【社会】若者のスポーツ離れ、IOC内に対策委提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
国際オリンピック委員会(IOC)が主催、五輪運動が直面する課題を議論する
「五輪コングレス」は4日、深刻化する若者のスポーツ離れについて、その背景や
対策の討議を行い、2012年ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長、
サマランチ前IOC会長らが、IOC内に「ユース委員会」を新設するよう提案した。

テレビ、ゲームなどの普及で深刻化する若者のスポーツ離れは、スポーツや五輪に
関心のない若者の急増など、五輪運動の未来に直結する問題。学校教育など、
社会問題としての取り組みを緊急に推進する必要性が指摘された。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/05[08:44] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091005-OYT1T00284.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:21:57 ID:2vtx19AI0
ゲームもオリンピック競技に入れればいいじゃないか
3名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:22:13 ID:+YjHuds70
競技種目にWiiスポーツでも採用しとけ
4名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:22:19 ID:moPx0EmYO
ほぅ
5名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:23:22 ID:h8taPrw60
つうかスポーツけっこ金かかるから
6名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:23:32 ID:x5T1Ez800
スポーツは健全かもしらんが
教える側が有害なんだよな
7名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:24:02 ID:JpFWA3yJ0
今時スポーツなんて手軽じゃないんだよ。
8名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:24:17 ID:hN5kIgN00
若者の運動はセクロスオンリーになっちゃったもんなw
9名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:25:14 ID:CffJPuT10
子供がスポーツする金がないだけだろ。
貧困地域から超一流アスリートは多く出るけど、先進国一流スポーツ選手になるには金がかかりすぎる。
10名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:25:46 ID:Jqk3Kb7+0
IOC利権のカモにされるのが嫌なだけです
11名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:26:12 ID:5+mkWY9Z0
スポーツは身体に悪いし、スポーツ観戦は時間の無駄。
12名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:26:29 ID:5mP6AX/HO
ハイパーオリンピック日本代表になれるかな
13名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:27:01 ID:QERDqk+eO
亀田
14名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:27:03 ID:zEq0QizQ0
やっぱサマランチ接待され王はまだ動いてたんだなw
15名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:27:39 ID:JAFR4HuS0
運動部とかなんて雰囲気最悪じゃないか
あんなのまともな神経してたらやりたくなくなるわ
16名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:27:51 ID:8iM3bELL0
スポーツでも何でも親に時間と金のゆとりが無いからです
少子化の影響で団体競技も厳しいしね
全ては金で解決できる問題
ゲームとか何をトンチキな事言ってんだ
17名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:08 ID:KOKUKUpI0
ドラクエと2chのほうがおもしろい
18名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:32 ID:XHL1wjNB0
スポーツは体に悪い
これが知られたのが痛かったな
スポーツよりインターネットやってるほうが面白いのが致命傷あたえた
19名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:35 ID:PTmuiAuR0
運動神経ゼロのおまいら
20名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:43 ID:lntMa5Oo0
子供のころからやってるエリートとそうでない子、全く運動習慣がつけられてない子と差がありすぎる。
21名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:28:57 ID:LRJafF3uO
またゲームが原因か、
ゲームを叩く側の市場には薬物に関わりがあるが、偶然か?
22名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:29:07 ID:MI+QGVwf0
スポーツって金がかかるだろ
23名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:29:19 ID:iNcO/0Jt0
ゲームとテレビとパソコンが悪い、最近は携帯も
これらを子供から遠ざけることでスポーツ好きが増える
24名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:29:31 ID:IGv8HuVD0
ドラクエやってたら常に主役だからな
25名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:29:58 ID:qWVJzD630
体と精神と金を犠牲にしてまでスポーツしたいとも思わん
中学の時は金銭的理由で入りたかった剣道部諦めて殆ど活動してない美術部に入部する羽目になった
26名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:30:33 ID:U/jiZnbx0
気軽に運動する場所がない
遊びたいなら市の施設で場所借りろとかマジキチ
そこまでしてやりたくはないぜ
27名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:31:36 ID:4EsTu+7m0
気分転換以外に
運動をする気にはならない
28名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:31:57 ID:rtdEmK+hi
わてらメーソンの3S政策がぁぁぁぁ!

                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
29名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:03 ID:NabCXVPM0
スポーツほど金銭的リターンが少ないものはないからな。当然だ。
30名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:11 ID:UgqsZPQb0
基本的に場所が無さ過ぎ。
せめて遊ぶ場所ぐらいなんとかしてやらないと。
31名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:15 ID:8iM3bELL0
コンシューマゲーが今より盛り上がってた10〜20年前ではスポーツやって、
家ではゲームもやるというのが普通でした
つまり親の収入減でスポーツをする余裕が無くなったというだけ
32名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:22 ID:+5gFDD+Y0
スポーツする>集団強姦してもレイプは元気あっていい
ゲームする>部屋で遊んでいてもレイプ犯扱い

ほら早くスポオツしろよヲタども
33名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:35 ID:TEldhlcv0
これは教育政策がおかしい
若い頃のスポーツは苦痛でしかない

中高年になってマイペースでやるスポーツは楽しい
ランニングや登山ブームをみればわかる。
34名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:40 ID:oNCFaJie0
>>18
やりすぎなければ別に悪くは無い、むしろ良い
体を動かさない事の悪影響もあるぞ
35名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:46 ID:rPXNkRmG0
>>12
定規禁止な
あとコスリも
36名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:32:50 ID:rhgi3dsu0
スポーツできる場所と時間をくれ!
37名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:33:05 ID:zEq0QizQ0
子供の頃に教えるスポーツは無理強いするスポーツだもんな。
大人に成ってするマイペースなスポーツは楽しくなる人も多い。全然別もの。
学校ではスポーツを嫌いになれ!!ってな感じだ。体育の授業が必要ないとは言わんが。
38名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:33:21 ID:a/rqXPdK0
体育会系じゃなければ楽しそう
39名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:33:26 ID:V7VMeqPu0
今時スポーツなんてDQNと金持ち以外やらないだろ
時間と金の無駄無駄
40名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:33:31 ID:ttgrtwu60
京大     アメフト部 集団強姦(2006)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数 不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治       置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日大      アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ
同志社     ラグビー部 集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
日大      スキー部 1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
滝川高     野球部とフットサル仲間  仲間が被害者に性的いじめを行い、被害者が自殺
帯南商高    女子バスケットボール部  顧問教諭が複数の部員に体罰を加えた
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
月短大付属高  ソフトボール部  副顧問を務める男性教諭(25)が、部の遠征先で酒に酔って女子部員の部屋に侵入、ベッドに放尿した
栃木県の元甲子園球児   元野球部 未成年少女に淫行
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
兵庫県のサッカー選手   神戸市で女性宅に侵入し下着ドロ
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦や強制わいせつ
剣道の名門道場館長    合宿にきた女子大生2人をレイプ

↑これらはスポーツ活動や体育会系の存在が原因ではないのですか?
スポーツばかりしてまともな勉強や就職も出来なかった馬鹿なカスの末路w
人口比で考えると、大学のラグビーアメフト部なんて犯罪者養成機関だろ。
スポーツ規制入るでしょ普通にww
41名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:33:42 ID:uh1MijXP0
運動神経も経験もないけど野球見るの好きだし草野球とかならやってみたい
42名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:34:12 ID:Zq0uYLTdP
オナニーをオリンピックに入れれば、日本の優勝は確実だな・・・
セックスを入れられたら、日本は毎年再開だが・・・
43名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:34:15 ID:dqtFVMQh0
>>1
民主党支持者なんか、どうせ金メダルを取れないのに
無駄に参加させるな、って言うだろ。
公共工事中止と同じだぜww

44名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:34:21 ID:9yg9ianiO
運動するまでがめんどい。
人集め、場所の確保、用具の購入などなど。
45名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:34:57 ID:IjedDG1JO

おまえら、ストーカーや痴漢、盗撮はスポーツじゃないからな!
勘違いしたらアカンでえwwwww

46名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:35:29 ID:PrvXWywtP
Wiiで運動できるしwwwww
47名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:35:34 ID:oNCFaJie0
>>37
確かに娯楽と言う事を忘れているな
楽しいから強くなりたい練習すると言う流れじゃ無いからな日本は
48名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:35:53 ID:3qwnOFfx0
スポーツって、なんだかんだで金かかるもんね。
あと日本のスポーツって、スポーツそのものとは関係ない部分での制約が多すぎる。
体育会系とスポーツを分離させるべきかと。
49名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:35:59 ID:blbf88hu0
こいつらは「人に見せるスポーツ」市場が無くなると金取れなくなるから深刻ぶってんだろ。
スポーツなんて自分で一つか二つやれば十分。高い金取って見せるスポーツは不要。なんの生産にもつながらない。
50名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:35:59 ID:Y6nxyAP70
スポーツする場所がございません。金持ちの道楽になってしまったな。
51名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:37:03 ID:JQ5l7BFI0
面白そうなスポーツほど金掛かるからなぁ
アーチェリーやらフェンシングやら
52名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:37:27 ID:TMxpGDxK0
スポーツ男子とでも銘打てば人気でるよ!
53名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:37:41 ID:OfzAeO1R0
>>41
野球はボール打つ時と守備位置に飛んできた時だけ動けばいいからそこそこ楽。
俺が分からないのはマラソン・・・単調な作業の繰り返しで全然面白くない。
あとサッカー・・・素人同士がやるとただのボールの取り合いになるから面白くない。
54名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:38:07 ID:xUB8l5jf0
凡人は中学高校で嫌になっちゃうんだよな。
とにかく必死すぎてさ。
もうちょっと同好会的にやるほうが底上げになるんじゃねぇか。
55名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:38:34 ID:Qdo40bvRO
スポーツする道具を買う金さえありません・・・
56名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:01 ID:GaSkq6/sO
バッティングセンターいけよ
57名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:16 ID:MaiKyk9T0
>>26が全てだろ、気軽に出来ない

あと学校だと人殺しの温床みたいに言われるし
福島の柔道部殺人未遂の事件とか
58名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:22 ID:7BY5hJOc0
もう近代スポーツは親が3歳から本気でやらせるかどうかが全てだから
物心ついて努力しても無駄な世界だからやるのも見るのもバカらしい
59名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:37 ID:ugycK+Aa0
とりあえず、精神論しか言わない馬鹿を駆逐すべき。

スポーツの楽しさと、科学的理論の伴った教え方を出来る人間をもっと育てるべき。
最後に物を言うのは気合かもしれないけど、気合だけで何でもできるわけないだろうとw
60名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:48 ID:TEldhlcv0
>>53
市民マラソンほど楽しいものは無いだろ
苦しみに喘ぐ美人のケツを、何時間も合法的に追いかけてガン見できるスポーツはない
61名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:51 ID:EwfzaO330
三億円用意しなさいでお馴染みのモータースポーツを
はじめとして、スポーツで強くなるにはアホみたいに金が
かかる。
どこ見ても二世、三世だらけ。
スポーツは金持ちじゃなきゃ強くなれない。
今後は、さらに世襲制が進み、歌舞伎みたいになるだろう。
62名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:57 ID:IGv8HuVD0
>>53
素人同士の野球なんて最高にgdgdだぞw
打てない、投げれない、捕れない
63名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:39:57 ID:qWVJzD630
中学高校は大会で成績残さないと優遇されないから顧問やコーチが必死になりすぎて辞める生徒が多い
64名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:40:19 ID:Qj9Okvay0
>>50
何を今更。
スポーツが金持ちの道楽なのは昔からだろ?
65名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:40:41 ID:9veRJ7lK0
運動なんて散歩が一番
無駄に消耗する激しい運動しても老化がはやまるだけだからね☆
66名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:40:44 ID:a/rqXPdK0
高校だと、野球するには丸坊主にしないと出来ないからなぁ
67名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:41:50 ID:vb3ROZVRO
>>42

ちなみにオナニーオリンピック世界一は日本人
68名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:41:55 ID:FoWpA9ri0
ゲームも人離れしてるのに何言っているのやら

景気が悪くて仕事以外の余裕がないだけだボケ
69名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:42:06 ID:eMqD3f4+0
>>18
私らの世代はさんざんやらされたウサギ跳び、今では身体に良くないから厳禁
というのがなんともかんとも…
70名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:42:09 ID:yGRskRfBO
スポーツも金持ちじゃないと上には行けないのが今の社会。
昔はスポーツで金持ちになれる夢があった。
71名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:42:16 ID:UomWOHVt0
>テレビ、ゲームなどの普及で深刻化する若者のスポーツ離れは

とか的外れなこと言ってる時点でもうダメ。
そういうモンの楽しみとは異質だろが、スポーツってのは。
72名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:42:43 ID:C9ipT9+L0
少なくともスポーツ観戦には興味ないよ
73名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:43:29 ID:YfX2JUJZ0
スポーツなら水泳が最強
金稼ぐ目的なら知らね
74名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:43:31 ID:y5bp3q/Q0
テレビなんか昔からあるんだし
携帯、ネットかな
今の新人すげー無気力で、こんなのが多数派なら
部活なんかやらんだろ・・・ と思う
75名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:44:50 ID:YEOf2W8d0
こいつらはこれが言いたいだけ。

>五輪運動の未来に直結する問題。
>学校教育など、社会問題としての取り組みを緊急に推進する必要性が指摘された。

五輪の未来ではなく「五輪運動への未来」だけどな。
76名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:45:20 ID:xUB8l5jf0
熱闘甲子園なんかだと
野球部を引っ張るキャプテンで成績も優秀でみんなの
勉強を教えたりってスーパーマンが取り上げられるけど、
実はスポーツ推薦も貰えずに部活で進学校のランク下げちゃった
奴も大勢居るでしょ。
そんな事言い訳にできないけど事実は事実。

まぁ監督のゴニョゴニョで押し込んだりもするわけだけど、
部活の暗部だぜ。こういうのって。
77名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:45:25 ID:vb3ROZVRO
>>60

