【神奈川】横浜博「Y150グッズ」売れ残り分を投げ売り”へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

横浜開港150周年協会は19日から、「開国博Y150」の
売れ残った記念グッズを値引きし販売する。当初と比べ
4分の1近い値段で売られる商品もある。

対象は、イベントのマスコットキャラクター「たねまる」や
「ペリー・テイトくん」など500品目1500種類。
おおむね半額になる。

会期中に値下げされたものはさらに値引きされるので、
例えば当初1890円で販売され会期後半に1050円になった
Tシャツは、525円で販売されることになるという。

19日から31日まで、横浜市中区の横浜開港150周年協会の
運営本部棟1階で。午前11時から午後5時(31日は午後4時)まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000005-kana-l14
2名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:20:44 ID:RfLS49ZZ0
ギョロ目、涙目、逃げやがって
3名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:20:59 ID:wR5NpVj60
ただでもいらん
4名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:21:15 ID:XEh4v+7u0
ボッタクリも大概にしとけとw
5名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:21:32 ID:6/AStdgp0
ゴミをかうわけねぇ。
6名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:21:42 ID:kuhBcED50
こんな縁起の悪いもん欲しがる奴がいるのか?
7名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:21:56 ID:QbGP6UL60
まだまだ利益が乗ってるな
8名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:22:22 ID:fz6gL9Rt0
百円、二百円が妥当だろ。
9名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:22:40 ID:0xXBCVuJ0
全部¥150で売れよ
10名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:23:02 ID:DEQloE/f0
もらってやるから金払え
11名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:24:08 ID:+A/LK2yh0
逃げた魚は大きい(さかなくん似の元市長)
12名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:24:32 ID:toFdQCAu0
まーた中田叩きか、yahooはどんだけ嫌いなんだよ
でもグッズはイラネ
13名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:24:56 ID:TYhCEfIWO
こういう時のためのヤフオクだべ?
14名無しさん@10倍満:2009/10/16(金) 13:25:03 ID:4vFak0eU0

大阪で売られていた巨大ヒヨコちゃんのオモチャは残っていませんか?
15名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:25:26 ID:bTjI92zuO
衣類は海外の被災地とか年末恒例無職村に送るといいよ
16名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:25:38 ID:518Z96ap0
中田氏
17名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:26:38 ID:qqwxcgBJ0
記念に買っとけ


後でネタとして使えるからw
18名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:26:54 ID:lpUmpbIA0
末は寿町へ無償提供か?
19名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:27:13 ID:py5EpcND0
これでも売れなかったら、横浜市が赤字補填するの?
20名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:27:20 ID:3ii2m1yV0
http://www.amazon.co.uk/Tolo-Toys-Bath-Duck-Crane/dp/B0002OH11A
それよりこれを日本に入れて売れや
21名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:27:23 ID:OsKIvZnO0
1を塗りつぶして
清原が50歳になった時にワイ50記念グッズとして再利用しろ
22名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:27:24 ID:uAn0i7OB0
Y150記念で発売されてたサントリー山崎と白州と角なら半額で買ってもいい

>>14
まずはおまえはセレッソオンラインでダブついてるマダムロビーナグッズを買ってやれ
23名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:28:06 ID:bEFfrG4w0
横浜開港150周年記念ってそんなに盛り上がらなかったの?

週末チャリであの辺り流す分には人はいっぱい居たんだけどな。
って前からいつもそんな感じだったけど。
24名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:28:28 ID:C/ag7KEH0
これって責任者が逃げたやつだっけ?
25名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:28:50 ID:qqwxcgBJ0
>>22
海洋堂のフィギュアは
・・・さすがに売れ残ってないか


