【国際】ブラジルの大停電、原因はサイバー攻撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
ブラジルで2005年と2007年に発生した大規模な停電は、サイバー攻撃が原因だったと、
米テレビCBSが7日、明らかにした。

8日に放映予定の報道番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で、「ハッカー」による仕業だとして
取り上げられるのは、2007年にブラジルのエスピリト・サント(Espirito Santo)州で
発生し300万人以上が影響を受けた大停電と、2005年、同じくブラジルの
リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)州で起きたそれよりは小規模な停電。

「60ミニッツ」では米国に対するサイバー攻撃の脅威を取材する過程で、この事実
を突き止めたという。同番組に出演したマイク・マコネル(Mike McConnell)
前米国家情報長官は、同様の攻撃が米国にも起こりうるとの考えを明かした。
また、米国の電力網がサイバー攻撃の侵入を受けた場合、そうした攻撃に対する
備えは米国に整っていないという。

今年初めに米国ではホワイトハウス、国務省、国防総省のウェブサイトがサイバー攻撃を
受けたが、その際には北朝鮮かその支援者によるものだという憶測が流れた。

*+*+ AFPBB News 2009/11/08[01:17:34] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2660900/4865661
2名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:18:25 ID:SmbJ3UMD0
2ゲッツ
3名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:18:35 ID:NcS0VADD0
映画?
4名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:18:36 ID:q5mWiuCl0
サイバーで停電?
5名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:19:27 ID:dbC2hXMf0
ラブマシーン
6名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:19:49 ID:wDfWXbcK0
サイバーオナニーで自家発電
7名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:00 ID:KKTB7tcd0
マクレーンを呼ぶんだ
8名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:14 ID:b07Zeijx0
PCに過度な負荷でも与えたのだろうか?

9名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:15 ID:eqsFD29e0
ダイハード4?
10名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:35 ID:CTc3ODu80
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,    
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .


 帰命無量寿如来 南無不可思議光
 法蔵菩薩因位時 在世自在王仏所
 覩見諸仏浄土因 国土人天之善悪
 建立無上殊勝願 超発希有大弘誓

 五劫思惟之摂受 重誓名声聞十方
 普放無量無辺光 無碍無対光炎王
 清浄歓喜智慧光 不断難思無称光
 超日月光照塵刹 一切群生蒙光照

 本願名号正定業 至心信楽願為因
 成等覚証大涅槃 必至滅度願成就
 如来所以興出世 唯説弥陀本願海
 五濁悪時群生海 応信如来如実言

 能発一念喜愛心 不断煩悩得涅槃
 凡聖逆謗斉廻入 如衆水入海一味
 摂取心光常照護 已能雖破無明闇
 貪愛瞋憎之雲霧 常覆真実信心天
11名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:52 ID:8xPwusLA0
F5でそんなことができるの?
12名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:21:00 ID:aWf0okvX0
簡単に突破されるんだね
13名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:21:23 ID:BffshMG40
制御装置にリモートアクセス経路を作るなよ
14名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:22:16 ID:gwFtwOT/0
停電くらいですんで良かったじゃん
15名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:23:04 ID:nKVZVEXOP
また朝鮮か
16名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:23:24 ID:mV1FFlXWP
なにをされれば停電になるんだ・・・?
17名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:23:34 ID:iJw7uVCz0
スマートグリッド化が進むとそれに対するサイバーテロの可能性が高くなる
18名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:24:00 ID:bKudjx2jO
サイババがどうしたって?
19名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:24:06 ID:LdG2idwk0
サイババ恐ろしス
20名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:24:18 ID:6pVRAOhC0
サイバー攻撃?
LANケーブルがネズミにかじられたとか?
21名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:25:00 ID:adxMCLGgO
そんな中枢に簡単にアクセスできちゃうの
22名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:25:04 ID:3TMzDcHT0
個別の十一人か。
23名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:25:20 ID:liUFsna30
F5アタックか
24名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:25:54 ID:CWqTP5bz0
停電したらハッカーも困るじゃん。
25名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:25:57 ID:OaT5Wr1GO
石原ジジイが嫉妬に狂って指示したんじゃねーの。また立候補するって言ったらしいし。
まーた160億をドブに捨てるのか。日本は無理だって。
26名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:13 ID:IwCaQzc20
いや、オーシャンズ11だな
27名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:13 ID:XZtl4rE+O
停電になったら、お前等の生きがい2ちゃんも出来なくなるんだぜ!!