痴民マラソン?
78名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:45:30 ID:MaiKyk9T0
>>58
小学校までならスポーツやってる子は昔より多いんだけどなー
最近は受験戦争も激しくないし
79名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:45:31 ID:OfzAeO1R0
>>60
野球は局面ごとにやる事が変わってくるから、緊張感が持続するが、
マラソンはただしんどいだけ。何十分も苦しい状態を続けられるほど俺はMじゃない。
>>62
そうか?日本だと大抵野球経験者って何処にでもいるからそこそこ盛り上がるけどな。
野球は予フォーメーションが決まってるから素人でも問題ないが、
サッカーは素人だらけだとフォーメーションが組めない。
だからつまらなくなる。
80名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:45:31 ID:LKfQ5CIQ0
スポーツはCO2削減に反する行為だよな?
81名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:46:14 ID:LRJafF3uO
日本国内なら的外れな分析だが
82名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:46:20 ID:KOKUKUpI0
>スポーツや五輪に関心のない若者の急増など

この点に関しては日本が先端を行ってるだろうな
83名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:46:41 ID:eMqD3f4+0
自転車やランニングで日本は若者も日常的にスポーツしてるけどな
84名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:46:51 ID:QjAN3hkk0
資本主義や結婚も廃れてるし、けっきょくもう競争がだめなんだと思う
85名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:47:22 ID:TEldhlcv0
>>30
都市部でも神社や寺は良い遊び場だったが、最近は警備が厳しくて近所の人も入れないと言う
固定資産税免除してるんだから、子供くらいには開放しろと思う。
86名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:47:42 ID:V1nGQDxw0
若者がスポーツ離れすると、性犯罪が減るから良いことなんじゃね?
87名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:47:52 ID:oNCFaJie0
>>83
ランニングはスポーツという意識無いけどな
体調管理の一環って感じ
88名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:48:34 ID:L6a0Axsq0
各国で一番メタボ減らした国で五輪開催すればいい
89名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:49:20 ID:bm/DYnMQ0
>>53マラソン以外は同意
マラソンはランナーズハイ前提だが
異常に気持ちいいのではまると抜けられん
2時間以上走り続けるスタミナと筋持久力が無い奴にはただの苦行
小学校の体育でランナーズハイに目覚めさせるべき
90名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:49:38 ID:qWVJzD630
日本で一番人気のスポーツは満員電車
91名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:49:40 ID:fAU3lf6nO
競技スポーツは、そのベースとして、国民の基礎体力が無いと成立しない。
そして、基礎体力は、異常なモータリゼーションの進展により、どんどん下がってる。

普通の成人なら、一日一万歩以上は歩かないと、日々、体力は衰えると言われてる。
通勤通学にマイカー使って、他の時間に、それだけの運動量を確保するのは難しいものよ。
92名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:49:57 ID:XGTBD7s/0
うちの子は少年野球やってたが
大人のお楽しみサロン化しててなんだかなぁと思った

用具代やら遠征費がバカにならん

結局は子供が飽きて辞めたけど

今は高校の美術部で才能が開花したw
93名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:50:31 ID:TEldhlcv0
>>77
ケツの割れ目を強調したタイツやランニングスカートがブームで、女のほうも意識しとるw
94名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:51:00 ID:zKjYvS/O0
スポーツする人種がガラ悪いし性に対して羞恥心なさすぎる。
スポーツは好きでも、なんであんなガラ悪い口調でやらないといけないの?

「おい!声出せよ!!!」「声出すぞー!!!○○中〜ファイおファイおファイおオーファイ」
「ういーーーっす」「お前らおせーんだよ!」「おい、休むな!!」「走れよ!!!」
「おい!!!ちゃんととれよ!!!」


フジの長谷川の比じゃないよね。
なんであんな口調強制されるの?
正直自分の好きな男の子ができたとしたら、運動部なんか絶対入ってほしくない。
そういう接し方人に平気でできるってだけで萎える。
男の子でももし女子がそんな話し方してたら萎えるでしょ。怖いしえらそうと思って。

気性が荒くて後輩の飲み物奪ってたり、偉そうなボス気取りの男が
エロ本持ち込んだり、後輩にわいせつなこと仕込んだり、暴力ふるったり、
過激ないじめのようなゲーム企画したり

やることが野蛮で、運動部にいたってだけで汚さを感じる。
汚れ。女で言う芸能界とかAV女優みたいな。
子供にもさせたくない。

自分だけかと思ったら、結構いてびっくりする。
しかもイギリスとかで、女性のサッカー離れがすごいらしくて、
彼氏にサッカーさせたくない女性が急増してるらしい。
野蛮なことしたり、暴言吐いたりするのが耐えられないからって、全く同じだった。
95名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:51:10 ID:OfzAeO1R0
>>85
神社側の言い分としては、毎年枯れ葉が近所のマンションや建物に入って
文句言われるのが納得いかないんだそうだw
じゃあ木を切ろうとしたら緑を残せといわれ、
残したら残したで枯れ葉や落ち葉の掃除をしろと言われて。
いつから日本はこんな狭量な国になったのか。
96名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:51:31 ID:2A+oh8ad0
スポーツって基本的にまとまった場所と時間が必要だからね。携帯やインターネット、ゲームのように
いつでもどこでも手軽にできる娯楽が広まっちゃったから、そういうまとまった時間や場所が必要な労力
をともなうものが廃れていくのはある意味当然とも言える。スポーツだけに限らず、旅行や車によるドライブ、
ゲーセンなども廃れていっているのはそういうことだろ。中身が面白くないからではなく、手軽でないから。
人間は面倒なことを避けるようにできてるんだから当たり前だよね。
97名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:52:51 ID:3YrdRWK00
スイーツは経験的にスポーツでは痩せないって知ってるからな

女がスポーツしなけりゃ出会いも無いし男がする必要無い
ホモの巣窟になる
98名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:53:23 ID:95U5232T0
>>2-3あたりで結論が出てたw
同じこと書こうと思ったのにwww
99名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:53:43 ID:lOWB+7vB0
人類の古来より大人気の世界的なスポーツ
「人殺し」がオリンピックじゃできないからな。
ゲームだとできる。
100名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:54:05 ID:pNPFXLqF0
>>78
スポーツをやる目的がなくなるからな
100メートル競走とか走り幅跳びなんて、趣味でやることすらありえない
101名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:54:13 ID:zEq0QizQ0
>>82
正直たった2週間強の期間のスポーツ大会に騒ぎ過ぎのような気がする。
候補前の15年前?から騒ぐ事かと?
102名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:54:15 ID:Y6nxyAP70
昔=そこら中にあった空き地で遊びながらスポーツ。
今=空き地がないので、wiiでお手軽スポーツ。
とか…
103名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:54:45 ID:6cDltAncO
ハイパーオリンピックでいいだろ
104名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:55:04 ID:OfzAeO1R0
中学や高校の部活で嫌気が差したって奴も多いと思うな。
ウチは田舎だったからモロ軍隊式の部活動方式で、
1年奴隷、2年普通、3年神だった。
アレでスポーツに嫌気が差し、高校以降に全く体を動かさなくなった。
最近やってる勝ち負け度外視の楽しむ為のスポーツは楽しいよ。
105名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:55:07 ID:vexYsiAC0
問題はテレビゲームじゃないでしょ。スポーツ推進とか言いながら責任転嫁なんて女々しいことこの上ない。
スポーツで食べていきやすい社会ならスポーツ選手は自然と増えるが、
今の日本だと野球かサッカーとごく一部のスポーツしかないし、更にそれだけで生計建てていけるかとなると更に絞られる
誰が好きこのんでやるかよ
106名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:55:09 ID:XFFgzyv60
少子化で人が集まらないので団体競技は無理、それ以前に公園はボール遊び禁止で
ランニングくらいしかできることがない。公園でDSで通信対戦する子供の方が多いくらいだわ
107名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:56:06 ID:c5YNfokF0
スポーツが健全な心を養うどころか、
いじめの温床になってるよね。

やっぱり運命なのかDQNは運動神経がいいから運動部に集まる。
そこでありとあらゆる非行・わいせつ・いじめなどを行う。
傲慢なDQNに支配され軍隊みたいな世界を構築する。
生き地獄。

楽しいはずのスポーツがまるで軍隊に所属してるような苦痛。
十把一絡げに勝つことだけを目的に存在するスポーツ。
108名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:56:15 ID:oiW65A110
毎日電車通勤というエクストリームスポーツをやってますよ
109南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/05(月) 10:56:21 ID:Y7gCgpvT0
IOCが腐敗してるのでスポーツやる気が出ませんqqq
110名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:56:23 ID:UZmKVuJ10
子供の頃の運動は真面目に勝利を目指す活動しか選択肢が無いからな。
趣味でのんびり活動する選択肢もあればいいのに。
111名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:56:26 ID:Ot29PpWnO
パンピーとプロの差があるからみんな金払うんだよ。今のままでいいの。
ストレートが80キロとかの草野球を誰が高い金出して観戦するかっつうの。
112名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:57:13 ID:95U5232T0
>>106
ボールどころか、このご時世は遊具撤去だもんな
大人の過剰対応のせいで子供も気の毒だよね
113名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:57:20 ID:IGv8HuVD0
>>79
めちゃくちゃで会話にならんw
なんで素人だらけと経験者込みとで比べてるのw
野球やったことないやつとやってみ?
ボールなんてまともに投げれねーし捕れねーよ。
114名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:57:22 ID:Y6nxyAP70
wiiスポーツではクソ高い道具代も要らないw

まあ実際に遊びでスポーツやり出すと、そっちに夢中になってスポーツ観戦の方はしない人が多くなりそうな気がするけどな。
観戦する時間をスポーツやる方に向ける。
115名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:58:17 ID:N3CG/daz0
今時運動部出身って、それだけで警戒されるよね。

軽薄で頭悪くて性格悪くて粗暴で素行が悪いイメージの象徴。

そうじゃないと人にタックルして暴言吐いたり、
人のミス怒鳴りつけたり、あんなことできない。

野球部サッカー部バスケ部バレー部の練習は見てるだけで心が痛む。
116名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:58:26 ID:WcZWkpnU0
白兵戦以外、本気になれるもんなんてないだろ。
117名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:58:35 ID:PycCBnDT0
スポーツ選手って犯罪予備軍じゃないですか
118名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:59:28 ID:G/0oJ2Qs0
>>106
さらに親もしくは先生とかの監視下じゃないと遊べないからな。
ロリコンに狙われる幼女はともかくショタが増えて男児も監視下でしか遊べないみたいだしな。
119名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 10:59:36 ID:iNcO/0Jt0
スポーツだというのでランエボに乗っているがちっとも汗をかかないし
公道では余裕ありすぎてつまらない
120名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:00:10 ID:GRCKGswk0
おまえら運動しろよ
その脂肪だらけの体醜いぞ
121名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:00:10 ID:OfzAeO1R0
>>113
いくら素人でもキャッチボールくらいやった事あるだろう?
それくらいで充分だと思うけどな、遊びでやる分には。
122名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:00:50 ID:cLW2K3hN0
つーか、
今の人間はお金崇拝主義だからだよ。
スポーツでお金になる奴は頂点の少ない人だけ。
若者がやる気にならないのは当たり前。
若者のスポーツが強い国を見てみろ、みんなお金をばら撒いてる。
世界レベルの選手を育成したいならお金をばら撒かないと無理に決まってるだろ。

それとは逆に中高年のスポーツ人口は高くなってるぞ。
スポーツは中高年の趣味として定着してる。これでいいだろ。
日本ではスポーツがお金にならないのだから、日本のスポーツは中高年のメタボ対策&趣味の領域を出ないよ。
123名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:01:51 ID:wEKQNQug0
消防の頃、早朝ランニングにはまって以来、有酸素系の運動は断続的に続けてるな
体育会系に所属したことは一度もないけど
124名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:02:07 ID:TEldhlcv0
>>107
日教組教師(社会党)VS体育教師(自民党)  という構造がいまだに学校にはあるからな。

>>121
俺はマラソンサブ4の体脂肪1桁だが、キャッチボールやらせたら小学生低学年にも負ける自信があるよ。
運動神経ゼロと笑われたトラウマは離れない。
125名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:02:07 ID:rhgi3dsu0
東京なんて、スポーツする場所なんて全く無いな・・・
あっても特定団体とか老人会が占拠しているし。
田舎の方(特に地方都市)が、体育館だとかプールだとか運動場が充実していて羨ましい・・・
126名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:02:37 ID:eBcZIrG50
二十歳過ぎてのスポーツは、基本身体に悪い。
高校くらいまでならある程度打ち込んでも良い、という程度。

そして激しく打ち込むには、例え若くても、もともと身体的に頑丈じゃないとダメ。

まして競技者として生きていくには、身体的にも環境的にも恵まれた奴だけが報われる。
今や、そういう類いのものに、スポーツはなってる。
しかも恵まれてても短命だったりするのだから、身体運用はのんびり気楽に。
127名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:02:43 ID:OfzAeO1R0
企業に所属しているスポーツ選手をたまに見かけるが、
彼等(彼女等)は昼間は普通の業務やってるんだろうか?
野茂は社会人時代に昼間はメーター見てるだけとかいう都市伝説があったがw
128名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:03:07 ID:iHEvHAyR0
真夏に水飲ませないで炎天下で2時間マラソンさせる基地外体育教師をどうにかしてくれ
129名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:03:12 ID:Zq0uYLTdP
>>114
アパートで wiiスポーツ をすると、下の階の住民から苦情が出るから出来ないよ・・・('A`)
130名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:03:32 ID:iNcO/0Jt0
>>121
最近の公園はボール遊び(キャッチボール)は禁止なので
キャッチボールできる場所がありません。
131名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:04:59 ID:EK/jH1X+0
そりゃあ誰も興味ない野球ばかりをオナニーでテレビで流されても
すぽーつに興味いかんわな
132名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:05:03 ID:LcCHtpzz0
>>1
まちがいな
スポーツ離れじゃなく、スポーツビジネス離れだから
IOCが望むようなのはスポーツじゃないと気が付き始めてる
133名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:05:10 ID:LRYKWEh10
フットサルはサッカーボール蹴ったことのない素人でも
十分楽しめるよ。おっさんとか女の子とか結構きてる
134名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:05:19 ID:ebUkhVFK0
>>11
確かに正しく身体を使わないとスポーツ障害を生み出すし、全てのスポーツが健康的とも思わない。
そこんとこをわかってない指導者ってまだまだ多いよなぁって思う。ついでに親も。
135名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:05:35 ID:G7R2PjO80
もっと実社会に役立つ、草刈り競技とかドブさらい競技を作ればいい
136名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:05:37 ID:Z1jXXRgv0
スポーツやってる人の世界って人間に見えない。
なんか気性が普通じゃない。

なんであんな怖いの?

