【政治】亀井金融相、将来的には民主・自民の合併も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
国民新党の亀井静香郵政改革・金融相は5日、都内で講演し、
「自民党で市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった。
考え方に変わりはなく、1つの巨大政党の形になっていく可能性もある」と述べ、
将来的に民主、自民両党の合併もあり得るとの見方を示した。

ただ、時期については「ちょっと時間がかかる」と述べ、
来年夏の参院選以降になるとの見通しを示した。

10月5日19時35分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000564-san-pol
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:14:36 ID:zgmtdTN90
2だったら日本経済破綻
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:14:48 ID:88cND+8P0

    まぜるな危険
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:19 ID:yrtbMdo90
こいつはもう喋らすな
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:23 ID:ix997yVR0
※亀井は自民でも民主でもない
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:26 ID:QHXFNCB70
うわあ

まあバカ亀の発言だから話半分だろうけどさ、
でも実現したら恐怖だな。

小沢支配の売国大政翼賛会が出来るんだから。
7名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:15:43 ID:PiHKqbhW0
政界再編かも知れない
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:45 ID:c5A+Ou3k0
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:55 ID:YMCQVmno0
ちょーーーーこれって
大政翼賛会やんwwwww

どんどん1930年代の雰囲気に
酷似してきたなwwww
戦前は右で失敗したが
戦後は左で失敗しそうだなwww
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:16:03 ID:gSU8hutM0
この人は本当に自由だな
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:16:04 ID:jSNQydId0
名前は自由民主党で
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:16:12 ID:74U074Ru0
それ今の民主にとって何のメリットがあるの?
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:00 ID:UrQP2HSc0
もともと小沢の狙いがこれだろ
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:07 ID:2gKcG7Et0
>>1
するかよ馬亀井!!
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:24 ID:QHXFNCB70
>>12
前原のような保守主義者や旧社会党系の労組族を切って小沢のやりたいことが出来る。
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:25 ID:nH1Kcvax0
ちょっとお前は黙ってろ
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:28 ID:IOZt3d8W0
亀はくびを引っ込めぇや
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:56 ID:7toFVAKUi
>>12
左派とお別れできる
19 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 20:17:57 ID:kydJRuVA0
     / へ、 ヽ      /二二ヽ
     6 ´、)_ヽゞ      イ _、 ._ 3
     ヽ ゚,_ゝ゚/       ヽ凵Mノ
     / Yゝ ヽ      / Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖| / ノ
 |中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧___________
           /
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:12 ID:HdXp7kVNO
また何か言い出した
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:36 ID:NlETYEhdO


すばらしい

とりあえず竹中宮内小泉西川中川女を

さっさと駆逐してほしい

ネオリベ死ね

22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:37 ID:0CI26JiI0
ネトウヨ涙目wwwwwwww
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:37 ID:GB53g4mm0
亀とみずぽを見ると、参院選で国民新党と社民党をつぶさなければならないと強く思う。
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:47 ID:RVlKk7IG0
ありえない話じゃないところがコワイ。
一昨年に自民福田と民主小沢がやらかしかけたからな>大連立
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:54 ID:kH15Q1KK0
ない

亀のくせにしゃべんな
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:07 ID:kyxxJByO0
中川(女)を筆頭に
ノビテルとか結構残ってるんじゃん
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:07 ID:rs6s8uAs0
でもまああれだけ負けて出て来たのが旧態依然の谷垣だった時点で
自民はもう二大政党制の野党役にもなれないんじゃないかって気はしてきたな

何らかの政界再編があるか、でないと2009年体制として55年体制のように数十年は民主政権が続きそう
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:19 ID:2gKcG7Et0
>>13
小沢は自民さえ消えればそれでいいと言ってるだろうがよ馬め
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:22 ID:aMftdj5T0
中道左派…小沢、チルドレン
極左…輿石、千葉、菅、岡田
中道右派…枝野、前張

ざっくりこんな感じ。つーか、小沢は現政権を少し離れて見すぎでしょ。すべては、小沢の胸先三寸
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:27 ID:Q5GctTwZ0
なんだかんだで元の鞘w
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:27 ID:ihXolqK00
保守が壊滅した今回の選挙で、自民と民主が合併って、
本当に糞の寄せ集めだなw
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:46 ID:bS9sDhKt0

好意に解釈すれば、
売国ミンス・自民の主犯は、
全員ムショ入りで、
残った連中の中から
シャッフル&政界再編ってことか?
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:52 ID:95U5232T0
うわあ最悪
自民は政権に色気出して話に乗ったりすんなよ!
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:52 ID:azBg+vd90
だんだん舌禍のレベルが上昇していくな
連立解消したいならそう言えば好いのに
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:57 ID:2u1I9eTE0
亀ちゃん自民に戻りたいんだろうな
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:18 ID:HMrbPvToO
合併というより自民党が解党して散り散りになった議員が民主に入るって事だろう。
亀さんは相変わらず紛らわしい言い方する
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:25 ID:71t1Kzac0
政界再編は大賛成だけど
糞味噌一緒なだけなら結局同じ
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:44 ID:N/kY/2mu0
ごめんなさい、して戻してもらえよ
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:49 ID:ZfDApYgM0
のちの、自由民主党の誕生である。
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:06 ID:L0yr96p/0
で、そこに亀井も加わり、自民党守旧派復活かw

さすが利権政治家、亀井大先生やでw
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:06 ID:uNSUqhp00
ムッフッフッフッフッフッフッフッフ   バ亀
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:18 ID:nYkQndQr0
つまりこれは、近い将来、民主が苦境に立つのを見越してるのかもな。
現時点では、民主の旗印は反自民なんだし、連立を組む意義も無い。
民主が選挙で負けた時から連立画策の動きが始まる。
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:24 ID:5plWN++10
糞亀処分しろよ
44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:36 ID:/cXeSDWz0
>>28
むしろ小沢は「自民の」総理になりたいんじゃないの
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:40 ID:rlu4bV+/0
参院選終わったら自民消滅してるだろうが
46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:42 ID:NSkotkIx0
勝ち馬に乗ってヘブン状態! ですかw
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:46 ID:uyZS4qn90

中道2大政党+共産・社民主義小政党+自由主義小政党

という形がいいんじゃない?
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:47 ID:H7hnQd2s0
ないない ないからw
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:21:48 ID:c5A+Ou3k0
民主右派が自民に入ればいいんだがな。
鳩山不況で株価も下落してるし、鳩山逮捕になったら
今度は管政権か。
2年後はまた自民になりそうだな。
50名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:21:56 ID:PiHKqbhW0
>>23
いや、最近では民主の方が迷惑な存在になりつつある
かと言って自公は民主以下だけど
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:06 ID:BpUdfcXU0
参議院で民主単独過半数を得ると用なしになるからだろ
自分のことしか考えてねえから そんなこと言えるんだ
のうのうと
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:35 ID:95U5232T0
まあ過去20年の政治史を見れば、
小沢によるクーデター完結ってことになるわけだが
それにしても気持ち悪い話だ
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:36 ID:jTIo+eVE0
頭が真っ白になったんだろw
(C)吉兆女将
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:36 ID:SKkfgr8I0
憲法改正しろってうるさく言われているからな。
政権交代も既定路線。
本気で政権交代したらヤクザの抗争になってるだろうし
小泉と仲良しのヤクザなんて潰されてるはず。
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:47 ID:orsGKWXiO
ちょっと時間がかかる が、どうして参院選後になるんだ?
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:10 ID:0+/h2W5e0
あれだけマスコミ巻き込んでバッシングしてたところとあっさりくっつくかな
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:15 ID:0KwBFlSl0
亀井また調子に乗り出したな
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:29 ID:fnIr0smS0
? 二大政党制を作るんじゃないのか?
一大政党制になったら政権交代もなく権力が腐敗するだろうに。

まあ、合同したとて、必ず批判勢力が出てくるけどな。
ただ、民主も自民も同じ穴の狢、合同するがいい。
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:36 ID:/GIbW4uv0
>>15
前原が保守ってのは無理あり過ぎwww
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:38 ID:E7yd+Udb0
郵政をこじらすと国民からも総すかん、財界からも嫌われる。
さりとて、ガメトモのやり方は汚すぎる。これは亀にやらせとけ。
失敗しても責任は民主にこないように。亀が適任だな。
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:40 ID:XIKGUPo90
亀井GJ
政界再編キボン

サヨク売国系とそうかをはじき出せばよい
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:52 ID:QHXFNCB70
>>47
俺は自民と共産の二大政党がいいと思う。あとはいらん。
63名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:24:15 ID:PiHKqbhW0
>>29
枝野は中道左派じゃないかな?
田中康夫みたいな感じじゃないかって気がする
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:24:20 ID:P49AofAu0
おいおい、勝手な事をほざいてると
小沢に報復喰らうぞ
身分をわきまえるんだな
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:24:42 ID:wuCo71Qd0
ネオリベ派がいなくなって
日本人のことを考える真の保守政権ができるのが一番(・∀・)イイ!!

日本人の弱者には優しく、保護して
社会保障も大丈夫で
真面目に生きてれば高確率で幸せになれて
国家を守るために軍備を整えて
自分達で自国を守れて、国産の美味しくて安全な食べ物が食べれて
誰でも結婚できる

そんな国になってほしい ・・・無理ですか?('A`)
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:24:48 ID:a2NUFE400
総選挙で代表も幹事長も落選して
議席を減らして敗北した政党が国民新党。
しかし、まるで勝利したかのごとく入閣w

国民新党は衆院でたった3人の弱小政党なのに
民主党300議席と自民党100議席の合併を語るwwwww
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:18 ID:H5O4Z6UX0
老害

早い段階で切った方が良い
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:23 ID:h8QeKUL20
亀井........
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:40 ID:Lf8GnhVaO
民主党ではやってけないって今ごろ気付いても…
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:45 ID:INWpNpN60
政界再編の可能性は高い
自民と民主合わせて また二つになるんじゃね?
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:47 ID:eKM1h1Bv0
自民党と公明党の合併はありうる
自民党の借金を公明党が肩代わりするという条件付で
72名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:50 ID:BpUdfcXU0
>>64
報復も何も、参議院選挙で民主党単独過半数を得れば社民・国民新党はおわりだろ。
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:57 ID:oQSq2DZ+0
>>1
そうかも知れんがカメがそんなこと言えた立場か?
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:06 ID:/fGI5BhF0


亀井は自社さ政権の頃、「自民と社民に政策の違いはなくなった。いずれ合併する」
って言ってたけどwww


75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:06 ID:C/kanxK00
細川内閣とかぶるかぶる・・・
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:10 ID:2C7wZ1KF0
市場原理主義かどうかは最初から対立軸ではない。
話ずれすぎだ。
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:28 ID:0+/h2W5e0
>>65
メニューがてんこ盛り過ぎて選挙前の民主党デパートのカタログ商法を髣髴とさせるね
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:29 ID:gAR+y3b30
自由国民友愛党
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:29 ID:NcI3J/unO
憲法改正でネトキム涙目
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:57 ID:P49AofAu0
自民党議員がwktkするだろうが(笑
小沢にストップかけられたら、そりゃもう
物凄い絶望感だろうな
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:26:58 ID:vNi4mCpu0
残りは共産か
うわ、マジで戦前の状況だ
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:27:06 ID:QnUPs9Lb0

民主党の幹部は自民崩れが多いから思想は近いかも
しかも国民が望んでいる一番の姿かも知れない
83名無し:2009/10/05(月) 20:27:15 ID:O2lMyt0K0
小沢の構想
 1.社会党をぶっ潰す→完了
 2.自民党をぶっ潰す→半分完了
 3.民主党をぶっ潰す→自民の後に実施予定
           (参議院選挙終了後)

 将来的には二大政党制に持って行く。
 民主と自民を吟味、自分の考えに合わせて
 二分割する。
 この時点で、公明、共産、社民は解党。
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:27:18 ID:nt3fkSBq0
亀井はマジでうざい
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:27:26 ID:HIdnS9c90
自民を放逐された亀が言っても説得力ナッシングw
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:27:30 ID:vckFMWpM0
最後は戦争だなw
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:27:39 ID:WPinpMsL0
亀井が稀代の策士だったとは…!!
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:03 ID:LjdlK1YI0
亀井は自民でも民主でもない
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:13 ID:hf24X8OG0
小沢「しーーーーー!まだ言っちゃダメ!!」
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:14 ID:+qBU94uQ0
フリーダムすぐるw
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:17 ID:WpKxeTdf0
亀井静香
亀田興毅
近藤亀蔵
俺の日本三大亀ナ
豆知識ナ
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:19 ID:mnworap20
小沢は分裂と合併繰り返して金ちょろまかすだけだろ
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:26 ID:SdIEwSb90
老害vs市場原理主義
どっちもいらん
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:31 ID:QX5fIHIk0
>>62
同感
つーか保守と本物の左翼がいい
党員に日本人以外がなれるような政党は日本の政治に必要ない
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:35 ID:oc+dWQmB0
よく分からんからエヴァに例えてくれ
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:36 ID:jeMAjOnm0
>>1
ふざけるな
おれは自民が嫌で民主に入れたんだ
何のための選挙だ
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:38 ID:B1vHec/60
亀井さん、どんどん暴れてほしい。
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:28:52 ID:1c7rYAmw0
亀井はまだ自民に居るとおもってるんじゃ?
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:03 ID:gcmTNfzW0
っていうかおまえの党はどうすんだよ
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:17 ID:0+/h2W5e0
民主の参院単独過半数はあるのかねえ。
経済政策打たずにぐだぐだやってる間に今回入れた人間にあっさり逃げられる気がするね。
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:20 ID:Cqz3BIU20
合併したら国民新党は野党に戻るの確定だよね。
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:21 ID:wHPiylOC0
どういうこと?( ・ω・)y─┛〜〜
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:24 ID:QHiK7T5y0
また亀頭か
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:25 ID:2C7wZ1KF0
ってか、河野が総裁になって、膿を出しまくった後にならまだ考えられるが、いまのまま合併しても、
正の相乗効果を負の相乗効果が上回るだけで、国民にはなにもプラスにはならない。
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:32 ID:97tuZHKf0
ないない、つうかそれをやったら今の支持者が逃げるぞw

自民の政治でここまで腐敗したことを国民は知ってる訳だからね
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:42 ID:BpUdfcXU0
>>96
同意見
亀井は民主支持者から総スカンだな
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:47 ID:i0TpDKnK0
>>62
自民・社民・共産がいいよ。
じゃないと、また旧社会党のカスが保守に混ざるから。
108あ、あ、あやとる、あやとるんるん:2009/10/05(月) 20:30:00 ID:fxDGchlP0







>>発言者・亀井さん。掲載新聞・サンケイ。ここ両方とも笑うところね。


55 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:22:47 ID:orsGKWXiO
ちょっと時間がかかる が、どうして参院選後になるんだ?

>>国民新党に注目させるという亀さんの戦略です。








創価学会を政界から退場させられるかどうか、次の選挙にかかっています。








109名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:15 ID:CdSDn1TP0
亀は自民に未練たらたらだから。
金融で民主の足を引っ張るのも戦略だろ。
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:17 ID:Hkf9LD240
破産寸前の自民党と合併なんてありえない。
自民党は単に草刈場になるのみ。
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:39 ID:AVFQYOPo0
民主党ってやっぱ隠れ自民党だろw
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:40 ID:SHc2RrUlO
小選挙区が300しかないのに民主自民が合併するわけないだろ
亀井は来夏の参院選後、自分の発言力が著しく落ちるのわかってるからな
おそらく政界再編を狙ってると思われる
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:45 ID:Ke7iYHs90
民主は国民新党との連立を止めろ。
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:47 ID:gME2p2dz0
亀井さん、いくら社会党のぼけなすかぼちゃが頼りないからって、
それじゃ遅すぎると思うよ。今のうち手を借りないと早々に民主党は
は滅ぶ。というか、日本が滅ぶ。
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:49 ID:IN4AcwbB0
うざすぎるのも度を超えてるな
マジでいらね
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:30:51 ID:Fo+HSBpR0
コイツ、完全に王様気分だな。大丈夫か?
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:31:20 ID:w18HQi1r0
今更元の鞘に収まって手に手をとってってか?ねーよ
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:31:23 ID:SKkfgr8I0
>>55
憲法改正に反対するような邪魔な保守派をたたきつぶしたり
邪魔な奴を友愛したりするのに時間がかかるんだろう。
まあ一番邪魔なのは亀井本人なんだけど。
自民と民主の悪企みを暴露しただけ。
119名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:31:23 ID:PiHKqbhW0
政界再編でいいよ
日本は米国と違って党議拘束が強いから二大政党は無理
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:31:44 ID:3Vj08cgU0
結局、戻りたいんだな。
総理大臣になるには、国民新党じゃ無理だし
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:31:45 ID:xNDE82Lo0
やっぱり暴力団からワイロをもらってる警察出身の亀井ブタさん

は言う事が違うなあwww
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:01 ID:/fGI5BhF0
でも多分亀井のことだから、いろいろ計算があると思うぜ。
すでに来年の参議院選挙にむけて自民党の参議院議員が小沢に切り崩され
かけてるらしいが、あえてこういう発言で世論の反発を釣って自民党議員
が民主党に鞍替えしにくく仕向けてるのかもしれん。


なぜなら、今月の参院補選で民主党が2勝し、自民党の参議院議員が何人か
民主側に寝返れば国民新党は用なしだからなwww


123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:10 ID:Kl0i89vC0
お前民主でも自民でもないじゃん
人の政党勝手に混ぜるな
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:15 ID:c02DLb0f0
自由民主民主党の誕生か
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:18 ID:+xmDgcFT0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_    だから、俺が言っただろう
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_  民主党に政権担当能力なんかないってw
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:30 ID:bB2IB94rO
調子乗りまくりだな亀井
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:40 ID:vzvGoav90
今時点で迷走状態だから
民主党が政権に就いたまま、
安定するには大連立しかない。
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:45 ID:Yldx+l520
なんだ?向こうからにじり寄ってきたか?
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:56 ID:P49AofAu0
自民党議員なんて、世襲で無能の薄ら馬鹿ばかり
正直、要らんわ
民主の新人鍛えた方がまだマシ
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:33:14 ID:SA+GXfrb0
>>9
経済で原爆クラスの大惨事が起きる気がする
もちろん経済戦争で大負けしてな。
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:33:35 ID:7pTsbfiZO
3議席(笑
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:33:45 ID:cENhF9jkO
おい、広島県民!
こいつをどうにかしろよ。
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:33:47 ID:2C7wZ1KF0
>>99
さきがけみたいになりたいんだろうな。消えちゃったけどw

ってか、前回の選挙、民主党に入れた人の気持ちって、民主支持だからじゃなくて、大半が
「自公政権へのレッドカード」だったんだよね。つまり自公を引き釣りおろすならなんでも良かった。
ってことは、選挙をせずに自民や公明が政権に戻るってのは、大多数の国民への裏切りなんだよね。
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:33:53 ID:hf24X8OG0
>>95

みんなLCLになって混じっちゃうってことじゃない?
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:34:42 ID:Wth6alOA0
まぁ、それが最善だろうね
ミンスの中の基地害どもを切り離して、合併するのが吉
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:34:56 ID:p1567rWO0
合併して社会党に変えるのかww?
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:01 ID:fV1BGAEB0



だから小選挙区じゃ無理なんだよ亀ちゃん!!!!!!!!!