どーするよ?
28名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:27 ID:K4EZEaN00
日本で起きたら何人死ぬんだ?

日本政府は外国人優遇政策ばかり思案して他の問題放置しすぎ
29名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:32 ID:Gc5qT1iu0
またBPSか!
30名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:41 ID:opzxPp8pO
うさんくせ
31名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:26:59 ID:Gc5qT1iu0
>>27
自家発電&衛星通信
32名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:27:24 ID:hifY0tNEO
発電所にアクセスして制御システムに送電過多の命令をプログラミングすれば可能
33南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/08(日) 01:28:03 ID:df7tPZuk0
>>19
ハッカーはインド人なのかqqqq
34名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:28:13 ID:Zorf9gt60
>17
電光超人?
35名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:28:41 ID:0CZyiL/i0
>>29
「BPS(バトルプログラマーシラセ)」 アニメ紹介

 プログラマー白瀬が核ジャックなどのテロリストに、一人で立ち向かう話。
 その電脳技術は攻殻機動隊の公安九課並
 ネットに繋がっていれば携帯電話からでも相手のコンピューターを破壊出来るほどの
 スキルを持つ。しかし主人公と最も親しい女性にすら自分の正体を明かしていない。
 その伝説的な腕を評価され、国際的な企業や警察、軍からも依頼が舞い込むが
 決して金では動かず、自らの心が動かされたときのみ仕事を引き受ける・・・
 その男の行動は超法規的処置という権限が国家から与えられている。
36名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:29:06 ID:Z3CjIeV00
米軍かどっかで中古のCiscoルーターを大量購入して運用してたら
燃えたり中華からの不正アクセスが増えたりと挙動がなんかおかしくて
調べてみたら中身が改造されてたものでしたとかいうのがあったな
37名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:30:02 ID:zcXT8Ri90
>>35
それだけ見ると果てしなく厨くさいな
いや実際も大概厨だけど
38名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:32:09 ID:9PcXPyhnO
スープだな
39やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/08(日) 01:32:34 ID:3tLob5hn0
違う
俺の知るブラジル人はみな
自分のミスを認めたくない時にとんでもない大ぼらを吹く

ホントは、
ひいきのサッカーチームが負けて制御盤に蹴り入れたとか、酒ぶっかけたとかのはず
40名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:32:44 ID:ndTUVEw60
BPS、今回の報酬はなんだったんだろう・・・・・・


等身大抱き枕だとぉ?
41名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:32:49 ID:TRGcs30eP
24の見すぎ
42名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:34:33 ID:1IP/CvjU0
BPSだろ
43名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:35:06 ID:FyyMr9ZyP
クリティカルなシステムをインターネットと繋げてるとかアホすぎ
44名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:36:33 ID:xrZ4CxdX0
監視室に電話して「俺だけどそこのパネルの右上の赤いスイッチ大至急押して」って言っても
サイバー攻撃かな?
45名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:36:50 ID:dDLH6JQm0
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
46名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:39:45 ID:opzxPp8pO
※みずぽ的な意味で
47名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:41:25 ID:DrOgPSP40
BPSが動いたのか…
報酬が気になるぜ…
48名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:46:58 ID:dDLH6JQm0
ゲイツ、バルマー、ゲルシンガーが
アップを始めました
49名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:47:59 ID:1Tf3B3G+0
どういうメカニズムなのか知りたいものだ。
電力会社の重要サーバがインターネット上からハッキングできる状態だったとかか?
それとも特定のワームに感染したPCのCPU使用率を同時に上げて、消費電力をキャバシティ以上にするような方法?
50名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:49:57 ID:r6Y1QWiv0
定説です。
51名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:51:35 ID:7ZuvjbFg0
ダイハード4.0ですね
52名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:53:17 ID:1Tf3B3G+0
>>49
何でキャパシティが誤変換してるんだろう・・・
53名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:53:53 ID:oiMWq8fm0
24でありそう
54名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:55:03 ID:WM0dSRPY0
>>52
お前の魂が
キャバだけの街に行って帰ってきた証
55やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/08(日) 01:57:03 ID:WhBMmt8m0
キャバクラシティとは恐ろしげな街だな
56名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:59:47 ID:PgL2xZynO
ゴッドシティ
57名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:01:29 ID:TKxgKNg20
まさに未来世紀
58名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:06:28 ID:5CxobZhQO
早く、朝鮮を攻撃しろ!!
地球上から、朝鮮人をなくそう!!
59名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:09:10 ID:JFCgHECu0
ブラジルへの攻撃が予行演習とかだったらヤだな。

