【経済】カード各社、キャッシングサービスを廃止・縮小する動きが広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
クレジットカードの現金借り入れ(キャッシング)サービスを廃止・縮小する動きが
広がっている。ノンバンクからの借入総額を年収の3分の1に抑える総量規制の導入を
来年6月に控えて、利用減少が見込まれており、システム開発などのコスト負担に
見合わなくなっているためだ。

三井住友カードは10月から、キャッシングサービスのうち、借り入れた翌月に
一括返済する制度を廃止した。一括返済だと支払う金利が少なく、収益につながらないため。
来年以降、借り入れや返済時に現金自動受払機(ATM)を利用した場合の手数料も
有料化する。また、JR東日本が発行するビューカードは4月、トヨタ自動車の
金融子会社トヨタファイナンスは5月の新規発行分から、カードのキャッシング機能を外した。

カード各社はこれまで、利益率の高いキャッシング事業を拡大してきたが、
改正貸金業法成立を受けて金利引き下げの動きが拡大。総量規制が導入されれば
貸し出しが減るのは確実なうえ、利用者の年収や融資残高などを信用情報機関に
知らせるシステム対応などのコスト負担が重くなる。業界では「来年6月にかけて、
キャッシングサービスを見直す動きがさらに広がる」(カード大手幹部)との
声が出ている。

*+*+ 毎日jp 2009/11/03[19:55:29] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091104k0000m020026000c.html
2名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:56:33 ID:lrK2JniwO
モラトリアムニダ
3名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:56:55 ID:/YXxlQa00
えっ
4名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:56:56 ID:1OU/pzl70
ますます景気が冷え込むな
まあ借金バブルだったんだけど
5名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:57:32 ID:Dm90lPhs0
キャッシングなんか使ったことないわ。
主な使い道は密林の支払いだし。
6名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:58:38 ID:2Mscwkd/O
若い頃はよくキャッシングしてたわ
7名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:59:14 ID:lyuSG0XdO
>>4
そんなに影響ないでしょ。低脳な奴はリボ払いしてくれるんだし
8名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:59:27 ID:1BPkdBtl0
借り入れた翌月に一括返済は便利だったのだが廃止されていたとは。
9名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:59:29 ID:J8id00IM0
あれ?総量規制見直すとかなかったっけ?
10名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 19:59:43 ID:Jz6W7dTh0
>>5
同じく

年収ださねぇとキャッシング出来なくなるよとかいうDMきたけど、
そもそも使わないんで要りません…
11名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:00:07 ID:n/AfSwcEO
使ったことないから無問題。
ってか、困る奴いんの?
12名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:00:41 ID:XV2Hj3kn0
海外での現地通貨キャッシングという超便利な使い方ができなくなると困る。
13名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:01:00 ID:J8id00IM0
そのうちクレジット機能も廃止して単なるカード会社へ
14熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/03(火) 20:01:17 ID:D+9l95g50

儲かってるものを何で規制するんだ。
アホか。
15名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:01:29 ID:DB0rjpKyO
金が借りたかったら皿金から借りたらいいじゃん
16名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:01:30 ID:Z3n9HQgTO
金借りるのなんて、車と家買うときくらいだろ
17名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:01:32 ID:/xp5da3c0
グレーゾーン金利が無くなってキャッシング会社への規制が厳しくなって
自殺者が増えた気がするのは気のせいか
18名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:02:25 ID:pdu5jPXAO
>>12
それしか使わない人多いと思う
19名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:02:57 ID:rXh8/GePO
どーりでカード会社に断られたわけだ!
20名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:03:08 ID:51BdyK2G0
金利払うの馬鹿らしいから滅多に使わないわ
それに、きょうびコンビニで銀行カードで引き出せるしな
21名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:03:09 ID:mLAMvssg0
金が回らなくなるから、景気がさらに悪化しそう。。。
22名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:03:51 ID:XfSSC1ez0
>>12
海外で使える銀行口座カードってなかったっけ?
確かスルガあたりがやってたような・・・
23名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:04:13 ID:/YXxlQa00
使わないから関係ない、じゃなくて
翌月一括返済廃止の理由のおかしさに気づけよお前ら
24名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:04:15 ID:PYaZ8IaY0
>>5
amazonのことか



何そうゆう言い方流行ってるの?
25名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:05:01 ID:TQicI2pB0
どうせ使わないから、電話してキャッシング枠をゼロにしてある。
26名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:05:06 ID:yTqCnRhW0
休日に預金を引き出すより手数料が安くて便利だったのに
27名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:05:12 ID:1BPkdBtl0
翌月一括返済でも高金利とる大手の業者、むかつくなあ。
28名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:06:21 ID:8dRu07WR0
夜中にタクシー代が無かった時に1回だけ使ったな
あの時はホント助かった
29名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:06:23 ID:LKMGDszs0
>>5
密林の支払いはしないでしょ、普通
俺はヤフオクとアマゾンがほとんどだなー
30名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:07:21 ID:OZdIshIW0
キャッシング無効にしてるから何の関係もねえな
いいんだよ支払いに使えれば
31名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:07:21 ID:9L85LReO0
今は、コンビニの24時間ATMとかあるからなぁ・・・正直キャッシングサービスの必要性を殆ど感じない
(これまでは、夜間や休日に現金の手持ちが無くて困ったとか言うときに使ってたんだけど・・・)
32名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:07:36 ID:82InJJjp0
>>26
いまどき、どこの銀行でも口座によっては休日のATM手数料無料をやってるし、
有り難みが無くなったからな。
33名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:08:20 ID:KnCsOzKMO
特定の百貨店で買い物をよくする人は友の会に入ったほうが得だ
年12万貯金して1万円キャッシュバック+買い物時のポイント5%〜10%プラス
34名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:08:24 ID:CRVBWxo60
金貸し規制は景気を押し下げるのは
ダメダメリカみてたらわかる
それが正しいか正しくないかはおいといて
35名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:08:49 ID:Xp8zHYZoO
ゴメンナサイ
生きててゴメンナサイ
ゴメンナサイゴメンナサイ
36名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:08:55 ID:yf2Pv+Qy0
キャッシングなんて使ったことねーな
そういや通販だと2分割払いできないんだよなー
37名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:09:07 ID:JjJmZ19E0
キャッシングしても翌日に一括返済するから
金利3円くらいしかつかない。
38名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:09:35 ID:sQeU/jm8P
コンビニ銀行の便利さはすごい。考えた人は天才だと思う。
39名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:10:00 ID:XV2Hj3kn0
>>22
キャッシュカードが使える銀行もあるよね、でも確かクレジットカードの
方が一般的にレートがよいと言う話しだし、なによりクレジットカードだ
けでやりくりできるのが便利。
40名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:10:18 ID:I5B3m5tJO
なきゃないで不便なんだよね。なんかあった時に便利だし。
あちこち借りてる人は大変だな。
41名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:10:23 ID:+k44FC2u0
キャッシュキャッシュどこでキャッシュ
あーなーたーかーらーキャ
42名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:11:02 ID:KnCsOzKMO
カードローンで利息を払うより利息をガッポリもらいましょう
百貨店の友の会に5口入れば年間5万円の利息です
43名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:11:37 ID:dIpg9YPrO
こないだたまたまクレジットカードをATM機に入れたらキャッシング額がA○○万まであってびく-りした( ̄○ ̄;)

使わない事を願うf^_^;
44名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:11:37 ID:9L85LReO0
>12>22
海外で使えるキャッシュカード
ttp://www.sutaa.net/archives/0003/index.php
45名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:11:40 ID:6LMx9Svq0
生保も充実するし子供手当も有るし借りなくて良くなる
46名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:12:04 ID:1BPkdBtl0
やたらとリボ払いをすすめてくるんだよな。ぬいぐるみまでプレゼントするという。
47名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:12:55 ID:CRVBWxo60
>>46
儲かるからだよというかそれがないとカード会社も生きていけない
48名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:12:57 ID:a3LvFt+QO
その内、コンビニATMはヤバくなるよ!


強盗が入るからさ!
49名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:13:22 ID:8ZYHUc0G0
>>43
電話して指定金額まで下げてもらうことも可能。
上げるのは要審査だけど下げるのは電話1本。
使わないなら下げといたほうがいいかも。
50名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:13:26 ID:lo5U6uem0
キャッシング枠ゼロでもいいからショッピング枠を増やしてほしいよ
51名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:13:25 ID:eoK855850
【経済】政府、貸金業向けに強化してきた規制の緩和を検討…事業主の資金繰り悪化を重視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257041455/l50
52名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:13:52 ID:xkbgaLEd0
サラ金と同じ利息取ってたくせに
>一括返済だと支払う金利が少なく、収益につながらないため
じゃねーよw
53名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:14:07 ID:9vsneqXU0
現金で借りる事態になったら、もう人生終わりだと思ってる。
54名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:14:32 ID:OZdIshIW0
>>48
既に重機で盗んでる奴いるじゃねえか
55名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:15:17 ID:LSOjxp2kO
あんな金利がバカ高いキャシングを利用するなど信じられんわ。
昔たまたま現金が必要だが持ち合わせのなかったときに
仕方なく一〜二回使ったことがあるが、即、翌日返済したぞ。
今ならコンビニで現金引き出せるから使う状況がないし。

こんなもんが日本経済に貢献しているはずない。カスレベルの規模だろ。
56名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:15:49 ID:O7N/bbrL0
消費者金融の総量規制で闇金に流れた債務者が少なくない。
安易な思いつきでコロコロ制度を変えてやるなよ。
連中も消費の一環を担ってるのだか。
ブラックはダメだけど返済できてる奴は、
溜め込んで出さない奴より景気に貢献してるぞ。
57名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:17:17 ID:OtmVdlWV0
ショッピング枠の現金屋が高い手数料でぼろもうけになるだけ
そっちも規制しろよ
58名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:17:24 ID:3YzHGYJIO
そもそも金利の話だったのに、いつの間にか総量の話に
59名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:17:35 ID:kW5v6re/O
>>56
闇金(笑)
それってどこにあるの?教えて
60名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:17:36 ID:0al3oGq3O
分割払いなんぞしたことないわ。全て一括払いのみ。
持ってるカード会費無料だけのだし、カード会社からしたら最低の客だな。
61名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:17:39 ID:DAN2k3Tg0
>>48
 通報した
62名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:18:38 ID:a3LvFt+QO
>>54
あんな物でやっても、使えないからね!


インク付きの紙幣なんかいらんわ!
63名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:18:51 ID:I5eJN84tO
使ってない要会費のカードのショッピング利用枠がいつの間にか140万円になっていて疲れた
64名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:19:28 ID:KnCsOzKMO
>>56
昔は質屋に質入れがデフォだったんだが
ブランド馬鹿な女性が古本屋のような利用ばかりしていたせいで
質屋までがブランド馬鹿になってしまったのが
闇金台頭を許してしまったな
65名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:21:10 ID:mZ4/7VPl0
消費者金融業はもうお終いだよ。
次は、クレジットでする買い物の規制だ。
金を使う前に、まず稼げ。
貧乏人は分をわきまえて、いたずらな消費をするな。
66名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:21:16 ID:UHT0UuZiO
セ〇ンから収入証明を出してくれと手紙が来たが、

流通系でそれをされるとは思わなかった。

しかも、カードを作る時に確定申告のコピーまで出したのに。

流通系でまた連絡が来たら、カードを解約して店舗やサービス利用も辞めるわ
67名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:21:56 ID:pFVpjgA80
そのうち後払いのクレジットもなくなって即時決済のデビットが主流になるんじゃないの
68名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:22:07 ID:GCHtanKWO
昔、覚醒剤に手を出した友人が
「シャブと借金は一緒だ」って言ってた
シャブは「元気を前借りしてるだけ」なんだと
結局利息付けて返さなきゃならないのに
身の丈に合わない借り入れをして自転車こいじまうんだって
69名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:22:21 ID:iK+v0W880
>>60
俺もそうだけど、その利便性から加盟店から5%程度抜いてるから
クレジットカード会社は大丈夫。
小さい店なら、なるべく現金で払ってあげたほうがいい。
70名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:22:31 ID:1BPkdBtl0
無利子・無催促の亀井金融がオープンですよ。集票マシーンづくりですな。
71名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:22:36 ID:XhdQEA2t0
アメリカと違って日本はほとんどの人がショッピング1回払いでしょ
年会費入会費無料、割賦法で金利も取れない1回払いのポイント狙い

キャッシングなんかつかわん
72名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:23:42 ID:LSekbzjDO
パチンカスざまぁw
73名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:23:55 ID:slxXmBwPO
>>55
日曜日の夜など、システムメンテでATM使えない時がある。
あと、海外。
いざという時のキャッシングがなくなるのは少し悲しいな。
74名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:24:15 ID:GCGrUtjeO
>>59
新聞や雑誌に載ってる都1は
ほぼ闇金か紹介屋
75名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:24:19 ID:QlEiyySc0
76名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:24:48 ID:PpBgd3AY0
>>24
流行ってるってか結構昔からあるネットスラングかと
火狐とか窓とか洒落とか、アルファベット書き連ねるより入力楽だし
77名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:24:58 ID:KnCsOzKMO
>>71
知り合いが日本信販に勤めてたが
逃げ回ってるのがいーーっぱいいると言ってたぞ
78名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:26:09 ID:9L85LReO0
>>67
俺もその方が良いとは思うんだけど、デビッドってあんまり流行らないねぇ・・・
あと、使えない時間帯があるのは勘弁(あれこそ、365日24時間使えてくれないと)
79名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:26:20 ID:eg4VtJDQ0
現金借り入れって何よ
80名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:28:09 ID:GScAucmsO
貯金して買えばいいのさ…
先に買うか、後から買うかの違いだし…
81名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:29:34 ID:23Q3NDSIO
キャッシングってどんなものかと、カード作りたての頃
一万円借りてみたら、600円も金利でとられた
それ以降使っていないし使う気もないな
82名無しさん@十周年 :2009/11/03(火) 20:29:41 ID:ICh8GrFP0
いままでジャスコでカード払いする時に名前なんか書いたことなかったのに
11月に入ってからレシートみたいな紙に名前書くようになった
他の人や他のカードは知らんけど
別に料金滞納してないし限度額以上になんか買ってないのに…
レジの人に聞いたら磁気のせいで…とかなんとかって信じられん
83名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:30:05 ID:1BPkdBtl0
生活費に事欠く人は闇金に流れるな。五万かりたら数十万の負債になる。
84名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:32:21 ID:0IkHm4cz0
>42
実際問題すごいリターンなんだよな。

食品売り場でつかえるのかな。
85名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:33:30 ID:d/YZttOSO
>>60
使えば店から手数料とれるから最低の客でもなんでもない。
最低の客ってのは使った金を返さない奴だ。
86名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:35:37 ID:KnCsOzKMO
>>84
大丸や伊勢丹系列は使える
小田急や東武西武はわからん
87名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:37:04 ID:Gugqo5QlO
地方の銀行のは夜は使えないから
ある程度キャッシングが出来ないと非常に困る。
急な出張も多いし
給与口座も会社から指定の地銀から変えれんしな
88名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:37:18 ID:Q+ruXUNiO
>>56
知り合いの闇金もボロ儲けしてるな〜
25歳で年収2000万って本人はいってたよ〜
89名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:38:42 ID:phlcsy5Q0
>>59
パチンコ屋の駐車場で会えるぞ
90名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:40:49 ID:xtttPs4e0
海外旅行での両替は、現地ATMでのキャッシングが一番お得
91名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:41:06 ID:36wRUPCfO
カードの審査を厳しくしてください。
焦げ付き分を手数料でカバーされてそうで、気分が悪い。
92名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:43:25 ID:XDoeEydWO

>>1
いきなり実施するならネラー有志で訴える

犯罪心理学の見地から
強盗殺人と自殺が間違いなく増える


全日本〜

馬鹿なの

死ぬの

選手権大会〜っ!
93名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:43:36 ID:9L85LReO0
>>88
で、出資法違反であっさりタイーホなわけですね・・・
94名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:45:31 ID:aMLevZgB0
高金利でも貸してくれる所の規制強くすると
結局社会全体で破綻者を支えるから
最終的には納税者に負担かかるを理解できない奴多いな
民主政権なら尚更。
2chは単純脳ばかりで笑える
95名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:47:30 ID:0IkHm4cz0
>86
サンキュ。
食品価格が、そこいらのスーパーより1割弱高い程度だったら乗り換え検討もありだな。
ご利益があがるのは1年後だろうけどさ。
96名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:48:20 ID:iVaAH0Gv0
プリペイド式にしときゃ済む話。返せない借金を客にされる心配もない。

こいつらがそれをしないできたのは、返せない借金をむしろしてほしいからだろ?
貸倒金として控除されるうえ債権が雪だるま式に増えるしな
担保額を超える手前で身包みはがしてさようならと

でも不況でその担保での回収もできなくなりそうだからやっぱ廃止、ってとこだろ?
97名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:49:18 ID:+P1I0Gas0

元々返せない額でしょう

住宅ローンにしても年収の25%までだよ
それ以上借りると返せなくなる
ボーナス飛んだだけで、家没収されし
事故、怪我、病気の不安要素も大きい
それを回避する保険代も高くなる、家のローン+妻子の生活費20年分 
1億ぐらい掛けないとね

このご時勢、リストラされたら、旦那は保険金目当てで事故死するしか無いね

98名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:50:35 ID:5E3dUk6gO
カード会社勤務だが、今の金利では利益に繋がらないよ。なぜなら小口のキャッシングは毎月の請求書作成、郵送費だけで金利が飛んじゃうのよ。この手数料が無いと。
99名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:52:35 ID:9L85LReO0
>>96
> プリペイド式にしときゃ済む話。返せない借金を客にされる心配もない。

それが、デビッドカードかと・・・
100名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:54:02 ID:SRoHOIrQO
カード作る時キャッシング0円にした俺には関係なかった
楽天カードでそんなん絶対不要だと思ったし
101名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:55:32 ID:9tTVNeRr0
で、手数料・金利収入が厳しくなって分割やキャッシング使わない大多数の利用者に
しわ寄せ来るの?ポイントが渋くなったり年会費上げたりぐらいしかできないと思うけど。
102名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:55:50 ID:/MJ16Uqe0
すべてグレーゾーン金利廃止が悪い。
あのころはカード会社は儲かりまくってた。おかげでポイントも大盤振る舞い。
マイルが貯まりまくったよな。
ほんと嫌な世の中になった。
103名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:57:17 ID:tg/cbRPw0
>>5
肉林はむりか?
104名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 20:57:22 ID:SkmRAGpn0
>>97
>住宅ローンにしても年収の25%までだよ

100万ちょっと借りて買う家ってなんなの…
105名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:00:27 ID:mYMAQ/340
>>1
総量規制が導入されればクレジットカード自体の存続が危ぶまれる