特に男。


あと打ち上げとか好きだよね。あのノリが怖い。近寄りたくない。
体育会系ですってだけで多分まともな女の子はあまり近づきたくない。
137名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:06:21 ID:IGv8HuVD0
>>121
マジで言ってんの?
野球部以外のやつとキャッチボールしてみろよ
マジでひどいからw
138名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:06:31 ID:3YrdRWK00
ごめん少女マンガのイケメンみたいな体型なんだけどどんなスポーツが向いてるかな?
139名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:07:05 ID:OfzAeO1R0
下らん因習や慣習がスポーツ人口減らしてる事にもいい加減に気付けよな。
高校の時、野球が好きで野球部に入りたい奴は大勢いた。
が、実際に入る奴はそんなにいなかった。
理由は入部すると問答無用でやらされる坊主頭が嫌だったからだ。
たったこれだけの下らん慣習で将来有望株かもしれなかった奴を失ってる。
その事に延々気付かないアホの指導者こそ頭丸めた方がいい。
140名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:07:11 ID:YyQIdkuNO
>>1
此処最近のオリンピックはオリンピックじゃないもんw

誰かが言ったけど「柔道」→「JUDOU」になった

「柔道」は日本の武道精神であり、試合で駆け引きとかするが「JUDOU」は日本武道では無く西洋人が勝手に作ったルールによる只勝てば良いだけのスポーツと言っていた

競泳にしても、レーザーレーサーとか作ったりしてガチ競泳じゃ無くなったし

面白味も糞も無い

西洋人が利益の為に根本からスポーツを腐敗させているのは事実

オリンピック離れするのは当たり前
141名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:07:32 ID:PzGYscHT0
スポーツで汗を流すのは気持ちいいんだけど、指導者が気持ちの悪い人格障害だからなあ。
自己主張を力でねじふせる縦社会。だれもかかわりたかねーよ。
142名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:07:41 ID:3tSrJnJgO
頭悪くて現場仕事してるのに、午前中でバテて逃げる奴は、スポーツで鍛え上げるしかない。
143名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:08:17 ID:Fyud5XMp0
マイナースポーツで日本人が世界一になっても
野球しか放送しないマスコミに原因がある。

クライミングのことなんだけどね。
144名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:08:28 ID:fduW++bc0
足が遅い俺でも、子どもの頃の運動会は楽しかった。
最近の子どもたちは楽しんでるのかな。
学校のほうから風に乗って流れてくる運動会の音楽。
それが聞こえただけでなんだか楽しい気分になった。
このごろはあまり聞こえてこない気がする。

徒競走の1位から3位までにもらえるリボン。
一度だけでも欲しかったなぁ・・・

145名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:08:53 ID:F5psxuBU0
とりあえず遊ぶ場所の確保でもしてやればいいんじゃね。
近所の空き地は片っ端からマンションやらアパートばっかり立って全部なくなったぞ。
146名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:08:57 ID:W27HaL0V0
もう大分

体育会系=悪、ヤクザ

が浸透してきたよね。
マスコミと一緒に作りあげてきた幻想がくずれ、
本質がネットによって情報共有されて見抜かれてる。

芸能界みたいなもん。昔はいいもの、スター、あこがれの職業とかいってたけど
今や河原乞食。2度と国民的スターなんか生まれない。

スポーツに対する認識もそう。
芸能人、体育系系ってだけで、汚れのイメージで、あまり子供を接触させたくない。
147名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:10:14 ID:eMqD3f4+0
>>140
冬のスキージャンプとかも、ヨーロッパ勢が勝てなくなってきたら
どんどんルール変えたもんな。
148名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:10:28 ID:t+o2ZZcTO
とにかく
五輪立候補は、ご臨終にしてください
149名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:10:55 ID:OfzAeO1R0
>>140
そこで例えば非レーザーレーサーの水着を着た発展途上国の選手が
裸一貫で金メダル取ればとも思うんだが、実際はそうじゃないモンなぁ。
メダル獲得の多い国はほぼ先進国という事実・・・。
150名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:11:02 ID:KOKUKUpI0
>>138
eスポーツ
韓国イケ
151名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:12:13 ID:WwwIE+oj0
スポーツって上に行けばいくほど年寄りに
食い物にされるじゃん。
部活に入れば束縛されるし。
一人でのんびり景色見ながら散歩してるだけで
十分です。
152名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:12:35 ID:AAFELYqU0
そろそろ韓国とやらが、ゲームを五輪種目に入れたら金メダルと言ってくる頃。
153名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:13:48 ID:OfzAeO1R0
>>144
今はみんな棒を持って横一列で走ってゴールするから大丈夫だよ。
思えば体育祭の時にだけヒーローになる奴とかも現代では生まれないんだな。
体力バカは一生体力だけのバカで終ってしまうのか・・・。
154名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:16:43 ID:OfzAeO1R0
>>152
スーパーマリオ1−1を何秒でクリアできるか?とかは面白いと思う。
155名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:16:56 ID:fduW++bc0
>>153
運動会ヒーローだったあいつ、どうしてるのかなぁ。
頭は悪かったが面白いやつだった。
俺のことなんか誰も覚えてないだろうが、
あいつのことは、クラスの全員が覚えているんだろうな。
156名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:17:15 ID:KOKUKUpI0
>>144
オレのときは運動会で
応援コンクールやらゴミ箱コンクールがあった

足が遅くても活躍できる場面があった
157名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:17:58 ID:b7l1WBa50
本来スポーツはしんどいけど爽快になるものなんだけれどね
健康や精神を害するものはスポーツじゃない
158名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:18:23 ID:Jf99CALMi
やりたい奴がやるのがスポーツだろ。
159名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:18:38 ID:qWVJzD630
運動会なんてソーラン節でしか活躍したことねぇや
160名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:18:57 ID:fAU3lf6nO
日本の競技スポーツは、武道の真似してスタートしてるのが間違い。
武道は、本来は敵を殺すための訓練。
ただ訓練中に相手を殺せないので、一定の規制を入れて、殺さずとも勝負がつくようにしただけ。
作り事のルールの中での勝負を争うスポーツとは全然違う。

水を飲ませないのも、単に、戦闘中に水飲んでたら、いかに技術は高くとも死ぬからだ。
その合理的な精神を全く理解してないバカのくせに、格好だけ武道の真似してスポーツを教えるから失敗する。
161名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:20:31 ID:b7l1WBa50
>>127
午前中総務で雑用 いや仕事
午後〜練習 
午前は拘束されるけど大学と変わらんよ 
162名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:20:59 ID:Ip2gcL8a0
子供が手軽にスポーツできる場所がないんだよ!
ゲームがどうたらなんてピントはずれ。
キャッチボールすらする場所がない。
道路は当然禁止だし公園も禁止。
親が車で郊外まで連れて行ってようやくできる。

もはやスポーツは大人の遊び。
163名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:21:09 ID:w6Dw4P23O
オリンピックはエコに逆行した無駄遣いを具現化している。
民間のプロかアマで世界大会やればいいだけ。
164名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:21:12 ID:fduW++bc0
>>156
高校だと部活対抗リレーなんてのもあったな。
ほとんど仮装行列みたいなノリだったがw

運動会や体育祭みたいな行事って、世界中でも
日本にしか無いらしいよね。
165名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:21:52 ID:c5axZ9Ig0
>>160
武道でも合気道とか試合が無い奴はそうでもないぞ。
野球とかのほうが暴力的。
166名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:22:00 ID:TEldhlcv0
>>153
>今はみんな棒を持って横一列で走ってゴールするから大丈夫だよ。
それ都市伝説じゃないの?

うちの子供の運動会は、練習のタイム別に発走してた。
だから遅い子でも1位になれるチャンスがある。
167名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:22:21 ID:OfzAeO1R0
>>156
親達が集まってみんなでワイワイやる体育祭ってもう無いんだろうな。
親の持ってくる弁当が差別に繋がるから父兄と子供は別々で食事を取らせるって聞いて爆笑したし。
暗にウチの学校にはネグレクトや同和や貧乏人がいますって認めてるようなモンじゃんw
168名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:22:27 ID:kyxxJByO0
国民がスポーツに熱中するなんて国歌の勃興期か衰退期しかないわ
人間だってスポーツを楽しむのは子供の頃か年を取ってからみたいだし
169名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:22:31 ID:y7p5xrZa0
酒は飲まない、タバコは吸わない、ギャンブルはやらない、仕事はない、おまけにスポーツもやらない


もう生きてる価値ねーな
170名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:23:00 ID:fAU3lf6nO
昔は、武士である以上は武道の義務があり、徴兵制度では軍事教練の義務が有った。
今のこのフニャフニャした社会では、市民に、何か義務的に辛い訓練に耐えさせる必然性がない。
これは実は酷い世の中ではある。
171名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:23:11 ID:7/sd8usE0
若者の

ゲーム離れ、スポーツ離れ、飲酒離れ、ネット離れ、テレビ離れ、レジャー離れ
スキースノボ離れ、海外旅行離れ、車離れ

今の若者って何やってるんだろう?
172名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:23:11 ID:b7l1WBa50
学生時代スポーツが嫌いでも社会人になって目覚めるやつが結構いるよな
学生時代のスポーツのあり方(精神主義、勝敗主義、歪んだ人間関係)が間違ってるからね
好きなものも嫌いになる のが学生スポーツ

スポーツ賞賛主義者は
スポーツそのものよりもそういうった歪んだ部分を評価したがるんだよな
これもおかしな話で‥
173名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:23:48 ID:5X9BBJOl0
>>テレビ、ゲーム
(;´・д・`)こんなもんそれほど請求力ないだろ

スポーツはやるもの、みるものではない(サイテロスレより)
174名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:24:33 ID:OfzAeO1R0
>>166
俺はテレビで見た。
実際の運動会の映像だったからヤラセではないと思う。
紅白の棒を持った4人が、横一列で走ってゴールしてたw
何かおかしな風景だった。
175名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:24:49 ID:rDWKkSvV0
近所に空手教室があるんだが、親が車で送り迎えしてる。
身体鍛えてるんじゃなかったのか? なんか違ってるんだよなーーー
176名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:25:39 ID:x2Jl2Ir10
気軽に運動できる場所がない
正式にやろうとクラブはいるとスポーツの楽しさを教える前に指導者が潰す
177名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:25:55 ID:ZvpBGIZT0
178名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:26:29 ID:raprplEi0
確かに、貧弱なほっそい腕してる兄ちゃん、メタボ親父ばっかりだよな
179名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:26:59 ID:rDWKkSvV0
>>174
そんなものJRAにかかれば写真判定だ。
ハナ差まで正確に出るぞぉ!
180名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:27:32 ID:JqsVjaVw0
確かにスポーツと武道は別だな
相手の息の根止めるまで、気を抜いたら自分が殺られるんだから
喉が渇いたからといって水を飲むような心構えじゃ武道は修められん
勝負が決まったといっても残心しとかなきゃならんのもその為だし

柔道でガッツポーズ、コレありえんわ
181名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:27:33 ID:NP2LPJJk0
休み時間に小さいスペースで友達同士でやってたフットサルの面白さは異常
よくかばんとかを両端においてゴールにしてたなぁ
気軽に遊べていい。
182名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:27:41 ID:eU4Up1vJO
>>171
(カラオケやボウリングなど)ラウンド1関係、mixiなどネット関係、ファッション関係、クラブ
183名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:28:11 ID:PMwOg97o0
スポーツなんか黒人にやらせてりゃいいじゃん
184名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:28:39 ID:Hf0w9XkN0
そりゃースポンサーのアディラスやナイキが
スポーツをファッションにして
根拠のない高い値段で日給100円の少女が
作ったウエアで稼ぎまくっていたら

※将来のユーザーを貧しくする
トヨタ効果のグローバル版か

本当に安くて質はどっこいどころか
よりいいこともあるH&Mやユニクロに
市場を奪われてしまったら、これからも
じわじわと金を失って行くからなあ
いっそのこと、ファストファッションも取り込めば
いくらか状態がましになるんじゃない?
185名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:28:53 ID:raprplEi0
>>180
剣道でガッツポーズすると反則とられるんだっけ?
186名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:29:27 ID:zEq0QizQ0
>>166
思い出した
体育祭だったが、昔足先が奇形なだけの知的障害など全くない同級が居てなぁ、
歩くのはヒョコヒョコびっこを引く感じだったが、そもそもあまり出歩かないのでそんな事を忘れる位普通の子だった。
しかし、体育祭の徒競走では知的障害やらその他障害枠に組み込まれてて、
そういう子と並んで競走していたなぁ・・・なんかすごい違和感があったな。
187名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:29:48 ID:iVVpoiOg0
自分は球技系は好き。
武道や一人でやるスポーツはあまり好きではない。
サッカーは下手だけど、やるのも見るのも好き。
今は水泳くらいしかやっていない(それほど好きではないが、体力維持のため)。
188名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:29:57 ID:Og66OQWu0
スポーツマンシップを持たないスポーツマンばかりなのに、
スポーツやってるだけで、犯罪犯しても起訴にもならなければ
退学すらされない。

しかも、教育大学で、嘘つきなんだよ脳内筋肉野郎は。
189名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:30:01 ID:V7VMeqPu0
>>171
セックス
190名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:30:32 ID:fduW++bc0
>>176
そうなると登山かランニングだな。
登山もグループに仕切り屋がいると、
けっこう不快らしいな。
191名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:31:08 ID:ugycK+Aa0
一番面白かったのは高校時代に机くっつけてスリッパでやった卓球だな。
コートが悪すぎて、変な方向に飛びまくりで無茶苦茶楽しかったなw
192名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:31:56 ID:Hf0w9XkN0
>>171

女はmixiとかしたり、一眼レフでねこを撮ったり、クラブでらりってたり
男は2ちゃんとかしたり、毎日疲れて寝込んでたり、コンビニ行くだけでしんどくなったり

じゃね。
193名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:32:47 ID:fduW++bc0
>>189
してないしてない。オナのみ。

>>191
ネットのかわりに、辞書並べてたw
194名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:33:07 ID:OfzAeO1R0
ゲートボールは2ちゃんねらー向きだと思う。
あれほどサディスティックに優越感を感じられるゲームは無い。
195名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:33:52 ID:EpeY2BPZ0
>>194
まぁ、本当の殺し合いに発展するという話を聞くものな
196名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:34:05 ID:eBcZIrG50
>>185
だんだんと剣道も、柔道と同じ道を辿ると思われる。

