【経済】通貨の大量発行でデフレ克服 勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を政府に求めた経済評論家、
勝間和代氏(40)のプレゼンテーションが、ネット上で大反響を呼んでいる。
リフレ擁護派から反対派まで、ブログなどを通じて議論が大盛り上がりなのだ。
「それにしても勝間和代氏の影響力の大きさにびっくり……」

■デフレ克服した高橋是清蔵相の影響?

経済学者の飯田泰之氏は、自らのブログで2009年11月9日、こう驚いてみせた。
影響力のきっかけになったのが、政府が勝間氏から意見を聞いた5日の「マーケット・アイ・ミーティング」だ。
勝間氏は、そこで菅直人国家戦略担当相に対し、雇用改善のために、大胆なデフレ克服策を訴えた。
日銀が大量の国債を買い取ることで、通貨発行量を大幅に増やしてインフレを呼び込むというものだった。

このプレゼンに先立って、勝間氏は4日、よく利用しているツイッター上で、政策への署名を募った。
特設アカウントをフォローしてもらう形で募り、わずか1日で2300人以上もの署名が集まった。
分かりにくい金融政策について、多くの人からこれだけの関心を集めるのは異例だ。

前出の飯田氏は、こうした動きをブログで取り上げ、専門家を超えて関心を集めたことに対し、
歴史的な政策転換への出発点となるのではないかと指摘した。この問題では、飯田氏へも
主要紙2紙と雑誌3誌から取材依頼があったといい、「ここ数日、ネットはもとより雑誌・新聞等でも
金融政策についての関心が急激に高まっており,望ましい限りです」と述べている。

勝間氏がこの大胆な政策を考えたのは、1929年の世界恐慌後に、同様な政策で深刻なデフレを
克服した高橋是清蔵相の影響もあるらしい。実際、ツイッター上の特設アカウントには、
是清の肖像写真のアイコンが使われている。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/11/11053649.html
元スレ
【政治】勝間和代さん「デフレ対策として通貨を大量発行すべき」 菅直人氏と議論★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257765366/l50
>>2以降に続く
2名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:23:59 ID:XL/T2o/C0
3出世ウホφ ★:2009/11/12(木) 23:24:09 ID:???0
当時の日本の経済学者たちは、イメージの悪いインフレ誘導という表現を嫌い、リフレーションという
用語を多用した。最近は、物価上昇率の目標を定める、一種のインフレターゲット論だと受け止められている。
勝間氏のプレゼン内容は、「現代版リフレ論」とも言え、カツマー、勝間バブルと呼ばれる人気もあり、
ネット上で関心を集めている。

■内閣府「なかなか現実的には難しい」
大胆な政策だけに、勝間和代氏のリフレ論は、ネット上でも賛否両論が極端に分かれている。
賛成派としては、駒澤大学准教授でもある前出の飯田泰之氏がおり、
自らのブログでリフレ論の立場を明らかにした。
デフレ脱却のために金融政策方針の転換が必要であり、
2%程度の安定的なインフレを目指す政策を実施すべきと説いている。

同じ経済学者で上武大学教授の田中秀臣氏は、自らのブログで2009年11月6日、高名なエコノミストが
「勝間和代が日本を救う」と評したことに「こころのどこかで僕もそう思っている」と告白した。
勝間氏のプレゼンの水準は高く、直接聞く者に届くとして、
「政府が選択肢に加えてくれたことを本当に願いたい」とまで書いた。
>>3以降に続く

4出世ウホφ ★:2009/11/12(木) 23:24:18 ID:???0
一方、反対派は、その批判もかなり激しい。経済学者の池田信夫氏は、自らのブログで7日、
「ゼロ金利状態でいくら通貨を供給してもインフレが起こらない」と主張した。
「リフレ派が久々に墓場からよみがえったようだ」としたうえで、
「これが国家戦略に影響を及ぼすとなると放置できない」とまで言い切っている。

アメリカの投資銀行に勤めている藤沢数希氏は、自らのブログで9日、
「勝間さんのインフレ政策を実行するともっとデフレになる」と批判した。
日本は少子高齢化で潜在成長率が低くなっており、結果的に低金利になって
通貨を大量発行しても物価の下落は抑えられないというのだ。

勝間氏のプレゼンについては、新聞各紙は、菅国家戦略相が納得しなかったなどと報じており、
内閣府の担当者も、「貨幣の価値が大きく下がったりするリスクがありますので、
なかなか現実的には難しいかもしれません」と明かす。しかし、勝間氏は、
施策の可能性に手応えを感じているとして、公式ブログで6日、「プレゼン後の感想でも、
菅大臣から『興味ある。どうしようかな』という発言があった」などと書き込んでいる。(おわり)
5名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:25:04 ID:LCqYq0WF0
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/         庶民は増税
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
     \    |┬|  /   ( i)))        俺、脱税
.      `7  `ー'  〈_  / ̄

6名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:27:10 ID:xAnYCx2N0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 日本国民のために働いたら
      i/  \  /    ) <   負けかなと思ってる
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  ,(_人、)、_  /⌒i/      \  総理(62・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ
7名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:28:44 ID:J3PrxTNn0
こんな程度の低い発言で賛否両論?
「賛」があるなんて驚いた

さすが、民主党が与党になるだけあるな
衆愚政治というより、愚民国家

8名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:29:46 ID:AOdvTrWbO
>>4
もしそうなら政府紙幣で国債発行いらずだなwww
9名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:29:59 ID:ofsg4IWkO
ラッキーセブンなら
このオバチャンは鼻モゲラ
10名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:30:00 ID:VFfEsSpN0
国債を返済するためなら、増刷しても良い。
11名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:30:45 ID:eq74vgK80
勝間が言うずーっと前から政府紙幣の是非についてはネットでギャーギャー言ってたじゃん
12名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:30:49 ID:d0rQSccVO
発行するなら何処かでばら蒔いてくれよ(-ω-)
13名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:31:09 ID:XR0MyRGc0
国債発行で似たようなことしようとしてるじゃん、鳩山が。
あれ同じようなもんだ。
14名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:31:57 ID:mQbAOU5Q0
勝間てなんでこんなに有名なん?
なにしてる人?
15名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:33:17 ID:khbSLFHJO
勝間と茂木と苫米地は信用出来ない
16名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:34:00 ID:wFAo+p3l0
勝間が言う前から、普通にこの方法はいわれてたからなあ
経済評論家として勝間が実力あるとも思えないし。

この記事自体、なんか勝間でひと儲けしようとしてる
連中が絡んでる気がしないでもない。勝間なんて、詐欺師に
近い、経済を論評するほどの経験も実績もないのに
なぜかマスコミが持ち上げててそっちのほうが気味悪い。
17名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:35:16 ID:cxOdckWx0
>>1
いくら発行しても拝金主義者のカス資本家にしか集まらないシステムだろどうせw
18名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:36:06 ID:SrJZUcObO
勝間はそもそもインフレの意味を正確に理解してないと思われる。

公認会計士に最年少で受かっても、所詮は机上の空論でしか語れないんだよ。
19名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:36:08 ID:zKHDscU00
給料が1万円増えたから買い物しに行ったら昨日まで100円だった卵が1万円になってたでござる
20名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:38:29 ID:4uoLbw030
子供の頃
「レインボーマン」
を見たに違いない
偽札のハイパーインフレで百万円で大根一本買えなくなるという死ね死ね団の作戦
漠然とした「世界征服」と違う生々しさにゾッとした
21名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:44:13 ID:a5tCAT8g0
ほしゅほしゅ
22名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:46:08 ID:Cj/hqIvrO
札刷ってバラ撒くとか富の再分配とセットでおk
そもそもこれは元切り下げやドル安とかによる相対的な円高への苦肉の策としてやるべき
23名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:46:09 ID:SRdcH17o0
インタゲはこいつが言う前からみんな散々言ってただろ。

誰でもよかったんだよ。

ノリピーが言っても同じくらいの反響はあっただろう。
24名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:50:51 ID:eq74vgK80
いや、らりピーが言ってたら日本全国民を巻き込む大論争になってたね!!
きっぱり
25名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:54:53 ID:ljkgckwb0
a
26名無しさん@十周年:2009/11/12(木) 23:57:08 ID:ljkgckwb0
日本は史上まれにみる低金利。それでインフレにならないのは
誰も金を借りて何かに投資しようとは思わないから。
27名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:00:12 ID:pS6UEZXC0
勝間氏がこの大胆な政策を考えたのは、1929年の世界恐慌後に、同様な政策で深刻なデフレを
克服した高橋是清蔵相の影響もあるらしい。

いやー全然違うでしょ。通貨の大量発行によるインフレ誘導は今のハヤリでしょ。
個人的にはむしろ勝間さんが唱えるよりも、もっと箔が付く高名な学者の方が説得力が出たと思う。
兎にも角にも、デフレ政策を放棄して、とりあえず増刷してくれ。
28名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:02:45 ID:ojlY4PmT0
デノミするってのはだめなのかな。

金を強制的に動かすきっかけにならない?
29名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:03:23 ID:DXlco/3UO
だからダブ付いた金を国に運用してもらうのが
一番手堅い運用なのに、無知無学者は国債発行額を
増やすな!の一点張りw

だったら反対する奴が借金してでも金使えっつーの。
30名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:04:13 ID:CTvPLe68O
リフレと聞いて癒し板から来ました
31名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:09:54 ID:sorJiPYR0

愚民・・・そんなので上手く行く訳無いでしょ

半可通・・・マクロ経済論的にこれが正しい。早くやれよ馬鹿政府(勝間和代レベル)

賢者・・・目先は上手く行くが、結局、金利上昇による財政破綻が早まるから止めた方が良い
32名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:13:53 ID:36FkERqr0
>>31
方法論としてもうちょっとマシなもんがあるのでは、とは言えるが、
賢者ならデフレ脱却なくば、どちらにしろ将来の無い事は分かるだろw
33名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:16:48 ID:VmgY8k9N0
>勝間和代

アホ。
34名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:24:11 ID:vNniP7XmO
こんな事、ラビ・バトラが随分昔に言ってるぞ。
今はお金が不足してるんだよ。この手の話題が出ると、判で押したように、インフレ云々言い出す
自称経済通が出て来るんだよな。
35名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:25:49 ID:Ua9IKUdr0
赤魔道士スレか
36名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:31:24 ID:9rjvvnjiO
賢者は今の日本の人口動態では、どうやっても
破綻することがわかってるので、日本を脱出しています。
37名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:52:55 ID:iVnsJAXFO
人権人権言い過ぎだな

少しは福祉節約しないとね
38名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 00:55:13 ID:OQi+Up9C0
これって勝間が言い出したこと?
当たり前すぎるんだけど。
39名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:04:00 ID:PPQpViBmO
これやっても、高度成長並みの強い経済成長戦略(絶対的な安心材料)が無ければ、円不信だけが拡大してインフレが止まらず破綻しちまうぞ
デフレの危機感は共感するが、それに対する方法論は、もっと煮詰めてリスクも含めて検証するべきだろ
40名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:09:10 ID:PoMdSVT90
ジンバブエ化するぞ
41名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:13:59 ID:nLuoNfkS0
ドコの低脳バカ女だ・・借金増やしてるだけだ
返済方法も提示せずに何がリフレと新語で遊ぶな
42名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:19:58 ID:uSaEHNFp0
なにがリフレーションだ。
正しくはスタグフレーションだろ。
43名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:23:18 ID:XK4Hmg6uQ
ファイティング池田信夫のターン
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/11/post-1b91.html

「池田信夫のデフレFAQはクズ」と言下に否定する学問貴族現る
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/11/faq-80b7.html

池田信夫の光速10カウント 余裕の大勝利宣言の巻
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/11/post-e080.html
44名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:25:37 ID:XK4Hmg6uQ
45名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:26:54 ID:kKrgeCKZ0
それをやったのがジンバブエなんだけど
46名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 01:42:12 ID:9/fEZe9yO
リフレクソロジーですね、わかります。
47名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:26:57 ID:i87E0Yuc0
>>261:2009/11/12(木) 11:50:10 ID:K1XGxHJZ
景気良くしたいのなら大胆に国民に直接お金をばら蒔けば良い。
日銀や銀行が介在するとお金をパッと使ってくれる人々に
お金が全然行かない事は既に証明されている、この日本でw
>>274:>>261:2009/11/12(木) 11:59:31 ID:sW/Y9mn4
>>267
だから今更インフレターゲットやリフレとか言ってる奴はバカかとw
リフレで唯一有効な策は刷ったお札をヘリコプターで事前通知の上でばら蒔く
という昔グルークマンが言ってた冗談の様な手段しか無いと思う。
これ以外議論の余地無しw
以上
キーワードは「直接」w
>>290:>>261:2009/11/12(木) 12:12:02 ID:1dlCIaxw
ただし通貨供給量が日本以外の国はリーマンショック後
べらぼうに増やしているのに
日本だけは全然増やしてないのは事実。
それが円高ではねかえって来てる。
だから
リフレ=とりあえず他国並みに通貨供給量増やして
他国が通貨供給量増やした分を相殺すべき
という論点であればマイナスをゼロにするという点のみに限り有効かと。
>>513:2009/11/12(木) 14:34:50 ID:7q5VkVOd [sage]
いや、だから国際為替ってのは概ね各国の通貨供給量で決まるのであって
貿易とか関税とかはあんまり関係ないんだって。
最近も他国の中銀が増やしまくってるのに
日銀だけそのままにしたせいで円高になってデフレが更に進行したわけだし。
>>530:2009/11/12(木) 14:59:35 ID:CZqCLD2C
減税とマイナス金利を同時にやればいいだけなのにな
48名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:39:24 ID:XK4Hmg6uQ

Fedの金融危機対策〜「信用緩和」政策の中身〜
http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20091112

●Ben S. Bernanke,“The Crisis and thePolicy Response”(Atthe Stamp Lecture,London School ofEconomics, London,England, January 13,2009)

バーナンキが今年の1月にLSEで行った講演を一部訳してみた。
おそらく「信用緩和」(“crediteasing”)という語が初登場したスピーチ。
49名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 02:54:50 ID:XK4Hmg6uQ

インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109/p1

ハイパーインフレになるには少なくとも二つの条件が必要です。
(1)中央銀行が紙幣を過剰に発行している、
(2)国の経済や産業が壊滅的な打撃を受けている、の二つです。
たとえば、最近のジンバブエでは、(1)紙幣(お金)が過剰に発行された、
(2)独裁者ムガベ大統領がかつての支配層であった白人を強制的に追い出した結果、
国の産業が壊滅的な打撃を受けている、という二つの条件が重なったからハイパーインフレが
起こったので、日本ではこのようなことは起こりません。
ちなみに歴史的に見てハイパーインフレが起こったのは、第1次大戦後のドイツ
(第1次大戦敗戦で国の産業が崩壊)、第2次大戦後のハンガリー(大戦で枢軸国側につき敗北)、
アルゼンチン(長年にわたり軍事政権が支配)などと(2)の条件を満たしています。
日本でも第2次大戦直後にハイパーインフレが発生していますが、これも第2次大戦で
国の経済や産業が崩壊していたためで、(2)の条件を満たしています。

50名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:00:40 ID:PH0vVY6v0
ハイパーインフレになるって言ってる人間は
本当にバカなんだと思うよ。

今日と明日とでものの値段が違う!
大量の札束でパン一枚!

みたいな状況になるにはそれ相応の
通貨の供給が必要になるわけだが
それ誰が供給してんだよバカ。という話である。
51名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:09:40 ID:XK4Hmg6uQ
クルーグマンの論文抜粋

通貨供給を増やせ

健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。

日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。

その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。

日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
52名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:10:24 ID:VHuZqKNc0
「女性の通貨私造は合法にせよ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

まったく、最近の警察や男には呆れたものだ。
事件のあらましはこうだ。奈良県の女子中学生がショッピングセンターで、
偽造の千円札を使おうとして、警察に現行犯逮捕されそうになった。
その時、女子中学生は近くにいた男の学生を指して、「その男にやらされた」と
発言した。男は逮捕されて家宅捜索までされたが証拠が発見されず、
結局男は釈放されて、女子中学生の発言は虚偽だったということに
されてしまったというのだ。だが、ちょっと待って欲しい。
女性が通貨を偽造しようが、それを使用しようが、それは女性に与えられた
自由であり権利である。それを「犯罪」と決め付けるのは、国家権力による
女性への人権蹂躙であり、今回の件も警察の職権濫用である。
そもそも、この不況下で女性も経済的に困窮しており、その救済策としても、
女性の通貨私造は法的に認められて当然ではないか。
逮捕された男も男だ。未成年女性が国家権力の弾圧に怯えて助けを求めたのに、
それを庇いだてもせず自分の無罪に拘るとは、なんたる軟弱な精神なのか。
こういう場合は、無償で女性の身代わりになるのが、
男としての義務であり、それが社会的常識ではないのか。
当の女子中学生の今後の生活的安寧について、微塵も考えなかったというのか。
学生にもなっていて、その程度の常識も想像力も欠如していたというのか。
警察も警察である。このような事件では問答無用で男のほうを
罪人として扱うのが、事件解決の為の鉄則ではなかったのか。
男や警察の社会的怠慢に対して、女性として激しい怒りを覚える。
53名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:18:12 ID://9CCCeS0
馬鹿丸出しの恥ずかしい奴 → 得意げに「ジンバブエ」と言い出す

ちょっと知恵がある馬鹿 → 得意げに「スタグフレーション」と言い出す
54名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 03:54:35 ID:tcbcdr4E0
もう何と言えば
55名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 04:11:06 ID:mHIvuavr0
永遠にインフレなんて続くわけないんだから無理に介入するべきじゃ
ないとおもう。
56名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 04:36:33 ID:otiU7kMrO
デフレはいつ終わるのだ…この閉塞感
57名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 04:50:45 ID:XyillhSV0
>>56
抜本的に変えるには米国債買取拒否しかない。
中国とアジア諸国への積極的な経済的接近を計る事。
あと投機マネー規制ね。
結論的にウォール街の妖怪共を黙らせないと、根本的解決は無理。

そのためには国家としての自主独立が必要なんだけど、
アメポチ全体主義の日本人は路頭に迷うまでこの事に気付かない。
普天間問題見てケタケタ笑ってる内は無理。
58名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:09:20 ID:uDl94irE0
リフレ派=インフレ派

結論からいうと馬鹿すぎて話にもならない論理。

小学生が間違った仮定を基に結論を出しているような論理、ってこと。


59名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:11:32 ID:uDl94irE0
>>57

よくまあ、こんなアホな事をw 
こういう連中がリフレ論を支持するんだろうな。

マル経とかを信じる単細胞なんだから無理もないだろうけど。

60名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 05:28:48 ID://9CCCeS0
無知をさらす馬鹿 → 景気を回復させること自体がインフレ誘導だということもわからずにインフレ絶対悪論を展開
61名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 06:40:36 ID:12+8VIeT0
国債がだめなら政府通貨でもいい
どっちも駄目っていうのは、単国債買うだけの錬金術を続けたい銀行が嫌がってるだけだろ
62名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:36:33 ID:XK4Hmg6uQ

インフレの起こし方
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091112

ポイントは将来のインフレ/好況

コミットメントの手段

具体的には何するの?

バランスシート拡大とか量的緩和って!?

政府紙幣,日銀直接引受,固定相場制
63名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:39:10 ID:oRoc2VJAO
取り敢えず、インフルを何とかせねば
64名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:40:15 ID:AXYc2Qad0
こんなの前から言ってた人はいるし

大反響になったのは勝間だからだよねw
65名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:42:30 ID:7uxejvxzO
成長率が高いほどインフレ率も高くなるのは当たり前だけど
インフレ率を高くすると成長率も上がるものなんかね?
まあデフレよりは遥かにましだからインフレ誘導には賛成だが
66名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 07:56:47 ID:Fclp2dGU0
Q, デフレは何時まで続くのか?

A, 簡単に言うと、日本と中国の給料が同じ額になるまで続く
 
67名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:01:28 ID:JbRBgKpJi
これだけ金利が下がっても世の中に金が回ってないのに、紙幣ジャブジャブ刷っても無駄。
68名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 08:41:18 ID:PH0vVY6v0
>>67
実質金利ってご存知ですかw
69名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:22:29 ID:38FgXIVA0
キチガイか
経済ガタガタになるぞ
70名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:41:45 ID:wF7n5efO0
>>35
ニュー速+に赤魔道士とか、カカッとネ実に帰るべきなのは確定的に明らか。
71名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:44:04 ID:CePcbcmA0
オバマがドルの大量発行やってるよな
過去数十年分に匹敵する量を発行しまくってるけど大丈夫なのかねぇ
72名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:51:36 ID:CL/3KbnqO
そもそも、昔と今とでは経済の複雑さが全く違うことすらわからんバカ女が、経済について語ること自体間違ってる。
こんなアホがカリスマ?
73名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:52:16 ID:iSZXDBklP
民主党を支持したやつが、意見を出し合ってよい方向がどんなものか
考えるといいよ。おいらは、民主党支持してないから、アドバイスは何も
しないことにした。しても聞く耳持たないみたいだしな。
74名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:52:44 ID:Hi8L84gS0
>>71
アメリカはまだまだ世界中からドルを求められているから大丈夫でしょう。
というか、シニョリッジなんてアメリカにしかできない。

75名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:53:09 ID:6ZYXiAOzO
>>64
こんな常套手段、バカの森永ですら数ヶ月前から提案してるよな
大反響で賛否両論が渦巻くというが民団の方々がバッシングしてるだけだという印象しか受けない
76名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 09:54:55 ID:mRULhkS10
>>35
リフレはいいけど、コンバは勘弁して欲しいですよね。
77名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:00:50 ID:Hi8L84gS0
インタゲ論の根本的な間違い
・そもそもちゃんとやってれば今の状況になっていない金融当局に、インタゲをやらせようとしていること。
 また失敗したらどうなるんだ?
・インタゲを設定する際、政治家が介入してくる可能性。可能性というより、必ず介入してくる。
 「例え数字がそうでも、中小企業は返済に苦しんでいるんですよ!」とか

78名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:07:05 ID:KvG8XT440
勝間和代と池田信夫どっち?って言われたら、究極の選択っぽいけど勝間だなw
79名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:16:20 ID:AGhkbMgRO
池田にしても反対派は、ではどうするってのがない
80名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:27:14 ID:PH0vVY6v0
>>77
当局がちゃんとやってないのだから
ちゃんとやるように。という命令・責任を負わせようとしてる。

事実上、ゼロインフレターゲットしてるんだから
是正するように求めるだけでしかない。

あいつらは何もできない超無能。
とかいうなら日本オワタという結論にしかならない。
実際はゼロインフレターゲットを見事に実現してるので
実務的には有能だよ。
81名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:27:19 ID:kyo6PXwS0
どーせジリ貧なんだからやってみりゃいいのに。
このままいったらソフトランディングできねーだろ?
82名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:27:23 ID:NHV1GQTd0
>>64
多くの円安リフレ派はクルーグマンやステイグリッツを引用していて
勝間は関係がない。今回の件で勝間に一寸箔は付いただろうけど

寧ろ、円高のために工場の海外流失と、失業が限界までいっていて
今、日本がこの上ない不景気だからだろ?

非正規2000万は半失業者だし、専業主婦を除く、生産年齢無業者は
全部失業者としてカウントすると失業率15%近いはずだ

>>66
物価換算では日本の非正規人件費は中国以下になっているのに
生活物価8−12倍(貧民生活費で大きなウェイトの家賃・食品・電気代の配分を高めた物価)
人件費5倍であるにも関わらず、円高のせいで中国人が雇用されている
生活物価が同じになるほど(8-12倍)円安になれば、中国企業が日本に工場を移すほど
非正規の給与は低い/物価=家賃・食品・電気代が高い

 
83名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:29:22 ID:5gzknimF0
反対派の筆頭が池田信夫っすかwww
84名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:37:08 ID:KvG8XT440
>79
池田って誰かの意見に反対することには熱心だけど、じゃあ現状どうするかっていう企画力とか行動力は欠けてる印象。
マスコミ上がりだから批判的な論説に偏るのかね。
池田の主張で覚えてる事ってネットの匿名は卑怯だから実名義務づけろとか言ってたことくらいしか覚えてないな。
85名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:39:25 ID:OHbFbWNQP
問題はカツマカズヨがいつマクロ経済学の専門家になったのか?ということw
マクロ経済学で博士号取ってから発言していただきたいものだ。
86名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:40:49 ID:2CaLMufE0
あっという間にジンバブエwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:42:00 ID:5YFjkHBd0
川上にお金入れても下までこなきゃ意味ないやろ
海外にまわすやろし子育て支援なんてやるなら減税しろよ
勝間と森永は金集め目的のくせに言うことがきもちわるい
88名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:48:57 ID:94DmALex0
大反響って・・・

まぁ、m9(^Д^)プギャーーーッでも一応は反響のうちだしなw
89名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 10:55:12 ID:o+qOeaBPO
インフレ目標はそもそもは中央銀行の組織マネジメントとPDCAサイクル導入のためにやるんだぞ。行政構造改革の一環なんだぞ。
今みたいにどんな物価でも中央銀行が適切な物価です!って言って逃げられないように。
司法、立法、行政、中央銀行なんて四権分立どこの国見渡してもありえない。
マルクス政治学の世界ならあるのかもしれないけどw
90名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:07:40 ID:AGhkbMgRO
池田の
マクロ経済学が専門でもない私の解説はこれぐらいにして
ってなんだよ
91名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:18:15 ID:RKUsQarZO
>>82
日本が輸出し続けて貿易収支が黒字である限り、
円高になるのは当たり前の結果だと思うんだが。
固定相場じゃあるまいし、円高を嫌気するなら
はじめから輸出を伸ばそうとしなければいいのに。
一時期円安だったのは、円売りドル買いがあっただけの話で、
日本が無限に輸出を伸ばせるわけではないし、
無限に円売りドル買いができるというわけでもない。
92名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:20:39 ID:7ZJ/ZQrRO
金溜め込んでる奴らはそりゃあ必死で反対するわな。
93名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:24:26 ID:OHbFbWNQP
>92
年金生活しながら貯金を取り崩してる老人は
けっして強者じゃないからな。
そこのところは理解した方がいい。
94名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:26:17 ID:NHV1GQTd0
リフレ論者に質問

◆1500兆円の安定化
・インタゲを宣言して、老人が預金1500兆円を一斉に引き出して土地や株や金を
 買いに走ったら、銀行は取り付け騒ぎになり、日銀は一気に800兆円刷って国債を
 買い戻す羽目になり、更に700兆円刷って、銀行に貸し付けることになるだろう
・老人は1500兆円で土地や株や金を買い、それらバブルになってしまい、家賃が引上げられ
 金利変動住宅ローン金利が跳ね上がり、庶民の生活が打撃を受ける可能性がある
●だからインフレ手術を始める前に、1500兆円を円貨預金税によってゆるやかに
 外貨預金や、政府電力・燃料公社インフレ連動債や、金レアメタルバスケット信託
 などに散らしたり、固定資産税や証券取引税のインフレスライド上昇税制が必要じゃないか?
 と思うのだが、そこら辺はどう考えているのか?

◆インフレに舵を切った場合の国債金利上昇
・国債は1.5%金利では民間は誰も買わなくなるし、60年国債は固定金利では誰も買わなくなり
 インフレ連動金利国債にするか、1年満期固定金利にしないと民間は買わなくなり、
 国債借換の度に、もっと高利を請求されるだろう=つまり民間から国への融資は実質なくなる
・現在、予算95兆円 国債55兆円 税収40兆円の惨状で、
 結局、日銀に「無利子・無償還国債55兆円」を引受けさせるしかなくなる
・現在のマネーサプライが750兆円としても、毎年55兆円+借換え20兆の新札発行は
 理論的には10%、インフレ心理を考えると更に高騰する可能性がある
・さすがに、もう少しプライマリーを改善して国債発行を絞り、ハイパーになった場合の
 冷却手段を準備して、冷却装置が効かなかった場合の安全ネットを張って
 円安インフレ手術に取り掛かるべきじゃないのか?
--------------------------
円安インフレ手術は、短期的には戦争に相当する混乱を引き起こしかねない劇薬だし、
だから役人どもは先送りしてきた、しかし、現在の円高は日本経済に致命的だから
手術はやらねばならんだろう、「じゃあ、どういう手を打つ必要があるのか?」
最悪に備えて、どういう手を打つか検討すべきじゃないのかな?

 
 
95名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:27:07 ID:RKUsQarZO
>>89
言っておくが、日銀の場合は日本独特だからね。
東大でマルクス経済学を教えてるような程度の、
経済に疎いお国がらだし…。
96名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:28:59 ID:AGhkbMgRO
>>93
意味がわからんけど
その年金を支える現役は強者とでも?
97名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:30:20 ID:cZiVH4mB0
悪徳商人と女子アナの慶應の中で良心的な勝間さん
98名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:31:13 ID:FtCYR1vo0
金融緩和によるリフレ政策は正しい。
反対派はインフレ不可能論とハイパーインフレ論であるが、>>1ではイン
フレ不可能論だけを紹介している。現在の日銀白川総裁は、昔はインフ
レ不可能論を述べていたが、最近はインフレ警戒論を述べるなど、主張
がブレている。
私は、日銀の適度な長期国債買いオペの操作で緩やかなインフレは可
能であり、必要だと考えている。現在のデフレの弊害は、非常に大きい
と思う。最も、インフレターゲット派に多い1−2%のターゲットはちょっと難
しすぎ、1−9%くらいのターゲットなら可能だと考える。
勝間の失敗はリフレ政策に加えて、高橋是清流の財政支出拡大策を同
時に提言したこと。
これはリフレ政策というより、景気対策。去年のリーマンショックの時と
違って、今は景気は緩やかな上向きである。最も景気の水準はまだ低
いから、財政赤字が少なければ財政支出の拡大も必要であろう。しか
し、巨額の財政赤字の下で、必死で無駄の排除を行っている中、財政
支出の拡大策を採るのは、さすがに無理。管副総理もこれには同意でき
ないはず。
勝間は財政支出拡大を言わずに、リフレ政策だけを提言すべきであっ
た。
99名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:31:16 ID:OHbFbWNQP
>96
物価が上昇すれば、
若い勤労世代は賃金の上昇が期待できるが、
預金生活者には金利の上昇が物価の上昇に追いつかない。
このため弱者となる。
100名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:37:26 ID:AGhkbMgRO
>>99
所得の上がらない勤労世代は、そのままにしておけと
なんか今が色んな意味で安定した社会であるかのような話だね
あなたいくつ?
101名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:37:50 ID:/LWhsI9nO
>>1よってハイパーインフレとなる。
102名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:38:23 ID:NHV1GQTd0
>>91
>日本が輸出し続けて貿易収支が黒字である限り、
>円高になるのは当たり前の結果だと思うんだが。

逆立ちしていないか? お札を刷って、失業者を年収400万で雇って
エネルギー・食料自給化建設投資(原発パワーアップや、藁エタノール工場建設)
をやって、国内需要を盛り上げていれば

円安政策で中国等製品の日本への流入を阻止して国内で生産しておれば

外需に頼らなくても国内向けでモノが売れているんじゃないか?
自動車・家電の生産能力拡張への過剰投資は否定しないけど
103名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:41:00 ID:RKUsQarZO
>>99
デフレが続けばインフレどころじゃないけど。
政府は外国からではなく国民から借金をしている。
内需は市場が小さいからといっても、無視はされていないわけだ。
そんな国民の金融資産も無限にあるわけではないので、
いつか政府が債務不履行に陥る。
そうなると、預金どころの話じゃなくなるわけだが。
104名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:42:38 ID:5YFjkHBd0
>>99
70年代じゃあるまいし中国物価もそんな上がってないし
それいうなら年金給付水準上がるんじゃね
105名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:43:02 ID:CBQGOvsSP
インフレ起きると低収入の若い世代は貯蓄無いからいいけど

公務員やたくさん預金をもってる老人達は困るだろうな
だから100円→200円とかじゃなく100円→150円くらいのインフレ希望

まずは最低時給1000円(沖縄等は800円)からで
106名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:45:52 ID:q5NjIKo90
流通通貨増やしても実体経済がそれに見合わなければ信用不安を招き自らを傷つけることになるぞ。
で今の日本経済の状況では実体経済が脆弱だから、ごく一時的に景気が良くなっても
すぐ元に戻ってしまうだろう。

今の人口の多さは輸出が好調だった時代の産物だから、今の時代もうこんな多くの
人間を経済政策で養うことは無理だろ。資源も乏しいから内需依存型にも転換できんし。

いずれにしろ流通量増やしても投機筋とかごく一部の人間が一時的に荒稼ぎできるだけで、
その他大勢の人間はいずれ損すると思うぞ。
107名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:46:44 ID:6wAVaEPo0
スイーツアラフォー経済学へようこそ
108名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:48:22 ID:9/v1PZsA0
>>79
池田の主張は明快だよ。 
規制をなくして成長率を上げろ。
政府や自治体などの公共セクターは最小限で。
生産性の低いゾンビ企業は潰せ。
労働市場の流動性を上げろ。
etc
とにかくスクラップアンドビルドを活発にして変化する市場に迅速に対応して成長率を高めるということ。
リフレ政策が短期的に景気を良くしたら、日本人はそれに安心して変化を求めないということだね。
リフレ派に言わせるとそんな過激な構造改革は景気を良くしないとできないだろ?そのためにまずリフレ
ということみたい。
109名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:50:28 ID:OmsDaVINO
最終的には程度論になるだろうな
いくらなんでもデフレ進行は止めなきゃ行けないし、かといってハイパーインフレを呼び込むのもまずいっていう
110名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:53:00 ID:CBQGOvsSP
無駄な役人の無駄遣いやODAとか特殊法人潰して
浮いた金を全部雇用対策にぶち込めば早いかもしれんね

雇用法を変え雇用や解雇をしやすくしてもっと人材の流動性を高める
正社員で雇用すると補助金出して
派遣はピンハネ率を10%に規制して旨みを無くす
111名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:54:18 ID:NHV1GQTd0
>>99
国民金融資産は1500兆、個人不動産資産は900兆円
合計 2400兆円の資産のうち、
60歳以上が 金融資産1100兆円・不動産800兆円を独占している(80%)

成人人口の1/3で、資産の80%を独占していて、予算の半分強50兆円受益者なのに
相続税を碌に払わないから、税金は4.5兆しか払っていないフリーライダー

それで弱者ねえ・・・
まあ、70歳以上の貧しい老人へのセーフテイネットは必要だろうし
円安にして雇用を1700万人増やして、69歳以下の先輩に職は供給しなければ
とは思いますが、老人が弱者とは思えませんが????


112名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:54:19 ID:RKUsQarZO
>>106
日本の経済が脆弱なら、国債は日本人に売りつけるなよ。
日本製品なんだから、豊かな外国に売ってください。
113名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 11:56:55 ID:3ScsTOrZO
日本国債を暴落させて、
50歳以上の預貯金1200兆円と年金を紙クズにするためには、

結婚できない。子作りできない。
そんな金が流れない民主党社会を作り上げるしかないW
114名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:00:13 ID:15Y+6jPo0
他の国の景気が回復すればまた円キャリートレードで円安だよ
ずっと0金利にしておいて雇用対策と中国への技術流出だけ気にしとけばおk
115名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:00:45 ID:qbN3B69dO
こういう話がでると必ずジンバブエとか言う奴がいるけど、
さすがに思考が停止してると思わざるを得ない
116名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:05:09 ID:OHbFbWNQP
>111
老人の資産は
40年間一生懸命働いてきた結果だからね。
努力の価値を否定するのか?
117名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:10:27 ID:15Y+6jPo0
そもそもインフレと円安の同時進行って経済成長時に表れる特徴?
勝間はその特徴を再現しようとしてるんじゃないの?
だったら外資が入ってこないと花見酒に終わるだけだよ
118名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:11:12 ID:NHV1GQTd0

とにかく、
1)年金開始年齢・定年は「平均寿命-12歳スライド制にする」
2)政府はエネルギー・食料自給公共事業をやってでも、定年以下に
  雇用は保証する。
と言う事にすべき。

人生82年時代に22年も年金生活=成人の1/3不労老人なんてダメに決まっている
老人国なんだし、国家財政危急の折だから、69歳以下の先輩には年金をあてにせず
働いてもらわねばならないし、円安にして、雇用を1700万人分準備して
定年引上げと、若年失業解消を同時に進めねばならない

119名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:16:34 ID:eeKNPpiLO
>>108
そう。
言ってることは論理的で明快。
ただ圧倒的に強者の理論であって、現在職がないような人たちは付いて行けない。
ゾンビ企業で飼い殺されている有能な人が成長産業に移ることで景気はよくなりGDPは上がるかも知れないが、
弱者にとっては救いはない。
120名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:16:36 ID:yY9b8F0oO
印刷した札束を、効率的に市中に広めるに最適なのが、公務員の給料に回すこと。
失業率も下がり、安定して消費が増え、出生率も上がる。

まだマスコミのネガティブキャンペーンで、公務員に金をかけれない世論。
悔しいが、マスコミの反日策謀は見事すぎる。
121名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:17:56 ID:9/v1PZsA0
>>116
しかし、その老人達の行ってきたことのツケがGDPの2倍もの政府債務だし、少子高齢化なんだよね。
一生懸命働いてきたといっても、今から見れば先の見通しもなく、将来の収入を当て込んで借金しまく
って後継者も作らずってことになってる。借金を資産と勘違いしてるだけという見方もできる。
122名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:20:46 ID:hCHltlUeO
100万円くらいずつ増やしてけばわかんないんじゃね?
123名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:27:51 ID:9/v1PZsA0
>>119
確かに弱者にはきつい。ただ、今の弱者も規制がなくなれば弱者ではなくなる可能性もある。人間の
可能性は環境によって開花する。どうしてもダメなら生活保護だ。
124名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:27:57 ID:fhGm6CqIO
まぁ 今ある法人も個人も
借金ちゃらって事にしよう
125名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:29:34 ID:4y7J1fG+0
だから、公共事業でばらまくしかねえんだよ
126名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:32:47 ID:NHV1GQTd0
>>111
1)相続税を50%払っていない結果の資産家⇒国の借金800兆円の原因
2)献金で中曽根を買収して、法人・累進税率を下げさせて、国家財政の1/3を
  吹き飛ばした結果の資産家⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒国の借金800兆円の原因

銀行家からみれば、努力の結果の資産でも
若者からみれば「税金逃れして・国庫を800兆円食い荒らして、それを若者に押し付けて
        築きあげた、泥棒行為で蓄財した資産」

だから、インフレは忍者だ!、こそ泥だ!泥棒だ!というのは噴飯ものだ
政治家を買収して、自分の税金を下げさせて、国庫から泥棒して蓄財した老害が
何を言うのか・・しかも「相続免税国債発行しろ」とか言っているくせに!
盗人たけだけしい・・というのが若者の感情。

しかし、若者は老人より国全体のことを考えているから
「円貨預金を、【邦銀の】外貨預金やインフレ連動電力債に避難させなさい
 それなら、円が紙屑になろうとあなた方は損しないでしょ?」

「我々としては、あなた方の資産が、原発建替えやエタノール工場建設に
 有効利用されて、石油価格高騰であなた方は更に儲かり、われわれは
 団塊Jrの若い子達が安定雇用を得られて結婚し人口が増え、国が繁栄すれば
 【国を繁栄させて次代に引き継ぐ義務】が達成されるので 
 お互いにWin-Winではないのか? と考えている」
と言う事なのだが?