まずスーパーや電気店、百貨店、スタンドなど発行のカードが
総枠不足のため整理される、各自が複数枚持っているカードは
整理縮小され2枚程度になる。

毎年年収証明を出さないとならなくなるためカード解約が増える
そのためネット通販などの売り上げが激減する。

既にその流れになっているが、今まで売れていた高額商品が
現金払いになるため、気安く買わなくなり、ブランド物は
まったく売れなくなる。

カード囲い込み商法が通用しなくなり、個売り全体の売り上げは激減する。

サービス業の落ち込みにより内需破壊が進み、日本中で物が売れなくなる。

税金を払えなくなり、公務員も存在できなくなる
106名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:00:34 ID:25i+inHu0
キャッシングなんて全然いらないんだがカード会社の方からC枠つけてとか増枠しろっていってきたんだけどなぁ
107名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:00:46 ID:TqN5AdwOO
金借りたときの手数料はともかく
返すのに手数料をとるのはおかしいだろ
108名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:01:29 ID:Y9f29MNKO
電子マネー考えた人偉いな
109名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:01:43 ID:9L85LReO0
>>104
ローンの支払いが年収の25%までって意味だろ普通に考えて
110名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:02:18 ID:/MJ16Uqe0
白川の水の清きに絶えかねて
もとの濁りの田沼恋しき
だっけ?江戸時代の狂歌。まさしくこの心境。
自民もとんでもないことやってくれたもんだ。
111名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:03:39 ID:A5WmhnL40
>>109
無担保の借金が年収の25%まで可能って意味だろ常識的に考えて
112名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:07:12 ID:xtttPs4e0
住宅ローンだって、大きく規制してやればいいんだよ。
35年ローンなんて債務奴隷じゃねえか
113名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:07:55 ID:875MaApcO
金利15%で一億貸してもたった一千五百万。これじゃ金貸しなんてやってらんねえよ。
114名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:09:45 ID:k3KqThenO
ガソリン2円引きカードと小売り系2枚しか使ってねーし全然困らん話題だが
これで困るって、ワーキングプアぐらいじゃね?
115名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:10:43 ID:A6kTrxQAO
>>105
ショッピングは総量規制の対象外
116名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:10:53 ID:mYMAQ/340
どうも,キャッシングだけのように勘違いしている人たちがいるようだが

総量規制は割賦販売法改正により、ショッピングに関しても
年収の1/3規制になり、専業主婦や学生のカードは召し上げになる

どうしても収入無しの専業主婦や学生がカードを所持したいときは
メインの所得者の年収証明と同時に戸籍謄本やら住民票、同居証明をしなければならない

なお資産をいくら持っていようが、金融機関に何千億預金があろうが
前年の年収で決めるとなっているので一切考慮されない。

そのようなわけで、高額貯蓄者のほとんどがカードを手放すため
消費は6割程度落ち込むとの予測が主流である

この制度は小泉が計画し安倍麻生で完成した
直接関わったのは後藤田jrである。
117名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:12:21 ID:QuvxgzJI0
キャッシングするより、銀行に定期預金して当座貸し越しを利用したほうが
金利が激安。
118名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:13:16 ID:fKtO8MvpP
潰れる個人・自営がたくさん出るぞこりゃ
119名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:13:16 ID:cswy6XysO
キャッシングしないとダメな生活って…
120名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:13:30 ID:ogtmz3j20
キャッシングしないのが一番だよ
121名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:15:09 ID:1OU/pzl70
今ニュースで総量規制見直しに入ったって言ってたぞw
122名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:15:14 ID:TsKPh3zjO
ソニーのeLIOカードが撤退するのもこれのせいだったのか。まぁ、クレカの枚数
減らしたかったからちょうどよかったけど。
123名無しさん@十周:2009/11/03(火) 21:18:07 ID:Asmc05U20
友達が会社の金を使い込んで俺に金を貸してくれって
言ったが俺には貯金などなく「キャッシングで借りてくれ」
って言ったのを思い出したな。カードがないというと
今度は無人くんでって言ったが、俺は限度いっぱい
借りてる(借りてなかったが)と言って断ったら、
今度は彼女に借りてくれって言って、彼女に無理と(聞いてないが)
言われたと言って断ったな〜〜。
124名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:19:43 ID:9tTVNeRr0
>>113
1年返済と5年返済で計算してみたがどっちも年800万ちょい
125名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:21:51 ID:SkmRAGpn0
>>123
>今度は彼女に借りてくれって言って

こんなこと言われた時点で俺なら「黙って死ね」って言ってるな…
126名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:22:19 ID:dQyNJKAJO
キャッシングって、旅先とかで現金が足りなくなり
手持ちの銀行カードを使えるATMが無かった時ぐらいしか利用した事ない。
今はどこのコンビニでも24時間下ろせるから、しばらく使ってないや。
127名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:23:38 ID:Z+S+tYUOO
>>123
それ、すでに友人じゃないし。
128名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:24:08 ID:QuvxgzJI0
>>123

そういう悪友とは絶交すべき。基本カネ貸してくれと言ってくるヤツはロクなのがいない。

>>120

いままで使ったことがない>キャッシング
せいぜい分割払いを利用した程度。

129名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:24:10 ID:W4+LYPD90
キャッシングやったことねえな
130名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:25:33 ID:6K8CYbIkO
優良会員向けに無利息で継続したら良い
病気や事故や災害のとき頼もしいと思う
131名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:25:35 ID:PpBgd3AY0
>>105
日本人の場合、メインカードは1〜2枚であとはサービス加入時の特典目当てで
作ったけど使わないカードだろ。整理縮小されたらTポイントみたいに
他業種で溜めて使えるポイントカードや電子マネーが拡大するだけと思う。
ネット通販も電子マネーへの以降が拡大するんじゃない?

高額商品の分割払いとかカード囲い込み商法は減るだろうけど、
気軽にローン組ませて不健全化しやすいのもこの融資法。
融資条件を厳しくする必要はあるだろう。
小売はダメージ受けるだろうけど、激減って程とは思えないけど。
132名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:26:16 ID:Vb/PjBuG0
>>123
そんな奴友達にするなよ
133名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:26:18 ID:QuvxgzJI0
>>126

コンビニATMだと全国の銀行の口座がほぼ通用するから。キャッシングなんて考えたのは
海外に行く時くらい
134名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:26:26 ID:gQw1wM/VO
「今はコンビニで金下ろせるしキャッシング使う奴はアホwww」

とか言いながら休日に210円払って金下ろしてる奴を見て
アホはどんなに知恵付けてもアホなんだなと思った。

一日で返せば金利の方が安いのに。
135名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:27:05 ID:ogtmz3j20
>>127
貧すれば鈍するで、昔まともだった人も、精神状態が
おかしくなるから金は怖いんだよな…
金の貸し借りを友達に申し出たり、受けたりしたら
関係はもう終わりなんだよね
136名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:28:14 ID:W4+LYPD90
リボ払いなんかもカード会社の罠っしょ
137名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:29:59 ID:5T5sBJj5O
>>134
つまんだ履歴が残るだろ
138名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:31:59 ID:QWtWKStP0
誰がカードで借金するんだよ
まぁカード使うのも借金みたいなもんだけど
今まででもいらねー機能だから無くて結構
139名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:32:07 ID:IBBnmBkG0
総量規制は
・ 個人版貸し渋り、貸剥し
・ 弱いものいじめ
・ 現実を無視した机上論
・ 総量規制の対象借入はサラ金だけではありません。
 クレジットや信販会社のローン、キャッシング等色々あります。
 消費者金融=パチンコとの考えは間違っています。
・ 私の利用しているクレジットはオリックスで金利は5%とへたな銀行ローンより安いです。年収1000万円で500万円の枠利用しています。とても便利です。

以上によって絶対反対

140名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:33:44 ID:QuvxgzJI0
>>138

金遣いの荒い人なんかはするんでない?俺はやったことないけど。
141名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:34:47 ID:6K8CYbIkO
>>139
銀行に預金ないの?
142名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:35:07 ID:Asmc05U20
>>123だが、
使い込んだ金は客から集金した金を仕事中にパチンコをして、
そして会社にもバレてて、あげくのはてにボーナスで返すって、
金返すのは当然だがバレて(会社の優しさで自分都合退社)
クビなのにボーナス返すって・・・
今は付き合いはないが、たまにバッタリ会って挨拶するくらいになった。
でも、そいつの嫁のお父さんが退職金で家を買ってもらってて
マイホーム持ち。こんなやつが我が家を持ってる変な世の中。
143名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:35:52 ID:jt2zhdoJO
>>134
おまえは本当に馬鹿だな
休日にコンビニで金おろしたら必ず手数料かかるとでも思ってるのか?
144名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:36:16 ID:82InJJjp0
>>116
あれは2回払い以上の分割と、ボーナス一括が対象で、
通常の翌月一括は今までどおりじゃなかったっけ?
145名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:37:49 ID:bN6N7tfA0
密林からしないからショッピング枠しか使わん
146名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:37:59 ID:OqQo94nt0
>>123
友人に言われた君はまだましな方。俺は親に似たようなことを言われたよ。
絶句っていう言葉はこういうときに使うのかと実感したな。
147名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:38:46 ID:TcuafRCgO
>>134
USJで10万以上貯金してたら夜間休日手数料無料ってのがあったような
148名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:39:36 ID:gQw1wM/VO
>>143
だから選択肢がある中で210円払って「俺は賢い」とか言ってる奴はアホだなぁと書いているのだが。
149名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:39:38 ID:yXGubCViO
海外でキャッシングできないと困るな。
トヨタ、限度額が5万になってたから、解約した。5万はねえだろ、5万は。
150名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:40:42 ID:1/wcFiT/0
悪いのはリボ払い。リボ払いを廃止すべし。
151名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:41:07 ID:ogtmz3j20
>>148
賢い人はコンビニに休日に金下ろすようなことはしないでしょ
152名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:41:19 ID:h+/54BTQ0
>>139
このデフレで、5%の金利を平気で払えるなんて信じられない
貯金してローンなしで家を買えよw
153名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:42:04 ID:/MJ16Uqe0
>>150
まいぺを愛用する自分としては困る。
昔は2倍づけだったから、毎年のようにビジネスクラスでヨーロッパに行くぐらいマイルが貯まった。
今は2倍がなくなったけど、年会費が安くなるし、キャーンペーンがあたりやすいのでウマー
154名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:43:11 ID:CZgh1db5O
>>147
今度から回数制限されるんだぜ
155名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:43:24 ID:OqQo94nt0
>>145
昔から疑問なんだけど、何でアマゾンに密林という言葉を当てるの?
密林ってジャングルだよね?
156名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:43:47 ID:6K8CYbIkO
>>151
財布に常に十分な現金を入れてる人が賢い人ともおもえないが
157名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:43:49 ID:HYr+NplEO
>>147
ユニバーサルに預金してどうするw
158名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:44:48 ID:ogtmz3j20
>>156
なんで10万円って金額がでてくるの?
159名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:46:45 ID:SkmRAGpn0
>>155
ジャングルって言葉の意味を調べてみればいいんじゃないかな。
160名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:47:15 ID:7TVwlia9O
この間緩和すると言ったニュースを聞いたんだが
161名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:48:17 ID:fKU7L/kT0
もしかして、密林って書かずに、amazonって書くと、
ネット初心者みたいでカッコ悪いの?
162名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:48:59 ID:JC6MtCXIO
自堕落な自分はカード地獄にはまりそうで怖いから
カードはネット用のセゾンカードのみ。
家からは絶対に持ち出さない。
キャッシングなんてとてもじゃないけど無理。
163名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:49:13 ID:7O085OrG0
>>158
UFJだと思うが・・・ステージがあがって、コンビニ手数料無料になる。

が、UFJだと50万以上だな。

コンビニATMを多く利用する生活リズムが不定期な奴は新生使うことが多いんじゃね。
164名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:49:22 ID:kibksDXkO
そもそもデフォルトではキャッシング機能無しで、敢えてキャッシング機能が必要な人は、収入証明書を添付して再度カード作成申請をするシステムにすれば良い。全カード利用者に更新前に文書を送り、キャッシング機能が必要な人のみ収入証明書を返送させれば良い。
165名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:49:59 ID:0IkHm4cz0
>134
なるほど。
18%で10000円を借りて翌月返すとすると、利息は150円くらいか。

おいらの三井住友銀行の通帳なし口座は、休日夜中でも手数料は0円さ。
同じような銀行はいっぱいあるべ。
166名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:50:54 ID:6K8CYbIkO
>123
そんな奴に限って事業で成功したりするから世の中わからないんだよな
167名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:51:24 ID:QuvxgzJI0
>>165

それより銀行の当座貸し越し利用したほうがトクだ。
168名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:52:15 ID:samwU0+E0
こりゃ 景気はさらに沈むのは確実だなwwwwww

勝ち組も陥落するのは目前だな
169名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:52:19 ID:C324GflwO
>>134
みずほマイレージクラブとか、
ある程度残高あれば休日もセブンの手数料タダ
170名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:52:30 ID:PdWnFz540
連帯保証人((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
171名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:52:30 ID:7O085OrG0
夜間コンビニATM無料の銀行って結構あるのか?

俺は新生の7bankぐらいしか知らないんだが。
172名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:52:59 ID:oihAVmV/0
>>134
今時まともな口座持っている人なら、コンビニATM年中24時間只が当たり前なのに・・・
173名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:54:08 ID:W2G9/BLCO
国が借金だらけなのに国民の借金は規制するのかよ
174名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:55:05 ID:JC6MtCXIO
>>134
>>1に一括返済ができなくなったと書いてあるから
持ってるカードによってまた違うんでない?
安くキャッシングするために新たにカード作る人もいないだろうし。
175名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:55:11 ID:7O085OrG0
>>173
これ・・・自主規制だろ・・・
176名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:55:27 ID:SkmRAGpn0
>>171
預金額とか関係無しの無条件なら住信SBIネット銀行とか。
ttps://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_srv
177名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:57:02 ID:Hd23yckD0
オリックスとかもだな
178名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 21:58:51 ID:SkmRAGpn0
貸し出し規制するならチャリンカーが落車しないで済むように
借り換え一本化とか返済額減らしての長期返済を認めるとかを
貸し出し側に強制すべきと思うんだけどね。
仕事しててチャリンカーしてる奴は返済額が減ればなんとかなるのも多いだろう。

まぁそんなの認めたら会社潰れるし、その為の補助金は亀井は出そうとしないから無理だけどさ。
179名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:00:10 ID:7IdnqjSz0
昔は銀行ATMの数が少なく、稼働時間も短かったから
急に金が要って利用したこともあったな。
後で金利と共に引き落とされる度に「二度と使うまい」と思ったもんだ。
180名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:01:06 ID:VZSRfivB0
いきすぎた何とやらは邪悪だからな。
徹底的に破壊するぞ!
・・自分の足だったりしなけりゃいいんだが。
181名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:01:22 ID:QuvxgzJI0
ネット銀行って給与受け取りできるのかな?
182名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:01:31 ID:orymUvvPO
キャッシングサービスを縮小するだけならまだまし。
自分のメインのカード会社はクレカ自体を撤退だよ
183名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:03:06 ID:rcaoGKU30
ライフカードはどうなるの?
184名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:12:38 ID:mYMAQ/340
>>182
カード会社は半減するよ
185名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:14:33 ID:PdWnFz540
闇金大繁盛か
186名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:16:48 ID:FV5LQkZn0
スレタイがカードキャプターさくらに見えたおれは病気
187名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:17:25 ID:9tTVNeRr0
>>181
「うちは三井住友じゃないと」という会社じゃない限りおk
188名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:18:13 ID:Jcd68a/DP
キャッシング使った事ないわ
クレジットで払えない買い物をしたいけど貯金は無い、給料日ももう少し先って場面で使うの?
貯金があるなら銀行へ行った方が早いと思うんだけどね〜
189名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:23:02 ID:nwkk1s+W0
こういうのってただの借金でしょ。だったら借金出来るシステムなんて
必要無いよ。無けりゃ無いでなんとかなるんだよ。借金はするべきじゃない。
190名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:25:06 ID:E5U9xBSA0
東京スター銀行はクレジットカードの発行を止めて事業から撤退したもんね
自分の使っているカード会社の動向はきちんと知っておかないとやばいと思う
本当に今回の法改正は行き過ぎちゃったと思う
191名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:34:27 ID:/nqfjVdxO
緊急で病院かかった時は助かったんだが
192名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:39:46 ID:5HKr/knKO
手取り19万位派遣社員なんだけど、毎月返済が5万弱で辛い
内2万がキャッシング分だけど元金13000円で何年返しても減らない

ショッピング50キャッシング50で天井張り付きが、なかなか減らない

まとまった金もはいらないし、このまま一生借金返済するしかないのかな
他にバイクローン2万銀行のキャッシング返済1万
親が借金癖あったんだけど遺伝ですかね?
193名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:41:26 ID:9tTVNeRr0
遺伝とか言ってるうちはいつまで経っても直らないよ
194名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:50:10 ID:K1Ngu+xb0
そういえば、クレカのキャッシング機能って一度も使ったことないなぁ。
普通にATMから引き出せば済む話だし。

ATMが使えない状況で、100万程度の金が急に必要になるって場面、あまり無いような気がする。
195名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:50:33 ID:KcmUIlsv0
>>76
miturin
amazon

密林の方が入力文字数多めですが何か?
196名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:52:24 ID:xUhu+SX8O
>>169
ありがとう。みずほ、主要銀行なのに初めて知った。
まだ第一勧銀のロゴ入りカード使ってたわw
明日資料貰ってこよう
197名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:53:08 ID:A6s6hZLX0
夜中でもコンビにATMで下ろせるから便利だったんだがな。
198名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:54:55 ID:7vlToUM30
別に密林って書いてもいいだろ
いちいち突っ込むほどのことか
199名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:55:08 ID:qUPfjSQv0
密林(笑)
200名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 22:56:25 ID:SkmRAGpn0
密林

konozama

好きなの選べよ
201名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:00:35 ID:O2Yc90NX0
クレジットカードもキャッシュカードもそうだけど、提携ネットワーク店の筈なのに
店によってけっこう使えたり使えなかったりってのがあってカード入れてみないと
わかんないんだよね。
202名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:01:02 ID:1UubtF96O
次でボケて
203名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:05:25 ID:7Ef6ROucO
アマゾンから発送したら時間かかるんじゃね?
日本国内で買い物しろよ
204名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:06:37 ID:dNss6bx70
海外旅行の支払いと身分証明でしかつかたことない!
205名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:06:39 ID:InzvfK2hP
やっぱり景気に影響するんだろうか…
206名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:07:19 ID:tiUp7sBJO
いよいよカードのクレカ枠で現金屋が儲かる時代が来ましたね
あれって違法じゃないの?
クレカで商品券やビール券買って金券ショップ持ち込むのと同じ理屈だからいいのか
207名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:09:50 ID:qvMaU5ND0
ショッピングはよく使うけどキャッシングは使ったことがない。
208名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:11:06 ID:SkmRAGpn0
>>203
仮面被ったライダーがバイクに乗って届けてくれるから速いよ。
209名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:11:34 ID:CoAFLyNB0
>>169
ローソン、ファミマのATMも条件次第で無料になるよね。
いい時代になったよね。日本全国ほぼ無料で金を下ろす事ができるわけで。
昔は郵貯で旅行をしたもんだよ。家族に通帳預けて。金の無心して。
通帳に下ろしたところの明細が記載されてあれはあれで面白かったけど。
210名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:15:18 ID:9Kfwi7fd0
楽天VIPカードなんてのが出来てたけど終わるのかw
211名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:18:10 ID:CoAFLyNB0
>>171
ウチはみずほだけど取引条件次第ではセブン銀行とローソンATM、イーネット系列は無料になるよ。
セブンイレブン、ローソン、ファミマに行く機会が増えるなやっぱり。
他のコンビにでもイーネットに加入しているところあるしセイコマもかな?たしか