一番最近に行われた、世界大会では、日本は初めて決勝にも残れなかった。
ポイント制をはじめとする「客観評価」主義が運営側で勢力を勝ち得たからだ。

素人目には押される一方に見えても、見る人間が見れば、その「場」を
ちゃんと支配してる、なんていう審判の下し方は、もはや通用しない。

普及に目が眩んで、「道」を外してしまってる。
197名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:34:07 ID:CffJPuT10
女性は屋内スポーツの方がいいな。
紫外線は怖すぎる。
198名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:35:52 ID:iHEvHAyR0
>>188
スポーツマンシップなんてのが元々無いから
大会で選手宣誓で「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦う事を誓います」って言ってるんだぜ?
あの選手宣誓が無ければ卑怯な手を使いまくりなのが体育会系なんだよ
199名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:37:05 ID:ebUkhVFK0
まあ成人したら、しっかりと基礎体力つけないとスポーツを楽しめないよ。
ガリがちょっとやっただけで、スポーツが楽しいとか楽しくないとかほざいてるのも
なんだかなーって思う。楽しいフリしてるだけじゃねーの?ホントにそんな身体で
楽しめてるの?って。判断が早すぎるんだよね。
200名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:37:23 ID:m+GQnnSI0
まず体育会系の連中に対して良い思い出がない人が多そうだw
スポーツも見るのは好きだな自分でやるとなると水泳みたいにゆったりできるのがいいな
201名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:38:02 ID:fduW++bc0
>>198
やきうは盗んだり刺したり殺したりw
202名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:38:15 ID:ugycK+Aa0
>>193
同じくネットは辞書だったわw
203名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:39:05 ID:c/ScJjwsO
IOCが胡散臭い
204193:2009/10/05(月) 11:40:12 ID:fduW++bc0
>>202
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
205名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:40:19 ID:zC99iAD30
少子化だから仕方ない。あと日本のスポーツが実績あげられないのは、
・何でもかんでも手を出しすぎてる
・裾野を広げてトップを絞るピラミッド制が根付いてない
このせい。前者については選択と集中が必要。弱い競技は国レベルでは支援せずに
草レベルで勝手にやらしとけばいい。
206名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:40:58 ID:JoRuS/0e0
ドッチボールがすごく嫌いだった
痛いし怖いしあんなのなんで学校でやらされてたの?
しかも子供の幼稚園でも「お母さま達も入って入って」とか言われて
やらされたよ
もうほんと迷惑!!!!!
207名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:42:27 ID:OfzAeO1R0
まぁでも食い詰めた五輪の金メダリストがバラエティ番組で
バカやってる姿を見ると、この国はまだ平等だなと思える。
208名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:42:55 ID:vcMyxgkX0
週3回ぐらい土手走ってるよ。1回は一人で2回はつれと一緒。
今はスローなのが流行ってるから、ゆっくり走ってる人もたくさんいて気にならない。
汗流してシャワー浴びてビール飲むと最高。
あとまともにやるスポーツはスキーぐらい。基本一人でやれるのが好き。
209名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:43:00 ID:fSQlb3yW0
社会人になって自由に泳いだり自転車乗ったりすると楽しいのに
なんつうか学校教育の周辺にあるスポーツがゆがみすぎてる。
競争をさせない偏った教育があると思えば、その逆に
中高大と学年が進むにつれて部活の上下関係とシゴキは過酷になるし。

それに昨晩のNHKみてたら、景況はスポーツどころの騒ぎじゃないと思った。
210名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:43:23 ID:LWhVHA5i0
スポーツなんて性欲を加速させるだけじゃん
百害あって一利なしだよ
211名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:45:05 ID:fsWSb12C0
公園つぶして遊べる広場がねえんだよ。
ジムも月8000円もするし。運動したいのに。
212名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:45:32 ID:V7VMeqPu0
スラムダンクが大好きでバスケも大好きだったし今もそうなのに
学校でのバスケはクソ以下だったな。クソ教師のせいで。
なんで学生時代って、一番スポーツできる環境なのに楽しく出来る
環境じゃないんだろうな
213名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:45:51 ID:aGGq0ERm0
体育の授業は希望制にしてほしい
不得意だからやりたくない生徒もいっぱいいる
馬鹿にされてトラウマになるし
214名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:47:20 ID:ebUkhVFK0
>>210
性欲を加速させるのが害なんだぁ。
まぁ性欲というより、性的能力を高めるけどね、男も女も。
セックスって筋肉の付き方が大事だし。
215名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:47:32 ID:Yjw+HHLJ0
スポーツって、勝負ごとだからね
そうでないスポーツは、少々ましじゃなかろうか、趣味ベースの奴とか

勝てば官軍、負ければ賊軍。まあ、あきあきしてるからねえ
スポーツのコーチと経営者、マネジャーって、マインド似てる希ガス
まあ、勝ち続ける奴以外は興味なくすって、妥当なとこなんじゃないの
216名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:48:01 ID:IEdQn+QdO
日本のスポーツ選手が糞弱いからでは?
217名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:48:01 ID:fsWSb12C0
今じゃチャリで散歩するしかない。
この季節は風が気持ちいいし。
218名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:49:01 ID:eBcZIrG50
>>210
そんな研究成果があるのか。

でも少子化対策には良いんじゃないか?

それに男の場合、定期的に射精しとかないと、
前立腺にトラブルを抱える可能性が高くなる、とかも聞いたことがあるが。
219名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:49:28 ID:WcXbVxIq0
スポーツに魅力を感じなくなっただけで大したこと無い。
スポーツしなくても死なない。
220名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:50:14 ID:OfzAeO1R0
>>216
元々、人様のお余りで食わせて貰ってるんだから
ルールがどうとか設備がどうとかギャアギャア抜かすなと言いたい。
世のお父さんは毎日スポーツ選手の100倍過酷な現場で働いてます。
221名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:50:17 ID:fsWSb12C0
>>212
小学校までだよな。低学年はドッジボール
高学年からサッカーが一番ブームだった。
222名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:50:35 ID:EpeY2BPZ0
>>196
剣道は、団体じゃぁもう勝てない。
223名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:51:08 ID:kRFIt6AT0
スポーツなんて百害あって一利なし。
スポーツ障害で医者を儲けさせるだけ。
224名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:51:17 ID:qWVJzD630
>>221
中学生は学校の掃除道具で野球
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:51:20 ID:tYPSNA9U0
べつにNo1になりたくないし
スポーツする環境をつくるのも大変だし
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:51:35 ID:A+oX00vx0
競争は悪という流れだからスポーツなんてもってのほか
227名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:52:16 ID:sAiEAPlL0
ゴルフは盛り上がってるよ。
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:52:36 ID:qmXDQzycO
>>183
スキーとかスケートはどうすんだよw
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:53:25 ID:dDKgvinM0
企業や政治家に利用されるだけだもんな。
純粋にスポーツを楽しみたければアマチュアでいた方がいい。
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:54:45 ID:OfzAeO1R0
社会人として働き出してからの方がスポーツ選手に感情移入できなくなった。
何か凄いワガママを言ってるのに結果を出してない社内の人間と妙にダブるんだよな。
強いチームよりも貧乏でどうしょうもなく弱いチームが好きなのは自己投影だろうか?
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:54:47 ID:ebUkhVFK0
まぁスポーツも格差社会だな。

何かと時間を作ってスポーツにいそしむやつ。
ショボイ身体で疲れた人生送るやつ。
鍛え方を誤って怪我で苦しむやつ。

どんなやつになるかは本人次第。
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:55:03 ID:XplMT8dB0
運動って言ったらボール遊びが一番楽しいだろ
公園に設置されてる鉄棒とか面白いか?邪魔なだけなんだが。
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:56:06 ID:V7VMeqPu0
>>232
あれは性教育用だし
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:56:06 ID:wicg+kl20
就業のために都市部に出るじゃん
そうするとやる場所も暇も無くなるんだよね
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:56:27 ID:lBtkG4yK0
スポーツは金持ちの道楽
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:57:08 ID:OfzAeO1R0
>>232
日本で欧米式の公園が広まらないのは、
公園⇒鉄棒、砂場、滑り台等の遊具のある場所
じゃないと国からの補助金が下りないからだと聞いた事がある。
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:58:38 ID:bu2DHSlJO
スポーツが出来ても飯は食えません。

と言う世の中にしたのは今までの政治家だろ
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:00:24 ID:zbHfdETp0
>>237
スポーツさえ出来れば飯が食える、っていうのはほとんど旧東勢じゃないと無理でしょw
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:02:33 ID:LWhVHA5i0
体育会系が起こしてきた事件を思い出してみろよ
酷だろ
一方草食系は無害
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:05:16 ID:GhcoeSQq0
大学のサークルみたいなゆるいノリの運動部を
小中高校にもつくるべき。
全国大会とかどうでもいいんだよ。
ただ体動かして遊びたいだけなのに。

241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:08:08 ID:ebUkhVFK0
むしろお前ら一体どんなスポーツ強豪校に居たんだよって感じなんだが。
そんなに生徒の自主性の無い部活に居たのか?
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:08:19 ID:oNCFaJie0
>>240
住み分けは必要だな確かに
修行と勘違いしている奴おおいいからな
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:10:44 ID:5MrESnLG0
スポーツは好きだけど、運動能力と権威を同等とみなす
体育会系が嫌い
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:12:51 ID:N9VfatDF0
今の日本でプロとしてそれだけで食っていけるスポーツっていくつあるんだよ
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:13:14 ID:eBcZIrG50
>>239
どの程度までやり込んだのを、体育会系って言うんだ?

自分には、佐川くん、タクマくん、小林薫、ネオ麦茶、
それに秋葉原の彼や、荒川沖駅の彼とかを見てると、
体育会系には見えんのだが。
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:15:28 ID:V7VMeqPu0
>>245
オタク風なのが起こした事件なんてむしろそのぐらいしかねえだろw
体育会系の犯罪がケタ違いに多いのは事実だよ
しょっちゅうリンチなんかで少年死んでるからね。いちいち報道なんてしないけど
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:15:38 ID:N9VfatDF0
>>227
プロゴルファーなんて殆ど金持ちの子供しかなれないだろ
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:16:03 ID:XplMT8dB0
>>236
鉄棒が邪魔な位置にあるのはうちの近所だけだろうし
性教育とか意外な方面からのニーズもあるみたいだからまぁそれはいいんだが
なによりボール遊びができないのはつまらん。
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:16:24 ID:vmy2CSH30
スポーツやらせるくらいなら学歴つけさせた方が余程いい。
才能がある人間なんて全体の1%くらいなんだから、
自分の子供がそうである可能性なんてほぼゼロに
等しいんだし。だからまず親が薦めないでしょ。
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:17:47 ID:HiYm9qRA0
脳筋になったらレイプしても微罪で済みます|ヮ ゜)b
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:17:57 ID:DEessyj00
スポーツって単なる遊びなのに、ここまで巨大ビジネスになったのは何故?
選手の給料とか破格過ぎるし
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:18:09 ID:Uw27IHa30
田舎のほうはやることないのか高校あがっても部活参加率が高い
彼らはテレビもゲームもやろうと思えばできるはず、予想原因が多分ずれてる
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:19:37 ID:eBcZIrG50
>>246
>体育会系の犯罪がケタ違いに多いのは事実

そういう統計があるのか。
まあ報道が偏るのは事実だけどな。
254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:21:38 ID:89xJOd5GO
>>181>>191
それが基本だよなあ
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:22:03 ID:Yjw+HHLJ0
つか、俺だけ勝ちゃいいの最たるもんだろ
金融バブルで、総負け組かってご時勢に感情移入できないんじゃねw
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:22:09 ID:ipcv4n1BO
解説やアナウンサーが 実力異常に 持ち上げすぎ 金儲けしか 感じない。一つのことを 何年もやったものどおしが 勝ったり負けたり 不自然だろ。
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:22:30 ID:N9VfatDF0
>>246
どこで調べたのか知らんがソースくらい出さないとヲタ擁護にしか見えないぞ
確かにヲタが事件起こすとマスゴミが「待ってました!」とばかりに騒ぐのも事実だけど
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:23:00 ID:ZipGJgk80
オリンピックに出るような奴は健康じゃなくなるからな
259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:25:04 ID:vysEt2ZVO
区営プールで6レーンを2つに区切って3つは遊びゾーン、もう3つは足を付かないでちゃんと泳ぐコースになっていて、
俺が泳いでいたら監視係に泳ぎが遅いから遊びのほうに移れと言われた。
区営プールで速さが要求されるとはびっくり
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:25:52 ID:n4Yd5s6h0
離れているのは若者ではなく、スポーツする時間と金と場所と
最低限の文化的生活を送る余裕が若者から離れている。
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:25:54 ID:N9VfatDF0
>>256
マスゴミが全て諸悪の根源だと思う
石川遼がいい例

まだまだ実戦不足なのに「海外ツアー初優勝を目指す」とか担ぎ上げて過剰な期待かけすぎ
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:26:28 ID:oNCFaJie0
>>259
限度超えた遅さだったんだろ
お前だけが楽しんでいるわけではないぞ
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:28:24 ID:N9VfatDF0
>>259
のんびり泳ぐなら遊び側で十分なんじゃね?
区営だって思い切り泳ぎたい人はいるわけだしな
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:28:26 ID:ipcv4n1BO
今度 日本じゃ ラグビーの世界大会やるらしいが 日本のレベルじゃ ダブルスコアー 負けじゃなきゃ 不自然だよ。そういう 状態だろ。スポーツなんて 雇用対策で 充分。
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:30:51 ID:G1xNFw+fP
>>259
たとえば小売のレジ思い出してごらんよ、レーンってのはあれに似ている
客が詰まるとほかの客がどんどん溜まっていく、でも注意されるなんて犬掻きでもしてたのか
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:30:56 ID:zEq0QizQ0
>>259
市営の夏期だけ営業のプール、大と小があるだけど、
50mの大プール、真ん中で足がつかなかった。遊びでも撃沈・・・
50m泳ぎきれないし。
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:31:22 ID:BwO/XaZK0
スポーツで一生食って行ける時代じゃねーからw
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:33:02 ID:GI6votyl0
>>240
大事なのはゆるいノリではなくてスポーツそれ自体の面白さと自発的な継続。
けいおん!なんかを、萌えアニメだからと馬鹿にしないでよく見ると
「部活」というものの課題が表面化していることがわかる。
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:34:13 ID:N9VfatDF0
>>267
だよなぁ
引退後も何かしらやらないと食っていけないし

マラソンなんか引退したら所属企業からクビにされないのかね?

