:tsaHBpL1O
ハイハイ公務員のボーナス支払いに3兆円の税金が投入されまーす 2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258215018/
218名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:00:04 ID:QWRopH8MO
>>206
それとインフレなら財政健全化も可能だし
物も消費されるから景気がよくなる
あとは信用創造の機能をしっかりと働かせるためとか

というか国債=預金みたいなもんだからインフレでその価値を減らさなきゃ国債残高も減らない
219名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:01:17 ID:X+5d9iBI0
>>213
経団連の何が酷かったんですか?


リフレ派を貧困ビジネスの新たな手法ととらえている人もいますね。
しかし、私はこの「ばら撒け」論は、バラマキがなくなっては困る層の流し続けているウソであると思っています。

今みんなが不幸なのはデフレだからだ、インフレにすれば幸福になる、という論調で、「その方法はもっとバラマクことだ」とホラを吹く。
これが日本におけるリフレ派の主旨です。

本当にそうでしょうか?

人々が消費しないのは、未来に対する大きな負担があるであろうと予期しているから、言い換えるなら未来が不安だから貯蓄しているわけです。
政府がこうまで無駄にバラまいを行い、世界一の借金大国である、という事実。

今の借金は未来の負担です。
220名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:04:44 ID:L496eziS0
>>212のような問題は「方法論」に分類される。
インフレにおける「目的論」に関しては、ドーマー条件より否定しようが無い。
だが、法は必要だが悪法は人を苦しめるように、インフレもその「方法」によっては人を苦しめる。
かといって、悪法は人を苦しめるから法は必要ないとはならないように、インフレも悪用される可能性があるから必要ないとはならない。
重要なのは

   ・インフレその物は必要
   ・インフレの方法は、大衆が強く利益を受け、利権連中に利用されない方法である事

この二つをきちんと認識しておく事。さもないと、小泉構造改悪の二の舞になる。

>>219
つまり方法論の問題に過ぎないね。リフレは必ず必要。
それにベーシックインカムという一つの解も提示している。
221名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:05:15 ID:QWRopH8MO
公務員の所得も財政出動みたいなもんだからな
インフレで民間所得上げれば相対的に公務員の所得は落ちるから経費削減と同じ
公務員の給与を現状から削るよりは全然いい
削るだけだとその分消費が減るから
222名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:05:36 ID:sGxXd+Ia0
>>1
おい朝鮮人みたいなマネすんな
スタグフレーションになるだけだぞ
223名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:08:26 ID:X+5d9iBI0

今現在、内国債は700兆円あります。
今年の利払いは10兆円でした。税収は40兆円。概算要求は97兆円。
あらたに50兆円の国債が発行されるわけです。

今の長期金利は1.5%程度ですが、これが欧米並みの金利になった場合に利払いはいくらになるでしょうか?
日本の債務合計はGDPの200%に達しています。この%は欧米の2倍以上、中国の10倍と、世界最大です。

近いうちに内国債のみで900兆円に達するといわれていますが、900兆円に金利が欧米並みにかかるだけで税収の40兆円がまるままなくなってしまうわけです。

このような異常な事態でも「さらに借金をしてバラまけ」という論理がどれほど異常であるかわからないでしょうか?


まずは、財政赤字を減らすこと。極端な形ではなく、すこしづつ公務員人件費を削り、福祉を削り、地方交付税を削り、そして民間に活力を与えていく。
民間からの税収が伸びるように、強い企業をどんどん伸ばし、税収を上げる。

このような方針でない限り、日本は破綻します。
224名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:11:58 ID:uQg05T4z0
紙幣なんて信用が無くなりゃ
あっという間に大暴落

ケツ拭く紙にもなりゃしない
225名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:14:10 ID:uQg05T4z0
>>223

公務員は破綻寸前でもボーナスが欲しい人種なんだから
無理だよ きっと
226名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:15:26 ID:L496eziS0
>>223
1、日本国家における破綻の定義とは何か?
IMF支配下に入るような破綻は、外債を持たない日本ではありえない。

2、長期金利上昇に付いては日銀の買い切りオペで解消出来るはず。
財政法の問題も国会議決があれば日銀向けに国債を発行できる。

3、50兆という数字は現在の貨幣価値感から見れば高いが、インフレ率が100%上昇した状態であれば税収も80兆以上になり問題とならない
この100%という数字も、失われた20年の間にインフレ率が3%程度の推移を続けていた場合既になっている値であり、
デフレこそが財政悪化の元凶だと推論できる。

4、>>219で未来が不安だからデフレだと言いながら、その対策が福祉を削る事だと言う。矛盾している。
227名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:16:33 ID:fT170Yjm0
正しいか間違っているかとか言うより、
一部の人の意見を聞くのかというのが、躊躇する原因。
公務員のボーナスは国債で支払え、1年後から換金だけどって、財政がこれなので嫌なら無しといって。
228名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:16:49 ID:USBNxSKu0
なんの影響だ、キモイ婆あてだけじゃねのか実際ゼロ金利じゃ無理
229名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:18:01 ID:JdqIK6ga0
>>223
個人的には、破綻させてもいいんじゃないかと思う。

日本って、JALと同じだと思うよ。
現役世代が苦しんでる中で、OB連中が利権に胡坐をかいていい思いをするというね。
これを許しては駄目だろう。

では、年寄りにも痛みを分かち合ってもらうためにはどうしたらいいか?
と言うと、簡単で、破綻してリセットすればいい。
GMやJALと同じだね。
230名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:21:13 ID:X+5d9iBI0
>>226
ありえない、ということは「ありえません」

今現在1000兆円の借金があります。国民の資産といわれている額は1500兆円。もっと少ないでしょう。
国民の資産以上に借金をしてどこで担保しますか?
プライマリーバランスは悪化しています。
必ずいつか国民資産以上の借金額になるでしょう。その時どうしますか?

ある日国債が暴落します。それは日本国民の資産が藻屑となる瞬間でもあるでしょう。

それから、3の「インフレであれば〜〜」という理屈。
これなど、典型的だと思います。

インフレになりさえすれば、全てが解決する。

そんなわけないでしょう?ちょっと考えてみただけでそれがおかしいという事がわかるじゃないですか
231名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:27:18 ID:uQg05T4z0
いまでも国債が暴落すれば長期金利は上昇するって言われてるね。

だれも国債を買わなければ金利を上げざるをえないとね。

そうしたら利払いも増えて苦しくなるだろう。
232名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:27:29 ID:L496eziS0
>>230
論理的に「ありえない」

  1、平均的な日本人の資産が1000万だとする
  2、インフレが起きて、1000万円の資産が1000円の価値しか持たなくなったとする・

1から2の時点で国内に1万倍のインフレが起きており
2の時点で国内の何処かに、1000億*人口分の資産が分散する事になる。

つまり、1円札が1円玉の価値になった時、代わりに1万円札が出回ったように
絶対的な意味での資産が減る事は「海外にそれを流さない限り」ありえない。
233名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:35:56 ID:9tKopTYNO
>>223
名目金利と実質金利を理解してない。

勉強不足
234名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:36:20 ID:X+5d9iBI0
>>229
あなたのような意見を、「ルサンチマン論」として何人かの人が「リフレ派の根拠」として挙げていますね。
リセット願望というか、日本経済をゼロからスタートさせたい、という欲望・・・・

>>232
インフレというのは、ある必然おこるわけではないというのは理解できますか?
ある日を境に次の日から地下鉄の料金が1万倍になるはずがないわけです。
そのように値札を変える必要もありますし、料金所の機械も変えなくてはならない。これをメニューコストなどと言ったりします

一方で、金利の上昇は即座に生じます。長期国債は毎日取引されていますから。

そこで激しい暴落が生じ、デフォルトを余儀なくされる段階まで暴落した場合、何が起こるでしょうか。
預金封鎖が起きるでしょうし、株式市場も閉じられるでしょう。
経済は非常に混乱すると思います。
コール市場もパニックを起こし、銀行間取引も強制的に止まるでしょう。
海外はどう反応するでしょうか・・・・・日本は世界2位の経済ボリュームを持った国です。円の毀損は貿易に影響しますから取引を止めるでしょう。

何から何まで大混乱を起こすでしょうし、その全貌を今の段階で理解する事は無理です。
とにかく経済のすさまじい混乱が生じます。

あなたのように、1万倍になれば、これも1万倍などと妄想を広げる前に、もっと現実を見てください。
235名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:39:52 ID:L496eziS0
>>234
まず日銀が国債を全て買い切りオペする事を前提に話しているから
その論議は意味が無い。

1万円札が一万円玉になり、一億円札が一万円札の変わりに使われるような事はありえるが
それでも生産力さえあれば最低時給が1000万円になり、工場は回り、供給はされる。

あなたの話は、「日銀があえてインフレの弊害を悪化させるやり方を取る」という前提で書かれている。
そうはさせない。
236名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:42:44 ID:uQg05T4z0
じゃーそのうち高額紙幣が出て
皆ハッピーになれるのかな?

ないない

そのうち外国からも
借金するようになるさ
237名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:43:36 ID:X+5d9iBI0
>>233
実質金利=名目金利ーインフレ率
そんな事は当り前の話でしょう。

言いかえるなら名目利子率はインフレ率と実質利子率の和であるということです。

いい加減に、「インフレになれば全て解決」という論理はやめにしませんか?
238名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:45:16 ID:iZdiF/CvO
やっぱり池田信夫氏より田中秀臣氏や飯田泰之氏のほうが正しいと思うわ
239名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:47:46 ID:L496eziS0
>>237
インフレになれば全て解決  では無いが
解決する為にインフレは必要  なのは事実。
そこから先は、方法論 及び税制等の問題になる
方法論や他の問題を取り上げ、しかも悪い方法論を例に上げ、インフレの目的論までも否定するのは詭弁としか言え無い。

例えるのならば 息吸ったらギロチンってのは酷いから刑法を定めるべきではないと言っているような物。
240名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:51:42 ID:9tKopTYNO
>>237

定義を理解してるだけ
意味を理解しとらん

ヤレヤレ
241名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:51:51 ID:uQg05T4z0
国を信用するのもどうかと思うよ

銀行はバブル崩壊で信用は落ちたからね。

もっというなら危険だ
242名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:52:47 ID:X+5d9iBI0
>>235
どちらでも同じことですよ。
仮にパニックがないと仮定しても1万円が1円になればどうなるでしょうか?
100円で輸入していたものが100万円になるだけ、ではないのです。
輸入するためには100万円の1万倍払わなくてはならないでしょう。
物価が1万倍になるということは日本円の価値が1万分の1になるということです。
輸出業者は利益を上げますが、物価が上がっているのだからその恩恵はイーブンです。
つまり、それは円の価値を捨てるということと全くイコールな行為です。
243名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:54:21 ID:+FpwZe4T0
インフレになって困るのは金持ちが中心だからな
気持ちは分かるぜ。
244名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:57:33 ID:L496eziS0
>>242
日本円の価値は 1/10000 になるが、供給されている量も10000倍にはなる。
通貨の総量*単位当たりの価値に変化は無い。
それを決めるのは、インフレ云々ではなく生産力だ。いかに生産力が高いかが本当の意味での円の価値を決める。
失業率ありすぎ=労働力が眠りまくっている状態が経済的に最適となるのはありえない。

インフレで価値が無くなると言っているのはミクロ的な意味 マクロ的には「価値」は生産力が同じな限り一定である。
245名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:59:18 ID:He9fgajf0
俺等労働者は別にこれで構わないが

ローンとかも事実上安くなるしね。
246名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:59:26 ID:X+5d9iBI0
>>239
リフレ派を否定している人たちは、インフレを否定しているわけではない、と上にも書きました。
リフレ派を否定しているのは、その「ばら撒けば全て解決する」というその「ばらまき」です。

財政が健全化し「この国は大丈夫だ」という信頼が起きて初めて消費が伸び、投資が伸び、物価が上がっていくのです。
インフレターゲットなど、単に国民の意識への影響が最も大きい手法です。

>>240
金利の上昇が必ず物価の上昇、全的なインフレを伴うとでも思ってるんですか?
とんでもない誤解です。
来週にでも物価が下がり続ける中で国債が大暴落することだって十分にあるのですよ?
247名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:02:03 ID:JA0NfHa60
>>1
現金の価値が下がるなら、反対
248名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:02:22 ID:uQg05T4z0
宗教とおなじで
痛い目に遭わないとわからないんだよね

円に対する過信は禁物だ

ヒャッハー!

>>245

国債が暴落すれば金利は上がるんだが・・・。
249名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:03:31 ID:T86wxhJF0
森永は昔から言ってるぞw
250名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:05:43 ID:L496eziS0
>>246
現在の財政の健全化という定義は

   名目GDPに対して、国債比が一定の割合以下である

事を言う。そして、歴史上に緊縮財政で財政を立て直した例は無い。
答えは一つ。名目GDPをインフレによって引き上げ (国債の総額/名目GDPの額=国債比率) を引き下げる。
財政健全化の為にインフレは必ず必要。

ばら撒きに関しては「誰がインフレによって膨らんだ通貨を手にするべきか」という完全な政治問題になる。
民主主義においては、これを手にするのは大衆であるべきだろう。
民衆がまず最初に金を手にする事により、消費選択性が期待出来る。
251名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:07:11 ID:X+5d9iBI0
>>244
>通貨の総量*単位当たりの価値に変化は無い。
鎖国しているなら、その論理も成り立つでしょうが日本は鎖国していませんから。

>それを決めるのは、インフレ云々ではなく生産力だ。いかに生産力が高いかが本当の意味での円の価値を決める。
これがよくわからないですね。
生産力とは具体的になんですか?力というからには相対的な概念ですよね?一体何と比べた力なわけですか?

>>248
だから、物価の上昇を伴わない金利の上昇がある、と言っているんですよ。
252名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:10:00 ID:20inNzrdO
>>244
それは外国政府が持っている円の価値が1/1000になるということであり、
外国政府の資産の一部を差し押さえるのに等しいことではないですか?
通貨の信用性はどうなる?
多少のインフレは歓迎すべきかもしれないが、例が極端すぎでは?
253名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:11:30 ID:L496eziS0
>>251
>鎖国しているなら、その論理も成り立つでしょうが日本は鎖国していませんから。
その反論はまず インフレによって何処の国に対してどの様にして富が流出するのか
を示してもらわないと意味が無い。
そして、そうならないような方法論だってあるはずだ。

生産力の定義は難しいが、供給力と思って置けばいい。
254名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:12:35 ID:He9fgajf0
おそらく、通貨量を10倍に増やしても今と物価は対して変わらないんだろうけどな・・・・・・


信用マネーが大幅に消えているから・・・・・・・・
255名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:13:49 ID:o5WEOaKV0
そろそろ始めてもいいのかなあ
麻生の頃は不況の中数少ない信頼できる通貨で、下手に為替レート下げると世界中がやばかったからできなかったんだよね
256名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:14:58 ID:L496eziS0
>>252
日本に外国政府が持っているような資産なんか無い。
むしろサムライ債とかがゴミになって喜ぶ連中がいるだろうよw

まあさっき上げた例は極端だけど、インフレが「富」その物を消し去るという話に対する反論。

>>254
流動性の罠の話の通り、金融機関や大企業に対してばら撒くのは反対だ。
ばら撒くのならば、資金需要が多い中小企業や個人消費者。
だからベーシックインカムが必要になってくる。
257名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:15:22 ID:X+5d9iBI0
>>250
まず、財政の健全化をなぜインフレに求めるのか。
歳出削減に求めなさい。

なぜかたくなにそれを拒むのか。歳出削減がそんなにいやなのか?
歴史上緊縮財政で財政を立て直した例は無い、というが、本当にそうだろうか?

無駄遣いをして借金だらけ。無駄をやめて、借金を減らしていく。これが当り前の行為でしょう。
無駄遣いはやめたくないから、インフレにしてしまえ。こんな乱暴な話があるでしょうか?

かつてイギリスは「イギリス病」などと言われるほどに経済的に病んでいましたが、サッチャーは緊縮財政によって立て直しました。
イギリス病とは今の日本にもよく当てはまるのではないかと覆います。
258名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:18:41 ID:uQg05T4z0
緊縮財政かあ

今の日本の辞書には無いなあ

官乱れて国ヒャッハー!
259名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:19:18 ID:L496eziS0
>>257
>歴史上緊縮財政で財政を立て直した例は無い、というが、本当にそうだろうか?
天保の改革しっているよな。あれも歳出削減によって財政を立て直そうとした例だ。
だがそれによって、大デフレ不況となってしまった。
天保の改革が「成功例」となっている本当の理由は、リフレ政策。
小判の供給を1.6倍にまで増やした。それによって回復した。

もし反論するのなら、まず「歳出削減によって深刻な財政不健全を直した」例を挙げるべきだろう。
知る限りでは、インフレ・デフォルト・戦争のどれかしか無い
260名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:20:38 ID:X+5d9iBI0
>>253
富が流出とかそういう次元の話ではないのですよ。
例えば通貨が1万分の1になったとして、日本の農家が日本の小売業者に卸して日本の消費者が消費する場合、これは100万倍でも同じでしょう
しかし、しょうゆをかけよう、しかし大豆は輸入品だ、この値段は今までの1万倍です。ですからしょうゆの値段は1万倍になってしまうわけです。
しょうゆならまだいい。
原油はどうなるでしょうか。
貨幣価値がそこまで落ちてしまっては、原油を輸入する事はほぼ不可能になります。貴金属もそうです。
全て国産品のみで、海外製品は「舶来モノ」などとありがたがっていた時代に逆戻りするわけですが、その生活はひどく原始的な生活になるしょう。医療も満足にできませんし、病死する人も増えるでしょう。
261名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:20:39 ID:hEZ22mBuO
円高対策にはなる
262国家公務員 ◆FdsaHF9zPE :2009/11/15(日) 05:20:43 ID:Bo2NxWaj0

この女には、「長期金利の上昇」って概念が無いのかね?w

浅知恵にも程があるwww


263名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:22:01 ID:o5WEOaKV0
>>260
労働力が相対的に安くなって、輸出大国日本の大勝利だな
264名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:23:03 ID:JdqIK6ga0
>>259
「経済を縮小させる事」がどれだけ難しいかって話だと思うね。

所得を削るのは皆大反対するので、
総論賛成各論反対になり結局上手くいかない。

でも、デフレ容認派は国内のこうした対立
も黙認するって立場の方々なのでしょう。
例えば年金生活してる年寄りとかね。
265名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:24:47 ID:L496eziS0
>>260
だから、通貨の希釈によってインフレが起きた場合
100円の大豆が100万円になっても、1億円札が普通に財布から出てくる状況になっている訳。

なんで「通貨量の増大」でインフレが起きたにも関わらず、「通貨の量は一定で、価値だけが下がる」
という話になっているんだ?論理的じゃない。

>>262
あなたの辞書には日銀の買いオペという言葉が無いんだね
266名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:25:43 ID:X+5d9iBI0
>>259
まず、一時的な景気対策と財政赤字の削減を同様に考えてはいけない。
サッチャーは財政赤字を削減させましたね。
ドイツも保守派の首相ですし、フランスも今までのツケを払うべくサルコジが大統領になりました。

一時的にでも景気対策として財政支出を行えば必ず財政赤字は膨らみます。それはどこかで回収しなくてはならないのです。
267名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:27:04 ID:He9fgajf0
デフレ容認派と言っても、金融資産や固定資産や労働価値を持っていない普通の人たちだからね。

経済が縮小しはじめると、こういった人たちが最初の死ぬことになる。
268名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:28:19 ID:L496eziS0
>>266
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif
まずこのグラフみろ
デフレをずっと維持しているのは日本だけだ。
あとお前論理学的に色々おかしい。
269名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:29:23 ID:IMkmDxSt0
>>1 「賛」否って…賛成ってあったっけ!?

あと、ことある事に必死にファイナンスMBAって経歴を書くのやめてほしい。
ファイナンスの選択科目は全く取らずに、お得意の会計だけで逃げて卒業したくせに。
あいつ、BS式とまともに解けないんだぜw
270名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:31:20 ID:X+5d9iBI0
>>263
いやいや。
何を輸出するのですか?電気製品はそもそも輸入できないのだから無理です。
国内農産物の加工品を輸出するしかないでしょう。それは日清戦争以前の日本のような貧しさです。今の中国人以下の水準まで国民の生活は落ちるでしょう。


>>264
何度も書いていますが、いわゆるリフレ派に反対している人は、「インフレ」に反対しているわけではない、という事をしっかり理解してください。

インフレを起こすためにもっとばら撒こう、というその「ばらまき」に反対しているのです。
ここを勘違いすると、大きな誤解を生じると思います。

>>265
だからそれは国内のみに限った話であって、海外の通過は棄損されていないわけです。
日本製の大豆が100万円であって輸入大豆は100万円の1万倍の値段なのです。

何度も書きますが、無駄遣いを辞めずに、インフレにして解決しようという考えは常識的に考えて成り立たないと思いませんか?
271国家公務員 ◆FdsaHF9zPE :2009/11/15(日) 05:33:01 ID:5jz5dqZu0

現在、出回ってる日銀券は、75兆円。

これを、100兆円にしたところでインフレは起きない。


だって、無いものがないし、老後が不安だからw

ほとんどが貯蓄にまわる。  


すると、日銀のバランスシートが拡大し、いずれ発散(財政破綻)となる。

これが、インタゲの怖さだwwww



272名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:33:29 ID:BG74X8G70

275 :名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:20:32 ID:v0fNTi8B0
国の借金=国民の貸付(債権) じゃないか。

400 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 20:34:58 ID:hyRpq6Xu0
借金額=単なる国民の貯金額

なのになんで借金借金 破産破産って騒いでるの?

127 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 18:07:45 ID:YPtKk4XN0
   国の借金 = 国民の貯蓄
 騙 さ れ る や つ が 馬 鹿

612 :名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 05:28:14 ID:vRZQFTdR0
借金問題の本質=過剰貯蓄
大きな借金は過剰な貯蓄であり
過剰な貯蓄とか大きな借金である。

42 :名無しさん :2006/01/01(日) 22:35:41
国の借金=国民の資産(貸金) でしょ?
国の借金を減らすのは、国民の資産を奪うこと。

623 :名無しさん@5周年:2005/03/23(水) 22:52:45 ID:4+7oRT3O
貸してるのも国民。借りてるのも国民。
273名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:36:59 ID:X+5d9iBI0
>>268
なぜアメリカがそこまでバランスシートを膨らませたか。

それは一時的な景気対策です。
財政赤字を減らすためでは決してありません。

危機に対処するために、その負担を未来に押し付け回避したのです。
財政赤字の削減と景気対策を混同して語る事は無意味ですね。
また、それだけマネーでじゃぶじゃぶになっても、実際問題として米国の物価は上がっているのでしょうか?
実はさほど上がっていません。これもまた、「金を刷ればインフレになる」という事が嘘であることの一つの証明です。


しかし米国は今後物価を上げてくるでしょう。それは、金を刷ったからではなく、金を刷って一時的に危機を回避したことによる信頼の回復によって国民の心理が変化したから、です。

こういった理由からクルーグマンすらいわゆるリフレ派を攻撃するようになったのです。
274名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:38:30 ID:L496eziS0
>>265
>日本製の大豆が100万円であって輸入大豆は100万円の1万倍の値段なのです。
どういう理屈だ・・・

  1、国内でのみ1万倍のインフレが起きると仮定する
  2-1、1円玉は1億円玉になり、1万円札は1億円札となり今までどおり使われる
  2-2、簡略の為、今の1ドル100円が1ドル100万円に代わる
  3、今100円の大豆を海外から輸入する場合、1ドルで輸入する事になる。
    インフレ後も輸入する場合は1ドルで輸入する。
  4、インフレ前 大豆1ドルで100円 インフレ後 大豆1ドルで100万円 つまり1万倍の輸入品の物価上昇となる
  5、>>270の話だと、輸入大豆は100円*1万*1万となり100億円となる。
  6、100億はインフレ後の状況で1万ドル。これは1の仮定と矛盾する。

論理性はおかしすぎる。これ以上相手にする気無い。だれかよろしく。
275名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:57:11 ID:U6ySyjPR0
もう徳政令出せよ
276名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 05:59:28 ID:X73J/oDX0
期待している人が多いってことは効果無いか逆効果なんだよ
貸し主に普通に返す方向で考えるのが正解
277名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:01:37 ID:o5WEOaKV0
>>276
その理屈だと民主主義崩壊だな
278名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:05:44 ID:L496eziS0
>>276
 1、期待している人が多い
 2、効果が無い あるいは逆効果である
1と2は互いに独立した事象であり、関連性は無い
ゆえに、1であるから2であるというのは成り立たない。

デフレ派ってなんでこんなに論理性無いの?
279名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:06:09 ID:tACanx8k0
自営業で簡単には値上げできないから、
インフレが急激に進む政策には反対だな。
280名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:08:11 ID:X73J/oDX0
>>278
理屈じゃなくて経験則だから納得いかなくていいですよ
281名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:11:05 ID:L496eziS0
>>279
今のままだとシャッター街だぞ
ベーシックインカムで客の懐暖かい方が、商売には+だと思うが。
282名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:12:57 ID:pC8IGcG50
無理矢理円高から円安にする手法だからな
水で濃い汁を薄めました、に良く似ている
283名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:14:46 ID:GBht8cCqP
>>271
無いものはないというのは間違い。
ほしいものがあるのに買えない層はある。
逆に金を渡しても貯蓄にしかいかない層もいる。
両者の差が激しいだけ。

貯蓄にしかいかない層に行く金を買えない層に渡せば経済が回り出す。
で資産税と累進課税強化、増税分を雇用助成金でばらまけばいい
284名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:18:10 ID:MQ8Grkj5O
こんなことが議論されてる時点で、日本が終了してることが分かるな…
285名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:32:18 ID:He9fgajf0
>>283

雇用助成金より職業訓練に回した方が良いな。

だが、日本の場合、なんの職業訓練をさせるのかが定まっていないのが問題だ。
未来がある職業を示していただきたい。
286名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:41:47 ID:GBht8cCqP
>>285
職業訓練じゃだめだ
そんなものは雇用先でやればいい
たとえば介護の訓練なら介護の会社で雇ってからやればいい
雇用助成金が一番いいと思うね
287名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:49:18 ID:X73J/oDX0
訓練しても有効な生産に結びつかなきゃ意味無いもんな
逆に言えば訓練無しでも有効な生産できてりゃそれで問題ないんだし
288名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 06:56:02 ID:+x9m+NDZ0
>>257
じゃあさ、国家予算の半分以上の受益者は60歳以上の老人だが
退職した老人は所得税も法人税も払ってないんだぜ?
フリーライダーもいいところじゃないか

増税してプライマリーの健全化をすべきと言うなら95兆円の半分
毎年42兆円は「相続税・贈与税」で調達しなさいよ。
老人は受益に見合う負担をするべきだろう?

今、相続税は一体幾ら払っているの? 1.5兆とかだろ?
そのうえ相続免税国債などとほざいているのだろ?

現在の老人の資産を金融資産1100兆円+不動産700兆円として1800兆円か?
60歳から82歳までの22年X42兆円=924兆円を納税いただくとして

「相続税は額面どおり50%を実効税率で払うよ」というならその論はいいけど、
予算の半分は老人が貰うけど、税金は消費税だけしか払わないから
若造が払えや!では泥棒だと思うけどね
289名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:01:07 ID:XEatGtZ1O
>>271
貯蓄にまわせるのはゆとりのある世帯だけだよ
貧乏人は普通に食費にあてる
290名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:04:41 ID:SqL1z3ZG0
まあ、実体経済をわかってる奴にはわかるだろうけど、
通貨を発行しただけじゃインフレにはならんからな
291名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:04:59 ID:9r3N05KbP
国民の1/3が老人。
んでその老人は20万円近い年金を受け取り、
わずかな負担で月数十万円相当の介護や医療を享受する。
年収500万円近い待遇を税金で保障されてるのね。

んでそれを支えるのが残りの2/3の人たち。
その2/3の7割がワープア。
どう考えても持つ訳が無いし、既に破綻してる。
292名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:19:40 ID:Wb9Dq/8q0
293名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:50:49 ID:+x9m+NDZ0
219 :名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 04:01:17 ID:X+5d9iBI0
経団連の何が酷かったんですか?
-----------------
>>219
経団連がというより、今の資産家老人だが、その資産形成過程が、ロシアのオリガルヒ
のようにいかがわしいな。具体的に言えば「中曽根税制改革」が酷かった。

直間比率是正をしたいなら、正直に「所得税70%は酷いじゃないか!」と訴えて
「国民投票」を通せばよかったのに、
富裕層は献金で政治家を買収して「国民投票の手続きを踏まないで勝手に」
法人税・高額所得者所得税を引き下げて、国家税収の1/3を吹き飛ばしてしまった

要するに今の老人の1800兆円の資産のうち500兆円(20兆円x25年)は中曽根税制改革で
「国庫を食い物にして」不正蓄財したものだし、当時はそれを株や不動産に投機してバブルを
膨らませて多くの人に迷惑をかけ、その後、国に貸し付けて更に利息300兆円を国から毟り取った
わけで。

それでも、死ぬ前に、相続税で50%900兆円を国に返納するなら、わからんでもないが
相続税も税率50%なのに抜け道を拵えて5-10%しか払わないで「世襲」するつもりなんだろ?(w

294名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:53:47 ID:/ghZVghG0
まともなやり方での立て直しは考えないのか?
295名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 07:56:25 ID:+x9m+NDZ0
>>219
あなた方は「結果の平等は共産主義だ!」「機会の平等さえあればいい。本人の努力が報われるべきだ!」
と言って累進率や法人税を下げてしまったわけだが、「相続税のがれ」「世襲」のどこが「機会の平等」
で「本人の努力の結晶」なんだい?(w

それで、酒税だ!タバコ税だ!電気税=炭素税だ!消費税だ!年金税で若造の所得税15%アップだ!
でも、国の借金800兆円だけど、相続税/贈与税は減税しろよ! オレの(不正蓄財した)資産を息子に世襲するために!

