【国際】ノーベル平和賞に、オバマ大統領★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
ノルウェーのノーベル賞委員会は9日、今年のノーベル平和賞を、バラク・オバマ大統領氏に授与すると発表した。
バラク・オバマ大統領氏には賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億2700万円)が贈られる。
授賞式は12月10日、ストックホルムで行われる。

2009.10.09 Web posted at: 18:01 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200910090021.html

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255079180/
2名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:25:34 ID:445gLxoH0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.谷亮子
2.谷亮子
3.谷亮子
4.谷亮子
5.式波・アスカ・ラングレー
6.谷亮子
7.谷亮子
8.谷亮子
9.谷亮子
0.谷亮子
3名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:22 ID:Tu4eBnB/0
小浜市民歓喜
4名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:31 ID:xvnty7bOO
えー。この人何もやってないじゃん。
5名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:35 ID:E/40mpBP0
なんで??
世界最大最強の軍隊持ってる国の代表が?ww
6名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:39 ID:2FKA24HH0
アメリカって世界で最も戦争やってる国だろ
7名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:40 ID:0URPa2RrP
俺にレスをつけたやつに

堀北まき似の妹紹介する
8名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:46 ID:aH2VgWLr0







ネトウヨの断末魔の叫びが心地よくこだまするスレwwwww






9名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:56 ID:OufiVWRX0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.谷亮子
2.谷亮子
3.谷亮子
4.谷亮子
5.式波・アスカ・ラングレー
6.谷亮子
7.谷亮子
8.谷亮子
9.谷亮子
0.谷亮子
10名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:58 ID:R/lylK/K0
マジレすすれば池田先生のほうが全世界が納得する
11名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:26:58 ID:8K7Ov1Hz0
一寸、おかしくね。
12名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:01 ID:sikrhbV20
バーボン 御願いします。
13名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:02 ID:1yuQRo2mO
>>2
真木よう子来い!
14名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:02 ID:CvqVTPEz0
くろんぼだからか?
15名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:02 ID:/sVG8EbF0
オバマってまだなんもやってないだろw
16名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:04 ID:ROV497og0
あ〜せっかくアメリカ大統領初IOCで演説したのにだめだったから報復を畏れて・・
17名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:12 ID:FSqnSlKt0
まあ物理学賞以外の価値は低いからね
その中でも文学平和経済はどうでもいい感じ
18名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:14 ID:cKoAF2+70
戦争仕掛けて平和賞w
19名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:23 ID:CyfOibTl0
20名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:26 ID:4BXmd91c0
核兵器廃絶を目指すとかいったのが大きいんだろうね。
21名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:28 ID:5XzWnDFC0
ちょっと待ってくれ。これはアメリカによる韓国侵攻のフラグではないか?
22aa:2009/10/09(金) 18:27:28 ID:koD8QUSF0
小浜市勝手連は今頃・・・
23名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:30 ID:iiAN+Wox0

ま、来年は、核放棄を約束する北の将軍様に決まったようなもんだからな。
24名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:31 ID:HNZIN9yQ0
これはおかしいだろ
25〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/10/09(金) 18:27:35 ID:XWfpgFox0
実況 実況

速報 ノーベル賞に オバマ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255078957/
26名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:39 ID:a9ehICan0
ええええええええええ???????
何もしてないのに?????????
27名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:39 ID:3NP40ehA0
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:41 ID:IjaeyZZ80
ブッシュが悪魔過ぎたことによる相対評価だろ
29名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:41 ID:MRvsNw0o0
「何もしなてないだろ」って
うちのじいちゃんかNHKニュースにツッコんだのはじめて見たわw
30名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:42 ID:Y1jR8PSQ0
オバマもこんなのいらねえって思ってんだろうなあ
31名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:43 ID:sFKOrKnS0
ほんと安いなこの賞は
32名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:43 ID:7EIA04Qj0
経済問題でアメリカがヤケクソになって、他国に戦争吹っかけさせないようにするための重しだろw
33名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:46 ID:D0HMtVoM0
この先戦争するなって圧力?
34名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:49 ID:EHxcLRej0
>>9
競争率たけーなw
35名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:50 ID:eqmG7YQo0
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
36名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:51 ID:EfK91mXZ0
なぜ受賞した
37名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:27:56 ID:wdL+zylAO
平和賞はホント胡散臭いな。経済学賞も。
だいたい経済学賞ってなんだよ。
遺言ではノーベルさんの遺産を平和と科学に貢献「した」人を讃える目的では無かったか
38名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:00 ID:Kbr36RMd0
もう平和賞無しにしろよ。
池田大作でも取れそうだ。
39名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:03 ID:wAl3No+x0
一方ガンジーは5回も受賞を固辞した
40名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:03 ID:s3dZNw8Q0
木村太郎にも飽きられるノーベル平和賞www
41名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:03 ID:8mmv/R3X0
原発2発撃ちこんだ国の大統領が核廃絶って言っただけでwwwww

キムジョンイルもノーベル平和賞貰えるな
42名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:04 ID:+w/siXG80
どうでもE賞
43名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:04 ID:nJuJaFIL0
前スレの1000ww
44名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:06 ID:9Ncsqk710
広島と長崎に訪問しないと。
45名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:07 ID:AKEMN6C50
まだ実績ねーだろ
はえーよ
黒人だからって優遇されすぎてる
46名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:08 ID:XluIlUEV0
黒人がアメリカの大統領になったってこと自体が
平和を表している・・・という平和賞だよ
差別的な意味合い大ありだ
47名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:08 ID:2t2lHNXe0
ノーベル賞級の平和ボケってことか?
48名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:09 ID:bvH0DVwE0
えっ?
何かしたっけ?
49名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:11 ID:EDvufvfj0
ダイナマイトの開発者が ピンフ賞とか バロスwwwww
50名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:11 ID:1Br04ehJ0
日本もアメリカを見習って核武装してノーベル賞を貰おう!
51名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:12 ID:Ak1JRrOf0
>>20
言っただけでいいのかよって話だけどね・・・ 
せめて、ある程度は具体的に道筋に載せないとダメだろうに。
52名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:12 ID:T7ZoSKOD0
本気で、バーボンだと思ったよ。
いいのかい、+板でバーボンって? と。
53名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:13 ID:6KsYyZ2S0
ノーベル経済学賞 

鳩山由紀夫 

職業 ネクロマンサー兼日本国首相
受賞理由 錬金術 死体練成術を完成させた功績が認められて
54名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:15 ID:fOizmSHH0
たぶん、世界中が一斉にずっこけただろ
「まだ何も達成してねーじゃん!」
55名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:16 ID:pXXWKeM10
これでOKなら広島市長や長崎市長は・・・
56名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:17 ID:c5MVQiJZ0
>>15
なにもしてないをしたんだよ
57名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:20 ID:uvuR7I1h0
>>1
     ___
   /   \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
58名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:22 ID:1WrrMU400
先に平和賞を与えて今後戦争をさせないようにするのが狙いか
59名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:27 ID:ms/sWZ1i0
俺の中でノーベル平和賞は日本アカデミー賞助演男優賞以下の価値
60名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:34 ID:hZBjndlg0
完全な出来レースだな、最悪
61名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:35 ID:4NKQb0yPP
意味わからん、なんかわけのわからん女流作家が芥川賞もらうような話だな
62名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:37 ID:1ZMx7vAA0
あの米が核廃絶と言ったのが大きいんだろ。
日本やそこらの国が言っても駄目
63名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:38 ID:nUiw/xSY0
これでオバマは何でも出来るなw オバマにたてつくやつは、世界平和を脅かす者だとw
64名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:39 ID:W/GmNkWN0
さすがに受賞が早すぎる。何もしてないだろ。
65名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:40 ID:sQjghOdt0
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/   Shame on you〜
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  Barack Obama〜
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'
66名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:44 ID:nMrgks/50
これはある意味オバマへの圧力
67名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:48 ID:9FnLCWiU0
ウヨ豚困惑w
68名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:53 ID:mQj0GaT00
ゴアとかオバマとか
アメリカ政治家はなんてことないことでノーベル平和賞もらえるな
ゴアなんてCO2削減訴えておきながら
自分の家は大電力消費者だったとばれされてたし
インチキじゃん
69名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:54 ID:/eP5Tb5y0
これは酷い。こんなんじゃノーベル賞の権威が落ちるだろ…。
むしろ、これからオバマにアフガンで戦争をさせないためにこんなことをやってんのか??
70名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:55 ID:lEW1lEdY0
えええええええええええ
何にもやってないじゃん。

オリンピックの開催地選びや、流行語大賞以上にうさんくさいなぁ。
71名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:59 ID:MpLeYzPw0
↑の最初3文字と

↓の最初2文字とってうちのにゃんこの名前にするお(・ω・ )
72名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:28:59 ID:EJH39huf0
はいはいネトウヨ涙目
73名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:05 ID:2OIWvnEg0
>>54
ノルウェーの壮大なボケか!
74名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:07 ID:KkqBDFFLO
失望した
75名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:09 ID:brfza4gB0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
76名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:11 ID:qmYNnEf7O
傘はなくなりましたね
77名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:11 ID:/iONAzqP0
理由は「黒人なのにアメリカ大統領に就任」以外にあるのか?
これって逆差別ってやつじゃね?
78名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:12 ID:0X9X+VWl0
劣等な金大中でさえもらえた胡散臭い平和賞か・・
79名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:12 ID:OaI1L1mm0
>>2
おらー
80名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:13 ID:u+6FnYJj0
タバコをやめた人は「偉い」と褒められる
最初から吸ってない人は褒めてもらえない
81名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:14 ID:PRytJZIY0
まあハッキリ「黒人で初のアメリカ大統領だから」とは言いにくいかも
82名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:15 ID:We6oUr400




         ,, -──- 、._ 
      .-"´         \. 
      :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/   o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:   バカうよ
    :` 、       `ー'     /:    くやしいのぉwww
     :, -‐ (_).        /     くやしいのぉwwwww
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:


83名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:17 ID:L5JtiG060
釣りが過ぎるってw
こんなもの本気でありがたがるのは、ぽっぽ位だってのw
84名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:17 ID:REup4L6t0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ     _________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'   <  …俺何かしたっけ?
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::トム::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
85名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:17 ID:ocfhnMJR0
純粋水爆とか質量兵器のめどが立ったか?
86名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:18 ID:4yHykwUs0
他のノーベル賞とは格が違う

平和賞なんて所詮1000点
87名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:20 ID:Njh0EdcO0
犬作も狙ってるぐらいだからな。最も価値がない。
金大中は金で買ったしw
88名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:20 ID:Fzq+q7GN0
平和賞を受賞したので、アフガン増派は認めません(キリッ
89名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:22 ID:ESFJpd6AO
マイケル・ジャクソンにあげた方がマシ
90名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:24 ID:aWtiHHzu0
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
ノーベル平和賞受賞者と対立する政権。それがミンス政権ww
91名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:24 ID:y0kM6mFJ0
まじで鳩山の線もありだな、世界に25%宣言も
核廃絶も、外国人の人権も、ノーベル選考委員会が大好き
来年サプライズが来るだろう
92名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:29 ID:Zy08Fwcm0
これは「あらゆる戦闘行為を停止せよ」とのスウェーデンからのメッセージですかw
レ・ドク・トみたいに受賞辞退することもできるけどさ。
93名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:31 ID:3YzMAbwG0
黒人が大統領になったからか?
ありえんわ
94名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:32 ID:gquFxJTi0
>>69
平和賞は前から権威ないがな
95名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:32 ID:1crBbR070
みずほのがいいんじゃね?
96名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:33 ID:ZYy4MRTT0
次は、プーチンでもとりそうだな
97名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:37 ID:zNlEXHEEO
ノーベル賞受賞者はノーベル賞返還するべき
98 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:29:39 ID:2x9zwbXw0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
99名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:39 ID:cK2OFOeUO
>>66
そういう事か…納得
100名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:40 ID:sckjmcvM0
まだ何もしてないのに?
101名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:44 ID:P4bxc5DQ0
駄目だw
久しぶりに腹イテェーーーーーーーーwwwwwww
102名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:50 ID:Ix3zSqEfO
これじゃ広島、長崎をスルー出来ないね
103名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:51 ID:y0R0RPep0
なんかやったっけ?
104名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:29:52 ID:mMnxUaE70

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ
           / /     .    /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ
        / /        __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ
.       / /        //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l
      / /     ,ィヽ  |'  j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ     _________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,'   <  Yes We Can!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\:..:...: / ー "!
::::::::::l   /:::トム::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ: : ム__∧
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\

 オバマ政権の正体 (米映画)
 ttp://www.asyura2.com/09/warb0/msg/353.html
105名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:00 ID:i0zd32Gn0

日本もやれば出来そうだな

@ 大量の核兵器を生産 世界に力を誇示
  少々の紛争は力でねじ伏せる



A そろそろ維持費がきつくなってきたところで削減をほのめかす
  世界に向けて平和をアピール そして、小出しに不要な核を削減
  肝心なのは取っておく



B 実利とノーベル平和賞ウマー
106名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:02 ID:2eiZOhGvO
これまた犬作の下僕とネットキムチが大暴れだな。

密かに狙っていたハトウヨとかも混ざっているか?


素直に祝福すりゃ良いと思うがなぁ。
107名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:03 ID:PczSsEw00
アフガンの民間人に爆弾たーくさん落としたことが評価されました

イラクでは10万人位、殺しました  拷問のおまけつき
108名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:04 ID:3SDzCcp+0
おまえら、誰が受賞すれば満足だったの?
おれ、全然思いつかなかった。
まさか宗教家にあげるわけにもいかないし。
109名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:05 ID:FSqnSlKt0
海外のコメント寄せ集め
http://twitterfall.com/Obama
110名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:06 ID:CfOvCeyA0
冷静に考えるとさ、
これで1億だろ、、、核廃絶がどうなろうと個人的には勝ち逃げ出来る額じゃね?
111名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:08 ID:zpgWiY9d0
脳減る平和賞をぜひ鳩山由紀夫首相に。
112名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:09 ID:RJxUMjVf0
ノーベル賞の権威も地に落ちたな
113名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:09 ID:VXFZjYDC0
別に平和に貢献してない、それどころかアフガンで戦争やるぞと言っている。
単純に黒人大統領だからだろうな。
あほらしい賞だな。
114名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:10 ID:YGAECaHh0
核廃絶演説だけで受賞なら、史上もっとも何もしない受賞者だな。
115名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:12 ID:nJuJaFIL0
>>69
それじゃ今まで平和賞に権威があったみたいじゃないか
116名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:13 ID:of9hCMQR0
これはアフガン撤退しろという圧力でしょ
117名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:15 ID:eos3xzg+O
最高のテロ対策だな
イスラムはおろかワスプも手を出せないw
118名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:20 ID:JfKUU+KS0
家族で夕食を頂いているときにこのニュースを見た
みんな一斉に固まった
119名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:23 ID:3K7hpvp+0

一応これだけ入っておくぜ







ノッチ おめでとう
120名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:29 ID:pHo3yYDf0
パンギムン「あれ?俺じゃないの?」
121名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:31 ID:1Br04ehJ0
っていうか、平和賞と文学賞と経済学賞削って科学三賞の受賞者倍増させろよ
スウェーデン人ってバカばっかなのか?
122名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:32 ID:vDxrNFPF0
待て。まだ何もやってないだろうw
123名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:33 ID:afUL49ro0
一番戦争してる国が賞か
まさに戦争するなって賞だな
124名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:34 ID:MSYBSiqki
マイケルムーアが映画化しそう

オバマの闇
125名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:34 ID:BgRhHlbi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それならみずほもらえるだろ
さすが白人史上主義
決めてる奴らにアジア人は何人いるのよ???????????????????
126名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:35 ID:Hng8CT9k0
>>91
検察に捜査されてるのにか?w
127名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:36 ID:z+LB55Io0
馬鹿馬鹿しい
ノーベル賞が米国民主党の影響を受けているのは明白だな
128名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:36 ID:r6cJ5G5k0
早すぎだろ

ノーベル日焼け賞くらいからにしとけ
129アニ‐:2009/10/09(金) 18:30:37 ID:8KzcB9ax0
これは世界統一政府の始まり
経済の破たんは世界統一通貨の始まり
130名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:40 ID:ABzohu2u0
リーマンショックと詐欺プライムローンでアメリカの信用失墜!

アメリカは世界に対してまだ力ありまよ!ってか!

死ねよ!犯罪国家!

