【長野】Bルート支持は47%、Cルート支持を上回る-リニア中央新幹線・県民世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
社団法人長野県世論調査協会によると、リニア中央新幹線の県内通過ルートに関する質問に対し、
伊那谷を通るBルートが、南アルプスを貫通するCルートを上回った。

調査は、9月2日から10月7日にかけ、県内の20歳以上の男女千人を対象に行い、
男性319人、女性332人から回答があった。

「県内通過ルートについてどのように思うか」という質問に対し、
県全体では伊那谷を通るBルートが47%、次いで南アルプスを貫通するCルートが33%だった。

4月に行った調査結果に比べ、Bルートは41・3%から5・7ポイント増加し、
Cルートは21・7%から10ポイント余り増加した。

地域別でみると、上伊那はBルートが53・2%で、Cルートが38・7%だった。

南信のほかの地域では、諏訪ではBルートが67・6%、Cが21・6%、
飯田・下伊那ではBルートが24・6%、Cが65・2%という結果になっている。

(2009/10/17)伊那毎日新聞
http://inamai.com/news.php?c=keizai&i=200910161630200000035994
参考画像:リニア中央新幹線の想定ルート
http://image.blog.livedoor.jp/power432/imgs/2/b/2b416c57.jpg
2名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:07 ID:aYPF+F8K0
結局長野に駅はできませんがね
3名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:18 ID:e3LhHm/C0
もう長野通すのやめようぜ
4名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:28 ID:tom47J4H0
長野うぜえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
5名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:35 ID:eLtt1Uk10
長野県民全員で沿線に移動したほうが早いんじゃないのか?
6名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:47 ID:9Uh0flhB0
長野県で聞きました答えはひとつw

あほだろうw
7名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:10:52 ID:WuPi3hMcO
政治と土建だけかと思ってたら…
8名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:11:36 ID:WRKQfwh20
>>1
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
9名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:11:45 ID:iM7B0iY40
長野県内だけでアンケートとってどうするよ。
10名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:03 ID:fdKON9id0
長野だけで聞いてなんだっちゅうの
11名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:10 ID:Zqn9CCYe0
長野は閉鎖的だから近所付き合いでアンケートもBルートに賛成せざるを得ないんだってさ。
回答を委員が見られるようにしてるらしいし。
12名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:17 ID:aotaiKR50
>飯田・下伊那ではBルートが24・6%、Cが65・2%という結果になっている。

はい、決まった
13名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:18 ID:foaCM+MN0
長野を通すと将来に禍根を残す。
14名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:26 ID:ws+k6eJX0
地元の新聞のアンケートだろw
どうみても都合のいい結果になるのは
目に見えてるw
15名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:36 ID:0Tn/B5TV0
やはり長野は日本に残された最後の良心だ
東海さんはこの結果を謙虚に受け止めて
16名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:44 ID:RVXUPaQi0
結局自民党のような時代遅れの利権政治の延長やってるわけだろ長野って?
だめだこりゃ。
17名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:44 ID:0JfviFRU0
山梨実験線を使う前提だからダメなんだよ。
現在の東名高速や東海道新幹線の上に高架をかけるか、全線地下にすれば問題なかろう。
工事費はかかるかも知れんが、汚職をなくすにはそれが一番。
航空機と競争するんだから、途中に駅なんか必要ない。
18名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:12:50 ID:APmFoSy10
Cルート支持が53%ですね。わかります。

でなきゃいかさま以外の何者でもねえ…
19名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:06 ID:p3/MZpnv0
なんで長野だけなんだよw
やるならリニアが通過する全県でアンケート取れ
20名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:09 ID:yQjg9VH10
ここなら北朝鮮の核兵器が落ちてもOK。さっさと潰せ。
21名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:13 ID:kraq1T7L0
リニアが通る県すべてにアンケートしろよ
22名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:16 ID:LsbWY/ov0
おまいらの結果なんか知るか、と。
23名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:21 ID:R9r2+ztG0
>>1
おまえさあ。一生やってろ。懲りないバカ。
24名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:24 ID:8FqosuZd0
東京都民と大阪府民にもアンケートしてください。
(長野出身者は除いて)
25名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:51 ID:z1adH3ET0
空前絶後のバカ県
26名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:54 ID:JiY1n0tk0
沿線すべての県で聞くべき特に東京と名古屋。
利用者数差が違いすぎる。
27名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:55 ID:/OOatpzF0
wwwwwwwww
28名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:58 ID:1KCn/jEc0
長野以外でアンケート取ってみろよw
29名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:13:59 ID:F3+g6KU70
>諏訪ではBルートが67・6%、Cが21・6%、飯田・下伊那ではBルートが24・6%、Cが65・2%という結果になっている。

そりゃそうだろうな
30名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:09 ID:saOzsVmc0
もう長野なんて通らなくていいと思う
31名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:28 ID:gQlRMJRY0
え?長野の半分以上がBルート支持してないの?
全国やったら9割以上不支持だろうし、もう限界なんじゃない?
32名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:36 ID:MwlDe+Mt0


 まだ抵抗するか長野土民があぁぁぁぁw
33名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:39 ID:AL+DcBhz0
あれれ?長野県民のBルート支持者はごくごくわずかじゃなかったのか?
34名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:14:40 ID:DnguzvJq0
>>9
長野県内での意見を聞くアンケートだから別にいいだろwww
別に長野人に日本人の意見を代弁してもらわなくていいし

このアンケートから分かるのは、
長野人と日本人の要望に如何に大きな乖離があるか、ということなんだ。
35名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:01 ID:KAS4LjFg0
恥ずかしくないのか・・・・・・・・
36名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:02 ID:7cQcxaWM0
リニア建設と長野の世論がどう関係あるのですか?

どう考えても100%メインーユーザーは首都・中京・関西圏なのですが・・・・

37名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:03 ID:xfMhAl3s0
山梨さんの男らしさに比べて長野のクソ虫ときたら・・・
38名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:10 ID:I2+y9b850
47%もあほ県民がいるとは
39名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:17 ID:k1uLbvTyP
フセインが100パーセント得票みたいな
40名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:27 ID:9nIn+xQc0
そんなに長野県民の支持があるなら
長野県の予算で支線として作ればいいだろ
駅も100個ぐらい作ればみんな大満足だろうし
41名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:29 ID:S2HKYeHq0
乞食長野
42名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:33 ID:h8+3phZjO
へーそりゃようござんしたねー
43名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:38 ID:IXX6/cbj0
諏訪地方VS南信地方の構図が明らかになってきたな
長野合衆国は大荒れの模様です
44名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:45 ID:NphyD3fyO
長野なんて崩壊してほしい!
45名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:45 ID:v7OffvCS0

こういう奴らが日本に無駄な空港をたくさん作ったんだな
46名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:51 ID:szxn+qOK0
県民の総意で作るなら問題ないんじゃない?
運営はJRに委託したら?
47名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:51 ID:PYFPsJmY0
県内駅設置派にコストの差額、赤字を全額県民負担するかも
セットで質問しなきゃ意味ないだろ、相手は民間企業なんだから。
48名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:15:52 ID:2pS0Oux20
>長野県世論調査協会によると、

おいwww
何で長野県限定の調査なんだよw
49名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:02 ID:zFCLj9VG0
日本で世論調査しろよ
50名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:10 ID:eP+sEs1u0
全国でアンケートとってみようぜぃ!
51名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:18 ID:1KCn/jEc0
逆に考えれば長野でも53%がBルートに反対だということだな
多数決で結果でたから長野スルーってことでいいじゃん
52名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:22 ID:KUwD2/uk0
>>1
>社団法人長野県世論調査協会

存在がゴミです
53名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:22 ID:ISr6xTeo0
長野県民って最高の自己中なのか?
田舎もんが!
54名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:36 ID:RVXUPaQi0
長野の利権ばかり考えて国益などどうでもいいってな雰囲気だ。

国益損なったら長野も沈没するのにアホだな。
55名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:41 ID:p3/MZpnv0
というか、長野県内の調査でさえBルート支持が半数超えないというのが全てじゃないのか
56名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:46 ID:pzy+tkqP0
長野県民の過半数が望んでいない結果に終わったわけだ
57名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:47 ID:Njr91ETi0
長野関連の記事ってこんなのばっかりですね
58名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:16:51 ID:fkr/N5wA0
そもそも「県内通過ルートについてどのように思うか」という質問に対する回答が
「伊那谷を通る」とか「南アルプスを貫通する」とか、意味が分らんのだが。

「どのように思うか」と「どこを通るのが良いか」は別だろ。
59名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:02 ID:AkDjq0lx0
日本からサンフランシスコに行くのにハワイを経由するであろうか?
否、アラスカを経由した方が早く安い事は既に証明されている。
地図上ではハワイ経由の方が早そうなのにも関わらずだ。

さて先に述べたことを踏まえて日本地図を見て頂こう。
サンフランシスコを東京に見立てた場合、
日本の位置は大阪である。
ではアラスカは何処になるかお分かりであろうか?

賢明な方は既に気付かれているようだ。そうこの場合、アラスカに位置するのは
ここ、長野である。

リニアは長野を経由した方が断然早く、そしてお得である事は既に証明された。
JRは航空会社を見習うべきであるし、いい加減メルカトル図法の読み方を覚えるべきである。
60名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:02 ID:2yI3xWrc0
お前ら全力で長野に抗議しろ
いい加減うざいぃぃぃぃぃ
61名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:05 ID:LJo2W+6h0
>>1
完全に、リニアを私物化してるな。長野県民は。
「長野県のためのリニア」が欲しいなら、JRにそう発注しろ。
62名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:06 ID:hTSyPpMK0
長野はただ通過するだけなんで、こんなアンケートに何の意味もないんだが
文句あるなら、長野県内だけでリニア走らせろよ、建設費用全額県民もちで
63名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:10 ID:7cQcxaWM0
>社団法人長野県世論調査協会
>社団法人長野県世論調査協会
>社団法人長野県世論調査協会

なんだこの天下り特殊法人はwwwww
64名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:12 ID:Dqifq3eH0
ホームである長野で調査してもCに33%も集まるということを真剣に考えるべき。
65名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:15 ID:BxGXOCC+O
長野県には長野専用リニアを作れば解決する
リニア中央新幹線とは別にね
66名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:33 ID:Cdg08Osl0
長野くたばれ
67名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:35 ID:PnlbpwAa0
当然、伊那近辺は除外しての結果だろうな?
大半が伊那住民だったらお話にもならんぞ
68名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:45 ID:a+e3sb5o0
>>1
>調査は、9月2日から10月7日にかけ、県内の20歳以上の男女千人を対象に行い、
>男性319人、女性332人から回答があった。

素直に1000人に聞いたけど651人しか回答がなかった、って言えよ。
残りの349人はリニアなんかどこを通っても良いと思ってるんだって。
69名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:43 ID:9iemSWW20
長野っていう県がまずいらんよ
長野全部を産業廃棄物処理場にすれば日本のためになる
70名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:46 ID:cOzNsGk00
長野を迂回するDルートってないんですか?
71名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:49 ID:2voaJaQg0



だから?



72名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:17:58 ID:UU8Wv88qO
長野県でも半分の支持が得られてないんだろ。全国で調査してみなよ。
73名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:04 ID:T2N4Wj9P0
どっちみち、政府が無駄な公共事業って言って潰すんじゃね?
74名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:12 ID:zFCLj9VG0
むしろ、Cルート賛成が30%くらいあるって、すごいな。
長野県民の3人に1人がリニア反対なんだぜ。
75名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:14 ID:G5NYjE890
で?
76名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:19 ID:pfE0Gzbl0

>諏訪ではBルートが67・6%、Cが21・6%、
>飯田・下伊那ではBルートが24・6%、Cが65・2%という結果になっている。

諏訪と飯田・下伊那 なぜ差が付いたのか・・・慢心環境の違い
77名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:21 ID:0Ll/edZM0
長野うぜえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
78名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:22 ID:1u7VfBuZ0
「迂回させる以上は長野県民にドカンと負担させますが」って但し書つけてからアンケート取れよな
79名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:26 ID:ySasXsFd0
>>65
そして勿論、長野県の税金で
80名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:38 ID:VkoRtP8N0
つーか、リニアなんて必要ないだろ
東京大阪間の移動が1時間短縮されて、それでどうなるんだ?
巨費を投じて、大規模な環境破壊をやる価値があるとは思えん
新幹線で充分だろ。
81名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:41 ID:dH7zbMAi0
黙れ部落
82名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:18:45 ID:0iSv+eYt0
長野市民だけど正直いらない
自然しかない長野県は自然破壊をこれ以上するべきではない
高収入は期待できなくても森林資源を生かす林業に長野県は重点を置くべきだ
83名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:19:16 ID:4H9l5viVO
読売新聞の調査で新聞が必要91%みたいなもんだな
お手盛りは失笑かうだけだろ
つか、長野県完全迂回ルートでいいよもう
84名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:19:27 ID:E3oFbusV0
県内でアンケートとっても無意味w
85名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:19:27 ID:6RiJHH4XO
ニコ動アンケートのほうがまだ信憑性があるな
86名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:19:55 ID:g0O+eaO7O
なにこのあやしげな団体w
87名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:06 ID:TFqg8Hw/0



4月に行った調査結果に比べ、

Bルートは41・3%から5・7ポイント増加し、

Cルートは21・7%から10ポイント余り増加した。
             ^^^^^^^^^^^^^^^

88名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:19 ID:I86GYVXP0

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
89名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:21 ID:/fyy6QTgO
長野県民必死すぎてワロスwwwwwwwwwwwwwww

常識的に考えても南アルプス貫通のCルート以外は有り得ない!
90名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:26 ID:xp0ePBTH0
長野県民消えろ
91名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:32 ID:WaGONv3f0
長野県民wwwww
92名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:33 ID:aYUNjOF8O
俺はムカついたんで、信長の野望プレイしたら、長野の武将全員撫で斬りにするわ(笑)
姉小路良頼談
93名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:41 ID:yY0sDw3B0
リニアは長野県民だけのものじゃないだろ
長野県民だけに行ったアンケートなぞに何の意味もない
94名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:44 ID:j3Sz6ArE0
1000人の調査でBルートと回答したのは306人ってことか。
95名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:48 ID:o/K/tvPNO
リニア通すならいっそのこと沖縄までやってトップをねらえ!
96名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:50 ID:bzACJi4x0
もう長野を県境ごとがっぽり滅しろよ

別に長野なんてなくても
国内国際どっちにも影響ないだろ
97名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:54 ID:cXGlOMwCO
よし!全国アンケートで長野の息の根を止めよう!!
98名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:20:58 ID:2vlwowH50
長野県は金出すか永遠に口を噤むか選べよ
99名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:21 ID:6ZloLKZy0
この記事で、明らかになった疑問がある。

はたして社団法人長野県世論調査協会なんて団体は必要なのだろうか?
100名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:26 ID:Dkwz9PAT0
諏訪だけじゃねーかwww
101名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:29 ID:cDwf8JnL0
>>80
あの、新幹線はあと40年したら造り替えなきゃならんのですけど。
その間、運休しなきゃならんのですよ。
構造物はいつまでも持つとお考えですか??
102名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:30 ID:KUwD2/uk0
伊那毎日新聞(いなまいにちしんぶん)は、伊那毎日新聞株式会社が
長野県伊那市を中心とする上伊那地域で発行していた日刊新聞。
長野県新聞協会加盟(日本新聞協会には非加盟)。2008年に休刊した。
103名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:33 ID:ws+k6eJX0
> 画像 全線の構造物がつながった九州新幹線
> http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091017-433810-1-L.jpg

画像中央付近の無駄なカーブは何(´・ω・`)?


>九州新幹線反対ネットワークという団体が
>一坪地主運動したからです。
>ここで新幹線は時速140km/hに減速します
104名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:34 ID:xykUQCuk0
>社団法人長野県世論調査協会によると、

こんなもん廃止してしまえw
105名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:39 ID:r3LJhQh/0
地元のアンケートとかwww
106名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:21:53 ID:EuDVuCrx0

Bルート支持と答えないと、村八分にされるという広義の強制があったことは充分に認められる。
107名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:22:09 ID:ETGxojTTO
いつもリニアスレで県民は関係ないとか言っていた長野県民はやっぱりウソだったんだね
108名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:22:13 ID:1KCn/jEc0
もうしょうがないから埼玉か群馬あたりで長野を併合してやれ

ああ、選挙権は与えんで良いぞ
109名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:22:32 ID:R9r2+ztG0
おまえら矛先間違ってるで〜。
ふがいないJR倒壊こそ敵だろ。
ルート招致することに地元が一生懸命なのは当たり前。
なんの矛盾もない。
110名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:00 ID:nRLl/TWu0
長野人民共和国の意見だけで勝手に決めるなよ・・・
日本全土での世論調査を実施して決めるべきだろ。
111名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:05 ID:c2k7RVuI0
長野なんて元が田舎土人集落の集合国家だからなw
この際だから北信州と南信州に分割しちまえw
112名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:18 ID:ZKBwX/xy0
>>17
東海道新幹線の高架の耐用年数をふまえてつくるのに
その高架そのままじゃ意味ないよ
113名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:20 ID:dXDMMsk70
JRがつくろとするリニアに長野県民の民意などなんの関係もない話だ

長野県が県営を造る際の参考にしてもらえ
114名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:28 ID:FxWqagPr0
リニア通るルートに入る都道府県全部が長野みたいな我儘言い始めたら、
ルート全部がグニャグニャになる。
ルートに入るだけマシなのに。
115(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/10/17(土) 18:23:34 ID:jXeWkxqY0

長野県民のアンケートでどうなろうとコースの選択に関係ないよね・・・
116名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:35 ID:Qqj+D4y10
NAGANO
117名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:36 ID:Keuj217sO
北方領土のかわりに長野を露スケにくれてやれ。
118名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:23:37 ID:5z/F3xGLO
移動時間は長くなり工事費用も増えるのに金は出さないが口はだす
自己中心的な発言を繰り返す長野県には地方交付税やるな

こういう協調性のない県民のせいで他の地域の人がどれだけ迷惑していることか
119名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:00 ID:miYCzHYq0
決議、世論調査
この次はBルート建設基金を設立して募金でもやるのか
その次は座り込みとかハンストとか
さらには長野Bルート建設音頭作るとか
まぁ何でもやってくれ
120名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:00 ID:d2HakKHa0
だったら、長野以外でアンケート取ってみろよw
121名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:21 ID:mFXHiPa1O BE:854943146-2BP(11)
国民の生活>>>>>>>[ドカタ氏ねや]>>>>>リニア



で世論は一致しております
122名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:27 ID:QzOwBWmBO
民間企業であるJR東海の民間事業に対し、利用者でもない長野県民の意見が、なんか意味あるの?
東京、大阪間の新幹線利用者に聞いたらCルート支持が9割以上だろうな。
誰だってわざわざ意味もなく高い金を払って遠回りしたくないよ。
安くて早いCルートしかありえないよ。
123名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:37 ID:MwlDe+Mt0
    \              ヘハ                     /
         \          //\/ヽ                /
    ,−、    ,\        </   /\/ヽ             /長野良いとこ
    /  \_/  \    ‐=≡ \/  /\/丶        /  一度はおいで♪
    i  , -−−-、  i \   ‐=≡ \/  ´Д` ヽ ハァハァ  /+\
    ! i (・) (・) i  !  \‐=≡_____/ /_       /
    ヽ `ー-=-ー'' 丿   \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/+ /り\  /に\  /あ
     `ナ─--─イ''     <                > ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´
      i  ヘ旦ヘ i      <   予        長   > (つ   ノ(つ  丿 (つ
  ,,-─トー'" `ーイー-、   <                 > ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) )
───────────<   感   の   野   >───────────
  真田幸村    |◎◎|   <                > 諏訪はリニアで大盛り上がり
          |   |   <    !!!!        県    >__  ____  ____ _
  _∧ .∧(oノヘ| ̄ ̄    <                >     ∨    ∨    ∨
 (_・ |/(゚Д゚ )|     /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\   ∧     ∧   ∧
    |\Ю ⊂)_|√ヽ   / |= T==T.== .T==T=| \ / ヽ   / ヽ  / ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ /  \-+----+---.※---+----+-/  \/゚ー゚) / /゚ー゚)/ /゚ー゚)
    ||` || ( | ( |   /_/─────/.善\─────\_\`ヽ/ /_⌒ヽ' /_⌒ヽ
    '~ ~ '~ '~ /==================.光.=================..\J /,)ノ`J /,)ノ`
        / \ T .T T T T T T.T.T. 寺..T T T T T T T T /  \
       /      | |┌────────────┐| |      \
124名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:41 ID:Cd5dKyVO0
これだけ酷い県民もねーだろ
いい加減他府県に迷惑かけるの止めてくれ
125名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:42 ID:QJoXEGnNO
長野迂回して、静岡に通してやろうぜw
そっちの方が、Bルートよりは時間短くなるだろ
126名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:24:49 ID:3P6oyg2b0
開業させるなら品川から千葉まで延伸しろ
千葉には長野と違って新幹線も無い
127名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:01 ID:Jde4JJa60
東海道新幹線利用者100人に聞きましたなら
少しは価値を見いだせるのだが
128名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:06 ID:LOuzGLTn0
>>109
気持ちは分かるけど、何時までもしつこつ食いついて工事を遅らせてるのが問題
129名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:26 ID:OS49VkNjO
長野朝鮮人のためだけのリニアじゃねーから
通過する各県のアンケートを取ったら絶対にCルートが多いよ

