【社会】「業務量は一般職員の平均に比べてかなり多かった」…県職員の自殺、過労との因果関係を認定 - 福岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
福岡県筑後農林事務所の男性職員(当時26)が自殺したのは過労によるうつ病が
原因だったとして、男性の父親が地方公務員災害補償基金に対し、公務災害と認めなかった
処分の取り消しを求めた訴訟の判決が28日、福岡地裁であった。岩木宰(おさむ)裁判長は
「男性は自殺につながるほど重い心理的負荷を強いられていた」と述べて過労と
自殺との因果関係を認め、処分を取り消した。

判決によると、男性は95年に技師として県に採用され、農林事務所に配属された。
98年から地滑り対策に当たり、99年5月、飛び降り自殺した。男性の父親は01年、
同基金県支部に公務災害の認定を求めたが、認められなかった。

判決は、男性が97年から担当していた業務量は一般職員の平均に比べてかなり
多かったと指摘。99年5月にはうつ病を発症したが、職場の支援は十分ではなかったと
認定した。

同基金県支部は「判決内容について本部とも協議し、今後の対応を検討したい」との
談話を出した。

*+*+ asahi.com 2009/10/28[21:54:49] +*+*
http://www.asahi.com/job/news/SEB200910280019.html
2名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:55:32 ID:SmhhwtKP0
ここから底辺の不幸自慢が始まります
   ↓
3名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:55:34 ID:gwfsB0lW0
県職員でも死んでしまう世の中
4名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:56:29 ID:i/QIBBRt0
具体的に何時間残業したの?
5名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:57:02 ID:yxVwcFr50
つまり若い奴に仕事を丸投げにしたと?
6名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:57:39 ID:3ir9TwpE0
民間と比べろよ!
7名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:58:28 ID:1Jm44MVo0
公務員はコネ採用のバカが多いから、一部の優秀な職員に仕事が集中してしまう。
8名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:58:46 ID:i/QIBBRt0
判決は、男性が97年から担当していた業務量は一般職員の平均に比べてかなり
多かったと指摘

意味がわかりません。
9名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:01:00 ID:1Jm44MVo0
>>6
知り合いが地方公務員だが、毎月100時間超える人もいるって聞いたよ。
他人の尻ぬぐいが多すぎて、5時を過ぎないと本業に手を付けられないとか。
一方で毎日お茶飲んで新聞読んで定時であがる人もいる。
10名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:01:17 ID:Syl73gHZ0
こいつらの使い道って・・・
11名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:01:31 ID:lvOL/kgo0
公務員は仕事ができるやつほど損
仕事ができると丸投げされるからな
12名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:01:43 ID:yxVwcFr50
10年前に26なら団塊ジュニアの優秀な職員の可能性が高い。
13名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:01:58 ID:H9PJnDWx0
死ね、ざまあ

ZAMAAA
14名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:02:51 ID:hhc5CDGlO
公務員の過労死多いな。
遊びすぎで死んでるだろ絶対
15名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:07:30 ID:hdM4mwtL0
>業務量は一般職員の平均に比べてかなり多かった

数字で示せよ。
公務員の残業なんて、たかが知れてるだろ。

とにかく民主は、国家公務員を減らせよ。
支持母体だから減らせないなんて、言うなよ。
16名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:09:39 ID:KDVB1ThE0


贔屓目に見ても、こいつの周りの職員がサボり倒してたから過労になったんだろ。
職員がカンパでもつのって倍賞するべき。
なんで納税者に付けを回すんだ。

17名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:09:52 ID:DqFPvns1P
農林系は地元や有力者との折衝が地獄。「俺も俺も」の世界だから。
18名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:10:45 ID:r7drBNp30
>>15
公務員の仕事量ってムラがあるぜ。
永田町周辺だと、2時3時までタクシーが長蛇の列を成してるんだぜ。
19名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:10:51 ID:RTDttO/K0
仕事しない糞のせいで真面目な人にしわ寄せいってるらしいな
20名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:13:11 ID:IXpjTkIi0
>>15
民主の支持母体は地方公務員という話だが…

