【食品】飲料メーカー大手の大半が清涼飲料水の原料に遺伝子組み換えトウモロコシを使用[11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#遺伝子組み換えトウモロコシ:大手5社、清涼飲料の原料に

 飲料メーカー大手が、清涼飲料水の甘味料として、遺伝子組み換えしたものが
混ざった「不分別」トウモロコシが原料の「異性化糖」を使っていることが毎日新聞の
調べで分かった。異性化糖は遺伝子組み換えの表示義務がなく、消費者の抵抗感も
あるため、積極的には公表されていない。
 組み換えトウモロコシは、厚生労働省などによって安全性が確認され、輸入が
許可されている。異性化糖は国内コーンスターチ(でんぷん)業者が、輸入トウモロコシから
加工して作る天然甘味料で、ソーダ類などで「ブドウ糖果糖液糖」などと商品に表示される。
 アサヒ飲料▽大塚製薬▽キリンビバレッジ▽サッポロ飲料▽サントリー▽日本コカ・コーラ▽
ポッカコーポレーション▽ヤクルトの8社にアンケートし、清涼飲料への遺伝子組み換え使用の
有無を聞いた。その結果、「一部使用」も含め、アサヒ飲料▽キリンビバレッジ▽サッポロ飲料▽
サントリー▽ヤクルトの5社が異性化糖で「不分別」を使っていると答え、ポッカは「使用の可能性が
ある」と回答した。ヤクルトは「ほとんどの異性化糖メーカーが原料を遺伝子組み換えに
切り替え始めている。組み換えでない原料の異性化糖は、必要量の安定確保が不可能になった」
と説明した。一方、大塚製薬は「使っていない」とし、日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた
内容以上の質問には答えられない」と回答した。
 現行制度では豆腐、納豆、コーンスナックなどは表示義務があるが、異性化糖、大豆油などは
製造過程で組み換え遺伝子などが分解・除去されるため、表示義務はない。表示制度がない
米国、すべて表示している欧州連合(EU)などと各国で対応が分かれている。

 日本では、遺伝子組み換え作物への不安感が根強く、「安全性にも不安があり、食べたくない人が
選択できるようにしてほしい」(生活クラブ生協千葉)などと表示対象の拡充を求める声が多い。【遠藤和行】

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/life/today/news/20091101ddm001040067000c.html
2名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:55:01 ID:MoAEE6M60
3南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/11/01(日) 08:56:05 ID:EX0AhU360
>>2
もっと自信を持てqqq
4名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:56:43 ID:FIA2x7Bo0
俺も組み換えて欲しい
5名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:57:36 ID:cmpxO63c0
最初から信用してねーけどな
6名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:58:06 ID:0oJ8JAr2O
遺伝子組み換えが避けられる具体的な理由なんてあるのか?

メリットしか知らないんだが
7名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:58:50 ID:TzXtcXlv0
不安を煽って金儲けするマスゴミのセンセーショナリズムの典型
8名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:59:41 ID:5IlYexfPP
遺伝子組み換えより変態新聞に広告出す企業のほうが問題だ
9名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:59:48 ID:mkNi+Sz5O
>>6
その避けられる理由が今だに解明されていないからさけている
10名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:00:23 ID:Vyj8OLK20
遺伝子組み替えがどうのとかいうのは緑豆みたいな欧米ブサヨ組織が、モンサントとか巨大企業/資本主義憎しという理由で騒いでいるだけじゃねーか
11名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:00:26 ID:MUIjoB2tP
>日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた内容以上の質問には答えられない」と回答した。

一番誠意が感じられない。
12名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:00:51 ID:8AZRmPl00
ボアジュース
13名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:02:00 ID:YJFgz0qPO
経営不振だからってユスリまで始めたのか。
14名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:02:13 ID:RCoW/JieO
遺伝子組み換えなんて大袈裟すぎ
山崎パンの方が体に毒だ
15名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:04:47 ID:aeUEXSRHO
>>9
意味あるのか?
16名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:05:35 ID:aMmzAKeUO
基本的に品種改良も遺伝子組み換えみたいなもんだから、あまり気にしない方が良いのかね?

何となく遺伝子組み換え物は避けたい気がするが。
17名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:08:25 ID:IbvkNL/MO
炭酸飲料とかソフトドリンクって普段飲まないからなぁ…
飲むとすれば居酒屋でチューハイ飲む時ぐらいか。
家では自分で煮出す烏龍茶作ってペットボトルに移し替えて
年間通して冷やして飲んでる。
18名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:10:12 ID:8o9XS6g/0
まあどこまで神経質になるかって話だな…
気分的にはよか無いけど、実際にはどーでも良いレベル。
煙草の一本でも吸ってるほうが余程毒なんだし。
19名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:12:06 ID:tR7jcGSr0
遺伝子組み換えの無農薬大豆を食わずに
遺伝子組み換え無しの農薬漬け大豆を喜んで食うのもどうかと思うが。
20名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:12:34 ID:MjC1rySgO
>>1
でっていう
まさか初めてブドウ糖果糖液糖に興味もってファビョってんのか
無知は罪だな
21名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:13:00 ID:zdrdwsOIP
>>16
X線当てて突然変異を起こさせる、みたいな何が変化したかよくわからん方法は
昔からやってるけど、これを非難する声はあまりないよね
22名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:15:09 ID:sqtsDUjwO
お茶の俺勝ち組





…お茶大丈夫だよな
23名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:16:16 ID:m7H7xwCq0
>>16
品種改良だと優勢遺伝、劣性遺伝がはっきりしているからじゃないか?
食物には少なからず毒性を含むものがある。

ただ、食用可能なものは毒性を増す遺伝子が劣勢であることが数千年かけて
証明されており、毒性があるものはその毒を考慮した食べ方も工夫されている。

遺伝子組み換えの場合、遺伝的な優劣に関係なく操作するので、これまで劣性
遺伝現れるはずの無い要素が比較的高い頻度で現れる可能性も否定できない。

まあ、この程度かねえ。
でも、遺伝子操作で毒野菜を作れる以上、間違って毒野菜になる可能性は否定
できないし、過去数千年の間にたくさんの人が人柱として食中毒になりつづけて
安全性を保障してきた自然の食べ物並みの安全性は保障できないだろうね。
24名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:16:51 ID:gSt/pQUmO
>>12
なっつかしいな〜。子供の頃みたアニメだ。今のオレならそれ飲んでいっそのこと溶けてしまいたいもんな。
25名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:17:35 ID:MjC1rySgO
ああ、なんだ変態か
例の騒動で広告打ち切られた仕返しのつもりだろうが
健康信者はそもそも甘い飲料なんか飲まないってのがわからんから変態なんだよ
26名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:19:28 ID:pwAsWdM20
嫌なヤツは水だけ飲んでろ。
嗜好品なんだからそれでいい。
27名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:20:02 ID:j/GCZbvCO
>>15
数世代後に影響出る可能性もあるだろうけど、
勝手な想像と可能性だけで避ける明確な理由は無いな
ヒトが自然の生態系に手を入れたことへの不安と恐怖によるところもあるだろうけど
28名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:20:24 ID:15le063P0
そんなに不安ならってアメリカでは出てきた
麦の「全分子」調べて「毒物は無い」ってチェックしてるけどね。
基地でないのが見つかっただけでアウトのはず。
29名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:20:54 ID:DlS+5CCdO
>>11
聞かれてもいない事を、なんでもかんでも白日の下に晒すのはタダの馬鹿だ
どんな温室育ちなんだよ
30名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:24:37 ID:u20sKhtY0
>>16
新しい種類の植物を少々強引な手法で作り出してるようなもんだから
「遺伝子組み換え作物」というくくりでの安全性云々にはさほど意味がない。
植物の中には毒のある物もあれば食える物もあるって言うだけ。
安全に食用にするためには食える物を慎重に選別しなきゃいけないのは当然だけど、
その辺は素人が口出ししなくても当然出来るだけの確認はされてるわけで。

ただ、心情的になんかやだって言うところを乗り換えるのは難しいよね。
もうそこはデータじゃどうにも出来ない領域。
31名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:24:53 ID:KrdAYCW3O
遺伝子組み換え植物の危険性って暴露の事なんだが……。

日本人ってそういう観点がないのか?
32名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:29:27 ID:e6p+Ag9D0
会社で取っている仕出し弁当(一食330円)なんか、遺伝子組み換えと
中国産食材のかたまりなのだから、今更気にもなりません
33名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:32:27 ID:2BJZbvjrP
>>27
放射能は健康にいい!と言われてた時があったのを
思い出すよな。あ、今でも言ってる連中居るかw
あと、石綿は安全!とかいうのもあったしな、
他にもエコナは健康にいい!とか言って発ガン性疑いとか。
疑ってかかって悪いことはない。別に組替えが安全で
あってもなくても、使わなきゃ影響ないしな。
34名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:32:41 ID:nJPns9TxO
まぁ一流メーカーソフトドリンクも安売り競争に算入せざるを得ない状況だから仕方がない。
砂糖は相場高騰でかつての三倍以上になっているし、異性化糖はでんぷん質を
酵素分解するだけだから簡単にできる。
遺伝子組み換え原料については分子レベルで差異がなければ問題はないだろう、
日本国内の植物性油脂はほとんどが遺伝子組み換え原料。
35名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:34:58 ID:ggm8s+CA0
>>33
ラドン温泉に行きたいね〜
36名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:42:02 ID:xzOHK8AOO
コーンスターチ、コーングリッツ大手→サニーメイズ
37名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:43:25 ID:sAPRX2RPO
別に当たり前だろ
材料が無いんだから仕方ない
38名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:45:42 ID:zBnLzvT2P

飲料メーカーだけでなく、食品業界全体として、
すぐに健康被害がでなきゃ、何使っても無問題って暗黙の了解だからな
39名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:53:50 ID:jrdFp8ifO
何が問題なのか書け!
リスク内容と確率はなんだ?
40名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:54:05 ID:+Bm/mUPWP
「液糖を使うと味がおちるから うちの製品には使うな」という経営者は実在するよ
41名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:55:55 ID:YB5+nmRRO
>>31
日本語でお願いします。
42名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:55:56 ID:cr+cWvfJ0
素人にもわかるように説明するとだな

遺伝子組み換え穀物とは一般的に除草剤に強い品種
除草剤に強くするために遺伝子ドーピングで除草剤に強い昆虫の遺伝子を組み込む

結論:昆虫の遺伝子が組み込まれたトウモロコシを人は食うことになる

43名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:56:23 ID:vihqayRg0
そこまで気にしてもしょうがないだろ

とうもろこしからデンプンだけ取って
糖に変えてってやってるわけで
影響ねえだろ
44名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:58:08 ID:sAPRX2RPO
日本でも遺伝子組み換えをガンガン作れば良いだろ
45名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:58:09 ID:1lpJw78q0
飲みたくないなら飲むなよ。
水道水かお茶でも飲め。
46名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:59:57 ID:ggm8s+CA0
知らないで飲まされるのが嫌ってことだろ?
47名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:00:52 ID:dQ3dwCIZ0
>>1
毎日か。
いい記事書くな。
しかしなんだよ日本コカコーラの回答は。
こういう会社の商品は絶対に飲まん。
48名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:01:10 ID:/D8ivbGaO
>>46
そゆこと
49名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:02:02 ID:MUIjoB2tP
たしかに、異性化糖段階にて、分子レベルの差異がなければ問題ない感じはする。

ただ、環境ホルモンの存在さえ近年まで一般的に知られていなかったのであれば、
遺伝子組み換えを安全というには拙速な感じは否めない。
50名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:02:49 ID:ABwd8YrkO
>>38
いずれなんらかの影響は出るだろうね

遺伝子組みかえた葉を虫が食って コロンって死ぬ映像を見たことあるよ

そんなの「人間が食っても影響ありません」なワケないわな…
51名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:04:20 ID:dQ3dwCIZ0
>>46>>48
というより、こういう都合の悪いことを隠してる業界だから、もっと都合の悪い重大事を隠しててもおかしくないよな、ってことじゃね?
52名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:04:55 ID:zhY17aTFO
遺伝子組み換えは安全だって聞いたが
53名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:05:28 ID:lE/rqXOeO
こんなのよりグリシンやソルビン酸Kが腸内環境を破壊する件のほうがよっぽど問題なんだが
54名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:06:24 ID:OPVadLE2O
玉ねぎって犬が食べると即死だってな
犬が食って死ぬ物を人が食べて平気?