勘違いするんじゃねーぞバカ朝鮮人
130名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:32 ID:NHkzFsxd0
お前らだって自分の県を通る案と通らない案選べって言われたら、通る案を選ぶだろ。
たとえ通らない案を選ぶにしても、心の底では本当は通ったほうがいいと思ってる。
131名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:35 ID:5rwrRjBs0
Bルートは47%の支持か。

じゃあ俺はHルートからYルートを経由して最終的にZルートでゴールするわ。
132名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:25:39 ID:Vo+dj9LNO
長野なんて観光目的でも行こうとは思わないわw
133名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:01 ID:+XKQaWTU0
>>126
千葉とかwww
京葉線がすぐとまる千葉とかwww
134名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:10 ID:R9r2+ztG0
だからアホじゃあるまいし
JR倒壊に意見したらいい。
幼稚園児かよ。
135名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:13 ID:Pm8/fryu0
長野迂回ルートで決めればいいんでね?
136名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:16 ID:uH9fLL7R0
ところでAルートは?
137名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:21 ID:6ZloLKZy0
東京、名古屋、大阪でアンケート行えよ
138名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:27 ID:IXX6/cbj0
http://www.nagano-yoron.or.jp/annai.html

どんな団体かとググって見たがやはり信濃毎日新聞が絡んでいるな
139名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:34 ID:yZ6i2gLQ0
あからさまな買収捏造調査キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
140名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:35 ID:ohj7v8XW0
私岩手県民だけど、こうすれば万事解決すると思う

                 岩手
                / /
               /  /
        長野──   /
       /        /
大阪──-        東京
141名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:50 ID:Cd5dKyVO0
地方での公共事業の必要性はわかるが、この件は長野酷すぎるだろ
長野なんて通したら全体としてデメリットしかない
142名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:26:54 ID:E0xBHpsY0
長野県の世論調査なんて意味無いだろ・・・
143名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:03 ID:c2k7RVuI0
>>130
思わねーよカスw
大義を忘れて自己利益走る馬鹿なんざ軽蔑の対象だわw
144名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:03 ID:UU8Wv88qO
長野人気に嫉妬…
145名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:05 ID:zosGF1cx0
長野県民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

善光寺で我慢しとけよwww
146名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:08 ID:sdGMLgY+0
そもそも作る必要あるのかよ
147名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:23 ID:a+e3sb5o0
長野県民アンケートでもこんなもんなのかw
305人→Bルート
346人→Cルート
349人→どうでもいい
148名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:43 ID:57CjISB30
民意が出たな、どうするチームCルート?!
149名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:51 ID:0wBEucrc0
諏訪ふざけんな
と飯田市民が言ってみる
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:27:53 ID:0g57PQmy0
何度やっても過半数取れないんですねwwwww

>>109
別に東海的には飯田(沿線)の理解は得られているから
あとは国に申請するだけで良かったりする。
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:00 ID:Mg2NRGjk0
地元でさえ33%が通らなくていいと言ってる長野ルートは不要で決まりだろ。
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:04 ID:BH9QE91m0
県民調査ってwww
全国に聞いてみろよwwwwwww
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:29 ID:KaXSYZjv0
日本最低の県
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:35 ID:NnJ/+Jdi0
もう長野を通らないルート作って工事始めちゃえば?
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:40 ID:VCNA7zWD0
作りたいなら作ればいいじゃん


お前らの金で
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:54 ID:Jde4JJa60
>>130
だからCルートでも通ってるし、駅も造ってもいいわけじゃん。
県内にさ。問題ないじゃん。
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:57 ID:02n2bXE7O
長野県民は在日朝鮮人にも劣る最低最悪の人種
158名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:28:57 ID:PzotQigx0
>>1
知事だけでなく、住民も恥知らずってことが証明されたな
田舎者め
159名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:29:17 ID:GON76cdVO
県民だが長野よけて作るDルートでいいよ
もううんざりだよ
160名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:29:31 ID:7KerKLJH0
地元の新聞の調査は信用できんよ
変な結果を出したら、広告を引き上げされるからな
161名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:29:41 ID:8go+v8s20
長野の横暴は日に日に悪化の一途
これは通すのはやめよう
162名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:29:46 ID:z5m86n1C0
ようは、長野を通すな。ってことでしょ。
163名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:06 ID:Bv4xsSkJ0
>>133
成田ならいいと思うが。
164名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:08 ID:0WBc8Xx70
長野回避ルートを支持する。
165名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:10 ID:l2R40xDI0
ちょ・・・長野。
166名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:13 ID:T6PLQGhVO
地元にリニア欲しい?だけなら「はい」と答えるんじゃないかな
どうせリニア開通による不利益とか説明されてないだろ
長野の汚いところはルートが決定するまでは費用の検討はしない、と言ってる事
その一方で知事や市長どもはそろって金は出さないと発言するし、たちが悪い
167名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:20 ID:3Ab+xh850
長野うぜえええ、47都道府県どころか全世界見渡してもNo1の糞だな
168名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:25 ID:BH9QE91m0
伊豆の国市民に聞いてみ?
伊豆半島ルート賛成多数になるからwww

で、Dルート推進、とw
169名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:37 ID:Jde4JJa60
>>163
これからは羽田だろw
170名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:49 ID:d2HakKHa0
てゆーか、リニアの利用客で、長野県民が占める比率なんて、相当低そうな気がするんだが
こんなの一番、利用客が多そうなとこでアンケート取るのが常識だろ
171名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:30:57 ID:btkdHMI4O
千葉ってことは少なくとも一本は四つ葉が入ってる計算だな。
172名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:22 ID:EdmgXeuz0
AとBのルート作っちゃって両端を繋げて環状にしぐるぐる回らせとけばOK
173名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:25 ID:cOlYk2QW0
>>1
うちには調査に来なかったぞ!てか長野にリニア呼んでどんなメリットが?
新幹線でさえもてあましてるのに・・・
174名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:28 ID:Qqj+D4y10
俄然無理な話
175名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:30 ID:5HyWsbXj0
マジでクソ長野県民は全員死んでくれ
176名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:33 ID:dftPgZ4O0
ハッキリ言うよ


長野県は 大阪以下!





どうだ、参っただろwww

177名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:33 ID:sSh8VxuSO
長野は大阪並だな
178名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:38 ID:ZJKJ1hCm0
信濃川の長野県との県境のとこに巨大なダム作って長野県全域を湖底に沈めちまえ!
179名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:45 ID:fJpLew92i
長野なんて行かねぇよ。
180名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:48 ID:peJ+Sj/50
Cルートは沿線の居住人口が少ないんだから少ないの当たり前じゃん。
この数字なら「県民の良識はCルートにある」と言って良いのではないか?
181名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:31:54 ID:nRLqtegx0
時事通信は緊急調査をするべき
182名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:02 ID:UnVI1Knu0
南アルプス避けるために長野にかすりもしない新たなルートでよろしく
183名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:12 ID:fmiKa7NH0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) これが民意だー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
184名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:14 ID:ABrbdAp+0
Kルートとして韓日トンスルを掘ればいい
185名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:27 ID:FO1xavKe0
リニアに乗るであろうメインの客は、長野民以外だろ。
なんだこの大本営発表。
186名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:29 ID:tom47J4H0
【リニア新幹線】 長野県とJR東海、リニアルート譲らず 他県「早く開通して」 沿線9都府県「リニア中央新幹線早期建設推進大会」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255659635/
187名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:33 ID:gYq/b4IC0
もうさ作るのやめよう。36年後の交通の利便性なんてどうでもいいよ。
それより海外に売りつけて儲けよう。
188名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:46 ID:SlUoFjwl0
長野県伊那市まだいる?Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1252031015

長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1254938799

∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 ⊃⊃∋
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1245735163
189名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:48 ID:Z3IBEjfp0
>県全体では伊那谷を通るBルートが47%、次いで南アルプスを貫通するCルートが33%だった。

B・C以外を答えた他の20%はなんて言ってるんだ
190名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:50 ID:MW4b+nj/0
長野環状リニア作ればいいじゃん。

長野市-松本-木曽-飯田-茅野-佐久-上田-長野市

長野から一歩も出るな。
191名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:32:50 ID:TzSrdFm60
上伊那と諏訪と飯田で聞けば当然の結果だと思うけど
他の長野県民には聞かないのか?
192名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:02 ID:aYUNjOF8O
信濃境にバリケード張って、土人の通過を防げ
193名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:04 ID:fvmgMNdk0
長野県民恥を知れ
1941000レスを目指す男:2009/10/17(土) 18:33:05 ID:+M2sFwjD0
遠回りさせられる客の分も永久に負担しろ。
195名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:07 ID:KZyolGXi0
>>176
大阪在住に俺から言わせてもらえばそれはない
196名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:09 ID:CVFzyULN0
>>140
そこまで引っ張るなら青森まで引っ張ろうぜ
197名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:23 ID:ETGxojTTO
>>173
すっごくウソ臭くです
198名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:24 ID:ZhYqRnqr0
JR東海は自費で作るのに
勝手に口出すなよ
口出ししたいなら長野で掛かる建設費を全額負担しろ
199ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/10/17(土) 18:33:25 ID:p/V0wQ1pO
もうこれは静岡の山ぶち抜くしかないだろう、岐阜もパスできるし。
200名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:29 ID:zm1dU50G0
使いもしないのに支持多いとは。

>>163
どっちも通れば桶。
201名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:30 ID:+w6rbQOO0
JRは直線ルートを作って、長野県の自前で迂回ルートを作らせれば良いんじゃないの。
迂回ルート間に長野県運行のリニアを走らせれば良いんじゃねーの。
長野県民は名古屋もしくは山梨かで乗り換えてくれ。
202名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:32 ID:8ENnkuYj0
悪あがきしてるな
村井の命がかかってるだけだって醜いw
203名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:36 ID:jQVJ9vtc0
長野土人が建設費出すわけでもないのに関係ないじゃん
204名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:51 ID:Cd5dKyVO0
揉めれば揉めるほど信州のシメージダウンしてるって分かってんのかね
他の都道府県はリニア通せ、なんてわがまま言ってねーぞ
リニア利用者の利便性を考えるべきだろ
205名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:33:55 ID:/3DeGxHr0
長野県にリニアはもちろん道路も通すな!
長野の物は不買!!
206名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:34:20 ID:rIZ1eTfT0
Bルートはクソ長野人どもの脳内だけにしとけや!
207名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:34:22 ID:gciBXdD20
長野県民の民意なぞどうでもいいことで。
やるなら東京から名古屋まで全ての沿線線及びその周辺地域の
人間を調査対象にしなきゃ糞ほどの意味もない。
208名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:34:22 ID:WUk3wMF00
他人の金で作ってもらう為に懸命ですな。
迂回ルートは地元負担にすればいいのに。
本当に長野は日本の塵屑だよ。最低の奴らだ。
209名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:34:38 ID:mFuHZ6SXO
全国で調査するよろし
210名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:10 ID:9YCk7JNb0
この記事もすごいな
当の長野ですら33%もCルート支持がいる、ってのが正しい言い方だろうに
ご当地新聞か
211名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:12 ID:eDYpzOIX0

長野県民てエタ・ヒニン並みだな
212名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:13 ID:gGaeFMND0
リニアで長野県に行く用は無し

CルートがだめならDルートで良いぞww
http://chizuz.com/map/map39803.html
213名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:16 ID:IXX6/cbj0
信濃毎日新聞の『小坂健介』と伊那市長の『小坂樫男』を一緒にググると
長野県世論調査協会のホームページにたどり着くぞ
214名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:29 ID:iMt5MfeS0
長野だけ線路ごと宙に浮かせろ
215名無しさん@九周年:2009/10/17(土) 18:35:29 ID:IPqz/WLj0
440 名前: アヤメ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/22(月) 10:00:29【昼】.37 ID:Km1gGw6o
現長野県知事が諏訪ルートで駅も諏訪に引っぱってくるという政治的公約をしちゃってるから
県内のデベロッパーは諏訪近辺の土地を買収してる。
その金を融資したのは前回選挙で田中康夫を捨てて現長野県知事を支持した八十二銀行。
このままJRのプラン通りになると、デベロッパーの土地は単なる不良資産となり、八十二銀行の融資回収は困難になる。
利便性とかじゃなくて、県内デベロッパーの抱えてる土地をJRへ売りつけたい、っていうだけの投資話。

・長野県知事村井氏は、Bルートを選挙公約に盛り込んでいた←中信出身
・岡谷出身の八十二銀行元頭取茅野実氏は前回選挙で村井支持←田中康夫から変更
・八十二銀行は地元デベロッパーや土建会社に融資しまくり←Bルートを公約に掲げる知事が誕生したから
・村井氏の後援会会長はエプソン相談役の安川英昭氏←諏訪盆地唯一の知名度ある企業、資金豊富

現知事が地元金融と裏公約したことから、
地上げ先行投資しまくったらしく、
とにかくBルートにしないと自滅するしか無い模様。
現長野県知事と子分は全員心中の危機。

ちなみに、現長野知事は前知事の田中康夫が行った部落優遇撤廃を撤回して再び部落と仲良く付き合うことにした。
216名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:34 ID:yQBuok3F0
長w野w県w世w論w調w査w協w会w
217名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:35 ID:hEVf2yTL0
長野は駅無しでいいよ
218名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:35:57 ID:TOyrBs4I0
>>204
残念ながら仮に長野がゴネまくった挙句にCルートに確定したとしても
「JRの強引な手法」とかをニュースでやりまくればJRが批判される側になるだけ。
219名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:01 ID:nRLl/TWu0
そろそろ静岡県民が長野スルールートでアップし始める時期がキタかもなw
220名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:08 ID:QX0gSVcb0
Bルートだけ長野が負担して、別ルートで作ったらいいんじゃねーの
221名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:17 ID:xSETq+6+0
> ;社団法人長野県世論調査協会
委託費はどこからいくらもらったの?
222名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:19 ID:RkTC44PCO
つうか神奈川の駅から南下させて静岡北部を通すほうがよい
山梨県民には残念だが実験線は使わないということで
223名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:20 ID:DpW2img80
>>1
じゃあ県民から徴収した税金で好きなだけ曲がったルートを建設しろよ。
JR東海はまっすぐのルートを敷いている間に。
224名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:22 ID:RR1augm+0
>県内の20歳以上の男女千人を対象に行い
わろた
225名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:24 ID:saOBwX1k0
別に長野県内でアンケート調査を毎日やってもいいしBルート支持率が100%でも問題なし
JR側の結論はもう確定しているので長野県が幾らゴネても徒労に終わるので
226名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:25 ID:1vI3/tdE0
長野無しでいいよ
227名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:27 ID:bAdC2Wam0
一番利用者が多い
東京、名古屋、大阪の意見は無視ですかそうですか
228名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:38 ID:zuDPicu60
長野県を友愛しちゃうぞ
229名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:48 ID:X2HfLV4V0
長野県民出てこいや
230名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:54 ID:SlUoFjwl0
長野県伊那市まだいる?Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1252031015

長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1254938799

∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 ⊃⊃∋
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1245735163
231名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:36:54 ID:mZhJi1ku0
長野県をダムで沈めて首都圏と東海、新潟、富山に水と電力を供給してはどうだろう。
そして築堤を南アルプスまで通してそこをリニアが走れば良い。
低炭素社会の実現のためには犠牲は厭うべきではない。
232名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:09 ID:thOcsgHf0
>>198
それ言ったら怒号したらしいじゃないか。長野県民バカ過ぎ。
233名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:09 ID:n+YhK9MU0
Dルートが話題に上らないのはなぜ?
234名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:09 ID:Jde4JJa60
>>218
県内ニュースなら東海には影響ないじゃんw
235名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:10 ID:lEMxEB8T0
上伊那でBルート支持ってのはよくわからんなあ。Bルートでも上伊那地区には駅できないでしょ
まさか伊那に駅造るつもりなのか
236名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:27 ID:zB75hoTW0
これって東海道新幹線のように長野通さないようにもできるんじゃないの?


つか、こういう糞法人に税金入ってないだろうな?
237名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:28 ID:+w6rbQOO0
本当にうっとうしい県だな。
お前らの公共工事じゃねーんだよ。
ダムでも作ってろ。
国家プロジェクトに田舎の県がエゴをだすなっつの。
238名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:40 ID:BNGgkSIVO
B以外なら八十二が倒産するからね
239名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:41 ID:RlkkLl43O
>>1
6割無関心じゃないかw
240名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:42 ID:T6PLQGhVO
とりあえず長野県民が言ってる「一部の政治家や土建屋が騒いでるだけ」というのは当てはまらなくなるな
図々しいのはやっぱ地域性なんじゃないか?
241名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:43 ID:F7kGnfIlO
そもそも長野県民に決定権はない。
242名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:44 ID:Xa+GsQTE0
>>215
Cルートにして、そこの粗大ゴミも潰れたら、めでたしめでたし
243名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:37:56 ID:JrD9OSBbO
大深度で走らせて、長野は飛ばすこと決定
244名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:01 ID:EZ4nhUXk0
>>1
>社団法人長野県世論調査協会による
長野県ですらその程度かよ
245名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:08 ID:fKFCSxDGO
>>1
だから何よ?
246名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:11 ID:zuekC7G40
中央リニア作るより先に羽田〜成田リニア作ってくれんかなぁ
247名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:25 ID:AFJFwdR+0
長野に原爆が落ちてればよかったのに
248名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:26 ID:NQjAYrcA0
長野だけ回避して作るようにしたらどうだw
249名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:40 ID:8ENnkuYj0
>>1
4割無回答なんだねw
250名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:42 ID:A/8ccRiU0
県によるヤラセだろ???
251名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:43 ID:FO1xavKe0
但し書きで「迂回させて増えた差額を払う為、財源として住民税が10万増えます」
と言えば100%近くがCルート選択するだろ。
252名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:45 ID:a+e3sb5o0
>>228
Bルートを強力に推進してる連中の中にチョンとミンスがいるから、友愛されるのはBルート推進バカ以外じゃね?
253名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:48 ID:TOyrBs4I0
>>234
長野の裏にはミンスがいるんだぞ?
そのミンスがやれといえば電波は全国に広がる
254名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:51 ID:rypsjVT80
長野県の長野県による長野県のための調査団体>世論調査協会

いまだに中央メディアがこのネタに食いついてこないのは
長野県と信濃毎日新聞が康夫バッシング級のキャンペーンを張ってる
255名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:51 ID:OKgEuPyB0

長野県民の世論調査にケチを突けるやつは帰れ!!!!!!!!!

お前らどうせリニアも通らない県民だろうがwwwwwwww


リニア通らない連中は発言すんなや!

