【鉄道】JR東海、台風18号の影響で不通の名松線・家城−伊勢奥津間を廃止、バス転換へ…三重
1 :
試されるだいちっちφ ★:
★JR東海:名松線・家城−伊勢奥津間を廃止へ
台風18号の影響で一部区間の不通が続いている三重県のJR名松線(松阪−伊勢奥津(おきつ)駅、
43.5キロ)について、JR東海は29日、不通区間(家城(いえき)−伊勢奥津駅、17.7キロ)を廃止し、
バス輸送への切り替えを決定、地元自治体と協議を始めたことを明らかにした。JR東海発足後、
同社が鉄道路線を廃止するのは初めて。
今月8日の台風では、同線の39カ所で線路上に土砂が流入したり、盛り土が流れ出すなどの被害が
発生。同15日から松阪−家城間で鉄道運行を再開したが、家城−伊勢奥津間は代行バスを運行、
被害調査を進めていた。
記者会見で中村満・鉄道事業本部長は廃止を決めた理由について▽険しい地形のため速度制限や
雨量規制が厳しいこと▽仮に復旧しても、台風18号以下の風水害で長期の運転規制が起きうること
▽周辺道路が改良され、バスの方が安全で安定した輸送を行えること▽利用者の減少−−などを
挙げた。28日、三重県や津、松阪市に考え方を伝えたという。
地元の同意が得られ次第、国土交通省に同区間の廃止届を提出する。代行バスは現在、三重交通が
1日11本を運行しているが、廃止後も同社へ委託するとみられる。
名松線は1935年に全線開通。87年度には1日当たりの利用者は1670人だったが、08年度は
同700人に減少。特に家城−伊勢奥津間は、87年度の同430人から同90人にまで減った。
JR名松線の一部廃止について、三重県の野呂昭彦知事は「県としては、関係部局で現地を調査し、
住民への影響など今後の対応について沿線の市とよく協議していきたい」とのコメントを出した。
毎日新聞 2009年10月29日 16時32分 更新:10月29日 20時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20091029k0000e040086000c.html JR東海公式 2009.10.29 「名松線の今後の輸送計画について」
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000410.html
2 :
試されるだいちっちφ ★:2009/10/29(木) 22:13:58 ID:???0
3 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:15:55 ID:b33zaPmsO
これ幸いと
高千穂鉄道と同じパターンか
不謹慎だが、こうなるくらいしか廃止のきっかけがなかったかもしれないな
5 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:21:47 ID:u+e+i6JIO
いまいち分かりにくいな。。。。。
兵庫県の鉄道で例えてくれ。
6 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:21:58 ID:voCugJB80
7 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:21:59 ID:c3Hsi5yK0
JR東海なら険しい地形にトンネル掘るぐらい朝飯前だろ
元々国鉄時代に廃止候補に選ばれたけど、
道路状況が悪くて回避された経緯があるからな…
特急が通る高山本線と違って復旧工事の費用対効果が薄いから、
廃止はさけられないのかもね。
9 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:27:05 ID:jGdfqDqtO
マジかよ。
10 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:28:04 ID:M/XRn4H1O
こんくらい賄えよ、倒壊!
新幹線で腐るほど儲けてるくせに!
11 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:30:00 ID:J3Ph5/O6O
使ってる人かわいそす
12 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:31:49 ID:d6HDM9Tg0
んなことより、只見線が心配だ。
決めるの早すぎだろw
渡りに船といったところか
>>5 阪神淡路大震災で被災して、そのまま捨ててしまったうちのNゲージレイアウト
15 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:33:44 ID:etg+oOL8P
この線路が、オリジナルの東海道?
末端区間で利用者がほとんどいない区間だからなあ。
台風の度に不通になっていたし。
17 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:35:33 ID:hqtyoBNZO
名松線といえば、ブレーキ不十分で無人走行した路線だっけ?あれは違うか
>>12 民主党政権になったお陰で八十里越トンネルの工事が大幅に遅れるだろうから
あと30年は大丈夫だと思いたい。
でも、大白川〜会津川口って1日3往復くらいしか走らないんだぜ。。。
JR東海は新幹線だけにして
在来線は東と西に分割すべき。
もともと名張と松阪をつなぐ路線なんだっけ
21 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:38:38 ID:EAQevTBMP
近くに近鉄も走ってるんだし、丸ごと廃止でもいいんじゃね?
