【政治】政権交代と世論の風 民主1年生議員は「原理主義者」か「丸暗記」か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
発足から1カ月を過ぎた鳩山政権。予算編成やマニフェスト実行などの動きが連日、報じられている。
そんな中、面白い調査が出てきた。

今回は、【政権交代と世論の風】の番外編として、議員心理、それも当選したばかりの「1年生議員」
の心理を追ってみた。

もとになるデータは、共同通信が民主党衆院議員308人を対象に実施したアンケートだ。
9月16〜18日に質問票を配布した。回収率は68%だったが、新人議員143人では、118人、
実に82・5%が回答して、まじめな1年生議員が、熱心にアンケートに答えようとした姿が伺える。
さて、共同通信は、国際貢献や経済対策など多岐にわたって質問しているが、その中で、
面白かったのは、回答者の中から新人議員だけを抽出した分析結果だった。

例えば、自らの選挙区や比例代表ブロックの中で「公共事業を見直す必要があるか」とした設問で、
国会議員を2期以上務めた議員は61%が「見直す必要あり」と回答したが、それに対して1年生議員は、
68%が「見直す必要あり」と回答。2年生以上の議員よりも7ポイントも高い数字になっていたというのだ。
別の設問でも同様の傾向が出た。

選挙区内の高速道路の原則無料化をするべきかと聞いた設問でも、「賛成」と答えた1年生議員は、
2年生議員たちより5ポイントも高い88%に達していた。
さらに続く。

「景気対策に赤字国債の発行もやむをえないか」との問いでは、「増発するべきではない」と
財務省が聞いたら泣いて喜びそうな回答が2期目以上を約10ポイントも上回った。

共同通信はこうした1年生議員の傾向を「公約通りの回答目立つ」との見出しで報道しており、
1年生議員は、マニフェストをより厳密に理解し、マニフェスト(政権公約)に忠実であろうと
しているということになる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091017/elc0910171800000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/091017/elc0910171800000-n2.htm
2に続く
依頼
2海坊主φ ★:2009/10/17(土) 19:51:47 ID:???P BE:718574764-2BP(291)
1年生議員は、なぜ、マニフェスト通りに回答しようとするのだろうか。
ひとつは、1年生議員たちが「マニフェスト」以外に頼るものがなく、アンケートを受け取ってから、
マニフェストで確認して、よりマニフェストに忠実に回答した、という説明ができる。

1年生議員の仕事は「次の選挙に勝つことだ」という小沢一郎幹事長の言葉通り、地元に張り付いて、
連日「お礼行脚」を続けている1年生議員も多いことから、「マニフェストに忠実に答えただけ」という
解説もそれなりに説得力を持っている。

ただ、もうひとつの解説が可能だ。それは、1年生議員たちが選挙戦でマニフェストの正しさを主張
してきたため、マニフェストに対して「原理主義者」になっている、という説明だ。
政治的な経験の少ない1年生議員は、自ら語ってきたことの正しさ以外に有権者を説得する
材料がない。「これもあるけど、あれもある」では自民党候補と同じになってしまう。
「ここでブレてはいけない」。そんな思いが強くなって、結局、マニフェスト原理主義者が誕生
しているのではないか、という解説だ。

ヒントになるデータは、民主党が掲げる環境政策にあった。
温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減するとした中期目標について1年生議員に
聞いた設問では、この目標を「多すぎる」と「反マニフェスト的」に回答した1年生が、
2年生以上と比べて、約5ポイントも高かった。

ひょっとすると、1年生議員は今回のアンケートを、皮膚感覚で回答しているのではないか。
マニフェストに首っ引きでアンケートに答えるという「愚かな」1年生像ではなく、1年生議員たちが、
自ら信じた教義により忠実であろうとする人々という姿だ。
どちらが、1年生の姿として正しいのだろうか。
3海坊主φ ★:2009/10/17(土) 19:52:09 ID:???P BE:598812645-2BP(291)
それは、ある事件があれば、簡単に回答となって現れるだろう。民主党が掲げる
中心的な政策課題で、鳩山政権がマニフェストと大きく異なる決定をした場合だ。

1年生がマニフェスト原理主義者になっていたならば、そのとき、師匠である小沢幹事長が
一声かければ、1年生議員は「それは国民との約束ではない」と声を出して官邸に押し寄せてくるだろう。

そうでなく、ただの丸暗記なら、マニフェストが変更されたときでも、1年生議員たちは沈黙を守るだろう。

小泉純一郎氏が首相の座を降りてからの改革派「小泉チルドレン」たちが、改革を唱えて、
福田、麻生政権とぶつかろうとしたような光景が、民主党でもみられるのだろうか。
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:19 ID:RF5iZrAZ0
673:名無しさん@十周年:2009/09/20(日)11:38:46ID:cxTTsOoAO
913名前:Trader@Live![sage]投稿日:2008/12/2(日)19:33:28ID:lbtiLyPQ
>1ヶ月15万円までなら全額還付される。
 つまり1年で180万円の税金を収めたとしても全額還付される。
 在日は全員やってるよ。マジで!

