【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「しかし買う人は限られる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★
2009年内に、新型ニンテンドーDS(以下、新型DS)が発売されることが判明した。この新型DSは従来のDS、DSlite、
DSiのシリーズと並ぶマイナーチェンジなのか、それとも正式にそれらのDSの性能を上回る上位機種となるのか、
その情報は不明のまま。もしこれが次世代DSであるとするならば、初代DSが2004年12月2日に発売されたことを
考えると、5年ぶりの上位機種発売となる。マイナーチェンジであれば、DSiの発売から約1年での新型DS発売となる。

このことは10月27日の日経新聞に掲載されており、インターネット掲示板『2ちゃんねる』やゲーム情報ブログ
『アタシ的ゲーム速報@刀』などに掲載されるなど、大きな話題となっている。事実確認のためガジェット通信も
日経新聞を入手してみたところ、確かに以下のような情報が掲載されていた。

「任天堂は国内外で携帯型ゲーム機『ニンテンドーDS』シリーズの販売をテコ入れする。国内では『DSi』
の画面を大型化した新製品を年内にも投入。主要顧客の若年層に加え、高齢者の需要も掘り起こす。海外
では2009年度中にも中国と韓国で、海賊版ソフトの使用を制限する機能を高めた『DSi』を投入。品ぞろえ
を拡大し、追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する」※日経新聞10月27日朝刊より引用

次世代DSか新型DSかわからないと書いたが、いまかある情報だけをまとめると次世代DSではなく新型DSの
可能性が高い。今回発売される新しい DSはDSiをもとに画面を拡大したことが判明しているため、基礎
スペックは従来のDSシリーズと変わらないものと思われる。現在判明しているスペックは以下の通り。

<判明しているスペック>
画面サイズ: 4インチ以上
価格: 18900円
発売時期: 2009年内

日経新聞は、今回の新型DSの発売に関して、執拗という言葉を使ってもいいほど引き合いにiPhoneや
PSPを出している。任天堂がそれらの存在を無視できないと判断し、今回の新型DS発売に踏み切った
としているのだ。はたして本当にそうなのかどうか不明だが、今回のマイナーチェンジによる新型DSをどれ
だけ従来のユーザーたちが購入するのか? 新規顧客だけでなく、その点も気になるところだ。

http://getnews.jp/archives/35501
http://news.livedoor.com/article/detail/4416856/
2名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:36:02 ID:OiDdmhEa0
2

そしていらねー
3名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:36:05 ID:PjInQrYtO
2なら自殺
4名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:37:55 ID:Qk3uQxw+O BE:554662962-2BP(801)
いらねーし
5名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:41:33 ID:UA7q6AZm0
へー、DSがでてから、もう5年も経ったのかあ。
6名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:41:49 ID:ZqzHDQahP
お高いんでしょう?
7名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:43:34 ID:kpj2YxpdO
で、ドラクエ6はまだなのか?
8名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:43:36 ID:vCoMtAvjO
画面だけ大きくなるのか
うーん…
9名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:45:06 ID:EbaF3GPzO
任天堂のやり方は秋田
10名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:46:25 ID:pTayD5140
なんか最近不自然なぐらいiPhoneが携帯ゲーム機を脅かす的な記事が多いな。
そういう意図が働いてるのか?
11名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:47:43 ID:Phr63wx2O
小出しうざい
12名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:47:58 ID:UE1Ekj2RO
とっとと次世代ハード出せっての

まぁこれだけDSシリーズが普及すると次世代機も発表しにくいのだろうけど
13名無しさん@10倍満:2009/10/27(火) 04:49:53 ID:2OmJo2aP0

このスレは、まもなくアンチ任天堂vs任天堂伝説コピペの

バトルフィールドと化します。
14携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/10/27(火) 04:50:15 ID:kOwAR75zO BE:397349344-2BP(4497)
PSPにタッチパネル付けたらアイホンとDSを足して画質上げた物になるよね
15名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:51:50 ID:wpWuszaHO
寝ながら遊べる重さならOK
16名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:53:08 ID:Ojuj2hpNO
また製造元はパナソニックか?
17名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:53:13 ID:OhprrDJr0
大画面でラブプラスをやれってことだな。
あると思います
18名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:53:36 ID:XhNA8wSC0
何年か前、脳トレとかでブームになった時、ボケ防止に効果あるとか言って
爺ちゃん達にプレゼントしようとしたが、画面小さくて見辛過ぎで無理だった
爺ちゃんとかにも見やすくて分かりやすい大きさの画面なら買い
19名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:54:02 ID:OhprrDJr0
>>10
企業規模で言ったら任天堂やソニーよりアップルの方が
遙かにでかいんだから、話題が多いのは当然と言えば当然
20名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:54:23 ID:PqTcOBsYO
マジコソ対策だろ
21名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:54:38 ID:xEA4TAAQO
要は海賊版の対策も兼ねようと必死ってことなんじゃね?
22名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:55:22 ID:Ojuj2hpNO
23名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:56:18 ID:EWuZkXr50
>>18
ほんとそう思う。
24名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:56:22 ID:H0A+tcl60
PSP並にしてもいい頃なのに・・・。
見づらいし 遅い
25名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:57:00 ID:hdDf0wuB0
指でタッチできるぐらいのサイズなのかな?
どき魔女がよりダイレクトにできるのか?
26名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:57:17 ID:UA7q6AZm0
Wiiと大して変わらん値段だね。
27名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:57:54 ID:SvFgtNpa0
DSi買ったばっかりなのに・・・orz
28名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:57:59 ID:Pu98nElR0
dsが小型パソコンとして使えたら売れるかもしれない
29名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:58:20 ID:hygBEMuR0
イメージとしては、
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/t-inukai/photo/diary/2009/20090124.jpg
これがDSiとPSP3000の比較図。

このDSiの画面が一つ一つが、PSP並にでかくなる感じだな。。。ワイドじゃないから縦は
PSPより長くなって・・・あれ!でかすぎっ
っていうか、え?4インチって普通に考えて無理じゃない?本体までデカくすんのかなwwwwwwwww

30名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:58:41 ID:ZW5iXc0W0
大画面よりテレビへの出力が欲しい
31名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 04:59:24 ID:UEZoQzAU0
>>10
iPhoneの一人勝ち、グラフで如実に―モルガン・スタンレーの報告

AT&Tのデータ通信のトラフィックは、iPhoneの2度の製品リリースを機にユーザーが携帯で
ネーティブなウェブを表示させるることができることに気づくにつれて急増している。

iPhoneとiPod Touchの両者を合わせて携帯ウェブが離陸した速度は、AOLとNetscapeによ
って初期のデスクトップのインターネットが離陸した際よりも急速であることがMeekerの
グラフから読み取れる。
この速度はまた、NTT Docomoのimodeの普及をも上回っている。


http://cache0.techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/10/MeekerchartiPhonevswii.png


32名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:00:57 ID:e9KaKWDp0
高齢者をターゲットした
単純に画面が大きくなるだけなら
これで十分だろ

http://tvgames-life.seesaa.net/article/41552821.html
33名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:01:03 ID:STEiintQ0
>>28
こないだツレと話してて話題になったんだが、
DS用のワープロソフトって無いんだよな。
あれば物書きにとっちゃ便利なのに。
34名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:01:05 ID:cX8iPDdc0
東原亜季オフィシャルブログ
ひがしはらですが?

ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/day-20091009.html
DS
35名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:01:21 ID:RlIyuNlk0
DSiとは一体何だったのか

というのは置いといて大画面はやっぱり欲しいな、薄さも追求して欲しい
マルチタッチにするつもりなのかもな
36名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:02:47 ID:r7smrZJa0
母ちゃんにDSの国語辞典プレゼントしたら入力が面倒って
全く使われず3千円のカシオの電子辞書ばかり使われてる。
辞書はやppりキー入力がいいなぁ
37名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:03:51 ID:n9B5fVX20
たけーw

でもラブプラス同梱記念パック発売したらオタク釣れるんじゃねw
38名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:05:22 ID:YK8t457B0
高齢者向けに大判のDS出すって噂は
前にあったけどこの時期か。

脳トレブームは今や昔だし、
現行機ユーザー買い換え喚起は景気的にキツイだろ。
任天堂らしからぬ数字偏向な戦略だな
39名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:06:18 ID:vyxhGSQjO
先週DSi買ったばっかりなのになんてこった…
40名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:06:45 ID:dXTtOJrJ0
ハードはどうでもいいからソフトなんとかしたら?
脳トレ層はもう完全にDSのことなんて忘れてるぞ
41名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:07:38 ID:AaBUobf60
カメラとかつけるよりは現実的なアップデート
42名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:08:12 ID:O6uNDEmr0
>>31
いやだあらね、iPodiPhoneとDS、PSPを比較するのがよくわからんなぁと言っとるわけよ。
43名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:08:28 ID:3UEeUK4H0
これはおそらくガセネタで終わる
44名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:10:08 ID:4UnqT6/P0
ここ何年もゲームなんてしてないけど
おもしろいソフトがあるんならDS買ってもいいな
なんかオススメありますか?
45名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:11:02 ID:1SIs81nl0
上下画面ともワイド画面にでもするのかな?
46名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:11:15 ID:c/2Dg6ikO
ドラクエやってAボタンがききにくくなったから買い換えようかな
47名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:12:06 ID:akQVFh5YO
これマジ?
VIPあたりに
「架空のゲーム機作って妊娠釣ろうぜwww」とかいうスレが立ってるんじゃないのか?
48名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:12:09 ID:G/Uu9ntL0
>>44
そんな人には脳トレみたいなのしかないぞ。
DSのゲームなんて何年も前の水準と変わらんし。
49名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:13:57 ID:FbJ8CGhd0
そういえばDS、DSiが出るときもいらねー、誰が買うんだよwってレスばっかり埋まっていたな。
GKさんご苦労さんです。まぁ、俺もこんなのいらねーけど。
50名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:14:14 ID:LIeLKuRpO
GBAが使えない時点でイラネ
51名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:14:21 ID:dlbbVhfo0
また新型商法か任天堂w
52名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:14:29 ID:NFNfHLgE0
>>44
何が好きかによるんじゃないかな
一応なんでもあるよ
落ち物ならテトリスぷよぷよ
パズル謎解きなら、もじぴったん数陣対戦レイトンシリーズ
昔のRPGファンならFF4DQ4
数多く出てるだけにハズレが多いがあたりもある
全部クソゲーってもんじゃない

ドラクエ9なんか35歳のオッサン連中が鍋食いながら徹夜で遊んでたわ
53名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:14:38 ID:Emjax+Cv0
>>44
「面白い」では漠然とし過ぎているだろ。
人の感じた「面白い」でいいなら、これでもやれw

ttp://www.hudson.co.jp/puzzle/puzzle07/sudoku.html
数独DS
54名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:16:05 ID:UA7q6AZm0
>>50
GBAを遊べなくしたのって、海賊版対策?
55名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:17:06 ID:2AZ5rtAkO
>>44
ナイツインザナイトメアは斬新だよ
56名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:17:12 ID:HoSGmsch0
4インチってのは今のDSから比べてだいぶ大きい画面なのか
画面サイズが大きくなるのと、マジコン対策だけの可能性があるな
57名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:17:53 ID:QzNkzpYZ0
つかモニタを別にしたら無駄なコスト減らせるんじゃね?
既存のアナログピンやHDMIだかを使えるように

テレビにしたって最初からチューナーとモニタを切り離しとけば
今回のイボジだかなんだかでバカ高いテレビ買いなおす必要もなかったわけだし
58名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:19:58 ID:7tgGU0qSO
もうDS=ラブプラスってイメージになってるw
ドラクエがクソつまらなかったせいだ
59名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:20:22 ID:H3+OFLOF0
DSiと交換してくれ
差額払うから
60名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:22:11 ID:wDZzVBla0
メガテン買った時、一緒にDSからDSiにするか悩んだが
結局そのまま継続しといてよかったw
61名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:22:19 ID:p0vSn8lTO
俺はRPG苦手でドラクエだろうとFFだろうとこんなもんにハマる奴はアホだと思ってたが
祭りに参加する気分で買ったDQ9はハマったわ
やっぱり携帯機はいい
やりたいときにフタ開けて止めたくなったらフタ閉じればいいんだもん

据置機の市場は縮小傾向みたいだし大画面の迫力とかにこだわるのは
所詮ヲタ思考って時代が近づいてきてると思うわ
62名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:22:50 ID:TLO17/5R0
お風呂でTVも見れてゲームもできるんなら欲しいな。
ハンディGPSにもなればいいな。
ついでに体脂肪とか血中酸素濃度とか血圧も測れるといいな
63名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:25:24 ID:7tgGU0qSO
>>62
それがまさにアップルの携帯だろ
64名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:26:11 ID:6C204kOY0
>>40
昨今の売り上げ上位ソフトはほとんどDSなんですが
65名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:26:58 ID:aq2yaD/20
またかよw
66名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:28:40 ID:JZv+QRBoO
また日経お得意の飛ばしですか?
67名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:29:01 ID:dXTtOJrJ0
>>64
脳トレ層っつってんだろ
メクラかお前は
68名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:29:23 ID:bpAFClmrO

それより、バーチャルボーイの後継機を出せよ
商品名は「バーチャルガール」な!


69名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:29:34 ID:6C204kOY0
>>44
どんなゲームを今までやってきました?
その中で面白いなと思ったゲームは?
70名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:30:29 ID:6TNMCCrC0
>>10
ソニーだってソフトをネット配信を始めるし、
iPhone含めてネット配信との親和性が強い携帯電話は
今後携帯ゲーム市場に食い込んでくるのは常識だろ
その携帯市場に参入して3年ちょいでここまで食い込んできたアップルに
危機感抱かない方がバカ

71名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:30:40 ID:6C204kOY0
>>67
ハードはいいからソフトをなんとかしたらという発言に対するレスなのですが?

池沼で読解力がないのか?
72名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:31:00 ID:EXbmelACO
>>59
DSi売って新型買えばいい
ま、年内はないだろ
73名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:32:27 ID:dXTtOJrJ0
>>71
脳トレ層っつってんだろ
メクラかお前は
74名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:33:04 ID:u82ISf2KO
やり方がソニーに似てきたな
75名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:33:08 ID:Emjax+Cv0
>>71
横からだが、
かつて脳トレをやっていた層が、また買うようなソフトを考えるべきと
言いたいのではないだろうか。
76名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:33:18 ID:6C204kOY0
>>73
なんだ池沼かw
77名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:33:43 ID:xoXEheVT0
未だに初代使ってますわい
78名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:33:45 ID:p0vSn8lTO
>>66
日経って任天堂の勇み足記事に関しては正確さに定評なかったっけ?w
なんかことごとく当たってる印象あるんだが
79名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:34:18 ID:4YhppqQV0
まだ初代使ってるわ
80名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:34:35 ID:s6sc9HcyO
GBA対応のDSiかな。
81名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:36:26 ID:B6jWxNtC0
>>78
発売日以外は信憑性高いかもね。
82名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:36:50 ID:WDzh6kHgP
>>70
ガキがiPhone買うかよw
任天堂の社長自身がiPhoneユーザーだけど、
別に危機感なんて持ってないって答えてるし。

ゲームあんまやらん人はそう思うかもしれんが、携帯とゲーム専用機は別物。
83名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:36:51 ID:HoSGmsch0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091021_psp2/
気になる「PSP2」のスペックですが、イギリスのイマジネーションテクノロジーズ社が
開発した「PowerVR SGX543」というグラフィックチップをクアッドコアにした「SGX543MP4」が
採用されると目されており、動作クロック数は200MHzで描画能力は毎秒1億3300万ポリゴン
、フィルレートは毎秒4ギガピクセルになるとされています。

なお、この性能はNVIDIA社のグラフィックボード「GeForce 8600」に匹敵するとのことなの
で、PSP2は非常に高いスペックを実現していることになるようです。

ちなみに2010年のいつごろに発売されるのかが気になりますが、発売時期については
12ヶ月以内になるということが明かされています。
84名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:38:41 ID:UA7q6AZm0
>>83
PowerVRってDCに載ってたタイプだな。
85名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:39:03 ID:Emjax+Cv0
>>83
携帯機でスペック自慢しても無意味なのに
いまだにソニーは数字のスペック自慢しか頭にないようだ。
86名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:39:40 ID:zf6Nek300
>>82
この考えが一番危ないなw
足下救われる
87名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:39:59 ID:oo6ZTqKrQ
インターネット閲覧ソフトが標準でついてるんだな

そして大画面
88名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:40:43 ID:HEyLNMWB0
新DSには20インチは欲しいだろ、最低でも
89名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:41:15 ID:B6jWxNtC0
>>83
未だにソニーは性能で釣ろうとしてるのか。
性能が高いのいいけど、”売り”にはならんよ。
90名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:41:24 ID:A6FDRlvzO
画面でかくなっただけか?
意味ねいよ
91名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:42:05 ID:ME2jm1zU0
小学生と比較したら、手の大きさは2倍くらい違うから
こういうアプローチは歓迎だね。
92名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:43:25 ID:6TNMCCrC0
>>82
おまえホントバカだなw
明日明後日の話じゃねーっつーの
任天堂の社長が物事何でも決めれたらいいんだけどねw
64もキューブも自信満々だったが結果は残念…
93名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:43:27 ID:WDzh6kHgP
>>86
それ以前にAPP STOREがゴミ集積所になっちゃってて危ないんだけど。
94名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:44:54 ID:iOjN8PMu0
きっとカセットもでかくなるんだろう
95名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:45:05 ID:RvUgpShc0
>>92
でもちゃんと利益をだしたのが任天堂
SCEは一人がちだったのに赤字
ま、GBが強かったというのもあるけどな
96名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:46:10 ID:A6FDRlvzO
終わったゲーム機に金出すなら素直にPSP買うだろjk
97名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:46:41 ID:TNoVfISSO

画面と画面の間をピッタリ寄せて欲しい

擬似大画面やシューティングゲームとか用途が増えると思う
98名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:46:51 ID:jEya9efgO
>>82
子供もけっこう持ってないか?
DSの危機とは思わんが、たまに見掛けるぞ
99名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:47:04 ID:WDzh6kHgP
>>92
明日明後日の話じゃないならiPhoneのスマートフォンとしての立場のが
怪しくなってくるだろ。低スペックで動いてるOSだけが目玉なんだから。

それとも携帯もスマートフォンもゲームも全部iPhoneが支配してるとか
楽しげな妄想でも抱いてるのか?w
100名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:47:26 ID:B6jWxNtC0
>>92
任天堂は競争の無いところを開拓しようとするから、
あまり他社を意識してもしょうがあるまい。
101名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:47:25 ID:Ri4oFBDq0
4インチ以上の画面になったら

ライバルはiPhoneじゃあなくて、ネットブックだろ
常識で考えて
102名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:47:39 ID:yi/29HdE0
>>96
PSP持ってるがPSPでゲームしたこと無いw
103名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:47:44 ID:epQEv7QH0
迷走してるな任天堂は
104名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:48:12 ID:p0vSn8lTO
>>90
PSP並みにはグラフィック上げるんじゃないかな
記事だと4インチ以上とあるけどおそらく4.3インチとみた
何故なら4.3インチ液晶パネルはワンセグTV用のが割と安価に手には入るから
105名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:48:53 ID:UEZoQzAU0
>>93
それ言ったらファミコンもプレステもソフトはゴミだらけだった。

106名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:49:23 ID:h62uUFAK0
マジコン対策?
107名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:49:53 ID:zf6Nek300

なんつうか〜
栄枯盛衰ってのがあるからな
そろそろ、任天堂の勢いも陰りが出てきている気がする

うちの、子供のDSがホコリ被ってるからwww
108名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:50:11 ID:839UHB8V0
もうノートPCでいいんじゃね
109名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:50:28 ID:yi/29HdE0
>>106
結論はそれだけど、買い替えさせる魅力を模索中
110名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:51:31 ID:B6jWxNtC0
任天堂にはそろそろ面白ハード出してほしいんだが。
最近、真面目すぎ。
111名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:51:36 ID:DNlR7xqZ0
画面が大きくなっただけなら買う! 今のは小さくて水来
112名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:52:48 ID:cQ2z+WBii
iPhoneのゲームはゴミ揃い
113名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:53:07 ID:6TNMCCrC0
>>99
iPhoneだけ進化が止まるのかよw
そもそも低スペックで動くOSが目玉って誰が言ってるの??
114名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:53:10 ID:YBtju1Tu0
DSi下取りしてくれるなら買う
115名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:53:33 ID:A6FDRlvzO
ダウンロード販売メインになるなら、DSも考えるかもだが
色々と問題が見えてる中で、メーカーがDSにゲーム作りたいと思うのか疑問
116名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:54:44 ID:qOaReyCZ0
いい加減にTXTファイルや動画静止画ファイルをデフォで読ませやがれ。
117名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:54:46 ID:bqiOpflY0
仕方ないといえば仕方ないが、DSはレースゲームが弱い。
アスファルトアーバンGT以外何かあるか?
マリオカートみたいなギャグ風じゃなくて。
118名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:55:06 ID:0MAxuCjDO
この大きさなら電子書籍の普及に一役買うかな?
119名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:55:17 ID:TNoVfISSO

だから2画面ピッタリ寄せて擬似一画面にしろよ 9インチ位になるぞ
120名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:55:33 ID:h62uUFAK0
>>109
一般人は買い換えないよね
バーチャルコンソールにでも対応するのかな
121名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:55:53 ID:yi/29HdE0
>>119
4面じゃダメなのか
122名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:56:00 ID:wfxHTD+C0
ちょっと欲しいけど、性能同じで画面サイズあがると
グラフィックのアラが目立つのがなぁ。
DSiでもDSLよりざらっとした感じするし。
123名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:56:13 ID:B6jWxNtC0
>>116
そんなのいるかあ?何するんだ。
124名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:57:01 ID:qOaReyCZ0
4インチ2画面見開きだともう完全に電子書籍端末になりうるのだが
なんとかしてくれよ任天堂
125名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:57:03 ID:WDzh6kHgP
>>98
どのぐらいの年齢の子供を想定してるのか知らんが見たこと無いわ。
成人女性でも殆ど無い。おっさんは良く見るようになったけどな。
touch持ってる高校生ぐらいなら見かけるけどそれも普通はnanoだし。

>>105
少なくとも類似ソフトに価格競争でゴミにされてしまう事は無かったな。
社会現象にまでなったゲームがあるのにゴミの山ってw
126名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:57:16 ID:PT8efIAX0
新DSはバーチャルコンソールのソフトが動きます!!

