【大阪】府議会で橋下知事と共産府議が口論「知事は自分の感覚が府民感覚と勘違いしている」 ワッハ上方移転問題が発端

このエントリーをはてなブックマークに追加
471名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:31:46 ID:+EhcwKGj0
>>470
新庁舎建てた場合、本庁舎を耐震補強した場合、それぞれの維持費は?
WTCの維持費だけ取り上げても意味無いね。

WTCを追加耐震補強するだろうね、ってのはソースの無い推測だね?
472名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:43:22 ID:k5WozneJ0
>>471
新庁舎の計画自体が存在しない
対案は耐震補強でこちらもWTCよりずっと安い
ちなみに参考に試算が出されている府の資料でも新庁舎の方がずっと安いぞ

http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/7%20itenan%20sankou.pdf
金額は自分で確認しろ

てーか、耐震基準を満たさないのが問題になっているのに購入して
耐震補強しないなんてあり得ないんだが
473名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 18:44:37 ID:6bE88ke6O
公明は反対で、自民、民主、維新の会が与党て公明は野党の構図になるみたいやなぁ
474 :2009/10/26(月) 19:00:59 ID:X3OtSQlK0
ワッハなんかいらんわ
さっさと燃やして焼却処分せいや
公金の違法支出や

梅田のハローワークをもっともっとテナント大きくして
拡充、充実せいや
ワッハの賃料今までずっと肩代わりしてきたんだろ
粗大ゴミ展示場なんかいらんわ
梅田のハローワークの賃料に充てろ!!!!!!!!!!

475 :2009/10/26(月) 19:11:38 ID:X3OtSQlK0
こんな粗大ゴミ置き場、ウンコ置き場にドブ金使うなら

梅田のハローワークに金をいっぱい投資しろ!!!!

476名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:47:16 ID:v/e2nnZq0








あくまでも橋下知事の感覚が府民感覚。   ド腐れ共産党の感覚は、キチガイの感覚。






477名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 20:49:30 ID:cUvv09uFO
府民感覚?共産に分かるわけねーだろ
478名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 21:44:32 ID:Jfxy3kKB0
つまりどういうことです?
479名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:07:00 ID:1Znh8WMC0
>>439
一挙三得なんだよ
1.府庁の立て替え・耐震工事が不要で、府庁が手狭のため周辺に分散している借り上げている事務所を纏められる
 将来的に現庁舎を売却すれば取得費用なんぞお釣りがでる。
2.市の負債を救済
3.湾岸域の活性化に有用
480名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:07:51 ID:gb4NSqev0
いまだに革命叫んでいる共産党は国民の眼中には
ありません 宇宙人のようです
481名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 22:37:01 ID:sTgUpqRk0
大阪府議会中継実況スレ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1235234075/

前回は22:00〜23:00頃から動きがあり、0:00をまわる頃から採決がありました。

◆本日の採決
・WTCビルの購入予算案(議員総数112の過半数で可決)
・府庁のWTC移転案を「ビル購入」と「本庁舎移転」の二案に分離をして採決。本庁舎移転案は最大12/15まで先送り

◆各会派の様子
・自民…分裂、浅田他5人が自民府議団離団?
・民主…先行取得/庁舎移転の分離議決に賛成?
・公明…先行取得に反対?
・共産…反対より?
・維新の会、諸派…賛成より?

・自民43-5?/民主24/公明23/共産10/維新の会6/諸派6=112
482名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:19:53 ID:Hr+bJR/K0
>>479
>1.
府の公務員は削減中で、そのままでも外部のビルを借りなくても良くなる
また、府の資産の売却益を「利益」として数えるのはミスリード。
(資産がなくなる分が現金になるだけだから実際にはプラスマイナスゼロ)

>2.
大阪府は太田時代に率先して不良債権処理をしたのに対し、
大阪市はなかなか進まなかった。府と政令市は対等で独立した別の組織であり、
理由なく救済することはモラルハザードや責任の曖昧化につながる。