138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:05 ID:cw0V3tcLO
こいつ政権持たすな
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:21 ID:q/Y7GQZW0
まためちゃくちゃなことを・・・
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:35 ID:0+/h2W5e0
民主は亀井切ろうとしたら公明とくっつかないとならんから、泳がせるしかないんだな。
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:35 ID:WAUSqXKNO
おいおい、なんかナーナーだな。

馴れ合い劇場か。
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:35:52 ID:DTwOkMIW0
もう訳がわからない…
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:36:20 ID:95U5232T0
仮に与党入りの誘いがあっても、自民には蹴ってもらいたい
蹴れるかどうかが問題ではあるが
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:36:35 ID:uYnjQDf80
保守と売国に分かれる再編ならいいよ
利権と売国でまとまられては堪らん
145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:08 ID:OSSWRFQkO

亀ちゃん
いくら目立とうとしても無駄です。
来年の選挙を楽しみにするといい。
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:10 ID:2dB/54EZ0
亀ちゃんの真意はこれか。小沢さんに秋波を送ってるんだな。

147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:24 ID:1HC/0Nyb0
やるなら民主完全主導でやれよ
自民は使えないから
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:25 ID:TayHIjNp0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:26 ID:F9tJfrWE0
>>9
戦前も左だろ。

鳩の唱えている東アジア共同体は八紘一宇と一緒だし。
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:33 ID:F2rMeOR40
>>9
・大東亜共栄圏  =  東アジア共同体
・五族協和     =  多文化共生社会
・八紘一宇     =  地球市民
・日鮮一体     =  日韓友好
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:38 ID:/0kDzkGGO
ほらみろ

日本の政党政治の癌になってきた

広島県民って何がしたいの?こんなの国政に送り出して

鳩もサッさとこいつをパージしろよ
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:39 ID:5Bk2cTIH0
100年経たないうちに、同じ失敗を繰り返すのかなあ・・・
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:37:57 ID:08NvgtqW0
もう政治なんてコンピューターにやらせればいいよ
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:07 ID:QGux16Fe0
あんなに顔面がでかいのに中身は空っぽだな…
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:13 ID:+1JNZ9rI0
本来なら社民やら共産やらより自民の方がずっと近い政党だしな。
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:25 ID:3mae2hJ+0
歴史は繰り返し瑞穂が総理に
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:33 ID:RF8GXM7aO
>>9
言ってた事や行なってた事を考えれば、戦前も左じゃん(´・ω・`)
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:45 ID:/UxBXsOLP
お情けで連立に入れて貰ってるだけなのに、何勝手なことベラベラ喋ってるんだよ、この亀は
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:46 ID:LXnYGw3q0
このクソジジイをいい加減黙らせろ
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:46 ID:D7aRccdf0
>>9
実は右に見えて今で言う左が牛耳る世界だったんだよ共産主義者の総理大臣のもとアメリカとの交戦やむなしになっていったり、
ソ連と通じてる新聞社が国民を駆りたてる報道を繰り返してたりしてたくらいだし。
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:38:59 ID:dsotfR/p0
>>9

戦前も左ですよ・・・
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:12 ID:fBo4Hga0O

都合のええように、独裁国家作りたいねやろ
野党って共産だけか?
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:15 ID:fC5kiqiC0
中川の死で泣いてた
少し見直した
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:44 ID:0+/h2W5e0
仕方ないじゃない。
国民新党の参院の5議席がないと民主は国会運営できないんだから。
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:51 ID:quMQ0WNq0
カルト創価も付いてくるでお
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:54 ID:ScozEAevO
>129
鳩ぽっぽの悪口はそこまでだ
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:08 ID:p7Aq85JH0
選挙も、マイナス票が必要だと思わないか?
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:14 ID:TF97IRV20
亀井はマルクス主義者
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:18 ID:lmBIXg8I0
自民A+民主A
自民B+民主B
で政界再編してほしい
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:18 ID:ZC4fsz4J0
Symphony
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:19 ID:4zKLGpNc0
いつから、亀がこんな大きい政党になったんだ。
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:21 ID:zvH41ds/0
アンチマスコミ、アンチ民主ときて、アンチ政治家になるかな
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:21 ID:WCKw6Pv20
やめてくれええええええええええええ


ジミンなんぞ汚らわしい物は寄って来るな


シッシッシッ!!!
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:24 ID:3YWGsPUU0
自民党がダラシなさすぎるから二大政党政治は無理だという見方が趨勢だな
外国から優秀な政治家を大量輸入して自民党で雇うべきだな
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:25 ID:mKO61Yjs0
参院選で自民圧勝とかいう奇跡がおこればな。
民主自民の連立はありうるだろう。

ただ国新と社民ははずさなければ大連立はすべきでない。
その際に民主としては「解党して民主に入党するなら歓迎する」
とか言うんだろう。
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:30 ID:HiYm9qRA0
でも国民新党は関係ないよ?
自分たちの立ち位置を無くしてどうするよ(´・ω・`)
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:35 ID:SKkfgr8I0
>>164
5議席くらい自民から引っ張ってこれるんだけどな。
やらないけど。
178名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:35 ID:wME+oCcU0
亀井は消滅
179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:39 ID:LgGGb70u0
小沢一郎率いる大政翼賛会。

マスコミは全て大本営発表。政権とマスコミが一体となってる。
180名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:40 ID:w/9h7EeR0
                   ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛゛゛ \  `)
         /   ノ  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ (
        (  彡 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    i   ) 
        ) i   :::::::::::::::::::::::: f'^|::::::::::::  i  (
       (  !  :::LL⊥⊥⊥| |⊥L:::::  i  )  
        r⌒  :〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉::  ⌒i
        { (  :::∧-=::| 、、, , │:::::∧:::  .) }   友愛 …
         \_! :::::∧ :::l<◎>|:::::∧::   !ノ
          't  ::::::::::>r>ニニニニ<r:'::: :  /
           ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::    /
             \_::::.:::::::::::::::::::::´  _/       
              \.::::::::::::::::::::::   λ. 
          / \::::: ‐-‐-‐ ' ::イ \
         /   j \::::::::::::::::::::::::/│   \
     -‐ ´     |  >―─<:  |     丶、
 r ´        /|   ∧////∧:  |\      ` ‐-、

     フリーメイソン 山口組 日教組 立正佼成会
181名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:40:42 ID:PiHKqbhW0
亀井静香はリベラル主義に理解のある保守主義だと思う
182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:44 ID:3NN+lU5nO
基地外だろ、コイツは、老害はきえろ
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:55 ID:hGj7TdUo0
>>163
嘘泣きしてたな。
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:55 ID:wBpUChq00
何を言ってるんだコイツはw
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:12 ID:LXnYGw3q0
亀井って顔色見るに、病気で死期が迫っているんじゃないか?
もう後先ないから怖いものなしでやりたい放題なんだろ。

こいつが日本をぶっ壊すのが先か、病魔に倒れてくれるのが先か。

頑張れ亀井の中の病原君!
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:22 ID:Hja8vznz0
亀井静香大先生の2000年の衆議院選挙での建設業界会合での発言

「安心してください。私が必ず景気対策に公共工事もっとてきますから。
官僚に文句は言わせません」

こんな利権政治家がまた復活するんですねw

187Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2009/10/05(月) 20:41:22 ID:gsPyjRsd0
両党から保守派が出て政党を作るならそれも良し。
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:39 ID:nsE4v0zn0
公明ハズしてくれるなら何だっていいよ。

・・・でも現状の自民はもう公明に乗っ取られてるようなもんだから
カルトの工作員が入り込むリスク高杉だよね。
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:57 ID:OQaksjdX0
フィクサー気取りで調子に乗ってるな
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:59 ID:OwPnpL/sO
国民新党は元自民党
民主党も元自民党
191名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:01 ID:wjFA/3uO0
めんどくせえ
もうトーナメントで決めようや
192名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:04 ID:enWxLzdb0
憧れの「キャスチングボード」を握れる日は来るのか
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:08 ID:l+PulZ2M0
大日本帝国マンセー!
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:08 ID:mFjJtXTv0
この左の流れ・・・

日本vs中国 出来レース開戦

しばらくして日本が中国に降伏

日本蹂躙

なんてシナリオもすでにありそうだな
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:12 ID:j8n3zIo+0
>自民党で市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった。

これって町村派(清和会)と小泉チルドレン(83会)のことだよな?

196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:19 ID:S+EdMqoi0
なんだかんだ言っても引退してから表舞台に全く出てこない小泉って尊敬するよ
同じく横須賀出身の山口百恵と同じだな
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:27 ID:3mae2hJ+0
>>188
公明はこれから民主と連立だけどね
198名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:29 ID:CSSeUHby0
早く民主党内の旧社会党の残党を始末して
社民党を始末してしまえ!
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:50 ID:hCZ45qv80
俺は自民・民主で合併してもいいと思うよ
で、保守派とリベラル派でまた分離してほしい
こういうのは一回纏まって大きくしないと
なかなか再編しにくい
200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:53 ID:SKkfgr8I0
>>185
来年の夏まで持ちそうもないよな。
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:56 ID:Tn2s4W27O
そーいや中川死んだ時亀井大泣きしてたな。
正直なのか、不器用なのか。
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:04 ID:YFgn7SDhO
>>96
自民が嫌で民主に入れたって変。
支持する政党や候補者に投票しろよ。
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:34 ID:xE3qxQsg0
こいつ何?馬鹿?存在自体が無駄。
204名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:49 ID:DjNUMCz00
>>96
そうか、お前がミンスに投票した低能か。

や〜い、ば〜〜〜かw
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:53 ID:IKbcDVaC0
なに付け上がってんだよ。w
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:02 ID:jusFZpZJO
まぁ、こうなるわな
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:19 ID:YflXyN9U0
亀井のために国民しんとうにいれたけど。
ほんと、自民って書けばよかった・・・
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:32 ID:dP+xwOnm0
市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった

つまり今の自民党は社会主義ってことか?
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:33 ID:mUgscA5/0
脳梗塞? 国民新党の亀がなんで民主・自民の話をしてるの?
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:39 ID:r+fVO2Px0
いいから死ねよ。
藤井と心中してくれ。
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:01 ID:D7aRccdf0
未曾有の大不況。
国民生活はそっちのけで韓国、中国に投資する政府。
非常に偏向した報道のみが流れるようになるマスコミ…

実は日の丸を担ぐか焼くかしてるだけで大戦前夜と状況はなにも違わない。
1部の全体主義者が国民を偽性に自らの欲望を満たそうとしているだけの世界。
212名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:01 ID:BpUdfcXU0
>>186
最悪だな。民主党は参議院単独過半数とらないと…
民主党が汚染させる。
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:11 ID:SKkfgr8I0
>>201
次は自分の番だから。
最後に自爆テロする気なんだろう。
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:26 ID:2q8LhXtg0
てゆうか
将来的には、『自民消滅』だろw

2大政党制には
民主党が分裂してなるんだよ
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:38 ID:S+1VpTA9P
落選した亀井が反対しなきゃ民主合流で小沢グループ入りしてただろうに
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:49 ID:6vArWMW30
先の衆院選で何故自民が大敗し、結果民主が大勝したのか

しずかちゃん
わからないのでちゅか?
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:58 ID:F8DVFowa0
民主の閣僚にバカしかいないことに気づいたんだろ。
218名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:46:15 ID:PiHKqbhW0
>>212
今の民主の閣僚も問題だな
特に財務大臣
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:25 ID:VOnbJxKBO
亀やん
早く2番底に誘導頼む!
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:27 ID:0axILf/U0
小沢もそのつもりでしょ
221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:36 ID:Lq+S77sj0
>>140
民主党側から亀井静香・国民新党を切ると、民主党は内部崩壊することになる。
花田順正の呪いで、鳩山由紀夫の会計資料が何処からともなく検察に届く事になっているから。
222名無し@十周年:2009/10/05(月) 20:46:38 ID:iBCFbf5z0
てかさ、ミンスって政治素人に見えるのよね
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:41 ID:3Vj08cgU0
>>217
静香ちゃんも相当なry
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:43 ID:3mae2hJ+0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 福田さん大連立しよう!
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ ↓民主の馬鹿の反対
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 民主党には政権担当能力がない!
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:47 ID:MnEcO5ZR0
>>3はもっと評価されてもいいと思う
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:50 ID:zR1VcZCv0
また、勝手なことを
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:54 ID:j8n3zIo+0
>>208
>市場原理主義を唱えていた人

清和会と83会、つまりいわゆる保守傍流のことだろ
急進改革派、これこそ一種の社会主義者

残っている自民代議士の多くは宏池会と経世会の流れを汲む、いわゆる保守本流
穏健改革派
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:57 ID:JkWp9yh00
亀井は麻生と中川(酒)と仲良いからな。
本心は戻りたいんだろう。
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:01 ID:NWeB8xjN0

  暴走珍亀! 
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:02 ID:dP+xwOnm0
>>96
この一ヶ月の鳩山不況で死んだ多くの自殺者に詫びろ
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:07 ID:v4SQDzDz0
つまり民主が消滅するということか
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:08 ID:Yh2zsQbN0
>>1
部外者であるおまえが言う話じゃねえだろw
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:21 ID:SHc2RrUlO
自分が生き残る道を思わず口に出しただけ
亀井が発言力を維持できる方法は民主自民の大連立か政界再編しかない
ようは寝技師亀井で活路を開きたいんだよ

亀井は自分と国民新党の行く末が不安でしょうがない
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:25 ID:boku+ciy0
>>1

つまり

自分も一緒に自民党に戻って元の利権にあやかりたいです!

ですね?
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:26 ID:gME2p2dz0
>>96
民主党に入れるって事は自民党へ入れるって事だ。
主要メンバーが元自民党。おつかれーーーーwwww
残りは馬鹿赤マルクスレーニン社会党。
馬鹿丸出しwwwwwwwwww
236名無しさん@九周年:2009/10/05(月) 20:47:44 ID:dYKzvbf/0
>>3
硫化水素のこと思い出した。。
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:59 ID:hMXndD2Y0
民自党と共産党の二大政党制とか勘弁してください
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:01 ID:gh25ooQa0
おまえが言うな
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:04 ID:2u1I9eTE0
民主信者からも自民信者からも

お断りします
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:17 ID:r+fVO2Px0
亀井と藤井マジで死んで!
241名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:48:44 ID:PiHKqbhW0
自民と民主で分裂、結合が行われるかも知れないね

清和会と公明党は政界から去って欲しい
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:52 ID:Tc5Syuz/O
郵便局の手先はしね
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:49:01 ID:urohLcTC0
>>1

                        _,,,-‐'''''"^^''''-、
                     ,/´         \
                    /             ヽ
                /        ,,............    ヽ
               /       、.,,,_ i!'‐   \  ,.. 、.l
             /        !  .,i'~'^''''、.  .ヽl .,i `',
                ',    .',―--!  !    . l   . l-i l .,..........,,,,_
             \,、.,i'''i,',i-、    ゙'、∠  ,l゙    .`゙ .,r'"     .゙>
               / ./、.',. r'、    .`''''"      l     ,/゛
            __i''''/ ./ . ヽ.ヽヽ_!              / `"'ー-'"
              ,'゛、 .l''ヽ,゙―''''",゙フ''′ ゝ  ./     ,i′
          /  .ト'"   ,i'''"゛ヽ     .''"    ./ ',r‐― ..、
            ,ノ\、   / ._,,,,....',r..,,___     /.,..-゙ ',    ヽ
        /    `゙'''''''フ'"゙´       ´| ̄^^^゙`- ,,,  /     l
        /      /              ヽ ,,/    `゛    .、 !       ,r'"'"^^'''i
        |     .′       、                  l .l      /    ―'、」
        ゙'-..,_           __,,,, !                ! .l,,.. ー''''゙i゛    '―リ
               ゙゙̄^^゙゙゙゙ ̄´゛   .|                   l      ',.  ,..--ー'"
                         l               !       `゙,'
 
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:49:02 ID:j8n3zIo+0
>>228
一旦保守傍流の牙城である清和会に入ったものの、理念に幻滅して保守本流に鞍替えしたのが亀井さん
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:49:34 ID:ZkAmvmaz0
森元の北方四島分割案と同じで

しゃべって破談にしようという腹黒い罠
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:49:59 ID:OuySaAcu0
>亀井は自分と国民新党の行く末が不安でしょうがない
もう今回で役目は終るだろうから行き場所がないw
まあ、小沢にいろいろ言わされてるような気もするけどな
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:50:45 ID:Tp1Yk/pQ0

自民が与党に返り咲くかも?・・・ってことで、ソースを見たら

案の定w

自民は、国民から否定された団体です。最低、10年ROMってください。
248あ、あ、あやとる、あやとるんるん:2009/10/05(月) 20:50:53 ID:fxDGchlP0








創価学会を政界から退場させられるかどうか、次の選挙にかかっています。











249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:50:55 ID:uc62O73lP
今言うなよ
そういう事いうと自民党が変わらずにそのまま出てくる
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:51:03 ID:2C7wZ1KF0
合併したら、民主自由民主党ってか。

>>240
亀井と藤井、原口は暴走しまくり、まともに仕事してるのはミズポだけって...予想だにしない事態だな。
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:51:26 ID:lmBIXg8I0
政治家も60歳くらいで定年退職させろよ
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:51:33 ID:gME2p2dz0
もう、馬鹿ばっかだから来年の参院選じゃ政権もたないだろ。民主党。
小沢も政権担当能力ないんだって福田の時言ってたじゃないかwwwww
で、今はできてるのか?マスゴミは後何日騙せておけるんだ?国民をwww
253名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 20:51:38 ID:PiHKqbhW0
民主党は経済政策がこんなに馬鹿だとは思わなかったな
衆議院に308人も居れば一人か二人くらいはまともな奴が居てもおかしくないのに
254名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 20:51:46 ID:H7TZW7Er0
清和会は国民には清貧主義を説く貧乏神
こいつらが権力の座に復帰したらお先真っ暗
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:51:58 ID:oQ9V3FxG0
マスコミがどんなに擁護しようと、民主政権はじきになくなるよ。
「こいつらはそのうちいなくなるから」と、うちのじいちゃんが見抜いているから。
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:13 ID:P49AofAu0
党内最大の清和会があるのにこの言い草はない罠
確か除名されてる筈だから、自民党に戻るなんて考えてないだろう
俺もしゃべって破談にする作戦に一票w
wktkの自民党議員可哀想w
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:16 ID:C/kanxK00
>>96
うわぁ・・君は思考停止で民主に入れたんだな。自民=悪、民主=善ってか
鳩山や小沢は元自民だよん?民主党を作り出したのは、その元自民・鳩山だよ
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:21 ID:Hja8vznz0
お前等亀井静香大先生が利権政治家なんて郵政みればわかるだろ。

特定郵便局長OBで作る大樹の会の総会には必ず顔を出して
票をねだるわ、昔は建設業界とズブズブの関係で公共工事を
大量に景気対策と称して反対する人の意見無視してやったりと
この人は古い自民党そのまんまだよw
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:22 ID:3mae2hJ+0
>>253
馬鹿がいくら集まっても馬鹿なんだよ
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:52:51 ID:0axILf/U0
層化外すならいいよ
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:53:10 ID:OSF5JUMN0
亀さんの存在感の強さにポッポ嫉妬!
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:53:23 ID:2C7wZ1KF0
>>251
どこかで停めてあげないとやばいとおもった。
結局本人が辞めたくても、党や後援会がそうさせてくれないんだよね。
海部なんて、マジやばいんじゃね?って思ったし。
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:53:23 ID:Gf2CxOX1P
>>22
もしかしてこれコピペだとか?w

なんか他に文字書けんの?
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:53:39 ID:21J5WBDq0
亀井の破壊能力は素晴らしいなw
一言の威力も半端ない
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:11 ID:z2+rh7DS0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうもっとめちゃくちゃにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:19 ID:OwPnpL/sO
民主は元自民メンバーだから自民と同じw
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:26 ID:C/kanxK00
>>253
つ類は友を呼ぶ
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:28 ID:JkWp9yh00
亀井は民主政権つぶすために
わざとメチャクチャやってるんじゃないか?

少数派の国民新党だし、
綿貫氏のトナミ運輸だって高速無料にされたら困るだろ。
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:31 ID:uc62O73lP
>>253
それが政権担当能力って事じゃないの
経済なら新聞読めば誰でも知っているし、経済学部出ればある程度は政策は言える
けど経済という生き物を運営できるのは経験じゃないかな。
その官僚のことも聞かないって言うんでしょ、それじゃダメだよ
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:32 ID:F8DVFowa0
>>223
まあそうだけど、この人も藤井も斜め上だけど、自分の考えをちゃんと持ってる。
官房長官をはじめ、策もないし理解も出来ない奴が多すぎる。
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:39 ID:gME2p2dz0
みずぽがやるのは夫婦別姓だけ。あとは何もしないだろ。
というか、何もやらないでほしい。赤軍派の基地外には。閑職みたいな
もんだからな、あの地位は。
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:43 ID:M+Q1PecC0


大賛成だな!!!