うぉおおおおん!!!
127名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:57:38 ID:itXEgi730
昼に営業で山手の駅で良く降りるけど
改札前で皆DS持って立ってるなぁ…あれはドラクエか

ただ立ってるのがどう見ても20代中盤〜30前後の
冴えない顔してみすぼらしい服来てる男ばっかりというのがなんだかな
お前ら仕事は?って言いたくなる
128名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:58:46 ID:ITbweYKC0
新型DS発売後1年で次世代DS出すんだろ?
129名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:59:15 ID:cQ2z+WBii
今熱いのはPSP
130名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:59:16 ID:jc9Gi6AdO
艶有りDSiが発売されるのを待ってたけど画面が大きいならこれ買うわ
131名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:59:21 ID:FqT4LRW+0
折りたたみはでないのか?
あれならほしかったのに
132名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:59:39 ID:cQ2z+WBii
腕が疲れそうだね
133名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 05:59:39 ID:cck7W2MB0
バッテリーは予備も含めて二つ
さらにライトノベルが読めるようにして
いっそ携帯と接続できたり、キーボードを取り付けるとワープロ機能が
発揮できたり、コピー機とUSBで繋げられたりできたら
もう携帯パソコン出せよ
134名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:01:24 ID:PT8efIAX0
オーダースーツのオプションにPSPポケットってのがあって爆笑した

キモいんだよ
135名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:01:46 ID:wp5vOhDA0
とりあえずあのうんこ液晶なんとかしろ
136名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:03:06 ID:YR8IOck40
>>127
秋葉原のヨドバシの前でたむろしている奴もな・・・。
137名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:03:08 ID:A6FDRlvzO
レースゲームが弱いのは痛いな
嫁がDS欲しいらしいが
俺はPSPの方が将来性ありそうだと思ってる
最悪、神宮寺三郎シリーズやれればどっちでもいいんだが
138名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:03:42 ID:fIb9IbWf0
>>109
解像度をどこまで上げるか
これに尽きるだろ

VGAに近づけば、大半の人がインタラクティブ系コンテンツや
動画利用のゲームを満足な品質で楽しめる
139名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:04:16 ID:WDzh6kHgP
>>113
ハード的には止まるだろうな。遅くなるというより止まるって感じだ。
下位互換も持たせなければならんし、一社提供じゃ小回り利かんよ。
何かに特化してついでになら良いが、何もかもやろうとすると余計にだ。

低スペックで動くOSじゃなくて動いてるOSな。
今時シングルタスクでVGAですらないぐらい知ってるんだよね?
140名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:04:35 ID:tyM3qjKS0
それでも3Dは糞
141名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:05:06 ID:2eO33LVAO
>>63
防水だっけ?
142名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:05:25 ID:EfZ3vwkj0
絶対間違ってるよ。新型出すならボタンを無くすべき
DSはタッチが合ってるゲームと、タッチを使わないゲームと、タッチが合わないゲームがある
一番嫌なのが、合ってないのに無理矢理タッチでやらされるゲーム。
そこで提案なんだけど、携帯ゲームは新型DSとアドバンスの後継機の2大体制で行くべき
タッチの直感的な操作を活かしたDS2と、昔ながらの2Dを進化させたアドバンス2
これぐらいのサプライズをやって欲しい
143名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:05:49 ID:NFNfHLgE0
>>61
そんなもんだわ
俺もPCでDVD焼きしてるときとかチョロっとやったり寝る前にしてる
携帯機とドラクエは相性いいわ
144名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:06:57 ID:hnxR88uxO
年寄り用のDSだろ。当初はDSiがそうだと噂になってた。
145名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:07:04 ID:Oj90N+9Z0
「DSもう売れねー」

こんな書き込みするのって、どこまで馬鹿なん?
146名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:07:35 ID:s6sc9HcyO
>>119
いいな、それ。
147名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:08:27 ID:uXW2veU9O
幼女 「2画面は眼球運動で疲れる上に気分が悪くなるお……、1画面でPSPを上回る大画面で尚且つタッチパネルでお願いしますだお☆」
148名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:08:38 ID:B3q5uF+Q0
どうみてもマジコン対策に見えるけど
海外じゃ普通にマジコンもアップデートするだろうし
いまいち意図がわからないな
149名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:09:16 ID:7tgGU0qSO
>>141
すまんその部品見落としてた
多分違うとおも
150名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:09:28 ID:iULV1xzl0
最近の任天堂製品は強度がないよな
Wiiなんて床に叩きつけたらすぐにバラバラになるだろ
ゲームボーイみたいに頑丈にして欲しいわ
DSもヒンジ割れするらしいじゃん
151名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:09:47 ID:B6jWxNtC0
>>142
当初その予定だったんでしょ。Wii合わせて3本柱だって言ってた。
その後、DSが爆発的に売れたんで今の路線に修正したけど。
152名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:10:45 ID:32vuyyLC0


そこでまさかのマジコン同梱ですよ!


153名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:11:03 ID:OZ06ZmTA0
>>148
諦めたらそれこそ終わるだろ
154名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:11:38 ID:SxJGz99p0
インチ数上げるのはいいんだが、解像度を上げてくれ
192x256って青空文庫読むのもしんどい
155名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:11:54 ID:nzsfhKek0
マジコン対策で毎回同じような物出してご苦労なこった
マジコンは日々アップデートで対応されているのにいつまでイタチゴッコするんだろうな、無駄な開発費ばかり使って
そのうち潰れるよ、圧倒的にマジコンのほうが強いんだし、張り合うならハードを新型に変えろよDSじゃ無い物に
156名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:13:44 ID:2eO33LVAO
>>87
これマジ?
157名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:14:09 ID:xeQbC2c+0
>>78
日経のフライング記事は、任天堂に限らんだろ。
それでも日経信者の居る不思議。
158名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:14:18 ID:Oj90N+9Z0
>>138
一番アホな意見。
159名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:14:55 ID:6WOfQWo90
>>6
今回のみ特別価格でご奉仕いたします!
160名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:15:45 ID:nzsfhKek0
任天堂はDSに頼りすぎ、いつまでもDSにしがみ付いていないで完全な新型ハード作れよ、DSを基本にしたマイナーチェンジ物しか作れないなら任天堂は技術の退化だ。
161名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:16:45 ID:vIspPBR6O
マジコンなんてもんが一般化しちゃったからなあ
そんなにゲームやっても覚えてられないだろうに
162名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:16:55 ID:yjgHR6/Y0
DSiを最近買った人は涙目
163名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:17:27 ID:A6FDRlvzO
正直、PSPを持っててやらない意味が分からない
知り合いにもそういうの居たが、使い方がわからんって言ってた

そんなアホな理由があるかと
164名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:17:53 ID:FLNkPieT0
DSiでしか使えないソフトってあるのかな?
中古でDSライトが1マソをきってるところがあるから、そんなにDSiってすごいのかなーと思って。
165名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:19:32 ID:jrmFiUj20
ボタンがしょぼい
166名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:19:48 ID:MtucX2qk0
新型携帯機・・・64の二の舞にならなきゃいいがな
まあ、今度はプレステほどのライバルがいないのが救いか
167名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:20:07 ID:ZOt1CIHK0
いらね
168名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:20:47 ID:nzsfhKek0
>>163
ごちゃごちゃした機能を付けまくると逆に不便に思われるからな、簡略したゲームに特化した物だけで充分、そのほうが値段も下がる。
値段を下げて収益を落としたくないから、機能付けまくって高性能に見せて値段上げている、原価なんか1万円ほどだ。
169名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:20:54 ID:4TDmvaCP0
どうでもいいけどカメラいらんn
170名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:21:42 ID:NFNfHLgE0
>>161
怖いぜ
俺の知り合いの家に遊びに来た子供が3人いたけど全部そうだったらしいw
その家は俺の中古やってたりとかするんだけどさ
ビックリしたらしい
買ったらアホみてーじゃんって言ってた
金持ちだからソフト買い続けるだろうけどさ

親としてのモラルってなんだw
171名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:21:46 ID:xeQbC2c+0
Wii本体が、安いところでは18000円台で売られてるからなぁ。
わざわざポータブル機を18900円も出して買うかね?
まぁ、買うんだろうなw
172名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:22:31 ID:resc8BwiO
ガセネタじゃないのか?
マジで出るなら、初めてDS買ってみるか。
173名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:22:37 ID:YYps3Zr/0
売れてるんなら値下げしろボケ
174名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:23:13 ID:nzsfhKek0
>>170

俺の従妹の子供は、DSはマジコンでゲームをするものだと思っているよ
175名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:23:26 ID:oTrV7MJX0
>>173
逆じゃないかな。需要があるから値段が下がらない。
176名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:24:07 ID:ITbweYKC0
GBミクロ臭がするのはなぜ?
177名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:25:33 ID:C131krcFO
今まで使ってたのを落としちゃったから欲しいな
二ノ国やりたいし
けどあまり変わらないんじゃ躊躇するなぁ
178名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:25:44 ID:NFDgvES30
何で徐々に値上がってくの?
何でゲーム機は勝ちハードが傲慢になるの?
ソフトを1万で売って懲りたんじゃなかったの?
ハードを6万5千で売ろうとした他人から何も学ばないの?
179名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:25:47 ID:4TDmvaCP0
半据え置きとして使ってるって需要があるなら、LANコネクタくらいつけてほしいな。
180名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:26:03 ID:Ri4oFBDq0
>>163
PSPはフォルダーをPC経由で自分で作らないと音楽も聴けないからな
携帯しか使えない奴も多いから、Musicフォルダーを自分で作れない奴もいるだろし

動画はPSP用のエンコードしないと見れないからね、情弱には無理な話
181名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:26:32 ID:FeQ1wsoN0
>>11
小出ししないメーカーを作れ
182名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:27:38 ID:nzsfhKek0
こんだけDSが出回っているのに買う奴いるのかよ
カメラ付けました画面大きくしましたネットソフト付いてますコンパクトになりました、そんな子供だましの自称新型を出しまくるなら初めから全部やっておけよと思う。
結局は次期型に付ける為の材料としてわざと付けていないんだよな、5代目DS辺りはたぶん画面5インチにしましたー、て来るだろうな。
183名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:28:49 ID:LTHWj3aUO
より大きな画面で愛花と…?
184名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:28:48 ID:2eO33LVAO
>>180
めんどくせー
185名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:29:06 ID:yb5InTGZ0
ちょっと興味あるな、しばらくは見するけど。
これにMP3、MP4再生機能と、SDカードスロット、GPS内蔵で防水なら迷わず買う。
186名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:29:17 ID:qOaReyCZ0
>>160
HMDを使った・・・

これじゃバーチャルボーイの亜種に過ぎないしなあ。
187名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:30:03 ID:N2m4FeZj0
今出てるの値下げした方が売れるんじゃないか
188名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:30:36 ID:EUtXt49U0
DSがポメラの代わりになって欲しいんだがな。
まぁ外部キーボード別売でもいいからさ。
189名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:31:00 ID:ITbweYKC0
たったの1年でモデルチェンジなんてユーザー舐めすぎ
190名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:31:33 ID:4TDmvaCP0
>>188
猿すべり入力のほうがスピード出るんじゃねえの?
191名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:31:50 ID:NJ+6Y9p90
>>180
PSPでフォーマットしたら自動でフォルダできるんだが…?
192名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:31:54 ID:nzsfhKek0
>>180
PSP=高知識者が使う
DS=ゆとりが使う
193名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:17 ID:S6Sh7+brO
これで従来機が安くなればよい
194名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:23 ID:qB7oPQPv0
室内用にありだな
軽くしてね
195名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:27 ID:qOaReyCZ0
>>188
下部液晶がソフトキーボードになるんだよなあ・・・
196名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:39 ID:9n12tBf8i
日経、ゲームの飛ばし記事大好きじゃん
197名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:42 ID:0W5RFWDf0
RPG好きで、
好きなRPG:クロノクロス、メガテン3、ルドラの秘宝、ロマサガ3、Tオウガ
なんだが、DS手に入れる価値あるかな?
未だにDS持ってなくて、俺好みのRPGがあるなら手に入れようかなと思ってる
198名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:32:44 ID:zX01A69rO
新型にポッドキャスト機能があれは買う
199名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:33:18 ID:jfmAOCgu0
DSもWiiもショボすぎる
200名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:33:25 ID:B6jWxNtC0
>>189
そうか?
201名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:34:06 ID:A6FDRlvzO
>>168
>>180
なるほどね
俺は全然問題ないだろうけど
主体的にプレイするの俺じゃないだろうから
どっちを買うべきかは迷うな
202名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:34:21 ID:VFqIZTAZ0
新型は音声・動画通話が出来んじゃね?
203名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:34:52 ID:FeQ1wsoN0
>>189
PSP-2000とPSP-3000は大して変わらんけどな
204名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:35:05 ID:4TDmvaCP0
次世代機種の足がかりのような気がするな。
これが携帯ゲームの大きさだよと見せて、
ガッツリ高精細高解像度にもってくる。
205名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:35:32 ID:ZOt1CIHK0
電池のもちが悪くなるならいらない
206名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:36:30 ID:0jPF9LKB0
>>182
逆に言えば、もう欲しい人には出回ったからこそ、
選択肢としていろんなバージョンを出してる、ってことだと思うんだが。
「こういうのが欲しい人は買ってください。でも欲しく無い人はいいですよ」だろ?
207名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:36:53 ID:ITbweYKC0
>>200
旧DSとDSlite持ってるんだけど最近DSi買った人に酷い対応だと思うよ
208名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:37:06 ID:wblFQiTw0
携帯ゲーム機は画面が小さいのが嫌
スーパーゲームボーイみたいにテレビ画面で再生できるようにしてくれ
209名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:37:51 ID:wyHmeV530
きっと新型が出ると思って
初期DSから今まで耐えてきました…
でも、画面解像度はそのままってこと?
210名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:38:11 ID:4TDmvaCP0
>>207
余計な心配だわな
211名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:38:48 ID:sfIny0BL0
wiiを内蔵したら買うよ
212名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:38:49 ID:nzsfhKek0
>>194
あれ以上軽くすると薄っぺらになるぞ、ただでさえDSライトからは強度が無いて言われているのに
コスト下げて強度も落としているのに値段が年々上がる理由は液晶にあるんだよな
任天堂とシャープの不法契約がバレテ、2社の工作で市場を荒らしたから液晶の値段が上がった、だから液晶の分の値段が上がった分高い。
それと不況で利益が薄いから運賃値上げみたいな感じも。
213名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:39:28 ID:FeQ1wsoN0
というか日経新聞の飛ばしだよな
よく信じるなお前ら


毎日や朝日とはえらい違いだ
214名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:40:04 ID:aoAFfN3T0
>>160
基本枯れた技術を使う/旧機種技術流用な会社だからね・・・
しかも据え置き(Wii)はFitやマリオとか売れ筋だけソフトハード開発進めて他のソフトは外注
任にとってはDSがメインプラットフォームになっちゃったし
安くなった部品で作った新ハードで儲けようってことでしょ・・・
DSからSS(シングルスクリーン)に戻れないだろうし新機種は大変そうだなw
215名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:40:15 ID:Wq4HXHM00
>>105
ゴミの中から、輝くものがあればいいんだけどね。

iPhoneで輝くゲームってあるの?
216名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:40:33 ID:B6jWxNtC0
>>207
その、”酷い”って言う感覚がようわからん。
217名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:40:48 ID:Fn3kVAcwO
携帯機は目が疲れるから画面がデカくなるのは嬉しい。だけど元の性能が同じなら画質が荒くなるだけのような…どうなのその辺?(´・ω・`)
218名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:40:58 ID:4TDmvaCP0
>>215
ルビーがくるくる回るのとか
219名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:41:10 ID:+jiyK/SO0
4インチ×2画面ってことは
相当重くなるんじゃないか?
220名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:41:16 ID:32vuyyLC0
>>215
史上最強の煽りゲー、BB2C

221名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:42:06 ID:Gvi8zh5tO
goが壮絶にこけるから別に脅威でもない
222名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:42:20 ID:MtucX2qk0
二画面で折りたたみ式はいいんだが、新型にするならGB並に強度上げてほしいな
初代DS、妹が落っことして画面の可動部分が割れてしまった
223名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:43:03 ID:FeQ1wsoN0
>>221
PSP-4000もでるし
PSP2もあるぞな
224名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:43:10 ID:4TDmvaCP0
なんらかの理由でこのサイズの液晶を大量発注、
日経がかぎつけてこじつけたパターンかな。
225ミスター賢者:2009/10/27(火) 06:44:24 ID:4S/iKnxg0
226名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:44:32 ID:Ft15kgmTO
だから、中古のdsが最近やたら値下げしてたのか
227名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:44:55 ID:nzsfhKek0
5代目DSからはスライド式になったりしてw
228名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:45:09 ID:MLWX8F6XO
DSは早めに売ってくるか
229名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:45:45 ID:Ri4oFBDq0
Gameboyのモノクロ、カラー
アドバンス
DS
DSLite
DSi
全部持ってる・・・・もちろん据え置き機もファミコン以来の全機種

たぶん、また買うんだろな 買えない金額でもないから
230名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:45:51 ID:A6FDRlvzO
なんだろうな
ここ数年、新しいゲーム機買おうと思いつつ、PCゲームで満足してズルズル新機種から遠ざかって
結局いまいち気が乗らない
嫁が携帯ゲーム機欲しいと言わなかったら、このままスルーしてた勢いだ
あんな小さい画面で白熱できるもんか?まあ、できるんだろうな
携帯使ってこんなこと言うのもアホだな
231名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:46:20 ID:ox4FO3xH0
>>170
>>174
どういう教育してるんだろうね。
その子供達は善悪の判断が出来る大人に成長できるのだろうか・・・。
232名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:46:25 ID:WWbuAgpJ0
要らない

233名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:46:24 ID:cq3hmcH20
あれあれ〜????


高画質になったからといって面白くなるわけじゃなかったんじゃないのぉ〜?