チョンはどこぞのサーバー落とすのが関の山だろうけど
支那人ならこの程度事やりかねん。
60名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:12:16 ID:1WYOPVLy0
サイバー攻撃ならまだ防衛できるじゃないか


日本なんて首相、法務大臣、少子化ナントカ大臣と・・・


個人情報流出ならぬ国家予算流出、国益放流中
61名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:13:45 ID:A8v3ozjF0
リオデジャネイロ・・・
2016オリンピックやばいじゃん・・・
62名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:14:35 ID:sJiNBD5m0
大人しく2ch鯖を攻撃してろよ

もしニコ動鯖が本格的に攻撃されたらどうなるかな
63名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:17:25 ID:+P1ZTMwl0
停電になったらPC使えないじゃん。
64名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:17:47 ID:rERJ8fy70

バトルプログラマーシラセ 第一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5897684
65名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:21:22 ID:xdJuryKaO
近衛兵団ですねわかります









                  Π
66名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:23:51 ID:citSQipVO
だからオール電化は反対って言ったじゃん!!
67名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:24:10 ID:ccSWjCWCO
>>64
うわ懐かし
68名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:27:42 ID:1TAPcGII0
ダイハード4って嘘だと思ってた。
できるんだ。
69名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:28:14 ID:95RA9K860
>>49
エロ画像と称して掲示板にURL貼る

警備員がクリック

精神的ブラクラ

びっくりしてコーヒーを制御盤にこぼす

大停電\(^o^)/
70名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:36:52 ID:FEHGyUsGO
>>20
前歯ー攻撃か
71名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:40:29 ID:nV6rlI4J0
よー分からんけん、サイバー攻撃のせいにしとこけ?
ほやな、そうしょ。
ほや、ほや。
72名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:46:31 ID:iDwcZ6Ar0
>>22 実際そこまでやれるとは考えにくい。
クゼの援護ということか?
73名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:54:28 ID:MqKirRHC0
日本だって各種田代砲を個人レベルで持ってるじゃないか。
蜂起したら危険ぜよ。
74名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:59:29 ID:lEqc8oRX0
実はアメリカが他国で実験してみた?

成功したと判断すれば、次はベネズエラとか?
75名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:02:30 ID:rhFmCudO0
ブラジルってどこと敵対してるんだろか。
76名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:08:12 ID:CXz5C6V80
何年か前にロシアの大手ソフトメーカーだかなんかが
北海道なら簡単に全停電を起こすことが出来るとか言ってたな。
その時は、なんのこっちゃ?と思ったけど、今考えると・・・やつら本気だな
77名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:17:03 ID:ER5cj7pt0
>>35 くっだらな〜い。なにこの変なアニメ番組。

うだつの上がらないおまえらが、こいつに自分を重ね合わせて夢を見ているわけ!?
妄想に逃げ込むくらいなら、簿記の試験でも挑戦しろよ…
78名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:18:07 ID:GRylRyJKO
リアル24だな
79名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:21:44 ID:TP6wVUc/P
映画の見過ぎじゃね
物理的に繋がってないだろ
80名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:27:11 ID:nmpOy5SaP
今や水道光熱に電気ガスは全部ネットワーク化されてるからな。
容易に進入できるんだろうよ。