で終了
55名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:06:39 ID:EZ3WsYm5O
大手企業も信用できねーもんだな
56名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:07:00 ID:UmRTn05F0
だから?って感じ。サラダ油もほとんど遺伝子組み換えか不分別だよ。
加工用のとうもろこしだけはアメリカに頼らないと絶対量が足りない。
57名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:08:10 ID:8o9XS6g/0
>>42
素人にもわかるように説明するとだな

気にすんなって程度のレベル。




これでいいだろw
58名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:09:30 ID:uZpMdcE9O
>>42
除草剤で死ぬ昆虫は少ないぞ。
ちょっと調べれば分かること。
しったか乙
59名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:10:06 ID:u20sKhtY0
>>42
はて、第一世代遺伝子組み換え作物に主に使われたのはバクテリアの遺伝子だったはずだが
最近は植物が元々持ってる遺伝子をいじるなり別のとこから遺伝子を持って来るなりして栄養を増やすのが主流。

結局のところ「科学的に正しい」知識ってのはないがしろにされて
ある特定の人種にとって都合のいい(多くの場合は間違った)情報だけが流れていく現実があるんだよなぁ
科学万能と言うつもりはないけど、科学に対するアレルギーが大きすぎると思う。
60名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:10:16 ID:9l6QcKp/O
もうみんな自給自足しようぜ。
61名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:11:40 ID:8o9XS6g/0
>>52
長期での結果が無いから、何十年後の確定要素としてはわからないが正解。
62名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:11:48 ID:nJPns9TxO
食品に関しては安全とコストの綱引きなんだと思うよ。
しかしながらその安全と言うものの医学的根拠も不明確だし
一般人はやはりコストを最優先する。企業が悪いのではなく
ロープライスに群がる民意が企業を動かしていると思う。
責任は消費者にもあるよ
63名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:12:49 ID:wVQVZ3hdO
つまりクモ男やハエ男がどんどん現れるって事だろ
64名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:13:09 ID:QORxdBBQ0
>>29
聞かれた事にコカコーラだけまともに答えてないんだろ…
65名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:13:46 ID:6YdW/XQC0



ロッテがアップをはじめたか
66名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:13:58 ID:9sJMjKSVO
>>62
×責任は消費者にある
○責任は消費者にもある
67名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:14:11 ID:EZ3WsYm5O
>>62
いいコメントだな
さすがIDがニュースJapanニュース9
68名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:14:44 ID:5gN+rXE1O
長年食べるとコロンと安楽死できる食品です
69名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:14:45 ID:OTz1qJBMO
アクエリからポカリに変えよう…
70名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:14:51 ID:mG3KNRJN0
異物混入と産地偽装に比べたら無視していいレベル
71名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:14:54 ID:8o9XS6g/0
>>62
安全も解釈次第だからなんともいえない…
あと綱引き的には安全とコスト以外には付加価値(美味いとか高栄養素とか)もだな。
72名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:15:01 ID:+LNJiysjO
大塚製薬さすがだな
有料非上場と言われるだけはある
73名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:15:49 ID:+Bm/mUPWP
>>42
そのタイプの組換え作物の問題点は
より多くの除草剤を使用可能にしたことによる
除草剤の残留なんだが

除草される側の草の耐性が変わらないというのがみそな
74名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:15:58 ID:3HQX6H/s0
果汁0%で果糖ブドウ糖液糖と炭酸水混ぜただけのジュースとか
75名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:17:33 ID:tqeUCEOKO
とりあえず、コカ・コーラが真っ黒なことだけは判明した。
76名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:19:04 ID:cr+cWvfJ0
品種改良と遺伝子組み換えは違うからな

北海道の広尾なんかで
round up とかいう除草剤使ってる農家がいくつもあるんだが
これアメリカで問題になった除草剤

こいつに強い品種がRound Up Ladyというので
これには某昆虫の遺伝子が入っていて農薬の製造元が
販売してる

その農薬輸入して売ってる会社は商売でやってるから
安全とかほざいてるけど生態系狂うし健康によもよくないから
絶対にダメ
77名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:19:15 ID:iNTMgrPh0
>>62
その通りだとは思うが、表示をちゃんとして、消費者が選択する権利を確保することは必要
表示が明示されてるうえで、なお消費者が安さを採るなら、それは完全に消費者の責任だがな
まあ、全ては表示を義務づける行政の仕事にかかってる
まさか業界団体が表示義務化に反対したりしたら、それは余りに黒いがな
78名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:22:19 ID:s7yc+DGgO
メーカーの商品ならまだいいが、スーパーで安売りしてるヤツはかなりヤバいだろ
79名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:22:34 ID:gBLgxf+DO
大塚って水商売の会社だとばかり思ってたけどプレタールとか抗精神薬とか当てて、
何気に製薬系でも上位なんだよな。世界で20数位とか。
でも壁の色とか趣味悪い建物とか何とかならんのかね。あれはかなりのイメージダウン。
80名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:23:31 ID:hIVeiaXd0
お茶しか飲まないから関係ないや
81名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:24:09 ID:u20sKhtY0
>>77
抵抗がある以上それが望ましいよね。
ただ問題は「原料の原料の原料の…」っていう追いかけきれない状況が出たときどういう表示をするか。
理想は遺伝子組み換え作物が使われている可能性を除外できないって言う表示をすることだけど
そこまで広げるとなるとさすがに勘弁してくれって言い出す企業はありそう。
82名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:24:32 ID:sJJn4af10
ある意味トップバリュ製品は正直だったんだなw

マームは隠蔽したが。
83名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:26:45 ID:mG3KNRJN0
食べ物なんて除草剤に化学肥料に防腐剤に添加物にとヤバそうなものがテンコ盛り状態だろ
それなりの所がお墨付き出してて実際食って死んだのがいないならそれ十分安全じゃん
84名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:28:52 ID:UmRTn05F0
>>77 たとえば「とうもろこし主原料」の食品とか「じゃがいも主原料」の食品は書くことを義務付けているよ。
表示にしたって、個人の価値観が違うから、すべての消費者が知りたがっていることをすべてパッケージに
書くわけにはいかない。異性化糖の原料を知りたい人、そのとうもろこしがどこの国の原産地か知りたい人、
原産地をすべて明らかにしなければ許さない人、遺伝子組み換えか知りたい人、どんな農薬を使っているか
すべて知りたい人、誰が作ったのか名前まで知りたい人、その人の顔まで見たい人。
85名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:28:58 ID:sJJn4af10
>>83
アスベストが長い年月が経ってから問題になっている件。
86名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:30:11 ID:sTx6hFIdO
コーンシロップがたんまり入ってるってコトでしょ
いまさら何言ってんのw
87名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:30:59 ID:T1IQ4GRg0
ブドウ糖レベルにまで分解されてて何が心配なのかよくわからん。
88名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:33:25 ID:HkX//Cfk0
今日もお茶がうまい
89名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:35:09 ID:Ab0MstdW0
甘味料入りの清涼飲料水なんてここ10年以上飲んでないや
遺伝し組み換え以前に、買うようなもんじゃないと思ってたからなあ
90名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:35:38 ID:8OdDd4IkO
GM食品を徹底的に否定すれば、いずれ日本向けの食料価格は高騰しそうだ。
世界的に水不足で、各国とも面積あたりの収量増やそうと必死だが、日本向けは一定割合非GMにしなきゃいけない。

まあ、二年前を上回る穀物価格高騰が起きれば、日本の食料自給率上昇にはプラスだからいいけど。
91名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:36:17 ID:LzVCX+EU0
別件だけど人工甘味料ブームは去ってほしいな。
健康云々の前にまずい。
何でみんな大丈夫なんだ・・・
92名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:36:38 ID:h+ZHHtV+0
遺伝子組み換えとかより、血糖値急上昇とか肥満とかのリスクの方が重大だろ。
第一、ただの原料で精製されたら気にしないでいいだろう。
93名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:38:28 ID:S0RfGRSkO
さすがコカコーラw
94名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:39:01 ID:Okzx3WC4O
>日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた内容以上の質問には答えられない」と回答した。

つまり使ってるんですね

べつに組み替えが悪いとは言わないが潔くない
95名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:39:13 ID:/gfSu9Zc0
一世代限りの穀物種子なら妙な変化しないだろうし
96名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:39:33 ID:OAOrXqyrO
突然変異のトウモロコシ食って死ぬわけでもあるまい。
鳩山総理や福島大臣が毎日食べて安心を訴えるべきだな。
97名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:40:16 ID:0LVMaan60
遺伝子組み換えを気にするなら 水道の水なんか危険だぞ
濾過して殺菌しただけで成分を取り除いてない危険な物が沢山有る
農薬とか化学物質なんか水に沢山溶けてる日本の河川の水なんdぞ
それくらい日本の河川はそれだけ汚れている
98名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:41:33 ID:ylAj3NhOO
毎日新聞なのにマトモな記事だな…
99名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:41:59 ID:njiQCDf1O
>>94
オモタ
100名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:42:50 ID:Jk9NqX6LO
選べるように表示はしてほしいな。
それでも構わない奴は買うんだし、俺は買わないしもうジュース系を買うのもやめるが。。
101名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:43:37 ID:zu0Tf3AL0
良く判らないんだけど
遺伝子組み換え食物を食べるとどう人体に影響が出るんだ
102>>77:2009/11/01(日) 10:43:49 ID:O9e60npf0
>>81>>84
なるほどね
それはたしかに当然だな
門外漢なので、そこまで考えは至らなかったわ
しかし情報明示の限度に関しては、そこは消費者の判断次第だろうな
商品に全ての情報をプリントしなくても、いまならホムペに記載する方法もある
商品にはURLだけで、とかな
そのうえで各企業、各商品がどこまで情報を明らかにしているかが、その企業と商品の信用性(所詮フィクションではあるが)をつくるんじゃないかな
より多くの情報を公開してる企業・商品ほど信用出来るから、そういう商品ほど消費者も買う、っていう程度でいいんじゃないのかな
まあ>>77は、人間の生命や健康に少なからず関連することに関して、
>>62みたいな消費者⇔企業の二項対立視点は微妙じゃないの、行政という三人目の責任者のことも考える必要があるんでは」、
って程度だから
103名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:44:20 ID:pPDNtxBDO
>>91
同意。お腹にもよくないしな。
健康気にするならお茶とか飲めばいい。
甘いの欲しい人間には自然の砂糖や蜂蜜だけにして欲しい。
104名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:44:21 ID:L/qQdBez0
遺伝子組み換えや味付けプラスチックを有難がりつつ、タバコが体に悪いとか言ってる馬鹿ってほんと笑える。
105名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:44:25 ID:T6GFvqEsO
科学万能主義ではないが、こういう科学は否定するくせに、似非科学マンセーの不思議。
106名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:45:07 ID:zdrdwsOIP
>>101
不明。
今のところそれが原因で病気になった奴はいない。
ただし今後どうなるかはわからない。
数十年後にははっきりすると思うよ
107名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:46:37 ID:8o9XS6g/0
>>91
求めている部分が美味い不味いとは違うからじゃね。