「低画質のほうが面白い」のなら、画面はもっと小さくなるべきだろ。
234名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:48:27 ID:/oIm+8OGO
>>226
いや、結構大きなところにいる俺が完全に寝耳に水。
235名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:48:37 ID:3dQB6DUr0
問題は重さだろ
これで重量2倍ならちょっと手が疲れるかもしれん
236名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:48:53 ID:EK3XYLKc0
NVIDIAのTegraシリーズ搭載!とか噂流れていたが
まさか、これじゃないだろうな
237ヤン:2009/10/27(火) 06:49:22 ID:kqw76CxcO
バーチャルポーイの後継まだ?
238名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:49:50 ID:nzsfhKek0
ある意味任天堂はマジコンを利用しているかもね
マジコン対策ていう位置付けで新型を出せる口実が出来る、安い開発費で十分元が取れるほど買う人は居る。
マジコンが消滅したら恐らく新型DSは出てこない思う。
239尾崎あっき ◆OZAKI/ps5I :2009/10/27(火) 06:50:39 ID:jYLXQI88O
チンテンはガキ相手にえげつない商売全開ですね(^-^)
240名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:50:41 ID:mwZN9fBEO
>>222
任天堂に修理にだしたら?
241名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:50:56 ID:adgxwtaY0
DSのソフトではマジコンは面白いと思う。他のソフトはイマイチ・・・
242名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:51:33 ID:sIeZidwY0
DSiウェアで買ったソフトは買いなおしなんだろうか
ディスク入替無しは便利だけど、本体ごとに買わなきゃいけないのが困る
243名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:51:40 ID:6WETj5oEO
なんかPSPgoにしろこの新型DSにしろあまり売る気が無いような気がする
ただ単に両方とも実験的な販売なのかな
244名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:51:40 ID:yw9xJE3N0
買おうとは思わないな。俺もマジコンうまうまです^^b
245名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:51:49 ID:B6jWxNtC0
>>238
馬鹿なの。
246名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:52:10 ID:toK8ezX60
ラブプラスの為にDSi買ったばかりの俺涙目wwww
247名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:52:20 ID:fanAdu0y0
ヒルドルブ
248名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:52:31 ID:aoAFfN3T0
>>207 >>216
DSiが1年で旧機種化
DS(3インチ)→DSi(3.25インチ)→新機種(4インチ)
DSi発売当初と新機種の価格設定が同じ
新機種が「買い」だったらマジでひどいと思う
249名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:52:54 ID:A6FDRlvzO
>>238
たぶんそういう商売の仕方に嫌気が来てるのかもな
ハードを買い換えないとスペックアップできないってな
無駄なゴミが増える一方だ
250名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:53:18 ID:aNzoncof0
IDが赤い奴はゲハのGK
251名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:53:38 ID:KxqVYXjAO
去年の今頃DS買って、直後のDSi発売に落胆していたらもう次か…?

wiiもいつ次が来るのか読めなくて買えない
252名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:54:13 ID:yw9xJE3N0
>>245
いや、これはOSでも言われてることだよ。
253名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:04 ID:QLzzFFnC0
>>230
自分も全く同じだ 年は32
興味がないわけでもないけど5年くらい前からアスカ  AOM civ4しかやってねえ
254名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:22 ID:NNK2wv0k0
最終的には、タッチパネル付きのモニター1種類(1規格)に落ち着くだろ。
これには十分な大きさの充電池と、高速通信がついている。

ゲームは簡単なものなら内部処理で、複雑なものなら外部サーバーから
映像配信で送られてくることになる。

この規格を制した者が、次世代の覇者ということになるんだろうな。
もっともAT互換機におけるIBMのように、単なる規格提供者として
そんなに大もうけはできないだろう。
255名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:28 ID:nzsfhKek0
俺もマジコンは持ってはいるけど、ゲームはやらないな
音楽と動画を視聴するために使っている程度
マジコン用形式に変換するのがめんどくさいけど、それとマイクロSDの容量計算して容量60%以下の使用にしないとDS潰れるからな。
256名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:28 ID:4TDmvaCP0
>>248
ひどいと思う層はどうせ買うからいいんじゃねえの?
新機能があるなら飛びつくだろうし。
257名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:39 ID:dh8lK5pY0
>>248
画面でかくなっただけだろうから、まず「買い」ではないと思うよ。
解像度まんまじゃ2倍になってもあまり意味ないし、小型化・軽量化の流れにも逆流してるし。
258名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:57:10 ID:F4muu+Wc0
任天堂の商法にうんざり
259名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:57:22 ID:aoAFfN3T0
>>251
Wiiは単純に考えると2011年の地デジ完全移行前くらいだろう
2010年には情報出てくるんじゃないか?
HDMI非対応だから対応しましたバージョンが出ると思われる
260名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:57:38 ID:CBzibuUTP
買い換えるか
wii欲しいのにもう次世代機の噂出てきてるし、
さっさとwiiHDの方も出してくれ
261名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:57:52 ID:rxxazOgPP
DSi買ったばかりなのにもう出るのかよ!
262名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:58:34 ID:Z2AcQGGB0
ニュース速報+って、こんなソースでスレ立てしていい板だったのか。
263名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:58:39 ID:hARgFduW0
>>257
脳トレ層は老眼持ち多いから、画面大きい=文字が大きいってことで買い換える人も
出てくるかもしれんよ。
あの汚い画面で小さい文字読むのは結構キツいだろうし。
264名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:59:14 ID:Z2AcQGGB0
ゲハ臭い書き込みも多いし、何だかなあ
265名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:00:26 ID:EHBdW8DWO
色次第だな
あと、本体の薄さとか
DSiと差がなさそうなら
買わないだけのことだし
266名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:01:02 ID:dh8lK5pY0
>>263
それはその通りなんだけど、それにあてはまるようなシルバー層は
>>248のような流れに対してひどいとか感じるような層じゃないでしょ?
267名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:01:12 ID:nzsfhKek0
wiiの次期型は、BDとHDMI対応になる程度だろうな。
268名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:02:00 ID:9GA4Xxi/0
ここまでDSi買わずにDSL3台で来た俺は勝ち組ということか
269名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:02:10 ID:zJiPyGYP0
2chでゲハとか見ると、PS3とPSPで大勝ちし、他の会社すべてを
見下ろして君臨してるのがSONYに見える不思議。

ここみてるとゲハ以外でも一緒だなw
270名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:04:19 ID:dh8lK5pY0
>>268
ゲーマーにとってこのDSiのマイナーチェンジ機種が
現行DSiより優れてるかどうかまだ解らないので何組とも。
271名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:04:27 ID:nzsfhKek0
PS3は後2年待てば確実に19800になるのは目に見える
BDが主流になりつつあるからコストが大幅に下がるからね。
272名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:06:13 ID:aoAFfN3T0
>>256
新機能つったって画面が4インチ 本体大きさ2倍(笑)

>>257
次世代DSじゃなくてただのDSの1機種だしな〜
単に画面ちょっと大きくしてDSの部品を売りたいだけ
273名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:06:40 ID:A6FDRlvzO
いや、可に思えないような中途半端なスペックで
こう何度も改変されるとさすがに買うのも警戒するだろ
よほどのゲーマーじゃなければ
274名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:07:30 ID:CXqnFBUXO
中古店で買ったLiteでも勝ち組か。
いずれ画面がシャープ製の世界の亀山モデル仕様AQUS DSiなんてのまで出そうな悪寒。
275名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:07:39 ID:nzsfhKek0
>>273

それはDSiが出た時に思ったよ
276名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:08:13 ID:CBzibuUTP
画面が大きくなるのは歓迎。
あとは消費電力だけだな・・
バッテリーが長時間持たなくなるとかだったら買い替えはしないわ。
277名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:08:51 ID:J5Eqvr7g0
>>273
結局買わなくても別に損しただのおもわなけりゃそれでいいじゃん?
278名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:08:57 ID:GG55UNsEO
任天堂の公式発表があるまで慌てるなよ
279名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:10:07 ID:P7c5vB950
DSiを文句なく買い直した奴は今回も文句ないだろ
280名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:10:18 ID:TmZZmOAxO
解像度同じで画面二倍じゃ方眼紙みたいにならんか?
281名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:10:20 ID:muy7wIKC0
DSi買った奴オワタ
282名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:10:20 ID:dh8lK5pY0
>>276
液晶が結構大きくなってるにも関わらず価格据え置きだからねえ……。
283名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:11:02 ID:i7zn9XxHO
>>273
おっと、PS3の悪口はそこまでだ
284名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:11:04 ID:nzsfhKek0
>>274
初代DSの液晶は奈良産だったんだよな
GBカラーもアドヴァンスも奈良産で
携帯ゲーム機の液晶といえば奈良産が主流だったんだよな
285名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:11:36 ID:zxEs27fDP
これはきっと部品採用される液晶が多く生産され激安になるから
それにあわせて新型をでっち上げただけにすぎない予感
286名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:11:48 ID:drIJvxRv0
なにこのシャア専用
287名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:11:56 ID:4e6meIDz0
iphoneデザインは好きだけど使いづらい
MP4とか
288名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:12:21 ID:iGJddhig0
今度は三画面ですTSです
289名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:13:32 ID:aoAFfN3T0
>>273
ただ一番台数出てるハードではあるから買っちゃうんだろうね

ちなみに自分は初代DSが出た時点で警戒始めてGBASPで止まってるがw
290名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:14:20 ID:HO4fTNDgO
2011年ぐらいには次世代でるだろ
291名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:14:25 ID:4TDmvaCP0
ビッグウェーブに乗らないと
292名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:14:41 ID:9GA4Xxi/0
画面でかくなるなら超買いだわ
サウンド面はどうかな
293名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:16:13 ID:XklEzW3cP
>>31
その画像のグラフは、ヒット中のPCと据置ゲーム機の売上比較しているようなもんだろ。
iPodプラットフォームの拡大自体は脅威の速度だとは思うけど。
294名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:16:14 ID:A6FDRlvzO
>>290
だよな
俺もそう思う
295名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:17:40 ID:zcD6tFG8O
1ヶ月前にDSi買っちゃったよ
296名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:17:53 ID:jy+3Gpzq0
どうせDS値下げもこれを踏まえての事だろ
DS2万
新型DS3万
297名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:18:43 ID:4TDmvaCP0
>>293
iPhoneのプラットフォームは儲ける会社が多岐にわたるから、
いろんな補正がかかると思うよ。
儲けるためにはユーザー増やせばいいんだからべた褒めするだろうし。
298名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:18:43 ID:+6BGgMhn0
老眼が進んだ俺歓喜
299名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:18:51 ID:CXqnFBUXO
新型PSPみたいにソフトはオンラインのダウンロードでなきゃだめとかされそうだな。
マジコンとかの機器を接続出来ないように。
300名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:19:15 ID:09FlD7K1O
ショボグラ と 糞スピーカー なんとかしろ
301名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:19:32 ID:Emjax+Cv0
>>233
誰が「低画質のほうが面白い」と言ったのかね。
聞いたことがないんだが。
302名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:20:31 ID:5FI5HBtGO
とりあえずグニャングニャンの十字キーと指に刺さるボタンを直せ
303名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:21:04 ID:A6FDRlvzO
>>299
むしろそれが正しい道じゃないの?
もうゲーム機にロム刺してってのは色々と無駄に感じる
304名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:21:34 ID:4TDmvaCP0
>>302
もうちょっと丸っこくしてほしいな。デザインは悪くなるけど。
どうも下側のカドが手のひらに当たって痛い。
305名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:21:35 ID:EPdw2oDK0
その前にWEP限定のゴミハードの対策しろや
306名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:21:59 ID:btoUsK3K0
防水じゃなきゃいらなぁ〜い
307名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:23:41 ID:oXEy3y6z0
危ねーdsi買うとこだった。
というか2009年ってまた前倒しで発売するんだなw
308名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:24:06 ID:aBvAWDHB0
>>28
それはpmなのでは
309名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:25:27 ID:Eb75/fkk0
今持ってるの使えるうちは買わないわ
310名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:26:04 ID:Y9TRotCxO
あと二ヶ月しかないのに?
年度内じゃなくて?
311名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:26:15 ID:jy+3Gpzq0
>>307
新型DS専用ソフトはまだだけどな
312名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:27:57 ID:nzsfhKek0
ていうか2009年なんか後2ヶ月しか無いのにまだ公式発表が無いのがおかしいよな
クリスマスに合わせて12月20日辺りに発売する気か。
313名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:28:35 ID:xR2RE7qD0
>>310
DSiの時も発売1ヶ月前の発表だった
314名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:28:38 ID:ha9Xnvga0
正直初代DSがボタンの耐久や
ボディの手垢の付きづらさから考えて
一番よかった気がする
315名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:28:47 ID:dh8lK5pY0
>>307
多分現行DSiの方が合うと思うよ。
316名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:29:04 ID:tsUV4qGn0
任天堂とアップルでは、ビジネスモデルが真逆だからなぁ。
DS用のソフト開発・販売なんて、すごいハードルが高いぞ。
コネがないと、任天堂様の審査を受けることも出来ないし。
317名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:29:50 ID:K6YLwJvR0
DSもPSPも持っていて使っている者としての個人的意見だが、
携帯機で無駄に機能突っ込まれても正直困るな、使わないし。
DSは正直ゲームしかしない。PSPでは一応音楽や動画の機能も使っているが、
結局携帯機だからどれも中途半端なの多い気がする。

音楽や動画は専用の携帯プレイヤーの方が簡単でスムーズだし
インターネットはノートPCで十分
だからやっぱりDSもPSPも我が家ではゲーム専用機に・・・

専門家じゃないから偉そうな事を言えないが、最近の物はゲームに限らず
作り手が今必要な物じゃ無くて、今作れる物を作っているように感じる。
318名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:30:27 ID:oXEy3y6z0
専用ソフトの初版あたりに出るものは出てもつまらないゲームばかりだから
必要はないんだが商戦にあわせた販売時期はいいんだけど
これって前のdsと互換性ありありでPSPには内蔵面で勝てないね。
半リニューアルってとこだね。
319名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:31:03 ID:4TDmvaCP0
>>317
PSPはホントろくなゲームがねえ。
320名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:31:59 ID:A6FDRlvzO
>>1や時期も考えたら、やっぱ画面でかいだけの気がする
一般人は普通にDSiで良いみたいな
ま、ならとりあえずDSiを買ってみるか
321名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:32:00 ID:qqPe6iso0
また日経の飛ばし記事か?
322名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:32:02 ID:B5Te1Zyz0
とりあえず、タッチペンめんどくさいからもうやめろ
323名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:32:22 ID:4R0SyM+b0
いちいちハード買うのめんどいから
ゲームはPCで統一しろ
324名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:34:56 ID:ZWWjWhTmO
>>305
何その無セキュリティは?w
325名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:35:09 ID:llvRLoxo0
ウチのPSPは枕もとの動画&音楽再生専用機w
326名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:36:05 ID:3vRkdZSm0
ガキ相手のゲーム機でiPhoneと比較かwwwww
ガキが単独でiPhone買える(契約)訳ねーだろwww
そこまでして何故iPhoneをよいしょするん?金貰ってんの??
327名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:36:25 ID:hARgFduW0
>>317
携帯やPCに比べればましじゃないかな。
機能の半分未満しか使いこなせてない人の方が多い。

iphoneはおもちゃとしては欲しいけど、指紋くっきりの画面でゲームってやりこみ派には
正直もどかしいだけの気がする。
DSのタッチパネルもそうだけど判定甘いし。
328名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:36:59 ID:hLvGER/VO
いやダブルスロットつけろよ
329名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:37:00 ID:VeTk7fEnO
Lite使ってる俺はもう時代遅れですか?
ほかにLite使ってる人いる?
330名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:37:41 ID:0l0hCb3z0
マジコンの動作確認取れなかったら買わないよ
331名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:06 ID:b/rqMZjeO
4インチでダブルスクリーン?
無理じゃね
332名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:23 ID:ykSd4V/rO
なんでゲームボーイ出来ないんだよ
333名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:51 ID:4TDmvaCP0
>>329
Lite買えねえなーと思ってるうちにDSiが出た。
DSiが潤沢すぎて噴いた。
334名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:56 ID:nzsfhKek0
3D画面搭載もそう長くはない未来だな
335名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:58 ID:0kdQZnAc0
そろそろ知育だのライトよりのアホくさいブームが去ってDSもWiiも売れなくなって来てるんだがな
336名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:38:59 ID:iTe9rcsl0
>>329
レス乞食死ね
337名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:39:26 ID:IRHG5m3P0
DSはさっさと捨てたほうがいいのに・・・

にんてんどうも馬鹿だなぁ。また失敗するのか。
338名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:39:40 ID:yRZvmGfMO
4インチって、液晶ビューカムのモニタと同サイズか

A5本サイズ…?
339名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:40:11 ID:nbKF9+vVO
1人1台戦略なんでしょ
つまり…
340名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:40:14 ID:v8+6fA4m0
4インチ以上の画面の左右に十字キーと4ボタン・・・
でかくて買う気にもならんな。

え?でかいのは上の画面だけ?下は従来どおり?
そんなゴミ誰が買うんだよwww


341名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:40:37 ID:1Q6RPOKnO
>>330
好きにしろよ犯罪者
342名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:41:24 ID:7ZGWYevr0
老眼のおじいちゃん、おばあちゃん用じゃない?
343名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:41:26 ID:uJ/0lKOr0
脳トレあたりにハマった人の買い替え向きかな
344名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:41:29 ID:1nwSzzn2O
GB.GBC.GBAも遊べる本体のだったら少し高くても買うよ。
345名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:41:33 ID:mJLP+LuTO
>>329
ライト2台
初代2台
が我が家の布陣

うち1つは中古だw
346名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:41:36 ID:nzsfhKek0
>>339
高度成長期の日本の自動車戦略みたいだなw
347名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:42:05 ID:Gjd2Ui0SO
糞ワロタw
でかすぎだろコレw
348名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:42:19 ID:qs1+6GhJ0
ポケモンやる奴ぁDSLで充分
349名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:42:40 ID:IfaQbN3xO
>>329
いるよ〜
初期のもたまに使ってる
350名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:43:14 ID:0SkzJVXoO
ラブプラス専用DSか
351名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:43:23 ID:HpC5FDajO
PSP型になるんか。
352名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:43:35 ID:nck+Fuy1O
えっ、この間DSi買っちゃったんですけど。
353名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:43:34 ID:oXEy3y6z0
軽くなったとかカメラがついたとか画面が大きくなったとか
年度ごとにこういった小出し商売はやめてほしいなぁ。
昔のセガみたいにばんばん新機種出されるのもかなわないけどさ…
354名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:43:36 ID:HPyBvv9vO
>>80
それなら買うんだがなあ
そうじゃなかったらカメラ外して安くしてくれよ
355名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:44:06 ID:FxL0qFopO
老眼になってきたゲーム世代のため?
356名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:44:24 ID:dh8lK5pY0
最近DSi買った人間がやけに多いですね
357名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:44:28 ID:YNC+LQk/0
※ただしイケメンに限る
358名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:44:34 ID:nzsfhKek0
>>353

セガは出しまくった故に自滅してしまったじゃん
359名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:45:03 ID:2RNEBp2qi
また、劣化iPhoneですか?
360名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:45:05 ID:u57xOcz3O
>>350
> ラブプラス専用DSか

解像度次第
361名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:46:37 ID:K6YLwJvR0
>>329
我が家は5人家族でLite1台共有しているww
折りたたむ部分がグラグラ言ってるけど
362名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:46:42 ID:RlxujSub0
DSIと女神転生を昨日アマゾンで注文したばかり・・・orz
363名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:47:08 ID:/AJ1uYDtO
ぶっちゃげ重量や電池の容量考えるとガセだろ。
364名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:47:29 ID:lU7wvC050
DSi買ったばかりなのに
365名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:47:29 ID:H1Th7Mnm0
>>44
カルチョビットDS
前作の不便な部分を完全に払拭しただけでなく、
追加された要素に外れがない。
まじ最高だわ。
366名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:47:43 ID:4TDmvaCP0
メガテンとかWizとかやる元気がない
367名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:47:59 ID:rWkAKI0M0
>>353
小出し商売やめても良いけど原価は半年もすればかなり下がる
任天堂大儲け