愛知万博のやつも会期半分で売り切れたし
26名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:29:18 ID:XwoJ9Knt0
市民に負担を強いておいてこの始末。
中田宏はマジで死ぬべき。だから松下政経塾出はダメなんだ。
27名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:29:20 ID:Nowz6RA60
もっと安くしないと駄目 それでも俺はいらない
28名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:29:32 ID:eEbgCc8p0
中田氏は今どこにいるの
逃げ回ってるの
29名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:30:15 ID:ThH5AD3B0
Y150だけに\150
30名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:30:24 ID:wcWSYJYIO
横浜(笑)
31名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:30:29 ID:+A/LK2yh0
スタンプリレーくらいにしてコンプしたら景品くらいにしておけば良かったのに、
32名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:32:10 ID:mSIbcyaPO
100円200円てw
普段から安っぽい格好してるから仕方ないないのかw
33名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:32:21 ID:Gq9OLCGu0
横浜は正直それほど興味がない
鎌倉とか湘南とか中華街がテレビで見ると行きたくなるぐらいで
横浜港あたりは再開発が激しくてビル見に行くようなものだ
34名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:33:46 ID:smA6lA9z0
だっせw
35名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:34:19 ID:gIDck/RH0
単価的にはコレでも利益が出てるんでしょ?
36名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:34:43 ID:mpjexaskO
ヨコハマンコ死亡プキャーだな屎が
37名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:36:04 ID:+dPgbQIE0
こういうところは基本高いから安値にしてもまだ高い

と思ったけどそうでもないな
38名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:37:29 ID:oQ/3cuMW0
べつに市長権限ふりかざして開催したイベントでもないのに
なぜか中田氏が血祭りに上げられそうな勢い。
まぁ責任論はともかく、イベント内容の糞さ加減がフシギなくらいだったよな。
どうしてあんなことになっちゃったんだろ。
39名無しさん@10倍満:2009/10/16(金) 13:37:32 ID:4vFak0eU0

Tシャツ500円はオトクじゃないか。
みんな買い漁ると良い。
40名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:38:38 ID:2WPHkPBF0
Tシャツはなまぽへの現物支給にしろよ
41名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:38:39 ID:Cn1ByIcY0
42名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:38:41 ID:B09/W2rh0
投売りでも売れんでしょ
Tシャツも100円くらいじゃないと売れないよ。
せめて200円。
もちろん外へ着ていくのは恥ずかしいから、部屋着扱いだけどな。
43名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:41:36 ID:cOas2PsW0
職員の冬のボーナスを現物支給として
コレを当初の定価で押し付ければ済む話やん
こういう部分で知らしめないと
中の連中にコスト意識なんて生まれない罠
44名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:45:25 ID:5aV+oc3CO
数字のとこだけ消して50年後に使えばいいよ
45名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:52:03 ID:XD09fxXI0
ペリー提督が一言
   ↓
46名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:54:26 ID:sJf6jzuf0
中田に買い取らせろよ
47名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:58:26 ID:a1Ti2zL9O
ロゴを細工すれば来年の151年記念で使えるだろ
48名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 13:58:44 ID:z8Kgps0B0


定価で買った人、可哀想
49名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:01:04 ID:S0gUqAt30
>>47
採用
50名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:04:11 ID:QCBoMDWb0
中出しの退職金代わりに渡せ
51名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:05:00 ID:Wf59gE7d0
さかなくんの退職金をこれで現物支給すればよかったのに。
52名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:05:16 ID:3p1Z5P8a0
愛・地球博でも黒字だったのに…
53名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:06:16 ID:qqwxcgBJ0
>>52
国際博覧会と地方博を一緒にすなw
54名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:06:27 ID:s0liNfK50
みんな愛知県の偉大さが分かってきたようだね
55名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:14:17 ID:5ecVJqGT0
不況だったイベントのグッズなんか買うやついるのかよw
56名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:19:25 ID:XaPcc/C+0
元値でかった人マジかわいそw
57名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:21:28 ID:dADcpHXy0
ユニクロなみだ目
58名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:22:24 ID:c3digCCBO
たねまるクッキーなんて開国博終わった途端に100円で売られてたよ
59名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:25:02 ID:7imBFTYR0
外からの観光客が増えて、全体としてはプラスだったなんて話もあるが
どっちが正しいのかしっかり検証しろ。