マラソンしか出来ない頭じゃ仕事なんて何も出来ないだろう
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:36:36 ID:oNCFaJie0
>>269
継続できる精神力あるわけだし
仕事も普通に出来るんじゃね?
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:36:56 ID:0X6fuON70
>>251
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221540910/l50
243 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/30(水) 12:21:49
昨日ロンドンハーツで石田純一の住まいがでてたけど芸能人あまりにももうけすぎだよな、、、
あれみると広告税必要だって思うよ。

244 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/03(土) 09:52:45
>>243
「大金を出すなら、芸No人や株主よりスポーツ選手の方がマシ」
と言うのが、世界の潮流だって。
(ソース・スポルティーバ誌に連載してる欧米系外国人のコラムより)
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:02 ID:XplMT8dB0
>>259
俺の近所にも本気コースがあった。
異常に速く泳げる奴らしかいなかったから誰も近寄らなかったけどな。
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:36 ID:7BY5hJOc0
スポーツウェアとかちょっと機能性の高いインナーシャツ1枚で
諭吉が飛ぶとかザラだしな。
もう供給側も金持ちの道楽ってスタンスなんでしょ
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:37:43 ID:W27HaL0V0
>>182

> (カラオケやボウリングなど)ラウンド1関係、ファッション関係、クラブ


これ全部落ち目だよ・・・

特にカラオケ・クラブなんて

音楽全然売れてないし、カラオケなんかもうばったばた潰れてる。
元々男が人前マイクもって芸能人の歌歌うなんてみっともない
低俗なこと好きな奴なんかほとんどいない。

大人しい上に人の目気にする日本人のすることじゃないから。

275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:38:21 ID:N9VfatDF0
>>268
その部活自体に入らないのが増えてるんじゃないか?
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:39:30 ID:EoR5m5TF0
IOCってとてもじゃないがクリーンなスポーツ精神のイメージ無いし。
金まみれのドロドロな組織っていう感じしかしない。
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:40:21 ID:kRFIt6AT0
どうせなら修羅の国法を制定しろよ。
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:41:31 ID:ixn9d2FM0
>>196
俺は素人だけど、真剣勝負で連続攻撃喰らって完璧に受け流して機を待ち続けるなんて
なかなか出来ることじゃないと思うけどな

近藤勇は剣道は弱かったらしいが、実戦では物凄く強かったらしいし
坂本竜馬は千葉道場の塾頭を勤めた剣道エリートだったらしいが、見廻組の剣士に簡単に
切り殺されてるんだよな
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:23 ID:zEq0QizQ0
>>274
カラオケ苦手な自分に朗報だなw
カラオケ用歌の一つも歌えない。
毎回歌わないのに定番ルートとして誘うやつがいる。まぁ大人だからついて行くけどなー・・・。
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:23 ID:N9VfatDF0
>>277
死ぬまで戦い続けるのか・・・
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:30 ID:ebUkhVFK0
>>259
むしろ監視員がちゃんと仕事してて良いことじゃないか。
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:42:57 ID:uJ+9HhEi0
演出だけ無駄に派手なオリンピックやってりゃスポーツ人口も減るだろwww
後アメリカでやり過ぎw
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:43:11 ID:mEDo9NGp0
健康保険料が払えないからスポーツでケガが出来ない子が増えてるらしいね。
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:43:54 ID:a12nlEN/0
縦50mのスクリーンに2mくらいの巨大コントローラでシューティング
ゲームでもやらせれば立派にスポーツだと思うが
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:47 ID:buAo5KwC0
いい傾向だ。
競技スポーツは意味ない。
自分の健康のため、楽しみのためにやればよい。
金かけて観戦・応援するのはバカのきわみ。
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:44:57 ID:JpkI+XG30
女ですが、
スポーツが得意な男の子に、なぜか「ショック」を受ける

バスケとか、あのボールを足をクロスさせて得意げにさばいてたり、
チャラチャラかっこつけてドリブルしてたりする姿を、
見るのが苦手。サッカーもそう。

そのあと足揃えて上品にお辞儀したりするならまだあれだけどね・・・

なんか、苦手。
男性では結構いるらしい。スポーツが得意な女の子が嫌いな人。
女だけど、スポーツが得意な男の子が好きになれない。
なんかどこか調子に乗ってて、かっこつけてて、
チャラチャラして軽薄な印象をもってしまう。調子乗りっていうか。。。
実際体育会系はそういう人多いと言うか・・・。

スポーツしなくて、運動神経なくて、勉強頑張ってる真面目でつつましい男の子の方がほっとする。
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:45:57 ID:N9VfatDF0
>>279
俺も歌えないわけじゃないけど進んでは行かない
だが会社の飲み会とかだと必ず2次会とかで行くんで仕方なくついていってた

最近は無駄金払うの馬鹿らしいから1次会で速攻帰ってるけど
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:46:39 ID:y/nLfFNjO
>>260
まあそのとおり
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:47:10 ID:sz0wrZC70
男はガリがもてるし男も細い女が好き
体育会系ゴリマッチョは双方から需要ない
290名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:47:17 ID:JpkI+XG30
>>279
>カラオケ用歌の一つも歌えない


歌えないのが「普通」だと思う。
そんなものを持ってないといけないのが普通な社会の方がどう考えても
気持ち悪いし異常だと思う。
なんかノリも気持ち悪いよね。
よくついていけるね。
私はあのカラオケボックス入るのも嫌。DQN多くて。
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:38 ID:oNCFaJie0
細身はモテルかもしれないがガリはモテナイだろ
あとゴリマッチョなんて普通に運動しているだけでは成れない
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:48:50 ID:yEpw6NMy0
>>287
俺もしカラオケなんか行かされる職場だったら自殺してる。
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:49:10 ID:7BY5hJOc0
カラオケは別スレでやれ
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:49:28 ID:N9VfatDF0
スポーツできる奴が調子に乗っててチャラチャラして軽薄なイメージってどんだけ歪んだ感覚してんだ

芸膿人がそのまんま当てはまるじゃねえか
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:50:35 ID:Uw27IHa30
>>286
バスケは実際やってたことあるけど
あのちゃらい見せてるような動きもボールコントロールトレーニングの体操みたいなもん
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:50:40 ID:Q/a5SKAe0
そもそも一人でできるスポーツが少ないので、俺にとってスポーツは
縁が遠いものである
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:11 ID:yEpw6NMy0
スポーツ全て・カラオケ筆頭に


キャンプ・釣り・買春・キャバクラ・旅行・車・ファッション(ブランド)・宝石・美容院


これら全部落ち目です。
逆に唯一伸びてるのがネット。これはほんと凄い。
今50代とかでも普通にする。
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:18 ID:/r5z1zq70
>>19
ここではキャッチボールできたら運動神経いいんだよなW
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:28 ID:XwyuJdPg0
他の国はどうか知らんが、俺がオリンピックに興味を失ったのは
はっきり言ってマスコミのバカ騒ぎのせい。
選手を芸能人扱いして、競技前から取材攻勢かけて追い掛け回して
集中力欠かせて結果的に潰す。
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:39 ID:achMTrcX0
スパルティな日本の部活見ると外人は仰天するらしいからな。
また逆に負けても悔いは無い、とか負けを認めるとか日本では美感の高い言動も
負け犬の行動になるらしい。
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:49 ID:oNCFaJie0
>>294
地味な練習もこなさないと、スポーツ得意とか無理だわな
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:51:54 ID:buAo5KwC0
>>94はネカマかな?
もし本当に女の子でそう考えてるとしたら嬉しいね。とても真っ当な意見だ。
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:52:34 ID:YxnRsV400
>>295
それをやりたがる感覚が品がないと思うんじゃないか。

自分は分かる。あのシュートの仕方とか、すっごいかっこつけてるみたいで
はしたないと思ってしまう。
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:54:43 ID:oNCFaJie0
>>303
其処までいくと病気かと
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:58:34 ID:Kjcz3wq90
>>294>>301
地味な練習とかそんなんはダンスでも何でも同じじゃん。
裏に地味な練習があってあのヒップホップとかもあるわけだけど、
結果的に表に見せる動作はあのチャラチャラした動きなわけじゃん。
それを平気で見せるのに抵抗がないってのががっかりなんじゃないの?
好きな人がカラオケ好きで、みんなの前でマイク持って調子乗って歌うのが好きな奴だったってのに
幻滅するのは男女問わず多くいるだろ。
野球はともかく、バスケに拒否感あるのは、
流行系のダンスやってる的なチャラさを感じて拒否感ある人は結構いるだろ。


男なら分かると思う。
男で、女があの流暢にボール動かしてキメてる姿見たら、がっかりする奴多いだろ。
ドジで、きゃっこわいって避けるような、ドリブルもおぼつかないような子の方が
可愛いと思うだろ。
それと同じようなもんだろ。
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:01:26 ID:Yjw+HHLJ0
成果主義、人事評価とかの時代だし、カラオケやリクリエーション、部活なんかで
優劣つけられたら、そりゃたまらんわなー
俺はボーリングでスコア20くらいで表彰されたわ。もちろんビリでwww
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:01:42 ID:GI6votyl0
>>275
入らないなら入らないでいいじゃないか。強制されるから意欲が減退する。

ただし、そういう人は自分で面白いものをどんどん追求していかないと退屈な人間にしかなれない。
放っておけば社会の活力もなくなっていく。
だから「みんなが勝手に興味関心を広げるような環境作り」が求められる。やることは山ほどあるはずだ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/267107/ とか
http://www.ntv.co.jp/bungaku/ とか
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:02:40 ID:95955wys0
世界の話とは別に、
日本だと長年、個人フィーチャーでしか
スポーツを見てないし語ってこなかったからな。
今でもそう。
その影響を受けている連中が
スポーツは面白くないとか言ってもね・・・
何言ってるんだお前と思うよ。

そうではなくて、普通の人が感じる
小学校の運動会のリレーのアンカーに対しての
小さな羨望やリスペクトがないどころか
運動を出来る奴を憎み妬む
2ちゃんねるジャンキーは
スポーツに面白みなんて感じないのは理解できるけど。
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:03:07 ID:oNCFaJie0
>>305
むしろ、きゃこわいとか言っている女に幻滅するんですが
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:04:53 ID:ebUkhVFK0
>>305
>男なら分かると思う。
>男で、女があの流暢にボール動かしてキメてる姿見たら、がっかりする奴多いだろ。


考え方が幼いな。きっと遊び方も幼いんだろうな。
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:06:03 ID:iqmVUIpx0
>>303
無知のうえに妬みを塗り重ねて出来上がった人格って感じだな。
お前おかし過ぎるよ。
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:06:20 ID:ti4AVd5a0
運動バカってドMじゃねーの?
313名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:07:04 ID:kNk5hSfr0
>>304
自分は付き合ってる人がカラオケ好きってだけで幻滅してしまう保守派だから言いたいことは分かる。
自分はまあでもバスケぐらいなら完全拒否せず人を見るけどね。

でもカラオケ・流行系ダンスだけは絶対嫌。
ああいうの人前で見せるのが好き、平気な人ってだけで、品がない。無理。
恥ずかしからやめてって思ってしまう。
合唱やオーケストラで真面目に頑張ってるのとかは好き。でもカラオケでミラーボールの下で
エグザイル・ミスチルの歌歌って酔いしれてるとかきもすぎ。
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:08:21 ID:oNCFaJie0
>>312
成果があるから練習も出来るわけだ
勉強も同じだろ
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:08:34 ID:sxJ2OsvnO
>>308
小中学校なら運動ができるやつより、勉強ができるやつのほうが迫害されるだろJK
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:09:17 ID:sQTLzD/80
確かに山登りやってるヤシって
中高年と鮮人くらいだからな。
たまに若いトレラン厨を見ると、妙に嬉しくなる。
ま、そういう漏れも中年だが…
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:09:42 ID:95955wys0
なにやってもかっこつけてるように見える病気ってあるんだな。
これはやはり妬みだな。
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:11:22 ID:7/sd8usE0
>>317
だな
女の子が下手でも一生懸命歌うのって可愛いのにね
319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:12:28 ID:cEVcpwu40
陸上は黒人しか勝てない。
フィギュアスケートや柔道のような室内スポーツは
欧米が都合の良い様にルールを改悪。
オリンピックなんて見ても面白くないよね。
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:12:41 ID:oNCFaJie0
>>313
オーケストラなんて裏側はドロドロだけどな
表面上のイメージだけで判断しているようじゃな
321名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:13:02 ID:a3cnNFRo0
>>303
自分がよく分かってないものを格好付けてるとかはしたないとか決め付けるその考え方にこそ品が無いって昔婆ちゃんに怒られた
322名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:15:15 ID:h2nyKqRT0
>>311
自分がやってたからってそういう条件反射はどうなの
そりゃ必要があってああいうポーズなんだろうけどさ、
なんか画的にチャラくて生理的に嫌悪感がどうしてもあるのは分かるよ。
元々の発言者は別にそれを批判はしてないじゃん。
個人的に画的にチャラくてそれに拒否感があるってだけでしょ。
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:17:17 ID:R/7SG1rf0
>>18
スポーツガンガンやってたやつって老化早いよな。
人間の肉体としての貯金って一定しかないのを、10〜20台にその貯金をごっそり無駄遣い
するようなもの。