212名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:18:41 ID:0IkHm4cz0
>192
借金するのは別にいいけど、仕組みは研究しておいたらいいよ。

借金50万。毎月2万円返済。金利18%。
翌月の利息は7500円。元金返済分は12500円。残は487500。
翌月は利息7313、元金分は12688。474813残。
ここで1、2万円借り増しているんだろうけど、
これだと永遠に7千円強をカード屋さんに献上し続ける事になるぞ。
213名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:19:49 ID:WcBb/0eM0
昔に作ったカードはキャッシング枠付いてるけど、でも必要ないので使わん。
最近新たにETCカードとガソリンのクレジットカードが増えたけど、これは確か付いていなかったな。
214名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:22:06 ID:ENnSPSbF0
>>59
借金生活板でメルアド晒したら闇金からメールがくるらしい。
215名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:24:01 ID:Oqzh+2fi0
大車輪があった頃が懐かしいなぁ
あれで助かった俺ガイル

飛ばないでずっと金利を払ってくれる人が一番のお得意様だからね。
分割しないでポイントだけ掠め取るのは一番悪い客か?
Tポイントでも使ってろと言う話になるのかな。
216名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:25:06 ID:1K1Mzty80
                    r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  O  =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= M そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ=  C れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ    ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き O ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ M  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と  C -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

217名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:25:52 ID:Xbf6/ZsQ0
無職のおれにも、セゾンは20万のキャッシングつきのカードもたせてくれるよ。
218名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:27:26 ID:6Wjt6G9o0
>>123
俺も、独立して事業やってるわりと仲がいい知人から
支払・入金の関係で、サラ金から金を借りて(俺が金がないことを知ってて)、貸してくれといわれたことがあったな
俺に恥を忍んでまで(DQNならともかく、誰もがそんな頼みごとをしたくない)、そう申し立てをするぐらいだから、余裕があったら貸してもよかったがそんな余裕がなかったから断わった
余裕があったら、返済がなかったら、縁を切る手切れ金のつもりで貸してたかも
でもあんたの場合は、その友達が会社の金を使い込んだというばかげた理由だから断わって当然
219名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:28:31 ID:Oehtoqvm0
要するにカード会社は借金を長期で返すバカを相手に
商売してるって事なんだよな。
一括以外の使い方なんて普通の人間はしない。
220名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:32:24 ID:/pcJqBZk0
>>105
キャッシング枠無ければ、総量規制は関係ないだろ

なにを寝言いっている
221名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:32:44 ID:ecJ4JNiz0
キャッシングで借りて返しての自転車を延々続けてしまっている自分としては、
今すごい困ってるけど
でもこの境遇から抜け出すいい機会だと思う。

債務整理する人増えるんじゃないかな。
自分は親に頼ります。
利子つかなくなる分楽になる。
222名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:33:11 ID:c1avizka0
>>219
借金を長期で返す、ローンという制度があってだな
223名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:33:24 ID:U55e03v70
そういう人のお陰で、一回払い客が超過利潤を得てきた。
これからは、そういうわけにはいかないってことだ。
224名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:34:47 ID:1K1Mzty80
>>214
あの板はやみ金じゃない一般人でもひととき要求して、やり逃げする香具師も多いらしい
225名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:35:04 ID:/pcJqBZk0
>>144
そうだよ
馬鹿が一人で知ったかぶりで書き込んでいる
226名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:35:42 ID:HxKWbcHF0
1年半ぐらい前J○○から収入証明出してくれみたいな手紙無視してたら
キャッシングとカードローンの枠どっちもゼロにされた
勝手に枠上げることもあったくせに
227名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:37:14 ID:DlsnqH0H0
だいたいなんだよ、「キャッシング」って言葉。

借金って言えよ、ただの借金。借金は恥ずかしいこと。
228名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:37:45 ID:Xbf6/ZsQ0
すでにもっているカードはどうなるんだ。
キャッシング利用したいなら、年収証明だせとかいわれるの。カード会社に?
229名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:38:12 ID:c1avizka0
一番困るのはパチンコ業界じゃね
それなら問題ないな
230名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:38:53 ID:JXgbQRh1O
自転車の奴等全員パンクだなw
231名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:40:24 ID:Xbf6/ZsQ0
>>226
それ本当け?
滞納とかでブラックリストにのったとかでなくて?
232名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:40:24 ID:K1Ngu+xb0
>>208
でも、日本語が通じないんだろ。

なにを思ったか、突然、荷物を床に叩きつけたりするのなw
233名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:41:18 ID:WFp7lCybO
クレジット会社には金利なんか一銭もくれてやるな
利用するだけ利用して後は潰れてもらって構いません
234名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:42:27 ID:nQQoBZxq0
>>221
親に少しでも余裕があれば、親に頼るのが正解
友人・知人に頼れば、それらの信用を一挙になくすことになるし、所詮は他人、
親戚に頼れば、親戚中に広まり、親に借りるより親を悲しませることになる
頑張って親に返済し、その後、親孝行をすれば借金なんて、いつか笑い話のエピソードになるよ

235名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:43:19 ID:JXgbQRh1O
コンビニで金引き出してるヤツ、恥ずかしくないのかw
236名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:43:49 ID:1K1Mzty80
>>233
>利用するだけ利用して後は潰れてもらって構いません

利用するだけ利用したら加盟店から手数料が入ってカード会社はウハウハなんだが
237名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:44:44 ID:PdWnFz540
>>234
その両親も居ない場合は?
238名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:44:50 ID:OeuKN0jjP
借金怖いんでクレジットカードとか持ちたくないから

まったく困らない
239名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:45:52 ID:yYs5hULe0
>>12
>>18 でも、いざというときには使う

国内は借金だろうけど、海外は借金ではなく本当に足りないってほうだからな
240名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:46:49 ID:Oehtoqvm0
>>232
俺いきなりかみつかれたよ
241名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:46:49 ID:w6Gm6hs5O
頑なにカードいらねって言ってる人はホテル泊まる時どうすんの?
保証金でも預けてんの?
242名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:04 ID:ABfGKdgXO
顔パスに決まってるだろ
243名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:33 ID:zYqmFGPN0
>>217
大学生の時セゾン作ったんだけど、最初は10万だった。
今は60万。使わないから0にしてもらってかまわないんだけど。
244名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:49:43 ID:rEITgUDz0
キャッシング枠で借金してる人は一度ぐらい明細見た方がいいと思う。
むずかしい金利の計算とか考えずに、元金充当額、大体7000円ぐらいかな?
で残高を割ったら何年間お付き合いする事になるか。
それを意識したら、借り増ししないようになると思う。
245名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:18 ID:qCSEaYb6O
俺が使っているGEコンシェーマー(visa)なんて、去年辺りに新生銀行に吸収されて
来年の1月でカード事業撤退だぜ

箱○のゴールドメンバーシップとか、密林とかニコ動など
毎月カードで支払ってるのに、こんな終わり方はねーよ

新しくカードを作りたいけど、最近は難しいんでしょ?
246名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:27 ID:ecJ4JNiz0
>>231
自分は三井住友VISAとJACCSだけど、
書類出さないと、12月からは新規のキャッシングは(一括もローンも)受け付けなくなるそうです。
普通に仕事してる人は出せるでしょうが、毎年とかめんどくさいから出さないのかも。
自分は普通に仕事してないんで、出せません。
クレカ作った時の仕事先とかが登録されたままになってたんで、枠だけはそこそこあったのが甘えにつながりました。
247名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:43 ID:Wp0ZH6NRO
クレジットカードあると金の持ち合わせないときに欲しかった物を見つけた場合いいよ
自分は毎回返済の時に金が足りないときがあって返済の前日位に一万円から二万円位キャッシングしてる
キャッシングがかなり増えてきてるけどいつか臨時収入があったときに返すんだ!
248名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:50:46 ID:KnCsOzKMO
>>237
消費者相談センターに行ったら
ボランティアでやってる専門のアドバイザーを紹介してもらえる
すんげー厳しく怒られるが、借金生活とオサラバできる可能性が出てくる
249名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:22 ID:HxKWbcHF0
>>231
ホント
まあ使用状況や他社の枠とか総合的に判断して
途上与信してんだろ?
250名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:51:45 ID:Do4P4GQE0
コンビニにあるATMは、銀行によって引き出せない時間がある
例えば土日の深夜とか・・・
クレカの場合同じATMでも引き出せるんだよな・・・
急な飲み会とか帰りのタクシー代とか現金が必要の時は
クレカのキャッシングは助かる
251名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:52:56 ID:BLpgJl0q0
>>228
言われる
252名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:19 ID:Ya/2kCud0
キャッシングいらないのに
勝手に限度額増やしやがって
253名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:20 ID:ecJ4JNiz0
>>244
わかっていても、今返済しなきゃいけないお金が足りないと、借りてなんとかしてしまうんですよ・・
自分は特に浪費癖もなく、酒もたばこもギャンブルもやらないのですが、メンヘラで・・
借りたお金のほとんどは鬱でひきこもってた時の家賃です。
254名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:53:29 ID:YtvfMzNEO
>>241
デポジットがいるホテルは、海外でしか泊まらないな
基本的に安いビジネスだし
255名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:25 ID:Y8LRa4boO
現金が一番、カード使うと無駄なものついつい買ってしまう。
256名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:54:54 ID:OeuKN0jjP
>>241
保証金払ったことあるな

そういや会社のカードで宿泊した時は、カード渡しておしまいだった
257名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:32 ID:mOcvk36mO
231:名無しさん@十周年 :2009/11/03(火) 23:40:24 ID:Xbf6/ZsQ0
>>226
それ本当け?
滞納とかでブラックリストにのったとかでなくて?

一つの会社でキャッシング枠が51万以上ある人は来年の6月に向けて収入証明が必要となる。
シカトしたら枠が0もしくは返済専用カードになる。
因みに主婦は無職扱いなので、主婦で申告してる人は問答無用でキャッシング不可になる。
旦那の収入証明でも不可。旦那に内緒で旦那の収入証明でキャッシングしてる人はしんどい事になるだろう。
258名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:32 ID:8phZXG1S0
>>29はぼけてるのか?
259名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:39 ID:uph08cw+0
visaデビで現地通貨のキャッシング出来る
260名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:55:46 ID:/nVlxUrY0
>>234
天涯孤独とか親がいないというなら必死で貯金するべし。
まずは3年は貧乏生活できるくらいためてから色々考える。
余裕がある親を持った人と同じことをしててはいけない。
261名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:01 ID:Oehtoqvm0
>>246
それって枠が100万以上の場合だけじゃなかったっけ?
枠押さえておけばこないと思うが。というか来なかった。
262名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 23:59:05 ID:fcinVoBJ0
>>247
まじでやばい
欲しいものは金を貯めて買いましょう
263名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:05 ID:7DQAiYS50
>>250
急な飲み会、タクシー代。この程度の金は予備として持っておけ。
社会人としての危機管理がなってないな、あんたは。

まあこんな馬鹿がいるから、クレジット、サラ金業者は助かっているんだが。
264名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:00:50 ID:jBQQPKWs0
カードの借金の合計額は140万くらいになってしまった。
さすがに反省して月6万ぐらいずつ返済してるが、いつ完遂するやら・・・
265名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:10 ID:g8aZ7O0u0
ノンバンクってなに?
266名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:02:28 ID:RSwCkhlQ0
そもそも、事業とかやってない普通の人がわざわざ金利払って金借りる理由が無いしな。
自分の口座から出せばいいだけで。貯蓄が無い人は知らん。
267名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:04 ID:p7WRJYSRO
カード使うと記録が残り、この人はどういう事にいくら使ってると判る…それからその人物像が推定され信用度のデータに成る…


268名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:03:44 ID:Xy4C1fqr0
>>257
嘘はやめれ。
住友ビザでキャッシング枠が90万ほど有るけど、
収入証明よこせなんて書類は来てないぞ。
269名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:04:06 ID:M/fyYlOA0
どえらいカード会社さんも空気読んで先を行きすぎたな

貸金業の規制 妥当性を検討へ
11月3日 17時27分
金融庁は、貸金業者に対して来年6月までに、借り手の年収の3分の1を超える
貸し出しを原則として禁止するなど、規制を強化することにしていますが、借り
手にとっては利便性が損なわれる可能性もあることから規制のあり方が妥当かど
うか検討することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013540461000.html
270名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:05:03 ID:2GSIzsblP
リボ払いとか余計な利子とか払うのも嫌な俺は、一括払いのみでカードで買い物できれば、
わざわざ利子の高いキャッシングはほとんど利用しないなぁ・・
271名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:15 ID:zWq3k7dQO
金を借りて飲むやつ遊ぶやつ最低
返せない返さない奴らには貸さないことだな
272名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:07:18 ID:StjEJRtR0
>>263
会社の飲み会で金下ろすのマンドクセーって思って財布に千円札ばかり約一万と
カードあったんで、なんとかなるだろうと飲み会に参加して
一次会は現金で払ったが二次会で行ったカラオケスナックがカード使えなくて
手持ちの現金も殆どなくて同僚から非常識呼ばわりされたw
273名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:09:22 ID:JHLXEpUk0
>>269
サラ金やキャッシングのメイン顧客の年収の1/3も借金したら死ぬと思うけどな
年収1000万ある人はサラ金なんかじゃ借りないよな
金融庁は馬鹿なんだろうか
274名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:10:53 ID:kcycZ/zx0
>>268
私もまだ収入調査来てない。
キャッシング必要ないから、収入証明求められても無視しようかと考え中。
275名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:02 ID:Tb/3ctff0
>>272
そう言う時はいきなり幹事役に立候補して集金。
カードで支払って現金獲得+ポイントゲット。
276名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:04 ID:nUnNID9OO
金借りて生活費に消費する奴はバカ…
おでん屋の屋台やるにもまとまった資本が必要…つまり…資本主義とはまとまった金を持つ者がそれを資本に金を稼ぐ事が出来る社会の事…つまり…借金は金を稼ぐ為の資本を手に入れる為にするもの…それで稼いだ金を消費に使うのが正しい借金の仕方…

277名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:27 ID:oGSpVNpJ0
>>261が正しいの?
書類処理煩雑になるのを避けてのことだろうが、
単純に「枠があるから使ってる」人を排除するいい機会なのにもったいないな。
278名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:40 ID:cS1hy9nIO
>>263
急な飲み会なんて断っても全く失礼じゃないし誘う方が非常識とも言える
279名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:11:46 ID:cFh1Izy5O
生活費として、自転車操業的にキャッシングを利用し始めたら、もう末期。
280名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:13:54 ID:Tb/3ctff0
>>274
「収入証明」って言葉自体が嘘くさいわな。
普通は所得証明でしょ。
281名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:20 ID:cwIpRz8MO
あれはガンガン借りちゃうよね。便利だから頼っちゃうっす
282名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:27 ID:JHLXEpUk0
>>278
社会人になったら急な飲み会の方が多いぞ
一次会は大体おごってくれるけどなw
283名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:14:56 ID:NAATOop3O
カードキャッシングで10万
アコムで50万
プロミスで5万

何とか来月中には返済できるようになった
後はMacのローンだけだ…
284名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:15 ID:kvqDxg7R0
>>279
ニートはキャッシングからの転売が未来が開ける数少ない方法
285名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:15:16 ID:nXT7fQfvO
>>275
天才!