22 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:41:04 ID:6J2bn4vLO
飯田線最強伝説
無人の車両が走っても誰も気が付かない過疎路線
24 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:45:40 ID:8p5wewcx0
>>21 該当区間近辺に近鉄は走っていないから
是非、あなたが近鉄を走らせてくれ
家城から松阪まで残すってそれこそ近鉄との並行区間で存在理由がない。
>>17 >>2 転がった部分は家城から下へ向かってなので、今回残るようですが
27 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:48:58 ID:UlR2aw3PO
こういうケース、今後も増えるんかな
日本がだんだんしょぼくなっていってる気がして、さびしくなるな
28 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:50:56 ID:OB9bImuV0
名張まで繋がってないんだから、結局、全通はしなかったのでは。
>>20 そう。
近鉄に先にトンネル掘られたから国鉄時代から投げやりだった路線。
30 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:56:11 ID:8obBxZcHO
31 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:56:51 ID:z0TkZeA7O
この間、岩泉線に乗ってきたが、この路線もある日突然廃線なんてことになりそうで嫌だな。
32 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:56:55 ID:IzngV96yO
これじゃ地方衰退するだけ
いや、あそこは完全に衰退しきってるから。
34 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:58:16 ID:EAQevTBMP
もう地方のローカル線なんて地元民でさえ誰も乗らないよ。
35 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:58:31 ID:eDi58Dz40
衰退途上国である日本にふさわしいニュースw
36 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 22:59:36 ID:OB9bImuV0
問題は、バスの方が安全で安定した輸送が行えるはずが、実は間違いなく、
バスも程なく便数激減し、おそらく数年中には路線が無くなることなのよな。
空前の燃料高騰は、ほんの1年前のことだが、資源インフレも再び強烈に進んでる。
民主党は更に重い環境税を近々導入する。
鉄道の代用としてのバスが生き残る余地がどこにもない。
おそらく、いずれ公共交通の無い土地になるだろう。
まあ猛烈な過疎化の故、それでも別に困らないんだろうが…
>>31 あそこもしぶといよなぁ
10年前に乗りに行ったが、今は新型車両になってるんだっけ?
ついでに長野人がリニアリニアってウルサいから、飯田線の辰野〜中部天竜間も廃止しちゃえば?
>>37 さすがにいつまでもキハ52ってわけにもいかないだろうし
40 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:19:14 ID:z0TkZeA7O
>>37 一応整備はされてるみたいね。
折角、押角駅にも降りたのに、スイッチバックのポイントが撤去されていてショックだったw
(最初気付かずにしばらく探したし…)
42 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:34:17 ID:Zeoexi/40
ここは廃止にしてもいいから長野へはリニア3駅はおねがしますよ東海さん!
43 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:37:39 ID:qfjUanySO
東海といえば岐阜と名古屋間の電車が三両編成だったことに驚いた
44 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:37:46 ID:ZUZJCH+4O
つーか、何時になったら非接触カード出すんだよ倒壊は。
東海道中抜け状態何とかしれ!。
何時迄紙切符使わせる積もりだ。
45 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:38:24 ID:J3Ph5/O6O
いつか全線全駅踏破してみたいがダイヤが一日10本もないとこは大変そうだなあ
46 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:38:59 ID:ne+KcStVO
47 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:39:12 ID:3PYT1lg2O
新幹線以外はつぶすつもりかよw
49 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:40:20 ID:FDVh2/0z0
>>47 >>44の不満は、ICカードがないことではなく、
東海道線を管轄またいでICカードだけで移動したいってことじゃね?