周辺の技術スピードが速すぎ
368名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:48:17 ID:tlOErdUji
新型はいい加減どうでもいいから
暗号をさっさとどうにかしろ
そして説明責任を果たせ
369名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:48:42 ID:uWp+J+rii
>>107
ゲーム買ってやれよ…
370名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:49:20 ID:+Z5f/KIDO
いまだに初期の使ってるんだが
371名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:49:22 ID:n1zZo2qri
画面でっかくするだけじゃ売れないだろうね
もう一年ぐらいDSで引っ張らなきゃいけないのは分かるけど。
372名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:49:31 ID:Lx58iyDXO
愛花とリアルにキスができるのか…
買いだな。
373名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:49:46 ID:EkbIDMMY0
つまり9月にPSP(値下げ前)とDSi両方買った俺は最高の間抜けって事かな?
374名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:50:25 ID:ZvUjItolO
ライト壊れておとといDSi買った俺を馬鹿にしてんのか
375名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:50:31 ID:7qtlBLkS0
ペンタッチで我慢できない奴向けのラブプラスやどきどき魔女裁判の為の1台だろうw
376名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:51:22 ID:K6YLwJvR0
>>366
スレチだが
メガテンシリーズ好きだから疲れること前提で着手したらかなりお手軽でオススメ
シリーズファンならやって損無し
377名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:52:46 ID:sIk1ztt20
結局現行ゲームの解像度が上がるわけじゃないから
ドットが荒くなるだけなんじゃないの?
画面だけでかくする位ならせめてPSPくらいの画質は欲しい。
378名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:53:25 ID:EqHfZN0IP
いいからスカウタータイプのゲームマシンを作れ
携帯電話やビデオにもなるやつ
379名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:53:45 ID:LPA63CqT0
DSiの立場がww
380名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:53:56 ID:FgOhKZZq0
DSの解像度で4インチにしても逆にぼやけるだけ
それでも高齢者には文字とか読みやすいとは思うけど
381名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:55:10 ID:4TDmvaCP0
勝ち組負け組煽ってる奴らはなんなんだろうな?
382名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:55:23 ID:VsBVR6nKi
新機種発表の前には出荷調整して店頭から
消してくれたらいいのに
383名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:55:31 ID:+som9FWfO
昔のスーパーゲームボーイみたいに、据え置きハードでソフト使えるようにしてくれ。
384名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:57:32 ID:oXEy3y6z0
画面がでかくなってもドットが粗いんじゃなぁ…
電車ででかい2画面でラブプラスでこちょこちょとかできないよな…。
385名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:57:45 ID:bbqhxG8TO
いい加減、小出しにするのはやめろ
386名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:58:39 ID:Ri4oFBDq0
高解像度版のラブプラスとセットで販売したら、徹夜で並んで買う
387名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:59:20 ID:7qtlBLkS0
スペックが上がるわけでも無い既存機の焼き直しで価格維持とういうか値上げなんだから任天堂大儲けだな。
せめて画面大型化に伴って新型専用カセット向けに640x480か640x360の位の解像度出させてくれんかね・・・?
388名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:59:27 ID:LZlMfG//O
にばいにばーい
389名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:59:30 ID:4TDmvaCP0
ものうるってレヴェルじゃねえぞ!
390名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:59:48 ID:ZzAsN63UO
何処漏みたいにらくらくホーンってか
391名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:00:37 ID:3bsB9LO80
まーた甥っ子にせがまれる
392電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/10/27(火) 08:01:09 ID:g0yRs992O
7インチくらいの画面付けてブルーレイドライブ搭載すれば売れるんじゃね?
393名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:02:28 ID:nzsfhKek0
大画面テレビに接続してプレイ出来るキットを出して対応させてくれよ
394名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:02:58 ID:kiw74atb0
>>1の記事のどこに買う人は限られるって書いてあるのかわからない・・記者の意見?
395名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:03:04 ID:FO/4CCV90
低価格ワレ防止のDSだろ
どうせ。馬鹿ユーザーが多いから顧客に潰されるよこの業界は
396名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:03:16 ID:1kx2vdz60
休日にスーパーの玩具売り場でDS持ってウロウロしたり、駅構内のDLスポットでDSかざす子供達みたら、アップルやソニーの方向性より任天堂の方が、子供の心は掴んでる気がする。
便利とか優れているという点でなくて、昔なんでチョロQとか持って出かけてたかの心理を突いてるのは任天堂だなー。
今回の発表はちょっと楽しみ。個人的にはパチスロゲームが初代PS並に出れば、すぐに買いたい。
397名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:03:23 ID:smFvGVZ9O
> ゲーム情報ブログ
> 『アタシ的ゲーム速報@刀』などに掲載


またあのパクリサイトか
jin涙目wwwww
398名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:03:32 ID:Gwp23HcO0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1242204355/332

>332 名前は開発中のものです sage 2009/05/15(金) 10:51:17 ID:TZidQRC2
>11月 DS2発表予定 DS互換、ワイド可、高解像度液晶(PSPより上1280×768予定)、
>    M●P3、Wii連動発表、他いつもの多数の予定

>今はこのくらい 保存し溶け
399名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:03:58 ID:ADOIbC7l0
解像度512x384x2
これからのDSゲームは両対応
400名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:04:17 ID:dB/yac4VO
何これ? 画面でかくなっただけ‥?ww
401名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:04:25 ID:4TDmvaCP0
>>396
スロゲーにはスペックが足りなすぎるな。
研究オンリーならいいかもしれんが。
402名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:04:44 ID:zkf5rfHQ0
乗り遅れたラブプラスと一緒に買おう。
403名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:04:47 ID:hHtk8W1v0
305 名前:タカ坊 ◆TAMAKIDzV. [sage] 投稿日:2009/10/27(火) 04:33:44 ID:TLA2GSYV0
(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/takabou_gk/imgs/b/3/b32b3a52.jpg
404名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:05:14 ID:7ukCRoxZO
※大きなお友達用です。
405名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:06:02 ID:Fv31J+yx0
>>392
VaioのTypePは8型の1600×768だからフルHDでなくてもいいなら7インチでBDってのも不可能じゃない。
でも、確実に売れないだろう。
406名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:06:18 ID:J5/pab1w0
高解像度化してるのこれ?
画面がでかくなっただけじゃ意味ないんだけど。
407名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:06:53 ID:xR2RE7qD0
大画面にして粗が目立たないならラブプラスと一緒に買いたい
408名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:07:06 ID:bqiOpflY0
>>396
アポーのターゲットは高校生以上でそ。
分かりやすさと頑丈さが足りない。
409名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:07:12 ID:h9/TfBC/O
そして半年後
ニューカラー発売予定。
410名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:08:09 ID:DSrX5JY9i
マジコン切りはこういうからくりだったか
411名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:08:33 ID:LD7MBIEoO
とりあえずラブプラスだけ買っておこう
412名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:08:36 ID:mXs6Bcs60
画面サイズ4インチって、PSP-3000より0.3インチ小さいだけか
現行DSのサイズでもギリギリ収まりそうだが、DSの液晶の質でどんなもん用意出来るんだろか

つーかやっぱどこも割れ対策の為とは言え、新規ハード出し過ぎだろ
新DSとかPSPgoとか
413名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:09:31 ID:M6prl7sN0
>>1
>事実確認のためガジェット通信も
>日経新聞を入手してみたところ、


新聞買って取材したつもりかよw
仕事しろよ、クソWebメディアw
414名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:09:52 ID:rjqLshfCO
デカくなっただけなら、いらんよ。ゴミだな。
415名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:09:55 ID:Fc3j+OD00
とりあえず老眼世代が喜ぶw
416名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:10:17 ID:6pNlJZp7O
どうせ二昔前のスペックだろうな
金が有るんだからたまにはハイスペ機を赤字販売してくれよ
417名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:11:27 ID:dh8lK5pY0
>>379
???
418名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:11:28 ID:1oAJ/01CO
ゲームの解像度まんまじゃな
419名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:11:47 ID:h9/TfBC/O
DSiの無線LANのセキュリティが向上したのは、
評価出来る。
420名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:11:59 ID:I9DpL02a0
ダブルタッチパネル
421名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:12:14 ID:KLkdPlfX0
DSLiteとDSiも併売なんだよな?
 主目的:老人向け
 オマケ:ラブプラスなどギャルゲー向け
 本音:マジコン対策
とかなのか?
422名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:12:19 ID:yYfrnrI50
円高で年内の円安は無いと踏んで原価安いうちに製造って所か。マジコンの事もあるし。
持っているユーザー向けじゃなく、もってないユーザーをどうやって買わすかだよな。
電子辞書くらいの大きさまでならOK
423名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:12:22 ID:ghBQT/fO0
何て名前になるんだろう?
DSwとかw
424名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:13:21 ID:U4YXbflq0
ラブプラスが出来れば次世代機などいらん
425名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:13:29 ID:AjBznLyd0
で、肝心の信憑性がいかほど
426名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:13:30 ID:HRClNOsL0
画面でかくなるなら買おうかな
427名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:13:58 ID:F0rpwCoG0
正直ゲームは飽きた。ここ一年全然やらなくなった。
Twitterでコミュニケーションとったり、RSSで情報集めしたりしてたほうが全然楽しい。
その程度だと、携帯やiPhoneでできるしな。
428名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:14:13 ID:BeO+9tn30
またかよ新型が出るたびにマジコン買わないと駄目になるんだよね
429名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:14:38 ID:XvRptEJ7O
>>411
ラブプラスはDSごと買おうかマジで悩んだけど
自分の名前は間違いなく入っていないから購入を止めた
DQN名の弊害か…
430名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:14:51 ID:/yETetkGi
高齢者用のゲーム機だもんなあ
431名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:14:54 ID:zZbnwXQx0
>>425
PS3やらでも思うけどこういう記事が外れてたら普通に営業妨害だよなw
買い控える奴も出てくるだろうし
432名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:15:08 ID:FO/4CCV90
>>419
えっ
433名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:15:27 ID:DSrX5JY9i
>>419
ゲームやる時は旧来のままw
434名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:16:01 ID:DdeVI7/li
誰かDSに4インチ画面はめ込んだの作ってくれ
イメージわかない
435名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:16:03 ID:AjBznLyd0
ほんの数日前、nvidiaが任天堂次世代携帯ゲーム機のチップ供給か?
の一報あったばかりだろ
(あれは2010年末登場と予測されていた)
436名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:16:38 ID:LXD/dalB0
液晶が大きくなったとしても、定価 \12800ぐらいにして
安さでアピールしないとDSはもうダメだと思う。
本体良くなったって、ゲームの陳腐さには変わりないんだから、
\18900設定とかナメすぎにも程がある。
2台目3台目と買ってる人がほとんどなんだから還元しろよ・・・
437名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:16:53 ID:DMKDU9yiO
ソニーにしろ任天堂にしろマイクロソフトにしろアップルにしろ、
ここ数年は消費者にとって実に馬鹿馬鹿しい流れになっているな。
こういう風潮をどうにかして戒められないものか……
438名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:17:06 ID:Chi14o6dO
>398
これ本当だとするとMHP3はDSになるのか・・・?
439名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:17:23 ID:F0rpwCoG0
>>435
ただ、その候補のTegraってチップはもうあるんだよね。
既にでてるMSのZuneHDに採用されてる。
440名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:17:41 ID:llvRLoxo0
どちらかっつーとポケットに入るように小型化してほしいんだが・・・
大人が持ち歩くにはデカ杉だろ。
441名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:17:48 ID:DAdKJ9Jc0
2倍は既に携帯機のレベルじゃねー名w
442名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:18:05 ID:DSrX5JY9i
>>429
俺も絶対に入ってないと思ったら入っててビックリ。
名前リストの確認お勧め
443名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:18:29 ID:UuQb6iXsO
ていうかいい加減、外部出力端子つけろ
俺は大画面でネネさんとキャッキャウフフしたいんだ
444名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:19:06 ID:N+2OrkDWP
445名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:20:12 ID:pjTU5Nnf0
>>22
何かおかしい?
APPLの時価総額軽く10兆超えてるでしょ?
対して任天堂が3.4兆、ソニーが2.7兆
446名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:20:18 ID:yYfrnrI50
こどものクリスマスプレゼントなんてPS1とダンスダンスレボリューションを中古で800円。
マットコントローラー中古で2セット2千円で十分だと思う。
447名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:20:30 ID:F0rpwCoG0
>>444
DSの液晶の両側を全部埋めたら4インチくらいになるかな。
448名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:21:02 ID:3mN2RwsdO
昨日DSi買っちゃった俺は負け組
449名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:21:10 ID:AjBznLyd0
>>444
なんか一気に信憑性低くなった気がw

いくら上位互換の高性能でいきますよ〜といっても、
携帯ゲーム機でこの大きさはないわw
450名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:21:21 ID:mKT9b+onO
セガがゲームギア・トリプルスクリーンで参戦しないかなw
451名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:21:41 ID:Oh+qp8cH0
>>449
そもそも上位互換じゃないと思うぞ。
452名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:22:21 ID:zQvS0mWw0
>>436
>2台目3台目と買ってる人がほとんどなんだから
またそういう、何の根拠もない憶測や妄想だけで決め付ける。
お前らの悪い癖だ。
453名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:23:00 ID:PuSujCsY0
来年は何インチのが出るの?
毎年クリスマスシーズンに合わせて新型出すんだろ
454名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:23:28 ID:ti7Ox/cc0
「値下げだけはしたくない」
そんなときにでるのがマイナーバージョンアップ
455名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:24:35 ID:+BfRcnFsO
DSソフトの解像度補完処理させるチップつけろよ
456名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:24:44 ID:boN7SDHzO
よっしゃー初期から乗り換えだ!
457名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:24:47 ID:seAfASxM0
上下とも全面タッチパネル化ってことだろJK
458名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:24:49 ID:QiaZtoQU0
DSiウェアがほんとしょーもないものしか売られてないんだよね
459名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:24:58 ID:oXEy3y6z0
これDS2とは別物なんでしょ?
また来年に2とか出されても定期的な通行料を払えみたいな関所じゃん。
460名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:25:39 ID:a+OGV9TJ0
半端な位置づけ見ると、PSPgoみたいなもんか
461名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:25:43 ID:F0rpwCoG0
>>458
うん、ヴァーチャルボーイのほうがまだましだった。
462名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:26:18 ID:ijLdU7PZ0
初期型しか持ってないから、買っても良いかもしれん。
463名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:26:39 ID:nxfsHm5fi
DS Phone出して欲しいなあ。
464名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:26:39 ID:3B6Ypr8s0
日経のトバシ記事でこんなに釣れるとは
465名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:27:26 ID:FSgQLn6W0
2009年内って、もうすぐじゃねーヵ 画像は?
466名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:27:31 ID:Iuw284QLO
仮に発売されてもご老体用DSくらいか。ガセじゃないの?
DS2って話ならばありえるが、どっちにしても4インチ2画面ならデカすぎる。
467名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:27:37 ID:7qtlBLkS0
アップコンバート機能くらい付けてくれないと困る。
ただドットがデカくなっただけじゃ老人向けにしかならんだろjk・・・
468名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:28:09 ID:N+2OrkDWP
>>447
ワイド画面なら、そのくらいかもねー・・・
それにしても4インチはやりすぎだろ・・・
DSLが3インチ、DSiが3.25インチで、さらに7.25以上も画面幅増やすんだから・・・

ちなみにipod touchは3.5インチ、PSP3000が4.25インチ
469名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:28:23 ID:Oh+qp8cH0
>>458
パッケ版より豪華なドリラーをディスってんのか
470名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:28:24 ID:rlss63330
エロゲーを解禁してくれ
せっかくの大画面なんだろ?
471名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:29:17 ID:BonvNN+A0
また日経のとばしだな。
472名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:30:02 ID:YqqHwh/r0
子供がクリスマスプレゼントにDSiを欲しがってるんで、俺のDSiを子供にやって
俺はこっちを買おう。これで初代から数えてDS5代目だぜ。
473名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:30:12 ID:xR9IZEa80
ニンテンドーは商売上手だな!
474名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:30:16 ID:uqsps8BsO
日経のゲーム関連記事って、前から飛ばしばっかだったよな。
まるで誰かが仕込み終わったから記事にして、嘘発覚→空売りで二度儲けるための記事。
475名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:30:49 ID:mXs6Bcs60
>>470
大画面=解像度向上じゃねーだろこれ
価格据え置きで大画面て事は単なるドットピッチの大型化だろ
476名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:30:59 ID:N9yd466oO
ラブプラスでキスしやすくするためだな
477名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:31:39 ID:Maf/2cl/0
価格: 18900円

まあ、いい。今のわたしなら何とか買える範囲内だからな。
これまでのDSソフトもGBAソフトも使えるのなら、
発売するだけの価値はあるだろう。
478名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:31:55 ID:XHzm74RFO
>>19
Mac買う奴ってこんな馬鹿ばっかり
479名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:32:45 ID:LU0SW8rh0
新型はGPS内蔵で地図情報や色んな事が出来るんじゃないかな。
480名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:33:45 ID:I57dgW+g0
年内? マジ?
481名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:33:53 ID:ijLdU7PZ0
○東芝GIGABEAT
○touch
○iPhone
○携帯
○DS(初期型)
○PSP(初期型)

小物ばかり買ってる。
482名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:33:57 ID:gWQRLZx40
アマゾンのキンドルみたいな感じになるのか?
483名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:34:24 ID:OCZcZs1g0
電池の持ちって画面の大きさに反比例するんじゃないの
んでそれに見合ったバッテリー積んで・・・重そうだな
484名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:34:47 ID:FO/4CCV90
485名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:35:27 ID:dkogEijZO
せめてタッチパネルがiPHONE並のタッチ精度と高解像度のクリアパネルならなぁ。
486名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:35:39 ID:F0rpwCoG0
>>482
見た目は似てるだろうけど、解像度は低そうだから本は恐らくよめないべ。
487名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:35:57 ID:ntKbFlAR0
ゲーム業界ハード出しすぎなんだよこのやろう
488名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:37:18 ID:ijLdU7PZ0
iPhoneは楽しいんだけど、
だからってゲーム機の代わりにはならんからな。
まあ、既にゲーム自体をほとんどやってないんだが・・・
489名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:37:39 ID:N6Wvz9950
>>29
DSiやPSPで2ch見たりできるの?
490名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:38:05 ID:hygBEMuR0
>>491
その中で東芝のギガビートだけは完全にはずれだったね
491名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:39:04 ID:RiAlMiKrO
4インチ液晶を上下に配置すると
かなりでかくなるな
そこで
液晶画面を
裏表に貼り付けると半分の大きさで済むのに…
492名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:39:59 ID:RHYfiSjW0
買うかどうかは今後のソフトのラインアップ次第

アナログが付いてたら、MHP3rdが出る可能性高そうだな
493名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:40:00 ID:a+OGV9TJ0
>>489
PSPで試したことあるけど、携帯版ならそこそこ快適に見られるよ
まあ、自宅ならパソコン立ち上げた方が便利だけど

就寝前にとか、トイレや風呂でくらいかな
494名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:40:14 ID:lXClgQIn0
PSPが二つくっついた感じ?
495名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:40:43 ID:Oh+qp8cH0
>>494
大きさはそんな感じになりそう
496名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:41:21 ID:uP3zZ6tDP
パクリサイトが遂に2ちゃんと肩を並べたか
497名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:41:56 ID:xR9IZEa80
ソフトは普通のと同じだろ?
全くの新しいハードもいいが、過去のソフトが遊べなくなるというのは、
互換互換言ってる人を見るとネックなのかなと思う。思うだけなんだけど
498名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:42:52 ID:+OJicSlR0
DOCOMOから出たりして。
そしたら買いだな
499名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:44:57 ID:3pNAKoK60
あの解像度だとiくらいがちょうどいい
それ以上は逆に荒く見えるだけ
500493:2009/10/27(火) 08:46:41 ID:a+OGV9TJ0
>>489
つけ加えると、無線LANの範囲内での話な
屋外、どこでも見られるわけではないよ
501名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:46:46 ID:TzY5EG+TO
ちゃんとDSと互換性があれば、どんな糞でも爆売れ確定だよ。
ゲームボーイから互換性を大事にしてDSまで大帝国を築いた任天堂なら心配ないか。

PS3やPSPgoは任天堂を見習え。互換性を甘く見てるとユーザーはついてこない。
せっかく築き上げた鬼シェアPS2市場やPSP市場を捨てるって何なの?
502名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:46:54 ID:7ukCRoxZO
>>491
こんな感じ?→/\/
503名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:47:07 ID:fQt4ws0m0
ほんとに出たらPSP完全に終了だなこりゃ
504名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:47:11 ID:M9n9IKBJ0
2倍以上って、ソフトが対応してないんだったら引き伸ばすだけ?