【政治】横浜の中田宏市長、辞職して政治活動へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248731074/l50
【政治】 「日本をよくする」 横浜の中田市長、辞職願を提出。新政治団体設立へ…衆院選には出馬せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248757977/l50
【神奈川】中田前市長の任期途中での辞職、「評価しない」76% 横浜市長選世論調査 神奈川新聞社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251199715/l50
【Y150】 横浜「開国博」不振で中田宏前市長招致へ 市議会が責任追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252385668/l50
横浜の「開国博」閉幕 目標入場者4分の1の大惨敗
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090927/sty0909271849004-n1.htm
【神奈川】「開国博Y150」担当の副市長が辞任 「中田宏前市長と同じで、責任逃れの逃亡だ」との批判も 横浜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254220379/l50
60名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:28:20 ID:lW8Z5Tgu0
開国博もやり逃げ
愛人もやり逃げ
ひどい市長でつね
61名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:28:20 ID:QoIeBtf1O
え?おまいら開国博行かなかったの?
最高に面白かったのに(^o^)
62名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:29:38 ID:q+wTxxor0
松下政経塾の奴ってこんなのばっか。頭でっかちで責任感皆無。
63名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:30:26 ID:2+Ogtv+QO
>>45>>46
ちょっw
64名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:36:38 ID:n5QGfcge0
横浜が電通に騙された!!

でも決定責任はあるよね。。

ちゃんとした仕事しようぜ電通!!
65名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:36:43 ID:bOgM2EEb0
クモとか訳分からんもの作るから。
大阪のアヒルちゃんを見習え。
66名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:43:09 ID:NIvczgB40
神奈川なんだからDV博でもやっとけよ
67名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:49:25 ID:gLcvt0010
節分で相撲取りに投げさせろ
68名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:52:02 ID:8aM723uNO
投げ売り何かせず企画立案者 中田市長 担当課etcが自腹で買い取れ
69名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:56:32 ID:6bQRAZBZO
中田宏の退職金をグッズの現物支給にしてやれ
70名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:57:13 ID:z0S1rYDD0
マスコミって電通とかの責任まったく追及しないよね。
Y150を受けたのが、電通か博報堂か東急エージェンシーだか知らないけど。
箱物行政や地方のなんとか村なんかの廃墟なんかもそう。
71名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:57:25 ID:uYaA0X+J0
いらねーよそんなゴミ
72名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:00:20 ID:y3zmPseyO
ペリー・テイトくんは、たねまるショーを見なきゃ良さが分からないよw
73名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:03:10 ID:9JTErKYt0
中田逃げ得
74名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:14:37 ID:i8ZlPPIeO
今からあひるちゃん呼んで特別開期延長すれば赤字補填出来ると思うよ?
75名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:15:12 ID:03OpII/l0
>>72
ショーは見ていないがブログはいいと思う
ttp://sns.yokohama150.jp/blog/?key=12188
76名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 15:48:13 ID:oLGk3fFJ0
>>20
たけぇw
77名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:00:43 ID:uDaQOtK20
中出しのやり逃げ
78名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:12:57 ID:kg926L/+O
東京大使思い出した
79名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:13:04 ID:kPsWYk2s0
>>65

あのアヒルはすげえw
80名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:22:04 ID:eEbgCc8p0
逃亡した中田氏は橋下がかくまってるんだっけ

したたかな橋下はすぐ差出そう
81名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:43:51 ID:DdvrFbn60
【イベント】横浜開国博“不入り”批判に、総合プロデューサーが猛反論「成功だった」(ZAKZAK) [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254751756/
82名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:47:39 ID:AJENKKbl0
開国博¥150 w w w w w
83名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:49:52 ID:4eTM/xDE0
>>69
それいいね
84名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:51:42 ID:nIFJ2ojs0
1350年後に0つけて再利用すれば
85名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:53:37 ID:1WX/ZkWsO
結局、ガンダム一体に負けたのは否めないな。
86名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 16:55:34 ID:c+NVTP020
開港記念の目玉として等身大ザクでも展示すればよかったのに
87名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:01:56 ID:dyQRjrvt0

ここで、買いに走るわけだよ。
持ってる人が少ない。
88名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:05:57 ID:e1PZgiA50
終わったイベントのグッズなんて、半額どころか
100円でだってそうそう売れないんじゃないかと
89名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:10:27 ID:B/q8b0790
横浜スタジアム前のマックに頼んでハッピーセットに付けてもらえよ…
子供が「ぼく、こんなの欲しくない!」と泣き出すかも知れないけどさ
90名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:12:18 ID:eAZ8qRQIO
>>86
ばか野郎

せっかく海に面してるんだからここはアッガイたんだろ
91名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:15:57 ID:EMpjDi2F0
意味の無い文字や絵がプリントされたTシャツだと思えば、これはお買い得!