ところで相変わらず【国を繁栄させて次代へ引き継ぐ義務・責任感】には関心がないのか?
127名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:36:10 ID:NHV1GQTd0
ごめん>>126>>116へのレス。 ついファビョってしまった(w
128名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:41:29 ID:07U/6Onl0
>>31
× 賢者  ○ 日銀役員・官僚
だろww
金利上昇なんか日銀に買い切りオペさせれば防げる話だし
流動性の罠なら、投資機関(銀行等)にばら撒くのではなく、大衆に直接ヘリコプターマネー行えば済む話
129名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:45:03 ID:o+qOeaBPO
>>108
ロジック的に間違っている生産性の議論以外はマトモな経済学者はみんな同意してるよ。
もっともそれらの対策でデフレが解消するかというとみんなノーって言うけどね。
池田がクズなのはそもそも大学レベルの経済学と統計学を理解してない(池田45℃でググれ)のと、
デフレが起きてないって主張してるのと、
左翼出身論者お家芸のソース捏造の手腕にたけているところ。
チャネラーはころっとだまされるね。
130名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:45:10 ID:7ZJ/ZQrRO
>>116
もちろん老人は大切にせにゃならんが、この先ももっと大切にする為に抜本的改革をしなけりゃな。

とりあえずは一部の金持ちが溜め込んでる金を吐き出させる為にもインフレを起こさなきゃどうにもならんだろ。
金はあるのに回らないから経済が停滞してるんだし。
その上でセーフティーネットか。
131名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:48:04 ID:o+qOeaBPO
やたらハイパーインフレやばいって言うけど、
デフレも同じくらいやばいことなんだけどね。
ハイパーインフレで死ぬ人いないが、
デフレは毎年何万人単位で人がいらなくなる方向に向かうから。
132名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:50:32 ID:7ZJ/ZQrRO
カードローンが200万ほど残ってるし早くインフレになって欲しい
133名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:54:19 ID:NHV1GQTd0
>>119
いあ、修正ケインジアンから見ると、
「池田や小さな政府論者は、【視野狭窄】で外部不経済を考えてないだけ」って感じだな

そりゃー工場廃水処理設備を作らないで汚水を垂れ流しにしたら
製品コストは下がるかもしれないが
汚染された海底や、河川を浄化するコストは一体誰が負担するんだ?

そりゃーどんどん非正規切りしたり、人生82年時代に60歳でクビ切って失業者を垂流したら
高校生が社長でも企業のバランスシートを改善できるかもしれないが
生活保護や年金炎上で尻拭いするのは国=次世代の若者だ

それに少子化させたあと外人労働者導入しようとしているが
在日に潜む北朝鮮特殊部隊が拉致事件を引き起こしているのに
チャイナタウン作って、中国の特殊部隊も潜入させるのか?
外国人が、徴兵に応じて、命がけで戦うのか?
人口13億の中国の脇で、人口数千万に落ちて、日本が今後100年存続できるのか?
東京を、外国人コロニーだらけにして後始末のコストを
財界ジジイや池田が負担する気はあるのか?

小さな政府論者って「単なるワガママ」だから、ギロチンに掛けたほうがいいだろ
134名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 12:55:51 ID:07U/6Onl0
>>94
◆1500兆円の安定化
税制で調整すればいい。
つまり、固定資産税や為替差益課税等で、インフレ逃れの為の一切の逃げ道を潰す。

●だからインフレ手術を始める前に、〜
もちろん様々な対策は必要だし、その問は正しい。
しかし、同時にそれを行えばいいってだけの話であってインフレの必要性を否定する物では無い

◆インフレに舵を切った場合の国債金利上昇
日銀に買い切りオペさせて終わり。


>>131
米ヤフー
6,830,000 results for inflation Zimbabwe:
5,770,000 results fordeflation japan:
日本はジンバブエ馬鹿に出来る立場じゃないんだけどねw 逆方向なだけで。
135名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:01:22 ID:9/v1PZsA0
>>129
池田はデフレは原因ではなく結果だといってる。リフレみたいな対症療法をいくらやっても生活態度を
改めないとダメということだね。ただ、リフレのいいところはそれが円安を招く可能性があるということで
輸出競争力は上がるし、賃金も上がる。購買力平価でみても今の円高は行き過ぎ。ますます賃金は
低下する一方だから、やってみる価値はある。
136名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:06:13 ID:07U/6Onl0
>>135
ノビーの辞書にはデフレスパイラルという概念が無いんだよw
デフレスパイラルにおいて、デフレが原因か結果かという話は
鶏が先か卵が先かと同じぐらい意味が無い話。
デフレは結果であると同時に原因でもある。

デフレスパイラルに対処する方法は、スパイラルの構成要素「全て」に対処しなければならない。
すなわち金融政策と同時に、大衆のインカム改善、労働環境の改善、技術開発などをね。
137名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:08:41 ID:L/vcWfUxO
税金で年代別に現金(20歳1000万〜60歳50万)をばらまき消費税を15%に上げる

日本経済これだけでひとまず復調の兆しが見えるのに
138名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:11:43 ID:07U/6Onl0
http://en.wikipedia.org/wiki/Deflation

てか米WIKIの DEFLATION の項目に日本が入っているんだがwww

6 Examples of deflation
  6.4 Deflation in Japan
Deflation started in the early 1990s.
The Bank of Japan and the government have tried to eliminate it by reducing interest rates (part of their 'quantitative easing' policy),
but this was unsuccessful for over a decade. In July 2006, the zero-rate policy was ended.

要約すると日本は1990年代からデフレ開始して、日銀と政府はその対処に失敗したという話。
日本がデフレじゃないと喚いているノビーや白川がどれだけアホかわかるだろ

>>137
消費税じゃなくて消費による控除たっぷりの所得税だろ。常識的に考えて・・・
139名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:13:22 ID:nU2ZGXzgO
足りなくなったら国債で賄う!みたいな自転車操業を続けても一向に埒があかない。
政権も代わった事だし、思い切った政策を取らないと、中国並みの給与水準になるまでデフレは脱却できないよ!極端な話ではあるが…

140名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:13:29 ID:sIlPZdiuO
鎖国とセットなら可能
今より酷い生活水準になるが…
141名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:16:33 ID:9/v1PZsA0
>>136
そうすると、金融政策以外は池田の主張とほとんど変わらなくなる。まあ通貨膨張によるリフレは税金と
同じで、国民の現金資産を希薄化という一見分からない方法で巻き上げる手段だから政治的には実行
可能性が高いけど。
142名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:24:16 ID:NHV1GQTd0

優秀な奴しか要らない!って「無能指揮官」の言い分だと思う
昔の経営者なら、使えないバカを使いこなしてワザを誇ったもんだけどな。

GDPを増やすならば、「バカでもできる仕事」を大量に準備せねばならないし
それができるのが「有能な指揮官」だろう

イノベーションは「新規油田」だからイノベーションが重要なのは当然だが
「繊維・化学・重工」などの「枯れ掛けた油田」も水や炭酸ガスを圧入して=円安政策して
限界まで中国と張り合って、容易に譲ってはいけない
(幸いに?日本の非正規は生活物価換算では中国人平均より低所得だから、円安にすれば充分勝てる)

「製造業からの撤退は時の流れ」とか言うバカは、新産業の開拓がどれほど難しいかわかっていない
新産業による雇用創出は全力を尽くさねばならないが、それは簡単には進まないから
旧産業も、簡単に中国などに譲ってはいけない

日本は人口が多すぎるというバカは、国防を考えるべき。巨大国の隣にある小国は
ムリにムリを重ねて、人口を増やし、円安で貪欲に雇用を増やし、同盟を結んで
安全保障を図らないと、100年持たずに消滅してしまう・・・しかも、その巨大国の
恨みを買う行為をしてしまっていて、向こうは許す気がなさそうなのだから

全体のパイを増やして、バカでもできる仕事を沢山創出し・多額納税するのが
「国から見て有能な経営者」
どんどん失業を垂れ流し、税金を節約する経営者は株主・銀行から見たら有能でも
「国から見たら無能経営者」 そこを間違えているのが「小さな政府論者」
143名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:25:54 ID:DBtC5gZy0
昔から思ってる事なんだが
これだけ円高や円安で国が傾くというのなら
日本の通貨ドルにしてしまえば良いのに
144名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:35:26 ID:eeKNPpiLO
>>142
同じ使えないバカを使うなら賃金の安い発展途上国のバカを使ったほうが安上がり。
145名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:40:08 ID:o+qOeaBPO
>>135
半年くらい前、デフレのように「見える」だけって、エントリーたててたよ。
146名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:43:09 ID:o+qOeaBPO
>>143
白川日銀よりバーナンキFRBのほうが比べものにならないくらい優秀だから
冗談抜きにありだろうね。
147名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:48:33 ID:nJyS3CmWO
老人から若者への富の再分配が必要
年金の削減及び老人税・団塊税の導入を望む
148名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:49:16 ID:RKUsQarZO
>>146
白川氏は氏なりに健闘してると思うけどね。
むしろ政府の方がどうなんだろうと思う。
頑張ってほしいけどね。
149名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:53:17 ID:NHV1GQTd0
>>141
というか、インフレにはしなくていいんだよ
円安にして、輸出を伸ばして、中国・アセアン製品を日本市場から叩きだして
工場を中国アセアンから日本の地方に呼び戻し

「とにかく工業・建設・農林雇用を激増させる」

そして、
「原発増強や、エタノール生産や、農産物増産、中国製品叩き出しで
 アラブ王やブルネイ王や中国人にバカみたいに貢いでいる40兆円/年を削減する」

そうすれば、資産家ジジイも損しないし、若者も損しないで、輸入削減で外人を損させて
40兆円x20年で800兆円返せるじゃないか

ポイントは「円安にする」「輸入代替産業を育成して輸入を40兆円/年削減する」
※国産品に10兆円補助金支給するなら、輸入50兆円削減せねばならない

CO2削減・世界食糧難・熱帯森林資源保護という錦の御旗があれば
アメ公をバイオエタノール生産に誘導して、エネルギー・農林水産で国産品エコヒイキ
できるからな。

借金800兆円を日本人の金持ちと貧乏人が押し付けあう必要はない
円安にして、外国人に押し付ければいい・・頭を使えよ 金持ちは脳なしだな(w
150名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 13:57:10 ID:KoAut6xPO
>>149
一般論として、インフレにした方が円安になるから、インフレにはした方が良いよ
151名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:05:15 ID:9/v1PZsA0
>>145
どのトピだろう。ユニクロや弁当の値下げが貨幣的現象としてのデフレじゃないってのかな。まあ
そうとも言い切れないわけで芸者的言い回しだよね。。ただ、それ以前のトピでデフレを認めてない
わけじゃない。
152名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:06:21 ID:NHV1GQTd0
>>144
低脳! 円安にすれば途上国のバカより、日本のバカのほうが安上がりになる。
そして、途上国のバカをクビにして、日本のバカを雇用すれば年金やナマポの
コストが削減される。

「失業/公害垂れ流しは、タダでは済まず、ナマポや年金や少子化対策という
後始末コストが掛かる」という事を低 脳にわからせるために
「汚染者負担の原則」で「解雇税」を課さないと判らないのかな(w

「国から見て有能な経営者」というのは、日本のバカを大量に雇用し多額の税金を払う経営者で
「国から見て脳無し経営者」というのは、失業を垂れ流して、税金を節約する経営者
日本に対して有害な経営者を何で政治家が優遇するかといえば「献金がもらえるから」だが
これは「背任罪」だろうよ
153名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:11:51 ID:9/v1PZsA0
>>149
確かにそうだが、ファンダメンタルを伴わない通貨操作は市場を歪めているわけだから投機を呼んで混乱
するんじゃないかな。それに近隣窮乏化政策は日本がやりはじめたら、世界中でやり始めるわけで、効果
は相殺されると思うけど。まあお隣の韓国はそれやって今元気だけど(つうか生き延びてるけど)ね。
154名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:13:09 ID:hfXAONvJO
インフレターゲットは正しい選択だろ

とにかく溜め込んでる現金を市場に還流させないと
155名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:15:44 ID:o+qOeaBPO
>>148
このままだと不況で失業者たくさん出ますが何かしないんですかって記者の質問に、
それは想定内なので何もしませんって、よくわかんない回答してたよ、白川。

>>151
技術革新のせいでそうみえるだけっていってたよ。
ふる〜。十年前の議論じゃん。日銀と世界の林のパクリだし。
156名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:30:17 ID:CDntWE9c0
増税するか、インフレ覚悟で政府紙幣を大量発行して借金を返すかしかないだろ。
157名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:37:04 ID:buIkHA5a0
林はゾンビ企業論とか言ってたけど出てきた結論が需要不足w
158名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:41:51 ID:07U/6Onl0
とりあえず大規模に

   日銀法改正して雇用率責任を組み込む

事を求める署名を年末あたりに行うべきだと思う。
この論点なら反対する人間も少ないだろうし、賛同する人も多いはず。
てかこれに賛同しない=失業者の事なんかどうでもいいっていう人間な訳だしな。
リフレインフレ云々の署名だと一般人は分かりにくいし、反論も与え易い。
159名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:42:29 ID:6Cz8bGU9O
>>155
そりゃ失業者が出るのは白川の責任じゃ無いし
失業者が生活出来るように物価を抑える責任はあるだろうけど
失業率の責任は政府だし失業者個人の責任は本人が担う物だろ
160名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:44:51 ID:OHbFbWNQP
>専門家を超えて関心を集めたことに対し、
>歴史的な政策転換への出発点となるのではないかと指摘した。
バカな素人に惑わされてどうすんだw

>勝間氏がこの大胆な政策を考えたのは、1929年の世界恐慌後に、
>同様な政策で深刻なデフレを克服した高橋是清蔵相の影響もあるらしい。
高橋是清のやったのは日銀引き受けによる
軍事予算増額という財政政策であって金融政策じゃないだろ。
カツマーは財政と金融の違いもわからんのか。
161名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:46:06 ID:buIkHA5a0
ハンフリー・ホーキンス法があったからFRBは失業もだいぶ気にするけどね
162名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:46:23 ID:1iaz5nHT0
>>75
民主党の岩國も提案していたし、自民党には
政府紙幣・無利子国債発行を検討する議員連盟
なんてのもある。
163名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:46:55 ID:AGhkbMgRO
>>159
現実的な話をする人だと思ってレス読んでたが
一気に台無しだな
164名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:46:58 ID:qDCfoe3bO
わからないと思ふ。
165名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:48:42 ID:OHbFbWNQP
高橋是清がやった金輸出再禁止という金融政策は、
金本位制の時代に金兌換を停止し、それにより円安へ
誘導するというものだった。
これによって輸出が回復し、景気が回復し、デフレ脱却した。
つまり景気回復が先にあって、デフレ解消が後。
デフレを先に解消するというのは無理な話。
166名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:49:53 ID:AGhkbMgRO
>>163
>>158のアンカーミス
167名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:52:30 ID:ZIZNkDnxO
勝間のビッグ鼻穴はデフレ
168名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:53:15 ID:sorJiPYR0
デフレ問題で政府に文句言うのは筋違いだな。
勝間は日銀に乗り込んで文句を言うべき。
169名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:54:09 ID:DYaVrnm+0
この国際化された社会の中で日本国内だけお金増やして物価に影響あるのか?
ただ国際的に円の価値が下がるだけだと大変な事になるぞ
日本は輸出だけじゃなくて輸入にも依存してるから
日本中の農民にニッカボッカ履かせたツケだ
170名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:55:38 ID:waMtKYWNO
安くても売れないなら高くなればなお売れないだろう
171名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 14:56:13 ID:OHbFbWNQP
>169
円暴落インフレだから
スタグフレーションに近い状態になるな。
その場合、物価は上がるが賃金は増えない。
172名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:00:05 ID:H8im2wHH0
まだ通貨を発行しろと主張してる馬鹿がいるのか。

そんな政策をすれば格差が今以上に開いて貧困層は生活できなくなると何度も言ってるだろ。

インフレになれば投棄マネーは不動産に向かう。
アパートの大家はウハウハだろうが、
アパートを借りて生活してる貧乏人は、生活が苦しくなる。

株や不動産を持つ物だけが得をし、
持たざる貧乏人だけが被害を蒙る。

格差をなくしたいんじゃないのか?
これ以上格差を拡大したいのかお前たちは?
173名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:00:43 ID:DYaVrnm+0
>>171
賃金の増えなきゃインフレ率と比例して貧乏になって訳だな・・・
174名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:03:25 ID:GJNUjbMWO
メイドリフレ
175名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:06:56 ID:DYaVrnm+0
>>169
ごめん
自分の書き込んだことが支離滅裂に思えてきた
ややこしい
退場します
176名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:09:11 ID:t/rGJVTp0
固定資産税の増税や株取引等の不労所得の増税とあわせてやりゃいいだろ
177名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:12:30 ID:OIcus1Sr0
赤さんリフレよろ^^
178名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:15:58 ID:hk69Di2DO
>>172
方法論で目的論を否定する典型だな
ならベーシックインカムにすればいい
179名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:21:15 ID:H8im2wHH0
>>178
ベーシックインカムの問題点は、人々が生活を保障されることで
過酷な労働や、長時間労働から逃れて生産性が低くなってしまう。

一番大きいのは正社員として働く労働者が少なくなり、
企業の組織体形が弱くなり企業競争力が低くなってしまう。

ベーシックインカムなど頭の弱い人の作った机上の空論に過ぎない。
180名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:24:45 ID:o+D5v7DXO
ベーシックインカムが恒久政策になりうるかどうかなんて、日本人ならわかりそうなもんだが、まあ、劣化したな。

そりゃ、導入された方が末端な俺も嬉しいが。

これ一度でもやると、終わった時の傷が大きそうなんだが
181名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:25:46 ID:4Q6Hlw1B0
このおばさんって評論家気取りの素人なんでしょ?
182名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:27:32 ID:4NfOH7kUO
やれやれだな

小手先のマクロ政策は様々なクラウディングアウトが考えられて一時的にしか効力がない。
そんなもんでどうにかなるほど日本経済は楽観的な状況にはない。どうにかなるなら他国でもうやっているはず。

結局、経済成長なくして回復はありえない。
183名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:29:17 ID:ASbIhEE0O
>>165
確かに多いよなぁ
病気から回復するときは吹き出物が消える→吹き出物を消せば病気が治る に変換しちゃう人

治りにくい病気に限って安易で手軽で神のような薬にすがる奴が増える
それが実際の身体では立派に商売として成立してる国なのが・・・
184名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:29:20 ID:hk69Di2DO
>>179
つまり奴隷開放が嫌な訳ですね わかります
国家としての経済がよくなっても大衆に果実が来ないならいらねーよ
きつい過酷な労働は高い報酬が与えられてしかるべき
バブル期に日雇いドカタが5万だったようにな
185名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:30:47 ID:fS9pG1VWO
アメリカが完全破綻したら金本位制に回帰するさ。金(きん)持っとけよ。
186名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:31:43 ID:ggFkBUQOP
カルデ論も大反響
187名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:32:09 ID:ASbIhEE0O
>>185
金、今史上最高額らしいなw
188名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:32:30 ID:H8im2wHH0
>>184
奴隷を解放させたいのなら、
世界中で連帯して行うべきだな。
日本だけがやれば日本だけがダメージを食らう。
得をするのは、奴隷を使い安価で質のいい製品を生み出す諸外国だけだ。
189名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:34:52 ID:z9SQ0wbJ0
>>185
そう言って、土地家買ってた連中は死んじゃったけどね。
190名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:35:02 ID:o+D5v7DXO
>>184
国家が成長しても民が潤うことが無かったとしても、国家の成長が無かったら、民は潤う可能性が無くなるんだよ。

どちらかと言うと自己否定だわな
191名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:37:28 ID:NHV1GQTd0
>>153
つーか、1ドル250-360円までは
「日銀がオウンゴールしてゆがめた分を取り戻す」ってだけだから

「現状がファンダメンタルを反映していない」
中国人は年収23000元でビール大瓶2元が11500本買えるが
日本の非正規は年収180万でビール大瓶360円が5000本しか買えないんだから
ファンダメンタル的には 日本人が雇用されようになるまで円安に戻すのは当然でわ?
(まあ、ドル建て地価・食品・電力価格を下げればいいのだが、金持ちと
 銀行は、円建て地価・家賃を下げるのは絶対反対だろ?じゃあ円安しかないよ)

それと、中国やアセアンは対日大幅黒字だが、日本版スーパー301条を制定して
日本製品押し売りとか、アメちゃんみたいな力技は出来ないのだから
対中・対アセアン貿易赤字が解消するまでは、円安は許されるだろう

対米・対欧州は輸出自主規制すればいいし、現在、対日貿易赤字/貿易均衡国で
将来重要な安保・貿易提携先のインド/ブラジルからは農産物・バイオ油を買う話だろう
(石油バーレル80ドル インド産ヤトロファ油43ドル/バーレル)
192名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:40:54 ID:o+D5v7DXO
>>191
対中は意外に僅差。
鳩山政権下では赤字幅が続伸するだろうが。

アメリカが中国大事にするわりには、とんでもなく輸出出来てないのが笑えるが
193名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:43:40 ID:NHV1GQTd0
>>153
「円安は通貨切り下げ競争になる!!」て腐爺が騒いでいたが
・米国からは戦闘機・欧州からは対空ミサイルミーテイア
・インド/インドネシア/ブラジルからは農産物/バイオ油/鉄鉱石
・中国からはレアメタル
・ロシアからはナゲット鉄・合成石油を買えば問題はない
 輸入カットはアラブ・ブルネイ・豪州・中国・アセアンじゃないの?
●文句言ってくるところからは戦闘機・空対空ミサイルや「バイオ燃料」買えばいいよ

●中国・インドの石油・資源・食料がぶ飲みのために、エネルギー・資源・不足食料関係は
 輸入を削りまくっても文句言われないんだよ
●中国のがぶ飲みで、化石燃料・鉄鉱石・原料炭だけじゃなく、チーズも、ペルーの魚粉も暴騰してる
 バイオ油・セルロースエタノール・発酵メタンは増産せねばならないし
 発電所温排水で微細藻食のサバヒー魚を量産したり、飼料/搾油用の微細藻を増殖させて
 ユーグレナや水草食わせて乳牛を増やしたり、サバヒーでマグロを養殖しても、文句は言われないよ
  円安になって発電所廃熱を有効利用して生産効率を高めれば充分儲かるし、輸入を削れる

借金は他人に押し付けるものじゃなくて、「頭使って、チームプレイで働いて、儲けて返すもの」だが
「円 高 だ と ど ん な 新 産 業・儲 け 話 も 採 算 が 取 れ な く な る」

   
194名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:44:25 ID:hk69Di2DO
>>190
適度なバランスを取る事は出来るだろ
奴隷前提なのはバランスが取れているとは言わない
第一、通貨不足で大卒が大量にいるのに研究開発が一部大企業でしか行われていない状況が
国際競争力に+とも思えない
195名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:45:42 ID:gYKsx5ZAP
通貨を発行しても日本人の若者は、それを獲る手段がありません!
196名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:46:38 ID:hk69Di2DO
>>195
そこでベーシックインカムでつよ
197名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:48:45 ID:o+D5v7DXO
>>194
適度なバランスをどうとるかの手段が問題では?
ベーシックインカムに下支えができるほどの人口構成ならいいが。

リフレ、ベーシックインカムを効率よくやりたいなら鎖国するしかない。

198名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:49:00 ID:Hi8L84gS0
199名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:49:11 ID:4iq/IzCuO
>>185
金本位制になったら困るのは世界No.1の金保有国のアメリカと違い、先進国中最下位の保有国の日本だけどな。

200名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:51:21 ID:hk69Di2DO
>>198
奴隷開放が嫌だという団塊ジジイの戯言は聞く価値なし
201名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:52:07 ID:Hi8L84gS0
>>193
それはドルで買うの?円で買うの?もちろんドルだよね?

そもそも売ってくれるの?

202名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:52:52 ID:o+D5v7DXO
>>199
廃棄携帯を躍起になって回収する記事があったな。
時代は都市鉱山のレアメタルだな
203名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:53:05 ID:gJJ2bq2d0
>43
そのブログのやつ、経歴詐称してた詐欺師だっけか
204名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 15:53:25 ID:gYKsx5ZAP
>>196
どーせ何故か独り暮らしの毒男は、外されたりするだろ
社会的に差別されてるらしい女性と年寄りと母子と障害者と障害者モドキの外人にばら撒かれる
205名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:02:07 ID:o+D5v7DXO
まあ、甘い話には罠がある。リフレとかベーシックインカムとかの話は金持ってる奴が言ってること多い。
完全悪とは言わないが、リスクを踏まえない理想論は危険
206名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:05:09 ID:fNmv2m+YP
>>205
景気対策が甘い話とかどんんだけ馬鹿なんだよ
アメリカ EU 中国は、やってることだぞ
207名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:15:01 ID:o+D5v7DXO
>>206
で?
208名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:15:32 ID:dxtXQ36TO
おまいら、市況1の住人にも色々教えてやれよ
209名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:16:18 ID:NHV1GQTd0
>>169
だから、原発の能力を拡張して、ガソリンへの国産エタノールの混合や
軽油/ジェットへのバイオ油混合を義務付けして、代替燃料産業を育成すればいい

寧ろ、中国インドの経済発展で、円高であっても化石燃料は暴騰するから
このまま、エネルギー・食料国産化投資を行わないほうがスタグになるんだよ!

銀行屋が
「リフレは買いオペでやるべき!」って言ってるが、土地や株が暴騰するだけなら意味がない
国が代替燃料・電力買取価格を長期保証する代わり、銀行が半国営代替燃料・原発会社の
社債を買い取る分だけ、国債を買い戻すべきだ(要するに国債と電力/燃料会社債の交換)

銀行は国相手なら差押さえも難しいが、発電・燃料製造施設が担保になるなら(儲かる限り)文句ないだろう

そして、中国・インドの石油がぶ飲みのうえに、円安政策なら
「原発・代替燃料は絶対儲かる・儲からねば、もっと円安にすればいいだけ」

エネルギー国産なら値上がりしても国内でカネが回るが
エネルギー輸入のままなら、値上がりしたら、アラブ王に貢ぐカネが増えてスタグ






210名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:17:01 ID:fNmv2m+YP
>>207
リフレやインフレ誘導を否定しておまえの景気回復策は何だ?

池田と同じ景気回復策などないってやつか?w
211名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:19:55 ID:nVPOtS4n0
勝間和代に影響力なんてあるわけないだろ・・・
インフレタゲなんて前から議論されてる話題であって単に口火のきっかけにすぎない
そのインフレターゲットにしても勝間の主張とネットではズレがあるし
212名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:21:16 ID:IDc1JrT7O
借金返済できなくて紙幣刷るような国の通貨なんて信用落とすだろうし
円が暴落しても誰も買い支えてくれないような…
213名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:23:32 ID:fNmv2m+YP
>>211
現政権に招かれた経済の専門家は勝間だけなんだから、
ネット上に転がってる学者風情より影響力あるだろう
インフレよりの政策ならどんな形でもプラスの効果がある
214名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:23:37 ID:o+D5v7DXO
アメリカは、あれだけやっても失業率半端ない上にヘリコプターマネー論からも危険視。
まあ、ドル崩壊あってもアメリカは単一国でやってけるからな。

EUは協同体で合衆国みたいなもんだ。
まあ実情は右往左往してるみたいだが。

中国は曲がりなりにも国家成長してるしな。

国家間の単純な比較をしなく史実を持ってきたのはここより偉いだろうな
215名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:24:38 ID:hk69Di2DO
>>212
凄いな
ドル円で200円越えると思っているんだ
もしそれで暴落するなら世界中一斉暴落だな
216名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:26:57 ID:o+D5v7DXO
>>210
やって後戻り出来ないなら、今ヤるべきではないだろうな。

それしかないってのは暴論
217名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:27:44 ID:1r0wr+wUO
ミドルリスクミドルリターンだと思う。
218名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:28:02 ID:YMs5n2j+0
円安は輸出企業は助かるだろうけどさ
みんなちょっと前の原油高の時どれだけ大変だったかを覚えてるだろ?
円安になるとは原油の値段が上がるのとイコールだぞ
しかもそれだけじゃすまない話だし
219名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:28:02 ID:l8GH4Sw00
>>216
現状維持してれば後戻りできるとでも思ってるのか?w
220名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:29:54 ID:fNmv2m+YP
>>216
景気対策はやるべきでないというおまえは何者なんだ?

単なるアホ
キチガイ
野党の工作員
特亜の工作員

どれかだろこいつ
221名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:31:49 ID:o+D5v7DXO
>>219
極めて打開策が見えづらいなら、よりベターを選択すると思うよ?

カタルシスを求めるのは日本の文化の影響だな
222名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:32:02 ID://9CCCeS0
>>218
原因が全然違うだろ。ざっくり考え過ぎだ。
223名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:32:41 ID:hk69Di2DO
>>216
今こうしている間にも繁殖能力的に手遅れになる氷河期
が増えていっている訳だが
224名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:33:12 ID:uHF7hRU0P
>>210
池田は、あれだけ罵倒しておいたクーの理論をこっそり自説に入れつつある卑劣漢。
ただの節操の無い売文屋だし、解決策など出るわけが無いよw
225名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:34:03 ID:fNmv2m+YP
>>221
おまえのベターな選択って何もやらないだろアホ
226名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:34:30 ID:o+D5v7DXO
>>220
自分が馬鹿なことを宣伝しなくとも。

景気対策とは、介護内需とか、子供手当てとか?

やらん方がまし
227名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:35:02 ID:0fdK4CSgO
インフレ否定派は
マスゴミに洗脳されてジンバブエを連想する奴
公務員
団塊ジジイ
等で構成されてます。
228名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:36:31 ID:hk69Di2DO
まあ来年の選挙では真面目にリフレ新党立てるべきかと
自民党はもはや期待出来ないし、民主もイマイチ
229名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:37:05 ID:o+D5v7DXO
まあ、議論にならんわな、ここでは。
230名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:38:35 ID:fNmv2m+YP
>>226
>景気対策とは、介護内需とか、子供手当てとか?

これ以外でおまえは何をやる気なんだ?
231名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:38:51 ID:hk69Di2DO
深い議論は無理でも
経済知識がない人にデフレ政策の馬鹿加減を広めるには適しているな
232名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:39:33 ID:VTB/UUD90
デフレの主因は海外にあるから、日本で円刷ってインフレにするのはよくないよ

いまのデフレは、米欧の金融工学バブルがはじけてカネの総量が収縮してることに
起因してるね
233名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:41:06 ID:q5NjIKo90
>>214
うんアメリカとか資源豊富な大国は日本の参考にならんね。ロシアなんか
デフォルト起こしたのに依然として影響力の大きい大国だし。
234名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:42:03 ID:VTB/UUD90
デフレの原因が海外マネーの収縮にあるのに、日本で円を刷ってインフレ起こして
バランスとるのはよくないよ

海外のデフレが続いてる間はいいだろうけど、海外のデフレが終われば
必ずつけを払うことになるよ
235名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:44:23 ID:o+D5v7DXO
>>231
デフレ政策自体は肯定的ではないが、もうちょい掘り下げないとインフレ政策には向かんでしょ。

やってみなけりゃわからないで民主党選んだ馬鹿の匂いがするスレだな
236名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:45:06 ID:NHV1GQTd0
>>201
つまり、円安政策の前提として、対欧米輸出自主規制するけど

米国 日本にトウモロコシ・麦輸出はやめて、戦闘機輸出。バイオエタノール生産で石油輸入減らす
日本 インド/ブラジルにガンガン自動車・家電輸出して、バイオ油・エタノールを買ってバランスを取る
   食料・飼料は自国で生産。
というのが日米にとって望ましい。

F22は強いから中国が反対するし、当面は輸出しないだろうが、F35に日本が参加して日本に輸出する
のはアメちゃんも文句を言わない(開発費膨張で出資者募集中)、F35は弱いステルスだから、中国も
文句言わないだろう。(2020年以降になれば中国も国産ステルス装備するからF22に文句言わなくなるだろう)
但し、5000t護衛艦を3000tで我慢して、「有事に補助戦闘機に改装できるステルス練習機」を日本主導で
欧州と共同開発して、国内の戦闘機メーカーを食わさねばならないと思うよ
(それの生産が開始するまでは川崎・富士に陸自汎用ヘリ発注して、川崎CXを三菱に移管してMHIを食わせる)

欧州のミーテイアは高性能だがF35に搭載するには折畳翼化が必要だし
艦上VLSに4発搭載、陸上軽車両発射できるようにする必要があるから、日米欧でその開発作業をやって
欧州と共同生産すればよい(欧州が元を開発したので欧州の作業分担が多いので、実質輸入)
欧州とタマを共通化して、相互貸借協定を結べば、タマの備蓄不足の日本にはメリットが大きいし
NATO加入の地ならしになるだろう
237名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:45:35 ID:hk69Di2DO
インフレ否定派によると
アメリカの金融破綻は20年前には既に起きていたらしいwww
238名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:46:33 ID:KvG8XT440
勝間が経緯はどうあれ、とにかくベースマネーを増やせ、インフレ目標を置け、と主張してることは分かった。
んで池田がそれに反対してることも分かった。

池田は現状をどう認識してるの?