256名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:38:54 ID:CbpEiDYq0
もう長野は自衛隊の射爆場にしていいよ
257名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:01 ID:MQajcuthO
Bルートで富士急ハイランドのコースター延ばせよ
もちろん村井の金で

しかし長野は馬鹿が多数とさらして何が楽しい?この天下り法人が!
258名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:04 ID:0zUfcIoE0
杉並区民だが、杉並駅希望。ノビテルに陳情するぞ。
259名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:05 ID:qwHa/Z4+0
>>215
漏れ、八二の定期口座解約しよっと。

んで、その金で八二の株空売りするわw
260名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:06 ID:hCHA+kTOO
ちょww長野県で長野県人にアンケートとったら当然こんな結果になるわなww
261名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:10 ID:736Enua30
>>225
文句言われたくなかったら長野通さないルートつくれよばーか
長野通るのにBルートは認めないなんてそれこそJRがいくらごねても徒労に終わるから
262名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:13 ID:c2k7RVuI0
>>215
Cルートできたらこの馬鹿連中一掃できるな
263名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:21 ID:SlUoFjwl0
長野県伊那市まだいる?Part19
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1252031015

長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1254938799

∈⊂⊂ 中央リニア新幹線について語ろう@北陸甲信越 ⊃⊃∋
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1245735163
264名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:25 ID:Q7zfsjTh0
長野県だけの調査してなんなんだよ
全日本で調べろよ
265名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:56 ID:W1mihWZfO
変な期待もたせるからだめなんだよ
Bルート賛成の人達は足が欲しいだけだから別にリニアじゃなくてもいいと思ってるとおもいますがね
266名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:57 ID:ThEKLZAm0
そんなにリニアを諏訪に止めたければ、諏訪湖が来い!!
267名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:39:58 ID:QJruzHhtO
>>240
長野県南部に聞いてるか疑問
268名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:06 ID:LJo2W+6h0
>>134
JR東海はCで決まってんじゃン。
それを拒否してるのが、土地ころがし&土建屋一派。
269名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:08 ID:iTvzsH1XO
アンケートとか世論調査って、母集団の選択ひとつで
いくらでも数字つくれるんだよね…
「県内の男女○人」と「地域別の%」はあるけど、
「○地区から○人」という内訳が示されていない。
端的には、Bルート堅持の諏訪・上伊那からの人間を
Cルート支持の飯伊からの人間の10倍選べばよいだけ。
地域別の人数を、少なくとも住民台帳上の人口比と
一致させたことを示さないと、サンプリング段階で
イカサマしたとの謗りを免れない。
270名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:15 ID:gGaeFMND0
長野県は廃県でいいや。

長野県人は、まとめて朝鮮半島へ強制送還だな。
271名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:16 ID:CP/TBJ8z0
社団法人長野県世論調査協会ってふさんくさい協会だな。
県土木屋や土建屋の天下り団体じゃないのか?
東京や名古屋でもルートを明示して世論調査をしてね。
272名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:19 ID:coE7lacN0
ワロス 意味無い調査
273名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:29 ID:XdiFmf6DO
>>140

後ろで青森さんが指鳴らしてますよ?
274名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:40:35 ID:IXX6/cbj0
おい今回の件、絶対に伊那市長絡んでるぞ
協会の理事会メンバーに名前連なってる
275名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:05 ID:w/rBK9FM0
まだやってんのか、日本中にバカをさらして
そんな不整脈みたいなルート、どうゴリ押ししても通らねーよw
276名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:07 ID:FxWqagPr0
47都道府県の県庁所在地全部通るZルートでOK
277名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:16 ID:Ei87DGlN0
誰がみてもヘンだろ
あのルートは
278名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:19 ID:GON76cdVO
>>240
長野は北 東 中 南で全く地域性が違うのだ
279名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:21 ID:yZ6i2gLQ0
          Bルート(迂回)     Cルート(直線)
県全体      47%(前回比+5.7P)   33%(前回比+11.3P)
上伊那       53.2%            38.7%
諏訪        67.6%            21.6%
飯田・下伊那   24.6%            65.2%

回答者数651人
280名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:25 ID:PQBUHbe/0
鳥取県知事が一言
281名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:28 ID:zuDPicu60
長野県知事の関係者が自殺した件は黒歴史なのですか?
エライ人教えて
282名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:29 ID:yIGVm4WQ0
>社団法人長野県世論調査協会によると、
あからさまにあやしい。
283名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:32 ID:PnkEHKIl0
勿論Cルート。安上がりじゃないとダメじゃないか。東海道新幹線や東海道本線がどうなってしまうのやら・・・。
284名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:38 ID:qwHa/Z4+0
>>255
82の工作員ですか?月曜になったら定期解約しますからよろしく。
285名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:43 ID:RR1augm+0
もう長野県スルーしようよ
286名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:44 ID:5u8rjVzg0
この際、長野の意見なんてどうでもいい。
必死すぎだろw
287名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:45 ID:DU65jTWE0
どうせ迂回させるのなら静岡・浜松で。
東海道線と平行でいいよ。
長野で乗降する奴なんかスキー客ぐらいだろ。
288名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:45 ID:736Enua30
>>275
じゃあ長野通るなカス
289名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:46 ID:HVmhaKob0
自分の県にリニアの駅たくさん作りたいと思ったって別にいいだろう
鉄道好きの俺が長野県民だったらBルート推すと思う
ただ県行政が無駄にゴネてるのが問題なだけで
こんなの記事にするような問題じゃないだろ
290名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:48 ID:IIdCix/A0
長野の世論なんかどうでもいいよw
291名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:41:48 ID:Jde4JJa60
>>253
Cルートに決まるならそれでもいいんじゃねーの。東海としてはw
292名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:07 ID:m8x0DT4P0
そんなに欲しいのなら超過分の建設費と毎年の維持費を長野が負担すればいいと思うが
293名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:12 ID:pKiZfRv/O
周辺各県で分割統治するしかないな
294名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:29 ID:MkBnOCjZO
…いや、そんな誇らしげに県民のDQNさを晒さなくていいから…
295名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:35 ID:QfkV43PE0
あぁもううぜーーーーーーーーーーー
朝鮮人の竹島問題並みにうぜーーーーーーーーーーーー
死ねよ長野人。
296名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:37 ID:UTrJPruo0
>>1
で、どれくらい数字いじったの?w
297名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:37 ID:nyAzD9rD0
もう長野は迂回していいよ
名古屋通せ名古屋
298名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:45 ID:c2k7RVuI0
>>288
お前の意見なんかハナから問題じゃねーってのカスw
299名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:53 ID:unWelS/O0
リニアが通るのが長野県内だけならいいけどね
300名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:42:56 ID:PexwHwP00
長野の世論調査なんて意味あんのか。
301名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:00 ID:s1x6FgIQ0
県民の総意(笑)には程遠いが、それでも47%もいるんだな
長野終わってるw
302名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:08 ID:lWpwrXhB0
もう有効投票率を85%ぐらいにして県民投票しろよ
303名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:15 ID:yHS0Gr3w0
県民が望んでるんだからBルートでいいじゃん
一番いいルートを望む人は拝金主義なんだよなあ
304名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:21 ID:DnguzvJq0
長野でアンケート取ったってだけのニュースなのに
「なぜ長野だけでアンケート取るんだ?」
みたいにしか読みとれないかわいそうな人たちが
世間に多いってことがよくわかったよ。
305名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:26 ID:+w6rbQOO0
47%もBルート支持が居んのか。リニアを呼んで何人が利用すんだ? 
新幹線あたりの引き込み線か何かと勘違いしてんじゃねーのか? リニアだぞ。
306名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:30 ID:YmcqDA6M0
ルート別の試算

            Bルート  Cルート    差
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京−大阪     74分    67分    +7分
所要時間
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
総工費      90,900億円  84,400億円 +6500億円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
年間維持費     3,290億円  3,080億円  +210億円 

長野県がBルートを主張するなら、工事費6500億円負担し、運用時には年間210億円を
JR東海に払うという条件を出さないと、話にならないよ。
307名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:43:35 ID:vm0ToabN0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい長野県民
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
308名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:07 ID:IGKptO4Q0
>>1
>調査は、9月2日から10月7日にかけ、県内の20歳以上の男女千人を対象に行い、
>男性319人、女性332人から回答があった。

そりゃそうだw
309名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:09 ID:aKYYYG57P
また長野県民の程度の低さを証明する記事ですか?
もう十二分に周知されてると思うぞ
310名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:25 ID:RR1augm+0
>>289
>自分の県にリニアの駅たくさん作りたいと思ったって別にいいだろう

いやね、いちおう思ってみることは、いいことだ。
311名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:28 ID:qwHa/Z4+0
>>303
国民>>>>>県民
312静岡県民:2009/10/17(土) 18:44:29 ID:RkTC44PCO
だから第二東名と並走させるという名案があるのだが。長野通らないよ
313名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:31 ID:736Enua30
>>298
長野の意見は問題じゃないのかカス
314名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:34 ID:j8H5Xdun0
まあ個人的には長野がどうあれ
「広島平和オリンピック」開催までに
広島-東京間を開通させてくれれば文句無いけどな。
315名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:36 ID:TOyrBs4I0
>>291
まぁ、単に204の1行目に対するレスだったので・・・。

結果Cになるならニュースに洗脳されるレベルの人間の感情はどうでもいいわな。
316名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:42 ID:Jde4JJa60
>>303
県民が望み、県の費用で造るなら誰も文句はないだろうな。
頑張ってくれ。
317名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:45 ID:T6PLQGhVO
信毎ってBルート推進でうるさい新聞だからな
中日新聞あたりがまたアンケートをとってほしいが
318名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:44:48 ID:UlTtkuOm0
相変わらず南北で話まとまらねえのな
319名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:18 ID:a+e3sb5o0
>>289
長野がリニアを建設すれば駅作り放題だぞw
320名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:19 ID:gGaeFMND0
発狂山賊ごね乞食>長野県 確定だなwwww
321名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:21 ID:wlqDrAgp0
長野に住むクズ共にアンケートとればこういう結果になるさ。
322名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:28 ID:QJruzHhtO
>>235
迂回して伊那や飯田には駅つくらないってすると
県内の意見が割れてしまうから
複数駅、迂回ルートって方針で固まってるのは既出?
こういう方針だから伊那にも駅が出来るかもって期待してるんだろ

長野県のオヤジ達はバカばっかりなんだよ
直線ルートのほうが国益に叶うって発言した議員は、
呼び出しくらってお仕置きされてる
323名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:39 ID:EuPXMEQH0
あーあ、リニアスレ見るたびに
Bルートを主張する一部の馬鹿のせいで
県民ごと悪く言われて長野可哀想と思ってたんだけど
県民ごと馬鹿だったか。同情して損した
324名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:41 ID:iJE6pCyK0
     
             ___          
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \    
         /  (__人__)   \     アンケートでは伊那谷を通るBルートが47%、
          |    ノ ノ      |   
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /    南アルプスを貫通するCルートは33%にすぎないのだよ 。
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____     
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|   圧倒的に伊那谷を通るルートなのよ  。 
   |____(        /_______|::|     
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|             わかった  ・・・ 
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|          
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|          
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

       社団法人長野県世論調査協会  
 
325名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:46 ID:xyiL0tRO0
そりゃぁ世論調査すればそうなるだろ
「リニアはほしいか」的な質問でいいえって答えは出にくいだろ
「リニアを通すのにいくらまでなら出費するか」って質問してみなよw

知事、諏訪市長、利権集団がバカにされてたのに
こんなんじゃ長野県民全体がバカにされかねんぞ
326名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:45:48 ID:Z8GUs8tK0
名称もリニア長野新幹線になりそうだ
327名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:46:18 ID:A629fqGY0
社団法人長野県世論調査協会ワロタw
328名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:46:29 ID:+w6rbQOO0
JRもこんなアホな県は無視して直線ルートをさっさと作れ。
長野県の半分以外はJRの味方だ。
文句いうなら長野自体をとおらなきゃいんだから。
329名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:12 ID:1m93pNZ/0
もうさ。静岡通せばいいんじゃね?
330名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:12 ID:cOZ/tAv00
長野県人がいかに自分勝手か良くわかる調査ですなw
331名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:13 ID:c2k7RVuI0
>>313
マジに長野なんかスルーでもいいのだぜ?w
直線にぶっ通せば一番いいのだからなw
無駄wそれだけw
332名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:14 ID:1LZXSC5z0
まぁ、長野で聞けばそうなるだろうよw
333名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:19 ID:99vzYIVHO
お前らカスだな
教養が皆無だ

読書したほうがいい、社会調査の嘘っていう本読めよ
334名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:27 ID:PV56T2t50
このアンケートの信用性を疑っているが
もし偏向抜きでの結果なら長野県民は恥知らずだな
335名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:29 ID:zuDPicu60
無駄ダムといい今回のリニアといい
どうしようもないな長野は
大嫌いな県の1位だな
336名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:31 ID:IGKptO4Q0
いっその事、山手線のような環状線を長野にリニアで作ればいいんじゃないか?
337名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:40 ID:0h0sLoEU0
だからなんだよ効力ないだろ
338名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:57 ID:j8H5Xdun0
Q. 長野県ではBルートを支持する県民が多いことを知っていますか?

・知っている
・今知った

社団法人長野県世論調査協会
339 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:47:58 ID:46RMECRgP
え?何?このアンケートは長野の愚民度を調べてるの?
340名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:01 ID:nRLl/TWu0
>>297
元から名古屋通るわけだが・・・
341名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:04 ID:ZqwYKMBo0
恥ずかしい県だな長野は
342名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:05 ID:LANO4aR50
>>333
「社会調査のウソ」な。あれは名著だ。
一箇所だけ統計の解釈に変なところはあるが
343名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:06 ID:Xa+GsQTE0
>>288
山梨を少しは見習えよ、本当にカスだな
344名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:10 ID:gGaeFMND0
長野県への交付金は無し の方向でよろしく。
345名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:28 ID:cFtUGh3lO
長野県イラネ
346名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:02 ID:FJABAkW80
あー今日も長野ってんなw
347名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:19 ID:/Qdh7xLjO
長野県はいつまで経っても長野県なんだな

ほんといい加減にしてくれ
348名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:29 ID:GoiSUobU0
社団法人長野県世論調査協会

トップページをご覧下さい

「明日の信州のために明日の信州を知る」と書いてあります

長野の中の信州と呼ばれる部分だけを対象にした調査団体です
349名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:31 ID:qVFZ7e2a0
社団法人長野県世論調査協会
こんなんあるんだなw
350名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:36 ID:k983mZZR0
長野人はカス。
反吐が出るわ。
351名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:38 ID:pr2yw4UbO
長野通すなよ
352名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:48 ID:epBSGupjO
長野にリニアレールガンのターゲットにしてしまえ
353名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:55 ID:hR8wx3FY0
こういうのは、リニアの沿線になる東京から大阪までの都府県で聞かんと。
長野だけできいたらそら迂回ルートが多数になるに決まってる

それでも長野県民の30%以上が直線ルートでいいと言ってるのにww
354名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:58 ID:9Yq0DIIO0
大阪、福岡、長野は日本から独立してほしい。
355名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:49:58 ID:L5kL1wWc0
あきらかにリニアの利用者が圧倒的に多くなる、東京と大阪で調査してみろよ、
社団法人長野県世論調査協会さんとやら。
356名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:16 ID:0zUfcIoE0
>>306
+7分の旅客の時間損失も金額換算してして払わせてやれ。
多分すごい額になると思われ。
357名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:43 ID:ZhYqRnqr0
BルートとCルートじゃ7分ぐらい到着時間が変わるんだろ?
毎年何百万人がその7分を無駄にすると考えたら
とんでもない損失だよな
358名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:45 ID:UdkVZR2q0
もしJR東日本がリニア東北新幹線を造るってなったら
凄くgtgtになりそう・・・
359名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:48 ID:Q9uAByFRO

長野

(笑)

360名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:50 ID:IXX6/cbj0
だから調査してる側のメンツをよく見ろって
社団法人長野県世論調査協会のあらまし(2009年8月17日現在)
▽組織
・理事・監事 28人   運営委員会 6人   企画委員会 8人
・会長   小坂健介   信濃毎日新聞(株) 社長
・副会長   田幸淳男   信越放送(株) 社長
・副会長   小出貞之   (株)八十二銀行 副頭取
・理事   安田昌樹   NHK長野放送局 放送局長
・理事   立花研司   NTT東日本長野支店 支店長
・理事   神澤陸雄   キッセイ薬品工業(株) 社長
・理事   向山孝一   KOA(株) 社長
・理事   渡辺重久   信濃毎日新聞(株) 編集局長
・理事   土屋法義   信越放送(株) 常務
・理事   鯉渕昇   (株)テレビ信州 社長
・理事   菊地誠一   長野朝日放送(株) 社長
・理事   北山龍夫   長野エフエム放送(株) 社長
・理事   大西雄太郎   長野県医師会 会長
・理事   山浦愛幸   長野県経営者協会 会長
・理事   立岩久忠   長野県広告業協会 理事長
・理事   小坂樫男   長野県市長会 会長 (現・伊那市長)
・理事   佐藤惇   長野県商工会連合会 会長
・理事   加藤久雄   長野県商工会議所連合会 会長
・理事   星沢哲也   長野県中小企業団体中央会 会長
・理事   藤原忠彦   長野県町村会 会長
・理事   茂木守   長野県農協中央会 会長
・理事   加藤和年   (株)ながの東急百貨店 会長
・理事   相崎由松   (株)長野放送 社長
・理事   仁科惠敏   (株)マルイチ産商 会長
・理事   塚田俊之   (株)みすずコーポレーション 会長
・監事   宇都宮元   長野トヨタ自動車(株) 会長
・監事   曲渕文昭   (株)八十二銀行 常務
・専務理事 斉藤次男 信濃毎日新聞(株)
361名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:50:52 ID:HKwXjPPh0
そりゃ長野県民の俺からすればCの方がいいけどさ。
こんな感じになってまで欲しくはないよ。
362名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:02 ID:SxKTPkhu0
1/47の意見がどれほどのものか?
363名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:07 ID:8n2FdsjL0
これ何スレ目だよ
同じニュースを何で定期的に流すんだ
364静岡県民:2009/10/17(土) 18:51:08 ID:RkTC44PCO
だから我が県はいつでも長野有事の時のバックアップ出来てます
静岡ルート熱烈歓迎ですよ
365名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:09 ID:eHp5xOCJ0
さっさとCルートに決めて首吊らせろよ
366名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:13 ID:atTV6bgG0
食虫人種にリニアなんてもったいないだろ
367名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:16 ID:CP/TBJ8z0
社団法人長野県世論調査協会のあらまし(2009年8月17日現在)
ただの利権団体じゃねーか。
▽組織・理事・監事 28人   運営委員会 6人   企画委員会 8人
・会長 小坂健介 信濃毎日新聞(株) 社長
・副会長 田幸淳男 信越放送(株) 社長
・副会長 小出貞之 (株)八十二銀行 副頭取
・理事 安田昌樹 NHK長野放送局 放送局長
・理事 立花研司 NTT東日本長野支店 支店長
・理事 神澤陸雄 キッセイ薬品工業(株) 社長
・理事 向山孝一 KOA(株) 社長
・理事 渡辺重久 信濃毎日新聞(株) 編集局長
・理事 土屋法義 信越放送(株) 常務
・理事 鯉渕昇 (株)テレビ信州 社長
・理事 菊地誠一 長野朝日放送(株) 社長
・理事 北山龍夫 長野エフエム放送(株) 社長
・理事 大西雄太郎 長野県医師会 会長
・理事 山浦愛幸 長野県経営者協会 会長
・理事 立岩久忠 長野県広告業協会 理事長
・理事 小坂樫男 長野県市長会 会長
・理事 佐藤惇 長野県商工会連合会 会長
・理事 加藤久雄 長野県商工会議所連合会 会長
・理事 星沢哲也 長野県中小企業団体中央会 会長
・理事 藤原忠彦 長野県町村会 会長
・理事 茂木守 長野県農協中央会 会長
・理事 加藤和年 (株)ながの東急百貨店 会長
・理事 相崎由松 (株)長野放送 社長
・理事 仁科惠敏 (株)マルイチ産商 会長
・理事 塚田俊之 (株)みすずコーポレーション 会長
・監事 宇都宮元 長野トヨタ自動車(株) 会長
・監事 曲渕文昭 (株)八十二銀行 常務
・専務理事 斉藤次男 信濃毎日新聞(株
368名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:21 ID:LAKJdqT00
あーはいはい長野県ではそういう結果なのね。
じゃあ東京から大阪までのリニア通過地区で同じ調査してみようか。
Cルート支持が圧倒的だから。
369名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:21 ID:iTvzsH1XO
>>282

> >社団法人長野県世論調査協会によると、
> あからさまにあやしい。

この団体は、県の外郭団体だね。
県知事の機嫌を損ねる結果を出したら、数字の意味が
検討される前に「知事に背いた」と予算削られる運命。

だから、こーゆー機関は「どうやれば知事の意向にそう
結果を出せるか」から逆算してアンケートを実施
するのが(組織防衛上)当然。
370名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:29 ID:UNcYqdxJ0
>>356
停車経費もな。
371名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:37 ID:+w6rbQOO0
最近地方のエゴが表になって醜いな。
これまでは自民党議員を通じて圧力を掛けてたのが力を失ったから地方自ら主張せざるをえなくなったからだろうな。
地方とはいっても国家の一部だということを忘れてるよ。
372名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:39 ID:a+e3sb5o0
>>360
なんだ、Bルート推進協会だったのかw
373名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:51:42 ID:qtU/kgZu0
この謎は・・・深いな・・・


───────■★■ 愛され 8人の運営者 ■★■────────
 
・madobe ・・・ 窓辺 心 ・・・ Windows2000の使い手。陰険メガネ君
                    趣味は女子高生のパンティ収集。超高圧的
                    シスアド1級所持。Winny・shareにより映画2000本入手

・conpi_ken ・・・ コンピ研 ・・・ 涼宮ハルヒのコンピューター研究部長と瓜二つの容姿
                    要はネクラ君。よく逆切れをする。暗い。おこりんぼ星人
                    疾風のパチンカー。日曜朝は8時から必ず並ぶ

・K0413 ・・・ 超絶汎用星人コリアン ・・・ 在日朝鮮人。嫌韓者を嫌う。
                         日経新聞材好きなゴーマニズムな知人。まだ高校生
                         実は女性であることを隠す腐女子。ショタコン雑誌500冊所持

・COA ・・・ こあー ・・・ ココアなAAな大好き。東方厨。麻雀厨。
                小悪魔大好きmoemoeアキバ人。体重が100kgあり女の子とは未経験。童貞
                最近、ニコニコに「踊ってみた」動画として、腹をタプンタプンと揺らす自虐動画投稿

374名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:12 ID:UzWU+KMX0
>>306
それプラス時間増、距離増による運賃への補填かな
そこまでしてようやく交渉が始められるって感じ
375名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:17 ID:hWm8XD2I0
>>304
ゴミは長野外の書き込み禁止な
376名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:27 ID:yZ6i2gLQ0
この手の調査は長野と何ら利害関係のない機関がやるべき
377名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:29 ID:+yfzHn7S0
厚かましいにも程がある

これからずっと、そう言われ続けますよ。


言われたくなければ、

Bルート支持者で、余計にかかる建設費用を出してください。
378竹島は日本領土ダ:2009/10/17(土) 18:52:48 ID:FKlhdF6c0

        ∧__∧   ________ 
      (  `Д´)/ ̄/ ̄/ 迂回して長野県内を縦断し、観光活性化すべきダ
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
379名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:51 ID:cjF+NgUK0














リニアは全国の問題なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:51 ID:9JNTVuYg0
長野県には売国奴がたくさん生息しているみたいですね

シナ人か?チョンか?
381名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:57 ID:Jr+Pe6yZO
どうしたら長野民族を懲らしめてやることができるだろ?