関東から熱海以西までとか、極端な話、熱海→函南間とか。
>>50 あと関が原〜米原か
設備の問題もあるだろうから当分は厳しいだろうな
52 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:46:08 ID:+McoSyVrO
半世紀前の近鉄が輝いて見えるぜ
53 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:49:26 ID:OB9bImuV0
>>49 どこの代行バスでもそうなんだが、最初は料金を同等にするのな。
しかし、一旦、バスになると、後は別に地元合意とか要らん。
本数は減らされ、料金は上げられていく。
儲からないんだから、むしろ早めに廃止に持って行きたいので。
まあ、なるべく早い内に、自治体直営のマイクロバスに転換すべきだな。
やる気の無い代行バスに頼ってると、ますます不便で過疎化が進む。
54 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:53:51 ID:HiuZxEZWO
>>41 住むとこないんかよ。美杉リゾートぐらいか。
>>44,50-51
キセル防止のため、わざと空白区間
作ってるから当分は無理だろう。
56 :
名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 23:55:58 ID:sBM7NqYAO
もう地方へのこれ以上の新規社会資本整備なんか無理なんだよな。
全国の社会資本が現状水準すら維持できなくなってきている。
これからも過疎地などで鉄道、道路、橋、ダムが朽ち果てていくだろうね。
これが少子高齢化低成長経済。
「日本の社会資本」という内閣府の推計によれば、日本の社会資本ストックの額は700兆強。
減耗率が5%としても、現状を維持するだけで35兆もかかるんだな。
どう考えても作りすぎだよ。
57 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:37:03 ID:r6lbb6ZZO
58 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:40:08 ID:8FsQ/p4u0
直すのがものすごくめんどくさくなったんだろうなあ
「もういいよ、いい機会だから廃止にしよ」
とか軽い感じで決まっちゃったんじゃないか?
名張に住んでたが、バスに一時間ほど揺られて伊勢奥津駅まで行ったなあ…
伊勢奥津〜家城間の車窓からの景色が大好きだったのに…
伊勢奥津は駅舎も割と最近新しくなったばかりなのに
市民センターとしての使われ方だけになって、あのちっちゃな駅入口は名残だけになってしまうのかな…
61 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:12:14 ID:jN6nFGoP0
DMVで名張までつないだら。
62 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:15:56 ID:Cjj0Gyr60
今回廃止となる駅の1日の平均乗車人員
伊勢竹原 16人
伊勢鎌倉 8人
伊勢八知 19人
比 津 14人
伊勢奥津 50人
63 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:27:46 ID:9gRAJMWA0
越美北線を3年がかりで復旧させた西
名松線の廃止を3週間で決めちゃった倒壊wwww
>>63 越美北線だけじゃなく京福だってえちぜん鉄道で残してしまったし、
近年福井県の鉄道に掛ける執念は凄い
後ろに原発あるからなんだろうけど。
65 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:37:39 ID:jN6nFGoP0
JR西は、同じ台風で損壊した姫新線は再開したしな。
まあ、なんぼ高速バスに負けてローカルと言ったって、
一応は姫路〜津山を結ぶ路線ではあるが。
しかし鉄道の路線廃止は国交省の許認可事項だろ。
地元が嫌だって言ったら、この場合はどうなるんだろう。
第三セクターでもないから、元々地元の持ち出しは無いし。
66 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:39:58 ID:UChWmDd+O
バスの方が便利だったりするのかな?
地元民じゃないからよくわからんが、1日3本の鉄道より
1日6本のバスの方が便利だと思う。
67 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:46:59 ID:jN6nFGoP0
>>66 あちこちの地方の代替バスの現実を見れば、それは有り得ないのが、すぐ分かるよ。
便数も料金も、最初だけ。
そもそもバス走らすのも列車を走らすのも、等しく1台1人の運転手の人件費がいる。
線路の建設費はともかく、運行経費そのものは、ちっとも安くならない。
それは「パンが無ければケーキ食え」というのと同じこと。
利便性が上がることはない。
ただ、過疎化が酷くて、別に利便性が下がっても差し支えないだけのことで。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:25:19 ID:mmvUehpsO
高速道路無料化のせいだよ。
赤字路線を維持出来なくなったと思う!
ま、三重交通も高速道路無料化の影響で赤字路線確定だから
間もなく会社そのものが亡くなって仕舞うがな!
ナマポにタクシー代で一人当たり1100万円出すんじゃないの?
住民税暴騰させてな!