1.問題ない、日本経済は現状があるべき姿
2.問題はある、だけど世界経済が不況なんだから日本だけ例外なんてない、国際協調していくしかない
3.問題はある、不況は小泉構造改革&規制緩和路線が徹底されなかったからで、改革&規制緩和をひたすらに
追求していけばいつの日かよくなるかもしれない
4.なるようにしかならん、俺が死ぬまでは弄るな、死んだ後は好きにしろ
239名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:46:44 ID:L1Urg7GH0
>>1
賛否両論ってw
こんなの持ち上げてるのは、経済音痴のバカだけだ
実体を伴わない貨幣操作だけで、経済が好転するなんて
アホの戯言だろ
240名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:47:04 ID:RQERLPaPO
ジンバブエやアルゼンチンは国内にたいした産業も無いのにやったから悲惨な結果になったのは当然だ。
日本は高度な産業もあるし、インフレ誘導は座して死を待つよりは良いと思う。
241名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:47:27 ID:VTB/UUD90
中央銀行はそんなトリッキーなことをすべきじゃないし、円を刷ってわざと
インフレにして海外発のデフレと拮抗させるとか、正気じゃないよ

リスクを無視しすぎじゃないの。うまくいった場合のことしか考えてないでしょ

ニュー即は120秒も待たないとだめなのか
242名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:48:04 ID:huf0u/+P0
大反響の割にはニュースでもほとんど聞かないし
レスも伸びないな〜
243名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:48:13 ID:21Zx3fN50
売春が円光みたいなもんか
244名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:48:20 ID:fNmv2m+YP
>>235
おまえのような馬鹿が経済の足引っ張んてんだろ
おまえのようなアホはこの世からうせろ
245名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:50:42 ID:fNmv2m+YP
>>241
トリッキーじゃなく外国はどこでもやってることだろ
もう少し経済勉強しろよ
246名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:51:24 ID:kyo6PXwS0
無知ですいませんが
通貨って紙幣よりむしろ信用取引の方で
使われているみたいなので
だったら紙幣を刷るよりも
金融取引を活発にさせる政策(具体的にはよくわからないけど)
を採った方が低リスクな割に効果が高いのではと思うんですけど…

あと、国がリフレできる位貨幣需要を把握できるなら
そもそもデフレ自体起こらなかったんじゃないのかなって思うんですが…

リフレに詳しい人教えてください!
247名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:51:34 ID:o+D5v7DXO
>>244
いやまあ、一般的認識では多分逆に反応してくれるから、何ほざこうと構わんが、あんまり他を騙すなよ
248名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:51:35 ID:VTB/UUD90
勝間さんは理解が不足してるね

円を刷ってばらまけばうまくいく、ってのは20年前の日本のバブル崩壊のときに
バーナンキやクルーグマンが言ってたことだけど、彼らはそれは間違いだったと
認めてるしね

金融政策だけやったってだめだよ。効果がない。円を刷ってばらまくだけじゃ使うひとがいないんだよね
政府が積極的に使う必要がある。金融政策は、財政出動とセットでないと効果がないよ
249名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:51:56 ID:itHep0eT0
単純に国の資産売って、民営化進めて、小さい政府作って、それでできた金で借金返して、
返済が少なくなるからその分減税すればいいんだよな。

って、まんま構造改革なんだけどな・・・他に方法ないじゃないか・・・
250名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:53:53 ID:VTB/UUD90
>>245
トリッキーなことだよ。勉強したほうがいいのはきみだねw

各国の中央銀行がやってるのは、自国発のデフレにたいして自国の通貨を刷ることだよ
それは日本もやってた。かつてのバブル崩壊で

勝間さんがいってるのは、他国の仮想通貨量が収縮してデフレになってるのに
自国マネーを刷れってことだから。ひじょうにトリッキーだね
251名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:54:15 ID:Hi8L84gS0
>>235
やってみなければわからない、じゃなくここで一発逆転、という気分なんでしょう。
いわば失職した派遣社員が始めてやる競馬で万馬券を狙うような。

勝って当たればいいんだ。
そうすればしばらく生活できる。
もしかしたら職もまた見つかるかもしれない。

で、外れればどうなるか考えず、全財産を注ぎ込む。
その万馬券の買い方も、あてにならない机上の空論。
まあそこまで追い詰められた人の、むなしい議論でしょ。これは。

252名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:54:48 ID:o+D5v7DXO
>>249
逆に増税あるわな。

自民党も民主党も共産党も、こっちが主論だな。
253名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:56:38 ID:21Zx3fN50
>>246
俺みたいな「ゴミ」がゴミにも満たなくなり、小金持ちねらーのようなやつらでも
ゴミレベルまで落ちたから。 ゴミを大事にしないと稼げないんじゃないのかな。
よくわからんが大金持ち同士で金の奪いあいしてもイマイチだわな。
またゴミに稼がして搾取しないと。
254名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:58:46 ID:VTB/UUD90
景気が悪いうちは、政府の借金へらす必要ないし、借金を返すと不景気になるよ
それはどの経済主体でも同じ

家計や企業の大半が借金するのをやめて、節約して、借金返済にはしれば不景気になるし
数百兆の借金がある政府が借金するのをやめて、節約して、借金返済に熱心になれば不景気になるね
255名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:59:47 ID:pSBdXxkG0
256名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:00:11 ID:fNmv2m+YP
>>250
暦年  名目GDP 実質GDP GDPデフレーター

1998年 504,842.9 489,824.1 -0.0
1999年 497,628.6 489,130.0 -1.3
2000年 502,989.9 503,119.8 -1.7
2001年 497,719.7 504,047.5 -1.2
2002年 491,312.2 505,369.4 -1.5
2003年 490,294.0 512,513.0 -1.6
2004年 498,328.4 526,577.7 -1.1
2005年 501,734.4 536,762.2 -1.2
2006年 508,925.1 549,772.7 -1.0
2007年 515,732.5 561,356.2 -0.8
2008年 507,371.3 556,710.1 -0.9

リーマンショックでデフレになったのではなく、
ここ10年日本国内経済はデフレから一度も抜け出せていない

日本経済の正確な認識をまずしっかり勉強してこい

257名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:00:23 ID:o+D5v7DXO
>>251
それが貧乏人や一般人には、逆転もないということをわかりやすく説明してるんだが、まあわからんのだろうな。

金持ちとの差を無くしたいなら、マネダリングじゃなく、税制の累進化しかないだろうに。
258 ◆65537KeAAA :2009/11/13(金) 17:00:38 ID:rwC4yoE7P BE:26093524-2BP(3072)
>>254
でもさ、永遠に借金はできないし、これから収入はどんどん下がっていくのが判ってるんだから
どっかで減らしていかないと、将来とんでもないことになんじゃねぇの?
259名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:00:47 ID:VTB/UUD90
ただ子供手当は、経済効果がみこめないうえに、好景気になっても
中止しにくいからまったくだめだけど

2重に日本経済の足ひっぱるじゃないたぶん
260名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:02:35 ID:NHV1GQTd0
218 :名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 16:28:02 ID:YMs5n2j+0
円安は輸出企業は助かるだろうけどさ
みんなちょっと前の原油高の時どれだけ大変だったかを覚えてるだろ?
--------------------------------
いあ、去年の第3次石油ショックで原油価格はバーレル150ドル超えたけど

ヤトロファ油は43ドルバーレルで、バージンやNZ航空はバイオジェットで
飛ばして、ガッポリ儲けていたよ

要するに、石油ショックが来ると、泥縄で代替エネルギーやるけど
のど元過ぎると熱さを忘れて、学習効果なく3度も痛い目に合う
現経営陣の老害が「代替燃料への分散・エネルギー安保」ができない脳なしなだけだし

中曽根・竹下・小沢以降の自民党の政治家は「政治家の仕事はボスと付き合って、ボス間
利害調整すること、選挙と政局に勝つこと」「政策は官僚に任せればいい」で
政務を放り出して、党争に夢中だったことと

任された経済産業省は石油業界と天下り癒着していて、石油業界は代替エネルギー
への転換を嫌がっていること

そのために、バイオ油や石炭液化油やエタノールや電気への転換が遅れて
何度もバカみたいに痛い目にあっている

という「老害の腐敗と低脳のせい」で痛い目にあっただけで
円安は関係ないし、このまま行けば、代替エネルギーへの切り替えが遅れて
学習効果もなく4度目の石油ショックを迎えるだろう

ジジイは老害バカだから全員参院に退いて、衆院は45歳以下に引き渡せよ
261名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:03:02 ID:hk69Di2DO
>>251
そういう書き込みから見てわかる通り
デフレ容認派は今のデフレ不況が都合がいいわけだ
奴隷労働者を犠牲にして自分達の立場が維持出来るならそれでいいと考える

でもさ、その奴隷も有権者なんだよな
民主主義の仕組みからすれば、数が多い奴隷の意見が優先されるのは当然
諦めろ
262名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:04:04 ID:VTB/UUD90
>>258
そう。政府が借金してカネを使うべきなのは、あくまで不景気のときだけ

民間がカネ借りて使わないなら、政府がカネ借りて使うしかない
誰かがカネ借りて使わないと経済は回らないし、縮小循環になる

だから、ほんものの好景気になったら政府支出をできるだけ削減して
借金をへらしてまた不景気になったときに借金できるよう備える
いまは、どうみてもまだ好景気ではないからね。政府がカネ借りるべきなんだけど
デフレスパイラルでジリ貧だ。

今起こっていること

終身雇用、年功序列制による、不況下でのゾンビ企業延命

ノンワーキングリッチ大量発生

中小や非正規へのコストカット圧力

大多数の労働者の給与減

消費力の低下

ますますデフレに

このままいくと、日本詰むよ

で、そのノンワーキングリッチ=労働貴族様を守っているのが連合なのだ
264名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:06:46 ID:VTB/UUD90
民主党のカネの使い方はめちゃくちゃだから、だめかな?
265名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:07:17 ID:21Zx3fN50
ケチケチ団塊があの世までゼニ持って行こうとしてるから、それを逆手にとって
相続税の増税と控除額の引き下げをやればいい。

それでも貯めるやつは税金になる。それが嫌なら消費するから景気が良くなる。
266名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:08:41 ID:AGhkbMgRO
>>261
そうか
なにもしなくて良いなんて考えは、日本経済でなく自分経済を重視してるんだな
267名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:09:12 ID:fNmv2m+YP
>>259
好景気になれば、公共事業の削減、地方交付税の削減
減税、控除の廃止で財政支出はいくらでも減らせるだろ
268名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:09:16 ID:hk69Di2DO
>>263
一番の癌は日銀
二番目はメガバンク
だろ
269名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:09:56 ID:RQERLPaPO
年金受給者に取ってはデフレのほうが良いよな。
270名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:11:04 ID:fw09d4zB0
ちんちんきもちいいお
271名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:11:35 ID:fNmv2m+YP
>>264
自民党のでたらめさに比べたらマシだろアホ
272名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:11:38 ID:VTB/UUD90
カネを無理に使わせることはできないとおもうよ
カネを使った方が得だと焦らせないと。期間限定とかでね

太陽と北風の話と同じで。エコカー支援はいい制度だったよね
273名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:12:43 ID:85hV+eqC0
どっちみち生活レベルは下がるのは確実、これまでの右肩上がり前提
のシステムを早く崩壊させないとつけが大きくなるだけな。
いいか悪いかの選択じゃなく、どっちが悪いを少なくできるかの
選択、国民全員正社員年功序列をひきずらないほいうがいいな、
インフレで借金を目減りさせても資産も目減りするわけだから
でたとこ勝負のギャンブルに近い。
274名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:13:49 ID:aqYJElyz0
>>272
おい、おまえ>>256をちゃんと嫁よ。
275名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:15:18 ID:RKUsQarZO
>>269
政府の収入は税金なので、デフレが進んで税収が一円にまで下がったら、
年金なんかゼロになるが。
276名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:15:22 ID:9gpcx4/50
こんなリフレ論なんて、誰もが言ってることじゃんか。何を偉そうに・・。
277名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:15:35 ID:RLLMtSTlO
ジンバブエみたいにお金持ちになれるなら、今すぐやってくれ。
278名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:16:16 ID:TiYe03ZuO
国債を大量に発行する様だが、誰も買い手が付かなくなるぞ

それを分かっているのか?ミンスは
279名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:16:54 ID:VTB/UUD90
>>271
自民党はほとんど完璧にやってたよ、経済政策は
あれをでたらめというのは、まったく何も理解できてないし不勉強すぎるね

>>274
GDPデフレーターでデフレかどうかみても仕方ないよ
GDPデフレーターは何も表さないとおもうけど
280名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:17:58 ID:aqYJElyz0
>>279
だから、思う思うじゃなくて、
勉強しろと言われたんだろう。
281名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:17:59 ID:21Zx3fN50
卵が98円? なんだよいつもは78円じゃないか!ぼったくりだろ!

とか言ってたら、てめえのパート代も9万8000円から7万8000円に
落ちたっていうパターンだろ。
282名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:19:43 ID:NHV1GQTd0
>>246
銀行が信用創造するのは、景気が良くないと出来ないんですよ

なぜなら不景気で自分の会社の工場ラインが遊んでいて首切りやってるのに
銀行からドーンと借金して第二工場投資する社長なんていないからです(w

それと、金融政策は日銀の所管なんですが
1)日銀法には「物価安定させること」って書いてあるが「失業を抑える事」って
  書いてないから、国民を失業させても責任を問われない。インフレにすると責任を問われる。
  だから保身のために失業者を出しまくってデフレ政策にする
2)インフレになると国に低利固定金利で長期貸ししている銀行は損する
  そして日銀・財務官僚の天下り先、議員出馬の集票マシーンは銀行
3)日銀は1万円の国債を引き受けると通貨発行益120円くらい儲かるので、国が借金すれば
  するほど日銀は儲かる。それは国に上納する決まりだが、一部は日銀に留保され
  日銀幹部の利権になっている

つまり「国が破滅しても、オレが儲かればいいじゃん」という老害が沢山いるから
バカだから国を破滅させているわけじゃなく、モラルハザード起こしているんですよ
283名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:19:44 ID:VTB/UUD90
>>280
反論になってないよ。じゃあどういう理屈で、いまのデフレが日本独自の原因による
ものだとおもうのかな?

円の量が収縮してる? デフレにたいする本質的な理解がないとおもうけど、きみには
284名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:21:05 ID:RLLMtSTlO
>>280
経済なんて、思いと結果論で成り立ってるようなもんだ。
285名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:24:01 ID:VTB/UUD90
あと、GDPデフレーターがなにかも理解してないね
数学が苦手なのかもしれないけど

GDPデフレーターで物価の変動率みるのは、主客転倒だよ

名目GDPから、物価の影響を計算で仮定的に除いたものが実質GDPだから
GDPデフレーターはなにも表さないとおもうけども
しいていえば、仮定に使用された物価の変動率をあらわすかな
286名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:24:07 ID:UYM82xtbO
なーんかこれ自体は当たり前のことで別に勝間じゃなくても、
言ってた人いると思うんだがねえ…。
要は買いオペでしょ。
中学の教科書にも書いてある話なんだが。
宮沢喜一蔵相も高橋是清と同じことやろうとしてたよな。
勝間の売名行為にしか見えんねえ。
あの人金儲け上手いからね。
本当はど素人でも分かるようなことしか言ってないのに…。
専門家どころか日経とか読んでるそこらのおじさんと変わんないレベルなんだけどな。
しかし情けないのは、東工大で応用物理を学び、弁理士でもあった頭のいいはずの菅がなぜか経済音痴で、
勝間ごとき俗物の言うことすらよく分かっていないこと。
菅、しっかりしてくれ。
287名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:24:41 ID:KvG8XT440
>国債を大量に発行する様だが、誰も買い手が付かなくなるぞ

日銀に長期国債引き受けさせて現金調達するのが根幹的な趣旨だったと思うんだが。
変わったのかね。
288名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:26:10 ID://9CCCeS0
>>283
>>279でデフレーター無視してる人がその質問するのかー。世も末だなー(棒読み)。
289名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:28:21 ID:o+D5v7DXO
>>285
あとGDPデフレータはマネーサプライしか見えんからな。

それで判断したら偉いこったね
290名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:31:12 ID:VTB/UUD90
>>288
GDPデフレーターで物価を判断するのはアホだけだよ
意味がない
291名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:32:31 ID:AGhkbMgRO
>>289
何もしないで良い論者は何を見て判断してるんだ?
292名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:33:20 ID:VTB/UUD90
日銀が悪いわけじゃまったくないけど、日銀の指標はいまのマネーの流れを把握してないよね
なんらかのシステムがあったほうがいい気はするね

銀行預金とか古典的な金融資産にあるマネーの量しかみれないね
293名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:34:16 ID:koOhCAj4O
(●●)
294名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:34:32 ID:o+D5v7DXO
まあ、リフレを完全に否定はしてないが、少しでも異論を唱えるなら、天変地異でも求めてる奴の食付きがなw

まあ、批判してる俺でもリフレは心踊るからな、わからんでもない
295名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:36:58 ID:ZNC1qwLb0
こんな詐欺師に乗せられるなんて
日本国民も落ちたものだ

詳しく知りたければ「勝間 楽天 アナリスト」でぐぐれ
296名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:36:59 ID:qI6IczsT0
インフレターゲットの制御が本当に出来るのか疑問だな。
デフレにしてもインフレにしても心理が大きく影響するのに
その部分の制御はどうするつもりだろうな。
297名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:37:33 ID:AGhkbMgRO
>>294
つまらん
298名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:38:57 ID:RRqGJ4640
>>179
今、生産力が高すぎるのが問題で、
無駄な生産力を無くすために、
ベーシックインカムを導入しようと言う考えがある。

やり方しだいだが、無駄な労働をしてた人達が、
新しい生産力になる可能性がある。
299名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:39:45 ID:VTB/UUD90
ひじょうに長期間にわたる巨大なバブルがはじけたんだから、デフレ傾向になるのは仕方ないよ

バブル崩壊後のデフレは、デフレというよりは、高騰していた価格が
適正な価格へ戻ろうとする正の動きだから
デフレデフレ騒ぐのは、ただの高値おぼえじゃないの
300名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:42:14 ID:fNmv2m+YP
>>279
おまえ単純にデフレの意味すら分からんアホだろ
301名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:43:51 ID:RRqGJ4640
ベーシックインカムで、消費者が増えるので、
間違いなく、景気回復、内需拡大に繋がる。
302名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:43:58 ID:AGhkbMgRO
>>299
どこまで戻るの?
それと所得水準も巻き戻るよな
303名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:44:54 ID:o+D5v7DXO
>>298
それはある意味資本主義を捨てて共産主義になろうって話で、過去の中国を失敗ととるか成功ととるかだな。
生産力は心配しなくとも落ちるだろうし。
304名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:45:13 ID:GYseD6mb0
地球温暖化も何百年という長いスパンにおけるほんの一瞬の波って説もあるな
305名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:45:52 ID:KKgPgZoa0
>>20
ヒーロー物なのに可愛げのない悪党だなあ
306名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:46:16 ID:RRqGJ4640
政府通貨を発行して、
ベーシックインカムすれば、
財源の問題は解決。
社会信用論の時代が来ます。

政府通貨発行すれば、
国債いらないし、無駄な税金も要らなくなるでしょう。
307名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:48:51 ID:RRqGJ4640
>>303
BIは半分資本主義、半分共産主義な一面があります。
資本主義+ベーシックインカムで、
修正資本主義という言い方も出来るでしょう。

資本主義のけってんをBIで補う事ができます。
まちがいなく消費者は資本主義の役に立つでしょう。
308名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:51:28 ID:VTB/UUD90
>>302
どういう影響あるかは難しいね

バブルがはじけたのが日本じゃなくても、株価は影響うけたしね
それでも、いちじはほぼ戻って11000こえたけど、いまはまた下がってるね

これはバブルの影響というより民主党の政策の影響かな?
経済のかじとりを間違わなければ、日本経済も株価も揉めながら戻っていった気がする
いまは民主党がかじとってるから難しいねえ
309名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:52:32 ID:GYseD6mb0
いくら配るの?額によっては遊んで暮らすからw
でも現実的かね?1回だけ2万円配る程度で大騒ぎだったが
310名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:53:40 ID:o+D5v7DXO
>>307
資本主義と共産党主義の合併は良いとは思う。
雇用問題なんかは共産主導的な発想でないと上手くいかない。
ベーシックインカムでどの程度が確約されれば日本では良いと思う?
311名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:55:00 ID:eyoAtjI3O
>>295
キニスンナ、ニクソンショック・プラザ合意以降の通貨・金融なんてモン自体が詐欺みたいなモンさ
312名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:55:08 ID:UOViucZq0
で、いつからジンバブエ化するんだい?
313名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:57:00 ID:AGhkbMgRO
>>308
は?
物価も所得もどこまで巻き戻されるのか聞いてるんだが
騒ぐことじゃないんだろう?
314名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:58:02 ID:w/FSSuSD0
大反響?勝間引っ込めに大反響だよ
勝間の話は実にちまらん
315名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:58:34 ID:GYseD6mb0
数万円程度の支給でカップヌードルが1個400円になったら怒るよw
円安で中国とビ−ルの値段同じにするって人いたけどインフレはどこいったの?
316名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 17:58:36 ID:VTB/UUD90
>>313
どんだけ読解力がないんだよwwあほかwwww
ニュー即はほんとにアホがおおいな
317名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:00:07 ID:iOmpv2SM0
亡国の政策やね
庶民にとっては

給料上がらず物価急騰で死亡する
給料上がらないのは人件費が世界基準と比較されるから
まあ限度はあるけどね
318名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:01:30 ID:RKUsQarZO
>>306
日本はベーシック・インカムどころか、
ベーシック・借金の状態ですよ。
一方、デフレや少子化や失業率の増大等で、税収は減っている。
さらに高齢化や新型感染症や医療保険や国債償還や
地球環境対策や軍事等で、政府負担は増えている。
政府負担が増えているということは、
国民負担が増えて増税になる。
じゃあ、政府の収入を税金以外に考える、
となると、それは通貨発行益になる。
が、そんなものだけでベーシック・インカムなんて
成立するわけがない。
金融立国にでもなれば別だろうが、
日本人は馬鹿ばかりだからどう考えても金融には向いてない。
319名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:02:13 ID:o+D5v7DXO
>>316
まぁ言うな。
俺だってお前だって住人だろ?
320名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:03:09 ID:RRqGJ4640
>>310
今の日本の政治経済にあったBIに調整するよう考えないといけないから難しい。
年金問題とか雇用保険問題とかも絡むから、微調整が必要だと思う。

宮崎県知事あたりが、九州で実験的にBI試してくれると、ありがたいが。
とりあえずやってみれば、今のとこ大きな問題の話は出てないから、
問題なく実行できると思うが。
321名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:03:17 ID:AGhkbMgRO
>>316
レス追えよ
バカ
322名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:03:48 ID:PH0vVY6v0
>>94
1・何時から老人だけで1500兆も保有してることになったのか。

2・なんでたかが数%のインフレで1500兆が引き出されるのか。
 10数年前までのレベルに戻すだけで、前代未聞の無貯蓄国家想定て。

3・インフレ率が上昇するなら、名目金利が上昇するのは当たり前だ。
  名目金利-インフレ率=実質金利だからだ。

  もちろん実質金利を下げて貯蓄→投資へと流れを変えることが目的なのだから
  国債が今より売れなくなるのは当然っちゃ当然だ。それが目標。
  デフレギャップを埋めるぐらい、投資・消費が盛んな経済なら税収は回復するし
  景気対策的な歳出も必要なくなる。増税をしてもいい。
323名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:05:08 ID:fNmv2m+YP
>>316
おまえな デフレやインフレというのはな、物価の上下動だけでなく、
経済活動の拡大、縮小を表してるんだよ

GDP(国内総生産)の意味すら理解できず、
インフレ政策反対とか、アホ丸出しだぞ

324名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:05:44 ID:GYseD6mb0
ところで高度経済成長でインフレだった頃だれも貯金しなかったの?
325名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:07:07 ID:iOmpv2SM0
>318
公務員の下っ端を年収200万にして定年退職後の老人にやらせる
400万にしてワークシェアリングにしてもいい

変わりに医療はすべて面倒見ます。
大半の公務員は大して専門性もとめられてないし
326名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:07:10 ID:RRqGJ4640
>>318
政府通貨自体で、借金がチャラになるという話が出てる。

BIは、借金対策にもなっている。
無駄な公務員を削減できる。
子供手当て以上にお金を配るので、少子化対策効果が高い。
失業者はBIで消費者として雇用保険の代わりとして。
税収は政府通貨でどうぞ。

日本人が金融の知識が無いのは同意だが、
もっと経済の教育をしなくてはいけない。
まずは、銀行が信用創造していると言うところから、説明しないといけない。
327名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:08:06 ID:DdIpdZxD0
>>1
このババア、鼻の穴おっぴろげてキメェよ・・・・・
すげー鼻息荒いしwww
328名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:08:10 ID:7LjgM62T0
インフレは、世代間の所得移転の機能がある。

老人ばかりが資産を持つ国では、活気などあるはずないし、物も売れる訳がない。
329名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:09:16 ID:iOmpv2SM0
>326
理論上は削減できるが実際に削減できるかは別
まあ労働組合がバックの民主政権では無理だね。
自民でも無理だろう。
330名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:10:02 ID:PPMTL1niO
通貨供給量増やしてインフレになると国債が売られる
国債が売られると長期金利が上がる
長期金利が上がると景気が悪化しインフレからデフレに

この繰り返し
331名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:10:48 ID:o+D5v7DXO
>>320
やっとまともなベーシックインカムについて話す奴が出てきたな。

しかし、これは恒久政策の部類だからな。
日本の成長力の低下、気質や能力性で難しいと思う。
一部テストはいいんだが、財源もその地域で賄わなければ意味が無い。

民主党の高速無料化のテストみたいに国財でやられたら意味がない
332名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:11:16 ID:8jlE6WUU0
>>330
いつインフレになったの?
333名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:11:26 ID:VTB/UUD90
>>323

wwww すげーおれ理論だな。ニュー即はすごいねw

デフレ・インフレは、物価上下動をあらわす言葉でしかないよ
経済活動の拡大・縮小はいわないよ。おまえ理論だよ。勉強してないからそういうことになる

あとね、どこが「GDPの意味が理解してない」とおもう? そこを指摘しないとね
334名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:13:31 ID:RRqGJ4640
BIで労働組合自体がいらなくなる可能性が、
喰っていくだけなら困らないからね。

金利はあまり意味がないと、円の支配者の人は言っているね。
政府通貨で信用創造すれば問題ない話。
335名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:13:39 ID:fNmv2m+YP
>>330
国債の日銀直接引き受けをやれば金利は上がらない
よって景気回復は持続する

わかった?
336名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:14:42 ID:oKtzvCU8O
今の日本は金もあるし、技術や生産力もある。需要が無いから不況なんだ。
金持ち老人や企業がデフレで金を使わないのが原因。
日銀が通貨供給を増やし国債を買取、政府が大々的に財政出動を行う。
景気対策の基本だろ。
デフレ・円高・低金利で不況の構造を打破すれば、
政府以外の金が回るようになる。
企業は投資を始め、失業者は減り、給料は増加し若者も遊びに金を使えるようになるよ。
337名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:15:28 ID:iOmpv2SM0
>334
集票マシンを壊されるから反対するわな、そういう政党は。
まさか暗黒昭和時代の再来を願うわけにもいかんだろ
338名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:17:08 ID:jrHpFbmfO
逆デノミすれば良いよ
339名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:17:09 ID:RKUsQarZO
>>331
国債刷って子ども手当てにしてるような現状ではな…。
手当て以上に増税になるのだから、
差し引きでは手当てどころではないだろうに。
ベーシック・インカムが可能になるくらい
政府が投資を支援すれば別だろうが、
政府が国債を刷る、増税しる、だけではなあ…。
340名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:17:43 ID:733zvPJI0
2000円札を大量に刷れ。
341名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:18:15 ID:RRqGJ4640
経済成長し続けるなんて物理的に「不可能」なんだから、

国内で、食って生きていくのに困らない程度のお金の量を回していけば良いだけ。
それにBIが役に立つと思う。
342名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:19:12 ID:iOmpv2SM0
ベーシックインカムより公務員の仕事を老人に回して、それで所得保障を兼用した方がいいと思う
343名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:20:01 ID:oKtzvCU8O
明日100万になる物を今日200万で買う奴は少ない。
逆に明日200万になると分かっていれば借金してでも今日100万で買うだろう。

株や土地、物でに変えるより日本円をそのまま所有していた方が有利なら金使わないよ。
不況脱出には無理やりにでもインフレにすることが必要なんだよ。
バランスシート不況下で金を使えるのは政府だけ。
通貨増だけでは駄目、財政出動して大投資をしなければデフレ・円高の克服も高度生長もない。
344名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:20:01 ID:VTB/UUD90
>>335
バブルになるよ。バブルは前借りだから、そのときは楽しくても
その後、何倍も何十倍も長い時間しんどくなる

経験したでしょ。いま「デフレ」でしんどいからバブルにしろ、っていうのは
そうとう頭の悪い底辺だけじゃないの。しんどい時間がすぐくるよ、ものすごい長い
345名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:21:15 ID:RRqGJ4640
>>337
政党が敵に回るのかw

一応民主主義国だし、政党が国民を敵に回せるかな?

ベーシックインカム導入させますと言えば、国民は賛成するだろうし、
政党にとっても良い話しだと思うが?
346名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:22:05 ID:FgNIfiO6O
通貨流通量を増やしたかったら鳩に金使わせたら良いんじゃない?
347名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:22:07 ID:8jlE6WUU0
>>344
ずっとデフレ不況なのに何言ってるんだよ
348名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:22:14 ID:VTB/UUD90
いま「デフレ」で苦しいから、カネすりまくって日銀が国債買ってバブルにしろ
ってのは、多重債務者の発想でしょww
349名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:22:21 ID:/D8DNY6t0
まあ将来不安をなくさないと日本人はカネを使わないだろうねえ
国債は国民の借金って必死に刷り込んじゃったからねえ

メリケン人が日本の失敗に学んでひたすらドルを刷りまくったというのに
350名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:22:46 ID:fNmv2m+YP
>>333
経済活動の増加によって物価は押し上げられる これがインフレーションの理論だ。

物価の変動は、経済活動(国内生産)に比例する

重要なのは経済活動の増加であって物価だけをいじって上げることではない

おまえは物価だけしかみてないから、とんちんかんな馬鹿げた話をしているが、
物価ではなく、経済活動(GDP)を拡大させていく政策がインフレ政策だ

おまえのような物価馬鹿は経済にいらねえんだよ
351名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:23:10 ID:iOmpv2SM0
>345
そもそも国民の支持が多数なのBIって
その前提からしておかしいわ

特に中年以降は反対だろうね。当然。で、投票率は年齢が上がるにすれ上昇する
答え見えてるじゃん
352名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:24:10 ID:NHV1GQTd0
>>179
・雇用こそ福祉の王様・・という考えに異論はない
・ベーシックインカムは精精、月に3万円。1畳半で家賃5000円のBI住宅を
 薄く・広く展開する話だと思う
・現在の生活保護は、在日や創価や似非同和の利権になっているので、生活保護を
 身体障害者と乳幼児母子家庭に限定するためにBIは必要
・また、現在のネズミ講年金は、老人は掛金の2倍ももらえるので、年金赤字は2年ごとに
 5兆円づつ増えている(防衛予算4.5兆円)ので、年金廃止のためにもBIは必要
・失業保険は貰えない人が多数出ているし、3ヶ月で仕事が見つかる人は稀なので、BIが必要
・経営者は失業保険がもらえないのはさすがに気の毒なのでBIが必要
・庶民は失業したら破滅なのに、落選議員が議員年金で安全なのは不公平だから議員年金廃止にBIが必要
・子供を増やす必要があるので出産奨励でBIが必要
・BIだと基礎年金・失業保険・生活保護・子供手当てを統合でき、行政コストも安い

●ただし、BIの前に円安で企業の収益力を確保して、日本人労働者の価格競争力を確保して
 派遣国営化を行い、終身雇用は維持すべきなのは同意。たしかにBIを言う連中に雇用流動化
 を言うバカ者が多いからそれは警戒すべきなのも同意。
-----------------------------------------------
>>298
あー、現在就業中の皆さんが、「政府紙幣でBIを!」と思うのはわかりますが
政府紙幣は、原発増強・代替燃料工場建設・多燃料改造補助金に投資すべきと考えます
 1)BI貰っても、石油・電気料金が上がり、子供手当て廃止なら、意味がない
 2)円安になるからエネルギー・農産物の国産化で外人に貢ぐ金額を最小にすべき 
 3)インフレ最小限で失業率下げるには、失業者に集中して金を注入すべき
 4)労働の対価でカネ渡さないと富裕者まで「オレにも寄越せ」と言うからBIは
   インフレになる割りに失業率が下がらない
 
353名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:24:17 ID:8jlE6WUU0
>>348
デフレ不況放置派?どこのオカルト人間?
354名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:25:08 ID:fNmv2m+YP
>>344
アホ
景気が過熱する前に引き受け中止、利上げをやればいいだけだろ

アクセルとブレーキの使い方ぐらい習っとけよ
355名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:26:39 ID:VTB/UUD90
>>347
バブルがあったからデフレがあって、不況になってるんだよね

デフレから脱却できるチャンスはあったけど、ガイジンのミスリードに惑わされて
まだ景気が回復してインフレ基調が定着してないのに「財政再建、緊縮財政」をやって
景気回復のチャンスをつぶした

それでも立ち直りかけたところに、今度は米欧で金融工学バブル大崩壊して衝撃波で
こなごなに砕けたかんじかな
356名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:27:40 ID:AGhkbMgRO
>>344
今はデフレじゃないんだろ?
でもバブルははじけたと言ってるから、これから本格的なデフレになるんだな?合ってるか?
357名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:27:49 ID:RRqGJ4640
>>344
円の支配者の人は、
日銀が窓口指導で銀行に信用創造を使って、マネーギャンブルをやらせたから、
バブルが起こったと言っているね。

つまり、マネーギャンブルをやらなければバブルは起こらなかったと言っている。
358名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:28:06 ID:bR3iMmHC0
今はインフレ誘導する最大の好機であるのは間違いない
団塊達が辞めていって企業の効率化は進んでいる

あとはインフレにして奴らに奪われた社会の富を現労働者世代に移して利益率の高い
会社が世界で勝負して勝ち残るだけだ
パソコンもできない大して利益も生まない奴らは会社にはいなくなってる

このままデフレが続けば団塊の世代以上の資産が膨れ上がり、労働者世代は社会福祉費に
耐え切れず日本経済は弱体化する
さらに若者世代は非正規雇用や低給与が続き金に飢えている
そこに金を流せば消費は爆発的に増えるだろうし、起業も増えて社会が活性化する
金をたんまり持っていて、欲しい物も大してない高齢者が金を持っていてもしょうがないんだよ
デフレスパイラルでジリ貧だ。

今起こっていること

終身雇用、年功序列制による、不況下でのゾンビ企業延命

ノンワーキングリッチ大量発生

中小や非正規へのコストカット圧力

大多数の労働者の給与減

消費力の低下

ますますデフレに

このままいくと、日本詰むよ

で、そのノンワーキングリッチ=労働貴族様を守っているのが連合なのだ
360名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:29:07 ID:oKtzvCU8O
>>324
> ところで高度経済成長でインフレだった頃だれも貯金しなかったの?

家計は一貫して貯蓄を増やしている。
好景気の時は企業がそれ以上に借金して投資していたので、
GDPが拡大していた。
デフレ不況で投資をしても儲からないので、企業が投資を止め借金を返している。
政府が代わりに国債を発行し金を使っているが額が少なく不況脱出が出来ていない。
361名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:29:33 ID:uTbfdpsV0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091112/TENxWXEwV0Yw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091112/eEFuWUN4Mk4w.html
 
夜勤組の糞工作員乙 
 
  
 
 
  
 
 
 
 
 

  

362名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:30:16 ID:RRqGJ4640
>>351
日本の問題が自民党では解決できないから、政権交代が起こったわけで、
民主党でも問題が解決できないと分かれば、
ベーシックインカムで日本の問題を解決できると理解できれば、
国民全員賛成すると思うよ。
363名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:30:42 ID:PPMTL1niO
日本は戦後の貧しく発展途上だった頃から、低賃金で働いて輸出主導で高度経済成長する時期を過ぎた
高度経済成長の結果として貯蓄がたくさんあり、輸出たくさんしてきた結果として外貨準備高があって、円高になって人件費が高くなった
一度、国民の資産も借金も全て無くして金融資産全てゼロにして一から出直すのもアリかもね
ただ、株や商品投機で暴利を貪りたいがためにインフレ煽る不届き者が多いから、
そういう連中の思い通りにならないようにするべき
政府が国民の資産価値を意図的に引き下げるためだけに統制インフレ政策やるとしたら、株価や商品価格も統制しないといけない
取引禁止し、もしくは重税をかける
その分を労働者の賃金主導でインフレに反映させる
最低賃金を一気に引き上げるとかもいい
企業が潰れるなら国営化していい
ベーシックインカムとかあるけど、それでもいい
364名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:30:53 ID:VTB/UUD90
>>350
? そうだよ。きみのその意見には賛成だよ。おれはそういう主張をしてる

円をすってばらまいてインフレにするのは、だめだといってるけど
ちゃんと読んだ?
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/agendas/5

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm
366名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:31:46 ID:iOmpv2SM0
そもそも賃金の安い海外国が、単純作業以外の仕事もできるようになって
相対的に日本の労働コストが高くなってるのが根本原因だろう。

極端な円安になれば、競争力は回復するだろうが、今の日本の低価格を支えている輸入品も高騰するから
物価高の二重苦になるだろう。

結局問題の本質は若者が養う老人が多すぎることだから、遊休化している人的資源を活用するしかない。
367名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:32:09 ID:fNmv2m+YP
>>355
バブル経済はな、中曽根のハゲが利上げ、金融の引き締め政策を妨害したことによって、
景気が過熱したんであって、ブレーキをしっかり踏んでればバブル化は防げてわ!アホ

368名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:32:11 ID:oKtzvCU8O
>>330
そうなら法改正して無利子国債を日銀に買わせれば良い。
369名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:32:44 ID:+XLhn+mAO
ゼロ金利でも円の流通量が変化しないから、リフレでどこまで変化するかね・・・
 結局、銀行に積み上がって終わるきがする

 経済・財政的に軽いインフレは必要なのに、ターゲット反対論者はインフレ誘導策の効果を否定しながら、同時にハイパーインフレを警告するばかりで、話にならんしな・・・
貧困を食い物にしてきた男に貧困の解決策を聞く与党・・。


7 ■はじめまして

私が湯浅氏に疑念を持ち始めたのは、春闘で連合が賃上げ要求したときに、それを支持したことでした。
本当に貧困やワーキングプアを助けたい意思があるなら、正規雇用の人の賃金を削ってでも雇用を守れと訴えるはずですよね?

先日の城繁幸氏との対談においても、解雇規制を緩和し、同一労働同一賃金にすべしと主張する城氏に対し、
色々な理由をつけてそれに反対する姿勢でした。つまり、湯浅氏は貧困を生む構造的な問題を根本から打開する気はなく、
この状況を己の名声のために利用しているのではないか、と強く思うようになりました。


■湯浅誠って貧困ビジネス詐欺師なんじゃないの?■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1257774899/
371名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:34:25 ID:o+D5v7DXO
>>352
ベーシックインカム論でほぼ反論無い。
自立支援が名前ばかりの生活保護よりは有用なのは認めるし、リフレと切り離してるしな。

あとは運用が上手くいくかどうかだろ
372名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:34:41 ID:VTB/UUD90
>>356
だいたいあってる。しっかり認識しておくところは、はじけたのは基本的に
海外の金融工学バブルで、日本経済がバブルにおどってそれがはじけたわけじゃない、
というところ

円をすってインフレにして、海外のデフレに対抗するのはよくない、とおもってる
いずれぜったいバブルのような状況になって、それがはじけてまた苦しむことになるよ
どこかで耐えないと
373名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:35:11 ID:iOmpv2SM0
>362
だからさ、なんでそこで利害調整の話がスコンと抜けるんだよ
頭でっかちすぎるわ。国民といっても実際は完全に世代間の断絶があるのが今の日本の実相
今の国民が一枚岩なんてありえない。

中年以降をどう説得するんだ?そこに腹案がないと完全な机上の空論
374名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:35:31 ID:IxKE1OiqO
勝間さんってバイブの人だっけ?
375名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:35:58 ID:C55UOZkgO
今の円高って実態伴ってなさそうだし、単純にやっちまうと、アメリカとかが復帰しだすと円安が止められなく何じゃねーの?
376名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:36:16 ID:fNmv2m+YP
>>364
>円をすってばらまいてインフレにするのは、だめだといってるけど

は?
円をすってばらまく以外にどうやって景気を回復させる気なんだ?
377名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:37:03 ID:bR3iMmHC0
>>356
日本は98年以降ずっと消費が増えずデフレ不況
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnBeginner/barometer/J_CPI.html

2006年は少しインフレになったからかなり景気がよくなった。08年はスタグ

>>360
高度成長期が一番貯蓄率高かった
今日本の家計貯蓄率はアメリカの半分の2%

それと物価と所得と経済成長率はある程度連動する
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
378名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:38:34 ID:RaMokjbj0
ハイパーインフレーションとは国の通貨の価値がなくなることだ。
それは持てる者と持たざる者の財産を強制的にリセットする。

確かに今の日本では多くの金融資産が高齢者に偏在している。
そして無責任な政治家と官僚が高々と積み上げた政府の債務のツケは
これからの若者が重税という形で負担していくことになる。
だとしたら一部の若者がハイパーインフレーションで
日本経済を焼け野原にして一からやり直したいと思うのも無理はないのかもしれない。
BIよりは国民番号による負の所得税のほうが現実的。
380名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:39:22 ID:abzeLob50
アホらしい話
通貨濫発してよいなら どこの国でもやってるし そもそも政府もいらぬ
381名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:40:18 ID:+XLhn+mAO
>>376
 通貨をいくら発行しても、経済活動が拡張方向になければインフレは起きない。
 経済拡張政策と、それに必要な通貨発行 この両方が必要
382名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:40:41 ID:AGhkbMgRO
>>372
気分が高揚してるのは分かるが、自分のレス読み返してみてくれ
神の話は俺にはわからんわ
あとはよろしく
383名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:41:42 ID:Kyuclaz80
日銀法を改正しなくちゃできないよな
384名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:42:09 ID:VTB/UUD90
>>376
びみょうに理解が足りないね

カネをすってばらまいても景気は回復しないよ
バーナンキが失敗したでしょ。景気を回復させるには、基本的には財政出動しかないね

回復するまで根気よくつづける
カネをする必要があるかどうかは、カネの総量の問題だとおもうよ

カネをすってばらまくのは、景気回復には効果ないよ
バーナンキもクルーグマンも昔そういってたけど、いまは間違いだったとはっきり認めるしね
誰かがカネを使わないと、金融政策だけでは景気は動かせない。古い
385名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:42:55 ID:PPMTL1niO
欧米では、金融危機防ぐためとして財政赤字増やして資金ジャブジャブにしてマネーゲーム続けてるが、
失業率は日本より高くなって10%越えたりしてる
だから消費も悪い
元々日本とそんなに数字かわらなかったのに
株価の上昇スピードほど企業の業績伸びないから、手っ取り早くリストラで一時的に業績良くなってバブルじゃない、株価に見合ってると見せかけようとしてるだけ
386名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:43:34 ID:7LjgM62T0
>>366
徴公務員制にすればいい。

これは、権利であって義務でもあり、
日本国民は全て公務員に期間限定で就職可能であるとする。

若い時でも、年寄りのときでも、失業時にでも就職が可能だが、
一度役所に入れば2年は拘束される。そして、最大延長は7年まで。

公務員就職権によって、社会保障を成すというのがコンセプト。
但し、年金は80歳からにするので、大体は退職後の奴がやる。

そして、現状の専従公務員は民間で働いてもらう。

役所は民間出身のやつであふれ返り、民間の感覚にシフト
専従公務員というダニは駆逐される。
387名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:43:55 ID:bR3iMmHC0
>>333
確かにインフレ、デフレは物価の変動を表す言葉だ
しかし人々はインフレかデフレによって消費行動を変化させる
だからインフレかデフレ傾向かで実体経済に影響を与えるよ

具体的には将来インフレが続くとみんなが思えばできるだけ早く物を買おうとする
将来デフレが続くという期待が広がればみんな物を買わずに貯蓄しようとする
388名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:44:14 ID:fNmv2m+YP
>>381
通貨の増加と増加したマネーを財政を経由させて、家計や企業に行きわたるように、
財政支出すれば、景気は回復していきますね
389名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:44:56 ID:iOmpv2SM0
この世界状況が続いたら、普通は関税障壁による自由貿易の終了に進むだろうな。
そっちの方が国内どうにかするより楽だから

日本はよほど注意しないと昭和の不幸を繰り返すことになるぞ。
自由貿易の恩恵を最も受けている国のひとつだから
390名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:45:20 ID:Kyuclaz80
財政出動は駄目だろ箱物作るだけだし
391名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:46:13 ID:o+D5v7DXO
>>387
インフレ期待とインフレを混ぜて語るもんじゃないな
392名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:47:12 ID:RRqGJ4640
>>373
でも、政権交代は起こったでしょ?