民主の日教組ら左と自民の小泉派らはイラネー

273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:55:06 ID:CKBTqLQq0
>>100
B層はそんなに鋭くも素早くもない
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:55:36 ID:3mae2hJ+0
>>271
たぶん共同参画利権が守れただけでおkなんだろあの人
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:55:37 ID:2C7wZ1KF0
>>258
中高年以上に多いんだが、「警察出身」というだけで安直にクリーンなイメージをもってしまうんだよね。
実際はその真逆なわけなんだけど。
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:55:38 ID:qdFjuqTpO
鳩山と谷垣に政策や外交スタンスに違いはないだろ。
前原と鳩山のほうがまったく違う。
保守への回帰というわりに谷垣を総裁に選ぶ自民党も分けがわからん。
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:55:40 ID:bs05v7kw0
>>3
もう、俺が言いたいことはない
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:14 ID:m4Ma/1W/O
>>220
そうそう。汚沢はそのつもり。
鳩ぽっぽなんて、ただの駒にすぎん。
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:23 ID:S2AvZ9Vn0
>>1
自民党でも民主党でもねえやつが、他党の将来を勝手に決め付けるなよ。

つーか、考え方に違いが無いなら単に自民党が滅亡するだけだろ。
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:33 ID:8n9NtIED0
それにはまず自民党が自由党と改称すべき
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:13 ID:p0E1mvgJ0
そりゃこんだけ国民は不利益被って政権交代させたんだから政界再編くらい起こしてもらわなきゃ困る
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:39 ID:Qo91Tjxc0








ド腐れ静香は、真性の池沼。  畜生未満の劣等生物。  叩きのめせ。






283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:44 ID:3mae2hJ+0
【政治】 「鳩山首相の献金問題、捜査への影響考え、国民への説明はしません」…官房長官★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254736694/
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:57:51 ID:PxuKixETO
>>1
つまり現政権は参院選で過半数を取れないと読んでるわけか。
まあそうなるだろうけど。
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:19 ID:gEz+TS1R0
どうしてこうなった!
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:36 ID:F8bRO7p90
>>257
あいつがオーナーになってポンと金をだし
オジャーワが連れてきた議員と社会と民社が合体してできたんだよな。
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:58:52 ID:Hja8vznz0
亀井さんマルクスの亀井なんだから
社会民主自由主義共産連合党にでもしたらいいよw

何やるかわからないめちゃくちゃな政党でナチスみたいになるからww
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:59:14 ID:2C7wZ1KF0
>>276
外交については、アメリカ偏重かそうでないかで違いはあるように見える。
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:59:41 ID:ue+ua3oQ0
こいつ、狂ってるw
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:09 ID:jgh76Xbb0
小沢のスピーカーと化してるな。

亀井「いっちゃん、とりあえず荒らすだけ荒らすからねw」
小沢「流石亀ちゃんw わかってんのはアンタだけだわw」
291名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:00:10 ID:PiHKqbhW0
森喜朗とか野田聖子とかは政界から去って欲しい
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:21 ID:ux2jRwZ70
この発言で自民、民主の連中がムキになって合併を警戒するようになってくれれば
少数政党の存在感が維持できると考えでもしたんかね?
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:27 ID:xNDE82Lo0
イトマン事件の7000億円返せよヤクザの飼いブタwww
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:37 ID:i4HkzTw3i
名前は自由民主民主党だな
自由党と民主党が合併して自民党ができたのに、現民主党は名前が紛らわしいんだよ
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:38 ID:1Zx726ML0
政治主導、だっけ?
すごい威力だな
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:39 ID:SHc2RrUlO
おそらく来年あたりに無理難題を民主に突き付ける
しかし民主はスルー
民主は参院選で単独過半数を確認後、亀井を切る
亀井は亀井で民主批判して自分達が民主を切ったと言い出すと思われる

そして亀井は“さきがけの武村”みたく消えてゆく運命
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:46 ID:GZoR+1hJ0
ぽっぽも小沢も皆元自民
一つにまとまってもいいんじゃない?
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:01 ID:Si0PWslu0
これは禁じ手だわ。
自民は小さな政府、民主は大きな政府で2大政党制を目指さなきゃ。

逆に、市場原理主義じゃない人は自民から民主に移ってもらう。その逆は自民に移ってもらうで、一回整理しないと。
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:02 ID:2AIQ6tLG0
ああ、やったらいいさ
大規模なガラガラポンをな
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:27 ID:fBo4Hga0O

チョロチョロあっちこっちからリークして反応見てやんと、早よ国会開け!
予算組まれへんから無理なんか?
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:30 ID:2C7wZ1KF0
>>291
河野ならやったかもしれないが谷垣ではそれはむり。
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:33 ID:3mae2hJ+0
社民国民新をきって公明をいれる作戦らしいよ。
亀井ちゃんはもっと切れていいよ
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:01:40 ID:dcdf6G0d0
結局、小沢がドンになりたいって言うコトか? で、ドンになって何をしたいわけ?
あのオッサンにビジョンとやらがあるとは到底思えんのだが
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:02:30 ID:DGOgECwAO
それは日本から保守党を無くせってこと?
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:02:43 ID:rxf7o2fh0
つか社会党系と宗教系を除いたもん同士でくっつけばいい
民主党ってななんなんだ?
本当に社会党の連中と友愛できてんのか?無理だろ、流石に

政権とったんだし目標果たしたんだからもう悔いは無い筈だ
民主は早く分裂しちまえ
その後、自民とくっつくけばいい
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:03:50 ID:mpxrGRjE0
自民も民主も社会主義者みたいのばっかだからもっと
市場原理主義者(経済右派)みたいな人がいてもらわんと困る。
しかし2chは経済に関しては左がおおいなあ。
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:27 ID:2C7wZ1KF0
>>303
小沢さんは選挙という名の軍人将棋が大好きなだけで、そのあとは興味ないんすよ。
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:29 ID:M6/1viu30
小沢さんの支援団体や民主の議員数を考えると
民主をどうこうしようなんて考えてないと思うんだけど・・・

実際はどうなんだろうね。
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:01 ID:Q8kwuFCd0
>>298
それ結局大連立構想そのままだったのよ
ほんとはあの時連立組んでたら
今回の選挙もましな政党が出来たかもしれない
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:13 ID:HrWb5c+m0
本当は小沢のこと大嫌いだろこいつwワザとしか思えない
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:13 ID:gEz+TS1R0
名前は民自党でいいんじゃね?
韓国っぽいけど。
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:54 ID:yPczYEnTO
亀井が本当にアホだな、自民党に帰れよ
民主党の主要な支持者は反自民なのに
313名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:06:22 ID:PiHKqbhW0
>>306
民主党は最初は市場主義だって聞いた
民主党はマスコミ受けしそうな事を掲げる政党じゃないかって気がする
他の政党と比べてもそういう民主党だけ良くも悪くも信念と言うものが感じられない
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:06 ID:3mae2hJ+0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    民主党はマニフェス党です。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:23 ID:DMzv9GjH0
100億以上の借金抱えてる奴らと一緒になりたいとよく思うもんだ
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:47 ID:M6/1viu30
>>306
保守左派が多い感じするね。ま、俺もそうなんだけど・・・
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:25 ID:D7aRccdf0
>>287
社会主義者と民族主義者が両方いる政党(今の民主党がすでにそうだけど)の行き着く先折衷案のナチだろうからな。
あれはマスコミを利用して国民を駆りたてるのはうまかった。
そして外国に排他的と思われがちだが実際には近隣の歴史的民族的に関係のある国にはそれを理由に懐柔に終始したわけだ。
いったい漢朝倭の連合はどんな民族をスケープゴートにして人民を抑えるんだろう。
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:08:56 ID:RVwx41dTO
どん亀、何を好きかってなこと言ってんだよ
総理大臣は、鳩ポッポ
319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:09 ID:dcdf6G0d0
>>313
2つの意見を見比べて、とにかく叩かれないほうに擦り寄ろうとする姿勢を感じるな
ある意味マスコミやなんとか評論家等の無責任さと通じるものがある
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:45 ID:2Ku/nS2b0
自民は消滅。
民主とみんなの党の2大政党だろう。
321あ、あ、あやとる、あやとるんるん:2009/10/05(月) 21:09:48 ID:fxDGchlP0








創価学会の党、公明党の小選挙区全滅を成功させました。

あとは創価学会を政界から退場させられるかどうか、次の選挙にかかっています。





322名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:55 ID:rxf7o2fh0
保守右派って確信持って言えるのは近年では小泉政権くらいだろ
でもイケイケどんどんでやっていった結果がこれだ
経済左翼政治右翼ってのが中庸だと思うが
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:34 ID:IzApyouF0
翼賛体制をお望みか?w
ハッキリ言うと独裁体制なんだが?
まあ、民主イズムは独裁志向なんだが・・・
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:10:35 ID:3mae2hJ+0
小泉が調子にのってやりすぎたせいだよ。
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:09 ID:J5DfEp8y0
保守の集結で国民新党と自由クラブ、平沼グループが自民党と一緒になって

河野をおいだせばおk
326名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:09 ID:gfvd2bxw0
俺の認識

自民党=悪党
民主党=宗教
327名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:22 ID:Hkf9LD240
公明が民主に擦り寄ってきて、社民国民新が埋もれそうだからな。
亀山さんもいろいろ牽制しないではいられないんだよ。
328名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:11:31 ID:PiHKqbhW0
他の政党と比べて民主党だけは本当に何を考えているのかわかりにくい政党だな
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:55 ID:fm5WRCqM0
>>8
誰この豚は
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:03 ID:4174OR110
お前は何を言っているんだw
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:07 ID:Ytr7Nl/s0
亀井はそもそもお呼びでない
332名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:29 ID:9uKKmDts0
出たよ出たよ。

小沢の腹の内もこれだろ?
333名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:54 ID:2QMauyUs0
>>328
ほんとに何も考えて無いから・・・
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:58 ID:nFx/bSPJ0
>>306
右も左も基地外
大風呂敷広げてる奴は要注意
小泉竹中鳩山
335名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:11 ID:3mae2hJ+0
>>328
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 与党になっても自民に反対すればいいと思ってましたぁ
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
336名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:27 ID:oYEJ3kLy0
中川の代わりに亀井がいけばよかったのに
337名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:36 ID:OwPnpL/sO
民主党は旧自民党w
338名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:39 ID:adZO/yrd0
ここまで自由だとうらやましいな、まるで子供だ。

年をとると子供返りをおこすって、こういうことなのか。
339名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:51 ID:UUkV3mzO0
>>313
民主も昔は小泉改革は生ぬるい、構造改革をもっとやれと言ってたからな。
今となってはご存知の通りだが。結局は節操ないというか、確固たる理念はないんだよ。
340名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:13:52 ID:jzfv6Xk30
引退後の塩爺の位置を狙ってると見た。
341名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:10 ID:jJKYeKl50
はぁ?小選挙区制で1党じゃ、選挙する意味ないじゃんw
342名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:18 ID:3ZJlzU7B0
>>328
政権の座に就くことと『外国人差政権』以外はどうでもいいと思ってる政党なんだよ。

小沢以外の人間がどう考えてるかなんてあの党では問題外なんです。
343名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:27 ID:SKkfgr8I0
>>336
coming soon!
344名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:14:44 ID:8iM3bELL0
政界再編してほしいね
345名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:01 ID:OOt/GuWP0
もう亀は黙れ
346名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:04 ID:rxf7o2fh0
>>334
まあ大風呂敷広げなかったから自民は負けたわけだが・・・
多分この間の選挙で、「国民全員につき30万円以上の政府補助をお約束します」
「また、消費税は撤廃、寧ろ物を買うごとに5%のお金をあげます」

なんて言ってたら、自民の圧勝だったよw
347名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:21 ID:Hkf9LD240
>他政党と比べて民主党だけは本当に何を考えているのかわかりにくい政党だな

そんなことないよ。
脱官僚が錦の御旗だろ。
わかりやすい。
だから脱官僚が完了したら、民主が分裂して2大政党制が実現する。

自民党は、自分たちが何をやればいいのかすらわからなくなってるだろw


348名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:15:54 ID:/0kDzkGGO
こういう老害を民主も自民もどんどんパージして

国民新党というゴミ箱に集めれば日本がよくなる気がしてきた
349名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:10 ID:JnUezqSi0
マスゴミどうすんの?これどうすんのーっ!?
350名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:11 ID:Inv2X+XG0
大風呂敷広げっぱなしでも全く勝てない共産党に謝れw
351名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:20 ID:QE4ZzRf80
自民主導でなく
民主主導の大連立になるわけだ
352名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:31 ID:zgmtdTN90
自・公・民が合体したら最強だ。
353名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:49 ID:QzxEE/N40
つまり自民のウヨを追い出して、自民民主党ができるって事?
354名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:49 ID:3mae2hJ+0
>>347
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 勘違いするな。脱官僚じゃなくて脱官僚『依存』な
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
355名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:16:57 ID:SKkfgr8I0
>>348
国民新党の独裁政権になっちゃうよ
356名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:17:04 ID:AiM6MX3T0
名前は「立憲改進党」だ。

357名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:17:17 ID:71rE55Y5O
無理だろ
そもそも保守が多数を占める自民党と、左派の旧社会党系が多数を占める民主党とは、思想が違いすぎる

与党時の自民党や、民主党みたいな利権政党よりも、思想信条が近いもの同士の本来の意味の政党を作れよ
358名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:17:33 ID:JZnTn8gn0
日本で二大政党制ってどうも無理がある。
これだけ均質化した社会で二大政党制?
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:17:35 ID:rxf7o2fh0
>>352
現状でそうなったら完全に何者かに支配されている証拠だな・・・
俺なら流石に危険を感じて亡命すると思う・・・
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:02 ID:SHkWXNuR0
亀井はまだ国民新党の支持率と議席数を知らない様だな。
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:03 ID:2QMauyUs0
>>332
人手が有って、頭の無い  民主党   と
頭は有るが、人手の無い  自民党   を合わせて

頭も人手も揃った政党にしよう!!  と?

  ババを引くのは、小沢チルドレン と ミンス狂信者 か。。。
362名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:36 ID:mpxrGRjE0
>>322
安倍政権も保守右派なんじゃないかな。
小泉政権はリベラル右派って感じもする。
363名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:16 ID:nFx/bSPJ0
鎖国でカダフィ独裁政権を望む
プーチンはポロニウム使うからイヤ
364名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:33 ID:NHSVq6X/0
実現しそうな所が日本政界の怖いところ
元自民多いしな、、、
365名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:40 ID:S2AvZ9Vn0
>>315
ぶっちゃけ政策の方向性が同じだったら自民党は存在意義を失って消滅する。
経営者・自営業者よりの政策を主張する少数野党としてしか存続できないのではないか?

55年体制の社会党ポジションだな。
366名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:20:12 ID:BbvHU7zf0
なんだと・・・?
日本のために共産党を応援する時代とかいや過ぎるぞおいwww
367名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:20:21 ID:rxf7o2fh0
>>362
経済右翼とは言えないのでは?つか、何かやる前に終わってしまった
政治的には確実に右翼、保守だったね
実際に、今の日本を見ると安倍の言ってた美しい日本構想は必要だったと思う
368名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:20:49 ID:SaKc/UuAO
とりあえず足して右と左に明確に分けてくれないかな。
先に両方を分けてから足してくれてもいいけど。
369名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:21:21 ID:JL6ok5i30
政治家がみんなマスコミのバッシングでひっくり返ることを避けたいと思ったら実現してしまうだろうね
370名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:21:31 ID:aXYoQTB10
イラッと来る発言だな

こいつ3議席しかない少数政党なのになんなの?だまれよ
371名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:07 ID:6JR3cxwmO
>>364
選挙協力出来ないからムリ
372名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:09 ID:urCgMgEi0
亀井はこの連立に入れないわけだが・・・
国民新党はどうすの?
373名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:23 ID:pnh1wxU00
亀井おまえは自民でも民主でもないだろw
このまま参院選後党ごと民主にでも逝くつもりなのか
374名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:26 ID:7TtWjfTuO
一つになったあと右と左に別れそう
その方が良いかもだけど‥
375名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:37 ID:DXqi9ApL0
なるほどw
今や少数政党となりつつある自民党を同化・消滅させたいわけだなw
国民に自民という選択肢を今後与えたくないとw

流石、どこぞの真っ赤な国と考えることがクリソツですなあww
376名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:03 ID:VRi0dcg1O
ナベツネ張りのフィクサーになったつもりか
377名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:04 ID:Inv2X+XG0
>>357 旧社会党・総評系は衆参合わせても30〜40人だと何度言えば
378名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:36 ID:KhJcDGp3O
自民党と民主党が合体したら 自由民主党になるね
379名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:23:41 ID:rxf7o2fh0
でも自由民主党は発足当時は改革と革新を旗印にしてたんだよな
リベラルがいつの間にか保守になったわけだが
民主もいつか保守と目されるようになるんだろうか・・・

その時、日本があればだが
380名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:15 ID:2RkCIFkw0
そして小選挙区と参議院地方区は翼賛会と共産党の一騎打ちになる。
どっかのよくある首長選みたいだな。
381名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:51 ID:fBo4Hga0O

オール与党
あり得るやろ!地方ってほとんどオール与党!
国会いらんようになる(セレモニー)
382名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:59 ID:W3Xfnwv80
だあー!
保守同士ならまだしも
383名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:32 ID:nFx/bSPJ0
カダフィレベルの指導者いたらそれでいいんじゃね
人為的に争い作って利益得るのが二大政党制
分からない所で病人死人の山が
384名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:45 ID:j8n3zIo+0
>>377
とはいえいずれにせよ民主党は「中道左派政党」として理念が収斂していくだろうよ
自民は清和会と83会を追い出さないと「中道右派政党」に脱皮できず、いつまでも「右派政党」のままとなってしまう

自民は何が何でも町村派と83会を追放しないとだめ
町村派と83会は自民から出て自分たちで一つの政党をつくるべき
385名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:25:48 ID:jSQQjbl10
おいおい郵政族の為だけに大臣になった奴の言うセリフか?

だいたい民主と自民が合併したら国民新など消滅するだろw

ああ、亀井親族は入れて貰えるから良いのかw
386名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:07 ID:FqKk869h0
なんだこの亀、やばいネタでも仕入れたんか?
387名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:11 ID:rxf7o2fh0
>>381
選挙なんかイラネ状態だな
まあジンバブエなんかそういう感じだし
実際、中国も北朝鮮もミャンマーも選挙ねえしな
388名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:26:19 ID:++078q7u0
呑気なこと言ってないで、いますぐ政界再編してくれ。
もうこんな人死にだらけの友愛社会なんて耐えられない。
389名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:07 ID:kpQxMXat0
三宅氏によると、自宅内では弔問に訪れた麻生太郎前首相が沈痛な表情を浮かべ、亀井静香金融・郵政改革担当相がおえつをもらした。
三宅氏は「(亀井氏は遺体と)長時間対面し、一番おえつしていた。ずっと同士だったから」とおもんばかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000566-san-soci

亀井って酒と仲良しなのに、なんで2ちゃんで人気ないの?
390名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:28 ID:DXqi9ApL0
>>384
中道左派てwww

今の民主は右左のライン上にはいないじゃんw
391名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:27:47 ID:L2LssriV0
瑣末政党の党首が何をほざいても無意味だろうに
392名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:03 ID:gG9dGc690
おい鳩山、次の参院選までに亀井切らないと自民に入れるわ
393名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:09 ID:cIWG94nRP
森元もびっくりのキングメーカー気取りだなwww
394名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:22 ID:nFx/bSPJ0
>>389
アンチ創価アンチアメリカ
395名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:25 ID:rxf7o2fh0
>>389
やってることキチガイだからかな
中川は酒で失態は犯しても
やってることはマトモだった

キチガイをとことん嫌うのは寧ろ2ちゃんらしいと言える
396名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:30 ID:GkRmrVXrO
党代表としてなら未だしも、閣僚の発言としては看過できない。
黒鳩、泥亀を更迭しろよ。
経済音痴だし。
397名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:53 ID:RY2ZJry90

この人大丈夫? もと自民党の大幹部。
なんのために国民が民主党に投票したのかわかってないよ。
合併したら2大政党の政権交代のための切磋琢磨がなくなるんじゃないの?
398名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:16 ID:GhF7p7eB0
珍米保守なんて言葉が出来たくらいだし
いずれ珍中保守なんて言葉を作ってくるのだろうな
399名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:43 ID:isz0V1pU0
>>389
理由は明白


●死刑廃止議員連盟会長

●日朝議員連盟 幹部

●親朝鮮系 パチンコ議員
400名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:52 ID:2C7wZ1KF0
>>385
>だいたい民主と自民が合併したら国民新など消滅するだろw

まあ、そうかな。これは今月末の参院補選をいしきしてのことかなと。
あれの結果次第では、国新を政権からたたき出してもよくなるからその前に手を打ちたいんだろう。
モラトリアムも同じ理由。
401名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:53 ID:4x+nZZPyO
亀は創価と小泉一派が消えたらすぐにでも自民と手を組みたいだろ?
402名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:01 ID:rxf7o2fh0
一度でいいから与謝野総理を見てみたかった・・・
自民が与党を奪還することがあったとしても
その頃与謝野さんはいないんだろうな・・・
403名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:12 ID:gjrCJrjF0
だから亀だの社民だのは入れずに単独政権で行けばいいものを・・・。
政策の実行スピードが遅くなるだけだろうに。
404名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:20 ID:SdIEwSb90
>>384
民主が中道左派政党なら苦労しないんだけどね
1ヶ月見た限りあの政党だめだろ
405名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:56 ID:Le3x3j4v0
平成の大政翼賛会?
406名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:32:03 ID:PiHKqbhW0
>>396
亀井で駄目なら誰なら経済いいの?
民主党で金融に精通しているのは誰?