このスレの価値ここにあり
286名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:06 ID:reV59REa0
>>275
昔、金がなくなってキャッシング枠もないときに
適当に3.4人集めて飲み会。お開きになったら幹事立候補してカードで払って
現金集めたという暴挙をしたことがあるorz
287名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:16:58 ID:cS1hy9nIO
>>279
潔癖症が多いなw
一度破産するくらいの冒険もしなければ、社会では成功しないぞ
288名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:23 ID:tGJCcBvm0
どういうわけか海外だと公衆電話ばりに野外にATMがあったりするから、クレジットを使った現地通貨での
キャッシングは便利だと思うんだけどな。金利手数料あわせても成田のぼったくり銀行よりはマシだったりする。
289名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:17:53 ID:NAATOop3O
>>279
二年前の僕だ…
290名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:06 ID:JwCBxQti0
>>277
http://www.lifecard.co.jp/info/091013.html
自分の使ってるデオデオカードの場合はこう。
・自社他社問わず、全部合算して年収の3分の1まで。
・自社だけの場合50万、他社含めると100万の場合年収証明が要る。

291名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:36 ID:9Nq7YINh0
>>276
おおむね同意なんだが最後だけ

稼いだ金は消費に使わない。出来るだけ投資に回して
その投資の配当の範囲で消費するのが正しい金の使い方
292名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:18:54 ID:nXT7fQfvO
>>287
既に成功無理だろwww
293名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:19:14 ID:AL03BoIw0
金はあるけど手持ちがない奴がカードを使ってると思ってたんだけど
金がない奴もカード使ってるのか
294名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:23 ID:nXT7fQfvO
JRAとかの馬券ってクレジットカードで買えるの?
295名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:21:32 ID:Tb/3ctff0
>>286
別にorzする必要もないと思うよ。
オレも友人の結婚式の2次会で30万ほどカードで支払って現金集めたし。
その現金を使わない様に翌日カード決算の銀行に行って預金したけど。
296名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:17 ID:JaXYieN60
こういうのが送られてきました。

年収証明書類ご送付のお願い
http://imepita.jp/20091104/011330
297名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:20 ID:kvqDxg7R0
>>293
基本的に買い物する時は、
現金よりカードを使った方がポイントの分安くなる
ただし2回払い以下でリボ払い厳禁だが
キャッシングもすぐに一括返済できるなら金利は微々たるものだから
うまく利用すればこれも金利以上の金に結びつく
298名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:37 ID:zhrRvyXx0
VISAデビットカードで十分
カード払いなんて所詮借金だ
299名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:22:58 ID:LSzpOZeJO
>>289
現在はどうされてます?
300名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:24:41 ID:cS1hy9nIO
>>292
成功者の自伝を読むと借金まみれが多くない?
家賃とかためまくり。
まあ普通に一生涯社畜で過ごすなら借金ないほうがいいだろうが
301名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:25:53 ID:aveUNS5mO
カードかあ…
5年前にATMに飲み込まれたっきりだなあ
元気かなあ俺の信用情報…
今本人はニコニコ現金暮らしで何不自由ないから心配ないよ
302名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:26:44 ID:tIF5TAHJO
戸田恵理香と急に飲む機会が出来たくらいしかカード使いたくない
303名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:27:21 ID:wnrDIKlc0
キャッシングサービス、どこのコンビニでも使えるがめちゃ金利高いよ。
あれじゃ極力使わないようになってしまう。
304名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:27:22 ID:9zuw7rVRO
数年前出版の本曰わく、キャッシングの金利を年利に直すと、サラ金並みらしい
305名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:27:51 ID:JwCBxQti0
>>300
その数千万倍存在する、同様の借金まみれの失敗者は自伝なんか書かないけどね。
306名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:28:05 ID:Nv+Mz7Bg0
>>295
マイラーとかは結構幹事やりたがるみたいね
ポイント的にはかなり美味しいだろうしね

>>298
クレジット利用する利点はポイントと補償
まあカードだけ使ってれば明細管理が楽というのもあるが
ネットでの買い物は信販会社挟まないと不安だ
どっちにしろ一括相当以外では使っちゃいけない代物
307名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:28:56 ID:kvqDxg7R0
>>304
年利で表してない金利なんてそもそも聞かない
308名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:29:00 ID:JHLXEpUk0
>>300
その時代は、貸す方も寛大だったんだろ
309277:2009/11/04(水) 00:29:06 ID:oGSpVNpJ0
>>290
サンクス。JCBで見てみたら同じ条件だった。大元はこれか。
総量規制とは | 改正貸金業法
ttp://www.0570-051-051.jp/contents/user/1-1.html
> 貸金業者が、自社の貸付残高が50万円を超える貸付けを行う場合、
>(与信枠が50万円を超える場合も含みます。)あるいは他の貸金業者を含めた
>総貸付額が100万円を超える貸付けを行う場合には、
>収入を明らかにする書類の提出を求めることになります。
310名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:29:14 ID:VUVzv7KYP
一度も使った事無いので廃止でおk
ていうか借金したら負けかなと思ってる
311名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:29:48 ID:reV59REa0
月○万円(元金+利息)のリボ払いは地獄を見る
元金月○万円+利息のリボ払いの方がまだマシ
注意しないと上は何年たっても終わらない
312名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:30:50 ID:NAATOop3O
>>299
>>283です

しかも今月はアパートの契約更新だから出費が…
今年頭からコンビニの夜勤を週5日で働き、毎月30万稼いでました

来年から貯金ができるのが嬉しい
目標は4月までに60万ほど貯金します
そして、5月からバイトを週3日にして、自分の目標の為の時間に充てたい

本当に辛かった…
313名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:31:18 ID:Fw97vDiQ0
おまえらが回避無料でカードを便利に使えてるのは、キャッシングやリボ払いでせっせと金利を払ってくれるDQNサイマーのおかげなんだから、ちっとは感謝しろよ。
314名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:31:45 ID:Tb/3ctff0
>>296
8に青色申告決算書なんて有るね。
コピーで良いのならスキャンして偽造しまくりじゃん。w
10の支払調書も経費は含まれてないから赤字決算でも良いのかね。

これ見る限り簡単な信用調査でしょ。
315名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:24 ID:kvqDxg7R0
>>313
カードでの買い物で店側がカード会社に支払う手数料収入がメインだろ常識的に考えて
316名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:37 ID:ib6hI76FO
>>235
なんで?
317名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:32:43 ID:QNbrS5Xu0
>>312
自分の目標って何だ?
318名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:34:50 ID:rszve8zt0
>>298
不正利用されると口座直結の危険性に気付くはず
319名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:35:49 ID:JwCBxQti0
>>316
手数料、だろうか?
自分は「ちりも積もれば」とかそういう思想ないし
むしろ1円を笑うものは100円で100回笑えるって思想。
だから、近場や寄り道のついでのコンビニで手数料分で自分の時間と手間を買っているって考え。
320名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:37:19 ID:LOYEVhtU0
>>9
そうなんだよ毎日変態騒動で必死になって迷走してるからなここんとこ
321名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:39:49 ID:mCSuRH6T0
このスレ読んで賢くなったかも・・・
セゾンでリボで買い物しててアホだったかも<自分
322名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:42:08 ID:NAATOop3O
>>317
音楽やってるんです
しかも、コンビニで働いていた時に業界の方と知り合いになりまして
「うちで働くかい?」と誘われたんですが、なんせ借金があるわけですから、業界に行っても収入は保障されないんですよね

しかも、デモ曲を何曲も作らないといけないのですが、
週5日で半日以上働くと、音楽にも集中できないという状態で
その方には「借金返済してからでお願いします」と伝えました

僕も来年は29歳です
親も心配してるんで、来年・再来年が勝負の年かなと
323名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:42:16 ID:rszve8zt0
>>321
ついでだから↓セゾンで検索してみたら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1253372279/
324名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:42:36 ID:StjEJRtR0
キャッシングより金利の安いローンカードはクレヒス的はマイナスなんだろうか?
325名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:43:50 ID:nUnNID9OO
サブプライムの天才的な所は負の財産と成る借金を債権にして収入源とし正の財産に変え、さらにそれを細分化し他の商品と混合する事によりリスクを低減した事…
これにより社会は借金が容易(=資本の調達が容易)に成り、またこの債権を沢山買った者(=金持ち)がハイリスクを負う商品を資本主義の中で作り出した事…

326名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:44:15 ID:uqNAJYCY0
セゾンは金利が高い。催促も厳しい。リボなんかとんでもない。悪魔の発明だ。
大手銀行のカードでキャッシングを利用すると、セゾンが代行していたりする
から気を付けろ。
327名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:45:39 ID:VIA7lL5KO
キャッシングについてユーザー側に選択権がないのが不思議だ。
328名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:46:31 ID:FhIMgTka0
おれのセゾンは、キャッシングとショッピングあわせて50万になっている。
これ、審査なしのカードの法律の上限なんだろね。
329名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:47:41 ID:vy3lnfrR0
まずパチンコを廃止しろ
330名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:47:43 ID:4BfISQNu0
やっぱり2ちゃんねらーは
友達少なく在宅率高いオタクが多いんだろうなー・・と感じさせる
レスが多いね。基本的に消費向けではない。
またその自分のポジションこそが一番であるとやたらに強く主張するんだな。
331名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:16 ID:w6PVdeKn0
逆にキャッシングは必要ないという人には対応してくれるの?
確か30万円くらいが最低額で、それより減らせないとか聞いたけど。
盗難などの時に危険が増すので、なくても構わないんだよ。
これまでの生涯で、クレカ使用した事はあるが
本当にその代金分の金がないのに物を買ったことは一度もない。
住宅を買った事がないからかもしれないけど。

 
332名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:49:25 ID:FhIMgTka0
>>325
別にむかしからある人の借金は、
別の人の財産(債権)なのだが。
333名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:00 ID:CuB3RtPK0
夜中、銀行のキャッシュカードが使えない時間帯に急に現金が必要になった時くらいしか使わんな
334名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:02 ID:5qSxf+UuO
アコムがしつこいな
働いてないから金ねえって言ってるのに毎月ハガキよこしやがる
もうそろそろ6年だよ
335名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:40 ID:OQ98pwGMO

>>330

お前もなー!
336名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:50:40 ID:nUnNID9OO
今NHKでマネー資本主義(金融工学)やってる…
337名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:51:54 ID:vy3lnfrR0
>>331
電話して頼めば貸付枠を0円に出来るよ。
338名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:54:14 ID:ILdhktq9P
>>334
金無い奴に金を貸すにきまってるだろ。アホか。
339名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:56:41 ID:XSoxGe+a0
国際キャッシュカードとかT/Cとか紆余曲折を経て
クレジットカードのキャッシングが海外で一番使い勝手いいという結論にたどり着いた俺涙目
340名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:22 ID:FhIMgTka0
なんだかんだで、
金の話っておもしろいよね。
NHKもついみてしまう。
341名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:22 ID:wGaycPDt0
自営業の人間にとっては割と死活問題
342名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 00:57:25 ID:K3EzaKsq0
>>290
デ○デ○カード?についているクレジットの雷不は、一度、潰れている会社だからな(事実上)
今、変な会社の子会社だ。(従業員も減らしているし、やばい会社)
筆頭株主見てみろw

343名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:00:04 ID:QNbrS5Xu0
>>322
音楽には全く興味無いしわかんないけど、
音楽が好きなのなら仕事にはしないほうがいいんじゃねーかな?
344名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:01:01 ID:N4UYE5NS0
ISPへの支払い以外に使ったことないや。
キャッシング?なんか50万まで利用できるらしいけど、限度額1000円でいいよw
345名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:03:29 ID:ailMXdsf0
>>330
>基本的に消費向けではない。

昔はそういうのは「堅実」と言ったものだがな。
346名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:05:02 ID:4ASohEHX0
>>322
今まで頑張る力を与えてきたのが音楽なら、
音楽を目指すのも良いことだと思う。
頑張れ。
347名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:06:08 ID:OrghCWm70
>>65
その前に、クレカ自体持ってる人が少ないけどね
非正規とかああいうのばっかになって
基本、非正規で持ってるのは、ほとんどいないだろうし

消費者金融が終了なのは分かる
その為にメガバン系列になったようなもんだろうしな
クレカは、給料が遅れて入る時に助かるんだよな
クレカ支払いも、一ヶ月後に払うからさ
その一ヶ月が効く場合も多いだけに
348名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:06:19 ID:ailMXdsf0
>>341
俺も自営業だけど、 カードのキャッシングサービスが死活問題になるって、
すでに死んでるだろ。 さっさと死んだ(経営的に)方が傷が浅く済むんじゃないか?
349名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:06:31 ID:QNbrS5Xu0
俺は自称公務員だけど
クレカ40枚くらい持ってる。
イオンのETC一体型カード作成に1度だけ審査落とされたことがある。一生の謎だわ。

キャッシングは自営業とかパチプロとか
金が金を生む(金利を考えても)ことを知り、利用できる奴じゃないと手を出さないほうがいいなあ。
350名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:08:04 ID:oGSpVNpJ0
自営業は総量規制の対象外だとさ
351名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:09:22 ID:Tb/3ctff0
>>341
自営業なら公的融資を受けるのが基本だろ。

http://imepita.jp/20091104/011330
を改めて見てるけど、
8:青色申告決算書
9:収支内訳書
10:支払調書
って
3の確定申告書に含まれてるんだよね。
どうして分けたのか疑問。

これを考えるに自営業として登録していたら確定申告をしてるかが、
審査基準の様な気がする。
352名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:10 ID:NAATOop3O
>>346
うん、頑張るよありがとう

とりあえず、弁当が来たから品出し作業してくるノシ
353名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:10:37 ID:OrghCWm70
>>67
電子マネーは確定じゃないかな
デビットは日本人向け
スイカとかイコカみたいなのも、やがてデビット化するんじゃないかな
あれでポイントが付くワオンみたいなのだと、更に美味しい
何で電子マネーになるかについては、マネーの仕組み上、紙幣とかじゃ管理するのに限界があるからなんだろうな
みんな箪笥預金とかしちゃうと、実態把握が不可能に近くなるから
これが出来なくては、札の刷りも思うように出来ないだろうしな
354名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:12:29 ID:fNt6PEX0O
>>209
弘前に旅に行って現金必要なとき
みずほは青森市内無いし時間外で他行のATMはねられた時に途方にくれたが
ヨーカドーにセブン銀行のATMあったから助かった
355名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:12:38 ID:iWjxdUXM0
>>331

俺、カード作るときはいつもC枠ゼロにしてるけど?
C枠って強制のところあるの?

夜間でも手数料無料だからすぐ返せば銀行で金下ろすよりお得とか言う話も聞いたけど、
いまどき銀行も夜間手数料ゼロですから。ww

カードのキャッシング使う香具師って池沼?
356名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:12:47 ID:NAATOop3O
>>343
いや、音楽はもう好きではないよ
楽しんで聴いてないから

俺の中ではビジネス
だから音楽で働きたい
357名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:13:49 ID:4BfISQNu0
>>345「堅実」なのが悪いなんてちっとも思ってないよ。
人付き合いや外出が少ないせいで消費を避ける事ができてるだけなのに
堅実だと誇るのはお門違いで、ちょっと滑稽だなという事。
358名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:15:09 ID:S2CsWJtb0
キャッシングなんてなくてよい。
目先の欲につけ込んで、人生崩壊させる人間を
大量に生んだだけ。百があって一利無し。
359名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:15:56 ID:JHLXEpUk0
>>356
そりゃ親も心配するわw
360名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:16:23 ID:kvqDxg7R0
>>348
枠が月50万減ったら商売をそれだけ縮小しなきゃいけない
売上にしたら年1000万減とかになるぞ
縮小しても黒字は黒字だがチャンスが減ることは確か
361名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:16:54 ID:wnrDIKlc0
まあ、全部撤去してしまうのが一番正解なんだろうなw
362名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:17:59 ID:QNbrS5Xu0
>>352
音楽って集中しなくても作曲とかメロディーラインや歌詞の要素は
寝てても起きてても自分の中から溢れでてくるものなんじゃないのかな?

俺はパチンコのことしか頭に無いけど。
まあ、弁当をうまく陳列してくれ。
363名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:18:23 ID:U9zKniYj0
結局、儲かるのは闇金。馬鹿な政府
364名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:19:50 ID:U9zKniYj0
>>351
俺、確定申告しているけど跳ねられたよ
消費者金融のほうがヌルくていい
365名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:21:03 ID:Tb/3ctff0
>>356
>だから音楽で働きたい
なら親に借金を押し付けてでも業界に飛び込むべきだったろう。
本当に音楽で食いたいのだったらコンビニでバイトはおかしいよ。
食えないけど音楽に近い所の業種で生活しないと取り残されるよ。

あんた29歳だね。
今からでも遅く無いから頑張りな。
366名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:21:07 ID:mCSuRH6T0
>>323
ありがとう
367名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:21:48 ID:QNbrS5Xu0
>>363
あと、お金でお金を儲ける親母体といえば
銀行や証券会社や保険業界か。
アホから金を詐取するのが資本主義だしいいんじゃないかな。

そろそろ円だけじゃ不安定な予感。
368名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:22:05 ID:mCSuRH6T0
>>328
> おれのセゾンは、キャッシングとショッピングあわせて50万になっている。

自分はニートから放送大学生に昇格した時、ニフティサーブに入るために
作ったセゾンカード。住所確認だけで、所得や資産の審査なしでした。

あれからン年経過して限度枠は、
ショッピング80万円、キャッシング50万円(あわせて130万円)になってて
けっこう使ってます。学生時代も海外生活でもずいぶんお世話になりました。
いやまったく、お世話になった。ありがたかったなあ。
時代が変わってライフステージも変わったから
これを機に整理しようかな。
369名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:24:03 ID:QNbrS5Xu0
>>356
・・・・・。
使い捨てにされるだけだよ。

パチプロにならない?
370名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:25:03 ID:Tb/3ctff0
>>364
今日もお昼のワイドショーで闇金に突撃取材してたけど、
手を出したら最後だよ。
371名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:27:03 ID:kvqDxg7R0
>>370
カードキャシングと消費者金融と闇金は全部違うぞ
372名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:27:11 ID:QNbrS5Xu0
>>370
どんな最後?
破産して禁治産者になって「スタートに戻る」でないの?
373名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:28:34 ID:0qqEMjny0
キャッシングとショッピングの総量規制が本当に導入されたら
本当にカード利用額が半減する可能性がある

個人でも企業でも無借金経営がいいとか勘違いしてないだろうな…
374名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:28:55 ID:Oq0VB1WcO
>>329
バカか
パチンコ無くしたら何十万人が失職すると思ってんだよ
パチンコメーカー、パチンコに利用されてる著作物に関わる人、工場で働く人、
ホール従業員、景品卸売会社、交換所窓口のおばちゃん、新聞折込広告、看板、建設会社
どんだけ大量の雇用を生み出してると思ってんだよ
むしろ無くすべきものは稼ぎもないガキのたまり場なゲーセン
375名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:29:13 ID:Tb/3ctff0
>>372
リセット出来れば幸せだろうけどね。
家族や友人も不幸にする可能性も有るよ。
376名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:30:11 ID:zL6Zujc6O
年収720万だが限度額10万…なぜ?

まぁETC用の初めてのカードだったわけだが、あまりにもひどい
限度額10万にした気もするが確か30万に○した気が
377名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:30:46 ID:uqNAJYCY0
>>374
別にゲーセンをなくす必要はない。独り者やカップルの憩いの場になって
いる。それこそゲーム業界に携わる人の雇用に関係しているわけだから。
378名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:31:55 ID:fOrc/ZeQ0
俺はダイナースのブラックカード持ってる。
379名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:32:20 ID:4AAz87PwO
パチンカス2名
380名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:33:04 ID:Tb/3ctff0
>>376
勤めてる会社の信用がないからでしょ。
381名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:08 ID:QNbrS5Xu0
>>375
幸せとか不幸せは脳が感じることだしいつまでも続かないでしょ。
具体的にどうなの?