例えるなら酒は飲みたいけどビールは高いから発泡酒飲むみたいなもん?
108名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:46:45 ID:JAQuqSbgO
>>19
正論
109名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:47:18 ID:0LVMaan60
遺伝子組み換えを使わないようにすると 使う物が無いぞ
それだけもう世界には商品が無い
110名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:47:51 ID:UmRTn05F0
>>94 組み換え作物使用の区分には、使用と不使用ともうひとつ、「不分別」というのがあるんだよ。
何軒かの畑の作物をまとめて輸入したり加工するから、「使っている畑の作物もあれば使ってないのもあります」
「よってわかりません」というのが正解で加工用の輸入とうもろこしのほとんどはそれ。
ただコカコーラの答え方は、イメージ的に失敗だと思うけどね。普通に「わかりません」って言えばいいのに。
111名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:48:02 ID:4vk50Ebo0
>>101
そもそも「遺伝子組み換え食物」でひと括りにするのが間違い。
112( ̄ー ̄)ニヤリッ@携帯 ◆dTQkcZeb9M :2009/11/01(日) 10:48:35 ID:V0HXYV31P
遺伝子組み換え作物のデメリットって何?
一般の作物より厳格に管理されてるっつーハナシは聞くが?

それから…
一般的な「品種改良」も「遺伝子操作」なんじゃないの?
113名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:49:46 ID:cr+cWvfJ0
あ、ちなみに遺伝子組み換え体によくないから
これを読めばわかる

http://www.ucsusa.org/food_and_agriculture/science_and_impacts/impacts_genetic_engineering/risks-of-genetic-engineering.html

114名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:49:57 ID:0LVMaan60
リノール油に使う 菜種の実なんか99%遺伝仕組み替えだし
国内にも沢山の遺伝子組み換えの菜種が沢山生えているのが現状だ


115名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:50:26 ID:u20sKhtY0
>>101
少なくとも短期的には問題ないし、現在検出可能な毒に関しては入っていないことは確認済み。
ただし、長期的な影響に関してはまだ誰も見てないわけで
悪く言えば人体実験中。
116名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:52:28 ID:8o9XS6g/0
>>112
>遺伝子組み換え作物のデメリットって何?

もしかして・・・の数十年後の将来に対する不安。
そんだけ。


気になるなら単に茶や水を飲めばいいだけの話だからね。
それも出来ないで例えばジュースは飲みたいけどそういうのが嫌だからと
糖分の高いジュースをガブガブ飲んで成人病になるほうが深刻なのはお約束w
117名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:53:56 ID:pnF66J4z0
大塚だけは安心だと
118名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:54:08 ID:UmRTn05F0
>>102 たしかにおっしゃるとおりで、ITを使った情報公開というのは注目されているんだよ。
実際にどこかの生協にパソコンが置いてあって、バーコードを読ませれば畜産業のおじさんの顔と、薬の使用履歴とか
出てくる試みもあるんだけど、ただね、誰も使ってない(笑) インタービューで「食の安全に興味がありますか」と
聞かれればおそらく100%「ハイ」と答えるだろうけど、毎日、おじさんの顔をチェックするテンションがあるかは別。
 もし、そういった明細に興味があればほとんどの生協(特に関西方面)に、食品会社は情報(それこそ
その情報を使って同じものを作れるくらいの設計明細)を提出することを義務付けられているから、生協に問い合わせて
みたらいいんじゃないかと思う。
119名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:54:25 ID:ixY0xJZS0
もろこし使ってるイメージがなかった
120名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:54:31 ID:h0MKPZrvO
正直に答えた他のメーカーが可哀想w
やっぱりコカ・コーラはブラック企業だなw
↓さあ工作員の皆さん反論どうぞ
121名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:55:27 ID:hmVY1X1C0
遺伝子組み替えよりも農薬ドバドバのほうが怖いな
122名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:57:25 ID:cr+cWvfJ0
>>116
俺のリンク先読めよwwwww
健康被害あるからwww

英語読めないの?
英語も読めない低学歴は2chやったらいけないんだよ?
123名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:59:22 ID:1ElvwmZwO
アスパルテームみたく多量に摂取するとお腹がゆるくなるのが分かってるものより
今んとこ無害だけど将来的に不安なものを毛嫌いするんだよなぁ
124名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:00:05 ID:zTIB0AEB0
人工甘味料の危険性≒遺伝子組み換え作物甘味料の危険性
なのに、何をいまさらw
125名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:00:52 ID:ixY0xJZS0
>>17
で?それが偉いの?
うっせーんだよデブサイク
てめーの居場所はここにねーんだよ
チラシの裏にかけやゴミ
126名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:01:23 ID:pnF66J4z0
表示スペースにも限りがあるから全部書けなんてのは無理な話だけどどこかしらに情報載せるとかはあったほうがいいかも
WEBが平易な世の中でもあるわけだし
127名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:01:37 ID:zTIB0AEB0
>>123
お腹がゆるくなるだけなんて誰も言ってない
奇形児や精神異常児の数%は人工甘味料の過剰摂取が原因かもしれない。
128名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:03:12 ID:1ElvwmZwO
>>122
科学的根拠に乏しい話だから参考になりません。
無害とする論文だってあるんだが?
あと英語読める程度で2ちゃんでデカイ顔してると大恥かくから、な?
129名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:04:17 ID:cr+cWvfJ0
The presence of antibiotic-resistance genes in foods could have two harmful effects.
First, eating these foods could reduce the effectiveness of antibiotics to fight disease
when these antibiotics are taken with meals.
Antibiotic-resistance genes produce enzymes that can degrade antibiotics.
If a tomato with an antibiotic-resistance gene is eaten at the same time as an antibiotic,
it could destroy the antibiotic in the stomach.

Second, the resistance genes could be transferred
to human or animal pathogens,
making them impervious to antibiotics.
If transfer were to occur,
it could aggravate the already serious health problem of
antibiotic-resistant disease organisms.
Although unmediated transfers of genetic material from plants to bacteria are highly unlikely, any possibility that they may occur requires careful scrutiny
in light of the seriousness of antibiotic resistance.
130名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:06:16 ID:X4J4UXeU0
別に○○という何らかの食品に危険性はないと言うつもりはないけど
(避けられれば避けた方がいいだろうが)、
この例のように根源的な原材料であれば表示しなくてもいいとか
1%以下であれば組み換え不使用と書いていいとかなってる時点で
「自分は組み換え作物なんて一切食べてない」なんて
言い張るやつは所詮自己欺瞞にしか見えないわけだが。
131名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:06:21 ID:u20sKhtY0
>>126
確かにその通り。
ただ、そのサイトを作るのもコストがかかるわけで、そのコストは製品に転嫁される。
多少のリスクはあっても安い物 か 値は張るけど確実に安全な物 かっていう
悩ましい選択を迫られることになりそう。それは今も変わらないけど。
132名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:06:22 ID:KmvZLaDr0
>>112
交配による変化の結果は少なくとも既存の生物だが
放射線による変化の結果は未知の生物になる。
生命の根幹は酵素で、細胞核が仁(世間で大雑把に
「遺伝子」「DNA」などと呼ばれる部分)で
作るものの正体は酵素だ。
無論、異化同化作用があるから、多少
おかしなアミノ酸を食っても問題はないだろうが
未知の酵素が生むアミノ酸が安全かどうかは
わかりようがない。
異常プリオン以上に危険なものが出来ない保証もない。
なら、君子あやうきに近寄らずってのが正解。
133名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:12 ID:dsThyKfUO
飲料会社の広告が減ってきたから、不二家みたいに放火したんだろうが、
盛大に自爆スイッチ押しちゃったね、毎日w
輸入コーンスターチが遺伝子組み替え不分別なんてのは既に常識だし、今さら分別は量的に不可能。1割無い。
さらに異性化糖を使ってるのはなにも飲料業界だけじゃなくて、
加工食品全般。■ッテだって使ってんだよw
そんなに遺伝子組み替えが嫌なら自分で作るこったな。
134名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:37 ID:1ElvwmZwO
>>127
だからさー
『かもしれない』話なんだって。
ソレが原因『かもしれない』
ソレが原因じゃない『かもしれない』
危険視するのは勝手だが、自分が不安だから他人にも同調を求めるならifの話すんな
135名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:44 ID:2VXW5JfO0
>>121
それは誤解
超強力な薬剤に耐えられるように作られたのが遺伝子組み換え作物

周りの全ての植物が真っ白に枯れあがる中で青々と成長する大豆を見たとき、
「これはなにかやばいんじゃないか」と直感した
もちろん感性の次元だけども、あれを実際に見て何も感じない人は
まずいないと思う・・・
136名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:58 ID:LwVFjt6s0
デンプンを糖化させたら遺伝子なんてあとかたもないだろうに。
137名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:08:23 ID:ArTHh3nW0
俺も遺伝子組み換えしてチンコの長さと太さを3倍にしてください
お願いします

小さすぎて彼女の処女膜破れません
このままでは結婚しても処女のまま妊娠して出産となりそうでマリア様になっちゃいそうです
138名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:08:31 ID:hmVY1X1C0
遺伝子組み替え食品を食いまくって俺は人間を超えるぞォォォ
とかいう奴はおらんかな
139名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:10:01 ID:eBQxBstY0
農薬を使わないと植物は自分で農薬を作りますが

何か?
140名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:11:22 ID:ZLeVlf0Z0
遺伝子組み換えの安全性がより強固になったじゃないか

ほとんどの人が長年飲み続けてたんだからな

でもなんともない
141名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:12:10 ID:KmvZLaDr0
>>137
つ[シークレットちんこ]
142名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:13:32 ID:WtpVbDwiO
>>129
専門家に聞きたいんだけど、組み換え作物の薬剤耐性遺伝子って、なに使うの?
病原菌を殺す薬剤を分解する種類のもんなの?