亀井は財務なら行けるんじゃないの?
今の財務大臣みたく円高とかさすがに言わないだろうし子供手当てに固執しないし
407名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:10 ID:kpQxMXat0
>>394,395,399
ん?ならなんで酒は亀井と同士だったの?
408名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:13 ID:2Ku/nS2b0
【調査】 鳩山内閣支持75.8%、参院選の投票先は民主38.8%、自民14.2%…フジテレビ・新報道2001 [10/4]★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254705682/
【社会】鳩山内閣支持率71%、不支持率21%…高水準維持 - 読売調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254675077/
【調査】谷垣・自民総裁「期待せず」57%…読売調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254661706/
【調査】 鳩山内閣支持率80%超、「温室ガス25%削減」賛成79%、「夫婦別姓」は賛成46%・反対41%…TBS調べ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254734395/

【政治】世襲制限、今後よく議論を - 自民党・谷垣禎一総裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254700578/
409名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:18 ID:OwPnpL/sO
中川酒は元亀井派
亀井は麻生と中川酒と仲良いからな
410名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:39 ID:13WAMb740
合併したら当然政策などは自民の面々にやらせようって魂胆か・・
411名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:50 ID:nFx/bSPJ0
>>388
2ヶ月しか経ってないのにそんなこと
ココ基地外おおすぎ
412名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:13 ID:rxf7o2fh0
>>404
一か月過ぎても支持率70%だぜ
この国の国民マジで狂ってると
本気で思うよ

>>407
自民といえば派閥でしょ
諸葛孔明が死ぬほど憎んだ関係だ
413名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:19 ID:Ge0eHKqg0
小沢は左派だろ凄みがあって、昔の政治家みたいで好きだけど
大久保云々はせめて社会党の縫いぐるみを着た民主が
100年政権握り続けてから言えと思うが
414名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:33:57 ID:bDNb1ZyS0
自民と民主が合併したら、ネトウヨの居場所がなくなってしまうw
415名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:09 ID:zIe4tXGR0
 
 
うはwwww
大連立勘弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

 
糞能力の無いミンスと一緒カヨ
 
 
416名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:29 ID:RGQxb6Xk0
執行部にうんざりした民主の若手が分離して自民派になるのはあるかもな。
417名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:03 ID:LxdrdlK5O
一緒になってその後で保守党と急進社会党に別れろ
418名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:31 ID:DQCyrrdN0
保守とリベラルにきちんと分かれて欲しい
419名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:36 ID:W1vqt3EDO
亀井の様なら経済音痴を任命した、在日売国党の党首は任命責任をとって、即刻辞任しろ
420名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:35:38 ID:rxf7o2fh0
リベラル、ラディカル、パラレル
421名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:57 ID:nFx/bSPJ0
一党独裁でいいよ独裁でロスチャイルドの
422名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:03 ID:M6/1viu30
保守政党が生まれるのは大歓迎ではあるんだけど
保守ってだけで人が集まるかね?
実際は難しいと思うんだが。
423名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:19 ID:kpQxMXat0
>>409,412
なるほど。派閥って政策的スタンスとか関係ないのか。いろんな意味でgdgdだな。
424あ、あ、あやとる、あやとるんるん:2009/10/05(月) 21:37:34 ID:fxDGchlP0






創価学会の党、公明党の小選挙区全滅を成功させました。

あとは創価学会を政界から退場させられるかどうか、次の選挙にかかっています。






425名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:49 ID:rxf7o2fh0
>>423
朋党あるは賦蟻がり
426名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:37:54 ID:gME2p2dz0
>>413
金権政治大好きwwか?小沢が左派だってwww
427名無し:2009/10/05(月) 21:38:25 ID:O2lMyt0K0
将来的に
二大政党を目指す小沢にとっては
当然の事。
428名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:38:25 ID:PiHKqbhW0
二大政党は無理
保守系と言っても経済優先系と右翼イデオロギー優先じゃ違いがあるし
429名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:38 ID:mpxrGRjE0
>>367
小泉路線を受け継いだんで右なんじゃ。
その点を保守の人から叩かれてるし。
麻生さんなんかといつもつるんでるんで勘違い
されやすいけど安倍さんは小泉路線だと思うよ。
430名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:55 ID:2RkCIFkw0
野党は比例だけになるのね。
圧倒的多数の与党が押し切って比例区廃止すれば国会はオール与党になるんですね。
431金多摩:2009/10/05(月) 21:39:03 ID:WxjJPD9i0
民主と自民が合併するわけ無いよ。民主自民党なんて訳が分からないよ。
有ったとしたら民主が自民を吸収でおわり。
432名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:08 ID:/JM0utHH0
亀井、言いたい放題だなwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:11 ID:zIe4tXGR0
 
 
亀井に主導権を握られる始末wwww


鳩山の立ち話


まるで、亀井内閣だなwwwwwwwww
434名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:13 ID:j8n3zIo+0
>>390
「中道左派」だよ
連中はどの派閥(グループと呼んでいる)も英国労働党の新自由主義を参考にしているのは明らか

自民党は
右派の清和会や83会は英国保守党と米国共和党を参考にしていることも明らか
中道右派の宏池会、為公会、平成研、志帥会はむしろ欧州各国の中道右派政党に近い
435名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:39:41 ID:O+Z8/KvB0
参院選自公自主選挙で民主単独過半数。それで亀井リストラ期待。
436名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:01 ID:XTuKq41M0
とばしてるなw
437名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:06 ID:rxf7o2fh0
>>426
ケ小平みたいなもんよ
黒でも白でもネズミを獲ればいいのが小沢
ケ小平はどっち派?と問われれば

殆どの人が左派と答えると思うが、そういう意味で左派だと思う

>>429
受け継げなかったじゃん
その後福田は逆の道行ったし・・・

438名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:08 ID:DjNUMCz00
>>83 >>427
よく、それを言う奴が居るけど、
どうにも信用できないんだよな。

だって、小沢だぞ。
439名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:12 ID:UDzq20mZ0
また訳のわからん事を・・・
440名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:19 ID:kaYQYpNO0
その前に両党左右で分かれてくれ
441名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:58 ID:puwneHKz0
      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ̄゜  ̄゜  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい

442名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:40:58 ID:lnPtioAtO
日本人って、主流の8〜9割、傍流の1〜2割みたいな発想が好きだよね

主流が2つあって、どちらも良い勝負、みたいなのは
あまり日本人好みでは無いのかも
443名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:00 ID:GljzcuBU0
>>96
好き嫌いの問題じゃないだろ
世界的な不況なんだから自民のよいとこ民主のよいとこ集めるのはよいことだ
まぁ不可能だけどな
444名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:01 ID:Lx2a6etq0
合併後左右に分裂ならある意味面白い
445名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:49 ID:SSm4uJgXO
はい?
446名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:41:51 ID:PiHKqbhW0
>>440
外交政策だけでは見れないと思う
内政が強者寄りか弱者寄りかもあるし
447名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:54 ID:P0MU45wF0
小沢お前を潰すぞ!と亀井大先生は申しておりまする
448名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:24 ID:nFx/bSPJ0
カダフィ最高カダフィ最高カダフィ最高カダフィ最高カダフィ最高カダフ
449名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:28 ID:JxVLKzOt0
>>1
おまいは、何党だw
450名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:29 ID:XyH6hkWV0
中川の代わりにこいつが死ねば良かった
451名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:53 ID:5PDJ0iMr0
で、この馬鹿は自分が総裁にでもなれると夢見てるのか?
452名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:12 ID:UvjR3sTT0
453名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:39 ID:/0kDzkGGO
この老害2ちゃん的にはネタが多くていいかもしれんが


小沢とならんで、日本の政党政治の癌になりそうだな

二大政党制定着させたいならいますぐ切れよ
454名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:39 ID:f9xVzj/TO
次の参院選までにこんな感じにしてくれ!

社会党:社会主義経済アジア共同体(共産+社民+国民)
社民党:社会主義経済日中日米友好外交(民主左派+公明)
自民党:自由主義経済日米日中友好外交(民主中道+自民左派)
自由党:自由主義経済太平洋共同体(民主右派+自民右派+みんな)
455名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:46 ID:Ge0eHKqg0
>>426
金権好きかどうかは左右関係ないw
456名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:57 ID:SdIEwSb90
>>429
安倍は小泉の後釜だったから、小泉路線を引き継いだだけだよ
反対もあまりしてはいないが
本人が外交と安全保障がメインだと言い切ってるから、真性保守が本分だよ。安部
457名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:21 ID:P6PtcTp00
>>423
亀井は総裁選で石原慎太郎を擁立したこともある
458名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:51 ID:jWQzCeZI0
平沢IN 亀井OUT
459名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:55 ID:2cVBgTx+O
もうシャッフルして右と左に分かれたらいいよ
460名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:54 ID:WQHtBjdIO
つか亀井は自分達の党を心配しろよ
461名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:57 ID:JxVLKzOt0
テロップいれたほうがいいだろw
※亀井は民主でも自民でもありません。
462名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:11 ID:yhBOxBow0
あんまりでしゃばると友愛されちゃうよwww
463名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:13 ID:AiM6MX3T0
とにかく日教組だけは削除してくれ。それさえクリアされるのなら、了解だ。

子どもがまだ小さいんで、変な教育だけは勘弁してもらいたい。
464名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:33 ID:jmd8JA2b0
>>1
小沢ファミリーのクズ議員が比例に紛れ込むからそれは無い
465名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:45:43 ID:igtLA1ze0
>>18
自民=左派だ
小泉は右派といえたが他の自民は中道左派
466名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:00 ID:rxf7o2fh0
>>463
立正佼成会と労組はいいのか?
467名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:07 ID:zCQGSjfB0
民主よりはマシかな亀井自民の方が
468名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:09 ID:9qFRTrTh0
また、あほな事言っている・・・・。
国民は自民と民主合併するのを一番嫌っているのを理解しているのかよ!!
合併したら、民主党が政権握って、政権交代した意味もなくなってくる。

ふざけるなよ!!
469名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:46:52 ID:+aeUY1KN0
明らかにこの亀と民主党は水が合ってない。
470名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:20 ID:sXKDnz520
300議席もあるのに、自民との連立はないよ。
この人の希望的観測。
むしろ公明党との連立が近い。
471名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:47:48 ID:SdIEwSb90
>>469
この亀は濁ってるところが好きだと思うぞ
472名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:02 ID:JxVLKzOt0
そもそもなんでこの馬鹿が金融相なんだろうな。
473名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:17 ID:rxf7o2fh0
>>469
勝てる方につく、それが亀井だ
自民であれ民主であれ俺を立ててくれる政党がいい政党だ
ってなw

こんな奴が政治家だなんて本当に笑わせるよ
474名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:36 ID:G9C099tL0
ありえないw
民主からみたら自民はうるさ型の長老が多いので
ウザイだけw
475名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:46 ID:2RkCIFkw0
大政翼賛会か。ますます時代は近衛政権になってまいりました。
476名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:48:56 ID:hlS7YYR6O
いいね〜亀ちゃんもっと民主まぜくって
477名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:04 ID:L2LssriV0
え?何この記事?

スレタイを見て、こう思って開けてみると
ソースはやっぱりネトウヨ新聞系w

産経新聞 MSN産経ニュース ZAKZAK サンスポ Business-i SANKEI EXPRESS フジテレビ

必ず上記のフジサンケイグループのいずれかだ。
都議選前も衆院選前も、的外れな記事を書き殴った学級新聞レベルのウンコメディア
フジサンケイグループwww
478名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:10 ID:JkWp9yh00
>>465
国際基準で見ればそうだな。

んで、日本に合うのは左派なんだろう。
保守かリベラルかは2の次だ。
479名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:15 ID:DQCyrrdN0
政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/index.html

これで全国会議員のテストをする
480名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:18 ID:uUxBOxz40
なにこの翼賛会
481名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:45 ID:gME2p2dz0
>>468
元々意味なかったんだよ。
民主党のあの面々見ればわかるもんだけどな。
みんな元自民党じゃないか。ケツに旧社会党がくっついてる。
それで自民党より条件の悪い、外国人参政権、人権擁護法案、戸籍廃止、
夫婦別姓は論功行賞で実行するだろう。
もう、終わりだよ。
482名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:47 ID:8Zt54pk9O
とりあえず公明党を弾き出す方向ならなんでもいい
483名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 21:49:50 ID:PiHKqbhW0
>>469
民主党はイデオロギーはさまざまだからな
ただ、民主党に入ったら青臭い民主党内ではアクが強過ぎる
まあ、自民党に戻ってもアクが強過ぎるけど
484名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:15 ID:KWIW+i58i
>>10
ワロタ
485名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:22 ID:gaVa/QaQ0
あほかw
未練がましいことを抜かすな。てめえの意志で民主に付いたんだろうが。
486名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:35 ID:rxf7o2fh0
>>482
もうあと半世紀はどこからも相手にされない政党だと思うが・・・
487名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:57 ID:3WByZeZn0
森元筆頭に清和会(市場原理主義マンセー、新自由主義マンセーの飴ポチ似非ウヨ外資族)の重鎮はしぶとく生き残ってるじゃんw
488名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:04 ID:UVZWrLOt0
>>474
民主はその"うるさ型長老"の筆頭を抱えてるだろw
489名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:04 ID:pAlGMfpW0
>>1
国民新党が自民と民主の合併があるかもと予想しているだけで
民主や自民が口にしたわけじゃないから、
あまり重要な発言ではないなー

まぁ、産経新聞としては自民に政権取らせたいんだろうけど…
490名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:24 ID:nFx/bSPJ0
チェ・ゲバラ カダフィ カメイw
491名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:25 ID:ohXEGtLE0
合併したら名称はどうなるのだろうか?自由民主党?
492名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:32 ID:aqqqmZ3Z0
この亀を取り除かなくては民主党、ひいては日本がまたやばい状態になってしまう。
参院選では民主に単独過半数をとらせないと非常にまずいな
493名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:51:48 ID:AiM6MX3T0
>>466
民主+自民−(日教組+労組+宗教+在日)
で、どうだ。
他に引くものはあるか。
494名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:42 ID:7F9dQCgyO
カオスは始まっててもう止まらん。
495名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:47 ID:rxf7o2fh0
>>493
ガチムチ社会主義の支持者とその党員・・・
496名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:06 ID:J9BaCrMS0
小泉といい、今回の民主といい、2大政党制では政権政党が余計な政策ばかりやろうとする
もっと他にやることあるだろと
2大政党制より自民と民主が合併した方が、政策的に堅実になりそうな気がする

ただ、合併すると結局元の自民党に戻るだけで規律が働かなそうだ
無難な政策を実現しつつ、政治に規律をもたせるためには
多党制の下での連立政権が一番いいんじゃないか
497名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:12 ID:OxXl+s0N0
これは名案だな
自民も与党がいい
498名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:20 ID:MzTEG9bl0
お前は何を言っているんだ
499名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:23 ID:5UMdAkWH0
経済的には大きな政府で
外交安全保障教育は保守の
政治家がいいなあ。

それが日本に合った
保守のあり様だと思う。
500名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:53:47 ID:GU98nZQ70
参議院選挙で民主党が過半数とれば 国民新党はいらなくなる
だから亀井は合併して欲しいだけ
501名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:00 ID:gDXeuM1Q0
>>499
それなんて国民新党?
502名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:02 ID:KXyCVB5f0
>>791
自民2党
503名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:35 ID:SdIEwSb90
>>493
+シンクタンクとかか。脱官僚するなら、ちゃんと準備をしてくれ。
504名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:54:44 ID:bLuyHbsr0
大政翼賛会で検索したらアマゾンの例のヤツで吹いたwww
505名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:01 ID:rxf7o2fh0
>>499
そういや民主ってちょっと前まで小さな政府って言われてたよな・・・・
506名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:03 ID:c3fx71TVO
亀井、何様?
507名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:04 ID:PUUkXPnM0
国民新党が民主と自民の合併に言及って意味不明

前々から思ってたけど
このおっさんその場の勢いで適当な事を言いすぎだな
508名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:05 ID:mpxrGRjE0
>>437
福田内閣までは一応小泉路線。

>>456
外交安保がメインなのはそうだとおもうけど
最近でも構造改革が必要とか言ってるので小泉路線かと。
509名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:06 ID:SyF1jYozO

むしろ売国議員とその他で合併しろ
510名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:28 ID:XEjHEtC90
極左リベラルを排除しておけ
511毒はくオッサン:2009/10/05(月) 21:55:46 ID:hYJM0GZw0
ん?こいつアルツハイマーの検査した方がいいんじゃないか?
512名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:05 ID:Tl5GafYg0
何か毒が脳に回ったのか、過剰なストレス(笑)で精神的に参ってるのか。
513名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:06 ID:GU98nZQ70
自民党はもう与党は無理だから 国民新党使って合併したいだけ
民主党はバカじゃないから無理。自民党なんて入れたらおかしくなる。
514名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:17 ID:x1mH2lIyO
亀井さんの高等戦術
合併させないようにぶち上げてるんだよ
515名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:26 ID:3GOPAXjZ0
左派と右派ではっきり分かれてほしいです
516名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:29 ID:nFx/bSPJ0
>>492
具体的にどうヤバくなるの?
517名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:46 ID:F7iKdQv60
合併なんかして国民に何のメリットがあるの?
ホント自分たちの都合ばっかな。
518名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:56:52 ID:G9C099tL0
自民は公明と合弁じゃないのか?
仲良なんだろ?
519名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:07 ID:i4m4i3030
自民・民主が一緒になったら、意味としては右だよな
左は共産・社民だけになる
520名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:23 ID:Sp7p3z/v0
合併は、無いでしょう。
自民党の余計な勢力まで取り込むと、民主党は乗っ取られるでしょうし。

それよりも、有力な若手が、
活躍の場を求めて、民主党に入党することのほうが、現実的。

老人たちの仕切る自民党から逃げて。
521名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:35 ID:cqjFj7ed0
売国翼賛会か……
522名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:57:59 ID:egz76YvH0
共産党が野党第一党になるのか・・・
523名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:09 ID:b2s7RuaO0
はいはい政権担当能力政権担当能力
524名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:14 ID:4q/1Sl4y0
>>520
老人が仕切ってるのは民主党だろw
525名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:30 ID:rxf7o2fh0
>>518
いや、寧ろ手切れ宣言をした
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/200908/CN2009083001000601.html
週刊新潮によると、今公明は民主との連立策を模索中とのこと

俺は遠からず組むと思っている。参議院で過半数取る為にも
526名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:31 ID:XyH6hkWV0
小沢が作った新政党妨害法、党離脱防止法の効果は絶大
527名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:10 ID:PUUkXPnM0
正直に
「民主党だけでは政権担当能力が無いので自民党さん助けてください」
って言えばいいのに
528名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:19 ID:d/KFCR2EO
気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに「死ね!」って言われるんだ。 俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。
529名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:41 ID:cO5OoAGU0
亀井さんは何を言ってるんです?
530名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:59 ID:b4Bh5++C0
>>3
一分たってない。頭の回転速すぎ
531名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:01 ID:5UMdAkWH0
>>501
回答ありがとう。
その人達がネオリベの小泉に追い出されたか・・・
個人的には平沼グループに頑張ってほしいな。

532名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:09 ID:wVAeIJS80
民主の左よりの基地外と手を切りたいんだろ
533名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:15 ID:JkWp9yh00
>>520
有力な若手も民主じゃ指導者がいないからダメだよ。
ベンチャー企業みたいなもんだ。
534名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:00:31 ID:cO5OoAGU0
>>520
80目前の藤井さんや渡部さんはどこの政党でしたっけ?
535名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:36 ID:z93rLUfR0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
536名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:40 ID:gGytjPXL0
亀井は日本の癌
早く切り捨てろ
537名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:50 ID:gDXeuM1Q0
>>531
平沼は国民新党が民主と一緒に落ちた際の保険かな。
でもあの辺りて内政でデフレを問題視してたっけかな。
538名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:00 ID:J9BaCrMS0
アメリカ型の2大政党制は小さな政府と大きな政府という
緩やかな理念で結集したもの

今の日本の2大政党制は理念なんか関係ないからな
もっぱら選挙制度の変更と党利党略の結果で、すげー不健全ではある
539名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:18 ID:MgT+GHoA0
>>1
金融相などと言うポストを譲歩したのが間違い
ここまでアフォだとは俺も知らなかったが
揉め事の種を据えちまったな
540名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:22 ID:JQ5l7BFI0
自民は、消滅するので新しい政党を作らないと。

二世議員がいなくなって都市重視でなくなった自民なら生き残りうるが、現状では消え去るだろうな。
541あ、あ、あやとる、あやとるんるん:2009/10/05(月) 22:02:29 ID:fxDGchlP0




http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k&hl=ja
パチンコ最大手マルハンのハン・チャンウ会長が公明党への期待を述べる。

http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&x=14&y=18
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ

 公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。

 公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。


http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
在日韓国人に参政権を与えることは日本国憲法違反


黒い手帖
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

お笑い創価学会 信じる者は救われない―池田大作って、そんなにエライ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=7wf&q=%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
542名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:47 ID:Ge0eHKqg0
>>531
平沼って壊滅的に政局ダメだろ
あれが右派の希望なら切望的だな
543名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:02:58 ID:cO5OoAGU0
>>540
民主党はどうなんです?
544名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:01 ID:F6265PF60

おお!いいねぇw

売国奴と利権議員が同じ党にまとまってくれればわかりやすくていいや!