21名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:13:34 ID:JKWPbj1JO
>>9
どうせ残業代でるんだろ
そりゃ地方公務員はリッチなわけだ
22名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:14:54 ID:fcXUD3NY0
ホントに過労のせいか?
妙な団体が無理なことを言って圧力をかけてたってのはないの?
23名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:17:41 ID:KH3d3cuV0
公務員の平均的業務量がどのレベルに設定されてるのかが気になる
24名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:19:38 ID:IXpjTkIi0
>>21
超過勤務手当も年度当初の予算で決まってるよ。

だからどんなに残業しても上限何時間までって決まってる。
25名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:20:26 ID:nNVANDF/O
無能の尻拭いなのか……
26名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:34:49 ID:LveJykpe0
別に自殺するやつは仕事とかと関係なく、する。
将来を視野に入れたとき絶望すれば、自殺の動機になる。
しかし死ぬ理由は本当は聞いてみないとわからない。
大体本人の資質が弱いからというのがほとんどだと思う。
27名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:34:59 ID:Out+k+W4O
俺、先月の残業250時間…

気は確かなつもりだが、自覚してないだけで既に鬱かも

ちなみにSEです
28名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:39:02 ID:2omrcz490
忙しい人のところに、さらに仕事が集まる
それが公務員のシステム
29名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:40:36 ID:2h4RgXZ40
>>27
ぐらいやってるのならわかるが
公務員の仕事なんて民間からすれば屁だわ屁wwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:43:36 ID:htDBwMK10
>>1 一方で特権階級のプロ市民は、税金で金をもらいながら民主応援の選挙活動w
この手の連中は潰れにくいところから入り込んでるwwJALやJRも対象ww

【栃木】農政事務所、なんと不祥事職員のボーナス減穴埋め…労働組合が要求
 花村書記長「不適切だった」 幹部「組合に睨まれると…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237458769/
【社会】農林水産省の研修後テストで、2割近くがテストを受けなかったりふまじめな解答
2500人が氏名欄に「国有林」と記入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241095148/
【社会】職員3人、サボって仕事をせずデータを捏造しまくり…1番重い処分が「停職1ヶ月」 - 農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241184729/
【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241105714/
【農林水産省】職員がデータでっち上げ・出張すっぽかし 「意識改革を進めている中申し訳ない」[05/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1241279127/
【農林水産省】「生活者視点」改革に職員鈍い反応 組合が強硬【ヤミ専従疑惑】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239631909/
【社会】コメ在庫調査で虚偽データを報告 農水省、職員ら60人処分へ 協力先の農家への謝礼金を着服した疑いも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245390164/
【政治】農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上隠蔽
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237083498/
31名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:43:44 ID:id1dB4N60
羽島市立病院の事務なら一日3分しか仕事しなくてもいいのに可哀想
32名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:46:09 ID:CSxtWy3pO
公務員も忙しい所もあるよ。午前様が毎日だった。
33名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:46:57 ID:yRvOrL1fO
>>28
納得
34名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:48:52 ID:OLsYf/Et0
仕事ができないやつほど公務員になればお得
仕事できなくても給料は年功序列で上がっていくし、ミスさせれないんで楽な部署ばかり渡っていく
市民課の窓口なんかこの手のタイプが多い
仕事ができるやつは徹底的にこき使われ、激務の部署ばかり回され、結果体を壊したり、こころの病気になったりする
35名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:49:10 ID:XiL0xjntO
そんなに羨ましいなら公務員になればよかったじゃない
36名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:50:27 ID:t1vK8l3aO
なんだ公務員か
メシウマ
どうせまた嘘か何かなんだろ
37名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:51:03 ID:KFEIvhFy0
県職員の平均より多いが、民間なら半分レベルだろう。
欝の原因を仕事に求めるなよ。
38名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:52:43 ID:/yVWQMJe0


痴呆公務員が死んでめしがうまいwwwwwwwww



公務員ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwww
39名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:55:11 ID:DsshBlsT0
>>36