特に屋外系のスポーツ必死にやってたやつは、30過ぎて悲惨。
なんなの あの毛穴の開いた顔とかシミしわだらけの肌とか、あと何かと故障してるらしくて
腰が痛いとか肩を壊したとか靱帯痛めたとかそんなのばっかり。
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:17:24 ID:iHEvHAyR0
>>284
ゲーセンでダンスゲームやるとかなりの運動量になるよ
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:17:47 ID:II3ESlol0
オリンピックみたいのがあるから、スポーツがトップ(金メダル)を目指すものだという
固定観念が生まれちゃったんじゃないの?
それじゃ、ほとんどの人間にとって実現不可能だし、やるのあほくさ。
本来スポーツの楽しみは自分でやることにあるのに。
いくらすごいプレーヤーだろうと、人がスポーツやってるの見て何が楽しいんだかわかんない。
326名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:18:10 ID:4kE5nVKDO
>>322
んなもん心の内に留めときゃいいんだよ
わざわざ表に出したら実際にやってる奴には腹立つだけだし、
普通の感性の奴にゃ、馬鹿じゃね?って言われんのは分かりきってんだろ
327名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:19:10 ID:zEq0QizQ0
>>324
あのダンスの攻略本とかあるのか?ネットなんてあんまりなかった頃からあったよなぁ。
どこからその舞踊の順番を仕入れてくるのやら。
328名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:19:28 ID:ic3uLsoa0
本気でやってる人にとっては大きなお世話だろうな
せっかくライバルが減って自分にチャンスが回って来る確率が上がってるってのに
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:20:48 ID:PrRmhSqo0
見るのは好き。剣道とか陸上とか。
野球とかサッカーは応援がうざいし選手がちやほやされすぎて気持ち悪い。
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:22:45 ID:Yjw+HHLJ0
参加することに意義がある

えらい古くから言われてる通り。時代は巡る
勝者は一人しかいない、後はカスなんてやってたら、人心は離れる

まあ、鍛錬、努力、団結みたいなのを学ぶのにスポーツっていいとは思うが
他にも選択肢はあるしねえ。勝負にこだわり過ぎると、ろくなことない
リーダーのマインドがよくないんじゃないの
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:26:55 ID:e5pmXU9MO
あまりにも金儲けになりすぎたオリンピック。スポーツを愚弄している。潰れろ
332名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:28:55 ID:oNCFaJie0
スポーツで金儲けは別に悪いとは思わないけどな
ただ中高生レベルにまでそういうのが影響してしまうのは良くない
333名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:32:06 ID:h2nyKqRT0
>>320
ID:oNCFaJie0
なんかお前の方がちょっと病気だろ。裏側とか適当なこと言い出してさ。
選ぶ嗜好で民度が出るのは当たり前のことだろ。
お前さんは到底理解できないだろうけど、欧州の上流階級じゃ割と常識だよ。
男の子に、乱暴なタックルとか罵声浴びせるような
貧困層で発達した団体スポーツ避けるの。
サッカーや、チャラチャラしたバスケ、下品なストリート系ダンスとかの。

なんとなく知らない?日本でもそうだが、上流は圧倒的にテニス、乗馬。
天皇陛下も、美智子さまも、紀子様も、秋篠宮も、全員テニス。
理由は上記のような理由から。
ヨーロッパじゃもっと顕著。テニスが上流階級の嗜み発祥なのは、
そういう品の良さからくるのね。チャラい動きもなく、乱暴なことしないでいい。

スポーツ外ではピアノ・オーケストラ系弦楽器。エレキだのロックだのは不良のするもん。
どこの世界だって人間関係はあるが、民度ははっきり違う。
日本でだって、ピアノ・オーケストラの奴で金色の頭にチャラチャラネックレスした男なんか
ほとんどいないだろ。お堅そうな人だらけじゃん。
でもバンド野郎にはいっぱいいる。逆に真面目系の顔みるのが珍しいほど。

言っとくが、「全てがそう」とは言わない。どこの世界でも例外はいる。政治家にもキャバ嬢が入るぐらいだから。
でも、大筋において、言ってることは間違いない。むしろ見る目があるってこと。
DQNにどんなにお前はDQNだって言っても認めないのと同じで、
言っても分からん奴には分からんのだけどな。自分がチャラいなんていわれて、実際チャラくても認める奴いないし。

お前さんでもヒップホップ(笑)とかラップ(笑)と侮蔑する感覚は分かるだろ?
服装でジーンズでも色落ちさせたり、ダメージとかいってひざ破ってスラム街みたいな
下品な服装にするのが格好いいとかいうのが、上流階級じゃ侮蔑されるの、なんとなくわからんか?
YOSAKOIのダンス軍団見てきたら露骨だよ。DQNしかいないからw
人は選ぶ趣味・スポーツで民度がかなり類型的にきれいに分かれるのは事実。一方的に差別と言うのは当事者DQNか審美眼がない奴。
何度も言うが、例外はあるぞ?その上で。
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:33:58 ID:+WNiaL0XO
子供の頃に足が遅くてガタイが小さいと存在全否定だったな
特訓したって遅いものは遅い
スポーツは無理で勉強がんばったって、バク転できるやつがえらい、ドッヂボール強いやつが偉かった
高校生くらいでようやく人並みの運動ができるようになったが、今更やる気もなく、今はダイエットのためにジムに通う程度
でも体を酷使しなかったという点ではよかったかもしれん
335名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:35:30 ID:oxZXnfin0
体育会系の奴と一緒に働いてみると、意外と手抜きな奴が多い。
336名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:36:56 ID:vpNv0ZzX0
どこで手軽にテニスが出来るっていうんだよ。
337名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:37:41 ID:Q6HETuWY0
昨日モーター「スポーツ」の最高峰であるところのF1で
優勝したベッテルも鈴鹿は初めて走るからって
「テレビゲーム」であるところのグランツーリスモでコースを
覚えたそうだ。
338名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:38:13 ID:PrRmhSqo0
中年以降でテニスやりすぎると肌はしみしわだらけになるし紫外線で目は悪くするし。
339名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:38:16 ID:fAU3lf6nO
ダンスダンスは、別に踏み方を記憶してる訳じゃないよ。
単に画面の通りに踏んでるだけだよ。
340名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:38:27 ID:iHEvHAyR0
>>327
ネット無い頃はゲーセンでダンスゲームやってる人の動きを見て自分なりに手順を改良

改良された手順を他の人が参考にして他のゲーセンでもプレイ

洗練された動きはどんどん広まって雑な動きは駆逐される

こんな感じだった
341名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:40:01 ID:5AVFCfpt0
>>335
同意。
奴らの仕事っぷりには誠実さが感じられない
342名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:40:18 ID:lwDLZbye0
音ゲーとかゲーセンで一番うまいのはキモヲタ
ほんとうにうまいわぁw
343名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:40:35 ID:eYCPr1J10
>>330
おいおい
アマチュアリズムなんて残しても
結局そいつらも銭銭言うのはネタバレしてんだから
時代なんてもどらねーよ
344名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:41:39 ID:kRFIt6AT0
>>341
おっと。ウチの教授の悪口はそこまでだ
345名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:41:52 ID:ic3uLsoa0
>>313
「合唱を真面目に頑張ってる風があるから好き」
とか言ってるけどさあ、
そう言ってお前もどうせ校内の合唱コンクール
適当にやって盛り上げに参加しなかったクチだろ?
現役の頃は「マジメ〜w」とか言って合唱部バカにしてたクチだろ?
高校になっても本気でやってるような奴は「罰ゲームかよw」とか思ってたんじゃねえのどうせ?

こういう奴に大人になってから「ああいうの好きw」とか言われても説得力ないんだよ。
そう思ってんなら現役の頃にもっと持ち上げてくれれば良かったのに。
346名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:42:15 ID:oNCFaJie0
>>333
上流階級の人間でも自分はやらないだけで
普通にスポーツしている人間を侮蔑はしないと思うがな
権威主義者が侮蔑するだけ
347名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:42:29 ID:pYLPpbba0
オリンピックのスポーツったって
アーチェリーやカーリング、
冬のリュージュなんか
スポーツじゃねーだろw
348名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:43:22 ID:a3cnNFRo0
>>333
そういう事もあるだろうが
しかし、それとは違う考え方の人に上から目線と取れるような言葉で下品だ上品だと言う行為はどうなのか、と考えないのか
品があるないの話なら貴方にも相手にも品が無い
そんなものは自分や自分達の中でそう思っておけばいい

まあ、我慢できずに一々言う自分にも品は無いのでしょう
貧はあっても品は無くしたくないものですねお互い
349名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:44:54 ID:95bLRd+A0
>>313
>合唱やオーケストラで真面目に頑張ってるのとかは好き。でもカラオケでミラーボールの下で
>エグザイル・ミスチルの歌歌って酔いしれてるとかきもすぎ。

めちゃくちゃだな。精神病か?
350名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:45:07 ID:eYCPr1J10
>>346
観戦者や賭博にふける者は軽蔑の対象だろう。

政治的に人気とりをする場合だけ
私は○○の熱烈なファンです
なんてリップサービスする必要は大いにあるだろうが。
351名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:49:13 ID:Yjw+HHLJ0
食えないとか、銭の話する人いるけど
たった数人の、グローバルスタンダードパーソンを生み出すのに
熱心につきあう人間なんてそうはいないんじゃないの?

そういう方向でスポーツ振興やるんなら
向かない人間が興味なくして、よそへ行くのは至極当然だよ。市場が狭まる
352名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:49:48 ID:b7l1WBa50
体育も含めてスポーツはスポーツクラブに委託したほうがいいよ
現状だと頭が筋肉体育教師に楽しさを知る前に潰されてしまうからな
353名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:50:31 ID:da+xQAao0
wii fit でいいじゃん。
354名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:50:58 ID:q1+6b1uU0
教師のレベルの問題だろうね
355名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:51:44 ID:KcJe7DMZ0
とりあえず水泳を全裸にすれば視聴者は増える。
356名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:52:27 ID:eYCPr1J10
>>351
なんだこの場合のグローバルスタンダードって。

レッスンプロじゃないかぎりは
「プロ」スポーツ選手なんてのはとうぜん興業に従事する者だろ。
消費社会において見せ物になって金稼ぐことを否定して
どういうパトロンが付くんだか。
357名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:53:08 ID:jxb8F4rF0
>>355
出場者が激減するという罠
358名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:54:07 ID:a3cnNFRo0
>>357
特にアジア枠が?
359名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:54:28 ID:vYabi/ya0
>>347
何で射撃も入ってるんだろうね?
360名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:55:09 ID:vpNv0ZzX0
>>355
見た目が汚いぞ
361名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:55:16 ID:6IQrrL+AO
やる暇も体力もありません^^
休みください
362名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:56:44 ID:Pp69B5CW0
所詮は3Sだからな
堕落の道具扱い
年齢問わず、総じてスポは人気が落ちてきている

大会は全部八百長で、支配層の意向に沿ったのが必ず勝つ仕組みじゃな
フェアに出来るジャンルの方に流れるのは当然の帰結
しょうもない利権にしているから、離れるって事な

加えて、金回さなかったツケだろ
日本の場合はな
支配層の失策が全て
363名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:58:27 ID:b7l1WBa50
野球やサッカーを除いてアメフトやラグビーは親が禁止する場合が多いらしいからな
危険度は変わらないのに‥w
364名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:59:06 ID:09Gc8KtQ0
オリンピック・レベルの能力なんてのは
努力や根性でどうにかなるものじゃない
生まれた時…骨格、関節、筋肉のDNAレベルで
もう決定されている

だから、学校の体育授業は無理をさせず
運動の楽しさを体験させる程度でいい
ウンチに無理をさせても無駄

DNA検査で選ばれた少数の優良体質者だけで
少数精鋭の特別トレーニングをする方が
少ない予算で合理的にオリンピックで勝てる

無意味な精神論は優れたDNAを持つ子まで
運動嫌いにさせてしまうぞ
365名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:00:06 ID:h2nyKqRT0
>>346
だからさあ・・・
それを言ったら普通にダンスしてるだけっていってあの
頭下品に着飾ったストリートダンスやってる少女にも
真面目そうな見た目の奴が大量流入してないとおかしいだろ。
でも実際には、本当にチャラくてDQN系の奴しかほとんど寄りつかない。
育ちが良くて清楚な子は、リズム感あっても品性が拒否感おこして
あの手の動きと服装のダンスはやろうとしない。


男の、スポーツでいったら、格闘技は確実にそれだ。
行ったら分かる。お前の行ってることが理想論つーのが。
見事なまでにパンチパーマのトラック運転手のガキとか、襟足伸ばした金髪少年とか、
もう保護者の頭の色と服装が露骨にヤンキーだらけで笑えるw
↑のダンスもそうだけどw

お前もなんとなく内心わかるだろ?それぐらいは。
それがバスケっていう、割と普通層も広く体育や部活があってやるから
差別に聞こえるんだろうが。
でも、動き的にあのストリートダンス的な品のなさ、下品さを感じる「目」は
分かる人は分かるんだよ。そして拒否感あるから体育でやらされるのは別にして
部活に入ってまでやろうとしない。
それは俺はかなり選び抜かれた貴人の、見る目だと思うがね。
366名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:00:19 ID:a3cnNFRo0
>>360
もし全裸女子シンクロ団体あったら




SODがビデオ撮りそうな
367名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:01:39 ID:Kmydsf7HO
>>127
契約社員やプロ契約もいるから社業をせず一日中練習しているのもいる
辞めたら(スタッフなどにならなければ)社業は出来ないからそのまま退社
368名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:01:49 ID:jfIyxmF30
小学、中学の時はスポーツできないと人間扱いされなかったなあ。
野球部が神様で次がテニス部、
序列のあるカースト制度みたいな感じだった。
今はさすがに違うだろうけど。
369名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:24 ID:Yjw+HHLJ0
>>356
>グローバルスタンダード

ああ、競争した結果、ふるいにかけられて、数人しか残らないって
言う意味で使ったんだけどね。オリンピックなら世界規模で

興業に従事ってことは、人気は必要だよね。客が来なくちゃ始まらない
パトロンもつかない

370名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:42 ID:kRFIt6AT0
>>365
それはリズム感の無い子が清楚系の服装したがる傾向が強いだけ。
371名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:54 ID:l7dGuH2p0
中学高校では必ず部活をさせろ
そうすりゃ下地が出来る
372名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:02:57 ID:ZGYHHerh0
また○○離れか
373名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:03:32 ID:KcJe7DMZ0
>>358
空気抵抗少ない方が有利なのに?

