【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「価格はDSiと同じ18900円」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
2009年内に、新型ニンテンドーDS(以下、新型DS)が発売されることが判明した。この新型DSは従来のDS、DSlite、
DSiのシリーズと並ぶマイナーチェンジなのか、それとも正式にそれらのDSの性能を上回る上位機種となるのか、
その情報は不明のまま。もしこれが次世代DSであるとするならば、初代DSが2004年12月2日に発売されたことを
考えると、5年ぶりの上位機種発売となる。マイナーチェンジであれば、DSiの発売から約1年での新型DS発売となる。

このことは10月27日の日経新聞に掲載されており、インターネット掲示板『2ちゃんねる』やゲーム情報ブログ
『アタシ的ゲーム速報@刀』などに掲載されるなど、大きな話題となっている。事実確認のためガジェット通信も
日経新聞を入手してみたところ、確かに以下のような情報が掲載されていた。

「任天堂は国内外で携帯型ゲーム機『ニンテンドーDS』シリーズの販売をテコ入れする。国内では『DSi』
の画面を大型化した新製品を年内にも投入。主要顧客の若年層に加え、高齢者の需要も掘り起こす。海外
では2009年度中にも中国と韓国で、海賊版ソフトの使用を制限する機能を高めた『DSi』を投入。品ぞろえ
を拡大し、追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する」※日経新聞10月27日朝刊より引用

次世代DSか新型DSかわからないと書いたが、いまかある情報だけをまとめると次世代DSではなく新型DSの
可能性が高い。今回発売される新しい DSはDSiをもとに画面を拡大したことが判明しているため、基礎
スペックは従来のDSシリーズと変わらないものと思われる。現在判明しているスペックは以下の通り。

画面サイズ:4インチ以上
価格:18900円
発売時期:2009年内

日経新聞は、今回の新型DSの発売に関して、執拗という言葉を使ってもいいほど引き合いにiPhoneや
PSPを出している。任天堂がそれらの存在を無視できないと判断し、今回の新型DS発売に踏み切った
としているのだ。はたして本当にそうなのかどうか不明だが、今回のマイナーチェンジによる新型DSをどれ
だけ従来のユーザーたちが購入するのか? 新規顧客だけでなく、その点も気になるところだ。

http://getnews.jp/archives/35501

前スレ★1
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256585713/
2名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:27:45 ID:hm2HgjRM0
いらん
3名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:11 ID:puVikAMe0
他機種が好調だとしても変に焦る事はない
焦って色々だして混乱させてしまうと大変だぞ
4名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:16 ID:sHOskfmZ0
PSPを上回る解像度が欲しい
5名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:33 ID:7gCKNiZ90
4インチは持ち歩くのきついよ。小学生は対象外か。
6名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:34 ID:/3Cngv6UO
買うわ
7名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:58 ID:4gtjGZG60
誰得
8名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:59 ID:lIOWpg2m0
おれダウソ厨だけどこれは興味あるわ
9ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/27(火) 15:29:23 ID:GAzR+b9AO
今年中はガセ
10名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:29:31 ID:EgSgMC6z0
たけーよ
11名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:29:38 ID:1Y95S7ZT0
まず持ちやすさ・重心・ボタンをどうにかしてほしい
12名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:30:09 ID:BSOVJOaYO
やる気のないPSPgoよりはマシそう
13名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:30:14 ID:rtErHI4SO
いらく
14名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:30:20 ID:mbEeDk6n0
画面は倍になるのに解像度は変わらないんだろ?
ただでさえ汚いゲーム画面がもっと酷く見えるだけだろ
15名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:30:41 ID:glGQFf970
pspgoのことも思い出してあげてください。
16名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:31:01 ID:Ac1XOzjW0
二倍二倍。で四倍
17名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:31:19 ID:/qEBx2QqO
マジコンが動かなきゃ誰も買わないだろ
18名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:31:45 ID:UAByFMFG0
その新型にDSiウェアを移せるようにしてくれ
19名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:31:53 ID:7XYv+8TTO
あんまりにも使わないんでDSiは売った。
売って直後に新型ウォークマンを買ったよ。
20名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:33:04 ID:f0/7cjFrO
とりあえずPSPgoに対抗してんだろうな
音量調節するボタンをどうにかしてほしい
21名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:33:05 ID:La4MrW0J0
10分割
22名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:33:15 ID:5DiHHg0sO
尿液晶だけは勘弁してくれwww
23名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:33:29 ID:w2Lvl/Wc0
出来れば5インチ位ほしいな
24名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:33:59 ID:JjMz+a37O
電話機能つけたら良いと思う
25名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:34:01 ID:QBjpRTbv0
Tegraチップ積んで、ネット閲覧とかがもっと
スムーズにできるようになってたら、革新的。
26名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:34:26 ID:urzeEXwc0
>>17
1ヶ月待てば動くマジコンが出るだろ
27名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:34:29 ID:vOBZHxTD0
18900円か
じゃiPod touchは14800円に値下げして対抗してくれんかな
28名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:34:34 ID:OnbWcZeD0
電話(笑)
29名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:34:56 ID:rkSewx450
もはやiPod商法と変わりないな
30名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:35:08 ID:rw1DII8I0
4インチ×2枚なの?
31名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:35:39 ID:I4arsC6vO
粗い画質を引き伸ばしたらかなりヤバいんじゃないかと
32名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:35:40 ID:J/pBc1ruO
Goはモンハン捨ててるスタイルだからソニー終わったな
33名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:36:39 ID:4gtjGZG60
ブサイクをどアップで見るのと一緒
34名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:14 ID:Vc3xP7/Hi
早く、GBシリーズのソフトのアーカイブ配信をしろよ。
35名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:21 ID:OnbWcZeD0
PSXを超える神ハードはそうそう出ない
36名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:22 ID:3CmMvyxT0
DSは重さと重心をどうにかしてくれ
こたつとかで置いてプレイするのがデフォだもんな
レイトンの新作が出るけど、今回も置いてプレイかな……
37ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/27(火) 15:37:26 ID:GAzR+b9AO
GK哀れw
38名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:48 ID:7gCKNiZ90
まあ本体が売れるのは間違いないけど、ソフトの互換性がきつそうだな。
39名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:53 ID:BwBCTsRH0
PSPgoみたいにソフトはDL販売のみの新型DSになるんだよ
40名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:37:57 ID:f6tMvVPi0
なんか俺も含めオッサンの学習用にはちょうどよさげな大きさだな
ゲームにはどうかね
41名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:38:02 ID:NeMEII4BO
うあ、DSi定価で買ったばかりだよorz
42名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:38:30 ID:hZCDmGuzO
平常時の俺は負けてる
興奮したら少し負けてる
43名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:38:53 ID:bbqhxG8T0
PSPクラスの画質で2画面ならDS間で互換性なくても人気でそうだが
44名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:00 ID:44cwvoyr0
現行のDSって画面サイズいくつなん?
45名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:13 ID:t+F78a38P
>>32
操作が慣れないと言うだけで捨てて無いのでは?
最悪、PS3のコントローラーで(; ・`д・´)
46名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:16 ID:rw1DII8I0
青空文庫やTXTファイルをぶち込んで快適に読めたり、画像を取り込んでデジタル写真立てみたいに使えるなら買う

どうせならUSBでPCとつないでサブ液晶モニタとして使える仕様にしてくれ
47名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:26 ID:cBvXgH030
ギャルゲやってるヲタが嬉々として大きめ画面にちゅっちゅするんですね。わかります。
48名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:40 ID:V1VilY5Y0
欲しくはない
49名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:47 ID:OnbWcZeD0
最近になってi買ったってやつ多いな
ポケモンラブプラスの影響か
50名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:39:52 ID:0nwqdgeP0
任天堂も売り上げ落ちてるから必死だな
51名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:40:05 ID:tvmIcx8JO
懐疑的な前スレからなんでいきなり決定した事になってんだよスレタイw
52名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:40:12 ID:58YDPar7O
今年DS買ったから暫くは買わない
53名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:40:14 ID:QQr7l5l10
wiiリモコンみたいに振り回して操作するハードにしようぜ。画面見れないけど。
54名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:40:49 ID:iyWHKrEN0
DSじゃない新しい携帯機出せよ
55名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:40:49 ID:0nwqdgeP0
またACアダプタとかわざと互換性無くして儲けるんだろ?
56名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:00 ID:WNzv3cF/O
うちの親用に買おう。
WiiのDVD付も出てくれたら嬉しいんだが…
57名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:09 ID:UAByFMFG0
>>42
お前のチンコのことか?
58名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:14 ID:VA82zrua0
4インチ一枚を縦使いにして
これまでの2画面を一画面に表示とか
59名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:19 ID:9LIb7OAU0
年度内ならまだしも年内はありえない
12月にWiiマリオだすのに自ら足引っ張ってどうするんだよw
60名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:29 ID:9BcmZ2Km0
久々DQ9にはまったよ
61名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:49 ID:YT1si5BS0
ラブプラスのぐりぐり範囲が広がるのか
62名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:41:53 ID:pTKm+8fQ0
子供手当て特需を見込んでの発売としか思えない
63名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:42:07 ID:kHPQOtsVP
>>42
おまえのブツは最大で10cm未満なのか。
哀れだな。
64名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:42:25 ID:YfsV9CL40
寝転がって上向いてやっている途中で寝てしまい顔に落下しても
痛くない重さならOK
65名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:42:26 ID:SFl6qPxTO
とにかく面白いソフト出してくれよ
ここ2-3年ドラクエと逆裁以外やってない
66名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:42:56 ID:Cu30BmKG0
画像や音質の向上が期待できんね
67名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:43:38 ID:JptdWhwg0
新型の話も出てるしこれ買うのは情弱でしょ
68名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:43:42 ID:G52tZYN50
上下で違う画面サイズとか阿呆なことやらかしそう
69名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:44:07 ID:Gtz2Of9X0
そろそろ来るかと思ってたらキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
いよいよ俺もDS買う
70名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:44:11 ID:fTafBqPq0
こういう記事は本体出来上がってから画像見せてほしい
2倍なら、重量も増えてカバンで持ち運び不便だろ
いらないな
71名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:45:08 ID:KcIHEWKK0
72名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:45:47 ID:ayzaX1c50
先月ドラクエのためにDS買った俺としては・・
73名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:46:05 ID:f0/7cjFrO
もうフルスクリーンで、ボタンもタッチでよくね?
74名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:46:49 ID:F62xw9tC0
8インチになったら買うわ
75名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:46:52 ID:YL6s/Yki0
いる!
76名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:47:18 ID:kHPQOtsVP
Tegraプロセッサが実装されたら褒め称える。
77名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:47:18 ID:+hzpXRKuQ
ボタン類取っ払って全部タッチ式にしてもデカすぎじゃね?
普通に液晶自体を綺麗にしてくれ
78名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:47:26 ID:GN8l1g8N0
げげげ・・・・・・・

先月DSi買ったばかりなのに・・・・

俺って最高に不幸な男だ・・・・
79名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:47:31 ID:CMB8LLzDO
>>58十字キーと右ボタンの所を観音開きしてヒンジ二つにするなら有り得そう
80名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:47:36 ID:U7mbF/P60
今回
任天堂が大型画面採用の新型ニンテンドーDSiを年内投入か?
http://www.famitsu.com/game/news/1228894_1124.html

前回
新型ニンテンドーDSが年内に発売!?
http://www.famitsu.com/game/news/1218405_1124.html

申し訳ないけど確定だよこれ
81名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:48:42 ID:1LMyoqMgO
初期型だったけど
そろそろ買い換えるかな
82名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:48:58 ID:euNUtYCM0
俺はモニタ大きくするよりも
十字キーをもうちょっと大きくしてボタンの感覚を広めにして
底面をLRキーをに指かけたままでももっと持ちやすいデザインにかえて欲しい
あとペンホルダーの固定をもっとしっかりお願い スポスポ落ちる
83名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:03 ID:JfxE/4QP0
DS買う人は、ちょっとした変更のために毎年2万円近く支出している人もいる。
子供ならもう少し利口にお金を使うべきだな。
84名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:09 ID:KcIHEWKK0
>>73
i touchがそんな感じだが予想以上にやりにくいよ
と思ったが外付けコントローラー(両サイドに付ける)や
ボタンシール(画面の端っこに貼るとコントローラーのように使える)って手もあるな
85名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:12 ID:OnbWcZeD0
>>78
俺もポケモンと同時に買ったTT
86名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:31 ID:lxiY/kCfO
イィーとこの新しいディーエス、どっちか買おうかと思うんだけど、どっちがイイと思う?
87名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:36 ID:AbDmdaA50
年内って・・・・今年もあと2ヶ月ちょっとしかないジャンw
88名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:40 ID:f0/7cjFrO
液晶綺麗にして、画面デカくして、折り畳まずにスライドにすれば…
いやなんでもない
89名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:49:59 ID:tvmIcx8JO
ファミ通はぼかしながらももう確定情報来てるだろうし決まりかな
90名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:50:01 ID:HzJJhKGM0 BE:1164089849-DIA(130001)
え、昨日ds買ったんだけど
91名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:50:25 ID:S7z92tfx0
4インチでAB、十字キーつけると馬鹿でかくなるぞ
携帯機の液晶のベストサイズは3.5インチで終了してる
92名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:50:53 ID:enZR64heP
先週DSライトからDSiに買い換えたばかりだったのに・・・。
もう少し待てばよかったよ;;
93名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:51:22 ID:VensUJbh0
ソフトは割れ物がすぐ出るし、本体だけ買えばいいよな。
てかliteで十分なんだが。
94名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:51:35 ID:G79+DBglO
>>85
俺も
95名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:51:36 ID:pTH7TV1k0
4インチのPDA持ってるけどあれ二画面って相当なでかさだぞw
96名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:51:50 ID:ckWPmAhuO
初代DSが頑丈すぎて、買い替えのタイミングがわからない・・・
DSi系の機能を使うとも思えんし・・・
97名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:51:59 ID:GELUhdDq0
んークリスマス商戦か
98名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:52:09 ID:WeGqdloX0
ドラクエとポケモンが出た後で発表だからな
さすが任天堂だぜ
99名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:52:50 ID:9LIb7OAU0
ファミ通を信じる男の人って・・・
100名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:52:53 ID:VA82zrua0
名称はDSdai(大)とか
101名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:53:45 ID:S8xaZbk2O
なんか昔のアップルみたいなリリースの流れだなぁ。
102名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:53:57 ID:f0/7cjFrO
>>100
任天堂はやりかねんw
103名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:54:07 ID:OnbWcZeD0
今年中に出るのは確定なのか?
だとしたらたぶん12月だろうけどFF13と被るな
104名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:54:27 ID:kHPQOtsVP
DS Left
105名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:54:46 ID:Hr58209E0
年末に稼げる場を用意してテンバイヤーにモチ代を作らせてあげようという任天堂の親心なのですね。
106名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:55:20 ID:tvmIcx8JO
拡張画面を活かすよなキラーソフト出さないとキツいな
107名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:56:15 ID:++PsM6oj0
日経は平気で飛ばし記事作るから話半分で聞いてた方がいいぞ。
108名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:56:27 ID:/64AfYP2O
多分買うわー。DS3台持ってるけど。
109名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:56:41 ID:IprNYnOI0
マジコン対策も込みか
110名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:56:44 ID:pW3bb2tF0
6インチにして、1画面で分割表示
111名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:57:55 ID:CMB8LLzDO
アドバイス・SP・ミクロの流れのような
112名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:58:46 ID:mo6P6KRa0
外でやらない人には大きめが良いかもな。
113名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:58:46 ID:f0/7cjFrO
任天堂もゆくゆくはDLオンリーになるんだろうな…
マイナーチェンジ繰り返しながら、原型が無くなっていくよ
114名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:59:20 ID:euNUtYCM0
>>91
まあ、でももうちょっと大きな画面でやりたい人も居るだろうし
上画面部分だけでも外部モニタに簡単に出せるとか外付け用簡単接続4インチモニタとか

携帯機なのに、とか言われるかもしれないがやりたいゲームがたまたま携帯機で出ただけで別に外ではやらないってのもそれなりに居そうだしな
115名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:59:31 ID:OnbWcZeD0
ミクロと同列ならスルー推奨だな
116名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:00:30 ID:U7mbF/P60
>>113
DL専用にはならないだろ
誕生日やクリスマスプレゼントで家族に買ってもらう場合多いと思うし
117名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:01:02 ID:pW3bb2tF0
任天堂が続落 「携帯型ゲーム機テコ入れ」報道も
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L2704M%2027102009

携帯型ゲーム機、任天堂がテコ入れ 米アップルに対抗
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D2606F%2026102009
118南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/27(火) 16:01:20 ID:O7p7bvSg0
ハードよりソフトの充実が大事だと
何回言えば解るのですか?アホなのですか?qqqq
119名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:01:37 ID:o/UxOVpiO
ストレートでも二つ折りましてやタッチパネルでも無いよ〜!
2画面+コントローラ部の三つ折りだよ〜!
ちなみにコントローラ部分は、取り外してワイヤレスにもなるしWiiでも使える仕様。
120名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:21 ID:5eg6hxAa0
GCやwiiクラスの性能にして出してほしいわ
マイナーチェンジはもういいだろ
昔はPSのマイナーチェンジ批判してたくせに
121名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:24 ID:lE3mTgQS0
解像度が変わるわけでなしどーでもいい商品だわ
122名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:27 ID:DVnlCOmX0
嬉しい!
重い旧型DSを使っていた俺勝ち組!
これは買うわ!
123名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:31 ID:5rxYMTxw0
せめて保証期間内ならDSiを+2〜3000円で交換できるとかにしてくれればいいのに
124名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:41 ID:h+6jxDOJO
うち年金受給者の母親がゲームするんだけど
画面小さいからDSは薦めてない。
ちょい見やすくなるならいいなあ
125名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:02:58 ID:9FvEI9dB0
そもそもゲーム機っている?
126名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:03:11 ID:XDgbBaZu0
一昨日子どもが一年間貯めた小遣いで買ったばかりなのに orz
127名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:03:31 ID:pW3bb2tF0
任天堂が続落 「携帯型ゲーム機テコ入れ」報道も
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L2704M%2027102009

携帯型ゲーム機、任天堂がテコ入れ 米アップルに対抗
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D2606F%2026102009
128名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:03:50 ID:0ggZE0iSO
ラブプラス専用機だな
129名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:04:20 ID:8ceUcv/l0
iPodほしい
130名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:04:35 ID:qp+0J0bv0
>>78、85、90、94
しかしお前らは日本経済に貢献した。
堂々とそれを誇り、これも買って更なる日本への貢献を求む。
131名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:04:58 ID:llICNRIn0
>>126
ざまあwwww