ベーシックインカムも国民が求めて導入されるかもしれないと。
393名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:47:57 ID:ASbIhEE00
>>344
>バブルになるよ。バブルは前借りだから、そのときは楽しくても
>その後、何倍も何十倍も長い時間しんどくなる

なんだ、不況脱出できることは認めるんだな。
首が危ない時に、ひげの心配なんかするな!

>そうとう頭の悪い底辺だけじゃないの。しんどい時間がすぐくるよ、ものすごい長い

頭の悪いのは君。日本は18年連続して世界一の債権国なんだよ。
米国みたいに借金して遊んでいる連中と一緒にするな。
貯金を積上げて餓死しそうなほど痩せているんで、もっと金を使えば良いのにと言っている。
394名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:48:12 ID:VTB/UUD90
マネーを増加させる必要があるかは、わからないとおもうよ

現にいきばのないマネーが大量に銀行口座に眠ってるんだから
円をする必要があるかどうかは疑問だけど

とりあえず経済効果の高い政策で、政府がどんどんカネをつかって回していくことが
なにより重要だよ。それを忠実にやってたのが麻生さんかな
395名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:48:15 ID:bR3iMmHC0
>>384
金を刷るのは有効な手段だよ
いくら金を刷ってもインフレにならなければ刷った金で行政全部回して無税にして
国債全部償還して、年金無料にして国民に金を配り続ける事が可能になる

量的緩和をして金利を限りなく0%に近づければ自然にインフレになる
2006年はそれで景気が回復した
量的緩和と財政出動を同時にやればかなり効果がある
間違いなくこれでインフレにはできる
396名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:48:26 ID:iOmpv2SM0
>386
俺も公務員の仕事の大半は老人にさせるしかないと思うよ
ワークシェアにすれば負担も軽い。実際定年退職後も3-4日なら働きたいって人は多い
給料も大幅にカット。年金込みで年250万ぐらいに押さえ込む
その代わり医療は国が面倒見ますってことにしてね

まったく働かさせず年金だけで養うというのは人口比からしてもありえない
397名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:49:58 ID:fNmv2m+YP
>>384
通貨増によって財源を作って、それを財政支出に当てていけば景気は回復していくだろう
398名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:50:26 ID:VTB/UUD90
>>393
だめだよ。いま苦しい原因を源流までさかのぼると、80年代後半のバブルにいきつく
バブルがおきると、一時的によくみえても結局は損するでしょ。それを高い代償をはらって学んだはずだが

いま苦しいからってまたバブルおこすことを望むのは、多重債務者的発想だとおもうけどねえ
399名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:50:58 ID:PMJuKeeV0
>>224
マジかwww
400名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:50:58 ID:ASbIhEE00
>>390
そりゃ、金を使うなら有益なものを作った方が良いに決まっている。
でも、箱物つくって不況脱出できるなら、それだけで有益だろ。
いったい不況脱出したいのか、したくないのかどっちなんだ?
401名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:51:13 ID:iOmpv2SM0
>392
かもしれないって、えらくトーンが下がったなww
そうかもしれないねwww

変化は期待しても自分の利益は守りたいっては
当たり前の話だろ。
それともあれか?また前回みたいに国民騙すのか?
政権交代と利害調整はまったく別。実際民主政権はコスト削減にはまったく切り込めていない。
1兆削ってどうにかなる状況では無い訳で。社会保障の自然上昇分さえまかなえない
402名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:52:00 ID://9CCCeS0
このスレをご覧の皆様へ
ID:VTB/UUD90は、私が>>60で書いた馬鹿に該当するので
以降はNGおよびスルーで問題ありません
今後は餌を与えないようにお願い致します
403名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:52:07 ID:L8WGZrFj0
勝間和代の意見だから、中身はともかく反対
こいつの意見は信用できん
404名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:52:31 ID:bwaHoYy2O
100兆円札が刷られる日も遠くない
405名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:52:49 ID:o+D5v7DXO
>>395
根源が抜け落ちてるよ。
それで徳するのは最早国内産業じゃないさな
406名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:52:58 ID:bR3iMmHC0
>>391
インフレとインフレ期待は現在の状態と将来の予想という違い
どちらにしても今の日本はデフレが続きすぎてインフレ期待が低すぎるのが問題
量的緩和と財政出動によってインフレ期待を高める必要がある
そうすれば自然にみんな消費を増やし、実際の生産も増加する

具体的には実質金利をマイナスの状態に持っていく必要がある
407名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:53:13 ID:NAFIWLbw0
1円も貯金のないニート、フリーター、ネットカフェ難民は大喜びするに
決まってる
408名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:53:26 ID:fNmv2m+YP
>>394
眠ってるマネーが国債にいくとは限らんだろ
だから、通貨を増やし、国債を買わせる

確実に景気が回復する
409名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:54:53 ID:PPMTL1niO
マネーゲームやる金持ち優遇にならないよう、株や商品価格に金が流れないようにすればインフレも良い
重税かけるとかでバランスとる
逆に金は低所得者にだけに配れば良い
それくらいじゃないと格差が尋常じゃないくらい広がり、結局持続できなくなるから
410名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:55:13 ID:XeUDmS62O
どうでもいいけど
オバマがまた金を奪いにきたな
411名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:56:22 ID:C55UOZkgO
金刷ったって給料あげて老後の年金制度もちゃんとしないと、
年取った頃には資産価値のなくなってそうな日本の作るものなんて買わないんじゃないのかな。
老後の心配は、むしろ増えるんじゃないの。
もっと貯めないと!って。
412名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:56:22 ID:L2OBtWnZ0
>>409
マネーゲーム=金持ち なら何でやらないの?w
413名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:56:55 ID:ASbIhEE00
>>398
具体的に損ってなんだ?バブル崩壊後も家計の金融資産や日本の対外債権は増え続けているのだが・・・
バブル崩壊後に遠慮せず政府が財政支出をしていれば、景気回復し経済成長を取り戻しているだろう。
金に囚われ過ぎては駄目だ!大切なのは国民が生み出す付加価値(物やサービスなどの質・量)だよ。
生み出す付加価値が増加可能ならそれを国民が遠慮せずに使えば経済成長できる。
生産する付加価値以上に消費をすると米国みたいに国が債務を抱えるようになってしまうけどね。
414名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:57:33 ID:iOmpv2SM0
>411
いまだと年金以外無収入が老後設計の前提だからね
そこをなんとかしないと
415名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:57:48 ID:VTB/UUD90
>>408
現実には国債にいってるよ、すくなくとも自民党政権のときは
じっさいに動いてないマネーが超大量にあるのに、円を新しく刷る必要はないんじゃないの

麻生さんのときだけど、1000億だかの国債募集に5兆円ぐらい殺到したようなことがあったしね
416名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:57:52 ID:RRqGJ4640
>>401
ほとんどの国民が自分の利益を守れなくなるから、
BIを導入させるってのはありえる話し。

このままの資本主義ではバブル破綻戦争の繰り返し。
民主党は、官僚改革、コスト削減とは言っている、
出来るかどうかはわからないが、
もし、出来なかったら、
もう、BIしかないのでは?と考えている。
417名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:58:02 ID:NHV1GQTd0
>>134
◆1500兆円の安定化
>税制で調整すればいい。
>つまり、固定資産税や為替差益課税等で、インフレ逃れの為の一切の逃げ道を潰す。
・却って、「邦銀への外貨預金」とか「国営電力/燃料公社のインフレスライド金利社債」
 よりも、資産の本格的な海外逃避を招くのではないか
・インフレで富裕層を損させて借金800兆円を富裕層に押し付ける…という考えではなく
 補助金10兆円使って、輸入を50兆円削り、20年x40兆=800兆円「円安輸入削減で外人に損させる」
 という考えのほうが、あまり強硬に富裕層と日本人同士で対立するより良いのではないか?

◆インフレに舵を切った場合の国債金利上昇
>日銀に買い切りオペさせて終わり。
いあ、民間銀行はもう長期国債は引き受けないのではないか? あなたが銀行なら
インフレが何パーセントになるかわからないのに、長期固定金利国債は買わないだろうし
インフレスライド金利で買うだけだろう?
だから、買いオペやっても、インフレ転換した以降は国債は実質引受けてもらえないし、
現金土地・株バブル膨らますだけで、いずれにせよ歳入の柱だった50兆円の民間引受け国債は消滅する

日銀にその年の予算を組むために50兆円、借換えで20兆円国債を毎年引き受けさせれば
マネーサプライ750兆円の1割が毎年増えるな

だから、インフレ手術するなら5年間だけ、消費税15%・相続税実効税率30%に引上げして
注入対象を69歳以下の無業者に絞り込んで、原発増強と代替燃料と農林水産やって
インフレはできるだけマイルドにしつつ、無業者を減らしたほうがいいと思うけどな
 
418名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:58:22 ID:bR3iMmHC0
>>405
国内企業はインフレになれば余計に活性化する

実質金利がマイナスになれば消費者はより高い物を求めるようになる
今はデフレでより安い付加価値の低い物を買っている。付加価値の低い物は輸入品が多い
付加価値の高いものまで金が回り出せば内需は復活する
例えば外食産業や百貨店業界も活気が出る

2006年は内需が復活しかけた時に日銀が政策金利上昇させてCPI上昇率をマイナスにした
だから内需に波及しなかったんだよ
419名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:58:25 ID:o+D5v7DXO
>>406
インフレ期待ってのは主に成長期待だよ。

日本に成長力があるなら、ゆるやかなインフレに自然になっていくものだ。
悪性インフレとかがあるんで何でもかんでもっていうこっちゃない
420名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:58:30 ID:7LjgM62T0
>>396
長生きしすぎるようになったからね。医療の進歩とかで。

日本人って、昭和の初めごろまでは、ずっと平均年齢50弱くらいだろ。
それと、出生率がこれだけ減ったのも近頃。
この根本的な部分だけをみても、昔のままの社会システムで持つわけがないとおもうよ。
421名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 18:59:20 ID:+XLhn+mAO
>>408
ここ10年 ベースマネーを増やしても、流通量が変化しない現状は認識しようよ

 事実が、通貨発行だけではインフレを起こさない事を示しているんだよ。
422名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:01:06 ID:FcDHZ5DdO

本が売れると失脚する経済本にまつわるジンクス

パッと出のエコノミストによくあるパターン

企画段階が一番良い状態

このババアの真逆が正解
423名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:01:33 ID:VTB/UUD90
>>413
トータルでみれば損してるよ、間違いなく
バブルでみんなが得するとかないんじゃない

けっきょく仮想の(経済成長の裏付けのない)マネーが増えて価格が上がるだけだから
424名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:01:44 ID:o+D5v7DXO
>>418
その理論は成長期のもんだよ。
海外品も日本製に近づいてるのに、それ以上の付加価値は時間がきり過ぎる。

金をばらまいたって、物価が高くなれば守りに入る
425名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:01:48 ID:fNmv2m+YP
>>415
金利が1.457%のままなら、大幅に通貨を増やすことはないんだろうけど、
マスコミが国債暴落を煽って国債を買わせないようにするキャンペーンはじまってるから、

通貨を増やして国債を買い支えることに越したことは無い
426名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:02:16 ID:RaMokjbj0
>>51
ん?
クルーグマン?

フリードマンと書いているジャン。
427名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:03:11 ID:ASbIhEE00
>>421
そう、バランスシート不況下で通貨発行だけしても通貨流通速度が落ち、物価も総所得も為替も変わらない。
財政出動して金を使う物を買う、供給量より多く買い上げれば間違いなくインフレになるよ。
428名無しさん@九周年:2009/11/13(金) 19:04:48 ID:v4V3SsFn0
なんかよーわからんけど一度やってみるべ、リフレ。オレはセフレが欲しか〜
429名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:05:55 ID:o+D5v7DXO
>>421
そいつのログ見てみなよ。
いろいろ気付こう。
相手にしても仕方無い
430名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:06:26 ID:ASbIhEE00
>>423
具体的に言えよ。トータルって何のトータルなんだ?
俺は、トータルすれば国全体の対外貸付金も国民の貯蓄も増えていると言っている。

仮想の脳内妄想は君だろ。

431名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:07:54 ID:bR3iMmHC0
>>419
インフレ期待は成長期待だけじゃないよ
去年を思い出してみてくれ
ガソリン価格が明日上がるってなったらみんなガソリンスタンドに殺到したでしょ?
去年の物価上昇は成長期待ではなくて単なる原材料価格の上昇。つまりスタグフレーション
つまり将来の価格が上昇すると思えばみんな消費を増加させる

これは当然の事だ
明日も来年も価格が上昇すると思えばできるだけ早く金を使ったほうが得になる
逆に明日も来年も価格が下落すると思えばできるだけ金を使わないほうが得になる

つまり通貨価値は継続して下落しなければ消費が低下していく

物価というのは消費者の消費行動や消費心理にまで影響を与えるんだよ
432名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:10:09 ID:VTB/UUD90
>>430
バブル崩壊がなかったらもっと増えてたということだよ。めんどくせえな
誰がどうみてもきみの理論は、おれ理論だよ

バブル崩壊があったほうが、より増えるの?
433名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:11:38 ID:o+D5v7DXO
>>431
スタグフレーションの話は出てこなかったから、まあ割愛。

一時的なガソリンの買い込み話は微妙だな。
期限付きは別の心理が働くからな。
もっと長いスパンで見ないとな
434名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:11:52 ID:PPMTL1niO
例えば株の譲渡益課税を引き上げる、なんなら100%にしてもいい
他の金融商品も同様に
その上で、インフレ政策をとる
特に低所得者により優遇して金が回るように、最低賃金の大幅引き上げを財政支出でやるとか、社会保障をもっと増やすとか
これならマネーゲームで特定の層だけ金が集中することにならず、広く浅くばらまけるし、破裂することなく持続していく
435名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:12:27 ID:NHV1GQTd0
>>322
>1・何時から老人だけで1500兆も保有してることになったのか。
老人が主力だが若者も、インフレになるなら円から外貨や金や株式信託に換えるだろう

>2・なんでたかが数%のインフレで1500兆が引き出されるのか。
 10数年前までのレベルに戻すだけで、前代未聞の無貯蓄国家想定て。
・銀行は年利1-2%で定期預金を預かって、年利1.8%の40年国債とかを買っている
・5%インフレになったら、皆2%定期は解約して土地や株や金に換えるだろう
 年間3%インフレ損なら20-30年で元金の半分以上が消えてなくなる
・M3の750兆円は、上手に「国営電力・燃料公社インフレスライド債」に
 誘導しないと、株や土地や金の投機に向かってしまうだろうし
 株や土地や金価格が上がってもバブル仮需で需要食いして、そのあと長く苦しむのは
 バブルで経験済み
・化石燃料や農林水産物輸入が削減できる「設備投資実需」に誘導しないと
 単なる需要の先食いやバブルに終わるので、「買いオペすればいい」という
 回収をあせる銀行屋のHPを鵜呑みにすべきではない
 


3・インフレ率が上昇するなら、名目金利が上昇するのは当たり前だ。
  名目金利-インフレ率=実質金利だからだ。
436名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:12:57 ID:iOmpv2SM0
>431
でも国際競争力の関係で給料が上がらないから消費がしりすぼみになるんじゃないの?
極端な円安になれば、低価格品は壊滅する。当然一般国民の負担はさらに増す。
スーパーで買い物すると分かるが去年の資源高で食料品は相当高騰したから
外食も大幅値上げになった

新興国の発展は資源限界の可能性が出てきたから、このままでは中期的に自由貿易体制が崩壊する方向になるとおもう。
437名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:15:04 ID:bR3iMmHC0
>>424
2006年を思い出してみろ
その時は百貨店等の高級品が売れていた

物価が継続して上昇するとわかれば消費者は消費を増加させる
消費を増加させると売り上げが増えて利益が増加する
すると給与が上がる。上がった給与は貯蓄するよりできるだけ早く使ったほうが得だから
高付加価値の商品もできるだけ早く買ったほうが安く買えるから高付加価値の高級品も売れるようになる
金を余らせすぎても損するだけだからな

継続して物価が上昇するという事はインフレ期待を生み出し消費を増加させるんだよ
それは量だけではなく質という面でも同じ
だから2%くらいの継続したインフレは内需企業にとっても良い環境になる
438名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:19:00 ID:VTB/UUD90
大きく円安になると良くないよね
中国も石炭の輸出国から輸入国になったし

国家が資源の買いだめに走ったら弱い通貨のところは泣くしかないかな?
439名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:20:39 ID:ASbIhEE00
>>432
なんだよ、もっと増えていたってw
つまり、バブルがあっても増えていたのは認めるんだな。

もどるぞ、景気が悪いからバブルを恐れずに景気回復させようと言っている。
俺は日銀のデフレターゲットが機能してしる実績があるので、
インフレもそれなりにコントロール可能でバブルを起こさないで済むと思っているが、
バブルが起こったとしても大したことない訳だ。
国民や企業の実力を発揮しないで衰退していくよりずっと良いじゃん。
440名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:21:25 ID:fNmv2m+YP
>>438
1ドル200円になれば海外旅行にいけなくなるだけだろ
実際には150円まで落ちる前にV字景気回復して、
10年以内に円は最強のポジションに復活してくる
441名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:23:21 ID:RRqGJ4640
わざと、円高にして、資源を外国から買いあさり、
わざと、円安にして、外国に製品を買ってもらうってのは?
442名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:25:58 ID:eK36GKYG0
ベーシックインカムは、在日参政権と交換だろうな
参政権を捨てる代わりに適用
それで民団と手打ち
2012年でどうせ詰みだしな
給付金がそれまでに適用されていれば、帰化の方が美味しい
在日なんてのはいなくなる
民団や総連は沖縄県民会みたいなああいう無害な感じに変化してくだろう

国家通貨を出す場合、景気対策に使うべきだが、今までは角栄型土建による雇用創出での賃金支払いで行われてきた
しかし、インフラが完全に整った今、いらないんだよね
あれは途上国だからこそ機能する制度なんだから
例えば、今の新興国なんかには、民主化さえすれば有効に機能する

先進国になったなら、社会の富の国民還元の意識も必須
給付と公共事業のバランスが先進国では基本だからな
片手落ちじゃ、機能不全になって当然
寧ろ、JALみたいな悲劇を生む要因にすらなりかねない
あれだって、空港の土建需要の為に意味無いのに飛行機を飛ばされていたんだし
やっても赤字だってのに

ああいう悲劇を消す為には、逆説のようだが国民に直接支給する方が確実なんだよね
いつまでも、「働かざる物食うべからず」の洗脳に掛かっているようじゃ話にならない
余裕を生ませる事で、趣味や自営など様々な選択肢が生まれ、新たな可能性や知恵が生まれる要因にもなる
これをしないんだから、そりゃ衰退するでしょうに

誰がどう見ても、下流に富を直接回せば、それがイコール消費になって、歯車が回りだすのは明白なんだし
貯金馬鹿をやっても結構だが、国家通貨を機軸にする場合、発行数が多いほどインフレになるから、溜め込む方が馬鹿を見る
金利なんか、以前のように上げないだろうしな
株主還元の方がメインの方がまだいいだろう
札がダブつくんだし

まあ、給付形態を電子マネーにすれば、ほぼ完璧だろうけど
443名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:26:15 ID:o+D5v7DXO
>>437
日本の付加価値は何だと思う?
ブランド力ってのもあるにはあるが、技術的信頼だ。
しかし、それはひっくり返りやすいんだよ。
その時に売れていた海外高級ブランドはネームバリューを歴史で培ってたもんだから時間かかるし、一部企業の栄華にしか関係ない。
444名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:27:14 ID://9CCCeS0
ID:bR3iMmHC0さん
私は高みの見物で笑ってただけなのに、まともな解説が出てきてビビッた
クソスレの流れを止める気ですかw
445名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:27:21 ID:bR3iMmHC0
>>433 >>436
もっと長いスパンなら不動産価格でもいい
来年も再来年も家が安くなると思えばできるだけ待ってから家買うだろ?
来年も再来年も家が高くなると思ったら借金してでも早く買ったほうが得だからできるだけ早く買うだろ?

継続して物価が上昇するという期待は消費を増加させるのは間違いない
消費が増加すると利益が増えて給料も上昇期待が高まるからさらに消費しようという心理は高まる

さらに物価上昇期待率が預金金利よりも高くなるというというのはさらに重要になる
その状態になると借金してでも物を買ったほうが得になるから信用創造が活発になり、さらに経済は活性化する
起業も増えてイノベーションも起きやすくなる

極端な円安は日本にとっては好都合。基本的に輸出超過の国だから円安になればなるほど日本の利益は増す
それが国内に還流してさらに内需が活発化する
円安になれば輸入品は割高になり不利になるから国内産業が活性化する

去年の物価高はスタグだからデマンドプルインフレとは異なる
それでもコアコアCPIは上昇してるかっらインフレ期待で消費は増えたんだろうけどね
資源高に対応するためには環境産業に投資して石油依存率を下げる必要性がある
446名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:29:07 ID:VTB/UUD90
>>439
たいしたことない、とかないよww 若造かね
バブル崩壊後もGDPが増えてるけど、それは政府が財政出動やったからだよ
正しい政策だった。バブル崩壊があってもGDP増えてるじゃんwww、というのはまるでまるでw

>>440
国家が資源の買いだめをやる可能性はあるよ
ほとんどのアナリストが資源価格は上昇するとみてる。インドの中銀も金地金買ったし
447名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:30:30 ID:iOmpv2SM0
>445
人口減るから地価上昇前提はないだろう。
東京ですら人口増加は2030年までって予測だし。

特に賃貸は安くなるだろうから、持ち家持つメリットって減るんじゃね?結婚さえしなければ。
家買っても修繕費と管理費積み立てんといかんから
448名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:31:55 ID:fNmv2m+YP
>>446
円高の今のうちに買いあさっておけばいいだろ
449名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:32:05 ID:o+D5v7DXO
>>442
犯罪者や外患誘致しないなら帰化はある程度、賛成。
だからと言って意味なく移民政策する必要はない。

ある一定料日本文化に融合出来る人間が入ってくるのは日本人にも良いことだ
450名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:33:18 ID:VTB/UUD90
うん。円高だと資源も安く買えるし、食料も安く買えるし、外国の企業も安くかえるし
海外の不動産も安く買えるね
451名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:36:13 ID:fNmv2m+YP
>>450
インフレに備えて今の内に買いたいもん買っとけ
今後は景気対策のコンボがはじまるから外国製はもうお終いだ
452名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:41:13 ID:bR3iMmHC0
>>444
普通に疑問に対して答えてるだけだよw

>>447
別に地価じゃなくてもいい、全ての物価に言える事
人口減少期待があっても金を供給すれば不動産物価の下落傾向は食い止められる
消費が増加すれば商業用施設としての利用価値も増えるし工業用用地としての価値も上昇する

それと重要なのはインフレにより若年層に相対的に金が供給されると
出生率もおそらく改善すると思われる
これで地価下落期待も減少するはず
それと今まで賃貸で我慢してた人や世帯も多いだろうからそういう人も戸建てやマンション買うだろうしね
何より借金しても買ったほうが得になるのがでかい。昔の人はほとんどローンで家買ってたでしょ?

しかし単にとにかくインフレにすればいいというわけでもない
おそらく2%くらいのインフレ率が一番いいと思われる
日銀も0-2%くらいの上昇率が一番いいと言ってるし
デフレよりは間違いなくいいはず
453名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:41:34 ID:zv8Au7RxO
>>450
日本はいくら円高になっても海外の企業や不動産は買わないんだよな。
資源も余り備蓄してないし・・・。
454名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:43:07 ID:iOmpv2SM0
>453
バブル時代に買って痛い目にあってるから
つい最近も野村が痛い目にあった
でも去年はけっこう買収してたよ。業種に問わず。
455名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:44:05 ID:Gz0pmhlhO
場当たり的政策はもはや無効
はよパチ潰せ
456名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:46:05 ID://9CCCeS0
>>452
もったいないよー(あなたの知識をこんなところで使うのが)w
いや、いいですけどw
私は見てるだけにします。すみません
457名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:47:39 ID:VTB/UUD90
個人はあまり積極的な投資はしないよね
企業は円高を利用してM&Aやりはじめてるね。わりと買ってるよね

そうしたら、ゴールドマンサックスが急に、円には価値がない、1ドル200円ぐらいが
適正だ、とかいいはじめたけど、まあ気のせいだね
458名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:53:08 ID:bR3iMmHC0
とにかく日銀はコアコアCPI上昇率0%くらいまでは少なくとも量的緩和すべき
それまでは物価上昇のリスクなく消費増加と雇用増加が期待できるから
その間は物価上昇なしで円安方向に為替レートも行くから輸出企業も国内産業も有利になる
459名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:55:51 ID:N1Z14jQcO
勝間は嫌いだが、通貨量を増やす政策には賛成だ。刷った金を庶民に回せば必然的に需要は盛り上がるよ。みんな手取りが増えないのと将来が不安だから金を遣わないだけだし。
あとこの政策とセットで、企業に従業員の無駄なサービス残業をやめさせ、有休年休の消化を促すことも求めたい。
460名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:56:04 ID:hk69Di2DO
ベーシックインカムと行政による紙幣は夕張市ほど適した地域はないと思うけどな
石炭を信用創造の底にして上手く使えば夕張市は一気に活気付くぞ
461名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 19:57:43 ID:VTB/UUD90
>>458
その認識は完全に古いよ
量的緩和だけだと物価上昇の効果ないよ。ID:bR3iMmHC0は、そうとう遅れてるよ
462名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:02:17 ID:VTB/UUD90
何度もかいてるけど、「金融政策だけでインフレ・好景気にできる」派で高い地位にいる人はもう絶滅状態だよ
その急先鋒で中心人物であったバーナンキでさえ、じぶんの理解は間違いだったと認めてるけども
463名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:04:48 ID:9+sFrxU3P
不良債権を価値があるようにお化粧して資産バブル
起こしてしまえばいい。
464名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:05:14 ID:8eyn3V+e0
バーナンキの政策はリフレか否かどっちなの
465名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:05:35 ID:bR3iMmHC0
>>461
量的緩和の解説
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E7%9A%84%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%B7%A9%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96

量的緩和だけでも徹底的にやれば物価上昇圧力は高められると思う
何せ国債が減って現金が供給されるから金利は0に限りなく近づくからね
2006年春には少しインフレになった
ただ確かに量的緩和だけではなくて財政出動も同時にやったほうがいいと思う
今は外需があまりないから内需喚起が重要になってくると思うし

変動為替相場制の説明
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%8B%95%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E5%88%B6
日本のように管理通貨制度の国では財政出動より金融政策のほうが有効になる

それと年金制度も国債も借金も基本的にはインフレが継続して起こると仮定して作られている
だから財政のためにも年金のためにも少しずつのインフレが続いたほうがいい
466名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:10:23 ID:bR3iMmHC0
ごめん現金というかベースマネーね
財政出動して貸し出し先も作ってあげれば効果倍増だな
環境事業とかがいいと思う
467名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:10:49 ID:VTB/UUD90
おれは、日銀の量的緩和はもう必要ないとおもってる
じゅうぶんにマネーがあるから

問題は、それ動いてないってことかな。カネの量が足りないことが問題ではなく、
カネが回るためのエンジンがないことが問題なんだとおもうよ

だから量的緩和でいくらマネーを供給しても、それを回す力がないからインフレにならないよ
じっさいにずっと量的緩和つづけてるけどインフレになってないし

どちらかというと、もうこれ以上、通貨をばらまかないほうがいいとおもってる
通貨の量は十分すぎるほどあるけど、それを回すエンジンがない状態だから
468名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:13:12 ID:NHV1GQTd0
・日本の生活物価は中国の8-12倍、日本非正規の給料は中国人平均の4-5倍
 だから4-5倍円安=1ドル360円に「戻せば」、工場は日本に帰ってくるが
 実際は、1ドル180円でも相当に雇用が増える

・日本成人1億1000万人の構成下記のとおり
 ・正雇用   4000万人
 ・非正規   2000万人
 ---------------------------
 就業人口   6000万人
 ・若年無業者  500万人
 ・69歳以下  900万人
 ・専業主婦  1200万人
 --------------------------
 実質失業人口 2600万人
 ・70歳以上 2400万人      
●実質失業中の2600万人分の雇用を「円 安」で創出+非正規年収200万の雇用安定化と
 240万+子供手当て60万への底上げを「円 安・子供手当て」で実現するのが急務

・円安にすると雇用が増えるけど、化石燃料や食料が上がる
 それは、原発の建替え、能力増強と
 ガソリン・軽油へエタノール・バイオ油を10%強制で混合させ
 一方で、100%エタノール・バイオデイ-ゼル・メタン多燃料車・PIHVへの
 改造工事、新車購入に補助金を給付するべき

需要の先食いは、あとで長い不況を招くが、
・円安による日本市場からの中国製品駆逐、円安による輸出促進
・原発・エタノール工場建設による化石燃料輸入削減
・非正規への梃子いれで、自動車消費者3500万世帯を4500万世帯に
 市場拡大すること・・・・・・・・・・・・・・・は仮需じゃないぞ! 
現金買いオペはダメで、国営電力/燃料/農林水産公社社債と国債を交換するだけにとどめるべき

  
469名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:13:43 ID:buIkHA5a0
0%じゃいかんだろ
470名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:14:11 ID:bR3iMmHC0
>>467
今は量的緩和が必要だと思うよ
国債発行増加圧力を受けて長期金利が上昇傾向だから
金利を低下させるためにも量的緩和が必要
このまま金利が上昇するとデフレのまま金利が上昇して最悪の状態になる
471名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:15:51 ID:dvGjjI7W0
池田信夫ってNHK出身のマスコミ人だろ。
経済の現場で働いたことのない人間の政策はほとんどが間違いだよ。
勝間はその点、コンサルや会計法人で企業財務を見てきているから、
池田信夫よりましでしょう。
472名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:17:16 ID:jh72/NcY0
まあ、ぶっちゃけ量的緩和やった方がいいと思うけどな。
これだけデフレが続いているとな。
473名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:18:20 ID:buIkHA5a0
ダメ日銀がデフレを続けるとコミットしてりゃな
474名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:19:42 ID:VTB/UUD90
量的緩和をいますぐやめる必要はないね
機能してないしね。ただ長期金利はどうかな
政策金利とは関係なく動くんじゃない
475名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:21:55 ID:VTB/UUD90
政策金利あげても、金利あがらないとおもうよ
いまの金利でさえ、カネ借りるひとなかなかいないのに

銀行はカネを貸す先がなくて四苦八苦してるからねえ
476名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:22:33 ID:H8im2wHH0
まだ通貨を刷ろう言うアホがいるのか。
この国で格差が開いた原因は、
小泉竹中改革の量的緩和、ドルへの過剰なまでの介入による円安、
それらによる日本国内のインフレが原因だ。

株や不動産など資産を持つ物は大きく資産を増やし、
何も資産を持たない底辺との格差を生んだ。

インフレ誘導論者は今以上に格差を開かせたいのだろうか。
アパートの大家はウハウハで大もうけだが、
アパートを借りる貧乏人は生活が厳しくなり、ますます格差が開いてしまう。

1億の資産の20%は2000万だが、
10万円の20%は2000円にしかならない。

これこそが格差を生む最大の原因なのだ。
477名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:22:46 ID:3/tn2UB/0
リフレ論ははともかく何で論じているやつが勝間とか池田信夫なん?
478名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:25:01 ID:yVChvsSh0
ヒットラーはインフレを起こさずに
恐慌を克服した。
勝間はインフレを起こして
恐慌を発動させた。

後の空気泥棒繁盛記のモデルである。
479476:2009/11/13(金) 20:26:48 ID:H8im2wHH0
11行目
2000円を2万円に訂正

ともかく、竹中小泉の時にやった政策をするのは駄目だ。
いくら市場に金を垂れ流しても
円キャリートレードを生み、海外に資金が流れていくだけだからだ。
内需は全く拡大せず、単に格差を生んだだけだったと言う事をもう忘れたのか?
480名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:30:19 ID:NHV1GQTd0
>>467
エンジンはあるんだよ

日銀が円高でエンジンの点火プラグを全部抜いちゃってるだけだ

バイオ燃料とか、原発や、再生可能エネルギーの技術進歩は
第三次産業革命というくらい日進月歩だし

1000人の食い扶持に相当する市場規模はあるのだが

円高と、ベンチャーキャピタル未整備と、経済産業省の石油・電力天下り癒着体質
のために欧米にくらべて発展が遅れている

特に、円高が、輸入産業以外の、ありとあらゆる新事業・儲け話を、
台無しにしてしまっている

481名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:32:22 ID:ASbIhEE00
>>446
>バブル崩壊後もGDPが増えてるけど、それは政府が財政出動やったからだよ

そんなの百も承知だよ。財政出動が足りない、もっと財政出動していれば経済成長していたと言っている。
まるでなんだよ。 ちなみに oKtzvCU8O も私です。

ところで、あなたは財政出動するべきとではないと考えているの?
482名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:33:06 ID:NHV1GQTd0
>>480
ああ・・わり(w 1000万人の食い扶持相当の市場規模に訂正
483名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:40:13 ID:VTB/UUD90
たしかに円安になれば、日本全体は好景気になるけど
いまの円高は、いままで輸出で儲けてきて富を蓄積して
世界一の金持ち国家になったことが本質的な原因じゃない?

なにかの方法で円安にしてもそれで外貨かせぎまくったらまた円高になるよ、きっと

そこで通貨すりまくってまた円安にしてどうの、ってのはどうかねえ
484名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:44:23 ID:VTB/UUD90
まあいずれにしても、日銀が買いオペやったりCP買い受けやったりして
マネーを供給しても、それが日銀にある各行の準備口座のなかで眠ったままで
外にほとんど回らないから通貨安もなかなかならないだろうけど

投機的にも微妙なかんじかな?
大人はみんな知ってるしね。日銀が資金供給しても実体経済にほとんど回らない、っての
485名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 20:47:55 ID:NHV1GQTd0
>>476
円高が非正規化の原因なのには気づけよ(w

2万ドルのクルマ輸出して 1ドル87円なら170万円の売り上げにしかならんが
             1ドル250円なら500万円の売り上げになる

だーかーら プラザ合意以降 家電は海外に工場を移し 自動車は非正規化した

不動産や家賃が上がるっていうのは

地価税や、インフレ比例固定資産税を導入しなかった場合で
政府紙幣を刷った金で、公共投資やヘリコプターマネーやらずに
銀行が持っている国債を「現金で」買い戻した場合

つまり、リフレで一番アフォな、銀行の言いなり路線をやった場合に限られる

1)インフレ比例消費税・証券取引税・固定資産税を導入して、所得税累進を多段に戻し
2)銀行の持っている国債は、発電/燃料/農林水産公社の公社債と交換するだけで
  現金で買い戻さない
3)現在の預金は「円貨預金税」で時間を掛けて、外貨預金や発電/燃料/農林公社債信託
  に転換させる
4)ルームシェア用公営住宅を大量に建設し、「大家が家賃を引上げたら公営住宅に逃げられる」
  状況にする・・などで手を打てば

君の言うようにはならないだろ? 「円安はいいが、やり方が問題」なだけ
486名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:00:54 ID:H8im2wHH0
>>485
君にはもう少し政治の勉強もしてもらいたい。
クリントン政権時代、貿易赤字に耐えかねたアメリカにどんな仕打ちをされたか
覚えているのかね?