>>360
汚いと思うから汚いんだ。
見慣れればどうということはない。
374ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:03:55 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    日本の国益を最重視し 日本人の幸せだけを考えるのが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        日本の政治家の役割の筈なのに
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        己の歪んだ“思想”を実現させるためだけに・・・権力を握り               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  在日やら 中韓のみを優遇し・・・日本の没落を早めやうとする 
         \/____/
                       狂気に満ちた 売国集団 民主党がこの世に存在している限り

                      スポーツ観戦なんてやっている場合じゃないだろ!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8079741
375名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:04:42 ID:B7NKppyQ0
>>360
とりあえず毛は全部剃らないとな。
376名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:06:33 ID:b7l1WBa50
オリンピックとか出るやつはスポーツクラブなどに所属して
泊り込みで練習してるんだぞ 
所詮、学校のクラブは遊びに毛が生えたもの
科学的なトレーニングや設備はほとんどやってないんだよな
昔ながらの精神論的なものがまかりとおってて基礎体力などがないと
ついていけない
377名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:07:16 ID:h2nyKqRT0
>>348
> そういう事もあるだろうが
> しかし、それとは違う考え方の人に上から目線と取れるような言葉で下品だ上品だと言う行為はどうなのか、と考えないのか
> 品があるないの話なら貴方にも相手にも品が無い
> そんなものは自分や自分達の中でそう思っておけばいい

あのさあ。こんなこと外でしゃべると思う?2chを現実と同一視しすぎ。
現実で言えないことを言いたいから匿名なんしょ。こんなこと現実では言わない。
自分の中で思ってる本音や、表で言えないけど事実であることを
2chだからこそ書くんでしょ。
現実にはDQNがいっぱいいるからストリートダンス(笑)とかいってバカにすることできないけど
実際にはそう思ってる奴いっぱいいて、2chでそう書くわな。
でもだからって現実でその人がDQNなわけじゃない。
現実じゃしゃべり方も違うよ。


> まあ、我慢できずに一々言う自分にも品は無いのでしょう

全然そうは思わないよ。2chで・・・を話すから品がないとかたまに言う奴いるけど
全くそうは思わないし。
2chではこいつとかフジの長谷川ばりに言うけど、現実じゃいわないし、
言う奴軽蔑するぐらいだし。様式に合わせてるだけ。

> 貧はあっても品は無くしたくないものですねお互い

別に2chで発言することが下品ではないからごめん思わない。
むしろ表では言えない真実とか、正論って有難いと思うけどな。
表だって売春婦やキャバクラ嬢を賤業とはいえないけど、
そう思ってるし、あんなものを肯定せず2chででも批判する人のが品のいい人だと思う。
378名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:07:33 ID:fAU3lf6nO
記録のためならチンコ切るヤツが出てくるから駄目。
379名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:07:52 ID:a3cnNFRo0
>>373
お前はビッグザブドーッ!っていうモノが付いた西洋人と一緒に並んで堂々としていられるか?
俺はイヤだ いくら有利でも嫌だ
俺だけ熊の子見ていたかくれんぼ〜♪くらいのサイズで周りがみんなヤー!ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!なサイズの中堂々と競技に集中出来ない
380名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:07:55 ID:HowvgAqr0
スポーツがキライなんじゃなくて、そこにある根性論とか立て社会、
上下関係がダメなの。


それがニートのスポーツ否定理論。
381名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:08:33 ID:vpNv0ZzX0
>>370
説得力が無さ過ぎて吹いた
382名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:08:52 ID:oNCFaJie0
>>365
単に初めから色眼鏡で見ていますと言っているようにしか聞こえないな
分る人には分るとか絶対に無いな
選び抜かれた貴人とかギャグにしか聞こえない
383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:09:13 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    スポーツなんて何の興味もない
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        話を振られても困惑するだけだ・・・ 
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         何が面白いんだよ・・・・ 民主党が日本を滅茶苦茶にしやうとしている時期に               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    野球を見てろなんていうのかよ 
         \/____/
384名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:09:15 ID:b7l1WBa50
>>375
当然
生理のときは処女でも
タンポン義務付けだし

>>380
それが歪んでるんだよな
ま、スポーツ主義者はスポーツそのものより
そこに評価を置いてたりするわけで‥w
385名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:10:12 ID:4fcO/tVjO
メダリストがバラエティ番組に出て吉本芸人に突っ込まれて喜んでるんだぞ
そりゃ憧れないよ
386名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:13:36 ID:b7l1WBa50
体育やクラブはスポーツクラブに委託しろ
ついでに主要科目も塾や予備校に委託すれば
合理的で楽しく勉強やスポーツができるのに
いじめとかも少なくなるぞw
387名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:14:04 ID:vpNv0ZzX0
競泳水着フェチの俺としては全裸水泳を認めるわけにはいかない。男女共にだ。
388ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:14:04 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     スポーツなんて観戦したって何も面白くない
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         ゲームのプレイ動画でも見てる方がよっぽど面白いぜ・・・?!
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
389名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:14:27 ID:a3cnNFRo0
>>388
スポーツゲームは?
390名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:14:50 ID:fAU3lf6nO
きん玉も抜きかねないし。
391名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:15:42 ID:bN6OzYVHO
>>387
男も…だと?
392名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:15:54 ID:b7l1WBa50
>>368
大阪だからか中学は野球部が一番威張ってたな
卓球部で野球部と部室が一緒だったから肩身が狭かった
高校はアメフト部だった 
全般的にクラブが強かったけど
アメフトは強豪だったので予算も半分以上アメフトが持っていってた
393名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:16:52 ID:WcXbVxIq0
あれか、スポーツ利権か

スポーツ用品とかスポーツドリンクとか
394名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:17:04 ID:PbAbqilYO
>>365
普通にバスケ=チャラチャラしてる、品がないは
正論だと思う。
あの動きは品がないよ。
あまり子供にさせたいものではないわ。
実際入る男の子が、野球とかがダサいから
髪型とか伸ばしてオシャレすんのが自由にできるし、
なんとなくオシャレだからって言う
チャラチャラした動機で動くチャラ男層が入る部活だし

そんなん常識だよ

なんかバスケ好きの人が吠えてるみたいだけどほっといたら?
そりゃ自分が好きな奴がDQNと思われるのはいやだろうから

でも事実だよ。そう言うチャラ男でも入れるのがバスケなんだから。
395ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:17:07 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>389  スポーツゲームなんざ みんなのテニス 以外 プレイした事ねーよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ・・・・・テロ起きねーかな・・・テロリスト・・・この国にテロリストがいねぇのは
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         なんでなんだよ・・・?これまでは平和でいいと思っていたが・・・ただのバカ               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    で間抜け集団だったとはな 日本人はなめられたものだ 
         \/____/
396名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:19:04 ID:oNCFaJie0
>>395
火事は対岸だから面白いと思った方が良いぞ
397名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:19:33 ID:TQDJUW/V0
スポーツは精神にも体にも悪いからな
398名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:19:58 ID:vpNv0ZzX0
>>391
自分が着るのは抵抗があるが、ピチピチ水着を着た兄貴のお尻やもっこりは美しいだろう。
399名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:20:32 ID:dr69RCN40
スポーツって、勝ったから何なの?
って思ったらおしまいだよな。

25過ぎて何が楽しい?と思うようになってきた。

400名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:20:37 ID:a3cnNFRo0
>>395
日本にいたテロリストは左翼系武装テロリストばっかりだったからな

自分でやれるスポーツは見ないけどやれないスポーツを見るのは好きだ俺は
F1とかラリーとかスノボスケボ、スタント、セックス
401ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:20:55 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>396  何を言っているんだ?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        テロリストがいないから “売国政治家”が “増長”するんだろ??
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         命を狙われるとかいう“危機感”がないから 自分の歪んだ               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    在日朝鮮人や中国人や韓国人様を 優遇ばかりして 
         \/____/

                      我々日本人を貶めるんだらうが!!なんでそれが分からないんだ??
402名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:22:39 ID:LRJafF3uO
スポーツを特別視、神聖視する理由がない、
数ある趣味の一つだろ?
403名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:23:48 ID:bN6OzYVHO
>>394
クラスでバスケ部のグループとだけは最後まで馴染めなかったな〜
まぁチャラくても本人たちが楽しくやってればそれが一番だとは思うけど

そんな自分は数年前からDQN御用達になったよさこいが大嫌い
あれは周りに大迷惑かけるから、本人たちが楽しければとはとても言えない
404名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:23:50 ID:kqg0dAZa0
今までがおかしかったんだよ
405ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:24:26 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>400 左翼は狂気だな・・・人を殺したりするのは左翼の役割か・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       ホッカルさんは 民主党のやうな売国組織に ネトウヨと名付けられ
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        排斥されるべき存在かもしれない・・・だが ネトウヨの言っている論理のほうが               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  正しいと思う それなら おいらは右翼でいい!!!右翼こそがおいらの考えだな 
         \/____/

                       だが右翼とは言っても 天皇をあがめているわけではなく 国益のための道具
       
                      であると認識しているから 右翼は右翼でも バランス感覚のある 常識的な右翼だ
406名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:24:33 ID:IY6z0fit0
つーかマスゴミがスポーツを取り上げすぎ
あれじゃあウンザリするよ
ゴルフとかテニス、いらんたろ
407名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:25:14 ID:oNCFaJie0
>>401
なら自分自身で売国奴を抹殺する団体を設立しないと
他人任せでどうするよ
408名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:26:57 ID:1NFm3ezD0
>>406
>ゴルフとかテニス、いらんたろ

じゃぁお前にとって必要なんだよって聞きたくなってしまう
409ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:27:16 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   売国をしても 命も狙われない だから日本人をどこまでも舐めてしまう
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      どんな酷い事をしたって ニコニコしている 飼いならされた国民性
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       対して 中韓は恐ろしい・・・ 何かを言おうものなら・・・たちまち心臓が凍る               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  だから 日本人ばかりに 無理を強いる それが政治家だよ 
         \/____/

                       国民が鬼にならないから売国がまかりとおる 要するになめられてるんです

                       テロ も 暴動もおきねーやうな国で!!国民の意見がまかりとおるわけがない
410名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:27:18 ID:z4X9NWGQO
>>406

金になるんだろ
411名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:27:21 ID:PbAbqilYO
>>365
追記

ちなみに、品がいい悪いの話で言うと

バスケットボールを
「バスケ」って略すのは品がない。
まともな女の子なら略さない。最低バスケット。
バッシュとか言うのも品がないよね。
こういう省略系が定着してるのもバスケ部。
どういう階層が発展させたのか、ネーミングセンスでそれだけでそのスポーツの品性お里が知れる。
決して品のいいスポーツではないね。黒人スラム街の発祥だっけ?
なんか匂いを感じるよね。鋭い人は自然と避ける。
その感覚が分からない人には分からない。
差別とか猛烈に嫌ってくるから現実では言わないんだよね。

私はバスケとかバッシュとか口にするの抵抗がある。

写メとかメモるとかも同様。
写真、メモするって自然と変換するし子供に言わせない。
これも分からない人にはこんなことすら分からず、くだらないことに拘るなとか言う。
人種の違いを感じるわ
412名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:27:59 ID:UsSAHJNG0
もうスポーツにはうんざりだ
欧州に都合の悪い競技や欧州が強い競技での新興国を
ヨーロッパ人の支配するIOCがルール変更で潰してしまう

不健全なIOCに比べれば、ゲームに熱中する少年の方がはるかに健全だ
413名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:30:15 ID:B0kzltj10
実に良い流れだ
3S
セックス、スポーツ、スクリーン(映画、テレビ)
この三大悪に害されない若者が築き上げる未来は実に頼もしい
がんばれ若者
洗脳社会とおさらばせよ
414名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:30:41 ID:oNCFaJie0
>>411
2chに書き込みするのって、品の良い人間がすることなのか?
415ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:30:52 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>407 政治活動というのは 学生運動の時もそうだったが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      大学内で行った方が都合がいい事が多いらしい
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        つまり大学生でなければ・・・そういう団体をつくるのに都合が悪い               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  おいらは大学生ではないからそういう団体を設立できないわけだ 
         \/____/

                    大学にいってるやつらに呼び掛け、そういう団体での活動を促すくらいしか出来はしない

                                          
416名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:32:40 ID:zEq0QizQ0
>>411
「お嬢様に成る為の本」とか読んでいるのか?
ガンガレ。
417名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:32:54 ID:4wEaKI7G0
キツネ狩り(可哀想なのでAIBOで代用)なら参加してもいいよ
418ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:33:10 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   日本人は大人しい国民性で 死ぬ時はひっそりといきたいと考えるから
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       民主党に対して モノ一つ言わずに死んでいく人が多いしな
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        売国奴が 日本にいなければ 日本はずっと裕福なままだったんだよ                
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  今 そこにある危機は すべて 売国奴によってもたされたものであるという 
         \/____/

                      認識を強める事が大切なんだ・・・
419名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:37:10 ID:8osktowpO
いや、ガキはともかく大人はスポーツを楽しんでるだろ。
しかも日本発祥の。











パチンコという球技をな。
420名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:39:04 ID:kRFIt6AT0
>>419
最近はパチンコも電動式になったんですよ、おじいちゃん。
421ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:40:28 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   店側が完全に玉の動きをコントロールしているというのに・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      頭の悪い日本人は 在日どもに搾取されるだけか・・・>>420
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        日本人は本当に 劣等種族なのかもしれない               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
422名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:40:33 ID:HowvgAqr0
>>419
最近はチソコも電動でイケるになったんですよ、おじいちゃん。
423名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:40:44 ID:8osktowpO
>>420
世の中にはモータースポーツて言葉がありまして…。
424名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:41:10 ID:PbAbqilYO
サッカーやバスケットや野球やボクシングなんて野蛮なスポーツだけは息子にさせたくない

あの部室にも近づいてほしくない

スポーツ部ですなんて正直今や男の野蛮な気性を示す象徴だわ

吹奏楽部とか山岳部とか〜研究部の方が遥かにいい
体育会系部活はあの宗教じみた掛け声からして野蛮。
フジテレビの長谷川も真っ青な暴力団ぶり。
我が子にあんな粗暴な言葉遣いのとこで育てたくない
425名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:41:30 ID:oNCFaJie0
最近はeスポーツってのもあるな
426名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:43:32 ID:LRJafF3uO
ゲームとスポーツに何ら因果関係がないんだが?
427名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:43:44 ID:hpYI47sC0
オリンピックなんて「賄賂はらってる香具師」とか「名門だから」とかの勝ち
つまらん
428名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:43:53 ID:a3cnNFRo0
>>424
山岳部は体育会系だよ