131名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:40 ID:R26CL9350

いいかげんにノーベル賞で騒ぐことが馬鹿らしいことに気づけよ 能無しども
132名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:41 ID:+A+b3kGLO
友愛を唱えるあの人は?
133名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:43 ID:2qd+KQaJ0

悪い冗談は、よせよ〜
134名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:44 ID:t2yKF8lWO
金大中、アルゴア、非核三原則、その他に受賞させる賞でしょ
135名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:44 ID:uvuR7I1h0
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |   
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   
    l  !:;     ⌒´⊃` |    
    ゝ_┃     ´___/ 
       |┗━⊃<二二y'   世界全体が地球温暖化の影響で友愛化されています!
      |   \_二/     
    /ト、   /7:`ヽ、_     
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー


















136名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:45 ID:Ak1JRrOf0
>>108
政治家じゃなければ、何でもよかったよ・・
NPOでもNGOでも。
137名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:44 ID:o2Wq7aquO
>>55
隔年ごとに受賞できるな
138名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:46 ID:9gVk9Bk90
まだ就任して一年も経ってないのに何考えてんのかなあ
139名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:47 ID:BLFdxaRQ0
まだ何もしてないのに
140名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:48 ID:k2Nkn4Jp0
これでオバマが暗殺されたら完璧だな
141名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:49 ID:BeRkHWlP0
>>1
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
142名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:53 ID:nMrgks/50
>>91
受賞するとしたら北朝鮮がらみだな
143名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:53 ID:8dW5+FJX0
でもこれでオバマは今後一切戦争を仕掛けることができなくなったわけだ
もし仕掛けたら、ノーベル平和賞は戦争をする方々を応援しています!って賞になるし
144名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:53 ID:6oDKlIMei
もう哀川翔とaikoにもやれよ
145名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:54 ID:rMX2ea570
>>2


なんで?
146名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:55 ID:7iFqfEPZ0
え?
何したの?
147名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:56 ID:L7xH6cYG0
オバマがいらねーよって言ったら面白いんだけどな
148名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:57 ID:T7ZoSKOD0
自然科学系のノーベル賞も、たまに??なのがあるけど、
平和賞と経済学賞の??具合は格別っすな。
149名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:30:58 ID:PRx1Aca/0
これは狙ってたのが見え見えwww
予想通りすぎたw 
だって平和賞とるために最近核軍縮とか言ってたんでしょ?w
150名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:01 ID:3nRiNImB0
アメリカへの嫌がらせでないか?
大不況に陥ったアメリカへの戦争抑止力にするとか。
151名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:11 ID:8UzF9OMf0
世界いろいろオワタ
152名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:11 ID:5uH46fbo0
庶民の王者涙目www
153名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:12 ID:6Kp4nmIs0
核廃絶とか言ってたけど、具体的に何かしてたっけ?
154名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:12 ID:OpOBX6Wj0
まだ任期三年残ってるのに
ノーベル平和賞やって
今後の政策縛りたいって
政治利用がミエミエだな
155名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:15 ID:4zLHr7T90
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
大風呂敷拡げただけの口からでまかせ詐欺のクロンボにwwwwwwwwwwwww
おかしいだろ
156名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:16 ID:8Od49opiO
ノーベル賞って此処まで酷かったのか

もう要らんだろ、これ
157名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:17 ID:7UZWo+Rg0
やらせとしか思えない
158名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:21 ID:AKEMN6C50
反米の鳩山岡田は悪の枢軸
159名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:24 ID:IzUyMH5C0

   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) ノルウェー・ノーベル賞委員会っ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) おまえらっ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  それでも……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) ダイナマイトの過去を知ってるのかっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
             ヽ     \    ヽ ̄
160名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:25 ID:b7wEspUB0
おかしいだろどう考えても
まだ何もしてないじゃないか
この人は大統領の椅子に座ってるだけなのに
「黒人初の大統領」っていうそのことだけにそこまでの価値があるの?
161名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:26 ID:sQjghOdt0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
162名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:27 ID:NqSKZAck0
まじで、意味わからん。
163名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:32 ID:/VVzRIU20
なんに?いみわからねぇwww
164名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:33 ID:nHNPdI9LO
>>108
ウイグルのカーディルさんかな
165名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:34 ID:WICCZC0i0
偉大なる将軍様がノーベル賞と妻>>2をもらうニダ
166名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:34 ID:BPK3scOX0







Yes, we can!! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






167名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:34 ID:/iONAzqP0
まぁアメリカ大統領でありながらあの存在感の薄さは貴重かもしれんが
168名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:34 ID:itYzlvIm0
現職アメリカ大統領の受賞って過去にあったっけ
169名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:35 ID:/eP5Tb5y0
>>115
ある程度あったよ。ダライ・ラマのノーベル賞も否定すんのかい?
170名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:35 ID:rfR/czt40
これでイスラエルに表立って支援できなくなったな
平和賞を与えてアメリカユダヤ勢力に歯止めをかける
さすがヨーロッパ貴族は頭いい
イスラム圏VSイスラエルの戦争も牽制されるだろう
171名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:39 ID:GxkROj+00
アフガンを火の海にしてるオバマが平和賞?
ナイスジョーク

>>2
ところでボクの嫁の名前を勝手に出さないでくれるかな?
172名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:40 ID:fOizmSHH0
戦争を遂行中の、世界最強武装をした軍隊の現役最高司令官で核ボタンを持つ男に
核廃絶を訴えたと言うだけで、ノーベル平和賞

今後、どんな巨大テロ攻撃にあっても、戦争できなくしたいのかね?
173名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:40 ID:hnHFubMu0
オバマのおかげで世界経済が立ち直ったからな
日本以外は
174名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:42 ID:8K7Ov1Hz0
いくらなんでもタイガー・ウッヅのおっかーが スウェーデン人の
超美人の白人の女だからって、オバマに、ノーベル賞は
ないよ。
175名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:41 ID:6BGtojomO
この前までただの議員だったやつにか……

\(^o^)/平和賞\(^o^)/
176名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:42 ID:OgjlQSS80
ノッチ「メシウマwwwwwwwww」
177名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:42 ID:4NKQb0yPP
アメ公がメダル一個で戦争やめるわけないだろw
いざとなったら賞を突っ返してでもやるよ、必要ならなw
178名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:43 ID:4J2syC2k0
今頃福井県小浜市長にインタビューかな?
市役所前は歓迎のフラダンス真最中。
179名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:43 ID:pDg1VyZGi
前スレ20分で消費かよ!
180名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:45 ID:Fzq+q7GN0
>>145
おまwww
181名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:46 ID:Yn/0FOc40
ばかみたい
182名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:49 ID:4mFGaIom0
もう池田大作か文鮮明でいいんじゃねえか、平和賞は?w

とにかく目立ちゃ何でもいいんだろ???
183名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:49 ID:73w2K7oH0
現代のノーベル賞は迷走した挙句にプロパガンダ装置になったでしょ
ノーベル賞のメッキがまた一枚はがれただけ
184名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:49 ID:mDPOfFyf0
ノーベル賞って軽いんだな
185名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:51 ID:WlBI1cyH0
http://nobelprize.org/nobel_prizes/peace/laureates/2009/

"for his extraordinary efforts to strengthen international diplomacy and cooperation between peoples"

具体的に何かしたっけ?
186名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:52 ID:4v1BL3a+0
えっ
187名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:55 ID:L5JtiG060
>>71
命名「えええはい」

大事にするんだぞ?


>>91
年内政権が持てばいいな?
188名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:57 ID:kUt1GDz20
世界の核兵器削減の提唱なら日本人みんなでとっくにやってらい

ノーベル賞、ハードル低っ!
189名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:31:59 ID:lEW1lEdY0
ノッチにあげた方がまだまし。
190名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:00 ID:1hn649CT0
故人には駄目なのわかってるが
これならマイケルジャクソンにやってほしかった
191名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:03 ID:RshjfESt0
広島や長崎の被爆者で、原爆の悲惨さを語り継いでる人や団体の方がふさわしいだろw
192名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:05 ID:2OIWvnEg0
このあとオバマが演説で「ノーベル平和賞を固辞する。なぜなら私はまだなにも達成してないからです
私とアメリカが平和という目標を達成したとき、そのときに受けたいと思います」
とスピーチして支持率うp
193名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:06 ID:pGJ/YQqyO
刑事クロンボ
194名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:07 ID:Y5EcTKFk0
アメリカに軍事行動を起こさせないように手足を縛って
下がってるオバマの支持率を上げてアメリカを安定させるという
かなり政治意図のある受賞に見えるな。
195名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:08 ID:V3jOR3g70
鳩山にもやっていいんじゃ?
196名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:08 ID:Gq1/2INJ0
オバマってどんな功績が認められたんだ?ぜんぜん分らんw
197名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:10 ID:zmkFEjMj0
ノーベル平和賞って数年後には恥ずかしいよね
198名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:12 ID:KRrJIgRIO
はっきり言って核廃絶は無理
仮に無くなったら、今核持てば俺最強と思う奴が出る
199名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:12 ID:XFT2HCQmO
まだなにもしてねwwwwwwwww
200名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:15 ID:EXj8/9jB0
これでもうアメリカは核廃絶せざるを得なくなった
アメリカ完全終了
ドル・米国債は紙屑へ
201名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:15 ID:peIkX6Z00
これは???????????????????
もう笑うしかないwwwwwwwwwww
202名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:16 ID:ewCvoky60
どう考えてもふさわしいのは九条護憲派のミズホだろ・・・
203名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:17 ID:e/KOaTEt0
>>150
そんなもんにいちいち圧力感じてたら、アメリカ大統領なんかつとまらんよw
204名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:18 ID:d/r3A8Pj0
どうせなら来日したときに広島でもいって原爆投下はアメリカの犯した過ちですとか言ってくれれば嬉しいけど
205名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:19 ID:Kb0BbxI20
形を変えた21世紀型独裁者の誕生だwwwノーベル平和賞を受賞した国家元首の政策を批判する奴は
マスコミ様から世界のクズレッテルを貼られるぞwww
206名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:19 ID:/X9koPF30
でも、ぶっちゃけ、アメリカの大統領って就任したら一回は戦争をするよね。
207名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:20 ID:xkDpXim20
>>2
                           / /  / ./ /--l  /|   |ハ
                           ,' ,.┴、 / ./ /‐--/ /`l  /! ',
                             i/ ‐、 / / /,ニ二\/ヽノ /! l  l  ∠\ ,.┬、 l 干 l l _ノ l ┼
                       ミヽ-/〈 / }/ノレ' ヽfヲ`l ヽ∠ィメ /l /l,   ̄ノ  ∨ ノ レ rj-、  \ レ rj-、 
                   三三二  ヽ \i  /´    ̄`  ,.ニ、ノノ /    -!‐十 l l  /  -!‐十 l l  /  ク .l ┼ ,Z、 ノ三, ┼、ヾ
                   _.二ニ --─\ノ / u ,.. _ r  j tラノフ /       |_   /`し  .|_   /`し 貝 レ ,ノ  rノ   メ L. ノ、ノ
              ,  '´ ヽ    、     ∧    /ニヽ`=' ` 去ァ/       l   -l‐ __ }  _     /
             /         \   / :'、   l \ `Vノr; /イ/         !__,ノ / r_ト V´ ) ツ ・
               ,'        i      ヽ l    ヘ. \ 二´ ,.ィ--'
           ∧       /¨:>.、    -‐/:::::ト--‐  ´          ぼくは強運で守られているッ!
           ノ ',  , _'/::::::::r‐、::::::>.、__/:::/  }           今のぼくなら たとえ 
         _./  i/  l::::::::::::人ノ:::r‐、:::::(:Oノフ   i          10発中9発谷亮子の入ってる
.         ,ィ´::/  /   /:::::::::_/::/:::::人ノ::__::/::く._,ノ|         「ロシアンルーレット」でさえ
        / ノ::/ /‐‐-、/::::::::(の:::::::/::/::__;ノ \l:::::::::_ノl        生き残れますねッ!
     /‐ァ:〈 /´  i  {::::::::ー--:::::(の:::/     ', ̄   '.
.     /ー':::::::} ;   ;  l__ノ^ヽ::、__:::::::/,.r─、_,.-、ヘ    '、_
   /´フ::::/| '、 /´ ̄ i   ノ:::::::::/ ̄:/: ̄::::ー‐' ̄::ヽ ノ `ヽ、
208名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:22 ID:Q4QP6IkvO
いきなり手足を縛られたなww
これ考えた奴相当の策士だぞ
209名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:27 ID:MRvsNw0o0
>>108
秋葉忠利に決まってるだろ
210名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:28 ID:wuPukH8k0
ちょ

え・・・・・・・こんな状況なのに?

【国際】 「タリバンが攻勢を強めるなかで、外国部隊の死者が過去最悪」 〜タリバンと戦闘、米兵8人死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254668033/
211名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:29 ID:/UQDvKFD0
平和賞と文学賞はホントゴミだよなw
212名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:29 ID:vAQwnow80

エイプリル・フール?w
213名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:35 ID:y8LHck3E0
アメリカってwwww
これは酷いw
214名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:36 ID:jmG/OWgS0
お笑いちゃんぽん
215名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:37 ID:wPPgCn0K0
カレンダー見ろ、今日は4月1日のはずだ。
216名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:38 ID:ZYy4MRTT0
改憲論議が大きくなったら憲法9条も受賞するかも
217名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:45 ID:z+LB55Io0
少なくとも平和賞と文学賞は廃止してやりたければ別団体にすべき
218名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:46 ID:xvnty7bOO
辞退って線はないの?
219 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:32:48 ID:MpLeYzPw0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
220名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:52 ID:/EWG2KuV0
なにもしてない鳩山さんにも賞を与えようか
221名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:54 ID:zNlEXHEEO
>>129
いやいや、世界は大きく第三次世界大戦に傾きつつあるよ
欧州が米国を見限りつつある
222名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:32:58 ID:X2Y50ytb0
オバマは受けるのやめるべき
223名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:00 ID:4OAUk/KRP
こんなのおかしいだろ
平和賞は前から胡散臭いと思っていたが、その疑念はここで極まった
224名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:01 ID:FGJPZ6sX0
ガンジー・キング・イケダ展
                   __
                   , '"´::::::::::::`~¨丶、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
              /::::::::::::::::/::_jッt:_:_:/ }:::::::::!
                /::::::::::::::::/'´___   `^i::::|
            |:::::::::::::::/ ´、__,` ,.'"¨`!::::!
            ヾ::::::::::::l t‐-、゙゙´ '、~¨`|:::,'
             \::::::jr '_二ヽヽ,、_,〉 ,'::/
              `t:j /, ‐-``ヾ=、、/´
               〈'、_t'イう、  Wン/
           , -┬ 'ミミミヾ´'、 `'く__
        _,. ‐ ´    ヽ6oミミミ\` /ヽ `` ー- 、_
     _,ィ"  _,. --―へ8oミ三/ヽ/   ヽァ―‐r‐く
    / `ヾ´       / \8o。ヘ-く 。  \ /  {
     |     ヽ       /   \o.∧ \   ヾ'  t,
     |     ':,     /     ヾ、 ヽ  ヽ   ヽ、く
225名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:01 ID:BJX6GJt/0
でもさ、ノーベル財団は事前にオバマに受賞する気があるか確認しているハズでしょう。
オバマは恥かしげもなく貰うんだよ。
226名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:01 ID:O+ukiK/OO
何?賞あげないと誰かに友愛される危険性があるとか?
227名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:03 ID:qmYNnEf7O
>>93
こっちは宇宙人が首相なのにな


てか、これで核による傘はなくなったな
228名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:04 ID:brfza4gB0
                         _へ
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V
229名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:05 ID:/HSDzty70
ノーベル平和賞もらってアフガン掃討作戦ですかw
230名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:07 ID:UiGgOTykO
さすがにおかしすぎるわ
231名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:10 ID:aWtiHHzu0
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw



CO2削減25%??wwwwwwwwww欧州は30%だwww
232名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:11 ID:vDxrNFPF0
>>66
無視されたら元々アレな平和賞の権威が地に落ちるぞ
そんなことするか?
233名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:11 ID:pHo3yYDf0
この1億を全額寄付してさらにイメージアップ!

何も出来ないのにイメージだけで生きる男オバマ!
234名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:14 ID:ob6Fh/nv0
これは辞退するだろ。
オバマ自身がこの選考に怒ってるんじゃないの?
235名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:15 ID:xGz73UXv0
実績で評価しろよ
236名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:17 ID:qAgZU1My0
平和賞を与えるなんてアメリカに対する
戦争の抑止の最大のウエポンだなw
237名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:18 ID:Mn2Dj6OF0
>>140
これヤバイよ。
238名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:19 ID:oSIiRM5o0
何と言うマッチポンプ合衆国
239名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:21 ID:8dW5+FJX0
これで、池田大作様がノーベル平和賞を毎年辞退し続けたって話が真実だと証明されたわけだ
240名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:22 ID:5XzWnDFC0
【急募】「核兵器はやめよう」というだけの簡単なお仕事です。
【報酬】1000万スウェーデン・クローナ
241名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:23 ID:u+6FnYJj0
ダイナマイトの利益で平和賞ってのもね・・・

アメリカはノーベル・ダイナマイト賞でいいじゃん
その年で一番、火薬を使った国・団体に送られる
賞金は無し。ダイナマイト型のトロフィのみ進呈
242名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:23 ID:3NP40ehA0
マイケルにやっとけよ
243名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:25 ID:OpOBX6Wj0
授賞式でもプロンプター使って
スピーチライターの書いた文章
読むのか?
244名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:25 ID:EJH39huf0
あの核廃絶宣言を良く読むといい
はっきり言ってかなりのインパクトだったよ

2chばっかやってると自分の異様さが理解できなくなっちゃうぜ?
245名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:25 ID:Ex8Py04F0
濡れ手で粟wwww
いくら払ったんだろうな
246名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:28 ID:1crBbR070
来年はビンラディンにあげて欲しい。
247名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:29 ID:gwqbpkqf0
( ゚Д゚ )
248名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:32 ID:rixqml0nO
支持率上げるためにちょっと言ってみただけなのに。
249名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:33 ID:CmakKXyN0
ノーベルピンフ賞
250名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:34 ID:AKEMN6C50
オバマが頼んでるのにアフガンの給油活動を拒否する日本は平和の敵
251名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:37 ID:4MdAXH090









黒人と在日コリアンて優遇されていいよね(´・ω・`)



逆差別のおかげで、普通のことやるだけで、過大評価してくれるんだぜ(´・ω・`)






252名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:37 ID:jOviHndh0
黒人で核廃絶思考だからか?
253名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:37 ID:OtB+zg+ZO
たかが意見表明したたけでノーベル賞とかはないわ。
全部やりとげた後なら異論はないが。
254名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:39 ID:VVJ9x0Jk0
オバマとかねーよwwwwサプライズ受賞だwwwww
255名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:41 ID:uvuR7I1h0
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |   
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)   
    l  !:;     ⌒´⊃` |    
    ゝ_┃     ´___/ 
       |┗━⊃<二二y'   世界全体が地球温暖化の影響で友愛化されています!
      |   \_二/     
    /ト、   /7:`ヽ、_     
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー



