もしそうなら、生食は少し怖いね。

あと、水平伝播の実証実験してるところはどこかある?
143名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:13:49 ID:7y+tdSHG0
遺伝子組み換えに心配するぐらいだったら
日本にいる在日を問題視しろ
144名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:15:03 ID:ZLeVlf0Z0
携帯電磁波、レーシック、マイナスイオン

これらも将来どうなるかわからないもんだが
大人気だよな

遺伝子組み換えだけ気にするって馬鹿か
145名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:16:32 ID:ZiE6UO9o0
別に飲まないから問題なし
146名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:16:49 ID:n/enOyIbO
>>135
馬鹿か
一つの農薬への耐性あるだけで恐ろしさ感じるなんて、感性腐ってるんじゃない?
自然に農薬生き残った草を選別しても同じことできるだろ
147名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:17:37 ID:+Bm/mUPWP
>>135
名前そのままで内容かえたら法律違反じゃねえ?
昔からある農薬だけど
148名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:17:48 ID:1h3dKz+j0
>>129
俺英語読めないから日本語に訳してくんない?
そもそも日本の掲示板に英語書き込むってどんだけ空気読めない馬鹿なんだよw
みんなちゃんと日本語で書いてるだろ?俺の言ってること解る?
149名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:17:52 ID:zhLetKpF0
ブロントさんが幻想入りで陰陽鉄その360でいい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1256941897/
150名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:17:58 ID:1ElvwmZwO
>>135
本来有り得ない掛け合わせが品種改良で安全、遺伝子操作は不安っておかしくね?
美味しんぼで農薬について印象操作してる回があったがお前さんの書き込み見て思い出したわ
151名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:18:44 ID:2kqpmFgL0
> 日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた
> 内容以上の質問には答えられない」と回答した。


やましい事があるから答えられないじゃないの?
消費者への情報公開が大事なこのご時世にこれはないっしょ・・・
152名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:20:23 ID:1ElvwmZwO
>>144
待て待て
『波動』を忘れるな
153名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:21:08 ID:pnF66J4z0
世間の思う心象を置いておけば法令通りとも言えるからねぇ
154名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:21:53 ID:f718TVyM0
>>150
掛け合わせ自体は歴史が非常に長いので経験上安全性がわかってる。
これは非常にでかい。
遺伝子組み合わせだって100年やってれば安全と思われるよ。
155名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:22:30 ID:QmH7rIybO
遺伝子組み換えが安全だと立証されたね。しかし毎日は馬鹿だね。こんな記事を書くから業績が悪くなるんだね。
156名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:15 ID:cD+YqQM90
>>127
奇形児や精神異常児は自然食品しかない時代でも当然生まれているし
増えているって報告もない、ただ医学の発達で生きながらえている
自然のままなら死んでいたものが生きながらえる
案外そっちの方が問題な気がする、子孫残せば遺伝子も残るしね
157名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:17 ID:n/enOyIbO
情報公開なんて判断できない馬鹿基準で判断するんだろ
それこそ官僚や研究者にさせろよ
158名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:32 ID:eVEEOPRoO
>>151
逆に「うちは使ってます!」ってことでしょw〉コカ・コーラ
大塚みたいに「使っていません」って言ってる企業が後から「実は…」っていうパターンを死ぬほど見てきたから、
ある意味清々しいよwスカッと爽やかコカ・コーラw
159名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:39 ID:pnF66J4z0
>>155
> 遺伝子組み換えが安全だと立証されたね

どのあたりが?
160名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:47 ID:1h3dKz+j0
>>154
いやいや品種改良でも新種は歴史ゼロでこれからじゃん?
161名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:23:55 ID:u20sKhtY0
>>144
電磁波は携帯程度なら死ぬまで使ってもとりあえず致死的な影響は出ない。
レーシックも「適切に施術がなされれば」問題ない。
マイナスイオンはそもそもトンデモ。実態がないから安全性の検証なんてしようがない。
同じように遺伝子組み換えも「まあ死にはしない」って言う検証はされてる。
どれも現状で科学が果たすべき責任は果たしてると思うけど。
これが駄目であれが良いになる理由まではわかんね。
162名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:24:01 ID:thlZyIxe0
遺伝子組み換えになんでそんなに拒否感があるのかわからん
農薬の方が危険だろ、明らかに人間に毒あるし
遺伝子組み換え植物は昆虫のみにしか毒として作用しない酵素をつくる
これは哺乳類には一切毒として作用しない
163名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:25:49 ID:f718TVyM0
>>160
そういう意味じゃない。
「元から問題のない種同士を掛け合わせるという手法」については問題がないってことが
経験上分かっているということ。
164名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:25:58 ID:cr+cWvfJ0
飲料会社の工作員多すぎてワロタw
165名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:26:07 ID:lrWsRXJ30
・遺伝子組み換えはとにかく歴史が浅い(数年)で人体にどんな影響を与えるか全く分からない
・アスベストのように後になって深刻な影響を与えることが分かる可能性がある。
・動物実験でははっきりと悪影響を与えるデータは出ている。
166名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:26:58 ID:WtpVbDwiO
129が答えてくれないけど、心配されるのは『すっごい生物ができる可能性』じゃなくて、
今騒がれている薬剤耐性細菌のようなものが組み換え作物からの
遺伝子受容で新たに誕生するかも
ってのと、細菌感染症のときに生で食べたら作物に含まれる抗生物質分解酵素によって細菌を適切に
殺せずに症状が悪化する懸念
があるみたい。

俺は、耐性遺伝子が抗生物質を阻害する種類のものじゃないなら大丈夫だと思うが。
167名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:27:56 ID:1h3dKz+j0
>>163
?なに適当いってんの?
「元から問題のない種同士を掛け合わせるという手法」については問題がないなんてわかってるわけないじゃん
168名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:28:50 ID:f718TVyM0
>>167
全然読解力ないなぁ・・・
「経験上」わかっているってことだよ。
169名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:29:56 ID:1h3dKz+j0
>>168
いや経験上なんかなんのアテにもならないじゃん?
新種だぜ?何いってんの?
170名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:31:10 ID:X4J4UXeU0
>>161
レーシックの問題なさの方がはるかに腑に落ちないが…
171名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:31:30 ID:f718TVyM0
>>169
君がそう思うのは勝手だよ。ただそれは君だけの思い込みで、
「経験上」わかってるってことは世の中にとっては非常に重要なことだよ。
長い歴史上わかっている/いないの違いは大きい。
172名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:31:37 ID:lrWsRXJ30
中国のように遺伝子組み換え輸出はOK、輸入はNGの国がある。
アメリカは遺伝子組み換えの消費国だが、日本も徐々に消費国になりつつある。
欧州は完全に拒否だね、当然だが。
173名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:33:21 ID:cr+cWvfJ0
アメリカの日本に穀物輸出してる農家は完全に商売として農業営んでるわけで
遺伝子組み換えの危険性なんてほとんど気にもとていないのが現実

食ってすぐ死ぬわけじゃないからlong termでの影響なんてwho cares?
って感じwwwww

今、米国内の大学で農学とアグリビジネス専攻してる俺から言わせてもらえば
授業で習うのはいかに効率的に収入を上げるかということ

彼らが一番気にしえてるのはエネルギー問題でポストハーベストとか
法律に接触しない程度に上手くやりましょうって勢い
174名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:35:58 ID:smyBlex30
>>135
こぇえ…

しかし科学の反証可能性や有意性についてなんの理解もしてない無知低学歴だらけでウケるわ

175名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:37:00 ID:pnF66J4z0
アメリカの農家は輸出はするけど自分たちは絶対口にしないって話だそうだし
176名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:37:19 ID:+Bm/mUPWP
なぜ、糖を得るのにとうもろこしなんだ?
販売先がわかってるなら
さとうきびや甜菜植えとけばいいだろう
177名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:37:22 ID:2kqpmFgL0
でも正直言うと、もうどうでもいいやってのが本音だわ・・・

何しろ、これだけ遺伝子組み換えの食品が当たり前になってしまってたら、
今更この状況を改善できるすべなんて無い気がするしね。

遺伝子組み換え、人工調味料、添加物などを怖がってたら、
もうハンバーガーも清涼飲料水も冷凍食品もぜーんぶ食べられなくなるもんな。
ってことで、マジあきらめるよ俺。遺伝子組み換えでも気にせず食べるよ!
178名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:42:01 ID:cr+cWvfJ0
電磁波と引っ掛けて議論してる奴は詭弁だとわかっているが
あえて言及してみよう

確かに電磁波問題は大したことないという報告も一理あるが
膝の上にラップトップ乗っけて使うと無精子症になるのも事実

イヤホン無しで携帯電話使うとと側頭が熱くなるのは電磁波の影響で
長期的に脳腫瘍になる確率が上昇するのも事実

携帯電話の電磁波でポップコーン作ることができるのもまた事実

ようするに、遺伝子組み換え食品が安全だと思うやつは勝手に食えばいいし
疑問があるやつは避ければいいだけの話

このような風潮のなかで企業が遺伝子組み換え穀物の使用を伏せていたのは
悪いことであり、いけないこと



179名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:42:36 ID:4vk50Ebo0
遺伝子組み換え食物の危険性についての最新情報はこちら

遺伝子組み換え食品は危険である2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1123161537/
180名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:42:36 ID:u20sKhtY0
>>170
まあああいう治療法の問題のなさってだいたいの場合
「副作用のリスクより効果のメリットが上回る」だからね。
今のところの観察例では深刻な副作用はほとんど無い、と言う意味での「安全性」。
手術直後はよくてもまた近視に戻っちゃうって言う例はあるみたい。
あと、超長期的な経過観察がされてないのも遺伝子組み換えと同じリスクかな。
「とりあえず50年持てばいい」んだろうけど、今は「10年は大丈夫」って言う実例しかないから。
181名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:42:40 ID:T1IQ4GRg0
>>127
数パーセントのかもしれないって、「0%かもしれない」ってことじゃんか。
182名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:43:43 ID:1h3dKz+j0
>>171
「経験上」わかってるっていう事自体がまさに思い込みって奴だと思うけど
もう一度言うけど新種だぜ?何が起こっても不思議じゃない
183名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:44:04 ID:4Gk3XFzjP
>>173
fusianasanしてみろよwwww
184名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:44:11 ID:mgDoJdOt0
清涼飲料水飲んでる段階で、体に良い訳無いじゃん。
185173-20-16-108.client.mchsi.com:2009/11/01(日) 11:45:16 ID:cr+cWvfJ0
186名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:45:40 ID:f718TVyM0
>>180
そうなんだよな。薬や治療法なんかは影響範囲が狭い、かつ需要のある層が
急を要するのでせいぜい数年の治験で「安全」とされるけど、それでもやっぱりたまに薬害とかでるからな。
それこそ遺伝子組み換えみたいな影響範囲が広くて別に今のままでも当分は困らないなら
50年ぐらいは経験が欲しいところ。100年経って別に問題なければ認められると思うよ。
187名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:48:13 ID:1h3dKz+j0
>>173
わかったから早く日本語で書いてくんない?
188名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:48:35 ID:cr+cWvfJ0
やっぱり経済的にゆとりがある人は天然のものとか
無農薬のもの食ってるね