DQ9と一緒に買ってはみたものの、DQ9以外に欲しいソフトがない
年末にシレン4が出るらしいんだけど、なんで携帯機なんだよ・・・

いいものなら、今のを甥っ子に譲って新しく買ってもいいんだがなあ
505名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:47:22 ID:d8hU11PTP
大画面なら親に買う。
脳トレも画面小さくて断念してたから。
506名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:49:07 ID:nbKF9+vVO
テレビ電話つけてくれ

田舎のばあちゃんにPCは無理だ
507名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:50:40 ID:kFt3qrPE0

てか、単に「液晶を大きくしてみますた」ってだけでしょw
508名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:52:07 ID:lXClgQIn0
DSi+
DSI
DSBiG
509名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:54:37 ID:nbKF9+vVO
DSスーパーラージ
DSSL
510名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:54:55 ID:TzY5EG+TO
普通に液晶でかくして、ちゃんとDSとの互換性を持たせれば、それだけでいい。
旧ソフトは無理に画面を引き伸ばさないで、周り黒枠でいい。
で新ソフトはフル画面に対応。次第にフル画面に移行していけばいい。
これなら買い直すDSユーザーは多いはず。
511名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:55:02 ID:mMSsi/VP0
>>503
GOなんて発売前にPSP2発表だっけ?
中絶かよと
512名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:55:09 ID:zGgwE7rvO
解像度をなんとかしてくれないと
今の時点でザラザラなのにさらに大画面って
513名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:55:43 ID:05Xe01zhO
画面大きくしたら解像度が低くなって粗が目立つのでやめてください
514名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:56:37 ID:fx/pZrCj0
DSLiteが一番
DSi買う奴は情弱
515名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:57:42 ID:ijLdU7PZ0
>>490

ワンセグ受信は悪いし、動画もイマイチだし・・・

516名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:58:31 ID:6AHVhq600
>>511
ファンタシースターポータブル2と勘違いしてないかい?
517名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:58:30 ID:1IBeFYn+0
USBでも充電出来るアダプタ最初に付けといて〜
518名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:58:41 ID:xolrERtIO
>>510
がいいことを言った。
519名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:01:15 ID:wEluy8gN0
CDS
520名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:01:17 ID:4pPxG/sO0
モンハンDSの発表もあったりして
521名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:01:46 ID:8R+asQ7d0
丈夫なタッチパネルを最大限生かせるのはエロゲだろjk
522名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:02:10 ID:9Bmtk4P/O
2009年度内じゃなくて2009年内?
あと2月の間?

周知期間短すぎるし、新色ならともかく新型はないだろw
523名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:02:12 ID:192ICE5oO
単に爺さん婆さん向けだろ
老眼にはDSの液晶サイズが小さいって話はちょくちょくに聞く
iPhoneに対抗とか関係ないだろ
524名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:02:25 ID:LVyjG+Vj0
>>512
日経によれば解像度も上がるらしい。WXGAと予想されているらしい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307780.jpg
> 従来機より多くの画像や文字を盛り込めるようになるため
525名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:03:12 ID:OCZcZs1g0
>>522
DSiなんか発表から1ヶ月くらいで発売じゃなかったか
526名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:03:30 ID:zQ0K3fUk0
はやく、でかいDSディスプレイでモンハンをやってみたい。
と思ったら、DSでモンハン出てなかったわ
527名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:03:32 ID:p5NnvOlU0
9月にDSLite買ったばかりの俺はどうしたらいいんすか?
528名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:03:52 ID:oXEy3y6z0

結論





駄目じゃんこれ。


529名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:04:57 ID:LVyjG+Vj0
>>525
10/2発表11/1発売だったそうだ
530名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:05:10 ID:SolHPscz0
マジコン使えるの?
531名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:07:40 ID:LVyjG+Vj0
>>530
対策されねえわけねえだろ
532名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:08:01 ID:mMSsi/VP0
>>516
【ゲーム機】ソニー「PSP2」の情報が明らかに― 2010年登場か? PC向けグラフィックボードに近い処理能力を実現
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256129739/
らしいよ
533名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:09:10 ID:0cau09wSO
>>530
使うなよ?
534名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:10:39 ID:x5G61dMF0
ゲムボイでも思ったけど
こちょこちょ新しいの出し過ぎ
535名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:10:40 ID:OCZcZs1g0
ああ、2倍って面積比か
寸法が倍にでもなるかとオモタ
536名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:10:53 ID:gWQRLZx40
日経とこういったサイトを同列に扱うのか
537名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:11:47 ID:9my9xhQI0
Wiiで『GoldenEye 2010』が登場?元開発者の経歴表に記載
http://gs.inside-games.jp/news/207/20708.html

GoldenEye 2010というゲームがWiiで発売されると言う噂があるようです。
これは元Eurocom Entertainmentのアニメーター、Craig Peck氏のサイトで
公開された職務経歴に記載されていたもので、GoldenEye 2010とされる
Activision製タイトルの、ゲーム内カットシーンやカメラアニメーション等に
取り掛かっていたとしています。
http://gs.inside-games.jp/_files/images/thumb-10708.jpg
538名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:11:50 ID:M270Z33e0
>>527
使い続ければいいじゃん
初代DSしか持ってない俺は、もの凄く楽しみ
539名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:11:57 ID:dkogEijZO
ローポリのモンハンとかやりたくない。
540名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:12:51 ID:TzY5EG+TO
DSがメディアプレーヤーとしての機能も上げてくれたら、
iPodもいらないのにな〜。

動画はいいから、高音質の音楽が聞けるようにしてくれ。せめてMP3読み込んでくれ。
541名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:12:53 ID:T3Oul1bxO
DSi買ったばっかだよ、何なんだ任天堂は次から次へと
542名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:13:49 ID:zQvS0mWw0
>>528が、何故そんな結論に至ったのかが不思議だ。
543名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:14:09 ID:nUDdRBnYO
はぁ?!年末?!

マリオカート新作出してくれるなら買う
544名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:14:35 ID:Chi14o6dO
よくiPhoneが引き合いにだされるけど、そんなに有名なゲームってあるの?
545名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:14:36 ID:M9n9IKBJ0
>>526
俺はPSP持ってないから知らんけど、DSでモンハンなんか出されても
やりにくくて仕方ないと思うぞ・・・?
546名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:14:55 ID:K3L3FePJ0
ゴミハード
547名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:15:00 ID:N/qZaWJXO
いや、去年i発売したばっかなのに新型出すの早過ぎだろ任天堂。
俺はi買ってないし、いいと言えば別にいいんだけど。

まあ、とりあえず任天堂が詳しいスペックを発表するまで待つか。
DSLの時みたいに最初は発売を否定してきたりしてなw
548名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:15:20 ID:Ix35l+5l0
でっかいDS?
画面が明るくなるなら買うかもね
初期型だと日中画面が見にくいしどうせ持ち歩かん
549名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:16:01 ID:V7WDuKQT0
マイナーチェンジしながらいくつも買わせるんだろうな
年内に発売してクリスマス商戦で勝ち
お年玉もかっさらうんだろ
550名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:16:53 ID:M25Sd/WB0
DSi買ったやつは涙目ってレベルじゃねーぞ
551名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:17:35 ID:OCZcZs1g0
>>545
LRとの同時押しが頻発するゲームはいかんね
PSZで思い知った
552名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:17:38 ID:kvlfgHxIO
だからDSi値下げしなかったのか

PSPの値下げにすぐ反応すると思ってたのに

新型がでてから、DSiをPSP並みに値下げするんだろうな
553名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:20:02 ID:47o7rLCH0
>>544

BB2Cという神ゲーがある。
ハンパなく中毒性が高く、やってる間は他のゲームに
一切手を出さなくなる。


554名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:21:11 ID:aoAFfN3T0
>>552
値下げしなくてもPSPに勝てるしな・・・
値下げしなくても買う奴は買うし
555名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:22:08 ID:T2mN9Koji
本当に新型じゃないなら
画面は大きくなっても解像度はそのままな罠。
556名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:23:58 ID:9ZugVSn20
DSiはただの繋ぎでもっと高性能なのがそのうち出ると思っていたが
画面デカクしてどうすんだよ
557名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:24:02 ID:gaZ83kcWO
カメラ使わんのにDQ9やりたいが為にDSi買った俺 憤死
558名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:24:20 ID:N2fCIzN9O
ラブプラスDXだろ
559名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:25:00 ID:OPYUm2ja0
そりゃiPhoneの世界規模での普及は凄いしな。
ゲームをそれでするかは別の話だけど
560名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:27:19 ID:M+YiL6fkO
ええっ?画面デカくするのは最大の高性能化だろ?
何が不満なんだ?
解像度なんか上げたら細かくなって見にくいからゲームにむかないし
561名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:27:37 ID:0z9/7aY40
4インチ2枚だと、電池はすぐ無くなるな
562名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:28:17 ID:133p0ttlO
え・・っと、
先週土曜にDSiとメガテン買った俺はまだ負け組と決まった訳じゃない流れか?
563名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:28:45 ID:n9j0tvtC0
さっきから最近DSi買った俺涙目報告がage携帯ばかりな件について
564名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:29:01 ID:M9n9IKBJ0
>>557
DQ9やりたいがために今更DS買った程度なんだから、別に新型が出ようと
出まいと関係ないんじゃないか?
リメイクDQ6がDSiに対応しないことは絶対にないだろうしさ
俺も全く同じ立場だからこそ、そう思うんだが

まあDQ9に飽きたらDSiも一緒に売るって話なら、下取り価格が下がるリスク
はあるかもしれんがね
565名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:30:34 ID:oXEy3y6z0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < また無駄な押し売りかよ…
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
566名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:33:51 ID:0z9/7aY40
でも発売前に売れないって言われてた初代DSやWiiが
爆発的に売れたからな。

今回も売れるんじゃね?買わないけど
567名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:34:08 ID:Z77HJH+NO
iPhoneのゲーム引き合いに出すならソフトの価格を合わせろよ(笑)
iPhoneiPhoneってみてるとこ違うだろ(笑)
568名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:35:32 ID:DdeVI7/li
>>444
ボタンは液晶内にいれるのかw
dsはあの小ささが良かったのに…
569名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:36:25 ID:y2NfO7HNO
>>557
俺は先週ラブプラスやるために本体ごと買った

570名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:36:44 ID:h9FFH+HVO
PSPがやたら新型出したり、値下げしたりとかやってるから任天堂も焦ってるんじゃないかな
でも出すからにはちゃんと作って欲しい
ちょこっと追加して「新型!」じゃちょっと・・・・。
571名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:38:20 ID:ByL1YfGW0
やべー、ネネさんのために買うかも
572名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:38:56 ID:fWzqFwDf0
カメラの画素数が上がるだけじゃね?w
573名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:39:04 ID:O851kQ6F0
年末に出すってことか
574名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:39:05 ID:OPYUm2ja0
>>567
500円とかで高すぎだろ。っていう価格設定だからな。
世界市場が大きいから薄利多売が可能なんだろうね。
575名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:42:37 ID:GtVj/qvJO
頼むから音質上げてくれ
メガテン新作のBGM、ヘッドホン有り無しの差が酷すぎる
576名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:43:34 ID:/kH7sJH0O
……一昨日本体買ったばかりなんだが…
577名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:44:07 ID:LmQSOY470
半分詐欺みたいなもんだろ、こーいうのは
578名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:44:12 ID:ONK+GYEl0
DSiにダウンロードしたものは引き継げないんだろうな、たぶん
579名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:44:35 ID:O8XwhkBFi
DSエミュについてる拡大鏡機能を
任天堂が公式リリースするようなもんかw
580名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:45:29 ID:A2csElTIi
DSはポケモン専用機なんだよなぁ。
iPhoneのレースゲームが800円で売ってるの見ると、携帯ゲーム機ってなんだろうと思ってしまう。
581名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:45:53 ID:wAEVPcy3O
テレビでやりたいんだけどなあ。PSPは外部出力できるけど。
タッチパネルだからどうにもならんか。
582名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:46:25 ID:4mwgYgaUO
画面がでかくなるだけなら(゜凵K)イラネ
荒い画面なんざ拡大して何の意味があるのよ
老人向けDSかよ
583名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:46:31 ID:tvmIcx8JO
年内て本当か?
もう殆ど日にち無いぞ
問屋やらメディアやら宣伝やら色んな兼ね合い間に合わないだろ
584名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:47:28 ID:iQ995PtTO
確かに義母が画面見えにくいって言ってた。
プレゼントにいいな
585名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:47:36 ID:dbcjhbYu0
画面でかくなって、上下の隙間が無いデザインなら欲しいかも。
586名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:47:38 ID:w5a8Wq0KO
年内とか早過ぎだろ。だって後2ヶ月くらいで今年も終わるんだぜ。普通出るなら公式で発表してるだろうに。
587名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:48:02 ID:ciofcGUe0
dsliteはあるがdsい買おうか迷っていたがもう少しまとう。
588名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:48:41 ID:urzeEXwc0
PSPエミュ付きだぜ
589名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:48:55 ID:R+gFsfgP0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
590名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:49:10 ID:U7mbF/P60
スペックアップもされるようだね!
こりゃ楽しみやわ!
591名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:49:55 ID:OCZcZs1g0
>>586
去年の今頃もそう言われててだな
592名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:49:58 ID:FO/4CCV90
iPhone/touchってワレ対策が徹底してるんだろ?
JBしたiPhone/touchをアップデートしたらワレが全消去されるとかw

DSもそういうことしないと付いていかないよね
将来的にはパイは明らかにiPhone/touchや、やがてはAndroidが上になるんだから
593名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:50:34 ID:SoGpakrtO
訳分からん「万能携帯端末」なんて志向した日には、
確実に失敗する事は分かり切ってる。
任天堂は、どこぞの糞メーカーと違って、そういうアホはしないよ。
594名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:51:06 ID:Ix35l+5l0
>>567
多分任天堂はそちらを見てないと思うよ
気にしてるのが日経で意識してるのがソニー
595名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:51:09 ID:g/i6uxNS0
この前DSi出したばっかだろ
DSi買った人可哀想じゃないか
任天堂は何考えてるんだ
596名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:52:30 ID:GMPHHHg7O
>>592
iPhoneなんかいらねー
アップデートのたびにバグ満載なんだろ。
597名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:52:58 ID:rGbG1yst0
これ携帯機なの?
598名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:53:27 ID:UhyqBiHJ0
RPGやってると斜め移動がツライ・・・物凄く腕がだるくなる。
アナログスティックがいかに画期的なものだったのか、今になって理解した。
599名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:53:37 ID:WL4nlVGD0
従来のDSとの互換を持たせるなら、wifiはWEPのままだな

マジコン対策とセキュリティ向上のため、互換切って新型出した方が良いのでは?
600名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:54:19 ID:9ZugVSn20
よくよく考えたら桃鉄とか大きい画面で出来ていいかも
DSで100年出して!好きな人が桃鉄大好きだからプレゼントしたい
601名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:54:38 ID:ubZOvaXw0
>>18
任天堂のカイゼンは、TOYOTAの比じゃねーな
マジパネェっす
602名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:54:58 ID:jEya9efgO
スクリーン状のタッチパネル大画面液晶を床に敷いて、飛んだり踏んだりして遊ぶくらいにしてくれないと
603名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:55:21 ID:8tT771B50
iPhone それは情弱の証
604名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:55:26 ID:F0rpwCoG0
>>599
WEPなんて数秒でパス破られる方式、怖くて使えねえよ。
605名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:55:35 ID:w5E/PFzyO
ゴミに等しいPSP(苦笑)なんて眼中にないだろ
606名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:56:25 ID:QQr7l5l10
>>599
>wifiはWEPのまま
コレはホントなんとかして欲しい。
無線LAN機器メーカー側が強引に対応してくれてるけど、
それはちょっと甘やかし過ぎだと思う。
607名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:56:54 ID:QU5pBCzQi
>>596
情弱乙。
608名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:56:56 ID:O851kQ6F0
マジックアカデミーDSの新しいやつとか出るかもしれんな
609名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:56:56 ID:FO/4CCV90
>>596
バグ満載でWi-Fiも調子悪いし電池持ちが最悪
日本企業ではまず、発売しないような商品だよ

だけどそれがもの凄い勢いで売れてるのは事実

逆に日本のゲームはセキュリティザルのWEPデフォとか
遅れてるよね。
610名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:57:13 ID:5M6cqtwh0
>>595
携帯だって一年で新機種でるだろ。
もう子供のおもちゃじゃないんだよ。
611名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:58:10 ID:jQ/LQNe00
DSを内蔵し、大画面で遊ぶ事の出来るTVを発売したらどうだ
612名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:58:41 ID:agaiAISq0
DSiってちゃんとスペック使ったらどんな感じなんだろ
CPU2倍、メモリ4倍だろ?確か
613名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:59:25 ID:nYxXAJIw0
おいー今年DSi買ったばかりなのに
614名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 09:59:47 ID:tvmIcx8JO
出すならもう今から予約受け付けてないと駄目だろ
小売店はたまらんな
615名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:00:34 ID:zzUS4CiS0
老眼の人にはいいんじゃまいか
616名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:01:32 ID:HWEOu0Wr0
DSiとはなんだったのか
617名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:01:48 ID:b0HdFIFtO
>>611 ナンセンス
618名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:02:06 ID:7YwHd3V/i
>>544
挙げても叩かれると思うし、
iPhoneが優れたゲーム機だとも思わない。

メールチェックしたり
書類チェックしたりする中で、
ちょっとした暇つぶし程度でしか
ゲームをする時間はないし、
そういう軽いニーズに対しては
価格・ボリューム・操作性が合ってるだけ。

大作期待したり、他のハードより優れてるって
言う人もいるけど、そういう人は逆に
iPhone使う必要ないんじゃない?って思う。
619名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:03:24 ID:H6nXQNrI0
画面4インチってDSLと比較してどんぐらい大きいの?
620名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:03:26 ID:3jnbbyuh0
電子辞書のハイエンドモデル並の液晶の大きさのもあればな。
5.4インチくらいの。
携帯するにはちょっと大きいが
大きめの液晶は年配の人向けにあれば需要を掘り出せると思う。

俺は今のDSiくらいでちょうどいいけど。
621名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:04:01 ID:iVT+u6A1i
>>613
記事を信じるなら、新型では無いしさほど問題無いと思うぞ。
解像度そのままで画面だけ大きくしてもボヤけるだけだ。
622名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:05:10 ID:AdY5ibjs0
また電源コネクターの形状変えるだろうな
623名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:07:16 ID:dSBpa+MN0
しまった!先週DSi買ったばっか
Wiiも値下げちょっと前に買ったばっかだし
ムカついてどうにもならんな
624名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:07:20 ID:1pUnUKpt0
DSiを買った人間涙目www
1年で旧型機とかえげつなさすぎるだろ・・・
625名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:08:56 ID:xIKT/Nd10
結局ハード戦争しているニンテン

iPhoneで十分
626名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:09:04 ID:qoFr00lC0
画面の大型化よりも高解像度にしてほしい
627名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:09:27 ID:ev7Z4xLqO
携帯でDSソフト遊べるようにしたらいい
628名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:10:28 ID:5gDX7ITK0
これがDSの次世代機じゃないか
DS2とかDS-ADVANCEという名前でさ。DSがついてるから記者が上位互換機と勘違いしたとか

前から次世代機では画面大きくなると噂されてたし
629名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:10:56 ID:jYLXQI88O
どうせダブルスロット無いんだろ?買わんよ…
630名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:11:06 ID:dSBpa+MN0
何か知らんが割れができないようにしとけ
631名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:14:02 ID:F0rpwCoG0
>>618
ビジネスモデル的に厳しいと思う。
いまAppStoreって、平均200〜300円くらいで、これだといわゆる”大作”を作ったら
絶対回収不可だからね。CAPCONやKONAMIは一応出してはいるが、いずれも
利益が低くて苦しいらしいし。
632名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:14:31 ID:iyPjl6to0
ラブプラス 抽出レス数:18

(*´∀`)
633名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:15:23 ID:ddJmZBIu0
>>585
そうそう、上下の隙間埋めてイベントなんか2画面ごしに見れる仕様にしてこそ
DSの完成型(性能はさておき)だと思う。ヒンジの関係で難しいんだろか。
634名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:17:12 ID:bDpyozHJO
そんな事よりDSでもPSPでも良いから、使い勝手の良い画像ビューア出してくれ
PSPのクソ過ぎる
635名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:17:48 ID:4+JZ1VHT0
そろそろDSiを買おうかなと思ってたからちょうどいいや
636名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:19:14 ID:vl2JzsIm0
あんがいDSカートリッジのダブルスロットになんじゃないの
前はDS本体のサイズが大きくなって無骨な感じになったから断念したって話だけど
637名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:04 ID:S8P2265i0
最近よく見る「@刃」ってなんやねん・・・
638名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:25 ID:wkXePUeai
>>331
>4インチでダブルスクリーン?
>無理じゃね

これって携帯電話のサイズだろ?
シャープのでかいやつとか
639名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:24 ID:1BrSJwLs0
中年以上向けDSだろ。
ついでにボタンも一回り大きくすると良いかな?
640名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:34 ID:O++wgu+30
DSってたしかいまだWEPにしか対応してない情弱ガジェットだろ?