若造は800兆円払っとけヤ!・・・・これでルサンチマンがどーたら言われても困る

政治家を買収して、自分だけ税金逃れして、そのツケを他人に払わせようとするのは
泥棒だし、泥棒を殴ったらルサンチマンだの共産主義だの言われても困るんだわ
たしかに、今は、老人のほうが政治力が強いからやりたい放題できるだろうけど
老人は死んで数が少なくなるし、あんたがたの世襲息子の資産はインフレで飛ばされるか
預金封鎖で国庫に返納されるべき・・というのが、あなた方「オリガルヒ」に対する
バブル世代以下の正直な感 情だろうな。 



296名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 08:00:05 ID:9r3N05KbP
>>294
だからコレが一番まともなやり方。
金を配れば、貧乏人が飲み食いに使い余れば娯楽に廻る。
↑これが雇用の発生起爆剤。

金持ちに配っても意味無いよ。
現状、圧倒的勝組の地位に居るのに、財布の紐締めてるでしょ?
この時点で試合放棄で失格だよ。消費権は没収→貧乏人へ。
297名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 08:05:23 ID:7rLxbJGU0
デフレ克服なんて簡単ですよ。物を流通させなければいいんですよ。
298名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 09:40:42 ID:UJ6KtBGF0
>>296
そういう意味では、消費性向の高い年収150万未満のワープア層などの貧困層に
「負の所得税」のような形で、おカネを給付したらいいかもね。
299名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:19:29 ID:+x9m+NDZ0
>>257
>かつてイギリスは「イギリス病」などと言われるほどに経済的に病んでいましたが、サッチャーは緊縮財政によって立て直しました。
>イギリス病とは今の日本にもよく当てはまるのではないかと覆います。

・イギリス病ってのは「ゆりかごから墓場」までの福祉国家で「働かなくても福祉・不労所得で食っていける」
 「働いても【世襲身分】のために出世できない」社会で起こったことですよ?
・現代の日本は生活保護が得られる人は、民団・解同・層化などの政治的バックグラウンドのある人で
 一般の庶民は、生活保護なんて【特権】は得られず、生活保護や中国人より低い生活水準でワープア非正規
 やって暮らしているんで、「庶民の暮らしを知らないあなたは一体どこのマリーアントワネット?」だし
 「日本に英国病の処方をするのは、下痢患者に浣腸を処方するようなもの」だし
 日本が英国病だというのなら、まず【相続税100%】にして世襲を止めたらどうですか?
・小泉さんもそうだけど、「日本は英国病だ!」と叫びつつ相続世襲し、財政再建を!と叫びながら、財界の
 政治献金にゆがめられて、人生82年時代に団塊を69歳ではなく60歳で年金生活入りさせてしまい、年金会計炎上
 させるのが日本の小さな政府論者の詐欺性だ。つまり政財癒着が患部なのに政財癒着は聖域の「老害ワイロ政治」
300名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:24:04 ID:+x9m+NDZ0
>>257
日本は中曽根以来、小さな政府論者のせいで、ロシア病にかかっている…と思うが?
---------------------------------
エリツイン時代のロシアは@「政界とオリガルヒ(財界)が癒着」してA「財界の法人・所得税逃れで」
B「国家財政が赤字の海に沈み」C「国防崩壊」しD「国民生活窮乏し」E「国が地方を食わせられなく
なって中央集権のタガが緩んで、地方が中央を舐め始めてCIS崩壊で国がバラバラになって「オリガルヒに
食い物にされて国家が弱体化」した
-----------------------
中曽根-小泉時代の日本は@「政界と財界が癒着」してA中曽根税制改革「財界の法人・所得税逃れで」
B「国家財政が赤字の海に沈み」C片山大綱で「国防崩壊」しD「国民生活窮乏し」E「国が地方を食わせ
られなくなって中央集権のタガが緩んで、地方が中央を舐め始めて、沖縄で独立派が動き出して国がバラバラになって
「オリガルヒ(財界老害)に食い物にされて国家が弱体化」した
301名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:27:43 ID:rDEPt2R00
>通貨の大量発行でデフレ克服

血の巡りが悪いから水を輸液投入して薄める作戦ですね
302名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:31:44 ID:9r3N05KbP
>>301
内出血部分から淀んだ血液を押し出す為にね。
303名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:34:18 ID:rDEPt2R00
>>302
ダニが最後の一滴まで吸血できるようにするためでしょw
304名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:35:13 ID:HA85VESF0
ID:rDEPt2R00

こういう経済知らないバカが何で書き込もうとするのか不思議なんだけど
305名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:36:53 ID:rDEPt2R00
>>304
>こういう経済知らないバカが

都合の悪いものには低脳レッテル貼りか

じゃあおまえが経済知ってるという事を列挙することを許してやる
証明してみれw
306名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:37:08 ID:nDqKXfHU0
まだやってんのかよ
ヘリコプターで撒くのが一番って結論出てるだろ
307名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:37:22 ID:+x9m+NDZ0
----------------------
今、やらねばならないのはプーチン改革同様に下記の再建策
1)財界や外国人の政治介入の排除。小さな政府論者は蟄居閉門(助成金増額と政治献金完全禁止。)
2)円安で国際競争力の回復。海外から地方へ工場呼戻し。地方を食わせて中央集権タガ締め直し
3)政府紙幣発行で、エネルギー・軍用/民間燃料・食料自給率向上の「原発等への採算投資」地方ニューデイール
4)ガソリン・軽油への官給エタノール・バイオ油10%混合義務付け。含油藻農場/エタノール工場/高温ガス炉などは
  政府が官営パイロットプラントを建てて儲かる事を実証。インフレスライド発電/燃料公社債発行で資金を投資に誘導。
5)暫定で、官需売上法人税42%・内需売上法人税33%・外需売上法人税30%「不況積立て法人税」を積みたて
6)派遣国営化(軍営化) 好況期は予備役で工場派遣。不況期は召集して5)と政府紙幣を財源に3)に動員して
  政府が雇用を肩代わり。団塊Jr非正規雇用を年収240万ながら安定させ将来設計可能にし、軍人の誇りを与え、結婚させる。
  旦那240万/妻100万/子供手当て60万で、国営(軍営)24時間託児所を多数開設。出産奨励金。今世紀末まで1.8億人に人口増
7)定年/年金受給年齢の69歳への引き上げ。現60-69歳の希望者は国営(軍営)派遣会社で職を与える。相続税強化。
8)集団安保解禁。NATO加入。日米同盟強化。印/露と同盟/修好。日本版CIA設立。中ロ離間工作。ロシア/ウクライナの
  CIS脱退・NATO加入推進工作。中国の日米離間工作への対応。北の暗号解読。ウラン濃縮施設・拉致被害者の所在地の捜索。

正直、小さい政府論者に任せていると、円高で競争力をダメにして工場を海外に流失させ、国力=GDPを衰退させ、衰退した地方を
失業者だらけにして中央に離反させ(特に沖縄)、地方分権で税金逃れし放題、若者を結婚できなくして人口を減らし、外国人を工作員
ごと流入させて、先端研究情報と海外送金で国富流失させ、日本の家庭・地域社会を壊し、米国との関係もおかしくして国が滅びる
308名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:42:53 ID:HA85VESF0
>>305
とりあえずこのスレのログ読めば?
今更お前だけのために1から解説してやるヒマはないし
309名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:43:32 ID:+x9m+NDZ0
小さな政府論者
=「ロシアのオリガルヒ」、国を散々食い物にして、国が滅びる寸前に資産を海外に
移して海外逃亡した「南ベトナム腐敗指導層」みたいな「自分の金のためなら国は滅びてもいい」
という連中
310名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:47:05 ID:rDEPt2R00
>>308
>今更お前だけのために1から解説してやるヒマはないし

典型的な逃げ方だなwクズがw
311名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:50:01 ID:hPXb1uzB0
”日本円”ってのは日本だけの通貨じゃない事を認識してくれ・・・

312名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:50:33 ID:HA85VESF0
>>310
はいバカでもわかる解説
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109

これはバカにはちょっと難しい解説
http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html


自分の頭の悪さを自覚しろよw
313名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:51:20 ID:9r3N05KbP
>>309
それを推し進めてるのが日本の官僚だね。
原動力はバブル時代のルサンチマン。
314名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 10:55:41 ID:mjv178Zg0
ジェーカス死ね
315名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:00:19 ID:rDEPt2R00
>>312
>はいバカでもわかる解説

おまえって日本語理解できないゆとり?
解説なんて誰か頼んだんだっけ?w

>じゃあおまえが経済知ってるという事を列挙することを許してやる
>証明してみれw
316名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:13:14 ID:nLM98kam0
おいおい、通貨のことを語りたいならまずハーバードのMBAぐらい出てから語ってくれ。
俺に言わせるとお前らの言ってることなんて幼児の戯言と大差ない。恥ずかしいって認識すらないだろ?w
317名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:15:40 ID:b2ERq7NnP
経済うんぬん関係無く
実質GDPが名目GDPを大幅に上回っている=貨幣価値が不当に高い
って状況を是正する政策を実行するのは真っ当だと思うんだが

輸出入共に実は2001年比で考えて30兆以上伸びてるんだけどな
でも実際はこれがほとんど国内経済に寄与していない
これって単純に考えれば貨幣価値が上がっちゃってるから
金額ベースで上がってように見えるってだけの話なんじゃないの?
318名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:25:47 ID:+x9m+NDZ0
何度も書いていますが、いわゆるリフレ派に反対している人は、「インフレ」に反対しているわけではない、という事をしっかり理解してください。
インフレを起こすためにもっとばら撒こう、というその「ばらまき」に反対しているのです

>>270
 小さな政府論者は「基本売国奴の減税バラマキ魔」だから「オマエが言うな」だけど
 「バラマキ=売国行為」なのは賛成だ
  た・だ・し 「要 は 儲 か っ て 国 に 上 納 す る な ら 愛 国」だろ?

  築40年の130万kw軽水炉を、同一ウラン装荷量で3.5倍効率の450万kw高温ガス炉
  に建替えて、火力320万kwを閉鎖すればいいだろ
  燃費カット、熱効率向上、発電所集約の人件費節約等で200-300兆円儲かるよ
   つまり、「投資を20年で回収し残り40年間政府のカネになる木」になる案件に
   政府紙幣を突っ込むのはバラマキ/バラマキ減税=不労所得ではない。

  仕事のない人に、国営派遣で仕事を与え、原発の建替えや、エタノール醸造所、含油藻農場建設
  比較的競争力のある農林水産品生産に動員することは、輸入による雇用・国富の流失を節約して
  日本のGDPを押し上げる
   弥生時代の村で言えば、米百俵をばらまいても、来年の村の米の生産は増えないが
   米百俵で貧民を雇って、灌漑設備建設・新田開発をやれば、来年の村の米の生産は増える

  わたしは、BIは「不労所得」になるのが懐疑的だし、やるなら消費税財源だろう
  政府紙幣をBIで配る・・というのは「怠け者の夢」で、政府紙幣は担保になる生産手段とか
  納税/消費/国防人口と引き換えでなければ渡してはいけない・・というのは同意。

  貧乏人と富裕者の格差は縮小すべきだが、それは貧乏人に仕事を与えるか
  育児労働への報奨金として給付すべきで、不労所得は感心しないし
  競争力回復・雇用増のため円 安は議論の余地なく必要だが、インフレは目的ではなく
  できるだけマイルドにすべきものだろう
319名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:29:07 ID:HA85VESF0
>>318
何度も書いていますが、リフレはバラマキを必ずしも必要としません
そうやってレッテル貼って勝手にわかった気にならないようにしなさい
320名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:32:27 ID:IPp+paSf0
簡単に言えば数百年前から紙屑に利子”付けて世界に
貸し出し税金で土地家田畑毟り取ってるFRBユダヤ金融や〜が
紙屑回収して、貧困かさせ実質的な富み”である
土地家財宝を盗んでおる状況ワニよ
貸し出して貸し剥がすのが昔からの常套手段ワニ
321名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:42:29 ID:+x9m+NDZ0
>>319
ん?ちがうよ(w 
小さな政府論者の>>270が「リフレはバラマキだ!」というから

1)小さな政府論者の中曽根税制改革=「法人・累進減税バラマキ」で借金800兆になってる
  わけだろ? 売国減税バラマキの小さな政府論者の、オマエがいうなよ(w

2)ただし、「政府紙幣でBIバラマケ」っていうのは右派貧民からみても
  「不労所得は怠け者の夢」ってことで、確かに感心はできないな
  政治的に単発の低額給付金なら仕方ないが

3)化石燃料は値上がりするし、円安政策を実行するわけだから
  原発パワーアップ・火力停止とか、代替燃料生産工場建設のほうが
  政府紙幣発行対象事業として適切だろう
    不労所得バラマキだとインフレになる割りに失業率/無業率が下がらないし
    雇用安定・未婚率引き下げ・少子化解決につながらないないな

というはなし
322名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 11:46:04 ID:i/1gpFM10

分かった。

小さな政府=小さな消費、大きな供給

供給(企業)は利益(消費)を求めて海外へ。

大きな供給者以外は滅亡するので移民政策

日本滅亡

ということだったんだな。
間違いなく売国奴だわw
323名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 12:12:44 ID:IPp+paSf0
どこの世界に両親が朝から晩まで奴隷になって労務して
子供は施設や保育にあずけても生活が苦しい
じょうひちゃ〜(沖縄の方言で奴隷の意)の世界が民主的ワニか
324名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 12:24:11 ID:i/1gpFM10
+x9m+NDZ0さんは、ベーシックインカムの
もうひとつのメリットを軽視してるように思う。

それはどの産業が発達すべきか、消費者が自分たちの主導で決めることになる、という点。
これが本当の資本主義で、公共事業でっていうのはむしろ左巻き。

「ベーシック・インカムの世界においては、受給者はただ受給されたものを費消するのではなく、
どう利用するのかというのを自分の頭で考えなくてはならないのだ。」
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50907051.html

本当に必要として足りないものは値段が上がるので企業参入者が増え、
本当に必要な強い産業を育てることができる。

昔の自民のときみたいに公共事業を増やしても、同じように税金払えばいいっていうのは
その公共事業が真の豊かさにつながらないのが一番の問題点。就労の自由もない。

いま地方に公務員と公共事業下請けの土木しかないなんて明らかに異常だが、
将来考えたらそういう就職先しかないから都会に憧れ地方が疲弊する。
そういう経済的に豊かだけど奴隷に近い状態がみんな心から嫌なんだよ。

よく地方の田舎暮らしに憧れるが仕事がない、という話がある。
ベーシックインカム導入したら地方のほうが物価安いから、そういう人は地方に戻るだろう。
そうなれば地方で消費するから少なくとも流通サービスは復活する。
車も必要だから無理しても買うだろうし、そうなればトヨタだって業績アップ、
BIだけじゃ足りないから何か少しでも収入になること始めようとするだろう。
自由な時間を使って農業とか特産品つくりとか観光誘致とか。

でも現状がそもそも地方に人が集まらないからどうしようもない。
325名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 12:28:23 ID:Js3zgBao0
牛女
326名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 12:38:12 ID:9r3N05KbP
>>324
介護の問題も片付くよ。
夫婦で仕事を辞め、介護に専念したとしても
充分世話できるだけの収入が確保できる。
327名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:21:54 ID:IPp+paSf0
人々は都会の巨大収容所に押し込めて
紙屑で世界支配しておるFRB達が地方や世界の
実のりある大地奪おうという魂胆ワニね〜
328名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:41:25 ID:+x9m+NDZ0
>>324
左巻きというより、ケインジアン(右のリベラル)つーのは
ネオリベ(右の無政府主義・弱肉強食)と ファシスト/国家主義(右の統制経済・計画経済)の中間(w
そして国家は地方を食わせて、威厳を持って指導して、中央集権のタガを締め直さねば・・

但し、それは地方交付金だけじゃなくて
1)円安にして海外から工場を呼び戻す、新工場が日本で採算に乗りやすくする
2)発電廃熱やセメント工場CO2の有効利用で地方に新工場を立地などで
「地方の人口・雇用・GDPを増やす」「土建で一時的な雇用発生じゃなく工場で恒久的雇用発生」が必要
 =================================================================
                  
まあ、国内で作って、海外で作るより安く作るには、多少円安も必要ですが、それ以外に策がないでもないと思われ

1)エタノール醸造は、発酵30-40度・蒸留常圧80度に多大な熱エネルギーを必要とするけれど
  発電温排水使えれ発酵熱はタダだし、蒸留工程も減圧蒸留すれば発電温排水で済むかもしれない
  稲ワラで作るならコストの大部分は運賃だから地方の発電所脇でやったほうがいいかもしれない
2)バイオ油含油藻の栽培は水1tで藻を1kgしか栽培できず、収穫・脱水のコストが掛かってクロレラなどは
  高価だが、CO2を吹き込めば水1tで藻を10-20kg栽培できコストを1/10に出来そうだから、セメント工場脇
  などCO2の豊富な場所は1ha50-100tの植物油を収穫できるようになる可能性がある(菜種は2t/ha)
  但し深夜電力のもう一段の値下げや、もう一段の「円安」や、技術開発が必要。搾油カスはエタノール醸造に回す
3)原発を高温ガス炉に建替えた場合、電力の要らない夜間は高温ガスをエチレン炉加熱に転用できる
  つまり、首都圏や関西のエチレン炉を地方の原発の脇に移設したほうが同一原料油量で2倍近いエチレンが採れる

日本のGDP向上、地方振興の抵抗勢力=構造改革派の円高・デフレ財界ジジイで、老害が居なければ
円安にして、原発を建替えて熱供給も行って、セメント工場付近に含油藻農場を建設して地方振興できると思っている
んですが・・・資産家ジイサンやアフォ公務員が・・・(w
329名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:45:51 ID:iblD1CCF0
330名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:47:11 ID:ApeUMMlu0
賛成意見とかないからwwwwwwwwwwww

専門学校とか予備校に通って暗記してただけの勝間のブスが、経済政策提案とか あほじゃねーのか
331名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:48:17 ID:Tu+r7rRfO
>>212
ベン・バーナンキFRB議長の日銀批判
「インフレにする方法は簡単だ。中銀が札を刷って
ヘリコプターで上空からばら撒けばいい」(いわゆるヘリマネ)

おかげでヘリコプター・ベンなんてあだ名されている。

バラマキが重要だ。しかも出来るだけ満遍なくばら撒かなければ
ならない。なぜならば、バラマキを嫌うと特定の業者が
儲かるようなやり方では、市場に行政裁量が働くだけでなく、
必ず天下りの温床になってしまう。ばら撒けばばら撒くほど
言い訳で、一番良いバラマキは、減税やベーシックインカム、
金融ならば量的緩和策などのような、究極のバラマキこそが
理想的。

逆にバラマキを嫌うと腹黒い業者や個人が儲かる仕組みを
作ることになる。これが「構造改革」の正体。

バラマキという言葉だけに反応するのは、

「インフレ期待を高めるって、インフレを望んでいる人なんて
誰もいませんよ」というくらい恥ずかしい発言だから
慎むべき。

要するにバーナンキ(米国)を見習えということだ。

http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
332名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:48:18 ID:NfEW+AWsO
インフレはいいだろ。
333名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:51:05 ID:vqcdJZX3O
通貨を発行しても
通貨を入手するのは金融機関だけで
庶民に金はまわらない
金持ちは貯金し、貧乏人はギャンブルにつかうだけ
ギャンブルにつかった金は朝鮮半島に送金されてる
334名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:51:48 ID:9r3N05KbP
>>330
ここで必要なのはしがらみの少なさ。
【裸の王様】や【王様の耳はロバ】と同類の話。
335名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:54:51 ID:wKMGioyvO
現状の日本は需要過少、供給過剰の状態だから
通貨を増やして需要を高める政策は確かに一理ある。

しかしこれをやるとすぐに需要過剰、供給過少、つまりインフレとなる。

よって仮にこれをやるのなら、国内で需要量を伸ばす政策を同時に行うのが最低条件。
これをやらなければ必ず金はあれど物が買えない状況に陥るから。
336名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:57:13 ID:xlEmyV3j0
いまの日本は白川不況です
337名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 13:58:01 ID:wKMGioyvO
間違えた
×国内で需要量を伸ばす
○国内で供給量を伸ばす
338名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:05:16 ID:G9asDDkP0
インフレ待望論と垂れ流された円キャリートレードが社会格差の一つの要因と思う。
デフレが直撃する層に支援するべきでデフレで困らない層が少しずつ負担するべきだ。
339名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:10:43 ID:KZ/htH4fQ
デフレが社会格差の最大の要因ですよ。
平均して売上が下がっていく世の中では年々給与を上げていくような事はできないし、
正規社員より非正規を雇うようになる。
340名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:14:09 ID:KZ/htH4fQ

http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114

池田先生がよく「クルーグマンもリフレを捨てたんだよ、グハハッハ!」
みたいな事を適当に書かれてますが、ちょうどそれについてのクルーグマンの説明のような
エントリーがアップされたので、翻訳。
要するに、理論的には問題ないが、現実的には池田先生(みたいな人達)がいるから、
ということですね。

このくそバカな経済 ポール・クルーグマン 2009年11月13日

というか、まあもうちょっとお上品にいうならこうなる:間違った考えが政策への深刻な障害になっている。

341名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:24:08 ID:Tu+r7rRfO
>>257
>サッチャーは緊縮財政によって立て直しました。
嘘つくなw
サッチャーは失敗しただろう。だから、途中から修正した。
日本で言う「サッチャーリズム」は最初の失敗した方。
サッチャーはね、今現在アメリカでも否定しているような
ことをやろうとした。

・インフレを抑えることだけが中銀の役目
・マネーサプライはインフレに中立
・為替介入は社会主義

全部否定されていますよ。なにせ失敗だったんだからw

さらにここ一年で

・金融にはある程度規制も必要
・世界不況には各国共通の金融緩和策と財政出動も必要

が主流になっている。どこもやっている。日本以外は。
日本だけが30年遅れ。
342名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:29:54 ID:wKMGioyvO
極論だが政府紙幣として1000兆円札というのを一枚発行して
それを日銀券と交換すれば、
国債を全て償却してさらに国民に大量の金をバラまくことが可能なのよ。

ただそれをやった日本がどうなるのかは知らんがね
343名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 14:54:49 ID:Tu+r7rRfO
>>157
だからそれがリフレ。

高インフレでもなく、デフレでもない状態。

実体経済にあわせて考えれば、需要が供給より少し
上回る、謂わばプチ売り手市場の状態。

だから、売り手(供給者)が投資しようとする
インセンティブが働く。売り手が儲かるからこそ、
リスクを取って投資をするわけだ。逆に
売り手が不利(デフレ)ならば、リスクが極大化し、
倒産のリスクを考えてリストラに走る。それが
更に経済状態を悪化させる。
344名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:04:31 ID:Tu+r7rRfO
誤爆失礼
345名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:05:28 ID:F7MLprp4O
リフレにももう少し深く語れる奴もいるが、2ちゃんねるには来ないだろうな。
閉塞感の主因が国内じゃないから、ねらーが言う論法のリフレでは混沌とするだろう。

リフレで大切なのはバランスだろうから、まあ、ねらーが語る自体おこがましいというもの
346名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:11:21 ID:L496eziS0
>>345
概念レベルでは十分だろう。
何より、経済に関して無知な人間がある程度理解する事が重要なんだからさ。
なにせ、有権者の大半はそういう「無知」な人間なんだから。

それを利用して国債を家計の借金と混同させ、構造改悪や福祉切捨て・消費税増税など推進してきた連中は許せ無いがな
347名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:13:19 ID:vN8M3AqD0
人々の手元にお金がないのがデフレだから、それを増やしてやればいいという
簡単なお話です。
348名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:13:42 ID:+x9m+NDZ0
>>345
是非語ってください(w おちゃをドゾつ旦
349名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:15:14 ID:2vqYr56W0
リフレ派は別に全て解決なんて言ってないんだがw
>>347
フリードマンがぶちきれてたな
350名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:16:29 ID:pl+8gDxO0
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1009兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1258032471/
351名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:20:24 ID:OV9s8pI+0
ゴリラが通貨政策を語るな

日銀より
352名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:22:24 ID:Tu+r7rRfO
>>351
だったら、ちゃんと仕事しろw
353名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:23:05 ID:D5F4Pw1IO
インフレ率をコントロール出来るという発想は計画経済思想の亜種だな。
354名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:23:37 ID:F7MLprp4O
>>348
いや、俺はリフレ派ではないが、ここではなく感心させられる話はあるよってこと。

>>347
概念的には国債を国民の債権とも債務ともなぞられれるのは間違いじゃない。
福祉が削られるのは自由資本主義だから。
国家の主義自体を変えるんだったら、経済論よりも先にやるべきことはあるな。
経済論になるから、財源の話になるわけで
355名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:24:46 ID:A+Gs4inM0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
356名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:28:53 ID:Tu+r7rRfO
>>354
明らかに経済を語っていませんな。
それはただの政治論。

特に

「福祉が削られるのは自由資本主義だから」

という類の分配論は経済学ではない。
少なくとも経済学者からは、その理由を述べることを
求められるだろうね。大抵はスルーすると思うがw

財源の話もしかり。家計や会計学ではあっても、
マクロ経済として語られることはない。
357名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:31:41 ID:sTB3P4IBP
勝間和代のクロストーク - 毎日jp(毎日新聞) 2009年11月01日
〜みんなの経済会議〜 貧困対策で国民は覚悟を
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2009/11/post-30.html?link_id=PP00202
358名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:33:14 ID:fD86uuIXO
だれかこの件のメリットとデメリットを教えて頂けませんか?
359名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:35:28 ID:OV9s8pI+0
女の森永卓郎だな
360名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:35:28 ID:F7MLprp4O
>>356
それは賛同なのか?
361名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:36:23 ID:A+Gs4inM0
大体通貨を発行するなんて「何と不道徳な」
と言ってる人は日銀が通貨発行の根拠を説明しているとでも?
日本が使用している「円」という通貨は
世界中から実績と人口と生産力と債券を背景に信任されている

視覚狭で頓珍漢な日銀ルールなぞ別に歯牙にも架けられてない
言葉には表さないが「纏足」や「カースト」のように侮蔑されているだけだ
362名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:40:45 ID:bG9VwrVgP
もう何やっても、現役労働世代のモチベーション維持が無理。
「景気が底を打った」なんて報道も信用できない。
若者2人で老人1人を養う世の中になるんだ。
カネを使わなくなった若者。安物に群がる団塊。
そして、すぐにやってくる鳩山不況。
子供手当をもらったはいいけど、仕事が無くなっちゃうんだろう。

ますます消費も内需も収縮していくだろ。
収縮つーか、爆縮。内需爆縮。
363名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:42:02 ID:2vqYr56W0
BOEは言葉でも馬鹿と言ってなかったかミシュキンも
364名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:45:04 ID:F7MLprp4O
>>358
リフレ派じゃないが、
リフレのメリットは、一時的にもマネーサプライはあがる。
国家としては頭の痛い財政は考えなくてすむ。
国債偏重の金融が活発に投資先を捜さなくてはならなくなる。
インフレへの期待感があるから大型の借金をしやすいから乗数効果もあるかもしれない。
給料増えるってのは二次的で絶体的ではない。

財政難解消で社会保障面は強くなるかもしれない。


デメリットは
逆にリフレ派が理解してるか聞きたいところ
365名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:45:48 ID:jZtB5S9n0
池田信夫ってバカで有名
366名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 15:58:04 ID:Tu+r7rRfO
>>360
意味不明。
もし、社会福祉の話をしているのであれば、
>>349
のいうとおり。基本的には経済政策ではない。
経済政策はあくまでも他の問題(分配やら
インフラ整備やら)の援護射撃の話だ。
だから、乗数効果でしか見ない。細かい話は
「すり合わせ」に過ぎない。つまり、
政治マターだ。

>>364
リフレのデメリットはおかしいだろう。
「景気回復にデメリットはありますか?」
というのはおかしい。それに、

>給料増えるってのは二次的で絶体的ではない。

個々のケースでは絶対でないが、
マクロで見た場合は絶対となる。

なぜならば、名目賃金が上昇=リフレ
だからだ。インフレと名目賃金上昇は同じだ。
ちなみに高インフレの問題とは、賃金だけが
上昇して止まらなくなるというのと同じだ。

だから、古典派の連中は「賃金を下げろ」と
躍起になる。(サッチャー前期など)

デメリットとは異なるが、リフレをする際問題と
なる点があるとすれば、出口論で失敗することだろう。
つまり、リフレする前に利上げしたり、逆に利上げが遅れるケース。
367名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:10:17 ID:A+Gs4inM0
リフレ論なんて日本みたいな先進国で起る筈もない議論なんだが
悲しいかな常軌を逸した中央銀行の元で信じられないほど
長期のデフレーションが起こってしまった

生産力と信用に裏打ちされた企業が次々と倒れていく
368名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:11:09 ID:Tu+r7rRfO
>>366
言い忘れたが、問題となりそうなのは、
デフレからインフレになるある一定期間、
労働者の実質賃金が下がることになる。
これは失業者が減り、雇用者が増える
という「ワークシェアリング」と同じ
効果があるわけだが、これも

・ベーシックインカム導入
・消費税、所得税減税

などで相殺してやれば、労働者の
実質所得を減らさずに澄むことになる。
減税には「所得効果」がある。
369名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:11:14 ID:GBht8cCqP
つーか日銀は金融締めすぎなんだよ
普通になるまで緩めてOK
370名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:14:57 ID:F7MLprp4O
まあ、こんなのがいるから議論する価値も無いんだろうとは思う
371名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:18:02 ID:bWLOPdz90
つまり、実際にやった結果、どうなるかは誰も正確に予測することはできないということか。
失敗が絶対に許されない博打は厳しすぎるな。
372名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:18:19 ID:Tu+r7rRfO
>>368
×澄む
○済む

373名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:20:47 ID:wKMGioyvO
>>371
そういうこと

やれやれ言ってる奴らは、失敗したらどう責任を取ってくれるのか、という話
374名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:21:15 ID:jZtB5S9n0
反対も賛成もない。
結果的に日本はインフレになっていかざるえない状況なんだから。

今は次にくるインフレ局面への地ならしをしている状況。
375名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:21:31 ID:A+Gs4inM0
>>371
日銀がことごとく失敗してるみたいだね
罪深いことに、彼等自身でバブル仕組んだ頃から・・・
376名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:22:03 ID:S3GObJclO
>>371
アメリカもイギリスも中国も既に景気回復の兆しが見え始めてる国はやってる。
博打ではない。
377名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:23:50 ID:+x9m+NDZ0
>>351
>「ゴリラが通貨政策を語るな」 日銀より

つ「自分を聖域(安全圏)に置いて物を言うな」
つ「ゴリラでさえ、25年間激痛ばかりで病気が治らないなら籔医者と気づく」
  国民より

だからさ、自分に痛みがないから、平気で円高にするんだよ
・平均で前年より円高になって、失業率が増えたら
 日銀職員の給与は最低賃金とする
・また、不安定雇用での円高の恐怖を実体験していただくために
 6ヶ月に1度、さいころを振って頂いて1の目が出たらクビ
 最低賃金の仕事以外一生再就職も認めない。

この条件で真剣勝負するなら文句はねーよ

ニヤニヤ笑いながら、麻酔もかけずにゴリラの腕を切り刻んで、
しかも25年治らなくて、抗議すると「ゴリラは通貨を語るな」というなら

脳天にピストル突きつけさせろよ。痛かったらオマエの脳天吹き飛ばす
その条件でニヤニヤ笑いながら切り刻める(円高失業出しまくれる)のかよ。

小泉さんもそうだが「痛みを伴う構造改革を唱導する本人は、いつも【自分は聖域・安全地帯】」

自分に痛みがないから1ドル250円を1ドル87円に円高にして製造業を壊滅させ
結婚できない若者があふれる日本にしてもヘラヘラ笑ってられるんだろ?
378名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:28:20 ID:DmcXSQwYO
>>6
それリフレs(sy
379名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:29:04 ID:A+Gs4inM0
どうする?突破口は鼻の穴かい?
380名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:31:51 ID:QXKfBKaGP
だからカツマカズヨがいつマクロ経済の専門家になったのかとw
日本はタレント学者がマクロ経済政策を決める国なのか?
他の国はノーベル賞級の学者がやってるんだがw
381名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:31:51 ID:dwli+WaS0
インフレを嫌がるのって公務員と貯金たっぷりと溜め込んだ爺婆だけだろ
382名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:34:11 ID:F7MLprp4O
>>371
見てわかる通り、因果が逆転してる奴もいるから、ヘリマネ論の学者の本でも読むことをオススメ。
デメリットも見えてくるよ
383名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:34:42 ID:9r3N05KbP
>>380
だからこれは【裸の王様】なんだって。
王様を指摘できるしがらみの無い立場に居るのが
あのオバハンだけって話。
384名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:35:54 ID:Tu+r7rRfO
そんなことは誰も言っていないだろ。
予測も出来るし、インフレの制御は
日本の場合、簡単に出来る。

ということだ。

つまり、

・インフレ率をコントロールすることにより、
 景気を立ち上げることが出来る。
・インフレ率のコントロールをするのは日銀
・したがって、インフレターゲット導入が望ましい


385名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:36:12 ID:aaymU2mX0
財政破綻は50年後にしてくれよ
386名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:36:54 ID:fYCiBtmHO
日銀が株式買う方が現実的
387名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:38:21 ID:Tu+r7rRfO
>>384
>>373
へのレス
388名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:38:50 ID:48lvDEfG0
自営系、副業国民一律に年間100万円支給すれば、需給効果は最大になる。
500万件×100万円=たった5兆円。
これで、失業も怖くない。生活保護すらもらえない独立事業者のための安全保障だよ。

管はすぐやれ。
日本の労働格差は、雇用中心だから問題解決できていない。
SOHO、フリーランサーの国民組織を政府主導で支援しろよ。彼らはもう死ぬぞ。
389名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:38:50 ID:wKMGioyvO
>>381
金持ちが嫌がるのは当然だろ
別に彼らは犯罪行為を犯して蓄財した訳じゃないんだから
390名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:45:40 ID:JdqIK6ga0
>389
犯罪行為を犯して蓄財した訳じゃないけど、
爺婆が得をする仕組みを作ると経済が上手く回らないんだよね。

現役世代に一番活躍してもらわなければいけないのに、
現役世代が爺婆に貢いで、未来の無い爺婆が蓄財し放題という経済が
よいわけがない。
391名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:47:55 ID:wKMGioyvO
>>384
万が一予測不能な事態が起こった時、責任を取れる人が誰もいないのが問題なんだよ
日銀総裁が首吊った程度で収まるような問題ではなくなるんだぜ
392名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:51:41 ID:nQnbpXn30
>>384
まさかと思うが、これ(↓)に

                              / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
                              | ,、___ノ|ト、   }
       ノ´⌒ヽ,,        ______     | /     ノ  `ヽ |
    γ⌒´      ヽ,    / _____)    | |          |'   
  .// ""⌒⌒\  )  | /       ヽ    V  ━━ )  ━‐ | 
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   | 〉  ⌒   ⌒ |    (/ ┌tョ┐ ┌tョ┐| 
  !゙   (・ )` ´( ・) i/   |/   =・=` ´=・=ヽ    |   ̄´    ̄´ |
  |     (__人_)  |    |    (__人_)  |    |    (__人_)  |
  .\    `ー'  /    \    `ニ´  ノ    \   `ー´ .__ノ
  / l__\/▼V|〉ヽ     /  l__\/▼V|〉ヽ   /  .l__\/▼V|〉ヽ
  |   く ヽ▲/〉. |     |   く ヽ▲/〉. |   |   く ヽ▲/〉. |

インフレの制御ができる。
なんて、
思ってないよな?
393名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:55:19 ID:wKMGioyvO
>>390
それこそ政治家がやるべき問題だろう
爺婆が個々の努力で得た成果を国が無理矢理奪っちゃいかんよ
394名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:55:32 ID:9r3N05KbP
>>391
現状維持でも来春には鳩が吊ることになるぜ?
395名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:56:03 ID:JdqIK6ga0
>>391
「万が一の事態」って具体的に何だ?