256名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:45 ID:nRnyFWGM0
ノベル賞っておかしいわ〜
257名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:45 ID:n+gvTbpnO
平和症なんざ韓国大統領ですらもらってるからなー

昔もらった人がないてるな
258名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:47 ID:Qx9zr/EG0
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_     もっかい原爆おとされてえか!!
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
259名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:47 ID:S6zu13QVO
退任後でいいだろ
260名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:47 ID:csno/L76O
平和賞は「ノーベル賞受賞者は先進国の人間ばかり」という批判をかわす
アリバイ作りの為に白人が土人に与える賞というイメージがある。
オバマも土人として認められたか。
261名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:49 ID:8Od49opiO
>>108
緒方貞子
262名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:49 ID:56EYRsbl0
昨日の文学賞からして怪しかった
ヘルタ・ミュラーなんて独文専攻の俺でも知らんかったww
263名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:50 ID:TlA6uSf00
就任してまだ1年も経ってないのに、いくらなんでも早いのでは?
ノーベル賞の基準がよくわからん。
264名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:52 ID:mpQAGYEN0
ただ無くすといえば平和賞ってもらえるんだな

って事は金豚が言ってもあげちゃうってことかよwww
265名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:53 ID:zZ90OlG30
ノーベル平和賞の価値はもはや無くなったなw
266名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:54 ID:cdRg1e4a0
もしかして、アフガン大統領選の幽霊票騒ぎで急遽決まったのかな?
UNAMA代表のカル・エイダと対立していた人がデータ流したと言われているし、
カル・エイダはノルウェー人で平和賞選ぶのはノルウェー国会・・・・・・。
オバマはアフガン強硬派だしなあ。
あはは、考えすぎだよなw
267名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:55 ID:Z7WHiM470
ははは
何の冗談だ
268名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:55 ID:PPe9o6Lk0
平和賞って………………………要らんよね。
269 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:33:56 ID:2x9zwbXw0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
270名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:57 ID:YU+X0CFY0
好意的に受け止めれば、出口の見えないアフガンからの撤退の口実に使えるね。
しかしこの賞ほど胡散臭いものは無いねw
271名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:33:59 ID:/wcyZjzt0
イグノーベル賞>>>ノーベル平和賞=ベストジーニスト
272名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:01 ID:nMrgks/50
>>169
どっちかっていうとダライラマがもらうのと
オバマがもらうのは似た匂いがする
273名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:01 ID:nUiw/xSY0
友愛よりもYes We Canの方が分かりやすかったのかもな。鳩山残念。
今年の流行語大賞でも狙ってくれ。
274名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:02 ID:QbW6lM8s0
核戦力維持にお金がかかりすぎるからロシアとお話して
核減らす口実に核廃絶を掲げただけなのに平和賞ですか?w
イランの核開発にも都合が良いし、日本の核武装をけん制出来るしね
もちろん中国に対しては核兵器の数が違いすぎるからとても
同程度の核兵器数まで減らそうなんて言えません
275名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:04 ID:YFRYbO300
ダムを凍結した前原さんにあげるべきだなw
276名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:05 ID:fOizmSHH0
アメリカなんて、世界平和を無視するために存在してるような国なのに、すげー皮肉。
277名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:05 ID:nJuJaFIL0
>>169
その翌年ゴルビーにあげて自ら幕引いちゃってると思うぞ
278名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:07 ID:bxBX+632O
池田先生今年も残念でした。
279名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:11 ID:3SDzCcp+0

アフガン活動家ら平和賞下馬評に ノーベル賞で地元TV

 【ロンドン共同】ロイター通信によると、ノルウェーのNRKテレビは
8日夜、オスロで9日に発表されるノーベル平和賞の有力候補として
、ジンバブエのツァンギライ首相やアフガニスタンの女性人権活動家シマ・
サマル氏らの名前を挙げた。

 NRKはほかに、南米コロンビアでゲリラが監禁する人質の解放交渉などに当たってきた同国のピエダ・コルドバ上院議員と、
ゲリラに拘束されていたコロンビアの元大統領候補イングリド・ベタンクール氏、中国の市民活動家の胡佳氏、イスラム教徒とキリスト教徒らとの宗教間対話に尽力してきたヨルダンのガジ・ビン・ムハンマド王子の名前に言及した。

 NRKは2004年、有力候補とされていなかったケニアのマータイ氏が
受賞すると予想し、的中させた。05年も「核関連」が有力と報じ、実際に
国際原子力機関(IAEA)が受賞。アハティサーリ前フィンランド大統領
が受賞した昨年も、同大統領の受賞の可能性を伝えていた。
【共同通信】
280名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:11 ID:L5JtiG060
>>209
誰だそれは?

>>218-219
本人は迷惑しているかもw
281名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:14 ID:EfK91mXZ0
なんという茶番劇
素人でも見透かせる
282名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:15 ID:kW4kozFa0
>>108
レス番が煩悩まみれ
283名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:15 ID:rMX2ea570
平和賞はおとなりの大統領ももらってるしな。
かなり適当なのかもしれない。
284名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:15 ID:ZZmL5oYk0
え?彼は何をしたの?
285名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:17 ID:wj9+MziH0
国賊賞は鳩山で決定か?
286名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:18 ID:/uAg3Zor0
アメリカ大応援年間だなw
287名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:19 ID:78siBRUr0
タフィーもあきれとったわ
288名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:21 ID:Gq1/2INJ0
We can change!の演説が認められたってことか?w
289名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:24 ID:iqgIZwwC0
オバマは黒人の癖にアメリカ大統領になったから十分ノーベル平和賞に値するな

在日の人が日本総理になったら何貰えるの?
290名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:25 ID:/eP5Tb5y0
むしろ、オバマに対する圧力だろうなあ。これは。
アフガンでも戦争させないし、イスラエル支援もさせない。
既成事実をまず作り上げてしまえ、ということにした訳だ。これはやり方が上手い。
291名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:28 ID:ABu+n7640
佐藤栄作がもらえるくらいなんだから、たいした賞じゃない
ついでにいうと、ノーベル物理学賞とかやってるところとは
別組織がやってる、名前だけノーベルを冠してるだけ
同じ比較すると失礼だよ
292名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:28 ID:oYxGn8x90
これで、オバマが決断した戦争は、キレイな戦争のお墨付きをヨーロッパから得たことに。
権力が価値を与える以上、ノーベル賞が時の権力者の抑止力にはならないよ。
293名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:30 ID:pDg1VyZGi
>>185
effortsって便利な単語だよなー
294名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:30 ID:EDM8GQr3O
ある意味正解だな

これでオバマは開戦しにくくなる
295名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:32 ID:vRH72eZs0
これで、広島・長崎に来ることになるか???
来日したら、ミンス党の閣僚どもが、賛美の言葉でヨイショするんだろうな〜。
なんか、気味が悪いな〜www
あと、サヨどもwノーベル平和賞受賞者であるアメリカ合衆国大統領オバマを褒め称えよ〜www
296名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:33 ID:NvopDO4G0
韓国の金大中並みの下らなさだなw
で、なにやったん? このおっさん。 

297名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:37 ID:1Dq/MEOj0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !     
           ヽト     ""     /         
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
298名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:39 ID:Irut4p/Q0
ご冗談を、のAAの気持ち。
299名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:39 ID:njBomchsO
金大中と同じだ!
300名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:39 ID:bCtwz/8cP
核廃絶口にしただけでもらえるのかwwwwwww
301名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:40 ID:vvq5nTk10
マママママママママママママママママママママママママ
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
302名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:46 ID:WG5I6mq30
何もやってないのに馬鹿か?
303名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:46 ID:WYzKh5Zn0
>>1
多分ポッポと背後霊ノムたんは歯噛みをしているだろう
でぽっぽが変に張り切ってCO2削減45%上げとか言い出すと予想
304名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:47 ID:OVUWg4OE0
核廃絶明言したからか。
確かに歴史的なことだが実際やったわけじゃねーからな。
305名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:49 ID:4NKQb0yPP
まあ、ノーベル賞もこの程度のもんてことか、平和賞は
もう理系の賞だけでいいんじゃね
306名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:53 ID:R9y9uowU0
ぽっぽがアップを始めました
307名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:55 ID:aSleoH7j0
オバマ≒マザーテレサ
って信じれんな
受賞観念しろ
308名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:57 ID:afUL49ro0
何度も言うが賞とかランキングはもろ政治がからんでますから★
309名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:34:58 ID:elu66cOn0
こういう賞は、無名でがんばってる活動家や団体にこそやるべきだろ。
何でオバマ?
310名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:01 ID:nD6iwL9w0
なんか黒歴史になりそう・・・
311 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:35:04 ID:MpLeYzPw0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
312名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:05 ID:kE6ZYmVe0
>>108
ガンジー
313名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:06 ID:q2/nIZqXO
来年は鳩山だな
314名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:08 ID:KmpMO6AF0
中東の人たちの喧嘩うってる?
315名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:08 ID:MaoQlbmz0
俺も核廃絶を常に訴えてきた
俺にもくれ
賞金1億3千万
316名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:10 ID:T7ZoSKOD0
グッドデザイン賞と同レベル
317名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:16 ID:5FGzzQ960
オバマは実績作ってからでも遅くはないんじゃねえの
ふざけてるな平和賞って!
318名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:18 ID:8Ble7ku60
オバマは辞退しないと支持率下がるぞ
アメリカが戦争というオプションを取れなくなる
319名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:18 ID:x7Z+r1k/O
>>190
マイケルジャクソンやマドンナはノーベル平和賞にふさわしいねww
てかね、政治家よりミュージシャンの方がふさわしい人多いんだわw
320名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:20 ID:peIkX6Z00
ポッポが狙いにいきそう>ノーベル平和賞
321名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:21 ID:brfza4gB0
マルコメXが一言 ↓
322名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:22 ID:ltkTGhIH0
これでオバマは戦争できなくなったな
323名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:23 ID:1VJaSJ5m0
日本の首相も韓国の大統領もすでに貰ってるノーベル賞の中でウンコみたいな賞
324名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:29 ID:yVKXUqLi0
ぷっ
325名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:30 ID:yMMmjR2F0
金正日がアップを始めました。
326名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:30 ID:Rc9b2/ud0




アメリカのChange厨がもたらしたもの

http://www.slate.com/id/2216238/

Startのあと、緑の再生ボタンを押せ。




327名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:30 ID:X2Y50ytb0
オバマが大統領になれたのはマイケル・ジョセフ・ジャクソンさんがいたから
328名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:34 ID:O9Zwt0ZFO
ちょっと早すぎる気がするけどな
329名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:35 ID:rG7VaZXu0
マジか 何かの間違いか
330名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:35 ID:ZMHQJ6cOO
ちょこっと「核兵器が無くなるといいね」って言っただけでノーベル平和賞!?
それじゃ日本の「市民団体」の皆様は全員受賞できるわ
331名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:38 ID:jmG/OWgS0
貰う方が奇跡の期間w
332名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:39 ID:y0kM6mFJ0
来年を見てるのが鳩山だな、ちょっと現実離れしてると思ったが
謎が全部解けた、ノーベルへの説明なんだ、友愛はまだ行くだろう
333名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:40 ID:pEG1gVac0
ノーベル賞の成り立ちの根源から侮辱してるなw
334名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:42 ID:AKEMN6C50
ヘルタ・ミュラーはルーマニア人だから独文専攻程度じゃ解らなかったのだろ
335名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:42 ID:LaV4OnSw0
何かやったっけ
336ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/10/09(金) 18:35:46 ID:RsgcN8T90
   >>108
 お前の知能だと「該当者なし」って選択は思い浮かばないの?
337名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:46 ID:2q5xeuzN0
あれだな、これでノーベル環境賞っていうものが、もしもあったら
鳩山氏がもらっているんだろうな・・・おそらく・・・

なんか、きれいごとと、その逆の政治性にまみれているな、この賞は。
338名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:49 ID:IlozdwImO
アフガンから撤退しない限り平和賞は貰えないだろJK
339名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:51 ID:D3pfe48AO
なんで?
340名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:51 ID:rSG+5lpU0
なにが平和?
341名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:52 ID:/zbViZWHP
1億2700万円で平和になるなら安いもんだw
342名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:53 ID:BgRhHlbi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それならみずほもらえるだろ
さすが白人史上主義
決めてる奴らにアジア人は何人いるのよ???????????????????
343名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:53 ID:GxDmmjde0









【国際】ノーベル友愛賞に、鳩山由紀夫首相







344名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:55 ID:DphIvy4RO
アメリカ自ら核廃棄したなら分かるが、口先だけで貰えるのか。
ま、キムとキムが握手しても貰えるんだから、そんなもんか。
345名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:35:56 ID:ZWTNPEDY0
意味がわからん
346名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:01 ID:vAQwnow80


ほめ殺し、キター!!!www

347名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:01 ID:1crBbR070
アフガン泥沼になってんだけど。
348名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:05 ID:8Wk5UfRo0

これって



戦争フラグだろw

349名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:06 ID:Hih4QfhZ0
バ韓国のバカ大統領も貰ってたよな
350名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:07 ID:4BUnuM9jO
オバマねぇ。
笑わせないでよw
351名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:07 ID:i0zd32Gn0

抗争していたヤクザ同士が手打ちして、「不要になった武器を互いに捨てよか〜」と言った途端ノーベル平和賞もらえた。
そんな感じ

しかも、捨てるのは、武器の中でも維持費がかさむでかいのだけ。それもほんの少しだけw
352名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:07 ID://Gy/g4/O
所謂「アファーマティブ・アクション」ってヤツ?
これ、逆差別だろ。
353名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:09 ID:6pwVswCD0
意味わからね。
まだ何にも行動してないよ。
任期終えた後ならまだわかるけどさ。
354名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:11 ID:8THzYvi/0
>>262
だいたい抑圧されてきてそれを小説にしたのが授賞理由だからな
なら素晴らしい小説書いてるパレスチナ人作家とか全く選ぶばれないのが不思議
ユダヤいる限り彼らは取れないだろうね
355名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:12 ID:vkoukPo30
もしかしてノーベル平和賞が一番とりやすいんかな?
目指す価値あるかも
356名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:14 ID:fOizmSHH0
>>316
グッドデザイン賞のほうがまだ役に立ってる。
357名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:22 ID:3nRiNImB0


これ、もしかしてアメリカの傘の外の国が画策したんじゃないか?

気をつけた方がいいかも。

中国・ロシアが何か行動起こす前兆かもしれん。

(個人的にはそう確信してる)
358名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:23 ID:BGw1nd3j0
これでアメリカが戦争しにくくなるんじゃないの。
少なくともこれから始める予定のやつ。
359名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:25 ID:lRKresCj0
村山富市こそふさわしい
360名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:27 ID:l6UDzRqs0
ノーベル平和賞は誰でもとれることがわかった
361名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:28 ID:mMnxUaE70
┌──────────────────────────┐
│                                        │
│★わかりやすいノーベル賞と国際金融資本の繋がり(図解)★ │
│ ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104295.jpg          │
│                                        │
└──────────────────────────┘
362名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:29 ID:KJwQxe6w0
おっと、笹川会長の批判はここまでだあ
363名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:30 ID:8BBlyxYzO
オバマなんか平和な事したんか?
364名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:32 ID:Ix3zSqEfO
来年アグネス受賞で、ネトウヨ脱糞の予感
365名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:36 ID:wAl3No+x0
>>279
ジンバブエワロタwww
366名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:37 ID:XFT2HCQmO
ノーベル賞の前払いワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:41 ID:9FnLCWiU0
間もなく平和賞受賞者様が被爆国に来られるわけだがw
368名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:41 ID:poougJjd0

                     ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
                   ./             `゙''-、_
                 /                  `'-、
                /`        . 、..              ヽ
                .|      ,, イ_o_ヽ,,,,,_、    、     `'i、
               │    `` ,|,'i_i!_,'゙|l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
               {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
               │   i !´::::::::::;;;ェエエエエェ匸}ェO,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
                ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\ ノ '}
                ヽ  ゙l|/___,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  )⌒i__,ソ-−-,,、
                 `''-/_''',--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl j}::─フ,,   `-、_
.                  く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::i
                    .ノ.ヽ,_. ,,へ.―'" ̄   `゙'τ    、, ゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノヽ、__
.                   ,,)   l゙    、、、___ . ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /.,,)_
             _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、_
           /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/''''''''''''''''''゙―-
         ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/            ,/`
.       ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
369名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:42 ID:0X9X+VWl0
俺にはノーベル残念賞でいいから賞金半分くれ!
370名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:43 ID:W0XMeL69i
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
371名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:48 ID:L5JtiG060
>>322
そんな訳無いって。
あれは確かにアメリカ大統領だっての。
必要なら、授賞式の最中に核ミサイルの発射ボタンを押してみせる。
372名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:50 ID:/eP5Tb5y0
>>316
グッドデザイン賞を馬鹿にすんな。
373名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:36:54 ID:WYzKh5Zn0
核廃絶の外交努力????????


つー事は広島逝きは決まったな
長崎は忘れられそうだが
374名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:01 ID:ODJGBudg0
平和賞は理念的なものだからな。まあアメリカ大統領が核廃絶を表明したのは大きいよ。
お前が言うな!って総突っ込みだけど。
375名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:03 ID:V5tAYuwmO
ん?オバマって何かしたっけ
376名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:04 ID:HJImVH4k0
>>58>>66
ってつもりなんかね。なんだかなぁー
377名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:05 ID:Lkm0FvwD0
まだ何もしてないのに、なぜにノーベル賞?????
378名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:09 ID:MRvsNw0o0
>>356
じゃあ、モンドセレクション金賞
379名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:10 ID:PRx1Aca/0
あと日本のメディアは意図的になのか混合させて報道しているが、
核軍縮≠核廃絶だからねw
380名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:12 ID:ABu+n7640
国境無き医師団とかスーチーさんとかそれこそ
アフガンで復興支援してる各国の支援者に贈るべき
381名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:12 ID:XDJ9Uz/a0
これは不味い

来年は俺が取りたいと
鳩山がとんでもない行動に出始めるぞ
382名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:16 ID:sRmiXyt+0











ノーベル財団=ネトサヨ









383名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:17 ID:3SDzCcp+0
独占スプーン!!
ノーベル平和賞が、賭けの対象になっていた!!