イジメってこうやって始まるんだろうな(゚_゚
382名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:52:58 ID:XFdaRH1/0
この件に関する長野のウザさは異常。
383名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:10 ID:NKbRwyiP0
そりゃそこの地域の人に聞きゃそうだろうが
東京とか名古屋とか大阪とかで聞けよ
384名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:17 ID:XwpSkIyQP
なぜ長野県の為に、パスタが茹で上がるほどの貴重な7分を犠牲にしないといけない?
385名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:17 ID:RR1augm+0
ガデン印鉄
変換、めちゃ違うな。我の地に鉄道を引っ張る。何が何でも路線を曲げてやる。
そのおかげで、未来後世にわたって禍根を残す。
そんなことは誰も望まないだろう。(一部の長野県民は例外ね)
386名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:32 ID:E104vbnLP
>>357
会議に遅刻した時に、そうやって怒られるよなw
387名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:35 ID:saOBwX1k0
長野県の本質はゴネ続けることのようだけど、それで県民は豊かになっているの?
県民所得は増えたの?貯蓄は増えたの?
ゴネて失うモノの方が多いとそろそろ気付けよ
388名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:37 ID:SYMep3r/O
不採算事業なんかやるわけ無いだろ。
株主から不信任されるっつの。
Bルートは絶対にJRは選択しないっていつになったら理解するんだ?
そんなんだから土人呼ばわりされんだよ。
389名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:41 ID:hCHA+kTOO
長野県の昭和っぷりがよくわかりました。
390名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:53:46 ID:9BLhmLHdO
地元民だけの世論調査なら8割以上が迂回ルート賛成じゃなきゃダメだろうにw
391名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:03 ID:9ItrEuL90
静岡経由のDルートで。
392名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:04 ID:ZhYqRnqr0
>>382
逆に隣県の民度の高さは凄いな
ゴネてるの長野だけなんだろw
393名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:09 ID:36dEZOxM0
これ、ずっと前に見た時は、Cルート以外が余りに酷くて吹いたが・・・

結局Bなんだ?

利権てすごいね
394名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:14 ID:xyiL0tRO0
まぁこの前の「わかさぎ釣りにリニアで行こう」みたいな発言よりはマシな程度
JR東海が全額出して国からは出ないってことでいつもの政治ゴリ押しが
効かないから余計あせってるんだろうな。でもこの事業って道路特定財源は
使われないんか?副都心線や舎人ライナーも使ってるだろ
395名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:21 ID:Fc29fhINO
この場合、長野県民の意見なんざ便所の落書きよりも無価値
396名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:54:26 ID:mLmi38/CO
実は、Cルート支持派の増加率が高いのが意外だ。
397名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:07 ID:XPc2DTjm0
長野新幹線を分岐して諏訪まで伸ばせばいいんじゃない?
もちろん、建設費は、長野県。
398名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:11 ID:KjbOBkmE0
長野の為に7分も時間ロスしたくねーって普通考えるわな
399名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:12 ID:jGYXuZvD0
長野の47%は自己中でできています
400名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:37 ID:ydNzGjIx0
おらおら長野県民出てこいや
401名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:38 ID:HFQdn5+60
長野土人は日本にいらんな。
402名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:55:44 ID:w8mHY1q30
だから長野なんか相手にしないでDルートにしろと
403名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:18 ID:P1QcFMT50
迂回させるなら静岡側を通した方が数倍マシだよな
404名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:25 ID:/3DeGxHr0
警察は長野県の政治家の資産関係を洗え
405名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:31 ID:J7F8x1NN0

>>3
だな。
東海道線の幾らか北を通して、長野をパスしたらいい。
JR東海が私費で建設する訳だし、他の県は喜んで許可を出すだろう。
406名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:47 ID:crk40jlv0
新幹線が必要がない。
407名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:51 ID:IuzeEQTK0
飯田の住民は県と諏訪に遠慮せずに、堂々と率直に発言したほうがいいよ
408名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:58 ID:JenYau1S0
もう、長野をこの世から消せばいいよ
409名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:56:59 ID:CP/TBJ8z0
社団法人長野県世論調査協会の正会員みろ。
http://www.nagano-yoron.or.jp/
鹿島建設、北野建設、鈴木土地、吉川建設、諏訪市、八十二リース、長野ホテル犀北館

土地利権の国賊疑惑企業が目白押しだ。
410名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:57:17 ID:6fc+bmcLO
乞食の間で調べても半数以上が否定するルート(笑)
411名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:57:29 ID:L4H6z2jJ0
長野での調査でさえこれかよ。
412名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:57:35 ID:UIGx5+hM0
この際静岡回りか北陸回りでもいいな。
C以外ならもう長野を通らないようにしてくれ。
413名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:14 ID:0h0sLoEU0
この異常な程のしつこさは朝鮮特有のものだな
414名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:25 ID:RR1augm+0
リニア鉄道は長野県のためにある。
長野県民の意向に沿わないリニア鉄道は廃案にすべきだ。

以上終わり。長野より。
415名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:29 ID:496wtZ/S0
長野は通りません ふざけるな なんで 大阪いくのに 長野とおらなきゃ ならんのよ
416名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:31 ID:CCV3lkqJ0
アンケートとか言って、結局長野のオナニーじゃん。
417名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:51 ID:AYG1Uyh10
Bルートの場合、JR負担外分で何億もの地元の負担金が発生しますよ。

という但し書きがあれば、回答内容はCルート圧勝間違いなしw
418名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:58:52 ID:3c3enTnEO
一秒でも速く長野を通過する為のリニアなのにBルートとかありえないだろ
419名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:23 ID:m/Mufl7P0
というかリニア自体イラネってことに気付けよおまいら。
南アルプスの下トンネル掘るのにいくらかかると思ってんだ。
420名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:23 ID:YMRlY0LW0
この議論まだやってたの?
もう長野ごと沈めて大きな湖つくってその上に橋架けようぜ。
421名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:41 ID:FKlhdF6c0
    /\____/ヽ、
   / ''''''     '''''':::::\
 /  \,  、/、 .::::::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  . ::::::: :) <  Bルート最高!!
 \ ` ;‐==‐ァ ' .::|:::::/    \__________
   \  `ニニ´ .:::::/ 
   /`ー‐--―´´\
422名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:44 ID:oesLqwli0
もうBルートにしてやろうよ。
長野全域大深度地下通して駅無しでいいから。
423名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:47 ID:w8mHY1q30
社団法人長野県世論調査協会
こんなもん作らないで、必要な時に民間に委託して調査すればいいだろ
即潰せ
424名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:48 ID:xyiL0tRO0
>>社団法人長野県世論調査協会
社団法人ってww単なる地元商店会の集まりみたいなもんじゃねぇか
TBSあたりが鮮流ドラマの世論調査をするようなもの
テレ朝報ステで民主党支持率世論調査するようなもの
425名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:54 ID:OR0Xfr6x0
トップだけが狂ってるって言い訳ができなくなっちゃったね
本当にかわいそうな人たちだね

33%のまともな人は早く引越しを考えたほうがいいよ
426名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:56 ID:T6PLQGhVO
超強行派の小坂とかも名前がはいってるのかw
427名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:59:56 ID:taVDouDWO
長野県民まで空気読めないとは思わなかった・・・・
428名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:11 ID:8gLJAlS5O
だから身銭切れって
金も出さずに文句たれるな
429名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:21 ID:aX5LBsr8P
Bルート支持の長野県民が毎日通勤に使うならまだしも、
「わかさぎ釣り」や旅行理由を目当てにしてんだから、長野県民の世論なんか意味ないだろ
430名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:24 ID:B+X8rHuC0
長野以外のすべての国民が
Cルートを望んでるよ
431名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:41 ID:NTY2GOdb0
長野県のTOPだけが頭がおかしいと思ってたんだが、、、長野県民全体が頭おかしいんじゃねーか!!
ますます長野が嫌いになった。
432名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:42 ID:pHdYfqV20
長野くたばれ
433名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:43 ID:qwHa/Z4+0
>>382
騒いでるのは中・南信の奴らだけだろ。

松本空港もJAL国内線撤退するらしいからな。
また陸の孤島に逆戻りだ。

長野市以北の奴には正直関係ない問題だが。
松本以南の未開土人と、一緒にして欲しくないなぁ・・・

ソースが伊那毎日新聞ってのがなぁ。全県版の信毎ならわかるが。
アンケート回答者が、中・南信の奴らだけだったって裏事情か?w
434名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:47 ID:saOBwX1k0
不健全な長野県を健全化させるには夕張市のように
一度、破産させてゼロから作り変えなければ健全化は不可能
435名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:48 ID:UIGx5+hM0
>>419
首都圏完全一極集中にでもならない限りいつかはペイするインフラだよ。
436名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:00:50 ID:eHp5xOCJ0
>>396
Aルートを指示してたやつがBルートに流れた
不思議でも何でもなく往生際が悪いだけ
437名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:02 ID:ISiWwchh0
山梨、岐阜の地方紙もアンケート取れ
438名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:04 ID:hhhKi+9E0
県民調査www
439名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:05 ID:1e7pK0Q40
東京と名古屋だけをつなぐんだろ
長野関係ないでしょ、邪魔すんな
440名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:08 ID:owFepiol0
長野県民出てこいよ!!!!
441名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:12 ID:CUu8tqXY0
Bルートでも大阪まで1時間で行けるの?
442名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:17 ID:BYLw5eqX0
横浜とおした方が2億倍まし
443名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:27 ID:e2qRDQBH0
>>271
胡散臭いなんてモンじゃないよ
まず設問の設定が恣意的で誘導型
母数の設定やサンプル抽出もデタラメ

で、その眉唾調査結果にさらに売国支那の毎日新聞の
牛山とか言う三流記者くずれが猛烈なバイアスかけて煽る
444名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:29 ID:zvICHUed0
何?この無意味な県民世論調査w
国家プロジェクトだから○○○…って言ってなかった?
一県だけで恥をさらし続けるのも大変だなぁ
445名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:29 ID:ZhYqRnqr0
>>419
JR東海が自腹で作るんだぜ
なんで文句言う?
それに東海道新幹線の耐用年数が近づいてるらしいぞ
446名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:30 ID:yIyjvldm0
AルートとかBルートとか何度も聞いてたが
やっと最近覚えれるようになった。

AHOルート
BAKAルート

だそうだ。
これで何度も地図を見なくて済む
447名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:01:36 ID:I+rQaQE30
長野知事よかったな
県民が県税使ってもいいそうだから県でBルート造ったら
448名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:10 ID:9pF/4l3PO
県民じゃなくて
国民投票で決めろよ。
449名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:15 ID:deQ5Whtt0
×社団法人長野県世論調査協会
○社団法人長野県世操作査協会
450名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:20 ID:pH6AT5EK0
長野通すぐらいならもうリニア要らないよ
451名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:26 ID:HSJgaDzM0
これだから長野なんだよ
452名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:25 ID:r4uHj5gE0
はぁ?
うち(南信)は聞かれてないよ!

勝手に北信中信だけで話進めてんじゃねーよ
近所は全員南アルート派だっっちゅーに!

453名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:43 ID:pk5hR9Zy0
おれ、長野県でも一部の土建屋が騒いでいると思っていたけど
こんな腐った県民だったんだ。もう、長野県産製品はなるべく買わない
ようにするわ。
454名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:02:58 ID:8ecEMsGUO
長野なんか消えちまえよ
地球上からな
455名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:02 ID:Cd5dKyVO0
東京から大阪行くのにわざわざ長野通してどうすんの?
東京発、大阪行きの飛行機が長野に途中で立ち寄ったりしねーだろ
456名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:03 ID:mQpq/Tpf0
要するに半数以上の長野県民がBルート不支持なんじゃねぇかww

県民にすら支持されないとか、ゴネ知事&土建屋涙目w
457名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:25 ID:XNIwhpgZ0
ゴネ長野を納得させるより山梨を説得した方が早いんじゃない?
458名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:26 ID:zVXj2IdeO
北信の俺は当然 直進ルート支持
459名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:39 ID:PQBUHbe/0
島根県知事がひとこと
460名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:39 ID:BdD0+B5i0
長野迂回すればなんら問題ない
461名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:41 ID:c+EZU7Vs0
日本全国でも調査しろよ
462名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:42 ID:eyNp4WAE0
やっぱりネットで「長野県民ですが、すいません」とかレスしてるのは
他県民ってことですな
463名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:43 ID:yY0sDw3B0
464名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:44 ID:IZZpDbqiO
たったの7分ぐらい我慢しろ。
長野県民の民意を無駄にするな!!

465名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:46 ID:FO1xavKe0
                    Bルート      Cルート      BとCの差
路線の長さ             498km       438km       60km
所要時分               74分        67分        7分
工事費(建設費+車両費)    90,900億      84,400億      6,500億
維持運営費(年間)        3,330億      3,080億       250億
設備更新費(年間)        1,270億      1,160億       110億

工事費の差額6500億と維持運営費・設備更新費で年間360億を払った上でさらに
路線の長さが増えてその分上がるであろう運賃分と、所要時分7分分の補填をするなら
Bルートでも良いんじゃね。
…無理だろうけどなw
466名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:03:47 ID:WAp2WvwY0
長野は日本の恥だな
467名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:03 ID:zrLw0Sb10
長野県民は自己中が多数派だという事が分かった
しかも自己中だからと言って本当に自分に利益が回るかは定かじゃないしな
468名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:08 ID:tmnHJUzH0
長野はリニア用地にお金を注ぎ込んでるからBルートを支持してるということに対してもうちょっと説明が必要だな。
他県の奴らにとってはリニアを私物化してるように見えるわけだからこれだけの反対がある。

7分の差はリニアだからこそ可能だし、Bルートでもいいと思うが、
金に汚いと思われてることに対しては払拭する必要がある。
469名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:14 ID:q2z6twbT0
県民でも4割近くCでいいって言ってるってことじゃんw
470名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:22 ID:/IGrh4AD0
県民に聞いたのに50%超えないとか・・・
駄目だろBルート
471名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:24 ID:RR1augm+0
もー、長野は避けて通ろうよ。
472名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:37 ID:saOBwX1k0
県予算を好き勝手に使うなり県民税を大増税するなり県債を増発するなりして
リニアでも松本空港でも自分等で幾らでも作れば?
473名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:41 ID:J5fvhQUM0
良識を疑うわ
こいつらヤ○中患者なんじゃねぇの?
474名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:04:48 ID:lJGp6wAP0
ローカル新聞の調査なので、スルー。
475名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:05:02 ID:rE74SzQ70
諏訪に核が落ちればよかったのに
476名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:05:52 ID:+oA3hDUB0
海無し県の長野土人wwwwwwwwwww
477名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:05:53 ID:CqN3hqBT0
別にその報告はしなくていいです
478名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:18 ID:C46SLIIY0
長野県民に聞いてどうするんだよ
他の45都道府県の冷たい目線に気付けよw
479名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:41 ID:z5Nt7kBE0
    八十二銀行ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 八十二銀行ちゃんは地域振興のため
     ┃/          \┃ 地上げやくざに多額の融資をしており
     ┃             ┃ 不良債権回避にはBルート建設が必要です。
     ┃   __ζ__    ┃ 
     ┃  / \ ̄ /\   ┃ しかしルート迂回には一兆円という
     ┃/ /・ヽ   /・ヽ\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|   ̄(_人_) ̄  | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 八十二銀行ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      八十二銀行ちゃん 82歳
480名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:43 ID:YNcB1S/90
>>446
Cルートは
competentルートで。
481名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:48 ID:/brwHyNu0
OK 長野は駅無しだ
482名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:06:58 ID:qwHa/Z4+0
>>409
ちなみに、戦時の松代大本営の地下トンネル掘削したのは、鹿島と西松組な。
で、西松組ってのは、いうまでもなく西松建設の前身な。
ついでに西松組の発破の主任は、朝鮮からの労務者だったそうだ。
483名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:07:03 ID:6+ENfMfO0
つまり長野がリニアを自分たちだけで引いてくれるということだよね。
484名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:07:26 ID:LQqDcBwlO
金も出さないのになんで1企業の事業に口だすの?
485名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:07:39 ID:9KDTHahd0
長野は日本じゃないお
486名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:07:41 ID:+yfzHn7S0
Bルートで建設したら、

あずさ、しなのが死んでしまいます。
487名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:07:52 ID:2j2RmL6K0
知事だけかと思ったら県全体がこうなのかよwww
488名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:11 ID:9ItrEuL90
>>463
Cルートより、より直線に近くていいね。
489名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:22 ID:X9g99tzo0
リニアの利用者は長野くんだりに用はないだろjk
490名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:28 ID:NTY2GOdb0
ひどすぎるってもんじゃないよ、これ。

491名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:33 ID:/J1jzx9b0
長野県から下伊那は独立して下伊那県を作ればヨロシ
492名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:44 ID:4j/hiduj0
長野はいい加減にしろよ!
小学生でも無駄だと分かるバカな迂回ルート案を
わめき散らして醜態を晒している自覚はないの?恥ずかしくないのか?!
お前達長野県民の醜い私利私欲のせいで、全国の人達が
どれだけ迷惑しているのか分かってるのか?!
493名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:47 ID:+kGD8he/0
こうなったら仕方ない。
JR東海は長野を通過しないDルートを提案してくれ。
俺は、岐阜県民だけど中津川に駅は要らないから。
494名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:51 ID:rrpKAbsJ0
みんなの意見のあいだをとって
A・B・Cの全てのルートを通せば問題ない
495名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:08:56 ID:FYCwGAzF0
長野県人会
わがままのすくつ
496名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:00 ID:4kdWFKDd0
497名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:03 ID:hvWilaed0
一度長野県以外でやるといい
どんな結果かわかるだろ?
498名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:04 ID:McnzZKE7O
東京と愛知に聞けボケw
499名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:07 ID:mLmi38/CO
>>372
成る程、納得した。
中日新聞の世論調査と結果が逆転してるから、不思議だったが、『Bルート推進委員会』の調査結果なら当然の結果だわw
500名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:37 ID:YmcqDA6M0
長野土人は、虫しか食ってないから知能の発達が遅れてるのはしょうがないのかもしれないが、
いい加減、6500億円も余計に費用がかかるという事の大変さに気がつかないのかね。

あ、10より大きい数は、数えられなかったんだよね、長野県民は。
指10本折って、次はお手上げなんだよね。
501名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:39 ID:FuTOuvvi0
負の遺産残してどうすんだタコ
502名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:43 ID:DABFDWsR0
本当に、「だから何?」って感じの調査だな
503名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:09:49 ID:y0l/rgvt0
首長がアホなだけかと思ったら、県民総出で気が狂っとるw
504名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:00 ID:fjHOXCYI0
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η   ぬるぽ〜!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ヌルポ〜/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ヌルポ〜/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
505名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:02 ID:xyiL0tRO0
八十二銀はCルートで地上げ始めてるんじゃねw
地元の土建屋より自分が大事だもんな
506名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:03 ID:gIuR0Sgt0
社団法人長野県世論調査協会 www

年収1000万の天下り団体ゆあな。
最高や
507名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:22 ID:e5uW2/s60
伊那毎日新聞だし、社団法人長野県世論調査協会だから
基治外はし根になると思うけどね。

長野県は、単なる通り道だと理解しろ。
508名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:36 ID:zaHV+VAYO
通過点の長野の世論なんて、どうでも良い。
大事なのは、東京名古屋大阪の世論。
509名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:52 ID:BAuJycuq0
 n ←こういう感じで
――――――

長野が全部負担で迂回路作ればいいやん。
510名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:55 ID:RR1augm+0
_∧_ と ___ どっちがいい?

歩き始めたみーちゃんだって、正しい選択をするだろ。
511名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:57 ID:whI1xFcY0
これが長野県民の総意だとは思われたくないな
とりあえず>>372を見て欲しい
512名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:10:57 ID:SYMep3r/O
もう山梨の試験線も廃止して完全な直線ルートにしようぜ。
地下区間増やしてマッハ目指そう。
513名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:02 ID:9zFTtRWe0
社団法人長野県世論調査協会
514名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:08 ID:bEBrobMv0
土民「じゃあプランBで行こう」
515名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:26 ID:thS4UEPj0
長野県民がゴミクズだという事が判明したなwwwwww
516名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:32 ID:Izp+4+WX0
47%の馬鹿共の意見を県全体の総意と勘違いするとか…
てめーらどんだけ頭沸いてんだ
517名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:44 ID:o9XEJTD90
なんかさー、前に
「長野県民が全員、Bルート支持だと思わないで欲しい。
 ほとんどの人はあの主張を迷惑だと思っている」
とか長野県民の書き込みがあったような気がするんだが…

この結果を基にして、上記みたいな書き込みは口だけの捏造で、
長野県民の半数(つまり多く)は基地外って捉えてOK?
518名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:11:50 ID:FuTOuvvi0
正直長野なんてなくなってもいいからCルートとおしたほうがいい
そんなにリニアが欲しいなら全員で近くの停車駅周辺に移住したらいいじゃん
長野新幹線だって採算とれてねーんじゃねーの?うん??
519名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:13 ID:Gu4oMxAn0
カーブしすぎで乗り心地も悪くなるだろこれ 
自分らで別にローカル線路ひけ アホ長野土建屋が
520名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:18 ID:YfwwwJ/Z0
>>487
知事に洗脳されちまったんだろ
521名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:27 ID:yV+Opn0/0
他県の屑が長野に口出すなよ
長野を通る線路は長野県民が決めるんだよ
お前ら他県に関して長野県民は口出ししてないんだから
黙ってろボゲ
522名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:29 ID:Byrv+RdO0
> 県内の

県民が支払うべきお金を提示せずに
「単にどれがいい?」聞かれればそりゃBを選択するでしょ。
アンケートの信憑性が0だなわな。
523名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:33 ID:eyNp4WAE0
「県民の総意」…知事は正しかった
524名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:35 ID:aKYYYG57P
長野県民は利用者一人ひとりから毎回7分を恵んでもらう生き方をえらんだのか。
乞食w
525名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:38 ID:IZZpDbqiO
Bルートになれば、東京に住みながら、松本で農業ができる。→農業の活性化。また、松本から首都圏に通勤が可能になる。

だからBルートにしろ!!