1.ハイパーインフレ
需給ギャップが遥かに供給過剰となってるこの国で起こるはずが無い。
過去、ハイパーインフレが発生したケースに共通するのは全て供給不足で需要過剰になっているという事。

2.長期金利上昇による政府破綻
日銀が円を刷ればいいだけ。政府の赤字を日銀がファイナンスすると円の信用が〜という話もあるけど、
まさに「円の価値を下げて、インフレ期待を醸造する政策」こそが求められているんじゃないの?
とするなら、日銀による国債買い取りを躊躇うべきじゃないと思うね。
まあ、日本の場合は財政バランスが悪過ぎるので、増税と緊縮でもう少し改善して欲しいとは思うけど、
しかし800兆を超える赤字を全部緊縮で埋め合わせるのは現実的じゃないと思う。
ある程度財政バランスが改善したところで、インフレに持っていく必要はあるはず。
396名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 16:56:52 ID:LKK23LBrO
マスゴミも駄目だね!値切って買い物したり、安売り量販店で行列を作る事を不況を乗り切る賢い選択だなんて… 大正生まれのウチのばあちゃんは、恥ずかしい事だと言ってるゾ!
397名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:01:53 ID:K6aqCFd00
環のてきすと読んで腑に落ちた。

かつまはゆとり向けの細木和子なんだな。。。
398名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:03:47 ID:JdqIK6ga0
>>393
資本主義は爺婆より現役世代を優遇する事で活力を維持してきたんだよ。
だから、インフレ率は多少高い方が望ましいとされているのだろう。
それを、デフレで爺婆優遇なんて、経済が萎んで当然。
399名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:04:09 ID:wKMGioyvO
>>394
鳩が吊った程度じゃなw
まあ少しは景気回復しそうだがw

>>395
目先5年間は確かに安泰だろうな
でもそれ以降は相当リスキーだぞ
その頃には需要と供給が逆転してる可能性の方が高いと思う
400名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:06:08 ID:mXwjvJx8O
勝間さんの話は顔に付いてる拡散波動砲が気になって
全く頭に入って来ないから困る
401名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:08:49 ID:1Jwq+7GlO
カツマーに賛同する人も鼻を広げてみたらどうだろう。
402名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:10:18 ID:L496eziS0
>>399
お風呂沸かしたら(一杯になっても蛇口止めないから)水道代とガス代がえらい事になる理論ですね

5年間何も調整しないのかよw 馬鹿かww
403名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:11:23 ID:wKMGioyvO
>>398
それに関しては否定せんしリフレ、インフレのメリットがあるのも確かだろう
だがそれだけではダメと言ってる

もし本当にやるなら、恩恵を受けた者は介護施設で強制労働する、ぐらいの政策とセットでないと不公平すぎる
404名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:11:41 ID:+x9m+NDZ0
>>364>>358
いや、リフレのメリット…というか必要性は
1)円 安への巻き戻し
 ・BOJが1ドル360円を1ドル87円まで4倍にしてしまいやがったために
  日本の生活物価は中国の6−10倍 非正規賃金4-5倍
  物価換算では日本の非正規の生活のほうが苦しいのに「円高マジックで」
  中国人が雇用され、中国の農産物が売れ、日本の若者は非正規化と失業で
  苦しみ抜いている
 ・日本の競争力を元に戻し、「ドル換算物価」を元に戻すために、円札を刷るか
  「円貨預金税」をかけて、資産家の資産を外貨預金に換えさせないと、日本経済は
  ますます空洞化する(これは為替介入という小手先問題ではない)

2)ハイパーインフレの回避と担税力の確保
 ・もう、国民金融資産純資産1100兆円に近い国債を、国と地方合計で発行していて
  クラデイングアウト寸前/起こしかけている
 ・軟着陸のために、充分準備をした上で計画的に「日銀引受国債」「政府紙幣」に
  切り替えたほうがいい
 ・デフレ派は円高の痛みのない公務員や銀行だから、税金を搾り取れば余裕と思っているが
  国民にそんな担税力なんてない

3)石油ショックへの備えと、財源確保と 雇用改善
 ・政府紙幣か、日銀の無利子無償還国債引き受けで、政府が調達した資金で
  原発の建替え投資をやって、石油ショックに備えるとともに、20年で償還して
  20-60年目は施設貸与料収入で儲けて、国の借金を返し、建設で雇用改善せねばならない
  (続く)

405名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:15:12 ID:A+Gs4inM0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
406名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:19:09 ID:JdqIK6ga0
>>403
意味が解らん。

資本主義じゃ多少のインフレは普通じゃない。
中国はずっと5%以上のインフレ率を保っているけど、
中国の現役世代は全員強制労働しなきゃいけないのか?
407名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:21:23 ID:+x9m+NDZ0
>>404続き
>>364>>358
>>364は買いオペを想定しているようだが、現金での買いオペなんて問題外だ
不動産バブル・株バブルを膨らませるだけじゃないか!
企業が投資しないから、政府が儲かる投資をしなくてはならない。銀行の投機に
資金を供給する為にお札をするわけじゃない

デメリット
1)インフレが激しくなるか、5年間だけ一時的増税を受け入れるかどちらかの
  痛みに耐えなくてはならない(国債/政府紙幣発行規模を絞るため)
2)誰もやったことのない、大手術になるから、予想外のトラブルが起きるかもしれない
  1500兆円の預金がイレギュラーな動きをしないように、お札をする前に
  発電公社インフレスライド社債や、外貨預金に老人の貯蓄を避難させて安定化させ
  インフレスライド固定資産税・証券取引税・消費税や累進税でインフレ過熱したら
  増税で沈静化させる手を打って、ルームシェア住宅・住宅ローン借換え融資・基礎年金保証
  など安全ネットも張るが、不測の事態がゼロとはいえない 
408名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:24:04 ID:wKMGioyvO
介護は低賃金重労働だからみんな嫌がるが
月給100万ならみんな喜んでやるだろう
その財源を捻出するために紙幣を刷るというのなら大賛成だ

ただバラまくだけ、なんてのは論外
409名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:25:15 ID:A+Gs4inM0
デフレーションこそ異常事態
解消を呼びかける識者を異常視する社会は

はっきり言って異常だ
410名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:31:47 ID:L496eziS0
>>407
買いオペに関して

  1、新規国債は全て日銀に引き取らせる
  2、既存の国債の買いオペは郵便局に対して行い、亀井主導の下、中小企業に対して財政投融資を行う

という方法ではどうだ?
411名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:32:19 ID:JdqIK6ga0
>>408
何だそりゃw
つまり年寄りに金渡して若者をこき使えという事か?

そんな経済じゃ国際競争に勝ち残れないから皆リフレを唱えてるんじゃない。
412名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:37:20 ID:wKMGioyvO
>>411
逆だそれ
若者に月100万渡す代わりに老人の世話してくれと言ってるんだが
413名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:41:14 ID:JdqIK6ga0
>>412
ああ、それならいいかもね。
でも、若者には介護よりもっと重労働をこなして欲しいところでもある。
介護のような仕事は中年以降の連中でいいよ。
タクシー運転手に転職するような中年労働者の受け皿になる。
414名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:45:09 ID:L496eziS0
>>413
というかね、せっかく大学出たのが半数いるんだから、技術開発に割り当てたいよね
ベーシックインカムで悠々と大学の研究設備(大幅に拡張する)で一生研究に明け暮れる人間が大量に欲しい。
そしてそれらの開発成果は、国内の企業全てで共有出来るようにする。
企業としてはコストのかかる研究開発費の特に厄介な基礎研究部分を国の研究機関に丸投げ出来るから
中小企業でも飛躍するチャンスが増える。
415名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:47:09 ID:A+Gs4inM0
余裕狩りが進むならそれは文明の放棄だよ
社会で言えば解体の方向
416名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:52:57 ID:+x9m+NDZ0
>>389
>金持ちが嫌がるのは当然だろ
>別に彼らは犯罪行為を犯して蓄財した訳じゃないんだから

1)なんで外貨預金に預け換えるのが嫌なの?外貨預金なら損しないじゃん?
 ・更に、円建てインフレスライド金利の発電/代替燃料/農林水産公社債
  を発行して、「健全な投資に誘導」する必要はあると思う
 ・円建てインフレスライドなら問題ないだろ?? ナニを騒いでいるんだ?

2)中曽根税制改革
 ・政治家を献金で買収して「国民投票に掛けずに」法人税・累進税下げさせて
  税金逃れして、国家税収の1/3吹き飛ばしたじゃん。それで国を赤字にして
  蓄財しておいて、800兆円の後始末を若者に押し付けようって話なんだろ?
 ・違法ではないが、道義的には若者の財布からカネ抜いて、自分の財布に入れている
  のと同然ではなかろうか? 「リフレ=円安巻戻し・産業競争力復活のジャマをしない限り」
  別に復讐とかルサンチマンとかは考えないが、胸を張られても苦笑いです(w>先輩!

3)税金の受益と負担の世代格差
  95兆円の予算の50%以上は、「掛金の2倍もらえるネズミ講年金」とかで
  60歳以上が受益者なので、60歳以上の方は、受益者負担の原則で
  相続税/贈与税等で43兆円は払っていただかないとアンフェアなのに
  実際は4.5兆円しか払ってないですよね??

全体に、資産家老人は、政治献金で、税制や予算を自分だけが有利で、国家や
若者が損になるようにゆがめすぎてませんか?

まあ、円安に戻して、産業競争力が復活して、団塊Jr世代の1/2を占める非正規雇用が
40歳になる前に雇用安定して結婚して出産できるようになるのをジャマしなけれ
ぎゃーこら言うつもりもないですが
       
417名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:54:10 ID:r1TfXcIvO
勝間ひっこめ
地方分権が最優先
418名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:54:50 ID:afbicz6SO
万札でケツが拭けるくらいインフレにしてくれ。
419名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:55:18 ID:A+Gs4inM0
身障者は許さない、隙間産業は巨大資本へ
イノベーションには現実を見ろと諭す
強い物にはへつらい、弱者を切り捨てない者をあざ笑う

そういう経済、余裕が切り捨てられていく経済お望みの人が多いようで・・
420名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:11 ID:/XG1PhoD0
>>417
地方は土建屋といっしょに1度滅ぶべきだろうと思うが。
田舎出身で現在も田舎で暮らす俺ですら思うのだが。
421名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:29 ID:wKMGioyvO
>>413
どの業種に力を入れるかは
いろいろな考え方があるからここでは議論しないが
自分が民主に期待していたのはこういうことだったんだよね

選挙前から内需内需叫んでたから、内需発展の為に政府紙幣という劇薬を使って
くれるのかと期待してたんだが
全く明後日の方向に飛んでるしガッカリどころか死ねって感じ
422名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:30 ID:GBht8cCqP
金をばらまいても、どこに金がいくかを考えなくてはいけない
今のままでは金持ちにたまるだけだと思う
それだと貯蓄や株や不動産になるだけで金は回らない
しかも格差が広がるだけ

貧困層に金を回さないとだめ
貧困層が消費した金が貧困に渡り、その金を貧困層が消費・・・
というふうにすると経済が爆発的に回る

そのために資産税+累進課税の強化、増税分を雇用助成金でばらまくのがいい
423名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 17:58:39 ID:LLuwIU/X0
独身で未婚で約30なのに、使えるお金が毎月4万しかない。
とっととインフレ化してくれ。
424名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:03:06 ID:L496eziS0
>>422
だからこそのベーシックインカム
一定所得者以下に金が行き渡る。
425名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:14 ID:nQnbpXn30
>>424
また、ベーシックインカム厨か
426名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:28 ID:i/1gpFM10
>>328
円安にして工場をっていうのも、他の国も同じ通貨安やれば結局同じじゃ?
あと大きな政府のための財源が企業への課税なら企業が逃げる。
ただでさえ金利安くしても投資しないのに。

プーチンの例出してたようだけど、ロシアは資源があるから事情が違う。
税上げられても資源抱えて逃げるわけいかんし。

やっぱりBIしかないと思うな。
行政のスリム化は必要だし、大きな政府=政府が雇用でもないだろう。
エネルギー関連に投資はいいと思うけど。

そもそも問題は
通貨の発行量を増やす=富を増やす
の部分で、今まではそれを供給側(企業)
がリスクとって(借金して投資)やってたことじゃないの?

しかし、これは市場が大きくなる局面(インフレ)でないと怖くてできないし、
「富」の定義を供給側に握られることでもある。
何とか売ろうとCMで洗脳されたり、
TV局が視聴率至上主義になったりするのもこういう構造が遠因。

同じようでもBIで先に政府がリスクとって、とりあえず富=通貨を増やしインフレにして
企業に後追いさせたほうがいい。
魅力的な市場なら投資も進む。

>>216
署名してからどうするの?

それにしてもパイを大きくする話(インフレ)と
パイの大きさを変えずに内部で取り合いする話(市場原理主義)が
ごっちゃになってる人が多いね。
427名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:05:41 ID:P1sXYnQ0O
インフレターゲットには賛成
428名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:08:26 ID:A+Gs4inM0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
429名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:09:26 ID:F7MLprp4O
>>407
買いオぺの話はしてないよ。
しかし、現状で株バブルの話が出てきても、誰もデメリットと感じないだろうな。

まあ、あげられたメリット、デメリット論は否定しないよ。
430名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:12:32 ID:L496eziS0
>>425
ベーシックインカムは金持ちや公務員、銀行家にとってとても都合が悪いんですよねw
なにせ通貨による支配を根底から打ち崩すからさw
431名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:19:01 ID:+x9m+NDZ0
>>410
・落しどころとして、とても良い考えだと思いますが
・残念ながら私は亀ちゃんファンではありますが市井人です(w
・個人的・純粋経済的には
 発電・代替燃料公社を設立して、インフレスライド公社債を発行させて
 そこに郵貯からお金を貸し付けたいところです
・中国・インドが石油がぶ飲み再開を始めているし、円安政策にするなら、アフォが経営しない限り
 ほぼ鉄板で儲かる運用先だし、若者の雇用にも、死にそうな地方の再生にもきっと役立ちます。 
・中小企業振興は、寧ろ「低価格・世界/インド/非正規向け大衆車」「途上国バーター自動車販売」
 でしょうか・・
 
432名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:23:02 ID:nQnbpXn30
>>430
制度を維持するのに、年間でいくら必要なの?
そのための税収は?
で、その影響は?
433名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:25:17 ID:jD130ApOO
日本ジンバブエ化計画
434名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:25 ID:u/SDD7k30
>>433
ジンバブエの状況は再現するほうが難しいからw
435名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:31:36 ID:S3GObJclO
>>433
ちょっと聞きたいんだけど、そのジンバブエネタは
一体誰から聞いたのか教えてくれないか?
436名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:33:39 ID:fHjKZo2cO
>>428
つかインフレ反対論の奴ってなんなんだろね?

まじ意味わかんね
437名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:35:41 ID:MmzGnpy70
通貨発行しても、金の通り道から外された人には関係ない。
人為的に経済のパイを小さくしてしまったことが日本経済衰退の原因だからこの手法では解決しないよ。

金をいくら持ってても、胃袋は1つ。
438名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:36 ID:nQnbpXn30
>>435


             ,ノ´⌒ヽ,,  
          γ⌒´     ヽ  
        .//""⌒⌒\  )
        i /  ⌒  ⌒ ヽ ) 
        !゙  (・ )` ´( ・) i/ 
        |    (__人_)  |  
        \   `ーu'  /   〜♪   
            /E;===m====
   ミミ 、ム"'゙゙'゙゙゙゙'゙Uソ k'~  〜♪
      ヾ ____ ´  j 
      i^ノ ノ,ゝi ヽ iヘ,ヽ, 
      'ー'´ I_ノ  .冫) i,ソ 

         人 馬 笛

  元朝鮮半島の妖怪。
  国家破綻の際に、どこらからともなく現れて
  陽気な笛を吹くと言う…。

439名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:38:45 ID:Due0pyGD0
もうすぐ刷りますって宣言しとけば勝手に下がるから
さがったらやっぱ辞めましたでいいんじゃね
440名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:39:16 ID:JdqIK6ga0
>>436
早い話、金融政策を変更してリスクを取る事、それ自体を嫌っているのだろうね。

上手くいけばいいけど、失敗したら円の信用が失墜してハイパーインフレになるじゃないっていう。
そんなリスクを冒すくらいなら、デフレを適当にあしらって「何もしない事こそが最上」だと考えても無理はない。
特にやる気の無い日銀連中なら当然リスクなんか取らないよ。
441名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:41:46 ID:hQRhuXOn0
ほどほどのデフレがちょうどいいんじゃないかって思ってる自分がいる。。。間違いかな
442名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:42:26 ID:JdqIK6ga0
>>437
金の通らない人に関係が無い、という理屈は通用しないだろ。
弱者を困らせないばら撒き手法は既にいくつかある。よく言われるBI等ね。
443名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:44:57 ID:JdqIK6ga0
>>441
間違い。

物が安くなるだけならいいけど、実際は給料も安くなる。
全ての富が等しく縮小するならデフレでもいいけど、
実際は既に資産を持っている人間の富は縮小しないので不均衡が広がってしまう。
不均衡が広がれば、生活に困って餓死する人間も出てくるし、弱者というか若者には何かと辛い。
444名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:45:06 ID:A+Gs4inM0
>>440
円の信用が失墜してハイパーインフレ

???そこん所詳しく
445名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:47:27 ID:1grsKGycO
10万円札
446名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:48:56 ID:407HwCMy0

2008||||||||||||||||||||
2009||||||||||||||||||||
2010||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

発行量、こんな感じの極端なの想定してるからハイパーインフレとか懸念が生まれるんだろ?


2008||||||||||||||||||||
2009||||||||||||||||||||
2010||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011||||||||||||||||||||||||||||||
2012||||||||||||||||||||

こんな感じでスロットル調節すればいいと思うんだが違うのか?
447名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:52:45 ID:JdqIK6ga0
>>444
インフレにもいくつかタイプがある。
単純に需要過多でインフレになるケースだけじゃなくて、通貨が信用を失って
人々が我先にと通貨を何かに換えて、結果としてインフレになるケースね。
ジンバブエの場合は、需要過多と、もう一つ、中銀のいい加減な政策のお陰でジンバブエ$の
信用が失墜したという要因もあるんだよ。

日本だって、例えば政治家が無制限に政府紙幣を発行出来る仕組みになったら、百兆とか千兆という
単位でお金が発行されて、かなりのインフレになる可能性がある。
金融政策を安易に変更するって事は、円にそういうリスクがあると人々に意識させてしまうわけだ。
448名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:52:52 ID:+x9m+NDZ0
>>403
>もし本当にやるなら、恩恵を受けた者は介護施設で強制労働する、ぐらいの政策とセットでないと不公平すぎる

1)国営(軍営)派遣会社を設置して株式交換で在来民間派遣/請負会社を吸収統合
2)好景気のときは企業派遣 不景気の時は公共工事や介護や援農林
  で年収240-300万ながら「安定雇用=定職」を実現する
3)失業した時は、国営派遣会社行けば、とにかく定職にはありつける

4)年金収入月間25万円以上の場合は介護料を1.5倍に、33万円以上なら2倍に引上げる
5)老人は予算の受益割合に見合う30-50兆円/年を死後相続税の形で国に払う

と言う事ならいいんじゃないでしょうか?

1)若者は雇用安定で、将来の収入見通しが立って結婚・出産できる
2)老人は収入に応じて正当な介護料を払う
3)老人は国家予算の受益比率に応じた正当な税負担を相続税で死後に納める

それなら、他人の下の世話も、自分の家族を養う代償としてなら当然と思いますよ
世襲息子が老人の下の世話まではした金で貧乏人に押つけて、相続税は5-10%
しか納めないっていうなら、冗談言うなよ…ですがね。応分の税/介護料を国庫に納める
老人のお世話なら、いいんじゃないですか?
449名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:53:31 ID:hQRhuXOn0
>>443
ということはほどよいインフレか
450名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:01 ID:A+Gs4inM0
>>447
円が信用を失うほどの(金融?財政?)政策って
どれぐらいの規模を考えているのよ・・・
一体このスレとそれが関係あるとでも?
451名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 18:57:26 ID:RROQHjdO0
ハイパーインフレ恐怖に対して
あの戦前のドイツでさえ
通貨発行を抑えると宣言しただけで短期にインフレが収束したことをちゃんとアピールする必要がある
452名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:00:06 ID:RROQHjdO0
>>403
デフレが資産持ち有利の不公平なんでしょ

君の言う理屈だと
今すぐ資産のある高齢者に強制労働してもらう必要があるね

453名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:01:02 ID:wKMGioyvO
>>448
408で書いたが強制的に働かせるよりはこっちの方が自然かな


これは少子高齢化と不況と雇用を全て一挙に解決する可能性があるので、
その架け橋として政府紙幣を発行するならぜひ行なって欲しい
454名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:01:41 ID:JdqIK6ga0
>>450
要は政府が自由にお金を発行できる仕組みになったら駄目って事だね。

中銀の存在意義は、政治家が自由にお金を発行して経済を無茶苦茶にしないための
抑止力にあるようなもの。
白川が国債の買い取りに消極的なのは、要は政府の不始末(財政赤字)を
日銀が埋め合わせたら、日本経済が信用されなくなるからだよ。
455名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:03:48 ID:407HwCMy0
毎年大量に発行しまくるとかアクセル戻らん車みたいなやり方じゃなくて
逆噴射的に一年だけ大量発行すれば弱インフレでいい感じだろ。何が問題なん?
456名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:05:21 ID:L496eziS0
>>454
何その国際金融家マンセー理論w
457名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:05:58 ID:A+Gs4inM0
>>454
イギリス中国ロシアアメリカと違って日本は信用されよう
円万歳!、つうことでおk?
458名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:07:49 ID:vN8M3AqD0
政治家は失敗すれば選挙で落ちるし。
日銀がいくら失敗しても無問題で済む方が問題がある。
459名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:08:22 ID:0s/6bBPY0
>>455
そう簡単ニコントロールできたら苦労しない。
制御を外れて膨大なインフレになったり、あるいは反動でデフレが進むかも知れず・・・。
やるなら通貨流通量を少しづつ増やして10年20年という枠で考えないと危険だろう。
460名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:12 ID:L496eziS0
>>440
そう その根底には

    日銀法に失業率責任が明記されていない

がある。世界的に見てもこれは異常。
だから、まず日銀法を改正し、失業率責任をきちんと明記しなければならない。
デフレの継続がリスクになるようになれば、日銀連中も慌てるだろうよ。

署名始めない?
461名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:11:48 ID:JdqIK6ga0
>>457
白川的にはおk。

俺個人としてはおkとは思ってない。
米も英も中銀が国債を大量に購入してるわけでね。

グルーグマンも、日本経済に必要なのは、
「中央銀行が信用できる形で無責任になる事」と語っているしね。
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html

日銀は、円の信用を落とす政策を採用する必要がある。
462名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:23:35 ID:BDSt+G/lO
首都圏はインフレ始まってんじゃん
オマエラはケーキ一個にいくらまでなら払う?
463名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:25:16 ID:LQBPMN1t0
クリックで簡単に署名、名前の記述などもなく、名無しのままでポチっとおすだけ。
そりゃ簡単に2000くらい集まるだろ。
2chに「市橋死刑嘆願の署名」とかスレ立てて、
「下記URLのイッチー画像(イケメン)のユニークアクセス数を署名数とします。どんどん見てね!」
とか書けば、1日で1万以上行くだろw

そもそもリフレーションは勝間が初めて言い始めたような政策じゃねーしw
高橋是清の施策以来、忘れられてた政策とかじゃねーぞ。
今でも普通に議論されてるわ。

最近どうも勝間をマンセーする記事が不自然に多い。
広瀬香美とか久々に名前見たなと思ったら、その記事にもさりげなく勝間が差し込まれてたり。
まあ、ほとんどが毎日.jpとJ-castなんだがなw
464名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:30:30 ID:35ahtPWT0
団塊の世代が今から退職するにあたり、彼らの貨幣価値を下げたいと思っている人物群が動くとは思っていましたが
今回はかなりあからさまですね
働いている世代の資産家が動いていると読んでいるのですがどんぴしゃでしょうか?
定年退職するまで懸命に働いたのですから、高級レストランのディナーくらい彼らに食べさせてあげたらどうですか?
あなた方は自分の領域を侵されたみたいで嫌でしょうが私はかまいません
これが慰労というものです
465名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:11 ID:9r3N05KbP
>>464
経済がクラッシュ寸前だからだよ。
来春までに100万単位で失業者が増えるんだぞ。
刷っても刷らんでも日本円は紙屑になるよ。
ならば刷ろうって話。
466名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:33:29 ID:Tu+r7rRfO
>>390
>犯罪行為を犯して蓄財した訳じゃないけど、
正直どうでも良い。
犯罪行為で儲ける奴だって中にはいる。
実際、違法行為を全くしないで儲けると言うことは
ほとんどない。商売をやっていれば、完全な遵法精神だけで
できないことは知っているはず。(例えば、違法駐停車、
スピード違反を全くしないで商売が出来るか?)