さすがにそこは改善してくるのか?
641名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:47 ID:R7fNMW2xO
4インチフレキシブル液晶!!
642名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:20:55 ID:cwugdqIR0
そういえば、nvidiaが任天堂にチップを提供するという噂があったな。
643名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:21:02 ID:0wpDe8AF0
>>10
来年夏に発売されるであろう新型iPhoneは、より携帯ゲーム寄りになるらしいお
644名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:23:05 ID:H/hAbbNG0
>>544
iphone作ってるAppleの経営者がDSを打ち負かすって言ってるからでしょ。
携帯電話なんで比べるのあれだけど、販売台数のペースはDSより上らしい
645名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:24:48 ID:MDyZE7Nd0
テレビにつなげるようにしてくれたら買う
646名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:25:33 ID:L1Y6CXGeO
買い換えたいけどGBAソフトやりたいからスロット付けてくれ
647名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:26:05 ID:eAvHlPz4i
>>640
誰も解読しねーし、DSのやり取りしている情報なんていらねーよ。
648名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:26:36 ID:zg5PnIfV0
デカくするなら、色々と付けれそうだね
649名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:26:42 ID:TNz6f4pt0
今うちの所で あるものをDS向けにバカスカ作ってる半端ない数がでるよ
多分だけど・・・
650571:2009/10/27(火) 10:27:34 ID:ByL1YfGW0
>>632 俺も混ぜてくれ
651名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:28:13 ID:cwugdqIR0
>>647
DSをWEPでつなげると、同じアクセスポイント使う機器もWEPになるんだよ。
652名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:28:13 ID:g/i6uxNS0
>>610
いやいや携帯電話とゲーム機を一緒にして言われてもw
比べるほうがおかしいだろ
と言うか事実DSiを買ったばっかりの人は痛い思いをするわけだが
653名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:28:15 ID:3jnbbyuh0
そういえば、タッチパネル式PCを2台使って
デカいDS風にしてDSソフトで遊んでる動画があったの思い出した。
あれ、15インチくらいだったかな。
654名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:28:49 ID:DdeVI7/li
>>618
iphoneは2ch専用機として値段以上に役にたってると感じるけどな
655名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:29:49 ID:PQs72N4z0
んー、ラブプラスと大神伝のために、DS本体買おうと思ってたけど、
こりゃしばらく待ってた方がよさそうだな。
656名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:29:50 ID:4aAmzRYc0
4インチはありがたい
だが基本スペックが変わらないなら買わない

せめてCPU、メモリ、グラフィックは上げて欲しかった
657名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:30:07 ID:/8HDz2Y/0
bluetooth搭載とかどっかで見たな
658名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:30:43 ID:ZBXooycWO
大画面できたね〜
Tegra採用の噂はこれだったのか

4.2インチのARM300MHzDUALCoreつうとこか
スライドギミック&TouchPanelの気がする
659名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:31:11 ID:M2X+Jyim0
  に           ,  -  〜-
   ょ         /       \`
   :        / i     ,,,ー-、 ヽ
 に         /      /    ヽ  !
  ょ ;       !   !   /-    `ヽj:!
 ふ         !   !  ! 彡   ミ ヾ'     < スモチと思ったら精子だったにょろ〜
 ん        /   .(i!  !///、_,、,///!
  :       /    `!| :|   ゝノ  ノ_/⌒J
  :        ! /   ,| | `ー--  '"   ∪
  :         i! /   ,| |    |_| _∪
         / /   /!、 ̄ ̄)/::. ソ .::;;ヽ
         ./ /!  /   ̄∪/::.     ..:::;;;ヽ
          !  /!  !    || /::.      ..::;;;;ヽ
        ! / ,!  /(    y::.         ..::::;;;;i
              ヽ    ̄ ̄)     ..::;;;丿
                ヽ――...___..::::;;;イ
                    !ヾ. ̄⌒_ ̄_彡|
                 iミ::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/ 
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                 |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                 |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
               .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
660名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:31:12 ID:nbKF9+vVO
VC搭載なら絶対買う
661名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:32:26 ID:TNz6f4pt0
おれ 未だにDS持ってない そろそろ買ってもいいのかな
目悪いから 画面小さいと見難いから敬遠してたし
662名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:32:59 ID:urzeEXwc0
>>651
それはしょぼいAPだけだろ
663名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:33:13 ID:dpDd37eGP
cortexA9のquad積んでたら買ってやる
またARM11だったら(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
664名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:33:24 ID:3jnbbyuh0
>>653のはこれだった

PC用タッチパネルを使った巨大ニンテンドーDS
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070914_jumbotron_ds/
665名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:33:37 ID:kfXjZ7KF0
>>658
スライドギミックはgoみたいでだせぇ
666名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:33:43 ID:svZFJ/Z+0
親用に拡大鏡を改造してDSに付ける拡大パネルみたいなのを
作ってあげたんだが、これ買い直してやった方がいいんだろうか
667名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:34:15 ID:Wl61UtBo0
4inchダブルスクリーンってデカ過ぎだろ!


…って何回出た?
668名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:34:51 ID:TNz6f4pt0
>>664
おもちゃ 通り越してなんかの工業機械に見えてきた
これもしかしたら売れるかもよ
669名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:37:50 ID:Eb75/fkk0
4インチ以上になっても本体の大きさ変わらないの?
重さは?
670名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:39:19 ID:QhXebhO20
あの画素数で2倍は無いわ
飛ばし記事にも程がある
日経は反省しろ
671名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:41:34 ID:WL4nlVGD0
>>647
・DSが槍玉に挙がっている理由
 DSLiteのWi-fi通信で最も高い暗号化レベルがWEPだから
 家の無線ルーターにDSを繋げられる設定にするということは、
 全ての機器の安全レベルをWEPまで落とす必要があるということ
 2700万台売れたゲーム機ということもあり、かなりの数の家庭を
 事実上の無防備状態にする原因となっています

・「ゲームの通信覗かれるぐらい別によくね?」
 そういう問題ではありません ノートPCからお買い物した時に
 クレカ番号盗まれたり、仮にDS以外の無線機器が無くとも
 無線にタダ乗りされて犯罪に使われる可能性もあります

・新型DS(DSi)を買えば解決?
 DSi本体はより高いレベルの暗号(WPA)に対応していますが、
 セキュリティがソフトに依存しているので基本WEPでの通信となります

・「俺MACアドレスで制限してるしwwwコレ最強www」
 MACアドレスはハードウェア的に固定されたものではありません
 簡単にソフト上で偽装できる上、通信時にMACアドレスは暗号化
 されないので暗号解読の必要すらなく陥落します
 セキュリティ上の効果はほぼゼロ、誰でもウェルカム状態です
672名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:43:29 ID:VbTOG5Wa0
>644
Appleのはったりを真に受けるのはお馬鹿さん。
673名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:44:03 ID:vl2JzsIm0
>>671
そこまで問題あんのに
なんで今まで流出被害とかないの?
674名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:45:14 ID:o9JtEJJZ0
>>10
損の策略だろ
在日マスゴミと亡国代理店がそれを後押ししてるわけだ
675名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:46:06 ID:uBeUkbKk0
うちの無線ルーターは最初からDS繋げられたがそういう家多くないの?
それだとDS関係ないんでね?
676名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:46:36 ID:WgxDP6jO0
>>271 名無しさん@十周年 sage New! 2009/10/27(火) 07:04:27 ID:nzsfhKek0
>PS3は後2年待てば確実に19800になるのは目に見える
>BDが主流になりつつあるからコストが大幅に下がるからね。

映像コンテンツの販売実績で、DVD9割、BD含むその他1割

主流? どこのプレイステーチョンチョニーワールドの話ですか?
677名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:46:50 ID:LmQSOY470
>>673 盗る価値がないゴミユーザーしかいないからだろ
678名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:48:45 ID:WI7kCqiZi
おいマジかよ
DSi買ったばっかだよちくしょうめ
679名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:49:14 ID:Fosd5+Sf0
はいはい

いつものガジェ通→ライブドアのゴミ間プレー
680名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:49:26 ID:lXClgQIn0
誰もが「なんだか損をしたような気がするー」
681名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:50:43 ID:F0rpwCoG0
>>673
あっても気がつかないってのが実情なんだよ。
682名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:50:49 ID:s5O82WQl0
VC出来て外部出力もあれば最高だな
ボタン数で64は無理かもしれないが他は対応してくれ
あとGBとGBAもVC開始で
683名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:52:59 ID:pBoBGrrt0
2009年内発売ってことならもっと情報が出てるだろうjk
さすがにこれはガセネタっぽ。
684名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:53:30 ID:ERYmLZUm0
買ってくれたお客さんが損をした気になる様な展開はしないとか言っといてWii値下げ&コレかよw
天下なように見えてもしかして切羽詰ってんの?
685名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:54:18 ID:6598wSXw0
画面が大きくなっても従来のソフトの解像度は変わらない訳でしょ?
画像が荒くなるんじゃないの??
686名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:54:42 ID:+N9Ug8D90
ナビと動画再生とmp3再生とコミックビューワとファミコンエミュとスーファミエミュが出来れば買ってもいい。
687名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:55:25 ID:ElwFt+L80
画面がでかくなるのはいいが全体がでかくなったらいらね
688名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:57:02 ID:utXcXbdo0
明後日の任天堂の中間決算の時に、発表するんだろうね
689名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:57:28 ID:MHJOv8oMP
大きい画面でラブプラスが出来るのですね、これは買いでしょうw
690名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:59:02 ID:04vh/vdEO
大きさより重さが気になる。
691名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 10:59:57 ID:cBvXgH030
ラブプラスにのめりこんでる奴がこぞって買うんじゃね?
拡大しただけで解像度そのままだろうから見れたもんじゃないかもしれんが。
692名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:00:03 ID:urzeEXwc0
大きさより硬さが気になる。
693名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:00:16 ID:9ZugVSn20
大きさこのまま画面2倍なら買うかも
694名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:01:07 ID:dmnaD8FY0
ありうるとすれば、学校とか公共施設で使われてるDSの置き換え用途じゃないかなぁ。
「画面が小さくて見にくい」とか「小さい画面を見てると目が悪くなる」みたいな
意見に対応したものじゃね?
695名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:01:55 ID:Ix35l+5l0
>>671
そこまで気にするなら普通セキュリティソフトでLANを監視してね?
696名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:02:58 ID:vtphOesuO
大きさこのまま硬さ2倍なら買うかも
697名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:03:39 ID:e+LDlARc0
>>180
>PSPはフォルダーをPC経由で自分で作らないと音楽も聴けない

嘘はイクナイ
698名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:03:48 ID:GI9JdM0R0
>>695
えっと・・・・

それはさすがにいくらなんでも脇が甘過ぎるというか脳天気過ぎるというか・・・
699名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:04:39 ID:YDHvT8CA0
小出しぼったくり商法まだやってたのか
700名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:05:36 ID:urzeEXwc0
>>695
ってか、今時のアクセスポイントは安いのでも2つ3つ設定できる
DS用にWEP でWiiとDSiとPC用に WPA とかね
MAC偽装でWEPの方にただ乗りされることくらいはあるかもしれないけどね
701名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:06:07 ID:v77vPBcn0
画面の大きさより屋外で画面が見えるようにしてくれ
702名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:06:20 ID:ixozx00X0
画面がデカくなるのは見やすくて素晴らしいことだが…
DSiのときに一緒にやれよ!って思ったのは俺だけではないはず。
703名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:07:57 ID:Ix35l+5l0
>>698
平気平気
セキュリティソフトが暗号化もするからね
128bitで足りないというならそれ以上は何も言えんがw
704名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:08:10 ID:x1ki/0Gt0
某葬式スレから来ました。
で、NV採用なの?


      ,,,
( ゚д゚)つ┃
705名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:08:46 ID:r74kO1SU0
ビジ+板に記載したけど転載してみる


【何となく予想】
あくまでも新規の携帯ゲーム機として考察
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081025/image/swlcd1.jpg
4.3inと言うとこれぐらいのサイズ
(800×480ドット)
採用の噂のあるTegra使えば1680x1050〜854x480の対応でドットbyドットで表示可能
しかも1チップ構成だから基板構造もシンプルになる可能性がある
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Tegra
Tegra APX 2500のCPUをダウンクロックさせて200〜300MHzで動作させると
バッテリー周りもコストダウンできる

フレーム周りにボタン配置すればそれだけでかくなるので
スライド方式になると思われ…(折りたたみ式だとヒンジ周りの強化が必要)
液晶はタッチパネルで操作できる可能性があるかな
傾きセンサーや位置センサ入れればWiHi条件下ではナビやセカイカメラのような使い方
出来るかもしれない
706名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:09:48 ID:6tIjXfIMO
ポケモンだけ買って本体を持ってないんだが
こりゃ、しばらく様子見だな
707名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:11:41 ID:t9WHFA4n0
エミュで画面3倍とかでやったほうが快適
708名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:12:05 ID:ckVaBlyA0
iPod系のゲームって単価は格段に低いけど数多くて探すの面倒だし
メーカーも殆ど赤字だったろ
Web閲覧に特化したiPod系とあくまでゲーム機であるDS系が競合する事はない
PSP、特にGoとは用途から多少競合するだろうけどこれも基本ゲーム機だからなぁ

Web閲覧<−−−−−−−−−>ゲーム機
iPod系       PSP系      DS系

とこんな感じで使用目的によってあんま競合しないだろう
709名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:12:21 ID:W8IuG0TRP

記録的ヒット中のWin7と連携できないのは任天堂だけ

710名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:13:04 ID:gCocxIucO
やれば分かるけど、iPhoneなんてゲーム機としてはマジうんこレベル。

昨日もDLランクトップで大絶賛との触れ込みのレースゲーム落として
プレイしてみたが、アクセルとブレーキが無くてフイタw
ステアリング操作も傾きセンサーだから反応悪い悪い。

まぁ、考えてみればそりゃそーなんだけど。
画面の上に指置いたら邪魔だし、他にキー無いし。
711名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:13:59 ID:eD61Pt2S0
DSi持ってる人は想像しやすいが上画面スピーカーが無く、全部が画面と仮定すると
約4インチだよ
712名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:15:15 ID:6Df+GoQh0
>>711
すまん、上画面と下画面の大きさが違う2スクリーンは想像しづらいな…
713名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:15:49 ID:urzeEXwc0
>>711
つまり、下半分からボタンが消えるのか?
714名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:18:30 ID:6Df+GoQh0
画面の縦横比率は変わらないだろうし、横に広がった4インチというのが微妙でね…
DS比率の4インチの大きさ調べた方が早いな
715名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:18:26 ID:nCLjIVrg0
     |┃三   /)  /)
     |┃    /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ. |┃    | ●_ ●  | < iPhone?相手にならんな。
     |┃   (〇 〜  〇 |  \_________
     |┃三  /       |
     |┃    |     |_/

716名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:19:43 ID:cjpJ1G8t0
>>107
てめーのガキの馬鹿自慢なんてどーでも良いんだよ
717名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:19:46 ID:FnZwoL+h0
マジコン対策
718名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:21:27 ID:W8IuG0TRP
WEPの危険度がさらに拡大、解析ソフトつきの無線LANアダプタが発売される
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/etc_gsky.html

>WEPは「10秒で解読できる」などと言われ、以前からその脆弱性が指摘されていたが


発売当時でもWEPは10分ほどで解析されて
犯罪者の踏み台に使われると強く批判を受けてたのに
強行して、廃止方向に向かっていたWEPをかえって普及させたんだよな
去年ぐらいには10秒で解析できる方法が開発されて
Linuxをノートに乗せてただ乗り出来るようになっている

719名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:22:26 ID:E4ISPrJTO
でも年内発売はないんじゃね?
無理にクリスマス商戦に間に合わすんだろうか
720名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:23:51 ID:eD61Pt2S0
>>713
下画面はDSとの互換を確保する為、大きさ変えないんじゃないかな
知らんけど
上画面だけ4インチワイド液晶に変更するのではなかろうかと
これなら従来のDSiやDSLと大きさはほとんど変わらない
721名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:23:53 ID:WEhdGd2Z0
飛ばし記事だろ完全に
722名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:25:46 ID:ckVaBlyA0
去年のDSi発表は誰得って感じのズコーだったが、
今回の新DSはなんか期待できるんだろうか
723名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:25:56 ID:s56sCQfG0
>>671
今のところ、俺はfonで凌いでる。必要な時だけ電源入れて。
これが一番無難だが相性の悪いソフトが結構あるのが・・・

fon自体は1980円なので買っておいて損はない。世界中で無線LANを利用できる。
724名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:27:03 ID:zkf5rfHQ0
これからの需要を考えると、人口が多い年寄り向けも
視野に入れて作るほうが購買層が多くなるから
液晶を大きくして文字を見やすくする工夫ってのはありかも

今PSPでエリーのアトリエをプレイしてるが、文字情報の多い
ゲームで画面が小さいのはツライ
725名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:33:21 ID:Ac1XOzjW0
現行と同じ本体サイズで、
上の液晶をワイドにするだけで、
4インチになるべ。
726名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:33:56 ID:5IQjphePO
GBやGBAの携帯ゲーム機用
バーチャルコンソール希望
100〜1000円以内で頼む
新型でもWi-Fi使用するだろうしDL販売は考えているだろう
727名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:34:53 ID:r74kO1SU0
>>725
1画面にしたらDSじゃ無いんじゃないの?
728名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:36:09 ID:G8wvvzVh0
デブプラス 11月12日発売

Wii fitと連動し、毎朝毎晩彼女とジョギングが楽しめる。
サボるとみるみる彼女がデブに!
729名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:39:25 ID:OOwjo2PeO
4インチ一画面で上下の境目もボタンも表示されてる
十字キーもボタンもタッチパネル上
730名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:40:56 ID:O97Cj7If0
>>728
その企画、男女両方で出来れば当たるからどっか出せ
731名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:42:25 ID:QQr7l5l10
本体の裏にボタンを配置すれば良いんじゃないか?
732名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:42:54 ID:zdj5KEmQO
>>728
それ売れるわ
733名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:42:53 ID:A2U4bVZ00
お年寄りの潜在市場と死蔵金の規模もそうだが、たぶん狙いは施設向け一括納入だろうね。
流通を掴めたんだろう。
734名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:48:19 ID:OCZcZs1g0
>>721
3日以内に正式に否定されないと本当じゃないかな
これが飛ばしなら、放置してると買い控えのデメリットばかりでいいこと無いし
735名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:48:24 ID:M9n9IKBJ0
>>728
デブったらリセットしてやり直すだけだろ・・・
736名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:51:20 ID:TWLhvDSx0
2倍って拡大処理だろ弩きたなそうだな
737名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:52:37 ID:5rxYMTxw0
結局最大の目的はマジコン対策だろうどうせ
738名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:54:18 ID:H0ajJtqZ0
任天堂もそろそろ下り坂の印象
739名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:54:57 ID:b9I5nNjpO
Liteが調子悪いから買おうかな。
740名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:55:09 ID:ihciPsAU0
2倍って面積比?
それとも一辺が2倍?
741名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:55:29 ID:wDZzVBla0
>>735
走行距離によって、アイテムとか女の子増やせばおk
742名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:55:30 ID:G8wvvzVh0
>>735
最初からデブっていたら?
743名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:55:32 ID:Lnu2Pad10
今4インチの■を書いてみたけどけっこう小さいぞ。
PSPくらいの画面が2個だと思ったのに期待はずれだ。
744名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:56:27 ID:OCZcZs1g0
>>740
今が3.25で4インチ以上ってんだから面積でしょ
745名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:59:31 ID:t+F78a38P
クリスマス商戦は、DS勝利だな
買う事が決定してるPSPGoどうしようorz
746名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:00:07 ID:lwuYTDhWO
拡大にしないと
以前のソフトは未対応になるだろうな。
マルチ対応なら可能かもしれんけど
旧ソフトは拡大、新専用ソフトは高解像度ってな。
747名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:00:46 ID:mMygF7woO
これでラブプラスするといいな
748名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:01:13 ID:0cFf6vnb0
>>745
何がどうしてPSPGoを買うことになったのかkwsk
あれを買う理由は普通にきいてみたい
749名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:03:35 ID:eG1Rw3iXO
これで他のDS値下げしたら買う。
安い方w
750名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:04:27 ID:o9w/RKa50
画面サイズより画質の方が重要だな。PSP並みであれば結構凄い。
処理能力は求めないけど、DSiの時も思ったのだけどカメラを標準で
付けるのなら、DSiウェアにQRコードリーダーも入れておくべきと思う。