526名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:39 ID:jaxD7dnY0
527名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:40 ID:xyiL0tRO0
あ〜おもしろっ、長野と朝鮮は燃料がつきねぇなw
そのうち建設費の差額を国にせびるんじゃねぇの?
528名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:12:50 ID:2+jC9JlE0
金も出さずに口だけ挟むな。
なんで態々迂回させようとするんだ。アホンダラ。
529名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:00 ID:uWYdLcjI0
またこのスレかwww
530名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:11 ID:nK1E3HF+0
サヨクはどうしてこういった自演が大好きなんだろう?
531名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:13 ID:JAzRv4r40
嘘だろ・・・これ
誰に聞いてんだよw
キチガイすぎだろ俺のいる県w
532名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:18 ID:bPzzzY3V0
ごめん、長野だけで取ったアンケートをこれ見よがしにどうですかと提示する意味がまじでわからん
533名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:30 ID:OrZVajG00
長野県民ですら47%っていらないって子とじゃん
534名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:31 ID:D03pFxFy0
百歩譲っても、「長野県が一定の資金負担をするから、Bルートにして欲しい」だよな

人間として異常の域に達してるだろ>長野人
535名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:33 ID:zI08Pw3IP
>社団法人長野県世論調査協会
調査団体が怪し過ぎてもうね。
536名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:36 ID:qwHa/Z4+0
>>517
>長野県民の半数(つまり多く)は基地外って捉えてOK?

松本から南半分は。ってことにしといてくださいw
537名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:13:40 ID:Xa+GsQTE0
>>514
土無「あぁ?そんなもんねえよ」
538名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:01 ID:7oNViJ210
>>465
長野県民から搾り取ればいい

それを前提にしないとただゴネているだけのDQN県民でしかない
539名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:06 ID:6dsm6rNR0
多数決? なら全国調査しろよっ!!w
540名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:09 ID:gXPes7Se0
騎上位の見られるルートを頼む
541名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:19 ID:c4CfZzDQ0
長野はゴミクズ
542名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:20 ID:UIGx5+hM0
>>465
差額は運賃だけで年約400億な。
特急料金の算出方法は知らんからやってないが。
543名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:34 ID:T24eYyAr0
県内で47%ならやらない方がいいよ
長野県だけなら8割以上ないと検討にすら値しない
というかいつからリニアは長野のものになったんだ
日本全体で考えろよ
544名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:14:36 ID:4n1GqyygO
>>521
金出すのは東海だ
そんなに言うんなら県営リニアをひけww
545名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:00 ID:4e1bI1oG0
部落民ルートvsチョンルートか
546名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:06 ID:dGyVg3x20
JR東海は何様のつもりなんだ。知事逆らうということは、江戸時代なら
大名に逆らう籠かき屋ということで、良くて財産没収、酷ければ市中引き回しの上、打首獄門だぞ
547名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:18 ID:+tfDLqyMO
長野県民うっぜwwwwww
つかせめて大阪東京名古屋でもアンケートとってから発表しろwww
548名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:26 ID:fclO3o8x0
別に、長野県民に支持してもらう必要は無いだろう?
首都圏と名古屋・京阪神を行き来する、本来の利用者に不都合がないことが肝心だ。
549名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:41 ID:yV+Opn0/0
長野のことは長野とJRで決める
他県のカスは黙っててくれないか?
550名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:56 ID:MoHtNcB90
なんでDルートにしないかな。
新幹線の脇でいいじゃん
551名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:15:59 ID:UfAQirpo0
長野県内の中央本線を「Bルート」って路線名にして、
その区間を大江戸線方式にして長野県運営の3セクにすれば皆幸せ
552名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:16:07 ID:40bt0igr0
アホクサwwwwwww
長野県内のアンケート
回答数6割でこの結果wwww
長野県民の三人に一人が馬鹿って事が分かるだけwwww
553名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:16:16 ID:+yfzHn7S0
>>372
酷いものだ。

「自作自演」 で 県内世論を操作。
554名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:16:46 ID:QAl4tTY/0
長野に新幹線なんか通してわざわざ自然破壊すんな
555名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:16:50 ID:9fkCDJFo0
つか、そもそもの問題としてこんなアンケートに何の意味があるの?

お隣の伊藤さんちの晩御飯は
A.カレーライス B.寄せ鍋 C.ハンバーグ

で、調査した結果
伊藤さんが望むカレーライスではなく
世論調査ではハンバーグ支持が60%を超える結果となった
ってわざわざ報告して馬鹿なの?
556名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:02 ID:gbdzDukD0
>>536
頭おかしいだろ。
オリンピック、新幹線で莫大な借金作っといて、その借金は南にも押し付けて
自分たちは、常識人のように振舞う。
北信、東信のやつらって恥知らずもいいところ。
だったらオリンピック関連の借金はそっちで払えよな。
557名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:03 ID:4n1GqyygO
>>546
知事?恥事だろう?
恥さらしだなww
558名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:25 ID:FuTOuvvi0
長野は東海じゃねーし、JR東海が面倒見なくてもいいんじゃないのー
いざとなったら静岡ちょっとカスって通らせりゃいいじゃん
559名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:27 ID:CUu8tqXY0
長野県民って南朝鮮人と同じだなw
560名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:27 ID:PtP26eoS0
この意味の無い調査で給料もらってる奴がいるのが許せん
561名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:31 ID:t+ue+PvHO
自分らで金出して作れや
562名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:32 ID:kY4OoUHu0
って、この前朝日かどっかが、田舎のアンケートなんか、
「村八分が怖くて逆らえません」って報道したばっかりw
563名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:35 ID:VbHe+XYH0
なるほどな、長野市民の半分は馬鹿だったということだ。
残りの半分は見てるだけの生きる屍
564名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:43 ID:m13QGwF6O
長野県民





B
565ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/10/17(土) 19:17:44 ID:p/V0wQ1pO
他県も同じような主張して長野に自分たちの痛さを気づかせよう。
566名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:46 ID:uWYdLcjI0
F-4EJの更新にF/A-18/E/Fとかを押し付けられるような門下
567名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:17:50 ID:thS4UEPj0
長野って言葉に関する事ってろくなのが無いな

長野県
長野県民
長野県知事
長野県の土建屋
長野久義
568名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:18:05 ID:Y3ipPfVi0
>>63
信濃毎日と同様
自民党の追認機関です。
569名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:18:28 ID:wamLWAGN0
長野、消えろ。このクズ県民
570名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:07 ID:/NTGMExJ0
長野県民馬鹿すぎw
571名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:29 ID:/QX5t0o80
うぜええwww
長野とおらなくていいだろ。無駄過ぎる。
572名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:39 ID:TmsPKQu90
勝手に騒いでろ。
573名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:41 ID:Kl9rRcGY0
もうさリニアやめようぜ
574名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:52 ID:UIGx5+hM0
>>567
待って!
長野県以外にも長野って地名あるからその人達がかわいそう!
575名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:56 ID:Kt+qgojc0
一部の政治家や土建屋が騒いでるだけかと思ったら…

長野県民は最低の屑だな
576名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:19:57 ID:E3yyKUpd0
長野www
577名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:20:05 ID:aumsSl5F0
どうせ、お手盛りアンケートだろ。
長野県内だけじゃ意味ないし
578名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:20:32 ID:dGyVg3x20
諏訪に駅が出来たら、ちょっと下車して諏訪大社やちょっと足を伸ばして
松本城とかまで見にいけるだろう。
飯田に駅を造ったって、周りになんにもねえぞ
579名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:20:32 ID:taVDouDWO
>>463
これ(Dルート)でいいじゃん、長野に通さなくていいよ
580名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:20:49 ID:klBaNCiS0
またごねてんのかど田舎長野がwwwwwwwwwww
ど田舎長野に駅つくりゃどんな田舎にもつくんなきゃなんねぇだろwwwwwwwwwww
581名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:21:00 ID:GGhDJESmO
長野を通さなきゃ、丸く納まるのに。
山梨から、静岡北部、愛知北部を貫通させればいい。
駅イラネーヨ。
by静岡県民
582名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:21:03 ID:thS4UEPj0
長野県の土地って自然が多くて山に囲まれた良い環境なのに
県民性があまりにも糞過ぎてもったいなさ過ぎる。
583名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:21:16 ID:CQh0Q0PH0
一度全国でアンケートしてその結果を長野県民に見せつけてやればいいんだ
584名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:21:31 ID:/jelzgw90
長野のような地方にリニアの駅いらぬ
585名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:21:38 ID:GAbUinoi0
>>578

>ちょっと下車して諏訪大社やちょっと足を伸ばして
>松本城とかまで見にいけるだろう

なんすかそれ
586名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:22:03 ID:whI1xFcY0
>>578
それなら工事費を全額とは言わなくても何割か負担する方向で話を持っていかなきゃだめだろ・・・
587名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:22:22 ID:fc9j3HUF0
国民の半数以上はリニア中央新幹線は
必要が無いと考えているんじゃないの?
588名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:22:26 ID:L8eV7DAj0
土建屋の社員と家族で1000人ぐらいすぐ集まる
589名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:22:51 ID:gxsUjWyb0
長野に原爆が落ちたら良かったのに
590名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:22:56 ID:HeBma+mS0
>>1
もういっその事、
長野は外して静岡ルートでも模索した方がいいんじゃないの?
591名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:23:42 ID:qwHa/Z4+0
>>556
はぁ?アレのお陰でそっちにも中央道延長しただろが。
冬季オリンピック開催に関しては、雪が降らない地域に生まれたことを呪えよw

リニアキター!!って言って自慢したいだけのお前らに付き合わされるこっちの
身にもなれよ。



592名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:23:58 ID:dGyVg3x20
一県一駅というから木曾駅を断念して、諏訪駅だけにしたというのにm、
それをさらに踏みにじる行為は人としてどうかと思う
593名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:34 ID:7oNViJ210
>>463
このDルートにして、長野土人はそっとしていてやろうよw
594名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:39 ID:/pNzN1BWO
>>463
中津川付近の俺でもDだな
595名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:40 ID:nRLl/TWu0
長野県知事「ただで済むと思うなよ」 リニア中央新幹線
http://newsing.jp/entry?url=mainichi.jp%2Farea%2Fnagano%2Fnews%2F20081025ddlk20040023000c.html

ミンスが裏でどうのこうの言ってる香具師がいるが村井仁は元自民なわけだが・・・
596名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:41 ID:r4uHj5gE0
だからひとくくりに「長野」にするのやめてくれって

南信はほとんど中部圏なんだ
中部電力だし中日新聞だし

北信行くのだって昔は7時間以上かかってたんだし
そんな所と一緒にされちゃ迷惑なんだよ

もともと違う地区なのに
「我々は〜信州で一つなんです〜」みたいなプロパガンダ
ホントに望んでないし。
597名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:44 ID:/jelzgw90
長野に駅作っても閑古鳥が鳴くのが目に見えてる
598名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:55 ID:OJzxNzgg0
民主政権があと8年続きそうなのでリニアは稼働しません・・・無駄な事業・
海外へ売り込め・・・
599名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:56 ID:3+OjqFVo0
こんな大爆笑のアンケートに意味あるの?
兵庫県でリニアの駅を作る(兵庫まで延伸)案を提示したら賛成は軽く7割を超えるんじゃないねw
600名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:24:57 ID:T24eYyAr0
駅を名古屋と東京だけにしたらBルートはありだな
601名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:01 ID:KCmHnKgi0
ヤフオクでも長野人は、基治外。
602名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:11 ID:J50AX4BQ0
この調査、県政の機関紙、珍毎こと信濃毎日新聞のお抱え組織が行ったものだから
なんの意味も信憑性も無いよ
631人の回答てwしかも9月から何ヶ月掛けてんだよ

この新聞が先導してジジババ達をBルートに洗脳してるんだから世話無いわ
はっきり言って無意味
603名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:20 ID:UIGx5+hM0
>>591
なるほど。
リニア来たー!!って自慢したいのか。

これだけの為に7分ロスは痛いな。
604名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:48 ID:Te0natCYO
Dルートにしろよもう。
長野の未開人の相手する必要無いって
605名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:25:53 ID:RR1augm+0
リニア新幹線は長野県民のためにあるんです。
それをわかっていない人が実にたくさん多すぎて困ります。
その基本意識を、なんとか改革しようと努力しています。
多くの暖かいご支援、ほんとうに、ありがとうございます。
606名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:06 ID:8lPDDfUsO
在日に選挙権をあげてもいいから長野県民から選挙権を取り上げてよ。
607名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:32 ID:whI1xFcY0
賛成派と反対派て県議会の解散選挙やって県民の民意を問うて欲しいわ
それでもまだBルート賛成派が多数なら甘んじて罵倒も批判もうけるが
正直こんな提灯アンケートでバカにされるのは我慢ならん
608名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:33 ID:7m7KO76tO
B落ルートは無いと
609sage:2009/10/17(土) 19:26:37 ID:ApKtJKAn0
飯田市民だけどもうこの県嫌だ!
浜松辺りと合併したい
610名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:37 ID:ibFbwpBeO
建設費維持費、迂回で開業が遅れることの補償金、所要時間延長の乗客への賠償金を全部長野県民が負担する前提ならどうなったろうね?
611名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:42 ID:hvWilaed0
異常な長野県民のせいで
長野翼まで嫌いになりました
謝罪してください
612名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:26:42 ID:o9XEJTD90
なんか、長野県民内でもどっかの国みたいに、
北と南でお互いを基地外だ、って言い争ってるな…

>>606
おいw ドサクサにまぎれて何を…
613名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:16 ID:gbdzDukD0
>>591
あんなモンそれこそいらんだろ。中央道なんて東京を名古屋に行くためのための道路でしかないんだからね。

新幹線キター、オリンピックキターって自慢したいだけのお前等に付き合わされて
借金を背負ったこっちの身にもなれよ
614名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:31 ID:uWYdLcjI0
>>600
ありえない
615名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:34 ID:T1ohggTL0
長野うぜえ
616名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:48 ID:FuTOuvvi0
>>463
地震があるから出来ないんだろうなーこのルート
617名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:56 ID:70x0ITlr0

お前ら分かってないな。

このリニア計画は富士急ハイランドを越える日本最大のアトラクションなんだぞ。

甲府を越えてから、半径6mの横Gを体感して、アルプス越えでは、無重力を経験

できるフリーフォールだ。

これはリニアモーターカーという名のジェットコースターなんだからな。
618名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:27:59 ID:aKYYYG57P
早く長野を財政再建団体に指定しようぜ
619名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:09 ID:36dEZOxM0
田中落して村井に票入れた奴、恨むからな。
おかげで長野の評判ドン底だよ。ふざけやがって。
620名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:17 ID:nVCdxq0/0
じゃあ日本国民対象に世論調査してみろよ
長野のイメージ悪化して観光に響くかもしれないってこの社団法人は馬鹿すぎて気づかないの?
621名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:31 ID:dGyVg3x20
>>616
ならトンネルの長いCルートはもっと危険だろ。
622名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:38 ID:9sftBJtP0
長野に益を作らないDルートがいいな
東京、山梨、静岡、でいいだろ。
623名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:42 ID:OdeEqY1m0
社団法人長野県世論調査協会のあらまし(2009年8月17日現在)
▽組織
・理事・監事 28人   運営委員会 6人   企画委員会 8人
・会長 小坂健介 信濃毎日新聞(株) 社長
・副会長 田幸淳男 信越放送(株) 社長
・副会長 小出貞之 (株)八十二銀行 副頭取

(以下略)

http://www.nagano-yoron.or.jp/

長野のマスゴミやリニア利権に重大な関わりがある銀行、商工会連中とかが中心の組織の調査とか、もうね。
624名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:52 ID:PQBUHbe/0

長野の上、新潟富山経由でいいんじゃね?

625名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:28:58 ID:zuDPicu60
長野県も反日国家並みになってきたなw
626名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:01 ID:BoeyN7f+0
JRはCルートを建設して、長野は自分とこで金だして独自にBルートつくれば解決。
627名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:05 ID:zAqrRQef0
 
社団法人長野県世論調査協会 (笑)
628名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:10 ID:/DEdpXTo0
社団法人長野県世論調査協会というのが長野県の出先機関だったりするんじゃないの?
629名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:17 ID:dPj4Z4KGO
長野の僻地には絶対必要だろ
630名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:17 ID:PhHV/UT10
521 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/17(土) 19:12:27 ID:yV+Opn0/0
他県の屑が長野に口出すなよ
長野を通る線路は長野県民が決めるんだよ
お前ら他県に関して長野県民は口出ししてないんだから
黙ってろボゲ

549 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/17(土) 19:15:41 ID:yV+Opn0/0
長野のことは長野とJRで決める
他県のカスは黙っててくれないか?


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新幹線は長野県民だけのものらしい
ジャイアンだな
631名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:20 ID:JEUap3890
長野以外でアンケート取ってみろよ。
632名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:29 ID:NTY2GOdb0
>>616
地震がどうこうより、富士山を串刺しじゃねーか。
工事中マグマを目覚めさせ地球を亡ぼす気か。
633名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:29:37 ID:UIGx5+hM0
>>622
静岡には新幹線ののぞみ停車で我慢してもらって東京山梨名古屋で
634名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:30:32 ID:ucNBp9gr0
長野市に住んでますが、地元民の自己中加減が異常
同じ日本人とは思えない
635名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:30:46 ID:5ayA3A9J0
高速1000円になっても長野だけは行かない 長野にお金落とさないよ
636名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:30:47 ID:mQT+FXsp0
長野〜松本にミニ新幹線を通せば解決
637名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:04 ID:INwivBPm0
Bルートになった場合、ロスした分の時間を取り戻すために長野には一切止まらないようにしてくれ
638名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:08 ID:MkqnE4XDO
Bルートなんて長野の一部地域の支持しかないと思ってたらこれかよ。

長野県民には嫌悪感を抱く。
旅行で長野県を訪れる事はもうない。
素晴らしき長野の風景よさようなら。

639名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:10 ID:uWYdLcjI0
まだ大阪府内の駅を新大阪にするのか梅田にするのかの方がまともだな
640名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:23 ID:UIX7NSkQ0
善光寺前に停車するDルートを新たに追加したい。
641名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:27 ID:T6PLQGhVO
トンネル区間が一番長くなりそうなのはBルートなんだよなw
642名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:30 ID:dGyVg3x20
これ、Cコースを強硬したら、Cコースの工事予定地に長野県民のほとんどか
座り込みの抗議行動に出ると思うよ
643名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:31 ID:dt4AjfE/0
長野県民の民度はこんなもんか
644名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:36 ID:a/A/GZESO
てか2025年じゃ既に地震起きてしまってる可能性あるよなあ
ぶっちゃけもう東海道ルートでいいと思うがな〜新幹線と被るけど
645名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:31:37 ID:Sfxu/VJz0
【投票】リニア新幹線って必要?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=rail&num=0
【投票】リニア新幹線は諏訪回りルートにすべきか直線ルートにすべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=rail&num=1
646名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:05 ID:FuTOuvvi0
>>621
線路のダメージ的には少ないんじゃね
地震で地下は安全って聞くしな
647名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:13 ID:sayEvUiZ0
C カオスルート
648名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:34 ID:eyNp4WAE0
>>596
他県民、乙
649名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:38 ID:NTY2GOdb0
長野はだまって野沢菜作ってりゃ良い
650名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:47 ID:T/rtARiX0
この糞新聞は社説でもBルート支持なの?
こんなのが牛耳ってるから県民まで馬鹿になるのでは
651名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:32:52 ID:alpA3Ocw0
>>463
富士山ぶち抜くのか?
無謀過ぎ
652名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:00 ID:XNlmjwYvO
>>521
自分のところに鉄道が通るんだから口を出したい気持ちは分からんでもない。だが、リニアは「私企業である」JR東海が自前でやる完全な収益事業だ。口を出すならカネを出さなくてはなるまい。

6500億プラス追加の駅の設置費プラス運営コストの差額を長野県が出さない限りJRは納得しまい。最終的には行政不服訴訟もあり得るぜ?
653名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:02 ID:eGSPxXYpO
長野県民の意見なんて知るか
654名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:05 ID:D2U6eEiTO
>>642
人柱にしちまえ
655名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:08 ID:qwHa/Z4+0
>>603
長野県民は、変な意味で郷土を愛しているからな。
郷土自慢でからかうと面白いぞ。

特に一応国宝級の城があることを自負している松本民に
郷土の話題を振るのはご法度だ。
絶対に負けを認めないからな。


656名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:24 ID:RR1augm+0
リニア新幹線は長野のもの。
他県には絶対渡さない。よーくわかったな。
657名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:32 ID:oQJqQdKkO
二度と長野には行かない、こんなに酷い世論調査は初めて見た。
658名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:33:32 ID:Y3N6SHt/0
全国、または通過全県アンケートやれ。
電話アンケートでいい。それくらいできるだろ。
659名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:04 ID:UIGx5+hM0
Bルート発表が結構前だからな。
土地の錬金術師の人達がBルート上の土地を買い漁った後なんだろうな。
660名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:07 ID:+0xHkcze0
661名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:12 ID:zAqrRQef0
>>645


