【国際】ワクチン足りない!いらない!米、インフルで混乱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
オバマ大統領が新型の豚インフルエンザの緊急事態を宣言した米国で、ワクチンをめぐる混乱が
続いている。48州に流行が広がり、ワクチンは不足。ロサンゼルス近郊では無保険の貧困層への
接種に対象外の市民が列をつくっている。一方、ニューヨーク州では医療従事者への
ワクチン接種を義務づけていたが、現場の反発などで中止になった。
疾病対策センター(CDC)のフリーデン所長は10月30日に記者会見し、
「(ワクチンの)需要と供給の差は小さくなってきている」と釈明した。同所長は
その3日前にも記者会見を開き、「接種が必要な人の全員に必ず行き渡る」と防戦に懸命だ。
厚生省のセベリウス長官は当初、10月末までに1億2千万回分のワクチンが調達できると
強弁してきたが、製造の遅れで同月28日には2320万回分へと大幅に下方修正。
米政府の見通しの甘さに批判が高まっている。

ロサンゼルス郡では、公民館などに設けられた臨時クリニックの無料接種で混雑が続いている。
子どもや妊婦、基礎疾患のある人など優先接種の対象ながら医療保険に入っていない貧困層向けだが、
医療保険に入っていても、かかりつけ医を通じたワクチン接種を受けられなかった人々も
押しかけ、会場はどこも3〜5時間待ちの行列。郡保健局の担当者が「優先接種の
対象者以外は受けられません」と繰り返し呼びかけていた。
一方、CNNなどが10月中旬に実施した世論調査によると、43%が新型インフルエンザの
ワクチンは「安全ではない」と回答。76年の豚インフルエンザ流行時、副作用とみられる
報告が相次いだ記憶が影響しているとみられる。

ニューヨーク州は医療従事者への新型インフルワクチン接種を義務づけていたが、
10月下旬に中止を発表した。副作用への不安から現場で反発の声が出たうえ、
裁判も起こされていた。ただし、州当局は「ワクチン不足による中止」と説明している。

*+*+ asahi.com 2009/11/04[20:46:33] +*+*
http://www.asahi.com/international/update/1101/TKY200911010259.html
2名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:47:03 ID:If0XqhBC0
豚インフルの次は米インフルエンザかよ・・・
3名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:49:07 ID:h39TD8J9O
 報道ステーションは、アメリカはこんなにワクチン準備しているのに、麻生政権は…と叩いていたのに。
 夏場に豚インフルが流行した時、厚生労働大臣をあれだけ厳しく批判したのに、
 こんだけ大変なことになっても民主党・長妻になった途端、「ちょっと遅いですね・・・」だし。
◆ワクチン足りない!いらない! 米、インフルで混乱 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257333109/
 http://www.asahi.com/international/update/1101/TKY200911010259.html