こっちでもそういうもの実際に売ってるし
まあ購買層はupper middle class(弁護士・医師とか)以上だけど

私ですか?
貧乏だから学食で毎日遺伝子組み換え食品の野菜をほうばってますよ!
189名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:49:26 ID:1zaw4FcgO
つか長生きしようとすんなよ。
190名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:50:00 ID:Ab0MstdW0
「遺伝子組み換え作物の何が悪いのか?」という疑問はよくきくが
生物学的な危険性の問題はもとより、メディア操作などでの真実の隠蔽、
政治的・経済的な影響力、パワハラともいえる農家への訴訟攻撃などの倫理面
等など、問題が多すぎて書ききれない。

遺伝子組み換え作物の巨大企業「モンサント社」について検索してみたらいい
モンサント社は元々、ベトナムの枯葉剤などを作ってた農薬会社だが
遺伝子組み換え作物と自社農薬の抱き合わせ販売で巨額の利益を得てきた会社。
他に有名なのが、シンジェンタ財団(スイス)という遺伝子組み換え種子のメーカーもある。
世界の遺伝子組み換え作物市場は、このモンサント社の独占状態。
モンサント社は、米国のみならず世界各国に対する政治的影響力もメディア影響力も絶大。モンスターだよ

簡潔に言えば、今のこの状態で、遺伝子組み換え作物を認めちゃ駄目んなんだよ
一度認めたら取り返しのつかないことになる。

ほんの一部だがドキュメンタリーなどもアップされてるので、みておくことをオススメ
http://video.google.com/videoplay?docid=2219229390528597169#
(本当は、活字化した記事を読んだ方がいい)
191名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:50:08 ID:pnF66J4z0
利益無しでデフレスパイラルな昨今を
多少なりとも改善できる商売かもしれんしねぇ
192名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:50:30 ID:z5R4KwD30
>>173
やっぱ絶対ビジネスにしちゃいけない領域ってあるもんだよな
193名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:52:36 ID:pnF66J4z0
毒カビのアフラトキシンだってすぐ死ぬわけでもないし絶対死ぬわけでも無いしねぇ
194名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:52:41 ID:UTNZoCUWO
>>183はもうでてこないの?
195名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:53:25 ID:cr+cWvfJ0
>>192
そういう意味では多くのアメリカの農家は、倫理観0ですよwwwww?
環境?なにそれ?ってノリ

でも長い目でみたら絶対にやめたほうがいいんだけどね


196名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:56:54 ID:ESD6MkPSO
ニワトリとかの飼料用トウモロコシも遺伝子組み換えしてるよ。

今の時代、組み換えしてないトウモロコシなんか手に入らない。
197名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:58:52 ID:cr+cWvfJ0
つまるところ農業で収益上げようとしたら
(1)単価が非常に高いものを生産する(高級フルーツ)
(2)プランテーション化して、人件費を下げる
(3)加工食品
(4)少人数で大量生産

の4つしか方法がないんだよ
で基本的に(1)と(2)は難しいわけで
(3)は生産者は時間が無いから無理

行き着く先が(4)なわだが、本当は無農薬のほうが耕地面積辺り
の収穫量は圧倒的に多いんだけど、機械化したほうが楽なわけで
みんな農薬バンバン使って遺伝子組み換え食品育てている

後はMICとMRを調整しながら一杯作ってガッツリ儲けようってことになるわけ
198名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:59:56 ID:L7tLxPSQO
カロリーゼロの恐怖
199名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:01:26 ID:mFvMB1ZqO
飲み物がマッチ1択になったか。。。
200名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:01:31 ID:sJByXVOOP
農薬無しで虫も寄りつかないようなものが安全なわけないだろう
201名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:03:09 ID:z5R4KwD30
>>195
「アグリビジネス」とか胡散臭すぎるから、日本に持って帰ってくるのだけは勘弁してくれよな
「マーケティング学」以上だぜ
この国はアカデミズムですら欧米の方法論に弱いし、最近は「産学提携」とか平気で言う時代だからな
学問が反社会的な商行為に手を貸すのは、もういい加減にしとかないと
202名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:04:01 ID:lEbljUV60
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
毎日新聞社のメインスポンサーである大塚製薬がよく見えるように配慮した記事ですね。
203名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:04:22 ID:pnF66J4z0
正直、時間を経ないことには分からない話だからなかなかに難しいわなぁ
昨今の経済事情?もあるし
204名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:05:58 ID:igq70QyuO
>>200
やかましい。そのうえで安全でしかも美味しくて安いのを作るのが農家だ。
出来なければジミンのせい。
205名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:08:35 ID:sFfXDLAqO
サンガリアは?
206名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:10:14 ID:lEbljUV60
あれ?サントリーは良いんですか?そうですかw
207名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:10:15 ID:cr+cWvfJ0
>>201
私、実家は農家じゃないから、帰国後農業始めるわけじゃないけど
アグリビジネ=普通の経済学って位置づけてくれればいいよ。
普段はグラフや数式と睨めっこしてる。農業の特殊性に特化してるけどね。日本の農大レベルのところも
中にはあるかもしれないけど、ある程度のレベル以上はマトモに学問してますよ。

まあ日本の農家がこれを学んでいらん知識を身につけると
農協・大手スーパー・その他もろもろの食品関連企業
はすごく困るでしょうねw

後、日本の農大の教職の方も私みたいな人間が続々と帰国したら
この方達も嫌でしょうね

208名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:11:33 ID:elrappuE0
もうサイダー、コーラ、ジュースは飲まないことにした
飲まなけりゃ、死ぬわけじゃないし

烏龍茶も加えて、不買リスト入りだ
209名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:13:36 ID:Ab0MstdW0
例えば、遺伝子組み換え種子を扱う「モンサント社」が実際に起こした訴訟だが
隣の農地で、遺伝子組み換え作物を作ったとする。
自分ちでは、遺伝子組み換えなんて作ってもいない。
ところが、花粉が飛んでくれば植物なんて勝手に受粉してしまうわけで、
遺伝子組み換えを避けている農家にしてみれば、とんでもないことしやがって!と訴えたいところだが、
逆にモンサント社に訴えられてしまうんだよ。
「我が社の“特許技術”の入った遺伝子を使って、勝手に農作物を作りましたね?賠償してもらいます」
と。
訴訟だけじゃない。監視カメラをつけられたり、調査員が四六時中うろうろしたり、まあ嫌がらせだな
しかし、相手は大企業が高額を払って雇った「一流弁護士集団」。勝てるわけがない。
そうやって、個人経営の農家から巻き上げた金額が、数億〜数十億にもなるんだぜw
しかも、一度踏み込ませたら、もう追い出すことは容易にできない。

種子を日本に入れなきゃいい、という問題じゃなく、
こういう企業を間接的にでも応援していいのか?という企業姿勢の問題にもなる。
210名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:15:09 ID:+k+Anfx/0
コカコーラの対応最低だな
211名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:15:45 ID:qmwWNMe10
>>22
つ中国産茶葉
212名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:16:32 ID:A4mOTHdrO
それはない。
遺伝子組み替え大豆を植える理由は



「農薬に耐性があるので強い除草剤がガンガンまける」



だから。
213名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:17:25 ID:Q9Afb5Cl0
覚せい剤歴史が浅く危険
その点マリファナは人類が使用して数千年。
ナチュラルで健康に良い

これ豆知識な
214名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:17:26 ID:cr+cWvfJ0
>>208
いや俺が言うのもなんだが、経済のためにジャンジャン飲め。
おまえの犠牲で世の中が潤うんだw!

>>209
まあ巻き上げるのが目的じゃなくて、遺伝子組み換えに反発する農家を
潰すことが目的だろうけどね

儲かれば正義なんですよ

215名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:17:33 ID:ihIVHBgE0
飲料に甘味料で砂糖を使用しているのは日本企業だけで、
そこに日本の良心があると思ってたんだけど、その良心も潰えていたわけね。
216名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:17:51 ID:Jhk2/QWkO
飼料・甘味料・食用油・バイオ燃料・プラスチック
全部トウモロコシだよな…
マクドナルドとか何食ってもトウモロコシ入ってるし
217名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:18:09 ID:+d96ZyE8P
>日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた内容以上の質問には答えられない」と回答した。
使ってるよ、というより印象悪いんじゃない?馬鹿なの?
逆に遺伝子組み換えは隠すべき(良くないこと)と思っているって事じゃない
218名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:20:12 ID:UtvH2P+rO
気持ち悪いスレだな
219名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:20:18 ID:7kqTh8lw0
トップバリューのサイダーかなんかが遺伝子組み換えと表示されてたから買わずにいたんだけど、
どこの飲料メーカーでもやってたのか…。
220名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:22:18 ID:cr+cWvfJ0
まさか国産醤油の原材料名:大豆

が国産だから遺伝子組み換えじゃないとかそういう考えか方してる人は
いないよねw?

私が言わなくてもわかるよね?
国産大豆100%と書いてないと何を意味するか
221名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:26:52 ID:g1sMVGivP
>>6
遺伝子組み換え作物を食べると自分の遺伝子も組み変わると勘違いしてるバカが多いのと
未知の毒素(生態防御物質など)が植物の体内で生成されてしまう可能性がある。それだけ。

でもたんぱく質は分解されてアミノ酸に、炭水化物は分解されてブドウ糖になるだけだし
今は検出されていない何かが将来検出されたとしてももどうせ微量だろうから問題ない。

食害耐性が高く減農薬の遺伝子組み換え作物と、農薬漬けの非遺伝子組み換え作物とでは
どっちが人体に害があるかな、と俺は思う。

>>16
品種改良も立派な遺伝子組み換え。いわば品種改良はアナログ手法、
遺伝子組み換えはデジタル手法のようなもの。

遺伝子組み換えは強引な方法ではあるが、ずさんなやり方ではできないし
変な毒素を生成してしまうような品種は(種子市場的にも)まともな商品にならない。


・・・が、誠意の感じられないコカコーラの対応で
気持ち的にはコカコーラの製品はもう二度と飲みたくない。絶対買わない。
222名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:28:59 ID:f8VeQ7mIO
天然水使用なんてのも、何割かは水道水を混ぜてるしな
223名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:30:25 ID:9QbkNaFeO
>>217
コーラの配合は秘匿中の秘匿だから、
答えられるわけないだろ。

それくらい分からない?
224名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:31:05 ID:u20sKhtY0
>>221
コカコーラの対応は企業としては「正しい」と思うけどね。
余計なことは一切しないって言うことだから。
ただそれがどういう受け取られ方をするのかまでは考えてないよなぁ。
225名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:32:28 ID:KdYepN+DO
これから食料危機になったら必ず必要になるよね
俺は餓死したくないからなんぼ組み換えられてても食べるよ
226名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:32:48 ID:A+oGbNcuP
清涼飲料水自体体によくないのでは?
砂糖たっぷりだし。
227名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:32:56 ID:KpJxk7V60
コカコーラが一番不誠実だな。不買継続。
228名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:35:45 ID:LtnV9XMqO
大塚製薬ってポカリ?
よし、ポカリしか飲まない事にする
229名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:35:59 ID:Ab0MstdW0
>>221
>食害耐性が高く減農薬の遺伝子組み換え作物と、農薬漬けの非遺伝子組み換え作物とでは
>どっちが人体に害があるかな、と俺は思う。

それは違うよ。よくある誤解だけど
今世界的に広まってるのは「農薬に耐性のある作物」
つまり、農薬をドバドバかけてるってこと。
モンサント社はそもそも農薬会社なんだから、その農薬もセットで売るのが目的なんだよ?