投票回数:559/4000回 全票数:559票

順位  項目名    票数  得票率
1   直線ルート   554  99%
2   諏訪回りルート  5  0.89%


吹いたwwwwwww
662名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:26 ID:mwoFKALx0
最近のテレビや新聞のアンケートって信用できないな。
下請けにやらせて(責任もとらせて)都合のいい結果が出るように細工しているとしか思えない。
このアンケート、内閣や政党の支持率とか。
663名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:29 ID:zuDPicu60
長野県はリニアより寝台急行ちくまで我慢しろ!
664名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:29 ID:G4gJ5fsY0
そりゃ、長野県民はそう言うだろw
何だこの馬鹿アンケートは?
665名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:31 ID:ReNqZ4PmO
自ら国賊の烙印を捺すとは・・・
666名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:34 ID:dj93vW1w0
質問の文面を予想
「長野県の経済と県民の利便にもっとも寄与すると思われるルートはどれですか?」
    ↓ 意訳
「県内通過ルートについてどのように思うか」

アンケートなんて質問の文面しだいでお好みの結果を導くことができるよ
667名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:34:49 ID:dGyVg3x20
>>657
日本一旨い長野林檎を食えなくなるがいいのか?
668名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:00 ID:g+TmVyD60
>>656
じゃ、長野だけで作って長野の中だけで運営してくれ。
JRに頼らないで。他人様に作らせてい置いて俺の物とかって
どれだけ頭おかしいの?
669名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:09 ID:2Lc6Z/gX0
C案でなければ長野産品不買!
670名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:27 ID:T/rtARiX0
社団法人長野県世論調査協会のあらまし(2009年8月17日現在)
・理事・監事 28人   運営委員会 6人   企画委員会 8人
・会長 小坂健介 信濃毎日新聞(株) 社長
・副会長 田幸淳男 信越放送(株) 社長
・副会長 小出貞之 (株)八十二銀行 副頭取
   ・理事 安田昌樹 NHK長野放送局 放送局長
・理事 立花研司 NTT東日本長野支店 支店長
・理事 神澤陸雄 キッセイ薬品工業(株) 社長
・理事 向山孝一 KOA(株) 社長
・理事 渡辺重久 信濃毎日新聞(株) 編集局長
・理事 土屋法義 信越放送(株) 常務
・理事 鯉渕昇 (株)テレビ信州 社長
・理事 菊地誠一 長野朝日放送(株) 社長
・理事 北山龍夫 長野エフエム放送(株) 社長
・理事 大西雄太郎 長野県医師会 会長
・理事 山浦愛幸 長野県経営者協会 会長
・理事 立岩久忠 長野県広告業協会 理事長
・理事 小坂樫男 長野県市長会 会長
・理事 佐藤惇 長野県商工会連合会 会長
・理事 加藤久雄 長野県商工会議所連合会 会長
・理事 星沢哲也 長野県中小企業団体中央会 会長
・理事 藤原忠彦 長野県町村会 会長
・理事 茂木守 長野県農協中央会 会長
・理事 加藤和年 (株)ながの東急百貨店 会長
・理事 相崎由松 (株)長野放送 社長
・理事 仁科惠敏 (株)マルイチ産商 会長
・理事 塚田俊之 (株)みすずコーポレーション 会長
・監事 宇都宮元 長野トヨタ自動車(株) 会長
・監事 曲渕文昭 (株)八十二銀行 常務
・専務理事 斉藤次男 信濃毎日新聞(株)

671名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:32 ID:nyt1EkiP0
>>656
よくわかった。
じゃ自分達の金で作ってくれ。
672名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:34 ID:fclO3o8x0
>>661
下の5票は長野県民だな?
673名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:40 ID:qHR0M4X+0
長野県民に聞いたアンケート結果に意味なんかないだろ
バカだw
674名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:35:57 ID:Mm7l2ryu0
長野も一枚岩じゃないんだな
675名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:36:03 ID:/uHNrfE6O
飯田に住んでいるがこんな調査きたなんてシラネ
伊那から上しか調査してないんじゃね?

676名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:36:29 ID:dGyVg3x20
>>668
ちげーよ、バカ。どうせ造るのなら、ここに造ってくれって言ってるだけじゃねえか
677名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:36:33 ID:TRqwSuouO
この手のスレで、いつも必死に
「ほとんどの長野県民はBルートなんて支持してない」
と言ってた長野県民の方々はどこへ消えたの?
今度は捏造アンケートだとか言い出す準備でもしてるの?
678名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:09 ID:BoeyN7f+0 BE:1502462039-2BP(0)
誰か政治家が、「長野はムリ」っていってやれよ。 長野県でも恨まれるのは疎ましいか?
679名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:23 ID:g+TmVyD60
>>667
無くても困らないし、青森のリンゴ農家の人が潤うからガンガン「不売」してくれw
680名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:28 ID:+0xHkcze0
>>676
いびつすぎるから却下
長野のために走らせるわけじゃないし
681名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:30 ID:zujqJVzK0
Aルートが一番えールート
682名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:40 ID:mRO8teGIO
世論調査は指標としてある程度は信じてるんだが、これは捏造と言うか、結果ありきだな。

中立機関だと、まるで逆の答えが出てる。

地元調査とか地元紙って必ずこんなもん。
683名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:43 ID:kV+D8LCY0
あれ?前の中日新聞だかどこかのアンケートではCルート優位だったのにどういうことだ?
まあ飯田・下伊那はCルート支持がCが65・2%だから安心したがあんまりごねると長野自体を迂回か
リニア計画白紙になるぞ。
684名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:50 ID:FuTOuvvi0
>>632
あ、本当だwww
富士山の存在わすれとったわwww
685名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:37:57 ID:0g57PQmy0
>>677
地元に駅作ると書いたアンケートに嫌と答えるやつはいない。
地元負担があるなんて話は一切書かないしな。

つーかそんな有利条件で過半数取れないってよっぽどだぞ
686名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:10 ID:a66J+u2k0
長野の山猿さんたち。

こんな無意味なオナニーアンケート取って楽しい?
687名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:12 ID:K9SmGVXRO
>>1
>社団法人長野県世論調査協会

こんな組織って各都道府県にあるの?
688名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:14 ID:RR1augm+0
2chってほんとに民度が低いですね。
リニア新幹線は、長野県に3駅くらいは作るのが既定方針。
それを知らずにガタガタ騒いでいる。ほんとバカですよねー。
689名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:23 ID:UIGx5+hM0
意見も割れてるしもうそろそろ長野を二つに割ってもいいんじゃないの?
県の面積でかいんだし、隣県からご祝儀の村をもらえるだろ。
690名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:35 ID:zuDPicu60
西村京太郎に相談しろ!
ハナシはそれからだ
691名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:37 ID:xd7ijRh10
一部の声がデカいだけかと思ってたが違うのな
692名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:38:49 ID:dGyVg3x20
あんま、長野県を舐めると、軽井沢を閉鎖するぞ
あ、おまえら貧乏人には関係なかったw
693名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:12 ID:JNrbiNIs0
Bルートのなにが悪い?
694名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:19 ID:hjU/hnIYO
長野県民でさえ過半数いかないのか?
695名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:24 ID:gbdzDukD0
>>677
北信東信のやつらだろ。
自分たちだけは「常識人です」ってかおをして、おもねってるんだよ。
自分たちは、新幹線も作ってしまったしね。
「陸の孤島になる!!」と散々わめいて、新幹線や高速道路を無理やり作って、莫大な借金を
県に背負わせたにもかかわらずね。
696名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:25 ID:BnrbU8c+0
リニアが通る他の場所でもお願いしますよ
697名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:27 ID:PQBUHbe/0
リニアが必要か?

東京側から大阪へのルートを見てみろ。
このリニアレールを超電磁カタパルトにすれば
大陸・半島側への攻撃が可能となる。
だが、長野ルートではそれが不可能。
つまり、長野ルート支持者はそっちの人間だ。
698名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:33 ID:n5NCtVV70
”県民”世論調査だってw
699名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:36 ID:qwHa/Z4+0
>>612
松本市民と長野市民の争いって、結構不毛で面白いからねw

そういう路線に転換させて見るテストw

>>613
オリンピックオリンピックって、今さらムカシの事ほじくり返すなよもう。
中央道が要らないとな?別に東京や名古屋に行くには、下道
通ればいいと?

ぢゃ、尚更リニアなんていらないだろ?
どうせ自分らじゃ乗らないんだしw
700名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:39 ID:vp0X+Eu90
JRは全額自腹でリニアを通すんだから、長野県も全部自腹で、もう1本別にリニアをつくれよ。

地方税をひとり1千万もとれば余裕だろ。
おまえらリニア好きなんだろ、リニアw
701名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:40 ID:wbSmHyZtO
長野県内に駅を作らないなら、どのルートでもいいや
702名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:47 ID:YNcB1S/90
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1251185094/0078.jpg

このルートが一番いいと思う・・・
703名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:50 ID:a/A/GZESO
てかこういうアンケートもし横浜で聞けば横浜通せが多いだろうし京都で聞けば京都通せが
多いだろうし意味あるのかと。そりゃ地元にリニア欲しいでしょどこの人もさ。
704名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:39:58 ID:/zP+pbiP0
利用者の関東と関西に聞けよ!

利権を欲しがる奴に聞いてどうするwww

あ!調査したここって、天下り法人じゃんwwww

つぶせ!!!!
705名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:00 ID:mQT+FXsp0
>>667
リニアでリンゴを運搬するのか?
706名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:01 ID:f6c8LRmVi
長野通ってもいいけど、駅は無しな
707名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:03 ID:saOBwX1k0
いっそBルート支持率100%ってことでいいよ
どうせマジメに調査なんてしてないんでしょ?
excelを使って5分で調査結果を創作したんですかね?
708名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:07 ID:WmcgdISx0
何処の誰に金が落ちるのかを知れば長野県の日本人はルートどうこうよりも知事の退職要求を優先させるだろうね
709名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:18 ID:Y4qunymi0
>>405
それに巻き込まれる岐阜はたまったものじゃないとおもうけどな。
710名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:19 ID:GAbUinoi0
長野県がついにネット工作に乗り出したのか・・
でも全国の人にこれ説得するのは不可能でしょう。

着工許可下りないのなら、長野県を迂回するしかないんじゃないか?
711名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:38 ID:RR1augm+0
>>689
>隣県からご祝儀の村をもらえるだろ。

村はいらないが、村娘だったら、少しは考えてあげてやってもいいかな。
712名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:48 ID:TRqwSuouO
つーか、長野県内で支持されようが意味ないけどな
713名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:56 ID:BpYowC7B0
北朝鮮に協力してもらって、テポドンで長野湖でも作れ
714名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:40:57 ID:5jScoamC0
アンケート内容
リニアのルートとして良いのは?
・Bルート
・Cルート
・わからない。
715名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:11 ID:x7awpmZ70
長野県民の大多数はCルート支持とか言ってたやつはどこいったの?
716名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:15 ID:UaGrEPR+0
死ねよ長野
717名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:24 ID:dSLKbFDz0
>>706
それだw
718名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:31 ID:nyt1EkiP0
>>710
山梨静岡回りにすればいいんだよ。
静岡には2駅くらい作ってやれ。
ついでに長野に対する罰として中央東線と飯田線は廃止。
719名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:37 ID:gbdzDukD0
>>699
昔のこと?
おまえ県の借金がオリンピックの借金が莫大なものなのを知らないのか?
オリンピックがむかしのことねぇ。
昔のことにして借金を南信に付回して自分たちだけは常識人のフリをする。
本と頭おかしいよ。
720名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:39 ID:+0xHkcze0
DQN県リスト

大阪 福岡 兵庫 愛知 長野←New!
721名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:44 ID:NSKny2Yw0
民主主義なんだから諦めろよ
嫌なら長野を通らなくていいからw
722名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:45 ID:g+TmVyD60
>>687
日本世論調査協会ってのはあるみたいだな
役員みてると癒偽腐みたいな物というのが良く解るけど('A`)
723名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:41:57 ID:KilU9bM9O
>>642
でも、これ正確なのかね?
調査方法が書かれてないし、県内千人じゃサンプル少ないだろ。
理想的には各市区町村ごとに人口比率に対して100分の1の人口になるように調整すべき。

まあ、どちらにせよ、長野に用は滅多に発生しないから、外の都道府県にしては真っ直ぐが得する。
それでも反対派は騒ぐだろうけどね。
しかし、それは民意じゃないよ。
724名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:02 ID:E8r/jUyZ0
過半数すら到達していない以上、「Bルートは県民の総意」という言葉は
明らかな嘘であるということですな。
725名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:20 ID:ZCPf+TiJ0
県民もBルートを支持してることだしBルートでいいだろ

ただし土地代・工事費・運用時各種税金のCルートとの差分は長野県持ち
あと運営距離数が伸びることによる運賃の上昇分を営業が黒字化するまで
長野県が全て補填することでいいんじゃね? 県民も納得してることだしね。
726名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:22 ID:NKbRwyiP0
長野が栄えたら長野じゃなくなるだろうが
727名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:25 ID:2gIbvAqUO
マジで長野県民がBルート支持なら、
Bルートで発生する国益損を
全長野県民が負う覚悟あるんだろうな?
どうせ知事とかがゴミンスみたいに甘いことしか言ってなくて
そのまま鵜呑みしてるんだろ。目をさませよ
728名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:45 ID:PV56T2t50
>>688
知ってるよ長野県だけの既定方針ですね
だが長野県以外の人間のほとんどはCルートを望んでいて
事業主たるJR東海もCルートで実施するつもりである事のは貴様も知ってるだろ
729名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:49 ID:zAqrRQef0
>>726
ひでえwwwwwwwww
730名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:42:50 ID:NCYMtRFR0
>>702
横浜と京都は入れなきゃダメだよなあ・・・
731名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:07 ID:RR1augm+0
>>710
>着工許可下りないのなら、長野県を迂回するしかないんじゃないか?

それだな。それしかない。
732名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:03 ID:VP/eKdCb0
全国で調査しろw
733名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:33 ID:GAbUinoi0
>>725
東京名古屋間の輸送量凄いんだよ。今でも足りないんだよ。
東京松本間なんてゴミなんだよ。
わかっておくれ
734名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:40 ID:Uc0saLGf0
長野県民に聞いてCルートが一番少ないなら
それが一番「国益」に適っているということだろう。
735名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:44 ID:xnmBJmBz0
Bルートにするくらいなら成田空港まで延伸したほうが国益じゃん?
736名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:43:52 ID:dGyVg3x20
諏訪に首都機能の一部を移転すれば、Bルートでも問題ないだろ
737名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:01 ID:TI0jtS1U0
長野のアホに説明してやるよ。
地震の多い日本で時速400キロで移動するリニアは
世界から安全性が問われている。しかも、長距離のトンネルの建設。

新幹線もトンネルに入ると圧力で小さくなる。その為ガラスが
一時期良く割れていた。
山岳部に地震に降雪地域の走行。すべて世界が知りたい
リニアデータが今回のリニア構想なんだ。
アホ長野県人は、少し世界を見ろ
738名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:01 ID:vp0X+Eu90
>>719
オリンピックに使われる金って、道路整備とか、競技場設立や、そのための土地の買収。
オリンピック開催のための人件費とか、ほとんど地元に落ちてる金じゃないのか?
739名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:08 ID:K9SmGVXRO
>>722
ありがとう。

やっぱりそうなんだ(´・ω・`)
740名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:15 ID:qwHa/Z4+0
>>688
お前、どこの他県工作員だよもう。

言ってることが支離滅裂だぞコラw
741 ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/17(土) 19:44:22 ID:qGxGgi3h0
A=アホルート

B=ボケルート

C=クールルート
742名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:34 ID:YmcqDA6M0
松本空港を維持出来ないのに、リニアに採算が取れる乗降客を確保出来るのか?
743名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:39 ID:+0xHkcze0
しかしBルートは美しくないな
こんなのは後世に恥として残るだけだ
迂回しよう
744名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:45 ID:QQj8QYQq0
長野市民だけどなんか言いたいことある?
745名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:47 ID:zuDPicu60
長野に迂回するぐらいなら和歌山に迂回したほうがマシw
746名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:44:59 ID:KilU9bM9O
>>720
大阪と長野以外はなんで?
747名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:00 ID:9ItrEuL90
>>632
となると、やっぱり東海道ルートが一番よさそうだな。
今後の全線リニア化を考えると。
748名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:05 ID:KNWp6QDn0
山梨・静岡を通すDルートを模索し始める段階かもしれん
749名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:12 ID:TS47f6Af0
長野の組織に「どう思う?」って言われて、「直線で」とは人情的にもいいづらいだろ。まぁ、間をとって「Bで」となったんだろうが、
それであってもたったの47%ってことは本音ベースでは長野の一般人は結構まともな感覚なのかな
750名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:19 ID:kTivKocgO
あれ?
前は70%とか言ってなかったっけ
751名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:26 ID:P4FoLlAv0
もうめんどくさいんで
松本・諏訪・伊那をCルート上へ移転するってのはどう?
752名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:35 ID:gbdzDukD0
>>738
地元って?
南信のほうは影響はあまりあった記憶はないんだが。
せいぜい北野建設とかじゃないのか?
あれは北信の企業だよ。
753名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:36 ID:ucNBp9gr0
東京と大阪で「リニアが出来たら諏訪に行きますか?」とアンケート取れ。
754名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:43 ID:QrRksSQUP
>>726
俺長野県民だけどその通りだと思う
755名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:45:59 ID:M55l5CGN0
東京から甲府すぎたあたりまで助走すれば長野なんてJumpできるだろ
756名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:06 ID:NavIIWMD0
長野ってマジで面倒臭い土地だな
757名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:10 ID:HSJgaDzM0
>>714
こうじゃないのか?

アンケート内容
ワカサギ釣りをするためのリニアのルートとして良いのは?
758名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:13 ID:MoHtNcB90
札幌市を通せ。
東京→札幌→静岡→大阪

これ最強!!
759名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:16 ID:dSLKbFDz0
こんなの長野で聞いてもなぁ…。つかBルートなんて変だろ。なんであんなにひん曲げにゃならんのだ?
ゴネすぎだわ。こいつら迷惑なだけ。
760名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:20 ID:zAqrRQef0
>>751
それよりもCルート上の自治体を隣接県に吸収合併したほうが早い
761名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:21 ID:vp0X+Eu90
>>737
長野県人にそれが通じるわけないだろ・・・
「おまえら馬鹿なんだから、黙ってろ。」
だけで問題ない。

どうせ頭が悪いからまともな理屈など通じない。
>>1みたいなアホ調査がいい見本だ。
762名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:39 ID:5RXxDnyn0
長野は全力を挙げてCを阻止する!!
763名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:46:42 ID:BfLl0EMEO
他県から見たらCルート以外考えられないぞ…

時間、距離、資金の面から見て無駄としか思えない。
764名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:02 ID:GTH8AiTP0
長野県って、例えば、
「諏訪湖の方まで迂回する分の建設費は
 長野県が全額負担しますから」
とかの、提案はしてるの?
765名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:12 ID:RR1augm+0
もう長野県はスルー、パス すべきだな。
766名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:13 ID:+0xHkcze0
>>746
なんでって・・・そのままだよ
767名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:24 ID:BoeyN7f+0 BE:1502462039-2BP(0)
諏訪の近くを通らないと、諏訪大社のミシャグチ神がご機嫌を損ねるってか。
768名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:29 ID:NSKny2Yw0
北信がこれまで散々いい目を見てきたから
今度こそ南信が潤う番なんだよ
県内の事情も知らん部外者は黙ってろ
769名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:45 ID:UIGx5+hM0
>>760
面倒だから全部岐阜が引き取ればいいってことだな。
岐阜なら空気読むだろう。
770名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:51 ID:nyt1EkiP0
>>762
いいよ長野通らないようなルートにするから。
771名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:47:58 ID:biHGBSvw0
南信住みだけどリニアいらね
772名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:48:25 ID:yYNTXlsLO
>>708
じゃあ長野県や全国のに『誰々にどのように金が入る』のか詳しく書いてよ!
773名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:48:50 ID:XwpSkIyQP
日本にあってもなくてもどうでもいい長野県が、なぜこんなに出しゃばってるのだ?
774名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:11 ID:BoeyN7f+0 BE:1669401656-2BP(0)
>>768
そういう問題は県内で解決してくれ。
775名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:42 ID:S51xbifK0
この結果でもわかるように民意はBルート支持。
JRは民意に叛く逆賊ということになる。
776名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:45 ID:NKbRwyiP0
東京-名古屋の遠距離恋愛は楽勝だがたとえ長野にリニアが止まっても
東京-諏訪って聞いたらそれだけでimpossibleって印象
777名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:52 ID:+0xHkcze0
長野通らない方向で検討するべきだな
これは絶対に後々に禍根を残す
778名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:53 ID:KilU9bM9O
>>749
そりゃあ、地元に多くの駅があるのは嬉しいからね。
ちゃんと、メリットデメリット説明してこの結果だとしたら、絶望するよ。
特に所要時間と金額に関しては全く説明されてないだと思うよ。
779名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:49:55 ID:NavIIWMD0
長野を北朝鮮に差し出せ
780名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:50:15 ID:dSLKbFDz0
もう長野をルートから外せよ。
781名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:50:59 ID:xyiL0tRO0
どうせカネと利権に狂って朝鮮人化した長野土人連中だ、話合いしてもムダだろ
もうCルートで着工しちゃえよ、建築屋と銀行潰れればおとなしくなるだろ
782名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:03 ID:P4FoLlAv0
もう長野県はCルートの飯田でいいだろ
783名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:06 ID:qwHa/Z4+0
>>719
そのぐらい知ってるよ。でも、オリンピック来なきゃ、高速だって新幹線だって未だ引
かれてないかもしれんだろ。