小泉時代にはブッシュのイラク戦争に加担したことで
大規模な為替介入を許されアメリカに文句言われず済んだが、
一方でブッシュ政権は反米的なノムヒョン政権に対しては徹底的に貿易摩擦を起こし、
韓国は苦しんだ。

口では簡単に言うが、為替に政権が意図的に介入するのは非常に高度に政治的な問題なんだ。
貿易で儲けようとするならば、輸出相手国に対し、政治的に相当の譲歩をする事が条件となる。
487名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:11:53 ID:H8im2wHH0
今の日本に重要なのは企業の積極的な海外進出だ。

不況の今は、安く設備投資が出来る。
溜め込んだ内部留保を海外投資に積極的に使い、
企業をより成長させるべきだ。


政府はそのサポートを積極的にすべきだ。
円高誘導、外交官ルートを使った交渉など、
国が積極的に支援し、企業の海外進出をサポートすべきだ。

資本収支を増やす事が日本のこれからの日本では重要だ。
資本収支の原資を種に、積極的な資金調達が出来るからだ。

アメリカのようには外国人に頼らずとも、
資本収支をプラスに維持出来、その金で豊かな生活を送れるからだ。

外国人労働者が稼いだ金を日本に持ってきて楽して使うような構造だ。

日本人が必死に稼いだ金をアメリカ人にただで使われるのと似たバージョンだ。


488名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:14:28 ID:yVChvsSh0
国がいくら景気よくなっても
俺には関係無い。
もうこの国は資本主義と社会主義の悪いところだけが
残ってしまい、
一般の未組織労働者にはどう転んでもいい目は出ない。
ま、お先真っ暗。
せめて今持ってる資産だけでも減らしたくない。
それには勝間の鼻の穴を縫うしかない。
489名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:15:37 ID:NHV1GQTd0
>>483
あと知恵になるけど

1970年代に、6千万世帯にクルマや家電が行き渡って、高度成長が終焉した
あのときに、「死にもの狂いで産めよ増やせよ路線」をやって、自動車会社を
3社に統合しておれば・・・

1980年代に自動車会社同士が設備投資競争やって、国内で捌ききれない自動車を
集中豪雨的にアメリカに輸出して、アメちゃんを怒らせてプラザ合意
⇒円高デフレ地獄・非正規雇用地獄・人口減少スパイラルにならなかったかも

まあ、カーターが石油危機のスタグでヘリコプターマネーやってインフレを燃え上がらせて
レーガンが「金利上げたらドル高で 輸入と失業増えたから、円高に汁」って言い出した
っていうのもプラザの大きな原因だけど。それは一時的な発端の話だからね。

円安にするだけじゃなくて、円安にして公共事業やって、企業収益を改善して、
官需法人税42%/内需法人税33%にして、それを財源に派遣国営化して、団塊Jrの
雇用を安定させて、結婚させて、出産させて、内需拡大すべきだと思う

@円安と、A原発建替え能力増強等と、B派遣国営化・非正規雇用安定化と、C子供手当てかBI
の四点ポリシーミックスをして内需拡大すべきだと思っている
中曽根以前までは、すべて上手く行っていたし、日本はアメリカを追い上げていた。

490名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:15:39 ID:m31rk55w0
この人、政府紙幣は愚策と言ってた。
定額給付金も意味ないと言ってる一方で、子育て支援は
ある一定の理解を示していた。
わかってないんじゃないの?この人。
っていうか、うまいことして今の政権に取り入ろうって
腹が見えるような気がする。
491名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:16:35 ID:fNmv2m+YP
>>476
デフレとインフレの違いも理解できないアホはsっこんでろよ
492名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:18:06 ID:H8im2wHH0
>>491
君は何を訳の分からない事を急に言い出すんだ。
頭がおかしくなったのかね?
493名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:20:54 ID:fNmv2m+YP
>>487
でおまえの主張のどこに景気回復の要素があるんだ?
494名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:23:54 ID:H8im2wHH0
>>493
最近のキチガイは文章すら読めなくなったのかね。
悪いが俺は一定水準以上の知能を持った人間以外は相手にする余裕は無い。
495名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:24:38 ID:fNmv2m+YP
>>494
アホはすっこんどけ
496名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:30:19 ID:wgW1QtpiO
タンス預金が30兆も有るのがデフレの原因だろ
その状況で通貨大量増刷とか、アホかと
増刷+タンス預金の流通でアジアのジンバブエです
497名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:30:26 ID:H8im2wHH0
キチガイは精神病院に入院しなさい
498名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:36:11 ID:hk69Di2DO
犯罪を無くすのは刑法「だけでは」意味がない と
犯罪を無くすのに刑法「が」意味がない
では全く意味が違うよな

デフレ不況を解決するのに確かに金融政策「だけ」では限界があるが金融政策「が」意味がない訳ではない
デフレ論者はここをあえてミスリードさせる

流動性の罠が問題ならベーシックインカムを導入すればいい
それにたいする反論は奴隷開放が嫌だという内容ばかりだ
民主主義では排他されるべき理屈
499名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:37:47 ID:Ezak0nah0
だからニートとホームレス全員に大量の金ばらまけって
500名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:39:09 ID:H8im2wHH0
ベーシックインカムなどと言う、企業競争力や生産性を低めるような
馬鹿げた案など馬鹿以外支持しない。
企業競争力や生産性の低下は税収の低下を意味する。
ベーシックインカムの原資が捻出出来無くなりすぐ破綻する。
そんな事すら分からない馬鹿が語るんじゃない。
501名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:39:32 ID:NHV1GQTd0
>>484
>大人はみんな知ってるしね。日銀が資金供給しても実体経済にほとんど回らない、っての

いや、それは、大人じゃなくても皆知っているだろう(w

「貸し倒れになりかねない、国への貸付」を早く回収したい銀行の担当者じゃないの?
「買いオペでリフレするべきです!!」って騒いでいるのは

でも、円高不況で、銀行でおカネが目詰まりして、誰も借りないから下流に流れない状況
なんで、買いオペやっても意味がない・・どころか不動産・株バブルを膨らませるだけ
っていうのは皆知っているよ

今必要なのは金融政策ではない。財政政策=原発建替え能力増強&代替燃料工場建設
それは勝間は正しいとおもう

ただ、「円貨預金税」で2年掛けて、
1500兆円の円預金を、外貨預金や「発電/燃料/農林水産公社債信託」に預け換えさせる事

インフレ比例消費税・インフレ比例固定資産税・インフレ比例証券取引税、累進多段化で
インフレ暴走にインフレ比例増税で自動ブレーキが掛かるシステム構築

ルームシェア公営住宅の建設、金利変動住宅ローン救済政府借り換え融資など安全ネット整備
などを、一緒に仕組んで、入念に準備して「インフレ手術」に取り掛かるべき

502名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:41:49 ID:VTB/UUD90
おれも>>487と同じ意見だね
日本経済はつぎのステージにすすむべき段階にきてるんだとおもうよ

通貨安で物作りの輸出だけで稼ぐ、というステージはもうだめだよ
韓国は楽勝で入ってきてるし、中国も入る。ここで戦うのは得じゃないね

経済の進化?という点でも、日本経済はつぎのステージに進むべきところかな?
503名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:42:41 ID:/D8DNY6t0
BI導入して所得税増税すれば財源なんてほぼ今までどおりで回るんだけどね
そして生活保護も年金も不要になる
504名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:44:10 ID:fNmv2m+YP
>>502
つぎのステージとか訳分からん空論はいらねえんだよ
505名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:44:34 ID:VTB/UUD90
アメリカ経済が基軸通貨ドルの力を武器として、さまざまな資源や企業や権利を買って
強い国勢と大きな儲けをほこったように、日本も輸出だけでなく、輸出によって蓄積された富を
つかって、富と力を産むべき段階にあるとおもうね
506名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:46:38 ID:hk69Di2DO
>>500
お前が頭悪いのもわかった
インフレ論で原資なんて馬鹿げた批判するなよ
あと国民は企業の為の奴隷じゃないんで
企業が効率的でも国民生活が豊かにならないならいらない
507名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:46:52 ID:H8im2wHH0
>>502
その通りだ。
日本はアジアを、端的に言えば経済植民地化し、
その資本収支を有効利用する事で生活していく事を考えるべき。

かつて大英帝国がインドなどの植民地で、
現在でもヨーロッパがアフリカで、アメリカが中南米でやっている事をね。

インドは英国に対し常に貿易黒字を出していたが、
その利益はすべて英国に流れて、英国貴族の贅沢な暮らしを支えた。
508名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:47:00 ID:pN4Frh0p0
マネーサプライ上げて、インフレ→内需減少→経済縮小ってパターンも有るからなぁ(´・ω・)
509名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:48:35 ID:qfpJ1X+H0
ま、言ってることはわかるが、鳩山みたいに外国にジャンジャン金をつぎ込んで援助しちゃうのをやめて
国内に回せば、まだしばらく金を刷らなくてもなんとかなるだろうな。
510名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:49:07 ID:VTB/UUD90
まあ、アメリカは金融工学バブルでいきすぎて自滅したけど、日本はもっと賢く上手く
ほどほどにやればいいんじゃない。物作りの輸出も忘れずに

でも通貨安の輸出頼みは、もうだめだとおもうね
このステージで中国なんかと競うのは本質的におそろしく不利だよ

ニュー即は何秒またされるんだ。125秒しかたってないとかいわれたぞw
511名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:49:18 ID:H8im2wHH0
>>506
では、どうやって原資を捻出するんだ?
札を刷るにしても、国民の財産と言う原資がインフレで目減りしては
いずれハイパーインフレを起こすぞ。
512名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:51:07 ID:VpnRrZ9SP
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声

● バーナンキFRB議長
    (ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
 「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」

● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
 「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)

● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」

「カネがなければ刷りなさい」
−ケインズも説いた救国の超ウラ技 ケチな減税より国民ボーナスを!
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/siyokun1998-5.htm

おまけ
● 白川 方明 最終学歴:経済学修士(シカゴ大学)
大事なのはデフレスパイラルを起こさないこと。金融システムが不安定にならず、
企業や家計の中長期的なインフレ予想が下ぶれしないことがポイントだ。
今のところ、日本は共に安定している。デフレスパイラルの危険性が高まっているとは判断していない
513名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:52:17 ID:hk69Di2DO
>>511
ハイパーインフレになる条件わかっているよな
通貨量以上に産業や農業の壊滅が必要だぞ
今のデフレがさらに進行したほうがその条件満たしやすいと思うが
514名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:52:26 ID:VTB/UUD90
アジアだけに限らず、世界をまたにかけるのがいいね
経済植民地、という表現は過激すぎだよw

商社なんかは>>487みたいなことやってるけど、ほかの企業でもある程度
リスクをとって「円が強いこと」の優位性を積極的に利用すべきだし
一部はじっさいにやり始めてるね
515名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:53:21 ID:VpnRrZ9SP
ラビ・バトラ 「日本に捧げる新経済5ヵ年計画」「税収減は紙幣の増刷で補う」 1996年発行「JAPAN 繁栄への回帰」(総合法令)

「民間部門を再活性化させるために私が提案した計画案が実行に移されればその活気は作り出されるが、
それはまた同時に政府の財政赤字を急激に拡大させることになる。〜中略〜このような一連の財政赤字は、
今までの膨大な財政赤字にまた加えられることになるのである。ではこのような財政赤字を一体どうして補っていったらいいのだろうか。
それは紙幣の増刷で行う。借り入れが停滞しているときに通貨資金供給量を増加させるための唯一の方法は、政府が紙幣を増刷し、
その増刷したお金で赤字を補填するということである。これは「一石二鳥」である。政府の財政赤字をなくし、通貨資金供給量を上昇させるのである
〜中略〜第五章でも述べたように、潜在的な供給力が消費需要よりも大きければ紙幣の増刷が物価を上昇させることはない。
通貨資金供給量の増加は、現在非常に必要とされている需要の増大を生み出すのである。そして消費需要が生産供給に追いつくまで、
どれだけ紙幣を増刷しようが、高いインフレの危険性はない。ただ実際に需要が供給に追いついたときに、
すぐに通貨資金供給量の増加を抑制すればよいのである。そして、そのときには現在ある経済的危機は消えていることだろう。」

ノーベル経済学受賞者なら分かる政府貨幣発行案
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/novel.htm
516名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:54:10 ID:fNmv2m+YP
>>507
アジアを植民地化して奴隷にして食っていこうとかおまえ真性のアホだろ
インフレ批判論者ってキチガイ系統多いな
517名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:54:15 ID:oInq7oT90
いいよな、勝間は。
俺なんて10年も前から金刷れ金刷れって言ってるのに誰も聞いてくれないのに
勝間がちょろっとお札刷ったほうがいいですねって言っただけで大反響だもんな。
俺にも勝間みたいな影響力がほしいよ。
518名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:54:26 ID:98s77bLX0
> 「それにしても勝間和代氏の影響力の大きさにびっくり……」

リフレとか公にさらっと言うからだボケww
519名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:56:32 ID:H8im2wHH0
>>511
国家としての信用がなくなればすぐにハイパーインフレとなる。
ロシアなんかは軍需産業も、資源産業も世界で強かったが、
国債がデフォルトした結果、国民がルーブルを捨てドルをこぞって求めた。
その結果、ルーブルの需要が無くなり、紙くずとなった。

日本人だってすぐに円を捨て海外通貨に流れる。
ちょっと前まで、積みあがった膨大な円キャリーマネーが問題になってただろ。

この程度の過去の事例すら知らずに経済を語り素人を混乱させるな。
520名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:57:31 ID:qfpJ1X+H0
外国に援助する金を国内に回して、固定資産税を上げて不労所得を減らし、相続税も上げて
消費税を据え置けばまだまだ通過の大量発行なんてせずに総生産は上がるしデフレもとまる。

でも、政治家と経団連勝ち組とタダで親の固定資産を受けついで働かずに贅沢できるやつらが
政治と権力を牛耳ってるから絶対この政策はないけどなw
521名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 21:58:07 ID:VpnRrZ9SP
”政府は 政府の費用をまかない、一般国民の消費に必要なすべての通貨、銀行の預金を自分で発行し流通させるべきである。
 通貨を作製し、発行する特典は政府のたった一つの特権であるばかりでなく 政府の最大の建設的な機会なのである。
この原理を取り入れることによって、納税者は計り知れない程の金額の利子を節約できます。
それでこそお金が主人でなくなり、人間らしい生活を送るための人間の召使になってくれるのです。”
                   エイブラハム=リンカーン大統領


リンカーンは1862年と63年の2年間で450ミリオンドルの新紙幣を発行します。
他の紙幣と区別する為に 紙幣の裏側に緑のインクを使ったので グリーンバックと呼ばれています。
彼はこの利息なしのお金を使って 南北戦争に勝利したのです。
522519:2009/11/13(金) 21:59:35 ID:H8im2wHH0
>>513の間違いな。

ハイパーインフレなんてどんな国でも起こりうる。
民衆の円に対する信用が無くなり、海外通貨を求めだせばすぐにな。

だからこそ、インフレなどと言う通貨の信用を毀損するような馬鹿げた政策は行うべきでは無いんだ
523名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:00:34 ID:4xgN328W0
リフレ策かインタゲ導入しかないだろうな
このままいけばジリ貧で税収も悪化
増税、所得減、失業の悪循環に陥る
524名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:00:34 ID:hk69Di2DO
>>519
ロシアの場合も為替差益課税をたっぷりかけておけばよかった訳だ
インフレ逃れの全てを税制で潰せばそういう事は起きない
525名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:00:57 ID:2RTc7e9CO
俺も十年以上前から同じ事を言っている。
ちなみに、バーナンキも同じ事を言ってる。

経済学やってれば、普通、そう考えるだろ。
526名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:01:40 ID:VpnRrZ9SP
リンカーンと聞くと奴隷解放宣言とか、あの超有名なゲティスバーグの演説
「人民から人民による人民のための統治(government of the people, by the people, for the people)
を思い浮かべる人が多いだろう。このグリーンバックにまつわるエピソードについて語られることはこれまであまりなかった。

グリーンバック紙幣は「緑背紙幣(りょくはいしへい)」とも呼ばれ、現在のドル紙幣を指す時も使われる用語だ。
ただ、このグリーンバック紙幣というのは政府紙幣の議論をする時には必ずと言っていいほど、
“インフレーションを引き起こした”としてやり玉に挙げられてしまう。そう、歴史上を見てもグリーンバック紙幣というのはすこぶる評判が悪い。

でも、そのグリーンバック紙幣に対する今の時代の評価というのは所詮作られた評価でしかない。
当時のアメリカ経済や歴史背景をしっかいと抑えておく必要がありそうだ。
ロスチャイルド関連で書かれているイギリス金融資本家とアメリカ政府の戦争ともいってよい闘争の歴史は、陰謀説の類でもなく、
事実として存在してたいた。当時業界の人間であれば『誰でもよく知っていた』のである。
さもなければ2度も中央銀行が潰されたり、マネートラストに関する公聴会なども開かれていなかっただろう。

それに、20年後にグリーンバック党が結成されたように、政府紙幣には根強い人気もあったようだ。
さらには第16代アメリカ合衆国大統領であるエイブラハム・リンカーン(1809年 - 1865年)の他に
もう一人アメリカの大統領で政府紙幣を発行した人物がいる。
あまり知られていないが第35代大統領のジョン・F・ケネディ(1917−1963)だ。
どちらの大統領も政府紙幣を発行し、その後、暗殺されている。
527名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:02:23 ID:qfpJ1X+H0
この二ヶ月ではっきりしたのは鳩山とその一派がリベラルの顔をした空想科学的社会主義者だったってことがすごくわかった。
528519:2009/11/13(金) 22:03:19 ID:H8im2wHH0
>>519
そんな事をすれば、国民も企業も日本国内から逃げるだけだ。
税の改正前に海外に資金を逃がすだけだ。

それこそハイパーインフレとなる。
ジンバブエのような馬鹿な事を考えるのはいい加減やめろ
529名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:03:28 ID:VTB/UUD90
インフレ自体は悪いことじゃないけど、日銀が円を刷ってもすぐにインフレにはならないし
海外のデフレが終わればツケを払うことになるからダメだよ、ってこと
530名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:03:52 ID:VpnRrZ9SP
政府紙幣論の高橋教授が窃盗容疑=経済学者が経済のルール無視?

温泉施設のロッカーから財布や腕時計を盗んだとして、元財務官僚で東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)が窃盗容疑で書類送検されたそうです。
高橋容疑者は小泉政権で竹中平蔵・元総務相のブレーンとして郵政民営化などを推進されたことで有名です。

 本人が窃盗の事実を認めているということですから、容疑はたぶん本物だと思われます。経済学者が対価を払うという経済のルールを無視したこと、
本人の地位と窃盗という行為の落差の大きさのために、テレビや週刊誌の格好の餌食になりそうです。お気の毒ですが、失うものの大きさは計り知れない

ものがありましょう。

 窃盗という極めてリスキーな行為の背景に何があったのか、知る由もありません。おそらく合理的な説明は難しいと思われます。
ただ、他人のものを盗むことに対して、あまり罪悪感をお持ちにならない人物であることだけは想像できます。

 たいていの人が論外のものであるとする、政府紙幣の発行を主張され、話題になったのは2カ月ほど前でした。
政府紙幣には知らぬ間に国民から資産を取り上げるという側面があります。そういえば、国民からこっそり資産を取り上げることと、
他人のものをこっそり盗むこと、なんやら似ているような気がします。

 菅義偉選対副委員長や田村耕太郎参院議員ら約10人が参加する「政府紙幣・無利子国債の発行を検討する議員連盟はこれからも実現に向かって頑張られ

るのでしょうか。
531名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:05:00 ID:2RTc7e9CO
>>528
ねえ、なんでそんな極端な例えを出すの?
532名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:05:18 ID:qfpJ1X+H0
通過なんかすらなくても国内でこれだけ疲弊した国民がいるのに未だに続けるIMFへの拠出とODA、CO2排出権や
アフガン支援やらなんやら大盤振る舞いするのをやめて国内に金を回せばいいんだよ。
533名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:05:28 ID:PSivkPHDO
土地バブルを起きる施策をしたらどうかね。
例えば、個人に関しては固定資産を無しにするとか。

個人なら相続が有るから、そこを強化すれば、固定資産税免除した分のつじつま合わせる事できるだろ。
維持費かからなければ、都会の人も地方の土地とかでも買うんでないかな。
534名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:06:25 ID:0z4dGl04O
>>529
海外はインフレでしょ。
535519:2009/11/13(金) 22:07:13 ID:H8im2wHH0
>>533
それこそ、資産のある者と無い者とで格差が開いてしまう。

アパートを所有する者はますます豊かになり、
アパートを借りている貧乏人はますます生活が厳しくなる。
536名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:07:19 ID:NHV1GQTd0
>>507
国家経済を考える場合、リーダーは国民を食わせねばならない
したがって、「バカでもできる仕事を数千万口発生させねばならない」

金融・資本収益国家…というのは「バカでもできる仕事を数千万口発生できない」

つまり、1980年代中盤以降の老害は国家経済ではなく、自分経済しか考えない
以前の「頑固だったが群れの統率者としての自覚」があった経営家族主義世代の大先輩に比べ
今の老害はリーダーの資格がない。もうそろそろ引退したらどうか? 国が傾いているから。
537名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:08:13 ID:2RTc7e9CO
>>533
偶然土地を持っている人だけがその恩恵を被るのなら、
それは貴族制度と代わりが無いんじゃないか?
538名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:08:45 ID:hk69Di2DO
>>528
また出る出る詐欺ですか
勝手に言ってろ
金持っているジイさんや製造業大企業 メガバンクがそれが事実上不可能な事は知っている
この点に関しては議論の余地すらない

日本人が日本の墓にこだわらない民族性ならありえたかもね
539名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:09:00 ID:VTB/UUD90
円の量が収縮してデフレになってるわけじゃないから、円の量を増やしてもだめだよ

日銀が円を刷って政府が実体経済に直接ながしこめば、たぶんインフレにはなるだろうけど
そんなことして海外発のデフレに拮抗させたら、あとで必ずツケがくるよ
540名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:09:17 ID:qfpJ1X+H0
>>535
国内の格差を縮め、国の財政と経済に活力をもたらすには寧ろ固定資産税を上げるべき。
541名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:10:19 ID:0z4dGl04O
>>487
日本企業が儲けた外貨が日本に環流せずに問題になってるみたいだが。
542名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:10:42 ID:VpnRrZ9SP
高橋是清(たかはし これきよ)
1854年-1936年

政府紙幣をいろいろ調べていくと、必ずと言ってよいほど名前の挙がる政治家(財政家)がいる。
高橋是清だ。彼は、明治後期から大正、昭和初期にかけて活躍した日本の政治家で、その時代の日本経済は、1
920年に第一次世界大戦後の経済恐慌に襲われ、その7年後には金融恐慌、さらに1930年には世界恐慌が起こった。
日本銀行総裁(1911年)になり、合計7度の大蔵大臣を歴任し、1932年には総理大臣にまでなった彼は、
日本のケインジアンとも呼ばれ、激動の時代の日本経済、しいては金融政策の舵取りを見事にやってのけたと言われている。


昭和金融恐慌の時、相次いで起こった経営破綻をきっかけに、取り付け騒ぎが起こり、破産も相次いだ。
そんな中、田中義一内閣が成立し、当時80歳の是清を大蔵大臣に任命して沈静化を図る。
彼は、すぐさま5月12までモラトリアム(執行猶予)を実施し、全国の銀行を一斉休業にさせると、
3日間で片面印刷の200円札を大量に刷り、これみよがしに銀行の店頭に積ませた。それを見た国民は安心し、
その後金融恐慌は沈静化に向かったという。

これが彼の政府紙幣についてのエピソードだ。

有効需要政策によって経済が回復し、物価上昇の兆候が見え始めた1935年には、彼は緊縮財政で軍事費削減を主張する。
しかしながら、当時勢力をつけていた軍の反感をかい、残念ながら2・26事件にて軍に射殺された。
543名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:11:47 ID:4xgN328W0
デフレで成長はありえないし所得や税収も増えない
経済は失速する
失業者は増えることは明らかなのである
ではデフレから脱却するにはどうすればいいか
これを論じればいい
少なくともインフレじゃなくてもデフレは止めねばならない
544名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:11:51 ID:456f6Lh7O
責任ある人は 絶対に 言わない政策。
545名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:11:58 ID:2RTc7e9CO
>>539
ずーーーと思って来たのだが、
通貨発行量を秘匿にしたらどう?
マネタリストが居るなら、その反対も。
確かに、先例は腐るほどあるが。
546519:2009/11/13(金) 22:14:05 ID:H8im2wHH0
>>536
輸出産業の雇用は減るだろうが、それは時代の流れでもある。
財政出動で雇用を賄ってきたが、今の財政状況では公共事業ももはや限界だ。

今後は、一部の高付加価値の産業と、農業で細々やっていく以外ない。
貿易収支がプラスで円の価値が維持されれば、それでも、
外国から物を輸入でき豊かな暮らしは出来る。
547名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:15:12 ID:4xgN328W0
ちょっと日銀に国債でも直接引き受けさせて通貨量を30兆ほど
増やしてみればどうかなと思うけどね
ちょっとやそっとじゃこのデフレは止まらなさそうだ
548名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:15:16 ID:dVEcJIFl0
インフレにしても給料は上がらず、格差は拡大。まさに中産階級殲滅計画。
金融ビッグバンでやり損ねた
「みんな株買いましょう、投資信託はじめましょう」キャンペーン復活で
どうしても乗ってきてくれないじじばばの財布から、今度こそ金をうばい、
世の中の金を循環させ景気をよくする、
と思ったら、いつの間にか国際白ユダ金融屋が回収、
という筋書きなんだよね。
549名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:16:52 ID:VTB/UUD90
>>545
どうなるかな? 難しい
550名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:17:52 ID:hk69Di2DO
>>548
それは方法論の問題だね
目的論と混同してはならないね
だからベーシックインカムという話が出てくる
551名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:18:34 ID:4xgN328W0
まあ、本当に国債が消化できなくなってから通貨発行量を増やすと
高インフレになるよ
それまでに緩和させたほうがいいと思えるが
552名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:19:58 ID:VTB/UUD90
デフレ対策自体は、麻生さんがやってたように、いまあるカネを政府が借りて
直接、経済効果の高いことでつかってカネを回すのがベストだとおもうけど
553519:2009/11/13(金) 22:20:17 ID:H8im2wHH0
今の日本の課題は過剰なまでに拡大した経済からどうやって
ソフトランディングするかどうかが一番重要だ。

移民を入れ、このまま拡大路線を続けるのか、
それとも、移民をいれず、金融などの高付加価値産業と一部輸出産業
で円の価値を保ち農業でそれなりの豊かな生活を細々やっていくか。


いずれか以外には選択肢は無い。
実需も労働者も無しにインフレを起こし拡大路線を続けるなどと言う
馬鹿げた選択肢は当然却下だが。
554名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:22:21 ID:4xgN328W0
>金融などの高付加価値産業と一部輸出産業
>で円の価値を保ち農業でそれなりの豊かな生活を細々やっていくか。

これは無理だろ
政府の財政がもたない
555名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:22:23 ID:0z4dGl04O
>>546
日本から技術と産業がなくなったら雇用も維持できなくなる。
イギリスみたいにはなりたくない。
556名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:22:35 ID:VTB/UUD90
日銀がカネをすって政府が経済にながしこむやり方だと、1周目はたしかに
カネが回るだろうけど、2周、3周すると急激にへるんじゃない、回るカネの量

それでうまくカネが回るんだったら、はなから不況じゃないよw
カネがすぐに銀行口座に入って動かないことが、いまの最大の問題でしょ
557名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:23:24 ID:AWndT1uUO
そんなことより
祝日減らすなり週休二日制の廃止なりして労働時間増やそうや
過労死は問題かもしれんが圧倒的に労働時間足りんだろ

休みとか日曜と盆正月だけで良いよ
558名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:23:26 ID:qfpJ1X+H0
どうでもいいけど日本海のメタンハイドレードもくれてやるんだろうか?→鳩山民主党
559名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:25:43 ID:oInq7oT90
http://research.stlouisfed.org/publications/usfd/page3.pdf
アメリカはいいよな〜
2008年の9月には850(ビリオンダラーってどういう単位か知らん)くらいのマネタリーベースなのが
14ヶ月経った今やもう2000だぜ。

日銀もこれくらい頑張ってお金積んでくれないかなぁ。
560名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:25:56 ID:hk69Di2DO
>>556
そんなの極論すれば
国内消費に使えば全額控除で所得税法人税100%にすればいいだけの話
累乗低下も不況の一因だな
561名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:26:31 ID:3TJbI42a0
庶民は税金を下げて
その分金持ちからどんどん税金取ればいいんだよ

それで景気良くなるってのが分からないのかな?
小学生でも分かるぞ
562名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:27:16 ID:0z4dGl04O
貸し渋りや公共工事を減らしてることもあり、倒産とかも多く、信用収縮してるから、
誰もお金を借りて事業をしようとは思わないよね。
563名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:27:43 ID:qfpJ1X+H0
金を刷った分だけ、ODAと中国に配るんだろwwwwwwwwww
564519:2009/11/13(金) 22:27:58 ID:H8im2wHH0
>>554
国家収支がプラスであれば円の価値は保たれる。
別に貿易収支でなくとも資本収支でもいい訳だ。

その円の価値を元に資源を輸入し、国内で生産し、
必要な物資を供給できる。

金が持たないと言う意味が分からないが、
日本で生きていくには海外から資源さえ買えれば今の生活は保たれる。


565名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:30:39 ID:buIkHA5a0
コアではまだ+だけどCPIが-0,1だった
566名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:31:57 ID:4xgN328W0
>>564
んなことはない
それは経常収支からのアプローチであって外貨はあっても財政が厳しい
現状を考えてない
567名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:32:41 ID:9/ecXErT0
へ?
盛り上がってたっけ、この話題??
あっさりと流されてたと思ってた。
568名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:35:02 ID:LzB0A6Ib0
0歳児に100万
10歳に90万
20歳に80万
30歳に70万
40歳に60万
50歳に50万
60歳以上無
って具合に年齢に応じて政府紙幣をくばれ
569519:2009/11/13(金) 22:35:26 ID:H8im2wHH0
>>566
国家財政を立て直す為には、公共事業を減らし、
人々を農業に回帰させ、同時に消費税を上げる必要がある。
もしくは、プライマリーバランスをプラスにする緊縮財政を取りながら
同時にインフレ誘導し、国民にインフレと言う税金を科せ債務を減らすかだ。
570名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:35:27 ID:VTB/UUD90
>>560
要は、カネをすっても借りても同じ、でしょ。ってことかな
政府がカネを投下してもすぐに回転しなくなって銀行口座で動かなくなることが問題だから

それならカネ刷って投下するより、カネ借りて投下するほうがいいね
カネの量が足りないんじゃなくて、カネがあっても回らないことが問題だから
571名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:35:40 ID:4xgN328W0
子供円をつくってばら撒けば解決
572名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:36:24 ID:qfpJ1X+H0
もう円天でみんな幸せでいいんじゃまいか
573名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:37:52 ID:4xgN328W0
>>569
農業なんて儲からないから誰もやらんよ
どちらかと言えば後者のほうがましだな
574名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:39:46 ID:96Don4g3O
スタグフレーション…。
575名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:39:49 ID:qfpJ1X+H0
いくら通貨刷ってもちょっと景気が落ち込むとすぐボーナスカットするけど社長と役員と株主だけは報酬が維持されたり
すぐに雇用を切ったり、公務員には相変わらずボーナス配る社会が続く限りなにもいいことはない。
576519:2009/11/13(金) 22:40:00 ID:H8im2wHH0
>>573
今後の日本では人々農業回帰は絶対だ。

もはや公共事業を行う金が無いのだから仕方が無い。
577名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:43:16 ID:ZD5fYXR4O
勝間の資産を公開したら聞いてやってもいい
578名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:44:42 ID:iV7XM/xaO
どんどん金を印刷して既得権で食ってる連中を排除したいね
579名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:45:34 ID:NHV1GQTd0
>>522
別にロシアは滅びては居ないよ(w 寧ろあれからGDP2倍に栄えている。
-----------------------
確かに円安・リフレ政策は痛みを伴う手術ではあるが
あなた方は、円貨預金を外貨預金に預けかえるか、インフレ連動金利の
発電/燃料/農林水産公社債信託に預けかえれば、別に損はしないだろう?

1ドル250円が、1ドル87円に円高になって、国内の製造業が海外に逃げたり
死滅しかけているから「円 安 手 術 の 必 要 性」は国益で見るなら疑問の余地がない
 外人にとって「円は日本製品を買えるから、アフリカのわけわかんない国の通貨より価値がある」
 円高で、日本の製造業が死滅したら、「突然円は外人にとって紙屑に変わる」
---------------------
心配することはない、日本人の富裕老人と、貧乏な若者が800兆円の借金を押し付けあう必要はない
外人に損させて800兆円の借金を消滅させるのがスマートなやり方だ。

補助金10兆円支給で、輸入エネルギー/農林水産物を国産品に切り替えて、輸入を50兆円カットすれば
40兆円x20年で800兆円の借金は消滅する

あくまで、円安にして、輸入カットで800兆円の借金をチャラにするのが目的で
インフレにして、老人を痛めつけるのが目的ではない

・円貨預金税で、徐々に円貨預金を外貨預金や発電・燃料・農林水産信託に移して安定化させ
・5年間時限増税でプライマリー改善して国債/政府紙幣発行額を24-35兆円に押さえ込み
・インフレ比例の固定資産税・証券取引税・消費税を創設して累進多段化して
 インフレ暴走したら自動的に増税でインフレにブレーキがかかるように安全装置を取り付け
・セーフテイネットで、ルームシェア用公営住宅建設・金利変動住宅ローン借り換え公的融資
 貧しい年金生活者へのインフレ救済システムを準備して
円安手術に取り掛かれば、ハイパーインフレにはならず、日本は競争力を回復するし、
800兆円の借金は誰も泣かさすに消滅できる
…寧ろ、脱化石燃料投資や、円安手術をここでやっておかないと、石油値上がりでスタグになるだろ

580名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:46:48 ID:9Ttwlj4/0
夏の選挙で一辺民主にやらしてみるぐらい心の広い日本人らしくないな。
駄目で元々、現状打破でやってみたら?民主みたく後悔してもしらんけど。
581渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2009/11/13(金) 22:47:01 ID:SUKngbUb0
俺が5年前から言ってる事なんだが。。
582519:2009/11/13(金) 22:48:06 ID:H8im2wHH0
>>578

札を印刷すれば資産を持っている既得権益者だけが利益に預かる事が出来る。

鳩山総理のようにブリジストン株を持っていれば
インフレ誘導で莫大な利益を上げることが出来る。

しかし、株を買う金も無い貧乏人は何の得もしない。
結果的に貧乏人と金持ちの差が開くだけだ

馬鹿はこのような単純なことにすら気が付かず、インフレ誘導したがる。
自らが被害者になると言うのに。
583名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:48:20 ID:E3qubE4cO
これこそ単純な解決法だが
財務省は少しでも過剰にインフレにさせたというそしりを受けたくないからやらないんだろうな
584名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:49:10 ID:6pfbpATNO
ラビ・バトラの大予言だなw
貨幣の支配は終わる
585名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:49:41 ID:4xgN328W0
>>582
金がなければインフレになっても実害ねえじゃん
おまえの論理は破綻してるよw
586名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:49:45 ID:uibrYch+O
>>576
毛派のポル・ポトなのかw
587名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:50:35 ID:VTB/UUD90
インフレで得するのは資産があるやつだけだね

生活費(現金)を確保したらほとんど資産が残らないやつは
インフレくると大損するね
588名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:52:30 ID:bY0xH/vLO
>>579馬鹿発見。
日本を発展途上国にしようというのか。もしかして中国人じゃないか?
589名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:52:53 ID:4xgN328W0
>>587
スタグフレーションになればな
通常のインフレで年間数パーセントなら得になるよ
給料や残業が増えるからな
590名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:53:50 ID:VTB/UUD90
>>587は、インフレじゃなく、過剰なインフレね
591519:2009/11/13(金) 22:54:04 ID:H8im2wHH0
>>585
馬鹿だなw
仮に20%インフレだとしよう。

1億円の資産がある人間がインフレで2000万儲けるとしよう。

10万しか持っていない無い貧乏人は2万しか儲からない。

貧乏人は数字的に減っていない所だけ見るが、
実は相対的に見ると格差は開いている。

1年で何もせず2000万円儲けることの出来る金持ちと
2万しか儲からない貧乏人との間の格差がね。
592名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:54:58 ID:I33vO+pd0
俺はハイパーでもインフレ希望。
今のうちに今の金もってる世代が痛みを負えよって話。
このままズルズルやっても国の借金返せないだろと。

と一概にいえないところが経済の難しいところだが。
日本人にはズルズル死んでいくのがお似合いだし。それを日本人が望んでるんだろ。
変なことして失敗したら責任とらされるもんな。それよりも何もしないでみんなの責任とすればみんな気が楽。
593名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:55:17 ID:A4rVFxD40
江戸時代末期のようだな。
まだこりないのか
594名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:55:38 ID:0z4dGl04O
>>582
逆だよ。
595519:2009/11/13(金) 22:56:37 ID:H8im2wHH0
>>594
何がどうやったら逆になるんだ?
インフレになればブリジストン株を何十億円も持っている
鳩山総理が損すると言うのかね?
596名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:56:36 ID:RuZxoHBGO
スタグフレーションになったでござる(´・ω・`)
597名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:57:30 ID:WL+S3XP20
>>591
一番得するのは借金をたくさん抱えている奴だw
598名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:57:36 ID:bY0xH/vLO
>>589
インフレになれば給料が上がるのは公務員だな。
民間はそうはいかない。
ケースバイケースだ。
値上げに反映できない立場なら仕入れが上がった分は賃下げ圧力になる。
円安も同じ。あらゆる資源を輸入に頼っているのが日本なんだからね。
599名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:57:36 ID:7uxejvxzO
>>591
バカはお前だろ
インフレで物価が上がった分だけ資産価値が減少すんだよ
得するのは借金してる奴だろうが
600名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:57:43 ID:VTB/UUD90
経済成長にともなってインフレになるのは、いいことだよ。良いインフレ