欧州の専門家やブックメーカー(賭け屋)の間では、中国などの人権活動家が有力視されている。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100601000685.html
384名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:18 ID:UgGCy8tFO
オバマが貰うんならみずぽの方がいんじゃねwww
こいつイラン攻めるのも辞さないとか言ってんじゃんwww
385名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:18 ID:wVXOdtyI0
不況対策でまた戦争おっぱじめないように楔代わりか?
386名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:21 ID:KE5ecBqi0
平和賞って昔からこんな感じだよw
387名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:22 ID:yQH+0GUD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8463361
これだけ書き込んでいただけるとうれしいです
◀■■██■■██■██████■██■≪三三三三三☁
388名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:24 ID:pDg1VyZGi
いや、まじでオバマは何したんだよ。
黒人で米国大統領になるのがえらいのか?
まだ、核兵器放棄したカダフィのほうが偉いだろ。
389名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:24 ID:E/BYlkW60
向かいのババアと餓鬼並みに酷い
390名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:24 ID:WG5I6mq30
>>307
オバマ≒金大中w
391名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:25 ID:T7ZoSKOD0
>>356
>>372
確かに。正直すまんかった。
392名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:27 ID:Gq1/2INJ0
小浜市がノーベル平和賞記念ダンスを披露するそうです
393名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:27 ID:GzDKIb9Z0
来年は鳩山かw
394名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:28 ID:nMrgks/50
>>304
どっちかっていうと抵抗派への圧力になる
オバマを後押しするみたいな感じな受賞だな
政治的であるが
395名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:29 ID:wgkMQWcb0
一億そこそこの金でアメリカに戦争しないように出来るんだったら安いもの、ということか。
396名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:30 ID:sx1UE3UA0
イミフwww
397名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:32 ID:jQlZsnFH0
ノーベル平和賞(笑)
398名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:37 ID:KIt37Wc70
>>2
ノーベル平和賞ってホント意味のない賞だな
399名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:39 ID:LcyaBO9t0
ノッチのコメントマダー?
400名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:41 ID:PFgFMeNU0
犬作がshit
401名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:42 ID:x/T7P3LS0
これまじ?オバマって何かしたか?w
402名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:42 ID:NSVIAk2L0
ある意味プレッシャーになるな。
「結局、口だけのやつだったな」と言われないように、
核廃絶に向けてより具体的に行動しなきゃならなくなるし、
戦争もやり難くなっただろ。
403名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:46 ID:3RF7wTq2O
自分は核を手放してないくせに何これ?恥ずかしくないの?
404名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:46 ID:aYtMVTTG0
賞とかやっても核はなくならないのに決めてる奴ら馬鹿だねえ
405名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:53 ID:q7fqSq5u0
これは久しぶりおもしろいニュースだな。
まさかとおもったが、マジにバカだったノーベル委員会w
406名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:55 ID:Xc86dy2qO
ゴアも訴えただけで貰えたもんな
訴えたもん勝ちだろ
407名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:55 ID:5HKD7dmRO
今年の選考は異常だろ。
本当に世界は終わるかもしれない。
408名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:55 ID:X5wd9CE50
今やってどうすんの
任期終えて評価定まってからが筋だろ
くだらん
409名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:56 ID:m1HIn4S60
>>1
まだ犬作の方が説得力あるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:37:57 ID:4rfVECMt0
ノーベル平和賞を授与することで
核軍縮や米国の平和路線を確定的なものにしようという意図も
多分に含まれてるんだろうね。
411名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:00 ID:7eLNQBuN0
裏でなんかあるんでそ?
412名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:03 ID:1Dq/MEOj0
>>392はネタだろうが、そう遠くないうちに事実になる
413名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:04 ID:2OIWvnEg0
実は広島に呼ぶための日本のロビー活動成果


だったら笑える
414名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:03 ID:x7Z+r1k/O
>>355
日本の総理大臣が確実にノーベル平和賞貰える方法ある。
自衛隊の解散ww
415名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:04 ID:w/M3DZEz0
やってから、やれ
416名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:05 ID:GQhD8Ozv0
韓国人でも取れる平和賞。元々価値なんて無いんだよ。
417名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:10 ID:Y2TUpwYI0
>>355
もっとも知能が不要なのは確かだ
418名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:11 ID:el9yILZMO
これ酷いなあ
419 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:38:15 ID:MpLeYzPw0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
420名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:16 ID:i0zd32Gn0
>>108

該当者無しでもいいんじゃねーの?

毎年毎年あげなきゃならないってモンでも無いでしょ。
421名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:16 ID:wx9jrpaO0
何もするなよという圧力である
422名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:18 ID:LdJqaKJaO
マイケルジャクソンになぜ平和賞をやらないのか知ってるか…






発表時故人は対象外だからだよwwwww
423名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:22 ID:AKEMN6C50
イランは平和の敵だから攻めてもいいじゃん
日本も反米だから攻めていいよ
424名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:24 ID:fOizmSHH0
>>378
あれだって田舎の商品セールスには役に立ってるんだぞ
425名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:24 ID:bCx6asGVO
えっ?ノルウェーの壮大な釣りだろ??
426名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:24 ID:GQYwYY830
どんなギャグだよ、口先だけのやるやる寸借サギでノーベル賞か、お笑いだな、ホント胡散臭い賞だ
でも確か過去にも、T・ルーズベルトに日露戦争への和平交渉の斡旋の功で、平和賞を与えたりしてるんだよな
中南米では米国の裏庭を気取って「棍棒外交」だと大砲ちらつかせて、やりたい放題の高圧的な事してた人間に
427名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:27 ID:zNlEXHEEO
在日米軍撤退させろよw
鳩山は未だに続く日本占領を非難するべき
428名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:31 ID:OJwBRgZL0
>>361
運用された金に囲まれる日本の意味が分からない
429名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:35 ID:r3WYCQGB0
おいおい
430名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:35 ID:LpXcNfBU0
何だろう、ノーベル賞が急に安っぽいものに感じるようになったのは何故だろう
431名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:36 ID:JDk1ydO50
だんだん鼻についてきた>オバマ
432名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:37 ID:3rZuaSi/0
あんまりハードル上げてやんなよw
433名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:37 ID:chvUPYGP0
頭がお花畑ってことでしょ。
それなら鳩ぽっぽにもあげたいわ。
434名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:39 ID:gbZ+nKuA0
え?・・・何の功績?

まぁ、もし欧州の考えでそうなったのなら、完全に首輪はめちまった。
・・・まさか拒否だったら発表しないもんな。

乗っちゃうオバマもオバマだが、自分でも受賞運動とかしてたのか?
よく噂では、歴代の米大統領は中東和平でのゲットを狙ってたとは言われるけどさ。
435名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:42 ID:elR5/1OC0
アメッコロ死ねよ
436名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:43 ID:2z/o5V3b0
戦争できねぇーじゃん
437名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:45 ID:Lm9v0nt6O
しどい賞だよ
438名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:47 ID:IozJobfH0
..  / ‐、 l /        \/
.   i /  V 人、..,,__,. -- 、  / 下、-|‐ヽ
  レ   ,ノ'´:::::::::::::/゚,.-─-ヽ l  /V 二l二
.  / ,r',-。、:::::::::::::::'"-=-、__,.l  / -‐弋
... \ レ'¨フi´/ヽ"´    <  _,.∠丶、_
   ./ //./   ノ      l   ¨¨¨フ
  ノ  / / ,,-=ぐ''>-‐ ‐-、 l   / Lソヽ
  ヽ.ノ.ノ _,. -- ' >-‐┬rヵ i    「l 「l
   `トr‐'____/___ノ、ハノJ ヽ.   V V
     ヽ V r''"´-ァ''"⌒ l  \. O O
       ハ V'::/´ /    ,'  /   ̄ ̄
        ', V  ,'   /j  ,'   /
        ', i  i   / ノ  ;   / l /
         〉!    ,'¨´ /   ,.'   !/:::
       〈 i     i‐- '   /   /:::::::
       `¨l   /    /'⌒(´:::::::::::::
         i ノ,,..  -一'   ヽ::::::::::::

439名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:50 ID:8mmv/R3X0
俺ら戦争破棄してんだから日本人ノーベル平和賞だなwwwwwwww
440名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:52 ID:xUq2nncoO
つ口 ←涙を拭くためのハンカチ
441名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:55 ID:cdRg1e4a0
>>412
間違いなくやるだろうなw
442名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:57 ID:wiBDz6KOO
その発想は無かったわ
443名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:58 ID:MSYBSiqki
黒柳徹子にあげてくれ
444名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:38:58 ID:x6VuE7Uy0
はやすぎ
任期おわってからでいいだろ
445名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:00 ID:aWtiHHzu0
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw



CO2削減25%??wwwwwwwwwwEUは30%だwww笑わせるなwミンス工作員


446名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:00 ID:PRU+mxiiO
これで戦争できなくなったし
来日の際には広島長崎にも行かなきゃね

やるなノーベル財団
447名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:02 ID:Iik67SGMO
>>381
鳩山にはイグ・ノーベル賞があるじゃないか。
448名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:04 ID:vvq5nTk10
>>418-419
なんかワロタ
449名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:06 ID:e7O+taa70
CNNもお祭り状態
450名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:07 ID:tOCsm3fE0


平和賞だけはノルウェーが選出する。


これ豆知識な。



451名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:07 ID:+eWzw867O
ばぐ太ww
452名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:08 ID:dJDeL8Lm0
なんか世界中がふわふわしてるなw夢と現実との狭間に生きてるような感覚ww
これ金大中よりひどくねーか?w
453名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:09 ID:N+3+TQKFP
ノーベル財団 「ダイナマイトのご購入、ありがとうございました」
454名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:12 ID:UoJ8LbR30
科学以外のノーベル賞なんてどう考えても胡散臭いだろ。
つーか、何の功績で受賞したんだ?
455名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:12 ID:elu66cOn0
ここまで無理矢理感のあるノミネート見たことないわw
456名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:14 ID:1548IJ6Y0
世界一でかい暴力団のボスが平和賞受賞しましたとさ


457名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:15 ID:NdJlH7fDO
怒りのアフガン
458名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:18 ID:1VJaSJ5m0
アメリカを攻撃しても大丈夫ってことだな
459名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:20 ID:T8kZXQyQ0
遂に政治の手段までになったか。

白人のホームパーティの頃の方がマシだったんじゃ。
460ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/10/09(金) 18:39:25 ID:RsgcN8T90
 これ自薦だったら笑えるんだが。いや、笑えないが。
461名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:26 ID:a/WnSez30
でもこいつ今度広島スルーするんだろ?

うさんくせ^




462名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:26 ID:jerbnyqc0





ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






共和党支持は産経新聞だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




463名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:27 ID:Hih4QfhZ0
アフガンではバンバン民間人殺してるのに平和賞って・・
464名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:27 ID:HgRQ0Z9p0
黒人で大統領になったという事自体が偉大な功績
これを理解出来ない日本人に未来は無いよ
465名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:28 ID:cU+86ZNR0
決意を示しただけでノーベル平和賞とかワロタ
随分安っぽくなりましたね
466名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:29 ID:OFnTxy7A0
佐藤栄作が受賞した時並みのツッコミいれたくなる平和賞受賞だな
467名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:32 ID:XK2taw5p0
>>436
そーいうことかwwwさすがノーベル賞wwww
468 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:39:32 ID:2x9zwbXw0
    ( 'A `)
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !:
469名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:34 ID:Cg5pIOCj0
え?なんもしてなくね?
470名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:35 ID:Xv9AQlOmO
オバマって何かしたか?
471名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:39 ID:W/GmNkWN0
>>430
元から安っぽくはあるな。えーさくとか大中とか
472名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:39 ID:KJwQxe6w0
>>406
ゴアなんて温暖化詐欺の片棒かついで受賞だもんなあ
473名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:40 ID:GpYjFZRM0
>>402
コンビニの「いつもトイレをきれいに使っていただきありがとうございます」
の張り紙と同じだな
474名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:41 ID:brfza4gB0
だいたい、ゴアってのもワケワカランかった
475名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:42 ID:/WS3ULmr0


授賞理由が

『核廃絶に取り組む決意を明確に示し、世界平和に貢献したことなどが評価』

こんな理由なら戦後から核廃絶に取り組んでる日本は何回受賞してんだよ!!!
476名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:43 ID:Gq1/2INJ0
小浜市の今後の動きに注目
477名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:43 ID:j/V9zrW20
なんかしたっけ?
478名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:43 ID:bjfG5c8XO
賞をあげて、核廃絶を促進するって計算か?
479名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:44 ID:6hr0DE+0P
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    エロゲ大勝利
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   http://www.alcot.biz/product/osana/character_yu.html    
|      -=ニ=- _   |    
|       `ニニ´   |    
| _\____//    
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   
480名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:48 ID:T7ZoSKOD0
たぶん、今、ガチでがっくりしてるのって、国連の潘だと思うよww
481名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:49 ID:EK/5FB9u0
>>378
あれはあれで商品のセールスポイントになるんだぜ?
482名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:53 ID:FSqnSlKt0
483名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:55 ID:Ti/S1UPHO
オバマ嫌いではないが…やるにしても早すぎる
484名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:56 ID:T4D81mWe0
ゴールデンラズベリー賞>>>>>ノーベル平和賞
今価値はそのぐらいになった
485名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:39:59 ID:0BSGWKJM0
>>454
人脈が大事
要するにバックにいる人たちの関係で決まる
486名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:02 ID:3SDzCcp+0
ノーベル平和賞有力候補エリザベス氏
http://twitpic.com/ije5o
487名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:04 ID:4mFGaIom0
>>326

死ねよ
電話しながらボーっと見てたから
久々に踏んじまったろうがw
488名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:04 ID:IrUoUg1iO
アフガンのペシャワールではテロが発生して30人が死んだというのに
諸悪の根源の親玉が平和賞ってバカですか
489名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:05 ID:V3jOR3g70
>>477
うちのかあちゃんにオバマが平和賞だって言ったら
「アメリカ大統領で唯一何もしてないからねw」
だってさw
490名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:07 ID:MMlGfbfS0
ワラタw
北朝鮮が核捨てたらブタキムチにもあげてください
491名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:11 ID:itYzlvIm0
逆にゲリラ達がアメリカへの対立を深めるだけじゃないのかな
492名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:11 ID:yfb4MlHR0
こりゃひでえw
493名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:12 ID:q7fqSq5u0
てか、現役の政治化は対象からはずすとかしないと、
むちゃくちゃだぞ。
494名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:12 ID:IcS/iTKk0
>>381
CO2排出の100%削減を言いだす可能性はあるよな
495名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:13 ID:L5JtiG060
>>381
来年まで政権が持てばなw
496名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:17 ID:2lnVyUXo0
>同委員会は授賞理由について、
>「核兵器のない世界」の実現を目指すオバマ大統領の構想が、
>世界各地での軍縮交渉の進展などに貢献したと指摘した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091009-OYT1T00812.htm

構想ってまだ実現してないのにはやくね?
497名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:20 ID:MFr93wNq0
http://nobelprize.org/nobel_prizes/peace/laureates/2009/index.html
The Nobel Peace Prize 2009"for his extraordinary efforts to strengthen international diplomacy and cooperation between peoples"
http://nobelprize.org/nobel_prizes/peace/laureates/2009/obama.jpg
Photo: Pete Souza, Obama-Biden Transition Project, licensed by Attribution Share Alike 3.0
Barack Obama
USA
44th President of the United States of America
b. 1961
Titles, data and places given above refer to the time of the award.
498名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:22 ID:Et8bQSMzO
ニュー速+民の意見が世の中の反主流派のマイノリティであることがまた証明されたな
499名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:23 ID:/eP5Tb5y0
「ノーベル平和賞受賞者」というレッテルを貼ってしまえば、戦争も何もできない、
という足枷を付けようとしたんだろうな。これはこれでいいかも。
500名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:24 ID:kBCB/wdQ0
欧州はオバマを味方に引き入れ、米国を完全に凋落させようと目論んでるな。

オバマが暗殺されないか、心配。
501名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:23 ID:x7Z+r1k/O
>>439
まぁ日本の場合、佐藤栄作が平和のシンボルらしいw
502名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:29 ID:ivdIcKct0
これはひでえ

ひでえが、これじゃ戦争できなくなるなw
503名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:30 ID:OZ673ovqO
くだらねえ。エイプリルフールのネタとしてもゴミ
504名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:32 ID:3zgoYbUA0
>>464
元々無いでしょ?
505名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:31 ID:cdJk6i+B0
日本人は批判できないだろ
佐藤A作もらってるぞ
506名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:32 ID:fOizmSHH0
>>467
でも、現時点で二方面で戦争遂行中なんだぜ?
507名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:33 ID:44l7ZQSd0
どうみても池田大作のほうがうふさわしい。
508名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:33 ID:nRnyFWGM0
マジレスだが、平和都市宣言して石碑とか作りまくった俺のところの市長のほうがふさわしいよ
509名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:35 ID:78dC2RjyO
これはアレだろ。
「不良少年がたまに善行すると…」理論。
510名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:38 ID:uF8Eveu40
いまやアメリカ大統領というだけでは権威がないので、ノーベル平和賞も
与えて権威付けしてやる必要が出てきたってことなのか?
511名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:40 ID:ZtitbInpi
512名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:41 ID:/hr9trvkO
はっ?アフガニスタンで戦争やってる国が平和賞だ、ちゃんちゃらおかしいわ。ノーベル省も地に墜ちたな、核兵器廃絶叫んでる長崎広島市長が先じゃね。
513名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:42 ID:Rvkv4LmyO
何かやった(笑)?
514名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:44 ID:dSwqTmLv0
流行語大賞の方が権威ありそうだ
515名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:44 ID:wx9jrpaO0
元ヤンキーが先生になったら異様に褒められるみたいな感じ
516名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:49 ID:Y5jHaxc00
世界が一つになったな
「まだ何もしてない」
517名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:51 ID:WOn4xpAwO
エイプリルフールには半年早いぞ???
なんの政治的陰謀??
歴代大統領とかがかわいそうじゃん
518名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:52 ID:yvS62djB0
今来た。マジに?オバマ支持な日本人だけど、これはどうよw
アメリカ人はこれどう思うんだろうなww
519名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:51 ID:n4ZbyMza0
ちゃんぴょんのマンガでロシアンルーレットやってるよね。
今日立ち読んだよ。Yes,I Can!とかゆってた。
520名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:56 ID:EK/5FB9u0
>>475
>世界平和に貢献したことなどが評価

1回アフガン増派してなかったっけ?
521名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:57 ID:4I/wTYBh0
これどんなイグノーベル賞?
522名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:40:59 ID:eJ6FfUZF0
>>482
うわぁ…
って感想しか浮かんでこないな
523 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:40:59 ID:DY3KjFOA0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
524Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/10/09(金) 18:41:00 ID:IpkSX52L0
なんか平和に貢献していたっけ?
覚えがないのだが…
525名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:01 ID:spHPExS8O
>>464
でも色が黒いだけで真性の黒人じゃないじゃん
526名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:04 ID:mjQ1Q+of0
 
 アメリカの大統領は、何もしなければ、ノーベル平和賞を貰える。

 これ、豆乳首な
527名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:06 ID:QUPu4Xml0
・・・せめて核軍縮実行してからにしろよw
これで話し合い段階で頓挫したらどうするんだ?w
528名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:10 ID:86df3qi40
これが友愛というものか
529名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:14 ID:kHSz2dVA0
受賞資格は

ブッシュに靴投げた人>>>>オバマ
530名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:18 ID:8nzW9XuM0
俺今だから言える。
オバマよりブッシュの方が好き。
531名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:18 ID:tBsM7O+XO
核を廃絶したいって言っただけだよね?