69 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:27:35 ID:lgZ02C5i0
復旧に合わせて名張まで繋いでしまえ
そうかなあ
笹島ライブ(笑)
脳内がリニアでいっぱいの倒壊。
どうせこの会社は顧客のニーズと利便性よりヘタレ取締役の都合とリニアの方が優先順位高いからTOICAも会社都合。なんだろうね。
バスになって本数減ってるよ
そもそも三重交通自体全域的にバス本数減らしてるし、「乗って(路線を)残そう」なんてポスター掲出してるくらい
早速東海アレルギーの鉄ヲタとBルール連呼している信濃猿が沸いているな
>>72だが、リニア迂回ルートには興味なし。
あまりに社員も屑だから嫌いなだけ。
まあ、リニアに資金回したいから廃止と詠めてしまうが。
今まで廃止されなかったのが奇跡的な路線だから
復旧まで時間がかかるならしょうがないかもな
77 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 09:52:16 ID:/zXSR4aJO
昔のモータリゼーションとはバス化のことだった。
鉄道とバスは路線を争ってた。
しかし、今、起こってるのは、それじゃない。
地方の放棄による果てしない過疎化の進行。
鉄道もバスも、路線を捨てたくて押し付けあっている。
もっも、都市間路線は比較的儲かるので取り合いになってるが。
高速道路が繋がれば、バス会社だって、路線バスに充ててる運転手を、
一人でも多く都市間路線に回したい。
79 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:17:20 ID:5aU+j3x4O
走れば赤字
復旧のメド立たず
路線の条件自体が悪い
バスの方が都合がいい
これだけ要素があれば廃止になるのも仕方ないだろうな
今まで持ってた方が不思議
オブローダ歓喜
81 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:26:58 ID:O/F8XAV8O
鉄道会社は赤字の地方線が自然災害で破壊されるのを望んでそうな感じだな。
82 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 12:33:27 ID:FBcurIdbO
政府が、政策全体にハブアンドスポークの思想をもっと取り入れていればねぇ。
東京一極集中でなく、
札幌・仙台・首都圏・中京圏・京阪神・岡山・広島・北九州・福岡と、北陸のどこか(新潟or金沢)
この10都市を相対的に育て、地方と吸引力のある都市圏の距離を離さないようにすべきだった。
そうすれば、今ほど過疎化は進まなかったろうさ。
東京が育ちすぎて、企業がみんな東京を志向し、余計に他の大都市から姿を消して、地方の若者は近くの大都市ではなく東京に吸い寄せられる。
若者が近くの大都市にいるなら、まだ地元に戻る余地もあろうが、東京に行ってしまえば、時間的距離が遠い場所にはもう戻らない。
その結果が今だよ。三重なんて名古屋からも近いし、高度成長からバブルにかけて、もっと成長できたはずなのに。
少なくとも伊勢奥津周辺の落ち着いた集落は壊滅的だろな
味噌屋さんとかあったような気がする
>>82 全面的に同意だけど四国にも一都市くらい欲しいなあ
撫でれば金運
倒壊も高山本線で苦い経験してるからねぇ…
酉の越前北線だって地元が半分以上肩代わりする事を条件に存続させたんだし
>>37 水郡線から玉突き転属したキハ110が走ってる
>>63 前述した通り、越前北線は福井県が復旧費用の大半を肩代わりする事を条件に復旧
>>64 京福は住民運動だったと思う
あのあたりって20年くらい前にも崩壊してバスに切り換えようとしたけど道路が狭いとかが理由で復旧した区間だからな。
あれから道路事情も改善されたのだからわざわざ復旧させなくてもいいのじゃないの?
あの崖のところはルート変えない限り復旧させてもまた何十年かしてまた崩壊するよ。
>>87 京福の区間はバス代行が大雪の時使い物にならなかったのもあるのだろうね。
>>72>>75 顧客のニーズと利便性の要求は、どう考えてもリニアや新幹線にあるだろ
91 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:06:38 ID:NB19f1L10
× 廃線→過疎化
○ 過疎化→廃線
おきつを名乗っていいのは興津駅だけ
偽おきつめざまーみろw
93 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:11:55 ID:bcQEQgUgO
>>5 播磨のDQNが暴れて山陽電車がなくなったって感じかな。
特に困る人はいない。
誰もがこのまま廃線になると思った芸備線や三江線でさえ(地元の金で)復旧したというのに。
95 :
名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 23:26:28 ID:7BERVDkXO
倒壊「台風18号サマサマ!これからもどんどんローカル線を破壊していってくれ」
96 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 00:44:00 ID:cupfTx3YO
この辺は他に交通手段も特にないので小学生の頃からずっと使ってます。代行バスで対応して頂いていますが大変不便です。復旧を望みます。田舎者がすみません。
97 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:05:47 ID:lf2xvZ+vO
美杉リゾート火の谷温泉があるのに…
交通手段はマイカー&観光バスオンリーで名松線の存在は完全シカトありがとうございました
98 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 01:10:59 ID:xR7xsMxuO
JR東海さん、うまく赤字路線を切ることができて
台風様々だねw
99 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 02:07:37 ID:2Nj0cNRF0
あのあたりに行くとわかるけど、いかに政治家が自分たちがゴルフしたいかで道を造ったかよくわかる。
ゴルフ言った帰りに温泉とか当時は考えていたんだろうな。
美杉リゾートがあのしょぼさで人気なのが不思議でならない。
100 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 07:57:26 ID:1uaywS5b0
>94
東海も高山線は怒涛の復旧を
させましたが
自費でね
101 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:15:58 ID:4FTNbtoAO
特急も走る観光路線と過疎地の盲腸線を一緒にしないでよ
102 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:17:03 ID:2QvIJPW3O
三江線はバス転換したらバスの方が金かかるもの。
あんな道路、毎日使えるよう万全に除雪したら、一冬で地元の予算がパンクするのでは。
103 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 08:19:18 ID:FCf+cMGSO
リニアにしか金をつかわない東海。
>>102 いや、住民も利用しているから普通に除雪しているでしょ。
冬期閉鎖区間なんかあったっけか?