QRコードをゲームに利用する事も考えれば、DS市場も活気付くのでは?
751名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:07:46 ID:+AcChkJ1O
日経なら飛ばしの可能性が高い
752名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:08:13 ID:ZGAl2r760
>>750
モンスターファーム
753名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:09:24 ID:l2V3MzVn0
外付けキーボードをつけて簡易ポメラにできるんなら欲しい
754名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:10:23 ID:W8IuG0TRP
>>728
女の子の方が痩せやすくなってればいい
日々綺麗になっていき
プレーヤーが女の子と釣り合いがとれなくなったら
彼氏が出来て去っていく
そして次の女の子とダイエットの繰り返し

755名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:10:47 ID:wm9DmAiC0
DSiは衝動買いして後悔したよ
そしてまた新しいのが出るのか…

GB並にバリエーション豊富なハードになりそうですね^^
756名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:10:27 ID:nnoM+pZx0
音源がどうにかならない限り手を出そうとは思わんな・・・
757名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:11:21 ID:bJ3BGOVO0
機能そのままでいいからもっと軽くしてくれ
DSは「携帯型ゲーム機」と言ってるくせに重すぎるわ
758名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:12:02 ID:zHAbJRjZO
>>745
PSPgoってオーストラリアで1000台しか売れなかったアレ?
759名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:12:57 ID:9iS2BNLs0
760名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:13:32 ID:t+F78a38P
ソニー製品の初期ロットは、ネタでも買うべきだろ(; ・`д・´)
なんかしらのアレな特典が付いてるし
761名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:14:56 ID:j1v7KlYdO
画面だけでかくするならやめてくれ
ただでさえ解像度低いのにさらにあらさがめだってしまう
762名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:15:36 ID:nZ2ARV4r0
任天堂は日本の据置ハード市場を壊滅させたいんだろうな。

もともと据置は低迷。
勝ちハードと言われるWiiは最近のソフトがショボい。
売れてるのは任天堂のライト層向けとモンハン、後は壊滅状態。

しかも、サードの本気ソフトがPS3に集まりだしている。
特に年末商戦でFF13発売があり、PS3ユーザーが増えることが予想される。

ここで新型DS発売で携帯型市場へ金の流れを決定づける。
肉を切らせて骨を断つ!

これが任天堂の戦略。さすがですな。
でも、iPhoneに負けたら、任天堂脂肪。
763名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:15:51 ID:RjvlUXOL0
>>1
>日経新聞

appleのこと大嫌いな新聞だよね(´・ω・`)
764名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:16:16 ID:FwIHuw3L0
>日経新聞は、今回の新型DSの発売に関して、
>執拗という言葉を使ってもいいほど引き合いにiPhoneや
>PSPを出している。

その理由はこちら
http://wapedia.mobi/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E
項目の7にあるPSXの件を見てみましょう
765名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:16:38 ID:HBvs4TjeO
来月Lite買おうと思ってたのに…
でも
またアドバンスの差し込み口なかったら嫌だからLite買うか
766名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:17:52 ID:AD1Ja7k9O
FFと同時期に来るなこれは。
767名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:20:28 ID:o9w/RKa50
>>762
お前が任天堂嫌いなだけじゃんw

据え置きハード市場はPS3が売れれば問題無いだろう。
高性能そのままで価格も下がった事だし。

据え置き市場が盛り返すかどうかは知らんけど
768名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:21:05 ID:eoceMeRtO
今の画質のままデカクしてもしょうがないのでわ
769名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:21:11 ID:aC7RN8Pa0
ばあちゃんに買ってやろうかな
770名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:21:35 ID:L1p7GZ5jO
18900円…?
Wii買うわ
771名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:22:33 ID:TDRQvvTrO
ゲームボーイのソフトが入るようにしてくれたら買う。
ただ液晶が大きくなっただけならDS×2&ライト&iがある我が家には必要ないな…
772名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:22:42 ID:ZdRHNKiZO
画面でかくなるならおじいちゃんおばあちゃんや
老眼始まった中年にもやさしくていいな。
孫子と一緒に遊ぶのも悪くないだろうしなあ
773名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:23:03 ID:E5N4SO/Z0
売れ始めたPS3
でも依然赤字膨らみ続けてるけど・・・
774名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:23:22 ID:i+F0ao6p0
どうにかテレビでできるようにしてもらえないかなー?
ダブルスクリーンとペンでタッチが問題なんだろうけど、
タッチペンはwiiリモコンでできるとして、画面2分割は縦2つだと細長くなるから、
ボタンで↑画面と切り替える方式じゃないとむりぽいかー。
DS小さいと、目が悪くなるんだよねー
775名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:23:33 ID:/UvkNgZw0
GBAスロットが復活するまではDSLを使い続ける

ダブルスロット切り捨てるなよ…
776名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:24:14 ID:nZ2ARV4r0
まぁホントにFF13に合わせてきたら、
ゲーマーからは穿った見方されるかもなぁw
マスコミは新型DSの発売を大きく取り上げるだろうし。

外野からしたら、日本のゲーム会社がDS一本の開発になって
ガラパゴス化&レベルがさらに低下・・・みたいになる展開が読めて面白いけどww
777名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:24:31 ID:WJn6EFfW0
>>774
携帯ゲーム機の存在意義を根底からくつがえす斬新な発想だな
778名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:24:52 ID:HPyBvv9vO
最近DSi買った奴に申し訳ないと思わないのか?
779名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:25:17 ID:r+rSzE3JO
携帯型の次世代まではちょこちょこモデチェンするんだろーね

しばらくは機能重視。。。
780名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:25:34 ID:auq0Jrb3O
DSの画面に虫眼鏡でも付ければ良いだけのこと
781名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:26:09 ID:iypH19v70
ナマポは喜んで買うだろうな
782名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:26:09 ID:GW9GCmuPO
巻いて収納出来る有機ELで使う時に画面を引き出すタイプにしたら良い
783名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:26:14 ID:ckVaBlyA0
>>777
まぁPSPはTV出力できるし
784名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:27:17 ID:1yUrrqNR0
要らないって言う人が多くて嬉しいな。
俺は買う予定。とにかく買いたいのに売り切れの状態だけは勘弁して欲しい。
785名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:27:53 ID:auq0Jrb3O
ノートブックPCタイプのDSで良くね?
786名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:28:37 ID:3bBfhn+IO
いくらなんでもデカすぎないか?
老人向けとして余分なものをつけないなら価値あるかもな。
つーか、きっちりパワーアップしてたらすげぇムカつく。

普通はDSiでいいわ。
787名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:28:45 ID:/UvkNgZw0
>>777
今までにもスーパーゲームボーイやGBプレイヤーもあったんだし
大画面で遊びたいという需要は間違いなくあるよ
788名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:31:56 ID:aoAFfN3T0
>>777
GBプレイヤーもあったしPSPもTV出力あるし
別に携帯ゲーム機の「ソフト」をTV上でプレイできる意義はある

米セガが出してたNomadなんてGenesis(据え置き)のソフトがNomad(一応携帯)で出来る上に
TV出力も可能という仕様だったな
789名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:32:03 ID:aGhp6lqCO
今DSi使ってるけど、これより大きくなると縦持ちしづらくなるな。
手が大きい男性なら問題ないのかな?
790名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:33:02 ID:nZ2ARV4r0
>>784
君みたいな人が、多いんだろうな。
まだ中身はほとんど知らされてないのに
買いたいと思わせるのが任天堂クオリティ。
Wiiも持ってるだろ?
791名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:34:21 ID:J23FYt9V0
>>1に高齢者の需要を見込んでと思い切り書いてあるのに
イラネーとか無意味とかいろいろ文句言ってるやつはなんなんだ????
792名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:35:24 ID:h8BlUflkO
>>777
スーパーゲームボーイさんをディスってんじゃねー
793名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:36:05 ID:auq0Jrb3O
>>791
高齢者はゲームする必要ないだろ。外でゲートボールしてこい
794名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:36:21 ID:7hajL6dw0
DSのサイズでキーボード付いてLinuxが動く奴が欲しいな
DSじゃないけどな
795名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:36:38 ID:aoAFfN3T0
>>791
百歩譲って高齢者用だとしても最初から表示する文字をでかくすりゃいいだろって話
796名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:37:21 ID:pdwHxytbO
PSP同様、DSもTV出力出来るようにすればいいのに。DQ9の着せかえを大画面で楽しみたい
797名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:37:26 ID:FC35JNcp0
年内にでるのか
DSI買わなくてよかった
798名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:37:30 ID:urzeEXwc0
>>794
DS-Linuxってあったと思う
マジコン上で動く奴
799名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:38:32 ID:d5kyeYM20
それでも俺は旧DSを使い続けるぜ
800名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:39:12 ID:heiGKHjtO
DSliteの画面では
文字が読めない…
大画面歓迎す

47才、老眼の俺が通ります
801名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:41:04 ID:G5N1220RO
画面大きくなるのは良いけどそのまま画面を引き伸ばすの?
ドットが荒くならなければいいけど
802名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:41:25 ID:G8wvvzVh0
>>793
なくなる前の新宿コマ劇場には
DSのデモ機が複数おいてあって
演劇を見に来たじーさんばーさんが普通に触ってたぞ

んで
コマの売店にはソフトも置いてあって
年寄りたちが
漢検とか英会話だののソフトを大量に大人買いしてくんだよ
803名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:42:45 ID:o9w/RKa50
ウチのは旧型だから、解像度が高くなるなら買い換えも考えるかな。
804名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:44:08 ID:ctVPS3uD0
これって、タッチパネルの部分だけを2倍の大きさにして、
横に向ければタッチパネル1画面として使えて、
縦にすれば1画面を2分割して従来のDSっぽく遊べる、
みたいな意味での『画面2倍』なんじゃないかね。

つまりDSは折りたたみ式じゃなく、PSPやiPhoneのようになると。
805名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:44:27 ID:auq0Jrb3O
>>802
家で独りでゲームやってるとゲハみたいになるだろ
老人は近所の仲間とゲートボールするべき
806名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:44:30 ID:XZMDSSnSP
こんなのよりDSmicro出してくれ
2.5インチ液晶、150g
くらいのちっちゃいやつ
807名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:45:21 ID:AdY5ibjs0
>>800
携帯はラクラクフォンか
808名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:45:59 ID:G8wvvzVh0
>>805
演劇みたり
ゲートボール行ったり
んでゲームもやる

悠々自適じゃないか
809名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:47:47 ID:E/zMNZj00
マジコン対策か
810名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:48:58 ID:kvlfgHxIO
>>554
そんなにDSっておもしろいソフトある?
電車でやり込んでる人いるけど大抵ポケモンだぞ

元彼にプレゼントしたいけどどっちがいいのかなぁ
PSPと
811名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:50:41 ID:1Y95S7ZT0
いい加減持ちやすい形に変えろと。山内時代には考えられない持ちにくさだぞ。
DSLはまだしもDSiはボタンも蔑ろにし過ぎ。
812名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:52:30 ID:ckVaBlyA0
>>810
元彼にプレゼントする理由が知りたい
813名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:52:34 ID:A2csElTIi
>>810
DSとラブプラスがいいと思うよ。
814名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:52:53 ID:WtAqSwIl0
18900円 高い
815名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:53:34 ID:eWCWDFgj0
3年目のDS、バッテリーさすがにヘタってきてるからこれに乗り換えるか。
816名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:55:35 ID:dgA4Mfuk0
4インチぐらいのデュアルディスプレイだったら、電子書籍端末としては合格だな
817名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:55:41 ID:9SwpFVQT0
標準でマジコン機能も搭載すれば不法機が撲滅できるぞ
818名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:57:08 ID:heiGKHjtO
>>807
よくご存知で
それもカメラ機能の無いやつ
819名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:57:50 ID:GmpIMbU/O
いっそのことDSソフトが遊べるミニノートPCを出しちゃいなよ。
買うヒト多いんでないか?
820名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:57:51 ID:YZvuQoCfO
アップル?
821名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:58:04 ID:0nwqdgeP0
ワンセグ内蔵しろ
822名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:58:10 ID:WqKlGDd3O
年寄りが自宅で脳トレやるにはびったり買いだ
823名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 12:59:44 ID:uSZ8dqwuO
新機種や幻機種の情報を小出しにして他社の足を引っ張る任天丼商法www
824名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:00:57 ID:eWCWDFgj0
>>823
引っ張る足が不在ですw
825名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:01:26 ID:X0FeAe3I0
DS・PSPとiPhoneは競合しないとは思うが
カジュアルゲーマー層のお金はある程度振り分けられるかもな。
826名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:03:38 ID:Af6/FtPB0
任天堂がとりあえず出す出す言うのは昔からだけど、このタイミングは何なんだ?
実はPSPGoって意外に脅威と思われてるのか?
827名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:03:47 ID:fu7AMj5NO
小さいの嫌いだから嬉しいかも、おんもじゃゲームしないし据え置きはTV持ってないから出来ないし
828名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:07:15 ID:o9w/RKa50
>>826
稼ぎ時に新企画や新商品出すのは普通だろ
829名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:09:19 ID:A75Sjgeh0
GBカラーのソフトで遊びたいんだが
売ってる現行機種でできる奴ある?
830名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:09:47 ID:0zOM3JwH0
ゲーム業界は、DS・Wiiのせいで、崩壊した。
ゲームファン相手に商売をしないことに決めて、
ゲームファンじゃない一般人が流行りモノとして
買う需要にのみ目を向けたのが原因。
831名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:10:54 ID:+AcChkJ1O
>>829
メダロットとかやりたいよな
832名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:11:31 ID:A75Sjgeh0
>>830
そんなごく少数例外のキチガイゲーマーなんて相手にしても駄目になるだけだろ
833名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:11:43 ID:dRUtvYnWO
ゲームファン相手にしてないならば関係なくね?
834名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:12:14 ID:t+F78a38P
>>829
無い
中古や新古のアドバンスを何所かで探してくるしか無いね
新品だと国内以外
海外なら……
835名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:13:58 ID:hCo3QuOp0
>>14
残念iPhoneの方がすでに画質上です。それもかなり
836名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:14:58 ID:rf5d0wMEO
PSPgoって使ってる奴マジで見たことないな・・・
837名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:15:20 ID:GI9JdM0R0
>>835
そんなジェガンよりバーザムのほうが性能が上みたいな自慢されてもなぁ・・・
838名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:15:54 ID:KwhJ3LDP0
マジコンは使えますか?
839名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:15:56 ID:liBTvZOi0
画面ちっさいって不満は時々見るけど
新型出すほどの需要なんかなあ
840名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:16:26 ID:87Z+b6wQ0
いまだDSとか買わずに新しいの待ってるんだけどー
841名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:16:54 ID:+AcChkJ1O
842名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:17:12 ID:7D+14d13O
俺のねねさんがさらに大きくなるのか…(;゚∀゚)=3ハァハァ
843名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:17:38 ID:Af6/FtPB0
>>828
任天堂は他社牽制のために発表だけして、全然発売しないなんて事を何度もやってるから、
本当に発売予定の物を発表してるのか、疑わしいよ。
2ヶ月以内にハードを発売するけど発売日は未定って、おかしくないか?
844名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:18:02 ID:y8F890rrO
マジコン対策されてるだろうな
845名無しさん:2009/10/27(火) 13:18:46 ID:2SZ2BliWO
画面が大きくなっても、中身のグラフィック性能が向上しないとな〜。
846名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:18:55 ID:FnZwoL+h0
旧機でバハムートやってるんだけど
上画面の字がちっさくて読みづらい
847名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:19:35 ID:Emjax+Cv0
>>830
それ以前にPS2でダメになってたよ。
数字のスペックばかり重視した糞ハードで
おそろしくゲームが作りにくく、最新技術は使えない。
848名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:20:31 ID:M9n9IKBJ0
>>846
サラマンダーより早いアレですか

NTR属性のあるドMなお方ですな
849名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:20:36 ID:TDf++tdM0
いいからROM容量増やせカス
850名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:21:00 ID:A75Sjgeh0
ゲーマーが求めるゲームってつまんないゲームだと思うんだけど
ゲーマーじゃなくても振り向くようなゲームが一番凄いに決まっている
851名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:21:06 ID:GI9JdM0R0
>>849
RAMの容量増やした方がいいだろ
852名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:21:37 ID:7J1cx/xY0
うちでは初代DSが現役で活躍中だが特に不満ない
853名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:21:41 ID:+HtrFSgXO
>>830
箱やPSはゲームファン相手にしてないの?
854名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:22:11 ID:Q0GzhfIfO
iPhoneは要らないな
ソフトバンクに金落としたくないし
買うならiTouchだな
855名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:22:51 ID:HfpLu4Q70
いま時期は子供がクリスマスに貰うものを吟味してる頃だから
今出せば食いつきもいいだろね
856名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:23:22 ID:TDf++tdM0
>>851
なんでだよ、アホか
857名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:24:08 ID:LjzAhhw50
真・女神転生ストレンジジャーニー面白い
画面はショボイがあれこそDS用でぴったり
新型?w誰が買うんだよ中古で良いよ中古でwww
858名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:24:48 ID:CtNLV1++0
DSmicroまだー?
859名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:25:05 ID:44BMCNC+O
これって1Gロムなんだよな
860名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:25:35 ID:WBjGRElR0
液晶をケースのサイズまで広げて、マルチタッチにして、十字キーを液晶内にw
861名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:26:09 ID:p0L64QXd0
せいぜい、ゲームボーイからゲームボーイカラーになるくらいじゃない?
862名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:26:17 ID:mBC+kHeCO
5年(1年で買い替えなら買わないほうがいいな
買うか検討

1年後新型の情報

まち1年

他機種検討

まち1年

また新型の情報

もういいや
863名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:26:22 ID:t+F78a38P
1GBit
864ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/27(火) 13:26:28 ID:GAzR+b9AO
GK顔真っ赤WWWWWWWW
865名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:26:55 ID:FnZwoL+h0
>>848
しかも主人公で始めてるんだぜ
866名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:27:14 ID:GI9JdM0R0
>>856
メモリ不足でワークエリアが足りないから今でも設計に四苦八苦してる
ROMの容量以前にRAM増やして貰わないとどうしようもない

ってかそのくらい常識だろ
お前ももしかしてまともなDSソフトの開発したことないのか?
867名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:28:00 ID:ckVaBlyA0
>>830
最盛期はPSSSの頃で、DVD需要でPS2が爆発した後は緩やかに衰退して行っていたが?
その最盛期の頃はゲームが子供向けではないというアピールをしていたし、
オタク要素が強まっていったのが衰退の原因だろうが
サード衰退の理由にはならん
868名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:29:33 ID:TDf++tdM0
>>866
やっぱり馬鹿だなお前は
ROM容量増やせって言ってるのに「RAMを増やした方がいい」って言ってる時点でアホなんだよ
それを言うなら「RAMも増やせ」だ
いっぺん死んどけカス
869名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:29:35 ID:CiZTTrqZ0


( ゚∀゚)o彡゜Tegra!Tegra!
870名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:29:36 ID:570ksxqhO
今度こそダブスロか?
また見当違いな機能をつけたら流石に見か切る
871名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:29:50 ID:qfcG5SZf0
>>866
最後行がなければ全面的にお前の勝利だった
しかし最終行の痛さでお前の負け
872名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:30:41 ID:/rkkf4AA0
>>1
これがまた生活保護費と母子加算でDQN母子家庭に買われていくわけですね
873名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:31:29 ID:eWCWDFgj0
>>830
特定コアユーザーに媚らないから生き残れたんだよ
874名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:32:24 ID:urzeEXwc0
>>868
間違えたのを素直に認めた方が…
内部のROM増やして何を入れ欲しかったんだ?
875名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:32:59 ID:+AcChkJ1O
>>830に釣られ過ぎだろ
876名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:33:46 ID:VEkQDygDi
その値段なら最低PSPの機能は備えてるんだろうね(^_^;)
877名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:34:26 ID:gWJ1qsdV0
この前DSi買ったばかりなんだぞ!!!!!!!!!!!!!