>3.
市にとってWTC売却はこれ以上湾岸地区での損失を増やさないための
不良債権処理でしかない。大不況で法人税収が大幅に落ち込む中、
再投資による活性化など本気で考えているものはいない。
(市から出されている活性化案は府庁移転案が出る前からあったものに過ぎず、
大阪府側が要求しているインフラ整備などは具体的なものは何もない)
市長や議員が本気で再投資を言い出したら、今度は彼らが選挙で落とされるだろう。
483名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:41:56 ID:6bE88ke6O
>>481
議会実況ってあるの?
ありがとう!
484名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 23:55:39 ID:41vkw0WU0
なんで自民の前幹事長達は離団したんだろう。
自民党府議団からの離団でしょう?
かなり大きな決断だと思うんだが。
維新の会と合流するんかな?

実は自民党府議団は報道内容と違い、反対意見が多数を占める
採決でWTC購入すら否決濃厚の雰囲気、んで知事の怒りを買う前に
離団したんじゃないか?と勘ぐりたくなる。

0時から楽しみだねぇ。
485名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:03:37 ID:6bE88ke6O
0時から採決?
大阪府議会中継って始めてみるけど、始まらないねぇ
自民に反対多いとは知らんかったなぁ
なんで分かれるかわからんかった
否定されたら知事選挙やね?
486名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:07:43 ID:2F74imvT0
大阪は60年前から衰退するトレンドが顕著に表れている。常に「同じフレーズ」の基に開発して、必ず失敗している。
「同じフレーズ」
大阪の復興、関西経済の起爆剤として開発、過去30〜40年常に100%失敗してる

★蛸が自分の足を食べて生き残る、やがて死んでしまう。
@大阪府の場合、りんくうゲートタワービル、府関係事務所などが入居

@大阪市の場合、ワールドトレードセンタービル、市関係事務所などが入居

@国の場合(大阪府の代議士が強引に誘致)、関西空港の開港当初から利用客低調、更に衰退しつつある

他の失敗、OCAT、オーク弁天町、フェスティバルゲート、クリスタ長堀、
大阪ドーム他、全て大阪復興、経済の起爆剤として開発して失敗してる。

これは計画が悪いとか景気が悪いとかではなく、関西経済の実力(関西人の購買力等)を過大に評価しすぎ

もう60年前から衰退していることを謙虚に認めるべき
実際に大手企業は東京へどんどん行ってしまったのだから


同じ失敗をなんの疑問も持たず、大阪復興、関西経済の起爆剤として開発している。
どんな良い計画でも関西の経済復興はない、衰退しかない、これは世界中で起きている現象で
一旦落ち始めた都市の力はまず復興なんてありえない、
ありえるのは戦争等で崩壊した都市だけだ、それと衰退しないさせない各国の首都だけ
487名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:18:03 ID:shoPTPBX0
橋下の幼稚っぷりにはもう辟易
488名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:21:04 ID:4MBUa0ZHO
そういえば、細川ふみえって最近見ないけど、どうしたんだろね?
489名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:23:13 ID:kmAWPCb10
>>1
橋下が庶民とか・・何処の国のギャグだよ。w
490名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:29:58 ID:b/+C7xLXO
大阪のハコモノ行政の酷さは一部の公務員がいい思いしてるだけで
何一つ府民の利益になってない
ハコモノ維持費に府民は税金取られるだけだ
建物だけ立派で入場者なんてほとんどなし
それでも府民の税金からなる府からの金で経営成り立つんだから哀れな大阪だ
共産党はいつから公務員の手先になったのかね?
大阪の公務員ほど根性腐った連中いないぞ
バイトを人間扱いしないで雑用や力仕事にコキ使い
それを横目に新聞読んでる連中だ
ほかの県はここまでひどくない
491名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:30:22 ID:kaHw+P7e0
昨日から今日にかけてのWTC関連の記事はこれぐらい

橋下徹大阪府政を語ろう Part36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1256456509/238-242
・WTC購入予算案、可決へ 府庁移転問題で府議会
・WTCビル…「先行取得」可決へ
・採決に向け最終調整=庁舎移転案で−大阪府議会
・橋下知事「1つでも前進を」 WTC購入案可決へ府議会が調整
・WTC「先行取得」歓迎