ただ、そういう食物も確かに作られてる。
けど「研究所」から滅多に出ること(販売されること)はない。農薬が売れなくなるから。
「遺伝子組み換えはこんなにも安全ですよ」という印象操作のために
メディアに頻繁に流される。実際は無農薬ですむ作物など使う気などないのに。
230名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:36:51 ID:elrappuE0
>日本コカ・コーラは「情報公開を義務づけられた内容以上の質問には答えられない」と回答した。

コカコーラーの対応が最低だなw
法に書いてないことなら、何でもやりますってことだろw
231名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:37:47 ID:ngMNpAX1P
無農薬栽培は無農薬栽培で、植物自身のアルカロイドが増えるんだろ?
232名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:39:04 ID:cIGhMnmw0
加工食品なんて添加物の元の原料が遺伝子組み換え不分別のものなんていっぱいだし、
学校の給食でも不分別のものいっぱいあるよ(公立はね。私立は知らん)
外食や、加工食品、外で売ってるもので遺伝子組み換えできる原料を使ってる商品は
ほぼ遺伝子組み換え使ってるといっても過言ではない


233名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:40:42 ID:3eGPXhPvO
先日、国産米が原料の炭酸飲料ペットボトルが売ってたから飲んでみた。
日本酒の味を予想したが、苦みも無くほんのり甘いというか普通のサイダーだった。
旨かったよ。
234名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:42:43 ID:inQ81oxxO
不必要な飲みもんや食いもんがありすぎんだよ。水がありゃ事足りるわ。
235名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:43:11 ID:+k+Anfx/0
>>177
ゴルゴ13の「害虫戦争」っつー話でもそういう話があったな

例えばマ●●●●ドでセットのハンバーガーを食うと

ハンバーガーのビーフパティ ・・・ 元は8倍の重量の飼料作物(馬歯コーン)
ピクルス ・・・ ピクルスを漬ける醸造酢の原料がコーン
ケチャップ ・・・ 糊料のでんぷんの原料がコーン
マスタード ・・・ 同じく、糊料のでんぷん原料がコーン
フライドポテト ・・・ ポテトを揚げるショートニング(油)の原料がコーン
コーラ ・・・ 糖液の原料がコーン

これだけ遺伝子組み換えコーンが使われてることになる
236名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:43:53 ID:lwxGVmboO
おれもキムタクとか福山の遺伝子で組みかえされたら
この人生25年間の悲しい思いにピリオドうてるんだろうか(´・ω・`)
237名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:46:19 ID:RbCaTGeaO
所詮、大多数のメーカーなんて、バレないとおもったら、なんでも有りだな。
238名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:47:37 ID:11BUWKl7O
>>236
仮に木村や福山の容姿になっても中身がそれじゃ同じだよ
239名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:50:51 ID:9QbkNaFeO
>>237
その中でも管理が徹底しているのは、
コカ・コーラとアサヒビールだったな。
セキュリティ管理はアサヒビールがダントツだけど
240名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:52:05 ID:I/WygJqSO
>>231
知識が片寄ってるな
241名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:52:39 ID:o+jYQ3RiP

こういう物で急に毒性が出て、回収騒ぎになった時
レシート渡さないコンビニって、どうすんだろうね?

(交換時は要レシートと言いつつ、レシート渡してないんだから・・・)
242名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:53:40 ID:D4xscuiTO
大手のメーカーでこうなら
激安店に売ってる1本30円くらいの缶飲料や60円くらいのペットボトルはどうなんだろう
243名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:55:06 ID:/KRg1/BbO
アメリカ産の遺伝子組み換えではないトウモロコシw
244名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:58:24 ID:jMXwJs3E0
ぶっちゃけていうと、遺伝子組み換えでないって書いてあっても入ってます。
避けるのは不可能です。避けることに意味はありません。
245名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:59:30 ID:47Wr+/Z0O
いずれバイオの風が噴くな
246名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:59:54 ID:cXQ3HlzNP
こうして外堀から埋めてけば、消費者の方もどんどん抵抗感なくなっていくだろう。
安全性の問題も、すでに何十億人の人間が何年もバカバカ食いまくってるわけで、
現段階では特に問題はないとみた方が妥当だ。
247名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:02:34 ID:6vflTkicO
そして癌の発生率が高くなるわけですね
ヒャッハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
248名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:05:25 ID:45liY+h00
どっちかというと原材料そのものよりもその産地や加工場がどこにあるのかのほうが気になる
特アだったら氏ねばいい
249名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:15:15 ID:kk+s19ICO
当たり前のこと今更何を・・・
消費者は本当にアホでマスコミの玩具だよなw

少し前は豆腐や納豆や肉等に「遺伝子組み換えでない〜」と積極的宣伝で誇らしげに表示していたが最近は
なくなったよな
つまり表示してない消極的宣伝の商品は組み換えと考えてもいいくらい
実際は「組み換えでない〜」と嘘付いて組み換え使ってんだけどさw
作物で組み換えしてない物は殆どないぞ
250名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:18:40 ID:61q0MqP30
・・水で我慢するか・・
251名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:21:56 ID:2InfRLSe0
そもそも何で遺伝子組み換えってマズいの?
何か実質的な被害でもあったの?
252名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:25:03 ID:5IJ5Cqb40
放射線使った遺伝子改良は昔からやってるのに。
253名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:05 ID:6BgiH4Y20
>>135
やべえなw
254名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:27:51 ID:u20sKhtY0
>>251
少なくとも遺伝子組み換え作物に今現在積極的にさけなければならない理由はない。
50年100年後どのような影響があるのかわからないというのが消極的な理由かな。
255名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:42:04 ID:+Bm/mUPWP
>>249
使用可能な遺伝子組み替え作物なんか入手不可能なのに
「遺伝子組み換えでない〜」と積極的宣伝してたところもあるよ
256名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:47:55 ID:DFzkH+6eO
飲料メーカーの広告利用が少ないから、ゴミがご立腹のご様子で

使い古した「食の安全性詐欺」でのネガキャンタカリが始まったようです
257名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:47:56 ID:9QbkNaFeO
>>248
産地は知らんが、加工は国内だよ
258名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:11:01 ID:UzBATsRv0
モンサントあげ
259名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:44:40 ID:mhZz5nPOO
この様にして、マスコミは業界の弱みを握っているのですね。
260名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:57:04 ID:5+zBboTh0
とりあえず俺は明日からオロナミンC以外は飲まないことにしよう
261名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:01:20 ID:eBQxBstY0
ID:cr+cWvfJ0はあれか
ムーとかの読者か
262名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:01:47 ID:Xl5qNhet0
おじさんコーラ
263名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:02:58 ID:iVq5kEMeO
元々毒だと思ってるから関係ない
264名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:14:51 ID:cXQ3HlzNP
結局は、一種の科学アレルギーでしかないんだよな。
ただ、売る方も今まで「遺伝子組み換えは使っていない」という事を、
あたかもいいことのようにして売り文句に付けていたわけで、無知な
大衆ばかりを責めるわけにはいかない。

>>254
実際は、ほぼ全くない健康被害よりも、穀物相場に絡んだ社会的な影響の方が
よほど人間の生命に直結した影響をもたらすだろうな。
穀物の値段が高くなれば、途上国で何万人が餓死することか。
265名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:02:00 ID:OzWiYsYh0
これまでの品種では複数の除草剤を組み合わせて何度も撒いていたが
ラウンドアップ耐性であれば、除草剤はラウンドアップだけで済むので省力化に繋がる
というのがモンサントの宣伝文句だろう

そのメリットにどれだけ意味があるかどうかは別にして、まさか残留基準を超えるような散布方法を
農薬製造会社が勧めるわけもなし、薬剤耐性品種で農薬ドバドバ説の根拠は限りなく薄い

残留基準を満たしていても安心できなくて金があるならオーガニック(笑)でも食ってろ
266名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:04:08 ID:hLBh+BNu0
遺伝子組み換えトウモロコシから作っておいて天然甘味料は偽装表示だろ。
267名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:04:51 ID:sAPRX2RPO
別に問題無いよ
268名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:34:36 ID:5OODfSG30
水筒派なので今年に入ってから買ってない。
269名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:45:00 ID:sAPRX2RPO
気にしない
270名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:48:32 ID:A418HKs2O
チンコ大きくなる遺伝子が欲しかったorz
271名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:52:41 ID:+AXGN2ZWP
お茶は、お茶は清涼飲料水に入るのぉ?!
272名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:56:34 ID:V+yHztc40
よく分からんが、米の品種改良なんかも、広義の遺伝子組み換え
にはならないのかな。違うの?

色々流通してる品種改良された米は平気で食えて、
トウモロコシはダメって言うのがよく分からない…
273名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:07:45 ID:+AXGN2ZWP
>>272
品種改良=元々持っているものを掛け合わせてよい特徴を残していく
やってることは取捨選択。
ほしい物を持ってる物を残してあとは捨てていく。
進化の過程を人工的に行うような感じ。
つまり自然にほっといてもそういう植物になる可能性はあるということ。

遺伝子組み換え=元々その植物が持ってない物を人工的に導入する。
除草剤耐性のあるタンパク、病害虫耐性導入等。
栄養価を高めたり、有害物質を減少させたり、医薬品として利用できたりするなど
利点は多いが自然にもつことのないものを無理に持たせるため、
それが人体や自然環境に及ぼす影響が懸念されている。


という感じだったと思う。
間違ってたら誰か突っ込みよろ。
274名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:11:19 ID:zQmiQCsLO
麦茶最強!
自家製梅シロップソーダ割(微炭酸)も美味い!
275名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:26:16 ID:P+/Y1KxK0
種苗の独占とか、そういう商売の話を抜きにして、

遺伝子組み換えそのものが悪とは言えないがなあ・・・

だったら配合の繰り返しによる品種改良の方が、思わぬ危険な性質を持つ
可能性があるわけで。
276名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:27:35 ID:1YfaD1a0O
最近ジュース飲んでないな
飲みたくなった
277名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:13:31 ID:15le063P0
現代の品種改良って「放射線ぶち当てて都合がいい性質が出るまで待つ」
レベルのことすらやってるわけだが一応はどっかの生物から持ってきた
遺伝子突っ込んでる遺伝子改造よりこれが安全だと言えるのか?