今年中に出るのかー突然だな
132名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:05:29 ID:499jkhqgP
旧DS投売り哀れ
133名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:18 ID:hkTWK8PK0
ドラクエとSaGa2やりたいと思っていたんだが、買いかな
134名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:21 ID:PLbYB4Fe0
PSPオワタwww
GOなんて作ってる場合かwww
135名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:22 ID:5eg6hxAa0
そういえば半年くらい前にも
どっかの開発メーカーが新型ゲーム機の開発スタッフ募集してたから
性能アップの可能性もなくはないよな
136名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:24 ID:gMUtWZfN0
お袋にDS買ったらワンセグテレビとしか使ってくれない。
137名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:49 ID:TpbXfSpiO
これ出るのがホントだとすれば、年配の人向けのを作ってみました、って感じなんじゃないの。
年寄りには画面小さいと辛いとか言う声は聞いた事あるし。
138名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:51 ID:enZR64heP
>>126
今時の子供ってマジコン使うからなー
監視だけはしっかりやってください
139名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:06:51 ID:KBPxXcIO0
昨日DSi買ったのに何これナメてんの?
140名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:07:47 ID:9Mejvdvz0
>>134
goの存在は別にいいけど問題はあの価格だよな。
141( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/10/27(火) 16:08:29 ID:vvAoMMMC0
( ゚Д゚)<ナニー
( ゚Д゚)<
( ゚Д゚)<ホシイ
142名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:09:10 ID:RCTMH0fx0
もう小出し作戦にはだまされねー
いらねー
143名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:09:16 ID:OLd83V9I0
>>46
うわ夢がひろがりんぐ俺漫画専用にする
本当は電子ペーパー欲しいけどお高いからDSでやるお( ^ω^)
4インチで漫画読めるかな
144名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:09:17 ID:3vMpuiHK0
8月にDSi買ったばっかの俺涙目
145名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:10:06 ID:U7mbF/P60
146名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:10:24 ID:0K/+zpbf0
>139
DSi買った人より機能が違うといいな。

画面小さいくてやってないから買うかもしれない。
147名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:10:26 ID:Nf3o23jd0
もう任天堂は携帯電話作っちゃいなよ
148名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:01 ID:sPRruaWyi
任天堂は十字キーじゃなくて十字ボタンな。
横井軍平さんに失礼だぞ。
149名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:04 ID:RVHVq5mM0
DS,DSi,DSiの4インチ?
短期間にころころ変えすぎ。DSi買った奴かわいそすぎだろ。
150名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:35 ID:6AWvdQ/hO
肝心のソフトが糞
151名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:38 ID:euNUtYCM0
>>143
縦持ちにして左が普通画面、右がタッチパネルでタッチパネル側にページ全体が映り
ペンでタッチする事でタッチした部分のアップが普通画面に映ったりページめくったりすればいけるんじゃないかしら
152名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:38 ID:5eg6hxAa0
さすがに一年やそこらで出さないだろうに
153名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:48 ID:RCTMH0fx0
>>145
なにこれ。モンハンじゃんw
154名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:11:59 ID:enZR64heP
>>143
全部PSPで出来るぞ・・・。
155名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:12:01 ID:d41RkSCeO
先週DSi買った俺は…てんめぇぇぇ
156名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:12:24 ID:ucbe2qSEi
マジコン対策ですね。
わかります。
157名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:12:32 ID:nqhN+iTV0
ドラクエとかやってると画面が小さいと感じたね・・・
158名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:12:32 ID:2lVcqmVWO
よっしゃ、ポケモンのサブロムとセットで買うわ
これで個体値チェックやポケモンの移送も楽になるな
159名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:13:10 ID:bpHh/Pu7O
でも、マジコンは使えないんでしょう?


マジコン対策としては、ハードごと変えてしまうのは有効だろう。
まあいたちごっこなんだろうけど。
160名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:13:18 ID:T6jIffID0
2011年には23インチのDSが出るかもしれんな
161名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:14:06 ID:Wl61UtBo0
文庫本サイズで見開きできるkindleが狙いと見た。
162名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:14:50 ID:+BCwnDFb0
マジコン対策乙
163名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:14:51 ID:OnbWcZeD0
どのみちPSPは終わったな
164名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:15:01 ID:Zo4sJHHy0
DS買ったけど、さすがにPSPの綺麗な液晶画面と使いやすさから比べたら
さすがにDSは子供のおもちゃって感じで遊ばなくなったな。
タッチペンも子供は楽しめるのだろうけど、幼稚すぎて使ってるとくだらないし。
さすがに大人になると、そもそも携帯機自体が遊んでて楽しめないからな。
165名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:15:24 ID:L2wuYnkk0
>>145
そんな感じになるんならぜひ買いたい
166名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:16:37 ID:enZR64heP
DSiのファームウェアでマジコン対策したけどすぐ破られたからな。
新型ではどうなることやら。
167名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:16:52 ID:euNUtYCM0
>>160
2020年には60インチいくな
168名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:17:02 ID:CzxDkghW0
画面でかくなるだけなのに「DSi買わなくてよかった」とか「DSi買ったやつ涙目w」と
煽るアホはなんなの?
169名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:17:01 ID:bpHh/Pu7O
こういうことするからなかなか買えないんだよ。
とりあえず今まで様子見してきた俺が真の勝ち組ということだな。


…んで操作性かうんことかいう話はやめてくれよ…orz >任天堂
170名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:17:06 ID:1u3KRdDo0
>>164
それDSじゃなくてお前のせいじゃない?
171名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:17:50 ID:cVYPt2ew0
>>164
そんな事言う奴が何故ココにいるのか疑問
172名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:18:24 ID:5eg6hxAa0
PSPのソフトって、殆ど据え置きの劣化版ばかりでつまらん
173名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:18:28 ID:AFpoSzg00
でかいと意味ねーだろ。
小さいから電車の中で遊べるんだよw
174名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:18:40 ID:xX7S/eOH0
今更DSなんてイラネ
175名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:19:10 ID:llICNRIn0
私もPSPの方が好きだな〜
DSはもういいや
176名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:19:32 ID:KHmlTRgG0
解像度そのままでサイズだけデカくなってもなぁ。

DSiの画面ですらマス目が見えて辛いのに。
177名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:20:01 ID:3g6mhl5g0
もうだめだろ
178名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:20:31 ID:cck7W2MB0
8インチぐらいのモニターでニコニコ動画が見られるようにしたら
絶対に売れると思う
179名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:20:38 ID:enZR64heP
>>176
元々ドットだから倍になったところで粗くならないはず
180名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:20:52 ID:RSMAq1/L0
これでPSP並の解像度出せたら、めちゃめちゃ売れるんだろうな。
181名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:21:15 ID:vALyR1kOO
ラブプラス2がこれで出たら買う
182名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:21:20 ID:xX7S/eOH0
GBの終盤辺りのGBカラー乱発状態に近いな
どーせスグに別なの出すんだろ
183名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:21:49 ID:jkjsYEX90
DSi買った人涙目ってやつ?
184名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:22:16 ID:9o5VkdKq0
>>120
PSが叩かれたのは系版変わると動かないソフトとか出てきたからだろ
そもそもPS自体はそんなにマイナーチェンジ、というかDSみたいなモデルチェンジはそんなにしていない
見せない性能変更は頻繁にあるが。
185名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:22:17 ID:7TqEMYim0
タッチペンを廃止してほしい
186名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:22:34 ID:Pn+J5OpW0
糞ニー信者ってどこにでも沸いて来るね
187名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:23:40 ID:bHgT0I6y0
DSi速攻で買った俺涙目

。・゚・(ノД`)ウワーン
188名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:23:49 ID:kpj2YxpdO
>>183
もう一年たったらスーパーDSが出るから同じ
189名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:23:52 ID:OLd83V9I0
>>154
DSのブックタイプと2画面がいいんだよな〜
しかしPSPのほうが解像度いいのか・・・
190名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:24:18 ID:PLbYB4Fe0
まぁ確かにDSもPSPも今ではケータイ以下の解像度だからなぁ
そろそろより高性能な新型が欲しくなってくる頃だな
191名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:24:37 ID:8YbMKflr0
一番古い型のDSの中古の相場って、いくらくらいですか?
購入の目安にしたいので教えてください。
192名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:25:39 ID:VmYHOwFkP
>>5
小学生なめんな
193名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:25:42 ID:Qe7zTWOe0
スーパー任天堂DSとか?
194名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:25:44 ID:OnbWcZeD0
PSPはDFF以外たいしたソフトがない。
いままでPS2の劣化ゲームを携帯機でやるだけで新鮮味が全くない
195名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:25:55 ID:PU3Y3cA20
PSP(笑)
196名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:25:59 ID:AFpoSzg00
携帯会社と協力して、Wimax定額1000円なら買ってもいいw
197名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:26:14 ID:3QrRLW370
今の大きさがちょうどいいのに。
198名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:26:21 ID:fFRUGVrLO
コンドームに見えた
199名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:26:36 ID:dHr67fuA0
明後日DSi買いに行こうと思ってた俺はやめといたほうがいいのか?
ちなみにテトリスDSやドラクエ9やるために買うんだが、新型DSでやったら画面粗くなるのか?
200名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:26:59 ID:qfY+RBHt0
>>186
ソニー嫌いのチョンも何処にでも沸いてくるよな
201名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:27:11 ID:cVYPt2ew0
>>199
上から目線死ね
202名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:27:39 ID:eWCWDFgj0
>>191
状態がよくない物なら5千円以下から
203名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:27:42 ID:ewg/HqKD0
携帯機にしては大きすぎるだろ
今のDSiでもライトより大きいから十分
204名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:27:58 ID:7wBfMPAE0
マジコン使ってる奴絶滅しろ
205名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:28:37 ID:qkDy1bjT0
DSなんて、内部的にはGBAに建て増しした様な仕様なんだから
DSi以上は変えないだろう
206名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:28:52 ID:xX7S/eOH0
>>199
元が今のDSに合わせて作ってるんだから
そりゃ荒くなるだろ
207名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:29:24 ID:5WcxrlbG0

高いし出しすぎだよ

ニンテンドー顧客逃げるぞ
208名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:30:06 ID:AFpoSzg00
ドット数が中途半端だと、互換性が無くなる。
209名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:30:26 ID:TpbXfSpiO
>>120
任天堂「だって、次世代機出そうにも現行のDSが売れ過ぎちゃってて、出すタイミングが難しいんだもん…」
210名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:30:28 ID:p58rz97W0
DSi購入者涙目でおk?
211名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:30:30 ID:5UX2qvhiO
予約開始マダーちんちん
212名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:30:57 ID:QBjpRTbv0
>>78
すぐ売ってこいよw
213名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:31:06 ID:enZR64heP
新型が出ると現行DSiやDSライトってどうなるの?
ライトだけ生き残るのかね。。
214名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:31:32 ID:wRrJX7clO
>>191
お前のパソコンは何のためにあるんだよ
215名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:31:45 ID:cVYPt2ew0
>>210
いい加減聞き飽きたんだけど
216名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:31:52 ID:OfFs1VD60
お年寄りにいいかなと思うので、本当に発売されたら
じっくり吟味するのだ。
217名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:32:08 ID:KoYuQMuG0
現役ゲームプランナーの俺からお願い。
タッチパネルを複数点感知にしてください。
218名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:32:24 ID:AFpoSzg00
24000円って、任天堂の株価も安くなったよなあw
219名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:32:31 ID:hkTWK8PK0
超DSとか名付けてデカイのを作ったらどうだろう
コントローラー付属の液晶が5キロで背中に背負う本体が20キロとか
散歩しながら筋トレとゲームが出来る素晴らしい仕様だ
任天堂ハードの集大成としてどうだ?
220名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:32:47 ID:OnbWcZeD0
>>212
即売って新型がクソ仕様だったらそれこそ不幸じゃん
221名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:32:48 ID:vDaU1M6T0
>>213
生産中止
でいんじゃね
222名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:33:06 ID:1ScMxpgA0
ラブプラスと同時にDSi買った自分はかなり落ち込んでるw
223名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:33:27 ID:QBjpRTbv0
>>218
金融株に比べたらそうでもない。
マジでTegra積んでたら、これでニコニコもよつべのHD動画も見られるようになる。
任天堂出してくれないかな。
224名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:33:33 ID:rkSewx450
>>80
全く同じトーンで日付が一年前
ワロタ
225名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:34:12 ID:KoYuQMuG0
>>222
2台目買って、2人目を囲えって天啓では?
226名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:34:15 ID:kMXO5ec+P
未だに初代DS使ってる奴が正解
227名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:34:44 ID:eWCWDFgj0
>>204
マジコン使ってあれもこれも手を出してるやつは結局は楽しめていないと思うよ
DSが専用機化するような面白いソフトも少なくないのにどんだけ時間があるのかと
228名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:35:17 ID:KHmlTRgG0
>>179
どんな理屈だよw
229名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:35:48 ID:cVYPt2ew0
>>226
まだ初期のクソ画面でゲームしてんのかお前
230名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:35:48 ID:dij70nfMO
それよりGBアドバンス互換つけてくれ
motherやりたいから
231名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:36:11 ID:enZR64heP
また、海外向けとして、セキュリティー機能を高めたニンテンドーDSiを2009年度内に
中国、韓国で発売するという情報も。

よくわからんがこの仕様って日本にも必要だよね?w
232名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:36:15 ID:AFpoSzg00
本当なら、液晶メーカーは試作でサンプルを出してるはずw
233名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:36:32 ID:OnbWcZeD0
つうかLiteってもはや国内では希少じゃね?
残るとしたらiだと思うけど
234名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:36:40 ID:EfZ3vwkj0
絶対間違ってるよ。新型出すならボタンを無くすべき
DSはタッチが合ってるゲームと、タッチを使わないゲームと、タッチが合わないゲームがある
一番嫌なのが、合ってないのに無理矢理タッチでやらされるゲーム。
そこで提案なんだけど、携帯ゲームは新型DSとアドバンスの後継機の2大体制で行くべき
タッチの直感的な操作を活かしたDS2と、昔ながらの2Dを進化させたゲームに特化したアドバンス2
元々これで行く予定だったんだろ?競合にもならないし、客に選ばせろよ。オレなら両方買うし、ゲーム会社もそっちの方がやり易いだろ


235名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:37:30 ID:JO66tWGn0
今から買おうかと思ってた俺には朗報だ
けどiみたいにGBAを廃止したタイプだと躊躇する
236名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:37:44 ID:eWCWDFgj0
ドットをドットで表示してるうちはいいけど
ブロックになったら見るに耐えんな
237名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:37:47 ID:XUTQMxP50
>>226
じゃあ自分は勝ち組。
でも糞画面だし分厚いよ。
238名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:37:55 ID:8YbMKflr0
191ですが情報を下さった方ありがとうございました。
それと確かに自分で調べるべきでした。すいません。
239名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:39:23 ID:TEkatFxy0
年内って
クリスマスに子供にやろうと思ってDSi買って隠してある俺の立場はwwww
240名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:39:42 ID:z6zYPYsmO
タッチパネルがデカ過ぎると応援団がやりづらくなる。
マイナーチェンジなら、マジコン対策が主な理由だよな。
DSi出たばっかりじゃん。

出すなら上位機だしてくれよ。
241名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:39:44 ID:OnbWcZeD0
>>226
んなこと言って乗り換えたら初代最強みたいにいってるのがアホらしくなるよ
242名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:39:53 ID:XDgbBaZu0
早くても3月だと思うんだがなぁ、

任天堂は新色ですら1か月前に正式発表だし、
今からじゃクリスマス商戦に間に合わん。
かといって1月じゃ買い控えで打撃でかすぎ
243名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:40:12 ID:urzeEXwc0
>>239
こんなん要らんよ!
ってAA作ってよ
244名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:40:13 ID:enZR64heP
>>233
GBA互換もあるし少なくともDSiよりは残すべきだとは思うけど。
割れ対策できないから生産中止もありそうだけどw
245名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:40:35 ID:hkTWK8PK0
今から買おうってやつも俺含めて結構いるんかな
246名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:41:16 ID:xfpf75df0
Liteユーザーだけど画面が2倍大きい程度だけじゃ買い換えたいと思うほど魅力がないな
247名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:41:21 ID:RjvlUXOL0
外部出力をぜひ……(´・ω・`)
248名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:42:04 ID:pack2aQe0
初代DSの電池の減りが早いから買おうか迷ってるけど一番長持ちなLiteで十分だな
ほとんどポケモン専用機だし
249名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:42:07 ID:NVlhx8yN0
DS
DSLite
DSi
DS4インチ

同じ規格で4つもハードを買わせるなんて
ほんとボッタクリですね
250名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:42:30 ID:JO66tWGn0
>>245
フィギュア目当てのポケモン銀だけ買ってある
ラブプラスとセットでいつ本体買おうかと迷ってたところ
251名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:42:43 ID:JnYzeMon0
ルーンファクトリー3 神ゲー過ぎる
252名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:43:12 ID:Qe7zTWOe0
>>239 「なんだ旧型かよ」っていわれないことを祈る
253名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:43:22 ID:HEyLNMWB0
DS8インチでたのむ
254名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:43:23 ID:rkSewx450
>>145
解像度も上げて中身もPSP同等の性能になってたら買いかえる
ありえんだろうが
255名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:43:34 ID:cVYPt2ew0
>>249
だったら買わなきゃいいだろ。
それとも誰かから指令されてんのか?
256名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:43:39 ID:KcIHEWKK0
>>119
┌――┐
|    |
└――┘

┌――┐
|    |
十-十-十
| .| .|
└-十-┘

  ┌――┐
  |    |
┌十――十┐
||    ||
└└――┘┘

ってのならありだな
257名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:44:05 ID:BbTp8AOl0
GBAスロット無くしたら、
ファミコンミニが出来なくなるじゃないか。
258名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:44:48 ID:eWCWDFgj0
>>249
次のが同じ規格だとは誰も言ってない
むしろ、「新規格か?」と推測するのが自然
259名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:45:00 ID:mraFxe2E0
4インチになっただけで性能の向上や追加はなさそうだな
DS2はまだまだ先の話か
260名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:45:18 ID:m6LDJdKcO
>>249
お前買ったのか?