俺でもできるんですけど…
532名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:19 ID:awV52XMr0
え?
これ、イグ・ノーベル賞の話だよね?
違うの?HAHAHA。ナイスジョーク!
533名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:20 ID:d5jpLnta0
ん?まだなんも結果出せてねーだろ
534名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:25 ID:y0kM6mFJ0
ここで伝説になりたければ
オバマが私はまだノーベルをもらう資格がない、尊敬する鳩山首相に
捧げますと譲れば、美談として教科書に載るだろう
535名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:25 ID:s3dZNw8Q0
理由が核廃絶に貢献しただからなw
あれ新たに作ってる国判明したばかりじゃないですか
自分のところもまだ作ってるのに
536名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:26 ID:mDoCCQin0
は?
537名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:27 ID:HzR1Iw1X0
hahaha、ナイスジョーク
538名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:29 ID:elu66cOn0
>>489
ああそうか、何もしないことで平和に貢献したのかw
だったらオバマはこのまま退任した方が世界平和の為だなwww
539名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:30 ID:hFLU5t1f0
まぁ平和賞は金で買えるからね
そのうち池田大作名誉会長様も貰うと思うよ
540名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:32 ID:o0GHDsel0
実際に核を落とし、未だに山ほど核を持つ国が、核廃絶を訴えて平和賞。
実際に核を落とされ、核を持てるくらいの技術があるのにそうはせず、核の危険を訴えてきた国は、何も貰えず。

嫌な世界だ。
541名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:33 ID:37BpsJr3O
ガンジーやマザーテレサに比べたらゴミ。
542名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:33 ID:NP4QLEiwO
オバマが受賞した要素をあげるならば

他に目立った候補者がいなかったよって目立って当然
ロシアとの核削減条約の締結とグアンタナモ収容所閉鎖の提唱

何より初の黒人大統領としての歴史的インパクト

以上があげられるがどうだろう
543名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:36 ID:EJH39huf0
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/us2008/news/20090423u0c4n000_23.html
これがオバマのプラハ演説の全文だ
おまえらも読んでみ
544名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:39 ID:sRmiXyt+0
545名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:39 ID:xW03HGw60
さすが平和賞。斜め上を逝ってるなw
イラク・アフガンの人はどう思うんだろ。
546名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:39 ID:cdRg1e4a0
>>512
そのアフガン絡みでちと揉め事起きてるのが
原因かもしれない。
547名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:41 ID:dl4mwBUeO
オバマって何したんだ?大統領選に勝っただけじゃないか、それでノーベル平和賞かい
548名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:44 ID:gbZ+nKuA0
> 同委員会は授賞理由について、「核兵器のない世界」の実現を目指すオバマ大統領の構想が、
> 世界各地での軍縮交渉の進展などに貢献したと指摘した。

ちょっ、ちょっと、それは、、どうかねぇ。w
549名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:44 ID:aSLrPVVv0
さすが平和賞は欺瞞だなw
ブッシュがネタふってマッチポンプじゃん
550名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:45 ID:+p27+tY20
何で結果も出してないのに渡してるんだよ
551名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:46 ID:kxXNrLwK0
平和賞は胡散臭いとか言われてたけど、
まさかこれほどとはwww
552名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:48 ID:2OIWvnEg0
だいたいアメリカ大統領が平和のために行動したら
成果がでるころには故人になってるだろうからな
つまりアメリカの政治家は絶対にもらえないはず
553名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:49 ID:JWP0/o5kO
平和賞は歴史も浅いし
価値は落ちるわぁ
やはり自然科学系の賞のが価値ある
554名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:50 ID:DqB7nVrI0
受賞理由=日焼けしてるから、クロンボコンテストで優勝
555名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:51 ID:8ZgtvvNy0
ジャイアンアメリカが何もしてないのだから、たたえるべきだなw
556名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:51 ID:bK9GBoG/0
意味わからん
まだ就任したばかりだろ?

このオバカ大統領が世界平和の為になにかしたか?
広島長崎にすら来ないくせに
557名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:41:57 ID:7eMjrKQ4O
演説しただけの戦争常時国の新米大統領がノーベル平和賞かw
ノーベル平和賞に国の行く末を左右するほどの力はない以上価値を落とすだけだし、
こんなんでオバマやアメへの印象が変わるとも思えんが。
558名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:02 ID:i2LS5bNw0
はぁあああ?

宣言だけで受賞かよ!


だったら「癌の特効薬を見つけます」でノーベル賞かよ!
559名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:04 ID:wOFn8tGoO
口先だけに終わらせないっー新しい黒人イジメ
560名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:07 ID:s/HjZS8KO
演説だけでwwwww
561名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:07 ID:nJuJaFIL0
>>447
イグノーベル賞って、対象となった研究自体は大真面目にやってるし、
中には意外と役に立つんじゃないかってものもあるんだぞ
562名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:08 ID:9/BcL5Ar0
金による抑止力か
563名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:09 ID:ABzohu2u0
金融調子乗りすぎ工学でダメリカ信用失墜!

金と力で買収したノーベル平和賞で信用回復ですか?

今すぐ消えろ!犯罪国!ダメリカ!
564名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:09 ID:P4bxc5DQ0
オバマ伝説の始まりだなw
565名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:10 ID:mXg7oXZ00
韓国の金大中も平和賞貰っていたしどんな選考基準で与えてるんだろ
賄賂送れば貰えるのかな
566名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:11 ID:oQZV3RNU0




         要は、アメリカに対する嫌がらせだろ



         オバマも余計な賞もらってアタマを抱えることとなる予感








567名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:11 ID:cgVTVlZ60
鳩山もCO2削減とかじゃなくて、核廃絶って国連で言えば、ノーヘル賞だったのに
ばかだなぁ
568名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:13 ID:YvN7XOYT0
オバマには失礼かもしれんが、ノーベル平和賞がいかに価値のないものだということを再認識した。

いいかげん政治家の立場を利用した受賞はやめてくれないかなあ
569名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:14 ID:62eLSYw30
インチキにも程があるだろw
570名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:16 ID:RIAJK4uZO
>>531
立場ってもんがあるだろ


ただ俺も言える
571名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:16 ID:3nRiNImB0

「授賞式当日にロシアか中国が軍事行動起こす」
牛丼特盛りツユダクを賭けるし。
572名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:16 ID:IlIwR3/O0
実績など何もなくても、人気投票で選ばれるのが平和賞なんだなww
573名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:21 ID:QyBK1/740
たったこの前核廃絶の演説だけしたばかりじゃないか。

本来、汗水ながして地道に長年平和活動をしてきた人に贈られるべきでは?
絶対おかしいよ。

取敢えず、ノーベル平和賞はクソ確定ですな。
574名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:25 ID:EhzUQ0X90
そうか、「平和賞なんてこの程度ですよ、糞みたいなもんです」って世界に発信したかったんだな。納得
575名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:25 ID:0BSGWKJM0
アラファトやシャロンももらってなかったっけ?
576名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:26 ID:MMlGfbfS0
>>499
ポッポの25%を世界が賞賛するのと同じ理屈w
あーこれってむしろ嫌がらせ?
577名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:27 ID:W/GmNkWN0
ノーベル平和期待賞に名前を変えるべき
578名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:33 ID:OFnTxy7A0
>>475
元々マジメな奴はつまらないと言われるだけだが
元ヤンキーで今マジメな奴だと世間のウケはいいんだよ
579名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:35 ID:LzG0RhYt0
なんでオバマがノーベル賞貰うと
ネトウヨが困るの?

おすえて
580名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:37 ID:ImcznI4n0
意味分からん
なんでまだ何もやってないのに
もらえるの?
581名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:39 ID:+eWzw867O
次回はばぐ太です
582名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:44 ID:HBWuO9zX0
不良が普通のことやったら褒められるのと一緒だな
583名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:47 ID:cYBml+Je0
核大国が「核を止めましょう」って言うんだから賞賛に値するな!

連続殺人犯が「人殺しはやめます」って言うんだから賞賛に値するな!
584名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:50 ID:MpLeYzPw0
小浜市民が一言↑

↓オバマの声明
585名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:52 ID:MRvsNw0o0
    ┌─────配備─────┐
    │                  ↓
┌──────┐        ┌──────┐
│ オバマ大統領├─廃絶→│  核 兵 器 │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
586名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:53 ID:uCtH5qXyO
ヒラリーが悔し泣きしてるよ
587名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:55 ID:0I3Eu2hgP
言うだけで何もしなくても賞がもらえるのか…
588名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:42:55 ID:GxkROj+0O
どうせオバマが何も成し遂げられないと思ってるからこのタイミングなんだろ
589Mouse unit ◆spTYwGqL4U :2009/10/09(金) 18:42:58 ID:ur65Ce1RO
まだ何もしてないだろ
590名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:00 ID:tKT0CFZEi
黒人大統領は最初で最後だろうし
人気があるうちにってことだな。
いいんじゃないの。

それよりポッポが「来年は自分が」とか
言い出すのが怖い。
591名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:01 ID:z+LB55Io0
なるほど
これは米国押さえ込みかもしれないな
一番喜ぶのは中国のような気もするが
592名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:01 ID:K9QngB550
オバマがまともな神経の持ち主なら辞退するな
私の平和への活動はこれからだとか言って断った方が今後の政権運営の為だろ
593名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:03 ID:DJxtdQRA0
>>558
まぁ平和賞ってノーベル賞の中で唯一意味のない賞だから。
594名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:03 ID:iqgIZwwC0
戦争できなくなって得する奴っているのか?
595名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:11 ID:8nzW9XuM0
オバマが貰えるなら日本が貰ったっていいはず。
596名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:17 ID:fOizmSHH0
>>561
今回のはさすがに、受賞理由が変。
バウリンガルとか鳩に糞をされない銅像の作り方のほうが役に立ってるレベル。
597名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:20 ID:OpOBX6Wj0
バウリンガル、イグノーベル賞・平和賞受賞 
>>>>>>>>>>>
オバマ、ノーベル平和賞
598名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:20 ID:B/OMGW7d0
被爆者への配慮とか考えてもないだろうな
599名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:21 ID:2Mte3pVA0
さすがに演説だけでノーベル平和賞ってねーよw
まあお笑い枠の平和賞(笑)なんかどうでもいいけど
600名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:25 ID:dUCTfmf90
これはすごい釣りだな
おれは騙されないぞ
601名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:26 ID:UoJ8LbR30
>>475
くだらねぇ。そんなこと、名目上だけでも世界の大多数の国でやっているだろうに。
被爆した背中を晒して世界中歩き回っている爺さんにあげた方がまだマシだろ。
602名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:28 ID:56EYRsbl0
まだクリントンの方が分かるけどな(クリントンでもおかしいけど)

オバマはさすがにおかしい
603Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/10/09(金) 18:43:29 ID:IpkSX52L0
で、鳩山の25%削減はノーベル賞対象になったのかねぇ。
604名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:29 ID:XQ8cZ57v0
いやいや これでオバマは逃げられなくなったな
605名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:31 ID:UcX6Bjio0
中山大臣に読み上げていただきたかった。
606名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:33 ID:LG/g54iA0
ちなみに平和賞の選考はノルウェー。
607名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:34 ID:kPYpvUupO
菊花賞の方がとるの難しいな
608名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:36 ID:TqqSm/zF0
これでイスラエルとアフガニスタンに平和が訪れたな
609 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:43:41 ID:DY3KjFOA0
     / へ、 ヽ      /二二ヽ
     6 ´、)_ヽゞ      イ _、 ._ 3
     ヽ ゚,_ゝ゚/       ヽ凵Mノ
     / Yゝ ヽ      / Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ ‖| / ノ
 |中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧___________
           /
610名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:45 ID:KRx/Wa500
>レ・ドゥク・トはパリ協定 — 停戦と米国のベトナムからの撤退 での
>交渉における尽力を理由に1973年ノーベル平和賞を受賞した
>しかし、レは自国にまだ平和が訪れていないと述べて賞を辞退した

オバマも彼に続け!!
611名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:47 ID:jCJzstZN0
ノーベル経済学賞

亀井静香

理由:一週間前の発言
612名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:48 ID:UTR+apkK0
大作受賞への布告ですw
613名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:50 ID:q7fqSq5u0
てかテロ対策はまだぜんぜん終わっていないのだがな・・・
こんな足かせはめられて、オバマ動きとれなくなるんじゃね。
614名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:51 ID:ZIsuDmn50
何か成果上げたの?
615名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:51 ID:A9WE2KYp0
ノーベルスポーツ賞ってのを作ってほしい。
616名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:53 ID:T7ZoSKOD0
せめて、核軍縮を実際にちょっとでも進めてからならねえ…
他に適当な人もいないし、って気分になれるのに。
617名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:43:58 ID:3ZB11X6O0
>>593
今やノーベル自体…
618名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:00 ID:sRmiXyt+0
佐藤A作がもらえるくらいの賞だからなw
619名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:01 ID:EDvufvfj0
黒いな。本当に黒い。
620名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:03 ID:kxXNrLwK0
>>540
ホントそうだな。
621名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:06 ID:cdRg1e4a0
>>608
ないない。
622名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:08 ID:TJtTYh4e0
コレから先戦争起こさないように牽制したのか?
623名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:20 ID:n4c64Mjk0
プラハで演説したあとは米露合意と国連演説ぐらいしかしてないだろ
核保有国はいくつあるのかと
624名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:21 ID:Mn2Dj6OF0
>>517
草の根保守は連邦政府も欧州も大嫌いだから
共和党から離反しがちだった草の根保守を吸引してネオコン復活という嫌ーな展開になりそう。
625名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:23 ID:0wdkKQj80
これってAmazonの発売前レビューみたいなもんだろ
626名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:24 ID:JjwM1HPM0
何の冗談だよ!ww
627名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:25 ID:DqB7nVrI0
>>538
というか今後のオバマ外交に足かせをはめるのは確実
628名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:25 ID:XWnFmKZ30
ランキングクリックお願いします。
http://d.hatena.ne.jp/taka427427/
629名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:25 ID:Lp7Lm+Le0
>>56
クマのプーさんかよw

アメリカ大統領でこの発言だから評価されたんだろうな
有限実行ならともかく 今後の働きで剥奪される可能性もある
630名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:26 ID:5FGzzQ960
>>612 もう死んでるんだろw
631名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:26 ID:xdkdTDJU0
>>348
こんなの戦争抑止にならないから、逆にそういう読みもできてしまう。
テロの一つも喰らったら、「正義の戦」で手のひら返すのがアメリカだし。

平和賞を受賞した善人の大統領をいただく、平和を愛するアメリカ国民さえ、
怒り狂うほどに今度の敵は残虐かつ唾棄すべき相手だ!
なんて言い出して、どっかの国をフルボッコにするんじゃね?
632名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:31 ID:D5iiqVVYO
なんもしてなくね?