545名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:07 ID:AquTyR8e0
なんかやけに批判してる奴がいるが、
亀井の発言内容自体はなかなか鋭いことは否定できないだろ事実だろ。
自民の支持者は与党だからこそ支持していた人達が大半なんだから、この先自民からドンドン離れていく。自民党支持者の大半にとって与党でない自民党なんて存在意義がない。
そうなれば、自民党の国会議員の生き残る道は民主党との合併以外ない。できなければ、自民党の国会議員は野垂れ死にだ。
である以上、自民党は必至で民主党との合併を画策するだろうな。
その時に、民主が割れれば政界再編、政権交代となる。

しかし、亀井がなぜそのことをあえて今言ったのかは謎ではあるな。

546名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:15 ID:4xZN1XZyO
民主右派と自民左派なら合流出来るかもね。
まるごと合流は到底無理でしょ。



と思いたいけど、村山内閣という水と油が混ざった例もあるしな…
547名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:36 ID:67eMRnwn0
このじいさんに政権担当させたのは明らかに間違いだったな。
548名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:41 ID:rxf7o2fh0
>>545
ど、どの辺が・・・
549名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:28 ID:gDXeuM1Q0
>>545
そりゃあ亀井にとって邪魔な連中が民主党にいて
亀井にとって歓迎すべき連中が自民にいるからだよ。
550名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:32 ID:5N0fwztL0
谷垣自民は利権のために合流しかねない

まあ,河野たちの真・自民党に期待するからいいけどね
551名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:43 ID:JQ5l7BFI0
自民党はパチンコをとりしまれば生き残れたのに。

552名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:48 ID:tPKHVr3w0
さすがに口が滑りすぎ
そもそも、おまえさんは
自民でも民主でもないのに
553名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:04:50 ID:hceOF2Xj0
永田町は一党独裁大好きなクズ連中で溢れかえってるな。
自民党で腐り杉たんだろう。
554名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:36 ID:EmCoO5AJ0
亀井スレにはいつも創価が居座るな
555名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:44 ID:1SaQqJdN0
ただ今暴走中。
556名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:00 ID:nFx/bSPJ0
>>548
きんっも
557名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:05:59 ID:QAu4ws000
独裁指向が見え見え
558名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:03 ID:gME2p2dz0
このままじゃ日本が死ぬけど。
日本が駄目になったら民主党の価値は屑同然。
自民党の力が必要だろ。今回の閣僚のばかさ加減で思い知ったろう。
小沢がまだ政権担当能力なしっていったはずだ。
民主党は人数多いけど人材がいない。
559名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:27 ID:C2EgforOO
おう!

民社と自民が合併してカルトゴキブリ創価公明徒党を
ぶっつぶしてくれ!
560名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 22:06:34 ID:PiHKqbhW0
>>538
米国は大統領制
議席数には左右されない

議員内閣制かつ党議拘束の強い日本で二大政党制は無理
561名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:48 ID:c/mIM7oA0
くだらん冗談よせ1
なんで自民なんかと・・・
562名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:06:52 ID:b5xTzS0A0
まぁ、いま残った自民はただのカスだし、それでいいんじゃね。合併後は民主党にして。

で、改めて自由民主党という名前で、まともな政党を作ればいい。
563名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:11 ID:fCLnyvwb0
コイツ友愛しろよ、ポッポ。
564名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:27 ID:JQ5l7BFI0
一党独裁よりも、二世議員が悪い。

そうであっても、小泉ほど悪いとダメージが。

それはそうと、帯広って経済はどうなんだ。
565名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:47 ID:PRIQoBru0
あんたは自民に帰れ!
何のために与党にいるんだ。
566名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:55 ID:DYSdmrYR0
なんで、こんなみんなの党以下の得票数だった
糞政党に振り回されてるのかわからん。
567名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:08:29 ID:jtW7KvY10
合併は無いだろ
自民が崩壊して民主に紛れ込む議員はいそうだけど
小池とか石原とか
568名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:08:49 ID:JkWp9yh00
>>545
早々に民主政権をつぶすためにムチャクチャやってるようにしか思えないんだが。
もともと民主と理念なんか合わないだろうし・・・。
569名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:08:56 ID:rxf7o2fh0
>>562
まだ結構残っているが、それと同じくらい落ちたぜ
二階の糞野郎と森、中川あたりを落とせばそこそこ身軽になるだろ
俺は民主よりマトモだと思うがね

自己破産者も今のところいないみたいだし
大体、自己破産してたら立候補できないはずだが
最近では自己破産免れる為に立候補して借金返すのが流行ってんだろうか
570名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:01 ID:qo0HCQ5a0
二大政党制もしくは三大政党制で良い
それよりもどこの誰だかわからんようなヤツが議員になる制度は廃止しろ
571名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:02 ID:tAP7CzpG0
二大政党とうは、民主+自民党対公明党になるのですね。
ネトウヨは全員、公明党?
572名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:15 ID:yhBOxBow0
民主が自民と合体したら
真っ先に社民と国民が切られて大臣の座を
追われることがわかってないな
民主にしたら今度の補選の2議席と
自民から2・3人引っ張ってこれば
参院も過半数になるので国民新党との連携は不要なんだよ
わかってんのかな?
573名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:21 ID:ponIGoyj0
信用できるのは日本共産党だけだよね。
早くマルクスレーニン主義国家にならないかなあ。
574名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 22:09:42 ID:PiHKqbhW0
>>566
民主党自体が
「円高、25%削減、子供手当て、外国人参政権」
なんてアホな事言ってるからだと思う
575名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:44 ID:JQ5l7BFI0
自民はなくなるのが自然だが、そのあとどうするか。

自殺者が少ない社会を研究するべきだな自民は。


自民のために苦しんでいる人は日本中にいる。
576名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:52 ID:7QZvSECy0
>>516
公明党が消えてしまう
577名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:09:55 ID:b00DCSMr0
>>558
だってほとんど勝ち馬のりばかりだもの
578名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:02 ID:LUT+NrsM0
民主自民と合併ときいて、大川隆法さんがアップを開始しました。
579名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:32 ID:jWQzCeZI0
そのときは、前原、河野、渡辺グループが与党になるけどな。
580名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:41 ID:Bc2YJ8/rO
お前が共産党行けよwww
581名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:45 ID:XuFLvlq30
民主自由党、か。
582名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:10:49 ID:cO5OoAGU0
だいたい亀井さんって郵政選挙までは自民党幹部だったじゃん、大臣もやってたし。
583名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:11:02 ID:SdIEwSb90
>>566
警察官僚出だからだろ。亀自身がやっかいなんだ
584名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:11:03 ID:AiM6MX3T0
民主+自民−(日教組+労組+宗教+在日+左+利権)+パワー+希望
で、数式の80%くらいはOKですかね。

いろいろな知恵ありがとうございます。

次は、その実現ですね。
585名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:11:21 ID:O62oetsA0
河野太郎とかネオリベだろ
小泉改革が足りないって言っていたし
でも外交的には親中なんだよね
どうする
586名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:00 ID:mtQWyDmF0
この人、そう遠くない未来に口で身を滅ぼしそうだよね〜
587名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:01 ID:rxf7o2fh0
>>584
まあ、
>(日教組+労組+宗教+在日+左+利権)
これが政権を獲る為のパワーでもあるわけだが・・・
588名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:23 ID:JQ5l7BFI0
小選挙区制度はやめないとだめ政治家ばかりになるよ。

これから新しく出来る政党に期待しよう。官僚とかなんか政党をつくってみよう。
589名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:32 ID:NeV843nN0
全法案国民投票制で良いよもう。
少数派なんてろくなやついねえよどうせ。
590名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:39 ID:BuG+0KcH0
静香ちゃん、昭一の死でとうとう逝っちゃったの?
全然関係ないじゃない、貴方。
591友愛太郎:2009/10/05(月) 22:12:39 ID:6A1g1ixh0
いずれにしろ、公明党が自民を切り捨てたら自民は解党しかないな。
そしたら政界再編になるだろう。公明党しだいってことだよ。
592名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:46 ID:3cYS4fIz0
駄目だよ、中国や北朝鮮と変わらんジャン。誰も責任を取らないのが政治家にとって一番楽なんだろうがw
それならスイスみたいな直接民主制に移行すべきだな
593名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:01 ID:B0kNETsV0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 亀の更迭まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
594名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:10 ID:KwxNpxyv0
>>3
ワラタw
595名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:24 ID:Ge0eHKqg0
>>558
民主が力を持ったのは自民の糞さもあるが
小沢あたりに、昔の自民の臭いを嗅いだからかもしれん
結局そういうのが好きなのかもしれんね
596名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:08 ID:eXaeV0rS0
さすがに自民から民主にはいかないだろ。行ったとしたら二軍扱いだぜ。
自民で頑張るしかない。
597名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:13 ID:40G/B1dP0
亀井を内閣に混ぜるというマニフェストは聞いてません
598名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:14:51 ID:aGL9YwE70
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判 10月5日21時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all

亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。
599名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:09 ID:65SY7J6n0
自民+民主ーネオリベ日本人議員ー反日帰化人議員 でおk
600名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:09 ID:LUT+NrsM0
亀井金融担当相「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判 御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答える

10月5日21時14分配信 毎日新聞

 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日本で家族間の殺人事件が
増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。

御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。亀井担当相は御手洗会長との会談時期に
ついては明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の
批判を展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。
責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。【井出晋平】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all
601名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:22 ID:cO5OoAGU0
>>595
小沢さんが元自民党幹事長だなんて、世間の人は覚えていませんよ。
602名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:35 ID:TcpNmaXL0
まず清和会のクズどもを公開銃殺にしろ。話はそれからだ。
603名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:40 ID:II3ESlol0
くっつけちゃだめでしょ
ちゃんと右左に分かれてくれないと
604名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:50 ID:Pwqu5FkK0
亀井は民主の力を削ることで
相対的に自分の力を上げようとしてるとしか思えないw
605名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:55 ID:rxf7o2fh0
>>601
名言残してるんだがな・・・
606名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:15:56 ID:R4FRr29J0
なんで亀井が言うの?民主じゃないのに
607名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:09 ID:gDXeuM1Q0
主要政治家
経済内政のスタンスの違い


亀井----麻生-中川(酒)------安部---------------------小泉----民主


こんぐらいだというのに
なぜか民主党を批判しまくり、反小泉批判するお前ら。
608名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 22:16:11 ID:PiHKqbhW0
本当の意味での三権分立をやった方がいいんじゃないか?
議院内閣制では立法府と行政府の境目があいまいな気がしてならない
609名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:37 ID:71HCshCB0
>>598
もうね、モンスタークレーマーとかね、縁側の茶飲み話とかね、そんな感じwww
610名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:58 ID:J9BaCrMS0
そもそも自民も民主も大きな理念すら定まらないのに
政党に投票する要素の強い選挙制度ってのもおかしな話だよな

んで、大政党所属の老害議員がのうのうと生き残る一方で
泡沫チルドレンが落ちたり受かったりとか

馬鹿馬鹿しい政治状況ではある
611名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:12 ID:BuG+0KcH0
>>598
( ゚д゚)
  _,._
( ´д⊂ ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
612名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:44 ID:dHF4ZFDX0
>>550
ご冗談を
613名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:50 ID:Ge0eHKqg0
>>601
それはよかったね
614名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:07 ID:G0PqR4wT0
そりゃ単に、亀井の希望だろ。
小選挙区制を潰さない限りありえない。
615名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:11 ID:mtQWyDmF0
>>598
やべえww
もう何か笑えてしょーがないw
616名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:21 ID:v/eYmaZRO
民主の中の保守勢力を主力に100人ほど離党→自民と融合

これで保守と売国の二大政党でもやってればいいよ

まぁ、売国議員が全員友愛された方がうれしいけど
617名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:21 ID:pCHkPLA00
もうカメはいい加減にしてくれ
民主は支持するがオマエはいらないんだよ
618名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:44 ID:JkWp9yh00
>>598
四方八方にケンカ売りまくってるな。

無駄なケンカなどしないだろうから、なんか思惑があるんだろう。
619名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:49 ID:gDXeuM1Q0
家族間の殺人はともかく
世相と治安の悪さ=経済状況の悪化=経団連という構造はあると思うけどなあ?
620名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:50 ID:65SY7J6n0
>>607
その通り。
ネトウヨと言われる俺の認識もそんなもんだ。
621名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:18:51 ID:rxf7o2fh0
俺は御手洗に関する批判の限り、
それがいかなる理不尽なものであったとしても
それを賞賛賛美したいw
622名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:01 ID:LUT+NrsM0
>>617 死ねよ
623名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 22:19:14 ID:PiHKqbhW0
亀井静香氏はリベラル思想に理解のある保守思想の持ち主
という印象だ
624名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:16 ID:aGL9YwE70
金融の担当相が・・・・・家族間の殺人増加は、企業が人を大切にしないからだと批判する。。。。


亡国の臭いがぷんぷんしております^−^
625名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:22 ID:mtVVW6rO0


なぜか、首相気取り!!
     
         民主党のっとられるんじゃねーのww


626名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:22 ID:eqFdhYh00
つか政治家の数減らせw
風俗ライターとかいらねーよw
627名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:30 ID:b2s7RuaO0
平沼亀井中川酒は同じ派閥
628名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:37 ID:iXpyI0qY0
キャスティングボード握ってる今だから威勢のいいことが言える
参院選以降は何もできなくなるから
今のうちに思い出づくりのためにやってるんだよ
629名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:40 ID:3zAAVEaS0
静香ちゃん
とばすねえw
630名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:41 ID:QlzkQqvm0
しずかちゃんは、良かった時代の夢を見続けているだけ
631名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:19:47 ID:SPz7LwxY0
俺たちの麻生
  ↓
俺たちのポッポ
  ↓
俺たちの亀井  ←今ここ
632名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:44 ID:u+/D35x40
亀井おまいが出て行け
633名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:46 ID:ztqtkdBd0
御手洗は政治に口出してきたんだ自分たちがやられても文句言えん
634正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/10/05(月) 22:21:04 ID:tt60dwRE0
小泉竹中路線に乗ったカルト自民の連中は全員公開処刑でいいよ

それが民意だから
635名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:07 ID:rxf7o2fh0
>>618
思惑って、
霊の徳政令に他ならないでしょう
中小のツケは大企業が負うもの
636名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:08 ID:ehn9cmsu0
巨大与党とか民意をないがしろにするやつは、中国にでも亡命すればいいのに。
亀井も小沢と一緒で、政界を牛耳りたくて仕方ないんだろう。
あと森元も。
637名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:14 ID:w63RwXaz0
またそ〜いうことを言って
638名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:25 ID:v27FYGcs0
>>1
> ただ、時期については「ちょっと時間がかかる」と述べ、
> 来年夏の参院選以降になるとの見通しを示した。

埋蔵金不足と故人献金で支持率が下がって自民が盛り返してきた頃というわけですね
わかります
639名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:29 ID:BuG+0KcH0
>>627
亀井はもしかして埋伏の毒かもしれぬ
640名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:33 ID:jWQzCeZI0
>>618
小泉時代に優遇されたとこいじめかえしてやりたいんだよ。
ただの怨念、復讐。
641名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:52 ID:RHW+OsBSP
(゚Д゚)
642名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:21:56 ID:SPz7LwxY0
>>632

いやいや、おまいが日本から出ていけ
643名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:00 ID:vbeaJNim0
>>627
同じ派閥もなにも亀井会長じゃん
644名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:03 ID:SdIEwSb90
>>607
民主が一番右なのが理解できん。
規制緩和のひとつでもするのか?
そういえば記者クラブをちょこっとだけ開いたな
645名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:24 ID:eqFdhYh00
>>627
石原沈太郎閣下もだっけ?w
646名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:27 ID:b5xTzS0A0
>>626

とりあえず、衆議院議員は30人も居れば充分かね?