>>376
信用、リスク計算の10万枠に該当したんでしょ、よくあること。
クレカで1年くらい買い物して実績積み重ねると頼んでもいないのに枠の増額通知が来るよ。
382名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:16 ID:JHLXEpUk0
>>374
大丈夫だよ
一時的な雇用減はあるかもしれんけど他のレジャーなどに消費が行くから景気は良くなる
383名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:34:37 ID:S8nUzjzj0
ギャンブル意外に、キャッシングなんて使うか?
本当は、パチンコも法律を明文化して規制すべきだろうけど、
キャッシングで年収の1/3とか、十分すぎる枠じゃない。

つーか、ぶっちゃけ5万円もあればなんとかなるだろ?
ショッピング枠と組み合わせれば喰うモノもなんとかなるし・・・
そんなに鬼気とする事なの?
384名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:21 ID:Oq0VB1WcO
>>378
ブラックカードてw
自己破産でブラックリストかよw恥ずかしいな
385名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:26 ID:StjEJRtR0
>>376
歳が分からんが30以上ならクレヒス真っ白で作れただけでマシ
何年かクレヒス積めばすぐGのインビテーションが来るだろ
386名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:35:47 ID:U9zKniYj0
>>383
銀行とか絶対貸してくれないから一時的な運用資金で使う場合がある
それで何度も倒産の危機を脱したよ
387名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:36:30 ID:QNbrS5Xu0
>>384
・・・・ブラックカードって選ばれし神にしか・・・・
388名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:36:35 ID:iG9iMjm0O
>>372
禁治産者って意味わかってて使ってるのか?
389名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:36:48 ID:OlabUavEO
>>372
若い女ならエロ業界デビュー
闇金の借金取りは親兄弟どころか
何故か友達や付き合いのある近所の人のところまで行って代わりに金を返さないか言う
よしみで一度でも建て替え払いをしたら友達だろうが近所の人だろうがストーキング
借りた本人は消え失せる
390名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:36:55 ID:Tb/3ctff0
>>381
>幸せとか不幸せは脳が感じることだし
あんたパチンコ脳になってるよ。
人生終了だな。
391名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:37:33 ID:zL6Zujc6O
>>374
30兆が消費に回ればデフレ解消
雇用は別の場所に生まれる

現に台湾では禁止された
眠いそれに朝鮮企業は税金優遇なので
ただし娯楽を奪うと票が減る
かつての4号機撤去の悲しさ

でもエウレカはいいよね
エウレカは人類の宝だよ
392名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:38:10 ID:S8nUzjzj0
>>386 うおぉ・・・ それは事業資金や投資とかにキャッシングを使っているのか!
死活問題とはいえ、そういうひともいるんだね。
393名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:39:13 ID:0qqEMjny0
>>378
ダイナースのブラックとアメのプラチナって価値ないだろ
もともと設定は無制限のカードだし、コンシュルジュだって
そんな違いがあるわけでもないし
394名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:39:23 ID:rszve8zt0
>>383
限度いっぱいに引き出して起業のパターン。
資本金の額からそれが読み取れる。
395名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:39:32 ID:W+POjhmxO
早速減らされました。ライフ50→0、OMC50→20
なんかムカついたからショッピングも引き落としも他のカードにするわ
396名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:40:09 ID:QNbrS5Xu0
>>388
まあ半分くらいは
397名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:40:09 ID:X6YA5yY2O
>>374 世の中これだけ多くの職業がある中、テメーで撰んでパチンコに纏わる仕事に就く必要は無い
テメーで考えてパチンコ関連企業にしか勤められない奴は職を失っても良いだろう
398名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:41:09 ID:EuoiRk6n0
なんか年収証明する書類出せってカード会社からハガキきてたな。
キャッシングなんてほとんど使わないしめんどくさいから放置してるけど。
使えなくなるならそれでいいわ。
399名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:42:36 ID:zL6Zujc6O
>>380
なるほど
一部上場はしてるが全部上場はしてないからな

>>381
なるほど
この歳までカード作らなかったからかな

>クレヒス
何これ?
400名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:43:03 ID:4E1GfpKQ0
>>392
結構多いよ
総量規制で、そういう自転車操業をしてる中小は確実に潰れるんじゃないかな
今から闇金の跋扈を心配する声もあるようだし・・・
401名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:43:55 ID:QNbrS5Xu0
>>390
終わって無いよ。理論平均収支以上の釘を叩く(叩かれる)ことばっかり考えてる。
聞くけど初項1公比1/2の無限等比級数(高校数学)は出せるかい?
402名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:14 ID:rszve8zt0
>>399
クレジットのヒストリー(利用履歴)
403名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:43 ID:ZCgPHpq3O
>>382
同意。完全に同意。まさしく俺もパチンコパチスロは全面禁止にすべきだと思う
あんなものに日本人が年間数兆円とか十数兆円とか注ぎ込んでるのが理解出来ない
禁止にすればその金の何割かがレジャーや外食産業や服飾系に流れるはず
その方がはるかに経済効果が大きいしなにより日本人のためにもなる
パチンコパチスロ全面禁止法案一本通すだけで予算をまったく使わずに出来る唯一無二の経済対策だ。
404名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:44:58 ID:QkFqa/jw0
>>221
過払い請求とかで戻ってくる人も結構いるらしいじゃん。
405名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:13 ID:QNbrS5Xu0
>>403
どうして「あんなもの」なんだい?
負け組?
406名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:29 ID:zL6Zujc6O
>>402
サンクス
とりあえずETC使えばいいんだね
407名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:42 ID:Tb/3ctff0
>>399
>一部上場はしてるが全部上場はしてないからな
笑いの壷にハマったよw

>クレヒス
ってクレジットカードの使用履歴の事だろ。
408名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:46 ID:StjEJRtR0
>>399
信用機関情報またの名をクレジットヒストリー

↓関連スレ貼っとく

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1254840846/
409名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:47 ID:4E1GfpKQ0
>>404
過払い請求ラッシュで、既に支払い不能の消費者金融もあるそうです
410名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:46:58 ID:0cMx9W6XO
>>392
貯金もできないくらいカツカツで回してたところに身内が「明日までにどうしても50万居るから
貸してくれ、来月には必ず返すから!」と泣きついてきて、明日までとか言われたら銀行から借り
入れ起こす時間もないのでやむなくキャッシング→翌月返してくれる予定が知らんぷり\(^o^)/

これを2〜3度繰り返されたウリが来ますたよ!

2年以上知らんぷりされてるので今やウリがキャッシングの自転車操業でしのいでる状態。

総量規制とかされたらマジで樹海行きなんですが('A`)

411名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:15 ID:SDOIrskQ0
>>405
負け組なんて言葉、まだ使う人いたんだ
412名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:47:34 ID:4BfISQNu0
「○○を全面禁止にすれば○○億の国民の金が別の消費に向かう!」

怖ぇ極端政策だな・・・。
2ちゃねるを禁止にしてその時間を労働と省エネに使うか?
413名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:09 ID:yQbCSQyT0
>>372
闇金は破産しようが取立ては永遠に続く。
優秀な弁護士に依頼して、かなりの根性で立ち向かわないとかわせないよ。
>>374
大半が在日なので失業しようが問題無。
パチンコ屋の従業員程度の仕事内容で、時給1500円とか異常。
メーカーも新台を出しすぎだし、1台の単価が高すぎ。
著作権に関わる香具師は欲を出しすぎだ。w広告も無駄なものが多すぎ。
それらを支えてきた客も、もう耐えられない時代だ。
むしろ、朝鮮玉入れに回っていた金が、他に流れるので社会全体で見れば
良い循環となる。
パチンコ業界自体が過剰投資しすぎたツケが客に回ってる現在、パチンコ人口が
減って悪循環を生めばダメな店は淘汰され、客に優しい店が残る。
414名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:16 ID:hQjdMWob0
>>12
海外キャッシングは基本的にvisaやcirrusのサービスだから大丈夫なんじゃね?
415名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:48:54 ID:0qqEMjny0
>>403
座って穴にタマ放り込んでるやつが「レジャーや外食産業や服飾系」
なんかに興味あるわけないだろw

ほかのギャンブルに流れるだけだ
416名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:49:51 ID:QNbrS5Xu0
>>411
「馬鹿」とか「まぬけ」とか書いてもここは伝わらないだろう。
417名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:50:41 ID:SDOIrskQ0
>>416
はいはい
418名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:50:53 ID:5plccHVu0
前年の年収実績がなくて
貯金なしのぎりぎりでやっている人は
急な出費に対応できなくなるな
これやるなら貧乏人の急な出費のための
公的な貸し出し制度を充実させないと
419名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:08 ID:QNbrS5Xu0
>>417
たとえば1/100の初当たりがくる機種があるとして
100回回しても当たらない確率を理解できていない連中ばっかりだぞ。
420名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:52:34 ID:hQjdMWob0
>>399
顧客の信用ってのは、イイところに勤めてるとか年収がいくらだとかじゃなくて、
借りた金をちゃんと返したかってこと。
借りたことがなければ、金を返すやつかどうかわからないってわけ。

>>410
小豆ばばぁに450万貢ぎそうな奴発見
421名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:53:11 ID:ZCgPHpq3O
在日の祖国韓国でさえパチンコは禁止になったじゃないか
なぜ日本もパチンコパチスロ禁止にしちゃいけないんだ?
422名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:53:27 ID:ut3tW0SaO
>>399
全部上場とか言ってるお前自身が査定されたんだろw
423名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:53:41 ID:y6uEvP/RO
昔は給料日に落ちる様にキャッシングし続ければその分だけ
所得が増えるようなものだと自分を騙して借金してた
424名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:22 ID:4BfISQNu0
大不況下の今やるべきではない政策だと思うんだがな。
追い詰められる人の数は半端じゃないと思う。
「破産してリセットすればいいじゃん?」
って、人生にリセットボタンがついてるゆとり様の発言としか思えん。
425名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:43 ID:FPP79EZV0
キャッシングなんて過去に一回しか使ったことないな。
426名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:54:51 ID:QNbrS5Xu0
>>422
釣られるなw
427名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:55:06 ID:zL6Zujc6O
>>407
クレヒス?普通知らんだろ?分かるように書けよ

教えてくれてアリガト

>>408
アリガトウ見たけど意味分からんかったから帰ってきた
428名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:56:26 ID:SDOIrskQ0
>>420
その借りた金を返す信用ってのがそもそも、貸す側の都合のいい
いい分な気がするんだよね
最近…

なんだかんだいって、最初に貸すのはやはり社会的信用を審査した
上でなわけじゃん
429名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:56:43 ID:5Xdm3PYuO
趣味に旅行に合コンに
借りちゃえ借りちゃえ
430名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:57:24 ID:hQjdMWob0
>>425
国内ではいまやコンビニにATMがあって預金が下ろせるから、
ちゃんと預金のある人が急に現金が必要で・・・ってシチュにはなかなかならんわな。
海外だと便利だよ。
必要最低限の現金しか持ち歩かなくてすむし。
431名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:58:17 ID:QNbrS5Xu0
>>429
普通貯金ぐらいあるだろう。俺個人が自由な感じで動かせるお金は2000万くらいだな。
432名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:58:22 ID:MDelx/w1O
勝手に翌月返済すれば済むことだが
手数料取られるのが問題だな。
433名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:58:33 ID:ailMXdsf0
>>393
正解。 ダイナースのブラックはマジで要らないサービスが付いて
年間会費が馬鹿高くなる。 ブラックカードを誇るのは
万札でタバコに火を付ける成金趣味程度の意味合いだな。
434名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:59:18 ID:JHLXEpUk0
>>415
>他のギャンブルに流れる
そういう人もいるかもしれんが、パチンコ屋の大半を占めているジジババリーマンは
他のギャンブルなんかしない
やって競馬を月に数千円位だろ
435名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 01:59:58 ID:StjEJRtR0
>>427
自己破産の経歴は情報機関によって違うが10年前後で消える
ある程度の年齢でクレヒス真っ白な奴は過去に自己破産経験がある奴の
可能性が高いって判断される訳、だからカード会社はクレヒス無い奴には
出し渋る訳
436名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:00:14 ID:wnrDIKlc0
>>428
でも事実そうなんだから。
必要なくても保証協会から低金利で借りてそのまま借りた金を返済して出資枠を大きくしておくなんてことはする。
437名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:00:24 ID:0qqEMjny0
>>420
今回の規制の問題点は借りた金を返したかではなくて
収入に対するパーセンテージで一律に規制する点

600万収入があって500万借りて500万返すやつは不良顧客
とみなされる
438名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:00:34 ID:SDOIrskQ0
>>433
VIZAかなんかのゴールドで十分だと思う
旅行保険や各種サービスが程良くついて、普通に庶民が
生活に使う金額で年会費がペイできて、+αの商品券程度
はもらえる
439名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:00:43 ID:ailMXdsf0
>>424
人生にリセットボタンは無い  のつづきは、 だけど電源スイッチならある。 だったかな。
440名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:00:45 ID:hQjdMWob0
>>428
最初に貸す額は小額でしょ。
一見社会的信用が低くても返す奴はキチンと返すし、
全部上場企業に勤めてても多重債務にハマるやつはハマるし。
441名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:01:54 ID:A/Vwm4x40
>>17
どう考えても気のせいだろ。
過払い返還で死なずに済んだ奴は五万と居そうだが。
442名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:01:58 ID:reV59REa0
>>419
一回ごとに100面体のサイコロ回しているような物だもんな
抽選のガラゴロ回すアレの玉戻さないのとは違うんだよね
443名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:02:16 ID:SDOIrskQ0
>>440
普通に生活してて、そこまで出資が必要な機会ってある?
444名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:04:46 ID:Oq0VB1WcO
パチンコは日本の文化
戦後の日本に夢と希望と安らぎを与えた
そんなのも分からないやつは台湾でもシンガポールでも行けよ
445名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:05:00 ID:hQjdMWob0
>>437
えっと、そうじゃなくて、一部上場企業なのに枠が小さいのはナゼに対する答えなので・・・

総量規制は必要なのかな?とは思うよ。
子供じゃないんだし、そこまでお上が完全ガードする必要もないと思うわな。
振り込め詐欺対策でATMでの送金に上限できたりとか、国民を白痴扱いするような政策はやめてほしいわ。
446名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:05:18 ID:5plccHVu0
トヨタとかjr東日本みたいに本業の販促手段みたいな位置づけの
ところはいいだろうけど・・・
447名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:05:20 ID:JHLXEpUk0
>>444
お前が朝鮮半島に帰れよw
448名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:06:53 ID:QNbrS5Xu0
>>442
なんだよ俺をパチンカス扱いしたやつはレスしてこない法則発動してるわ。
まあ、正解はエクセルなんかで=power(1-1/100,100)
=(1-1/100)^100とかで出る。

玉を戻すのがスロットの4号機の天井システムだけどなあ。
449名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:07:00 ID:wnrDIKlc0
>>444
そんな文化ねえよw
450名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:07:34 ID:0qqEMjny0
>>438
アメのカードサービスが載った分厚い本を見ればわかるが
本当にジェット借り上げ、世界一周お膳立て、遊園地貸し切り、
島貸し切りとか普通に載ってるわけで

まあそこまでいかなくても予約や手配をカード任せにしたい人
には高額カードは便利だったりする
451名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:08:19 ID:5plccHVu0
>>424
>大不況下の今やるべきではない政策だと思うんだがな。
>追い詰められる人の数は半端じゃないと思う。
わざと追い詰め政策やってんのかと思うよ。
452名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:08:34 ID:rszve8zt0
>国民を白痴扱いするような政策
キチガイとも思える訴訟が増えた気がするのも確か。
453名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:08:52 ID:SDOIrskQ0
>>450
そういうクラスの人はこのスレには関係ないと思う
あくまでも>>1は庶民の話だもん
454名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:09:05 ID:uCnT0+TQ0
>>403
禁止したところで流れるわきゃねーよ。
単に経済が縮小するだけだ。
455名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:09:21 ID:QNbrS5Xu0
>>449
おいおい、調べようぜ。そして、そのパソコンは窓から投げ捨てるんだ。
456名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:10:30 ID:tKeS+wi10
キャッシングなんて俺も使わんな
ETCとブロバイダ位
457名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:10:54 ID:E4ZAAU5kO
パチンコが日本をおかしくした
458名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:11:37 ID:QNbrS5Xu0
>>457
おまえさんの脳がおかしいんだろうなあ。
嫌なら行かなきゃいいだろうw
459 :2009/11/04(水) 02:12:18 ID:+p2Qm7rO0
海外でお金借りて帰国後すぐ返済w
460名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:12:33 ID:Oq0VB1WcO
あん?パチンコ発祥の地は日本だぜ?
抵抗するバカがいるからラスベガスのような一流カジノにはなれないんだよ
早く合法化してくんないかな
461名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:13:48 ID:0qqEMjny0
>>453
その辺は微妙で、年商3000万の事業主で月のやりくりに困って
消費者金融で300万の枠を作るとかざらにあるから
462名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:14:08 ID:uCnT0+TQ0
てかアコムとかの話でなんでパチ屋がでてくんだ?

まー本音いえばパチンコ打ちは「ムダ金つかっとんなー」とは思うけど。
スレ違いも甚だしい。
463名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:14:44 ID:ailMXdsf0
>>450
そういうのを無駄なサービスと言うのだと思うけど、、、

まあ、あんたが遊園地貸し切りとかする人なら別だけど。
464名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:14:51 ID:SDOIrskQ0
>>461
だからそういう層は関係ないっていってるじゃん
465名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:15:07 ID:JHLXEpUk0
>>460
パチンコって非合法だっけ?

>>462
パチンコ→サラ金
これ黄金コンボ
466名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:16:21 ID:QNbrS5Xu0
>>465
パチ屋と輪投げ屋は特殊景品が風営法で認められているので全く合法だな。
467名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:17:55 ID:0qqEMjny0
>>464
あるんだよ
ベンツ乗ってる社長が総量規制でサラ金が使えなくなって
あぼんするって話だから

それで日経で、中小企業対策としていかがなものかってんで
見直しがリークされたわけだし
468名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:18:07 ID:yj1UmoB4O
これはいい流れだよ
469名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:18:58 ID:uCnT0+TQ0
>>465
黄金は黄金だろけどなあ・・・・。
パチの話でちいともノンバンクやら話は深まらない。
470名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:19:00 ID:QNbrS5Xu0
>>467
なんでそんなに詳しいの?
471名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:19:08 ID:SDOIrskQ0
>>467
だからそういう人らは庶民だから…
472名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:20:09 ID:JHLXEpUk0
>>467
そんな会社は潰れた方が良いと思うぞ
473名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:20:26 ID:ailMXdsf0
>>464
年商で3000万の事業主なんて貧乏人の部類だよ。
間違っても上であなたが言ってるような類の層では無い。
474名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:21:18 ID:Oq0VB1WcO
パチンコは1点方式で合法化すべき
資本主義のくせに賭博は公営ギャンブルだけ
つまり全部公務員絡んでるし
475名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:21:38 ID:SDOIrskQ0
>>473
あなたと同じ考えなんだけど
こういうクラスの人は、遊園地を丸借りなんてもともと
できる人じゃないって
476名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:22:32 ID:QNbrS5Xu0
>>474
まあ、スレ違いだ。寝た方がいいな
477名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:22:45 ID:ailMXdsf0
>>467
年商3000万でベンツに乗るなんてことしてるから潰れるんだと思う。
478名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:23:51 ID:wnrDIKlc0
>>474
ほとんどの先進国が賭博に関しては規制してますよ。
479名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:24:05 ID:oEX2ZvY70
そもそも
>借入総額を年収の3分の1
年収の1/3も借り入れる時点で終わってねぇ?
年収300万なら100万
年収500万なら166万か?

10%以上の利子で100万借りたら返すの2年は軽く掛かると思うんだが・・・
つかまぁ、そういう算段が瞬時に出来ないから年収の3分の1以上借りる人が出来るんだろうが。
480名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:24:59 ID:ailMXdsf0
>>475
つまり、>>461 は >>453 のアンカー先を読まずにレスしてるだけのこと。
481名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:30:44 ID:D0aexB/60
パチで借金してて、100万借金して首回らなくなったのと、彼女できて不幸にしたくないと思い
パチやめて生活してたら、あっと言う間に完済したよ。
そしたらカード会社から増枠の話が来たので、ちょう良いと思い解約してやった。

482名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:36:06 ID:QMmS/fObO
総量規制って、銀行ローンは関係ないんだよなぁ!