>>481
府議会中継のテロップは
-----
10月26日の会議を延会し、
引き続き会議をおこないます
しばらくの間お待ちください。
-----
492名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:31:36 ID:SEpO1d+c0
今回WTC移転で、まさにそのハコモノ行政をやろうとしているのが橋下なのだが
80億以上だぞ
493名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:33:35 ID:b/+C7xLXO
また腐りきった大阪公務員は
自分たちが通勤大変だからと
府庁移転に反対というとんでもない奴らだ
お前たちの食いぶちは府民の税金で賄われてる感覚あるのかね?
子供以下
494名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:35:23 ID:SEpO1d+c0
それはまさに橋下にいいたいセリフだな
80億の金は府民の税金から出されるという感覚があるのかね
税金泥棒橋下
495名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:35:29 ID:K8BPkOxN0
>>1
ワッハ上方は要らん。お笑い芸人さんが懸命になっているだけという印象。

府知事に限らず、自分の考えを押し通す時だけ、
「国民目線」とか「府民の皆様」とか言うの止めて欲しい。
496名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:37:19 ID:b/+C7xLXO
そりゃまあ大阪のど真ん中なに府庁あれば通うに便利だもんなあ
南港なんて通うの不便で嫌だよなあ
大阪公務員さんよ
497名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:39:30 ID:MsNR3JShO
橋下は思うままに動けば良い。
橋下以上の知事は現れない。
必死で叩いてるのは、税金で食べてる方々のうちでも、より怠惰で役たたずな人間だろうね。
498名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:40:26 ID:ox6HgRD6O
>>494
メール騒動のときの水利権で380億円損と比べたら80億円ぐらいどってことないと思うけど・・
499名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:42:12 ID:SEpO1d+c0
おいおい80億がどうってことないわけないだろ
庶民の血税だぞ
こんなことだから橋下をはじめとする公務員や議員の感覚は
狂ってるんだ

税金泥棒橋下
500名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 00:44:24 ID:SzcLg6QlO
吉本芸人のざこばすらワッハはいらんて言ってたぞ。会社の方針で反対署名したけど正直いらんわってさ。
んなもん府民に投票さしたら9割イラねで廃止。通天閣に移転さしてやるだけマシだと思え。最初は南港移転案だったろうが
府庁も南港で通勤が云々言う輩には、関空とか岸和田に移転案出してやりたいわ
501名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 01:45:11 ID:ox6HgRD6O
>>499
500ゲット
表現がおかしかったかな?80億の資産価値があるからね
いざとなれば、あのビルは売れるよ
ゲートタワーとは違う!
メール事件のは全くの無駄金
ブサエと議員と府幹部の責任なのにおとがめなし!
でも議会で議決するかなあ?
502名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 01:47:21 ID:7Ayp9SQp0
共産党員は自分の感覚が府民の感覚だと勘違いしない方がいいよ
503名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 01:57:06 ID:sCG3dfCq0
ワッハが粗大ゴミ置き場というのはバッチリ言い当たってます
ロクなものじゃないです
例えばいくよ・くるよの衣装が展示してあるのです ビックリします
なにを血迷うたか展示する者もする者なら提供する者も者だと思います
ワッハには大阪の恥が詰まっています
504名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 02:00:33 ID:WETPYDn60
>>482

>市にとってWTC売却はこれ以上湾岸地区での損失を増やさないための
>不良債権処理でしかない。大不況で法人税収が大幅に落ち込む中、
>再投資による活性化など本気で考えているものはいない。
>(市から出されている活性化案は府庁移転案が出る前からあったものに過ぎず、
>大阪府側が要求しているインフラ整備などは具体的なものは何もない)
>市長や議員が本気で再投資を言い出したら、今度は彼らが選挙で落とされるだろう。