なら馬鹿チョンだ。
261名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:45:58 ID:zIMCfBg70
解像度変わらないのにでかくなったらバカみたいじゃん
262名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:46:39 ID:urGNuiGzO
>>239
御愁傷様です…
263名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:46:41 ID:aoAFfN3T0
任天堂広報部は「弊社は何も取材を受けておりません。憶測の記事だと思います」だそうだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000003-famitsu-game
264名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:46:52 ID:hkTWK8PK0
ドラクエ出た時に迷ったんだけどな
それ1本で買うのもなぁと思ってたらSaGa2が出て買おうかなぁと思っていた
なんか良いタイミングっぽい
265名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:46:52 ID:HSzQP3QxO
でかい
266名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:46:59 ID:pj4guYVz0
何、販売決定したの?
267名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:47:03 ID:QBjpRTbv0
>>238
適当に死ねとか言っておけばおk
268名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:47:24 ID:a0qwWPyE0
上下の画面がくっついて、1画面になっただけ〜〜〜
スライド式
269名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:47:31 ID:hz94kRf50
画面の粗さが目立ってPSPに流れそう。
270名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:47:32 ID:Oh14W0x80
年内ってあと2ヶ月だよ
DSiが値下げPSPより馬鹿売れしているこのタイミングはないと思うが
271名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:47:59 ID:DRMo/Jzz0
DSの糞画面大きくして大丈夫か?
ギザギザ目立つんじゃね?
272名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:48:10 ID:urzeEXwc0
>>270
平成2009年じゃないか?
273名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:48:24 ID:KcIHEWKK0
>>239
@クリスマスに上げて旧型だとがっくりされる
A今すぐあげて好感度アップ
B自分で使う
274名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:48:30 ID:0w/KxwLV0
わしゃ年寄りじゃから
画面が大きくなると
字や細かい絵が大きくなるから
助かるわい
275名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:48:35 ID:bNKsW9iD0
今美文字トレーニングやってるが画面でかくなったらやりづらくなるな
ソフトによってはゲーム性かわるんじゃないかな
276名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:09 ID:HVZ8n4Mt0
これさ、インチだけ大きくして解像度そのままだったらギザギザにならね?
277名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:14 ID:kMXO5ec+P
>>272
天皇陛下長生き過ぎw
278名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:19 ID:OnbWcZeD0
これといった販促もなしに突然新型出すとかどうかんがえてもマイナーチェンジだな。
4インチになる以外はほぼiのままだろう。
279名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:42 ID:3i44E65z0
飛ばし記事じゃないの?
280名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:49:57 ID:euNUtYCM0
>>272
陛下長生きだなー
281名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:50:17 ID:cVYPt2ew0
>>276
何回も言われてる事今更言ってどーすんだよ
282名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:50:32 ID:bp6D7feGO
画面どっちかでも解像度あげてプレイやん内蔵ってのはありえない?
iは内蔵されてるんだっけ?
カルチョビットしてるから買わないけど
283名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:51:04 ID:9o5VkdKq0
>>269
PSPにはポケモン出ないしドラクエ無いからな
既存のユーザーが移動することは無いんじゃね
そもそもPSPユーザーの大半はDSユーザーでもある
284名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:51:08 ID:nRPMwcVz0
DSテレビつかってるから4インチはいいなと思ったけど
画質まんまじゃ意味ないかw
285名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:51:21 ID:bDVL8e8i0
明日買いに行くつもりだったのに。クリスマスか?
286名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:51:25 ID:TzY5EG+TO
ゲームボーイ・・・ゲームボーイのソフト可


ゲームボーイカラー・・・ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフト可

ゲームボーイアドバンス・・・ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、アドバンスのソフト可

ゲームボーイミクロ・・・アドバンスのソフト可

DS・・・アドバンス、DSのソフト可

DSi・・・DSソフト可

この流れなら、DSと互換性をもった新型機が出るのは間違いない。
ニンテンドーは互換性を大事にしている。

PS3やPSPgoも見習ってほしいもんだ。
287名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:52:19 ID:3i44E65z0
ワイド液晶にはしたいんだろうけど、年内はないな。
288名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:52:41 ID:89934yjRO
>>272
千代に八千代に続くのか、今上陛下の世は
289名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:52:47 ID:drYSRpJI0
画面2つのままサイズもでかくなんの?
デザインどうなるんだろうな。
290名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:53:40 ID:K6GLsL8G0
二ノ国と同時発売キタコレ
291名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:53:40 ID:G8QFcr6G0
あれ、先週ポケモンのために買ったばかりなのに
292名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:54:26 ID:pd9/oA2O0
さすがにねーよwwwww
って思ったが、日経は去年のDSiもフライング記事出して本当だったんだよな・・・
293名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:54:46 ID:KcIHEWKK0
>>286
流れ的にDSi専用のみ可じゃねーかw
でもここでGBAスロット復活かつGBゲームもできるようになったら神認定する
俺のポケットカメラが火を吹くぜ
294名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:55:17 ID:xX7S/eOH0
>>283
ポケモンもドラクエもワザワザ買い換えなくても
今持ってるDSで遊べるから、買う理由がねーや
295名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:55:30 ID:jfg2ihJr0
どーでもWiiDS
296名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:55:56 ID:KtuqwfeN0
えっと…ドラクエ9の発売日に買ったんですけど…
ドラクエもDSiも満足だったけど、こういうの見るとなんだかなーw
297名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:56:28 ID:sxnmLKhc0
ニンテンドーDiskSystem
298名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:57:20 ID:795BwKh20
DSi買った奴涙目だなw
299名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:58:48 ID:TzY5EG+TO
DSで持ってるソフトは
ドラクエW、X、\、クロノトリガー
ポケモンハートゴールドだけ。今はドラクエY待ち。

完全にニンテンドーの罠にハマってる俺。
22歳の俺には涙出るような名作ばっかりリメイクすんなよ・・・買っちゃうだろ・・・
300名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:59:45 ID:KtuqwfeN0
電気製品って発売一年で大幅変更ってなかなかないと思うんだけどw
301名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:59:47 ID:z+eHHSwf0
新型ですぎだろ
これでても様子見るよ
302名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 16:59:55 ID:kqvAx8av0
あのショボイ画質じゃ画面がでかくなっても画質の粗さが目立つだけだろ
303名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:00:32 ID:0w/KxwLV0
俺は桃鉄とドカポンとスーチーパイ持ってるw
304名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:00:34 ID:XDgbBaZu0
今回切られるのが初代DS、DS liteの可能性は?

DSi専用ソフトに移行して行くという流れを予想・・・
305名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:00:50 ID:K6GLsL8G0
二ノ国もいまだに2009年発売までしか発表してないんだよね。
ジブリの美麗なアニメを2インチの画面じゃ勿体ないもんなあ。
ホントなら嬉しい。
最大容量が4Gbitまでになるなら色々可能性も広がる。
動画見るにも2インチじゃやっぱしんどいもんね。
306名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:00:52 ID:RSMAq1/L0
検索したら、
>NVIDIAは任天堂の次世代携帯ゲーム機にチップセット技術を提供する契約を獲得
って記事あるんだが、ひょっとしてすごい事になるの?
307名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:00:57 ID:3ypXN6VLO
ボーナス出たらDSi買おうと思ってたから、ラッキー。
308名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:01:04 ID:yPBagoON0
>>1
重くならない?
寝っ転がって出来るぐらいがいいんだが。

最近、入院した時
退屈すぎて DSにはお世話になった。うん。
 
309名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:01:18 ID:OnbWcZeD0
>>294
ラブプラス的に考えてもPSPは蚊帳の外だしな
310名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:01:23 ID:Ni8pujbM0
40インチくらいで作れよ
311名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:01:42 ID:TzY5EG+TO
DSと互換持った大画面の新型機出たら、
新型機専用ソフトはフル画面でいいけど、
DSは無理に引き伸ばさないで周り黒枠でいい。粗くなるから。
312名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:02:02 ID:A75Sjgeh0
あまりでかいと下のタッチパネルに
親指の届かない範囲が出てくると思うんだけど
313名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:02:21 ID:pd9/oA2O0
>>304
世界で何台売れてると思ってるんだ。
画面サイズ変えた程度のマイナーチェンジで切り捨てるにはもったいない市場だろwww
314名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:02:45 ID:LweBpscz0
カセットのスロットを3つにしてくれ
315名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:02:45 ID:euNUtYCM0
ニンテンドーDokoniittanoSatellaview
316名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:03:07 ID:H6nXQNrI0
>>46
持ち歩けるデジタル写真たていいなぁ
317名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:03:11 ID:2o/L7WAW0
>>306
GeForceの9800だか9600ぐらいの性能あるらしいから期待してもいいと思う
318名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:04:01 ID:lH+Yc2m60
ソフトもないしDSもWiiももういいや

PSP2を期待してるんだけどな
PS2のソフトをダウンロードして遊べるようにしてくれたら買う
もちろん持ってるソフトを使えなきゃ意味無いぞ
新しく買えとかならいらない
319名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:04:38 ID:U7mbF/P60
MHP3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:05:45 ID:mraFxe2E0
3.25インチが4インチになることでどれだけ苦情が減るんだろうな
321名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:05:48 ID:pO2yzovzO
任天堂強いなー

彼女のクリスマスにあげるかな
322名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:06:02 ID:nYxXAJIw0
>>299
ようタメw


先月DSi買ったばかりのオレには涙目情報だわ
323名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:06:15 ID:WUcJu/RUO
タッチペンで遊ぶDSゲームは左利きに明らかに不利なのばかり
右手で書いてみるけどそろそろ限界
324名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:06:29 ID:MuZ6wPBN0
おっ、新型出るのか
DSiをスルーした俺には朗報だな。DS LiteはWEPでしか通信できないから困ってたんだ
出たら買うから発売よろしく!
325名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:06:39 ID:IwIIVryz0
液晶だけでかくしても、ドットの荒が目立つだけなんじゃない?
326名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:06:58 ID:urGNuiGzO
327名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:07:02 ID:RkCIcqvOO
マジコン使えない仕様なら売れないだろ
328名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:07:47 ID:U7mbF/P60
332 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 10:51:17 ID:TZidQRC2
11月 DS2発表予定 DS互換、ワイド可、高解像度液晶(PSPより上1280×768予定)、
    M●P3、Wii連動発表、他いつもの多数の予定


今はこのくらい 保存し溶け

ttp://anchorage.2ch.net/gamenews/kako/1242/12422/1242204355.html
329ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/27(火) 17:08:07 ID:55hNHfrk0
マジコン全滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:09:03 ID:K6GLsL8G0
>>317
ググったら来年終わり頃に公開とあったけど、
その頃にwii2が出るということか( ・`ω・´)
331名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:09:12 ID:Me3jteBv0
>>24
祖父版がつくるアルよ
332名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:09:25 ID:0w/KxwLV0
俺のせいで、今は別居中の妻娘にも
プレゼント買ってやるか

仲直りできればいいが
333名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:10:01 ID:A75Sjgeh0
発色や解像度が上がっても
液晶自体が小さくなりすぎたら無駄だと思ったミクロ
その逆で液晶自体が大きくなっても
発色や解像度も上がらないと駄目ダメな画面で萎えそう
任天堂は分かってると思うけどな

DS+αみたいな上位互換の新ハードだったら凄いと思う
334名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:10:32 ID:FlPnW2vG0
>>330
するとウイー2は次世代携帯ゲーム機になるということか
335名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:10:49 ID:gryIQBe+O
今年の2月に買ったのにショボーン
336名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:10:50 ID:aO6frCC0i
まぁ、ほとんどのDSソフトはDSiでもWEPでしか通信できないので
ほとんど意味が無いけどな。
337名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:11:35 ID:rlN/mOZj0
もう新しいの出すのかよ・・・と思ったけど、DSi発売からもう1年経つのか
338名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:12:06 ID:Me3jteBv0







任天堂 社員一同


子ども手当ての金を全部うちのゲーム機に突っ込め
339名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:12:51 ID:pd9/oA2O0
だがしかし、いまだにDSi専用ソフト一本も出てないのに次世代機って・・・

来月に一本出るけど
ttp://mf.alphastation.jp/MF_top.html
340名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:12:55 ID:j3aT2bY+0
>>328
高解像度液晶(PSPより上1280×768予定)って
18900円じゃ無理でしょ
341名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:13:03 ID:RSMAq1/L0
>>330
携帯機って書いてあるが、どうなんだろう。
TegraはWIKIによるとGeForce 6シリーズ相当ってなってるんで、据え置きには弱いんじゃない。
342名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:13:29 ID:TzY5EG+TO
まぁニンテンドーは年末商戦に目玉商品なかったからな。
ポケモンもドラクエも出しちゃったし。
これくらい用意してても不思議ではない。
343名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:13:35 ID:2o/L7WAW0
>>306
すまん勘違いしてた
http://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Tegra
6000ぐらいの性能らしい
これマジで乗せてくるのかな〜 
344名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:14:16 ID:Me3jteBv0
>>78
じゃんじゃん買え

それで景気が良くなるぜwwwwww

後だしじゃんけん状態だな
345名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:14:27 ID:Rru4lqypO
>>332
金やれ金w

そっちの方が喜ぶw

346名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:15:17 ID:K6GLsL8G0
>>341
うーんどういうことだろ?
1年前倒しとか…さすがに無いか
347名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:15:35 ID:ndJTp4PI0
またアホ日経の飛ばし記事かよ
348名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:15:48 ID:Y9KryVGy0
DSであと十年は闘う腹づもりだなw
349名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:16:12 ID:RSMAq1/L0
>>343
6000でもPS2よりはすごそうだもんな。まじでPSPの価値なくなっちゃうよ。
350名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:16:22 ID:AvjDJQaBP
2ヶ月前にDSLのヒンジ割れ(1年ぶり 2回目)でDSiに買い換えたばかりなんだけどな。
351名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:17:06 ID:Me3jteBv0
ミクのDIVAを移植するならOK
352名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:17:35 ID:VvrjZ9FiP
wii2の登場でようやく次世代機戦争に決着が付くわけね。
353名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:18:00 ID:cVYPt2ew0
>>350
DS壊すぐらい乱暴に扱った事ないから自分的にはありえん。
354名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:19:51 ID:TzY5EG+TO
スペック的に
Wii2>PS3
DS2>PSP
なんてことになったら、ニンテンドー帝国になってまうで。
355名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:20:43 ID:AvjDJQaBP
>>353
DSLはヒンジが華奢なんだよ。
356名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:21:32 ID:euNUtYCM0
>>355
ヒンジがヒンジゃくなのか
357名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:21:32 ID:2o/L7WAW0
>>349
情けない話だが GPUだけなら俺のpc超えてるARM11がどのくらいの性能かわからんけど
やろうと思えばいろんな事で気がする
358名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:22:08 ID:ndJTp4PI0
ソニーはともかくアップルなんて眼中にないだろ
359名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:22:20 ID:K6GLsL8G0
今思えばDSiがなぜ値上げしたのか
全てはこれのためだったのか (; ・`д・´)
360名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:22:42 ID:MlNqa4iY0
任天堂さんは子供達がどんなにDSで救われているか知っていますか?
共働きで家族が不在で寂しい思いをしている子供は、
いつもWI-FI通信で、国内の同じ思いをしている子供達とDSを通じて
連絡を取り合っています。

ボイチャでもチャットでも、それらができるソフトを使って
毎晩、悩みを打ち明けたり、夢を語ったりしています。

ゲームの世界だけど、ゲームで終わらない。
その現実を、任天堂さんは知っておいてほしいです。
嘘だと思うなら、色んなソフトの待ち合わせ掲示板に
行って、見て来て下さい。
私も全国の人達と悩みを打ち明けたりして助けられた者です。

本当にありがとうございます。任天堂さん。
361名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:22:46 ID:ckVaBlyA0
>>354
間違いなくありえない
362名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:22:54 ID:KHmlTRgG0
>>354
既になっているんだがw
363名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:23:04 ID:B6jWxNtC0
>>354
逆転することはないけど、全体のスペックが底上げしてきてるから、
スペック競争の度合いが薄まってきてるね。
364名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:23:43 ID:vCXU0c180
無線LAN使う機器ってJATE通過しないと駄目なんじゃなかったっけ
365名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:23:43 ID:2o/L7WAW0
>>357
いろんな事で気がする>> いろんな事が出来そう です・・・
366名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:23:46 ID:u0Pi3bs30
マジかよ
ショック。。2週間前に買ったばっかなのに。
何よりカメラの解像度をあげてほしい
367名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:23:58 ID:xX7S/eOH0
>>313
出てるハード程にはソフトの売れない糞市場に成り下がってるから
切り捨てても問題ないでしょ
368名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:24:51 ID:0I4obX8zO
何この先月DSi買った俺涙目な展開
それよりDSi出て一年ってことの方が驚いたけど
369名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:25:02 ID:j3aT2bY+0
>>354
PS4=Xbox720>Wii2>PS3
PSP2>DS2>PSP
後出しの法則でこうなるだけじゃないの
370名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:25:06 ID:Hf6jb8ZB0
>>339
役立たずのカメラも使えるのか wifi対応なら買ってたかも
371名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:25:48 ID:LSW+6CxF0
マジコン使用者以外は、今のうちにDSI売っとけ
372名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:25:56 ID:ediOLQ5e0
今持ってるDS売った方が良さそうだな
今ならまだそこそこで売れるかな
373名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:26:46 ID:VvrjZ9FiP
>>361
wiiが手放しで賞賛されないのは
グラフィック性能が明らかに一段格下だから。

そこが解消されればPS3やXBOXの居場所は無くなる。
374名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:27:09 ID:1tJAZJJB0
日経朝刊以降便乗だけでどこも独自の記事が無いw
375名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:27:15 ID:9gHHZP9a0
一瞬欲しいと思ったけど、よく考えたらやるゲームがない。

ファイアーエムブレムの新作でもあればなぁ。
376名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:27:58 ID:JO66tWGn0
あと2ヶ月ちょっとで発売するのか?
宣伝とか遅いような気がするけど
377名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:28:25 ID:h1kXzOaYO
よーしお父さんサンタさんに、「子供たちの目が悪くならないように、おっきなおっきなDSくだちゃい!」ってお願いしちゃうぞ
378名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:29:35 ID:pack2aQe0
解像度変わらず画面が大きくなるってことはギザギザになるってことか?
379名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:29:35 ID:B6jWxNtC0
>>376
発売時期は正直あやしい・・
380名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:30:01 ID:VvrjZ9FiP
>>369
競合他社はどっちも虫の息でしょw
任天堂が動かなかったのは漁夫の利のタイミングを図ってたのかもw
381名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:30:11 ID:+YslKqaO0
DS新型発表でDSi買ったばかりのJCが発狂中!★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256631121
382名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:30:13 ID:MTrtdBm30
>>373
これからPS3の天下だが何言ってんだ?
Wii2こそ居場所ないが。
383名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:30:22 ID:K6GLsL8G0
年内発売ってところがなあ
ホントどっから得た情報なんだか
日経さんよー
384名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:31:47 ID:B6jWxNtC0
>>382
PS3はさっさと天下とれよ。
385名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:31:52 ID:krMM94Fp0
386名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:32:17 ID:bHgT0I6y0
>>307
ボーナスでないよ
(´・ω・`) ショボン
387名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:32:40 ID:OnbWcZeD0
>>373
Wiiが振るわないにしても箱丸の居場所はもはやない気がする
388名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:33:16 ID:ieekBYco0
よーし、お父さん、石炭手当てで新しいDS買っちゃうぞー!
389名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:33:21 ID:IF01vRR20
PSP3000の画面くらいにならないの?
390名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:33:40 ID:MTrtdBm30
>>384
TVと一緒に伸びるよ。
391名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:34:04 ID:5t5TYCoy0
PS3w
392名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:34:04 ID:bHgT0I6y0
>>311
額縁有りか拡大かの選択くらいはできるだろ