でもさ、まさか金も出さずにごねるだけでリニア引いてもらえると思ってる非常識人
の人と一緒にして欲しくないなぁ。
784名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:07 ID:YmcqDA6M0
>>764
いいや。それどころか一県一駅の原則なのに、JR東海の負担で3駅作れ、とか言ってる。
多分、歴史上もっとも醜い住民だと思うよ。

785名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:11 ID:9ItrEuL90
長野も将来は、準急リニアみたいなのが通るんじゃないの。
786名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:14 ID:hSYbZnJE0
ここまで来たらもう新潟経由にしたらどうだ
787名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:36 ID:j7EWqmVN0
>>768
じゃあ飯田あたりは不遇の連続だからCルートでおkだな
788名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:52 ID:dGyVg3x20
長野が独立して軍を編成して、対日宣戦布告の事態になったら日本は負けるぞ。
戦争放棄しているんだから
789名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:51:55 ID:QQj8QYQq0
長野避けて新潟まで迂回しようぜw
790名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:02 ID:b61uHSYB0
これでわかるのって地域別人口比くらいじゃないの
791名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:18 ID:gbdzDukD0
>>771
お前悔しくないの?
北信のやつ等の借金を南信が背負うだけの搾取構造がさ。
いまだに変なソリ場とかオリンピック関係の施設に管理維持費を投入してるはずだよ。
だからおれは税金の投入に賛成。一兆円くらいぶち込めばいいんだよ。
792名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:22 ID:kV+D8LCY0
長野県がBルート支持ならBルート以外では着工許可は絶対に出さないと公式発表しろ。
その方がJRも周りの県、国も次の手を検討しやすいだろう。
Bルートがダメでも最悪Cルートで、とかせこいこと考えるなよ。
793名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:24 ID:+0xHkcze0
わがままを主張したら酷い目にあうって前例を作るべきだよ
あとでCルートにしてくださぃぃぃって泣きついてきても飲んじゃ駄目だよ
長野迂回のDルートで
794名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:34 ID:a66J+u2k0
長野県民って五輪ぐらいで選民意識もってたりするのか?
795名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:41 ID:NtIQgJdCO
愚民が生息する県ですか
地上げ屋や関わった同和やヤクザ土建屋を公開処分するなら駅を作ってもよい
関わった経済的負債は自分達で処分してくれ
796名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:44 ID:0g57PQmy0
>>775
日本全体の民意にそむく逆族が何をおっしゃるかwwwww
しかも長野県ですら過半数取れてないってwwwwwwwww
797名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:52:47 ID:g+TmVyD60
>>779
それなら米軍に差し出して沖縄の基地問題と基地に群がる屑ども一掃した方が国益になるなw
798名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:12 ID:RR1augm+0
>>768
>北信がこれまで散々いい目を見てきたから
>今度こそ南信が潤う番なんだよ
>県内の事情も知らん部外者は黙ってろ

ほぉー。そういう見かたをしているのか。
県外人だが、ひょっとして長野県の南部が発展するのはまかりならぬ。
とか言ってるのかな。
でもな、リニア新幹線はスルーするだけだから、そんなに心配することはないよ。
799名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:16 ID:zAqrRQef0
>>791
だったらお前が知事にでもなれば?
800名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:24 ID:5jWJbJQz0
長野だけで調査したのに、47%しか支持がないのかよ!!
801名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:33 ID:NTY2GOdb0
山梨の実験線通過を白紙撤回できればなぁ…。
そうすれば静岡ルートが実現できる。
静岡県なら、金を出してくれそうだし。
802名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:53:43 ID:FHdKI7rn0
こりゃ県民も同罪だな
803名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:54:17 ID:dGyVg3x20
そうだ皇居を諏訪に移転しよう!だめなら秋篠宮家だけでも
804名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:54:43 ID:+0xHkcze0
長野は通らなくてもいいってどうせ需要ないよ
805名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:14 ID:RaWBBapK0
長野なんてみんな素通りするんだから
東京と名古屋で聞けよ
806名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:19 ID:+Cw4xyWV0
【長野】日航松本空港撤退の意向 定期便消滅危機 [09/10/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255571839/

通してもサルしか乗らない・・・
807名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:20 ID:3IKPSUoy0

今度は捏造かw
808名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:22 ID:iTvzsH1XO
>>709

岐阜県と長野県で全面戦争の勃発?

いいかも!

岐阜県中津川市の隣は長野県下伊那郡阿智村で、その
隣は飯田市…
岐阜県が本気出したら…

過去に、山口村を中津川市への越県合併に持ち込んだ
実績もあるし。
809名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:28 ID:UIGx5+hM0
>>803
庶民の王なら持って行っていいよ
810名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:28 ID:GTH8AiTP0
>>784
え・・・、一円も出さずに、遠回りするようにゴネてるの長野。
JRって民間企業で、もう国鉄じゃないんだし、全額JR負担で
やろうってんから、タダで遠回りさせようなんて無理な注文だと思うw
811名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:32 ID:gbdzDukD0
>>783
じゃあ税金投入すればいいだろ。
おれはリニアの税金投入に賛成なんだよ。
北信のやつ等は自分たちは「陸の孤島になる!!」と散々わめいて、新幹線も
無理やりフル規格にして県に莫大な税金を背負わせて
それで南信の振興策にたいして「俺たちは知らない。南信の土民は陸の孤島で死に絶えろ」って態度がむかつくんだよ
812名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:55:37 ID:S51xbifK0
>>796
は?日本全体の民意?
リニアルートでそんな調査あったかな?
ソースを出せ。お前の妄想はいらない。
813名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:03 ID:zuDPicu60
長野県に迂回するぐらいなら韓国に迂回したほうがマシじゃ
814名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:30 ID:fclO3o8x0
東海道リニア新幹線のほうが利便性あるよな。
平行する路線でいいじゃない。
815名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:50 ID:onKQL2960
長野県人が基地害なのが確定しましたw
死ね糞県民
816名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:56:54 ID:hL5N4+wW0
もう長野潰して山梨と新潟で引き取ってくれ
相談場所はもちろん川中島で
817名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:12 ID:YNcB1S/90
長野―松本―諏訪―佐久―長野の
長野リニア環状線を独自に作れやw
818名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:22 ID:uTv1mE+q0
20歳以上の土建屋1000人?
819名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:26 ID:cVlB06pC0
>>1
こんなのがスポンサーしてるところの記事なんて沿線の意見広告みたいなものだろ

伊那ケーブルテレビジョン 向山公人社長
http://inamai.com/news.php?t=kagayaku&l=l&i=200805200947360000028626

県議会で実質的なBルート推進決議の提案者である向山公人県議は「県の姿勢を、
沿線都府県にもはっきりアピールできた」。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091016/CK2009101602000020.html
820名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:48 ID:3JOyEVpb0
長野にいったい何の用事がありますか?
いったい誰がこんないっぱいの花束もらえると思いますか?
821名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:56 ID:xyiL0tRO0
Bルートが民意とかいってるお花畑がいるようだが、リニアで東京〜大阪を
長野に用なしで使う人の数1か月分のほうが県民より多いんじゃね?
だったら民意優先ならCルート又は長野を通さないでキマリだね!
822名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:57:57 ID:qwHa/Z4+0
>>742
だから、リニアキター!って自慢したいだけなんですよ。

まぁ、漏れみたいなのが、松本民に空港潰れたザマァwww
とか言うからいけないんですけど・・
823名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:14 ID:J50AX4BQ0
>>791
矛先が違うんだよ
JR東海の純然たる民間の営利事業にからめなさんな

長野市への公共投資を抑制する方向に持ってくべし

あの街のせいで長野県がどうなったか
県民は皆解ってる
824名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:23 ID:gbdzDukD0
>>799
今のところ村井はBルート支持だろ。
これをう応援していくのが合理的じゃん。
825名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:24 ID:+0xHkcze0
長野といえばあの馬鹿武将 武田勝頼か
また柵作られて狙い撃ちされる前に折れたほうがいいと思う
826名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:27 ID:zrLw0Sb10
>>812
>は?日本全体の民意?
>リニアルートでそんな調査あったかな?
>ソースを出せ。お前の妄想はいらない。

>この結果でもわかるように民意はBルート支持。
>JRは民意に叛く逆賊ということになる。

次は「俺は日本全体の民意とは言ってない。長野県民だけでも十分だろ」かな?
827名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:38 ID:3+OjqFVo0
>>800
そう思うよね。
首都圏ってわがままな人が多いから、例えば千葉や埼玉でリニアの駅がいりますかって聞いたら賛成は軽く6割を超えるんじゃない?
意外に長野を見直したよw
828名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:58:53 ID:9ItrEuL90
>>814
将来的には現行の新幹線から移行していくと思うから、
利便性を考えると東海道線なんだよねー
829名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:00 ID:YmcqDA6M0
>>810
そういう無茶苦茶を、知事と県議会が言ってる。
それを選んで、しかも放置してるのが長野県民。

長野土人と呼んでも、一向に差し支えない。いや、土人に失礼か。
830名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:05 ID:3igUlTQ20
>>814
路線がかぶってるとただ少し早いだけの新幹線になっちまうから
ずらす事には意味あるっそ

まぁCでいいけど
831名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:08 ID:f6c8LRmVi
>>753

俺兵庫県民だけど、長野停車超いらない超行かない
出張先の接続考えたら、7分は大きいんだぞ!
832名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:14 ID:QQj8QYQq0
もっと俺を責めろお前ら。天下の長野県民様だぞ(´・ω・`)
833名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:24 ID:9KGi6N7w0
>>818
何でもかんでも悪いのは土建屋という単純批判脳はどうにかしとけ
834名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:26 ID:BoeyN7f+0 BE:890347182-2BP(0)
リニアCルートで長野県南が栄えるようなアイディアを考えりゃいいじゃねえか。
それで八方丸くおさまる。
835名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 19:59:40 ID:NSKny2Yw0
Bルートに反対する匪県民は村八分な
836名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:01 ID:+Cw4xyWV0
>>814
ヒント:東海地震
837名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:12 ID:LQqDcBwlO
長野Bルート支持派はどれが本心なのか教えてくれ。

1.金を払ってでも絶対Bルートでのリニアが欲しい。
2.タダならBルートで敷け。
3.金は出さないがBルートにしろ、しなければ工事させない。
838名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:26 ID:qwHa/Z4+0
>>752
オリンピックの経済的影響に関して聞かれて、、北野建設??

さてわお前、南信の土建屋工作員だな?
漏れには、ワカル・・

839名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:30 ID:Hx1++v1/0
村井県政のアンケートの一部だったようだ
ttp://www.nagano-yoron.or.jp/pdf_report/2009/murai3year.pdf
840名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:32 ID:TzSrdFm60
>>801
http://chizuz.com/map/map39803.html

これなら実験線使える
841名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:00:39 ID:+0xHkcze0
>>834
長野迂回のDルートで地方自治体の我儘は許さないって前例作った方が国益にかなうよ
842名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:06 ID:gbdzDukD0
>>822
お前は無駄の産物である「ビッグハットキター」とかいって喜んでるんだろ
843名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:16 ID:3JOyEVpb0
>>827
長野の田舎と首都圏を比べないでください
844名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:30 ID:BoeyN7f+0 BE:3505742879-2BP(0)
>>841
DルートはCルートより工事費かかりそうだなどうみてもw
845名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:34 ID:pStM8RMZ0

静岡の県境線を北上させろ!
846名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:36 ID:zrLw0Sb10
>>827
長野県民顔真っ赤ですね^^
847名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:43 ID:RCANjgf10
だから?
848名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:45 ID:zAqrRQef0
>>824
もう無理だよ

唯一の可能性は政治だったけれど・・

>リニア中央新幹線建設促進議員連盟会長
>リニア中央新幹線建設促進国会議員連盟会長

この人が国政選挙で敗れてしまいましたからねえ
849名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:48 ID:9ItrEuL90
>>836
地震のこと考えたらどこ作ったって一緒だよ。
耐震構造にすりゃ問題ないし。
850名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:01:49 ID:NavIIWMD0
長野県民さぁ 他県に引っ越したら?
バカ扱いされるだけだよ
851名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:12 ID:JeqlmtgH0
長野県民(笑)
852名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:02:56 ID:+0xHkcze0
>>844
Bルートよりはマシじゃね?
収益も悪化しそうだしリニアの売りの速度すら犠牲になる
853名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:04 ID:J50LjLnC0
>>831
7分って言うがあくまでも平均速度で無駄な路線の長さを割った結果だからな?
実際減速して停車して…ってすると10分以上は違ってくるぜ?
854名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:06 ID:RaWBBapK0
長野県民と千葉県民死ねよ
855名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:22 ID:isVvEN81O
ΒルートだろうがСルートだろうが長野部分を全部トンネルにすればよくね?
856名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:26 ID:BoeyN7f+0 BE:1558107874-2BP(0)
>>852
だからCルートでいいじゃねえかw JRのいうとおり。
857名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:28 ID:QQj8QYQq0
もっとだ……もっと長野(俺)を追いつめろ!!
858名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:41 ID:RBn5QSjfO
別に長野のためにつくるわけじゃないし県民税市町村税で建設費負担してくれるのか?
859名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:03:53 ID:9KGi6N7w0
>>849
何いってるんだ?
同じところに作ってたら同じ地震で被害受けるだろw
壊れなくても運転停止せざるをえないしな
860名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:09 ID:PFkJDekIO
>>125
東海道新幹線6駅もある静岡がリニア1駅で我慢してくれるとは思えない
空港までリニアひけとか言いそう
861名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:20 ID:XbUAd4yf0
また2ちゃんと世論がかけ離れたな。
引きこもりは良くないぞ。
862名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:22 ID:0g57PQmy0
>>849
わざわざ新幹線と同じところに引いて共倒れにすることもあるまい。
JR東海が倒産するぞw
863名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:39 ID:RR1augm+0
>>810
>え・・・、一円も出さずに、遠回りするようにゴネてるの長野。

長野県の人々は、人智を超えているのだと思います。
864名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:04:56 ID:LQqDcBwlO
日本の常識で考えたら、費用出しますからBルートでお願いします。
って依願すると思うのだが…
865名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:07 ID:XNsDT+5g0
分かったから長野以外の県でも県民世論調査しろよw
866名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:13 ID:+0xHkcze0
>>856
長野が通させないってごねて金とりに来る可能性もある
867名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:32 ID:3B4a5lQQ0
実は北信で聞きましただったりして・・・
868名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:37 ID:mMrOzX6k0
こんな単純な2択の設問でも合わせて100%にならないんだな
869名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:05:39 ID:JeqlmtgH0
長野県民()笑
870るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/10/17(土) 20:05:59 ID:FAQwUs1D0
リニアは東京〜大阪なんだから、
アンケートをとるなら大阪と東京でとるのが正解。

寄り道して遅くて高額のBルートと
トンネルを抜ける安くて早いCルート

答えは簡単だなw
871名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:01 ID:S0PJMNAdO
>>827
千葉埼玉を首都圏でくくるなってw恥さらしめww
872名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:06 ID:HLfKOmfR0
長野県知事と、長野県民の思考が類似ということは、民主主義としては賞賛すべきこと
国税に頼らず、長野県民のポケットマネーで建設すればいい
873名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:16 ID:onKQL2960
長野県人よりも韓国人の方がマシ
874名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:20 ID:5KZb5hz00
社団法人長野県世論調査協会なんて聞いたことないからググったけど
会長以下ずらっと地元の名士っぽいのが並んでるね
これただの圧力団体じゃないの
多分県民の声じゃなく社団法人長野県世論調査協会の願望な希ガス
875名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:23 ID:YwlGNFYAO
迂回ルートはいい加減に諦めろよ>元毎日変態新聞の民主党議員矢崎と大韓民国民団のバカは
876名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:06:28 ID:vfbkqR4n0
長野県民の意見なんぞどうでもよくて
東京と名古屋を往復する人の意見の方が大事だと思うんだが
877名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:12 ID:BfR+sPwmO
Bルートが多くの長野県民の支持を得てるんなら、長野県民に費用負担させろよ
長野県民の望むことを長野県民のためにするんだから、長野県民が費用負担してしかるべきだろ
878名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:38 ID:f6c8LRmVi
もう長野は独立したらいいじゃないですか><
879名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:38 ID:3+OjqFVo0
今回はポイントの変化が重要。
つまり長野県内の政財界によって長野県民に対する世論捜査が着々と進んでいるってこと。
良識ある長野県民を支援していかなきゃ思うつぼだよ。
880名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:44 ID:fbE0DDF70
長野への原爆投下を許可する
881名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:55 ID:BoeyN7f+0 BE:500820833-2BP(0)
>>866
まあ、金がほしいなら、長野県南振興費用をちょっとだすくらいはしてもいいかもしらん。
でも、ちょっとした金としても、どこに金をださせるかだよなぁ。
882名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:07:59 ID:+P9M2kga0
リニアを使うのは、おそらく大都市の人達だろうね。

けれど、だからといって地方を切り捨てて良いわけがない。

Bルートにする事で長野県の経済が少しでも潤うのであれば、

たった7分余計に掛かるだけなんだから、許してやってもいいじゃないか。

地方の衰退は、やがて都市や日本の衰退につながる。 目先の金勘定で

Bルートがダメだと決める事の方が、はるかに愚かだ。
883名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:20 ID:S51xbifK0
お盆頃に東名やられて大騒ぎしたことも忘れてるサルが多いな。
中央道に大挙して押しよせて勝手に事故るわなんやで散々長野に迷惑をかけた。
何かあるとすぐ長野に頼るくせに長野叩きとは片腹痛い。
884名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:23 ID:PWUTylNg0
長野は民度低いな。
885名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:34 ID:NavIIWMD0
長野は道路も線路も何もかも封鎖しろ
そしたらリニアを通してやる
886名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:45 ID:qwHa/Z4+0
>>811
>それで南信の振興策にたいして

あのさ、正直言うと、

ほとんど効果ないと思うよ。高速無料化になれば、どうせ県民は誰も利用しないだろうし。

まぁ、仮に諏訪に駅作っても、まともに利用者があるのは御柱と諏訪湖花火大会の時だ
けだろうな。
松本??なんか、全国的に集客できるような場所とかイベント有る?企業も大した事無い
し。

887名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:49 ID:lqSWy0OV0
で、入札したのか知らんけどここに幾ら払ったんだろ?


社団法人長野県世論調査協会 ←で、ここの天下りの給与と退職金は幾らだろ?