全くその通りです。

一言付け加えると、WTCのある南港を車で走ってください、
其の時、遠めに歩道やガードレールを見てください。
南港は陥没しつつある、だから仮にバブルになってもビルや精密工場を建てる
会社は絶対にないハズだ、
この陥没があるため、残っている会社は倉庫やコンテナ置き場などに使っている。
505名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 02:18:35 ID:LfFmZ7eG0
橋下は時々威勢がいいだけのことがあるよね
506名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 02:36:03 ID:sCG3dfCq0
>>504
>一言付け加えると、WTCのある南港を車で走ってください、
>其の時、遠めに歩道やガードレールを見てください。 ・・・・・・


ちょっ、ちょっと待ってください。
身内がそこに勤務していますが「南港は陥没しつつある」は違いますよ。
確かに阪神淡路大震災で陥没した倉庫はありましたがそれはあそこに限ったことではなりません
土壌とはやわらかいものです、そこに建てるのですから完璧な建物などありません
決められた指数に収まっているかどうかです
シャープの堺工場も海辺ですから土壌は南港と同じでやわいですが土壌改良して建設されました
ただ潮風は精密機械に悪影響しますからシャープではクリーンルームに多額の設備費がかけました
書き出したらキリがありませんが、歩道やガードレールでは判断できません
あなたの仰ることは毎年100m走の記録更新されているからこの分でいくと50年後は100m3秒になるみたいな話です



507名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:25:45 ID:/wRXZfRzO
吉本は府にたかるダニ
やすしの眼鏡なんか見たくねーし 吉本何様のつもりだよ?
大体ぉわらい のどこが文化なんだ?
ゼニゲバ吉本は早く潰れろ!
508名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:48:45 ID:WETPYDn60
>>506

>ちょっ、ちょっと待ってください。
>身内がそこに勤務していますが「南港は陥没しつつある」は違いますよ。

トンネルを出て左へ、WTCへ行くまでの直線コース(信号が2つ)
明らかに1M〜1.5Mは陥没しているぞ、
実際に車で走れは一目瞭然、約100Mの距離で1M〜1.5M陥没
実際に走ってから言うべし
509名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 06:55:27 ID:6PaRYHCq0
相変わらずアンチ橋下は水没だの陥没だのが好きだねぇw

そんな事言ったら直下に上町断層控えてる本庁舎とかどうなるんだい?
そうでなくとも、立地的にノーリスクな土地なんて日本には皆無でしょ。
510名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:07:01 ID:oRdjp03z0
また大阪民国かよー、在日、部落、小汚え大阪弁女

同じ関西でも華やかな兵庫女や、流暢な京都の女は人気あるのになあ
511名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 07:23:26 ID:sIxkGtki0
>>509
上町断層の地震の活動周期は数千年から一万年。
例えば東南海地震の周期(百年から五百年)とは比較にならない。

歴史上、上町断層による地震の記録があるか?
現府庁の地震へのリスクといってもその程度だ。
512名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 08:09:59 ID:/CPqzruz0
>>424
独裁者の理屈なんぞ

誰も理解できるわけないだろ。

通天閣で採算なんざとれん。

潰すなら評価でもしてやるが

移転存続だからなぁ。

道具屋筋のほうがまだましだろうて。
513名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:05:26 ID:ox6HgRD6O
採決は終わった?
次の攻防どうなるん?
514名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:17:12 ID:pxT3koOQ0
本会議は午前11時30分頃
開会の予定です。
515名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 11:39:32 ID:MYxZvIcsO
>>505
それだけじゃない時なんてあるの?
516名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:10:35 ID:ox6HgRD6O
移転案否決!橋下がつくりやぁ
517名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:12:38 ID:zPOXnhl90
選挙だ!選挙!
518名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:30:22 ID:ox6HgRD6O
予算案は可決!
移転案の賛成は50ぐらいしかなかったから惨敗!
橋下はどうするんやろ?
519名無しさん@十周年:2009/10/27(火) 13:53:49 ID:pxT3koOQ0
WTC買う予算案は可決
庁舎移転は否決
520名無しさん@十周年
庁舎移転はしないがWTCは買う、となると現庁舎は補修を行いWTCは第二庁舎など多目的利用
となると冗長な予算執行がコミットされたわけで、これを受けてハシゲがどう出るのか

出直し知事選をするのか否か