買わないけど。
92名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:17:24 ID:PVhHd9G90
中田が責任を持って全部引き受けるのが筋というもの
それが出来ない場合は卑怯者と言われても仕方がない
93名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:26:57 ID:ZcbWIV3OO
半額以下!?
3ヶ月も立たずにか!

たった一機のモビルスーツに!

売りきれ!石原が見てるんだぞ!
94名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:27:01 ID:Ui+IWFoUO
>>92
いや、卑怯者ですから
95名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:31:17 ID:5oUKCYID0
秋葉で売っててワロタ。
96名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:33:24 ID:Xco/Q9210
もっと安くしないと売れ残るんじゃないの?大丈夫?
97名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:35:40 ID:JCf5uEkH0
>>96
年末年始の横浜近くの福袋には大量に「Y150グッズ」が混入されると予想。
98名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:39:59 ID:5oUKCYID0
秋葉原で売られてたお菓子かなんかは、
600円くらいだった気がするけど、やっぱり値引きされてたのかな。
99名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:40:38 ID:f2ou1OD50
>>97
それなんて欝袋w
100名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:40:41 ID:jel1yvBd0
レジで「中田宏死ね」って言えば割引とかにすればよいのに。
101名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:40:45 ID:ZQbI/a720
さすがG30の横浜
ゴミは有料処分なんですねw

ただでもいらねえよw
102名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:40:48 ID:guILG0B60
インパクかよ!
103名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:43:06 ID:guILG0B60
別に博覧会は悪くないと思う。
150年は切りがいいし何かやるだろ。

逃げたことが一番いけない。
104名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:44:05 ID:IKemRhO30
>>90
いやここはグラブロかマッドアングラーだろう
105名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:44:47 ID:HWvk4N380
青島幸男は結構偉大だったのかもしれん
106名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:45:13 ID:hehd4gCA0
Tシャツ100円なら10枚ぐらい買って
寝巻きとランニング用にするが・・・・

しっかし横浜ブランド掲げてここまで失敗するとは・・・・
裏で何人か死んでそうだなw
107名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:45:59 ID:oCOJsZXLO
お台場の30周年プラモは売れ残らなかったの?
108名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:48:14 ID:6VHf8NyuO
ひこねのよいにゃんこは?
109名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:49:06 ID:+Zb5oFrf0
くだらねえグッズ開発販売して無駄金使わずに、ラマシーンじゃなくって
リトルガールジャイアント呼べばよかったのに
蜘蛛だけ歩き回らしても意味無いじゃん
110名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:49:57 ID:b4+D9/vL0
市民だがなんで150年記念なのかいまだにワカリマセンですじゃ〜ん
111名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:50:24 ID:1rY3FuFl0




        |::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ     
       .|:::::/       U |::::|   
        |::/.  .ノ    \.  |::|     完了アマクダリ知事なら
        .⊥|.-(=・).-.(・=)- |⊥   |  
       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l     たとえ大赤字出したとしても、
        ゝ.ヘ U       /ィ  _ノ    
      __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __         マスコミ報道を上手く操作して
 _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ      住民にバレナイのだが・・・


112名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:52:01 ID:JCf5uEkH0
>>109
元々は、世界一の噴水を作る予定だった。

しかし、広告代理店が無理やり仕事をとって横槍を入れて中止に追い込まれて
マージンを抜き取ったフランスの蜘蛛と、
前横浜市長の親族である宮本亜門のドラマに差し替えられた。
113名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:52:56 ID:tHV/2gub0
博報堂腹切れよ
114名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:54:12 ID:BKGUyLjRO
>>112