マジだよ。もう少し詳しく書こうかね。
最初は、例のバングラディシュ人が仲間から聞いてきたわけだ。
それで「税務署に連れて行ってください」と言うから、「そんなバカな話があるかよ」と俺も最初は信じなかったのだが、
あんまり言うものだから、夜勤明けの日に、横浜市××××区にある××××税務署連れて行ってやったんだ。
それで、対応してくれた職員に「これこれこうなんで来たんですけど、そんなこと出来ませんよね」と言った、
「あっ出来ますよ」と言われたから俺は超驚いたのね。

※在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。

所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から15万円を限度として控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。15万円というのは「常識的な額」と決められているから、
××××税務署では15万円と決めている。

※だから一月最大15万円ずつ控除を受けると、年に180万円の控除が受けられる。
※在日韓国人は、民団の指導でみんな知ってる。

※では韓国に親戚の居ない在日はどうするか。もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、
※手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。

※その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ。
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:59 ID:rjUSfvZv0
>>2
>1年生議員は、なぜ、マニフェスト通りに回答しようとするのだろうか。

疑問に思うことが、逆。
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:54:12 ID:f2ke8Qoa0
どうでもいい。また次で消える運命。
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:13 ID:HD813OIkP
所詮、一年生議員は小沢のコマに過ぎんだろう。
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:43 ID:PNOhK+iW0
ただの票です
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:12 ID:0ccYvUs60
マニフェスト原理主義&友愛ファシズム
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:32 ID:NmPCbyd/O
いいアルバイトだよねぇ。
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:53 ID:EDYogc860
自民党政権 vs 朝日新聞
民主党政権 vs 産経新聞

自分たちの考えと合わないから現政権を叩くという
意味では、産経も朝日も同じ穴の狢。
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:27 ID:gwuZqW0K0
>>1

もうここまでくるとマニフェスト信者の域に達しているな。
マニフェストを批判する者を激しく憎悪するようになるかもね

民主党はカルト宗教と通ずるものがあるな
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:32 ID:hSYbZnJE0
やっぱり産経か・・・
日刊ゲンダイと産経はスレタイだけでわかるよなぁ
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:38 ID:rjUSfvZv0
マニフェストに殉じようとするのがなんでそんなにおかしいんだ?

たった一か月だぞ。
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:14 ID:V9fPfRu70
マニフェスト原理主義の丸暗記バカ議員。
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:01 ID:Z8/2V/J50
日経平均株価は、今週なんとか持ち直したとはいえ、欧米・アジアの絶好調な景気に支えられただけで、
日本だけ取り残された感が漂ってる。
この一ヶ月で、日本と欧米の立場は逆転してしまった。

調子良くあげていた75日平均線、25日平均線、5日平均線がすべて1点に集まってきたのは、
今の日本の現状を表してるようだ。

これから、どうなるのか民主の政策しだいだが…。
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:00 ID:LbGgqIis0
昨日ちらっとTV見たけど、横粂議員すごかったな…いろんな意味で
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:35 ID:nbdUKF+i0
担ぐ神輿は軽くてパーがいい
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:25 ID:VN0GdViP0
洗脳のお先棒を担いたのは誰だ!
20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:46:20 ID:V9fPfRu70
で、倒産が増えるのはこれからか。
でも、部落解放同盟系の土建屋は生き残るだろうな。
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:48:53 ID:de2q+onk0
そりゃ殆どの奴がバブルで当選したようなもんだからな。
元々確たる政策も理念もあったもんじゃ無い。だものマニフェスト通りに答えるしかねえやな。
もっとも、そのマニフェストだって、きちんと中身を把握してるかどうかすら怪しいぜ。
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:10:27 ID:am3nuFB70
太田総理に出てたアレとかか?
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:23:50 ID:LeAqvFti0
■■■■■福田衣里子まとめ■■■■■
800人程度の薬害、「一律救済を!」
 ↓
高裁の仲裁案で1000人分用意し、明らかな責任のある期間に線引きをしました。
 ↓
「高裁も拒否する!」「線引き禁止!いのちの切捨てをゆるすな!」
 ↓
とりあえず30億用意しました。線引き禁止とか言われても…
 ↓
「裏切られた!札束で頬を叩くような提案だ!大臣にもてあそばれた!」
 ↓
できるだけ一律救済を目指します
 ↓
「お金が欲しいのではない」「私達をなめるな!(福田衣里子)」
 ↓
「お酒おいしいです(福田衣里子ブログ)」
 ↓
「少なくとも11万人の一律救済を!」
 ↓
「少なくとも350万人(35兆円)の一律救済を!」
 ↓
自民が出した肝炎患者救済法案を民主が審議拒否
 ↓
「みんなにつなげてもらった命(なぜか民主から出馬表明)」
 ↓
「歴史が動きました。日本は変わります(民主・福田衣里子)」
 ↓
陳情される側、しかも救済法案を潰した民主議員なのに、肝炎基本法の署名活動始める【New!】