そしてデフレになれば、需要そのものがなくなるので、
違法性の高い商売が増える。

>現役世代に一番活躍してもらわなければいけないのに、
>現役世代が爺婆に貢いで、未来の無い爺婆が蓄財し放題という経済が
>よいわけがない。

その通りだ。重要なのは「努力したか」どうかではなく、
どう金を回して経済を成長させるかだ。その妨げになること
自体が大いなる「違法行為」であり、国家反逆と断言していいだろう。
467名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:44:24 ID:wKMGioyvO
>>466
そういう国家至上主義的な考え方ってすんごいキモいぞ

極論だが「日本」という国がなくなって、昔の戦国時代のように
一つ一つの都道府県が一つの国になってもあまり困らんのだぜ

国なんかなくなっても人は生きて行けるが
人がいなければ国は成り立たない

どちらが主でどちらが従かなんて論ずるまでもないよな
468名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:47:05 ID:uBMRzgFO0
インフレ引き起こせば子供手当ても最低賃金引き上げも年金最低保障額も楽々達成できるだろうな・・・数字だけなら。
469名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:49:35 ID:V6BlICWE0
日本銀行と財務省はなぜデフレ不況を15年近くも続けたのか説明するべき
470名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:50:13 ID:9r3N05KbP
>>467
だから貧乏人も人だろうによ。
471名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:51:04 ID:RxZFGgKsO
80年代のアメリカは最悪だった
財政赤字とインフレと高失業率に苦しんでた
あの時、インフレの恩恵を受けたのはアメリカ人労働者じゃなく日本だったが、今は中国等の新興国
472名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:52:48 ID:BKF8ZRj30
これだけブラック企業、会社がのさばってるんだから
貨幣ばら撒いたところで役員や幹部が潤うだけ
格差助長案述べるより役人を定期的に企業・会社に立入らせ
労基管理徹底しろよ
473名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:19 ID:9r3N05KbP
>>472
さらに失業率が上がるだろ。

椅子取り殺人ゲームなんぞやらずに
ベーシックインカムを導入すれば良い。
そうすりゃブラック企業なんぞに
就職する人間は居なくなる。
474名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:55:52 ID:wKMGioyvO
>>470
だから今の日本は存在価値がない、とまでは言わんが、かなり少なくなっていると思っている

国がそこに住む人を守れなくなった時点で
国なんか滅びてもいいのさ
475名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:56:46 ID:V6BlICWE0
>>472
仕事がなければブラック企業がのさばるのは当然のこと、日本銀行と
財務省は、日本に不幸を撒き散らしていると言っていいだろう
476名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 19:59:41 ID:V6BlICWE0
>>474
国が滅んでいいわけないだろ、滅びるべきはカルト経済学を振りかざす
デフレ信奉者たち。
477名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:05 ID:BluPSsBl0
インフレ起こせばみんな海外に逃げていく。
徳川時代じゃないんだからさ。
勝間は所詮、女の浅知恵。
478名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:32 ID:lgAAxq2u0
商学部卒の会計士が何を偉そうにいってんだ。
479名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:36 ID:A0eyagHs0
そんな本をだしていたスイス人がいたね。
内容は陰謀論だったので、お札刷ってもインフレになるだけだと理解している
480名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:00:49 ID:h/XSWk84O
MP3ずつ回復すんのか
481名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:08:05 ID:wKMGioyvO
>>476
ソ連が崩壊してもロシアは強国として今でも世界に大きな
影響を与える存在として残っているし
ベルリン崩壊して東西ドイツが統一されても
大国として発展し続けているぞ

日本だけが今の日本のまま有り続ける必要なんかどこにもない
482名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:09 ID:9r3N05KbP
>>477
逃げてくれれば万々歳だぜ?
海外に逃げた資産以上に刷れば良い。
483名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:10:51 ID:kdtHZfxZO
>>477
逃げたければ逃げれば?
労働力を失ったジジイ連中が逃げたところでいたくもない
484名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:11:38 ID:tM3pBLCE0
インフレが

制御できるなら

ジンバブエは

平和だった
485名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:13:23 ID:kk3qr9Rf0
政府が信用できなくなったからな。この案はもうムリ。
486名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:04 ID:V6BlICWE0
>>484
日本のバブルは制御できたが?なんでデタラメ言うの?w
487名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:16:22 ID:uFPovzszO
何が通貨の大量発行だ、寝糞でもしてろ
488名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:17:38 ID:sGlFrrh00
ずっとデフレなせいでお金の価値が変わらず拝金主義者も増えるばかり
インフレが進めば金はあっても身寄りがない老人は野垂れ死に健全な社会になる。
489名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:18:14 ID:V6BlICWE0
>>481
ソ連とか東西ドイツとか何が言いたいのかわからない
490名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:20:37 ID:A+Gs4inM0
>>486
3っつしか反論方法がないから

1、インフレにできない(方法がない)
2、インフレは不利だ(デフレを例に挙げる)
3、制御不能だ(ハイパージンバブエ)
491名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:21:16 ID:+x9m+NDZ0
>>426
・修正ケインズであろうとケインズ派の考え方で言えば、景気循環のリスクを資本力のない労働者
 に押し付ける、雇用不安定化には反対。小さな政府に属するフリードマンの恒常所得仮説でさえ
 雇用不安定化は乗数効果を下げるので否定的な筈。
・弥生時代に例えると、豊作のとき政府が徴税して米倉に蓄え、凶作の時に放出するのがケインズ

・とは言え、トヨタにしてみれば、「何故オレの納めた税金で土建が儲かるのか?」だろうし
・私にすれば「何故オレの納めた税金でチッソの垂流した公害除去費が払われ
       何故オレの納めた税金でエコカー減税やトヨタの垂流した失業者の生活保護が払われる?」

・修正ケインズでは「汚染者負担・受益者負担の原則」で交通整理が図られて
 「自動車業界の積立てた救済法人税は、エコカー減税、自動車業界の為の雇用調整助成金や雇用肩代わり」
 に使われる・・という原則にはなっている

・ただし、修正ケインズの「積立て金型・不況救済法人税」であっても、「円 高 の せ い」
 で、 輸出企業は「海外に逃げるぞ!」と言い出しかねない状況なのは同意
仕方がないから
・1)当面の暫定措置:海外に逃げられぬよう。官需売上法人税42% 内需売上法人税33% 外需法人税30%
・2)将来:円安によって外需売上の利益率上昇を材料に外需法人税の引上げ
・3)当面の暫定措置として1)で財源不足の分だけ政府紙幣で補填  
492名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:21:53 ID:i/1gpFM10
日本政府が破産して国家として機能しなくても
変わりに中国人が住むからokと言いたいのかな?
493名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:23:00 ID:wKMGioyvO
>>489
国の形なんかちょっと変わっても何も問題ないという実例を挙げたつもりなんだが
今の日本が崩壊、分裂しても、過去と同じ例が一つ増えるだけだろうさ
494名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:23:47 ID:owDZdYHh0
X2女が言ってる時点で信用出来ない
495名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:27:13 ID:ZoGvs4xM0
リフレの是非の前に
今の民主党は成長戦略も何もないんだから
通貨政策の前にまずやるべき事があるだろ。
金融大臣の更迭とか。
496名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:28:45 ID:p2u3LkX+O



紙幣を刷れば解決とか。(笑)
まずは経済学を専攻で勉強しないと無理だな。
勉強不足の典型。いわゆる単純脳なんだよね



497名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:30:09 ID:e58U3GW40
他に即効性のある事があるのか
498名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:31:31 ID:TLrZYoKN0
>>495
一番にやるべきは金融政策で合ってる
デフレを維持している限りその分借金が増えていくわけだから
モラトリアムなんかよりも真っ先にやるべきこと

てか亀井大先生にがんばってもらわないとリフレ政策なんて無理だ
499名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:33:06 ID:A+Gs4inM0
>>495
んなもの頼まなくても1年持たない

巨大な日本経済を背景にカキガラのごとくべったり張り付いて
延々国民に仇なす存在は民主憎しで放置かよww
500名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:33:21 ID:+x9m+NDZ0
-------------
>>426
自国通貨切り下げ競争になる?
・欧米に対しては「あくまで対アジア貿易赤字解消策」であるのを説明して、
 対欧米輸出自主規制を確約。米国から戦闘機。欧州からミサイルを輸入して
 対日赤字を多少削減する事で、御機嫌を取り結ぶ
・実際問題、欧米は財政は限度まで拡大しているし、金利もインフレにならない限度まで
 下げているので、彼らに切り下げ競争をできる余力がすくない
・中国などアジア通貨はドル連動制で簡単に下げられないはず。 
-----------------
>しかし、これは市場が大きくなる局面(インフレ)でないと怖くてできないし、
・実際、日本の民間企業経営者サイエンテイストじゃなく官僚的だから
 「儲かるのが実証されるまで新産業に参入しない」
・仕方がないから、エタノール工場や含油藻農場は、明治維新の官営工場方式で
 政府がパイロットプラント建設して「儲かるのを実証」しないと、新産業が発展しないと思う
 そこが、小さな政府の民営化原理主義の欠点で、結局新産業展開のネックになっている
 銀行にリスク取ってベンチャー育てろといってもムリだしね
501名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:34:51 ID:i/1gpFM10
>>491
すごくよく分かるけど、どの産業が本当に必要かが分からないまま、
産業自体が自己保存のために巨大化しようとする可能性は?

実際に公共事業が必要なくても雇用を支えるためにむりやりダム作ったり
jalだって必要なくても作った空港に飛ばさなきゃらんかった。
502名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:37:14 ID:A0eyagHs0
>>496
たぶんヴェルナーの古本を編集者からもらったんだろう
503名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:38:21 ID:SwlRjzNN0

馬鹿かっちゅーに。

一歩間違えると大恐慌になるわ。
504名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:39:24 ID:+3C25UwT0
栄養失調になった症状として、結果肌があれました。じゃぁ皮膚移植すれば腹膨れるじゃん?
といってるようなもの。
505名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:42:49 ID:A+Gs4inM0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
506名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:43:02 ID:1grsKGycO
10万円札刷ればいい。
507名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:44:17 ID:bQarXeM0O
つか、今ハイパーインフレの門くぐったとこじゃね?
デフレとっくに終わってんだろ
508名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:46:08 ID:XK+6C5iw0
>>507

へ?

うそでしょ・・・・

509名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:46:16 ID:pw5rCSgpO
>>493 ソ連の不採算部門を取り払ったロシアは採算の取れる国に干渉。 東西ドイツはイデオロギーの壁を取り払い統一した。 地方にある程度の裁量を与えた中央集権に、リアリズムでの固定相場制と少子化対策にビジョン。 の理解でいいですか?
510名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:46:40 ID:fHjKZo2cO
>>503
どのみちデフレを止めなければ、お前の生活も成り立たなくなるんだから同じだろ?
511名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:46:56 ID:pl+8gDxO0
もう石の金にするしかないな
512名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:47:33 ID:A+Gs4inM0
>>507
そりゃ大変だ!親類友人に電話は架け終わったか?ww
513名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:49:07 ID:V6BlICWE0
>>502
どうすればいいの?
514名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:49:41 ID:0QAegA8O0
そんな事金持ちがさせるわけないじゃん
515名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:50:03 ID:bqhQNkWL0
野菜が安いから錯覚してんのかね。
デフレ基調は微妙に変わりつつあるんでは。
516名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:52:02 ID:ExofhL+WO
反対派は公務員か隠居老人だろ
517名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:52:42 ID:e58U3GW40
求められるには即効性これ以外はまだ必用とはしてない
518名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:53:12 ID:+x9m+NDZ0
民間の余剰預金が尽きて国債の引受手がなくなって、無利子無償還国債を日銀に引受けさせたら

もう、それ以降は、国債発行が2−4兆に制限されるよな
そうなったら、現在のプライマリなら、単年度予算に50兆円穴があく

それを埋めようとして50兆円、日銀引受国債刷ったら・・・
さすがに強度のインフレになるだろう

>>507の言うとおり「日銀・民主党は軟着陸の手を何も打たない」で
ハイパーになる可能性は少なくないな
519名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:53:48 ID:i/8TRtR10
物価が下がってるのはわかるけど程よい通貨量じゃなければ・・・わかってるよな?
520名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:54:09 ID:KZ/htH4fQ
リフレ派経済学MAP(ビジスタニュース)

 先週「ビジスタニュース」で配信された「リフレ派経済学MAP」が、
早くもブログに登場しました。

 http://bisista.blogto.jp/archives/1205163.html

 この論説は、たぶん「脱デフレ」=「リフレ」を現時点で主張する主要な人たちを
網羅した最初の論説ではないかと思います。
ぜひご一読ください。ブックガイドとしても使えると思います。
521名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:54:12 ID:yGS6mryYO
円を刷れ。そして宣言しろ。
「動かぬ水は腐り腐臭を放つが如く、通貨も動かねばその価値を失い紙屑となろう。」
とな。
そうすれば金は回り始める。
先ずは今の財務大臣と日銀総裁を更迭する事から始めろ。
522名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:55:04 ID:pl+8gDxO0
世界共通通貨1〜100000アースにしよう
図柄は地球の絵のみ
523名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:55:54 ID:bQarXeM0O
今ダイソーでは\100の商品よか、それ以上の価格のやつが売れてるらしいな
524名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:55:57 ID:TLrZYoKN0
>>515
日銀から今後3年はデフレが続くと言う御神託がありましたが?w
525名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:56:41 ID:i/8TRtR10
>>522
どこが絵柄の中心に来るかで第三次世界大戦が始まるのであった・・・
526名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:56:58 ID:KZ/htH4fQ
戦争や産業が壊滅してない国でハイパーインフレになった例はありません
527名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:58:06 ID:bqhQNkWL0
先行指標マクドナルドの値段はすでに底打ち
528名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:58:18 ID:9r3N05KbP
【既にインフレ作戦】に転向したみたいね。
そんなに突付かれたくないのかね、この問題w
529名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:58:23 ID:ExofhL+WO
デフレ判断で野菜の値段なんて言ってる時点で
530名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:59:09 ID:pw5rCSgpO
>>515 中国の物価は影響するだろうな。 これが2位になってからどこまで安くなるのか。 座して待つの予防線に見えなくもない。
531名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 20:59:45 ID:6hSYfc0v0
世界に誇る日本の輪


将来が不安で貯金する→低利子だから無駄遣いしない→安いものを買う→
↑                                           ↓
←年金も不安←給料が増えない←企業が儲からない←安いものしか買わない



通貨が増える→銀行にわたる→株か国債にわたる→資産インフレが起こる→高額商品がそれなりに売れる
                                                                ↓
将来が不安で貯金する←そこに勤める人の給料は増えるかもしれない←高額商品を扱う会社は儲かる←



532名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:00:31 ID:ExofhL+WO
日本とジンバブエと同列で語るヤツって朝鮮人だろ
533名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:01:18 ID:Qlp/UTa8O
ネットで賛否両論って経済の知識もない理系高卒どもの意見なんてどうでもいいだろ
534神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:01:34 ID:MmzGnpy70
不景気で失業者いっぱいの状態でインフレを起こすと
あっという間にスタグフレーションなんですけど。

コントロール不能だぜ。

資源のない日本はロシアのように復活する足がかりのないまま
国際的な順位を50くらい一気に落とすぞ。

勝間和代氏(40)とそれに同調してるのは、経済について無知な小学生だろ?
535名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:02:29 ID:kk3qr9Rf0
消費させたければ増税すれば済む話。クソ安い外国商品をしめだすために関税かけたりするのもよし。
貿易自由化を望んできたのは日本企業?元にもどせばいい。

金あまった企業がなにするかといえば、儲かりそうな外国に工場うつしたり、
外国の金融商品かって儲けたとか失敗したとかそういう話になる。
これが日本の不景気の原因。

実際、国内の需要が冷え切ってピンチにおちいっているのは、外国に進出した企業。
税金にとられるくらいなら設備投資するか、これで日本はうまくやってきた。

金利や通貨発行なんかでごまかすのはもうやめるべき。
536名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:02:32 ID:i/8TRtR10
>>526
大統領がむちゃくちゃやってハイパーインフラになった国があるだろ
ジンバブエ・・・産業壊滅させたの大統領だけど
537名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:03:18 ID:PWWBwjq10
>>521
ムリして円を刷らなくても今まで刷ってきた余っている円を使わないから問題なのでは?
538名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:04:02 ID:A+Gs4inM0
>>534
あれ?戦後の日本どうしたんだっけ?ホロン部?
539名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:04:13 ID:ExofhL+WO
>>534
バカなコテで何を言っても
540名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:04:38 ID:pw5rCSgpO
>>532 貨幣の価値を保証する国力が全く違うからな。
541名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:05:05 ID:i/8TRtR10
>>537
刷ってるだけだと思ってるのか?
542名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:05:36 ID:xFKttK3/0
英米がすでにやってることだから別に取り立てて騒ぐほどのことじゃない
何をいまさらだろw
543名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:07:12 ID:o5WEOaKV0
>>521
それでも株などに消えちゃうんじゃまいか

あと、世界恐慌下だったから迂闊にインフレ起こせなかったんだぜ
日銀総裁はしょうがない
544名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:07:29 ID:TLrZYoKN0
>>542
イギリスなんて先日量的緩和の規模が2000億ポンドまで行ったしなw
545名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:08:15 ID:A+Gs4inM0
>>535
日本語でおk
546神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:08:18 ID:MmzGnpy70
>>538

例え朝鮮戦争が起きても、中国から輸出されるだけで日本に出番はないぞ。
しかも、高齢化社会で社会的なコストが莫大。
もう、昔と同じじゃないんだよ。

そもそも、もはや誰もが車、冷蔵庫、テレビといった新しい製品に飛びつく時代じゃないしな。

バカはROMってろよ。
お前のギャンブルに付き合って国家を破綻させるな。お前にそんな権利はないから。
547名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:09:24 ID:xFKttK3/0
日本は金利下げ余地がないからリフレ策しかないんだよな
とりあえず30兆ほど国債を日銀に買わせてマネーサプライを増やしてみ
たぶん少しくらいじゃインフレにはならんだろw
548名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:09:52 ID:nwvpazW/0
金を貯めこんでいる老人に消費をさせるしか消費不況の解決は有り得ない
相続税を大増税するしか無さそう
549名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:10:44 ID:kdtHZfxZO
>>546
失業者を無くす為にインフレが必要なんだろ
550名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:10:45 ID:1grsKGycO
もう我慢の限界、10万円札刷って
551神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:12:01 ID:MmzGnpy70
なんか、基本的なことすら判らない奴と、日本を罠にはめようとするバカばっかりだな。

こんなもんに議論の余地なんてねぇだろ。
552名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:12:09 ID:i/8TRtR10
>>550
刷ったからといっても無償で配られるわけじゃないけどな
553神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:14:24 ID:MmzGnpy70
>>549

それで、過去に成功した国があるんだ?
失業者を減らすために必要なのは公共投資だろ。

日本人がきちんと雇用を確保できる会社にのみ金が落ちるような状態で。

なんでそんな暴論を唱えるかね?

お前は、金がなかったら盗むか自殺かの二つしか選択がないのか?
554名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:14:47 ID:A+Gs4inM0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
555名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:17:05 ID:xFKttK3/0
本当に高インフレになってコントロールできなくなるのは破綻懸念で
長期金利がかなり上昇しないとそうはならない
現に今はデフレでも財政懸念から長期金利が上昇傾向にある
つまりデフレ下で経済や税収が縮小し続ければやばい状況になる
556名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:17:08 ID:LH+hVZkbO
予算組むのに国債大量発行しといて
今度はインフレ引き起こすために国債大量に買い取るの?
俺みたいなアホには理解できねーや
557神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:17:51 ID:MmzGnpy70
>>554

スタグフレーションになるって言ってんだろ。
その後に、再びやり直せる体力が日本にあるか?
老人ばっかりで、国はもはや借金漬けの麻薬依存状態で。

それやって喜ぶのは、生活が保証されていて、また最初から「年金オカワリ」が出来る役人だけだろ。
558名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:19:13 ID:rVe0LLUkO
俺は賛成だけどな
団塊などの高齢者が日本にある殆どの金を蓄えて牛耳っている以上何時になっても金は回らない
通貨価値を下げてでも消費行動が大きい若いやつらにも金を回すべき
559名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:20:45 ID:xFKttK3/0
縮小傾向にある経済を好転させるにはリフレ策と財政出動
それと減税しかない
減税で消費が増えるかどうか疑問だからこれは除外する
560神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:21:15 ID:MmzGnpy70
>>558

職を失い収入の宛がなくなるのに、なんで若い世代にこのやり方で金が入ると考えるんだ?

アニメとゲームに頭のてっぺんまで浸かりきった生活のせいで、もう日本にはアホしかいないのか?
561名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:22:23 ID:i/8TRtR10
>>559
無理やり予算削ってる中で財政出動するための政府紙幣印刷するか
おれ頭が悪いからわからん
562名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:23:36 ID:OVGT76NoO
勝間和代で ケンタロウの母親を思い出したw
肉じゃが食いたかったな〜
563名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:23:54 ID:xFKttK3/0
ま、このままほっとくと財政破綻懸念からコントロール不能に高インフレ時代に
突入するのは火を見るより明らか
その前に大増税とかやらかすだろうな
もはや博打を打つしか手はないのだよ
564神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:26:28 ID:MmzGnpy70
こんなアホらしいやり方で景気が上向くなら土地バブルの時にやってるよ。

日本経済が行き詰まったのは公務員が高コストだからだ。

そこを忘れて小手先の手法で何とかなると考える奴はアホだ。
日本が経済破綻へ突進するような無茶な舵取りをするのは、
米国債を予告もなしに大量放出するよりタチが悪い。

流通に至まで完全に麻痺してお前ら食い物の調達すら不可能になるゾ。
判ってんのか?
565名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:26:41 ID:i/8TRtR10
>>563
大増税・・・この景気回復どころか減退してるのに・・・博打っていうか・・・
いやだー死にたくなーナマポ受ける
566名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:27:12 ID:pw5rCSgpO
小泉政権下で通貨供給量を増やした時は、インフレにもハイパーインフレにもならなかったな。 程度なんじゃないか? 大量て幾らなのか知らないけどさ
567名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:28:02 ID:ExofhL+WO
>>560
自分の考えが伝わらないからアホ扱い
お前など今の日本に必要ない
568名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:28:57 ID:i/8TRtR10
本当に頭のいい人って相手にもわかりやすく伝えられるんだって
偉い人が言ってたよって夢を見た
569神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:30:10 ID:MmzGnpy70
>>566

日本から金が海外に流れて世界中でバブルが起こったんじゃねぇかよ。
それが今、日本に跳ね返ってきたんだろうが。
570名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:30:18 ID:E4c3YJHEO
税金高くして通貨大量発行して・・・なんだ、結局政治家が潤うだけか。
571名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:30:38 ID:rVe0LLUkO
>>560

〉職を失い収入の宛がなくなる
何を根拠にいってるの?
だいたい職が無くて不況なのは金が回らないからだろ
その為に金を回すだけのこと
国債も回収できるし、円高も克服出来るんじゃないのか?
572神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:33:52 ID:MmzGnpy70
最低限の知識を持たない奴に対する判りやすい教えかたなんてあるわけねえだろ。

んなものは常識だ!!

死にたいならひとりで死んでくれ。回りを道連れにするなよ。バカ。
573名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:35:01 ID:RPTo6nHj0
インフレでデフレ相殺か・・・いいね

まず手始めに、全ての国民一人当たり1000万円を刷って配ろう
日本から貧困が無くなり、皆が平等に幸福になる。間違いない
俺が財務大臣ならやるね。
それで紫綬褒章もらうんだ。
574名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:36:31 ID:xFKttK3/0
>>561
無駄と言っても最大の人件費にメスが入らないからな
経済が好転しないと税収も減るし無駄削減だけでは駄目なのだよ
現に今の日本国債の金利は1.4%台に上がってるしタバコ税とか取りやすい所から
徴収しようって感じになってる
575神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:37:43 ID:MmzGnpy70
>>571
はぁ?

いいか? 中国に工場立てて中国人雇用しても、日本人が就職する機会は増えないんだぞ。

で。日本で雇用を大幅に増やしてる会社ってあるの?
この不況下でもきちんと利益を上げている会社はあるよな?

じゃあ、問題なのは経済の構造であって、通貨の供給量じゃないってことだろ。
なんで死に至る量の毒をあえて飲む冒険をさせようとするんだ?
576名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:39:04 ID:pw5rCSgpO
>>569 リーマンショック以降他国も擦っただろ。 反動として、そのまま返って来たという理屈はおかしい。 ま、小泉政権はショック以前だがバランスがイマイチだと思わないか? 米中依存なら同様にするべきだと思うが
577名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:39:45 ID:xFKttK3/0
ま、馬鹿でもわかりやすく言えば高橋是清を真似ようってことだろ
わからなければググれ
578名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:39:51 ID:zeSNYUMs0
☆バブル崩壊後の景況感なき景気回復はデフレ維持のために日銀が故意的に賃金の上昇を阻止してるからです
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
579名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:42:43 ID:GsPvlEYa0
>通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を政府に求めた

勝間は平成の荻原重秀かw
成長なき経済下でのインフレを起こして
持たざる層がますます苦しむだけでは。
580名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:42:52 ID:pw5rCSgpO
貨幣価値を選んで、貨幣流通速度を捨てたようにも見えるのだが
581名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:43:30 ID:9OA80AX60
実際問題、インフレになって国債の償還や発行に支障がでんのかね。
そら、国民の多くは適度なインフレを望むんだろうが
582神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:45:55 ID:MmzGnpy70
>>576
ストレートに返ってきたと読ませてしまったのなら謝るよ。
他国も膨張する株式から莫大な利益を得ていたんだから、痛みは受けるよ。

でも、あの株価上昇は単なるバブルであったのは紛れもない事実で、
再び通貨供給量を増やして「夢よ再び」、などと安易に考えられては困る。

火薬庫の中で火遊びするよりはるかに危険だから。
卑しくも人間の端くれなら、自分の生きている間は同じ過ちは繰り返すなよ。

本当に、日本人は愚かになったな。
583名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:46:06 ID:xFKttK3/0
>>579
逆だろ
デフレで景気が良くなることなんてないんだから
584名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:47:24 ID:HzAt3fPy0
今必要なのは金融の自由化なんだよ。
通貨供給量を増やせって言うけどさ、
日本中の銀行はみんな日銀の部下なんだよ?
いくら通貨を増やせって言ったって、
日銀がその分銀行に「てめーらあんまり貸し付けんなよ」
って言ったらおしまいなんだよ。
今やあらゆる銀行にOB様がいるからな。
銀行に競争を招くようなことするわけねーじゃん。
新規産業に対する投資なんて冒険を
役人や銀行員が理解できるわけないんだから。

皮肉なことだが、ユダヤ金融様に支配されたほうがまだ
将来の展望は開けたかも知れんね。
大蔵族や日銀様はぜってー承服しねーだろうけどw
585名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:51:35 ID:2GofY+KkO
金融の自由化?
石原銀行の真似?
586神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 21:52:55 ID:MmzGnpy70
>>583

職にありつけない失業中の人達が、何とか踏みとどまっていられるのはデフレだからだ。

まずやらねばならないことは、それらの人々に安定して収入を得られる職業を与えることだ。
外国人を国に返してでも日本人の雇用を最優先にしなくてはいけない。

ヨーロッパなんかはワーキングシェアでこういう危機を乗り越えただろうが。

経済は人を殺すためにあるんじゃねぇ。
発言力の乏しい弱者に皺寄せを押し付けるのは民主主義国家じゃねぇ。

それは、文化大革命と同じだ。
それは、ファシズムだ。
587名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:54:43 ID:kdtHZfxZO
日銀と言えども、任命権がある政府と
日銀法には勝てない

ゆえにまずやるべき事は日銀法改正して失業率にたいする責任を明確にすること
デフレをセーフティーゾーンで無くすのが大事
588名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:56:23 ID:A+Gs4inM0
>>575
不景気だからこうなった
不景気ならこれ以上構造を無理しても
企業は潰れていくだろう

箱庭経済論の人にマクロを説くのは正直疲れる
589名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:56:40 ID:xFKttK3/0
>>586
景気が回復しないと安定した雇用なんて望むべくもない
デフレでは所得は減り常に失業の心配をしなければならない
590名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:57:46 ID:HzAt3fPy0
日本の企業に対する投資の自由化。
今日本の銀行家なんてみんなサラリーマン根性しかないだろう。
渋沢栄一みたいなのがいるなら話は別だけどさ。

ホリエモンや孫みたいなやつらがあんないかがわしい方法で
金を集めなきゃならなかったのも日本の銀行に
リスクをみる力がないからだろうさ。
既存の企業のシマを荒らされるのも嫌だろうし。

そりゃそうだよな、判断するのは経産省やら財務省から降りてきた
やつらなんだからw
591名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:58:11 ID:swtNRQXjO
ん、通貨の大量発行ですか?紙幣じゃないんだからこの際1円以下の、昔みたいに“銭”を復活させたら?
一銭の得にも…の台詞も生きるだろ。
対ドルで小数点以下も意味あるし…ね。
592名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:58:27 ID:2Tcj9qRNO
まず、経済評論家の仕事を全部干してだな、その上で発言させるべきだろうね。
連中は批評するだけで生産性は全くない。
593名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:58:44 ID:pw5rCSgpO
>>582 バブル期待ではなく、仮想経済なるものを現物で調整する為だと思って見ていた。 協調の範囲ならバブルにはならないだろ。 協調の足りない分で円高になっているのと違うか? 資源確保の戦略として多少は協調しないという理屈なら解るが
594名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 21:58:57 ID:A+Gs4inM0
厚着論の人も運動論の人もいずれは凍死する
それが不景気、運動量の多い人は長生きするだろう

・・・だからなに?
595名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:00:10 ID:Mul1CCgx0
経済学者飯田泰之、田中秀臣の二人と、メディア博士の池田信夫や銀行員の藤沢数希の
意見が同じ比重で扱われてることにワロタw
596名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:00:40 ID:n92Tij9GO
勝間が日本人か、どうかそこで判断は決まる
597神聖河豚公国(しんせいかわぶたこうこく):2009/11/15(日) 22:02:04 ID:MmzGnpy70
>>587

敵対する組織じゃないんだから勝ち負けなんてねぇよ。

人は、3週間も食事をとれなければ死ぬんだ。
失業者の救済より先に過激な政策をとれば、最低でも数百万の人が死ぬんだ。

人間の手術の時も、まずは手術に耐えられる体力を患者につけさせるだろ。
衰弱しきった身体に無茶な手術を施せば、手術が理論的に正しいとしても、人は死ぬんだ。

公務員の給与を減らしてその分を回せばいいだけだろうが。
大企業にワーキングシェアを義務付け、今の倍の人間を雇用させればいいだけだろう。

それで日本経済を救えるのなら、それを受け入れられない公務員は職を辞めればいいし、
受け入れられない企業は日本から撤退すればいい。

ただそれだけのことだろうが。
598名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:03:36 ID:kk3qr9Rf0
経済評論家なんて証券企業のまわしもんだからな。
株式市場にいくら金まわしても、別に日本の景気はかわらない。

ETFかいましょう、もうかるから、といっていた誰かさんとおなじ。
599名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:04:20 ID:QqOIhYZLO
>>586
職がないのもデフレで分配する富がないからとも言えるから、経済は難しいね。

どちらに傾倒しすぎても、収入の低い人間は無職に近づく。


まぁ失業率の高さから言って、今はデフレに傾倒しすぎ。
600名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:05:17 ID:e58U3GW40
公務員全体の給与なんてのは20兆越くらいだろ
601名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:05:30 ID:xFKttK3/0
>>597
英米でもやってんだから過激ってことはないだろ
別に無制限に刷りまくれって言ってるわけでもあるまいし
おまえの心配はこのまま財政が危機的状況になって紙幣を刷りまくると
現実化するだろうけどな
602名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:07:08 ID:A+Gs4inM0
ちょっと判ったつもりでデフレ賛美するのだけはやめてくれないか・・

インタゲでも政府通貨でも文句は言わない、ただあまりに頓珍漢なのはかんべんな、
603名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:07:30 ID:S3GObJclO
>>579
経済対策には三種類あって成長政策・安定政策・再分配政策があります
それぞれ必要だけれども、デフレ脱却しろというのは安定政策に当たります
成長なきインフレと言うけれども、失業率が高い分の需要は埋まってないので
この分は経済規模を拡大できます。デフレギャップのことですね。
604名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:07:38 ID:vN8M3AqD0
お金がないからデフレになるわけで、お金がない所にお金を流せば解決するという
簡単なお話です。
605名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:08:59 ID:e58U3GW40
そう言う事
606名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:09:05 ID:i/8TRtR10
>>604
なぜお金がないのかって理由も考えて流さないとだめだろう
607名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:11:08 ID:xFKttK3/0
>>606
貯蓄過多なんだろうな
あるところに溜まって流通しない
消費不況デフレ不況
608名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:13:03 ID:A+Gs4inM0
>>606
そっちは財政な、歴代が必死でやってきた
が、なぜか日銀に目が行かない、断言するがいかに使い方に知恵を絞っても
日銀が逆噴射したら元の黙阿弥、、、今までがそうだった
609名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:13:10 ID:PWWBwjq10
>>607
そういうこと
最初に金を刷るかどうかという話ではない。
持っている人が動かす気にならないから動かない。
610名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:13:29 ID:pw5rCSgpO
失業者が犠牲になるのが見えているなら、先手を打って保護すればいい。
611名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:13:37 ID:i/8TRtR10
社会保障がgdgdだからジジババが貯蓄する
若いやつらも心配が多いから貯蓄する
貯蓄貯金魚
612名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:15:45 ID:e58U3GW40
最終的には社会保障に行き着くわけか
613名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:16:57 ID:GBht8cCqP
>>607
なら簡単。資産税を強化すればよい
増税分を貧困層にばらまく
ばらまく方法は雇用助成金
614名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:17:14 ID:A+Gs4inM0
政府がやってるのは奥さんの家計簿
日銀がやってるのは旦那の稼ぎ

両輪回らないといけない
615名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:17:20 ID:QqOIhYZLO
企業も自己資本増強と言う名の貯金。
616名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:18:28 ID:i/8TRtR10
国営のジジババ老人ホームに入れてしまえよ
もう強制的に
617名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:33:19 ID:Zyhsk6cuO
恐慌でデフレスパイラル

無理矢理インフレを起こして円安状態にする。

回復しだすが貿易摩擦が発生

締め出されて孤立

官民一体で重工業化

利権の為に大陸進出、開戦。

そして太平洋戦争へ。
618名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:34:35 ID:A+Gs4inM0
正論言うとスレが止まるんだよなぁ
まあ、今宵はこれまでか
619名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:49:06 ID:Fafx0LZ4O
>>617
恐慌になったら批判されて通貨切り下げできなくなるんだから日本も早いうちにやっとくべきだよ
アメリカとイギリスなんて実質切り下げてるし
620名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:50:05 ID:rVe0LLUkO
日本人の元々貯蓄が好きな傾向のおかげで銀行に蓄えた金が高度経済成長の時には設備投資や技術革新の資金運用で上手く回っていた金も、設備投資や技術革新がある程度普及した現在はそこまで回らないんだろうね
しかし、日本経済にとって一番の癌は間違えなくバブルだろうね
焦げ付いた不良債権のせいで企業に金が回らなかったし、個人消費を見ても若い世代は不況真っ只中で生きてきたせいで良くないし
何より悪いのは金を蓄えた団塊が老後に備えて中々使わない
それに加えて少子化による国内市場の縮小
日本オワタな…と、ゆとり厨房が言ってみる
621名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 22:57:09 ID:JIC/mkYW0
おまえら勝間きらいならsageろ!俺はきらいだ、虫唾が走る。
業者が立てたスレに釣られて申し訳ないが。
622名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:12:49 ID:mlZVHB/gP
はよ景気対策やれよ
鳩山
623名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:13:54 ID:TtLxNPW10
ふむ、ジンバブエ
624名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:23:40 ID:13FjmGWU0
>>465
本当に来年の3月以降にクラッシュするのは生命保険会社でしょう?
だから先につぶれてもいいように生命保険会社を株式化した
マクロ経済を理解している人間がブラウン管の中の住人だけだと思わないでくださいね
今から先、団塊の世代が今まで積み立ててきた生命保険会社の年金が払えないんですよ
貨幣価値を下げるか戦争かしか道はない
戦争による死亡は未払いですみます
だから今の日本がきな臭くなっている
625名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:29:19 ID:6/yL3M7e0
もう予算の半分以上が借金だと現行の金利でも現行の金利でも
予算すべたが借金になる期間はそんな長くないだろう
1.5%でも20年もかからない

実際は3〜5年もすればパニックで金融市場は混乱だね
そりてコントロールが利かなくなるよ
リフレ派はそうなるんだったらコントロール出来る可能性があるうちに自分たちでやりましょうっていってるだけ
やってもやらないでも結果は同じ
対外的な評価はとても違うがな
626名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:53:41 ID:L496eziS0
ID:MmzGnpy70

1、
>不景気で失業者いっぱいの状態でインフレを起こすとあっという間にスタグフレーション
スタグフレーションが起きる条件は
  @ 何らかの原因で供給不足が起こり、物価が上昇する。
  A 大衆の所得が上がらない
の両方を満たす必要がある。
@は現在生産力が眠っている状態だから、通貨量を増やし、失業者を生産力に結びつければ生産力は増大し
Aの点に関してもベーシックインカムなら問題にはならない

2、
>失業者を減らすために必要なのは公共投資
これは財政論の問題。公共事業投資は必要だが、財政出動と金融緩和 両方必要だね という話にしかならない。

3、
>日本経済が行き詰まったのは公務員が高コストだからだ。
公務員が高コストになった理由は、デフレで相対的に公務員の給料が上昇したからだ。
ゆえにインフレ&公務員給料の物価スライド無しで相対的に削減出来る。

4、
>職にありつけない失業中の人達が、何とか踏みとどまっていられるのはデフレだからだ。
全然踏みとどまれていない。自殺者行方不明者合わせて年間20万人を超える。(半数死んでいると考えていい)
だから、低所得層に重点的に金を配る必要がある。その為のベーシックインカム。
627名無しさん@十周年:2009/11/15(日) 23:55:35 ID:+x9m+NDZ0
石油はバーレル80ドルだが、石炭液化油は20-50ドル、バイオ油43ドル
 石炭液化7P http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/986/986-12.pdf
 インド産ヤトロファ2P http://www.jsim.or.jp/kaigai/0709/004.pdf

つまり、「石油本位通貨」なるものは、代替エネルギーの技術革新によって
一気に価値が半減しうるので「石油に富の保存能力」があるかどうか疑問

「代替燃料会社の発行するインフレスライド金利社債」とか
「原子力発電会社の発行するインフレスライド金利社債」とかが

一番「富の保存効果」があるのじゃないかなあ
化石エネルギー代替技術は「第三次産業革命」って感じで日進月歩ですよ?