GBAのソフトをDSで実行したときに既に遣ってる
393名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:34:13 ID:qiaNL8c10
DSi新型発売で年末GK死亡確定wwwwww
394名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:34:22 ID:ckVaBlyA0
>>373
任天堂の現社長が性能で対抗してくる事がまずないと言ってるんだけどな
395名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:35:08 ID:KHmlTRgG0
>>384
無茶言うなw
396名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:35:14 ID:VvrjZ9FiP
>>387
箱○は海外じゃ5年前のPS2のポジションだよ。

>>382
五年前のグラボにどれだけの価値が残ってると?
397名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:35:16 ID:OnbWcZeD0
>>382
×PS3の天下
○DSの一人勝ち
398名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:35:27 ID:Nw33GXqH0
マイクロソフト、高性能携帯ゲーム機「Zune X」投入で
ニンテンドーDSやPSP、iPhoneなどに宣戦布告か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090520_zune_x/
399名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:35:37 ID:3XqxGDlT0
>>390
まだそんなこと言ってんのか
400名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:37:12 ID:bHgT0I6y0
>>395
PS3携帯用のストラップとモニターを出せば或いは…

電源は自家発言で
(*ノωノ)アプー
401名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:37:17 ID:MTrtdBm30
>>396
3万でゲーム出来てBD見れるなら充分でしょ。

>>399
つ鏡
402名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:37:37 ID:R93qvaAiO
ポリゴンの解像度を上げろよ。
かくかくラブプラスみたいな画面をデカくされてもぱっとしないわ。
403名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:37:54 ID:7hTBB9PL0
まあNVIDIAの最新チップが搭載されると言われていたからな。
404名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:37:58 ID:JO66tWGn0
今のうちにラブプラス確保しておいたほうがいいかな
405(-。-;(-。-;(-。-; ◆.GIdwrlz56 :2009/10/27(火) 17:38:06 ID:nOg7vowe0
>>19
パカ?
406名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:38:06 ID:BljuAKExO
高齢者のオレが間違いなく食いつく
407名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:39:10 ID:VvrjZ9FiP
>>401
BDも中々普及しないよねw
408名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:39:29 ID:MTrtdBm30
>>407
まだテレビ高いからね。
409名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:39:59 ID:WNmnxdOK0
おいおいおいw
DSは、どうとしてもwii2ってなんだよw
この間wii買ったばかりなのに・・・
410名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:40:03 ID:WoBczuOy0
DS迷走しまくりだな、PSPも迷走してるし、こんなじゃゲーム業界お先真っ暗なのも当たり前だわ…
411名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:40:24 ID:OnbWcZeD0
Wiiはハード云々より任天堂の主力ソフトがほとんど不発だったのが大きいと思う。
412名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:41:03 ID:G1RwJZrb0
>>407
DVDのほうが先にでる現状をどうにかしないと話にならんと思う。
413名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:41:23 ID:BN2orBSyO
どんだけ新型出すんだよw
それに合わせた専用ソフトも出るんだからたまったもんじゃないな

任天堂なんかマジコンが出回ればええねん!
414名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:41:43 ID:LmhCxirWO
先週末に普通に使ってたら上画面の繋ぎ目のところがヒビ割れて壊れたんだけど修理に出すより新しいのを買った方が良いかな?
ネットで調べたら3500円+送料がかかって戻って来るまで2〜3週間はかかるみたいだ。
415名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:41:44 ID:y8AjAHhz0
サイズより、まずあの酷いポリグラを何とかしろよw
エンジンをもっとさwメモリをさwCPUをさw





























つPSP
416名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:41:56 ID:jKOf1XRh0
4インチは家用か?
さすがに持ち運ぶのはきついな
417名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:10 ID:7hTBB9PL0
グラフィック性能10倍以上らしいからいろいろ出来そうだね。
http://japanese.engadget.com/2009/10/13/ds-nvidia-tegra/
http://gs.inside-games.jp/news/205/20569.html
418名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:14 ID:QQr7l5l10
もうさ、ソニーはさ、BRAVIA+PS3のテレビでも出せば良いと思うよ。
419名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:23 ID:2o/L7WAW0
>>376
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20090916_20090930.shtml
これ見る限り認定取れてないからまだかも
もしかして DSiと通信ユニットが同じだからそのまま使えるとか って大技あれば別だけど
420名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:33 ID:A75Sjgeh0
トリニトロン管がまだまだバリバリ使えるのに
薄型大画面テレビの需要を地デジで無理やり掘り起こしやがって
ムカツクわ

液晶はゲームに向いてないよ
421名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:39 ID:B6jWxNtC0
>>409
wii2の話なんて出て無いでしょ。妄想レベル。

まあ来年の末までには、HD対応のwiiがでるのは硬いけどね。
422名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:48 ID:ckVaBlyA0
>>415
とりあえずブレイブストーリーをやることを奨める
423名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:42:52 ID:qDPTAYZX0
>>411
スーパーマリオでV字回復確定です
424名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:43:22 ID:6L02ekBmO
DSiよりもDSLiteのほうが使いやすいよ
ボタン押しやすい、液晶は美白
ヒンジ割れたけどね

でかいDSイラネ
425名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:44:10 ID:krMM94Fp0
426名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:44:47 ID:SeHbqfTfO
外部接続ないなら買わない
427名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:45:38 ID:gxJfeA2p0
いまだに初代DS使ってる人、
今買い時と思う?

俺考え中。
428名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:45:43 ID:ckVaBlyA0
>>425
こういうデザインはソニーだろ
任天堂の携帯機はもっと壊れ難いように作る
429名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:45:48 ID:xvKgTIPjO
>>1

> 日経新聞を入手してみたところ、確かに以下のような情報が掲載されていた。

只新聞買うだけなのになんかカッケー
430名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:46:32 ID:K6GLsL8G0
>>417
うーむ来年の終わりに公開ってあるのがなあ
どういうことなのか 今回のとは別なのか
431名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:46:40 ID:2o/L7WAW0
>>428
笑った 確かにそうかも
これだと子どもが砂場であそんだらすぐアボーーンしそうな感じする
432名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:47:01 ID:qDPTAYZX0
>>429
文頭に「独自ルートにより」をつけるとカッコよさうp!
433名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:47:14 ID:xJkNmR7u0
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7974:JP&sid=aqXB4Z49g9jk

> 任天堂広報室の豊田憲室長は報道について、ブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し
> 「当社から発表したものではない。推測にすぎない」とコメントした。
434名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:47:32 ID:31bAqFka0
まさかのヘッドマウントディスプレイ+3Dマウス
435名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:47:48 ID:dDTe2MhPO
>>427
思わない
ずっと初代でいいよ
436名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:48:09 ID:OnbWcZeD0
>>428
このタッチパネルでこんなペンなら傷だらけでやってられんよね。
437名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:48:21 ID:Si8XpHhK0
PSPgoなら・・

それでもPSPgoならなんとかしてくれる・・
438名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:48:26 ID:dQC47Ua90
BDは普及しないよ。
HDDの時代が来ちゃったからね。
まさかの誤算だよね。
DVDと同じパターンを繰り返すほど時代は単純ではない。

繰り返すのは同じ過ちだけw
439名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:49:00 ID:2o/L7WAW0
DSを買わない理由として画面が小さくて文字が読みづらいってのがあった(俺近眼です)
これだとフォント大きくなりそうだしいいかも ぜひマティスを入れてくれ〜〜
440名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:49:16 ID:U7mbF/P60
>>433
一年前のDSi時と同じコメントだね
441名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:49:36 ID:B6jWxNtC0
>>438
お前は何と戦ってるんだ。
442名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:49:38 ID:qGzg5rpU0
>>376
新型を早めに発表するとその間の売上が激減するだろ
次世代機ならともかく、販売てこ入れの新型を出すのにこれは本末転倒
なので大抵ギリギリで宣伝する。
443名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:49:54 ID:BVHVOej70
4インチでゲハだかで噂になってるG-Forceが組み込まれたら
DSでモンハンできるのかな
444名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:50:22 ID:OnbWcZeD0
>>438
くたたん・・・
445名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:50:48 ID:VvrjZ9FiP
つーかここまでグラフィック性能を上げるなら
据え置き機も兼用できるよね。
446名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:50:49 ID:hJDp40Iq0
>>71
ほほう。。大きくなるな。
447南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/27(火) 17:50:53 ID:O7p7bvSg0
PSPを超えるハイスペックDS作れば買うqqqqq
448名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:51:46 ID:bHgT0I6y0
>>443
PS0があるんだからやりようによっては今のでも出来る

ボタン足らないけどな
449名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:52:01 ID:KOosYiQT0
DS買い換えようと思ってた俺には嬉しいニュース
450名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:52:05 ID:U7mbF/P60
451名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:53:34 ID:Si8XpHhK0
十字ボタンやボタンは左右で
液晶のとこだけパカッっと開いたら2画面
とかじゃね
452名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:54:00 ID:Nw33GXqH0
>>450
10時キーの下に謎の丸いボタンがあるな・・・
453名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:54:16 ID:wS2Og/qmO
大画面でネネさんとチュッチュできるのか
454名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:54:59 ID:TzY5EG+TO
>>452
アナログスティックでしょ。モンハン取り込みたいなら必須では。十字キーでもいいけど
455名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:55:02 ID:31bAqFka0
456名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:56:20 ID:euNUtYCM0
>>452
ラブプラスやってる時に
ティクビを弄ってる気分になれーるボタンだよたしか
宮本さんが言ってた
457名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:56:40 ID:QQr7l5l10
>>455
なにこの高齢者の脳をシバくかのようなボタン数w
458名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:56:59 ID:y8AjAHhz0
>>455
めちゃくちゃハイテクノロジーだが、やってるゲームがしょべぇーw
459名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:57:04 ID:TfWPINxO0
ショック療法だな
460名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:57:08 ID:bHgT0I6y0
>>452
アナログのスライドスイッチならPSPにあるだろ?

ネオジオのパッドとかネオジオポケットのぐりぐりの方が好きなんだが
あれは機構上分厚くなるから無理だな
461名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:57:14 ID:jkjsYEX90
まー来年DS2出そうな流れだし まだDSLでいいか
462名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:57:18 ID:OTbCYPrj0
ぶっちゃけ外でゲームとかしないから、画面が大きい方がありがたい。
買おうかな。
463名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:57:31 ID:2o/L7WAW0
>>455
こんなゴテゴテしたもの女子供には受けない 任天堂が作るわけない
464名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:58:02 ID:B6jWxNtC0
>>455
フタがしまんねーだろw
465名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:58:07 ID:v/dHmlDM0
PSPならいざ知らずDSの画質で画面大きくしても携帯に不便になる以上のメリットあるのかな
DSは初期型から三台もってるけど様子見だね
466名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:58:33 ID:BVHVOej70
>>455
何そのドリームマシン欲しい
467名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:58:50 ID:JO66tWGn0
>>456
どうせならバイブ機能かホールド機能を
468名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:59:22 ID:K6GLsL8G0
>>455
もうこの際バーチャボーイもくっつけてくれwww
469名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:59:43 ID:Rwpsd5ts0
さすがに解像度上げるだろ
dsiでもドット粗く見えて厳しいんだから
470名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 17:59:54 ID:bOY5gdKc0
>>8
ダウン症か かわいそうに
471名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:00:10 ID:euNUtYCM0
>>468
じゃあガンコンとスーパースコープも
472名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:00:30 ID:y8AjAHhz0
アクションゲーマー派の俺に是非一台作ってくださいw
473名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:00:49 ID:QXweJS8q0
本体の大きさは従来と一緒なのかな
中の液晶画面が大きくなったのか。
474名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:01:19 ID:6dPchW7Z0
え?年内に発売決定なの?
475名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:01:21 ID:oo9MSoPXO
任天堂は牽制としてホラ吹くからな
こーゆー発表は過去にいままで何度もあったし
今回はおそらくPSP値下げに対してだろう
476名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:01:35 ID:OnbWcZeD0
>>450の画像だとラブプラスはあんまり意味なくね?
477名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:02:19 ID:bHgT0I6y0
>>468
いっそ任天堂ゲーム16から歴代ハード全部入りで
478名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:02:32 ID:UAlAGgTCi
アタシ的ゲーム速報@刀
コピペブログのコピペブログじゃねーかw
479名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:02:36 ID:DMKDU9yiO
>>410
ゲームに限らず、様々な産業が世界的に
デジタル技術の急速な発展に振り回されてるな。
480名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:02:43 ID:8YZhD7xX0
年内なら次世代機の可能性は皆無だろ。アホか。

そしてこの間隔でバージョンアップする任天堂もアホか。
481名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:02:52 ID:Mh4wWKC80
通話機能付けろよ
482名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:03:16 ID:0HDyDKBC0
価格据え置きなのか?
てっきり25000か3万くらいにするのかと思った
483名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:03:26 ID:TpypDGvp0
誰得PSPの後に誰得DSキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
携帯機がおっきくなってどうすんだよw
484名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:03:29 ID:TzY5EG+TO
まぁ新型のDS2(仮)が出たら

「新しいDS出るらしいよ〜。なんか画面とかでかくなって高画質になるらしいよ〜」
「へ〜。で、DSのソフトはできんの?」
「DSのソフトもできるらしいよ〜」
「へ〜。じゃあ今使ってるDS壊れたら買おうかな〜。」
て感じ
485名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:04:02 ID:Nw33GXqH0
>>477
スクウェア系のラスボスみたいにゴチャゴチャしたものになりそうだな
486名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:04:08 ID:4klqa9dB0
決定

までは行ってねーじゃねーか。
予想ニュースで断言すんな馬鹿記者。
487名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:04:14 ID:y8AjAHhz0
任天堂はハードよりソフトがタッチ重視、変わったものやろうという思考が強すぎなんだよ。
遊戯王関係は完全に任天堂離れしました、変にモンスターカードを
汚いグラフィック化してカード枚数減らして終わった。
早く従来の任天堂に戻ってくださいね、あー来年はMGSピースウォーカー発売かぁ。
益々人気があっちに行きそうですね
488名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:04:56 ID:euNUtYCM0
>>467
いいか、まずオナホに切れ目をいれ筒状から板状にするんだ
そしたらいい感じの大きさに切り分けDSのモニタ横でスピーカーやボタンに影響の無い部分に貼り付ける
そしてラブプラスを起動しガチンガチンコになったオニンニンをDSでホットドッグプレス

あとは言わなくても分かるだろ?
489名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:05:15 ID:r74kO1SU0
Tegra APX 2500が600MHz(現行DSのARMカスタムチップが67MHz)だから
300MHz(224MHzとか333MHzかも)で駆動させていけば1Coreで下位互換も成り立つかも知れない
(現行DSはARM946E-S&ARM7TDMI)

TegraだとPS2並みのグラフック性能及び動画デコード性能があるから
720pHDの動画再生も出来るから5in程度の画面サイズになる可能性もあるわな
490名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:05:21 ID:0HDyDKBC0
>>469
ドット見えるのって不満か?
491名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:05:39 ID:HMJAoef/O
画面が大きくなることは
イイこと
492名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:06:08 ID:b6DZLMCki
嘘つき岩田は株価操作でさっさと捕まれ
493名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:06:38 ID:OwCVk0S00
俺は家の46インチで360でもやってるよ
494名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:06:44 ID:bHgT0I6y0
>>486
日経の飛ばし記事も偶に当たるから困る

去年のDSiだって続報が他社から出るま疑われたもんだ
495名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:06:59 ID:2o/L7WAW0
もしTegraがDSに使われたらマジで凄いな 改造したらそのままPCになりそう
496名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:07:18 ID:A75Sjgeh0
>>455
普通に欲しい
497名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:07:19 ID:Gdj4W6Lq0
アイフォン使ってる者いる?
498名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:08:40 ID:Z19dX/Ex0
情報少なすぎてなんとも言えんが、DSiを黒歴史化するつもりなのか?
499名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:08:49 ID:YzT1ZcJX0
老眼始まってる俺にはありがたいな
DQ9なんて目が疲れて1時間が限度だ
500名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:09:02 ID:qDPTAYZX0
>>455
何でも混ぜればいいってもんじゃねぇだろw
501名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:09:56 ID:y8AjAHhz0
502名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:10:37 ID:Ez5s0qOZO
>>491
バッテリーがすぐに無くなったりしないか?
503名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:10:51 ID:IY7+2LKH0
>>419
なんでJATEを見てるの
見るならTELECでしょ
504名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:11:26 ID:eWCWDFgj0
単に機能そのまま液晶デカくしますってだけなら
わざわざこんなに早くプレスリリースせんわな
505名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:12:02 ID:euNUtYCM0
>>477
すげぇ雑だけどとりあえず一個たしてみたよ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews003727.jpg
あとスパスコープとマウスとVBと何があったっけ
506名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:12:59 ID:s5O82WQl0
クラコン差してVC出来るようにならないかな
507名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:13:00 ID:bHgT0I6y0
>>498
単なる画面のでかいDSiか
性能の余力で拡大表示時にドットの補間表示したりするともしれん

DSi自体発表されてるだけじゃあない気もする
ファームアップで新機能対応なんてのができるかもしんない

何も発表されていないので判らんけどな
508名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:13:42 ID:hkTWK8PK0
仙谷半泣きやん
509名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:14:17 ID:t+F78a38P
>>455
スライド式のキーボードが下から出てくれば完璧だなw
510名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:14:24 ID:K6GLsL8G0
>>505
www
511名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:14:47 ID:bHgT0I6y0
>>505
よりによってそれかよ

左手版にしてメガテンのコンピュータ化して欲しい
512名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:15:20 ID:kODyL0ZYO
完全、実写(人間とか動物とかが)と同じように動くゲーム機ができた場合、
もちろん、毎回全部、微妙に違う動きするとして、