残念だ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:34:03 ID:gHEFU4C70
JR倒壊の三重県に対する態度のひどさは異常
107 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 10:48:44 ID:c4knlE+MO
>>104 除雪はしてるが去年の冬は積雪量が多くて追いついてなかった、
費用も予算を大幅に上回った
高山本線は目玉観光地への足ですから全力で復旧させますた
109 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:06:27 ID:+vHzBjPn0
道路整備されているけど、各社しつこく維持(ホントは廃止したい?)路線 ※岩泉線、只見線はいまだ道路未整備だから除外
・江差線木古内〜江差 ・札沼線石狩沼田〜新十津川 ・参宮線 ・紀勢本線和歌山〜和歌山市 ・木次線出雲横田〜備後落合
・芸備線塩町〜備中神代 ・三江線 ・鳴門線 ・予土線 ・筑豊本線桂川〜原田 ・筑肥線唐津〜伊万里 ・後藤寺線
・指宿枕崎線山川〜枕崎
完全に個人的推測。反論無視する。
110 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:17:57 ID:Oxpw55RW0
>108
その目玉を通過したその先の
どうでもいい閑散区間ですが
111 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:27:12 ID:TrdDdRDu0
水泥棒の束ヲタと人命軽視の酉ヲタがここぞとばかりに倒壊叩きwwwwwwwwwwwwww
県知事のコメントから察するに地元に復旧させる熱意が無かったんじゃないかな
113 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:46:29 ID:QVc6aUqN0
たしかに参宮線でさえ、やる気が感じられないもんな。
名松線が今まで存続していたのが逆に不思議かも。
名張までつながっていたら話はまた違ったんだろうが。
114 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 11:55:50 ID:CUPHxkk50
>>96 バスでいいじゃん。
どうしても鉄道が好きなら、都会のように、みんな車売って駅の近くに家を借りて、毎日鉄道だけ乗って暮らすか。
人もいないのに、道路も欲しい鉄道も欲しいじゃ国民がいくら働いても国の借金が増えるわ。
一両1億か2億するディーゼルカーを流されて、線路を何十億円かかけて復旧させて、
学生が1日100人通学に使います、じゃ1人あたり何千万になるのかと。
鉄道を維持する人数じゃねえな
116 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 12:56:42 ID:fsmIXTzsO
>>109 石狩沼田〜新十津川ってとっくの昔に廃線になってるんだが‥
和歌山〜和歌山市は結構人が乗ってる
増発して欲しいくらい
117 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 13:43:51 ID:jg/0o35z0
仮に廃止したとしても、DMVの輸送力でカバーできそうだな。東海が北海道から購入する程の気迫があればの話だが。
119 :
名無しさん@十周年:2009/10/31(土) 20:35:13 ID:2QvIJPW3O
だからバスで良いじゃんじゃ済まねえんだよ。
お前が赤字のバスを身銭切って運行してくれのか。
鉄道だからJR東海は他の儲けを回して維持してたんで、
バスになったら誰も金出さねえだろうが。
廃線後のバス維持は、地方自治体にとって本当に頭が痛い。
多くの場合、道路改良してバイパス的な構造を作っても、バスはそっち通らない。
既存の集落を縫うように走らないとバスの意味がないから。
そして既存の集落は旧鉄道路線に沿ってるものだ。
道路の維持費は二重にかかるし、バスはどうしたって運行は遅くなるし。
120 :
八代尚宏:2009/10/31(土) 22:21:56 ID:uJ7OdYj80
>>96 不便だと思うなら、名古屋や東京に引っ越せばいいじゃない。
何でできないの?