しかし2chは色々な専門板があるから面白いね(w
628名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:00:09 ID:i/1gpFM10
>>491
>・修正ケインズであろうとケインズ派の考え方で言えば、
>景気循環のリスクを資本力のない労働者 に押し付ける


では企業に雇用者に対する株式分配を義務つける+ベーシックインカム。

629名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:00:48 ID:OV3+vteKO
まあとりあえずデフレになってもインフレになってもいいように
純金の現物でも買っておくか
630名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:02:07 ID:tqDo9kBg0
>>613
資産税とインフレは同じ側面があるが、それでも資産税では不味い。
インフレは帳簿上の赤字が出ないのに対して、資産税だと帳簿上で赤字が出る。
「富」の減損という意味では同じだが、会計ルールの面で資産税だと不味い
631名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:04:10 ID:U7rpb6RjO
もうこれくらいの劇薬使う時期なのかもね。
632名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:05:01 ID:tqDo9kBg0
>>629
金の価値は常に下がり続けているぞ
会計上の価格は同じでも 金の総時価/資産の総量 はずっと下がり続けている。
今では、金は富の象徴ではなく、ただの工業材料でしか無い。

更に言えば、地金が円から見て値上がりした場合は投資利益として税金が掛かる。
今はそれほどでは無いが、インフレが本格化し、金に逃げる連中が増えたら税金も増えるだろうな。
633名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:05:32 ID:gPl+3Kn30
そんな制度がうまく行くなら共産主義だってうまくいったろうよ、馬鹿じゃねえの
634625:2009/11/16(月) 00:05:40 ID:6/yL3M7e0
ついでに書くとこの状況を回復できるチャンスは小泉政権がラストだった。
小泉政権で金を企業に一時的に渡し、金融市場を助け再構築し経済を回復する
そこまでは良かったんだよ。

だけど企業はその金を労働者に渡さず私腹を肥やし、国は資産を利権化し自分たちにタダ同然に売却した。
そして奥田や御手洗はどれだけ内需軽視の経営したことか
そこまで国民を手のひら返して馬鹿にしてサブプラ起きたら派遣を真っ先に切って補助くださいって・・・

国が腐っているのに財政健全化の議論なんて無意味
制度を利用して立て直そうとしても運用者が制度を破って利益誘導して開き直るんだから

今回の政権交代って、国民の大多数である労働者が企業と国を見放した証拠なんだよね
民主党が正直成功しようと失敗しようと現状維持は無理
起こるべきことが早いか遅いかだけ

民主党がどれだけ支持率落としても自民党率いる利権派にいい状況は来ないと思うよ
混沌が長く続くだけ

結局、民主制資本主義は多数派の国民のもの
それが満たされない限り日本の経済悪化は止まらない

手っ取り早いのは3〜500万ぐらい政府紙幣を国民1人1人にばら撒くかベーシックインカムぐらいしか方法はないんだが
金持ちががめついから何も決められないまま状況はどんどん悪化していくだろう。
635名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:18:08 ID:42ow08vn0
小泉政権までにこの流れは決定されていたよね

消費税5%にアップ
健康保険自己負担増
年金受給時期変更

これで自己責任自己防衛、貯蓄志向が強まった
636名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:29:11 ID:KMpFPWzg0
>>635
小泉が日本を滅ぼすために狙ってやったかやらなかったか今は分からない。
ただ、小泉は出てくるべきではなかった
そして美しい国や貴方と違うや責任力で終わりが決定的になった。
もう手遅れ
もう5年早く政権交代が起こればここまで状況はひどくならなかっただろう。
しかし、それを選んだのも国民だからしょうがない
散々自民党に騙されて来てそこから出てきた小泉というペテン師を信用したんだから

637名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:34:40 ID:NIWVdjT90
>>534
結論的には、
1)「公共事業・失業対策が優先」という論は(輸入代替/収益事業なら)経済学的には正しい
2) 政治的には、勤労者の2/3の正社員4000万人を味方につけるには
   失業対策だけじゃなく、定額給付金か、子供手当てが必要(失業対策は勤労者にメリットなし)
3) 政府が銀行から国債を現金で買い戻すのではなく
   ベーシックインカムや、エネルギー農産物自給事業/収益公共投資に使われれば、スタグにはならない
   景気は回復する
4) スタグというのは@外国人による搾取 A銀行によるバブル投機 B馬鹿げた失敗投資のどれかが原因
   @石油価格上昇。日本人給料上がらないのにアラブ人給料上がって合成樹脂値段が上がる→合成樹脂売れなくなる=物価うp+失業
   A政府が現金で銀行から国債買い戻す→銀行はインフレ回避で土地や株を買う→雇用改善せず家賃値上がり
   B菅が発狂して火力発電12円/kwhを太陽光23円/人力発電1万円/kwhで代替→一時的雇用拡大のあと→雇用もとの木阿弥+電気料金うp 
  
   なんで、不景気のときにインタゲやったらスタグになるってことじゃなく
   インタゲのお金の注入の仕方による(銀行に注入しなければ良い)

5)円高デフレ派は売国老害ジジイ
  円高デフレ・舶来品かぶれ・失業輸入・国富流失・化石資源浪費・技術無知=売国低脳老害資産家ジジイ
  円安インフレ・国産品愛用・雇用創出・外貨獲得・資源節約・代替技術知識=スマートな愛国青年
638名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:43:10 ID:Sbrqq93JO
>>632
>更に言えば、地金が円から見て値上がりした場合は投資利益として税金が掛かる。

嘘つけw
639名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:46:00 ID:tqDo9kBg0
>>638
為替差益課税って知らないの?
外貨や先物・地金等 きちんと雑所得税かかるよ
640名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:48:39 ID:hEWJoACKO
>>637
まずだな、誰も円高インフレなど容認してはいない事を理解しろ

貨幣供給増によるインタゲは駄目だと言ってる。方法の問題だ
分かるな?
641名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:49:47 ID:yVug0iUtQ

リフレ派経済学MAP(ビジスタニュース)

 先週「ビジスタニュース」で配信された「リフレ派経済学MAP」が、
早くもブログに登場しました。

 http://bisista.blogto.jp/archives/1205163.html

 この論説は、たぶん「脱デフレ」=「リフレ」を現時点で主張する主要な人たちを
網羅した最初の論説ではないかと思います。
ぜひご一読ください。ブックガイドとしても使えると思います。

642名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 00:56:13 ID:KX+Umh9T0
>>636
消費税アップも、健康保険も全て正しい事だと思うけど。
今の日本がどれだけ借金だらけなのかわかってる?
逆に、もっと前に小泉政権ができて小渕内閣だとか橋本だとか、小沢だとかのバラマキをやめさせていればもっと良かった。
小泉がぺてんとか言ってる人よく見るけど、いったい何がぺてんなのか。
もう一度ああいう政治家が出てきて、国の無駄遣いをやめさせてほしい。増税だとか未来への負担が今の日本人の不安につながっているのだから。
643名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:00:11 ID:hEWJoACKO
>>642
お前はどうして民主儲にそんな難しい事を聞くんだ?

幼稚園児に線争論について聞くようなものだぞ
644名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:04:27 ID:LVAjrNWD0
>>642
あんた気の毒だわ、、、マスゴミに洗脳されちゃって。
645名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:14:41 ID:KMpFPWzg0
>>642
一体小泉が何をした??
上でも書いたが労働者の所得を悪化しその金を企業や利権に回して強烈な格差社会を作っただけ
金は循環しないといけないのよ
それを、止めてトヨタやキャノンなどの外需企業に回して結果どうなった?

小泉がペテンなのは国民の支持を受け国民の所得を減らし企業や特定の利権者に金をまわした
構造改革したか?国民の暮らし良くなったか?
その後の総理大臣が最後まで任期満了寸前まで解散しなかった??
それは国民を裏切って私腹を肥やしてるの知ってたからだろ

これだけで十分じゃないか??
まだ、小泉に騙されてる馬鹿がいるとは・・・

郵政のお金でアメリカ国債どれだけ買わされてたか知ってるか?GSの手数料付きで
これからアメリカはインフレなるから相当な額が目減りするだろうな

お前がブッシュの前で踊り狂ってる小泉見て喜んでる姿が目に浮かぶわ
646名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:21:07 ID:hEWJoACKO
>>645
おいおい、就労率とGDPは増加したんだから、むしろ小泉のお陰で金が循環したんじゃないか

国民の暮らしは平均すれば良くなったじゃん。景気も回復したし

国債は公社だったから買わされてたんであって、民営化したら買わなくて済むようになるんだが

インフレってのは、サブプライムのサプライズによるもんだろ。小泉関係ないじゃん

お前が騙されてんだろ
647名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:39:13 ID:KMpFPWzg0
>>646
はぁそうですか
就労率は派遣だし、雇用は外需頼み、
企業業績改善&GDP増加は円キャリートレードによる円安効果

その企業で働いてた派遣はいい給料もらってたか??
円キャリートレードって何か知ってるか?
量的緩和でだぶついたお金は本来なら国内に回らないといけないのに外国に流出してたんだぜ
それで日本以外世界中好景気だ!!
なぜ小泉はこれを止めなかった??
それの謝礼に円安にして輸出企業が儲かっても、
それと比較ならないぐらいの財産流出が起こってたなんて分からないだろうな

それがサブプラで弾けたとたんに、凄まじい逆回転が起こった訳だ
魔法が解けたら内需は10年近く放置&略取してたからボロボロという現実
アメリカは自分たちがやばくなれば日本がどうなろうが関係ないと凄まじい円高
調子のってた輸出企業は補助ください&皆さん買ってくださいと大合唱

そこまで騙されて小泉賛美とは・・・感動したw

ついでにサブプラは2005年ぐらいでやばいことは予言されてたから
俺でも分かってたんだからこいつらが分からないはずないだろ
648名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:45:17 ID:9yMRaCKGO
>>646
2006年に景気が回復したのは小泉の小さい政府政策ではなく
日銀の量的緩和と低金利政策が主因
労働市場の流動性の拡大は確かに失業率を下げたがインフレを起こさなければさらなる消費の拡大はできない
一時的な効果しかなく、量的緩和がなければデフレを加速させる危険もあった
649名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:55:43 ID:LVAjrNWD0
>>642 >>646
情弱の俺でさえ知ってる常識と思ったが
ネットやってても現実見ないとわからんのだろうな。

ついでに言っておくと最高の情報源は現場にしかない。
仕事で海外1年おきくらいに出ると
日本との格差の広がりに愕然としたりとか普通にあるよ。
650名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:56:27 ID:yVug0iUtQ
小泉改革で実感無き好景気だった理由

http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/

 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」
651名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 01:58:30 ID:hEWJoACKO
>>647
円キャリー取引は別に小泉時代からではなく、かなり昔からやっているが
まあ、量的緩和が無意味だった事の証明にはなるな

まさか小泉に国際金融取引の制限を期待してたのか?アホかお前は

何でも他の要因のせいにするのは良くないぞ。普通に人件費が下がり、製品価格が下がったから外需が増進した訳だし

派遣も無職よりは大分マシだからな、改善したという結論になる
そもそも外需頼みでは何か問題なのか?
で、輸出企業が儲かってそれ以上の財産流出があった?根拠は?

GDPも貿易収支も黒字だったんだが、流出してるなら赤字なはずだ

というか、小泉が派遣規制解除したから国内工場は増えたぞ
小泉以前は人件費高くて海外移転してたけど

2005年に予言されてたんなら、民営化はますます正しかった事になるな
国債の話に限れば、公社で政府に無理矢理買わされなくて済むようになったんだし

あれ?お前の言う事とまるで真逆の結論になったな
652名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:03:42 ID:hEWJoACKO
>>648
別に消費の拡大自体はインフレが先行する必要は無いぞ?

失業率と物価が共に下がったなら、自然と景気は回復する。それは一時的である事などあり得ない

逆に量的緩和なら、一時的なんだがな
経済の初歩だろう?
653名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:10:23 ID:NIWVdjT90
>>501
◆有識者+財界(+筆記試験&抽選国民?)による採算性監査委員会
修正ケインズ経済学的には
 1)単体で儲かる投資事業
 2)予算の割りに雇用創出効果の高い事業・・が優先

 3)投下資本が回収不能の赤字投資、輸入削減レバレッジが効かない公共事業はカット。儲かる順に実施。
  ・外郭環状道路は20年通行料投資回収採算点は建設費4-5千億で、1.6兆なら「儲からないから中止」
  ・失業者10人に生活保護200万支給=2000万円 日本人失業者10人に200万支給して間伐材拾わせチップ化
   チップを1800万円で製紙屋に売却=予算200万円で済む。ネシア林業10人失業・ネシア熱帯雨林保護。
   ↑輸入削減レバレッジで、日本人失業者10人救済費用が2000万円→200万円に削減

無駄な空港・赤字道路・ダムは何故できたか・・・失敗の反省
 1)儲かる線の枯渇と、角栄の後が脳なしで「次の儲けネタを考え・設計する能力・やる気がなかった」
   ・角栄の時代の東名高速は儲かった。支線になるほど不採算になっていった
   ・角栄の時代・国道・県道はじゃり道で「酷道・犬道」と言われて当時は道路は行政需要があった。
    現在・国民は道路はお腹一杯。ところが森善朗と丹羽は角栄より政策オンチで、老人に媚びすぎ、
    介護保険料を安く、公的負担を大きくしすぎたため「介護は需要はあるのに成り手がいない」
   ●「政治家の仕事は選挙と政局・政策は官僚に丸投げ」という、志のない、政治業者が増えたため
   ●政党の候補者選抜システムや、政党助成金の得票割りが国民投票で決定されないのが問題
    つまり国民の方を向いて政治すればカネが儲かるシステムになっていないのが問題。

 2)土建を職業土建で雇ったのが失敗。国営派遣/屯田兵で増量すべきで、職業土建は削減すべき
  ・失業者を公共事業で雇用するときに、職業土建で雇用したために、好況時に公共事業が削れなくなった
  ・国営(軍営)派遣会社で雇って、好況時は工場派遣・不況期は公共工事派遣にすれば、好況時の公共事業を削れる
  ・土建政治献金に依存したのが問題を悪化させた(続く)
654名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:13:51 ID:RsJ/fd6i0
収入が無いのに重税
それも自己責任だろって放り投げた政治家に拍手
655名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:14:47 ID:NIWVdjT90
>>501さんへ  >>653の続き
 3)古ケインズは「投資採算概念」が希薄だった。修正ケインズでは「投資採算性重視」
 4)「投資採算性」チェック機関、が政治圧力から独立しておらず、「過大需要見積もり」横行
●政治から完全に自由ではありえないが、「バラマキは投資回収可能性ゼロ」だから
 修正ケインズ派は「政治的シガラミからできるだけ独立な投資採算監査機関」で
 「投資回収監査を改善」するしかない・・・という立場
656名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:26:51 ID:KMpFPWzg0
>>651

円キャリーが問題ではなく量的緩和の量が問題なんだが
日銀が量的緩和をしてから日本以外バブルが起こっていったがなんでだろうね?
そして量的緩和やめたら為替が大混乱したのもなんでだろうね?

派遣はなんでピンはね率を規制しなかったんだ?竹中はなぜパソナの取締役になってる?

財産流出は貯蓄率低下でわかるだろ
いくら貿易黒字でもアメリカ国債に化けてアメリカで金が流通してたらそりゃ景気なんか良くならないわな
国民を低資金で雇って企業が儲けて為替益はアメリカ国債に変わってその金でアメリカはさらに潤う
国債って紙だから何も買えないから
金に代わるころにはインフレで価値はものすごく欠損してるだろう

いくら工場増えてもピンはねされて不安定なら結婚もしないしモノ買わんよな
そして現実今は首切りで失業者が増えてるじゃない

郵政民営化の本当の理由は今後起こりうるサブプラバブルの欠損を穴埋めするため
郵政資金300兆に目を付けたGSやアメリカ政府が圧力かけたって噂が流れたのは秘密
657名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:39:34 ID:hEWJoACKO
>>656
そりゃ量的緩和で円による海外投資が増えたからだろ
日本は投資先として魅力が無かったから差がついただけの話だ
当然だな、人件費が生産性に比較して高過ぎる

人材派遣会社は別に寡占市場でも無かった
数年は様子を見るのが普通だ。安易に手を下せば市場による適切な均衡を破壊する
貯蓄率が下がったからといって別に海外に流出した訳ではないんだが……
単に独立消費が増えただけだろ
まるで小泉時代は以前の政権より遥かに米国債を買っていたかのような言い分に聞こえるが、別にそういう事実は無いぞ
第一、米国債で損をしていたならGDPは上がらん
忘れるなよ、GDPも上がったんだ

そしてGDPが上がったという事は、消費が増え、生活が安定したという事だ

まあ、無職以上に不安定ではないからな


またまたお前の主張と逆になったな

米国債で日本の儲けが吸収されているのに何故GDPが増える?
答え→そもそも吸収されているというのが妄想
658名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:51:09 ID:sLQLfEdU0
インフレ政策と不動産価格の押さえ込みと公務員の賃金凍結が
できれら、かなり日本経済は好転すると思うな。貧困・格差問題も
緩和されるなあ。
659名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:52:38 ID:LVAjrNWD0
22 :名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:24:34 ID:jnHMFnEm
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/
660名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:57:16 ID:yVug0iUtQ
サムナー「日銀の量的緩和は大成功だった」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091115/sumner_on_boj_qe
http://media.economist.com/images/20091017/CFN310.gif

日銀は弱虫の集団ではない。
彼らは「物価安定」を目標にし、まさにそれを手に入れた。
2001年3月に開始された量的緩和は、すぐには物価下落を止めなかったものの、
それは2001年の弱い経済と、それに対するCPIの反応ラグで説明できる。
2001末に98に達したCPIは、その後6年間、上下ほぼ0.7%のレンジで推移した。
これはまさに日銀が望んでいた物価の安定である。

2006年には量的緩和は放棄されたが、それはもう必要なくなったと判断されたためである。
実際、今日もCPIは98に留まっている。ちなみに1993年も98だった。
2008年には2%の一時的上昇があったが、これは石油価格高騰によるものであり、
現代のインフレ目標の基準から言えば、供給ショックによるものとして許容範囲内である。

ということで、2001年以降の8年間に亘る日本の物価の安定は、世界の中央銀行の歴史でも
最高のパフォーマンスと言える。
欧米側は、自分たちがプラスのインフレ率を目標に設定しているため、この結果を評価していない。
しかし、日銀はあくまでも物価安定を目標にしていたのであり、
その基準から言えば輝かしい成果を収めた。


記事では日本の他の問題にも言及されているが、それらは金融政策の長期的結果とは無関係。
金融政策は長期的にはインフレ率や名目GDPといった名目変数にのみ影響する。
日本は、輸出モデルの限界、人口減少、サービス業や農業での規制といった供給面での問題を
抱えているので、実質経済成長率が低くても驚くには当たらない。
金融政策を論じる際には、そうした構造問題やら銀行問題やらではなく、
あくまでも名目変数について論じるべき。

上記には皮肉が含まれていると思われるかもしれないが、
日銀の経験が量的緩和の無効性の実証には一切ならないという点については至って真面目。
661名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:57:41 ID:hEWJoACKO
まあ小泉がペテンだと言う前に、もっと分かりやすく嘘吐きな現政権があるだろ
662名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:58:23 ID:NIWVdjT90
◆小泉改革のタテマエ
・日本は英国病。階級社会で努力しても上がれず、働かずとも暮らしていける。既得権益打破!
・聖域なき構造改革で、財政を再建する!
・競争力のために賃金切り下げが必要だ!
--------------------------------------------------
◆小泉改革詐欺(笑の現実
◆小泉の財政再建詐欺
・1970年 男子平均寿命69歳 定年・年金開始60歳 年金受給9年
・2002年 男子平均寿命78歳 定年・年金開始60歳 年金受給18年⇒年金支払2倍になって炎上
・団塊退職前に定年を69歳に引上げて団塊の60-69歳の食い扶持は財界に払わせるべきだった
・小泉が財界に買収され定年/年金受給年齢引き上げを団塊60歳退職後に延期してしまった
・成人の1/3が年金ニート老人。若者は22年間も団塊を年金で支える羽目に
 現在、年金会計の赤字が2年毎に5兆円づつ急増してポッポ予算が麻生予算を超えたのは
 小泉が年金爆弾を炎上させて国家財政を滅茶苦茶に破壊したから

・借金800兆の最大原因の中曽根法人・累進減税も(財界のため国庫を犠牲にして)全然元に戻さず

◆小泉の競争力強化詐欺
・「大砲(競争力)買うからバター(給料)削る」と兵隊に通告
・「バター削減(人件費削減)は大砲(コストダウン投資)ではなく大将の
  個人的贅沢(配当・役員報酬)に流用されて消えてしまった」
・兵隊の給料を半分に削って中国人件費に近づけたのに、日本の自動車価格も家電価格も
 中国並みどころか、全然下がらず、「競争力の配当はなし」役員のピンはねだけで終わった

・非正規化しても、財界は8兆儲け、自民党にも献金のキックバックがあったが
 国家財政改善にも全然役立たなかった
663名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 02:59:15 ID:LIGKgm7CO
>>658
経済学ではデフレで長期的に景気がよくなることはありえないからな今のところ、インフレにするしかない
デフレでも好景気にできる理論を確立すればノーベル賞もらえそう
664名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:01:09 ID:NIWVdjT90
◆小泉の階級・既得権打破、努力が報われる社会詐欺
・特定郵便局長は世襲を理由に全員リストラ。関東学院中退で庶民なら非正規奴隷決定の
 小泉進次郎は地盤世襲で当選 (欧米では世襲は同一地域での立候補禁止だが小泉父がゴリ押し)
・英国病の既得権益打破・努力なき世襲禁止は「自分の息子は聖域」

よーするに政治献金をくれる財界と自分の息子は聖域でワイロ・既得権政治だった
「オレも後から行く」と特攻させて自分は生き残ったクソ大将と同じだった

665名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:02:17 ID:kJ7YP0ye0
>>658
それはスタグフレーションだから貧困問題は解決しないよ
金持ちも例外なく貧困にあえぐようになれば格差問題は確かに緩和するけどね
666名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:06:21 ID:PG9jjavLO
ハイパーインフレ→デノミでいいよもう。
667名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:07:05 ID:kJ7YP0ye0
>>663
それは根本が矛盾してるし無理でしょう
本来的にデフレってのは労働市場の需給がだぶついて賃金が下がる事によって起こるんだから
賃金が下がり続けて好景気が維持できるって話は自由経済の根幹と矛盾する
668名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:07:17 ID:NIWVdjT90
>>665
金持ちの割りに、スタグフレーションが何故起こるか知らないアフォが
多いのは不思議だ。日本は政策バカでもゴマすりと政局力で出世できる社会
だとあらためて実感する。
669名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:11:27 ID:LIGKgm7CO
>>667
別に矛盾してないよ(笑)デフレだと不景気で好景気にはできないのは経済学で常識
これを覆す理論が生まれればノーベル賞もの
670名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:16:12 ID:kJ7YP0ye0
>>668
政治家はともかく(別でもないかも知れないが)
日本社会の最大の病根はおそらく公教育だよ
大学出てても社会、経済、法律などに関して学術的にも歴史的事実にも全く無知
サラリーマンだって会社で一から全てを学ぶんであって
一部のエンジニアなんかを除けば大学で習った事は全く関係ない
これは経済的にいえば生産性の伸びを抑制する要因だし
政治的にいえば有権者の選択能力を殺いでいると思う

本来の義務教育の趣旨からすれば
中学校卒業までに労働法くらいはやるべきだと思うけどね
671名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:20:52 ID:KMpFPWzg0
>>657
まだ続けるのか・・・

量的緩和で金が海外に流れてると分かるならなぜ政策変更せずに放置したのか?
メガバンクから海外に流れてたのは有名だったぞ
日本に意味ない政策だったらなぜ5年間も継続されたんだろうね?
当時、アメリカはITバブル崩壊だったなぁ

派遣に関してはキャノンなんか法律改正と同時に偽装請負やりまくりだったんだが…

それに俺が言ってるのはGDPなんかどうでもいい
特定の企業、人物しか儲からない仕組みになぜしたんだ?
>単に独立消費が増えただけだろ
その理由が問題なんだよ!!
小泉政権は焼き畑農業と一緒その場はいいが後はない

アメリカ国債を買うときにだな為替というものがあってだな
現在の円高ならかなりの損失が出てるだろうね
おまけに金が上昇してる理由分かりますか??
ドル信用不安から買われてるんだ。つまり事実上インフレは始まってるんだよ。

672名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:21:26 ID:NIWVdjT90
まあ、小泉が財政再建を果たして、自動車と家電の価格を劇的に下げて
日本のGDPを高度成長させたなら、本当に改革者だったのにね

プーチンはロシアのGDPを2倍にしロシア病を治療したが、小泉は公約どおり
自民党をぶっ壊し、日本もぶっ壊し、多分個人資産を2倍にしただろう(w
ロシア病(財界の政治家買収税金逃れによる国家財政崩壊症状群)で
英国病(福祉過剰・階級社会で働かずに食う人の増大症候群)の処方をしたら
下痢患者に浣腸するようなもんだ(浣腸のイチ●クからリベート貰っていたわけだが)
673名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:34:02 ID:/cQzSaMh0
は?
674名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 03:50:32 ID:NIWVdjT90
>>673
小泉は株屋など一部は儲けさせた。だから株板は小泉好きが多いけど
議員選挙板を見てれば「単なる肉食恐竜」(清和会らしい最強政局力=権力闘争力の政治屋)
平成の妖怪だとわかると思うよ

議員から見ればボスとだけ付き合って、社長に取り入って名簿回させてもらって
電話作戦で票固めして(当然、財界べったりな政策になる)TVスターをTVで露出する空中戦で
タダでミーハー票をさらったほうが、ドブ板踏んで社員とコミュニケーションするよりラクだし
土建に公共事業割り振らなくて済むから、都市部議員は法人減税やってキックバックが貰いやすい
多数を向いた政治とは10万光年離れた政治になるけどラクなのは確かだ
675名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 04:45:31 ID:xJAEUY0A0
>通貨の大量発行
トランク一杯の金でコーヒー一杯な時代の到来ですね
676名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 05:20:08 ID:VH87kHYZ0
>>672
基本的に小泉のやった事はデフレの助長政策。

ただ、小泉は円安外需に助けられていただけ。
お陰でまるで改革が上手く行っているかのように
人々が錯覚させられていたのだと思う。
円安になれば、見かけの生産力が落ちて、
供給が減るから、需給バランスが安定するんだね。

一見、景気低迷が横這いくらいまで回復したように見えてたけど、
それは円安が齎した一時的な安定であって、
実はデフレ不況は継続していたんだよ。

・・・という感じで、為替は生産性に非常に影響を与える要素だと思う。
反リフレ論者の意見は、この為替が生産性に与える影響を
見落としていると思うんだよね。
677名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 05:56:58 ID:VH87kHYZ0
円安にすれば、見かけ上の生産力が落ちる。
需給ギャップが遥かに供給過多なので、円安による生産力の調整は
デフレを食い止め、デフレによる経済の歪みを抑える効果があるはず。

では、円安にするためにはどうしたらいいか・・・というと、円を刷って外貨に換えること。
早い話、円キャリートレードを再開させればいい、という話になると思う。
しかし、一昔前と違って他国は軒並み低金利なので、自然発生的な円安にはなり辛い。
とするなら、政府が直接円売り介入して、円安にしてしまう。という政策が考えられる。

ただ、それは他国が喜ばないし、日本は円キャリートレード全盛期に散々外需に助けられていた訳で、
また外需頼みってのも言いづらい。

理想は、需給ギャップを政策により根本解決することだろう。
678名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:16:30 ID:W4fjrMPZO
つかインフレを批判してるバカってなんなの?