これなら海外行くたび友愛友愛友愛友愛言ってるぽっぽだってそのうち受賞できたりして
633名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:33 ID:aWtiHHzu0
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw



CO2削減25%??wwwwwwwwwwEUは30%だwww笑わせるなwミンス工作員
あとな平和賞は当事者と和解に寄与した第三者しか貰えない。オバマは核保有国の当事者だ
核を持たない日本が廃絶とか、ほざいたところで平和賞は貰えないw
634名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:36 ID:pDg1VyZGi
イグノーベル賞 >>>>>>> ノーベル平和賞

アメリカ大統領ならだれでも貰えそうだ。
635名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:47 ID:2jsh3r2+0
あれだな、世界の警察()としてお墨付きをもらったものだな。
俺が正義だ!みたいな
636名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:48 ID:AsXB3GxfO
ん? 日焼けしてるから?
637名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:54 ID:mlk4dqOv0
何もしてない奴がノーベル平和賞受賞って…

ノーベル賞自体の価値を著しく下げたな…

 ノーベル平和賞は ゴ ミ だ
638名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:58 ID:uF8Eveu40
せめて、国防費を2割削減し、世界貧困撲滅のために使います

てならわかるけど。
639名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:44:59 ID:SSiuVw7u0
ごめ、なんだかんだ言ってもやっぱ白人の方がいいwwwwwww
640名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:01 ID:LdJqaKJaO
>>593
ノーベルが遺言に平和賞を設立するようあるからな…
641名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:02 ID:ZTHmmTj0O
池田大作が来年受賞しそう
642名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:03 ID:jjrvbGCV0
>>1
ちょっと待て。
まだ何もやってないんじゃないか?
643名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:07 ID:NjlxvC4m0
何もやってねーじゃん
結果出してからにしろよw
644名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:19 ID:L5JtiG060
>>506
アフガンは増派する。
イスラエルの行動は認める。
まあ、パフォーマンスだな。

鳩山は間違いなく踊らされるだろうが。


>>613
これから、平和のためのテロリスト殲滅が始まります。
645名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:26 ID:bsTS4iMNO
つぅか鳩タイーホまだー?
646名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:29 ID:JQaCG03v0
分かった!
これで(少なくとも)任期中は戦争をできまい、という意味が込められているに違いない。
最長で8年の平和をゲット。
647名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:30 ID:nkyyv4Mq0
核廃絶言うだけで受賞できるなら俺にもノーベル賞よこせ!w
648名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:36 ID:vvq5nTk10
ブッシュにもあげようかなw
649名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:39 ID:y0uSox5D0
>>1
はぁ?なんの冗談だ。
戦争ビジネス大国、かつ、金融危機発信源たるダメリカの
大統領にノーベル平和賞なんてwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:39 ID:INBKnnUPO
>>482
なんだこの気持ち悪いドメインは
651名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:39 ID:xxbQEYXZ0
113 名前: ノイズs(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:07:15.32 ID:KPQUXBqc
うちのかあちゃんにオバマが平和賞だって言ったら
「アメリカ大統領で何もしてないからねw」
だってさw
652名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:40 ID:e9fH1E64O
ノーベル平和賞を受賞した錚々たる面々(2000年以降)

2000 金大中(韓国、大統領)
2001 国際連合、コフィ・アナン(ガーナ、国連事務総長)
2002 ジミー・カーター(アメリカ、元大統領)
2003 シーリーン・エバーディ(イラン、弁護士)
2004 ワンガリ・マータイ(ケニア、環境保護活動家)
2005 国際原子力期間(IAEA)、ムハンマド・エルバラダイ(エジプト、IAEA事務局長)
2006 グラミン銀行、ムハマド・ユヌス(バングラデシュ、経済学者)
2007 気候変動に関する政府間パネル、アル・ゴア(アメリカ、環境活動家/元副大統領)
2008 マルティ・アハティサーリ(フィンランド/元大統領)
2009 バラク・フセイン・オバマ(アメリカ、大統領)
653名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:41 ID:RkV5EKkC0
なにもしてねーじゃん。

いくらか積んだのか?
654名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:43 ID:qmYNnEf7O
>>56
>>15
> なにもしてないをしたんだよ


そうか
オバマはくまのプーさんだったのか
655 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:43 ID:FuVs99r5P
ノーベルニガー賞
656名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:45 ID:QfNDLuSZ0
産経、また涙目wwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:46 ID:xxaunRaS0
授賞式の翌日にアフガン・イラクで大規模オペレーション実施してくれw
658名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:47 ID:JuLQ8kxF0
オバマにあげてもいいほど
(昔と比較として)紛争地域や独立運動も減って
平和になったと言えなくもないかな・・・
659名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:50 ID:elu66cOn0
これ、もう受賞確定なのか?
今後オバマが辞退することはないのか?
だってまともな神経してたら、これは恥ずかしくて受賞できないだろ…
660名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:50 ID:WoWrhfiLO
これはもしかしたら暗殺フラグ?!
661名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:51 ID:w3ZuD88aO
662名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:51 ID:pIyi+3Kr0
アメリカ兵のボスが平和賞とな・・・
663名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:51 ID:EK/5FB9u0
これがブラックジョークってやつか
664名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:53 ID:9OLdKHZJ0
なんか釈然とせんわ・・・
核兵器廃絶を長い間訴えてきた日本を無視して世界一の核保有国の大統領が平和賞って何だこれ・・・
持ってなくて当然なはずの核を捨てたからって平和賞はおかしいだろ
ナイフ持ったチンピラがナイフを捨てますって言ったら平和賞が貰える世の中はおかしい
665名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:53 ID:rfR/czt40
軍需産業ロックフェラー涙目
金融資本の黒幕欧州貴族ロスチャイルドが世界の実権掌握
こんなところか
666名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:55 ID:OathvamP0
これにはワロタww 核廃絶しましょうなんて広島・長崎がずっと言ってたろ
667名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:55 ID:XZYMgdSI0
あれが何したの???
黒人だからって理由?
668名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:55 ID:CTISjfg/0
そういえば平和賞とってホルホルしてる国がなかったっけ?
669名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:56 ID:Smhi+jiT0
イランに戦争吹っかけようとしているヤツが受賞するって、どう考えても
おかしいだろ。

実績で評価しろよ。
670名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:45:58 ID:lHm2auJf0
来たー88.88
671名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:04 ID:QTazeCd50
>>7
一番乗りw
672名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:04 ID:WuxSu7KT0
ちょんがもらった唯一のノーベル賞が平和賞w
673名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:05 ID:KGNOhSUj0
なにこの出来レース
674名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:05 ID:9L481xqr0
戦争大好きな国のトップが
ノーベル平和賞?

ギャグですか?
675名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:07 ID:9BT2xaHq0
クリントンへ涙目
ヒラリーへの当てつけ

現役の政治家がノーベル平和賞なんて
貰うと、ロクなこと無いよ

676名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:10 ID:plcAcpQ+0
実際ノーベル平和賞って全く役に立たないよね
677名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:12 ID:NdJlH7fDO
平和と名のつくものには注意しろよ
あと環境もな
678名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:13 ID:1yuQRo2mO
>>9
北限の海女来い!
679名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:14 ID:Hw3yR30n0
>>1
イグノーベル賞の間違いじゃないのか?
680名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:20 ID:TJtTYh4e0
これから先オバマ政権では戦争は出来ない。
その為の布石だろ。
681名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:21 ID:n4TwQezsO
オバマ嫌いじゃないけど早過ぎるだろwwww
まだなにもしてねえwwwwwwww
マイケルジャクソンにしろや!!!!!!
682 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:46:21 ID:2x9zwbXw0
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ  キミ頭だいじょうぶ?
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
683名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:21 ID:lP/GCJYl0
教科書に載せる項目を少しでも増やさないと
黒人大統領の1項目だけではパッとしないからな
684名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:25 ID:MlLG/frP0



      一個余ったから米国オバマさんにあげるw・・・


なんじゃそりゃw





685名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:26 ID:Kb0BbxI20
広島・長崎に来ないオバマが平和賞
アフガンで戦争中のオバマが平和賞

平和ってのは国によって意味が変わるんですねwwwwwwwwwwwwwwww
686 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:46:27 ID:DY3KjFOA0
     ,__
    ノ _、 _ ゝ     ∧酋∧
    ヽ 兪/     《`L´ 》 .      ____
    (  ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:|    | | \  ヽ
    (_ /________//''..   | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'       |_|__/__/
___|\____________ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
687未通女:2009/10/09(金) 18:46:31 ID:rnMAvCRd0
先払いとは涙が出るだろうな。
688名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:33 ID:/WgbGumW0
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww


でもノーベル平和賞なんてその程度の賞なんだよな
689名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:40 ID:1crBbR070
黒いのは顔だけにしてくれよ
690名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:39 ID:LHoDiW5AO
このクロンボが何かしたか?
691名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:43 ID:qkMmMsis0
対イランへの牽制か
692名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:48 ID:3SDzCcp+0
ノーベルの発明はダイナマイトの発明により巨額の収入を得ました。
やがて、そのダイナマイトは戦争で使われるようになり、
ノーベルはそれを後悔し、自分の死後、自分の財産で基金を作り、
大量の核を保有してる国家の大統領に賞金を与えるように遺言を残しました。

めでたしめでたし。
693名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:50 ID:y0kM6mFJ0
小浜市は、原発廃止に動くだろうな
全面支持なら、オバマと一緒に行動しないとダメだ
694名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:51 ID:UTR+apkK0
>>630
おそらく後100年は生きてる事になるはずw
695名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:52 ID:W/9hG7nAO
オバマ?
また悪い冗談をwwwwww
696名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:55 ID:TqqSm/zF0
もう池田大作先生が受賞しても驚かない
697名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:57 ID:cgVTVlZ60
自国のコンセンサス無しで、思いつきで核廃絶言ったら、1億2700万円の巻き
698名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:46:59 ID:cI6T9KC70
アホくさっ
699名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:00 ID:EDM8GQr3O
核廃絶って言うのは自由だが絶対無理だろ?

700名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:00 ID:RJxUMjVf0
The Nobel Peace Prize 2009
"for his extraordinary efforts to strengthen international diplomacy and cooperation between peoples"

だってさ…
701名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:01 ID:xvH16tDF0
いやこれはオバマ自身が一番びっくりだろ
3年間は米発の国際紛争ナシを約束させられたわけだ
つうかノーベル的には平和すぎて該当者いなかったんじゃね
702名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:02 ID:O4hZxgdA0
核廃絶を訴えてもらえるなら 日本の被爆者団体だってもらえるはずだろwww
703名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:03 ID:yvS62djB0
ゴアみたいに大統領になってないなら判るけど、
大統領という地位についたからには、その地位を生かして、
充分な成果を出さないとダメだろ。
鳩山の25%削減にも平和賞やれよ。大偉業だぞw
704名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:04 ID:EJH39huf0
http://www.47news.jp/47topics/e/104591.php
オバマ米大統領演説要旨

一、米国は核兵器のない世界に向けた具体的な措置を取る。ゴールにはすぐにはたどり着けない。おそらくわたしが生きている間ではない。しかし「イエス・ウィー・キャン(わたしたちはできる)」と主張しないといけない。

一、冷戦思考に終止符を打つため、われわれは国家安全保障戦略における核兵器への依存度を下げ、他国にも同調を促す。

一、何千もの核兵器は最も危険な冷戦の遺物だ。

一、米国は核兵器を使用した唯一の核保有国として行動する道義的責任がある。

一、米国、ロシアの戦略核をさらに削減する新条約を今年末までにまとめる。

一、積極的に包括的核実験禁止条約(CTBT)批准に向けまい進する。核兵器原料の生産を禁止する「兵器用核分裂物質生産禁止(カットオフ)条約」の交渉開始を目指す。

一、核拡散防止条約(NPT)体制強化のため、(国際原子力機関=IAEA=に)より多くの資源と権限が必要だ。

一、ルールを破る国は即時に現実的な報いを受ける必要がある。「核燃料バンク」を支持する。

一、北朝鮮が長距離弾道ミサイルに利用可能なロケットを発射し、再びルールを破った。違反は罰せられないといけない。国際連携による強い対応が必要だ。

一、米国はイランに関与していく。厳格な査察があれば、イランの核の平和利用を支持する。

一、チェコやポーランドはミサイル防衛(MD)に協力している。イランによる核やミサイルの脅威が存在する限り、計画を進める。

一、テロリストが絶対に核兵器を入手しないようにしなければならない。これが最大の脅威だ。4年以内に核物質の安全性を確保する新たな国際的取り組みを提案する。

一、米国は1年以内に「世界核安全サミット」を主催する。
705名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:10 ID:K9QngB550
ノーベル平和賞と言う名の罰ゲーム
706名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:10 ID:I+8U5uK70
なにやったんだよ、こいつw
まだ池田大作の方が工作してるだろw
707名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:11 ID:1W3wpQ7q0
死ぬのは明らかにブサヨだろうに
ノーベル賞が反核反戦全否定ですよ
708名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:14 ID:1xLdUQXV0
オバマって黒人以外何か能力あるの?
709名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:24 ID:nRnyFWGM0
オバマはバックや経歴、実績もないから
全部口先だけでここまできた
すごい才能だ
今がまさに頂点だね
710名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:24 ID:MpLeYzPw0
ノッチがアップ始めました
711名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:24 ID:vh/eCe/QO
ノーベルがあの世で嘆いてるわw
712名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:27 ID:O3UrJE5T0
>>25
呼びかけるだけなら、誰でもできるんじゃ・・・('A`)

59 名前:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q @〈(`・ω・`)〉φ ★[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:09:22 ID:???0
オスロ選考委員会
核兵器のない世界を「呼びかけたこと」
国債協調を「重視した」

NHKニュース
713名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:30 ID:gtVwh1DZ0
アメリカが大規模な軍事行動を起こす情報でもつかんで
牽制の意味での平和賞なのかと、勘ぐってしまうわw
714名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:31 ID:E0mr2GtF0
これは驚き
715名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:31 ID:wi+DWqmaO
>>675

そこに犬作と鳩も追加してあげて
716名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:32 ID:FiW3Hnr60
まあ冷静に考えて、「核なき世界」ってのは評価できるよ。
あとはヒロシマに来てくれ。それだけで名が残ると思うわ。
717名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:33 ID:FGJPZ6sX0



池田大作涙目www

718名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:32 ID:eqVnF2mO0
ノーベル友愛賞を鳩山総理が受賞するらしい
719名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:41 ID:8KzcB9ax0
720名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:41 ID:hFLU5t1f0
池田大作先生ノーベル平和賞受賞おめでとうございますー
数年後こうなってると思うよ
721名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:43 ID:eBB6lmPX0
>>652
詐欺のお手伝いしてるって意味でアル・ゴアが一番酷いな
722名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:50 ID:aSLrPVVv0
確かに半分当て付けな面が大きいな
結果に対してじゃなくちゃんとやれよお前って言う
723名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:52 ID:yTSakzTC0

イグノーベル賞じゃなくて?

まあ、ノルウェー人なんて
ヨーロッパの中では頭の悪い田舎者扱いだからなあ
「何となく」で選んでるような気がする
724名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:55 ID:4yHykwUs0
どうみてもオバマは被害者w
725名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:57 ID:P6UM0+FA0
なんか裏でいろいろやってそうだな。小浜
726名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:47:58 ID:auWHLKOz0
オバマは

「ノーベル平和賞」という

釘を刺された!!!

これから非核・非暴力というデフォルトが備わった

賞をうまく使ったね
727名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:00 ID:DqB7nVrI0
>>561
イグノーベル賞ってドクター中松も貰ってるの?
728名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:02 ID:8h+8J1U0O
この賞の存在意義は何だろう
729名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:04 ID:jafiSiAf0
欧米人のためにある五輪、ノーベル賞
730名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:06 ID:gbKfC/dS0
まだ何もやってないだろ
平和賞はホントどうしようもないな
731名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:07 ID:y0uSox5D0
    l:: :: :: ::/  /::/:: :: :: /   |:: |  ヽ :: :: :ヽ :: :: :i :: :: :: :: :: ::ヽ
    |:: :: : /  /::/:: ::〃/    !::.l   丶:: :: ヽ :: :: i:: :: :: l:: :: :: ::',
    l:: :: /   ,'::., :: ::/::/     l:: !  v 、_ヽ:: :',ヽ:: :: l:: :: ::|:: :: :: :: ',
    ヽ:: l    i:: :l:: :/:_/_ ,,ノ  !:|     `'.,::.',‐ヽ‐::!':: ::.!:: :: :: :: :i
     ヽl   i:: ::.!::/l:/    _  !|     _ ヽi  ヽ::.!:: ::.|:: :: :: :: ::!
         l:: :: :!/    , -_ 、  !     r 二 ‐-、 ヽ:!l:: l:: :: :: :: ::l
         !イ:: :: i   //:::ヽ       /:::::::ヽ ヽ ヾ!::!:: :: :: :: ::!
          !:: : ハ. / lイ:::::::::i       !イ::::::::l  l  l::!:: :: :: :: ::l そ…それは流石にダメ過ぎだと思うよ
          l:∧-ハ   ヽ ::::ノ       ヽ ::::ノ    リ'' ヽ,:: :: ::!
            ! .i        '             / ´ iハノリ
            ', l                         /
             'ハ                   , _ .ノ
                へ       - ― ヽ      .イ:: ::/  
                ヽ 、    ヽ - '´    イ::ハ:: / 
                  > ... __ ... - ''/ハl::/ l/
             ___, -_''  ̄''-/      !_
          ,r=- '' 、 ヽ _ ヽ ヽ´       l ,`ヽ、
        _ //  \ ヽ .)ヽ_冫ヽ_       `l  .ヽ、_
    _ ,, =ニ-/  ゝ 、 ノ ノ/-'' ノ ヽ`丶     _ /    `ヽ
 _ -  _ - ' /   ヽ‐'    /   ヽ     ´ /       ヽ
732名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:07 ID:O3UrJE5T0
>>718
鳩山が悔しがってそうww
733まし:2009/10/09(金) 18:48:08 ID:BgRhHlbiO
よ゛〜し!
みんな〜!!?
“戦争なくす方法”>>http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/62#u