東京都から10人、横浜市から10人、その他の地域から合計10人

こんな感じで充分な気がする。
647名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:37 ID:AiM6MX3T0
「民主+自民」でいいと潜在意識で思っている人いらっしゃいますね。
あとは各論の問題ですね。
いい知恵を出していきましょう。
648名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:22:38 ID:8dcD63180
極左を追い出してくれるのならそれも良かろう
649名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:07 ID:Ng1Vy1ax0
現役大臣が、こんな事言っていいのか?
650名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:09 ID:EES3ufITO
>>639
自家中毒で死ねばいいのに
651名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:20 ID:cKnD/wHu0
>>622
その人創価だから。
652名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:42 ID:bZSIHi+w0
>>3で結論
653名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:09 ID:UffuXR5z0
【経済政策】亀井担当相「日本で家族間の殺人が増加、経団連の責任だ」…講演でエピソード紹介 [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254747079/
654名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:24:20 ID:rxf7o2fh0
>>647
先ず民主が割れるのが絶対条件だな
旧社会党とは縁を切らねば何も出来まいに
自民は創価と手を切った

次は民主の番
そっからガラガラポンだ
党名はなんだっていいから

マトモな連中だけで政党を運営すべきだ
655名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:11 ID:BuG+0KcH0
>>650
これだけ好きなことをいっても亀井は更迭されない。
参議院の連立があるから。

民主が公明と組まない限り。
656名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:15 ID:2C7wZ1KF0
亀の暴走は止まる気配がないな。
657名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:31 ID:P22y9OCS0
また老害か・・・
658名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:31 ID:0PSeL19Q0
ネトウヨ涙目wwwwwwww
659名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:34 ID:79rHT39b0
保守は自民にすがりすぎたのさ
奴ら売国奴は保守をバカな票田としか見てない
対立候補を立候補する前に消していく、もしくは立候補する雰囲気すら
けしていく、国民から政治を奪いさるのが奴ら売国奴のやり方よ
自民の小泉チルドレンから小沢チルドレンまでわけわかめな
立候補者みれば基本的な部分、政治家を目指す雰囲気を消しているのがわかる
奴らは政治家になる雰囲気を潰してるんだ
660名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:25:42 ID:qNqW6rx90


ボケが進行している、としか見えないですね。

周りの意見、まったく聞かないし。

そろそろ 民主党が 決断しないと・・・
661名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:15 ID:gDXeuM1Q0
>>635
国民新党のHPを五分読んでくれば
ツケは金を刷って処理するもの。
と彼らが言ってる事が分かると思うよ。

貯蓄にしろ借金にしろ
実態の無い「権力」でしかない。

エネルギーが移動する際の
媒体でしかないのだから
そんなもんは増やしたり減らしたり調節すりゃいいだけなのだ。
662名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:30 ID:aZFXjy860
今度は民主自由党という名前になるのですか?
663名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:37 ID:7l164DP70
 亀井は早い話が、自民党に戻りたいんだろ。
664名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:51 ID:7oYlHcVMO
何勝手なこと言ってんだ亀のオッサンは
665名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:27:00 ID:PXdFMupU0
【経済政策】亀井担当相「日本で家族間の殺人が増加、経団連の責任だ」…講演でエピソード紹介 [09/10/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254747079/

経済同友会や日本商工会議所は無罪なんですねwww
666名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:27:25 ID:2C7wZ1KF0
>>655
>参議院の連立があるから。

ただ、月末の補選二議席の結果次第では追い出される可能性もある。
亀井もそれを計算に入れて、色々と既成事実を作って政権に残りたいのだろう。
667名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:19 ID:rxf7o2fh0
>>661
分って無いな
あの無茶苦茶なロジックの徳政令が支持されるのは
大手と銀行がいてこそだぜ

大企業をとっちめる
ドンキホーテ演出すればするほど
民主支持する馬鹿な連中の支持を受けて

徳政令を実行し、郵政の金を掌握する野望に近づくわけさ
668名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:20 ID:orA8pWFK0
来年には捨てられる人が何いってんだか・・・
669名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:27 ID:JkWp9yh00
>>663
だろう。

民主の多くのバカ共と机並べたくないだろうし。
670名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:41 ID:jcvC4w+90
そうなったら、完全に社会主義じゃん。

民主党案で出てたように、国会の議員立法が禁止になったら
中国や北朝鮮とほとんど同じ。
671名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:28:50 ID:evz+0mIBO
>>493
> 民主+自民−(日教組+労組+宗教+在日)


なんか、自社さ連立政権以前に戻す
ってことか?

672名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:29:57 ID:2C7wZ1KF0
>>663
去年だったかな。国新の議員が自民に引き抜きされかかったことがあったんだが、そのときは
自民のことをボロっかすに叩いてた。あんな党はいなくなったほうが国のためだって。
673名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:30:10 ID:gDXeuM1Q0
>>644
右左はあんまり意識しなかったが

いわゆる世界的な流れでいうところの
経済政策スタンスでの右左でいうと
別に間違っては無いはず。

保守と革命でいったら逆だけどな。


民主党はゴリゴリの緊縮財政派で
財政再建派だろ。
昔の小泉と似たような事言っている。

小泉は途中でこっそり国債発行しただけまだマシで。

その対極にあるのが
亀井率いる国民新党、100兆財出派。
そして麻生も、大胆さはまったく足りなかったが結局財出肯定にあった。

安部は小泉の引継ぎだったので、自己分裂起こして可愛そうだったがね。

674名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:30:17 ID:Ohi9fTtu0
河野太郎とかいまだ小さな政府、新自由主義だろ
675名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:30:57 ID:4737bz/Q0
戦争に向けての大政翼賛会くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう


676名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:14 ID:AiM6MX3T0
>>654
おっしゃるとおりですね。民主が2分または3分になるのは時間の問題でしょう。
日本の危機回避はそこからですね。
677名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:15 ID:Khz0Tnty0
案の定ミンス乗っ取り計画か あほやなぁミンス
678名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:28 ID:mtVVW6rO0



         
亀井首相の誕生である。
679名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:09 ID:nawG2FzF0
亀井って

何か毒盛られてないか?

顔立ちがずいぶん変わってきた
680名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:31 ID:rxf7o2fh0
>>678
それなんて悪夢?
681名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:43 ID:z0kEcyoW0
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all

亀井酷すぎる・・・・・・
682名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:33:40 ID:Xt/IIJ9s0
どっちの陣営でもない亀がなんでこんな発言を?
683名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:33:49 ID:gDXeuM1Q0
>>667
シニョリッジ政策は滅茶苦茶でもなんでもないし
むしろ先進諸国が後追いしてやってるぐらいじゃん。


あと亀井は無茶振りと、落としどころを使う
古いタイプの政治家ってだけだよ。
BIS規制の件とか、結局銀行にも楽させる政策掲げてるだろ。
HP見たの?
684名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:01 ID:2C7wZ1KF0
>>678
亀井が首相になったら、プー○ンみたいに政敵みんな抹殺されるぞ。
685名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:15 ID:pplm7Lnf0
簡単だよ!
亀ちゃんは自民党何々という肩書きが大好き!
民主の連立の!なんて要らない!
これでしばらく民主と仲良くしてそのうち
民主が駄目になるのが判っているから自民が
持ち直すのを待って自民の亀ちゃんになるから見てみ!
686名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:16 ID:Ohi9fTtu0
民主は緊縮財政でもないだろうに
民主の言うだけ社会保障を充実させれば確実に大きな政府を志向する事になる
687名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:49 ID:qr7EPDg30
ちょっとマジこの内閣大丈夫なん?
688名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:02 ID:JkWp9yh00
>>654
ある程度知識のある人は、まず小沢が中心になって民主が割れることを予想(期待?)してるわな。
689名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:37 ID:rxf7o2fh0
>>683
あれが無茶苦茶でないと思う君に掛ける言葉は見当たらない・・・
何を言っても理解できないと思う
690名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:38 ID:72mtG+860
あり得るとは思うけど何で亀井が・・・

旧社会党の無節操連中はみずぽに土下座して社民に復帰させてもらえ
691名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:42 ID:JqsVjaVwO
>>1

合併したら『自由民主党』の『自由』がとれるのか。

これからの日本を象徴してる皮肉だな。

自由には秩序が必要だが衆愚政治はモラルを崩壊させる。

いまの日本そのままだな。
692名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:57 ID:LYtvnuNh0
2大政党への政界再編ってなら民主と自民の合併じゃなく
民主右派+自民右派+国民新+αと民主左派+自民左派+社民+α
のが現実的だよな
693名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:58 ID:34dXV+9r0
訳「自民党に戻りたいです。」
694名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:59 ID:iW8yWDA60
無い話じゃないと思うんだ
随分先の話だろうけど
695名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:10 ID:Ly/4gWIW0
亀井の金融オンチぶりは、
先輩の佐々にさえ苦言されてしまうレベル。
696名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:14 ID:DSj7NVNd0
亀井すごいな。
良いか悪いかは別にして、存在感はずば抜けてる。
697名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:14 ID:gDXeuM1Q0
>>686
インフラ壊滅しても構わない!
って姿勢でお花畑な社会保障費を捻出しようとしてるから
緊縮財政だろ。
全体では減らす気満々。

亀井は銀行に緊急補正予算かなんかで
金を回そうとしてるけどな。
698名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:38:15 ID:2C7wZ1KF0
>>682
今月の参院補選で仮に民主が二議席増やすと、国新を政権にいれなくても法案とおせるようになる。
で、そうなるまえになんとか自分が政権に食い込みたい、追い出せないようにしたいと考えてるんだよ。
699名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:12 ID:rxf7o2fh0
>>688
小沢が、という点は違うな
何回も同じことはしないと思うぞ。今回またやったら浅慮も過ぎるだろう・・・
俺はもっと若手層が割れてくると踏んでいる

見限ると思うよ。旧社会党系の連中を・・・
あれは若手層は、相当どっぷり漬かって無い限り
協調は出来んだろうと思う
700名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:40 ID:0b/8SO1Y0
まるで民主の党首にでもなった様な言い草だな
701名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:50 ID:AiM6MX3T0
>>685
達観ですな。なんにせよ現在の状態は非常に危険です。
とりあえず、脱却する方策を打たなきゃダメですよ。
702名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:59 ID:oQ9V3FxG0
ミンスが分裂して右派が自民に吸収されるか。

それならありだな。
亀は左な。
703名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:40:00 ID:71HCshCB0
ポッポよ
任命責任はあえて問わないでおいてやるから、亀井だけはクビにしろ
早いとこクビにしろ
704名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:40:03 ID:4alsXqUC0
こんな強気発言するなんて鳩山の献金絡みの裏情報握ったのか?
705名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:40:36 ID:gDXeuM1Q0
>>689
は?なんで?
無利子国債はどーかと思うけど
政府紙幣の発行にしろ
日銀の国債買取or引き受けにしろ

スティグリッツお墨付きの真っ当な政策じゃん。


なんかさー君みたいな
ぶってる態度だけで何も言わないやつとか
ほんとウンザリなんだよね。なんなのそれ、浸ってるの?
706名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:00 ID:kfccUDkv0
来年の参議院選挙後には亀は用済み。

byオザワ
707名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:01 ID:aGzloIWR0
中川の次は亀井かよ
708名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:15 ID:hRTaMtgc0
>>702
ミンスの右派って誰あたり?
709名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:18 ID:2C7wZ1KF0
>>694
そうだな。正直自民も民主もまだ内部に腫瘍抱えてるんだよね。
で、それをばっさり外科手術で切ってからじゃないと政界再編は始まらないと思う。

河野が自民総裁になったら、そのれのきっかけになると期待したんだが、まあそれも
当分はなくなった。谷垣はなあなあですますからしばらく政界再編はない。
710名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:19 ID:Ohi9fTtu0
>>697
藤井が内需拡大をG7で宣言したし
「高橋を参考に」という発言もあったからな
これの意味するところはただ一つだろう

バラマキ先が土建でないだけで
711名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:44 ID:xgX4vLgV0
おまえ関係ないやん
712名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:40 ID:TF97IRV20
亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の
批判を展開。

ここまでは、うん、うんと思ったけれど、

「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として
扱わなくなったからだ」と述べ、日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」
と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

これは飛躍し過ぎw
713名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:43 ID:dx4y9NoV0
面白いw
実に面白い。今日本で一番かも。

マスコミ・メディア参加不可、録画録音不可で
「放談会」をぜひやって欲しい。5,000円までならぜひ見に行きたい。
ただし、カラオケはなしで。
714名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:45 ID:gDXeuM1Q0
>>710
高橋是清を参考に?マジで?
今調べたけどファンなんだって?へーって感じだが

そんな人間が日銀容認したり円高容認したり、しないだろ。
715名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:54 ID:FfmQ/iki0

亀井は小泉竹中による日本解体計画にいち早く気付いた。

いま亀井に文句言ってる勢力は倒産転がしヤクザか外資。
716名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:19 ID:WehaKY+oi
亀は自民党に政権戻ったらこんどは自民党と連立ってこと?
帰りたくなったの?
717名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:41 ID:hqWvShSrO
公明が去った後で連立はあり得るな。その時は河野グループには出ていって貰おう。
718名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:18 ID:TMgoe6vr0
ていうか
小沢がチルドレン連れて民主党を割って自民とくっつけば
国民新党や社民の政策に影響されない
与党が出来上がるんだが・・・
719名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:18 ID:rxf7o2fh0
>>705
返すわけないだろ、金借りてる奴が
そんくらい銀行も踏んでるからリスケも起きる
そいつを金融庁が罰するから銀行はまた潰れる

銀行をつぶしてはいけないということをバブルで学んだだろう

お前さんはぶってるというより
亀井のシンパか何かか?
他のスレでもリアル社会でも、こんな掟破りの徳政令を真っ当だと言ってる奴は

キチガイにしか思われないぞ。まさしく百害あって一利もない

亀井のは政権交代と一緒
銀行が潰れたんで郵政の金を民間に貸し出すしかいないとい世論を作って
郵政を丸ごと掌握し、名宰相と呼ばれることを野望してるだけだ

こんな奴、売国奴よりも恐ろしい
720名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:18 ID:fQflFZER0

亀は調子こいてんじゃねーよ!
ぬっころされるぞ!!


我々は自民党(経団連)を乞食にすると決めたんだよ!!!

(`・ω・´)

721名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:57 ID:xf+SQb0u0
もう保守合同とかいいから
元々あれが諸悪の根源だったわけだし
722名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:00 ID:Bt1fZ+2s0
あの〜小沢グループは150人です。ということは、あと91人で過半数取れます。
小沢も66歳ですから、最後の勝負かけると思います。来年の参院選直後から
動くはずです。
723名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:05 ID:Y0fqPNV20
要するに、なんでもかんでも友愛するなや!ふざけるな!ということを言いたいのではないか。
そうも表立って言えないから、こんなわかりにくい表現を使ってると思うんだが。

鳩には腹立つわな・・・ そりゃ。
724名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:33 ID:0b/8SO1Y0
二大政党制にするなら、大連立するしかないのかもな
そうしないと、政府としての最低限の連続性が保てない

民主は自分たちのやる事は民意と言うけど、
郵政民営化も民意だったはず

それを変えるなら、民主のやる事も全て変えられても文句は言えないし、
政権が変わるたびに、巻き戻しと混乱が起こるはず
725名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:41 ID:mpxrGRjE0
>>681
家族間の殺人って減ってなかったっけ?
726名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:43 ID:9kOJIYXi0
http://www.kamei-shizuka.net/

いきなり亀井さんが歌います  どーぞ
727名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:44 ID:xC6hf/+O0
もうこいつ友愛せよ
728名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:03 ID:ojeYWJ++O
アホか?
なんで糞ミンスとw
729名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:03 ID:n13Jy5DRO
年々顔がへしゃげていくなぁ
730名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:32 ID:gFwd0Onr0
まぁミンスの右派なら相手してやっよwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:40 ID:Ohi9fTtu0
>>714
為替介入しないのは真っ当だし
(そんなことするぐらいなら円を刷ったほうがいい)
民主党内にもリフレ研究会てのがあるんだわ
732名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:45 ID:+dZc+CA50
そうですか。大政翼賛会ですか。
733名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:49 ID:e+2jk2Vn0
それはダメだよ、亀ちゃん。
民+自の合併なんかなったら、
うらぎられたって感じる有権者=イッパイ!!
734名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:48:48 ID:rxf7o2fh0
>>731
86円になったら介入するんだろ?
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11098820090820
藤井は自らこの状況を作りだそうとしてんじゃね?
735名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:09 ID:lrMHGZmP0
>681
亀井は気が違っているのか…?
獅子心中の虫とはまさにこのことだな。
736名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:35 ID:Ge0eHKqg0
>>733
当の自民が哀しい事にヨダレたらしてるかもしれん
737名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:36 ID:AiM6MX3T0
実現したら、閣僚の年齢制限が必要。
人間70こえたら、自説に意固地になる。
普段はまともに見えて、肝心なところで判断を見誤る。
これが致命傷になる。
藤井なんかは即刻やめるべき、というかなんでこんな爺さんを「番頭」にしたの。

消えてください。日本のためです。
738名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:49:57 ID:Ohi9fTtu0
>>734
しねーだろ
口先介入だよ
739名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:50:41 ID:3BLkHp9L0
高橋是清をもち上げ過ぎだよ。
バツ2。
226事件が起きるほど不況なのに女遊び。
邸宅は赤坂の豪邸。
殺されて当然だった。
740名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:27 ID:/bX7x7A80
バ亀
741名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:29 ID:rxf7o2fh0
>>738
わざわざ円高を演出する理由は
為替介入をしてみたいから、としか俺には思えん
なんか他に理由があるのか?
742名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:51:46 ID:JkWp9yh00
>>726
だれか止めるやついなかったのかな・・・。
743名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:27 ID:vKz1eYtq0
65 :名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:24:42 ID:wuCo71Qd0
ネオリベ派がいなくなって
日本人のことを考える真の保守政権ができるのが一番(・∀・)イイ!!

日本人の弱者には優しく、保護して
社会保障も大丈夫で
真面目に生きてれば高確率で幸せになれて
国家を守るために軍備を整えて
自分達で自国を守れて、国産の美味しくて安全な食べ物が食べれて
誰でも結婚できる

そんな国になってほしい ・・・無理ですか?('A`)
---------------------------
禿げ上がるほど同意

そういう日本にできるなら
自分は死んでもいいわ





744名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:36 ID:cK/taV6J0
つまり、民主党では無理だということが分かったとw
745名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:48 ID:gDXeuM1Q0
>>719
徳政令でもなんでもないのに徳政令徳政令言ってるバカもどうかと思うが

党HP読めば連中がやりたいのはシニョリッジ政策である。
といっているのにお前はシニョリッジ政策という言葉をなんでスルーすんの?
わかんない言葉は無視して、自分の想定した相手に反論してりゃいいと思ってるの?

結局のところ銀行を守るつもりであるだろう。と俺は言ってるわけで
いいや本当に銀行を潰すつもりなのだ!とお前が勝手に思うのはお前の勝手だ。
しかしお前の思い込みで勝手に俺の意見を想定してキーキー喚くな!
話してねえことで絡むな!
746名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:48 ID:JwyX3Zcf0
亀井はとんだ核弾頭だな
自滅するよ
747名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:53 ID:SdIEwSb90
>>681
亀ちゃんのわけのわからぬ批判はともかく、
企業の内部留保吐き出させたいなら、寄付の税優遇とかしろや
748名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:52:58 ID:gS3v5os50
なんで自民でも民主でもない奴が勝手に予測しちゃってるわけ?
何様?w
749名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:26 ID:Ohi9fTtu0
>>741
円が刷りやすくなる
750名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:43 ID:iW8yWDA60
”自民”アレルギーが強いから名前が違っちゃうかもね
751名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:16 ID:WdJxBkGk0
お前だけはいらん!!
752名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:23 ID:DjNUMCz00
>>735
本人は自分が獅子だと思っていそうだが。
753正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/10/05(月) 22:54:24 ID:tt60dwRE0
亀井はまともなこと言っているよ

小泉竹中路線があまりにひどかったからな
郵政選挙だって、カルト自民のペテンだったわけで

ま、亀井にはがんばってもらって、新自由主義者を全部粛清してもらわないとな
754名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:33 ID:rxf7o2fh0
>>745
返すわけが無い=徳政令な
お前さんは世間で何故徳政令と揶揄されているのか分った方がいい
その理由すら理解できなければ話にならない
755名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:56 ID:AiM6MX3T0
>>746
この異常事態を解消するには、こういう「核弾頭」が必要なんだよ。
756名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:20 ID:JkWp9yh00
>>750
友愛党か・・・
757名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:55:32 ID:gDXeuM1Q0
>>731
民主党のリフレ研究会の連中と藤井が同調してるとは全く思えない上に
リフレ立場なら為替介入してもいいんじゃないか、と言い出すぐらいの勢いのはずだ。

やるべきことはすべてやり、非伝統的手段もやれ。

というのがリフレだろ。ましてや円高許容みたいな発言して
市場に影響及ぼすような真似をするわけねー。
ほんとは円安が良いのにナって思いながら言ってたならキチガイ。
758名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:19 ID:0XshlwAi0
>>1
よ〜し。もう亀は民主を乗っ取れ。
元警察官僚なら小沢のアキレス腱くらい握ってるだろ。
759名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:24 ID:WdJxBkGk0
>>753
金持ち駆逐って…w
金持ちがいないと貧乏人はもっと悲惨なのに
760名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:56:58 ID:fd0TCQ3y0
もう頭くるってるなこいつは。
761名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:17 ID:RuTetoyU0
何だ、もうギブアップ宣言か
762名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:57:43 ID:aGzloIWR0
亀井って御殿に住んでる金持ちだよ
やくざがらみの献金で潤ってるでしょ
763名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:10 ID:rxf7o2fh0
>>749
つまり円を擦りたいから円高を煽ったと・・・
こりゃ、やっぱ日本経済は終わったな・・・
円の価値が下がってインフレだけ起きてどうなるのかと・・・
764名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:22 ID:LprsueFT0
>>1
ぐっちゃぐちゃにしたあげく、 助けて(自民)ドラエモン〜
ですかい。
765名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:53 ID:i1rGNGcb0
最近、亀井ファンの俺がいる!!
いまだに小泉路線が常識だと思ってるバカが多いから、
亀井が非常識に見えるだけ。
さよなら経団連!!
766名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:18 ID:kG14XWfL0
民主でも自民でもない亀が何言ってんだw
767名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:27 ID:xVYQYiGA0
民主党と自民とが合併して民自党になるんですね。
768名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:37 ID:gDXeuM1Q0
>>754
またぶりぶり発言ですか。鬱陶しい。