経済が悪いのに、カネだけ刷ってばらまいても悪いインフレになって
そうなったら資産があるやつが儲かるよ

刷られたカネは、現金以外の資産があるやつのところにいくから
株券だったり土地だったりね
601名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 22:58:12 ID:P38lI9CD0
ギアスの麻薬?w
602519:2009/11/13(金) 22:59:55 ID:H8im2wHH0
金持ちはインフレになっても損はしない。
銀行だってインフレが起これば金利を高くし預金を集め
積極的に株式市場や国債で運用するからだ。

損するのは何も持っていない貧乏人だけだ。
貧乏人と金持ちの間で格差が開き、物価高をモロに食らうだろうから。
それに比べ人件費は世界的に人材が余っているから上がらないだろう。
603名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:00:44 ID:GPCleuya0
失敗しても当事者は知らんぷりなんだよね?
日本がひっくり返っても責任とれないもんな
604名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:00:48 ID:0z4dGl04O
>>595
株は現金よりインフレに強いが、インフレだと配当や譲渡益の価値は減少していく。
605519:2009/11/13(金) 23:01:39 ID:H8im2wHH0
>>599
インフレの分は稼いでいる金持ちと
インフレの影響をモロに蒙る貧乏人との格差の開きが理解できないのか?
606名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:02:02 ID:7uxejvxzO
>>600
不景気のインフレ下では株価は下がるんだよね
株はインフレのヘッジにならない
資源は割とヘッジになるけど
607名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:03:02 ID:4xgN328W0
国民の金融資産1400兆をとりあげようとするならインフレだろ
インフレから逃れる術なんて海外へ持ち出す以外にないよ
または株券や不動産への投資になるだろうな
貧乏人なんて身一つなんだから気にすることはない
一時は苦しいかもしれんけどね
608名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:03:21 ID:tlrPzXqB0
経済を意図的に操作できるという前提で語ってるなんて
どれだけ愚かで間抜けなんだろう
自分の人生から寿命まではおろか
他人の、それも世界中の人間のそれを全部完全にコントロール出来てるなら語ってもいいけどな
609名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:03:52 ID:VTB/UUD90
カネ大量に刷ってばらまいてインフレになったなら、株価は下がらないとおもうよお
まあ売ってみればいんじゃない。おれは絶対に買うけど
610名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:03:55 ID:VWR3aE3r0
こういう小手先のテクニックで乗り切ろうとするのは間違いだよ
611名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:04:03 ID:JFoS0Ji30
勝間ってJPモルガン出身のマネーゲーマーだっけ
612名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:04:06 ID:ASbIhEE00
>>595
金と株をゴッチャにするなよ。

金利より物価上昇率が高いインフレになれば、預金が多い年寄りは損をする。年金の価値も下がる。

景気が良くなるので、貯金が少ない現役世代は給料が上がり得する。社会保障の負担も減る。
大株主はもちろん得をする。政府も負債が軽くなる。税収も上がる。
613名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:05:22 ID:bY0xH/vLO
日本人は金持ちほど資産運用で、庶民ほど貯蓄だ。

インフレになったら庶民は貯蓄が目減りする。
インフレになったら給料が上がると思ってる人がいるみたいだが、
成長経済ではインフレと給与増が平行する乃であって、
インフレにしたら給料が増えるわけじゃない。
614名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:05:56 ID:eS/lZb5q0
>>602
>それに比べ人件費は世界的に人材が余っているから上がらないだろう。
国内でインフレになれば通貨は対外的に下落する。
円名目での人件費はちゃんと上がるだろ。

相対的にインフレ率が低かったにも関わらず
名目で、ほとんど変化の無かった円レートが実質で下落した様に調整される。
615519:2009/11/13(金) 23:06:07 ID:H8im2wHH0
>>607
金持ちは逃げるだろうから、
取り上げられるのは物価高の影響をもろに受ける貧乏人だろう。
昔から時の政権の台所事情が悪くなると通貨に混ぜものをして
インフレを起こした物だ。
その影響を一番受けてきたのはいつも
貧乏人だからな。
インフレと言う重税とはこのことだ。
616名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:07:02 ID:NHV1GQTd0
>>533
>土地バブルを起きる施策をしたらどうかね。

「賃金の下方硬直性」が失業の原因である・・・という説があるんだが
非正規の賃金をこれ以上さげられないのは「家賃」のせい

中国人がクビになって、日本人が雇用されるようにするには
1)円安にする
2)家賃・食品価格・電力価格・通信費を下げて、賃金も下げる
のどっちかしかない。

1ドル250円⇒87円で 日本の家賃・農産物・人件費は円換算で変わらないのに
ドル換算で3倍に暴騰して、それが地方の工場の海外流失、非正規化、格差拡大の
原因になっているが

団塊世代時代に、土地バブル放置で安直に資産を増やした錬金術のせいで、今、
日本の家賃が高いのも、日本の若者の生活が苦しい原因になっているからな

中国に比べ、生活物価8-12倍 賃金4-5倍といったところだから
1ドル87円が1ドル360円に戻れば、中国人が失業して、日本人が雇用されるだろうが
それでも、日本の非正規の生活が物価換算で中国人より貧しいし、その多くは高い家賃による

だから、地価は寧ろ下げたいのだが、下げると銀行が貸した金が担保割れになってしまうので
簡単に行かない。

そんな状態だから土地バブルをこれ以上膨らますのは止めるべき
617名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:07:55 ID:V6FQ0tUAO
大反響って、いつもの自作自演だろwww
618名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:08:59 ID:bY0xH/vLO
>>612インフレになれば景気がよくなる?違うよ。
619国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/13(金) 23:09:43 ID:/3zf/4yK0

量的緩和(2001年3月〜2006年3月)を、5年間も続け、、

日銀の当座預金残高を35兆円まで積んでもデフレは解消されなかった。


日銀券を刷ったところで、、日本でインフレなんか起こりませんwww

だって、需要(消費)が伸びないんだから(苦笑)



620名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:09:49 ID:at5/tfiu0
リフレってホリエモンがした株式分割に似てる希ガス。
621名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:10:42 ID:4xgN328W0
スタグフレーションと通常のインフレを混同してるやつがいるな
要するに経済を回すためのインフレなら庶民だって長い目で見れば得になる
逆に財政破綻から生じるスタグフレーションになると金持ちも庶民も打撃は受けるよ
622名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:28 ID:jC1w8bnb0
>>618
言い換えれば、デフレを止めれば景気が良くなる。
これなら納得できるだろ?
623名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:11:36 ID:0z4dGl04O
>>613
庶民も馬鹿じゃないからインフレになったら不動産を買ったり、
教育にお金をかけたりするよ。
624名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:12:07 ID:7uxejvxzO
>>618
でも経済成長してる国はみんなインフレ
デフレで成長してる国なんてない
625名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:13:01 ID:7yb0kzDVO
給与上昇や失業率改善がインフレについていかないと
庶民はど貧乏になるんでしょ?
626名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:13:43 ID:ASbIhEE00
>>618
>377 で bR3iMmHC0氏が提供してくれたグラフを見ろ!

ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
627名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:14:03 ID:4xgN328W0
ま、簡単な話
デフレで税収は増えるか所得は上がるか雇用は改善するか
景気は良くなるかってことだよ
628名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:14:47 ID:0z4dGl04O
インフレ&累進課税強化で日本復活。
629519:2009/11/13(金) 23:14:53 ID:H8im2wHH0
>>612
確かに、預金で預ける情報弱者からは絞り上げる事は出来るだろうが、
今の時代、爺さん婆さんも金の事には非常に敏感だぞ
騙せるとは思えないがねw

いろんな手段で海外に金が逃げるだろうな。
そして、インフレ誘導では景気は良くならない事は既に竹中小泉の時に実証済みだ。
小泉時代、量的緩和などインフレ誘導政策を散々やったが、
円キャリートレードに向かうだけで、国内では金が回らなかった。
外需はドルへの介入や円キャリートレードによる円安と
世界バブル景気で儲かったが、
内需産業への波及効果は無かったというのは
マスコミが散々報じているから知ってるだろ?
630名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:16:28 ID:eS/lZb5q0
>>616
>中国に比べ、生活物価8-12倍 賃金4-5倍といったところだから
これは、どう考えても誤解だ。
生活物価10分の1で、賃金が5分の1なら中国人の生活楽し過ぎだろw

実感としては、日本の3〜4分の1の物価で8〜10分の1の給料かな。
631名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:18:06 ID:GcOEunVI0
こういうことで経済というものは健全化しない
馬鹿丸出しだわ
簡単なことだよ
日本人全員が今より一生懸命勉強し働く
そしてすばらしい製品をどんどん開発して輸出を増やす
金を稼いだ買い物をする
公務員の週休二日制度は廃止でよい
これで景気はよくなる
632名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:19:02 ID:NHV1GQTd0
>>591
まあ、政府紙幣で、@原発建替えをやるのか、A銀行から国債買い戻すか
による


A買いオペの場合、貧乏人には直接メリットがない
 円安になれば雇用が改善するけどね

@公共事業の場合、直接の雇用創出効果があって
 円安になれば更に雇用が改善する

あなたの説明は「円安/公共投資による雇用創出」を意図的に隠している
633名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:19:22 ID:JFoS0Ji30
欧米はお金大量発行したおかげで企業の株価だけ上がってるけど失業率は凄い上がってるな
政府が金出しても、奴らは手っ取り早く儲けようとすぐ投機に走るから
で、暴走してすぐ破裂させる、でまた政府に金出せって言う
マネーゲーマーにだけは金回すな、むしろ今より税金かけろ
金回すなら低所得者にだけ金回せ
634名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:21:58 ID:jC1w8bnb0
>>633
嘘はいけません。
株価だけではなくゴールド等の商品も高騰してます。すわなち通貨安によるインフレです。
彼らの金融政策は間違っていません。間違っているのは日銀だけです。
635名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:24:52 ID:or4LnQ9H0
>>624
経済成長しているからインフレになるのであって、
インフレにすれば経済成長するとは限らん
636名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:24:54 ID:4xgN328W0
>>633
アメリカは消費は回復傾向にある
雇用がついていってないだけなんだよな
これはグローバル化が進んで消費回復したら雇用回復と言うように
今までのセオリーが通用しなくなってることに原因がある
637名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:16 ID:7uxejvxzO
ほんとに日銀は保守的すぎて糞だ
評価されてるのは量的緩和くらいだよね
638名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:41 ID:YMxxklWU0
20091112事業仕分けに賛否両論(文革発言0:27〜)
http://www.youtube.com/watch?v=IfmI1aeiRgA

【政治】 「政治の文化大革命が始まった」 民主・仙谷行政刷新相、事業仕分けの意義を強調…都内シンポで★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258099085/

【政治】「政治の文化大革命が始まった」民主仙谷由人行政刷新担当相 毎日フォーラムで発言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258041453/

民主・仙谷行刷相、「政治の文化大革命が始まった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1258118297/

仙谷大臣が問題発言、「事業仕分け=文化大革命」だとよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132931896
639名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:27:50 ID:JFoS0Ji30
>>634
投機マネーゲームに金使って雇用回復に使われてないんだろ
26年ぶりに失業率10%超えとか、日本より酷いわ
640名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:19 ID:ASbIhEE00
>>629
日本の個人金融資産は半分以上が現金・預金、株式は7%程度、老人はこの傾向がさらに顕著。
身の回りの印象ではなくて、ネットで統計など調べてみると良い。

ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnBeginner/barometer/J_CPI.html
これまた、bR3iMmHC0氏提供グラフだが、小泉政権時もデフレだよ。
デフレが緩和された後半は、いざなみ景気とかいって多少は良かったじゃん。

641名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:28:47 ID:/5OtQuDT0
アメリカのマネタリベースは去年3ヶ月で2倍になった。 要するに、単なる、行動力の違いだw。
642名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:24 ID:4xgN328W0
>>635
ま、インフレによる
スタグフレーションや資源高インフレだと消費は拡大しない
適度なインフレだと消費は刺激されるよ
なぜなら持っていても目減りするから
643国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/13(金) 23:29:50 ID:/3zf/4yK0

まあ、ハッキリと言っておくが、、日本は20年後には無くなってるよ。

財政も人口構成も絶望的な状況だし・・・・


今さらインタゲもクソないだろ?www



644名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:29:57 ID:7uxejvxzO
>>639
そりゃ震源地なんだからあたり前だろ
アメリカは昔から失業率高いし
645名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:01 ID:or4LnQ9H0
>>642
持っていても目減りする通貨を持つ奴がいなくなるだけだぞ
646名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:31:07 ID:0z4dGl04O
切羽詰まってきたからみんな騒ぎ出したんじゃないだろうか。
他に手がなさそうだから。
647名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:32:56 ID:7uxejvxzO
>>645
だからいいんだろうがw
648名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:18 ID:NHV1GQTd0
>>596

スタグフレーションっていうのはね
基本は「外人による搾取」なんだよ

貿易をしないなら、(「わざとコスト高な発電をする」とか「自殺行為」しないと)スタグは起こらない
インフレ=失業減少・物価上昇  デフレ=失業増加・物価安定/下降が素直に成り立つ

ところがアラブの王様が石油価格を6-10倍に上げちゃうと

石油が上がったから、販売価格を上げる⇒値段が上がったから売れなくなって工場が遊ぶ
というプロセスで「物価上昇」しながら「失業が増える」


だから・・・お札をするとスタグになるというか、
お札をすって国債を買い戻す「買いオペ」やるとスタグになる可能性はあるが

お札をすって、原発建替えて火力を止めるのは、スタグには絶対にならない

むしろ、お札すらないで、火力発電に依存したまま、中国 インドが化石燃料がぶ飲み
を再開して、スタグになる可能性のほうがうんと高い。

ジジイは「国はどうなってもいいから、オレの資産がインフレで減るのはいや」
だから「政府紙幣で原発建替えて火力止めてもスタグになる!!」と言い出しかねないが
649名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:38 ID:or4LnQ9H0
>>605
インフレ政策って極端に言えば資産を一旦リセットしましょうってことと同じだから
「こんな国にいられるか!」と海外に脱出できる金持ちと、極端な貧乏人が得をして、
それ以外の大多数の中間層を泣かせる政策だもんな
650名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:39 ID:JFoS0Ji30
>>640
労働者給与平均額も給与総額も右肩下がりだったな
実感なき景気回復とか言われたり、格差拡大とか言われたりしてた

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/91/Kyuuyo2.jpg
651名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:33:39 ID:ASbIhEE00
>>635
資源高騰による悪性インフレなど例外もあるが、インフレは好景気を呼ぶよ。

明日100万になる物を今日200万で買う奴は少ない。
逆に明日200万になると分かっていれば借金してでも今日100万で買うだろう。

不況脱出には無理やりにでもインフレ(物価上昇率>金利)にすることが必要なんだよ。
家計は1500兆の金融資産を持ち、日本の対外債権は18年連続世界一、金はあるんだ。
生産力も十分で在庫や失業に苦しんでいる。足りないのは需要だ!
バランスシート不況下で金を使えるのは政府だけ。
通貨供給を増やし、財政出動して大投資すればデフレ・円高を打破し好景気になる。
652国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/13(金) 23:35:06 ID:/3zf/4yK0

これだけ財政赤字が膨らみ、急激な少子高齢化が始まったら、、、もうダメです。

爺さん婆さんは、耐久消費財を買わないから・・・

若年層も不安定な雇用環境と低賃金で消費しない。

財政破綻を免れるには大増税しかない。



完全に終わってる。 >日本国


滅亡するのみですw




653名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:35:28 ID:ccUJLAAn0
結局企業や銀行にばら撒いても消費者まで届かないから
ベーシックインカムとかいう話が出て来るんだよ

インフレにおける目的論 : 
ドーマー条件より明白。もしインフレ以外の方法で財政改善しようとするのなら
国民の資産労働力を全て日銀・メインバンクの所有物にするか
逆に破綻覚悟で日銀・メインバンクに重税掛けるしかなくなる。どちらも現実的じゃない。

インフレによる方法論  : 
単純な金利引き下げだけなら流動性の罠に嵌る。
企業にばら撒いても内部留保、海外投資などで労働者まで回らない。
大衆の為には、ベーシックインカムのような方法で直接ばら撒くしか無い。
654名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:51 ID:jC1w8bnb0
>>645
だから景気対策になるんだろうが。ババ抜きと同じ。
お金は使わなきゃ損ということになればお金が回りだす。景気も良くなる。

日銀は景気回復の邪魔ばかりしてるだけ。強い円のために国民が苦しんでるだけ。
655名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:36:52 ID:4xgN328W0
ま、このままいくとだな
財政破綻懸念から国債の金利上昇や大増税
通貨の無茶な発行によって悪性インフレになる可能性が高い
よって今のうちに多少インフレ誘導策をとったほうが打撃は少ないと思うよ
656名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:37:17 ID:7yb0kzDVO
インフレを起こす→バブル→一気に引き締め→大混乱→一気に買い占め

大金持ち財閥はこれでのし上がって来たんでしょ?
657名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:38:12 ID:0z4dGl04O
>>652
資産を売れ。
海外資産、参議院議長公邸、衆議院議長公邸、公務員宿舎。
658名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:07 ID:or4LnQ9H0
>>652
一番良いのは医療費の削減なんだけど、高齢化社会による年寄りの数の暴力のせいで
ここに手を付けられる政治家いないもんな
まず国家予算の支出減らさないことには通貨弄ったってどうにもならんわ
659名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:39:11 ID:ASbIhEE00
>>650
そう、デフレだったからな。デフレが深刻な時より、デフレが緩和された時の方がマシといっている。
そのグラフを見ても後半で下げ止っているじゃん。
660名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:31 ID:JFoS0Ji30
インフレにしろって言ってる奴らの中には、雇用回復とか口だけで
マネーゲームで大儲けすることだけを企んでる奴がいるから

インフレにして金を回すなら、投機マネーゲームしてる奴らには
金を大増税して金が回らないようにして、
さらに低所得者のみに金を回すようにすればよい
広く浅く、労働者だけが十分な金を受け取る、それが一番良いインフレ
株価なんかどうでもいい、労働者の給与が上がればそれで十分
661名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:40:34 ID:ccUJLAAn0
>>656
そう。ユダヤ系大財閥はそんな感じだね。
だから、これから先は国民が金融を支配しなければならないんだ。
手始めに日銀法改正 雇用責任導入
更にベーシックインカムで修正資本経済主義へと変革。
662名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:41:27 ID:or4LnQ9H0
>>656
あー、何かインフレインフレと言っている連中の正体がわかったような気がするわ
663名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:42:24 ID:NHV1GQTd0
>>619

子供だましはやめろ! 政府紙幣を25兆円発行して 
失業者を雇用して築40年130万kwの老朽軽水炉を450万kwの高温ガス炉に建替えて、
260万kw火力と60万kw工場自家発止めろよ

円安インフレにならなかったらフリチンで逆立ちしてやんよ
そのかわり、円安インフレになったら、おみゃーさんが名古屋駅前でフリチンで
逆立ち汁(w

664名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:43:28 ID:gYH7TR2lP
普通の国は通貨の量を少しずつ増やすもんなんじゃねえの?
外国も日本も増やしてるはずだよ
増やすペースを少し速くしてくれと言ってるだけなんだけど
665名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:28 ID:JFoS0Ji30
>>659
色が変わってるところが小泉政権時
小泉政権時が終了してから回復した
666名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:44:35 ID:jC1w8bnb0
>>662
他にどうしろって言うんだ?
増税やインフレに反対するということは、子供の世代に莫大な借金を背負わせようとすること。
そんな奴は自分のことしか考えてない鬼畜だね。
667名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:09 ID:ccUJLAAn0
>>662
>>653
インフレはやり方次第では確かに搾取道具になる
しかしそれは方法論で解決すべき問題であって、インフレの必要性を否定する物では無い。
法が使い方次第では国民への圧政の道具になるが、だからといって法が必要無いとはならないようにね。
668名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:45:14 ID:4xgN328W0
>>660
労働者だけ給与が上がるなんて状況はありえない
今のままだと間違いなく下がり続けるよw
669国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/13(金) 23:45:59 ID:/3zf/4yK0

カラーTVほしい。

クーラーほしい。

マイカーほしい。

洗濯機ほしい。

家欲しい。

電子レンジほしい。

瞬間湯沸かし器ほしい。



もう、ほとんどの日本人は手に入れたから・・・・・無いものがない。

ほしい物がない。


そんな国で、銭をばら撒いても貯蓄に回るだけで、、、消費には繋がらない。

つまり、インフレにはならない。  これ、経済・金融の常識w

670名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:46:44 ID:JFoS0Ji30
>>659
ちなみにその間、日経平均株価は2002年のバブル後最安値から倍になってた
そして破裂した
労働者への恩恵なんてほとんどなく、一瞬で終わった
671名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:12 ID:ccUJLAAn0
>>668
だからベーシックインカム。方法論の問題

>>669
女が欲しい
少女とHしたい
ジュニアアイドルDVDが欲しい
エロゲが欲しい
とかの欲求なら日本人なら1000年先もあるぞw
672名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:48:38 ID:jC1w8bnb0
>>665
その一言でおまえは人を騙そうとしてることがバレたな。
いくらなんでもその論理は人を騙そうとするやり口。
673名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:49:06 ID:4xgN328W0
日本の場合これだけ借金が増えたのは間違いなく過剰貯蓄のせいだね
それを政府が借りて使いまくったが景気は良くならず貯蓄が増えただけ
リセットしないといけない時期にきてるのかもしれない
674名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:50:03 ID:JFoS0Ji30
>>668
頭悪いのか?
だから通貨大量発行して、政府が低所得者限定で大金出せって言ってるだろ
それで十分
675名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:24 ID:XvMBCI450

そもそも売国政党民主党が政権の座に居座る限り何をやっても無駄無駄。
676名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:51:44 ID:or4LnQ9H0
>>669
麻生みたいに産業や市場に税金ぶっ込んでいる時にインフレ政策やるなら俺だって支持するけどさ、
今の民主党政権みたいに福祉にだけ金突っ込んで緊縮やろうとしている時にインフレなんて自殺行為だよなあ
要は経済政策はケースバイケースってことなんだけど、インフレ信者はインフレが万能の道具だと思っているから困るわ。
677名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:52:06 ID:bY0xH/vLO
>>642じゃなんで郵貯に貯蓄し、しかも郵貯再国営化を支持するの?
貯蓄は今の消費につながらない。将来のためのものだろ。
貯蓄か消費かじゃない。貯蓄か投資かだ。で日本人の好みが貯蓄。
インフレになったら消費につながるのではなく利子のアップを政府に要求するだろう。
678名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:38 ID:RaMokjbj0
政府紙幣を発行して、国民一人当たり、100万円支給せよ!

これなら、確実にインフレになるし、
みんな100万円もらえるし、満足だろ。
679名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:53:46 ID:4xgN328W0
>>674
穴でも掘ってろ
680名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:55:54 ID:LzB0A6Ib0
>>678
60歳以上には支給無ね!
681名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:37 ID:ASbIhEE00
このグラフを見てみな。1500兆の金融資産の内、30歳未満所有は0.4%、40歳未満所有でも5.7%
貸借併せた純資産では50歳以下はマイナスなんだよ。
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4462.html

金は老人が持っている。それなのに健康保険や年金で貧乏な現役世代から老人世代への所得移転が行われている。
金持ち老人は景気が悪くて株が下がろうが、失業者・倒産が増えようが、デフレ不況の方が得なんだよ。
自分たちが持っている金の価値があがるからな。

かといって資産課税などで老人から金を巻き上げるのは難しい選挙で力を発揮するのも老人だし・・・
結局、数%のインフレで老人の貯蓄と900兆を超える政府の負債を軽くするのが一番効果的。
数%インフレになったからといって外国語も出来ない老人が人生の最後を慣れない外国でなんて思わないよ。

682名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:56:54 ID:bY0xH/vLO
>>674
それはなに、低所得者に政府が札を刷るか貨幣を造かしてくれてやるってこと?
683名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:17 ID:BoEpDo+J0
ムガペ大統領と同じ発想なんだよな

お金がないなら作っちゃえ!的な。
市場流通を考えて価値が暴落することを知らんのかと
684名無しさん@十周年:2009/11/13(金) 23:57:54 ID:JFoS0Ji30
>>672
小泉政権時、株価が倍になってるのに労働者給与は下がり続けた
その事実以外に何も必要がない
結局その後、株価も景気も雇用も全て崩壊した、
もともと国内市場が脆弱だったから、成長率の下げは欧米よりもきつかった

通貨大量発行しても、そしてマネーゲームには金を回してはいけない
株なら譲渡益とかに大増税かけて制限させる
通貨大量発行して、低所得者にだけ金を回す
だから社会保障とかに充実させる、それが一番
685名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:18 ID:KQ9K7Pkx0
>>681
現役世代の最後の抵抗はどんなに金積まれても介護職はやらないことだな。
借金だけ将来に押し付ける鬼畜高齢者は、糞まみれにして人間の尊厳を奪ってやるといい。
686名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:21 ID:UX7xp83kO
>>681日本人の金融資産が市場に出てくれば内需が活性化するさ。それを郵貯再国営化とか円安待望ってんだから逆さまだわ。
687名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:00:24 ID:u2Smta9b0
出産祝い金政府紙幣100万とかなら支持してもいいが
底辺労働者に一時金やっても無駄やろ
688名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:39 ID:5ProtnMI0
地力のある日本がジンバブエ化するわけないだろ。
バカジャネーノ。
相変わらず日本は営業的な面が弱いな。
689名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:01:47 ID:ASbIhEE00
>>665
そんなの分かっているって。小泉政権時も下がり方が後半減速していて回復への兆しがある。
それに給料とか失業率などは少し遅れて数字にあらわれてくるものだろう。
690名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:02:22 ID:8NFA1gmm0
また、勝間が本を売ろうと企んでるだけでしょw
691名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:03:00 ID:JFoS0Ji30
>>682
政府が国債発行、日銀が通貨大量して引受、政府はその金で低所得者向けの
社会保障事業で財政支出する
しかし金がマネーゲームに流れこむのはマズいから、そういう行為には大増税かけて
制限する
692国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 00:03:14 ID:RqP+za/z0

政府紙幣(笑)

その紙の裏付けは何なんだ?


金(ゴールド)か?  銀(シルバー)か?



裏付けのない紙なんぞ、、、オモチャの紙幣と同じで、、何の信用力もないwwwww


693名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:28 ID:KQ9K7Pkx0
>>684
サブプライム以前、大卒の就職が売り手市場だったこともご存知ない?
自分に不都合な事実は見ないんですね。いや、騙すつもりだから故意に隠してるのか。
悪い野郎だ。
694名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:39 ID:q0VF7HVy0
まあ、基本やってみなければ結果は分からんことだからなあ。
インフレ傾向になったところで、新たな雇用が生まれる保証はどこにもないし。
不況が解消するなんてそんな単純なものでもなし。

無駄遣いで破綻、破産した連中が棄捐令で大喜び。
節制して貯金に励んできた人達が馬鹿見るのもアレだし。
695名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:40 ID:GfSweXaU0
インフレ加速して
円の価値を下落してしまえばいいじゃん。

日本の借金800兆?
返済なんて、すぐすぐそんなの!
696名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:43 ID:u2Smta9b0
>>692
じゃあ、おまえの持ってる日銀券も裏付けないから直ちに捨てなさい(笑)
697名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:44 ID:UX7xp83kO
>>684
輸出に頼った景気回復だったからね。中国、インド、アジア諸国と輸出競争だから賃下げ圧力は当然だよ。
君の発想でいくなら日本はそれらと競争できるレベルまで賃下げしなきゃならないな。
698名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:04:55 ID:o3V3Cuk30
どうせ駄目ならインタゲに賭けてみるもありだな
70年前くらいにもそうやって博打をうったが・・・
699名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:05:27 ID:KQ9K7Pkx0
>>692
高齢者の資産。
700国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 00:05:49 ID:RqP+za/z0
>>696


日本国債が裏付けですが、、、何か?w


701名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:00 ID:48PF1OQ00
国債で政府紙幣発行

子供0歳児100万
以下100万−年齢

60歳以上支給無

702名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:06:35 ID:8ra2wUCf0
>>689
その後、すぐ金融バブルは破裂した
給料や失業率に十分反映される前に
景気によるメリットは一番最後で小さく、デメリットは等しく同時に受ける
そんなことばっかやってるから格差が拡大・固定化して国内需要が無くなっていく
703名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:20 ID:u2Smta9b0
>>700
真性のバカを見た
国債はどこが発行してんだ?w
704名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:07:54 ID:OMG7S7V30
>>676
民主党・子育て手当て万歳、インフレ誘導してくれって言ってる奴、スレにいる?

インフレ誘導を望んでいる奴は、麻生の景気回復策支持だろう。
ただ、マスコミなどのネガキャンで気の毒な面はあったが、
麻生の対策は規模が小さくて日本経済を支えはしたが、
デフレ不況克服にはいたらなかった。
705名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:09:51 ID:UX7xp83kO
>>691それのどこで富が生産されるの?富が生まれなきゃ貨幣価値が下がるだけでしょ。
706名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:19 ID:KQ9K7Pkx0
>>704
高齢者の医療や介護優遇よりは子供手当てのほうが何倍も景気対策になるから賛成だね。
707名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:11:37 ID:3mOwCLjsO
一部の金持ちが資金を抱え込んでしまってるのがいけないね
最悪でも国内の金融機関に預けるべき

というか使え

いやまずちゃんと納税しろよ
708名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:12:43 ID:8ra2wUCf0
>>693
一瞬だけね
で、その100年に1度の危機を引き起こしたサブプライムは誰のせいだい?
世界中でマネーゲームに踊ったのせいだよな
それも不都合な事実か?

709名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:13:22 ID:pPfkGcxG0
>>630
中国人の赤ん坊含めた平均国民所得 3150ドル=28万3500円
日本の時給850円の非正規 年収153万円=5倍

ビール大瓶 日本360円 中国3元40円 9倍
テレビ   日本2万円 中国300元4000円 5倍
家賃    日本6万円 中国600元8000円 8倍
米5kg  日本1800円 中国20元 260円  7倍

日本は家賃と農産物が高いから物価の割りに給料は低い 
710国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 00:13:51 ID:RqP+za/z0

政府紙幣(笑)

10兆円の政府紙幣を出すなら、、財務省の金庫に10兆円分の金(ゴールド)が保管され、

なおかつ、兌換できなければ信用を得れない。



あたかも、金(ゴールド)を保管(裏付け)してるように見せ掛け、、「ファミリー純金券」なる紙と、

日銀券を交換(買わせた)させたのが・・・『豊田商事事件』であるwwwwww


顛末は、お前らアホでも知ってるだろ?wwwwww


711名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:14:00 ID:u2Smta9b0
景気を刺激するには量的緩和と財政出動しかない
減税も方法としては考えられるが効果は小さいだろう
金融政策は金利の下げ余地がなくて選択肢が少ないからな
結果的に多少インフレ気味になったほうが経済は回るだろうってこと
712名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:08 ID:u2Smta9b0
>>710
金本位制なんていつの時代だよ
病院逝って頭見てもらえw
713名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:23 ID:OMG7S7V30
>>702
だから、小泉政権の政策をヨイショしているんではないんだよ。
一般的にデフレより適度なインフレの方が好景気につながると言いたいだけだ。

小泉の時は、インフレだったのに不景気だったとレスがあったから、
小泉の時も、デフレだったとグラフを出しただけ。
714名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:16:37 ID:KQ9K7Pkx0
>>708
日銀の0金利、量的緩和が世界中不動産バブルを生んだのは事実。
だが日銀があんなに急に引き締めたらから世界中からキャッシュがショートして
100年に一度の危機になったんだろ。完全に日銀の金融政策の失敗が原因。
715名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:06 ID:8NFA1gmm0
みんな勝間を信用してんの?世の中も変わったもんだねw
716名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:11 ID:8ra2wUCf0
>>705
貨幣価値が下がれば輸出増える、それが何か?
そもそも貨幣価値を下げるのもインフレの目的でしょ

通貨の大量発行は低所得者だけに金を回す、
持続させるために投機には大増税かけて絶対に回させない
強欲すぎる奴らはすぐ調子に乗るから
717名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:31 ID:KQ9K7Pkx0
>>710
信用を得たら政府紙幣の意味ないだろ。信用を薄めるために発行するのに。
718名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:17:54 ID:qYLSYbOW0
>>710
こんな馬鹿でも公務員なのかw
719名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:07 ID:uP5bECB20
多分これやると悪い結果起きる
根拠無し
メディアのこの件の扱い方の感じから多分あってる
720名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:18:52 ID:okaAEdAlO
>>706
介護士の給料を月4万円あげるという民主党のマニュフェストはいったいどうなったのだろうか?
介護士は貧乏なこともあり、もらったお金はすぐ使うから景気対策にもなる。
721名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:19:21 ID:KQ9K7Pkx0
>>718
おまえらのガス抜きのために故意に馬鹿を演じてるんだよ。
722名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:00 ID:cXT1sGISO
はやく市中に金ばら蒔け
何年議論してんの?あ き た
723名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:03 ID:mBwIQ1jQO
こいつの顔がすき家みたいで嫌
724名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:08 ID:xiE8WM4B0
貯蓄の多いやつは総じてそう主張する
725名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:20:51 ID:OMG7S7V30
>>706
景気対策として公共事業より所得移転は効果が薄く。
所得移転でも支給額以上の支出を強要するエコカー、エコポイント、住宅ローン補助はまだ良い。
単なる所得移転の中でも地域振興券より定額給付金は下で、それより子供手当は下。
景気対策としては子供手当は下の下である。
それを藤井大臣は国際蔵相会議で自慢し相手にされず、次の会議は欠席!
有効な麻生の対策を中止して、政権交代・子供手当・高速無料を景気対策と称する。
景気対策にスピードが重要という常識もない。
民主は世界中のエコノミストに馬鹿にされているよ。

726名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:10 ID:M4ZXQjfXP
>>711
資産税強化もいいと思う。
増税分を低所得者へのばらまき+国債の買戻し
低所得者へのばらまきはどのようにやるか?
雇用助成金かなあ
727名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:19 ID:hPDrk3zW0
>>704
規模が小さいどころか、
景気優先といいつつ、国債発行と増税を国民に負わせて
公務員と天下りと一部企業利益ばかり優先した詐欺じゃねーか?

なにが責任力、天下りは存在しませんだ。バカヤロー
728名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:29 ID:zKwKUW2HO
>>710
金保有を担保に国債と日銀券を発行してるん?
729名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:52 ID:u2Smta9b0
>>721
このコテはいつも電波飛ばしてるバカだよ
関わるなw
730名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:21:54 ID:QCIPj1p30
>>1
頭悪いおいらが

戦争すればインフラになる
と言ってみる

物資がなければ物の値段は騰がるだろ
731名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:00 ID:OMG7S7V3O
>>706
手当ての厚いスェーデンの内需はたった半分。
馬車馬の如く外から稼ぐから配れるのだ。
景気対策にはナラネーっすよ
732名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:20 ID:LJw6zl1FO
日本国債を暴落させて、
50歳以上の預貯金1200兆円と年金を紙クズにするためには、

結婚できない。子作りできない。
そんな金が流れない自殺社会を作り上げるしかない!
733名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:22:41 ID:TAF4o4J10
一瞬美人のどブス
734名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:23:11 ID:8ra2wUCf0
>>714
だから俺は通貨の大量発行して財政支出すればいいと言ってる
しかし、通貨の大量発行でバブルそのものを生み出すのが問題だと
言ってる、それは持続不可能ですぐに終わるから
破裂させず持続させるためには、金融商品で投機活動やるような
奴に制約かければそれでいいと言ってるだけ
低所得者にだけ広く浅くばら撒いていけば、緩やかだが継続的に、
底堅く成長が続けることができる
財政支出するなら、一部の特定の人間だけじゃなく、公共の利益を
最優先にしないといけない
735名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:47 ID:2zyow5P4O
遊べるお金があったら1年くらいがっつり勉強したいな
736名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:24:53 ID:pPfkGcxG0
>>669
>日本は市場が飽和している

いあ 1970年に5000万世帯に自動車が行き渡って内需が飽和したが
1980年以降に2000万人が非正規化して、自動車を買える世帯は4000万世帯に減った
だから、非正規を底上げすれば、クルマの国内販売は20%上積みできるだろ?

貴族様だと、そんな世間のこともわからないのかな?(w
「パンがなければお菓子を(ry」

>>692
>政府紙幣(笑 の裏づけはなんだ?