それって、恋愛シュミレーション以外にはかなり、グロくてテンションさがるよね?
513名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:15:28 ID:enZR64heP
液晶でかくなって持ち運びにくくなったりバッテリーの時間短くなったりはさすがにないよね・・・?
514名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:15:28 ID:q/3vU+Qu0
>>505
どうやって操作するんだよwww
515名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:17:15 ID:7DRU9vYr0
『DSWii』になるの
516名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:17:28 ID:euNUtYCM0
>>511
これ左手にして右手にスーパースコープ持ってVBを装着して犬の散歩行けば気分はもうオルトロス連れたヒーローだな
517名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:17:46 ID:bHgT0I6y0
>>505
そっちにいくならロボットとファミリートレーナーと光線銃とかバズーカと3Dメガネあたりは必須だろう
518名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:18:12 ID:2o/L7WAW0
>>505
なんか楽しくなってきた
519名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:18:33 ID:hMvLUQ3P0
メモ帳とスケジュールつけてくれ
520名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:19:19 ID:VvrjZ9FiP
>>512
今の次世代機やPCゲームが既にそのレベルだろ。
521名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:20:39 ID:7hTBB9PL0
いまの3Dは所詮まがいもの。

髪の毛一本一本まで物理シュミレーションして欲しい。
522名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:21:09 ID:bHgT0I6y0
>>516
当然キーボードはファミリーベーシックの奴だな

サイズが合わないが細かい事は気にしないw
523名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:22:24 ID:YJ6Rdprw0
>>483
俺達の想像の斜め上を行くギミックが付いてるかも知れんぞ
開くとボタンとスピーカの部分がスライドして出てくるようになってるとかさ
524名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:22:52 ID:endHq+u/0
夏のボーナスでDSi買った俺涙目wwwwww
525名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:23:00 ID:RA3kWWCl0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org309336.png
こんなんだったら買うかも
526名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:23:16 ID:xX7S/eOH0
>>523
余計にでかくなってどうすんだ
527名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:23:32 ID:LPxPJ2SO0
十分いらない
528名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:23:43 ID:2lVcqmVWO
PSPgoは、ソニーは本当に糞だなぁ
529名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:23:50 ID:sTL6SOXj0
俺のネネも巨乳になるってことか。
530名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:24:40 ID:zJmK1vtW0
ユーザー切捨て頻繁だな
こんな会社だったっけ?最低だわ
531名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:24:43 ID:VtYfLp2qi
2009年なん?2009年度なん?
情報が出たってことはクリスマス商戦までには出すんだろうけど。
532名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:24:51 ID:ZT0E76AvP
解像度一緒でサイズだけでかくしても仕方ないが

アプコン機能でも付けるのか
任天堂がそんな金かかることやらないか
533名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:26:21 ID:euNUtYCM0
>>522
サイズを調整してくっ付けたよ適当に
下からスライド式にしたかったけど格好悪かったからこの位置で
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews003729.jpg

さぁ、この装備で世界を救え!
534名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:27:15 ID:enZR64heP
>>532
それなら買いたいな。
あとマイクつけてスカイプか無線で使えたら面白そう。
535名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:28:24 ID:P5TWqQTp0
そろそろDSiを買おうかと思ってた矢先のニュースだった
良かった、買わなくて
まだDSLite動くからしばらくは頑張ってもらおう
536名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:29:17 ID:VvrjZ9FiP
>>531
別スレの某X社はコレを見て年末商戦の負けを確信したんじゃない?
537名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:29:51 ID:bHgT0I6y0
>>533
いいなこれ絶対に不審尋問される

それ以前に前が見えんけど
538名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:29:59 ID:VtYfLp2qi
値段が同じなので、ドット数は増えないんだろうなあ。老人向け。
539名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:32:53 ID:aTbB7Pf30
無償交換しろやクソが
540名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:33:16 ID:hJDp40Iq0
>>293
GBAスロット復活してほしい。
こむぎちゃんは枝元なほみでDSに復活したが
シルバニアファミリーのシリーズは続編が出ないままだからなー。
541名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:33:41 ID:K6GLsL8G0
>>533
これで10人くらいで町闊歩したら
確実に取り囲まれるなwww
542名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:34:18 ID:Ez5s0qOZO
>>535
その予算でDSL修理した方が良かったりしてなw
543名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:35:21 ID:VQxfcwna0

画質が荒すぎ。
儲けてるんだらか値段据え置きでPSPやiphon並の液晶にしてもらいたい。
544名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:35:30 ID:A75Sjgeh0
Wiiでいいから外付けでファミコンとかスーファミとか64とかGBとかGBAのカセットが刺さるユニット無いの?
助けて欲しい
545名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:37:00 ID:MVt+g7mF0
CPU/メモリやらの能力が向上していて、
ブラウザがDOM3, HTML5, フラッシュ完全対応、
さらにApp store みたいに審査制で開放して、
IDEなんかも無償で出して、という夢を見た。
546名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:37:03 ID:wG2UdZA+0
あー DSi買ったばかりなのに
547名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:37:25 ID:euNUtYCM0
>>537
パワーグローブとガンコンは持ってるから昔装着して全裸になって(服の感覚で萎えるから)フルフェイスヘルメット被って
フフフ、やべぇ俺今イノキも秒殺だ まじコブラ実写化のオファーくるぜ、とか遊んでたら祖母に祈祷師呼ばれたから不審尋問で済むかどうか分からないよ
548名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:37:56 ID:Gdj4W6Lq0
>>533
HMD装けてるのにスコープの意味ないじゃんwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:39:48 ID:kp/V/HUT0
DSは解像度をアップして、本体サイズ変更せずに液晶を1.2倍くらいでかくして、
更に処理能力も最新デスクトップPC並みにして、ソフトはネット販売のみにして、
それ専用のラブプラス2nd が発売されたら、、、

最強ハードになりそうな気がする。
550名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:40:04 ID:kLRJgVME0
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
これは酷過ぎだろ
551名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:40:12 ID:7OhtClDV0
>>548
ガンダムにだって付いてる

様式美というものだw
552名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:40:35 ID:OMZTwM7DO
買わなくてよかったDSi。
とりあえずカメラ無くしてGBAスロット復活とGB・GBC対応な
553名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:40:48 ID:ZBfyLFaG0
DSi買ったやつ涙目じゃないか
554名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:41:48 ID:wG2UdZA+0
解像度同じなら意味ないか
555名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:41:59 ID:XMWOaF9n0
>>455
なにこのDSPii360
556名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:42:19 ID:t+F78a38P
>>553
どうだろ
住み分けするかもよ
557名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:42:33 ID:5IHXUGnZ0
新型の可能性が高いって書いてあるんだし、従来のDSのソフトと
新型のDSのソフトの2種類が使えるハードってことだろ
558名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:44:36 ID:beDYkf6Bi
WEPをなんとかしろ。
559名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:46:52 ID:IY7+2LKH0
総務省の電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
ここで型式名に「DWM-W024」と入れて検索すると今年の6月〜8月にかけて3件ヒットするな

ちなみに現行DSiの無線モジュールの型番は「DWM-W015」だけど、これとの関連性は不明
全然違う製品のものという可能性もあり得る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1101/dsi47.jpg
560名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:47:22 ID:0UFZoyze0
先週息子にDSi買ってやって
「お父さん、ありがとう!ありがとう、お父さん!」と
いっぱいありがとうしてもらったのに
561名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:47:37 ID:xX7S/eOH0
>>530
こんな会社だよ
何を今更
562名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:48:54 ID:kp/V/HUT0
>>560
俺も先月、息子の誕生日にGameboy Advance SP を買ってプレゼントした。
画面がすごく明るくなったって喜んでいた。
563名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:50:56 ID:eWCWDFgj0
よく考えたら全く新しいハードでのゲームは開発が半年以上先行するし
発売予定時期まで2ヶ月余りで寝耳に水状態ってことは新型でないかもな
564名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:51:27 ID:2uXFV89gO
ライト売ってI買ったがアドバンス刺さらないのに気づいてキレてるのにこれだよ…
565名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:52:11 ID:CwHATYfS0
DSliteで十分
566名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:53:14 ID:RSMAq1/L0
>>563
スーパーマリオDS2が開発済かもよ。
567名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:57:51 ID:xX7S/eOH0
>>565
だな
568名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:59:39 ID:wG2UdZA+0

解像度も上がるな 

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307780.jpg
> 従来機より多くの画像や文字を盛り込めるようになるため
569名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 18:59:44 ID:b4/S8b4B0
DSL→生産終了
DSi→16800円に値下げ
新型大画面DSi→18900円

こうなのか?
570名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:02:25 ID:eWCWDFgj0
>>568
それ、記者の思いこみ主観じゃね?
そんなことししたら互換性が崩れるし
571名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:03:52 ID:kp/V/HUT0
>>570
画面が大きくなれば、解像度も高いっていう思い込みだな、、、きっと。
572名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:04:27 ID:MVt+g7mF0
>>568
DSでWeb標準, フラッシュ, SilverLightが実装されて、
開発環境の公開, AppStore的なものを整備するだけで、
十分面白い端末になるんだけどなぁ。そうしてくれないかなぁ。
もしそうなら、直ちに買ってしまう。
573名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:04:32 ID:hz94kRf50
>>569
2000円しか差がないと新型しか売れないな。
12000円くらいにはならんと。
574名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:04:38 ID:VvrjZ9FiP
>>570
解像度を倍にしてアンチエイリアス掛ければ問題ないだろ。
575名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:07:25 ID:7MydTsrr0
いまだに初期型が稼働してるしもっと安いのが出たら買い換えるよ
576名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:12:46 ID:y8AjAHhz0
DSiって1年になるのか早いな。
あんまり話題にならなかったけど、やっぱりPSXみたいな黒歴史か。
PSPgoも黒歴史になるし、今回のDSこそ正真正銘のLITEの次の進化系にあたるのね。
>>573
同意、12000円ぐらいがちょうどいい、子供のお小遣いでも変えないと意味ないしな。
任天堂なら、やろうと思えば8000円ぐらいで出せるはずだよ。
577名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:12:47 ID:Jq85Lpud0
>>549
現状のままエロプラスでも俺はええよw
578名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:16:28 ID:ckVaBlyA0
>>569
DSLはもう生産終了してなかったか
579名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:18:20 ID:mlQIV5ik0
どう考えても、キスイベントで等身大の顔アップになるくらいの
大型画面が必要だろ。
580名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:21:21 ID:VvrjZ9FiP
>>579
トランスミッターを内蔵すればリビングのテレビでいけそうだなw
操作はDS本体側でゴールドフィンガーが炸裂。
581名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:21:29 ID:y8AjAHhz0
>>549
それ何ていうPSPgo
582名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:22:42 ID:7OhtClDV0
>>576
DS LiteかGameboy Advance microどっち残すかで話は変わるだろうけどどっちかは消える

DSiはそのまま新型にリプレースされるので在庫限りになるんじゃないの?
583名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:22:53 ID:kp/V/HUT0
ラブプラスがもっとエロくなってDSにUSB式のオナホールが接続できたら、紳士たちがこぞって買うかもね。
新型DS,,,
584名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:25:27 ID:yxfgboJJO
よし買う
585名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:27:10 ID:z/6+1Wbp0
単なる携帯ゲーム機が2万近い値段とかね
DSって便利な機能あるの?
586名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:28:03 ID:WUcJu/RU0
30歳過ぎて・・・いや甘めに見て35歳過ぎて
ゲームとかやってる人いるの?
587名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:28:20 ID:5UQhsR+3P
>>585
>DSって便利な機能あるの?

彼女(ラブブラス)ができます(`・ω・´)
588名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:29:53 ID:eGLlfp860
>>583
連続で8回は達しないとクリアできないクソゲーが出そうで怖い
589名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:29:55 ID:VvrjZ9FiP
>>586
ゴルフや麻雀も立派なゲームだぞ。
590名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:30:42 ID:b8XXaWxP0
ゲーム機としての対抗としてのPSPはわかるが、iphoneってはまるゲームあるのか?
591名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:30:55 ID:wZ+wQJZ6O
4インチならDSiから一回り大きいくらいじゃね?
初代の大きさはどれくらい?
592名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:30:57 ID:/wEi8kt90
>>586
脳トレとか35歳以下のほうがむしろやってなさそうだが
593名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:31:10 ID:t+F78a38P
35才は、ファミコン世代
オッサンに見えるかも知れんが立派にゲーム世代だぞ
594名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:31:17 ID:7OhtClDV0
>>586
寧ろゲームなんかやるのはおっさんおばさんばかりだろ?
595名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:32:19 ID:XLX+9/H7O
何か気になる。
596名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:34:20 ID:SZxrTW0Z0
重くなってもいいからバッテリー持続時間を重視しろ
597名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:34:34 ID:PALwZVng0
これからの時代、ゲーム機はマイナーチェンジを重ねつつ
一年、二年間隔で新型がでるんだな
598名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:35:42 ID:7hTBB9PL0
マジレスすると2画面もあるからいろいろな業務に利用できそうだな。
耐久性も抜群だし、耐水耐圧できたら採用したい。
599名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:36:42 ID:ckVaBlyA0
それは無理だろう
600名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:36:58 ID:BdB9FaGL0
3Dだと酔う・・・2Dにして・・・
601名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:39:05 ID:wZ+wQJZ6O
ドラクエ発売数日でかなり売ったところでの作戦だろうな
602名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:39:27 ID:asVXXte10
もういい、糞ゲーばっかだからとうに見切っている。
603名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:40:58 ID:DpXHFcL20
>>586
寝る前やるのが丁度いいw

とくに眠気誘うゲーとかやると特に・・・・・・・・・・Zzzzzzzz
604名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:42:01 ID:4ECfjha80
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/113534.jpg

もうスクープ写真でてるぞ
605名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:43:12 ID:vAy76c3/0
こんなんじゃないだろうか
と勝手に妄想・・・
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ttp://fx.104ban.com/up/src/up7979.bmp
606名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:45:58 ID:b8XXaWxP0
>>586
35歳以上パズルゲームでは現役です
607名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:46:41 ID:NYEX6siM0
要するに、無線のある環境でコタツに入ってお手軽インターネットっていうコンセプトを全面に出したDSiってことだろう。
これは親への点数稼ぎにうってつけの携帯機だな。ちょうどミニノート欲しがってたお母さんに買ってあげよっと。
608名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:48:44 ID:AdY5ibjs0
DSiで尿液晶は直った?
609名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:49:02 ID:ckVaBlyA0
>>607
ネットブックが3万であるだろw
610名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:52:56 ID:NYEX6siM0
>>609
こっちのほうが安いだろ。
611名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:53:52 ID:A7K4N329O
液晶が大きくなるのは嬉しいんだが
スペックそのままだと粗が目立ちそうだな
612名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:53:59 ID:7OhtClDV0
>>609

購入しただけで安心して使わない様な連中にどんどん売っちゃうんだぜ
( ゚Д゚)ウマー
613名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:54:19 ID:DLkFQgAD0
DS持ってないからそろそろ買うか
614名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:55:24 ID:Zfgf7vrB0
従来ソフトは画面中央に表示
新型用ソフトは画面いっぱいに表示、で解像度上げて欲しい
615名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:57:27 ID:eWCWDFgj0
>>613
今まで買っていなかったって事は
あなたには必要でない物なのかも
616名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:57:34 ID:DpXHFcL20
>>607
電子辞書からネットブックだな

617名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 19:58:31 ID:i85ZqgMa0
これよりWiiHDを出して欲しかった。
618名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:00:04 ID:eGLlfp860
WiiはもっとUSBを活かすべき
619名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:02:15 ID:VvrjZ9FiP
>>617
wii2を出せばよろし。
PS3やXBOX同等のグラフィックチップなんて今や二束三文だぜ?w
↑と同等かつ旧wiiと互換性を獲れば天下統一完了。
620名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:03:36 ID:r7xVZMbXO
>>613
何この勝ち組
621名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:06:05 ID:MbcT5tFt0
>>440
無線LAN使用機器は米国では発売前に届け出なければならず
モックアップまでネットにあげられる。ゆえに必ず事前に見つかる。
「モックアップが来たが発売されなかった」は有っても
ゲハの暇人に見つかることなく発売されたことなぞない。
確実にただの飛ばし
622名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:07:07 ID:7OhtClDV0
>>533
今更だけどバズーカの上下が逆なのが惜しい
623名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:08:23 ID:v4p25Cbz0
DSってなんで外部出力の映像端子付けないんだろう
大画面でやりたいとかプレイ動画を録画したいって奴もいるだろうに
624名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:09:01 ID:BCPoFVjB0
625名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:10:02 ID:S/p7Q9X/0
4インチと言うことはこれよりも大きいのか。
http://www.sharp.co.jp/ws/004sh/index.html
626名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:12:20 ID:PLbYB4Fe0
一方ソニーはGoで液晶を小型にしたw
627名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:13:40 ID:61pO6yWJ0
旧型DSi(笑)
628名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:14:14 ID:Yau4aNQT0
>>626
GOは本当に誰得だよな・・・液晶小型化とかアホとしか思えん
629名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:15:00 ID:pbKy2Pw20
21インチの持ち運び型というのはないのかな
630名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:17:02 ID:KutZd1M70
まじ昨日DS買ったのに
家にいるシスターが独占してやってるし
不幸だ
631名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:17:54 ID:npOO9ejF0
こういう安い小型ゲーム機ばっかだね。最近は。
客観的に見てこれやってるガキって知恵遅れにしか見えない。
632名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:18:50 ID:7OhtClDV0
>>630
え修道女が居るの?
633名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:19:24 ID:Rv9SjQtU0
>>628
ゲームボーイMicroのことかーーーー!!!
634名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:19:48 ID:rzACnyxu0
また転売ヤーによる転売合戦が始まるのですね
635名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:20:53 ID:N7rGh8Mb0
>>619
一から売り始めるんですよね
妊娠恥ずかしくないの?
636名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:21:35 ID:KutZd1M70
>>632
妹だろ
637名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:21:52 ID:Rv9SjQtU0
あれだろ、ラブプラスするときにいまの画面サイズじゃリアルキスするのがむずかしいから、
任天堂が神対応してくれたってことだろう
638名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:22:05 ID:Yau4aNQT0
>>633
あれは普通にカートリッジ挿せたろ
GOは過去資産無しになるうえに画面が小さくなってコネクタも変更なんだぜ
こんなゴミ考えたsonyは爆発しろ!!
639名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:23:05 ID:13BE1UhnO
携帯ゲーム機なんか普及させるなバカ企業が。潰れろ
640名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:23:27 ID:Rv9SjQtU0
>>635
妊娠の知能レベルなんてそんなもんですよ
641名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:23:30 ID:XW+5YQTjO
DSi買ったやつ悲惨すぎるだろ
642名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:24:33 ID:uURwUb600
>>630
よしお?
643名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:25:50 ID:Rv9SjQtU0
>>638
DSだって毎回充電用のコネクタの形状変えてるくせにw
644名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:26:40 ID:bquxH31Q0
ドットの粗が目立つだけじゃないか
645名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:28:05 ID:qiQ2lxTl0
Dsi売ってくるを!
646名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:29:32 ID:Yau4aNQT0
>>639
お前は何が不満なんだ
647名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:30:53 ID:Rv9SjQtU0
ファミコンの解像度 256*224(内部は240)