どうしてくれるんだ!!!!!!!!!!!!!
878名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:34:30 ID:TDf++tdM0
>>874
内部のROMなんて誰が言ったんだカス
879名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:35:30 ID:CiZTTrqZ0
さっさと

Tegra搭載したら いいんだよ
880名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:36:06 ID:aoAFfN3T0
>>810
いや販売台数がっていう意味だから
ぶっちゃけ今プレゼントするなら勢い的にPS3な気もするけどな
てか元彼にやりたいゲーム聞いて買えばいいんじゃ
881名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:36:59 ID:gWJ1qsdV0
この前DSi買ったばかりなんだぞ!!!!!!!!!!!!!

どうしてくれるんだ!!!!!!!!!!!!!
882名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:37:08 ID:M9n9IKBJ0
>>874
ROMの容量ってゲームソフト側の話ではないの?

単純に言えばDQ9のシナリオがもっと深くなるとかモンスターの数が増えるとか
そういう類の話なのかと思ってたけど
883名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:37:55 ID:TDf++tdM0
>>882
そういう類の話だよ
884名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:38:08 ID:uA6vs5oz0
PSPとDSどっちが楽しめる?

マジコンなどの使いやすさも込みで
885名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:38:39 ID:lipIOrMZO
いい加減テレビ出力機能つけてくれ
不可能なんか?
886名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:38:41 ID:1Y95S7ZT0
PSPより先に4代目が出るとはおもわんかったわ
887名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:40:09 ID:ckVaBlyA0
>>884
馬鹿にCFWは無理
888名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:40:51 ID:7J1cx/xY0
>>886
PSPGOが四代目ちやうのん
889名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:41:03 ID:qfcG5SZf0
このスレも馬鹿ばっかりだな

>高齢者の需要も掘り起こす

老眼爺婆向けのDSだろw

今でさえ解像度低くて荒いのに

画面サイズ大きくしたら見れたもんじゃないぞ
890名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:41:10 ID:uA6vs5oz0
>>843
> 任天堂は他社牽制のために発表だけして

発表だけするのが他社牽制になるの?
むしろ現行のDSを買い控えてDSが売れなくなるじゃん
891名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:41:22 ID:V60coYfB0
でかくなるだけかよ
ドコモのらくらくホンみたいなノリかな・・・ジジババ向け
892名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:42:46 ID:I8b/0QKBO
ハードの性能アップはもういいよ
いまのままで十分
893名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:43:35 ID:a0qwWPyE0
DSiって発売されて1年になるのか・・・・

どうりで年を取るわけだ
894名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:44:10 ID:uA6vs5oz0
>>887
じゃあDS+マジコン買えばいいんだね
でもやりたいソフトがあまりなんだよなあ
895名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:45:35 ID:ofsniu4K0
液晶が倍はでかすぎる。

少し広くして、ファミコンのゲームが遊べるくらいの解像度にはするべきと思うが。
896名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:45:45 ID:TDf++tdM0
>>894
お前は何も買うなw
897名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:46:17 ID:1Y95S7ZT0
>>888
あれは別路線でしょ。現行PSPと併売していくらしいし
898名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:46:39 ID:+AcChkJ1O
マジコン連呼すんなアホ
899名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:47:41 ID:t+F78a38P
>>895
面積が2倍なら大してでかくない

縦横ともに2倍(面積4倍)だとでか過ぎるが・・・・・・
900にゃんこ ◆SrDKwptxbI :2009/10/27(火) 13:49:46 ID:5jSZaY+nO
倍と4倍の区別ついてない面積の計算さえできない馬鹿がいるようで。
普通に少し大きくなる程度だよ。
901名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:50:58 ID:ofsniu4K0
>>899
いや、でかいだろ

今くらいのサイズが丁度良いのだから。
902名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:54:17 ID:sBoBsML30
画面より腐ってる十字をどうにかしてくれ
903名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:58:18 ID:XK4pnYiB0
サイクル早すぎて自滅しそうな予感。
マジコン対策か?
904名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:58:59 ID:q8gAbZBEO
初代持ってますが使い勝手は気に入ってます。
…でも外出先や電車ではできないかな。
古い機種だからとかじゃなくて、初代DS自体の外観が
不格好で恥ずかしい。
新型は、こんな自分みたいなユーザーが買うべきかな。
905名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:59:43 ID:Ac1XOzjW0
>>727
上の画面だけ4インチにして、
下はそのままってこと。
それなら、本体サイズは現行のままで対応可能。
遅レスになった。
906名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:03:26 ID:CByFWmtJ0
>>887
ゴミは死ねばいいよ
907名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:04:44 ID:eWCWDFgj0
>>905
今のサイズが携帯限界に近いからな
908名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:04:49 ID:OnbWcZeD0
解像度あげるならほしいけど
DSiのままだと結構悲惨な気がする
909名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:06:27 ID:y8ZIAXuX0
2004年12月 PSP発売
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ 岩田 \.   n∩n       
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  ゲームに要らんもんつけて電池持たなくなった、
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  値段高くなった、では違うでしょ(笑)
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

2008年 DSi発売
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ 岩田 \.   n∩n 彡 カメラつけました。電池持ち悪くなったけど何か?
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     GBAスロットは廃止ね。2100円値上げだから。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i    値下げしたら今まで買ってくれた人に失礼でしょ(笑)
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
910名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:07:33 ID:spAmOBei0
うーむいらん
911名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:07:54 ID:Ac1XOzjW0
>>908
ドットのサイズを大きくするww
912名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:08:06 ID:5aDsrBJM0
913名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:09:16 ID:EkoP1hiEi
iphoneで十分だろ。
わざわざ別にゲーム機なんか持ち歩きたく無い。
914名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:09:16 ID:1Y95S7ZT0
>>912
ヒンジでかすぎだろ・・・
915名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:10:03 ID:OnbWcZeD0
>>911
それだとソフトを根本的につくり直さなきゃいけないんじゃ…w
916名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:10:52 ID:M9n9IKBJ0
>>912
これなら要らん、間違いなく要らん

バランス悪くて気持ち悪いわ
917名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:11:59 ID:MzqRRC/u0
>事実確認のためガジェット通信も日経新聞を入手してみたところ

こういうのって事実確認なのか
918名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:12:11 ID:OnbWcZeD0
>>912ならラブプラス的にはほぼ無意味だな
919名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:12:27 ID:q8gAbZBEO
>>912
バランス悪すぎワロタwww
920名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:14:45 ID:MzqRRC/u0
俺は逆に据え置き機をほとんど遊ばなくなっちまった
外出に携帯するわけでもなく、自室でDSやってる
なんか変だよなぁと感じつつも惰性で遊んでるな
921名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:15:47 ID:ckVaBlyA0
1024*600(768)とか無理がありすぎて笑えるw
922名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:18:57 ID:Ac1XOzjW0
>>915
いやいや、画面のサイズが大きくなっても、
ドットの数は同じw
ゆえに、何もする必要なし。

とうぜん、購入意欲は沸かないけどw
923名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:18:59 ID:aGhp6lqCO
携帯機なんだから、携帯性を犠牲にしないでほしいよ。
これ以上デカくするな。
924名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:19:00 ID:Z0ss4W8LO
ちょうど2週間前にDSi買っちゃったよ;;
925名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:19:03 ID:5aDsrBJM0

332 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 10:51:17 ID:TZidQRC2 
11月 DS2発表予定 DS互換、ワイド可、高解像度液晶(PSPより上1280×768予定)、 
    M●P3、Wii連動発表、他いつもの多数の予定 


今はこのくらい 保存し溶け 

http://anchorage.2ch.net/gamenews/kako/1242/12422/1242204355.html 


926名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:20:22 ID:OnbWcZeD0
>>920
俺もだよ。据え置き機ってもはやマンネリにマンネリを重ねたゲームばかりで末期だし、
そんなんで次世代ゲームやるよりも携帯型のほうがよほど新鮮味ある。
手軽にできるってのも大きい。
927名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:21:14 ID:Ac1XOzjW0
>>912
自分もそれを想像したw
928名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:22:29 ID:81m22Gza0
>>917

事実確認のため東京スポーツを入手してみたところ

とかもアリになっちゃうよなw
929名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:22:42 ID:1Y95S7ZT0
930名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:23:30 ID:YB3YRTlS0
12800円で買った旧型が絶賛稼動中だから困るわ
画面はすり減っても壊れる気配が無い
931名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:26:04 ID:xasSqonpO
さすがにもうDSに伸びしろを感じない
今はPSPのが断然勢いあるしもうDSは古臭い
932名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:27:50 ID:CVUuAV5T0
>>930
一度買い換えると元に戻れなくなるぜ
新型に慣れてから旧型持つと重さにびっくりする
933名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:27:53 ID:OnbWcZeD0
Lからiに乗り換えたやつのiの評判はいまいちだけど、
Qからiに乗り換えた俺としては大満足だった。
基本ゲームしかやらないからカメラとかいらないと思ったけど
934名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:31:35 ID:1Y95S7ZT0
>>930
ボタンがしっかりしてるからいくら重かろうが旧型以外使う気なれないわ。
935名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:32:55 ID:OnbWcZeD0
あとQは画面暗いから目の負担が大きくて長時間プレイが辛かった。
936名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:33:20 ID:xUYwS2H4O
初代、ライトと買ってきたけどiは買わなかったから次は買おうかな。
最近Lボタンの利きが悪くなってきたし。
937名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:35:41 ID:urzeEXwc0
>>882
今更だが、そんなもんこのスレに関係なくね?
値段上がっていいなら、バンク切り替えでどうにでもできそうだけどな
938名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:36:10 ID:NAKFH72kO
ラブプラスで彼女とチューしやすくなるんじゃないか
939名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:37:12 ID:EvQz3p7w0
GBAソフトを刺したまま、綺麗に持ち運べるのは初代だけなんだよな。
DS側と併せて、本体+ソフト2本を手軽に持ち運べる。
GBAスロットの無いDSiとか論外だわ。

初代の液晶明るくしてくれるだけでいいんだけどなぁ
940名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:38:30 ID:Fb9NjDNk0
個人的には折りたたみ時DVDトールケースぐらいのサイズぐらい有ってもいいわ
941名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:38:56 ID:eWCWDFgj0
機能そのまま画面を大きくしてみましただけでは弱いから
やっぱり下位互換を残して全くの新モデルかな
942名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:39:10 ID:hnf4YYRe0
4インチって縦横何センチなの?
943名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:39:11 ID:VgGoCx42i
ってかここまでやるなら物理qwertyとかもつけて欲しいな

ま、iPhone最強なのは変わりないけど
944名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:39:31 ID:p6+I56gp0
サングラス型画面にすれば大きくなるよ。
945名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:41:42 ID:d1SV2+qh0
Simスロット装備、電話になったりして。
946名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:43:10 ID:/HInjzj20
51 名刺は切らしておりまして [sage] 2009/10/27(火) 10:18:49 ID:awK6i5s1
絶対に飛ばし。

アメリカでは電波を出す機器は事前に届け出なければならず
申請書はすべてネットで公開される。
DS、DSLDSi,PSP,PSPgo全部それで事前リークがあった。
暇人がきっちりチェックしてるから携帯機は必ず数ヶ月前にゲハに漏れる。
947名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:44:21 ID:1Y95S7ZT0
テコ入れ考えるなら普通値下げするよな。Wiiが20k、DSiが15kならバランス良いのに
948名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:44:27 ID:k4XT3flDi
>>943
そういうこと言ってるから嫌われるんだよ。
シェア拡大のために黙ってた方が、
自分のためにも良いだろ?
949名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:46:27 ID:7tjKOJbVO
おっぱいの柔らかさと体温機能搭載なら買う
950名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:48:06 ID:ZmUtKWLn0
有機ELタッチパネル採用の極薄DSじゃないの?
951名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:48:58 ID:BbTp8AOl0
ウィッシュルームだけのために、
DS振動パックを買った俺。
GBAスロットがまた無いってことは無いよな?

てか震度パック対応ゲーム少なすぎ・・・orz
952名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:49:18 ID:/qj6PCG00
>>8
DSは高齢者でも遊んでいる人が増えてるから
高齢者市場開拓目的かもね。
953名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:49:35 ID:ehJRsVK/0
CPUがARMだから単純なクロックアップによるスケーリングが可能だよね。
(つーか、元々本来のCPUクロックを押さえてバッテリの延長を図っているので
 高速化自体は今のハードでも可能。)

iPhoneのハード的なメリットは同じARMの高クロック版であることと本格的GPU
の搭載にあるわけだから、次世代DSでも同程度の事は簡単に出来る。
今のプロセス技術なら消費電力的には現在のiPhone程度のCPUパワーでも
DSに乗っけることも出来るでしょ。

DSiでこっそりメモリを増やしたりしているわけだし、意外に次世代DSでは現行
DSのスケールアップ+GPU搭載という順当な進化を遂げているのかもね。
954名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:49:48 ID:Y+F/P//WO
旧型は眼精疲労がつらいな。
ボタン云々よりそっちのがつらいから今のところLが一番無難かな。
955名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:50:23 ID:8AnZDzDf0
DS持ってないしこれ買おうかな
956名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:51:10 ID:OnbWcZeD0
>>951
GBAスロットは期待薄な気がする。
957名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:52:46 ID:1nU35RFq0
値段がipod touchと変わらないとなると、既にDS持ってる人はipod touch買うだろ。
画面の大型化にあまり意味があるとも思えないのだが、
過去にも任天堂は色々と妙なモノを出して失敗しているからな。
958名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:53:22 ID:ijJ0+vqp0
暇を持て余した年寄りに売る気満々だな
959名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:54:15 ID:qfcG5SZf0
林檎製品買うくらいなら糞ニー製品買うわw
960名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:56:41 ID:CtNLV1++0
SDカードにセーブデータとDSウェアを保存できるくらいのアップデートがないと
買い換える気にはならんなぁ
961名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:57:05 ID:eWCWDFgj0
>>956
GBAスロットは廃止してそこにDSスロット
そして新カートリッジだろうな
962名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:57:34 ID:YB3YRTlS0
任天ハードの耐久性は異常。買い換えたくても勿体ない精神が邪魔をする
なかなか壊れないのにこれだけ売れるってほんと恐ろしいね。しかし大画面も欲しいなあ
963名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:58:10 ID:MzqRRC/u0
スロットの形状くらい一緒にしてスペースを有功に使ってほしい気はする
964名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:58:18 ID:QQr7l5l10
ココでまさかの光ディスクメディア導入
965名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:59:16 ID:BGS8Sc770
Windows Touch搭載したDSエロゲの予感!
2本の指でいろんなところがいじれる機能。
966名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:59:43 ID:B6jWxNtC0
>>957
普通の人は、遊びたいソフトがある方を買うんじゃない?
967名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 14:59:51 ID:eWCWDFgj0
>>962
中古売りで極端に買いたたかれることないから1年で買い換える人も少なくない
968名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:00:32 ID:O/yqnyPi0
画面が2倍か
いっそのことモニターを無くしてTVに繋げてみてはどうだろう?
969名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:01:03 ID:DdeVI7/li
>>957
気に食わないが、成功もしてるんだよな
dsは成功してる方だろうが、変な上位機種作ると失敗にひっぱられる
970名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:02:01 ID:eWCWDFgj0
>>968
カクカクのガッカリ映像になるだけ
971名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:02:58 ID:1Y95S7ZT0
GBAにおける大人向けのGBmみたく、大画面でカメラ・SDスロットなしの高齢者仕様DSなのかもな
972名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:03:38 ID:Y+F/P//WO
学生のころは厨二的なゲームばっかやってて
任天堂のゲームとかバカにしてたんだけど、
社会人になってからは逆になった。
973名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:03:46 ID:PR6wQd1r0
ipod touch 8GB は\19,800かな

新型DSよりこっちがほしいかも
974名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:05:20 ID:BbTp8AOl0
>>961
そういやDS振動カートリッジだけでなく、
DS顔トレーニング(GBAスロットにカメラ差し込み顔認識)
まで持ってる俺はどうしろと・・
975名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:06:38 ID:YB3YRTlS0
>>967
うーむ。せっかく買ったハードを売るという感覚が分からんが、まあ新型が欲しいということなのかね
976名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:07:41 ID:zYyhFtkyO
今より大きい画面でラブプラスができるだと…

買うしかないじゃん
977名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:08:56 ID:Z19dX/Ex0
解像度変わらずに画面の大きさ変えただけなんてもん必要ねえ・・・
978名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:08:58 ID:mc2p9l4i0
これはほしい
979名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:09:05 ID:OnbWcZeD0
このスレをみるとラブプラスがどれだけ需要あるのかわかるな
980名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:10:10 ID:eWCWDFgj0
>>974
現行DSは当面、下位モデルとして平行販売とか。
981名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:12:02 ID:BbTp8AOl0
ラブプラスって普通に売ってるの?
品切れの店多い?
PSのときメモ依頼、そういう恋愛シュミレーション?
やったことないんだが、買おうかなぁ・・。

一年付き合った彼女に、先週振られたばっかだし・・・・orz

そんな俺がラブプラスなんかやったら、
もう、こっちの世界には戻ってこれなくなりますか?(´・ω・`)
982名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:13:11 ID:OF6WJakuO
あのグラの荒さで大画面化してどうすんのよ
983名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:14:29 ID:GI9JdM0R0
984名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:15:17 ID:1SIs81nl0
DSは大きさはともかく、厚すぎ重過ぎ。
985名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:16:41 ID:1Y95S7ZT0
>>980
マジコン対策のためにGBAスロットのあるDSLはもう生産しないんじゃない?
今でも扱ってる店は大抵輸入モノばかりだし
986名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:17:24 ID:2+K2TdbcO
どうせ尿液晶
987名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:17:40 ID:kNYZk0/RO
新型のパーツ作ってるよ@群馬
988名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:18:17 ID:LEjaMbvu0
今のDSが、ベストだよ。

手帳が売れなくなるから、作らないんだろうけど
手帳ソフトを作ってくれよ。
989名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:19:27 ID:BbTp8AOl0
>>983
それやるぐらいなら、
惑星メフィウスやる。
あれ?メフィストだっけ?
990名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:19:41 ID:urzeEXwc0
>>985
DSiでマジコンが動いてるんだから関係なくね?
991名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:19:47 ID:t+F78a38P
まぁGoと同じように必要のない奴は、買わなければ良いだけだ
大きくても良い人や自分見たいに取りあえず買う人は、文句も言わずにただ買うだけ
992名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:21:20 ID:OnbWcZeD0
>>981
エロゲとかギャルゲやったことのない自称硬派な俺はバカにしてたけど
評判にかまけて実際やってみたら想像を遙かに超えるもんだった^^;
993名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:21:22 ID:EHcW2n2i0
携帯に搭載した方が売れると思う
994名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:22:58 ID:1Y95S7ZT0
995名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:24:40 ID:Ac1XOzjW0
>>942
対角線が4インチ
996名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:27:14 ID:EVmSX5iO0
デカくなるなら、ソフトも同時に3個くらいは差し替えないで
動かせるようにしてほしいな
997名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:27:41 ID:sUBgCC5EO
PSPは無視しといても問題ないのに
海外じゃ売れてないし国内でもDS勝ってるじゃん
998名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:10 ID:/paDg5Mw0
今、初代DSでドラクエをやってるが腕の疲労がはんぱねーぞ
大きさはいいから軽くするか持ち手を考えろ
999名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 15:28:13 ID:t+F78a38P
【新型】2009年内に新型ニンテンドーDS発売決定 / 画面は4インチ以上で従来機より2倍近い大きさに「価格はDSiと同じ18900円」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256624736/
1000屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/10/27(火) 15:28:50 ID:6B90dw2AP BE:1507411139-2BP(100)
>>800
なんつーか、がんばれ・・・
31歳の若造が言うのもなんだが、がんばれ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。