ようはサラ金やカードキャッシングじゃなく、銀行で借りてくれってことじゃない?

483名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:37:39 ID:lAUqPIx00
これって、借りる枠があるだけで、所得証明とか出させられるわけでしょ。
減額すれば委員だろうけど、メンドクサイ。

無料のカードだからってカード何枚も作ってあるから多分、枠がオーバーしてるような気がする。
合計金額でメインのカードの証明書とかを出させられるのは面倒だよ。
484名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:42:51 ID:L7TiVo+t0
お金ないのに、どうしても風俗に行きたい時に使うことある。
クレジット支払いだと手数料取られるから、キャッシングで現金払いしたほうがいいもんね。
485名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:43:19 ID:bcIUd5go0
サラ金救済?
486名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:47:24 ID:hy5a29Yx0
>>479
おいおい
年商900億で3兆の借金のあるソフトバンクや

伊藤忠、その他多数の一部企業をバカにしてるのかw

ほとんどが年収の何倍もの借金があるんだぞ
自治体やこの国もだが
487名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 02:58:10 ID:lIdMjqhoP
いま年収550万しかないってのに貯金なんかできるかよ!
488名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:22:08 ID:nUnNID9OO
>>479
年収の1/3…借りられる額の規定ではなく返済額の規定にすればイイんじゃね?
多重に借りた金の最大年間返済合計額は年収の1/3までという最大返済額を規定して返済の為に生活が破壊されないよ様に規制すればイイんじゃね?

489名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:31:10 ID:4BfISQNu0
すでに年収1/3超えてる人には
一気に超えた分を返済する義務が生じるの、これ?
このご時勢で凄い事言いだすなぁ。
490名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:34:54 ID:hIoBTU2D0
>>489
多分それはないと思う。
今後新たなキャッシングは出来なくなるけど。
超えたぶん一括で返せなんて言ったら、返せなくて破産したり逃げる奴多くてそれこそカード会社潰れる。
491名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:35:42 ID:lAUqPIx00
>借りられる額の規定ではなく返済額の規定
そうだよね。信用枠みたいな感じで使わなくても勝手に枠が上がって行くのにさ。
知らない間に、たぶん、自分の枠は限度超えているよ。
無料でカード作れるからってことだったのに
今更、全部のカードの枠の合計で所得証明だせって酷すぎ。
492名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 03:43:28 ID:W2/z2OHu0
キャッシングできる額を勝手に上げるから、「わざわざ」電話して、上げなくていいからって言ったことある。
自分じゃまったく利用しないのに、カードを落としでもして使われると嫌だし。
なんで勝手に上げといて、上げなくていい人は「わざわざ」連絡させるんだよ、って思った。
493名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:03:50 ID:4qbZ2vKHO
>>228
最近オリコから来ましたよ。解約するつもりだから放ってますが。
494名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:07:31 ID:ccM3CqDm0



リボ払い者→クレカ会社┬――→(給料)従業員
               │
1回・2回払い者    ←┘(ポイント)
495名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:39:56 ID:OrghCWm70
>>400
その辺は亀井金融行きなんだろうね
大臣直々の面接審査で893なところだけ消えるんだろう
色んな意味で恐ろしい・・・
しかし、自営とかだとクレカは意外に生命線になる貸付額なんだな
法人は知らんが、個人商店とかだと結構切実そうだ
496名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 04:51:02 ID:fSqvzCZO0
海外出張時に現金で必要な経費をコーポレートカードでキャッシング出来なくなるのか。
ちょっと不便だ。
497名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:14:04 ID:tzs01Q0nO
まあキャッシングいらないんじゃね?
磁気からICにキャッシュカード切り替えて手数料いつでも無料だし。
三菱UFJやら地元信金も提携で手数料無料だしキャッシング全く必要なし。
498名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:43:30 ID:sjAp3qTj0
この不況のピークにやる政策じゃないわな。
今すぐ全面中止すべし。サラ金関連だけでも、どれだけ経済が縮小したか・・・
499名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 06:45:58 ID:/ipzeiCgO
サラ金ごときでねえ
500名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:14:39 ID:LArJ6flb0
海外キャッシングだけは残してくれないと困る。。
そもそも国内キャッシングとは客層が正反対だろw
501名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:22:19 ID:eIv5xnRb0
【DCMX、DCMX GOLD会員の方へ】「年収証明書類」ご提出のお願いについて
平素は、「DCMX」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

2007年12月19日に施行された貸金業法に基づき、貸金業者の業務を適正なものとするため、日本貸金業協会が設立されました。
あわせて、日本貸金業協会「貸金業の業務運営に関する自主規制基本規則」が定められ、加盟する貸金業者に対して、必要に応じてお客様より収入額を証明する書類をご提出いただくよう規定されました。
また、2010年6月までに実施が予定される貸金業法・総量規制においては、カード会社に返済能力調査などの対応が求められています。

総量規制とは?
・キャッシング等のお借入残高が10万円以上ある場合、カード会社は定期的に(3ヶ月毎、月間のご利用額が5万円以上の場合は毎月)、内閣総理大臣が指定した指定信用情報機関の信用情報に基づくお客様の返済能力調査が必要となります。
・お客様のお借入総額が100万円を超えていた場合、年収等を証明する書類のご提出が必要となります。
・返済能力調査の結果、お借入総額が年収の1/3を超えている場合、もしくは年収証明書類をご提出いただけない場合は新規のキャッシングのご利用を停止させていただくことになります。(貸金業法第13の3)
※お借入総額は、「DCMXキャッシング利用枠」と、「他社を含めたその他の無担保借入残高」の総合計となります。
http://www.dcmx.jp/st/info/correction20090803_2.html
Q4.旅行に行ったときに海外キャッシュサービスを1〜2万円程利用することがありますが年収証明書の提出は必要ですか?
A4.貸金業法が施行されますと、金額・利用頻度に関わらず、キャッシングをご利用いただきます場合には、年収証明書類のご提出が必要となります。
http://www.dcmx.jp/st/info/correction20090803_2.html
502名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:39:58 ID:kvqDxg7R0
>>495
個人商店の規模の場合、
ぶっちゃけキャッシングと消費者金融枠で済む程度の程度の仕入れしかしないからな毎月
503名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:43:03 ID:urQl7xGoO
使わない人と使う人が、はっきり別れている

今までがひどかった
自分は規制賛成
504名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:45:06 ID:2iCfsZAQ0
>>500
あーそれは言える
海外出張のときはクレジットのキャッシングだけが頼りだもんな
505名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:45:12 ID:yySfz5Of0
私も海外キャッシングだけは、必要!!
国内キャッシングは、私は関係ないし、馬鹿から金取る分には、お好きにどうぞ、
って感じ。
506名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:47:16 ID:AJ7qj7E4P
某大手カード会社から数ヶ月前に来ました。他社は来てません。

年収証明まだ出してませんが、更新されました。S200 C100 枠はそのままでした。更新までに提出催促電話ありました。


http://imepita.jp/20091104/347830
507名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:48:08 ID:6ZJrZpDJO
ATMでできるやつだろ
金はそんな軽い気持ちじゃ借りないし
貯金あるからいらね
508名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:19:03 ID:pq6FBIK+0
>>504
なぜに国際的に使えるキャッシュカードを使わない?
509名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:43:03 ID:MoyLJ5QaO
>>1
要らないよ

キャッシングするならアコムか武富士みたいな如何にも金貸しって所で借りなきゃダメだろ

安易に借りる奴が多過ぎだよ
510名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 10:57:22 ID:DYcRC0S00
オヤジがやってた町工場がつぶれて、その精算で貯金が吹っ飛び
生活費が足りなくなってキャッシングした。
これは人生オワタかもと思ったけど、
なんやかんやで、わずかながら毎月貯金が出来るまでに回復した。

あの時はキャッシングに助けられた訳だけど
利息考えたらアホらしいよね。
511名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:01:38 ID:TRJ8bGsy0
>>12
121証券がエクスチェンジカードやってた筈
512名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:08:27 ID:k9UvC2eD0
自分に関係ないものは「いらない」って
思考停止にもほどがあるわな
513名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:12:03 ID:W8Nsce9b0
パチンコ店が不況……原因はサラ金の貸し渋り。
514名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:13:49 ID:o500gNEV0
あれ?総量規制かなにか見直すってニュースなかったっけ?
515名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:20:49 ID:lkCuy0s70
信販会社で過払い返還とかあるんですか?
サラ金は返ってきそうだけど、クレカのキャッシングを整理しても返ってきそうなイメージがない。
もともとそこまで法外な利子ではないと思っていたので・・。
もう何年かクレカのキャッシングだけで自転車状態なんですけど・・。
516名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:24:26 ID:uIAg8YT00
総量規制の具体的な意味がわからない。
自分サラとかクレカカード12枚もっててキャシング枠合計400万あるけど
使ってない。年収300万です。
来年一日で全部借りてみようかな?借りられるはずだけど?
1/3なんて軽く超えるんだがW
517名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:27:50 ID:dQx3ervn0
>>509
借りるつもりないんだろうけど。お前も安易じゃね。

借りるなら、アコムや武富士みたい即日のところだと利子高くなるから、
審査に時間かかるところの方が良い。
まず、無担保ローンていうところから間違いだな。
518名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:29:51 ID:iGYkvj1Z0
>>515
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室88
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/l50

過払い金返還【弁&司】依頼スレ17件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255009772/l50

過払い金返還請求アホ専用スレ2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253115935/l50

519名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:30:24 ID:dQx3ervn0
>>515
クレカのキャッシュも年率26.8%とか言う消費者金融比率が普通だった気がする。
限度額は低めだけどな。
基準は年率18%を超えるところだから。
520名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:32:07 ID:963FXQxl0
>>515
あるよ
クレカ数枚で200戻ってきた
が、社内ブラックになる所もあるらしいから次からカード使えなくていいなら槍
521名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:32:37 ID:w4CFaNC50
市民の借金にはうるさいのに
国の借金には寛容なんだな
522名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:32:47 ID:lkCuy0s70
>>518 >>519
ありがとうございます。
自分が使ってるとこは、ギリ18%くらいなんですよね・・
523名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:35:05 ID:DA/rMrqG0
GKのオレはもちろんソニーファイナンス
リボ払いでいっぱいお金払ってます
おもに密林でPS3、PSPソフト買ってる


箱と任天堂は現金買いが基本
524名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:35:47 ID:dcJaxMReO
>>513
そのための子供手当てか、なるほど。
525名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:36:28 ID:AJ7qj7E4P
今日の10時頃のラジオのニュースでは延期または緩和の是非を検討すると報道してましたよ。
526名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:39:47 ID:Om7ywNYp0
>>523
ソニファは本気でカード事業撤退目前だけど
次はどこにするつもり?
527名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:42:48 ID:aTsLUosZ0
>>16
家はわかるが車くらい現金で買えよ。
300万も出せばとりあえずの車が買えるんだから。
528名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:45:50 ID:o500gNEV0
現金厨きたああ
529名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:52:10 ID:+kmkkmTd0
むしろ申し込み時にキャッシング枠を無効にできるようにして欲しい。
要らないし危ないし後から連絡して変更しようとするとまた書類やらなにやら面倒くさいし。
530名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:55:37 ID:A0rxv0Wh0
>>527
貯金一億あるけど、車はローンで買ったよ
531名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:57:31 ID:AJ7qj7E4P
クレカ会社は減枠するのに書類要りませんよ。

電話するだけ。事務的なものです。

C枠50以下に減枠しました。
532名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:03:17 ID:A0rxv0Wh0
>>508
意外と使えないところがある
CITIで国際キャッシュカードを作って海外へ行ったら、いくつかのCITIのATMで、
このCITIは日本CITIと提携されていないのでキャッシュカードは無効です
と表示された
世界で使えますなんて謳ってるけど、実際はどうだかww
533名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:04:57 ID:sphAlr170
 クレカ保有ランキング 1位JCB 2位セゾン 3位楽天KC 4位イオン ←貧乏人多すぎだろw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257210916/l50
534名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:05:30 ID:+kmkkmTd0
>>531
減額はそうなんだけど、ゼロにしたいって言ったら確認書類送られてきたよ。
535名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:09:23 ID:AJ7qj7E4P
VISAデビならVISAキャシュマシーンとPLUS加盟のキッシュマシーンで
不便なく使えたよ。
アメリカ、韓国、ドイツ、フランス、マレーシア、ブラジルでも使えた。
渡航前に20〜30入金していく。
536名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:13:45 ID:AJ7qj7E4P
>>534
一枚Cゼロにしたけど電話で簡単にOKでした。

そのときはS90、C50をS50、C0に変更した。
537名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:15:04 ID:pPaTFZvg0
>>534
俺もゼロにしたけど電話だけ済んだよ
538名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:16:47 ID:+kmkkmTd0
>>536
ふーん。利用額でのサービスの違いなのかなぁ。
あーやだやだ格差社会。
539名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:18:33 ID:tsvBi6GS0
>>538
オペレータが増額と減額の手続きを同じと考えていたかもしれない。
540名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:23:51 ID:zM5OkvjN0
金利規制、総量規制、
こんなことしたら国が滅びるのが分かり切っているのに
なぜするのか? 日本は変な国。
541名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:26:43 ID:pq6FBIK+0
>>532
ホント?俺もcitiを使ってるけど使えなかった事ってないなぁ・・・(中国ですら使えたし)
台湾でATMトラブルから、引き落としはされたのに現金が出てこなかった(トランザクションが確定した
途端、端末がエラーで落ちたw)っていうのはあったけどね(もちろん、後で弁済してもらったよ)

後学のために教えて、その使えなかったATMって何処の国?あと、そのATMはPLUSマークか
STAR systemマークついてた?(昔のcitiはcirrusで使えたけど、何年か前にplusに代わってるよ)
542名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:47:24 ID:eIv5xnRb0
社民党と消費者庁に抗議の電話入れろ!

【政治】福島瑞穂消費者・少子化担当相 改正貸金業法 「見直すなんてとんでもない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257303294/
543名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:50:52 ID:aTsLUosZ0
>>530
おまえ馬鹿だろ
544名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:56:39 ID:9odax66G0
>>530
某一億ジンバブエドルとか、一億こども銀行券に価値ほぼないだろ
545名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:58:23 ID:3nZUnpug0
無料カードはC枠0にできないこともあるよ。
キャッシングさせないともうかんないからね。
546名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:02:52 ID:WvtW1YEz0
547名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:03:18 ID:DC5FSIrJO
>>512
馬鹿すぎだな 自分の使わないサービスはほとんど不要だと思ってんだろな
カードキャッシング、俺は使うことないだろうがあったほうがいいだろ
548名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:07:03 ID:qQwaK3TL0
>>530
やっぱ郵貯最強か
549名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:28:09 ID:A0rxv0Wh0
>>541
チェコとかスロバキアとか東欧で。
プラハのCITI bank支店ですら使えなかった。
CITIの日本法人と提携してないんだと(今はしらんが、提携云々があるんだったら初めからそんな銀行使ってなかった)。
cirrusかplusどっちかは付いてた。結局、おなじATMからクレカでキャッシングしたから。

三菱東京UFJという銀行に入ったけど、旧三菱なので旧UFJのサービスは使えませんと言われたぐらい腹が立ったな。
550名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:28:15 ID:AVjVA/yx0
>>530

住宅ローン、マイカーローンは総量規制対象外。
551名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:38:06 ID:pq6FBIK+0
>>549
そうなのかぁ・・・チェコとハンブルグでは使えたよ(一昨年)
552名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:42:00 ID:A0rxv0Wh0
>>543
別に。損得は金勘定だけじゃないからな。
銀行とは長く付き合うものだから。

貧乏人は高い金利で金を借りて、金持ちは低い金利で金を借りる。
良くできてるよ。
553名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 13:48:52 ID:A0rxv0Wh0
>>551
サービスが良くなったんだな。
俺は結局、海外ではクレジットカードのキャッシングだけになってしまったのと、
ショッピングはJCBの為替レートが一番いいことが分かったので、
CITIはキャッシュカードすら持って行かなくなった。
554名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:52:26 ID:J6tAklyE0
実家が自営が自分はお小遣いを貰ってる身だから、
収入証明なんで出せん。
どうしよう・・
555名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:31:23 ID:EtejkiaY0
>>508
國際キャッシュカードは手数料とかもろもろ考えると高いよ。
ATMで1万でも引き出すたびに210円でしょ。2回つかって420円も手数料かかる。

カードでキャシングなら
14.5%年利で3万円借りても帰国して返して(7日後)90円もしないんだぞ。
返済の時も振りこみ手数料とかもいらないし、ATM使用料もいらない。
556名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:39:26 ID:z8xcUJ/Y0
これは自己破産続出だな
結果的に誰も得しない
557名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:45:42 ID:EtejkiaY0
海外キャシングで毎度↓これやるとなると面倒だよ
旅行で両替に数万円使うだけなんだけど。。

Q4.旅行に行ったときに海外キャッシュサービスを1〜2万円程利用することがありますが年収証明書の提出は必要ですか?
A4.貸金業法が施行されますと、金額・利用頻度に関わらず、キャッシングをご利用いただきます場合には、年収証明書類のご提出が必要となります。
http://www.dcmx.jp/st/info/correction20090803_2.html
558名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:48:56 ID:A0rxv0Wh0
>>557
キャッシングする度に年収証明を聞かれる訳じゃないから、
cirrusとplusの2枚について証明を出しておけばいいだろう
559名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:49:40 ID:aTsLUosZ0
>>552
おまえやっぱり馬鹿だろ
向こうは金勘定だけだよw
560名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 15:59:43 ID:osso3C0N0
伊勢丹のアイカードは2回払いまでは手数料0だったような。
561名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:03:11 ID:EtejkiaY0
>>558
自分は1年1回くらいの海外旅行なんで毎度提出と同じだす・・・
562名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:03:25 ID:NvRuFKL30
30日公明党が外国人参政権今国会は見送りとの発表がありほっとしたのもつかの間、公明党は外国人参政権とは別名かつ最悪な法案を提出し既に動き出しています

それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これは【これまでの闇法案全てを網羅集大成した法案】でまさしく【日本人弾圧法案】です。
【外国人参政権だけでなく戦時賠償 移民促進 三年在留で犯罪者も無罪放免 重国籍付与 外国人が公務につく権利 政治家になる権利等 権利付与のオンパレードです。

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰 投獄も付帯事項に入れようとしています。】

民主 公明 社民 共産はこの法案成立に全精力をかけるため内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相です。
拡散 周知してください。
563名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:06:31 ID:A0rxv0Wh0
>>559
まぁ、そう思ってればいいよ
飛び込みで金を借りられない奴が35年住宅ローン組まされて破産する世の中だからな
昨日今日来たような客に簡単に金を貸せるかよって話だ
額がデカけりゃなおさら
マイカーローンなんて銀行に挨拶がてら茶菓子渡すようなもんだ
564名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:07:07 ID:EtejkiaY0
>旅行に行ったときに海外キャッシュサービスを1〜2万円程利用することがありますが
>年収証明書の提出は必要

キャシングは全部同じだとしても
こんな数万円でカード会社の事務処理するのも経費の無駄だと思うんだが??
そうは思わないのかな?
普通は↓みたいに海外キャシングも廃止にする方向が強くなるのかな?