本当に広告代理店ってロクなことしねーのな
115名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:22 ID:Xco/Q9210
結局税金なんだろ。最後は。無駄な税金の使い方。まわりめぐって自分たちで
金を出してるようなもんだよ。庶民は。
116名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:58:10 ID:B7Bx5DOA0
ぼったくりバー
117名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:58:25 ID:6r0K5b830
ひこにゃんに応援にわざわざ来て貰ってるのに
偽ひこにゃんの彦根のよいにゃんことコラボグッズ出すのは信義にもとるだろ
118名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:03:40 ID:xp1SgQcF0
>>107
毎日決まった分売り切ってたから、売り切ったんじゃね。
119名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 18:57:03 ID:o0zBngOx0
>>1
ほれ見たことかwwwwww
120名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:06:51 ID:VCl1RsoW0
デカいクモ怖いと思って行かなかった
巨大噴水かア〜それならう〜ん行かない…
121名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:09:23 ID:xy8FEebRO
イラネ
122名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 19:50:53 ID:km8VNr9d0
なんで>>104みたいなバカがいるの?
123名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 20:02:56 ID:pXMH44PO0
元市長を殴れる権利が付いてれば定価でうれるんじゃねぇ?
124名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 20:34:03 ID:nXeIsQ5Y0
自治体って 国みたいな 決算委員会みたいなのとか 会計監査はないの?
きっっっっっっっっっっっっっちり やるべき。
125名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:00:31 ID:m74svFpg0
デカいクモってカネ払わなくてもワールドポータースの2階から丸見えだったよね
126名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:22:25 ID:12F6dghG0
ガンダム>>>>>越えられない壁>>>>>わけわからん蜘蛛マシーン
127名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:31:52 ID:eEbgCc8p0
中出し逮捕まだあ
128名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:48:01 ID:ne7+Ejtr0
これだけ好き勝手やってて「地方分権」とかヤベえ

きっちり責任とらせるシステム先に作っておかないと
中国並の賄賂自治になるんじゃないか
129名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:58:00 ID:4Af9JF5D0
愛知万博のモリゾーグッズはプレミアつきまくってたのに・・・


たねまるカワイソス(´・ω・`)
130名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 21:59:56 ID:tXLimwzyO
一方、新潟国体のキャラクター・トッキッキのぬいぐるみは完売した。
131名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:00:58 ID:EHouuk400
ガンダムはグッズ売れまくりだったのにな・・・
132名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:03:24 ID:TAqBtujm0
横浜博公式サイト
http://www.tanemaru.com/
たねまるってこんなキャラだよ、グッズ売れるわけないわw
禿げしく60年代のダサアニメ風・・・
どうしちゃったのこのキャラデザ?
133名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:08:44 ID:12F6dghG0
たねまるのデザイン、なにアレ?
全然可愛くないじゃん。
こんなのぬいぐるみでもいらないし、ましてTシャツにプリントされてたら
ダサ過ぎてシヌ。
134名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:09:26 ID:tVsP8jLmO
日本がアメリカの植民地になったのを記念する博覧会なんて、
盛り上がるわけないよな。
135名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:24:00 ID:S0gUqAt30
>>132-133
とつか再開発くんやウナシーくらい洗練されたキャラデザなら売れただろうけどね。

ttp://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/chara.html
ttp://www.city.yokohama.jp/me/totsuka/kusei70/unashii/
136名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:35:04 ID:tCZu8W820
>>135
「とつか再開発くん」。
生みの親は横浜市戸塚駅周辺再開発事務所に勤める後藤俊一さん(39)。
「事業計画の説明資料で、最後に使う結びの絵が欲しい、と言われて作った。
製作にかかったのは1時間くらいでしょうか。」
キャラクター作りは初めて。再開発地区が地図上で三角形になっていることから
輪郭が決まり、目鼻に手足をつけて出来上がり。命名者も後藤さん。
「初めは「おにぎりくん」と呼ばれていた。正式に再開発事業のマスコットとするとき、
名前をつけることになり、そのものズバリで行こう、と」。
雑誌で紹介されたのを皮切りに、インターネットで評判になり、
事務所も積極的な活用を図っている。
「とつか再開発くんが登場したのは計画再検討の途中。ぎすぎすした気分を和らげる
のに多少は役に立ったのでは。考えたのは僕だけど、みんなで育ててくれた」と
後藤さんは話す。