>>119 今まで東海の利用者が身銭切って運行してたのにその言い草じゃ
地元住民も沿線町村も、自分たちで何とかしようとはハナから思ってないんだろうな。
122 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:11:52 ID:XbbbB93CO
>>121 なにが言い草だバカ。
俺が名松線の沿線住民である訳がねえだろうが。
だいたいあんな所にネット環境が存在するのか怪しい。
俺は東京の住民で田舎は姫新線の沿線だ。
一般論として、日本の田舎には、バスで良いという選択肢など無いと言っとるの。
既存の公共交通を一つ諦めたら、それは、そのまま不可逆の不便さになるだけ。
それでも構わないほど、既に過疎化してるなら、その選択肢を飲むし、
飲めないなら仕方ないから田舎は捨てるしかない。
鉄道よりもっと便利なものに取って代わって
役目を終えるしかないって事だ
バス化もやむなし
そもそも地元民が普段は車を使って乗らなくなってるのさ
依存度が低くなって費用対効果に疑問が出たわけだ
東海にバスを運行し続ける契約で手を打つのが妥当だろね
鉄道神格化が時代錯誤だからな
鉄道廃止を理由に地元を捨てる人がいるのかね
道路が無くなれば過疎化するだろうがね
124 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:53:39 ID:XbbbB93CO
>>123 別に今時、誰も鉄道神格化などしとらん。君の脳内には、何の仮想的が居るんだね。
現実に鉄道廃止したらJR東海は遠からずバス路線の現状維持なんか放り出し、
いずれ現地は公共交通が事実上、殆ど存在しない地域に陥ると言ってるだけ。
実際、北海道でもどこでも、そんな例は珍しくもない。
JRが、バス運行を恒久的に保証する訳でも、それを義務化する法律も無い以上、
これは中長期的な沿線地域の破棄ということだし、それを前提に、
諦めるか何か工夫するか地元が問われてるということだよ。
125 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:30:23 ID:G028fE960
>バス運行を恒久的に保証する訳でも、それを義務化する法律も無い以上、
それは鉄道路線でも同じこと。
で、おまいは何が言いたいの?
>>102 >三江線
先月30分くらい乗車した。
制限速度30km区間が多い。ごく一瞬50kmくらいだった。
何で見通しの良い直線でも30kmかと思う所でも、落石が多いらしい。
1.線内には40km/h以下にスピードを落とす徐行箇所が八十数カ所ある。
2.減速を始めたのは04年から。崩落した岩石にぶつかって脱線したこともあり、地元自治体から減速するよう強く要望があった。
3.開業が古かった江津〜浜原間は特に状態がひどい。
4.保線にはなかなかお金がかけられなくなった。根本的な解決は難しい。
5.キハ120のような安物だと落石にぶつかっても対応できない。
要するに、運転手が線路を見ながら運転しているらしい。路面電車なみにw
三次−江津の直通は一日上下2本、途中駅で一日上下5本。
採算性なんて無理で、JR様のご好意で負担してもらってるだけだな。
127 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:50:40 ID:PHMKdrglO
三重県内から撤退しちゃえよ
128 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:26:46 ID:Xw6tsvNe0
ココって、昔、
運転士がサイドブレーキかけ忘れて
列車が無人で10キロくらい
走って行っちゃったところでしょ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:30:08 ID:gDUPsdEEO
三重県なめんな。美杉の山奥でも100Mブロードバンドきとるわ
>>128 そうみたい、それも二度目w
19日夜、津市のJR名松線で駅に停車中の列車1両が無人の状態で動き出し、およそ8.5キロにわたって
走行した問題で、この列車の運転士は車両にブレーキがかかっていることを確認する作業を行わないまま
運転席から離れていたことがわかりました。
この問題は19日午後10時すぎ、津市のJR名松線・家城駅で、エンジンをかけたまま上り線に停車していた
列車1両が、運転士が運転席から離れた間に動き出したもので、無人のまま緩やか坂を下って3つの駅を通過し、
およそ8.5キロ離れた踏切付近で停車しました。JR東海によりますと、この列車は20日朝の運行に備えて、
上り線から下り線に車両を移動させることになっていましたが、作業を担当していた25歳の運転士は、