この先、同じ仕事内容で、月収100万円の生活をするか
それとも同じ仕事内容で、月収5万円の生活をするか


どっちがいいわけ?
インフレ政策を批判してるバカは賃金安いとか下がったとか文句言う筋合いねーぞ
679名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:28:57 ID:W4fjrMPZO
>>666
デフレを止めなけりゃ、結局はそうなるだけだしな

デフレを推進するバカはなんも解ってないんだよ
680名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:42:47 ID:DqUZ59o90
15年くらい物価が上がってない気がする
681名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:45:41 ID:/V0x+Oyf0
2chで議論しても意味がない気がする
682名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:48:45 ID:X3+fa+cPO
しなちくと同じ政策か
683名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 07:59:00 ID:oaEQUKxoO
これで儲けるにはどうすればいいの?
勝間はもう仕込んでるんだろ?
684名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:03:06 ID:jTW2Pb0fO
そういえば2000円札ってどうなったんだ?
日銀がたんまり溜め込んで金庫の隅っこにでも眠らせてるなら、
これ使って経済対策やりゃいいのに
685名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:14:13 ID:42ow08vn0
まあ庶民にお金が渡ってきたとしても貯金に回るだろう自己責任社会で負担増は明らかなんだし
企業にお金が渡って来たとしても貯金=留保に回るだろう自己責任社会で先行き不透明なんだし
686名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:21:03 ID:yVug0iUtQ

イングランド銀行パンフレット「量的緩和とは何か」(訳)
http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%A5%A4%A5%F3%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C9%B6%E4%B9%D4%A5%D1%A5%F3%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C8%A1%D6%CE%CC%C5%AA%B4%CB%CF%C2%A4%C8%A4%CF%B2%BF%A4%AB%A1%D7
注意:この文章はイギリスの中央銀行であるイングランド銀行が自身の政策を
一般向けに説明するために作成したパンフレットを翻訳したものです。
現在イギリスでは2%のインフレーションターゲットを設定しており、このターゲットを実現するために
量的緩和が必要となっていることを説明している点に留意して下さい。

安定的な物価上昇は経済の健康を増進させる

変わらぬターゲット 新しい道具

貨幣のさらなる供給/何故必要なの?

貨幣のさらなる供給/いかにしてそれは起きるのだろうか?

お金の供給/その仕組み

モニタリング/注視すべきこと

いつとめるか/どうやってとめるか
687名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:30:31 ID:uWOGm76M0
インフレで円の単価一桁ぐらい上がった方がいいよ
10万円札とかになるけどさ
688名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 08:55:47 ID:rcKhOi100
kohmi/広瀬香美
@danさん@danさん、@dankogaiさん、「諸葛亮が @kazuyo_k だとしたら、 @kohmi は劉備でしょ。」って、
昨夜、呟いておられますが、抜本的に、なんて読むの?読めないので、調べられないの。弾の、イ・ジ・ワ・ル!ぎゃはははは〜〜。まぁ、いいけど。

kohmi/広瀬香美
りゅうび?外人?日系?中国の人?みなさんのタイムライン読んでいると、肝心な事、書いてないジャン。りゅうびって何人よ。

kazuyo_k/勝間和代
そして、諸葛亮孔明(しょかつりいうこうめい)は、劉備(りゅうび @kohmi ) にこき使われすぎて、戦中に病没します。しかし、三国志をここまでまったくらない人がいるとは、目から鱗でした。 @dan さん。で、弾さんは誰でしょうか?

kohmi/広瀬香美
三国志か、モンキーマジックの人の、物語だよね。きっと。もう、いいです、、、教養のなさが朝から漏れるだけですから。こっそり、和代に教わっておきます。@kazuyo_k

kohmi/広瀬香美
あ、西遊記だったか、サル。うきききき===朝からごめんなさい、みなさん。RT @1nobubu: それは西遊記!! RT @kohmi: 三国志か、モンキーマジックの人の、物語だよね。きっと。もう、いいです、、、教養のなさが朝から漏れるだけですから。@kazuyo_k
689名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:16:07 ID:rS/bIWZ2O
やたら騒がれてるけど、勝間なんて大抵の人間はどうでもいいんだよ。

「勝間バブル」って、弾けるの前提かよw
690名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 09:20:21 ID:lAibPO1N0
勝間の影響力がすごいんじゃない

「民主の連中は馬鹿だから
 本気にするかもしれない」と言う危惧だろ
691名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:11:41 ID:cJA0MAy40
>「民主の連中は馬鹿だから
>本気にするかもしれない」と言う危惧だろ

おお、まさしくそうです。
下手すると、本当に「次期都知事候補」になるかもよ。www

692名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 11:41:46 ID:TjHOjQzhO
>>682
環境的には中国でやるには相応の意味があるが日本には思ったような効果は無く、デメリットが強いだろうって話さ。

成長国と安定国の違いは大きい
693名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:48:13 ID:Pwef4Xix0
菅は意外とわかってるのかな?

【景況】「日本経済はデフレ的状況」…菅副総理 日銀と強調して阻止へ [09/11/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258336149/

694名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:52:32 ID:zRQJXO4fP
>>660
日本の物価安定政策と他国の意図的なインフレ設定
それ相応の経済成長と考えると
相対的に見るならば日本は確実に経済が縮小してることになるよね・・・
695名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 12:53:19 ID:rwfKv2UVO
例えて言えば病気で飯が食えない人にもっと飯を炊いて部屋中飯だらけにしろ。そうすりゃ食うと言ってるようなもん。
腐ってカラスがつつきに来たりして弊害の方が大。
金を維持するのも只じゃない。投機圧力は強まる。
696名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:22:51 ID:PVzKnt820
>>678
たとえがおかしい
お前はまずインフレが何かわかってないだろ
697名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:25:33 ID:m2t2hzUB0
異常な円高なんで、更に外国人に買い集められたあげく、根こそぎ日本の
資産を買われかねない。
トヨタもキャノンも外資になって、日本に何も残らないなんてことにもなりかねない。
698名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:50:05 ID:wrTlkFhOO
キヤノンは株式保有比率では既に外資系ときくが本当かの
699名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:52:29 ID:kJ7YP0ye0
>>698
その理屈でいうとGSはシンガポールの会社になっちゃうんだけどね
700名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 13:55:27 ID:a0j6tMVC0
自分では熟女マニアだと思っていたんだが、勝間は無理だな・・
まだまだ精進が足りないってことだろうか・・
701名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:20:11 ID:wrTlkFhOO
今年は40兆円刷って赤字国債なしで
702名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 14:47:30 ID:rwfKv2UVO
80兆で税金もなしでw
703名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:11:35 ID:X2l/HA7C0
森永は昔からしかも全く同じ理屈でいってたけど
誰からも無視されて・・・
なのに勝間がちょこっと発言するだけでこれだけ反響でるなんて

でぶ哀しいねでぶ
704名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:20:17 ID:y3Edl5BI0
>>695
病気で食えないんじゃなくて金がなくて食えないんだが
705名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:23:42 ID:tqDo9kBg0
>>703
国家戦略局での発言だからね 勝間は
デフレ大好き自民党時代じゃ影響力を持たないのも仕方ない
反響がある事自体、政権交代の一つの成果
706名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:25:43 ID:qkmm8/6ZP
まぁ民主がインフレ路線にシフトしたら
支持してもいいかな?
707名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 15:30:03 ID:tqDo9kBg0
しかし自民工作員は相変わらず民主の支持率が落ちれば自分達が復活すると思っているようだが
ここまで致命的なボロが出てきて増税路線で政権取り返せる訳ないと思うがな
708名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:12:08 ID:wrTlkFhOO
あげ
709名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:18:58 ID:hEWJoACKO
>>705
つまり政権交代の悪影響か

リフレとかいう馬鹿理論が復活したんだからな
710名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:19:30 ID:MyhyCJR00
これって本当?



45 :名無しさん@十周年 :2009/11/14(土) 22:30:02 ID:nH3Mda+A0
最近リフレとかインタゲとかが流行りだしたのは、確か丹羽先生が原因だったような。
誰にも相手にされず、先生とうとう、チャンネル桜とかいうケーブルTV?に話をもってって取り上げてもらってかららしい。
そこっていわゆる右翼系で、それで2chとかでまた流行りだしたみたい。

もう終了している議論なんだけど、よく知らない人にはすばらしい意見だと思ったらしい。
そりゃあ大学の先生の意見なんだから、「理論」はすばらしいよ。
ただ机上の空論だというだけで。
711名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 17:43:53 ID:ZabB2gh70
>>710
貨幣が少なくて物価が下がるような時には
貨幣の供給流動量を増やしてさっさと元に戻そう。
なんて話は経済学の基礎過ぎてなあ…
712名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:10:05 ID:kJ7YP0ye0
>>710
丹羽先生とやらを知らないんだけど
その人がケーブルテレビで何か言うとバーナンキが同調しちゃうくらい凄い人なのかって話だよね
インタゲ論自体が経済学者の間で話題になったのは12年くらい前だけど
713名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:12:07 ID:RortW+bj0
きたきたーー

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258362497/

どのくらい先になるか分からないけど、インフレ政策に転換きそうだ
714名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:17:25 ID:N6RckXs6O
>>706
そんな事したらアメリカが本気で怒らないか?
715名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:18:47 ID:H5q7hJr50
第一次大戦に負けて多額の賠償金課せられた時のドイツって
これで経済メチャクチャになったんじゃなかったっけ?
パン一個が数億マルクとかとんでもない値段になって
貨幣価値が崩壊したとかなんとか。
716名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:21:02 ID:N6RckXs6O
>>715
ヒトラーみたいな独裁者を生み出すきっかけにもなったな
717名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:22:59 ID:WKfA4BepO
>>23
大金持ちは不動産や証券を大量保有しているので全然反対しない。

反対するのは賃貸生活の老人や小金持ち
718名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:30:18 ID:WKfA4BepO
>>712
バーナンキはリフレ派じゃね?
719名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:36:15 ID:YMxxaK0+0
>>709
リフレはバカ理論ですか、そうですか
デフレ続行は素晴らしいんでしょうねぇ
720名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:54:09 ID:VDaoFc0A0
デフレ解消はインフレが妥当なのは当然の帰結
ただ、スタグフにならない様にするには、今の恐慌の現状を理解する事が大事
今の恐慌は物余り恐慌であり、各国の国内情勢を見ても、消費国家が渇望されている
しかし、欧米は既にフルで消費しており、これ以上に上げるとなると、アメリカのクレカ地獄みたいにならざるを得ない
古い思考携帯の範囲ならな

しかも、角栄型土建や公共事業での方式ではスタグフになる
よって、国家通貨による給付金方式がベストとなる
これはダイレクトに国民に配給し、そして消費からスタートさせる為、ダイレクトに景気対策になる
そもそも、年々技術向上などによって、生産力は上がっており、それにあわせた消費力維持もしなきゃ駄目

しかし、昨今の自殺蔓延によって、唯でさえ弱ってる消費力が更に低下している現実
自殺による消費力の削減は、生産にとっても致命傷という現実にいつ気づくかどうかだな
これら全てを解消するのが、この国家通貨による給付方式
これを住基ネット辺りを口座にして、電子マネーで配給すりゃいいでしょう
で、買い物が行われたら、ショップは国家にキャッシュ変換を求めて、その額に応じて日銀による財政出動を行う
国債発行するにも、これくらいの合理化が必要
寧ろ、電子マネーで手形も切れる状態にすべきだろうな
札も電子マネーも所詮は交換媒体でしかない訳で、今だって銀行に預けたらそれらは電子マネーと何ら変わらん
株はとっくに電子化してるし、札ですら無くなっている

社会の成長力に応じて、紙幣の発行を行うのは基本であり、法人に対しての景気対策は国民の消費で審判を下す方式の方が正解
その為の給付金とも言える
残るべき企業の判断の権限を国民に任せる

非常に高度なシステムであるわけね
しかも単純明快で
いちいち研究予算なんか取って、小難しく研究なんかしなくても、ダイレクトに結果として出てくるのだから
政治家が色々と知恵を振り絞らなくても、簡単に適正な結果が導き出せるんだし

色んな意味で、給付金というシステムは効率的といえる
あとは「働かざる物食うべからず」を始めとした途上国型洗脳がいつ解け先進国としての意識に目覚めるかに尽きる
721名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:57:07 ID:dTxuiA4q0
>>660
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/wp06j14.htm

マネタリーベース増加の効果は、金融政策のレジームがゼロ金利制約下で変化した点まで踏まえて実証すると、
検出されないか、あってもゼロ金利制約のない時期よりも小さいとの結果であった。
722名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 18:57:16 ID:ZabB2gh70
>>720
なんで供給過剰状態でいきなりスタグフになるんですか。
723名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:00:24 ID:CuhQtmn5O
んで、その後日本にナチスの日本版ができ、チョンを収容所送りに大量処分とかになるんかい?やだな
724名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:01:12 ID:YMxxaK0+0
供給過剰(通貨不足)からいきなり物不足になる仕組みをぜひご教授下さい
725名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:04:22 ID:YMxxaK0+0
>>720
もしかして国民一斉ストライキでも起こるんでしょうか?
726名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:05:44 ID:YMxxaK0+0
>>720
あ、世界中の国が一斉に日本に禁輸でもするとか
727名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:07:45 ID:YMxxaK0+0
>>720
先生!黙っていては判りません><
728名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:11:50 ID:h7EsNSr+O
貯蓄額が微増するだけのような気がする…
給料増えてるけど、モノを買えなくなったってより、モノ買わなくなってるもん
729名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:21:52 ID:YMxxaK0+0
経済学は皆雇用を目指すところから始まっています
異論は受け付ける
730名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:23:53 ID:OGx4NO1T0
財布が空なのに、どう消費しろ・・・・と。

借金して自己破産を推奨する・・・とか。
731名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:25:22 ID:YMxxaK0+0
>>728
ちなみに物を買わなくなったってのは現象で
物を買えなくなったってところは推論な

みんな、購買の意欲なんかないっつうのがあんたの結論
732名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:29:54 ID:+8dlaCaHO
住宅ローン組もうとしてるので、変なことしないで。
733名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:30:46 ID:ZabB2gh70
>>732
ローン組んだ後なら助かるだろ。
負債が実質的に膨張するデフレのほうが好ましいのか?あんたw
734名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:32:56 ID:tqDo9kBg0
>>709のような連中が権力を牛耳っていたのが自民党時代。
民主には色々いいたい事があるが、自民よりはマシと断言出来る。
にしても>713のスレ 工作員凄すぎw
デフレの責任を民主になすりつけまくっているww 20年前から今年8月までの政権は誰だって話だ。

>>720
国家通貨に限る必要は無いだろう。
というより、紙媒体の国家通貨では一次消費はほぼ100%だが、それを受け取った商店は即効
日本銀行券に換えて、あまり変化は起きない。
対抗策はマイナス利子を持つ政府主導電子マネーの導入だが、今の段階では全ての商店に電子マネー
を導入までは出来ないし、会計ルールでも時間による貨幣の減損の導入に準備が必要。
将来的には電子マネーによる政府紙幣導入するべきだが、当面の対策は普通に日本銀行券を大衆にばら撒く形でいいだろう。 
735名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 19:53:41 ID:0px3NhKZ0
確かに、通貨発行すればデフレは解消できるんだが、
今の政権では、それを外国に持ち出してしまうから効果は無い
736名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:09:32 ID:ZabB2gh70
>>734
デフレキチの白川になったのは民主党のせいだよ
737名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:18:09 ID:tqDo9kBg0
>>736
5人の候補の選出権は自民党にある。白川+ゴミ4人選出したのは自民党だろ。
無論、この点は民主にも責任があるが、民主はただ馬鹿なだけだからな。
それを反省し、インフレ転換するのならば、それは帳消しにしてもいい。

民主が理想では無いが、自民時代に戻るってのはありえないから。
官僚がいないと何も出来ない今の状況見ても、自民党にはデフレを脱却する力が無いんだよ。
それこそ自分で立候補した方がマシだ。
738名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:25:58 ID:ZabB2gh70
>>737
転換するのなら帳消しにしてもいいが
低金利が日本経済をダメにした!とか
財政破綻がどうとか、電波発言で
へんな意見を形成していた民主党には責任があるし
現時点では亀井以外の閣僚で帳消しにしてやれるような良い発言をしているやつは居ない。
(そして亀井は民主党でない)
739名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:27:56 ID:uxwQtUWt0
自民党にもあるだろ与謝野とか
740名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:30:33 ID:tqDo9kBg0
>>738
政権与党の責任力を考えろ
野党の無責任な発言に対してきちんと正しい答えを導くのも仕事のうちだ。
今回はそれが民主の立場だが。

そして、ここ20年の自民党は導き出した答えが正解ではなかった。
だから国民に棄てられた。
国民は20年も我慢しただけ忍耐強い訳で、民主の多少あれな事も様子を見る程度の許容はあるって事だ。
つまり、民主がどうなるかは、デフレ対策を「これからどうするか」だ。
741名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:33:17 ID:8CJfaLQ+0
こいつのいうことは、サギ師まがいだが、

案外、「巨乳」なので許す。
742名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:36:08 ID:ZabB2gh70
>>740
実際あの場では野党の民主党にも権力があったんだから
責任がないなんてことにはならない。

確かに自民党には対話能力が欠けていたというか
問題に対する認識能力すら欠けていた節がある

だから民主党が許されるなんてことはない。
バカにキチガイが絡んだせいで最低最悪の結果が訪れた。
国民であるところの俺からしたらそれだけが全てだ。

そしてキチガイがいきなりまともになると楽観できるわけもない。
743名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:46:18 ID:tqDo9kBg0
>>742
前回の選挙は
構造改革デフレ推進キチガイ と ばら撒き外国人参政権マンセーキチガイ
どっちかを選べって選挙だからな。
国民は
  ・外国人参政権は憲法を盾に4年間は防げる
  ・ばら撒きはインフレ誘導に繋がって利用できる
と考えて、自民よりはマシと選んだに過ぎない。

諦めろ。いくら民主の支持率が下がっても自民に政権が戻る事はありえない。
744名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 20:47:37 ID:KPMfF/di0
勝間の言うとおりにしてあげてください。
そして大失敗して、二度と勝間がテレビに出れないようにしてください。
745名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:08:06 ID:GBmmWa2CO
就職活動支援金名目で従来の失業給付に必要な活動実績のハードルを上げた形にすれば、隠された数値が表面化し統計の基となる数値が実態に近付く。 実態に即した判断と行動が可能となる。
746名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:18:55 ID:g7AQJjWf0
流動性の罠があるからばら撒きするしかないだろうな
しかし、ばら撒いても、預金 or キャピタルフライトで
結局金が回らない予感
747名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:19:44 ID:ZabB2gh70
>>743
別に自民党なんかに期待してないけど
民主党の支持が低下して、さっさと分裂すればいいのにとは思ってるよ。

あと

>  ・外国人参政権は憲法を盾に4年間は防げる
>  ・ばら撒きはインフレ誘導に繋がって利用できる

こんなこと考えてるやつはいないw
その理屈だと、一番得票するのは国民新党になるだろ。

748名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:28:50 ID:hyblIwRd0
いいよな、何の責任を取らなくてもいい立場である勝間による発言はw

【インタビュー】男女共同社会:勝間和代さん「女性を一定数雇用義務化する法律も必要」(読売) [09/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258072041/
749名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:38:37 ID:g7AQJjWf0
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|  
  |:::::| (・) . (・) |:::::|  
  |:::::| .(● ●) |:::::|  
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|    
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人  
750名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 21:57:45 ID:YMxxaK0+0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに

751名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:21:51 ID:wrTlkFhOO
もう社会が限界来てる
752名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:29:13 ID:XLNbsURn0
民主党はリフレ論に傾いてるみたいね。
リフレに反対してる池田信夫みたいなバカはリフレ論に噛み付くばかりで
デフレ地獄から抜け出す方法論を全く持ち合わせてないから
政府がリフレ論に傾くのは当然か。

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
753名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:31:42 ID:RPUgG/690
>>752
リフレ派の勝利か
754名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:34:48 ID:D5UDPJb20
>一方、反対派は、その批判もかなり激しい。経済学者の池田信夫氏は、自らのブログで7日、
>「ゼロ金利状態でいくら通貨を供給してもインフレが起こらない」と主張した。
>「リフレ派が久々に墓場からよみがえったようだ」としたうえで、
>「これが国家戦略に影響を及ぼすとなると放置できない」とまで言い切っている。

リフレに反対してる奴は自分のブログでグチグチ文句言ってるだけって時点で勝負とっくについてるよなw
755名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:41:20 ID:v+kCSa960
>>754
確かに、リフレ派は政府とコネクションどんどん強めていってるのに、
その池田って学者は情け無いな。
まともな人は誰も相手しないから自分のブログで、 某ワーキングプアに向かって口汚く攻撃したりしてんのかな。

41 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/11/14(土) 22:18:10 ID:V+AV9YFa0
池田信夫氏、釣り氏のネタ書き込みに釣られるwww


貧困ビジネス 2009年11月14日 17:51
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51312295.html

5年遅れのリフレ論争は、まだ続いているようだ。特にきのう池尾さんに
からんできた某ワーキングプアのつぶやきには、ちょっと考えさせらえた。

  私、年収400万に満たないワープアです。そんなワープアにしてみれば、
  あなたや某氏みたいに豊かな生活している人がリフレ反対と言われても、
  金持ちが何言ってやがるとしか聞こえないです。もう、10年近く年収上がっていない。
  そんななかで勝間さんは救世主です。

まさに彼自身いうように、絵に描いたような「下流の貧乏人で低学歴なバカな人間のルサンチマン」
である。彼はリフレの意味も知らないだろうが、そんなことはどうでもいい。
それは「ワープアの救世主」が政府に提案した、彼らの不幸を一挙に解決する魔法なのだ。
勝間氏のマーケティングは、貧困ビジネスとしては実に見事にターゲットを射ている。
756名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 22:43:17 ID:vQMuaZjD0
お札なんていくらでも刷れることに先に先に気づいたのは韓国政府
また韓国のパクリか?
757名無しさん@十周年:2009/11/16(月) 23:19:51 ID:U/MjBL360
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
758名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 00:08:05 ID:dk0ZRcVk0
>>653  レスどうも。

> ◆有識者+財界(+筆記試験&抽選国民?)による採算性監査委員会
> 修正ケインズ経済学的には
>  1)単体で儲かる投資事業
>  2)予算の割りに雇用創出効果の高い事業・・が優先

いろいろ考えたけどやっぱり無理があると思う。
だいたい有識者会議でうまく行ったためしがないんじゃないか?
今の政権の事業仕分けだって素人が形だけで適当にやってるとしか思えないし、
それが出来るなら自民時代に出来てもおかしくなかった。
(俺は別に民主支持でも自民支持でもない。特定の支持はない、念のため。)

自民時代の反省見ても、結局そういうことを決めるのは「制度」の問題でなく「人材」の問題になる。
なので人材がいないという根本問題の上に、仮に清廉潔白で理に明るい優秀な人材がいても、
業界から脅されてヤクザに命狙われかねないという利権構造から逃れられない。

冷静に考えれば、そもそも構造的に富の再配分を中央集権的にやるという発想自体に無理がある。
社会主義がそうだし、それは修正ケインズ的発想であろうと同じ。
公共事業は民間で出来ないことや、儲かるかどうかで判断すべきでない事業に絞ってやるしかない。
角栄時代は、たまたまインフラが必要とされていて時代にマッチしたとしか言いようが無い。
同じことを今の時代やろうにも、どれも雇用を大規模に受け止められる事業になりそうもない。

では富の再配分はどうするか?
やっぱりベーシックインカムしかないと思う。
BIのいいところは、事実上、富の再配分が先に行われていることになること。

これに対してよく、「働かなくなる、社会主義と同じ」という批判があるし、653さんもそう思ってるようだが、
すでに>>501で書いたとおり全く違うと思う。>>続く
759名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 00:12:46 ID:dk0ZRcVk0
>>758の続き  社会主義の場合は労働を担保に現物支給だから、労働による時間の拘束(自由の束縛)があり、
これを中央集権的に強制しなければならない。
配給も、計画生産で強制する必要があり、誰が最適な供給量や必要を決めるのか、
という問題がある(上記の修正ケインズ案で出てきた問題点と似たような構造)。

BIには上記の問題がほとんど無い。
労働は強制されていないから自由に好きな仕事を選べるが、贅沢しようとすれば競争原理も働く。
配給(企業)側も消費者の選別により怠けることが許されないし、何が必要な業種か中央集権的に決める必要がない。
(消費者が自分で選ぶ)

>>501に加えてBIの利点例を挙げると、例えば志のある人間が真のジャーナリズムを目指して腐敗を暴きたい、という場合。
今までならマスコミに席を置くしかなかったが、そこも企業のCMなど食べていて、あまり本当のことが書けない。
今はネットがあるからましではあるが、それでもネットで専業では食べていけないから、
片手間でやるしかなく、取材にいけない、などの問題がある。
これがBIだとお金の心配が要らないから、オタク気質の人から、今より質の高い情報が出てくる可能性がある。

また介護のような問題も、やり手がいなくなる、という心配があるようだが、
そうなれば人件費が上がることになり、そんなに人件費が高いなら介護ロボットを導入しよう、
ということになるかも知れない。現状、人為的に人件費を安くしているから人が集まらず、
ロボットも採算に合わず、移民で、となってるようだが、いかにも不自然。

なんにせよ日本人の気質に合ってるし、仮に物質的に多少貧しくなっても、豊かな生き方は可能。
富を先に追求する企業の押し付けで、無駄に高機能でくそ高い電化製品を供給され、うんざりしてる人だって多いだろう。
だから何が「富」かを自分で決めれるというのは非常に重要。BIになれば供給側だって今以上に多様化するのは目に見えてる。

富を今とは別のことに振り向けて有意義な生活をしたくても出来ないのは、
この「富を先に生み出すのが供給側」という根本的な構造問題なんじゃないか?

これをひっくり返す意味でも
BIしかない!
というのが俺の結論。  >>さらに続く
760名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 00:16:49 ID:dk0ZRcVk0
>>759  の続き 
補足すると修正ケインズの考えでも、結局、需要>供給な社会でないとうまく行かないんだと思う。
逆にBIは、インフラが整備された成熟した社会でないと無理だろう。
社会主義は。。。。。労働を担保(強制)にしてる時点でどうあがいてもうまく行かない。

もうひとつ重要なのが、BIのばら撒きは財政出動で公共事業をやるのとはコストが全く違う、という点。
公共事業だと実際に材料費や人件費がかかるが、BIはそもそもコストがほとんどかからない。
>>720さんの意見みたいに電子マネーでもOK。

ということは財政上、無理に後で税として投資回収する必要が無い。
だからBIを借金として計上する必要は無いはず(本当は公共事業だってそのはずと思う。
たびたび借金返さなきゃ厨が現れるとつくづくそう思う)。

金が回り始めれば税収が上がるわけだから実質タダで政府は儲かる。
税率は後で>>491みたいに考えていけば良い。

あとBIやるなら移民政策は完全にストップする必要がある。
いろいろ他にも細かいことはあるだろうがうまく行くはず。
761名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 00:27:29 ID:LZa1ZcbTP
>>755
池田信夫って元々2chのヲチ板で暴れてた奴だし
ろくでもない人って評価以外無いよ
762名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 00:49:38 ID:r+dPID9d0
日銀「慎んで断固お断りします。」

これで終わっちゃうじゃん。なにが大反響だか。スレも2じゃねえか。
残るは政府紙幣発行ですか?
763名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:15:22 ID:INldt8TV0
>>762
国会議決があれば日銀は断れ無い。
日銀が国会に真っ向から反対する力は本来無い。
もし選挙で選ばれて無い日銀総裁に拒否権あるのなら、民主主義の否定になってしまうからな。
764名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:24:51 ID:r+dPID9d0
日銀の独立性は資本主義を担保するために打ち立てられたもの。
そして日本が資本主義を採ることは憲法第29条で認められていると解される。
国会=民主主義=絶対善、じゃあないんだよ。
765名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:30:14 ID:INldt8TV0
>>764
そんなの勝手な思い込みだから
中央銀行に目的の独立性までは無い。
第一その独立性を保障する日銀法だって立法府からの物だ。
766名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:34:22 ID:r+dPID9d0
めんどくさい奴に絡まれちまったなあ。
法律は憲法の要請により作成されるの。わざわざ説明させるレベルってどうよ。
勝手な思い込み?
何言ってんだか本当に意味不明だ。
それでも「絡んだオレサマが正しい」と主張したいだけの発展性ないレス書いてきたらスルーするよ。
767名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:44:57 ID:mNuk+AzQO
紙幣大量発行

現行紙幣価値下落

一時的に貧乏人ウマー

結局は一時しのぎで国力低下

という理解何だがあってるかな?
エロイ人短めに頼む
768名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:45:56 ID:j/rT6Vj3O
現在の日本のデフレは中国経済に引っ張られてるのが主因でしょ。
中国の物価に日本の物価が引きずられてしまってる。

これだけ多くの中国製品が国内市場で幅を利かせてるとそうなる。
中国製品に高率関税でも掛けないとデフレからの脱却は不可能。
769名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:50:32 ID:d+jjhvQlO
俺も好き
足揉み30分と手揉み15分
リフレに、ハマった
770名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:52:48 ID:nVWvpQ980
>>768
中国は関係ないよ米もEUも金融危機が起こる前はインフレだった
日本だけずっとデフレ
771名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 01:53:41 ID:JhK35J8w0
インフレがイヤなら日本企業が中国で生産や
日本のスーパーなどで目にするPB商品をやめればよい

簡単なことだろ?
772名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:00:59 ID:c14+Slee0
100兆円の日銀砲をぶっ放せば、円が下がって円キャリしてた
アメリカ人が救われて、アメリカの消費が回復して、日本の輸出産業が
動き出すのにね。
円が下がりすぎたら、1.1兆ドルで買い戻せばいいだけのこと。
紙幣発行より低リスク。
773名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:12:18 ID:INldt8TV0
>>766
憲法の解釈は立法府にゆだねられるだろ。

憲法29条
財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

これだけなら、解釈次第では江戸時代のような封建主義国家でも成り立つ。
日銀の独立性は憲法で保障されている訳ではない。
9条同様 解釈次第でどうとでもなる。
774名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:16:05 ID:NTuYVp2S0
>>759
生きてく糧を得る為に、諦めてることがやれるようになるから、ベーシックインカムはイイよね。
芸術、文化、研究、開発とかがもの凄く発展しそう(^∇^)
本当の意味での正しい構造改革、産業構造の転換ができるかもね。21世紀はそういうものの価値が高まる時代だと思うんだけど。
775名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:26:17 ID:r+dPID9d0
>>773
そこからかよ!
やっぱおまえさんめんどくせーわw
でも真面目に調べてきたっぽいので好感もてるが。
ねみいし、どうすっかなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず一行目が完全にまちがってる。×立法府 ○司法
そんで色々すっとばして要に飛ぶと、
長きに渡る自民党政権下でも、日銀の国債引受けキャパは日銀が決めてきた。
というか式立ては既に確立されてんだわ。
そうした事実をまず考えましょう。
「国会で決めれば日銀はどうにでもできる」これは明らかな誤答ですよん。
最後に、おまえさんには悪意はもってない。
グンナイスリープタイッ
776名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:29:02 ID:CTd2dbBRO
この女なんかエロい。
結構コロっといっちゃう男が多そうな感じ。
777名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:37:04 ID:dk0ZRcVk0
>>758-759
>>501>>324 だった。訂正