やろうと思えば原発だって乗っ取ってメルトダウンできそうで怖い。。。
81名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:28:27 ID:+YTu6q9L0
>>79
物理的に隔離してても、バカがUSBでお持ち帰りするのが日本
ブラはその逆でバカが何かを持ち込んだのかも。
82名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:29:45 ID:4J0eMqrk0
なんで電力のサプライがサーバと連動してるんだよ
83名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:31:27 ID:X3egzYOS0
繋がりを持たない共犯者の仕業か
84名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:32:39 ID:wQhHwsl6O
>>76 露助は30分 で 北海道全て 停電 させれる と 言ってた 。 北海道 攻め込むのは 夜 と していたらしい。
85名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:35:41 ID:+YTu6q9L0
>>84
つ EMP
炸裂高度を調節すれば北海道限定で可能
86名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:38:33 ID:pKA6YgRr0
シナチョンが五輪誘致に負けた東京の仕業だとか火病る予感
87名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:41:27 ID:AzJliKUE0
そういえばアベちゃんがアソコの本部に手入れした直後に東京の電車が止まってたなw
おばちゃんが踏み切りでエンストこいたって話だったけど、強烈なタイミングだったな。
まああれくらいは余裕だわな。
88名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:42:00 ID:Cez3cMm50
>>77
プッ、簿記だってwwwwwwwww
こういうスレならCCIEぐらい言えよwwwwwwwwww
89名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:42:39 ID:ZLFjqGMBP
90名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:55:08 ID:1VN3y6tq0
サイバイマンの仕業だな
91名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:15:16 ID:E4M9NhYl0
未来世紀ブラジルだな
92名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:23:13 ID:2KFywP4sO
> 前米国家情報長官は、同様の攻撃が米国にも起こりうるとの考えを明かした。
> また、米国の電力網がサイバー攻撃の侵入を受けた場合、そうした攻撃に対する
> 備えは米国に整っていないという。

アホか。
だったらブラジルなんかより真っ先にお前んとこが狙われとるわw
93名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:27:15 ID:RFuPIcTK0
ttp://www.cbsnews.com/stories/2009/11/06/60minutes/main5555565.shtml

まだヘッドラインに出てたんで見てみたけど、いまだに“cyber Pearl Harbor”とか書かれてたり・・・
94名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:32:17 ID:l2pmrRRE0
Koeiなこった
95名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:33:15 ID:Knoh72aE0
なんでもかんでもNETに繋ぐから、こーなるんだよ。
96名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:46:24 ID:7vQf0Rrr0
>>95
甘い生活乙
97名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:38:14 ID:+HHqh9zP0
ブラジルにサイなんて居たんだ・・・
98名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:41:09 ID:SCBcWzMaO
あぁ、奴が手のひらから出す白い粉は危険だからな……
99名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 07:56:25 ID:B7W4NTQOO
>>92
CIAの自作自演ですな
100名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 09:59:33 ID:5V0dEPNh0
やるとしたら一番簡単なのは線路潮流の値を
書き換える事かなあ? 上手くすればそれで脱調
するGが出て来て系統崩壊までいけるかもしれない。
ま、その前にオペレータに気付かれるだろうけどな。
101名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:14:52 ID:yJb6fKvXP
これ、「作り物です」ってテロップ入れないとヤバイんじゃない?
CBSは慰謝料を請求されても文句言えないぞ。
102名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:17:35 ID:rxYPzU/t0
dos attack でサーバーダウンさせたのかなあ。
でも、制御用のサーバーに到着するまで何重にも保護されてるはずだし。
興味あるなあ。
そういや、昔、職場に悪い奴がいて、LAN使ってモーターの電源落としたり
されたなあ。
103名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 10:21:01 ID:vSFAzs7G0
やっぱ、電力を売ったり買ったりしてると、色々問題有るんだな。
104名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:03:15 ID:eShN/645O
>>99
逃げてー!
エシェr …誰か来たから俺も逃げる!
105名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:07:32 ID:8sgLrrnI0
日本はカゴメの犀ダー防御があるから大丈夫。
106名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:50:10 ID:OWkXaWfV0
発電所の制御しているコンピュータがインターネットに繋がってたってこと??
お手軽何でインターネットVPNでも使ってたのかな。
107名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 12:24:43 ID:rxYPzU/t0
違うよ。おそらくは内部犯行だと思うよ。

俺も、派遣プログラマにデータ消されたり色々されたっけ。
108名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 14:33:16 ID:03ZE9AeV0
>>27
こないだ規制されたけどなんてこたなかった。
109名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 16:50:53 ID:yoeqBCPC0
てかブラジルの電気会社がコンピューター導入してたことに驚いている
110名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:15:33 ID:BuW56r8VP
何で物理的にインターネットに繋がってるんだよwww

>>27
ノートPCとAirEDGEで2ちゃんするけどなにか?
111名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:19:00 ID:PeG6xpY20
サイバー犯罪事件簿 「姿なき侵入者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335045
112名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 18:27:38 ID:cuEYIYMY0
犯人アメリカだろwwテストしたくさいwwww
113名無しさん@十周年
すげえ