エンジンを始動させたあと、車両にブレーキがかかっていることを確認する作業を行わないまま、運転席を
離れていたことがわかりました。このあと運転士は、およそ5分間、自分が宿泊する駅の構内の部屋に私用で
戻っていたということです。警察では、ブレーキが十分にかかっていなかった経緯についてJRの関係者や
運転士から詳しく話を聞いています。JR名松線では3年前の平成18年8月にも、今回と同じ家城駅で、
車輪止めをしていなかった列車が8.5キロ先まで無人で走行するトラブルが起き、運転士が業務上過失往来
危険の疑いで書類送検されています。
2009年4月20日12時38分
131 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:43:34 ID:kqQhxheLO
なんで存在するのかわからんような路線だよな
奈良−和歌山まで抜けないと意味ないだろ
133 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:37:54 ID:EFIiuleb0
地元民だけど、ここは完全にいらない路線。
国鉄民営化のときに廃止しとくべきだった。政治力で残ったって噂だけど。
134 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:40:13 ID:7gMr7O/wO
全線廃止にしちまえよ
135 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:25:52 ID:XbbbB93CO
>>125 今までJRの負担で維持されてた公共交通が、明らかに不可逆的に衰退し、地元負担が増して困る、
ただそれだけの極めて簡単な話をしてるだけだろうが。
日本語も読めないのか。
無論、困るからって民間企業に負担を強制できるわけがない。
そうやって、過疎地の維持は、段々と自治体の負担が重くなっていく世の中。
それは仕方ない時代の流れだが。
>>133 国鉄民営化の時には代替道路がなかった。
(岩泉線や只見線と同じ)
それで廃止されなかった。
今はバスで代替できる程度に道路が整備されているが・・・。
137 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:49:03 ID:h6MuzHeb0
東海のあの利益じゃ、廃止しなくてもいいだろうに
まぁ今しか廃止するチャンスはないからな。
139 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:50:56 ID:bDr2RZLZO
>>128 サイドブレーキ…
自動車じゃないからそんな呼び方しないよ
バスのほうが早いし本数も増えて便利になるだろう
141 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:07:03 ID:R7lPKoa+O
#
>>114私の通っている距離はバスだと名松線の3.5倍かかります。
#
>>120水道代が一切かからなくてお米やお茶、だいたいの野菜は育ててますので生活に困らない(お金がかからない)からです
携帯の電波ですが家周辺はSoftBankが1番です。docomoは最近よくなってきました。
>>128 車輪止めを忘れてたんじゃなかったっけ?
ブレーキをかけてても動いてしまう場合があるらしい。
143 :
名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 21:19:08 ID:gyz4L2w/0
高校生は原付免許とカブで十分だと思う。
>>137 線路と車両があればそう言えるけど、路盤が流されたら事業免許と用地があること以外は新規開業と同じ手間。
「廃止しなくてもいい」ものじゃなくて、「作り直さなくてもいい」ものなんだよ。
リニアの建設もそうだけど、主要都市間が近くなればなるほどその狭間にあるこういう地域は過疎化が進んで、どんどん日本が単一化していくんだろうな
そしてご当地〜なんてのもどんどん集約されて、日本文化の奥深さや面白さが薄れて行くんだろうな
この名松線はかつての伊勢街道を通っているわけで、沿線の整備と路線の延伸次第で化ける可能性はあったと思うんだ
近鉄があるので可能性はゼロ
うちも田舎だなぁ、湖西線沿線だけど。
148 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:11:20 ID:UeFs2cPS0
高山線も高千穂鉄道レベルにズタズタにされたのに2年かけて復旧させたのに
鉄ヲタはそれを理解せず「新幹線で儲かっているから復旧させて当然、むしろ遅い」とほざいて袋叩き
>>129 マジデスカ!!!