>三井住友カードは10月から、キャッシングサービスのうち、借り入れた翌月に
>一括返済する制度を廃止した。
565名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:09:09 ID:U9OXyiXZ0
総量規制になったら自己破産者増えそうだな。
チャリンカーやめてイチから出直しできるやつはひとまず置いといて、
カード会社にも地味にデメリットあるんじゃね?
必死に漕いで金利払う人間が減るとなると。
566名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:10:23 ID:q8JnjLX90
また官製不況ですね
キャッシングなんて褒められたもんではないけど、
それで何とかこけないで、微妙なバランスで回っているコマを
お役人は止めてどうしたいんでしょね
567名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:13:29 ID:zde97CX90
考えてみれば常にショッピングで一括払いしか使わない俺が
カードのポイント溜めてディズニーランドに行ったり
マイルに変えて無料で沖縄旅行できたりするのも

誰かがキャッシングの金利を払ってカード会社に貢いでくれているからなんだと思う
こういうバカがいるのは大変ありがたい
568名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:15:24 ID:cpCvCNdK0
キャッシングは使わないし、支払いは全て一括なので、
別に困らない。
569名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:15:26 ID:zU0mBxFw0
>>567
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091104/emRlOTdDWDkw.html
嘘つきは朝鮮人の始まり

プ
570名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:16:20 ID:OGb9iWSl0
いかにも普通な感じの人が、
普通にアコムとかのキャッシュコーナーから
でてくるのを見かけると驚く。

自分にはまったく縁のない話だが
普通に自転車こいでる人っているんだろうね。
571名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:19:28 ID:yYxVP1UY0
>>565
俺だよ
皿で150越えてて返す為に借りるのに
規制されたらどうにもなんない
頼むから再就職するまで規制待ってくれ
必ず全部返すから
572名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:20:25 ID:EtejkiaY0
キャシングまったく使わないけど、海外旅行のときだけは、両替に使うんだよ。
数万円だけ使いたいのに年収証明書なんて面倒このうえない。

使わないくて自動的にキャッシング枠をカード会社がつけてるのに、
全社の合計したら年収証明を出すようになるなんて利用者無視だよな。。
無料でつかってないカードがたくさんあるから、
これからひっぱりださないとわかんないよーーーーー。
573名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:21:40 ID:G3mnDeJg0
どこのカード会社もリボ使ってくれ、キャッシング使ってくれ
ローン使ってくれってDMとかうざいねえ

そんなもんつかわねーよ、高利貸しすぎるし
最近はカード会社の保険入りませんか?って電話がきたりもする
経営くるしいのかしら?
574名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:24:51 ID:qUx3s+TrO
>>567
そんなこと、考えたこともなかった。
カードで一括払いだったら現金と同じだからと思って使ってたのに
知らない間に利用額とかキャッシング限度額を増やしたのは
カード会社じゃん。
575名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:26:16 ID:OGb9iWSl0
>>574
まぁ、言わんとすることもわかるけど
こっちが使わなければいいだけじゃまいか?
576名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:27:01 ID:A0rxv0Wh0
>>570
金券屋で新幹線回数券がやたら売られているのを目撃したことはないかい?
あれは自転車操業した末の残骸だ
俺は不幸がうつるwから金券屋で回数券を買わないんだが、
ああいうのは観察するだけで景気判断の一つのバロメータになる
やっぱり景気悪いときはたくさん売り出されるからね
577名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:28:50 ID:zde97CX90
>>574
それこそ計画的に使えばいいだけの話
もちろん乱用はダメ、かといって現金オンリーで払うのももったいないね
578名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:17 ID:bCMNNaFZ0
>>576
自転車操業の残骸に加えて
背任や公金横領、ロンダリングもあるんだろ?
どれくらいの割合なんだろう。
579名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:31:33 ID:nGKFRMvt0
後の苦労カードである
580名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:34:27 ID:bCMNNaFZ0
カード作るときにキャッシング枠ゼロで作ったら、
やたらキャッシング枠作れのDMが来るな。
ネットバンキングしてる銀行も、
ログインの度に「お客様にお知らせがあります」だし。
鬱陶しい。
581名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:36:04 ID:G3mnDeJg0
カード会社だけに限らず
銀行ATMですら

お知らせがあります、カードローンしますか? はい いいえ

この選択肢がでてきてうざい、しかも「はい」のほうが右側にでる、右利きの人が押しやすいように
582名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:23 ID:EybyaPCHO
三井住友あたりから頻繁にキャッシングのお誘いハガキくるけどなぁ
借りねーよ
583名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:55 ID:OGb9iWSl0
>>576
あー、そうなんだ。
何度か利用した事あるけど、数百円安くなる程度だから
めんどうで大抵みどりの窓口で買ってるや。

自転車こいでる人、やっぱり大変なんだなぁ。
584名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:40:56 ID:G3mnDeJg0
>>582
ウリボってのだろ?俺のとこにもくるw
585名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:41:22 ID:pq6FBIK+0
>>581
まだ、

お知らせがあります、カードローンしますか? はい いいえ 
(いいえ)
本当にカードローンにしないんですか? はい いいえ
(はい)
どうしても、カードローンにしない気なんですか? はい いいえ うざい
(うざい)

カードローンで承りました。またのご利用をおまちしております

にならないだけマシかもな
586名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:43:53 ID:wEJv1Yoy0
Citiアマゾンってなくなるんだね。作ろうとしたけど、当時郵貯がメインだったので
カードだけもらって本契約しなかったけど。
587名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:44:05 ID:q8JnjLX90
三井住友カードもJCBも持ってるけど
そんなローンのお誘いなんてちっとも来ないぞ?

信用の問題か?
俺には信用ないのだろうか?
588名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:45:18 ID:1p3aknOWO
借りれるものはガンガン借りて最後は踏み倒す
チマチマやっててどうすんだよ
ウルトラCのやり方はなんぼでもある
世の中真面目な奴がいるおかげで楽ができる
589名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:47:18 ID:WOP3mWqcO
>>585
→すてる  
それをすてるなんてとんでもない
590名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:48:24 ID:ScXsOEwX0
まあ最悪、友達と組むか、親兄弟名義でヤフオクID作って、適当に出品して
それ落札してカードで払えば、ショッピング枠から現金引っ張れるじゃん?
裏家業の店でショッピング枠を高い手数料払って現金化せんでも簡単に出きる
んじゃまいか?
591名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:49:29 ID:q8JnjLX90
>>590
頭いいなぁ
592q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2009/11/04(水) 16:50:04 ID:ZVkEDI9o0
>>1
DEODEOの提携カード会社が
いつのまにかLIFEからオリコに変わっててびっくらこいた。
593名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 16:52:49 ID:e3u7eUNg0
コンビニATMで手数料かからず現金下ろせるからな
車も現金払いで買ったし海外行かないから今後も使わないな
594名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 18:12:03 ID:bCMNNaFZ0
>>587
キャッシング枠を作ってるからじゃないの?
普通、意識的に断らなかったらデフォで枠つくられるんじゃなかったかな。
595名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:02:23 ID:uYOVMlZqP
借金生活板だとちょっと前から騒ぎになっていたのか…
596名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:42:52 ID:aTsLUosZ0
>>563
安く借りるために普段利子を渡しとくって本末転倒だろw
597名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 19:45:15 ID:aTsLUosZ0
>>571
無理だろ。
今無職で再就職したって年収300万の仕事があるかどうかだろ。
年収の半分以上の借金をサラ金で作ってしまったら普通は返済不可能。
598名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:15:45 ID:9lwpBWs40
父は趣味でフィッシング
姉はクラブでダンシング
僕は部活でフェンシング
母は浪費でキャッシング
599名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:26:09 ID:1S3fGyrI0
キャッシングでもショッピングでも要はリボ払いで金利分を稼ぎたいんだろう。
600名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:31:34 ID:ucIhlf4qO
>>594
俺はキャッシング枠なんていらないから意識的に外してくれと言っといたが、
書類が届いた時にはキャッシング枠が勝手に設定されてたぞ。
601名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:34:27 ID:ucIhlf4qO
>>598
俺は女子アナとセックシングしたいなあ( ´ω`)
そしてフェラッチングされたい
602名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:40:00 ID:qkHkRDM20
クレジットカードのキャッシングなんか使わないもんな
銀行のローンカードつかうわ
603名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:45:09 ID:ucIhlf4qO
普通預金を100万ぐらい持っておけば、そもそもカードのキャッシングの出番など全くないと思うのだが。
604名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 20:50:18 ID:mDiQdOYF0
>>602-603 海外で使える?
現地通貨がないとき、面倒だよ。
605名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:01:58 ID:ucIhlf4qO
>>604
そうか。
海外へは当分の間行かないだろうからいいや。
606名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 21:25:14 ID:J6tAklyE0
過剰反応し過ぎじゃないか?
いちいち年収確認をしなくちゃならんのか?
607名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 22:21:27 ID:pq6FBIK+0
>>598
やがて一家でダイビング
608名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:00:20 ID:xoG6+H+y0
ニコスとP-oneをなんとなく持ってるけど、ネットショッピングの一括と電話代
ETCカードとスピードパスの支払い位にしか使わないな。
ネット通販でモニター買った月が12万位で最高利用額かな。

キャッシング枠が頼んでもいねぇのに増えて90万と50万…イラネつか、1/3超えてる(w
609名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 23:24:06 ID:1owzOFVz0
>>608
キャッシング枠が(ショッピング枠も)頼んでもいないのに0になった。
610名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:47:19 ID:pNhfLEjX0
>>606 そうするって発表してるから。前のほう読んでみたら。
611名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:50:37 ID:0n2aWRXB0
じゃ、今のうちに借りまくる。
え?いいじゃん。カード持てるだけいい方だからさ。
今なんか消費者金融だって審査で落とされる時代だ。
612名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:53:08 ID:2dNfWLMx0
一括返済だと支払う金利が少なく、収益につながらないため。

って何のためにキャッシングしてると思うねん
アホか
613名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:55:46 ID:IQkH0Oy6O
>>604
そうそう、海外で重宝するよな。
完全に廃止されると困るわ。
国内では使わないけど。
614名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 00:59:23 ID:g2Pub3h3O
クレジットカードは1回払い、2回払い、ボーナス払い以外は一切使わないのが
原則。分割、リボ払いは利息がかかる。
最近やたら後からリボとか宣伝してるのは利息収入が欲しいから。
リボ、3回以上の分割を使う奴はアホ。
615名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:02:42 ID:1GSM5+BJ0
インフレ対策じゃまいか?そろそろ来るでしょ
616名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:18:53 ID:4F5LfCM00
リボだといつまでたっても返済終わらないからな
617名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:23:52 ID:g2Pub3h3O
そう、元金減らんようになってんのよ。
ウリボーとか可愛い愛称付けてるけどやってることえげつないよ。
618名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:24:48 ID:VxBuEDrF0
>>614 >>616
リボってのは、一気に追い込んでパンクさせるより、
生かさず殺さず、長期間利息を貢ぎ続ける奴隷を作るために
考え出されたシステムだよな。
619名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:27:52 ID:xiJwbmGq0
>>618
鬼畜だよね、リボを考案した人って
620名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:32:15 ID:VxBuEDrF0
なんか、奴隷が過労ですぐ死なないように気遣ってる奴隷農園主みたいな
やさしさを感じるなw   

沢山使っても毎月の返済額は増えませんw
月々無理なく返済できるリボ払い。
621名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:34:46 ID:g2Pub3h3O
うん、クレカは一括払い、2回払い、ボーナス払いだけで使ってたらこんなに
便利なものはない。あと店でカード使って手数料請求されたらカード会社に
チクること。手数料はサービスの対価として加盟店側が負担するもの。
カード会員に負担させるのは違反だ。
622名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:35:31 ID:pTDgmMfo0
かえせなくなったら自殺して完済する!と言うルールが無くなったから サラ金は終わり。
623名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:43:38 ID:gL4LZPpy0
おいおい、本当に貸金業規正法の改悪をそのまま実施するきかよ・・。
あんな改悪やったらGDPは確実にダウンするだろうよ。

総量規制とか、上限金利の引下げをやったら、
そりゃ確実に悲惨な多重債務者は減るだろうけど、
貸す側を規制するのではなくて、多重債務者のセイフティネットを
充実させる方が合理的だろうよ。
いずれにせよサラ金業者は損をするんだろうが、確実にGDPは上がるし
多重債務者の自殺者数も減るはず。
624名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 01:50:40 ID:VxBuEDrF0
>>621
俺、何ヶ月か先に金が引き落とされるっていう状況にストレスを感じるから、ダメ。
普通のカード決済の一括払いでも落ち着かないから嫌だな。
カード決済はGSで使うぐらいか・・・  
どっちがいいとかじゃなしに、気分的にダメだな。
そういうのにストレスを感じない人には色々便利なんだろうなあ、とは
思うけどね。 
625名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:01:56 ID:si8fznCXO
三井住友のリボで、キャッシングと合わせて40万借り入れてんだが

現在毎月2万返済の内、元金13000円くらい。
これってやばい?
今無職だから2万以上は無理なんだが。
626名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:05:04 ID:jm7Fwx4uO
>>625
ヤバイな仕事探せ
627名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:12:16 ID:g2Pub3h3O
結局どれだけ自分を制御して管理できるかだよ。
俺は無問題だから使いすぎることもないし、カードで貯まったポイントを別のポイントに還元
してるから重宝してる。
628名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:24:36 ID:g2Pub3h3O
>>625
カード会社から見たら君こそカモ。良客ってことさ。
629名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:27:09 ID:lIAjOV6B0
3年で1500万使ったけど、大体翌月一括しか使ってない
うちは優良顧客ではないんだろうな
630名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:29:32 ID:smTfIH2n0
サラ金を毛嫌いしすぎた結果がこれなんだから当然の結果と言えようw
キャッシングで現金居る奴なんてほとんど無計画かギャンブル目当てなんだし
どんどん縮小しれやればいい。
631名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:30:19 ID:2yRILYwi0
デビットカードの出番だと思うがなぁ
632名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:30:39 ID:EMeNJkop0
カード作るときはショッピング枠だけ設定してキャッシング枠は0にしている俺には関係ない話。
633名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:31:34 ID:g2Pub3h3O
そんなことないよ。店から加盟店手数料収入が入るから。
売上の数%がね。
634名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:31:44 ID:4F5LfCM00
ショッピングでも一度カードで買うのに慣れるとなかなかそこから抜け出せないからね
一定額が支払いに回るから、収入が変わらない以上は常に支払額をスライドさせていくしかない
ショッピングでさえそうなんだからキャッシングならなおさら。

支出と収入のタイミングがずれてるだけなはずなんだが、世の中に不確実要素がない前提だからな
何があってもおかしくない世の中、安全側に身をおいとくべきなんだろうな
635名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:31:48 ID:lD9Xo3Tk0
給与証明とか出さないといけないようなルールに
変わるのいつから?
636名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:33:52 ID:0NwMlgmkO
>>624
GSも少し前にはスキミングが多かったですね
637名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:36:43 ID:lIAjOV6B0
デビットカードは、直お金が落ちるから
返品の時面倒になるので、米国にいた時は使わなかったけど
何かメリットあるの?
638名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:36:47 ID:x1I7UH+qO
まず過払い返還を義務化。
639名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:37:05 ID:HdSVj5LtO
キャッシュなんてシステム自体いらんだろ
現金に不自由する生活してる奴がまともなわけないんだから
640名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:37:26 ID:YQDsCgas0
カードは保険程度 現実は現金主義だな
通販でもコンビに決済だもん
641名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:38:50 ID:9L1pjgOIO
クレカ作った事一度もないんだった。
現金払いがいいお〜
642名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:39:47 ID:adEyFUdKO
どうでもいいがこれのせいで109シネマズのブロンズカードがもうすぐなくなってすんげー不便になるのが痛い!
一番便利でサービスも良かったのに…
643名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:41:25 ID:paiXatQl0
最近JCBと三井住友カードからのリボ払い使ってよ攻撃がすごい
644名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:42:22 ID:iV5IFDpv0
>>643
そういや
うちもVISAからなんか来てたな・・・・・
完全無視だけど。
645名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:53:36 ID:2yRILYwi0
>>637
枠の設定が自在とかかな・・・
646名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:05:46 ID:AtzkjyMoO
現金化はしたことないな。
カードで払えるなら必要ないし、無駄に金利払うことになるからね。
647名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:07:03 ID:pauLmivW0
クレジットは現金で購入する金が手元にあるなら、
現金で払うのをやめて、翌月一括払いにすると、ポイント分ウマーなんだよ。
結局は払える金額は用意できてるんだから、その場で払うか、翌月に払うかだけの違い。

怖いのは手元に現金で買える分の金がないのに買い物をする時。
丸ごと借金になるからね。
648名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:11:14 ID:lD9Xo3Tk0
>>647
その与信構造のことをクレジットって言うんじゃないのか?
649名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:18:55 ID:pauLmivW0
>>648
非常に合理的なシステムだと思うけどね。
リボや分割、キャッシングに手を出さない限りはクレカはユーザーにとって利益面が大きい。
650名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:23:16 ID:jEhaHGYOP
キャッシング金利が基調な収入源じゃなかったのか
651名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:44:49 ID:lD9Xo3Tk0
リボは、自転車操業と言った方がいい。
652名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:48:15 ID:TTxLIGGV0
カードを作った当時有職→無職

これだと収入証明の提出を求められてもできないよね
こういった場合契約解除になって、一括返済求められるの?
653名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:51:51 ID:YnYnQg/u0
>>652
収入証明の提出できない場合は、
一括返済じゃなく、借り入れがもうできず、従来どおりの返済条件での返済専用になるんだろ
654名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:25:51 ID:poKnHTnn0
某カードのサイトでサービスを色々みていてキャッシングのところで100万にして
ぽちっと押したら速攻振込まれたのには焦った。確認画面が出るもんだとおもい
こんでたんだがワンクリだもんな。電話したら取消し効かないとか言われて
翌日800円の利息と一緒に返金した。
655名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:47:07 ID:kOFzW8jQ0
カードつってもプロバイダーとたまにのETCくらいしか使ってねえな
別にポイントなんか興味ないしな
656名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:51:33 ID:Qqzern/S0
キャッシング→ナッシング→バッシング
657名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 05:38:36 ID:UIoa4OyX0
クレカなんてネットショッピングか海外でしか使わんな。 
658名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 08:08:17 ID:Hc2/H3yM0
日本ではキャッシングなどしないけど、
海外に行くとクレカのキャッシングがすごく便利なんだよな
両替手数料取られない(はずだ)し、両替屋に誤魔化される心配もないし
現地の金をわざわざ用意して行かなくても良いので
まず空港のレートの悪い両替屋を使わないですむ
659名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 10:40:11 ID:2qFmSIZ+0
>227
だいたいなんだよ、「公的資金」って言葉。

税金って言えよ、税金。俺らの血税なんだよ。
660名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:17:45 ID:Jf1UhkTD0
馬鹿政治家と官僚が利息を制限したからだよ
15%〜20%なんて金利で貸し付けなんてできるわけないだろ
担保とかあるなら別だが・・

金利でもなんでも制限しようとしたがる反自由主義のアホが多過ぎて笑える。
金利なんて当事者間で自由に決めればいいのよ
661名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:39:57 ID:9VEszk0eP
激しく正論だ!