「彼らがやりたいのはシニョリッジ政策」
「BISの件など考えても結局のところ銀行をも守るつもりであろう」

↑コレに反論する気もないし興味もないなら
絡むなよ。

769名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:59:43 ID:mpxrGRjE0
>>731
介入はしなくてもよいと思うけどそれをわざわざ言うのがね。
それと民主は日銀総裁人事でもね・・・
770名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:00:02 ID:Ohi9fTtu0
>>757
そもそもなんでドル安なんだ?
それを考えれば為替介入など愚策だろ

日本もとっとと円を刷りゃいいんだよ
771名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:02:48 ID:hWn82nv/0
あれ、ナベツネの大連立構想がこんなところに。
麻生が失脚したから?
772名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:03:58 ID:gDXeuM1Q0
>>759
新自由主義者としか言ってない人に対して
勝手に意見を捏造している件について

>>770
円高でも別にイーじゃん!とか狂った事を言う必要は全くないだろ。
高橋是清的なモノがあるなら尚の事。

円刷ればいいのには全く同感だけれども

民主党って金利が低いから金利収入が減って経済衰退。
とか言い出すキチガイ党だよ?
773名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:04:32 ID:65SY7J6n0
小泉で自民党が急におかしくなったからな。
その影響を抱えている連中が自民党にいる限りは
真の保守政党になどなり得るはずもない。
過ぎたことはしょうがないから、舵を戻して
国民新党や平沼グループを吸収できるような自民党に帰れ。
774名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:07:04 ID:O1WidHZhO
自民党と民主党は合併しないし仮にしたとしても蝙の国民新党は仲間はずれです。
大体旧民社党系ならともかく社会党系が自民と
合併するはずないだろ。
マル精の千葉景子が自民党との合併に賛成するはずないだろ。
775名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:13 ID:FzxUHnIi0
政界再編はむしろ起こさなきゃ駄目だろ
民主も自民も、右から左まで節操なく抱え込みすぎる
776名無しさん@十週年:2009/10/05(月) 23:08:20 ID:PiHKqbhW0
>>773
義理人情系保守と新自由主義的保守か
新自由主義的保守が一番きついな
経済では自己責任、表現規制はガンガンきめまくる
だしね
777名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:08:30 ID:Ohi9fTtu0
>>772
中にはアレな人もいるけどそれはどんな組織でも同じっしょ
まあもうちょい待ってみなよ
なぜ鳩山があの国民新党の亀井を金融相に任命したのか
さらに藤井の最近の発言
事態はそう悪い方向には動かないと思うぜ
778名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:09:08 ID:PUUkXPnM0
>>745
中小企業を守る為の政策なのか
中小企業を守るフリをする政策なのかハッキリさせるべき

中小企業を守る為なら
3年程度の返済猶予で今の弱りきった経済
その上、外需否定で内需移行だと
輸出メインの中小企業だと潰れるので
返せない借金はチャラにする所謂徳政令になる可能性はある
779名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:09:53 ID:cRz02+ma0
1年お待ちなさい。    民主党は跡形もなく消え去るから・・・。
780名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:10:06 ID:zCQGSjfB0
>>763
円を刷って国債を買うから財政改善して財政出動しやすくなるんだよ
15年間デフレで買い控えまくってたからインフレなると消費増える
藤井も日銀も刷る気なさそうだけどな
781名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:01 ID:gDXeuM1Q0
>>777
OiOi楽観にも過ぎるぜ〜
馬渕とかのステキ議員のほうがむしろ希少だろ。

もしそうならかつて匿名掲示板で
バカ言うなと阪神した
相手がいたことを思い出しながら
笑顔で土下座する。
782名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:15 ID:Ec+6/UkkO
>>779
自民だろ
みんなと民主の二大政党やな
783名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:59 ID:c+23SYYI0
亀井さん、日本人の為に逝ってくれ
784名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:06 ID:zfB+CMyNO
1党独裁?
785名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:14:58 ID:zCQGSjfB0
みんなの党はマニフェスト見る限りお花畑で民主と似たようなレベルだったけどな
亀井のがマシだわ
786名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:15:38 ID:JyjjxTYPO
>>1
今回自民に投票した有権者として、ノンポリはともかく、角栄の負の遺産と社会党崩れが混じった党など断固としてお断り申し上げる所存に御座います。
787名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:17:11 ID:gDXeuM1Q0
>>778
返せない借金はチャラにするではなくて
銀行に金注入するだけだろ。

ついでに銀行への支配力も強めようとする腹もありそうだが、

結局のところケツ持ちしてやるから、やれ。といって
金出す気満々の上、落としどころを早速用意してきてるじゃん。
判断は各々に任せる。だぜ?その上、金は払う。だ。

やりたいのは銀行を通したバラ撒きであって
それは普通徳政令とは言わない。
金刷りと徳政令は別。
788名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:18:06 ID:pwFYbdgW0
これは自民にも民主にも痛い言葉だな
「中道保守」看板で中身が「中道左派」の自民党と
「リベラル」看板で中身が「中道左派」の民主党
除け者になるのは「右派グループ」ですね
わかります

亀井が入れないじゃないかw
789名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:20:21 ID:xJFgWBFV0
あり得るが亀が言っていいのかねこれ。
790正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/10/05(月) 23:21:49 ID:tt60dwRE0
今の日本の金持ちは不当な手段で金持ちになっている人間が多いからね

グッドウィル折口も、御手洗も、オリックス宮内もな
竹中平蔵なんか、小泉竹中路線の規制緩和で恩恵を受けたパソナの会長に就任
天下りや渡りやっている連中にしても、権力を利用してのもの

そういう連中は、要するに不当な搾取を推進している人間
いってみれば、日本国民の敵、非国民なんだよ

そういう連中は、全部公開処刑するのが民意なんだよ
今回の選挙の民意は「権力を使って不正に搾取をするのは拒否する」ってものだからね

だから、カルト自民で新自由主義に乗った連中、経団連は殺されて当たり前なのさ
791名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:23:11 ID:SmZsvTOS0
あぁん?
792名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:24:25 ID:HDlHPhse0
国民新党とは手をきれ
自民の残りカスだ
793名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:29 ID:9TkGZg/l0
民主みたいなクズと組むのはバカ政党だけw
794名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:28:43 ID:JyjjxTYPO
だいたい小泉総理に郵政や道路公団(在日)利権切られた経世会(田中→竹下→小沢の流れ)と社会党が自民と組むって話自体、時代の逆行だよなぁ…。
仮に組んでもどうせ暫く空転してまた割れるだけにしかならないだろうし。
中川昭一代議士の訃報に流した涙で学ぶものなど何も無い。大したモラトリアムだよ?亀井さんw
795名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:36:08 ID:HkfPiXlZ0
>>1  (゚Д゚)ハァ?  あんな極左カルトと組めるか!!!!民主って、創価や社民よりもキチガイじゃねーか!!!
796名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:41:29 ID:P0Wpgmtx0
犬(自民党)が去って豚(国民新党)が来た

豚は政権から出て行け!
797名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:43:49 ID:pwFYbdgW0
>>796
???
こうじゃないの?

犬(自民党)が去って豚(民主党)が来た
どうやら豚の中には寄生虫がいるらしい
798名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:43 ID:AuBQf2wn0
>>505
小泉に対抗するために信念を曲げたんだよ
799名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:43 ID:/4loKekI0
>>792
自民の残りかすなら民主党首脳部にいっぱいいるけど
800名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:46:55 ID:Ge0eHKqg0
>>797
うまいwww
801名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:11 ID:VUl1hnKR0
もうなんでもありだなwww
意味が分らないwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:47 ID:/4loKekI0
>>801
そりゃ民主党政権だからね
803名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:47:57 ID:AuBQf2wn0
この老害どうにかせんと
804名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:48:53 ID:/4loKekI0
民主党だけじゃ政権運営できねーって暴露してるだけ
805名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:50:23 ID:yVmANeNj0
>>12
政権運営の方法を教えてもらえる
806名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:03 ID:QFeE82cZO
何を言ってるんだこの爺は?
友愛されない自信があるようだな。
807名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:51:05 ID:O3+fN6XW0
自由民主民主党

自由民主主義民主主義人民共和党
808名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:52:16 ID:9n1daera0
余裕のあるときの亀井の言うことは全部腹芸。
809名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:52:35 ID:yVmANeNj0
>>62
激しく同感
810名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:56:31 ID:FkIdPAzG0
既存政党ではない、役人でもない
新しい勢力がいつか出てくるだろう。

その時には民主も自民も既存政党というくくりでしか無くなる。
そしたら合併もあるだろ。

野望の王国みたいにならんかなぁ。
811名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:01:28 ID:YciAa0Iz0
このまま何もしなかったら民主党は空中分解
国民新党としてもそれは困るだろうしなw
812名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:19 ID:mk6yxUzsO
もう泣き寝入りか?
813名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:02:51 ID:u7lK3M+10
総理逮捕で亀井内閣誕生ですね。

明日パスポート取りにいきます。
814名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:03:55 ID:fuNebyv70
自民主党?
815名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:35 ID:bY38lIoIO
鳩山は逮捕間近だしな。
816名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:08:50 ID:HQ1RNuGX0
自由と民主合わせて

自民党


なんだこれw
817名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:11:04 ID:DUuvJjYe0
亀井は今すぐ死ぬべき
818名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:13:17 ID:NsmICYgS0
>>1
サンケイなんぞ信用ならんわ1

産経新聞=聖教新聞=世界日報
819名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:14:53 ID:JDJ+GSCU0
合併があるとして
国民新党はそのときどうするの?
820名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:12 ID:VW/jj4Nn0
こいつ自民の予防策だったのかな?
亀井静香。結局自民から離れて自民党と戦う振りをしながら
やっていたっていうのは・・・
それしか考えられないけど?自民の議員なんて何の仕事も今までしてこなかったんでしょ?
ただ役人の出す資料を棒よみするだけで・・
一番危険なパターンじゃないか・・
821名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:35 ID:m6iXgqMY0
自民と民主が合体して共産が与党にでもなるのか?
822名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:17:40 ID:u7lK3M+10
>>819
当然中心ってことでしょ、この言い方だと。
823名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:20:13 ID:WGFrkNvw0
戦前も、保守二大政党制で
結局上手く行かず政治不信を招き、
最後大政翼賛会だから同じ道をなぞると思うよ。
824名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:22:23 ID:HWBTcDlu0
この両党って神様とピッコロ大魔王みたいなものだろ
元は同じ
825名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:22:54 ID:OFLZWQWa0
善美涙目w
826名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:23:34 ID:1aWK3bZ+0
>>820
それを言ったら小沢だって鳩山だってみんな自民だよ。
自民党というのはもともとは戦後を生き延びるための形を変えた大政翼賛会であって
いろんなイデオロギーを内包していたのですよ。それがまた出現するだけ。結局
日本人には一党独裁に近い大与党が似合うんだ。
827名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:15 ID:OFLZWQWa0
>>28
わかってないな
828名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:25:57 ID:gMNscTpi0
ハミガキ総裁は頼りなさげ
829名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:32 ID:rU8s6UUW0
もうミズポと亀井しか期待できません(^o^)
830名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:26:39 ID:DUuvJjYe0
>>823
情けない日本人の末路w
831名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:05 ID:FnIMiMIh0
亀井は完全に鳩山を見くびってるな
もう 怖いものなしの状態www
その内 小沢先生の逆鱗に触れて 
消されるんだろうけどwww
832名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:38 ID:DUuvJjYe0
大連立とかやったら、また民主は崩壊www
833名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:33:49 ID:H9EDXrCW0
もう亀井総理でいいよ
834名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:38:55 ID:d2YgIxse0
>>1
ねえよ
もう隠居してろ。もしくはしね。
835名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:42:52 ID:eHotv8Mr0
いつか通った道、日本は再び・・・か。
報道も大本営と一体化してる印象すら受けるし
836名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:43:33 ID:401utG4/0
小沢が、民主をスケープゴートにして、党を割って自民と連立するんじゃない?

ゲーリングは、これで国民に支持される独裁政権は完璧に出来るっと証言してるし
先ず誰が売国奴かを知らしめ、その後公然と非難しろ
その政権を倒した時に、独裁政権は熱狂を持って迎えられると…

小沢は完全に沈黙で、小沢チルドレンもいるし
837名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:47:22 ID:vQIvFYBHO
与党の政治家に、野党に転落するという危機感がなくなる。そうなりゃ、不正や汚職やりたいほうだいですわ。
かなり美味しいね!
大連立で野党がなくなれば、うるさい連中もいなくなるし。
838名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:47:54 ID:JNycceVp0
亀よ

一党独裁体制はもうあかんぜよ
839名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:53:13 ID:DUuvJjYe0
これは危険すぎる。日本が終了する第一幕。
840名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:29 ID:bUSB2sN+0
へぇ、民主支持者ってこんな事を望んでたのか
841名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:56:30 ID:vQIvFYBHO
こんな時代は、多少不正に目をつぶってでも、一党独裁で強力に政治を前に進ませちゃった方がいいような気もする。その方が、経済回復しそう。
もう、足の引っ張りあいも見飽きたしな。
842名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:57:16 ID:YyEGNNCr0
暴れすぎだろ亀井さんwwww
843名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:58:01 ID:WGFrkNvw0
毎日曜日に出る世論調査の結果の中で、
(8月30日の)選挙後の望ましい政権は?という問いに

民主中心の政権という答えが、自民中心の政権という答えよりダントツに高かった。
だから今のこの結果になったわけなんだけれど、
実は自民・民主の連立政権という答えが更に数字が高かったのを覚えている。

もう国民は二大政党制のギスギスさに疲れてるんだと思う。
844名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:59:34 ID:YyEGNNCr0
ちいさい沢「友愛でよろしいかな?」
鳩の人「友愛・・・そう、友愛だ」
845名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:59:50 ID:7nYKlQe2O
民主にとっちゃあ獅子身中の虫ならぬ亀になってるな
846名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:00:20 ID:s/cVfeWm0
民主・国民の合併じゃないの?
847名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:01:32 ID:KjCBtDnA0
しずかちゃん楽しそうだねw
言いたい放題だよ
848名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:02:06 ID:sdGvlOZx0
>>840
選挙前の自民民主連立を期待するってアンケート結果は結構な数字だったよ。
40%超えてたんじゃないかな?NHK調べで。
どうも連立すると思って投票した人もいたようだ。

まあボケ老人みたいな人達だろうけどねw
849名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:03:27 ID:/rQwvsKvO
>>23
こういう発言するやつは在日か公明だよね?
850名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:06:51 ID:vQIvFYBHO
ま、変な法律(児ポ法とか?)出されても、反対する勢力がなくなるから、国民は自由を奪われるかもしれん。
でも、国民の自由が犠牲になったとしても、日本が中国、ロシア、EU、アメリカにちゃんと対抗できる強い国家になってくれた方がいい。
851名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:07:47 ID:/Z2CXtZF0
ネトウヨ涙目www
852名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:13:58 ID:ddn5iRlS0
>>848
ねじれ国会だったからじゃないの?
853名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:15:40 ID:HebP+lq+0

 一般論を言ったにすぎないのさ

 参議院で自民敗北→自民にいても政権党のうまみなし→自民離党
 →民主にお願いする

 みんなの党の渡辺やそのまんま東は民主が拒否しているので民主入りはない

 参議院選までに一番可能性のあるのは橋下大阪府知事が府知事兼任のままでの国務大臣就任だろう
 参議院選の大きな目玉になり民主大賞は間違いない
854名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:17:09 ID:DUuvJjYe0
>>853
>参議院選までに一番可能性のあるのは橋下大阪府知事が府知事兼任のままでの国務大臣就任

そんなことできんの?
855名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:17:16 ID:Me7A+Wpu0
>>850
そうだね。あまりでかくなりすぎると国会の外でみんな決まって、あとは数の圧力と言う構図になる。
これは国会軽視になってしまうからよくないんだよね。

あと自社さ政権であったけど、結局各党の意見の最大公約数になるんで、本来議論すべき法案
が議題にすらあがらないとかいう事態にもなる。
あの状態が再開したらまったく政治が機能しなくなる。亀井は何を考えてるんだろうか。
856名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:24:39 ID:OLf/XDHC0
一気に憲法改正だ。
9条も改正。
857名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:42:05 ID:WxaYDvFb0
ありえない
858名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:44:45 ID:7jcEwXap0

ちょwwwwww

竹中を刑務所にぶち込んでからにしてくれwwwwwwwwww
859名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:46:42 ID:WxaYDvFb0

【自民党・公明党 責任取れよ】
【自民党は自浄作用がない】
【創価学会のため公明党】

リアルタイム財政赤字カウンター
http://www.kh-web.org/fin/

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,092兆円

860名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:46:43 ID:1yLo78nSO
>>83
みんなの党はどうすれば('A`)
861名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:47:18 ID:UWYz2uBWO
浮かれるのもいい加減にしとけよ円鏡
862名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:49:16 ID:hYoX7lOM0
>>1
この人、政局の読みが絶望的なまでに駄目だからなw


解散できっこない→郵政解散
863名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 01:57:56 ID:YSWFLZHK0
亀ちゃんは民主党員でも自民党員でもないのに
何で勝手に合併話とかしてるの?
864名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:05:29 ID:uEafltp60
正直なところ小沢みたいな小物に荒らされてる日本の政治ってどんだけレベル低いんだろうか
865名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:12:32 ID:fMr+4ZOX0
亀井か
きょえいちゅうは今どこにいるんだろう
866名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:15:09 ID:xKjPWvshO
>>858

> ちょwwwwww

> 竹中を刑務所にぶち込んでからにしてくれwwwwwwwwww

てめえが入っとれ!無能な奴程、小泉や竹中の悪口言うんだよな。あの二人はてめえみたいなキモヲタ不良債権かたつけたんだよ!
867名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:15:57 ID:0ZV5G9fU0
>>864
小沢さんは大物だよ
民主主義的な政治家の優劣は

成果×人気○>成果○人気○>成果×人気×>成果○人気×

だから鳩山さんや小沢さんは極めて優れた政治家で
麻生、中川酒は最悪
868名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:31:21 ID:QSG1zvkZ0
こいつにもう喋らせるな
869名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:33:11 ID:HWBTcDlu0
小沢の選挙の強さって
昔の自民党のやり方なんだよな
創価の組織票に頼りっぱなしだった今の自民なら楽勝だったんだろう
870名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:42:45 ID:uNcS+JG+O
小沢の尊敬する政治家が田中角栄だろ
収賄と成金迫力で押した低脳政治家を
尊敬する小沢ってアホだと思う
自民党プライドにかけて不正すぎる小沢鳩山との合流はない
871名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:43:09 ID:u5BCI79G0
これは心理学で言うところの投影同一視という奴で、
自分がやりたいことを、他人がやりたいことのように言っている。

お腹の空いた子供が「ニャンこ、お腹一杯食べれたらいいのにね」と言うのと同じ。

その意味は「国民新党もはやく自民党に戻りたい…」
872名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:46:10 ID:u5BCI79G0
>>176
国民新党の方が民主党より自民党に近い。
民主党が合併の可能性があるのだから、
国民新党はただちに自民党に戻って問題ない。
ただ今、与党野党の立場だから、
民主党ごと、与党丸ごと合併してしまえば問題ない。
こういう論理。
問題ないw
873名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:47:19 ID:0ZV5G9fU0
>>870
角栄は新人議員時代から大量の政策秘書を雇って議員立法を作りまくった人だよ
もともと資金集めはその秘書軍団の維持費のため
政策に全く興味をもたず最初に不動産を買った小沢さんに比べれば小者すぎる
874名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:47:45 ID:WevCtywp0
>>870
角栄はいわゆる金権政治の土台を作ってしまった人だが
「政治家は何より政策」という信念を持った有能な人物だよ。
悪いのは竹下のほうだと思う。