で、ここはどの会社に幾らで丸投げしたんだろ?
888名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:51 ID:biHGBSvw0
>>868
いつどこでどうやってとったアンケートか知らんけど、
俺の周りはみんな無関心だ
889名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:52 ID:iTvzsH1XO
>>546

信濃は何様のつもりなんだ。幕府に逆らうということは、
江戸時代なら「お家おとり潰し」だぞ。
890名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:54 ID:QQj8QYQq0
原爆早く落ちないかなー(´・ω・`)
891名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:08:54 ID:UIGx5+hM0
飯田駅に乗り入れるリニア環状路線を県営で作ればいいだけだよ。
ほらこれで長野県の中心部までリニア行くよ
892名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:06 ID:NSKny2Yw0
長野だけで日本全体を相手に戦える
893名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:21 ID:MDgtfhzhO
長野が税金食いつぶしてんだろ
894名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:21 ID:+0xHkcze0
>>882
お前は馬鹿か
たった7分と言うならリニア乗る必要ないだろ
895名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:23 ID:Y+s/Hv9y0
長野県民に聞きました

答えは1つ

知事1人
896名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:26 ID:9ItrEuL90
東海道線につくって、間に静岡駅に通してほしい
897879:2009/10/17(土) 20:09:54 ID:3+OjqFVo0
× 世論捜査
○ 世論操作
898名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:09:55 ID:GAbUinoi0
>>882
ぶっちゃけ、鉄道だけじゃ地域振興にならないよ。

飯田に工業団地でも作ってみたら?
899名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:05 ID:0g57PQmy0
>>882
潤わないぞ。ストロー効果って知ってるか?
長野新幹線ができて長野はどうなった?
900名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:09 ID:4f17eDw90
リニアは長距離輸送のメディアなんで申し訳ないけど…

長野県民関係ねぇし
901名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:13 ID:YuzfIQJQ0
ほんと民度の低い県だね。
902名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:39 ID:TzSrdFm60
>>860
新幹線の駅がイッパイあるからこそリニア駅はいらないんだよ
のぞみが廃止されて客がリニアに移動すれば
こだま、ひかりののぞみ待ち停車がなくなって利便性が良くなる
でもって近いからダメと言われた新幹線空港駅作らせて貰えれば万々歳かな
903名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:43 ID:RR1augm+0
だからなー、先行土地投資がムダになってしまう、それだけだろ。
おとなしく観念しなさい。
904名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:51 ID:XbUAd4yf0
なんか最近世論と離れすぎだが大丈夫かおまえら
一度頭をニュートラルに戻した方がいいぞ
905名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:10:56 ID:xl7L07OP0
もう山梨から静岡に通しちゃえばいい
906名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:11:59 ID:6oXJTJyl0
※但し、県外の99,9%はCルート支持です
907名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:03 ID:7OBm0vh/0
社団法人長野県世論調査協会
ttp://www.nagano-yoron.or.jp/

Bルートにならないと死んでしまう82銀行ちゃんの副頭取が副会長ってw
信頼できそうなデータだな
908名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:04 ID:JeqlmtgH0
長野県民が一言↓
909名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:34 ID:cVlB06pC0
>>683
中日新聞の元記事は落ちてるけど、8月下旬だから今もあんまり変わらないだろう。
少なくとも>>1の調査母体よりは偏ってはいないはず


 中日新聞社が、県内5つの小選挙区の有権者を対象に衆院選公示前に実施した
意識調査によると、リニア中央新幹線の望ましいルートは、南アルプスを貫通する
「Cルート」が37%で最も多く、南アを迂回(うかい)する「Bルート」(24%)を
上回った。主な候補者の回答ではBルートが多くあったが、それとは異なる結果と
なっている。

中日新聞 2009年8月27日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20090827/CK2009082702000015.html
910名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:47 ID:PhzyG0oZ0
これはもう、長野はあきらめましたという最後っ屁だろ
911名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:12:55 ID:UIGx5+hM0
>>904
マクドナルドでマクドナルドとモスとロッテリアどれが好きですかってアンケートとった程度の調査だよ
912名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:01 ID:qwHa/Z4+0
>>842
アレは、しょうがねぇだろ。潰してサラにしてもあの場所じゃな。
解体費用の方が高くつくから、仕方なく遺したようなもんだな。

あの場所でも収益生み出せるような案件持ち上がれば、そりゃ
解体するでしょ。
913名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:05 ID:0g57PQmy0
>>902
空港駅を作るとしたら静岡・掛川つぶして作らないといけない駅間なんだが…
914名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:06 ID:+Y82NDbg0

>>697
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
915名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:15 ID:3igUlTQ20
>>860
静岡は横に長く東海道がど真ん中通ってるからな・・・まぁ多少増えるのはしょうがないんじゃね
三島から静岡までの距離は、三島から神奈川跨いで東京までの距離とほぼ同じくらいあるし
916名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:16 ID:9ItrEuL90
>>862
新幹線に隣接させる必要はないけど、地震被害に巻き込まれないような何か対策はいると思う。
917名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:27 ID:QQj8QYQq0
早く長野攻めてこいよお前らw
退屈でしょーがねーわ(´・ω・`)


918名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:28 ID:Y4qunymi0
海中にリニアトンネルを造ることはできないのかなぁ。
あれだけ地下鉄が走っているんだからなにも地上に拘ることはないと思う。
地下鉄リニア構想でなにも問題なく一直線に名古屋まで走れるんじゃないの??
919名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:35 ID:FfaIYMHs0
一部地域がゴネればゴネるほど「長野県」が嫌われていってるなw
920名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:35 ID:+0xHkcze0
仮に長野迂回のDルートに決定したりしたら長野県知事の顔が真っ青になりそうだよなw
921名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:13:47 ID:mbgiqHzF0
長野県民のこじき根性が見えただけw
相手にする必要はまったくない
922名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:07 ID:yY0sDw3B0
>富士山が邪魔・長野がうるさい
よーし じゃあこのルートでどうだ?
ttp://download4.getuploader.com/g/1%7Cnyannko20/41/%E3%81%93%E3%81%93.jpg
923名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:08 ID:veoaIqgBO
リニア甲府駅は甲府盆地の真ん中あたりに、リニア名古屋駅は現在の名古屋駅なんだろ?
ならば甲府盆地の中央から、長野県に踏み入れずに静岡県愛知県(寸又、水窪、豊根から豊田北部)を経由すれば距離はほぼ最短で名古屋に行けるから、
そうしなよ。
924名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:14:21 ID:87ZkopKc0
Bルートは絶対阻止!!長野県の利権業者どもを一斉に駆逐すべき!!
南アルプス直通のCルート決定で、諏訪の土地を買いあさってた村井以下利権に群がる売国人どもは大損するぞ!
これはマジでBルート反対の運動起こすべきだ。
925名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:00 ID:S51xbifK0
>>909
あのなあ、長野は信毎って決まってるんだよ。
わざわざ縁もゆかりもない中日が調査する時点で恣意的な調査で信用度はゼロ。
はやくリニア通したい名古屋からカネ貰って捏造したに決まってるだろ。それぐらいわかれよ。
926名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:15 ID:0g57PQmy0
>>918
一体いくらかける気だw
しかも東海地震であっという間にオワタになるぞ
927名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:26 ID:zrLw0Sb10
>>919
知事からして強硬なBルート支持だから仕方が無い
928名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:51 ID:dGyVg3x20
>>919
おまえらに嫌われたところで痛くも痒くもねえよwww
それよりBルート
929名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:51 ID:1/6bbyWq0
なぜ全国アンケートを取らないんだ?
930名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:15:59 ID:JeqlmtgH0
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )そうだったのか!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ カッコイイ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 詳しいなお前
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
931名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:16:10 ID:kV+D8LCY0
>>882
その7分のロスのために総工費と毎年の維持費どれだけかかるんだよ。
それを補填する気ないくせに寝言言うなw
932名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:16:39 ID:3igUlTQ20
>>918
東京名古屋間にゃ海ないだろう、直線なら
でも富士山近く通っちまう気が・・・
933名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:01 ID:qkWkZiyY0
>>59の頭の悪さに嫉妬
934名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:03 ID:rqYpLAOt0
北信と南信を分断しようとする工作員がいるようだな。長野県民の人心を一つにするには、もうこれしかない!

信濃の国

信濃の国は十州に 境連ぬる国にして
そびゆる山はいや高く 流るる川はいや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平は肥沃の地
海こそなけれもの沢に 万足らわぬ事ぞなき


四方にそびゆる山々は 御嶽 乗鞍 駒ヶ岳
浅間はことに活火山 いずれも国の鎮めなり
流れ淀まず行く水は 北に犀川 千曲川
南に木曽川 天竜川 これまた国の固めなり


木曽の谷には真木茂り 諏訪の湖には魚多し
民のかせぎも豊にて 五穀の実らぬ里やある
しかのみならず桑採りて 蚕養いの業のうち開け
細き世すがも軽からぬ 国の命を繋ぐなり
935名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:06 ID:+0xHkcze0
>>931
不採算リニアになってしまうねw
936名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:08 ID:WfQarDFzO
遅レスですまんが>>1

だからどうした!
937名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:12 ID:abj0GgmwO
長野県の意向なんて、どうでもいいんだよ。
東海道の人的、物流的な移動のスピード化が重要なんだろ。
地元のことしかアタマになく、国レベルの施策まで思いが至らないなんて。
このまま長野県が意見を譲らないのであれば、
長野県を山梨県と合併させたらいいよ。
938名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:17 ID:BoeyN7f+0 BE:1112934645-2BP(0)
四大新聞がどのルート支持か、アンケートとりゃはっきりするんだろうけど、どこも
はっきり結論だすのはいやなんだろうなぁ。
939名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:25 ID:CYJs8OqD0
>>903
>先行土地投資がムダになってしまう

土地投機は賭けなんだろ。いや、T首相のころは確実に儲かったのだろうが。
賭けなんだから、失敗することもあるんだよ。
940名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:41 ID:mbgiqHzF0
>>882
空港も利用してやれよ
作るだけ作って
どんだけ赤字垂れ流せば気が済むの?
941名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:41 ID:9ItrEuL90
>>922
かなり遠回りだけどそれも有りかもしれんね
942名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:45 ID:VZ2JVMDN0
この結果から見えるのはたまにリニアスレに湧く自然保護の観点でCに反対してBにしろなんて言ってる奴がほとんどいないってことだねw
結局地元に利益誘導するために難癖付けるためのお題目として環境を掲げてるだけだったんだね
943名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:17:58 ID:PV56T2t50
>>882
釣りだろうが真面目に答えてやる
偶々南アルプスの関係で長野県と山梨県のルート候補が複数あるが
Bルートは南アルプスを直進出来ない時の為の保険でありCルートが不可能である場合にのみ議論の対象
お前の理屈だと当然の事だがリニア沿線上にある他県も経済も潤す必要があるけど
長野県だけ駅を三つ建設しろとかあり得ない他県も複数の駅を建設してたら高速鉄道の意味がなくなる
944名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:00 ID:qwHa/Z4+0
>>882
潤うのは、地元土建屋と買収予定地の地主だけですが?
あと八十二銀行。

誰も降りないような赤字必至のリニア駅の運営も大変だよ。
945名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:06 ID:BoeyN7f+0 BE:1502462039-2BP(0)
長野県民って、長野の中心は諏訪だとおもってるの?
946名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:26 ID:5KZb5hz00
>>907
あ〜なるほどね
長野県世論調査協会の幹部連中は82銀行から融資を受けた金でBルートの土地を買い占めてんのか
でBルートじゃなくなったら不良債権化確実反対にBルートになれば国が買い上げてくれて濡れ手に粟でウハウハ
融資した金の回収も出来て万々歳
地元の報道ならんなこと確実にわかってるはずだし伊那毎日新聞も一枚噛んでるんかねえ
にしても汚いねえ
947名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:33 ID:S51xbifK0
とにかくBルート以外は絶対認められない。
嫌なら長野通過はあきらめろとしか言えないな。
東海地震で壊れる静岡か超迂回の上越ルートでも考えとけ。
948名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:38 ID:kV+D8LCY0
>>925
おいおい捏造とか根拠がないこと言うもんじゃないぞ。
それを言ったら今回の結果も・・・
949名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:41 ID:UIGx5+hM0
>>918
真空列車構想というものがあってな。
大西洋間を真空チューブ内の路線でごく短時間で移動する方法だが。
そんな夢の技術をご所望か?
950名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:18:43 ID:XbUAd4yf0
>>924
利権だのストローだの相変わらず頭腐ってますね
精神病の疑いがありますね君は
951名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:06 ID:Q6tQmBRl0
>>877
朝鮮人の主張に非常に嘘が多いことが問題です、
日韓併合で朝鮮は日本との併合に同意し、戦闘行為を伴わず日本領となりました。
その後、朝鮮に対して莫大な投資が行われ鉄道、工業、農業、教育などが飛躍的に発展しました。

100年前のソウルは道ばたに糞尿が落ちているような不潔な街でした、それは朝鮮を訪れた多くの外国人が記録を残しています。
朝鮮人の寿命は短く、病気で多数の者が死んでいました、一般市民の間には入浴の文化すら無かったのです。
日本統治36年の間に、朝鮮人の寿命は2倍に伸び、人口も2倍に増えました、これは弾圧ですか?

教育においては日本が朝鮮語の辞書を初めて作り、学校を建設し、識字率を向上させました。
日本軍への入隊募集が始まるとすごい倍率で志願者が殺到し、日本軍に入隊できた者は家族の誇りとなりました。
しかし日本が戦争に負けた途端、朝鮮人は態度を変え、日本人に対し略奪、暴行、強姦、殺害などありとあらゆる悪行を働きました。
かつて福岡には朝鮮人の暴行により妊娠した女性が堕胎する施設もありました。

そして時が流れ、1965年の日韓基本条約で日本政府と韓国政府は和解しました。戦後賠償は全て決着したのです。
その後も多くの投資が朝鮮に対してなされましたが、朝鮮人は感謝することもなく
日本の援助を自分の力で発展したかのように自慢をして、
乞食が金持ちにたかるように次々と金や技術を要求しているのです。
このように尊大で恥ずかしい行為が世界のどこにあるでしょうか?

それでも日本に対して謝罪と賠償を要求する朝鮮人の感覚が信じられないです。
日本は、朝鮮に対して、一切やましいことはなく、すべての責任は果たしました。
そして、日本は日本国民のものですから、外国人のあなたがでかい顔をする場所ではないとハッキリ言っておきます。

朝鮮人が疎まれているのは、朝鮮人自身の行為によるものです。
日本政府が提供する行政サービスを全て利用したいなら帰化しなさい、在日朝鮮人は帰化基準が緩いです。
日本の社会が気に入らないなら朝鮮半島に帰りなさい、あなたの国籍は朝鮮なのですから。
952名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:18 ID:GTH8AiTP0
素人考えだけど、南アルプスにトンネル掘って通すよりも、
>>840
の長野通らないルートの方が、工期が短くて済みそうな気もする。
土地の買収問題を考えなければ。
すーっとゴネられて、Cルートの長野部分の着工が遅れるのは困るだろうし。
953名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:20 ID:qatG0RAQO
必死すぎだな、腐れ長野は
954名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:20 ID:GAbUinoi0
>>947
了解

静岡ルートになる予感
955名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:45 ID:zrLw0Sb10
>>938
四大新聞、って少なくとも変態毎日は
誰の味方に付こうが日本に不利益な恣意的なアンケ取りそうだな
956名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:47 ID:b2dL245/i
ニコニコでアンケートの方がましだろ
957名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:19:49 ID:zVJtnQ/F0
琵琶湖って小さくね?
長野のあるあたり沈んだらおっきい湖できるんじゃね。
958名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:22 ID:WfQarDFzO
武田信玄の心境だな
「何故、諏訪は背くのか?」
959名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:36 ID:NSKny2Yw0
出張帰りに車窓から眺める伊那路のフラワーロードを肴に
ビールで乾いた喉を潤して諏訪のレイクリゾートに一泊
ワカサギのてんぷらを塩で大人に摘みつつ、
上質の温泉でピンクコンパニオンと夜のお愉しみをしてリフレッシュ
朝は始発のリニアで東京に瞬着、颯爽と仕事が出来る。それがBルート。
どんなに遅くても会社に戻らされて、何の風情もないトンネルで移動して
夜遅くまで暑苦しい社内で残務整理に残業させられるのがCルート。
960名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:43 ID:QQj8QYQq0
早く我らが長野県民消さないと手遅れになるぞ!?
こんなところでチマチマ書き込みしてないで文句ある奴は早く長野来て無双しないと!!
961名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:48 ID:Qu9DuK1n0
>>882
公共事業じゃないから
962名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:50 ID:rqYpLAOt0

尋ねまほしき園原や 旅の宿りの寝覚の床
木曽の桟かけし世も 心して行け久米路橋
来る人多き筑摩の湯 月の名に立つ姥捨山
著き名所と風雅士が 詩歌に詠てぞ伝えたる


旭将軍義仲も 仁科五郎信盛も
春台太宰先生も 象山佐久間先生も
皆この国の人にして 文武の誉れたぐいなく
山と聳えて世に仰ぎ 川と流れて名は尽ず


吾妻はやとし日本武 嘆き給ひし碓氷山
穿つトンネル二十六 夢にも越ゆる汽車の道
道一筋に学びなば 昔の人にや劣るべき
古来山河の秀でたる 国に偉人のある習い
963名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:20:52 ID:BoeyN7f+0 BE:2003281294-2BP(0)
>>955
いくら毎日でも、調査すりゃやはりCルート支持が圧倒的だろう。
964名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:21:17 ID:SYMep3r/O
リニアなんてほっといて、松本空港使えよw
965名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:21:19 ID:jacVX97aO
JR東海に励ましのメールを送ろうかな
関西のビジネスマンとしては、九の字に曲がったBルートなら利用したくなくなりそうだから
直線Cルート推進で頑張ってくださいね♪って
966名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:21:25 ID:cVlB06pC0
>>925
そしたら信毎の調査結果を示せばよい

少なくとも>>670よりは偏ってはいないでしょ
967名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:21:28 ID:UIGx5+hM0
>>959
なんで一泊する人間がリニア乗るんだよ
968名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:21:33 ID:yngT8YQL0
なので、長野県が全額負担してください。
969名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:02 ID:RaWBBapK0
東京・名古屋間試算

        木曽谷ルート(A)  伊那谷ルート(B)  南アルプスルート(C)

路線長         334km        346km          286km
所要時分         46分         47分          40分
建設工事費  5兆6,300億円    5兆7,400億円    5兆1,000億円
維持運営費    1,770億円       1,810億円      1,620億円
設備更新費      670億円        680億円        580億円
970名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:17 ID:344PwcxRi
長野人があほう
971名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:25 ID:qwHa/Z4+0
>>959
>上質の温泉でピンクコンパニオンと夜のお愉しみをしてリフレッシュ

どこだよ?まさか諏訪湖温泉って言わないだろうなぁ・・・
972名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:40 ID:BoeyN7f+0 BE:3004922096-2BP(0)
>>969
どう考えてもCルートだな。
973名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:47 ID:G60P+Yxz0



在日率の低い長野県民を馬鹿にするクズドモが
苦しみながら死にますように。




974名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:47 ID:YwlGNFYAO
長野はスルーで解決
山梨の試験場通ったら南下してしまえ
975名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:22:49 ID:L0E/E9/5i
>>952
長野以南だと土地の買収額が格段に上がる。
長野の魅力は不毛地帯ゆえの土地の安さのみだ。
976名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:00 ID:g3kSf7eD0
飛行機だと思ってくれ。
いちいち止まらないだろ。
977名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:15 ID:70t8puHD0
長野県民、乞食すぎ!!
978名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:19 ID:Om78rRlD0
>>956
さすがにましとは言わんがw 信頼度はほぼ同等だね。
どんなに普段社会の公器をウタってても、そもそも分母でイデオロギッシュな調整を
入れてたら何の役にも立たないどころかかえって有害と言うよい証明みたいな調査だ。
979名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:20 ID:0+/Hub8G0
社団法人長野県世論調査協会w
いったい、いくら予算貰ったの
サクラを集めるのも大変だったろうな
あ、適当に名前だけ書けばいいかw
980名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:23:27 ID:HbmQNx4E0
長野でのアンケートなんて意味無い
全国アンケートとれよ。長野イラネーになるからさ
981名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:04 ID:6V7Wq4Kb0
なんで長野はこんなにごねるの?
982名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:06 ID:YmcqDA6M0
>>972
フジの朝の番組でオヅラが比較表を出して、こんなの小学生でもわかる、とか言って長野土人をあざ笑ってたよ。
983名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:16 ID:4f17eDw90
>>941 Bルートを支持するくらいなら同じだけAルートの声があってもいいと思うのだが、そのマップ見ると。それがないのが歪んだ主張と感じる。
984名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:12 ID:S51xbifK0
>>969
それはJRのオナニー試算な。
当事者が都合がいいように捏造して勝手に出した数字だから長野は認めない。
計算根拠も方法も何もわからない数字を信じろと言われても無理。
985名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:20 ID:XEH3e0z90
地域エゴの代名詞は長野と長野県民と長野県知事。
986名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:34 ID:RaWBBapK0
長野が建設費6400億円払って
維持費毎年200億円払わないと無理
987名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:39 ID:RYD3pLAmO
ネットでネット使用率のアンケートとる様なもの。
988名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:24:58 ID:+ToBmyAj0
まともな思考能力あるのが半分以上いたことに驚いた。
989名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:03 ID:ZGOw/ean0
Bルートになったらリニア駅は出来ませんよ>飯田地域の皆さん。
飯田を冷遇し続けてきた長野県からさっさと離脱して
三遠南信県つくりましょう。
今なら長野県民以外の全国民が支持してくれます。

三河・遠州はいつでも飯田のみなさんをお待ちしてますよ。
990名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:05 ID:f2ke8Qoa0
長野がCルートとの差額を出す。土地も長野が買収または差し出す。駅はつくらない。

以上が飲めなきゃつくる意味はないというか、これがあってすらムダ。
脳みそザザ蟲が何言ってんだ。
991名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:18 ID:tFxkZKaRi
B ルートで頼むわ。長野県民として、子供に話せる歴史を刻みたい。
992名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:28 ID:veoaIqgBO
>>975
県境地帯のが安いに決まってる
993名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:33 ID:BoeyN7f+0 BE:333880632-2BP(0)
>>984
んじゃ、JR以外の業者にリニアの見積もりださせろ。
994名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:48 ID:eyNp4WAE0
>>959
Bルート最高ですね
995名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:25:56 ID:Cgqkmkjx0
日本国民vs長野土人
996名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:02 ID:QQj8QYQq0
お前ら本当にムカついてるんかい(´・ω・`)
997名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:28 ID:s7xr5JHFO
>>882
なんで民間企業が長野県民なんぞの利益を考えなきゃならんのだ?

自社の利益を第一だろ
慈善事業じゃねーから、乞食
998名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:29 ID:XMdJqaRz0
長野うっぜえええええええええええええええええええええええええ!!!
999名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:30 ID:JeqlmtgH0

         【また長野か】【やっぱり長野】【さすが長野】
         【はいはい長野】【長野丸出し】【長野じゃ日常】
         【長野民国】【だって長野】【相変わらず長野か】
.   ∧__∧   【長野だから仕方ない】【どうせ長野だし】
   (´・ω・)   【それでこそ長野】【まぁ長野だし】【常に長野】
.   /ヽ○==○【きょうも長野】【長野すげー】【だから長野】
  /  ||_ | 【いつもの長野】 【なんだ長野か】【長野だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
1000名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:26:35 ID:qUXCMYA9O
1000人くらいなら偏った人だけにアンケートできますね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。