DSの1画面の解像度 256*192

ファミコンよりも荒い解像度で4インチとかいわれてもなあ
せめてQVGA液晶搭載しておけばいちいちドットを間引かなくてもSFC移植ぐらいたやすくできたのに。
648名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:31:11 ID:KHcE16Z20
マジコン対策がどうこう言ってる奴はマジコン使ってんのかよ?
649名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:31:50 ID:Rv9SjQtU0
>>646
スペック厨だろw
650名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:32:35 ID:6pNlJZp70
liteとiスルーした俺の勝ちだ
651名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:33:29 ID:KQReAlht0
>>633
あれも、大して売れなかったなw
652名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:34:26 ID:ZLWPkpDt0
はぁ?3日前に買ったんすけど!!!!
653名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:34:28 ID:7OhtClDV0
>>650
寧ろ負けかもしれずw

極端に売れない場合はそっちの枝バッサリカットというのもアリだよ
654名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:35:24 ID:2o/L7WAW0
戦争始まるぞ
655名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:35:40 ID:1TLQOq9DP
大型化は時代の流れに逆行してるな。
iponeを意識するなら、片手に収まるゲーム機だろw
656名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:36:44 ID:yrP1cXMFO
FF3の吉田DSを使っているんだが

こう、次々と機能付けて売るのを少し自重してほしい


限定使わないのも売るのももったいないし
壊れていないのに新しいのを買うのももったいない
657名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:37:09 ID:JxuiUVL90
初代DS・DSLite・DSi全部持ってる俺が


ポケモンの一人通信のアイテム移動と通信進化の役くらいには立ってる
658名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:40:03 ID:H54yYFynO
任天堂はもう少し自重したほうがいいな
659名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:41:04 ID:ZA4XNm4S0
新型売るのはいいけど、
DSLiteは止めるというのはナシだぜ…
660名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:43:20 ID:7OhtClDV0
>>659
これが本命だと思うけどね

マジコン対策できないから
661名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:44:52 ID:Rv9SjQtU0
据え置きはもうWiiで最後かもしれんな
選択と集中の原則からいえば、Wii値下げに踏み切ったということは、
ある程度見切りをつけてる兆候にも思える。
662名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:45:31 ID:BbVFvn070
>>638
GOはゲーム屋が近所にあまりなくて購入が大変な
アメリカ向けだと思うね
日本はたくさんゲーム販売店あるからあまり・・・・
663名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:45:50 ID:KHcE16Z20
GBAのソフトも遊べるなら買い
664名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:46:44 ID:/7ZLq6QKO
画像はあるのか?
見ないと信用出来ない…
665名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:47:28 ID:MJDy3Xg00
ゲームボーイ:なんだこれぇぇぇぇぇぇ
ゲームボーイポケット:やべぇ小せぇ。持ち運び楽すぎ
カラー:うおおおおおおお、色付いたぁぁぁぁ。すげぇぇぇぇぇ
アドバンス:なんかすげぇ・・・カセット小さいよ
アドバンスSP:折りたためるとか・・やべぇ
ミクロ:目悪くなるとかの次元じゃねぇ
DS:ダブルスクリーン?これは流行らねぇよ→脳トレブームでバカ売れ
DSlite:薄くなった・・・
DSi:カメラ?いらないだろ
新型DSi:DS何個買わせるんだよ
666名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:48:52 ID:7XEznhSb0
>>662
ゲームソフトなんてそこいらのマーケットで普通に買えるよアメリカ。
667名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:49:23 ID:/UvjFUdD0
どうせソフトはコピーが出回るんだろうから、
本体価格5万円にしてソフトはDLし放題にした方がいいかもしれん
668名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:49:51 ID:KQReAlht0
>>662
まあ、amazonで充分なんだけどねw
669名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:51:52 ID:kg7c3m5GO
ゲームウォッチの進化の仕方を踏襲してるだけだろ
670名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:52:41 ID:BbVFvn070
>>666
ある程度の都市ならね
アメリカって広いから困る場所もある
>>668
まぁ その通りなんだけどw
671名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:53:01 ID:hdDf0wuB0
>>665
うちではDSiカメラ重宝してるぞ。
画質悪しいズームできないけど、携帯でやるより起動早いし持ちやすい。
内カメラは動物撮るのに役に立つ。
672名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:54:00 ID:Yau4aNQT0
そういや、この新型DSは本体だけでのソフト購入は出来るんだろうか?
673名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:55:17 ID:KQReAlht0
>>665
アドバンスSPは、バックライト採用が良かった。
アドバンスの暗い画面が見辛くて見辛くて・・・
674名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:56:05 ID:0g0YECdJ0
ネットブックでも買うわ
675名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:56:07 ID:7OhtClDV0
>>672
DSiウェアくらいは買える様にブラウザどうにかするんだろ?
676名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:57:52 ID:6pNlJZp70
PSPの解像度の画面2つくっつけたDSだしてくれ
677名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 20:58:14 ID:Yau4aNQT0
>>675
それそれ、DS『i』の上位版になるはずだよな・・・。
678名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:02:07 ID:1JjbamyOO
>>1
お前のハンドルネーム何だよwwwwwwww
679名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:02:43 ID:Sm8Ww6VHO
まぁDS売れてるしね
そもそも発表もされてないし
680名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:04:41 ID:W607qz4m0
ポケモンSSといっしょにDSL買った俺大勝利!
DSi厨ざまぁ
681名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:05:50 ID:a6NPZE6z0
>>126
社会の厳しさを知ったのはいいことだが、

マジレスすると、中古屋に売って、差額をお前が一年間溜めた褒美に出して、新機種買えばいいだけ。

人生の厳しさと、親の有難さを知るチャンスだろ。
682名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:07:51 ID:n1es24DH0
やっとDSを買うタイミングが来たようだ
683名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:08:23 ID:+I7ihC9U0
まだDS持ってないので買おうと思ってたが、これ出るの待つか・・・
684名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:08:47 ID:ZrrBwpE/O
UMDスロットを積んで大容量化に成功したニンテンドーumDS…
捨てる神あれば拾う神あり…か
685名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:10:08 ID:QcRhgi720
Wiiの値下げといい、ちょっと変だな、最近の任天堂は

次世代機ならともかく、このタイミングで新型DSなんてあんまり良い策じゃない
そんなことよりもソフト側をどうにかしろよ
この分だと年末はPS3+FF13に全部持っていかれるぞ
686名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:11:24 ID:SGA8UfN+0
>>604 これは結構大きいなあ
687名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:13:15 ID:uEJpKuWk0
>>686
193 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 20:01:58 ID:lxybPh4s0
http://i622.photobucket.com/albums/tt302/ghard2009/Great_DSi.gif
左:DSi(3.25インチ)  右:DSiの新型機(4インチ)
688名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:14:19 ID:7OhtClDV0
>>684
SONYにライセンス料払う位なら他のモノにするだろ?
689名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:18:03 ID:SGA8UfN+0
>>687 ( ;∀;)イイ人ダナー
690名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:19:32 ID:7OhtClDV0
>>686
もっと横長画面になるんじゃないかな

4.3吋 USB液晶モニタ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081025/etc_century.html

結構でかいな
691名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:20:06 ID:KQReAlht0
>>687
おおっ、でけえw
ちょっと気になるな・・・
あとは、バッテリーの持ちしだいだな。
692名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:21:37 ID:N7rGh8Mb0
つーかもうすぐ次世代機出るだろ
693名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:22:42 ID:+s3wpdl10
DSの販売ペースってiPodより上なんだな。凄いや。
694名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:23:32 ID:5WVnQY720
解像度も上げるなら画面大型化も結構だ。
それよりリセットボタンつけてくれんかね?
695名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:25:48 ID:7OhtClDV0
>>694
電源ボタン長押しじゃいやなの?
696名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:28:24 ID:5WVnQY720
>>695
なんですって?
DSiはそんな芸当が出来るのか。
697名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:28:58 ID:bOY5gdKc0
うちの親が喜びそうだな。
自分としては同じ解像度で大きくなっても邪魔なだけだが
698名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:29:51 ID:SUq0vd7w0
DSまだ買ってなかったなら、買いかな。
699名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:30:20 ID:UfxrLtJf0
サンタさん商戦に向けて?
700名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:31:50 ID:bOY5gdKc0
うわ、他人とID被った
701名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:32:09 ID:C1vKx/co0
ディスプレイ出力できるようにしてくれよ
702名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:32:20 ID:3L/h2vV7O
辺の長さが2倍になったら、解像度は4倍になる。
画像処理部分の性能アップは設計上必須だから、問題はゲームプログラムに割く部分のリソースが拡大するのかどうかだ。
WiiはRAMをある程度積んでごまかしたようだが、基本的にはCPUの処理性能を上げるべきだろう。
それに対応するソフトも従来より拡張性が増す。
703名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:32:27 ID:krMM94Fp0
2008-09-28 日経がDSiリーク
2008-10-02 DSi発表
2008-11-01 DSi発売

2009-10-27 日経が新型DSリーク ←いまここ
704名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:32:40 ID:oqxMPTaj0
DS暴落確定wwwww
早く売らないとやばいぞ。
DSI買った奴ほんと涙目だなwwwwww
705名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:33:28 ID:rxuEDtYa0
>>696
DSiは軽く押せばリセット。
長押しでOFF。
706名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:34:15 ID:OCZcZs1g0
>>702
今3.25インチだから、寸法が倍なら6インチ以上になっちゃうぞ
倍なのは面積だよ
707名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:35:00 ID:JxuiUVL90
>>687
画面を大きくする代償に
本体のコンパクトさがどんどん失われていく希ガス
708名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:35:04 ID:Yau4aNQT0
>>702
iってLや初代よりCPUパワーアップしてなかった?
それに今度の新型はnvidiaの新型チップを搭載するとかいう噂もあるし
・・・解像度も倍とか、そういったサプライズこないかな・・・。
709名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:37:13 ID:N7rGh8Mb0
落ち目のnvidia
710名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:37:38 ID:7OhtClDV0
>>705
ああ逆だったね

滅多に使わないので勘違いしてた
711名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:37:49 ID:2NSky0W3O
>>71
一回り大きくなるのか

携帯ゲーム機としてはどうなんだろ
712名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:38:24 ID:bOY5gdKc0
解像度上げると既存ソフトがボケボケになってしまう(整数倍ならともかく)
解像度は変わらんだろ
713名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:38:35 ID:JBx9Mktci
大人がiphone以外を喜んでいじってると
本当に馬鹿みたいだもんな
714名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:40:12 ID:7OhtClDV0
>>713
大丈夫大差ない目で見られてる
715名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:40:13 ID:XO6QMhqM0
解像度と性能上げてあるはず
任天堂は馬鹿じゃない
716名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:40:54 ID:7OhtClDV0
>>715
バッテリ持ち時間30分とかいうオチがついたりしたら使い物にならんけどね
717名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:41:41 ID:acrDce5g0
>>708
ゲームボーイカラーでもそうだったけど、DSiもDSL等の本体よりは地味にパワーアップしてる。
…パワーアップしてるが、専用ソフトが出てないから全く使えず腐ってるんだけどね
718名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:41:52 ID:l5u7rV7n0
GBAを今だやってるオレは画面が二倍になっても意味がない
719名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:43:16 ID:3L/h2vV7O
>>706

あくまで数学的な例えばの話だ。
この新型の画面サイズについてレスした訳じゃあない。
1×1の辺を持つ正方形が2×2になったら、面積は1から4になり、4倍程度の画像処理が必要になるというような話だが。
さて、任天堂は随分と儲けたんだろうから、ここはIntell-DSをだな。
720名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:44:45 ID:6HV8oYfZ0
そろそろDSのこういうやり口はうざくなってきた
721名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:45:11 ID:qod6s1HP0
DSi売ろうか
722名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:45:19 ID:7hTBB9PL0
/
723名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:45:43 ID:4Kmu2En1O
釣りかと思ったのにw

DSi買ったヤツ涙目すぎる
DSiにGBAスロット付けるの?
724名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:47:03 ID:Yau4aNQT0
>>707
本体の大きさなんてPSP以上にならなければ問題ないだろ
725名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:47:18 ID:8QvFtGJb0
そろそろ初代DS売った方がいいだろうか・・・
重いからLiteに、とか思っているうちにこんなことに(iはGBA的に見送りしてた)
726名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:49:10 ID:0g0YECdJ0
>>687
ワイド化で大きさそのままかと思ったら違うんだな
727名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:49:19 ID:acrDce5g0
>>723
涙目になるかはまた別問題だよ。
翌年にDSとは違う新型ゲーム機を発表したら
一転、ゲームボーイライトと同じ方向に傾く危険性もあるんだからなw
728名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:50:17 ID:WnR5L7Qd0
>>623
だよね。
ドラクエとかは、普通に据え置き型でやりたい。
729名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:51:39 ID:7qtlBLkS0
でかい分重かったりしてなw
持ってるだけで筋力トレーニングとか。
730名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:51:56 ID:BdB9FaGL0
731名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:52:23 ID:Yau4aNQT0
>>717
たしかiウェアはiでしか動かせないからCPU性能をi前提で作れる。
ってどっかで目にしたような。
だからiウェアでなら性能を活かせる事ができるはず!

これから旧と新で映像のグレードを切り替えて遊べるソフトが登場しないもんかな。
732名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:52:23 ID:3L/h2vV7O
記事の内容が真実なら、任天堂は新機種について迷走中という事か。
明らかにこの新型はLiteと競合している。
ハードはかの悪徳な完全版商法のようにそう何種類も出すべきではない。
733名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:53:04 ID:S8mi2aIG0
画面が小さいから買うのを躊躇してた層にはいいな。
ただ、画面を大きくするだけじゃ絵が荒くなるだけだろ
734名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:53:12 ID:7OhtClDV0
>>724
何のことはない初代DSのサイズに戻るだけと思えばいい
735名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:53:31 ID:D68MXkrI0
>>715
むしろ互換性を崩す方が馬鹿に思えるのだが。
微妙な仕様変更じゃなくて、次世代として出せばいいのに。
736名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:54:46 ID:TtZchWu/0
画面が小さいからDS敬遠してたけど、これなら買うわw
737名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:55:12 ID:Ri4oFBDq0
この記事で、DSiの売れ行きにトドメを刺したな

もう買い控えで売れないぞ、常識で考えて
738名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:55:41 ID:UfxrLtJf0
ソフトは前のが使えるの?
上下黒いところが出たりしないよな?ww

欲しいけど、ipodと言い沢山シリーズで杉でどれかってイイかわっかんね(´・ω・`)
739名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:55:47 ID:7qtlBLkS0
>>728
ただなあ、携帯のドラクエも9をみる限り成功している面もあるんだよな。
すれ違い通信とか、面白い要素もあるので別チームに分けて
携帯、据え置き双方で作って言って欲しい希望もある。
740ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/27(火) 21:55:54 ID:GAzR+b9AO
さっさと認めろよ
741名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:30 ID:MsJb7YrW0
過去のソフトはどうやって表示するんだろうな
742名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:36 ID:gjZW9WSv0
初期型のDSを愛用してるのでそろそろ買いかえるかなw
743名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:43 ID:3w9SjTP+0
どうでもいい
744名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:51 ID:Yau4aNQT0
>>728
いまさらTVの前に拘束されたくないよ
ビデオアウトだけで十分だ
745名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:56:52 ID:y8AjAHhzO
ちょ、昨日DSi買ったとこなんだがこれが情弱ってやつですか?
本体もでかくなるの?
746名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:57:26 ID:9CnNMpNpO
ボーナスはデジカメ買う予定なんだけどなぁ
747名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:58:00 ID:3yrreCFU0
そろそろ旧DSから次のを買おうと思うのだけど、この新型DSとPSPgoのどっちが良さそう?
748名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:58:21 ID:5WVnQY720
厚みは多少増しても構わんから、ボタンでの操作性を改善してくれんかね。
749名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:58:47 ID:NqeI3aPA0
DSまだ持ってない俺は勝ち組だな
750名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:58:51 ID:AD1Ja7k9O
電話機能もつけちゃえ
751名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:59:14 ID:Yau4aNQT0
>>741
解像度が倍になったりとかサプライズがあれば、
そのまま倍に表示するか、スムージングかけるんじゃないの?

>>747
goだけは買うな!4000がもうすぐ出るらしいからそれ待て。
752名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 21:59:50 ID:3L/h2vV7O
画像が荒れても、とりあえずゲームが正常に動けばいいというのはユーザーやサードパーティの論理だ。
任天堂のブランドイメージを維持するためには、そうした画像荒れに販売ライセンスを許可するとは考えにくい。
画像が荒れるならその機種は対応表示から外して、専用の表示をするように示唆するだろう。
753名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:04 ID:wCIGfSU10
★自民党、児童ポルノ改正案再提出へ(ゲームも対象) 単純所持も規制へ★

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html (2009/10/27 18:58 【共同通信】)
自民党支持者は、この程度の単細胞。
ネトウヨ乙。
754名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:07 ID:IiLzJzZIO
ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
先週ストレンジジャーニーの為だけにDS買ったんだぞ!!!!
年内に出すならゲームショーで発表できただろうが!!!
糞! 死ね! マジで任天堂は死ね!
二度と糞天堂なんか買うか!!!!!
755名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:09 ID:2hNDb8CG0
>>747
PSPgoは、今までのカセットが使えないらしいよ
756名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:16 ID:DjqDx7CpO
年末年始に大量にさばいて2月頃に新型ってのが今までのパターンだったけど
年内発売発表はすごいな
757名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:17 ID:z6yebeNlO
これ日経の飛ばしだったんじゃないの?
758名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:35 ID:kVuUNsXY0
なんかセコいなw
マイナーチェンジ商法が。
759名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:53 ID:3tYGuR/j0
マジコン使えるんなら買うけどなぁ。
760名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:00:59 ID:y8AjAHhzO
どうぶつの森とnewマリオしかしないんだけどおすすめソフトありますか
761名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:01:34 ID:7OhtClDV0
>>738
AdvenceでGameboyのソフトを実行したときには額縁表示になってたし
Advanceのソフト実行したときにDSの画面なんか1画面丸々ムダになってますが
それが何か問題になってたかい?