上でも出てるが遺伝子改造の方は念の為出てきた苗を
「全分子しらみつぶし」に調べて危険なもの、未知のものが少しでもあったら
アウトなわけだが品種改良の方はそこまでやってないぞ
278名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:21:17 ID:zUpnmworO
>>42
コーン虫 or とうもろむし ?
279名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:34:18 ID:zUpnmworO
>>80
お茶ってヤバい植物筆頭クラスじゃなかったっけ?
そう言われてヘビーティードリンカーから
珈琲に切り替えた。
珈琲は癌予防にもいいらしいし今ではマイRNAも絶好調です。
280名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:37:45 ID:uUYB80bl0
食べ物の遺伝子組み換えたからって人間の遺伝子が変わるわけないだろ。条項。
そんな簡単に遺伝子が変わってたら今頃地球は突然変異のオンパレードだろ。
281名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:40:38 ID:8o9XS6g/0
なんかID:cr+cWvfJ0が痛々しいスレになってるなw


>>122
俺が他にどんなレス書いてるか位読めよw
>>18>>61とかはっきり書いてんだろ。
282名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:43:25 ID:adeRg0w+O
ノンカロリー飲料に入ってる
アセスルファムKやフェニルアラニンみたいな甘味料の方が正直不安
283名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:46:31 ID:15le063P0
世界中の人間が何億リットルコーラ飲んだと思ってるんだろう。
「たまたま買ったスーパーの豚肉に突然変異の病原菌がいて即死」
の方がありそうな確率なわけだが。
284名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:46:52 ID:e9fW9RBbO
言っておくけど、お前らがスーパーで買う野菜と農家が自分達で食べる野菜は全然違うからな。農家の俺が言うんだから間違いない。お前ら農薬だらけ。JAから使えって指導されるから使わなきゃならないんだけどな。
285名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:49:06 ID:8o9XS6g/0
>>282
取らないで済むなら当然取らないに越したことは無いけど、ちょっと取ったからってどうこうなる話でもないよ。
一切警戒しない奴はやばいけど、あまりにも過剰に警戒するのもどうかってことね。

まああまり健康面で気にするなら甘味料云々の前に煙草の一本や酒の飲みすぎやケーキ食べ放題でもやめたら?
って人って実際に多いんだよね。
危険に対する許容認識が全然違うというか。
286名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:49:25 ID:CDYyWF8PO
>>1
大塚製薬と言えば、レイプ事件後謹慎処分中も、京都教育大陸上部に資金援助していた糞企業だな。
287名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:49:35 ID:u20sKhtY0
>>282
安全性に関しては食ったら死ぬって言うような毒はないし、
慢性毒性もまず問題ない。
高濃度だったら発がん性とかあるかもしれないけど、
バケツいっぱい毎日原液で甘味料飲む変態でもない限り大丈夫。

ただなぁ…
不味いんだよな、アレ…。
288名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:50:13 ID:6mLPUAi4O
>>282
スクラロースも忘れないで><
289名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:52:05 ID:lD7KRJ4QO
取り敢えず大塚製薬の飲料を買うことにしたよ。
毎朝飲むコーヒーもルーツに切り替える。
290名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:52:40 ID:adeRg0w+O
>>284
カーチャンがスーパーの青果でパートしているが
野菜は自分ちで作るか、近所の道の駅の即売場で買う
絶対にスーパーで野菜は買わない
291名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:53:19 ID:zdrdwsOIP
アスパルテームの後味の不愉快なことといったらもう・・・

エリスリトール加えて誤魔化そうとしてるのもあるけど何だかなぁw
292名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:55:26 ID:lD7KRJ4QO
>>284
指定された農薬をJAから買わず、使わないで農作業をしたら、苛めを受けるって本当?
293名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:56:14 ID:Ps5MVh7j0
>>136
醤油とかならまだしも
タンパク残ってないじゃんねえ
遺伝子が何なのかわかってないんだろうけど
294名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:57:06 ID:6mLPUAi4O
>>284
親が農業やってるけど、普通に自家用のも薬使ってるなぁ
まぁ、虫がわきやすい時期をずらして作ったりとか、工夫はしてるけど
295名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:59:33 ID:/4R0+cC6O
おまいら虫か農薬どっちか我慢せえよ
俺はどっちも気にしないほうだけどw
296名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:00:48 ID:adeRg0w+O
>>287 >>291
あの後味で「体に悪い物飲んだなー」って気になるんだよな
297名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:02:17 ID:esg2xrhQ0

環境ホルモンは、技術が進み1兆分の1のレベルで検出が出来るようになったことで
初めて明らかになってきた。
検出レベルが1000倍悪ければ、「不思議な現象」として処理されてるところだ。
298名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:07:24 ID:l5CzNgR6P
こういうのって、子どもや、これから子供を作る世代には
良くないんだろうなと思うけど、
あとは歳とって死んでくだけの世代にも健康面の悪影響あるの?
299名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:09:12 ID:ruIdDIQ3O
今までたらふく食ったし飲んだし、今更なぁ…
300名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:10:11 ID:gG93ytzH0
>>297
環境ホルモンは否定の方向に傾いてるようだけど。
301名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:10:40 ID:tmt6D1Hx0
不細工な奴も遺伝子組み換えしてイケメン、美人にしたほうがいいよ
302名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:11:42 ID:LqRE4LcC0
>>297
環境ホルモンとかの影響を無視しろとは言わないけど、
こっちが何千億分の1のリスクに対して、肥満や喫煙は比べるまでもなく桁違いに高いのに気にしない奴が多すぎ。
肥満や喫煙リスクって何千とか何万分のいくつのレベルだぜ?高いのは何百分の一とかの話。
303名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:12:34 ID:SlhoYnDCO
遺伝子組み換えが、多収穫とか、病害虫に強い程度の改良ならいい。


俺が嫌なのは、特定の農薬に耐性を付けた作物。
超強力除草剤で、遺伝子組み換えをしてない草木は、残らず枯らす。

もちろん、種苗会社が、種と農薬をセット販売。

これが、手間がかからず、一番安く出来る方法。

もう、二十年前に実用化してる。
304名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:12:40 ID:JSJF40ptP
子供の頃に今よりよほどヤバいものさんざん飲まされてただろうからなぁ・・・
最近の(まともな親の)子供は身体にいいもの食べてるよ。
でもなぜかアレルギー体質は増えてるんだよなぁ。
305名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:14:10 ID:pOvyzWt+O
遺伝子組み換えから抽出した糖は何の問題もないだろ
イメージの問題しかない
犯罪者が作る製品とか池沼が作るパンとかと同じ
306名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:14:19 ID:ULobXc230
>>303
何で嫌なの?
307名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:15:13 ID:LqRE4LcC0
>>304
アレルギーに関してはむしろ増えたのは人間の体内にいた寄生虫がいなくなったのが問題だという一説はあるよ。
308名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:17:38 ID:gG93ytzH0
>>304
環境がきれいすぎてバランス崩したって言う説もあるみたいね
人間の体ってけっこう繊細なのかもねぇ
309名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:20:00 ID:esg2xrhQ0

>>302
理系センスとかって、持ってる?
あの数字は、確率じゃないよ。濃度だよ。
全体量に対して、被検出物質の量の比のことだよ。
だから、「検出レベル」って用語を使ってるわけだ。
310名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:20:28 ID:bk758Jk6O
糖類自体には遺伝子は関係ないしなあ
代謝されずにリボースやデオキシリボースと入れ替わる性質持ってたらまずい気はするがそういうのではないだろ?
311名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:21:18 ID:CCy5OKeM0
大半がなのか
ちょっといやだな
消費者の抵抗感を把握しながら表示義務ないってなめてんのかよ
常に消費者より企業だなあ
312名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:21:56 ID:0yMRyww20
前の職場で
チクロ、サッカリン舐めて
幼少期を過ごし
耐熱服用のアスベストの
練り込み作業をやっていたが
至って健康という親父が居たが
313名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:26:42 ID:hueMbge40
アメリカじゃ、遺伝子組み換え大豆の栽培が90%を超えているというのに、
スーパーの納豆や豆腐を見ると「遺伝子組み換えでない〜」の記述をやたら見る。
実に胡散臭い。
314名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:26:46 ID:qRkxJtvk0
「遺伝子組み換えでない」
。。。
おまいらに意味は判らないし調べもしないだろw
もう遅いよw
315名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:27:00 ID:04iSHyKk0
>>309
>>302は現段階で人間の健康あるいは生命へのリスクの総量にしめる個々のリスクの割合のことを言ってるんだろ
仮に技術レベルが上がってそういうものの影響がわかるようになってもその他のリスクが大きすぎるってこと
絶対的な濃度や曝露量の話ではない
あと理系センスって何?
316名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:39:17 ID:YNIrHUWrP
>>265
なあ門三斗の秘密文書ばらされたニュース知らないの?
317名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:42:38 ID:LqRE4LcC0
今レスしようと思ったけど>>315が大体言ってくれたからやめとくわ。
>>315サンクシ。

遺伝子組み換えにしても一部にだけ極端に神経質になりすぎている。
その対象物によって偏りすぎていてあまりにもバランスが欠けているってことだ。
318名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:45:07 ID:1zHmVkuHO
頭の悪い日本人を滅ぼすわけさ
319名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:46:34 ID:8JGEp9aNO
っていうか豆腐でも何でも
組み替え作物の混入が5%以内なら
「遺伝子組み替えでない」って表示していいことになってる。
避けてるつもりの人も含めて確実に食ってる
320名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:46:35 ID:AEhpeUsP0
>>307
NHKで幼少期の環境による抗体の配分決定でアレルギー体質が決まるっていってたよ。
牧場に出入りしていた子供はアレルギーになりにくい配分になるんだってさ。
清潔な環境に置かれた子供は逆。
321名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:48:46 ID:LqRE4LcC0
>>320
色々な説があって諸説の中の一つだから、それも諸説の一つ。
そもそも原因が一つとは限らないし。
322名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:48:58 ID:IgvTnSBx0
というかこの手の害なんて後々分かるもんだから
気にしてもしょうがないんだよな
ただ個人的には害がないと安全だと言い切る連中は気に食わない
323名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:52:20 ID:j9Owkob1O
これ言い出したらコーンスターチとかもNGだろ
324名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:59:26 ID:gG93ytzH0
>>322
長期的な影響は50年100年待ってくれって言われても俺ら死ぬしな。
学者にとっては(今出来る限りの精査を行った結果食用にして大丈夫な程度には)害がない、安全なんだけど
かっこの中身すっ飛ばして説明するからなぁ
詳しくはデータ見ろって言われてもめんどくさいし。
325名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:03:53 ID:1j4UwYIY0
またマスコミが産業に悪影響を与えようとしているな
326名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:17:31 ID:aPxsxk+60
マスコミがっていうけどこの場合受け手側に
あまりに科学教養がないことが問題なんだと思う。
327名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:31:22 ID:iZ6d8usKO
遺伝子組み替えトウモロコシを
大量に摂取しているアメリカ人の身体
に異常が出始めてから問題提起すればいい

現時点で心配ばかりしててもしょうがない
328名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:32:08 ID:0YAzasFbP
この手の問題を「受け手の科学的教養」で解決するのは無理だと思うよ。
なんだかんだで、子供の頃から遺伝子組み換え食品を食ってる奴が増えれば
みんな"慣れ"てくるから、そうすれば自然と問題も尻すぼみになるだろう。

元々、人間が食ってる物で科学的教養の裏付けがある物なんか殆どないんだしな。
何万年も平気で何でもかんでも食ってきてたくせに、今頃何言ってんだってことだ。
329名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 08:56:16 ID:PQqNK9uHP
そうだな。人間が食ってる物の中できちんと試験をして安全性を確かめたものなんてごくわずかにすぎない