4名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:53:24 ID:/VDLkHwp0
日本より1万倍ましだね
5名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:56:48 ID:NQgF0vdt0
ワクチンてニワトリの卵じゃないとダメなの?
ウズラじゃ無理?
6名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:02:07 ID:nrhhBhuaO
お前ら豚は先に接種しろよ、狼な俺様はいいよ
7名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:02:38 ID:Ia51YXT40
>>5
効率が悪すぎる
卵はでかいほど採取できるワクチンの量が増える
つまりダチョウの卵が今のとこ最有力候補として使われている
8名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:03:46 ID:qQwaK3TL0
うずらの卵で
9名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:06:25 ID:nsWjzsB9O
看護師だけど、皮下注射痛いし、やりたくないから、自分の分のインフルワクチンは廃棄したよ
10名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:07:04 ID:6mQlydXk0
メリケン人って意外と迷信深いな
11日本自冶区中央裁判所:2009/11/04(水) 21:08:14 ID:8+h5nXyi0
現場に行ってみたいな、わしが
12名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:09:40 ID:nUnNID9OO
ワクチン接種後…翌朝主人の服着たブタがベットに寝ているという警察への通報が増える…
13名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:10:47 ID:OwssSFJt0
2ちゃんねるみたいなのでシミュレーションしておけば助かったのに
14名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:10:55 ID:T2swX6Cd0
>>7
なるほど
じゃあうちのウズラは役立たずか
15名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:12:07 ID:KlFddwfF0
なんか不妊物質が添加されてるって聞いたけどw
16名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:13:55 ID:h7ehmbsMO
医療従事者の現場勤務、更に喘息持ちの私だが、ワクチン打ってない
なんかここまで発狂していると、ワクチンを打つのがブームに乗りたいだけのTV狂のようでアホらしくなってきてさ
打っても効くのかどうだか…
17名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:14:25 ID:nUnNID9OO
ワクチン接種したカミサンが夜に成るとメス豚の様に成ってしまった…
18名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:14:52 ID:7ydx+oI00
>>14
非常用たんぱく質として、大事にしてやってください。
19名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:15:31 ID:Z7cl6AN00
インフルでインフレですね
20名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:16:22 ID:lQE6/SAo0
米インフル
21名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:17:07 ID:a/ySyg14O
狂牛は平気で食うくせにね>ダメリカン
22名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:18:26 ID:cNvsCPRZO
>12
いつの牛痘(豚痘か)っすかw
23名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:19:20 ID:qQwaK3TL0
ワクチン接種した人がインフルになった話は聞く
接種してない奴がインフルになった話は俺の周りでは聞いた事無いw
24名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:20:25 ID:WGX47NR30
外国産ワクチンはヤバイってきいたけどw
25名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:22:30 ID:Ia51YXT40
>>14
鶏に比べて栄養価の高い卵なのでありがたく頂いてあげればよい
大正か明治か昭和天皇だったかが虚弱で
栄養補給に鶉卵を献上されて毎日食してたという話がある
26名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:28:13 ID:6NTADAzC0
>>5
>>7
鶏卵よりも細胞培養による方が効率的で約100倍程度の開きがある
欧州では2年前から細胞培養ワクチンが流通している。スイスの
メーカーが製造したやつ。日本ではまだ細胞培養によるワクチンは
試験段階。
27名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:33:38 ID:ldB1YhwE0
>>23
ワクチン接種した人にうつされる人は多い
28名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:36:02 ID:iTOPJ8oh0
>>1
朝日新聞記者に日本語能力あるの?
米が混乱してるのではなくて、この文章自体が支離滅裂なわけだが
29名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:18:37 ID:Qi5qy+sz0
日本のマスク批判してたと喜んでマスコミが日本政府叩きしてたのになぁ
30名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:58:12 ID:tz2xoa7o0
マウスがいない!11人いるのに!
31名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 08:48:56 ID:uTA2qX/F0
age
32名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:52:14 ID:Cd4Q/WcS0
日本だけ騒ぎすぎとか
予防接種の副反応を強調したり
タミフルやリレンザの副作用を強調してたマスコミ死ねよ

そのくせ、怪しい民間療法を褒め称える
33名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 12:08:50 ID:2h2ZIv5s0
アメリカは騒ぎすぎ
34名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:10:24 ID:Bnp1ww8q0
なんか今アメリカにいるけれども、世間はそんなに騒がしくない気がするんだけれどねぇ、、
まぁこっちの人は滅多にマスクをしないから徐々に感染者が増えていきそうな感じがするけれども。
35名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:18:04 ID:k/CmSG86O
>>30
11人いる!
36名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 13:30:25 ID:DFDx2gMO0
>>10
メリケンには一切の科学的治療を拒否するキリスト教宗派もあるぞ。
そういえば、ムスリムはコーランにワクチンなんて書いてないから、ワクチン打たないよな。
イスラム教徒の分を仏教徒に回そう。
37名無しさん@十周年
は?