>>774
そうそう。経済規模も金額の大小だけじゃなく文化の中身が必要。
日本は経済、文化両方狙える。
778名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:42:16 ID:INldt8TV0
>>775
だからそれはあなたの「解釈」でしょ
仮に日銀を国有化して、憲法29条を理由に違憲請求が通る?
国有化しても財産権は守られているで終わり。
日銀に関して明文化されて無い以上、日銀に関する事柄は結局立法府(司法)の判断次第なんだよ。
779名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 02:46:57 ID:xzkhVyhv0
年金生活者は自動的に死ぬ事になる。
780名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 07:13:05 ID:uR8/g/gR0
リサイクル法は憲法違反でありデフレ不況を作った世紀の悪法である。
直ちにリサイクル法を廃止して国内の経済環境を正常化し、
内需拡大と自律的な景気回復を可能にする必要がある。
この不況は80年前のアメリカの不況と似ているのだ。
アメリカでは1919年に禁酒法が敷かれた。
法の制定は飲酒による暴力や犯罪を抑制する為と言うのが表向きの目的だったようだが、
背景にはプロテスタントとカソリック系移民の宗教的・民族的対立があったと言う説もある。
しかし禁酒法はアルカポネなど密造酒で大儲けしたのはイタリア系マフィアの台頭を齎し、
血なまぐさい銃犯罪や社会不安を拡大する原因になった。
そして1929年に株価が大暴落する。
結局禁酒法はニューディール政策が始まった1933年に廃止された。
「失われた世代」と言う言葉も禁酒法を逃れてフランスに渡った米国作家達の主要なテーマであり、
第一次大戦後から世界恐慌の間の若者世代のことを指す。
禁酒法は飲酒は禁止してないが、製造や販売や輸出入及び輸送を禁止することで実質的に禁止した。
また禁酒法は贅沢を禁止する法律の一つと見なされているが、金持ちだけが飲酒できる社会を作った。
この点も消費その物は禁止していないが、贅沢は敵と言い兼ねないリサイクル法と似ているし、
景気の悪化によって今や金持ちだけが贅沢出来る社会になってしまった点も似ている。
また法の網を逃れてリサイクル料金を免除され特別扱いされている朝鮮人のパチンコ屋などは、
この不況下でも台数を増やして荒稼ぎしているので当時のイタリア系マフィアのようだ。
実際朝鮮人の社会は儒教の影響か時代遅れの陳腐なヤクザ映画を見るような世界だ。
このようにリサイクル法の下にある現在の日本は禁酒法時代のアメリカとそっくりなのだ。
市民は贅沢を禁止され犯罪者でもないのに排出者と言う汚名を着せられた挙句、
協働の名の下に分別と言う苦役を強いられている。
これは憲法の18条に反している。
グリーンニューディールなんてやらなくてもリサイクル法を廃止すれば自ずと景気は回復する。
政府は直ちにリサイクル法を廃止して憲法違反とデフレの解消に務めなければならない。
781名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 07:19:14 ID:gQwnfc510
カツマー(笑)
782名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:04:26 ID:ZwCAmICH0
>>757
>景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。

こいつアホすぎる
資産課税なんてしたら企業はどんどん海外に移転してしまう
783名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:05:56 ID:Ab+gxKHO0
日銀総裁を任命するのは政治の役割だから
政府がイエスマンの日銀総裁を任命すれば日銀は逆らえないよ、もちろん
784名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:35:12 ID:ZDhQ8VBS0
デフレ下で楽できるのは、貯金たっぷりの年金生活爺婆と公務員くらいだろ
785名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:47:46 ID:TOqmtLR+0
今の日本の疲弊の本質を見落としてるんだよな
リーマンショックなんてトリガーに過ぎない

中国が世界の工場と化して、日本から「生産」が消えていった
他の先進国から見れば、工場が日本、韓国、台湾から中国に
移っただけ

そんな時にインフレ起こしたらどうなるか小学生でも分かるぞ
786名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:48:03 ID:d7vGw2rc0
日銀が紙幣刷れば(リフレ政策)円安になるから外需は期待できるじゃん
787名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:49:06 ID:jDETuNU30
自民党時代は官僚に乗っ取られていたから思い切った政策できなかった。
そして延々に続くデフレスパイラルを放置し続けた。
自民党は貯金たっぷりの爺婆にばかり目がいっていて、
若者や働き盛りの年代の層を見てない政党だったから、デフレをあれだけ放置したんだよ。
788名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:52:03 ID:mbem3lYn0
>>785

ま〜た馬鹿が出てきた
おまえみたいなリフレ政策に反対してる奴ってリフレ政策にいちゃもんつけるだけで
現状のデフレスパイラル地獄を抜け出す効果的な政策をなにもいえないんだもん
789名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:54:06 ID:TOqmtLR+0
>>786
数字だけ円安になっても、その分価格が上がれば外需は増えないぞ
小学生でも分かるぞ
790名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:56:34 ID:9ZgoLeJW0
>>789
意味不明
「その分価格が上がれば外需は増えないぞ」って、

円安になると海外で日本製品が安くなる

日本製品が売れる

っていう理屈わかってる?
791名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:57:05 ID:85s4YYYY0
>1
今だって日銀は国債それどころかもっと信用の低いCPまで買い入れているだろう。
郵貯や地銀なんか利子がつく国債の方を低利でも選んでいる。誰が国債を売るんだ。
792名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:57:45 ID:jhqJRT7UO
★2だしそんなに盛り上がってない件
793名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:59:07 ID:TOqmtLR+0
>>788

ま〜た馬鹿が出てきた
世界の経済構造が変わってるのに、日本だけが簡単に

>現状のデフレスパイラル地獄を抜け出す効果的な政策

そんなもんが簡単にある筈もない
目先インフレで一時凌ぎをなんてのは盲人のやることだよ

794名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 08:59:52 ID:rwQhMKKoO
景気がよくないのに通貨増やしても一部に集まるだけ
インフレで物価があがり貧富の差がもっとひろがる
ジンバブエまで何マイル?
795名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:00:53 ID:TOqmtLR+0
>>790
インフレになって、その「安い物」は誰が作るんだ?www
796名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:01:36 ID:zwjxbQnA0
>>793
馬鹿なの?
日本はデフレが20年も続いてるんだぞ?
多少インフレになっても、元に戻るだけだよ
797名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:02:42 ID:E7ezzhvhO
>794
ジンバブエになったら、民主党支持者やチョンを
友愛しまくれるから悪いことだけじゃないさw
798名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:04:07 ID:9sxPJFUS0
>>795
ID:TOqmtLR+0ってもしかして「外需」の意味わかってないのか?
>>789の↓この発言とか見ると
「数字だけ円安になっても、その分価格が上がれば外需は増えないぞ」

799名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:05:20 ID:WUggk0B60
低金利が日本をおかしくした
貯蓄好きの日本人が利子で生活する前提で将来設計していたのが破壊され
低消費志向貯蓄志向にさらに傾けた
800名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:06:22 ID:YO4ekoO80
>>797
>>794

インフレっていうとジンバブエとか持ち出す奴はアホとしかいいようがない。
日本のような世界二位の経済規模の主要国であそこまでのハイパーインフレになるわけないだろ。
801名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:10:37 ID:MsoD4sxj0
>>787に同意
デフレ政策を支持してる奴なんて公務員や年金生活の爺婆だけだろ
802名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:12:02 ID:85s4YYYY0
>798
>「数字だけ円安になっても、その分価格が上がれば外需は増えないぞ」
これは正しいだろう。10%円安になっても国内価格が10%上がれば、輸出価格は同じ。



803名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:15:50 ID:3LegalXY0
>>802
輸出企業がなんで円安を求めてるか
理解してる?
804名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:17:29 ID:85s4YYYY0
>803
インフレと円の価格を比べないと意味ないね。
805名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:19:07 ID:f1c9xd5JO
だから増やした金は誰の物になるんだよ
806名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:19:59 ID:WUggk0B60
増やした金は銀行から国債か株に向かい
消費にはほとんど回らずデフレはそのままです
807名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:20:46 ID:O6J99FY6O
>>800
むしろハイパーインフレとか起こしてほしいわ、できるなら
808名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:22:39 ID:lPfkfszJP
この人こそ政府に必要な人材だよな
民主は次の参院選で公認してぜひとも大臣になってもらいたい。
コンサルティング出身はやっぱり理路整然してるね
809名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:24:23 ID:3LegalXY0
デフレのままだと税収が減るから永遠に国債残高は減らない
景気対策で赤字工作が増えていくだけ。
今の日本のデフレは蟻地獄みたいなもん。

だからどっかでインフレに転換せざるえないんだよ。
810名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:24:59 ID:3LegalXY0
景気対策で赤字工作が増えていくだけ

景気対策で赤字国債が増えていくだけ
811名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:25:20 ID:R0t+Uu7j0
数十年後には物々交換が経済の主流になるかもしれんなw
812名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:26:49 ID:CIsD0c5s0
>>811
んなことはな〜い
大袈裟に不安を煽る必要はないよ
813名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:27:34 ID:QO4LJoJNO
金を刷りまくって
東京タワーのてっぺんからばらまけばいいよ
814名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:28:37 ID:JBHpnFi+O
円がデフォルトすればインフレになるよ
815名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:29:46 ID:85s4YYYY0
>811
円は死んでも、ドルにうつるだろう。ハイパーインフレになった国、旧ソ連、東欧みたいにね。
816名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:30:26 ID:O6J99FY6O
でもなんで日銀はそんなに札を刷りたくないのかな?国民がデフレ不況で苦しんでるというのに
817名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:31:21 ID:TOqmtLR+0
>>800
ハイパーインフレはそういう安易な発想から生まれる
818名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:31:51 ID:HzgsNTii0
なんかインフレ恐怖症の奴って馬鹿ばっかね
経済が順調だっていうことは要するに緩やかにインフレ状態だってことなんだが
なのに日本はデフレが20年も続いてる異常状態
819名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:33:25 ID:o96/oPghO
鼻の穴が残念な人か
820名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:34:41 ID:P9F8usnd0
ぽっぽ首相がサンタ姿でへりから1兆円くらい撒くくらいの事やらんとだめか知れんね。
821名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:35:51 ID:85s4YYYY0
>818
だから、それは日本経済の反映。円を刷って、実体がよくなるなら結構なことだ。
日銀はずっと前から国債を買っている。
822名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:35:59 ID:b+nYEJlU0
お前らなんでそんなにアホなんだ?
国の財政がどういう状況か分かっているのか?
地方の財政がどういう状況か分かっているのか?
企業の状況がどういう状況なのか分かっているのか?

この上にインフレ誘導すれば雪達磨式に借金が増える事すら分からないのか?

お前らは、自分がどうしようもないクズだから
破滅願望で国がどうなろうが構わないだけのガキだ。

ガキが経済を語るな
823名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:36:13 ID:TOqmtLR+0
>>818
お前、馬鹿過ぎ
経済が順調で穏やかなインフレ状態であることと、
インフレによる価格高騰は単純に≒じゃないぞ
824名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:36:31 ID:g7woS5Gb0
>>1
そんな、破滅への道を歩まないでも、銀行の融資基準緩和と不動産取得税を減税して、
不動産価格を高騰させるだけで、担保価値が上がり、銀行融資が増えて、
世の中に、金が回るようになるよ。
825名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:36:34 ID:x9LXtmAD0
>>816
いや、日銀もどっかで政策転換せざるえないって、理解してると思うよ

ただ、政策転換は劇的にやらないと効果ないから
現状ではインフレ政策はしないって言い続けるしかない
日銀は市場に出てない情報つかんでてドル暴落がかなり確定的と睨んでいて
その時に一気に政策転換するつもりなのかも。
826名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:39:14 ID:AFM8RELJ0
ID:TOqmtLR+0

この馬鹿はちょっと黙ってて
民主党がリフレ論に傾きつつあるから焦ってるの?w

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
【政治】政府 デフレ懸念明記を検討…GDP=国内総生産の速報値で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258384970/
827名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:39:36 ID:b+nYEJlU0
今の日本の財政では、インフレ誘導すればすぐに破綻してしまう。
デフレ誘導の今でさえ、平成23年、つまりあと2年で
北海道がデフォルトすると言われている。

今の状況で日本が出来るのは、プライマリバランスを改善する事しかない。
その為には、いろんな社会保障を削る以外ない。

何で逆に破綻を早めるようなインフレと言うアホな事を考えるのか。
828名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:41:04 ID:TOqmtLR+0
2ちゃんでインフレ容認するような奴は
そもそも中学の勉強からやり直した方がいいと思ふw
829名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:41:58 ID:b+nYEJlU0
100歩譲って、プライマリバランスを改善してから
インフレにするというのなら話は分かる。

借金が減っていくからな。

借金も返さず、さらに借金を増やすというアホな事を考えるのか。
少し考えれば、すぐに破綻する事は分かるだろ。
何でお前らはそんなにアホなんだ?
830名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:42:38 ID:JBHpnFi+O
ゼロ金利のままで物価が上昇したら、金利収入しか見込めない高齢者は、ますます財布の紐を締めてしまうのでは?
高齢者層に滞流しているお金を循環させることには、繋がらないと思う。
831名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:43:31 ID:EGMMMIYH0

完全にジンバブエフラグ

スタグフレになってもマスゴミはデフレと言い続けるんだろ〜な
832名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:44:07 ID:GhezQfXq0
インフレ下で給料が下がることが怖い
833名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:46:25 ID:ESDc25OI0
普通の経済状態ならインフレになるのは普通なこと
ゼロ成長だと大体2パーセントぐらいずつ供給過剰になる
インフレが嫌いなら金利と資本主義否定すればいいのに
834名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:46:43 ID:O6J99FY6O
>>827
海外からインフレにしろとさんざん言われてるのに、日銀とお前みたいな馬鹿デフレ支持者のせいで日本はデフレ不況w
835名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:48:04 ID:eSFjn/Ud0
今の状況では、日本は否応無くインフレになっていかざるえないんだから、
アホが泣き叫んでインフレ嫌がっても無意味だな
836名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:48:12 ID:ctyYBMIbO
買いオペとは違うの?
837名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:48:51 ID:g7woS5Gb0
>>826
傾きつつあるんじゃなくて昔から、やる気満々だろう。
民主党が、国債の大量発行で円高デフレ下での高金利を実現する事は
日本経済を破綻させるだけだよ。

こうなる事は、選挙前から言われていただろ・・・・
838名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:49:03 ID:AbVpzopA0
まったく反インタゲ論者にも困ったもんだな…。
共産主義者みたいなもんだから説得しようが相容れないと思うが。
死ぬまでデフレで構造改革って叫んでればいいよ。
839名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:50:11 ID:b+nYEJlU0
>>833
>>834
だから、今の日本は普通の経済状態じゃ無いんだ。
自転車操業しているんだ。
分かるか?
借金を返すために新たに借金をして返している状況だ。

だから、まずはこの自転車操業を辞めて、普通の経済状況にする。
そして、インフレ誘導が財政に有利にする。
それからインフレ誘導と言うなら話は分かると言っているんだ。
840名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:52:45 ID:+rqC10L30
デフレで既に国民生活が破壊されている。
自殺者も増加の一途
841名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:53:04 ID:g7woS5Gb0
>>838
リフレなんてやらないでも不動産価格を高騰させれば。
担保価値が上がり銀行融資が増えて
金が世の中に回るようになる。

リフレなんて破綻への道よりも健全に景気回復するよ。
842名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:53:13 ID:b+nYEJlU0
普通の経済状況にするには、
プライマリバランスを改善しなきゃならない。
その為には、社会保障などを削らなきゃならない。
痛みが必要だ。
その痛みを受け入れられるかどうかが、日本が再生できるかどうかの本当の肝だ。

痛みを受け入れられない民度なら、まず日本と言う国は崩壊するだろう。
843名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:54:11 ID:WNKsK9Kl0
>>831
通貨は基本的に「物との引換券」

物の生産を激減させつつ引換券をばら撒いたジンバブエと
物は有るのに欲しがる人のところに引換券が無い日本
を一緒にしてはいけない


北極は寒くて生きていくのが大変だけど
南極とか砂漠も似たような物だよ?
844名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:54:24 ID:6K0MN9mI0
やるなら国債の償還とかにあてればいいじゃん。
845名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:54:45 ID:fDYWC1At0
>>839
バーカ
デフレ下で「自転車操業を辞めて、普通の経済状況にする。 」事なんて不可能

どんどん税収は減っていって赤字国債を発行せざるえないし
846名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:57:26 ID:b+nYEJlU0
>>844
政府が紙幣を刷って国債の償還に当ててしまえば円の信用は台無しだ。
信用を無くせば円の価値は暴落し、インフレとなる。
政府紙幣を発行するのと同じであり、結果は同じ。
自転車操業は止まらない。

プライマリバランスを改善しない限り、自転車操業は止められないんだ。

つまり、痛みを受け入れる事が絶対に必要なんだ。
847名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:58:01 ID:A9Yhk9ML0
峠のTaisaiが落とす?
848名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 09:58:26 ID:/i3kMaLZ0
日本の財政状況を大袈裟に悲観的に言う奴は財務省に乗せられてるアホ


わざと借金を大きく見せる財務省の手段(渡辺喜美)

財務省のやり方とは、まず、新発国債44兆円という「相場観」を出すわけです。
当初予算33兆円の数字じゃなくて、補正後の数字です。
そして、もう1つ、国債発行の計算の仕方でもおかしなことをします。
財政が厳しいときには「定率繰り入れ」は停止する(元本返済は後回しにする)のが普通です。
しかし、財政の健全性という名目で利払い費と定率繰り入れ、つまり元本返済の分を一緒に計上する。
これは国債整理基金をやりくりすれば済む話なのだが、それをやっていない。

―― わざわざ借金をいっぱいしているというわけですね。

渡辺 そういうことです。
一般会計に利払い費だけを計上するのが、先進国では当たり前の財政のやり方なんです。
わざと小難しい理屈をくっつけるのが、官僚の中の官僚、財務省主計局支配の構図なんだ。
もっと言うと、どこの国でも「政府の純資産(国の資産と負債の差額)」はグロスではなくてネットで出します。
日本は借金も多いが、資産も大きい。
特に、国家財政に占める国家資産の中で金融資産がやたら多いのが特徴です。
貸付出資金の類です。
これが、天下りの温床になっているんです。
だから、行政改革推進法は、「資産と負債の、両立てで減らしていきましょう」
「特別会計改革をやりましょう」「独立行政法人改革もやりましょう」「公務員改革制度もやりましょう」ということで、
ワン・パッケージで決めてあるんです。
それに抵抗しているのが、財務官僚なんです。
ネットの借金で測ると、発行済み国債の対GDP比は55%で、
(欧州連合=EUの創設を定めた)マーストリヒト条約で定められた60%以内にも十分収まるような水準です。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091104/208804/?P=3
849名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:00:15 ID:NjeBFEng0
鼻の穴からコインがジャラジャラあふれ出るイメージ
850名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:00:31 ID:3o1NebEt0
>>846
日本はなんで外貨稼いでると思ってる?
輸出企業だろ

輸出企業にとってみたら、円安大助かりじゃん
851名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:00:52 ID:b+nYEJlU0
>>845
十分な景気対策を打てず、
税収が減ってしまえば、それ以上に社会保障を切り詰める以外ない。

札束を刷ろうが、何をしようが結果は同じだ。

最終的にプライマリバランスの改善が絶対に必要なんだ。

その為には痛みを受け入れる事が必要だ。
852名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:01:40 ID:85s4YYYY0
>848
どんなに借金をしても隣の人が裕福なら大丈夫といっているようなもんだな。
853名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:06:30 ID:TOqmtLR+0
>>850
世界の工場は中国に移ったんだってばw
中学生でも分かること

お前が小学生で未だ習ってないなら仕方ないが
小学生で登校拒否ってあるのか・・・
学校行けw
854名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:06:56 ID:EIjmgPls0
>>848
すでに利払いだけで10兆円あったような
855名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:06:57 ID:vEuovAhi0
通貨大発行で超絶インフレ、円大暴落で国の借金返済
反面預金者死亡。 
856名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:07:16 ID:UWDn8INJO
>勝間和代
まずはこいつが日本人かどうかから聞きたい
857名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:07:38 ID:b+nYEJlU0
>>850
何を言ってるんだ馬鹿
国と地方の借金はいくらあると思う。
1000兆円以上だぞ。

1%インフレになり、1%金利負担が増えれば、
10兆円もの利払いが増える。
今の世界の状況で輸出産業がそれだけ税金を払えるのか?
非現実的な事を言うのはいい加減やめろ。

ちんと損得を考える頭をも持て。
858名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:07:39 ID:bPm2/LaG0
>>848のソースが結論かな

公務員の給料減らしたり、社会保障減らしたり、財政改革はもちろん必要だけど、リフレ政策もやらざるえない。
どっちもやるべき。

デフレ放置は蟻地獄なんだから、一番馬鹿。
859名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:08:31 ID:GhezQfXq0
>>853
触れちゃいけないのがわかっててあえて足突っ込む

あなたの見下す対象は小中学生なの?
高校生や大学生なんかは見下せないランクの人なの?
860名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:10:46 ID:TOqmtLR+0
>>859
敢えて踏んだかw
861名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:11:45 ID:M4Um7ZNp0
>>857
バーカ
日銀が国債の買取すればいいんだから、そもそも利払いなんて心配するほうが馬鹿

だいたいデフレ下ではどんどん税収は減って、赤字国債も発行せざるえないんだから、蟻地獄。
デフレ放置が、一番愚か。
862名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:12:49 ID:jGcLbCtE0
>>857
おまえ民主党がリフレ論に傾きつつあるから焦ってるのか?w

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
【政治】政府 デフレ懸念明記を検討…GDP=国内総生産の速報値で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258384970/
863名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:13:36 ID:QM+RK+id0
ええと、これ、スタグフレーションを起こすつもりなんかな
864名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:14:02 ID:BeGmaJ62O
インフレになって困るのは海外旅行いけなくなるくらいだろ
輸入品は関税下げたら値段も変わらないだろ
ただ民主政権ではやってほしくないなあ、このバカどもは真逆のこといってたわけだし
865名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:15:24 ID:oK1enR8X0
財政再建は無理なんではなく 必要無い。
債務残高がいくらになろうと国債金利が低いうちは、再建など考える必要は無い。

財政再建の検討が必要になるのは、国債金利が、7とか8位になって、税収の伸びを上回ってしまっている状況。

今は何よりもデフレ対策をして経済成長させないことには始まらない。
866名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:15:54 ID:b+nYEJlU0
>>861

お前はアホか?
だから何度も言ってるだろ。
政府紙幣を刷ったり、日銀が国債を引き受ければ、円の信用が崩壊し、
インフレになると。
プライマリバランスが改善しない状況でインフレになれば、
自転車操業が止まらないと言う結果は同じ。


何度も言うが、プライマリバランスの改善が第一だ。
その後にインフレ誘導と言うなら話は分かる。
867名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:16:12 ID:TOqmtLR+0
>>863
ここでインフレ容認している奴等ってスタグフレーションなんて言葉を
知らんから、インフレになれば景気が良くなると思っているレベル
868名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:17:06 ID:ODDEixqAO
経済シロートだなあ
1929年と今はまったく通貨に対する信用が異なる
危険な賭け
デフレの後は必ずインフレになるんだからインフレ対策のみ考えるべき
869名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:17:13 ID:IS4dW89q0
>>857
国債の平均残存期間は6.3年。またかなりの割合を公的機関が保有している。
実際に利払いが増える額はさほど多くない。景気回復による増収の方が遥かに大きい。
インフレやってる欧米は20年で税収が倍になったが、日本は未だに昔のまま。
デフレで財政再建やろうって言ってる奴がバカなんだよ。
870名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:17:55 ID:AbVpzopA0
>>867
バーナンキとかクルーグマンにも言えるか?
871名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:19:48 ID:WTVWSJ6s0
・日本経済はどうなってもいい&不景気で死ぬ国民はとっとと死ね。
・財務省と日銀さえ残れば日本経済などどうなったって構わない

というのが詰まるところ財政再建派の主張したいことでおk?
872名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:19:59 ID:b+nYEJlU0
>>869
だからヨーロッパと比べるな。
ヨーロッパのように財政が健全で自転車操業をしていない国であれば、
インフレ誘導は効果を及ぼす。

しかし日本では自転車操業をしている状況だ。
だからまず、自転車操業を止める事が第一だと言ってるんだ。
873名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:20:01 ID:IS4dW89q0
>>870
10レス以上投稿してるくせに過去レスにあるFAQも
怖くて読めないようなアホなんだから勘弁してやれよw
874名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:21:43 ID:ctyYBMIbO
>>853
世界の工場が中国だろうがベトナムだろうが関係無い話じゃん。
何か勘違いしてないか?
875名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:22:05 ID:TOqmtLR+0
>>865
その税収の伸びがマイナスなんだってばwww
それでも世界の工場が中国に移ってしまった以上は
日本の経済を立て直す方策は無いに等しい
そんな中でインフレ誘導なんてしたらどうなるか
馬鹿過ぎ
876名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:23:24 ID:IS4dW89q0
>>872>>875
お前ら本当に何も知らないんだなw
いざなぎ越え程度の半端な景気回復だけでも
安倍政権がPB黒字達成寸前だったのに。
財政赤字なのはデフレで税収難だからだ。数字も読めないアホは黙ってろw

こういうアホがいるから日本はいつまで経ってもダメなんだよなー
死ねw
877名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:25:10 ID:b+nYEJlU0
>>871

インフレ誘導すれば自転車操業はもっと悪化する。
そして破綻への道を早めるだけだ。

結局の所、痛みを受け入れ財政再建する以外に道は無い。

国民が、それを受け入れられない民度ならば破綻する以外に無い。
一番厄介なのはお前らのような、ありもしない妄想を振りまく連中に
民衆が騙される事だ。

円天と同じ詐欺師と同じだ。
878名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:25:50 ID:IS4dW89q0
>>871
>>877読んでもわかるが、単純に知能が低いからテレビ見てビビッてるだけなんじゃないかw
879名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:26:03 ID:TOqmtLR+0
>>874>>876を読んで
ここはやっぱり2ちゃんなんだなとづくづくw
880名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:26:17 ID:IswN9aHzO
インフレが管理できるかどうかがポイント。
インフレが暴走すると大変なことになるが、何もしないのも同じ位
大変なことになる。
とりあえず、政府紙幣を10超円くらい試してみる手はあるだろ。
万が一金利が暴騰したら、直ぐに消費税2%増税を決定する手もあるだろし。
881名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:27:17 ID:FzM4Q74y0
>>866
>プライマリバランスが改善しない状況でインフレになれば、
>自転車操業が止まらないと言う結果は同じ。

おまえは知恵遅れですか?
だからデフレ化ではプライマリバランスの改善なんてできるわけないんだが。
税収どんどん減るし、赤字国債は発行せざるえなくなるし。

882名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:28:25 ID:b+nYEJlU0
>>876
お前のような馬鹿は会話するな。
と言うより詐欺師だな。

大企業が空前の利益を上げるような状況で、
世界が今までに類を見ないような好景気に見舞われた状況で、
輸出産業も過去最高の空前の利益を上げた

そんな状況でプライマリバランスがマイナスなんだぞ。

根本的に改善する以外に無いのは明白。
883名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:28:29 ID:IS4dW89q0
直近のGDP速報も読めないバカ = >>853

>>880
>>111読んどけ。基本的にハイパー起るって言ってる奴らは歴史も理論も知らないバカ。
884名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:29:47 ID:g7woS5Gb0
>>880
それは、デフレでもいっしょなんだよね。
1920年代の日本でもデフレ誘導して年率2%くらいのデフレだったが
デフレ誘導に失敗して年率10%↑のデフレで

昭和恐慌の切っ掛けになったんだよ。
885名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:30:24 ID:TOqmtLR+0
>>881
インフレ誘導して借金を薄めたところで日本の実態経済を
立て直す方策は?
結局、借金を薄めてみたところでインフレの暴走を止められなく
なるだけ
886名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:30:39 ID:b+nYEJlU0
>>881
それでもやる以外ない。
デフレが酷くなれば量的緩和などで、
日銀は対応するはずだ。
だから、君が言うほど酷い状況にはならない。

自転車操業下では、
デフレを緩和するのは構わないが、インフレ誘導は駄目だ。
887名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:30:57 ID:aqeAxSta0
民主党はリフレ論に傾いてるみたいね。
リフレに反対してるID:TOqmtLR+0とかID:b+nYEJlU0みたいな低能はリフレ論に噛み付くばかりで
デフレ地獄から抜け出す方法論を全く持ち合わせてないから
政府がリフレ論に傾くのは当然か。

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
【政治】政府 デフレ懸念明記を検討…GDP=国内総生産の速報値で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258384970/
888名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:30:57 ID:IS4dW89q0
>>882
お前はアホだから知らないし説明しても理解出来ないんだろうけど
20年前のバブル期と比べて「過去最高益」とか言って喜んでたアホな国は日本だけw
普通にインフレ成長してる国は毎年最高益で当たり前なのw
889名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:31:54 ID:ctyYBMIbO
>>879
>850に対する返答としてはおかしいだろ。
じゃあ、輸出以外で外資をどう稼ぐのか教えてくれ
890名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:32:32 ID:TOqmtLR+0
>>884
昭和恐慌は違うだろw
891名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:32:58 ID:O6J99FY6O
>>887
デフレで景気回復する理論があるならノーベル賞ものです
892名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:33:54 ID:jwNKHLab0
>>885
札刷ってインフレになれば借金の分母自体が減るから
デフレよりよっぽどマシなんだが
インフレになれば税収も増えてるし

もちろんリフレ政策と同時に構造改革も進めればいいし
893名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:34:06 ID:0DhVXUySO
今の状態で通貨発行したら大変な事になると思う
民主政権じゃコントロール出来ないでしょう
894名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:34:09 ID:b+nYEJlU0
>>888
20年前のバブルは世界でも過去類を見ないような酷いバブルだぞ。
グリーンスパンもバーナンキも同じ見解
お前は何も知らない、構ってチャンだったか。
いい加減低脳は消えろよ
895名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:35:01 ID:TOqmtLR+0
>>889
インフレ・円安下で、輸出でどうやって実質の外貨を稼ぐのかと小一時間?
単に数字が暴走するだけだろうに
896名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:36:23 ID:b+nYEJlU0
>>892
借金を借金して返す今の自転車操業下では
インフレは借金をさらに増やすって事が分からないのか?