角さん「政策をおろそかにして政局ばかり見ているとウチの竹下みたいになっちゃうぞガハハ」
875名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:51:46 ID:u5BCI79G0
角栄は金を受け取らない官僚を首にしたからな。
やはり金には汚い政治家だよ。
その悪い部分だけを引き継いだのが小沢。
876名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:52:20 ID:pmTLUktG0
>>96
おまえみたいな低脳でもわかったろ
民主はキチガイと低脳の巣窟だってwww
877名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:03:47 ID:i5w+xR7QO
そもそも、国民新党ってのは郵政だけで自民を出てってた連中で
それ以上でもそれ以下でもない。

だから根っからの自民党だよこの連中は。
878名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:08:04 ID:GS9JSwb/0
>>875
金に汚いというか、自分の力は金しかないってのを知ってたんだな
だからそれでなびかない人間は排除するしか手がなかった
879名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:14:06 ID:mK2/0nuf0
いつまでも浮かれてるねえ
880名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:20:20 ID:F/TG1QfxO
>>1
要は元に戻りたいと言うわけか?
881名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:21:23 ID:VoMEYDPDO
総理でもないのにこんな事言っていいのか。
882名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:29:01 ID:AqYFWA360
自民+民主=巨大与党誕生 → 国民連立離脱 → 失政 → 与党大敗国民圧勝 → 亀井総理誕生
883名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:43:26 ID:RLX0vFvk0
選挙無視だな、何のために選挙やってるの?
884名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:51:35 ID:D1OjP6it0
良くにしろ悪くにしろ亀爺は直球はなっちゃうから
これは十分ありえる事なんだろうな
885名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 04:53:39 ID:KX3L1DXQ0
>>3
すごいなー
最近の一桁は侮れない
886名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:26:10 ID:8yjlDlz0O
鳩山がこいつを更迭できるかが鍵
887名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:52:48 ID:IOH1HHMh0
亀井は来年参院選後に切り捨てられるのが規定路線だから必死なんだよ。
民主か自民どちらかに入りたがってるが入ったら必ずデカイ顔するので
両党とも嫌だろうなw
たった3議席しかないし。
888名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:19:32 ID:oQJ9j4qZ0
層化とネオリベ外すならいいよ
889名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:24:24 ID:z/0lrfnO0
福田と汚沢にできなかったことが亀ごときにできるわけなかろう。

愚民による盲目的なぽっぽ内閣支持率が高水準で続けば公明がすりよってくるから、その時に仲介にしゃしゃり出てくるかもしれないけどなw

公明+ミンスになったら国民新党解党だろうが、もはや国民新党なんて無いのも同然だから別に困らない。

無所属でもミンス−公明連立政権での亀自身の存在感と貢献度はアップするからおkってことなんだろう。
汚沢もそうあれば無所属の亀を無視できないだろうし。
890名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:30:40 ID:r8ku+Y5T0
仮名とばしすぎwっwwwwww
891名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:32:35 ID:SCEm49al0

           ノ´⌒`ヽ 
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
      .i /  \  /  i )    
       i   (・ )` ´( ・) i,/
      l    (__人_).  | 
      \    `ー'   /   ないない
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ          |  |
        |         |  |
892名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:35:40 ID:Wl9oBb9T0
これはテレビに出る民主党議員は顔強張らせて否定するだろうな
893名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:39:58 ID:yQgSF0znO
大政翼賛会w
894名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:53:19 ID:CTepjrn10
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判

 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営
を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、経団連
の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったという
エピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。(毎日新聞)
895名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:57:30 ID:1qhH8B0U0
谷垣よう小さい政府とか言ってる場合やないど
小泉竹中一派の中川酒武部小池や総裁選の河野一派を
除いた自民党と合流ってことですね当然公明除いて
896名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:57:55 ID:YdcH3NQC0
「自民党で市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった。
考え方に変わりはなく、1つの巨大政党の形になっていく可能性もある」

今の自民の存在意義って・・・
897名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 07:59:26 ID:ldTurZ0q0
静香ちゃんの「国民新党」と、「民主+自民」の二大政党制か。

静香ちゃんの野望は果てしないな。青天井だな。
898名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:01:34 ID:1qhH8B0U0
民主党の左派の連中は残して
売国系の前原や野田の凌雲会や花斉会の連中を
追い出すってことですね これで日本も良くなる
899名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:01:45 ID:1FEIZx+A0
900名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:01:53 ID:57JGGGdZO
だからって共産主義はないわ
901名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:04:44 ID:Jnc70FeB0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | <  -=ニ=- >  早よ金クレオムニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
902名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:06:06 ID:KA6kjFLT0
>>1         . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _  
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,  またまた 亀ちゃん、とばし過ぎ
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
903名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:06:59 ID:gNlclvWv0

小沢にとってみれば、今の自民の首脳なんて小僧ばかりだろ

ハニガキは小沢が幹事長時代に初当選

大島は小沢が幹事長時代の副官房長官で、しょっちゅう小沢に説教されてた

イシバは小沢に心酔して、小沢と一緒に自民党を離党した過去がある

904名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:09:10 ID:XGoMp3cO0
>>903
森に要所要所で詰められていた小沢がどうしたって?
905名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:10:26 ID:THKf+hmY0
>1
自民党政権時代は2大政党制を言ってたんじゃないか?
市場と社会主義とバランスが大事だろう。一方に振れすぎるとまた元に戻るよ。
亀井のような国家社会主義では、ソ連東欧中共国営企業のような非効率な企業ばっかりになっちゃうよ。
かつて、CAの給料削減で浪花節をはいてJALの経営努力の邪魔をしたのは誰だったかな>>亀井
906名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:15:49 ID:TrquVoAb0
合併後

イタチ「小沢さんこそ真の改革者。私も微力ながらお手伝いしたいと思う。」
907名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:17:35 ID:H19EoXO/O
小泉が亀井を切った理由が分かった気がするな。
908名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:19:25 ID:Uk1Nh/gv0
>>263
こんな釣りに引っ掛かるお前は馬鹿なの?
909名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:22:01 ID:z7nwwiGx0
馬鹿政党の崩壊と同時に
守旧自民党の復活かよ・・・・・・・・orz

何、二大政党制って
守旧自民党と現自民党の話だったのかよw
コレが小沢の描いた絵かよwwwww
910名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:34:42 ID:8xBjmMAZi
亀はすっかりネタ師になったな
911名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:13:39 ID:n0RC31zL0
>>1
もともと郵政民営化に反対した自民だからな
回帰したいんだろ? 素直なヤツだw
912名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:15:04 ID:1S9ZhvoX0
>>777
おいおい
本気で鳩山が任命したと思ってるのか?
あいつに組閣の権限などない
組閣、任命したのは小沢だ。
913名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:48:21 ID:7OuVJ8Jb0
全部統合して
みんなの自由民主国民社会共産党でいいよ
914名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:08:20 ID:roKVBuvC0
>>912
だから何?
総理は鳩山。
915名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:09:58 ID:qSiUGZ810
大連立で憲法改正ぽ
916名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:11:11 ID:t7JAr6pv0
>市場原理主義を唱えていた人はほとんどいなくなった

お前らが失敗するのが目に見えてるから、風向き変わってからプギャーするために黙って見てるだけだよ
917名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:18:09 ID:VxYEVHIdO
誰と誰がくっつくの?この構想だと。
918名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:22:47 ID:vn5RZnGsO
亀井は馬鹿だな。凄く。
919名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:23:02 ID:roKVBuvC0
>>917
マリアリが俺のジャスティス。
920名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:56:22 ID:hYEII4+L0
亀井は民主が嫌いなのかな
921名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:59:09 ID:VxYEVHIdO
>>919
いやいや、真面目にさ。自民内にも納得いかない人いるでしょこれに。
再編するってこと?
922名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:46 ID:/GZLEur+0
衆議院3議席、参議院5議席しかない泡沫政党の党首が
大臣になれたってんで舞い上がってるなw
923名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:40:03 ID:Sxte57F50
>>1
ないない
924名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:59:34 ID:+qbgy0ZU0
>ただ、時期については「ちょっと時間がかかる」と述べ、
>来年夏の参院選以降になるとの見通しを示した。
その頃には
自民が合併のテーブルに着かざるを得ない程に
民主政権下の日本がボロボロになってるってことかw
925名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:09:36 ID:yCmqPF8c0
早く再編しようぜ
926名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:32:45 ID:U0c8dFQIO
自民党のリベラルバカな連れて、集団自殺してくれや
927名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:35:01 ID:Qj7PkFr2O
小沢の影が 薄くなったな…w
928名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:35:54 ID:DfXWTEV60
失策続きで来年の参院選で民主は過半数とれそうにない。
でも公明党が擦り寄ってきて、社民、国民新党を追い出して民公連立政権樹立。
その頃には、円高でボロボロになった大企業も円安祈願で民主党に擦り寄ってくる。
それが小沢の戦略。
929名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:36:52 ID:9039+6bO0
一国党か一刻堂でいいじゃん
930名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:37:09 ID:v90ed27l0
平成の大政翼賛会か。
931名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:38:11 ID:8nNIHvre0
いやこれはだめだろ?
2大政党制にするべき。
932名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:39:38 ID:DM8EtfaR0
自民と民主が引っ付いたら、国民新党なんてゴミ箱行きですね
933名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:39:53 ID:QsdbLQDM0
おい3議席、政界のキーパソンにでもなったつもりか?
934名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:40:07 ID:I59DcVgN0
亀井ほど、
国民が何を望んでいるか
日本に今何が必要か

がわかってない奴は珍しいな。幸福実現党にでも合流して連立政権抜けたら?
935名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:40:50 ID:Qj7PkFr2O
亀井が内閣を のっとた感じだ。 亀井は事実上の総理だ。
936名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:41:10 ID:vRf0fL5kO
なんで亀が両党仕切ってるようなこと言ってんだ?


お情けで連立してくれたのに
937名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:41:34 ID:k5q9eC9W0
資本主義の否定じゃ日本に投資する人はいなくなるぞ
938名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:42:09 ID:AbdEbVT80
>>923いや。あるだろう。
939名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:42:39 ID:x/c3EmbA0
自民と民主が合体して国民新党がポツンと残るのであったw
940名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:42:56 ID:WeyotexwO
>>1
飛ばし過ぎだろ静香ちゃんw
941名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:46:11 ID:UZgaEoiIO
元警察はこれだからダメだw
空気読めないどころか空気を吸ってもいないw
942名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:46:38 ID:qfjjlgN30
>>9
左は戦争大好きだからねぇ。
943名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:46:44 ID:NwBVJeicO
勝手に決めるな。
勝手に妄想を喋るな。
944名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:47:52 ID:+ODicdUT0
亀井さん、飛ばしすぎ。

そんなの大多数の国民は分かってる事だから。
945名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:49:30 ID:sEa8dPHi0
>>59
支那屋の中国訪問に際して「友好友好」なんて
唱えても何の実も無い」と発言していたから、
左派ではない。安部ちゃんと仲いいしね。
946名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:49:53 ID:jqeX/lsJO
合併後の名前は民主自由民主党で。
947名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:51:29 ID:AlGw3pJNO
また自民党に与党返り咲きのチャンスを‥‥
948名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:52:15 ID:gEpVW7UnO
国益を考えればこれが最も望ましい形じゃないか。
日本のような単一民族国家で同質的な社会に二大政党制は馴染まない。
不要なバラマキ合戦になって、毎回政権交代なんかしてたら日本が没落しかねない。
949名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:54:23 ID:3b8NBU5LO
自民党から指導してもらないと、政権運営ができないってことだな。

現在の連立与党では、政権担当能力は無かったんだな。
950ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/06(火) 17:55:00 ID:tSuWNtdC0
大連合大好きな亀井先生
951名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:57:35 ID:fsbF/q21O
「だから官僚の皆さん助けてください」
ってことだろ
952名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:00:21 ID:I5pJL7gQO
ないだろ。
むしろ分裂すべき。選挙制度を中選挙区に戻してな。
953名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:07:06 ID:Ewh+SDxt0
自民から河野一派が分離独立すると面白い。

機を見て民主に合流。
954名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:10:06 ID:5vMSF82+0
>>1
亀の暴走が止まらない。
955名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:19:50 ID:hYEII4+L0
こいつ不用意なモラトリアム発言が株価を下げたって自覚はまるで無いんだろうな
仮にも金融担当大臣なんだから市場に与える影響とか考えろよ

民主・自民の合併話もポッポや岡田にしてみれば「何言ってんだこいつ」だろうし
956名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:28:23 ID:87Ceanbp0
民主じゃなにも出来ないから自民党に助けを求めるって事だろ。
957名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:30:04 ID:rX71AQR40
無茶苦茶やボケたか
958名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:37:58 ID:UHruywj/i
二大政党制だと官僚にコントロールされる可能性が高いんじゃない。
巨大与党の方が官僚を支配できるね。
959名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:19:04 ID:kqfWDb1s0
>>953
河野が踏襲する小泉カイカク市場原理主義を、批判してできたのが民主党政権だぞ。

河野や渡辺ヨシミや中川秀直は、民主党の敵。
960名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:42:33 ID:w5SeULEx0
>>762
赤城の家よりクソ土田舎だろ
961【民主党】韓国籍を持ったまま日本国籍を取得できるようにする:2009/10/06(火) 21:14:06 ID:Aq1S4C6O0
【民主党】韓国籍を持ったまま日本国籍を取得できるようにする

左派・リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、外交・安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、
実まだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。

「自民党も右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、
民主党は『本物の左翼』『職業左翼』を抱えている」教育問題などに詳しい高崎経済大の八木秀次教授はこう断じる。
確かに「INDEX」には、自民党では初めから否定されるか、議論はあったが最終的に棚上げされた政策がずらりと並ぶ。
そしてそれらは社民、共産両党などの政策と似通っている部分が多い。

例えば、永住外国人への地方参政権付与について、結党時の「基本政策」だとして「早期実現の方針を引き続き維持する」とある。
この問題は民主党執行部はほぼ全員が賛成だとされるが、自民党では反対派・消極派が大勢を占める。

関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。

人権侵害救済機関の創設も盛り込まれている。内容は、「人権侵害の定義があいまい」「救済機関の権限が強大すぎる」
として自民党の議論で承認されなかった法務省の人権擁護法案を「さらに過激にした」(百地章日大教授)ものだ。

また、福田康夫前首相が官房長官時代に進めようとして頓挫した靖国神社に代わる「国立追悼施設の建立」も主張する。
自民党では「家族制度の根幹にかかわる」として慎重論が根強い選択的夫婦別姓の「早期実現」もうたっている。
さらに、教科書採択では「保護者や教員の意見が確実に反映されるよう、学校単位へと採択の範囲を段階的に移行する」としている。
これは、傘下教員の意向で教科書を選定させるため、学校単位での採択制度を目指す日教組の方針とぴたりと重なる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000057-san-pol
962名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:16:30 ID:bIzysBbRP
戦前の流れその物だな・・・
大政翼賛会でそのまま破綻させて、国民総懺悔!
なんて言い出して、自分達はヌクヌク権力維持と。
963名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:17:06 ID:882zGS8b0
もう連立話かよ
ガンバレよ友愛政権
964名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:25:49 ID:VvUB0fXX0
やっぱ亀井さん。
状況判断が冴えてる。この内閣にいる価値あるわな。
965名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:27:51 ID:ABGHQpyO0
>>964
小泉の解散も読めないアホなのに?
966名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:28:37 ID:EfRdLEc40
自民の名前が恋しいか。
967名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:01 ID:Lig7lEiGO
亀井は日本の恥
968名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:18 ID:amxJgh060
どうでもいいけど田中真紀子がず〜〜〜〜〜〜っと静かだな
なんか言った?
969名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:31:23 ID:YkUEZOVo0
大東亜共栄圏といい、どんだけ戦前、戦時中に戻したいんだよw
970w ◆lnkYxlAbaw :2009/10/06(火) 21:31:37 ID:4xsupOgH0
俺、比例で国民新党に入れちゃったよ><
971名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:32:42 ID:IX6lAU6N0
一党独裁ですね?
中国共産党ですか?
北朝鮮労働党ですか?
972名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:33:16 ID:+mg9tWR80
自民党が嫌になって民主党、国民新党へ入れた・・

結局自民党へ入れたわけだ。(みんな元自民党)
973名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:34:46 ID:0fzNTqApO
単に旧き悪しき昔の自民党に戻したいだけかよ
974w ◆lnkYxlAbaw :2009/10/06(火) 21:35:34 ID:4xsupOgH0
にちゃん党とかできないかな?
975名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:36:54 ID:Fut+XSth0
おまえはこんでいいからな
976名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:43:42 ID:0fzNTqApO
折角、小沢を筆頭とする腐れ議員を追い出し、綿貫・亀井を追い出し、
野中も引退に追い込んだのに、また、腐れた連中と合流してどうすんだよ。
渡辺は追い出したがまだまだ追い出すべき奴が残ってるってのに…
977名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:44:12 ID:Wl9oBb9T0
民主だけじゃ無理と思ってんだろ
978名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:45:20 ID:W+RXUoP+O
ポッポは不要かw
こりゃマジ逮捕くるなw
979名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:48:48 ID:W+RXUoP+O
ミンス涙目w
ざまあw
何を期待してたの?
980名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:49:39 ID:NPSWRCg00
   / ̄民\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    だまれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/  亀 \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
981名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:50:33 ID:gB6hbHa5O
この馬鹿は本当に何言ってんだ。
カンニング竹山みてえなツラしくさって
982名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:52:02 ID:vvvNZ1gT0
鳩山は何でこんな奴連立に入れたんだw
今すぐ叩き出せよ。
983名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:42:41 ID:JcBAHqtn0
さて、連立した時、一番最初に追い出されるのは、
鳩山か?
984名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:43:28 ID:X17Hmqcu0
なんで泡沫政党のぶんざいでこんなに偉そうなんだよw
985名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:47:04 ID:LjfI4Dm5O
亀は、もう自分が首相にでもなった気でいるよな。
鳩山は弱みでも握られてるのか?
986名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:58:56 ID:7/3pXVpu0
ハトが国策操作って言わなくなったのは
言わなくなったのではなく言えなくなったんだね
自分が総理大臣じゃ言えんもんなぁ
ある意味、ハトってアホなんじゃないか
987名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:02:14 ID:IZWdfsLr0
亀山らしい現実策だな、民主党の政権運営のくそっぷりにもう嫌気がさしたかw
988名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:15:03 ID:9l1iIx1V0
自民党が自由党と民主党に分離すればぁ
989名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:31:28 ID:Vi49BNvC0
亀の妄言三昧で参院選で国民新党の議席は亡くなったなw
ここまで痴呆が進行してるとは思わなんだ
早く引責辞任しやがれ、痴れ者がw
990名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:58:00 ID:+TuCBiVa0
意味わからん(;´ρ`)
991名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 03:07:50 ID:HzXzKESVO
亀おもしろすぎる!
内側から小沢体制を切り崩すつもりか?
992名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 03:53:15 ID:aNRARiwV0
そもそもこいつ自身は自民でも民主でもない癖に
なんで勝手に他党のこと語ってんの?
993名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:15:25 ID:RIBRMrnJ0
>>982
鳩山が刑務所にたたき出されるだろw
994名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:16:35 ID:KYdy+qb/0
>>3
995名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:20:12 ID:nz+XeDlc0
>>989
広島選挙区と郵政族のボスをどうやって無くすの?
996名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:21:44 ID:KFddk2KG0
ついに体制翼賛会ですか
997名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:25:35 ID:Bg1+2EnO0
汚沢×亀井の汚名連合発進!
998名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:27:42 ID:Srr5W1CZO
バカ発言連発だな
もひとつバカなこといって辞任にならねーかな
999名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:27:55 ID:gCC7VmNM0
小沢×麻生×亀井×森 の希望連合だな。日本中の7割が
支持しているよ
1000名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:30:01 ID:pNrls4okO
右翼万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。