仁柿峠を見てる人間としては信じられん・・・
>>148 神岡鉄道のほうが立派だったのに…
どうせずたずたなら、崩れたルートを放棄して神岡鉄道を活用して、
国道41号線に沿うように飛騨細江につなげればよかったんじゃないかと
151 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:59:52 ID:Y/JxqWQV0
あんな路線、代行バスがなかったから仕方がなく残しただけだろ。
道路が整備されているならお役御免。
近鉄大阪線…初瀬街道
名松線…伊勢本街道
153 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:38:17 ID:kVdk81RvO
昔の街道は、峠を越えて通ってたから、鉄道ルートには不向きな場合が多い。
鉄道は高低差が苦手なので。
他方、最近の高速道路は、そもそも地形を無視して貫通していく。
住民は、どっちにしろ元々住んでる所から移動しない。
移動するなら中途半端に近所に引っ越さず県庁所在地や東京に引っ越すから。
インフラ整備が進むほど、地方の過疎化が進むのは、当然のことで、仕方ない現象だよ。
鈴鹿峠も国道1号こそ通ったけど、東海道本線、東海道新幹線、名神高速道路と
どれも通すのを諦めたくらいだからな。新名神がようやく克服した。
155 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:54:42 ID:bMaorPubO
リニアが開通する頃には伊勢湾大橋が伊良湖から鳥羽に出来て第2東名三ヶ日JC-伊良湖-鳥羽-多気-興津-橿原-美原-堺と高速が繋がってたりして…
バスがパスってか
157 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:56:45 ID:YfgRxcob0
飯田線は何度でも復旧するのに
158 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 15:11:21 ID:bMaorPubO
飯田から豊橋や浜松へ行く国道などは実は酷道なんだよ。
あと飯田線の秘境区間は生活道路が乏しいので廃止したくても出来ない。DCにしてでも残るだろうな
ちょw
>158
じゃ、リニアの件で倒壊の神経逆なでしている今の状況はかえってやばいんじゃないか?
ブチ切れさせたら速攻でその区間全廃されるだろ。
口実なんかどうとでもつけられるし。
自然災害なんか来たらそれこそ大喜びで。
161 :
名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 18:34:07 ID:A0eoocWM0
廃線なんか豚でもない。無人列車の走る我が国唯一の路線。がんばれ津市長。
>>152 伊勢本街道ルートじゃないよ。
伊勢奥津が伊勢本街道に接しているだけ。
>>119 だからってJR東海が他の路線の利用客からボッタクったお金で面倒見る義理もないですね。
165 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:20:33 ID:E5utNrAp0
>>161 つまり乗務員を0人に減らしてみたけどうまくいかなかったので、保線作業員を0人にして
駅員も0人にしてみました、と。
166 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 02:59:17 ID:yWluNSlXO
高山本線は特急が走るし、JR西と接続してるから協議が必要。
飯田線も同様。
名松線は盲腸線かつ通勤路線でもなく特急も走らない。
ようするにJR東海にとってはなんのうまみもない。
とは言え、JALにアホみたいに税金投入したり高速道路維持に無駄に金を出す癖に、同じ旧国有企業であるJRグループに出さないのは不公平感はある
>>166 CO2削減で環境省の貴重な予算を国土交通省の縄張りである鉄道に捨てるわけには・・
つータテワリ行政が災いしてるかもな。
ふつうに欧州流にRo-Ro船と鉄道コンテナ使わせるべきところなわけだが。
168 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:07:10 ID:SBgXmQy10
あの辺りってコンビニすらない地域だから、出店考えている人は今がチャンスだよ。
169 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 06:41:31 ID:QzpWY5qT0
JR東海もよくもまぁこんな路線残してたな。
どう見ても誰も必要としてない路線だったろうに。
地元住民の足が云々言う連中は多いが、
公共交通機関の無い場所なんか幾らでもある。
ここは幸運にも今まであっただけのこと。
こんな数じゃ無くて当たり前なんだよ。
171 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 08:36:56 ID:/MJ16Uqe0
>>168 絶対無理。
沿線全部の人口あわせても、鼻くそぐらいしかいない。
172 :
名無しさん@十周年:2009/11/03(火) 13:07:14 ID:N7MjPKA10
家城〜伊勢奥津間は輸送密度的に1日3往復で十分だったのでは?
一方鯖街道のある滋賀県旧朽木村(人口2500人)にはローソンがあった。
つまりどういうことです?
175 :
名無しさん@十周年:
名松サムソン
名松ドトウ
名松バトラー
名松ボーラー
名松トウコン
名松カイドウ・・・
ここは一つ、“メイショウ冠”の競走馬のオーナーである
松本好雄さん(日本馬主協会連合会前会長・株式会社きしろ代表取締役社長)に
メイショウ線へのお力添えをいただきましょう。