(東京新聞2008年5月19日)
137名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:36:18 ID:+eXbAfdU0
>>135
隠された狂気を感じる程のハイセンスw
なるほど、確かにたねまるには足りないな。
138名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:39:01 ID:TMn0jN/e0
やっぱ百均商品だな
139名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:40:59 ID:S0gUqAt30
>>136
しかも15歳w
けっこうオトナw
140名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:50:36 ID:ODx/GLVVO
>>135
これは…!
なんとシュールなwwwwww
141名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:58:00 ID:1fUtydFp0
忘れた頃にオフハウス辺りで大量に陳列されるんだろうなぁw
142名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 22:58:38 ID:F1O3KRJTO
>>135
たまねる負けw
143名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:01:15 ID:oavfF5zy0
でっかいアヒルちゃんをうかべて
それを主力キャラにしてしまえば
いまでももっと売れただろうに
144名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:04:59 ID:sQmrAYfx0
巨大クモはそんなに悪くなさそうだったが…
近所だったら俺は見に行ってたぜ
145名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:09:54 ID:H3+DSOwD0
>>144
横浜在住だが、蜘蛛よりガンダムを見に行った
146名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:16:39 ID:kUIdZlcx0
巨大クモはホントにあの脚操作して歩いてるならすごいんだけど、
走行は重機で、脚はそれっぽくバタバタさせてるだけだもんなぁ。
それを「脚の操作が難しいんです」なんていわれてもねw
テレビで重機部分が映った時、詐欺じゃん!って思った。
147名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:17:36 ID:W/A5/UXa0
>>135
戸塚区のセンスには脱帽だ
148名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:28:13 ID:O2ntc8c90
こんなもん押しつけられたら廃却費用が必要だろ。
149名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 23:32:48 ID:K9njv+3w0
まじ?
さっそく明日コスモ星丸ぬいぐるみ買ってくるわ。
150名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 01:37:06 ID:qD5zFWGt0
都筑まもる君のほうがマシじゃね?
151名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 04:59:19 ID:sA1OYGE70
>>117
グッズ売り上げが彦根に入るのでそれでおk
152名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 06:52:34 ID:aDA6uzzx0
欲をかいてふっかけた報いだ。
153名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 06:54:31 ID:+VXnqQSQ0
気付いたら、しまむらで売っていたなんて事になてったり
154名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 06:55:04 ID:DGWK8CpeO
どうせ大赤字になるんなら、なぜ入場無料にせなんだんや。
まだ、ついでに辺りで買い物したり経済効果が出て、批判も多少は抑えられた。
155名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:01:57 ID:IP8rgknpO
ワールドポーターズの前辺りにあひるちゃん呼んどけば凄い経済効果あったのに、、、
156名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 07:19:07 ID:CbEKHX6D0
横浜人ってさぁ、自分たちは「お洒落で革新的で、それでいてロマンティックな街」みたいに
思ってて、当然日本人全体も同じイメージを抱いて憧れてるはず、なんて妄想を
本気で持ってる人が多いんだけど、実際は彼らが思ってるほど日本国民は注目してないんだよね。
非常に気の毒な真実なんだけど…

今回の件でいい加減、その現実を認識しないと横浜は本当に終わっちゃうよ?
157名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:49:44 ID:8wFHDLKi0
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145388/

【日韓】 民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 〜他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る [10/14]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255607505/

【毎日新聞】 「10月までの国外退去を求められていた」 〜“定住者”ビザ 中国人母子3人に大阪入国管理局が発給
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255111781/

【日中】鳩山首相、靖国神社参拝などで日中関係を冷却化させた小泉元首相の外交姿勢を批判、日中「政冷経熱の時代」と指摘[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255183300/

鳩山首相のアジア重視 中国、日米弱体化に期待感 国益じっくり選別 [09/10/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255270646/
158名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 09:52:29 ID:MHi4jHHlO
>>156
いや、もう終わってますから
159名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:00:33 ID:CeHg9z9yO
横浜住民ですがお金貰ってもい ら な い

この不況の中入場料も高くて入ったって見るものもないし
何がしたかったんだろう
160名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:01:27 ID:dQ+900gw0
31日過ぎたら100円均一になりそうだな
161∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo :2009/10/17(土) 10:02:04 ID:A6YKCymp0
あのクモならかってやんよ
162名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:03:12 ID:MHi4jHHlO
>>25
まだあるんじゃないの?
163名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:05:26 ID:5sv/NDBB0
中田氏はいつ弁明するんだ?
164名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:20:07 ID:kTivKocgO
>>28
大阪にかくまってもらってんじゃないの?
橋下に何か仕事もらってたじゃん

しかし結局口だけのヤツだったな
Y150の失敗の責任も財源不足の責任も取らずに逃げた
165名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:27:31 ID:e/HDR/mf0
欲しくても待っていた奴、大勝利
166名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 10:53:38 ID:79Bc+clw0
ほしゅほしゅ
167名無しさん@十周年
>>156
思ってねーよw
何勝手にイメージ決め付けてるんだw