今までの流れ見りゃ解像度増えたなら額縁表示か拡大表示の選択ができる様にするべさ
762名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:02:05 ID:acrDce5g0
>>754
ゲームショー?なにそれおいしいの?なメーカーに何を言ってるのかとw
今まで、申し訳ない程度に1回出たくらいだよ。
763名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:02:39 ID:COqPZsGHO
カセットって…
764名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:03:01 ID:zg5PnIfV0
ああこれならADSやりたい
765名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:03:45 ID:wCIGfSU10
★自民党、児童ポルノ改正案再提出へ(ゲームも対象) 単純所持も規制へ★

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html (2009/10/27 18:58 【共同通信】)
自民党支持者は、この程度の単細胞。
ネトウヨ乙。
766名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:04:35 ID:skEIWZJs0
>>17
マジでコンなはずじゃなかったのに・・・
767名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:05:06 ID:3yrreCFU0
>>747
4000って何?次世代PSP?

>>755
今までのカセットが使えないってことは、今売ってるPSPのゲームはできないの?
768名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:06:02 ID:krMM94Fp0
カセットビジョンはエポック社の登録商標です。
769名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:07:05 ID:KutZd1M70
任天堂また1億台売りさばくのか
まじで最強の企業だな
770名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:07:08 ID:bV9vc15B0
>>760
ウチのDSはポケモン専用機なんだぜ?
771名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:08:02 ID:RlIyuNlk0
サガ2買うときにDSi買わなくて良かった
772名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:08:44 ID:aK/FyMKH0
今日DSiソッコー売ってきた
まだ買取値下がってなかった
よかった
773名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:09:50 ID:KLRJCvBn0
正直初代DSで十分足りてる

5年頑張ってくれたが、あと5年は頑張ってくれそう
774名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:10:26 ID:acrDce5g0
>>760
馬鹿みたいなノリとテンションが好きなら押忍!闘え!応援団。
のんびり、でも忙しくやるならリズム天国ゴールドとかお勧め。供に音ゲーだけどね。
775名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:10:52 ID:Yau4aNQT0
>>767
次世代じゃないけど現行の3000のUPグレード版らしい
だから急にやりたいゲームが無ければ待ったほうが良い
776名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:11:22 ID:7OhtClDV0
>>772
日経の飛ばし記事って外れる事が寧ろ多いんだけどな

昨年のDSiが偶々当たったというだけ
777名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:11:31 ID:bdDAVt8JO
今度の新機能として生活防水くらいつけてください。
あと炊飯器に入れるとご飯がふっくら炊ける機能。
778名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:11:44 ID:xzAxFG6d0
DSもPSPも知らないおっさんだけど、iPodみたいに
USBでPCにつなげてソフトを管理する携帯ハードってまだないの?
いまだにゲームボーイみたいにカセット差し込み式?
779名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:13:08 ID:7OhtClDV0
>>778
PSPgoが正にソレ

但し中古ソフトというものは物理的に存在しえませんw
780名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:16:28 ID:pXZvjrKW0
なんだかんだでDSもPSPももうすぐ5年たつんだな
そらゲーム機のライフサイクルの平均が5年だから、
上位機種が出てもおかしくない
781名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:16:39 ID:Yau4aNQT0
>>778
PSPもDL販売のソフトならPC側で管理出来る。
782名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:17:25 ID:SQmIr0M8O
先月、甥っ子(二人)にDSiを二台買ってやったばかりなのにどーすんだよ・・・
783名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:19:27 ID:JaeB8Ema0
>>778

年末以降、本格的にダウンロードをメインにするみたいなので。

とPC接続はありません。今後も無いでしょう

Wii経由でDSへというのはありますが
784名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:20:30 ID:KQReAlht0
>>767
いつもの型番商法ってヤツ。
今出てんのが3000番台。
785名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:21:59 ID:3yrreCFU0
>>775
ありがとう
そういうことか、ここ最近次々とバージョンアップやら新型が出てきてるからタイミングが難しいな
786名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:23:28 ID:lXClgQIn0
老人用なら思い切ってボタンなくしてまえ
787名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:24:48 ID:7OhtClDV0
>>784
まるでファミコンもスーパーファミコンもゲームキューブもWiiもモデルチェンジしてないみたいだね

任天堂ハードでも正規品なのに動作しないとかセーブデータがぶっ飛ぶとか互換性問題起きてるじゃないの
788名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:26:05 ID:xzAxFG6d0
>>779
>>781
ググってみたけど、DL販売のみ?
CDからPCでファイルを取り込んで、
そのファイルを転送するっていうmp3プレーヤーみたいな販売はなし?

音楽とゲームの違いはなんだろうとちょっと考えてしまった
789名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:26:42 ID:Moyj7F320
>>774 音ゲーあんま好きじゃないんですよね・・・やってみたら面白いかな
ときめもガールズサイド買ってきます
790名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:27:58 ID:FC3/tRKEO
で、これはGBAはできるの?
791名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:28:48 ID:XW+5YQTjO
DSiは「マジコンぶっ潰す!」 ってのが目的だったから、売れ行き悪かったんだろうな。
792名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:30:27 ID:7OhtClDV0
>>788
iTunesというかSONYの音楽管理ソフトみたいな奴で管理するみたい

んで本体ぶっ壊れて修理なり買い換えても平気という建前になる
793名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:31:04 ID:4z69ltRz0
このまえ買ったばっかりな俺涙目
794名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:31:31 ID:/vrc733i0
何回出してんだよ
795名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:31:44 ID:arazH+pC0
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; | ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i ) もう止めて下さい!!
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ) 泣いてる子もいるんですよ!!!
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! ! ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   彡痴漢ミ っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´.   d-lニHニl-b っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ     ,.ヽヽ'e'//
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,/   ` ,.--、
796名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:32:10 ID:Yau4aNQT0
>>791
それでマジコン対策しただけってハードじゃ売れ行きが微妙だったから
大画面化で売り込んできたってとこか

解像度も上がっているなら買いなんだけどな
797名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:32:57 ID:1dXA9oXs0
いやDSiは売れ行き好調だっただろ
798名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:33:39 ID:KQReAlht0
>>787
型番を前面に押し出してんのってSCEくらいじゃないか?
799名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:34:22 ID:3L/h2vV7O
中古ソフトは書籍と同じく、内容は同一であれ中古だろう。
ゲームは映画の著作物だから、映画フィルムと同じく頒布権がどうのこうのなんて無茶苦茶な理屈をゴネる前に、中古に流れにくいソフトを作るべきなんじゃないか。
800名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:34:37 ID:YWgBssnV0
マジコン使えないんじゃ意味がない
801名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:35:13 ID:aK/FyMKH0
DSiのカメラはマジで不必要
あとDSはタッチペンを使わされるゲームが多すぎ
無理やりすぎてイライラする
802名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:36:52 ID:M0VKoDs60
DSi買った俺涙目wwwwww
803名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:36:57 ID:2b7TBEXZ0
少なくとも、解像度をちょっと上げてTV越えたら64除くVC動かせる罠
804名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:37:14 ID:F8orDWNLO
スクエニのリメイクゲーしかやってないな
805名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:37:55 ID:hKVMLISui
DSを起動しなくなって早1年…
806名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:39:56 ID:3L/h2vV7O
そんな無茶苦茶な理屈をこねる連中は、話の内容がどこか抜けている。
端的に言えば、論理が飛躍しててプログラム的に正しい処理がなされていないから、出て来た結果が破綻してしまっている訳だ。
都合の悪い事は見えない、認知バイアスが掛かった不思議な目を持つ連中はどこにでもいるが、傍観している立場としてはよくもまあこんな支離滅裂な事を言ったものだと逆に感心してしまう。
807名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:43:46 ID:KQReAlht0
>>799
毎月追加シナリオを出して、売られないようにするとかなw
808名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:44:25 ID:Ft15kgmTO
>>805
そんなお前にラブプラス
809名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:46:55 ID:8VBAzII+0
おさわり魔女なんとかはどうなるんだ?
810名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:48:24 ID:3L/h2vV7O
特に企業の場合、沢山の人間がプロセスの中でチェックを入れているはずなのに、その行動や言っている事がちょっと変という場合は要注意だ。
なんとかファンドなどがそう。
事業費用は発行済みのストックで調達すべきなのに、わざわざ特定事業の資金を企業内会計と切り分けて独立採算にする理由がどこにあるのかと。
そういった理由の無い行動は相応のメディアリテラシーを持って臨まないと、今の世の中ではさっそくスイーツの仲間入りだな。
この新型DSの記事も半信半疑といった所だ。
追加情報を待つべきだろう。
811名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:48:28 ID:yUvHWx1w0
上位じゃないと売れないだろうな。
812名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:49:04 ID:2SNU4Pg70
モンハンの新しいやつ出るのか。
これでまた電車でゲームやってるやつの圧倒的多数が、DSになるんだろうな。
せっかくここまでpspがもりかえしてきたというのに。
813名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:50:39 ID:gzs/VMLWO
上画面だけを本体サイズに拡大なら
全体の大きさは今のままでできるよね。
814名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:52:57 ID:mf27KOTT0
ネットブック位の大きさでいいよ
815名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:53:07 ID:RlIyuNlk0
>>812
つーか今も既に持ち歩いてる奴のDQ9率がやばいと思う
2chではなんか評判わりーけどこればっかりは2chと世間のズレを感じたわ
816名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 22:54:29 ID:2SNU4Pg70
>>815
そうなかぁ。
数年前の動物の森ほどではない気がするんだが。
モンハンでだいぶ盛り返したというのが俺の感覚。
817名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:01:11 ID:3L/h2vV7O
モンハンのようなリッチソフトでも、面白いなら売れる。
つまらんソフトをしょぼい予算で数打ったって、たかが知れているだろう。
D3が最近、鳴かず飛ばずなのもそのせいだ。
818名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:02:46 ID:aeQ5VokN0
3日前にDSiを買っちゃったよ(´;ω;`)
819名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:04:18 ID:3L/h2vV7O
その点、トライエース関係やらはきちんと仕事をしている。
モンハンで成功したカプコンに次に求めたいのは、逆裁のような廉価なイージーソフトだ。
近頃の逆裁はどうも変になった。
820名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:07:58 ID:LhGynidV0
>>818
(´・ω・`)どんまい
821名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:10:00 ID:R/iOiYP20
DSiの立場は?
822名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:12:59 ID:ckPzHeGS0
なんで日経おなじみの飛ばし記事を真に受けてんの????
823名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:13:49 ID:3L/h2vV7O
サードパーティがソフト販売の低迷を時代のせいにするのは簡単だ。
だが、その時代の流れをきちんと読んでコンスタントに販売を上げているサードパーティは沢山あるし、任天堂のようなサードではない大元締めならなおさらだ。
単にユーザーの嗜好に合ったソフトが作れてないのを時代のせいにするのはお門違いだろう。
そもそも、ゲームソフトなどというのは最新流行であるべきだ。
824名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:17:39 ID:krMM94Fp0
670 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/27(火) 22:56:42 ID:qHgHQ1B00

DSi 3.25インチ      71mm(W)×55mm(H)

DS? 4.2インチワイド  91mm(W)×55mm(H)

上画面だけワイド化だと今の本体サイズに収まるんだな、スピーカー小型化すればだけど
縦サイズは現行のDSiにジャストフィットで横幅2センチ増量、日系の記事が事実としてもマイナーチェンジだな
825名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:20:01 ID:cAEQEjfJ0
>>824
片方の画面だけサイズを変えたら、現行のソフトで色々と問題になりそうだが・・・
特に上下画面ぶち抜きで画像表示するときとか
826名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:20:04 ID:KQReAlht0
>>818
新型は、大画面が必要な年齢向けだと思えばw
827名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:23:22 ID:tKdM6dcl0

ライアンですが馬車内の空気が最悪です
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1767.html
828名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:25:34 ID:YMZC1dGOO
昨日DSi買ったよ
任天堂ふざけんなよ…
デパートや駅で気をつけろや
829名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:30:33 ID:8Fvsy/EsO
>>818
やあ俺
5日前に買っちまったぜ・・・
830名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:33:54 ID:61pO6yWJ0
>>828の不幸でメシウマw
831名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:34:15 ID:yRZvmGfMO
>>808
完全放電&ホコリかぶってたDSが、あり得ないぐらいの稼働率に…
832名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:38:08 ID:YMZC1dGOO
>>830
お前に不幸が訪れますよーに
833名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:39:43 ID:yQ12EqD30
画面解像度が4倍になったら良い゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー ゚.+:。
4倍なら現行ソフトも縦横2倍に拡大で互換性とれるし。
834名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:40:35 ID:AbpelAX20
日経がフライングで報道してるの?
裏で任天堂がお願いしてるの?どっちなの?
835名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:40:38 ID:3L/h2vV7O
そんなソース不明の不確定情報にああだこうだ議論を重ねても、全て仮定の話でしかない。
真性のリークがあるならさっさと出してくれ。
もう自分は寝なくてはならないんだが。
このスレはメディアリテラシー・テスターかと。
836名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:40:57 ID:0yQUtOzJ0
今日DSi買っちまった俺はどうしたら・・・
837名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:41:41 ID:acO3t1m+O
モンハン出せば確実に売れます
PSPで出してほしいが
838名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:44:11 ID:0w/KxwLV0
画面がでかくなっても絵が綺麗になるわけでなし
839名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:47:05 ID:aeQ5VokN0
>>836
('A`)人('A`)
自分も買ったばっかりだよ。
840名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:47:42 ID:cXoXtD4ZO
バックライト面積アップでバッテリー持続時間半減だな
841名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:49:28 ID:Sj9d4LKc0
DSi先月買ったよ
842名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:50:37 ID:KQReAlht0
>>836
>>839
大画面化によって、バッテリーの持ちが悪く
 ↓
旧型買ってラッキー

ってなるかもしれないじゃないか!
ならないかも知れんけどw
843名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:51:49 ID:br/kh1F50
お、DS新しくなるのか。
それに合わせてDSデビューして、彼女のラブプラスとドラクエ借りてみるかな
844名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:51:51 ID:p3lf22wW0
とりあえずDSi買わなくて良かった
そしてしばらく買わないだろうな
845名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:52:37 ID:zWFGnaviO
携帯機って画面に集中してるから、あんまり画面の大きさって関係無いな。
846名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:56:13 ID:rr2y3tpX0
動画とか見れるの?
青空文庫読めたりするの?
なら買いたい。
847名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:56:32 ID:CEVQJ1KP0
画面が32インチの携帯電話が欲しいね。
タッチパネルの奴な。
専用の背負子で携帯するんだけど、なぜかすぐにバッテリー無くなる。
何か妙だな。
何か妙だなと思って画面を見たら、複数のソフトが起動してるんだ。
何か妙だな。
どうしてかな、どうしてかなと後ろをチラリと見たら、通行人がタッチしてソフトが起動してるんだ。
848名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:57:34 ID:btoUsK3K0
充電プラグはminiUSBになる?
849名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:58:21 ID:PS1d2k6H0
新型っつーかたんにバリエーションが増えるだけだな。
850名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 23:58:45 ID:31bAqFka0
ちょうど壊れたから買おう
851名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:02:22 ID:N8pjT6060
>>847
32インチとかすでに携帯じゃなくね?
852名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:11:23 ID:R4gjmMG50
>>818
出荷停止発表2日前にPS3買った俺よりましだろ(´・ω・`)
853名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:16:43 ID:hnC/ArYu0
>>630
とーま?
854名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:18:17 ID:S753qsrv0
http://wadle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploder/src/up0212.gif
シームレスタッチパネルなら羨ましいと思えるかなぁ。
855名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:19:05 ID:TMzh+TRx0
http://kodokunikki.seesaa.net/article/131251125.html
バイトってこんな簡単にクビになるもんなの?
856名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:19:06 ID:frtYEbk00
マジコン対策機ですね。
いりません。
857名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:21:14 ID:vG0J+5Ni0
テレビ出力端子を付けてよ。
858名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:21:42 ID:WKKtHmi9O
壊れたLite使い続けて、今月初頭に念願のiに買い換えたばっかの俺涙目w


…と思ったが、案外そうでもないな。機能的にはiで充分満足してるし、これ以上下手にスペックあげる必要性がわからないし。むしろDSらしさがなくなりかねん気がする
859名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:23:06 ID:hKP1Y/vx0
手が疲れる
イラネ
860名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:23:36 ID:MX+3VvuXO
DSi買った奴かわいそすぎるw
861名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:24:30 ID:sjICVOhuO
Wiiとかに差してテレビ画面でDSのソフトしたい。タッチパネルの変わりにヌンチャクで
862名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:25:42 ID:CHzDiebY0
>>843
女がラブプラスやってんのか?
863名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:26:06 ID:sFsnb5oA0
新機種じゃないと動かないソフトがあるならまだしも・・・
864名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:27:25 ID:hKP1Y/vx0
DSの開発機であるぞ
TVに出力できるやつ
タッチした箇所が、TVでは白くポイントが出る
プレゼン用やデバッグ用だな、所詮
865名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:35:46 ID:osazCbFh0
DSi買うんじゃなかった
ま、次世代機じゃないならいっか・・・
866名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:38:12 ID:eEVAj+C30
PSP2も来年だよな
867名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:40:29 ID:WbkHnKXy0
解像度がアレじゃね?
現物見ないと買う気も起きん
868名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:41:06 ID:141anyBE0
>>866
2画面・タッチパネル・振動・6軸センサー付きか?
869名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:41:09 ID:Hod6s6CA0
結局解像度は一緒でしょ?
ツブツブ大きくして意味あるのかね
870名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 00:42:35 ID:QiooosVh0
PSPで4インチは嬉しいけどDSでやられてもジャギジャギに見えるだけだろ
871名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:13:09 ID:XUDFji170
>>869
お年寄り向け いやネタや煽りでなくマジで

脳トレとかが流行った時期に、
「親にプレゼントしたけど画面小さくて見辛い」
ってレスをあちこちで見かけたし、
解像度そのままでも画面サイズUPってのはひとつの解法であると思う
872名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:24:27 ID:BiXFyw4vP
>>869
画像処理ソフトで画像を拡大縮小すると
ギザギザが見えずに綺麗に見えるポイントが幾つかあるでしょ。
50%,100%,200%,400%の辺りね。
この200%の辺りに液晶の解像度を設定すれば問題なし。