役人なら知っているだろう?(w 答えは法律だ。
政府紙幣は20枚までは決済手段として受け取りを拒否できない

日本国内では流通する。まあネット通貨でもいいけどね
(子供手当てで、安全性に問題のある子供用品を買われたら日本政府が
 中国の景気を支える羽目になっちゃうからな。安全基準に合致した
 商品だけうpしたネット市場で買い物していただいたほうがいい。
 え? 保護貿易だって? 米国の商品だってちょっと出品されてますよ高いけど)
737名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:49 ID:KQ9K7Pkx0
>>725
それは嘘。バブル弾けて何十年も莫大な公共事業しても不景気は続き、
税収は増えず、労働者賃金は下げ続け、フタを開けてみれば、
借金850兆となぜか高齢者が莫大な資産が形成していた。

君は利権屋の統計を嘘に騙されいる。
738名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:25:54 ID:zKwKUW2HO
金利が低いのは世の中に金が余計に回る為じゃないの?
739名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:26:47 ID:UX7xp83kO
>>716輸出が不振になったのは輸入国であるアメリカのサブプライムに端を発する不況のせい。円高のせいじゃないな。
円安にしたら日本の輸入も値上がりする。石油はじめあらゆる資源が値上がりし生活物価も押し上げるし、原材料の値上げは製品価格に跳ね返り、それだけでは輸出に有利とならないわ。
740名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:01 ID:TMI+diNz0
J-CASTはカツマーなのか?
どちらかというとバカ論扱いで叩かれてるイメージだが
741名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:27:54 ID:xNjtsH66O
規制のせいで長文が辛いので一つだけ。
インフレにして景気回復させろというのは、円を減価させて消費・投資を増やせという意味。
例えば自分の持ってるお金が1年後に10分の1になるとする。そうすると皆お金使うようになる。
使わなくても目減りするから当然ですね。イメージしやすいように大きめの数字をだしたけど
インフレ率が高すぎると弊害が出てくるので、実際には
年2〜3%減価させる(インフレを起こす)のを目指そうという話です。
おおざっぱに言うとこれがインフレターゲット政策です。
742名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:09 ID:DmrOYeM70
小泉・竹中は間違っていなかっただろ。
欧米の失業率を見てみろ。
軒並み日本の倍にあたる10%前後だ。

確かに日本は労働分配率も生産性も低いかもしれないが、
その裏の事実として欧米に比べて雇用は崩壊していない。

労働分配率が高くて生産性も高いが働き口が無く、失業者で溢れかえり
社会保障費が天文学的数字に跳ね上がるのがいいのか、日本のように
低所得でも働き口が多く、失業保険や生活保護費が少ない方がいいのか、、
考えるまでも無いな。
743名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:25 ID:KQ9K7Pkx0
>>734
景気対策には、金融緩和と財政出動の二つがあって、
財政出動より金融緩和を先に行うなんてのは常識だと思いますが。
744名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:37 ID:u2Smta9b0
まあ、民主のやってることは景気回復とベクトルが逆方向だから悪化するね
予算削って子供手当てとか高速無料化だからな
税収も減るしデフレも進む
円高も当分続くし外需も見込めない
745名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:41 ID:n7DH/G9n0
自転車は健康にいいぞ。
746名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:28:58 ID:bBqtAomdO
>>737
何十年??
どこの国の人だ?
747国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 00:29:58 ID:RqP+za/z0

政府紙幣(笑)


現在、出回ってる日銀券が75兆円。

そこに、政府紙幣なるオモチャの紙を流通させるの?wwwwwwww

何の裏付けもない紙屑をwww


クルクル・パーを超えてるなw    どうやって金融調節するの?wwwwwwwwww



江戸時代の「藩札」より程度が低いし、信用できないwwwwwwww




748名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:12 ID:UX7xp83kO
>>734
おまえ>>714は釣りだ。なにマジレスしてるの?
749名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:30:18 ID:KQ9K7Pkx0
>>746
20年。ゆとりですか?
750名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:13 ID:OMG7S7V30
>>727
リーマンショック後の世界不況のなか日本は3月から8月にかけて株価上昇しただろ。
あれは、麻生の景気対策のおかげだ。
民主政権になってダウなど世界の株価が回復するなか日本だけ株価低迷、
明らかに政権交代は景気後退。

お前のような馬鹿が民主を支持するせいで、えらく迷惑するよ。
751名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:31:50 ID:Wy+4ZPZS0
アメリカが商売相手だったころは
アメリカの水準にひっぱられて豊かになり
今は中国が主な取引相手なので
中国の水準に引っ張られて貧乏に
バブル世代以上の正社員が既得権益化して
若者の非正規と極端な二極化
752名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:09 ID:QCIPj1p30
>>745
排気ガスで鼻糞が真っ黒になり、鼻毛もすくすく
753名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:32:57 ID:OMG7S7V3O
>>373
景気の下支えなんだよ公共事業は。

子供手当ても公共事業も同じさ、 問題はどっちが下支え効果があるか
754名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:01 ID:KQ9K7Pkx0
>>748
釣りはおまえだろ。会計知識ないのバレバレだし。なんだよ >>739 のレスは。
755名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:33:25 ID:pPfkGcxG0
>>710
国家公務員なら、国益を考えて、政府紙幣を発行して
原発建替えなり、代替燃料工場建設などするべきだろう

そもそも、日銀が札を刷らないから
1ドル250円が 1ドル87円に上がって、工場が海外流失して地方が衰退し
非正規化・少子化が進んだのに

どうやって責任を取るつもりなんだ?

金兌換じゃなければ価値がないなどと、バカのようなことを
垂れ流しおって 本当に国家公務員なのか? 国家に雇われた嘱託かなんかなのか?
756名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:29 ID:1yn74r1iO
>>737
労働者賃金が下がったのは中国の台頭が一番の原因な。
これを公共事業で穴埋めして成長率を維持してきた。
757名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:35:41 ID:QCIPj1p30
>>755
なんか町工場のオッサンみたい
758名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:16 ID:UyBz8wue0
>>755
>日銀が札を刷らないから
>1ドル250円が 1ドル87円に上がって


ここが論理的に飛躍している。円高になったのは円を刷っていない、というわけではない
759名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:24 ID:sNtdnYPv0
経済とか会計よくわからんが
ジンバブエが同じようなことして
大変なことになってなかったか
760名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:36:53 ID:MDWL14+W0
バブル景気はプラザ合意後だろ。
プラザ合意で経済が駄目になったなんて
2ちゃんのバカウヨしか言わん。
761名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:09 ID:YyRKnkpW0
政府紙幣でも国債でも発行して、それを財源に、
毎年、ベーシックインカムとして、
国民ひとりひとりに年間80万円くらい支給すればよい。
762名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:37:17 ID:OMG7S7V30
>>737
どこが嘘なんだよ具体的に言ってみろ。

この10年の収支を考えてみる。
家計+150兆、企業+250兆、政府−300兆、外国−100兆、(日本全体+100兆)
バブル崩壊以降の企業や家計を政府は助けていた。その結果の財政赤字なんだよ。
政府の支出なしでは経済が崩壊していた。ただ、GDPを維持するだけの財政出動規模だった。

プラスがあればそれと同じだけマイナスがある当たり前の話だ。
民主支持者はその当たり前の理屈が理解できていない。
数字や統計を伴った具体論が言えず、抽象的な絵空事や精神論ばかりだ。
763名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:38:10 ID:UX7xp83kO
日本人の金融資産がどんだけ巨額か知ってるのかよ?
市場に出てきて適切に運用されたら内需立国だぜ?

日本の外に高度経済成長の投資あいてがたくさんあるじゃないか。
郵貯は民営化しなきゃならないのに逆やって。
インフレと円安で輸出とか言ってるやつは馬鹿じゃないの?日本を発展途上国化するの?
764名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:39:45 ID:UyBz8wue0
>>760
プラザ合意後に生じた海外に移転していた富の流入がバブル経済を引き起こした。
経済がダメになったのはバブルが崩壊したからではなく、輸出企業の黄金時代がプラザ合意によって終了したためである。
バブルの崩壊はまた別の話であって、経済の衰退とプラザ合意は非常に相関性が高い。
765名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:40:33 ID:W4A/WGOc0
>  ところで、山崎元氏も書いておられますが、どうやら勝間和代女史、週刊文春の
> 巻頭グラビアである原色美女図鑑に出演をごり押しした挙句、文春に「断る力」を
> 発揮され、玉砕した模様です。同じ話を、なぜか麹町からではなく音羽や一ツ橋か
> ら聴いたのがミソではありますが…。

ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/11/35-51f8.html
766名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:41:04 ID:YyRKnkpW0
>742
失業率は、実質20%ありますよ。

そう話すのは、ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎エコノミストだ。
自民党の負の置き土産は、民主政権をも揺るがしかねない。

「09年の経済白書に雇用保蔵約600万人という数字が登場しました。
分かりやすく表現すると、社内失業者です。
この人たちを失業者としてカウントすると驚きの数字が出てきます」

潜在失業率――。
社内失業者を加えた失業率は今年4―6月期に13.2%。
小泉時代の9.6%(02年)をはるかに超えている。

さらに恐ろしいことに、雇用保蔵のほかにも失業率に出てこない「失業者」たちがいることだ。

「就職活動をしていないが就職希望者」で、461万人いる(労働力調査の09年4―6月期平均)。
これらを加えると、どうなるか。

本当の失業率は、何と20%近い19.7%に達する。5人に1人が失業者だ。
これほど悪化した雇用環境を好転させるのは並大抵ではない。
民主政権は「失われた雇用」を取り戻すことができるのか。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=42852
767名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:00 ID:DmrOYeM70
>>759
全然違う
768名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:30 ID:KQ9K7Pkx0
>>762
マクロでは正しい。
だが日本型不景気の根本原因は高齢者に資産が偏りすぎていること。
公共事業では高齢者にお金のほとんどが流れる仕組みが日本では既にできているんだよ。
だからその仕組みを機能させいないために子供手当てや給付金のほうがいいんだよ。
769名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:43:39 ID:UX7xp83kO
>>754
誰でも知ってる事実を書いただけだろ。新聞読まない人かな?
会計知識関係ないしw
ハッタリのつもりかしら?w
770名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:44:13 ID:JMIis+R90
一般書籍板、勝間スレより転載

854 :無名草子さん:2009/11/13(金) 08:45:50
>ある大手出版社の編集者から聞いた話だが、大変有名な女性の評論家がこの
>「原色美女図鑑」に是非登場したくて、かなりの働きかけをしたらしい。し
>かし、編集サイドは、この方はこのグラビアの趣旨に合わないという理由で
>却下したのだという。文藝春秋社の単行本のビジネスを考えると、この申し
>入れを拒否するのは相当の勇気が必要だったと推察するが、グラビアのコン
>セプトを守り通した「断る力」には敬服する。

山崎元氏のブログ、11/12のエントリーにこんなことが書かれてた。
温帯が原色美女図鑑に登場させるよう文春編集部に働きかけてると、
たびたびスレに書き込まれてたけど本当だったんだなw
771名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:46:50 ID:8ij1eRjbO
眠ってるタンス預金を放出させる方がいいだろ。リフレーションなんかやったら貨幣価値は大幅下落、GDPなどもそれに伴い大幅下落するよ。

通貨量2倍にしたから明日からドル円180円でヨロシクなんて、市場はそんなに簡単なものではない。安易にそんなことを行う国の通貨に価値があると他国が思うか?
772名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:05 ID:0UQtghZA0
資産のほとんどは高齢者が持っている
その人達がボケて金をゴミと間違えて捨てたり
庭に埋めたまま死んだりしたので
金の流通量が減りインフレになった
773名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:10 ID:T6Fs7vRK0
中小企業診断士だっけ?
なんでたかが簿記のプロがマクロ経済語ってんの
774名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:47:21 ID:AcHHpKi6O
国民3億人計画!
まんこに中だし1回につき3万支給。
775国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 00:48:25 ID:RqP+za/z0

政府紙幣ってのは、日銀が発行した紙幣ではない。(財務省発行)

よって、銀行に持っていっても金利は付かない(笑)

商品券と同じw



こんな紙屑を決済として使うか?w

買い物をした時に、店員さんは、、、「すいません、日銀券でお願いします」って言うのは、

アホが考えても分かる。



つまり、「通用力」のない紙屑になるのであるwwwwwww

だって、裏付けがないもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


776名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:48:43 ID:OMG7S7V30
>>753
> 子供手当ても公共事業も同じさ、 問題はどっちが下支え効果があるか

>725 に書いたが
それは明白、公共自業は支出した段階で全額がGDPに加算され、
企業や従業員に入った金が使用されればその額がGDPにと加算されていく。

子供手当は単なる所得移転なので支給してもGDP増はゼロ、
受取った金が使用されて初めてGDPに消費分が加算される。
しかし、子供の為にという名目で支給されれば、まともな親は貯金するよ。
子供に金が掛かるのは高校・大学だからな。
家も2歳児がいるが全額貯蓄していくと嫁が言っているよ。
777名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:01 ID:UyBz8wue0
一番の問題は、リフレ派と言われる人たちの意見を根拠として財政赤字の正当化がおこなわれる事。
赤字国債も借金も悪くない、だからもっと国債を刷れ、という意見に流れる事が危険なのだろう
財政赤字を減らす方向に行かなくては。
778名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:49:12 ID:qYLSYbOW0
家計貯蓄は減って企業貯蓄が上がってたんじゃ?
馬鹿なコアラが騒いでたけど
779名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:51:01 ID:pPfkGcxG0
>>747

じゃあ どうやって、君らが愚かにも 87円まで上げてしまった円相場を
250円-360円まで戻すんだい?

日本国のリーダーは
「バカにでもできる仕事を数千万人分作って国民を食わせる」ことができなければ
脳 な しの謗りを免れないし、無能だからリーダー辞めたほうがいいと思うが?

他にどうやって、円安誘導する手段/雇用を「持続的に」大量発生する手段があるんだい?
-----------------------------
金融調節は

1)5年間暫定増税でプライマリを改善して、輸入代替公共投資に限定し
  発行規模を絞り込む

2)事前に「円貨預金税」で、「邦銀外貨預金」や「発電/燃料/農林公社債信託」
  にゆるやかに預け換えを進め、前処理のガス抜きをやっておく

3)事前にインフレスライド固定資産税・同証券取引税・同消費税を作り、所得税累進段数を増やし
  「インフレが暴走したら自動的に増税で強制冷却するシステム」を作りこめばよい

4)セーフテイネットとして「ルームシェア用公営住宅」の大量建設
  変動金利住宅ローン借り換え融資、70歳以上の基礎年金のインフレスライド
  を準備しておけばいいだろう

コッチも答えたからそっちも答えてくれよ(w
780名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:52:31 ID:8ra2wUCf0
>>743
事実上のゼロ金利政策長年やってきてるし、もうやりしろがない
量的緩和にしても、日銀には日銀券ルールがあって、
発行済みの日銀券以上、多分80兆円もない、は国債の買取できないから
まずはそこをなんとかしないといけないが、それは日銀がバブルを恐れてるから
日本は既に政府・自治体あわせて1000兆近い財政支出残高があって、
裏返しとして常にバブルになる可能性は秘めてる
ほんの少しのきっかけがあれば、2000年頃のITバブルの時みたいに
どうしようもない実態のないマネーゲームだって発生する
この懸念を取り除くために、金融や不動産のマネーゲームにだけ
金が流れないように政府が規制すればよい
それなら日銀も安心して自己規制を解除する、バブルになる心配が
完全に無くなるから
781名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:08 ID:KQ9K7Pkx0
>>769
製造原価の計算方法すら知らないのか。
ドルで売る場合、材料費と為替の影響度どっちが高いか分からないってイタイやつだな。
というかそんなの新聞に書いてるわけないし。子供新聞レベルの論理だろ、それ。
782名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:53:38 ID:88dcFuH7O
>>776
GDPってのは、結果
計算式のマジックで上げても意味無し
乗数効果は極めて低い現実
そしておまえは経済をまるで分かってないバカ
783名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:54:01 ID:qYLSYbOW0
金利の上げ下げだけでやる事が無いと言う日銀はアホとルーカス御大も言ってますよ
784名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:06 ID:KQ9K7Pkx0
GDP比で嘘を付きたい奴は公共事業を増やせという事実。ドーマー厨とか。
785名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:55:29 ID:WZy3Uy3S0
こんなのより人民元の切り上げを要求しろよ
ホント馬鹿じゃないのか
786名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:11 ID:KQ9K7Pkx0
>>785
中国は切り上げしたくないんだから、こちらから円を切り下げてやれ。
787名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:12 ID:pPfkGcxG0
>>758
>ここが論理的に飛躍している。円高になったのは円を刷っていない、というわけではない
供給しても買いオペじゃ意味がないだろう

これを見ろよ! 日銀の空気読めなさ、自国民虐待・経済オンチは 北朝鮮なみだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World_Inflation_rate_2007.PNG
788名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:15 ID:8izrRX0g0
こういった「雰囲気」だけの人にだまされやすいよな、日本人って。
789名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:47 ID:NYMo2Jef0
ベーシックインカム希望。
790名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:57:59 ID:MyBnewaH0
ん?円安にしたいだけなら
外貨準備高アホみたいに増やせばいいだろ。
791名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:58:04 ID:qYLSYbOW0
硬貨と紙幣の裏づけが違うのか馬鹿公務員では
792名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:10 ID:OMG7S7V30
>>768
>681 で書いたが、
高齢者の金融資産が動かない事が諸悪の根源だとの認識は同じだ。
ただ、それを削るにはインフレが良いと考えている。

政府の財政出動について、子供手当より公共事業が良い理由は
>776 に書いた。
公共事業の金は社会保障費や税金で老人に回る分を除けは、
ほとんど現役世代に入るだろ老人の資産は株より貯蓄がずっと多い。
793名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 00:59:36 ID:UyBz8wue0
元日銀総裁の速水さんは、今の問題は主として財政政策でやるべきと言っていたがそれがFAだろう。
今の日本の問題は無駄遣いシステムの問題だ。これをやめずに貨幣量を上げ下げするだけで問題解決しようなんて上手くいくはずがない

無駄な公共事業をやめる、公務員人件費は諸外国並みに下げる、民間を活気づけ、技術革新がおこるべく優秀な人材を民間に集める・・・・こういった事が必要だと思われる。
794名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:14 ID:qYLSYbOW0
元日銀総裁の速水さん

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
795名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:02:44 ID:3wsfZaoA0
>>793
つーか、それが本命だってのはみんな分かってるのに、やろうとする政権がない。
796名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:21 ID:OMG7S7V30
>>777
財政赤字を増やさないから景気が回復しないんだよ。

2008末_____家計_____企業_____政府_____対外国
債権______+1450____+3600_____+450______ +550
債務_______-400____-3900_____-950_______-300
純資産___ +1050_____-300_____-500_______+250
------------------------------------
1998末_____+950____ -600____ -200______ +150

10年変化__△100____△300___ ▼300_____ △100

ある年の総所得が500兆で100兆貯金してそのままだと
次の年の総所得は400兆に減ってしまい景気が悪くなる。
さらにその年100兆貯金すると次の年の総所得は300兆に・・・

バブルの頃は企業が家計の貯蓄を借りて設備投資をして経済を支えていた。
不景気の今、企業は借金の返済に回り、政府が代わりに財政支出で景気を支えている。
政府の赤字国債は家計の貯蓄に対応するために必要なもの。
日本全体なら250兆の黒字で18年連続で世界一の金持ち国、

今の日本はストックの面では全く問題ない。
問題はフロー、経済成長率が低過ぎる。
これは、デフレ・円高・低金利の不況政策を長年採用してきたため。
経済を成長させるには生産力の拡大に合わせて、通貨供給量を増やし国債を増発、
政府支出を増やして、適度なインフレ・円安・高金利で好況に導くことが必要です。
797名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:03:51 ID:/NusafA/0
勝間って鼻の穴がハイパーインフレの人?
798名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:17 ID:Ba2qdgPSQ
日本が最も為替高デフレな理由

日銀金融政策ビュー
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/kinyu.cfm

各国中央銀行のバランスシートの推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif

http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍、現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。

 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
799国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 01:04:37 ID:RqP+za/z0

通貨量を増やすって事は、日銀が国債を引き受ける額を増やすって事で・・・・・

そんな事を続けたら、日銀のバランスシートは肥大し続けるわけで・・・・

最後に発散=財政破綻


あまり、、感心しないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






800名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:38 ID:iefof+/D0
経済をまともに勉強したことのない低能ニートが聞きかじりの知識で語るスレ
801名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:04:44 ID:lviHyA9IO
お金じゃぶじゃぶでインフレ誘導したいならマイナス金利導入しろ
確かスウェーデン中銀だったと思うが、実際に導入してるはず
802名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:21 ID:M4ZXQjfXP
>>775
政府紙幣じゃなくて日銀が紙幣を発行すればいいだけ
政府紙幣と日銀券、2つ紙幣があるのはまぎらわしいしな

はっきり言って日銀は金融緩和した方がいいと思うよ
803名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:51 ID:Ba2qdgPSQ

フリードマンのリフレ論

通貨供給を増やせ

健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。

日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。

その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。

日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
804名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:06:54 ID:qYLSYbOW0
あれは深尾のマイナス金利とは違うよ
805名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:06 ID:j5njAeGt0
日本は超絶バブルからの下落での資産デフレであり現在の資産が割安なわけではない。
需給ギャップで考える政策は効かない。約20年前の状態まで消費を回復させるとか無茶だ。

しかも日本はバブル崩壊してない。
バブル処理を国債バブルとして付け替えることでごまかしてきた。
仕上げは通貨の大量発行でデフレ克服だとwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:07:27 ID:in20ZOKZ0
亀井を総理にしろ
デフレ状況(需要減・税収減)の時こそ国債発行して
地方の社会資本整備やグリーンニューディールなどに充てて景気刺激するべし
国家の借金は1000年かけ返せばよい。

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/11/post-4d06.html
807名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:11 ID:NYMo2Jef0
とりあえずテストケースとして、俺に政府発行通貨を100億ほどくれ。
808名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:23 ID:UyBz8wue0
だめな企業が、株券を分割して株数増やして株価を下げても、時価総額が変わらないわけだから問題が解決するわけではないのと一緒で、
貨幣量を変える事で今の日本の問題が解決するわけではない。
リフレ派と言われる人は赤字を容認させ、「国債は悪くない、だからもっと国債を刷れ」という「自分たちの利益」を誘導する方向に持って行こうとしているように感じる。
あれだけの国債発行額においては金利の上昇は非常に危険である。
できるだけ早急に財政を健全化していかないといけない。

>>796
それは違いますね。

日本の資産額は1500兆円と言われています。そして内国債が700兆円。その利払いが年間10兆円です。
GDPに対してトータル200%もの債務を抱えた国は世界でも日本のみ。仮に金利が欧米並みなら利払いはいくらになるでしょうか。
およそ26兆円です。今年の税収が40兆円のなか、利払いで26兆円。今年のの歳出が概算要求で97兆円ですから、さらに国債発行を余儀なくされるでしょう。

国民の資産1500兆円があるから、大丈夫だ、といいながら1000兆円に達しました。これが1500兆円に達した場合どうなるのでしょうか?
返せるあてもない借金を抱えて、いったいどうなるのでしょうか?

あなたのような意見は。「国債発行が減少すると困る層」の意見としか思えません。自分たちが勝ち逃げできたら、国が滅びてもいい、という狡猾さを抱えた・・・・
809名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:08:59 ID:OMG7S7V30
>>793
景気が悪くて、デフレ・円高で円をそのまま持っているのが一番得なので、
個人も企業も金を使わない。供給力はあるのに需要がないから不景気。
その状況で、国の支出を減らそうなんて・・・

やっぱり、公務員と老人は日本を不景気のままにしておきたいんだな。
バブルの頃、公務員は羽振りが悪かったが、デフレ不況の今はちょっとした勝ち組気分だものなw
810名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:10:07 ID:k7wspmvs0
公務員の給与半額にして、国民に1人100万位くばったらどうだろうw

811名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:11:09 ID:HWl7V5Rz0
今の無能左翼政府に
机上の空論持ちかける勝間が
全く信用できない奴だというのが解った
812名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:11:12 ID:jnVxhzu70
金利がほぼ0で通貨需要がない状態で通貨供給しても意味がない
813名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:13:41 ID:Ba2qdgPSQ

インフレの起こし方
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091112

ポイントは将来のインフレ/好況

コミットメントの手段

具体的には何するの?

バランスシート拡大とか量的緩和って!?

政府紙幣,日銀直接引受,固定相場制

814名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:13:57 ID:xNjtsH66O
>>810
それベーシックインカムの考え方に少しかすってるよ
815名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:15:33 ID:OMG7S7V30
>>808
日本国政府の国債は円建て、低金利、95%国内消化
通貨発行権、徴税権を持ち、金利を受け取るのはほぼ自国民や法人。
おまけに世界一の債権国ときている。世界一デフォルトから遠い国だよ。
買う奴いなければ、法改正して無利子で日銀に買取らせれば良いだけ。

デフォルトしそうなアイスランドも韓国も政府は黒字だ。
日本政府の負債は家計の貯蓄の裏返し、
悪く言っても必要悪、その場合は諸悪の根源は老人の貯蓄。
心配するのは対外債権が減少に転じた時で良い。
816名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:15:39 ID:g05V+qyaO
この勝間ってババアはいつから経済評論家になったんだ?
817名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:15:46 ID:HNnUT92F0
昔ならこういうデフレ状況では
武器買って他国攻めたんだろうけどな。
だからデフレなんか無縁だった。
818名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:17:12 ID:j5njAeGt0
「デフレとインフレ」と考える単純脳は政策に関わらないよう排除すべき。
日本は資産デフレであるし、インフレと不況は同居できる。

勝間のような広く浅くのハウツー&マニュアル人間はヤバイ。
819名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:17:58 ID:pPfkGcxG0
>>780
固定資産税・有価証券取引税のインフレスライドを採用してバブルは
抑え込むべきだと思うけど

逆に、「受け皿」を用意するべきではなかろうか?

そのヒントとして、ドイツの風力発電FITで
「風力発電の電力を配電会社が買取る価格が長期安定して優良投資先になった」事例

中国・インドのエネルギーがぶ飲みで、石油は既にまた上がり始めているし
円安政策をする場合は、エネルギー国産化に投資を誘導せねばならない

原子力発電公社債とか、代替燃料公社債とか、農林公社債を「インフレスライド金利」にして
電気・燃料・農産物を公定価格+政府補助金投入で経営を安定させれば「魅力的な受け皿」
になるんじゃなかろうか?(ドイツと違って上下分離で、電力会社への施設貸与料で投資回収するのでもいいけど)

国的には、国債を買いオペした現金で銀行が、土地や株の投機に走っても困るし
本当に海外に資本逃避されたら銀行がヤバイし、銀行を通じて「原発建替え」などに
「健全な実需投資」されるのが一番望ましいように思われ
 
820名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:18:43 ID:Ba2qdgPSQ
>>798みたいに欧米が今やってる事と同じ事をやれと言ってるだけなのに
何でこんな感情的な否定レスが多いのか不思議。
欧米ではハイパーインフレもスタグフレーションも国債暴落も起きていない。
期待インフレ率はプラスになった。
日本はマイナスだけどね。
821名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:19:58 ID:M4ZXQjfXP
通貨需要がないというのは間違いだろう
日本には需要はあるよ
貧困層は金が無くて我慢してるのは多い。
底辺にうまく金を回せば、経済は上向く
822名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:20:18 ID:eVtm/H610
日銀だ国債だは良く分からないが、物が安すぎるよな。ハンバーガー100円、ジーンズ1000円
しかも一時的じゃなくてずっとその値段で供給されて、そこで働いてる人はサビ残で過労死
なんだか怖くなってくるわ
823名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:20:20 ID:j5njAeGt0
>>817
世界のように、まずは会計をごまかすだろ。
資産が減ると資本が減るんだぜ。
824名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:20:28 ID:xNjtsH66O
ゼロ金利下においても量的緩和政策に効果があることは実証研究で示されてるよ。
内閣府から出てる。興味があるなら読むがよろし。
そんじゃそろそろ寝るわ。
825名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:20:57 ID:OMG7S7V30
今年、日本政府はIMFに約9兆2000億円を融資しているんだけど、
そのIMFが財政赤字拡大を批判しているんだよね。
(変だと思わない、だったら金返せと・・・)

IMFは日本に頭が上がらないんだ、だから日本の要求はたいがい呑む。
実は日本の財政赤字を非難するようお願いしているのは日本政府なんだ。

日本政府は債務950兆、債権450兆、金融純資産−500兆なんだけど
IMFは各国の負債を以前は純資産で発表していたけど、
日本のお願いで債務のみで発表することに変えたんだ、
そうすると、日本の赤字が大きく見えるからね(500→950)
他の国は日本政府のように巨額の金融資産を持っていないから大差ない

つまり、日本政府は姑息な手段を使って財政を悪くみせようと熱心に宣伝しているんだ。
目的は増税に理解を得て、自分たちが使うお金を増やすためなんだ。
みんな、マスコミや官僚に騙されちゃ駄目だよ。
826名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:21:11 ID:UX7xp83kO
>>803
金が足りないときの理論だな。金はすでにある。日本人の莫大な金融資産が市場に出ればいいだけ。
今までだってさんざんじゃぶじゃぶにしてきたのに。
827名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:21:48 ID:qYLSYbOW0
日銀ですら高橋財政に効果があったと認めてるのにな
828名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:23:55 ID:1rqrsg2tO
何か勝間という人の程度が知れたような気がするが。
829名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:24:10 ID:UyBz8wue0
>>813
リフレ派最後の砦、飯田泰之さんね。
この人ももはや、国債を無限に刷れとは言わないね。当り前だが・・・

単に日銀がその態度を示せ、と言っているにすぎない。彼も勝間さんのいう事が理論的に正しくないとわかったのでしょう。
830名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:24:10 ID:IFiaGk8B0
(●●)
831名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:24:32 ID:Ba2qdgPSQ
>>826
世の中の金を増やしてインフレになれば個人金融資産も市場に出るよ。
消費するか投資に向かう 。
デフレでは現金が一番有利だから、市場には出回らなくなる。
832名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:25:17 ID:UX7xp83kO
>>815買ってるのが日銀と郵貯なんだろ。公共事業が景気回復につながらず、無駄に使われていくなら、待ってるのは将来の増税と貯蓄の目減りじゃないか。
833名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:26:05 ID:DvXyN5920
>>826
デフレのままだと貯金してるだけで価値が上がるから市場に出てこないんじゃね。
834カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 01:26:30 ID:yA2LJ6Nv0
 そんな簡単に出来るなら今まで誰かがやってる。
835名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:27:25 ID:k7wspmvs0
デフレというが、いまだに高いなぁ〜と思う物が
住宅の値段、住宅の賃貸料金。
あとなんだろう。
836名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:28:49 ID:M4ZXQjfXP
>>833
そこで資産税ですよ
税金をかけて無理矢理市場にだす
837名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:28:56 ID:WKCixzmxP
>>829
株式と紙幣の違いぐらい知っとけよアホ
838名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:29:58 ID:UyBz8wue0
>>831
インフレになるとしてもいずれインフレの速度以上に実質金利が上がる。
財政赤字はそれに耐えられないだろう。
インフレになれば問題が解決する、という考え自体が危険なのだ。
問題は財政赤字なのであるから、そこをゆっくりと健全化していかなくてはならない。

歳出を減らし、民間を活性化させる。これを極端にやるのではなくゆっくりとやっていくことが必要なのではないだろうか?
今の日本はどこの国も参考にならない。
839名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:32:00 ID:qYLSYbOW0
失われた30年へようこそだな
840国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 01:32:05 ID:RqP+za/z0

@ 急激な少子高齢化社会
A 膨大な財政赤字
B 避けられない大増税
C 物が行き届って、、無い物がない。(需要の飽和)
D 人口減少=労働力不足=生産力とGDPの低下

_______________________


こんな国で、、インフレが起きるわけないだろ?w

通貨を供給したって、、底の抜けたバケツに水を注ぎ込むようなもんだwwwwwwwwwww




841名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:32:08 ID:j5njAeGt0
勝間は国債を大量発行するとクラウディングアウトが起こる可能性を知らない。
麻生の三段ロケットでの巨額予算で金利はすでに動いたのにね。
民主が削れないので苦労してるでしょ。
842名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:33:11 ID:WKCixzmxP
>>834
かんたんにできるんじゃなく、
障害を除去していかんと導入できるわけないだろ

>>838
日銀の国債引受で金利の上昇は抑えられるだろ
いつになってもおまえは同じ間違いばかり繰り返すな
843名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:34:41 ID:Ba2qdgPSQ
>>838
インフレになれば、少なくともデフレという問題は解決する。
デフレ脱却すれば名目成長率と税収が大幅に上がる。
PBはドーマー条件で問題なくなる水準に回復する。
844名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:36:05 ID:rnOERcNj0
>ゼロ金利状態でいくら通貨を供給してもインフレが起こらない

尚更、刷りまくれるんだが。バカかこいつ
845名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:36:21 ID:UyBz8wue0
>>837
貨幣量や貨幣価値を上下するだけで問題が解決する、と考える事は、株式分割すればその企業がどうにかなる、と考えるようなものだ、と言うことです。
貨幣量を増減させるだけで国が良くなる、と考えるのは、株数を変化させれば企業が良くなると考えるくらい愚かな事だということです。
企業が本質的に良くなること、それは利益を出すということですが、それが本質であって株式分割とは利便性や一時的な需給の変化でしかないでしょう。

それから、日銀が国債を引き受けろ、という財政法に違反する行為を行え、と主張する人もいます。
なぜ法律を変えてまでそれを行うのでしょうか?なぜ財政赤字を減らす、という方向へは絶対に行きたがらないのでしょうか。

それは、「国債発行が減っては困るから」ではないか、とふんでいます。国債発行が減って、歳出削減されては困る人がいわゆる「リフレ派」なのではないでしょうか・・・・・
846名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:37:26 ID:WKCixzmxP
>>840
@ 急激な少子高齢化社会    子供手当てで緩和
A 膨大な財政赤字        インフレで債務は半減
B 避けられない大増税     経済の活性化と高齢者雇用で増税は軽減
C 物が行き届って、、無い物がない。(需要の飽和)   家、女、小遣い いくらでもほしいものあるだろ
D 人口減少=労働力不足=生産力とGDPの低下    景気が安定してくれば人口も拡大に転じるだろ

アホの官僚は政治の決定に従ってればいいんだよ
847名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:39:29 ID:Ba2qdgPSQ
>>834
金融危機後にアメリカ、イギリス、EU諸国がやってますよ>>798
もちろん、ドルペッグしてる中国など新興諸国もやってます。
848名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:39:44 ID:8xvS3/ST0
赤だけかな、最悪は。
849名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:39:53 ID:DvXyN5920
まぁでもいいや、勝間、民主が手柄上げるのもなんかアレだから
みんなで地獄に行こうぜ。
850名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:42:00 ID:WKCixzmxP
>>841
景気回復に失敗することが財政破綻の前提だろ

>>845
いまだに株式と紙幣  ミクロとマクロの違いすら理解できんのな

>財政法に違反する行為を行え、と主張する人もいます。

財政法で国会の決議があれば日銀の国債引受は可能だと書いてあるだろ
情弱を惑わすな
851名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:43:08 ID:hGt2A7gHO
インフレになって困るのは、資産を溜め込んでる人達だよね?
852名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:45:43 ID:UyBz8wue0
>>843
税収がいくら上がりますか?
金利が上がって増える利払いと比べてください

>>847
ではなぜ、アメリカではインフレが起きていないのですか?
つまり低金利化においていくらマネーを刷ってもインフレにならないということです。

>>850
かつてどこの国がそのような政策をとりましたか?
なぜ市中消化の原則というものが存在するかわかりますか?
853名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:47:45 ID:3iEAnVpU0
>>52
よくできてる。
854名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:48:04 ID:8ra2wUCf0
欧米なんかは株価が上昇したが失業率も10%越えたり大幅に悪化してる
ジョブレスリカバリー、雇用なき景気回復なんて言われて問題になってる
雇用悪化であのオバマですら支持率落とし、医療保険改革が失敗したら
オバマ民主党は終わりだったというレベル
ああいうのはやっちゃいけないケース
財政出動・通貨の大量発行で、金融のマネーゲームにだけ金が流れる悪い例
課税強化したり、税制面でマネーゲームに金が流れないようにしたり、
低所得者に金を使うよう、社会保障にだけ金を使うようにしないと
財政支出する意味が無い
855名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:48:37 ID:zNhfH0zUO
>>844
そうなんだよな
ゼロ金利でいくら刷ってもインフレにならないと仮定すると金刷ってなんでもできる事になる
国債償還しても、無税にしても問題ない事になる

だからいくら量的緩和してもインフレにならないとか意味がないとかいう理論は成り立たない事になる
856名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:49:52 ID:j5njAeGt0
>>850
日本は乗数を得る政策をやり続けてきて財政が破綻寸前でしょ。
857名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:50:35 ID:WKCixzmxP
>>852
戦時中にいくらでもやってるだろ
市中消化の原則なんて法律じゃなく慣例だろ
そんなもんいらねえんだよ
858名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:51:27 ID:z+oWzr4L0
1995年から、インフレになると言っている
人もいますが。
インフレにはいつか必ずなるでしょ。
859名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:53:45 ID:WKCixzmxP
>>856
景気回復に失敗してきたからだろ
景気回復に成功すれば債務は減少していく
860名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:54:00 ID:UyBz8wue0
>>855
それはゼロ金利化で、インフレを目的としておかね刷っても意味ないって事でしょう。
つまり、いつまでもゼロ金利ではありえない、という前提を持った上での仮定
いくら量的緩和しても国債が買われているうちはインフレにならない、しかしそれが不可能になった時はゼロ金利でいられない。
日本の場合ゼロ金利でなくなったらさらに財政は厳しくなる。つまりお金を刷るのはダメで、その前に財政を健全化すべき
861名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:55:18 ID:8ra2wUCf0
欧米でインフレになってないのは、雇用が回復してないし、消費も弱いままの
ジョブレスリカバリーだから
雇用が回復しなければ、財政支出する理由ができて景気回復期待だけで
マネーゲームを続けれる
逆に言えば、雇用が回復してしまえば、消費も増え、インフレになってしまう
そうなるとなぜか不思議と一気にインフレ・バブルが進み、
あっという間にバブルがはじける
だから低所得労働者は景気の恩恵を受けるのは最後でほんのわずか
バブルが破裂して損するのは皆同時、だからいつも低所得者が損をする
862名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:56:04 ID:j5njAeGt0
>>859
景気回復?