添加物だってもともと自然界にあったものは安全ってことになってるけど
ざっくり言うと「誰も死んでないから食べても平気じゃね?」みたいなものだし
330名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:27:40 ID:v93NFX3n0
今アレルギーを持つ子どもが増えている
これは今子どもを持つ世代が、小さい頃から添加物たっぷりのお菓子や食べ物、
そして遺伝子組み換え食品を食べてきた結果ともいえる気がする。
331名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:32:55 ID:cKdH/gvA0
検査して無くても数十年以上のスパンで臨床試験済みとも言えるわけだが

昨今のアレルギー云々とかは、ホントどうなんだろう
332名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 05:32:31 ID:+doCW+v8O
大塚製薬以外信用出来ない。
333名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:11:29 ID:/WNUuD8a0
>>307
体内に寄生虫を飼ってたのは、下肥を多用してたかつての日本人くらいだろ。
アレルギー体質の人間が増えたのは欧米も同じ。こっちには寄生虫なんか元々いないんだが。
334名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:32:36 ID:Y0UHrcVo0
キノコ類なんか長いこと食ってた物が今になって「死ぬよ」って言われたりしてるくらいで
今食ってる物が「本当に安全」なのかは誰にもわからない。何食ったって死ぬときは死ぬ。
この世に存在している物質で「化学」物質じゃない物はないんだよ。
335名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 11:51:03 ID:dKkgL2W8O
そもそも水を沸かす鍋の素材なんかもどうかわからんよな、ステンレスとか鉄とか
昔は鉛の器で平気で水をみんな飲んでたんだし、いつ有害と認定されるかわからん。不安になってもしかたない
336名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:09:55 ID:YXB0t+i6P
湯呑み茶碗とか塗り箸とかもな

「超長期的な臨床試験をやってるようなもの」という理屈も正しいとは思うが
きちんと成分分析したらヤバいものがでてくる可能性の否定にはならないよね
337名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:29:45 ID:Y0UHrcVo0
>>336
口に入る可能性のある物はきちんと分析して体に悪い物が一定量以上でないことが基準になってるよ。
「今見つかってないやばい物質」まで見つけろと言うのはただの無茶苦茶だからね。
338名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 08:20:49 ID:OVlxbS0J0
あげ
339名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 08:25:44 ID:2QQ85dKIO
>>334
シャープのCMで
「プラズマクラスターイオンは菌やウイルスをやっつけます」
「この物質は自然にある物質なので安全です」

信用ならん…
340名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 09:32:05 ID:8SvIMUyfP
コバルトの放射線を利用した野菜の品種改良って昔から行われてるよね。
これって、「ランダムに遺伝子組み換え→よさげなものを抽出」ってことじゃあ?
だったら、計画的に遺伝子操作されたものよりよっぽど危険な野菜を
昔から食ってることになると思うが…
341名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 11:49:52 ID:RjJoKsPz0
>>339
ボツリヌストキシン(ボツリヌス菌の毒)やテタノスパスミン(破傷風の毒)も自然界に存在する物なんだけど
自然にある物が安全なら飲んでみろって言いたくなるな
342名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 12:01:45 ID:ZyIoW5Nt0
炭水化物の部分しか製品に入ってないならどうでもよくないか
343名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:46:11 ID:veqLvhFj0
全然大丈夫じゃない?
マーガリンは危ないと思うが
344名無しさん@十周年:2009/11/04(水) 14:54:07 ID:QLyGKSjOO
悪意のある記事だな。
こんなレベルにまでクレームつけるなら、
食品会社の99%にクレームつけられる。

この前、水飲んで死んだニュースもあったろ。
食品の安全性とはそうゆうものだ。
345名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:46:52 ID:YjyQvX+G0
悪意までは感じられない。
346名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 02:50:55 ID:tO00GQJo0
毒性があるかどうかだけが興味の対象です
347名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:03:29 ID:FFDfIc9MO
> 日本では、遺伝子組み換え作物への不安感が根強く、「安全性にも不安があり、食べたくない人が
> 選択できるようにしてほしい」(生活クラブ生協千葉)などと表示対象の拡充を求める声が多い。【遠藤和行】

日本では圧倒的に無関心層が多いでしょ。
実際にきちんと調べて表示すれば(当然コストは価格に上乗せ)
より多くの人がいつも買ってる商品をやめて高い不使用品を買うというのかね。
悪意あるどころじゃないでしょ遠藤。
348名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:08:20 ID:+KGCugCi0
俺は伊藤園専門だからセーフだな
349名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:10:57 ID:fJDfs8mDO
遺伝子組み換えモロコシが出てきて久しいが
健康被害のニュースは今だかつて聞いたことないからもう大丈夫だろ
ただ原料名の表示はちゃんと義務付けた方がいいな
350名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:13:00 ID:k/maBl2o0
外食店の大半が中国産の食品・原料を使用
レトルト食品の大半が中国産の食品・原料を使用
デパ地下やスーパーの惣菜はしらね
麺類の大半は外国産小麦を使用(国産表記があっても1:99位の割合で外国産小麦を使用)
うなぎ、シジミ、アサリは中国あたりから輸入した後、日本国内の養殖場で数日過ごすと国産に早代わり

まぁ遺伝子組み換えトウモロコシ程度で驚いたら、何も食えない罠
351名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:22:09 ID:vAfO3IDHO
表示義務づけろ
352名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:30:04 ID:QEQgF5lzO
水しか買わないから問題ない
353名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:33:35 ID:UHcKvFCD0
そもそも(遺伝子組換でない)の表示なんて信用してないし
354名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 03:46:42 ID:T8C2BGHY0
納豆の(国産大豆を使用)は信用していいの?
355名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:04:29 ID:3p4XzqwA0
糖レベルまでいけば同じだろ。
356名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:09:15 ID:08o6lkyzO
食品表示を信じているピュアな人っているんだね^^
357名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:16:20 ID:5QrbFz2h0
遺伝子トウモロコシでもいいから、ヤクルトを安くしてくれよ。
358名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:21:30 ID:Gj7+d1hf0
豆腐も納豆もそうだろ。
組み返してない大豆なんてごくわずかしか無いんだからさ。
米国の農家が組み返してないって言っても
混ざってるっていわれてるじゃん。
359名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:26:39 ID:HdSVj5LtO
>>14
山崎はしらんが、とにかくパンは危険な食べ物らしいな
パンを食べて育った子供の半数が平均以下の点数しか取れなくなるらしい
360名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:33:38 ID:FvHeTQog0
パンは小麦だからダメだよ
361名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:37:34 ID:XB7QFkTS0
このスレ読んでわかったことはID:cr+cWvfJ0がデムパさんってことだ
362名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:41:18 ID:BLwBvkYmO
なんとなく悪いのかな〜くらいで、遺伝的組み換え食品がどのような悪影響を及ぼすのか知らないままでいる・・・。
363名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 04:47:36 ID:y8Fqc8EH0
実際に遺伝子組み替えが危険で、健康被害が出るとする。
訴訟大国アメリカではどうなるか明らかだけど実際はそんなことになってない

反捕鯨みたいに、一部の団体が騒いでいるのが社会全体に飛び火しただけじゃないかと思う
364名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 06:11:41 ID:vls44JWIO
>>363
それは誤解。
アメリカでは消費者が食品の害毒を訴えるには
やたら詳細な因果関係の証明が必要。
下手すると風評被害で莫大な賠償金を取られる。
マックのコーヒーで火傷したのは訴えられても
例えば狂牛病では事実上訴訟は不可能になってる
365名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 06:49:29 ID:FuyagMjS0
遺伝子を組み換えようが、組み替えまいが、コーンシロップの段階まで分解されれば、
関係ないわーw
この記事を書いた人は、プロ市民並に科学知識が希薄な人だな。

魔術並の迷信を誘導したいらしい。
366名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 07:19:45 ID:R5ElZPUF0
>>365
残念だけど、普通の人の科学に対するとらえ方なんてそんなもんだ
むしろ化学は「自分の手に届かない物は悪であってほしい」というよくある考え方の被害者になりがち。
367名無しさん@十周年:2009/11/05(木) 09:31:31 ID:IxmB1zfF0
ま、普通の植物遺伝子に虫の遺伝子入れましたなんて言ったらそれは警戒するでしょ。
未知の食物だから、
植物同士なら大して気にしないと思うよ。
368名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:24:55 ID:lxtdPr+CO
キングコーンってドキュメンタリー見るといいよ
甘味料の原料となるコーンは糖分を最大限採るために蛋白質分を極端に減らした改良品種
素で食べると非常にマズイ
なんせ作っている農家の人たちが、こんなの農作物じゃねえ、と言っているんだから
それと遺伝子組み替え食品は100%安全です
なんて言っている奴は毎日エコナを使いましょう
369名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:29:05 ID:RZk/l/NPP
アセスルファムKとアスパルテームやめてくれたら遺伝子組み換えぐらいは我慢する
370名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:37:01 ID:fQHOHzLa0
遺伝子組み換えより、分子組み換え油のマーガリンやショートニングの方が・・・
371名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:40:35 ID:9pDGVuvR0
遺伝子組み換えより保存料の方が心配
372名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:48:12 ID:Hpf4Fsdj0
>>345
無知は感じられるけどな
あー無知ってより探究心のなさ

373名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:54:13 ID:lQwqGPfFO
モンサントがカナダでやらかしたトウモロコシ訴訟検索してみ。
GM
374名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:55:42 ID:SLSaDfVKO
あー、こんな時間なのにマックフライポテトが食いたくなってきたぜ!

そーいやマックのフライ油もヤベー物だったかなぁ?
375名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 00:59:31 ID:BsGuINBUO
>>345
悪意が無くても悪質ではあるがな
376名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:05:39 ID:LThmuL5EO
使ってますってコメントした企業以上にコカコーラのコメントのが悪印象な件
377名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:07:26 ID:kdNZZm7e0
大塚一択だな
378名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:08:02 ID:lQwqGPfFO
モンサントがカナダでやらかしたトウモロコシ訴訟検索してみ。
GMなんてもんに手を出したら土地もってようが一気に奴隷小作人。
緑の革命やGMの農薬抱き合わせで土がどうなるか調べてみろ。

モンサントやデュポン、カーギルに世界中の種メーカーが
押さえられ始めてる。同時にビルゲイツとロックフェラーが
“核戦争や大規模汚染や気象大変動の影響を受けない北極圏
の孤島”に世界中の種の原種を集め始めている。

石油は独占が難しい。ダイヤモンドは希少性が実はない。
ドルは地球3個買えるほど出回っている。金は金本位制が
崩れた時点で世界の需要に応えられないことを世界中が
知っている。

次の時代に必要なのはなんだ?次の時代のマネーに変わる
ものはなんだ?

水や土は国土を侵略しなきゃならん。しかし種ならどうだ?
組み換えマーカー技術特許はもう押さえられた。GMを植えれば
種や花粉が自然交配する。在来種は静かに殺されていく。
日本の固有種を守れ。頼むから気付いてくれ。
379名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:53:37 ID:QzKSFVJq0
リボンちゃん、狂ってる〜
380名無しさん@十周年
いいからしゃぶれ