HDテレビの規格が糞なのはこの辺を無視したからなんだよな。
古いTVゲームからDVDまで全滅。

873名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 01:25:00 ID:2N5MRKeJO
新型が出たあとにDSlite買う俺が一番の勝ち組
874名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:06:27 ID:EwLJQ6w/0
DSからDSiに買い換える利点ってDSiウェアしかないの? 誰か教えて
875名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:21:11 ID:Jm/H8kMf0
任天堂なら振動するタッチパネルの採用もありうるな
画像とリンクして振動するだけでも
タッチペンで微妙な段差やボタンの疑似感触を得られるといいと思うぜ
876名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:25:03 ID:vMQYMUWPO
DSligeの電源と音量とスタート・セレクトボタンは糞
877名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:33:18 ID:2j2Q7Pte0
画面でかくなったらタッチペン使うアクションゲームやりにくくならないか?
878名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 03:38:42 ID:BiXFyw4vP
>>877
指を使えばいい。
879名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 04:13:32 ID:WKKtHmi9O
>>874
Liteから乗り換えた自分の感想は


・画面が圧倒的に見やすい
・音が綺麗
・ボタン押しやすいから指が痛くなりにくい
・音量がスライドからボタン式に。Liteの時は気づいたら音量スライドMaxとか普通にあったから助かってる
・電源オフとは別にリセット機能付き。また、電池残量表示が細分化
・ネットも見れるっちゃ見れる
・ヒンジがカチャカチャしない
880名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:12:36 ID:OC0j4chS0
>>879
カメラは正直利点じゃないもんなw
881名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:15:57 ID:slizNIepO
むしろDSミクロを出してくれ
しょぼい解像度なら画面サイズは小さくても大丈夫だろ。
横スライド携帯電話のような感じで。
でも画面が小さいとタッチがむずかしいか
882名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:18:20 ID:yqb/pBYf0
もういっそのこと、14.1インチワイドでタブレットDS発売してもいい頃だと思うんだ。

883名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:20:19 ID:1TFME3010
この新型DS 何台ぐらい売れるのかな〜
884名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:21:29 ID:JTK1lyxVO
i買わなくてよかったーww
885名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:25:53 ID:9DrDBgHJ0
や、やっとこういうの出たか・・・

ほんとアホかと思うほど画面小さいもんな、目悪くなるの必死
これ出てからメガテンと一緒に購入しよ
886名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 07:35:05 ID:yrwa89+GO
DSiの画面が大きくなるだけでしょ。
新型の呼称は変。新DSiだ!
887名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 08:33:29 ID:OOr6YrWB0
DSiって出たばっかりじゃなかったっけか
Lite持ってるけどDSiに買い換える必要なかった
888名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 08:42:59 ID:jIRmp/LxO
デジタルフォトフレームになります
889名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 08:49:02 ID:EQDL56WgO
>>880
ペットを飼ってる私には、撮った写真を待ち受けにできるのが地味に嬉しい。
おまけ程度のものだけどね。
写真加工機能は、一通り試して飽きた。
890名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 08:57:24 ID:5wcG2JcS0
モーションプラスのセンサーが入ると良いね
アナログも希望
891名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 09:10:21 ID:I9fPDbKO0
1ピクセルの形の隅々まではっきりくっきりな新大型液晶搭載!w
892名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 09:18:23 ID:HG26ZIGJ0
>>891
やはりドットには温かみがあるからな。
任天堂はよくわかってるよ。
893名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 09:41:48 ID:+rabz/uK0
ファミコンを踏襲してディスクシステム搭載しようぜ。
ディスクシステムDSを略してDSDS
894名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 09:54:20 ID:CpD/akj70
ゲームボーイとかアドバンス互換だったら購入する
895名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 13:26:37 ID:a+1Rss0r0
おまいら贅沢すぎワロタ
896名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 13:54:24 ID:Su4PVESNO
コソーリ
897名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:10:43 ID:YvkPfHbv0
DSはあと3年は大丈夫だな
898名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:12:53 ID:KLkBNgsU0

161 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 12:02:55 ID:Au95Ml830
1) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311898.jpg
2) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311900.jpg
3) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311901.jpg
4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311903.jpg

172 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 12:25:19 ID:O7UvpLon0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311925.jpg

899名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:28:15 ID:BDjFxMc3O
買うかどうかは分からんが任天堂の一手は矢っ張り気になる
900名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:31:05 ID:OOhCRAGb0
DSiみたいなやる気のない十字キーだったら完全スルーだな
901名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:32:16 ID:UBGv395d0
>>879
DQ9と同時に初めてDSiを購入した俺の感想は

・全般的にボタンが小さくて押しにくい
・うっかりSELECTのつもりで押してしまう目立たなすぎの電源ボタン
というデメリットなんだが・・・

後はまあ同意(わざわざDSでネットはしないけど)
902名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:33:15 ID:urhiijcg0
そんなモバイルノートみたいなDS、重くてたまらんよw
903名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:51:58 ID:10uXJtkfO
新型はもう少し視野角が広がります様に(-∀-人)
904名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 14:57:07 ID:3Tt1vtNAO
大画面にすると電池が保たなくない?
何時間動かせるの?
905名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:26:30 ID:2DbyCId10
>>425
これなら欲しいな
906名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:31:52 ID:So0e4VWrO
私も買って古いほうは夫にやろうかなw
907名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:32:52 ID:f4LuXDZi0
これ今のところ任天堂は否定してたんじゃないの?
908名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:36:42 ID:WbkHnKXy0
解像度一緒なら画像は今までよりさらに粗くなるんじゃ?
それともお得意の互換性切り捨ての新規格か?
909名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:41:28 ID:EqSH14WP0
まだ憶測記事に過ぎないものに、発売決定ってスレタイ付けんなよ。
910名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 15:57:34 ID:/wzXE+XMO
明日発売のファミ通待ちだな
911名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:05:30 ID:PqsEg0Cw0
そしてこれ出た半年後にDS2が発売
912名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:09:26 ID:cuI4vmOy0
なるほどね、i買った俺に泣けってことね
913名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:16:50 ID:34dWKz7f0
にょ〜
914名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:25:47 ID:e70MpYGy0
【レス抽出】
対象スレ:【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「価格はDSiと同じ18900円」★2
キーワード:マジコン


抽出レス数:22
915名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:27:22 ID:Jf5E1m2z0
画面はどうでもいいから十字キーをでかくしろ。
916名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:27:59 ID:zDd2eyzk0
3000円くらいなら買ってもいいんだけど
PSPみたいにねっとつなげないんでしょ?
917名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:28:59 ID:jqgtu4b70
科学捜査てんこ盛りの逆転シリーズが出るまでDSLで乗り切ろう
918名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:32:26 ID:Kr0ljUMP0
新型DS 18,900円
wii      20,000円

PSPgo   26,800円
新型PS3 29,800円


・・・もうなんだかね、各社照準は携帯機だね。
919名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:35:40 ID:W3UyHlN90
それよりおもしろいソフトあんの?
920名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:37:12 ID:zEnIDI19O
子供とポケモンやってるからGBAスロットが復活したら買う。
で、今使ってるLiteを旦那にあげて一緒にドラクエする。
921名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:38:08 ID:tv/s5HE40
>>916
ネットに繋げるだろ?
922名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:39:53 ID:18PsumAKO
やっぱソフトだよ問題は
923名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:41:20 ID:Xr30DnNG0
ついに初代DSから買い換えるときがきたか
924名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 16:49:21 ID:DEs7CTR70
      //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::    大麻吸ってるゥ?
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
         |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
    ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
    "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
925名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:10:01 ID:64H2+ItZO
ほぼ二倍の大きさって…携帯すんのにデカすぎないか?
これ以上デカくなるんならいらないな

綺麗なグラフィックゲームは据え置きでやるから
926名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:16:54 ID:tv/s5HE40
>>925
液晶の面積が2倍に増えてもそんなにでかくなるわけないだろ?

最初のDSとさほどかわりゃしない
927名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:21:58 ID:+iGJSIJz0
せめて、10インチにしてくれ。
小さすぎ。
928名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:23:24 ID:tv/s5HE40
>>927
ネットブック使えよ
929名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:24:28 ID:+iGJSIJz0
燃料電池にしてくれ。1ヶ月、使い放題にしてくれ。充電は、3時間でも良いから。
930名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:30:34 ID:tv/s5HE40
>>929
何なら核電池つけて引き籠もるってのはどうだ?
931名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:39:36 ID:1klIQ056O
なんだかんだで結局発売日にみんな並んで買うんだろ
932名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:42:09 ID:c7eUZ+tIO
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95279.png
上画面だけ二倍!?
933名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:42:17 ID:s3dnLkpUO
実際6kgくらいあるらしいよ。
934名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:42:19 ID:pAp3Xg520
>>1
こんなん出たんだ。
従妹姪と従妹甥は、DS持ってないし、買ってやるかな?
935名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:44:43 ID:pAp3Xg520
>>931
トヨタの偉いさん「日本人は、自動車を買わずに、ゲーム機ばっかり買っている。
           ゲーム機を買う金があるなら、自動車を買うべきだ!!」
936名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:46:53 ID:qg7qVWpQ0
ホントに年末までに出るんだったらどっかの小売から情報が出そうなもんなんだが
937名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:47:05 ID:q/TwNR6zO
>>935
ゲーム機の値段39800円で買えるゲームを作ればかとトヨタに言いたいわ
938名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:49:12 ID:1pbIv93I0
2倍って魅力的だけど今の解像度でやられてもな・・・・・
939名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:49:49 ID:q/TwNR6zO
>>937
ゲーム機の値段29800円で買える車作れとトヨタの社長に言いたいわ
940名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:51:54 ID:i4Xe0yVCO
まっゲームと携帯は悪だと思う
941名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:53:31 ID:ZRXlI7Fh0
DSとPSP合体しちゃえよ
DSP goでいい
942名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:53:33 ID:YgfY96SF0
ぬこ
943名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:53:36 ID:uBP1O+8EO
今のDSが64と同じくらいの性能だから次世代機はゲームキューブくらい?
944名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 17:54:19 ID:ppHfqb+80
本当に出るの?
ガセだったら損害賠償ものだよな。
945名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:02:07 ID:E7r47vi5O
>>937
おわえはいつも本当に馬鹿だな
946名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:04:53 ID:U9fPbjuF0
マジで数独ファンの50歳代に売れると思う。
947名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:18:14 ID:EWcFGd1Q0
とりあえず今週のファミ通には情報ナシか。
早くて金曜の15時以降かね。
948名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:27:29 ID:/wzXE+XMO
ん?ファミ通明日発売だろ
もう早売りしてんのか?
949イモー虫:2009/10/28(水) 18:33:14 ID:20KiURcDO
とりあえず2画面はもう飽きた
てか2画面うざい
950名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:36:11 ID:naDT6jZ60
>>932
・・・・・・('A`)
物理的に無理があるのは解るけど
操作画面は従来通りじゃ、意味ないよ。。。
951名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:39:59 ID:aGY2tBwA0
一番最初のDS使ってるけど、別に問題もないし、
買い替えるぐらいならPSP買うかなー。
952名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:40:35 ID:Xx6jod8fO
つーことはDSiの売値が下がるのかな?早めに売った方がよさそうかな。
953名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:40:46 ID:Lf/XzYc4O
値上げしたPSPとは違って任天堂は良心的だな。
やっぱバカソニーとは会社としての器が違いすぎる
954名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 18:54:55 ID:PDQx/AZm0
>>952
あ、それも狙い目だな。
新機種の登場で、現行機の中古が値崩れ。
955名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:09:38 ID:S753qsrv0
161 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 12:02:55 ID:Au95Ml830
1) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311898.jpg
2) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311900.jpg
3) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311901.jpg
4) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311903.jpg

172 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 12:25:19 ID:O7UvpLon0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org311925.jpg

854 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 00:18:17 ID:S753qsrv0
http://wadle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploder/src/up0212.gif
956名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:10:33 ID:JQwwsHBy0
PSPGo殺しか

最初から死んでるのに…   恐ろしや 任天堂
957名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:15:09 ID:71uQsJru0
これは4代目DSか
同じく4代目のPSPGoとともに爆死するんじゃないのか
958名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:16:30 ID:3dt5xeGS0
マジコンを完全に閉め出さないとな
959名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 19:18:24 ID:VD31Bebb0
年寄りにはいいのでは。
これなら淡路恵子さんドラクエ出来そう。
960名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:33:30 ID:dfS7y+Ik0
>>939
そんなもんに自分の命預けられるのか?
961名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:51:02 ID:C+2FNn1G0
ああこれが噂のニンテンドーDS携帯か
前確かファミ通に2009年発売って書いてあったし友達も言ってたわ
962名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 20:56:46 ID:v6Bwcq1A0
>>960
125のバイクが9万で売ってるらしいよ
963名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:00:47 ID:ZfMhC1eh0
>>962
同じ金で、日本性の中古買うわw
964名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:07:02 ID:zBqCtp6x0
名前はDSw(ワイド)かなw
965名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:09:05 ID:4UKvi3oX0
>>46
おまえ任天堂に入社汁
966名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:13:16 ID:C+2FNn1G0
まずゲームボーイで顔が手に入り
ポケットでシャープさを手に入れた
カラーで色を手に入れ
アドバンスでさらにコンパクトになり色もパワーアップした

この時点でサウンドという口を手に入れボタンという感覚を持っていた
任天堂DSでさらにタッチスクリーンという触覚を手に入れ
マイクという聴覚を手に入れた
そしてDSiでカメラという視覚も手に入れた

となると次は料理ソフトに役立つ臭覚でも手に入れるのだろうか?
967名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:16:49 ID:C+2FNn1G0
任天堂DSってプレイしているだけで分かりますが、
人間の五感に近いんですね

ゲームをやるだけで人間の五感を蘇らしてくれる
今のところ聴覚・視覚・触覚を持っている
後は味覚・臭覚だけだ

DSに全てを求めれば車を運転するようなマシーンが誕生するだろう
968名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:25:13 ID:UIe+VOiB0
マジコン対策にダウンロード専用にすべきだな

それか、ソフトを使い始める一番最初の時にロムのシリアルと本体シリアルを
任天堂鯖に報告して認証をしないと使えないようにして
違法シリアルや重複シリアルの場合は速攻で通報がいくようにすべき
969名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:26:21 ID:C+2FNn1G0
任天堂DSに携帯電話やi-podや自動車
の機能を付けるという考えはどうだろうか?
970名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:33:39 ID:C+2FNn1G0
DSに車を付けるってのはどうかな?
971名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:36:38 ID:BiXFyw4vP
携帯電話機能とワンセグ機能つければ
一人一台の国民機になるね。
fallout3で言う所のpip-boy
972名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:42:40 ID:vUAQJP4O0
これでラブプラスが動くなら買うかなw
973名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:44:17 ID:QmC27+WS0
>967

味覚と嗅覚を補うため、
某ゲームの紳士たちは、8x4やのど飴を買い求めるわけですね。
なるほど。
974名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:44:34 ID:C+2FNn1G0
40インチってかなり大きくない?
975名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 21:47:42 ID:3MdtOh2B0


コーエー、iPhone/iPod touch用「三國志 TOUCH」配信開始

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/28/073/index.html


976名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:26:10 ID:ZfMhC1eh0
>>974
どこからそんな情報が!?
977名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:31:43 ID:wjkmgdH20
>>953
PSPは値下げしましたけど。
978名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:33:35 ID:C+2FNn1G0
ん?40インチのDSじゃないのか?
979名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:38:52 ID:egTVb+Cy0
まじかよDSi当たってもらったばっかだよ
980名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 22:45:13 ID:C+2FNn1G0
良かったじゃん当たったなら
俺は買ったんだぜ
まあDSって今2台持つ時代だからいいんだけど
でも40インチがダブルスクリーンってことは合計80インチってことか
981名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:19:27 ID:6i2FWcoCO
香ばしいのが涌いてますね
982名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:27:51 ID:C+2FNn1G0
香ばしいことは素晴らしいことです
983名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:51:11 ID:4YVOEtVN0
>>968
ロムのシリアル買い換えちゃったらわからなくね?
984名無しさん@十周年:2009/10/28(水) 23:59:53 ID:+ULqZxmK0
DSでロボットコントロールだな。
お掃除ロボットから始めて、家電制御一般まで。テレビのリモコン、録画予約。パソコンのマウス代わり
985名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 00:50:01 ID:vd8Sq/iV0
海賊版対策なら 性能や容量上げた次世代機を出した方がいいのに
N64と同等の320×240ドットは最低ないとなあ
986名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 01:18:01 ID:P+Mq5zho0
DSi出た後、グリモアがやりたくてLITE買ったんだけど、すぐあきちゃったんだよね
FFTみたいなの期待してたんだけどな
DSiのがよかったと後悔
987名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 02:11:02 ID:9fPMdZDQ0
みんながラプラスラプラス言うから、ラプラスの魔のDS版でも出たのかと思ったけど、
ラブプラスってゲームがあるんだな。

ところで、新しいDSが出るんなら、もう1本ソフトを指し込んでおけるスロットがほしい。
指し込んでおくだけで、プレイできなくていい。
1本予備のソフトを持ち運ぶときに便利。
988名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 02:28:09 ID:MSPoECSB0
>>987
>もう1本ソフトを指し込んでおけるスロットがほしい。
そういうケースを使えばいいだけだろ。
989名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 04:18:10 ID:2NU++/Wr0
990名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 04:34:19 ID:VhsvJ6f+O
視力悪い定年まじかの人向けだよね
991名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 04:55:55 ID:9oMaAArrO
ラブプラスを大画面で!
って事?
992名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 04:58:51 ID:MW8ANjO20
DS持っててドラクエやりたいんだけど画面小さ過ぎて見えないとかないの?
993名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 05:07:55 ID:3/fnfX1LO
DSソフトの話題ってギャルゲーばっかだな・・・
末期のサターンもこういう傾向に陥っていた気がする
まぁ、Wiiよりはマシだけどw
任天堂は早く新型を正式発表すべき
994名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 06:37:55 ID:ieFBYogf0
iPhone対抗はimode等の携帯コンテンツでDSじゃない
PSPはまだわかるけど、こっちもユーザ層が違う気もするしなぁ。
非ゲーマー層のさらなる取り込みがメインじゃねえの
995名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 07:59:25 ID:FG2y+wXkP
教育用として全国の学校へ納入するつもりなんじゃないか。
996名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 08:02:55 ID:iEH8B5GzO
40インチのDS
997名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 08:08:08 ID:7Oe1KU5hO
DSLITE一本でいけば良かったものを…

こんな頻繁にハードを新型にしてたらそのうち自滅するぞ
998名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 08:09:51 ID:FeLkh2vu0
DSiとはなんだったのか
999名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 08:11:52 ID:P/2HG9y4O
1000ならラブプラス精細発売
1000名無しさん@十周年:2009/10/29(木) 08:13:08 ID:ITzYdCZ4O
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。