かかって乞いや?
734名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:08 ID:DLc/0shbO
アメリカの軍人は今何を思ってるんだろうねw
735名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:08 ID:EK/5FB9u0
>>692
経済学賞と平和賞って、後になって何十周年記念事業のときに創設されたんじゃなかったっけか。
736名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:10 ID:K26vFXnl0
金日正やコキントウが取るよりマシだろw
737名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:11 ID:78dC2RjyO
>>593
> まぁ平和賞ってノーベル賞の中で唯一意味のない賞だから。

いや、文学賞もよーわからん。
738名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:11 ID:0X9X+VWl0
五輪の選考まっ先に落ちたことでスネてるオバマを宥めるための平和賞です
739名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:19 ID:Q8bDE5cjO
>>685

広島県人、長崎県人の自意識過剰ぶりは凄いなw
740名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:26 ID:wPPgCn0K0
金豚「六者協議に復帰するから、ノーベル賞くれ」
741名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:31 ID:eqmG7YQo0
>>692
そのわりには、嫌いな人間が数学者だったので、ノーベル数学賞は作るなと支持しましたwwwww
ケツの穴ちいせーーーなぁーーーー
742名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:32 ID:DJxtdQRA0
核戦争防止国際医師会議 = 1985年平和賞
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A%E8%AD%B0


医者が会議してるだけで受賞できるんだから
大統領が宣言するだけで受賞する方がまだ納得できる
743名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:34 ID:KE5ecBqi0
来年は友愛で鳩山が受賞だな。間違いない。
744名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:44 ID:OFnTxy7A0
これなら鳩山はノーベル経済学賞を取れるな
子供手当ても高速道路無料化も幼児医療費無料化もした上で
赤字国債は出さずに税金の引き上げもしないと言ってるのだから
745名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:44 ID:jjrvbGCV0
決めた人の顔が見たいよ
746名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:49 ID:vvq5nTk10
>>709
そういう才能は確かにある
747名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:54 ID:C1yMHh2XO
これはオバマに対するプレッシャーだろ
748名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:55 ID:fOizmSHH0
地球温暖化ネタではゴアがもう貰ってるから、鳩山は無理か、
749名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:52 ID:JvAbU9Li0
日焼けするくらい一生懸命働いたからな
750名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:57 ID:DqB7nVrI0
>>602
クリントンは今頃マジで悔しがってると思う。
751名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:59 ID:03+hficq0
世界では見抜かれているから、どっかの売国夫妻は候補にも挙がらないのだろうね
752名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:59 ID:JB8G8/DF0
シカゴ落選したから代わりに平和賞与えたって感じか
753名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:48:59 ID:9/BcL5Ar0
核を持たない日本にこそ平和賞をくれよ
平和ボケ賞でもいいからw
754名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:01 ID:6Kp4nmIs0
つか、今回の受賞で誰が得するんだ?
755名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:04 ID:TAyEfjPR0
マハトマ・ガンディーはノーベル平和賞を受賞しなかった。
死後数十年経ってからノーベル委員会が公表した事実によると、
ガンディーは1937年から1948年にかけて前後5回ノーベル平和賞に内定しており、
本人にも打診があったが、固辞し続けたのだという。
wikiのこれってすごいな。
756名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:06 ID:sANA92Ky0
この受賞は暗殺される伏線?
757名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:06 ID:tbt6JbzC0
何の実績が無くても期待だけでもらえるんだなw
758名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:08 ID:2OIWvnEg0
>>708
大言壮語
759名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:11 ID:L5JtiG060
>>732
流石に悔しがるのは、鳩山と朝鮮人だけだろうな。
760名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:15 ID:/eP5Tb5y0
こりゃあ、ノーベル賞を先払いしてもらって、借金してるような物だ。
借金返済するために、平和活動に従事しないといけないし、これからアフガン戦争もできないし、
イランを脅したり、イスラエルを支援したりすることもできない。
オバマははめられたな。
761名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:15 ID:bvffmClB0
   ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  < 
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  < 
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  < 
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <        
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  <   ハ  ア  ァ  ァ  ァ
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .< 
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
762名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:18 ID:plcAcpQ+0
2chの鯖落とせばノーベル平和賞受賞確定だな
763名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:20 ID:nJuJaFIL0
>>679
今年のイグノーベル平和賞は、
ケンカの時に凶器として使われるビール瓶は中身が空であっても致命傷を負わせるのに十分だと示した研究が受賞した
764名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:23 ID:3SDzCcp+0
なお現在もノーベルの名を冠する会社は欧州各地にあり、爆薬製造や化学工業を行っている。特にドイツのダイナマイト・ノーベル社は、対戦車兵器パンツァーファウスト3やケースレスライフルG11用弾薬など、現在も兵器の開発・製造を行っている。
765名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:25 ID:LdJqaKJaO
>>735
経済学賞だけ…
766名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:25 ID:2nZ9OFmhO
ノーベル賞の中の人達って馬鹿なんだな
767名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:29 ID:ivjf63TE0
>>109
ついったーって何が面白いのか分からなかったけど
今回のような世界的なニュースがあるとなるほど
世界の反応が分かって面白い
768名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:29 ID:uYutTupM0
まっちぽんぷ
769名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:32 ID:RrDXQFLi0
また芸無しノッチがしゃしゃり出てくると思うと激しくウザイ
770名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:34 ID:7M+PKKENO
ほんと「コイツにあげとけば大衆に受けるだろう」って人選しかしないよな、あからさまに
771名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:35 ID:B0qKGsJ40
【放送事故】TBSで元モー娘。石川が生尻露出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255067819/
772名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:36 ID:D4wHOPD30
なんかアメリカってか世界がオバマを第二のマーティン・ルーサー・キングにしたくて必死だなwwww
箔だけ付けさせたい日本の芸能界みたいだなwwww
773名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:39 ID:J8a5P+kH0
金大中が500億で平和賞買ってたよな
将軍様への謁見費用
774名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:40 ID:mlk4dqOv0
後のオバマ平和賞である
775名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:41 ID:w6HxE9nGO
壮大ないやがらせだろ、これ
776名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:44 ID:fK4uclEp0
こういいのを「褒め殺し」といいます。
777名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:47 ID:is6suNDQ0
せめて来年まで待てよ
なんでだよ
実績なんてなにもないじゃないか
778名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:47 ID:sQjghOdt0
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
779名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:51 ID:aWtiHHzu0
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw
鳩山ごときが取れるわけねえだろw日本の核廃絶なんて自民政権時代から言ってることw



CO2削減25%??wwwwwwwwwwEUは30%だwww笑わせるなwミンス工作員
あとな平和賞は当事者と和解に寄与した第三者しか貰えない。オバマは核保有国の当事者だ
核を持たない日本が廃絶とか、ほざいたところで平和賞は貰えないw


780名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:53 ID:aozq4urk0
何もしてないのに受賞とはこれいかに。
781名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:49:57 ID:tCP+DUAb0
このノーベル平和賞みたいに胡散臭い賞もねえな。

カルト教祖が必死になって唯一とれる可能性があるのがこれだかんな。
782名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:01 ID:x0Jpz8O30
ツンデレ最強
783名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:01 ID:TOFguw6lO
核兵器廃絶を訴えたからか?
アメリカが最初に捨てる訳無いかろうが。まあ核兵器より強い武器があるなら話は別だろうけど
784名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:06 ID:3dhPlq+q0
韓国のうんこさんどうなったんだ?
785名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:13 ID:xvnty7bOO
流石におかしいだろ。
発表するってことは受けたってことだな。
まともな政治家なら拒否するよ。
786名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:14 ID:REup4L6t0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「米大統領が何かした後だととても平和賞なんてあげられない」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
787名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:16 ID:Ql0D/hIhO
維持費削減で減らすだけなのに
788名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:18 ID:Lnz6i85uO
黒人ってだけで貰えるなんて黒人差別だろ
789名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:21 ID:pDg1VyZGi
ノルウェー、米国に媚売りまくりだな
790(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/10/09(金) 18:50:35 ID:/F1V3TUN0
>>1
┐(´〜`)┌  現役大統領に賞って、デキレースかよ。
791名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:45 ID:DXtND0NS0
こいつが一体何をしたんだw
792名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:50 ID:bMaqmACI0
ずっと核廃絶訴え続けていた社民へのノーベル平和賞はまだですか?
793名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:53 ID:IcS/iTKk0
>>763
イグ・ノーベルらしいわww
これまでネタとしてしか知らんかったが把握できた気がする
794名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:54 ID:vE7z1wYoO
世界が茶番をみた
795名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:58 ID:lbVK3AjA0
今年一番のジョーク、でもあの方が貰えばミステーク?
796名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:58 ID:dGzeKT340
世界で戦争引き起こしまくって
世界一核兵器を持っている国の大統領がノーベル平和賞って
どういうブラックジョーク?

これならヤクザが堅気のみなさんに迷惑かかるから
○○組との抗争は終結させます、っていったら
平和賞だね。
797名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:58 ID:qqZQ0M110
ノーベル賞なんて地方のなんとか県民賞みたいなものだったんだなw
798名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:50:59 ID:96LCDiLZ0
>>777
黒人が大統領になったというので十分大きいし
それ以上は出てきそうにないし
799名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:03 ID:rpM5DzuI0
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
ノーベル賞におびき出してテロるに500万ウォン
800名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:10 ID:O3UrJE5T0
オバマに平和賞だなんて
褒め殺しとしか思えないww
801名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:11 ID:UoJ8LbR30
>>737
ちょっと前までは、共産国内で共産主義を批判した本を執筆した人に与えられる賞だったからな。
それ以外は各国の持ち回り。
802名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:13 ID:wx9jrpaO0
カンペーがもう少し有名だったらな
803名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:14 ID:HIVgDIihO
これはないわ……
804名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:15 ID:h2fu8nraO
これで対イラン戦争はできないだろう
805名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:18 ID:5yapSKJO0
アメリカが何もしない=平和って皮肉なんだろ。
806名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:19 ID:nkyyv4Mq0
廃絶完了してから貰えよな
807名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:19 ID:CnQF1kRB0
>>780

113 名前: ノイズs(埼玉県)[] 投稿日:2009/10/09(金) 18:07:15.32 ID:KPQUXBqc
うちのかあちゃんにオバマが平和賞だって言ったら
「アメリカ大統領で何もしてないからねw」
だってさw
808名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:29 ID:hFLU5t1f0
まだオバマより池田大作先生の方が平和賞に相応しいだろ
809名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:29 ID:2OIWvnEg0
>>727
35年間に渡り自分の食事を撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析した功績
810名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:32 ID:xXpmLlwq0
オバマってなにやった?
811名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:32 ID:fOizmSHH0
>>755
打診してこられてるのか。何の実績もないのに断らないオバマ
ずうずうしいなw
812名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:34 ID:MdmUejrb0
マダ何もしとらんだろw
だからいいのか
813名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:34 ID:u+BOohLQ0
歴代受賞者を鑑みたら栄誉とは言い難い賞だよなw
814名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:35 ID:7pU2VYI70
ノーベル平和賞(笑)
815名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:35 ID:YQrDaQXj0
平和賞と経済学賞と文学賞はいらんな。
816名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:41 ID:FCQYSmjL0
<丶`∀´> いくら包んだニカ?
817名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:43 ID:TqqSm/zF0
もしかしたら、世界のニュースを何か見逃したせいで
オバマが何をしたか知らないだけかもしれない
818名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:52 ID:DqB7nVrI0
>>652
カーターって1994年の北朝鮮核開発停止の時点で貰っていないのか?
819名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:53 ID:y0uSox5D0
これだけは言える。
ノーベル平和賞も地に堕ちたとwww
820名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:56 ID:DT0a+udX0



はああ?

ノーベル賞も堕ちたもんだ


821名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:58 ID:b2CY1UYE0
アラファトにもやってたからな、この賞はw
今なおアフガンで人殺しの命令を出してるやつに平和賞とはw
822名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:58 ID:JQaCG03v0
平和賞をもらっておいて戦争はできない。
つまりノーベルの縛りだね。
823名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:59 ID:Cz/aa2280
言っただけで何も取り組んでもないだろ・・・
裏ではますます核の保有が増えていくのに。
824名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:59 ID:j97xZgi10
はやーーーい
825名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:51:59 ID:O3UrJE5T0
>>805
出来杉が良い子でも褒めないが
ジャイアンが良い子なら褒める法則www
826名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:01 ID:eqOCmxXS0
実はノーベル平和賞ってのは、
「こいつを放置しておくと何するか分からないから、平和賞をおくって牽制しておくか。」
って意味があるのかもね。
827名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:03 ID:iSZNkY+p0
レイシストネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:04 ID:M60m3JIo0
アメリカ市民の反応

上流:印象操作だねw
中流:くだらねえw
下流:オバマスゲー!
829名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:05 ID:O4hZxgdA0

この感じなら来年は「胡錦濤」が受賞だよ 間違いない
830名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:05 ID:v24cqNgO0
これは発言を反故されないための巧妙な工作
831名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:05 ID:z8wO8n0y0
オバマなんかしたっけ?
832名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:09 ID:MpLeYzPw0

マケイン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:11 ID:SZiui4Yu0
>>763
名前のついたウシは名無しウシよりよく牛乳を出すってけんきゅうじゃなかったっけ?
834名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:12 ID:EK/5FB9u0
これまでの受賞者

ハル
カーター
クリントン
ゴア
オバマ


( ^ω^)
835名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:19 ID:oQZV3RNU0



        世界で唯一核爆弾を人間の上に落とした国の大統領が核廃絶を訴えただけで平和賞




「ヒロシマ、ナガサキに落としたのは間違いでした」と謝罪したんなら理解できるが


836名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:21 ID:tX7HiW3U0
これからは、ガンジー・イケダ・オバマになるのか。。。
837名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:25 ID:OtB+zg+ZO
これならホットラインを設置して米ソデタントの第一歩を踏み出した
ケネディとフルシチョフにも与えるべきだな。
838名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:27 ID:ABzohu2u0
軍事力さえあれば













何でもありw
839名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:29 ID:XYo6bTXs0
せめて何か結果出した人にやれよ・・・
840名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:29 ID:LG/g54iA0
これ、もしかして中国やロシアが「核廃棄に協力します」とか
言い出したらコキントーやプーチンも受賞できるんじゃないか?

ていうか、そのフラグ作ろうとしてるだろw
まあ、ロシアが宣言してもプーチンには一応大統領じゃないからいかないけどさ。
841名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:29 ID:TjN49vPc0
温暖化ガスを大量に排出してるアメリカの元副大統領
世界一の軍事大国アメリカの現大統領


何でこんなのにノーベル賞やる?

ま、俺の金じゃないからいいけど。
842名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:30 ID:xvnty7bOO
受賞日に台湾侵攻?ありえるな。
843名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:35 ID:afUL49ro0
マザーテレサとか一生かけてノーベル平和賞もらったんだぜ
まだ就任してたいしてたってないのに。。
844名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:40 ID:l0HABvnDO
まだ何もしてないじゃんw
845名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:45 ID:48IMQMKEO
>>1
マスター、バーボn・・・あれ?
846名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:46 ID:wnS2AWC/0
ぽっぽにはイグノーベル賞で十分だw
847名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:48 ID:1W3wpQ7q0
>>827
エラを伝う涙を拭け!
848名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:48 ID:mjQ1Q+of0
"ネトウヨの逆法則" の検索結果 約 26,000 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
しかしネトウヨの逆法則は凄いな
849名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:51 ID:EJH39huf0
一、米国は核兵器を使用した唯一の核保有国として行動する道義的責任がある。

一、米国、ロシアの戦略核をさらに削減する新条約を今年末までにまとめる。

一、積極的に包括的核実験禁止条約(CTBT)批准に向けまい進する。
核兵器原料の生産を禁止する「兵器用核分裂物質生産禁止(カットオフ)条約」の交渉開始を目指す。


アメの大統領がこれだけのことを言ったんだからな
あの演説のインパクトはおまえらが考えているより遙かに大きかったんだよ
850名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:52:51 ID:WG5I6mq30
>>737
政府批判してれば貰えてたきがw
851名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:00 ID:xIHdyyA00
えっ?
852名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:02 ID:5FGzzQ960
>>1-1001
オバマ「お前らの気持ちはよーくわかった。」
853名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:03 ID:Ak1JRrOf0
>>840
プーチンは大統領ではないが、現職の首相だぞw
854名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:04 ID:ZrQgS7gB0
降って湧いたようなノーベル平和賞に大統領も思わずニガワライ
855名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:04 ID:FuVs99r5P
のっち歓喜www
856名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:06 ID:WpsE5ZZC0
 米大統領に、平和賞くれてやれば、とりあえず戦争おっぱじめない
だろーってことだな
857名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:10 ID:DqB7nVrI0
>>658
対象になるような反貧困のNGOは増えてそうだけどな。
858名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:12 ID:tmzKiz5q0
ねーよ
859名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:12 ID:NtCvbAoF0
まだ大統領になっただけだろ
860名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:13 ID:OpOBX6Wj0
空気読んでイグノーベルやってる団体も
別のふざけた理由でオバマに平和賞やって
ダブル受賞させれば面白いかも
861名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:13 ID:P7Kwq6KG0
ニューズウィークに興味深い文章があったけどどういう意味だろうな
「オバマは核兵器関連の装備を一新しようとしている」
862名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:15 ID:R4E0Qfi4O
核も保持してるだろw
863名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:22 ID:Sybja2bqO
平和賞って毎年選ぶ必要あんの?
選考委員も適当だろw
864名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:22 ID:9QEqgu4uO
>>29
同じくうちの婆ちゃんもw
865名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:25 ID:y0kM6mFJ0
鳩が取るには、南北統一を主導するしかないだろう
やる可能性があるな
866名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:26 ID:SFtClQn10
屑だなやっぱりノーベル平和賞www
867名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:27 ID:aWtiHHzu0
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091009/amr0910091808006-n1.htm


世界と協調するオバマと対立するミンス政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:29 ID:ye+DS72N0
口先オバマ
何もやってないのにノーベル平和賞とか
869名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:31 ID:3YzMAbwG0
池田大作の勲章や名誉教授と変わらん賞だったんだな
朝鮮人がもらっているくらいだから当然か
870名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:35 ID:HaixNYJR0
コレは嫌味だろ
871名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:35 ID:SnK+YERD0


      まずはヒロシマ訪問してからだ!!!!