※福田のC型肝炎は当時どの医者も存在すら知らなかったウィルス
A型肝炎B型肝炎は知られてたし、大元の原告はココ(高裁も仲裁案出した)
でも、なぜか、いつの間にか、C型肝炎の福田も賠償を求めてたのは豆知識
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:56:45 ID:IUz8jrYr0
>>1-4   >1年生議員の仕事は「次の選挙に勝つことだ」

【政治】民主党、熱心な新人育成…反面教師は小泉チルドレン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254012562/
>この事実が「勉強ばかりして地元に帰らない、足腰の弱い議員はつくりたくない」(民主党幹部)と、教訓になっている。

小沢議員立法禁止には大きく2つ意味がある

★ 民主執行部の思い通りの賛成マシーン化
 政策はこっちで決めるからおまえらは黙って賛成してりゃいいということ
★ 上記スレのように選挙対策最重要視
 小泉チルドレンには赤池のような国籍議連で活躍するような議員がいた。
 これが民主のいう勉強ばかり(マスコミが扱わない外交分野や外国人問題に熱心なのは意味がないということ)
 とにかくおまえらは地元まわりを続け、握手し続けろということ

原理主義と考えるのに、一番面白そうな外国人利権のほうはスルーw 単なる特亜右翼が小沢チルドレンなのかもね

■ 民主党の外国人参政権賛成議員を数値にまとめると・・・・
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3394.php
総数268  賛成 164  反対 33
★選挙後
【政治】日本の新衆院議員の63%永住権者参政権付与に賛成(民団調べ)。賛成・賛成するほうだ250 反対するほうだ・反対」91[09/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252286688/

★選挙前 自民だけで300近くの議席
【政治】「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」公明100%、民主68%、自民10% 候補者の考え-朝日・東大調査
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200908190217.html
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/images/asahi-todai03.gif

国民の意見
【調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%…産経調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251384603/
25名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 00:05:01 ID:x4wg2QO10
鳩山以下公約破りを屁とも思ってないからな
新人たちはさすがに引くよな
26名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 08:05:40 ID:rGSBcZTQ0
> さすがにテレビもかばいきれなくなったみたいですね。
>
> 2009年10月16日放送分(太田総理提出マニフェスト〜借金をしないとできないのなら子ども手当は廃止 鳩山首相は辞職〜)
> http://www.youtube.com/watch?v=Dd44XK159_c
> http://www.youtube.com/watch?v=m_mMfmWozsI
> http://www.youtube.com/watch?v=21BPm2RPaI4
> http://www.youtube.com/watch?v=jmmMfGZjsHU
27名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 11:59:28 ID:9yICoGTQ0
国内】在日中国人の定住化進む、関心事は「安定した生活」−華字紙・中文導報[10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255774676/

【鳩山内閣 大臣解剖】千葉景子法相 [09/10/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255806164/

【鳩山内閣 大臣解剖】千葉景子法相 [09/10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255742038/

【政治】 警察庁、取り調べの全過程を録音・録画する可視化と死因究明を研究 2010年度概算要求
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255677137/

【えっ?議論もしてないのに?】「可視化」計上など概算119億円増、民主千葉の法務
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255685865/

【国内】国外退去処分の中国人姉妹に特別在留許可を与えた問題で、千葉法相の権力の乱用、との批判も―日本華字紙・中文導報[10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255690548/

【社会】「カネになる」…中国人と組む暴力団
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255820134/

【★★★★★】  本当ですか??  【★★★★★】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255779155/
28名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:33:38 ID:9MSpGpSr0
7ポイントとか5ポイントとかは誤差程度じゃん
2年生以上の議員もかなりの高さなんだから民主党全体の傾向なんじゃないか?
29名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 13:46:59 ID:2kDvYfUG0
自治労・日教組が支持団体の民主は、決して公務員をいじめません。
だから、みなさんの年金を消してしまった社会保険庁職員も給与カットせずに
部署替でおしまい。

公務員給与カットは言い出せないから借金を増やして予算編成。
返済は消費税アップで国民にお願いする。消費税上げたら、その分の公務員給与を
あげて、痛みはその他の人で分け合うのです。
30名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:20:47 ID:YDHyHB+c0

                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
31名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:28:31 ID:PxmiDtVT0
>>21
たしかにほとんどが民主の風に乗って当選したにすぎないが
元学者や元官僚などその道のエキスパートが揃ってるし学歴もかなり高い
そいつらが政治家としてやっていけるかはまだ未知数だが
優秀な若手に見捨てられ党内にめぼしい若手もいない自民は今後苦労しそうだな
32名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 20:29:28 ID:ukl22OBV0
【政治】鳩山首相の「約束」 参政権付与を早まるな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845919/

↑在日外国人参政権の問題について扱っているスレです。良かったら覗いてみてください。
33名無しさん@十周年
>>23
時系列にしたらよくわかるな