ハイリスクハイリターンこれ当たり前。
662名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 11:41:19 ID:sXSuBJBl0
>658
両替手数料は取られてるだろ。1.3〜1.6%くらいだったっけ?
663名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:09:16 ID:pNhfLEjX0
>>662
両替手数料はないよ。クレカのキャシングならATM手数料もないし。
海外キャッシングの場合は、利息があるだけ。
だから、現金両替できない時間に空港についたときには、
ATMでキャシングが一番得だよ。
664名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:13:41 ID:x7I/0YRqO
何も告げずにファミマのカードが
20→30→50と上限上げてきてるんだが…
665名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:18:52 ID:J3b+CcGoP
一番ムカつくのはETCがカード金貸し屋との契約を必須にしていること
先払いプリペイ方式を可能にしろよウジ虫
666名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:21:09 ID:do29ZHCoO
DCMXもなくなったよ。
俺はキャッシング枠潰してあるから関係ないけどね。
667名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:25:12 ID:vMetx/qO0
>>530
買った車がSLRとかそういうオチじゃないよね?
668名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:44:28 ID:AcJ5nZez0
単純に過去12か月の利用実績に連動、とかじゃだめなの?
669名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 14:50:15 ID:Y9tI31cAO
総量規制と改悪割販法をどうにかしてくれ

つーか今さら見直しすんなハゲ
670名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:51:11 ID:ozIoGlKR0
>>663
手数料は為替レートに上乗せされるんだよ。
また、アメリカだと一部のATMで利用手数料を取られる。200-300円ぐらい。
そして、利用手数料が取られないATMは大概レートが悪い。
国際キャッシングカードだと為替レートに4-5%も手数料として取られるから損なことには変わりないけどね。
為替レートの良さは
JCB>AMEX>VISA/Master>Diners
って感じかな
671名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:52:24 ID:80bRo6YN0
これまでの実績は考慮されないのね
それこそがコツコツ築いてきた個人の「信用」だと思うのだが
672名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 15:56:23 ID:si8fznCXO
提出するのって去年の源泉徴収表でいいの?

8月に会社辞めたから給与明細はだせないんだよね
673名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:00:18 ID:gJn5WHpi0
>>17
ちょっとまて 
  それ本当に
     自殺者か

674名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:03:08 ID:uWDJV0GRO
>>673
自殺だよ
認めろ でなきゃ
同じ道
675名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:35:49 ID:9mBVKyMu0
>>672

在籍確認とるから、仕事辞めたら無理。
676名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:39:53 ID:srYEM0SWP
DCカードローンの案内がしつこく来るんだが…
677名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 16:41:35 ID:pNhfLEjX0
>>670 自分が持ってるカード(ゴールドでもなく平)でのキャッシングは手数料なし。
14.5%の利息だけしかからない。
サービスセンターのお姉ちゃんもATM手数料は無料です14.5%の利息を日割りのみだけ。
とはっきり言ってる。
たぶん、もっているカードの種類で670が損してるだけだと思うわ。

カードは良く選ばないともったいないよ。
どっちにしても海外キャシングカードは手数料高くてダメ。
678名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:02:58 ID:ozIoGlKR0
>>677
ATM手数料はそのATMが設定している利用手数料だから全てのカードに適用される。カードの種類とかは全く関係ない。
姉ちゃんが無料と言っているのはATMで引き出す際に取られる手数料のこと。
679名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 17:12:54 ID:ozIoGlKR0
要するに外国でATMからお金をおろすときは、
1. 自分(日本)の銀行からの手数料
2. 相手(外国)の銀行からの手数料
3. ATM設置会社からの手数料
の3つがかかる。
1と2は為替レートを上乗せすることで捻出できるから手数料を無料にできるが、3はただの利用料だから無料にできない。
・・・ってこと
680名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:38:55 ID:/rSILvi90
すべて旧自民党政権下での失政です。
681名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:40:31 ID:qMkUOFG8O
どんどん不況に!グレーゾーンでいいんだよバカ!
682名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 18:47:42 ID:qMkUOFG8O
そうだな…やはり小泉からおかしくなった!
節約志向が高まり働く意欲が無くなった。
683名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:09:47 ID:qMkUOFG8O
中堅消費者金融で働いていたが他業界に転職してドン底に!
旧政権は暇だから規制法案でも作った程度だろうな!
消費者金融は超ラクで待遇も良い!ラクな仕事は短いもんだけど悔しい!
684名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:15:05 ID:j1qqna5fO
某日本最大級カード会社で働いてますが
ワープア年収でキャッシング頼りの生活してる困った人々が大杉
理解に苦しむ
685名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:29:37 ID:qMkUOFG8O
>>684 わ〜ラクそうな仕事!羨ましい!
686名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:20 ID:FHlRqIoC0
俺のキャッシング2Mしかない
687名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:37:26 ID:XCr1a9pWO
自民党の失策ならなんで民主党政権になったのに白紙撤回しないんだ?
688名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:51:05 ID:KYL/+OEvO
最近だがショッピング枠200万キャッシング枠120万のカードがいつのまにかキャッシングだけ50万になってた
携帯引き落としにしか使ってないからいいけど
689名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 19:54:10 ID:4mDGkhUE0
使ってないからいらないな
690名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:10:49 ID:lnlfjfGX0
【金融】消費者金融:自己破産(債務は法的に免責)後、死亡者の生命保険金で債権回収
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159999840/

【金融】消費者金融:「命を担保」の借り手生保「厳しい取り立て可能」と元社員…「利益を上げるために必要」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159625440/
691名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 20:15:00 ID:MmTwb3jYP
翌月一回払いしかないし、さっさと廃止しろ。
だいたい何でカードで借金してまでモノ買うんだよ。

ま、一回払いもその時点じゃ借金っちゃ借金だけど。
借金は住宅ローン以外必要ないだろ。
692名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 21:12:54 ID:1gSP4DqE0
じゃあそのうちクレジットサービスの翌月一括払いもなくなんのかな
693名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:46:16 ID:K/LjHeBz0
時代は自家用金庫か。
694名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 22:47:39 ID:IBLw0Q4v0
ATMが近くにないときとか、有料が高すぎるときに使うよ
そんで即日電話して、金利ほぼゼロ、振込手数料105円で返済する
695名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 23:00:51 ID:QnhXsxen0
三井は「あとからリボ」のお勧めがウザすぎる。
696名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:20:38 ID:hJk/14EN0
>>687
サラ金の味方だからね>>ミンス
697名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:55:47 ID:WR3I51Fx0

いつもにこにこ現金払い(^_^)
698名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:00:35 ID:TWBX60Gc0
>>29
お前は何を言っているのだ?
699名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:29:56 ID:yUXsffrJO
>>698
放っといてやれwww
700名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:36:07 ID:E4/7JiA5O
>>688
ちなみに何カード?
701名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:41:16 ID:eBTfOo8GO
>>694
VISAデビ使えよ
702名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:45:48 ID:eBTfOo8GO
>>697
現金&VISAデビが最強

やっと時代が追いついてきたか
703名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:31:42 ID:N00GYB4A0
アコムが大量リストラだと
金借りる場所いよいよなくなってきて首つり増産だな
704名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:54:12 ID:ju+euDq0O
貸金業法の改正で金利を下げるより、利息制限法を廃止すべきだったな。
705名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 12:57:11 ID:/FvaZ9zDO
俺はアコムレイクプロミスアイフル武富士のカード持ってるぜ
お金入れるだけで引き出せない魔法のカードだ
706名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:03:46 ID:OhwWNvLBP
カードを持ってないからかもだけど、いまだになぜクレジットカード1枚で
買い物ができる仕組みがよくわからん。
707名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 13:28:58 ID:F4lyw2dg0
>>703
借りなきゃいいだけの話。
返済が間に合わないなら債務整理しろってこった。
708名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:12:50 ID:hb+HF3Ca0
クレカ持ってない我は勝ち組w
709名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:24:15 ID:1zU4Kd7ZP
はなから相手にされてないだけジャン。

蚊帳の外だろ。
710名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:26:16 ID:d76H0Zwv0
「持ってない」と「持てない」
「っ」が抜けただけなのに全然違う・・・
711名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 16:40:08 ID:1zU4Kd7ZP
>>710

「っ」本人のみ知る。
712名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 17:49:16 ID:PKHPgQLZ0
>>708
いや、超負け組みじゃね?
与信0ってことだろ?
自己破産者と一緒じゃん
713名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 20:30:49 ID:t3drJU5i0
広告税導入でフィニッシュさせてもいい頃だしな
714名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 23:07:11 ID:BS927+EB0
個人の悪徳は社会の美徳…って言われてたよね
結局皆が損するんじゃないのかねこれは
715名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:49:56 ID:Svs9WQNa0
カードキャッシングができなくなってクビくくる奴は、
どうせ破綻の先送りをして、傷を深くして業者に儲けさせてるだけなんだから、
傷が浅いうちにパンクさせてやるのが親切。本人のため。
さっさと自己破産でも整理でもしてやり直すがよろし。
716名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 01:54:42 ID:r27mzys8P
ここの奴らって程度低すぎ。まるで中高生スレだな
717名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:01:58 ID:YDnEpFzz0
>>712
何を負け組みとか必死に煽ってるのやら・・・
単に持ってない人も居るだろうに
自動車免許と一緒
必要なければ持たない
なんにでもいえるが必要も無いのに見栄で持つほうが滑稽そのものだよ
718名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 02:06:32 ID:95ZjLgOv0
>>649
自分もカードで一括派なんだけど、年間で結構キャッシュバックがある
んだよね
でも、その分を誰かが払ってるんだよね
そして銀行やカード会社はそれだけ還元しても儲けがでると
719名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 03:44:16 ID:wises1zD0
>>717
今時クレカ持つのが見栄とか、昭和かよwwww
720名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 04:20:10 ID:PLNERu+t0
>>718
カードの支払額の5%程度の手数料を店がカード会社に支払う
その5%のうち0.5~1%がカード利用者に還元される
つまりお店の利益の一部がカード会社の利益になるわけで、
それは結局、客が支払ってることになる
とはいえ、現金払いだと全く還元されないわけだから、やっぱりカード払いにするわな
航空系のカードはマイルが貯まりやすいから、支払いを全てカードにして年に1回タダで旅行に行ってるやつもいる
そうなると、わざわざ金払って航空券を買うのもアホらしくなるよね・・
721名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 08:42:30 ID:hyT59TLm0
いよいよ社会主義が始まってきたな。
722名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 11:16:10 ID:v64lsoSHO
>>719
カード持てて嬉しかったのは現金が手元になかった社会人なりたての時だったなぁ

今は貯金あるしカードで分割必要無いし
総量規制が気になる人達は収入に対してカード使いすぎなんだから規制に感謝すべきだろう
723名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 12:31:38 ID:LVqxeHvr0
>>720
5%はないよ。ON-US売上ならともかく、他社カードの売上なら
手数料のうちIRF分だけイシュアに払わないといけないから、
そこから事務コストも引くと、手数料収入率はだいたい2〜2.5%程度。
大手のカード会社になると2%を切るくらいが実態。
そこから1%還元するわけだから、実は結構厳しかったりする。
724名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 17:56:09 ID:q0QYBkrI0
厳しかろうとどうしようと、そうゆうシステムをカード会社自らが作ったわけだろ
725名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:05:42 ID:dJhl2VTa0
みずほマイレージクラブに入ってるが手数料とられるぞ
726名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 19:49:42 ID:nRS6S2kG0
>>724
東大出の日本を代表するような天才映画監督と日本を代表する名俳優が考え出した日本を代表する名映画シリーズの名台詞知ってる?
727名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:00:44 ID:k1TUIyLX0
生きてるだけで丸儲け
728名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:12:38 ID:q0QYBkrI0
調べてみた
「それを言っちゃあおしめぇよ」じゃね?
729名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 20:58:12 ID:vw3fy4Da0
セゾン入っているけどキャッシング限度額が30万円。ショッピングは80万円。
それ以上だと「給与明細」「納税証明書」の提出を求められる。
面倒だから限度額を増やさない。
730名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:27:19 ID:2o+LlZ5m0
たぶん「当人はアホで、保証人は金持ち」てのが、
いちばんおいしい客だったんだと思う。
(ま、典型的なのは親子かなあ)
考えなしに借りて、でも取り立ては可能だから。

カード各社:「カモ相手の商売が出来なくなるので、やめます」
731名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:31:04 ID:DF8qVlRoO
カードキャプターかとオモッタョ
732名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:34:59 ID:siLAvMG30
カードカクシャーさくら なんて面白いこといったつもりかw
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>731
733名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 21:58:40 ID:mCr5AiB60
大分前から大学生協の組合員カードにクレジット機能がついてる
学生さんは大概入学のときに加入するからクレジット機能月の会員証が持てる
んで、大学卒業したら普通のカードに移行しますか?って案内が来る
お断りしなきゃそのままクレカが持てるよ
734名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:07:59 ID:wsG0DGfU0
>>222
基本的にカードでのキャッシングでは一括返済が基本。
長期で返すのはバカのやる事。
735名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:10:07 ID:K5i7+yGW0
クレカもってるけどキャッシングなんて使ったことないw

カード支払いは基本ガソリン入れるときぐらいかなー、小銭がうっとうしいから。
毎月請求額が数千円しかないw

信用うんぬんとあるが、今は主婦なんかでもつくれちゃったりするんだよな。
イオンとか家電量販店とかポイントカードにクレジット機能がついてんだよ
736名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:13:16 ID:8ov/KLpJO
>729
イオンだけど全く同じだわ
そのへんになんか基準があるのかね
737名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:15:46 ID:mCr5AiB60
ツタヤの会員カードにもクレジット機能付くぐらいだから
クレカは簡単に持てる 欲しくなくても付いてくる
738名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:16:04 ID:uZv/VXgO0
全部民主のせい
739名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:24:24 ID:36+h9e2e0
>>736
日本版サブプラを作ろうとした結果じゃね
740名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:36:10 ID:pvTnBHD40
ダイナースの俺には関係ない
キャッシングする気もないけど
ダイナース使える場所は少ないがビジネスではアメックスより役に立つ
741名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:49:18 ID:aoUqD9tL0
ビジネスではw
742名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:10:31 ID:YH7m3cnc0
ビジネスでは オレってカッケー?
743名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:40:36 ID:FyQsD1fz0
>>12
同意
実際キャッシングを海外でも使ったことはないが
備えとしては必要
744名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:48:32 ID:D0y2siDe0
不測の事態で借りる事があっても、一括で返せる額しか借りないのに無理やりリボ
にさせられるんだよな
ホント鬱陶しい
しかもATMからの臨時返済で手数料ってなんだよ、死ね
745名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:48:51 ID:z3K79sue0
そういえば、以前、いくつかの週刊誌が”クレジットスコア”なるものの
特集を掲載していたな。
カードを持っていないと、住居、クルマが借りれないどころか、
就職にも不利だとか。
746名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:49:43 ID:bsdCvQxw0
痛いカードにすれば意味なく利用客増えるぞ
747名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:03:49 ID:uS21mkQE0
>>745
銀行やカード会社の与信情報を共有するってことだな
借金0でカード保有0の人は自己破産者と区別つかなくなるから、
ツタヤでもビックカメラスイカでもなんでもいいからカードを作って与信を育てておけって話だ
748名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:14:17 ID:9zfjrgiu0
換金率の高い商品券等を買ってチケットショップに売る奴が増えるだろうな
749名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:16:06 ID:TZ88fqyi0
カード会社はキャッシングで持ってるようなものなのに‥
加盟店からの手数料だけじゃやっていけないだろ
750名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:20:02 ID:TZ88fqyi0
今頃になって政府はサラ金の総量規制を緩和するとか言い出してるものな
まあ、政権が変わったというのもあるけど
カード会社 キャッシングサービスを廃止縮小してどうするんだろ
751名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:24:15 ID:PiU2N2j60
キャッシングするたびに、確認書面を郵送しろとか
定期的に途上与信を実施しろとか

とんでもない悪法だよ「改正貸金業法」
752名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:29:07 ID:LVvRuLub0
>>12
海外のキャッシングはクレジット枠だよ
753名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:29:48 ID:j7/nBoCD0
国外で現地の通貨のキャッシングができなくなって困る
翌月払いできないから制限枠が実質2ヶ月分みたいなもんだし
754名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:49:49 ID:j7/nBoCD0
>>752
今度の法改正でキャッシング枠になるんだよ
755名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:04:40 ID:aApYlgNZO
使ってないNICOSカードを解約しよーと思うんだが、
解約方法がコールセンターに電話してクレカの会員番号と
暗証番号をプッシュ入力するようになってる。

これって合ってる?
フィッシングサイトのような気がして、怖くてやってない...

http://www.cr.mufg.jp/member/support/inquiry/list/reference/nicos/call.html
756名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:46:50 ID:0ACJrEUTO
こんなんいらんよ
757名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:17:37 ID:q89v4qNU0
>>5

昔さ、正月前に銀行で金おろすの忘れちゃってさ。
三が日中に金が尽きちまって仕方なくコンビニでキャッシングした事があった。
後にも先にもはそれが最後だった。
758名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 05:38:25 ID:F6DA9Wb60
>>755
たしかにカードの裏に書いてある番号と違うな
つか俺のは統合前に作ったカードだからか?
とりあえずカードの裏に書いてあるコールセンターに掛けてみれば
759名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 11:48:43 ID:Z1vj3w1g0
>>755
いま、mufgグループは統合真っ最中だから、それであってる。

http://cr.mufg.jp.okweb3.jp:80/EokpControl?&site=nicos&tid=26580&event=FE0006
ここからのリンク先も同じだし。
760名無しさん@十周年
>>751
改悪貸金業法と名前を変えるべきだな。