897名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:36:27 ID:g7woS5Gb0
>>887
リフレの効果なんて薄いよ。
この十年間くらい国債刷りまくったのに効果なかったじゃんか。

答えは既に出ているのに、まったく無意味な論争だ。
民主党とその親派の経済音痴には、呆れる。
898名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:37:30 ID:BQfM4Oyh0
日銀が何百兆が札刷って、赤字国債800兆の内の半分くらい一気に返しちゃえばいいだけじゃないの?
899名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:37:34 ID:ctyYBMIbO
>>895
だから、そこで中国が世界の工場かどうかは関係無いだろ。
900名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:37:53 ID:7FDrtOu9O
>>892
わけて語る奴ばっかだから、反対意見がでてんじゃねーのか?
901名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:38:28 ID:O6J99FY6O
>>896
インフレが借金を減らすこともわからないの?デフレ支持者は頭大丈夫かい
中学生でもわかるよ(笑)
902名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:38:53 ID:IS4dW89q0
>>894
やっぱ理解出来てないw
他の国は税収2倍って言ってやっただろうが。
バブル期なんかGDPはせいぜい10%ぐらいしか増えてない。
バブルが過去類をみないなら、その後の他国の成長は人類史上初の快挙になるなw

いいからアホは口つぐんでろ。書くほどに恥を晒すんだからよw

>>895
読んどけ

円高になるとどんな良いこと・悪いことがあるのか再確認してみる……(3)円高デメリットの具体値と日本の努力
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/11/3_117.html

> 内閣府経済社会総合研究所が11月に試算した
> 【短期日本経済マクロ計量モデル(2008年版)の構造と乗数分析】によると、
> 仮に10%の「円安」に為替が継続して振れた場合、GDP(国内総生産)は
> 1年目で+0.26%、2年目で+0.54%、3年目で+0.55%という値をはじき出している。

>>897
量的緩和みたいに「短期」国債だけ刷っても意味ないってのはリフレ派の元々主張だな。
903名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:39:07 ID:Z8EJEn40O
>>885
インフレの管理はデフレより簡単 
日本がデフレになる前は普通に行ってたよ 
あと中国は輪転機フル回転して他国の雇用を奪ってる 
だからアメリカやEUやイギリスなんかもつられてベースマネーを1年で2倍3倍に増やしまくり
日本だけが何もしてないで乗り遅れてる状態
904名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:39:48 ID:g7woS5Gb0
>>890
ググルくらいは、やれよ。
日本のデフレ誘導の失敗は、世界恐慌の前でもあるんだよ。

自分の無知を知れよ。
905名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:39:55 ID:b+nYEJlU0
>>901
ネタだよな?
俺を釣ろうとしてるだけだよな?
本気でそう思ってるなら、小学生からやり直ないと駄目だな。
算数からなw
906名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:39:58 ID:RuqVbIA/0
自民支持の馬鹿ってデフレ放置って考えなんだな

自民が政権から駆逐されるわけだわ
907名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:40:13 ID:0DhVXUySO
問題としては現状で海外から信頼がない政府が通貨発行した時に日本の株価や外貨に対する円の価値がどうなるかだと思う。
外国人投資の動きを考えないと行けない時代だから
908名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:41:15 ID:IS4dW89q0
ID:b+nYEJlU0とID:TOqmtLR+0はNGID入りだな。
FAQ未満の常識知らずだから相手しても仕方ない。
909名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:42:44 ID:b+nYEJlU0
>>902

何で税収とGDPを同じ土俵で比べてるんだ?
苦し紛れもいい加減にしなさい低脳君

お前は単に、負けたくないから、そう言う、比べられない所で
比べると言う、へ理屈で返すんだろ?
アホかガキか低脳が
910名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:42:45 ID:qYBe7x000
>>898の案ってできないの?
誰か答えて
911名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:42:45 ID:O6J99FY6O
>>905
デフレ支持者て頭悪すぎてヤバイな、インフレで借金が増えると思っているのか
中学の義務教育からやり直したほうがいいよ、馬鹿すぎて心配だよ
中学生一年生と一緒に勉強しなさい
912名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:43:06 ID:TOqmtLR+0
>>907
馬鹿にそんな難しいこと言っちゃダメw
913名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:43:47 ID:9jEz0I1U0
>>1
なんでこう、胡散臭い人が言ってしまうんだろう・・・
せっかく良い政策なのに、うそ臭くなってしまう

政府紙幣の高橋洋一もそうだった・・・
(捕まっちゃったしな)
なんかこう、軽いんだよね・・・
914名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:44:34 ID:tFRlDDa90
ID:TOqmtLR+0って円安になっても輸出企業は儲からないとか言ってる馬鹿なんだから黙ってろ
915名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:44:56 ID:ctyYBMIbO
>>908
イチイチ煽り入れないと書き込み出来ない見たいだしね。
議論の相手として不適当
意見が正しい、正しく無い以前の問題。
916名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:45:14 ID:KI9Nbg410
インフレで牛丼値上げされたら低所得者は餓死するじゃないか
デフレのままがいいんだ、何がリフレだ
917名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:45:39 ID:IS4dW89q0
>>907
今の日本は輸出ゼロでも2年は食ってける外貨、対外債権を持ってる。
通貨危機の国はこれと逆に対外債務ばっかりだったから通貨安で信用崩壊で死んだ。
まあ死んだのは一時的で、通貨暴落のおかげでその後きっちりV字回復するんだけどな。
基本的に不況の時はある程度通貨の信用が下がる=通貨安になるのが好ましい。
>>902のリンク先とあと>>111読んどけ。
918名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:46:15 ID:JapcWmom0
>>916
インフレになれば給料も上がるよ
タイムラグはあるだろうけど
919名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:46:26 ID:g7woS5Gb0
>>913
それは、彼女が政治家や官僚に吹き込まれた情報を垂れ流す。
スピーカーの役割をやっているからだよ。

失敗しても責任がぼやけるしね。
リフレなんて先送り策で愚策だよ。
920名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:46:45 ID:b+nYEJlU0
>>911

君は馬鹿だから間違いを教えないけど、
君の意見を見て
君が正しいと思う奴は俺に聞けば間違いを教えてあげる。
921名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:37 ID:Z8EJEn40O
>>897
桁が全然違う 
国債刷ってたの他国も同様その上にここ1年で2倍3倍に増やしてる 
中国は輪転機フル回転
922名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:47:48 ID:XQYh1s/uP
インタゲの実効性はともかく
カツマカズヨが考えたみたいなスレタイが気に食わん
923名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:01 ID:DOikpBHWO
カツマってモルスタクビだったの?
924名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:18 ID:g7woS5Gb0
>>921
日本の場合は、10年ちょっとで650兆円くらい国債を刷っていたんだけど。
そのうち430兆円は、小沢が刷らせた分な。

それで生活が良くなった??
インフレに、なった??
925名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:50:56 ID:b+nYEJlU0
現在、1000万円借金があるとしよう。

ジンバブエのように年率100%インフレの時
毎年50万円借金していくと、

10年後にいくら元本が増えてるでしょうか?


また、インフレ率0%の時はどうか?
926名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:51:29 ID:+Dx9riXB0
でも、確かにデフレよりインフレの方が借金返すにはいいと思う
デフレだと税収減って、赤字国債増えていくばかりじゃん

インフレになって国債の利払いが増えるとか言うけど、国債利払いなんて、せいぜい倍程度になるくらいだろ
土地価格が十倍くらいになるインフレにしちゃえば、借金の分母も十分の一にできるわけだから
927名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:29 ID:TOqmtLR+0
>>917
2年しか喰えないでどうするw

今の実体経済で紙幣刷りまくったらインフレのコントロールなんて不可能
宮沢喜一と旧大蔵省が安易に戦後初の国債を発行したつけに今喘いでいる
のと似た精神構造が見えるわ
928名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:52:34 ID:VykWwmOq0
>>925
ジンバブエ持ち出す時点でおまえが馬鹿だとよく分かる
929名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:54:33 ID:b+nYEJlU0
>>928

ジンバブエとか話抜きにして計算してみろよ。
インフレ下では天文学的に借金が増える事が分かるはずだ。
930名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:55:24 ID:h2+V3LAs0
>>929

>>926に反論してみて?
931名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:55:24 ID:TOqmtLR+0
>>926
>土地価格が十倍くらいになるインフレにしちゃえば

学習能力って言葉知ってる?w
932名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:57:02 ID:Z8EJEn40O
>>924
他国も同程度に刷ってるよ 
アメリカなんかは日本より多かったはず 
その上にここ1年でベースマネーを2.5倍に増やしてる 
その時日本は1.06倍。やる気なさ過ぎ
933名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:58:09 ID:g7woS5Gb0
>>931
単純に、土地価格が上がれば、日本の経済は良くなるよ。
担保価値が上がり、銀行の貸し出しも増えて

世の中に金が回る。
934名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:58:59 ID:lpiwp9Q00
そ、そ、インフレがいいね
待ち遠しいよ
935名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 10:59:00 ID:JwtKGeMT0
土地価格が十倍くらいになるインフレってようするにバブルの時の値段に戻るだけだよね
でも20年デフレが続いたわけだからバブルの時の土地値段に戻ったとしても
それはもうバブルじゃない
適正な値段に戻っただけ
936名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:00:17 ID:WTVWSJ6s0
>877
さっきから破綻連呼してるみたいだけど、想定してる破綻、って具体的にどんなこと想定してるの?
つか税収全額を金利1%と仮定して発行済み国債償還に充てたとして、何年で返済できると思ってる?

>885
直近の景気対策のためにインフレ誘導やるんであって、国の借金減らすためにやるわけではない。
極端なことを言えば、国債償還して財政再建するためには税収を増やすしかない。
だけど現状で増税などしたら企業も国民もダメージを受ける。
日本の場合、所得税・法人税・消費税が三大収入源だけど、この10年間消費税はほとんど増えてない。
10兆円前後を行ったり来たりしてる。つまり、消費が低迷してる。

じゃあ景気対策して消費活発化させれば消費税の税収増えるし、消費が増えれば企業の収支改善されるから
法人税も増える。
企業と国民のサイフを膨らませてから税収増加を図りましょうっていうのがリフレ主張してる人のだいたいの立場。
937名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:06 ID:b+nYEJlU0
>>930

1年でかどうか知らんが、土地価格が10倍上がるインフレと言う時点でアホ
土地収益率から行くと、
収益還元法で考えれば土地が10倍になれば、賃料も10倍になる。
そうなれば人件費も10倍、物価も10倍、金利は1000%
国債金利も1000%
利払できなくなってすぐ破綻する。

と言うよりジンバブエそのもの
938名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:02:15 ID:g7woS5Gb0
>>935
『バブル=悪』だと、頭の悪い経済音痴な、新聞記者に洗脳されすぎなんだよね。
日本は土地本位制なんだから不動産価格が上がれば
金が世の中に回るのにねえ。
939名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:07 ID:TOqmtLR+0
>>933
お前の言う
「日本の経済は良くなる」ってのは、このスレ的には単に紙幣を印刷すると
金が廻る(廻ったように見える)と言ってるだけで、実体経済のプラス部分は
どこから持って来るんだ?
馬鹿も休み休み言え
940名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:04:36 ID:0QPQaecK0
>>937
バーカ
一年で土地価格が十倍になるインフレになるとは誰も言ってないだろ
十年くらいかけてって事だろ
日本でそこまでのハイパーインフレになるわけないし
941名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:01 ID:QC4XMKpO0
>>937
>収益還元法で考えれば土地が10倍になれば、賃料も10倍になる。

これでID:b+nYEJlU0がアホだと気づいたわ
家賃は土地価格ほどは変動しないの知らないとは
942名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:06:37 ID:WNKsK9Kl0
>>939
それで売れて
作られる不動産とか自動車工場その他が「実体」


金本位制で無ければ金の周りが良くなって工場とか店が立てば
実体があるといえる
943名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:02 ID:lpiwp9Q00
>>937は確かに馬鹿なんだろうな
944名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:09 ID:0DhVXUySO
>>918
ありがとう、リンクは家に帰ってから読む
俺の心配は円安になった時の日本株の動き
海外投資家から見て円安の関係で日本株を自国通貨換算した時に利益が出ない状態になったりしたら日本株の投げ売りになると思う。そんな状態だと外貨を大量に保有してない国内企業は死んじゃうんじゃない?
日本ぐらいの経済規模の国が通貨バランスを崩すとどっかに歪みが出るはず
後は国債の信用もがた落ちするので今後の国の運営に影響が出るとは思う。
国債なんかは信用も大事なんで完済すれば良いって類いのものでもないと思う
現状で買い手がない状態なのにさらに信用を落とすのは問題だと思う。
永遠に通貨発行なんかしたらジンバブエ状態にるし、税収で運営出来なくなる時はいつか来るからその時の事を考える必要もある
945名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:17 ID:b+nYEJlU0
>>936

国が破綻すれば、当然、国債を大量に抱えている銀行も倒産、
そして借り入れしている企業も連鎖倒産。
経済は壊滅になる。
破綻後に国が政策を打ち出そうにも、
国民は円を信用せず、外国通貨を保有し、国内でも流通しない状況となる。
そんな状況下では、まともな金利では国債を発行できないから、
高金利で発行せざるを得ないし、金も集まらない。


社会保障も何も出来なくなり社会が無茶苦茶になる。
もちろん経済も滅茶苦茶

ロシアが辿った道だ。
946名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:07:50 ID:7NIGG6Tz0
>>937
もうジンバブエって言うの止めた方がいいぞ
知能水準が低いのバレるから
947名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:21 ID:g7woS5Gb0
>>939
経済の仕組みは、銀行融資で中小企業や大企業がお金を借りて
借入金を事業に使うからお金が回るんだよね。

その融資額を決めているのは、銀行が判断する
不動産の担保価値なんだって知ってる??

頭悪いから気が付いていないの??
948名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:26 ID:h3O3Kh090
土地や株が上がらなきゃ実体経済も税収も上がらない
これは絶対的な真理
949名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:09:44 ID:b+nYEJlU0
>>941
収益還元法で考えれば
と但し書きしてるが?

もしかして、知らないのか?
低脳素人の集まり?
950名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:10:45 ID:TOqmtLR+0
>>938
バブルを持ち出すまでもなく、高度経済成長期というのは要するに
外国から利益を得られた時代であり、外国から利益を得ている間は
土地本位制でも何でも良かったが、外国から利益を得る手段が無く
なりつつある今、土地本位制も何も、根拠がなくなってるのよ

そんな、外国から利益を得る手段がなくなりつつある今、紙幣を
刷って、それに替わる「実態」はどこから持ってくるのよ?w
951名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:06 ID:Z8EJEn40O
財務省の推計値じゃ3・4%の長期金利に対して3%程度の名目成長を見込んでる
年平均1%程度の成長で2年で10兆円以上増えてるわけだから 
少なくとも税収50兆円あたりまでは弾性値数倍の状態が続く 
3年前後で10数兆円の税収増が見込めるわけだ
952名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:16 ID:0DhVXUySO
>>932
ドルは基軸通貨なんで多少無理は出来る
円と同じに考えちゃダメ
953名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:11:47 ID:g7woS5Gb0
>>942
土地の売買で動く金は重要じゃないんだよね。

あくまで重要なのは、不動産担保価値の上昇と銀行の企業貸付額の上昇なんだよね。
954名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:12:17 ID:b+nYEJlU0
国が破綻すれば、国民は誰も円なんて持たなくなるよ。
だから銀行が、国債を買おうにも買えない。

国債を買う原資となる預金が無いからな。

一度破綻すれば日本は終る。
ロシアやブラジルのように資源が無いから復活方法も無い。
955名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:13:30 ID:TOqmtLR+0
>>947
> 中小企業や大企業がお金を借りて
> 借入金を事業に使う

で、その事業とやらで何の事業をやるの?w
956名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:14:07 ID:eaR9xBgp0
ID:TOqmtLR+0
ID:b+nYEJlU0

この日本は破綻する破綻するっていってる馬鹿二匹はこの記事ちゃんと読んだほうがいい

わざと借金を大きく見せる財務省の手段(渡辺喜美)

財務省のやり方とは、まず、新発国債44兆円という「相場観」を出すわけです。
当初予算33兆円の数字じゃなくて、補正後の数字です。
そして、もう1つ、国債発行の計算の仕方でもおかしなことをします。
財政が厳しいときには「定率繰り入れ」は停止する(元本返済は後回しにする)のが普通です。
しかし、財政の健全性という名目で利払い費と定率繰り入れ、つまり元本返済の分を一緒に計上する。
これは国債整理基金をやりくりすれば済む話なのだが、それをやっていない。

―― わざわざ借金をいっぱいしているというわけですね。

渡辺 そういうことです。
一般会計に利払い費だけを計上するのが、先進国では当たり前の財政のやり方なんです。
わざと小難しい理屈をくっつけるのが、官僚の中の官僚、財務省主計局支配の構図なんだ。
もっと言うと、どこの国でも「政府の純資産(国の資産と負債の差額)」はグロスではなくてネットで出します。
日本は借金も多いが、資産も大きい。
特に、国家財政に占める国家資産の中で金融資産がやたら多いのが特徴です。
貸付出資金の類です。
これが、天下りの温床になっているんです。
だから、行政改革推進法は、「資産と負債の、両立てで減らしていきましょう」
「特別会計改革をやりましょう」「独立行政法人改革もやりましょう」「公務員改革制度もやりましょう」ということで、
ワン・パッケージで決めてあるんです。
それに抵抗しているのが、財務官僚なんです。
ネットの借金で測ると、発行済み国債の対GDP比は55%で、
(欧州連合=EUの創設を定めた)マーストリヒト条約で定められた60%以内にも十分収まるような水準です。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091104/208804/?P=3
957名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:37 ID:O4pUzoGb0
ジンバブエはなぜ破綻したの?

インフレにも良いインフレと悪いインフレがあるの?

また、その違いは何?
958名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:15:58 ID:lpiwp9Q00
この馬鹿2匹が騒げば騒ぐほど

インフレ誘導はありがたく思えるよ
959名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:23 ID:WNKsK9Kl0
>>955
ドカタとか金離れの良い奴に金を回す

そいつらが車とかマンションを買う

自動車工場とかマンションを立てる事業が

960名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:16:42 ID:OoNTE/lM0
こいつの主張してるまんまを実行に移したって強烈なスタグフになるだけ。
961名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:10 ID:Z8EJEn40O
>>952
EU1.5倍イギリス3倍中国は輪転機w
962名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:17:23 ID:g7woS5Gb0
>>950
現状の日本が海外からの利益を得られない理由は沢山ありますけど。
その一つに資金不足と言うのがあります。

まずは、資金不足を補う事が、国際競争力の向上につながります。
963名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:18:04 ID:TOqmtLR+0
>>956
それ、単に渡辺が言ってるだけだろ

今の借金のはじまりも、宮沢喜一と旧大蔵省が安易に戦後初の国債発行を
始めたのが事の起こりだろうに
今の者にすれば、その時国債発行する必然性など微塵も感じないがね
964名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:19:22 ID:ctyYBMIbO
>>937
いくらなんでもその計算は無い。
ウォーズマンか。
965名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:53 ID:aWLjANOJ0
>>957
生産力の違い
生産力が高いと通貨安は輸出が伸びてインフレを抑える
低いと輸入品が高くなって生活が苦しくなる
966名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:21:58 ID:g7woS5Gb0
>>955
例えば、現状の日本での技術力の高い中小企業が
海外に出れない理由の一つに、資金不足がありますがそれを補う事が出来ます。

今の世界では、技術力だけでは、世界に出て行けない現状があります。
今は、国際標準化や国際基準化をやる政治力と金が必要なんですよ。

日本の高技術企業に無いのは、技術力では、無くて
お金が無いんですよ。
967名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:08 ID:Y1qLzah50

景気対策なら民主党一派を焼却炉に入れてしまうのが一番!

これだけで景気回復、株価上昇は間違いなし!

灰と煙になった宇宙人たちも宇宙から日本の発展を喜んでくれるだろうw

968名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:14 ID:TOqmtLR+0
>>962
じゃあその資金不足を補う為に紙幣を刷るってか?w
円安になって刷った分だけ価値が下がって資金不足が解消するのか?
そもそも資金不足を補って、今の日本が外国からどんな利益を得るチャンスがあるの?

そして外国からその得た利益が国民に巡回する仕組みは破綻している
訳だが?
969名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:22:36 ID:EIjmgPls0
>>955
経済学論者ってそのあたりを全く無視してるよな、
実学を理論だけで語るのがそもそも無理なのかも
970名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:23:11 ID:KdSzWRXCO
どのくらい発行すればバランスがよくなるのか?
971名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:23:33 ID:ISMOAYCB0
やっぱりこいつは、子鼠ケケ中の中枢とグルだな。
972名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:00 ID:Z8EJEn40O
要するに破綻するって言ってる人は税収弾性値を低く見積り過ぎ 
実態とかけ離れてるんだよね
慶應の教授の破綻確率も結局ここが間違ってるんだよ
973名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:18 ID:1G1x8bTzQ
インタゲが最善の策というのは気の触れていない経済学者の総意
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091116

何だか2chのスレタイ風のタイトルになってしまったが、
マイケル・J・ロバーツというノースカロライナ州立大学准教授がそう書いている(Economist’s View経由)。

ということで、今クルーグマンは、我々の経済問題にはインフレ目標が最善の解決策だと言っているわけね。
それは彼が10年以上前に日本について書いたことすべてに合致するし、党派を問わず気の触れていないマクロ経済学者の大多数の意見に合致している。

では一体全体なぜ彼はもっと早くそのことを声高に言わなかったのだろう?
・・・クルーグマンはそれを馬鹿な経済学のせいにしている。
インフレ嫌いの誤った世間知は、到底克服不可能と考えたわけだ。

ハァ? 
既存の物の見方に大胆かつ明確かつ効果的に挑戦する男たるクルーグマンが、
ことインフレ目標となると腰が引けてしまうわけ?

インフレが、気の触れた経済学者や、多くのメディアにとって禁忌語になっていることは分かっている。
でも、まさにそれが、クルーグマンがそのことについて書くべき理由なのだ。
バーナンキはこの見方に同意するに違いない。
何といっても、彼は学界でのキャリアの多くをそれを唱えることに費やしてきたのだから。
ケン・ロゴフや多分グレッグ・マンキューといった保守派の経済学者は、彼を支持さえするだろう。
それ以外の政治的境界の両側の多くの経済学者も。

僕が困惑しているのは、クルーグマンが議論の質を上げるユニークな立場にいると思うためだ。
もし彼がインフレ目標について書きまくれば、他の人たちもそれに関する自分の立場を明らかにしなくてはならなくなる。
そして彼の意見に賛成しない人は、自分の立場をきちんと証拠立てて論じる必要にいずれ迫られる。
もしクルーグマンがそうした攻撃の火蓋を1年前に切っていれば、今の我々の状況が良くなっていた可能性があったと思う。
974名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:40 ID:TOqmtLR+0
>>966
極端に高い技術力を有する中小企業が活躍しただけで日本経済が
実態として回復するとでも?その為の方策が紙幣の印刷?
馬鹿も休み休み言え
975名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:24:50 ID:UWgaa2Xu0
日本がある程度のインフレになっていくのは当然のことなの。
20年もデフレ続いてんだから、どこかで政策転換は必ず起きるものだし。

自民党は貯金たっぷりの爺婆にばかり目がいっていて、
若者や働き盛りの年代の層を見てない政党だったから、デフレをあれだけ放置して、
20年もデフレが続くという異常事態になった。

でも、もう政権は変ったんだ。

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
【政治】政府 デフレ懸念明記を検討…GDP=国内総生産の速報値で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258384970/
976名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:25:38 ID:ctyYBMIbO
基本インタゲ賛成だが
今の政府に運用出来ると思えん。
構造改革とセットでやらないと、反対論者のシナリオに近い結果になるだろう。
ジンバブエ君は論外だけど。
民主のバラマキっぷり見てると
最悪の結果になる予感。
977名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:26:22 ID:b+nYEJlU0
お前らは、インフレインフレと言うけど、
インフレ誘導すれば、借金は雪達磨式に増えるんだぞ。

そして借金が増えると破綻リスクが大きく増す。
そう言う状況になって国民や投資家がどういう動きするか分からないか?

国民も紙くずになる円なんて持つの辞めて外国通貨持とうと言う事になる。
お前らだって、インフレになれば目減りするから、
外国通貨持つだろ?

今の時代、80歳90歳まで生きるのに、インフレだから使おうなんて馬鹿な奴はいない。
年金がどうなるか、分からないから外国通貨でも運用しようと言う事になるだけ。
円は暴落、インフレで借金は増えるが、銀行は預金が減って無茶苦茶になるぞ。

スタグフレーションそのものだ。
978名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:01 ID:BUSGl2t60
よっしゃ一人500万刷ってくれ
979名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:27:39 ID:g7woS5Gb0
>>968
論点を逸らすのは、趣味なんですか??

最初に戻りますけど。
色々な企業が融資を受ければ、世の中にお金は回りますよ。
980名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:05 ID:TOqmtLR+0
>>975
> 日本がある程度のインフレになっていくのは当然のことなの。

そもそも、その妄想の前提が間違っとるw
981名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:28:50 ID:O4pUzoGb0
具体的に今の日本はいくらまで
お金を刷りまくっていいの?

100兆円ぐらい? 1000兆円ぐらい? 5000兆円ぐらい?
982名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:31:33 ID:g7woS5Gb0
>>974
世界標準化で入るお金は、莫大なものですよ・・・・
今の日本が負けている部分は、技術力では、無くて
国際標準化や国際基準化を得る政治力と金なんですよ。

あなたは、知識が不足していますよ。
983名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:31:41 ID:EIjmgPls0
>>979
インフレによって都合よく120円程度まで円安が進まなければ待ってるのは地獄
984名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:32:29 ID:Z8EJEn40O
とりあえずリフレが有効ではないと思ってる人はバーナンキの背理法を何とかしないといけない
985名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:32:30 ID:b+nYEJlU0
インフレで消費が増えると思っている奴は馬鹿なんだよ。

人間、働けなくなっても80歳90歳まで生きるのに、年金は無茶苦茶、
こんな状況でインフレになって使うか?

円が駄目なら、外国通貨を持とう!
と言う事になるだけだ。
こんな事誰でも分かるだろ?

インフレになって使うような馬鹿はいない。
これが分かっていないんだよ。
インフレ論者は。

想像力の欠如がこう言う間違った結論を生んでしまう。

986名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:24 ID:VSMYbYrs0
>>977
>インフレ誘導すれば、借金は雪達磨式に増えるんだぞ。

だからそれが間違ってるんだろ

だいたいデフレ下で借金がどんどん増えていってる現状では
おまえのいってることは全く説得力がない。

インフレにして借金の「分母」自体を小さくする必要がある。

例えば10年で土地価格が十倍くらいになるインフレにしちゃえば、借金の分母も十分の一にできるわけだから。
国債の利払いが増えるとか言うけど、国債利払いなんて、せいぜい倍程度になるくらいだろ。
インフレの方が強い。

987名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:33:29 ID:VFARX1CB0
>>972
貿易黒字で債権国だから破たんはしないよ
ただ10年ぐらいしたら歳入のほとんどは国債という金持ち税の支払いに代わるだけ

公共サービスはほとんどなくなる
いや、公共サービスは金持ちの方針で決まるようになるだろう

日本という国は資本家にとってパラダイスの国になった
だが、労働者は出生率低下、生活補助、NEETなどでこの国を否定し始めてる
結局、一方的なやり方は反動を生む

この話はインフレ、デフレじゃなく世代間の格差が問題
もう、そんなに長い時間かからずこの国の制度は崩壊するね
ソ連がペレストロイカから崩壊までがすぐだったように
988名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:14 ID:Np4jqrAy0
>>980
じゃあおまえは日本は永久にデフレが続くと思ってんの?
それこそ馬鹿だw
989名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:16 ID:WNKsK9Kl0
>>983
円を大量に刷っても円高のままだったら
外国の特許とか「金を産むもの」を印刷した円で
大量に買い叩けるんじゃね?

990名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:34:47 ID:aWLjANOJ0
>>977
デフレの方が税収が落ち込んでGDP比で国債膨れ上がるよ
インフレ誘導の際の日銀の買いオペで金利も抑えられて今より実質金利は安くなるし利子も国庫納付金で政府に還ってくる
991名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:35:06 ID:lpiwp9Q00
想像力の欠如以前に
正しく考える能力を持とうよ
992名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:35:32 ID:b+nYEJlU0
消費を拡大するにはやっぱり、老後の安心とか、年金とか
そう言う所をきちんとしなきゃならない。

でも借金して年金を捻出するとなれば今のように不安だろ?

だから財政をきちんとする事が第一なんだよ。

プライマリバランスの改善が第一って事

財政を立て直し、年金も借金に頼らず分配できるようになれば、
消費も上向く。

本質的な部分での安心が大事なんだよ。そう、財政再建が第一なんだ。
993遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/11/17(火) 11:36:27 ID:CsuMi2q50
自民党政権時代に、政府紙幣論に対して「国債でやればいい」と応じた
当時の自民党の閣僚の発言は至極もっともであって

リフレ政策なら民主党が既に始めてると言っていい
つまり、今更遅いのよ
994名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:37:19 ID:Z8EJEn40O
>>987
〉 ただ10年ぐらいしたら歳入のほとんどは国債という金持ち税の支払いに代わるだけ
 

代わらない。税収弾性値を低く見積り過ぎ 
PB黒字化は実は意外に難しくないよって話
995名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:38:14 ID:g7woS5Gb0
>>984
アメリカは、バーナンキは、ゼロ金利をずっと続けたいと思っていますよ。
邦銀がゼロ金利を武器に世界を席捲したように
米銀が世界を席捲するのが目的だからね。

だから日本の金融政策を研究していた
バーナンキがグリーンスパンの後釜に座ったんだよね。

バーナンキは、バブル崩壊後処理研究の第一人者だよ。
996名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:38:25 ID:EIjmgPls0
これまでの基盤となっていた円安による日本製品の価格優位という構図がすでに崩れている以上
ここでお金を無意味にすった所でその本質は実体経済を伴わないバブルそのもの
997名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:38:30 ID:96gwZZ1l0
なんかインフレ恐怖症の奴って馬鹿ばっかね
経済が順調だっていうことは要するに緩やかにインフレ状態だってことなんだが
なのに日本はデフレが20年も続いてる異常状態
998名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:39:01 ID:TOqmtLR+0
江戸時代のように日本国内だけで経済が完結できるのなら
紙幣印刷も悪くは無いと思ってきたw
999名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:39:06 ID:96gwZZ1l0
民主党はリフレ論に傾いてるみたいね。
リフレに反対してるID:TOqmtLR+0とかID:b+nYEJlU0みたいな低能はリフレ論に噛み付くばかりで
デフレ地獄から抜け出す方法論を全く持ち合わせてないから
政府がリフレ論に傾くのは当然か。

【経済】政府、「デフレ」を宣言へ★2 [09/11/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258370413/
【政治】政府 デフレ懸念明記を検討…GDP=国内総生産の速報値で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258384970/
1000名無しさん@十周年:2009/11/17(火) 11:39:32 ID:96gwZZ1l0
ID:TOqmtLR+0
ID:b+nYEJlU0

この日本は破綻する破綻するっていってる馬鹿二匹はこの記事ちゃんと読んだほうがいい

わざと借金を大きく見せる財務省の手段(渡辺喜美)

財務省のやり方とは、まず、新発国債44兆円という「相場観」を出すわけです。
当初予算33兆円の数字じゃなくて、補正後の数字です。
そして、もう1つ、国債発行の計算の仕方でもおかしなことをします。
財政が厳しいときには「定率繰り入れ」は停止する(元本返済は後回しにする)のが普通です。
しかし、財政の健全性という名目で利払い費と定率繰り入れ、つまり元本返済の分を一緒に計上する。
これは国債整理基金をやりくりすれば済む話なのだが、それをやっていない。

―― わざわざ借金をいっぱいしているというわけですね。

渡辺 そういうことです。
一般会計に利払い費だけを計上するのが、先進国では当たり前の財政のやり方なんです。
わざと小難しい理屈をくっつけるのが、官僚の中の官僚、財務省主計局支配の構図なんだ。
もっと言うと、どこの国でも「政府の純資産(国の資産と負債の差額)」はグロスではなくてネットで出します。
日本は借金も多いが、資産も大きい。
特に、国家財政に占める国家資産の中で金融資産がやたら多いのが特徴です。
貸付出資金の類です。
これが、天下りの温床になっているんです。
だから、行政改革推進法は、「資産と負債の、両立てで減らしていきましょう」
「特別会計改革をやりましょう」「独立行政法人改革もやりましょう」「公務員改革制度もやりましょう」ということで、
ワン・パッケージで決めてあるんです。
それに抵抗しているのが、財務官僚なんです。
ネットの借金で測ると、発行済み国債の対GDP比は55%で、
(欧州連合=EUの創設を定めた)マーストリヒト条約で定められた60%以内にも十分収まるような水準です。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091104/208804/?P=3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。