再度、書くが日本の現在の資産は割安ではない。
バブルのピークからの下落での資産デフレが問題なんだ。

だから消費しろとか言っても消費しないよ。
割安でないものをどうして消費しないといけないんだ。みんなも嫌でしょ。

それともバブルの頃まで戻せってことですかね。
景気回復の定義が曖昧なんじゃね。
863名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:56:07 ID:dZ24+NxsO
>>855
通貨供給してもインフレにならないなら、金がいくらでも生み出せる状態だから無敵だよ
通貨発行するなって言うデフレ支持者て馬鹿ばかりなんだよね
864名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:56:35 ID:OMG7S7V30
>>845
>それから、日銀が国債を引き受けろ、という財政法に違反する行為を行え、と主張する人もいます。
>なぜ法律を変えてまでそれを行うのでしょうか?なぜ財政赤字を減らす、という方向へは絶対に行きたがらないのでしょうか。

財政法の為に日本人が存在するんではなく、日本人の為に法律が存在する、有益なら法律を改正するのは当たり前。
デフレ不況のときに財政赤字を減らしたら日本経済が崩壊するだろ。それは絶対ゴメンだこれまた当たり前だろ。
バブル景気の時は財政赤字が減っていた。減らすのは景気が良くなってからで良い。
政府の財政の為に国民が存在するのではないからな。


>それは、「国債発行が減っては困るから」ではないか、とふんでいます。国債発行が減って、歳出削減されては困る人がいわゆる「リフレ派」なのではないでしょうか・・・・・

今、歳出削減されては困るのは、一部の高齢者や公務員をのぞいた大多数の国民だよ!
景気が過熱する気配がでたら遠慮せずに歳出削減してくれ、
その時は公務員の人数や給料も半分にしたっていいぞ。景気が悪くなったらまた政府に雇ってもらえ・・・
865名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 01:57:23 ID:Ba2qdgPSQ
>>852
期待インフレ率はすでにプラスですよ
あれだけの金融危機が起きたのだから、一年ではすぐ効果はでにくいですが、
来年にはデフレ脱却できると予測されています
866名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:00:22 ID:dZ24+NxsO
>>865
一方日本はバカな日銀のせいで20年のデフレ不況、さっさと通貨供給してインフレ政策をすればいいのにね
867国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 02:00:59 ID:RqP+za/z0

現在の日本の政策金利は、「0.1%」

ほぼゼロ金利だ。


でも、インフレにならない。


インタゲってwwwww      バカなのか?wwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


868名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:01:04 ID:UyBz8wue0
>>861
いや、雇用回復してますね。
新規失業保険申請件数も予想より良い結果であった。

アメリカも数年内には利上げを行うでしょう。今でも日本よりはよほどまともな金利ですが。
アメリカはばらまいたといってたもまだGDP比100%程度の借金です。これは日本の半分。

やはり日本は財政赤字がネックだ。
869名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:01:26 ID:WKCixzmxP
>>862
株価も地価も給料も低水準に留まってるのに、
景気はいいとかおまえどこに住んでんだよ
870名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:02:17 ID:9SeOGid1O
俺はリフレ派だが、カツマーがこれを主張すると説得力がなくなる。

カツマーの下品な論調で、崇高なリフレ派の学究である岩田規久男先生や若田部昌澄先生までも汚されるのが許せない!
871名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:03:31 ID:HTw8T9+p0
日本経済再生には固定相場制への復帰が特効薬
872名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:03:49 ID:8ra2wUCf0
だからアメリカも現在のままでは良くないと思ってる
インフレに振れそうになったら、即出口戦略発動して
財政赤字を改善しようと待ち構えてる
タイミングがシビアで、かなり難しいと思う
最初からしなければ良かったのに
通貨大量発行・大量財政支出するなら、社会保障だけ
金融などの投機には過剰な金が流れすぎないようにするべきだった
873名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:03:50 ID:j5njAeGt0
そもそも通貨はバブルだぜ。
例えば1万円札は原価1万円もしない。原価との差額がバブルだ。

現在の社会はインフレを前提に作られてるってことでもある。
金利も将来の時間の売買だ。過去の時間は売買できないしマイナス金利は思考実験レベルだ。

そもそもデフレを想定してない社会の仕組みなんだ。日本はデフレに寛容すぎる。
各国みたいに、あるゆるごまかしてでもデフレを認めてはいけない。

インフレを目指さなくていいとか言うものは政策から排除すべき国賊。
(議論するならばインフレの程度が問題)
874名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:05:07 ID:WKCixzmxP
>>865
期待インフレ率   将来に予想される,あるいは期待される物価の上昇率

おまえの来年の予想など当たるかよ
875名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:05:27 ID:OMG7S7V30
>>866
公務員は不況の方が嬉しいんだよ。自分たちの給料はあまり変わらないけど、
民間が悲惨な事になるから相対的に優位に立てる。不況の時の方が国の予算も増えるしな。

政治主導で日銀のデフレ政策を止めさせなくてはいけないが、
民主は緊縮予算で財政再建が主流だから期待できないな・・・
876名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:05:57 ID:Ba2qdgPSQ
>>852
税収は過去の最高税収が60兆円であり、その頃とGDPが大して変わらないので数年後には
60兆円近くになると予想されます。
デフレでは低所得者や赤字企業か増えていく為に同じGDPでも税収は激減するのです。
名目成長率も上がるので、その分も含めると更なる税収アップが見込めます。

景気回復期のインフレはすぐには金利上昇をもたらさない実証研究がいくつもあります。
また、日銀の国債買いオペや引受では金利は上がりません。

877名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:06:12 ID:oLf3KZwjO
おまえらバカだな
デフレとかインフレとか言わずに今がある程度適切だろ

左翼か右翼みたいな選択は自分のポジションの都合だろ
878名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:06:46 ID:zNhfH0zUO
>>854
まだリーマンショックが終わってから1年くらいしか経ってないから判断するのは早すぎる
まず株価が上昇してから景気が良くなって、雇用が回復するのが普通だから
雇用は遅行指数だし
少なくとも株価が全く上がらない日本よりはいいでしょ
それとまだアメリカもインフレの波に乗れたわけじゃない
不動産価格や消費者物価が回復し始めれば自然に企業業績は良くなるはず
人が物を消費しなければ物価は上がらないからね
879名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:06:52 ID:HJC4aAvmO
ばらまいたぶんそっくりそのまま銀行にいっちゃったりしてw
880名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:08:00 ID:8ra2wUCf0
>>868
予想より良かった、悪かったなんてマネーゲームのこじつけに使うだけだから
26年ぶり10%越えの失業率なんてそれだけで尋常じゃない
アメリカの1980年前半頃なんて、双子の巨額赤字抱え、高インフレと高失業率の
構造的な長期不況に苦しんでたアメリカの暗黒時代そのもの
その頃を彷彿とさせる
881名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:08:03 ID:8AvYS1g30


>>867
おまえは何処の国の公務員なんだwww
882名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:08:18 ID:j5njAeGt0
>>869
資産デフレが理解できてないようですね。
家計の消費行動はフロー収入だけでなくストック残高からも影響を受けますよ。

なぜ裕福な層も金を使わないのかはピグー効果や実質残高効果を勉強するといいでしょう。
883名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:08:59 ID:ZDbLR9OG0
この鼻フックおばさんは嫌いだけどインフレ誘導論は支持しとく
884名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:10:08 ID:Ba2qdgPSQ
>>874

IMFやシンクタンクなどの統計ですよ。
885名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:10:18 ID:0ZX56+eM0
日銀砲マダー?
886名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:10:25 ID:WKCixzmxP
>>867
利下げと量的緩和の違いぐらい勉強しとけよ
クソ官僚

>>875
公務員は給料なかなか下がらんから、景気対策をとことん妨害してくるな

はやくミンスの公務員の給料カット開始しねーかな
887名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:10:33 ID:UyBz8wue0
いわゆるリフレ派はクルーグマンの論を根拠として日本に紹介してきたのだが、当のクルーグマン自体がこれを否定し始めているという。
多くの日本の学者は沈黙してしまった。

>>876
まあGDPで語るなら実質GDPで語らないといけないでしょう。

景気が上がる、というのは難しいもので、人々の「期待」や「意識」が大きく関与します。
今のように財政が酷い状況で、「未来の負担」が頭を常によぎる状況ではのんきに消費などできないのです。

つまり、インフレになれば問題が解決する、とかそんなことではないのです。
888名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:12:54 ID:WKCixzmxP
>>882
資産売り払ってまで消費するつわものなんていねえんだよ
景気回復に影響あるのは、所得の拡大のみだ
889名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:12:55 ID:3CeNgsnUO
通貨大量発行しちゃうと価値が下がるのですか…。
890名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:13:32 ID:pPfkGcxG0
>>808
財政健全化というが、相続税は上げるつもりがないだろう?
予算のうち老人の受益金額は50兆円近いと思われるし
人口で言っても1/3だから30兆円は老人が払わねば応分とはいえないが
実際は所得税・法人税はもとより相続税も碌に払ってないから4.5兆円程度
しか負担していないフリーライダーではないか。
そんなに財政健全化したいなら、預金封鎖して財産税を課すという
前回使った手を使ったらどうかね?(w
まあ、銀行に天下りできなくなって君らとしては不都合なのかもしれないが
------------------------------------------------
まあ、意地悪はそれくらいにして

君らがプラザ前の3倍円高にして、企業の収益力を1/3に落として、失業だらけ
にしてしまったから「担税力」なんてないよ
日本の非正規なんて生活物価換算で中国人平均より苦しい生活をしている

単純に税金で取るなんて高校生でも思いつく方法じゃなくて

借金しても、軌道/施設貸与料で20年で返済可能なリニアや原発を作って
「20年償却終了後は政府の金のなる木」にするとか

円安にして、無業者2600万人に仕事を与え、69歳以下の老人の年金を凍結する代わり
仕事を斡旋し、雇用調整助成金も削減しつつ、納税人口を増やすとか

補助金10兆円支給して、輸入50兆円削減して国民所得を40兆円/年増やすとか

「納税者が税金を払えるように、景気を良くする仕組みから考えてもらえませんかね
891名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:14:05 ID:z93tViFs0
価値が下がるだけで済んだら良いわ
円が暴落するわw
892名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:14:52 ID:j5njAeGt0
>>888
・約20年前のバブルからの資産デフレ。
まずはこの理解からしてください。
893名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:15:10 ID:MdKa9qPkO
意図的インフレをするには時期が悪過ぎるだろ。団塊ジジババが天国に召された後だな。けど、借金返済は超インフレしか無いわな。
894名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:15:49 ID:dZ24+NxsO
>>889
デフレだと不景気になり給料が下がり国内企業が海外に逃げ輸出が壊滅する
インフレだと好景気になり給料が上がり国内の輸出企業が儲かる
インフレにするには通貨供給を増やすのが手っ取り早いんです
895名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:17:02 ID:Lfk3HbFx0
通貨供給してインフレになるなら既になっとるわ。
代わりに起きたのは日本の金がアメリカに流れていきついにはバブル崩壊。
今まさにに通貨供給したしっぺ返し食らってるんじゃないの?
896国家公務員 ◆8BB5Pt/kMk :2009/11/14(土) 02:17:50 ID:RqP+za/z0

急速な少子高齢化・・・

そりゃあ、国内需給はジリ貧になる。



だって、爺ちゃん、婆ちゃんは、物を買わないから・・・・・・・・・


で、デフレになる。


つまり、国内しか市場のない会社は潰れるんよ。

特に町工場とか、個人経営の商店街。


バカなバラエティ番組のTVばかり観てたから奈落の底に落ちたわけでwwwwwww

つまり、、、、勉強不足(笑)






897名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:18:07 ID:OMG7S7V30
>>888
でも、バブル崩壊後の不況は資産デフレによる不況でしょ。
実際、家計の消費も企業の投資も落ち込んでいますよ。

今回のサブプライムローン問題も資産デフレの一種でしょ。
898名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:20:22 ID:UyBz8wue0
>>884
アメリカの場合、国民がアメリカを信頼している事が大きい。
「アメリカはきっと大丈夫」と思える国民が多い、だからこそそういう結果もある。実際消費は好調だったはず。

日本は「この国はヤバい」と思ってる人が多い。そこが問題なんだとおもう。

だからこそ、財政赤字を減らして国民を安心させる必要がある。その方法は歳出削減であってさらなるバラまきではない

>>890
相続税も適切な水準にすればよいのではないでしょうか。極端にふれることなく。
プラザ合意はその前が異常であって、プラザ合意後が「普通の国」になったということではないでしょうか。
つまり異常だった時に戻ることはできない。
異常だった時代がずっと続く事を前提として設計された福祉を見直す必要がある。
過剰に保護され、プラザ合意前の「異常な」時代を「当然」としてきたた高齢者が現在の「普通の」国民である若者世代を痛めつけている。
JALを見てもわかるが高齢者やOBへの過剰な保護、年功序列というシステムは上手くいかない。そしてその歪みが若者世代に全て来ている。

だから具体策は高齢者世代の痛みの負担を増やすことではないでしょうか。若者世代の負担を高齢者に回す。
その一つが後期高齢者医療だったんですが、これは民主党は廃止にしましたね。
899名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:21:07 ID:WKCixzmxP
>>884
IMFの経済予想は日本は今後ともマイナス成長のままだろ
インフレ率がプラスにいくかよ
アホ


>>897
不況だから資産デフレが止まらなかったんだろう
景気を回復させれば資産価格も上昇するから問題なし
900名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:21:41 ID:Txar9OOu0
もう悪くなる材料しかないしやってみればいいじゃん。
円高だし
901名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:22:26 ID:k7wspmvs0
0金利って、ある意味増税みたいなもんだしね。
いっそうのこと、金利あげたらどうよ。
5%位に。
902名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:23:25 ID:dZ24+NxsO
>>900
通貨を大量に供給するのは無理じゃないかな、景気が良くなるけどアメリカからの圧力とかがありそう
903名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:24:07 ID:8ra2wUCf0
まあアメリカの80年代は財政赤字による高インフレと高失業率に
苦しんだ時代だったが、その原因は日本がアメリカ市場を奪ったことだ
ジャパンアズナンバーワンと言われた時代
今はその日本が、中国や東南アジアに追われる立場になってるのは
皮肉だね
904名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:25:38 ID:Ba2qdgPSQ
>>887
GDPで語るなら名目です。
http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/

 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」


>>899
流れ読めば分かるけど、アメリカの話。
905名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:26:52 ID:UX7xp83kO
>>894好景気ならインフレになるのはわかるが、インフレなら好景気になるってのがわからんな。
不景気でインフレとかインフレだから不景気って実例は沢山あるが。
国策でインフレにしたら好景気になった実例を教えてほしい。
906名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:27:07 ID:8AvYS1g30
うーん、大変申し訳ないが
UyBz8wue0
さんの言ってることは、かなり無理な精神論と妄想が入ってる。
まじめに考えてるとは思うんだけど。



907名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:27:58 ID:WKCixzmxP
>>902
アメリカの圧力ぐらい亀井が跳ね返す
鳩山はチキンだが
908名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:28:38 ID:Ba2qdgPSQ
フリードマンのリフレ論

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することが
なぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、
高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan

909名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:29:07 ID:K38/HdAb0
>>860
量的緩和し続けて国債が買われなくなったという事は実質金利がマイナスになるという事だ
その場合デフレ脱却にはもう成功していて、その分税収が増えるから問題ない
それで今まで国債発行して補ってた分に当てれば財政健全化が達成できる

>つまりお金を刷るのはダメで、その前に財政を健全化すべき
この前提がありえない、デフレ下ではゼロサムで財政の健全化は不可能だから
まず金を供給してインフレにしてから始めて財政の継続した健全化が可能になる

今の状態で財政を健全化しようとすると、それは緊縮財政になるわけで余計デフレがひどくなって
税収が減り、結局財政はさらに悪化する
910名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:30:14 ID:OMG7S7V30
>>902
無理じゃないよ、この1年のベースマネーの増加を見てみよう。
ユーロ1.8倍、ドル2.5倍、ポンドは3倍だ!
各国、必死に通貨を増やし、財政出動もしている。
その間、円は1.06倍ですよ。やる気あるのか(怒)
アメリカからも日本があまりに低調だと困るので通貨増を薦められていますが、
日銀が蹴っています。連中はデフレ不況が大好きです。
911名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:30:58 ID:WKCixzmxP
>>887
不況下は実質じゃなく名目で>>905
見んと意味ねえだろ
名実逆転が起きるのがデフレ不況の特徴だからな


>>905
不景気でインフレの国の例見せてみろよ
912名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:31:59 ID:Ba2qdgPSQ
>>905
古くは日本で昭和恐慌時の高橋財政
最近ではスウェーデンやニュージーランドのインフレターゲットによるリフレ政策
913名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:34:18 ID:dZ24+NxsO
>>905
デフレのまま好景気になった国はひとつもないぞ、インフレになりなが好景気になる
914名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:34:54 ID:UX7xp83kO
>>904
家庭の貯蓄が23兆円から6兆円に17兆円減ってるっていうのが意味わからないんだけど。
これは何の数字なの?
915名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:36:51 ID:MRUEpTwFO
これって 借金を借金で返す事にならないの?
916名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:37:28 ID:K38/HdAb0
>>911
>不景気でインフレの国の例見せてみろよ
ジンンバブエwwwww

まぁこれは生産力の極端な低下と通貨供給量の過剰という日本の真逆の減少なんだけどね
917名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:37:37 ID:YmJpCZ8k0
影響力だ?燃料が投下されたから炎上しただけだバカ。
918名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:37:37 ID:UyBz8wue0
>>904
>そこで経済が成長していると政府は言っている。
言葉の意味ではその通りで成長しているのではないでしょうか。実質GDPが成長しているなら成長していると思います。

>>909
通常の国ではそういうシナリオもあると思いますが、日本の場合はどうでしょうか
国債が買われなくなり、国債価格が暴落した場合、その金利の上昇は財政を一瞬で凍らせる事になります。

税収が増えると言っても2倍3倍になるわけではありません。もしも金利が上がった場合、今の日本は耐えらるのでしょうか
国債の利払いは税収の2割を超えています。新規発行国債が50兆円を超える中で、そのような楽観的なシナリオが通用するでしょうか?
919名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:40:44 ID:Ba2qdgPSQ
インフレとデフレ
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109/p1

ハイパーインフレになるには少なくとも二つの条件が必要です。
(1)中央銀行が紙幣を過剰に発行している、
(2)国の経済や産業が壊滅的な打撃を受けている、の二つです。
たとえば、最近のジンバブエでは、(1)紙幣(お金)が過剰に発行された、
(2)独裁者ムガベ大統領がかつての支配層であった白人を強制的に追い出した結果、
国の産業が壊滅的な打撃を受けている、という二つの条件が重なったからハイパーインフレが
起こったので、日本ではこのようなことは起こりません。
ちなみに歴史的に見てハイパーインフレが起こったのは、第1次大戦後のドイツ
(第1次大戦敗戦で国の産業が崩壊)、第2次大戦後のハンガリー(大戦で枢軸国側につき敗北)、
アルゼンチン(長年にわたり軍事政権が支配)などと(2)の条件を満たしています。
日本でも第2次大戦直後にハイパーインフレが発生していますが、これも第2次大戦で
国の経済や産業が崩壊していたためで、(2)の条件を満たしています。
920名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:41:01 ID:dCIJx22WO
自分の孫世代を奴隷にして悠々生活してるジジババの資産と国債をリセットするためにハイパーインフレ起こしたれ。
氷河期奴隷世代はなんも困らんよ。
921名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:42:06 ID:UX7xp83kO
>>910聞きたいんだけど、君のいうそれらの国々は通貨を刷って増やして配ってるの?
そんな話し聞いたことないんだけど。
それらの国々のお札大量に刷って配ってる例を一国でも教えてくれませんか。
922名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:44:05 ID:mH5qbCe7O
結論から言ったら、全く無意味どころか危険極まりない。
安心して資本の流動ができない環境下で通貨だけ増刷したとこで、スタグフレーションを招くだけ。
デフレ地獄よか酷い状況ができるってこと。
国家の経済や財政は地道で健全な手法で回復させない限り国際的な信用を取り付けられないから、けっきょく長続きしない。

今さらながら麻生の経済政策を切り捨てた事が悔やまれる。
国際的に見れば、あの路線が正解だったんだよ。
923名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:44:23 ID:WKCixzmxP
>>916
ジンバブエ
実質GDPの伸び
2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
6.07 5.90 5.65 5.06 4.88 4.68 4.38 4.08 3.51 3.64

名目GDPの伸び
2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
6.07 3.69 2.34 1.86 3.90 3.87 3.74 3.58 3.15 3.56

これだけ経済成長してる国で不景気はないだろ
日本のマイナス成長をなめんな
924名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:44:32 ID:Ba2qdgPSQ
ドーマー条件ってなに?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090702

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090814

債務残高そのものの90年代以降の伸び率は、実は歴史的にみてそれほど高い水準にあるわけではないことが分かる。
実際、下表に見られるとおり、90年代以降の債務残高の平均伸び率は80年代とほとんど変わらず、
30%を超えている1938-44年の水準はもちろん、15%を超えていた高度成長期の半分強の水準に過ぎない。

期間 債務残高平均伸び率(%) 国民所得平均伸び率(%)
1938-44  34.7  16.5
1947-50  18.4  53.0
1951-60  8.8  14.1
1961-70  15.4  15.1
1971-80  27.3  11.8
1981-90  8.2  6.0
1991-08  8.1  0.5

従って、債務残高を90年代以降に増やした要因は、むしろ、名目GDP伸び率が零コンマの値にまで
落ち込んでしまった(それに伴い税収が激減した)ことにあると言えよう。

925名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:44:56 ID:DCmJTNYW0

家計の財布を握ってるそこらの主婦にでも
何故金を使わないか聞いたほうが早いんじゃ。
926名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:45:49 ID:Lo+kH1O70
インフレにしたら、誰も国債なんて買わない。金利が上がらない限り
目減りするからな。

勝間の思いつきは、混乱を引き起こして日本の地位を低下させるだけ。
927名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:46:34 ID:dZ24+NxsO
>>922
麻生さんは日銀がいくら言っても通貨供給を増やさないから政府紙幣を発行しようとしてたんですけど
928名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:48:33 ID:v9GGsjD00
インフレが続けば一般人にしわ寄せがくるぞ
家なんか一生買えなくなる
929名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:49:29 ID:+dyUgBTnP
リフレ論でも経済の伸びは達成できないかも知れない。
しかし少なくとも所得の再分配にはなるだろ。
資産家や高齢者の資産価値を目減りさせて、庶民に分配するわけだから。

戦後の農地改革のようなもので、この辺で一度リセット
した方が経済に活力がうまれるぜ。

930名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:50:43 ID:QjUh5tU40
収入増えずにインフレ、地獄だがな('A`)
931名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:51:18 ID:Lo+kH1O70
鳩山のような大金持ちは、土地・株・・外国通貨・・多様な運用で
リスクをヘッジするが、、、

コツコツお現金をためてマンションを買おういう一般人が死ぬのが
勝間の狙いか。w
932名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:51:49 ID:K38/HdAb0
>>918
いや日本だからこそできるんだろ。日本国債はほとんど国内で消化してるんだから
国債が全く買われなくなるなんて事は多分ないよ。だってバブル以前でもインフレだったが
国債は買われていただろう

国債が買われなくなったら金利を上げて売るしかないが、その分インフレになって税収が増加するから
国債分は補えるだろう
うまくインフレ率をコントロールして少しずつ国債残高を減らす道を探さなければならない
そうしなければずっと国債残高が増え続けるか、いつか強力なインフレを起こすしか道がなくなる

インフレを起こせば、相対的に公務員の給与は小さくなり、生保支給額も小さくなる
雇用が増加すれば生保を申請する人も減るだろう
問題は年金だな。インフレに合わせて支給額を変えないといけないが支給額を変えると
財政負担になるから、財政負担にならない程度にうまく調整しないといけない

ドーマー条件もあるから子供手当てとかやって歳出が増えすぎるのはインフレによる
財政健全化の邪魔にはなるな
子供手当てやるよりインフレにして雇用増加させて相対的に労働者の所得上げたほうが
効果があるような気がするのは気のせいかな?

実際保育園やら幼稚園では子供手当ては親が何かに使ってしまうらしいからな
933名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:54:41 ID:dZ24+NxsO
>>931
デフレ不況で若者は貯金や就職ができないから、通貨供給してインフレで好景気にして問題ない
934名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:55:32 ID:v9GGsjD00
インフレになっても賃金上がらないよ
935名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:55:46 ID:pPfkGcxG0
>>905
>好景気ならインフレになるのはわかるが、インフレなら好景気になるってのがわからんな。

半分は仰るとおりで、半分は違うと思う

政府紙幣なり、日銀に無利子無償還国債を引き受けさせて作った現金なりを
1)失業者や貧乏人に注入すれば、彼らはクルマや家電や子供服を買って景気拡大する
2)買い切りオペで銀行から国債を買い戻すのに使っても、土地・株バブルが膨張するだけで
  景気は大して拡大しない。

自称リフレ派で、買い切りオペを主張している人って、政府に貸したカネの回収にあせる
銀行マンじゃないの?という感じもしてます。 


936名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:56:50 ID:Lo+kH1O70
>>933

「一部の失業した若者」の誤り。
937名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:57:09 ID:UX7xp83kO
金持ちを減税するんだ。
所得や相続や資産課税の減税。
アジアの超高度成長国の金持ちが日本に住むようにしなきゃだめだろ。
その超高度成長国に投資しなきゃだめだろ。
金持ちは大きく消費するんだから金持ちが日本に住みたいようにしなきゃだめだろ。
938名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:57:34 ID:XNvQUl8WO
民主党は日銀改革はやくしろよ。
民主党は公務員改革と日銀改革だけをやれ。
それ以外何もしなくていい。というかそれ以外何もやるな。
それができないなら政権降りろ。
939名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:58:59 ID:OMG7S7V30
>>921
通貨を刷って増やしているんだよ。聞いたことがないのは不勉強だからでしょ。
ベースマネーに銀行の信用創造が加わって10倍くらいのふくれてマネーサプライ(通貨供給量)になります。
下のページを読んだりしてみてください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif
940名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 02:59:57 ID:weOdIvtrO
しかし物価安くなったなあ
以前は昼飯食うのに千円札出してたが今は五百円玉で事足りる
941名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:00:53 ID:K38/HdAb0
>>923
ジンバブエってここ10年くらいマイナス成長じゃなかったっけ?
失業率80%くらいだったと思うんだけど

ジンバブエと日本の実質経済成長率
ttp://ecodb.net/country/ZW/imf_growth.html
2009年当たりは日本はジンバブエに負けてるのか?w
942名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:03:04 ID:dZ24+NxsO
>>940
デフレ不況だからね物価も下がって給料も上がらない、だんだん国内企業が壊滅する
デフレを推進する日銀、通貨供給でインフレにするのを頑なに拒否
943名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:03:27 ID:W23Mh4Z/O
もう物々交換か貝殻の硬貨でいいよ
944カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2009/11/14(土) 03:03:35 ID:yA2LJ6Nv0
 デフレ脱却の最終段階で通貨安が必要な気がするから、緩和政策に否やはないんだけど、
そこに至るまでに誰かが(短期的なダメージで)致命的な致命傷を負ったりしないかが
ずっと気になって仕方がない。「日銀が損するだけ」ってところに落ち着くならいいけど。

945名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:04:19 ID:7FNE+LWc0
とりあえず、民主党に色々言いたい事はあるが
自民党が二大政党の片翼になり得無い事は明白だろう。
やはりリフレ政党が必要だよ。

それも、国民の支持を受けた、外国人参政権とか如何わしい事をしないリフレ政党が。
946名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:05:35 ID:mGibQFEp0
そもそもこの人だれ
947名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:05:47 ID:v9GGsjD00
バブルの頃手が届かなくなる前にと思って慌てて無理して家買ったら
崩壊して4分の1以下の価値に。しかも欠陥住宅
948名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:06:25 ID:UX7xp83kO
>>939
それのどこに政府が札を大量に刷って配ってるってあるのか具体的に教えて欲しいんですが。
例えばイギリスならどこに書いてるんですか?
949名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:07:29 ID:thdU/+CUO
まあ、俺も反対。
デフレの原因は、低賃金、雇用不安、年功序列をやめた事、年金不安、少子高齢化、不況
さまざまな理由によりデフレとなっている。
そして、一番の原因は1000兆円にも及ぶ国の負債であり、これがあるために長期金利は上げられない。国債の半分は中央銀行が買わないとデフォルトするという危機的な状況。

これ以上国債を増やしても、地金の値段だけは上がり続け、輸入価格は上がり続け、
贅沢品は売れなくなり、

ようは粗悪品があふれるデフレ経済が続くだけである。状況はさらに悪化必至
950名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:08:27 ID:RH4mimMn0
日本の場合スタグフレーションになると思うが
951名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:10:31 ID:FOkSxXlX0
>>948
横レスだが、イラっときたので。

で、なにが言いたいの?
中央銀行やFRBが金を刷るだけ刷って、金庫に入れてるってこと?
952名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:11:09 ID:OZkWhnQLO
>>948
すごいよな。民間のクセに数字書くだけで済むとこもあるんだもんな。
数字書くだけで、刷るのは印刷所。
政府には刷らせないw
953名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:16:44 ID:UX7xp83kO
>>951
へえイラっとしてるの?

ならこっちも丁寧に話すの止めるわ。
イギリスが札大量に刷って配ってるって具体的にどこに書いてるんだ?
お前が答えろ馬鹿。
954名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:19:04 ID:FOkSxXlX0
>>953
で、配ってるってのは誰が言ってんだ無能w
955名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:22:29 ID:WKCixzmxP
>>941
ジンバブエって不況でハイパーインフレになってる国じゃなく
白人追放で何も生産活動がないから穴埋めのためにハイパーインフレになってる
日本のように生産力がある国はハイパーになる前にブレーキかければそれで完治可能 
956名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:22:33 ID:7FNE+LWc0
ここの議論見ていると、だんだんとデフレ容認派の本音が明らかになってくるよな
児童ポルノ法推進派と似たような人格だわ
957名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:22:37 ID:UX7xp83kO
>>954
>>939:名無しさん@十周年 :2009/11/14(土) 02:58:59 ID:OMG7S7V30
>>921
通貨を刷って増やしているんだよ。
958名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:25:18 ID:FOkSxXlX0
>>957
日本語で答えろw
俺が聞いてるのは、誰が「配ってる」と言ってるのか、だ。
959名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:25:33 ID:thdU/+CUO
>>949で国債大量発行してもデフレは続くと書いたが、ある日突然ハイパーインフレになるからね。
まあ、俺の予想じゃ、公債残高が1500兆円に達した時点前後かな。
日本がインフレに突入するときは、国債がデフォルト間際の時だ。
ダムは一気に決壊する。
日銀が国債の買いオペを抑えたいと言ってるが、すぐに長期金利は上がるし、冷や汗もんだろうなぁ。

2012年滅亡説は日本が発端かもしれんね。
日本がデフォルトしたら世界中で大量の餓死者が出るだろうなぁ
960名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:26:24 ID:UX7xp83kO
>>954
>>1:出世ウホφ ★ :2009/11/12(木) 23:23:40 ID:???0
通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を

つまり大量に刷って配ることに賛成派なんだろ?>>1について議論してるんだからね。
961名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:27:45 ID:7FNE+LWc0
>>955
それだけじゃない

   1 白人追い出して技術不足
   2 農地を兵士に配ったはいいが、農業知識無しで作物作れ無い
   3 レアメタル とりわけ金鉱山をムカベが私的に独占

これらによって、生産力が壊滅している状態
日本は1の点は技術力は十分 2は農耕民族 魔改造させたらピカイチ
3は不正の改善はどのみちやらなければならない
というわけで、ジンバブエのようにはなり得ない。

>>959
キバヤシ乙
人類は滅亡するわけですねw
962名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:28:18 ID:8AvYS1g30
http://gaikokukabuhiroba.blogspot.com/2009/11/doers-vs-sayers.html
是清は「ケインズよりも早くケインジアン的な発想を実行に移した人」と評されています。
具体的には柔軟な財政出動が出来るように即座に金本位制度を離脱しました。1931年のことです。

次に為替を思い切り円安に導き日本の輸出競争力を回復しました。
上のグラフで1931年以降、すぐに貿易が回復していることに注目して下さい。
さらに赤字国債を発行し、それもマネーサプライがどんどん増えるよう、大蔵省と日銀の間で国債を引き受けあうという手の込んだトリックを使います。


このような是清のレシピーは「時代を先取りしていた」と同時に「誰がやってもこういう解決法に帰着する」という、
いわばデフォルト的選択肢であるとも言えます。


翻って現在、バーナンキ議長がやっていることを見ると、金融緩和、ドル安政策、
財務省証券をFRBが買い取るなど、手口が酷似しているのに気がつくと思うのです。

1931年の12月に日本が金本位制を離脱すると各国がそれに続きました。
アメリカは最後まで金本位制を維持していましたがフランクリン・ルーズベルト大統領が就任した1933年に金本位制を離脱します。これを機に当時の代表的な金鉱株であるホームステイク・マイニングの株価は急上昇するのです。
去年のリーマン・ショックのケースを見るとアメリカは即刻、高橋是清が行ったような一連の緊急措置を実行しました。
963名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:29:04 ID:UX7xp83kO
>>958
ちゃんと続けて読め→>>960
文章ってのはつながりが大切なんだぞ。
964名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:29:05 ID:pLYj7qkMO
政府が金刷って車を全成人に配ればいい。間違いなく景気が戻る。
965名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:29:31 ID:FOkSxXlX0
966名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:29:59 ID:mkVkPINeO
>959
同意だな
特に手加減わからない民主だしそうなる可能性大
紙幣発行の効果は認めるがさじ加減わからんバカがやるもんじゃない
967名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:32:00 ID:7FNE+LWc0
ID:UX7xp83kO や >>966
のように、金が上がり続けて通貨が破綻するなんて馬鹿な妄想が未だに支配している連中が多いんだよな。
今の時代の地金なんてのは、工業的な材料や装飾品以上の価値なんか持たないから。
金が買えなくなった所で通貨が崩壊するなんて時代はニクソンの時に終わっている。
968名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:32:03 ID:8AvYS1g30
>>958
高橋是清だろ!>>962よめ。
969名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:32:36 ID:thdU/+CUO
おまえら何を熱いくだらない議論してんだ?w
増刷って言っても実際に何兆円も輪転機回すわけないだろw 紙幣刷るにも金かかるのに。
日銀が帳簿上増刷し、国債を買うだけだよ。
政府は国債を売った金を国民にばらまく。
実際に紙幣が飛び交ってるわけじゃない。

ま、今でも年間30兆円ぐらい国債買ってるんだけどね。

社債も買ってるしねぇ。
970名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:33:11 ID:FOkSxXlX0
>>963
ミスってしまった・・・>>954だw

で、通貨供給量を増やした国が道端で配ってないのは事実で良いな?

971名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:36:18 ID:UX7xp83kO
>>970道端で配ると思ってたの?そんなわけないじゃないの。
972名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:37:49 ID:FOkSxXlX0
>>971
では、お前は何に絡んでるんだ?
通貨供給量を増やした国が有ること自体をデマだと言ってるのか?
973名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:38:02 ID:mkVkPINeO
>967
誰が地金の話なんかしたよ?
バカはおまえだ
974名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:38:54 ID:K38/HdAb0
まぁ言葉の揚げ足取りはもう終わりにしなよw

でも実際北朝鮮当たりが円のスーパーノートを作って日本にたくさん落としてくれれば
景気回復しそうな気がしないでもないw
975名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:39:18 ID:ZWkGhlIbO
これ量的緩和政策と
同じ?
976名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:40:53 ID:7FNE+LWc0
>>974
マジでそうなりそうで怖いw
977名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:42:04 ID:thdU/+CUO
>>975
どこをどうみても量的緩和。まだ足りないとさww

借金で倒産しそうなのに、一気に借金増やしましょうと言ってる。

まあ、いずれ倒産すんだし、時期が早まるだけやけどねー
978名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:42:36 ID:TDyKsOlrO
俺‥この本を読めとススメられてるんだが‥スレを読んで、ちょっと引き気味!

979名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:43:42 ID:4bE6SHEY0
勝間ってテレビで出してから成功した女だろwww
980名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:44:13 ID:7FNE+LWc0
>>977
自国通貨で借金をすればするほど、借金の実質的な価値が減っていく
これがマクロ経済の不思議。
国債なんかGDP比で減らせばいいんだよ。
981名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:45:59 ID:K38/HdAb0
>>977
量的緩和は借金なんて増えないよ。それは財政出動でしょ?
量的緩和は日銀が市中銀行から国債を買って、ベースマネーを供給する政策だよ
982名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:48:35 ID:8AvYS1g30
借金っていうけど、その借金使ってんのは自分。
借りてるのも返す相手も自分。
つまり実際は経済規模を大きくしてるだけ。

金利の負担は経済規模が大きくなるし通貨の価値が薄まるから全く問題ない。
不思議でも何でもない。当たり前。

983名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:48:37 ID:kf8riAAr0
インフレとバブルはセットなんだから
とりあえず起こしてみなよ
984名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:48:39 ID:JU0s6AZ20
札を刷ればデフレが収まるなんて思ってる奴は池沼たろww
985名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:50:58 ID:dZ24+NxsO
>>984
札刷ってもデフレが収まらないなら、いくらでも札を刷れるから日本の借金がなくなるんだがバカか
986名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:51:01 ID:k7wspmvs0
100兆円分刷って、一人100万円でどうかね。
政府紙幣にして、預金とか出来ないお札にして
有効期限3年でしまえば、円安にはなるし、
言うことないだろ。自殺者もへるだろうw
そうとう経済よくなるだろうよ
987名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:52:47 ID:thdU/+CUO
>>981
借金増えてるから日銀は買いオペいれてんだぜ。
この勝間のも同じ事。政府の歳入にいれるために国債を買わす。

借金は増えます。

988名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:55:17 ID:1mQU/Hg10
何か隣の国みたいな発想だな
989名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:55:37 ID:KQ/+11lC0
大昔から手垢のつきまくった話題なのに勝間の影響力とかアホか
990名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:56:13 ID:JU0s6AZ20
量的緩和なんぞプラシボ効果もありませんww
991名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:56:15 ID:lOBmYP5B0
>>984
かといって最適解を知ってる人も居ないし成功例もないんだよ。
となればセオリーじゃないタブーの部分になんかあるんじゃね?
992名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:57:04 ID:dZ24+NxsO
>>988
不景気だと当たり前の考え方だよ、通貨供給を増やすのは
993名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 03:59:03 ID:thdU/+CUO

日銀はとっくに量的緩和がデフレに効果がない事ぐらいわかってる。もう10年間も量的緩和しまくりだぜ。


日銀が買いオペを嫌々ながら続けてるのは、国債の長期金利を絶対に上げられないから。

もう末期なんだよ。

デフレは一向に収まらず、国民の所得は減る一方。

そのうち食品は全て中国産になるかもな。

国産品は中国にw
994名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:03:58 ID:1mQU/Hg10
何か隣の国みたいな発想だな
995名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:04:28 ID:nFUL5SIhO
リフレより、まずは直近をどうにかせいよ
しかし勝間にレクチャー受けるとか、相変わらず菅はアホ丸出しかよ
996名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:06:10 ID:FOkSxXlX0
>>995
仕事が無いから目立つために必死なんだ。
許してやれw
997名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:08:48 ID:thdU/+CUO
>>996
いや、こいつは最後の花火を打ち上げようとしてるとしか思えん。

一気にデフォルトにもっていきたいんじゃないかな。自分の防衛策は当然とってるだろうし
998名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:12:17 ID:7FNE+LWc0
>>993
バーナンキの背理法って知ってる?
999名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:12:48 ID:BjhD9cfzO
1000なら景気回復
1000名無しさん@十周年:2009/11/14(土) 04:13:56 ID:+dyUgBTnP
勝間の鼻の穴には愛情が詰まっている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。