       ・・・でないと認めん!
872名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:35 ID:YwI13Z8o0
ハト派のアメリカ大統領は
無条件で貰える賞でござるの巻き
873名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:37 ID:Q/snjsNx0
>>796
たとえるなら、ヤクザの大親分が「銃刀法は守ります」ってまじめに宣言した、って感じでは。
874名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:41 ID:Hih4QfhZ0
朝鮮人でも貰える唯一のノーベル賞
全く価値無し・・・・
875名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:40 ID:GUAbO8YV0
こんな安い賞を有難がって貰う日本人は馬鹿
876名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:46 ID:fOizmSHH0
>>821
あの時は一応、イスラエルと和平合意したし。
すぐあとに同時受賞したイスラエル側の首相が暗殺されてなしになったけど
877名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:50 ID:+nsA6PcuP
いやまだなんもやってねえだろw
878名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:51 ID:Kb0BbxI20
>>739
日本語使ってんじゃねーよwwwピザでも食ってろwww
879名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:53 ID:XQ8cZ57v0
一度でいいから見てみたい

ノベール平和賞受賞者が戦争起こすとこ
880名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:53:54 ID:n98pyV9I0
オバマは辞退するんじゃねえの
さすがにのこのこ貰いに行ったらアホすぎる
881名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:00 ID:shqqjuXV0
マジワロスwwwwwwwwwww
882名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:02 ID:wOFn8tGoO
>>565
どっこい大作が貰った時解ったろ!
草加の馬鹿が世界にどんな貢献できるのか想像できないのに、どっこい大作が平和賞や異国の勲章貰える理由は現金しか有り得ない
腐ってるよな!宗教家でもとくに草加や新興カルトの女衒はよ!
883名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:03 ID:XFtF54zG0
黒んぼが!?
884名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:04 ID:q7fqSq5u0
ちょうどノムヒョンが金大中のノーベル賞のつけを払わされたように、
アメリカの次期大統領は、オバマのつけを払わされるぞ。
885名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:09 ID:Xc86dy2qO
これで米国人て本気で喜んでんのかねぇ
あほだよな〜
886名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:16 ID:TqqSm/zF0
>>843
マザーテレザは、もうお腹の中にいる時点で受賞でいいや。
887名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:16 ID:3cPv7r410
アメリカみたいなデカイ国は得だな。言っただけでかw
減らしなくすのが大変なのだぞ。
888名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:17 ID:c3MaYCpP0
なんかやったかこの人?
核兵器縮小だって、核を持つ国が増えれば自国がジャイアンでいられなくなるという理由だし。
889名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:18 ID:fMUYEtRw0
後年、サトウ、オバマ、への受賞理由にこじつけが必要とW
890名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:19 ID:nNP+hJ070
俺は持つけどお前は持つな
もはやノーベルジャイアン賞
891名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:22 ID:IrUoUg1iO
かつて北里柴三郎は日本人って理由で受賞逃した
人種差別で受賞が決まるとかこんな賞に価値はない
892名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:24 ID:DJxtdQRA0
>>844
何もしてないからこそ貰ったんだよ
893名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:23 ID:Ng5X8dWgO
あのノーベル賞が安っぽい賞に成り下がってしまったな
894名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:29 ID:UaS9v8qLO
ならば広島、長崎に来い!平和賞の価値はないぞ!来なければ
895名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:31 ID:NE6bUBEm0
ノーベルが泣いている
896名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:38 ID:L5JtiG060
>>760
イスラエルの支持は既に表明しているって。

>>875
……ええっと、どこにどう突っ込めばいいんだ?
897名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:39 ID:MDpwYUxg0
世界で一番ノーベルの爆薬を使っているから
898名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:42 ID:xXx4GzBt0
え、なんで?
黒人がアメリカ大統領になった記念?
899名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:43 ID:PIH0onm7O
アメリカ人受賞者多すぎ
900名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:46 ID:yvS62djB0
小浜市民に期待w
901名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:47 ID:1EAOAK4pO
しらけるニュース
902名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:58 ID:IhLCi0iG0
全世界を莫大な核兵器で恫喝、もめごとを起こすやつは殲滅。
ノーベル平和賞は、ブッシュとプーチンにやるべきだろ。
903名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:54:59 ID:QyBK1/740
オバマは現役では広島長崎には絶対来ないね
アメリカ国内世論を気にするとそうなる

大統領やめてから来るだろうよ
904名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:00 ID:nRnyFWGM0
ノーベル賞の日本人注目度は異常
905名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:01 ID:hnedGOye0
なんで??まだ何もしてないでしょ
906名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:00 ID:NP4QLEiwO
これで911以降のアメリカの負の遺産は解消されるんじゃないか?
907名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:02 ID:2nwUsf4L0
日焼けしすぎだろwwwwwww
908名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:03 ID:PhQhvhPd0
言っただけでワロス
909名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:03 ID:oQZV3RNU0
オバマがノーベル平和賞もらうんなら
つぎのノーベル平和賞は金正日さんですね



               究極の褒め殺し
910名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:07 ID:SiN+2XfF0
>>831
何もするなっていう圧力でしょ。
911名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:09 ID:T7ZoSKOD0
なにしろ、今年だからねえ。大統領就任
912名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:09 ID:EK/5FB9u0
>>872
そのお花畑が原因で争いが起きて、
渋々共和党の大統領がモグラ叩きばりに
あちこちシメて回るっつーのが1サイクルだな。
913名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:12 ID:WthHyaa10
平和賞と経済学賞と文学賞を廃止して
数学賞と情報工学賞を作るべきだ。
他の受賞者に比べて平和賞と経済学賞の受賞者はゴミ以下の産業廃棄物レベル。
914名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:12 ID:n8FK1llV0
二階級特進の前渡し
915名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:14 ID:9/RdaND60
オバマは嫌いじゃないけど、実際オバマって何したよ?
核兵器をなくしますとは言ってたけど、それから核兵器は減ったのか?
916名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:15 ID:MRpHajcM0
ノーベル平和賞と、ノーベル経済学賞は、真の意味でノーベル賞ではない。
かなり恣意的に選ばれるので、信用ならない。
917名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:18 ID:7jc0n9Yh0
【速報】オバマ大統領ノーベル賞辞退【政治】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/

>オバマ大統領が記者会見を開いてコメントを述べた「ノーベル平和賞を固辞する。なぜなら私はまだなにも達成してないからです
>私とアメリカが平和という崇高なる目標を達成したとき、そのときに受けたいと思います」
918名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:20 ID:y0uSox5D0
だれが聞いても・・・そう、当のアメリカ国民自体も変だと思うだろ?
だれが聞いても・・・そう、当のアメリカ国民自体も変だと思うだろ?
だれが聞いても・・・そう、当のアメリカ国民自体も変だと思うだろ?
だれが聞いても・・・そう、当のアメリカ国民自体も変だと思うだろ?
だれが聞いても・・・そう、当のアメリカ国民自体も変だと思うだろ?
919名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:24 ID:cDbmIVS10
>>848
ほとんど今年の9月以降なのも凄いな
さすが人海戦術
920名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:24 ID:ojKsPhmd0
>>2
ゲシュタルト崩壊したぞどうしてくれる
921名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:24 ID:V53AlM500
馬鹿かこれ
922名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:26 ID:WDlgO1oI0
南京で鳩山が土下座したらもらえるかもしれない
923名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:28 ID:IYp7aNKD0
まだなにもやってない気がするのは気のせいか
924 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 18:55:28 ID:DY3KjFOA0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \      、、  ,,
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |       彡巛ノノ゛;;ミ
|   / u       ::::::::::::|    |       r エ__ェ ヾ  
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |     /´  ̄  `ノj` 、
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/     i / ―    ―ヽl
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/       !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉! 
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ       |   (__人_)  | 
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿       \   `ー'  /  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\/ \\//ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂) l   Y' /   |
      _________________∧__
     /                              \
925名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:30 ID:CTISjfg/0
これからの予想

 ・過去に受賞者がいる南朝鮮人が煽る
 ・小浜村の方々が騒ぐ
926名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:33 ID:HQCkRq7P0
あーこれはなんというかー
「黒人」大統領だから贈られたんだなーってのが丸分かりでどうも…
逆差別っぽさを感じるというかー
927名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:33 ID:6DttQL8SO
納得するヤツ一人でもおるんか?
928名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:38 ID:MLP3RqHV0
北チョンの豚将軍がとった時点でクソだろ。>平和賞
929名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:40 ID:11l1bqamO
それにしてもオバマは目立たないな
930名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:41 ID:gVE60+BIO
今上天皇のがよほど平和に貢献してると思うが
931名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:42 ID:qmYNnEf7O
>>847
そいつチョンじゃないんじゃね?
もしチョンなら相当馬鹿なチョンだがw
韓国だってアメの傘の下に居るんだから
チョン的にもこの賞はかなり迷惑だろうよ
932名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:44 ID:rXdhwsXQ0
ワロタw
ほんとどうでもいい賞だなw
933名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:44 ID:OySKlBWv0
広島訪問するなら許す
934名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:44 ID:aWtiHHzu0
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
同委員会は国家間の協調を推し進めるオバマ氏の努力を授賞理由に挙げた
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091009/amr0910091808006-n1.htm


世界と協調するオバマと対立することが対等とか言ってるミンス政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


935名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:47 ID:ABzohu2u0
ノーベル平和賞受賞!




今もなお





アフガニスタンで死人でまくり!はいはいダメリカ凄い凄いw
936名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:50 ID:H9W/yGwNO
平和賞と経済学賞はカス
937名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:55 ID:z1U5mCIp0
ノッチ、ニュースでコメントキター・・・アホらし・・・
938名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:55 ID:N5LGQNjy0
小浜は世界最強の暴力集団の親玉だろ
該当者なさそうなときは今年はナシですくらいでもいいんじゃないかと
939名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:55 ID:s2b2r0SZ0
てか削減した数みてから選考しろよwwwww

おっと、使用期間切れの核ミサイルは入れるなよ?
940名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:58 ID:MdmUejrb0
早い、早いよ、ノーベルさん!
941名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:58 ID:MD3qhikRO
ナガサキヒロシマ見送るなよ
942名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:55:59 ID:t7oz7v4PO
実績まるで無いのにノーベル賞かい。
国際情勢は摩訶不思議。
943名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:01 ID:uF8Eveu40
突然一言反核となえたオバマより、戦後60年も反核・平和運動を
地道にやってる広島・長崎に授与すべきじゃないのか?
944名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:03 ID:zNlEXHEEO
未だに日本を占領し軍事制圧してる国の最高司令官がノーベル平和賞とかw
笑わせんなww
945名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:14 ID:Mh6FLMpI0
アメの大統領に平和賞とかなんのギャグだ
946名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:16 ID:MjBNFbxj0
考え方によっては脅しだな
947名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:18 ID:du6/7GsFO
核のボタンを押せるヤツがノーベル賞(笑)
948名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:23 ID:L4qoUPNf0
小浜市がアップを始めました
949名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:23 ID:ykS5o3XS0
就任以来一度も戦争していないからな
まあ当然だな
950名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:23 ID:rMX2ea570
世界第一位の国防費を支出する国だから受賞資格なんて無いってカキコもあるくらいじゃ
日本だってもらえないだろ。ちょっと前までロシアに次ぐ国防費を支出してたんだし。

やっぱ上にもあるとおり戦争して欲しくないから前もって受賞させたんだろ。
951名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:24 ID:1QfWya9dO
これはないわ
952名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:24 ID:TqqSm/zF0
これで安保と沖縄の基地はノーベル賞のお墨付きだな
953名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:28 ID:c3MaYCpP0
核が拡散すると戦争できなくなって困るという理由で核兵器廃絶と言ってるだけ。
954名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:30 ID:62eLSYw30
955名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:31 ID:vvq5nTk10
クソワロタあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
956名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:34 ID:78dC2RjyO
>>817
> もしかしたら、世界のニュースを何か見逃したせいで
> オバマが何をしたか知らないだけかもしれない

わかった!
宇宙人が地球を侵略する危機を未然に防いだんだ。
957名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:35 ID:u082+gyp0
人殺しの国の大統領が何故に?
958名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:37 ID:MpLeYzPw0
オバマが核心を突く一言↑

↓便乗してさわぐ小浜市民が
959名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:37 ID:Lg/Jp6YPO
唯一バカでも獲れるノーベル賞
960名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:38 ID:abUX2+Ts0
>>2
ほいさっさ
961名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:38 ID:Q/J0ObJCO
もうノーベルピンフ賞にしろよ
962名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:39 ID:APfPNind0
>>7
よろ
963名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:42 ID:RUJicP3e0
>>41
原発を2発も打ち込む技術を持つ国はまだ存在しない
964名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:42 ID:sQjghOdt0
               ,. -‐ 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. !    オバマに祝電?
               },゙r1  , _`_′'     ……ヒス君、君は馬鹿かね?
           ´}!_ \.   -  ,'
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ
965名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:42 ID:x6hOcBUzO
なーんだノーベル賞も金で買える時代になったのか
966名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:42 ID:eqmG7YQo0
>>913
数学はノーベルの意思で止めたから、絶対にできないよ
967名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:47 ID:DbQNSbpr0
何の冗談だよw
968名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:52 ID:2vd1PB0t0
ノーベル物理学賞 イスラエル、アメリカ・アメリカ

平和賞 アメリカ

わかりやすい選出です、本当にありがとう御座いました
969名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:55 ID:8OTFG1hs0
フジテレビ

オバマの物まね芸人ノッチさんのコメント
「便乗芸人としては、ありがたいですねー」

おい!w  
970名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:58 ID:3cPv7r410
言っただけで平和の使者みたいにオバマを持ち上げてるのって
日本のマスコミくらいじゃないのかw 影響された政治家は友愛のポッポだけw
971名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:56:59 ID:LG/g54iA0
しかし、これから鳩山どうするんだろw
ノーベル賞受賞者って肩書きついたらオバマ(米国)
無視できなくなるぞ、あいつの主張からしてw
972名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:02 ID:cgVTVlZ60
はりきっちゃって、核廃絶のために、
核開発しているイランと核を保有している北朝鮮に
猛烈な核攻撃を加えそうだな。
973名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:05 ID:+kNaDs7n0
薔薇駆歩世因小浜
974名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:07 ID:WyTbnZOwO
該当者なしという選択肢は思いつかないのか?
975名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:08 ID:8nrPXTkD0
確かに辞退すべきだね。。何もしてない、功績ない。。期待だけかよ。。。
平和賞の価値が下がる。。。。
976名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:15 ID:NE6bUBEm0
一方、小浜市はノーベル饅頭の生産を急いだ
977名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:18 ID:fOizmSHH0
戦争抑止のためって言うやついるけど、アメリカは今対テロ戦争やってる最中だろ。
978名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:19 ID:Ak1JRrOf0
>>969
正直すぎてすがすがしいなw
979名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:25 ID:L5JtiG060
>>848
ねえ、必死に定着させようとしているけど、虚しくならないか?
980名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:30 ID:Sybja2bqO
>>819-820
佐藤栄作が受賞したときから言われてたことだよw
981名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:31 ID:tuuH3B/R0
しバラクオバマちください
982名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:33 ID:xvnty7bOO
言っただけで平和賞なら、風呂屋の看板にあげたほうがよくね?
983名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:35 ID:nodMTbtIO
全く持って意味不明。
984名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:36 ID:cDbmIVS10
アメリカの大統領なんてノーベル殺人賞がお似合いだろう
985名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:39 ID:DqB7nVrI0
数学賞はノーベルが奥さんを数学者に寝取られたから設置されなかったそうだね
986名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:40 ID:XqNzX8On0
初の白人国家での黒人大統領だから?

・・・じゃあ次は初のニューハーフ大統領かな。。。
これは日本でも可能だ!
987名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:45 ID:EldtOHMA0
ノッチのネタがまた一つ増えるんだな よかったねノッチ
988名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:45 ID:TSiVwidx0
まじで?
核兵器廃絶の演説しただけで?
まだ、なにも成果出してないやん

なんで??馬鹿なの?
989名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:46 ID:P7Kwq6KG0
CTBTがカギ?
990名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:48 ID:nFqjAP9mO
ノーベル賞ってもっと重いもんだと思ってた
991名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:48 ID:CfD8r0OA0
ステイツでの黒人大統領は存在自体がノーベル賞もんってことか
992名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:49 ID:iiAN+Wox0

しかし、ノーベル平和賞は、誰がどういう基準で決めるんだろうな。
993名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:52 ID:FoiQhKWy0
バッド・ニュース・アレン
994名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:53 ID:sarSleXL0
別におどろかん。
日本でも
当時の佐藤栄作首相が非核三原則で
ノーベル平和賞をもらったんだったな。
995名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:56 ID:lpWNruZvO
小浜ってなんか平和に貢献したか?
996名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:56 ID:OR7CX23F0

25%削減 --> 鳩山首相も平和賞候補だ。

997名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:57 ID:M1xYVogcO
まあウソっぱちの非核三原則で受賞した首相もいるしな

言ったもん勝ちの世界なんだろうなこういうのはw


998名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:57:58 ID:EK/5FB9u0
>>966
女にふられた八つ当たり説が。
999名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:58:00 ID:+YqEWCDP0
1000と千尋のノーヘル平和賞
1000名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 18:58:02 ID:wx9jrpaO0
チェンジ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。