自殺しといて嘘も何も無いと思うがw
40名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:08:54 ID:XN3vAJBC0
この業界は、無能なやつ、できるがあえてしないやつが
どんどん楽な部署に回されて定時に上がり、
優秀なやつ、優秀とはいえないけどまじめなやつ、断れないやつが
忙しい部署に回され長時間残業を強いられる。
41名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:22:26 ID:I2fHsJtn0
山崎パンのバイトも同じ
仕事が出来ないバイトは楽な部署に、器用な奴は流れてくる熱いドーナツを4つ
一度に掴んで、これも流れてくる容器にスッポリ収めないといけない。
非常に難しいという。
時給はもちろん一緒。
42名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:23:42 ID:FGjqrS7Q0
>>40
まあ、そういった事も多少なりともある
でも、できないやつは出世しないから
公務員は出世しなかったら給料が悲惨
43名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:29:53 ID:tiP4t+ZZ0
ご家族には申し訳ないが、公務員が自殺して可哀そうだな
なんて思う奴が今いるだろうか?俺は正直ざまー見ろとしか思えない
かなり特別な部類の人間だろうが・・・
44名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:31:24 ID:HiUf8JEh0
>>42
そうでもない。
基本給は年齢給なのであまり変わらん。
月30時間も残業すれば、おっさんの平でも管理職並の給料だ。
あと公務員は優秀な奴ほど損をする、逆に仕事ができない無能には天国。
45名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:34:28 ID:RwMxgzQmO
>>42
出世するほうが悲惨。
46名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:37:19 ID:3WKFtCjrO
>>44
そうやね。
あと基本的に技術系は大変。
47名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:39:25 ID:qlWujMFDO
今日の奴隷自慢会場はこちらでしたか
48名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:42:16 ID:uD8VxG1K0
>>42
平のままでも定年近くまで昇給するという異常な給与体系です。
暇な方が福利を使い放題。

事務系、裏方・間接業務公務員の怠慢ぶり、
病院でなぜ事務や準看、コメの方が勤続年数が長く給与が高いかが
説明できますねw

逆に言うと、この問題をクリアすると相当まともになると思います。
育休から復帰後、責任から逃れまくる職員などの問題も
例えば40までに管理職にならないなら、そこで解雇か昇給ストップ
とかした方が、風とおしがよくなるでしょう。
49名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:43:35 ID:G0ndbrCx0
ぎゃははははははは
公務員が悪いニダ!
公務員が悪いニダ!
公務員が悪いニダ!
50名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:45:17 ID:eJgEk/QK0
一般職員の平均に比べてかなり多いというのは、民間平均並みであるということ。
民間の一部における重責激務(休み無し、睡眠時間極小、食事などまともにとる時間はゼロ)を考えたら遊んでるようなものだわな。
51名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 00:22:02 ID:tS3zNUiY0
糞公務員擁護の書き込みがほとんど無くてフイタwwww
いいぞ、無能の代名詞・公務員は軽い労働でどんどん過労死(爆笑)すれば〜?www
52名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 01:18:10 ID:zwTLRmty0
age
53名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 13:05:51 ID:hFI5BFKRO
仕事とか誰が指示してるの?
54名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 15:12:12 ID:rtZAP/W50
そうかなあ
55名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:35:25 ID:7TuKnLahO
【兵庫】死亡事故:姫路市職員「よそ見をしていた」 出勤途中、乗用車で歩行者をはねて逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256813802/

【佐賀】市清掃センター職員、職場に勝手に家庭ごみ持ち込む 11人を懲戒処分 佐賀市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256813898/

【山形】不明朗会計で尾花沢市職員を懲戒免職、勤務中にマージャンや税金滞納も
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256826917/
56名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:38:14 ID:3NmSPTtBO
どのくらい多いのかちゃんと数字出してほしい
57名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 00:41:30 ID:91w8EN0iO
仕事しないアホ達に押し付けられてたんか?
58名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 01:57:43 ID:p/+lxvp20
>>50
んなごく一部の例を出して、一般論のように語られてもなぁ
59名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 03:02:59 ID:0l1UNj4M0
過労死するまで働けなんて言ってない
60名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 04:02:24 ID:IJlPONdl0
つまりどういうことです?
61名無しさん@十周年
ほしゅほしゅ