屋久島の黒岳登ったけどあそこは良い
湿地で休んでたら蝶にすっごい寄って来られて蟲使いの忍者みたいなビジュアルになった
429名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:44:27 ID:9duVHUHc0
>>419
早朝に店の前に並ぶスポーツだっけ?
430名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:46:26 ID:bN6OzYVHO
>>426
スポーツに向けられるべき時間と関心がテレビやゲームに奪われてるって言いたいんじゃないの
431名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:47:10 ID:HowvgAqr0
>>429

仕事は遅刻しても平気なくせに、早朝から店に並ぶときは
一番乗りじゃないと気がすまないスポーツらしいね。
432名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:47:53 ID:LUAyyUJd0
スポーツする場所がない
433ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/05(月) 14:48:56 ID:+ygB9HibP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   オリンピックには興味はないが “経済効果”には興味がある
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       東京が“開催地”になっていれば それだけ 景気が上向いていたというのに
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        よりによって ブラジルなんかに・・・ あんなワケの分からない国に・・・               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   ワケの分からない国は日本もそうだけどな 民主党のせいで 売国奴のせいで 
         \/____/
                       日本に在日チョン人 民主党やらがいなければ・・・・・日本はもっと・・・幸せな国家だったと

                       思うと・・・頭が痛くなる
434名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:48:58 ID:J/6z5MZx0
>>323
その日焼けなんかにしても、生まれつきの体質差も尋常じゃないしな。

一定水準以上は嘲笑の対象で、金と時間の無駄でしかないんだから、衰退するのは目に見えてる。
435名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:49:30 ID:a3cnNFRo0
>>432
アイロンかけも今や立派なスポーツとして認められているよ
436名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:49:41 ID:vpNv0ZzX0
>>424
山岳系はいつもスボンにテント張ってるだろ。
吹奏楽部の男って環境のせいだろう、怪しいオーラ出してるな。
437名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:53:05 ID:OfzAeO1R0
Windows95が出たばっかの中学生の時にマイコン部というのがあった。
所属してたのは青白のヒョロい奴ばっかりで、
運動部の俺達はバカにしまくって笑ってたが(田舎だったもので)
今にして思えば笑われてたのは俺達だったのかもしれないな。
その後、自分がパソコン無しでは生きていけなくなったのは皮肉か。
438名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:53:21 ID:bN6OzYVHO
>>436
え、俺のこと?
吹奏楽部に入部して以来、かなりの確率でゲイ疑惑をかけられるようになった
439名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:53:59 ID:5AVFCfpt0
個人でランニングや筋トレをするのは好きなんだが
団体スポーツだけはしたくないな。
あの、仲間仲間した空気が大嫌い。
440名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:54:37 ID:htgmw7SpO
スポーツの話題を振られると相づちを打つしかない。
携帯で2ちゃんねるの板検索でサッカーやら野球を検索して
それを見て 彼らが言っている事をそのまま口に出すと
会話が盛り上がる
441名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:54:56 ID:LRJafF3uO
>>430
それはなんとなく分かるが、
ゲームを売る側はスポーツを叩いて成長したわけじゃないから、
団体の言い掛かりにしか見えないよ
442名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:56:43 ID:myCPvU990
×スポーツ離れ
○大多数の一般人は仕事のためスポーツする時間がない
443名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:57:24 ID:HowvgAqr0
>>433

アメリカと日本が落とされたのは、ソコだと思うよ。

スポーツ<経済効果

不景気をどうにかしようと目論んでるの
バレバレなのに必死すぎwwwみたいな。
444名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:57:58 ID:PbAbqilYO
>>403
うん自由だよ
でも実際チャラチャラしてるしチャラ男多いよね

バスケには筋肉DQNは少ないけどチャラ男DQNが集中してるよ

いいとこの子は粗暴性のいらないテニスか水泳、女の子は品がない音楽流して品なく踊るストリートダンスはスカート校則破って短くしたり
カラオケボックスとか入って騒いだり
ゲーセンのプリクラで品がない写真撮って喜んでるような層がやってる。
いいとこの子はダンス系でも日本舞踊とか社交ダンス。
あとダントツでフィギュアスケート。
球技ではやはりテニス。

ソフトボール、バレーは女子の筋肉DQNの巣窟。

と言うか女子の場合スポーツ自体避ける子多いね
スポーツ自体やっぱあまりしない方が品いいから

ヨサコイダンス大会とか見てたら分かるよね
やっぱりそのたしなみそれ自体の動きが品がないから、
ああいうチャラチャラした低俗な音楽と低俗な振り付けが好きな
品のない、育ちの一目で悪い不良女が集まる。

スポーツでもバスケはそう言うオシャレ感覚の安っぽいチャラチャラ動機のナンパ男が
大量に入るのがサッカーとバスケよね
特にバスケは室内で汚れないから尚更受け皿になってる
445名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:58:42 ID:bN6OzYVHO
>>441
そりゃそうだ
一般人がゲームやテレビを選んだのは全くの自由な意思に基づいてのことなんだから、言い掛かり以外の何物でもない
446名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:58:44 ID:htgmw7SpO
俺はテレビも見ないしゲームもやらないよ?
テレビは見ないから勿論 スポーツなんて観戦しないし
車も乗らないし、パチンコやるような売国奴でもないし
タバコも酒も賭博も風俗も行かないよ
あと交際経験もない
447名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:59:17 ID:CJ1bex9m0
>>442
議論の対象は仕事するに至ってない年齢の若年層のことなんだが
448名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 14:59:27 ID:vpNv0ZzX0
>>437
マイコン部の奴らも昼休みは体育館でバスケしてたんだぜ
449名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:00:00 ID:JqsVjaVw0
>>424
奥さん、なんなら2輪のモータースポーツはいかがですか?w

ユーロ圏では貴族のスポーツとして絶大な権威がありますし
勝利者は英国王室やスペイン王室から名誉爵位が頂けます。
日本人で活躍した選手はイタリアのとある通りの名前となって
死したあとでもその栄誉を賞賛され続けています。
単なるそのジャンルの技巧的な上手さ・強さだけでなく
紳士な振る舞いを求められます。
お金もらってハイ終わり、じゃあーありません。
450名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:01:31 ID:htgmw7SpO
>>446みたいな若者が増えているんだろう。
2ちゃんねるとニコニコ動画があればすべて事足りるし
音楽だって検索すりゃあ山ほどでてくるし
アニメだってコメントを見ながら見た方が面白いよ
451名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:04:23 ID:oNCFaJie0
>>449
日本だったら相撲だな
452名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:05:02 ID:5AVFCfpt0
>>444
ついでに野球も加えといてくれ
453名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:05:32 ID:nlE9YbxFO
スポーツが嫌いなんじゃなくて、休みを取り上げられ、強制され、殴られ、生まれた年が絶対的な階級となる体質が嫌だからスポーツを嫌がるんだろ

仲間内で気楽にやったらキモオタ気質の俺でも楽しめるもの
454名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:06:37 ID:B6c9lncx0
スポーツはCO2排出を増加させるので廃止。
455名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:06:39 ID:MDjhjtFK0
スポーツは健康に悪いからな。
適度な運動はいいけど、体を酷使するスポーツは健康に有害。
456名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:08:56 ID:4Ys0vcxI0
スポーツってもともと遊びだったんだろ。
野球とかサッカーはいまでもゲームっていわれるくらいだし。

体のためだからと体は鍛えてあったほうがいいにはせよ、スポーツ選手クラスになると
一般生活では過剰な鍛え方になるわけだし、下手するとスポーツが原因で体が壊れる。
てか、IOCみたいな団体にとっては個人の体のことなんてどうでもよくて、
金のためっていうのは本音だろ。
457名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:09:01 ID:QsTJktauO
なるべく自分の力を使わずに済むのが合理的で良い事だとして
いろんな物や事を自動化させてきたのに、
スポーツ(身体能力を競う事)への無関心をテレビやゲームのせいにしたがるのは何故だ?

自分は歩きたくないから自動車に乗り、若者には「何故歩きたがらない?」と問う。
同じ自動化された社会に暮らしながら、若い世代の自動化を嘆くんだ。

気持ちはわかる気もするが、どこか腑に落ちない。
458名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:09:44 ID:8osktowpO
>>455
ちなみに「適度な運動」てのは
拍手程度のことらしいよ。
ウオーミングですら過度な運動らすいよ。
459名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:09:44 ID:Ctzip+0b0
スポーツするより、家でネットやってた方が楽しい。
460名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:10:27 ID:TZKRdKh4i
大人になってからは、毎月10万位スポーツや趣味に使ってるな。
自分の金で、しかも好きな事だから練習も楽しいし、上達も早い。
高校の頃は、全国区まで行かないと楽しくならなかったな。無理矢理やらされてるから、自慢出来る様にならないとやる気が起きないんだよね。
461名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:11:54 ID:HowvgAqr0
>>380=>>453

よう!オレ!
462名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:12:04 ID:8osktowpO
ところで、SMはスポーツ?芸術?
463名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:12:26 ID:OfzAeO1R0
>>457
それはな、いつも時代でも若者には「こうあってほしい」という年寄りの願望なんだよw
高校球児は「ひと夏の甲子園の為に白球を3年間追いかける」みたいなイメージであって欲しいと願うだろ?
でも実際は恐喝、イジメ、裏口入学、強姦と何でもアリだ。
キモヲタがアイドルを処女と願うのと同じ気持ちが働いてるだけなんだよ。
464名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:12:33 ID:PbAbqilYO
>>449
本当の貴族はさせないよ。見て楽しむのがメイン
勲章授けるから貴族のスポーツなわけじゃないの
日本なんか賭博の競馬なんかに天皇杯があるし
相撲も皇族御用達だけど角界のブラックぶりは有名。奴隷虐待の域。
絶対子供にはその世界には入れない

もしスポーツさせるなら多数の団体スポーツは避ける
汚い言葉遣いを強要するからね。
そしてやることも汚い。わざと転げ回ったり、服つかんだりタックルしたり。

やっぱりテニスね。
乗馬はよっぽど環境が整わないと無理だしね
弓道部、バドミントンや卓球もまだいいわ

気質が体育会系だけにはなって欲しくないわ
お前こいつ言うような品性の男子は絶対嫌よ
465名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:13:14 ID:vpNv0ZzX0
まとめると、
「今の日本には、ボルトを超えようとする若者がいない。」
466名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:14:32 ID:qWVJzD630
>>462
芸術だろ
467名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:14:44 ID:4Ys0vcxI0
>>457
スポーツジムに行く人間とかもよくわからん。
通勤には車を使い、帰宅途中でジムによって1-2時間を潰す。
だったら、通勤時間を早めて徒歩やチャリで移動したほうがいいのにな。
468名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:15:09 ID:4rfrRQrB0
若者のスポーツによる肉離れ
469名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:16:13 ID:gF4QbJO4O
日本人はスポーツに向いてません!
470名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:17:33 ID:OfzAeO1R0
>>467
すいません・・・自宅の風呂が小さいもので、
ジムの広い風呂に足を伸ばして入りたく行ってます。
運動できるし、サウナもあるし、お風呂広いし・・・。
471名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:18:00 ID:+Pa7QQlz0

基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
ttp://www.rohan.jp/   *基本プレイ無料の中では映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
ttp://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「Grand Fantasia -精霊物語-」
ttp://grandfantasia.jp/
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「エースオンライン」
ttp://aceonline.arario.jp/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6918023
ttp://gavie.net/play/movie.php?t=20427   *プレイムービー(大規模戦)
無料オンライン脳トレゲーム −wowGame−
ttp://www.wowgame.jp/
AIKA Online
ttp://www.aikaonline.jp/
Dragon Nest
ttp://dragonnest.hangame.co.jp/lp/
鉄鬼
ttp://tekki.redbanana.jp/

TERA The Exiled Realm of Arborea (*必見!!!プレイムービー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YTxf3gh8og0
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20091002051/
ttp://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
マビノギ英雄伝 プレイムービー 
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-F22ZvZML4&feature=related
Continent of the Ninth(C9)プレイムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=nCnx7IN_3wk&NR=1
ttp://video.mmosite.com/display.php?vid=11161&gid=807
ブレード&ソウル プレイムービー
ttp://www.4gamer.net/games/051/G005120/20080731035/
472名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:19:40 ID:JqsVjaVw0
>>464
奥さん奥さん、乗馬=モーターサイクル(バイク)ですよ
シャネルが元々馬具の工房であったのと同じく、現代では
乗馬を取り巻く環境はモータースポーツへと変り
これは貴族の嗜みとして広く認識されています。
で、この貴族・富裕層向けにしかバイクを製作・販売しない
メーカーがユーロ圏にはゴマンとあるわけです。
日本のお父さんがゴルフする感覚で英国紳士がサーキットで
汗を流していたりします。

その、頂点です。
そりゃ爵位付いちゃうわ通りに名前まで付いちゃうというわけですよ
473名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:20:56 ID:bZuOG0AK0
運動ってそもそも、「強い精神を作る」為の行為じゃないのか?
ルールを設けて「戦い」をメインに押し出してしまったのが間違いだろ…
金と名声の為に「勝つ」ことがメインになってしまって、精神鍛錬の部分が疎かになってる
で、勝つだけならスポーツじゃなくてもいいわけだしねw
474名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:22:50 ID:PbAbqilYO
私は品がないから子供にサッカーやバスケや野球はさせたくないけど、

結構男の子自身もあの暴力団みたいな掛け声とか命令フジテレビ口調、
乱暴な扱い、無駄に殺伐とした低俗な空気に抵抗がある子多いんじゃない?

ここの書き込みみると

いい傾向だと思うわ。
ちなみにカラオケなんて論外よ
スポーツよりみっともないわ。ナルシストのチャラ男の勘違い男

475名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:22:51 ID:TZKRdKh4i
若者を取り入れようとして、流行に迎合すると、失敗するよね。
チャラ男とDQNが集まって結局誰も近づけなくなる。
終わった後にはゴミの山しか残らない。
476名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:23:09 ID:htgmw7SpO
健康のために運動をするのはいいが
スポーツ観戦にまで興味は及ばないな
477名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:23:48 ID:OfzAeO1R0
ヨーロッパの競馬というと紳士淑女が着飾って競馬場へってイメージだが、
日本だとその日暮らしのオッサンがなけなしの金持って勝負する所だもんな。
野球もアメリカだとエンタメなのに、日本だと何故か野球道みたいになる。
応援もあんなマスゲームみたいな応援してるの日本だけだぜ?
478名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:24:43 ID:a3cnNFRo0
>>473
いや、運動は強い体を作るための行為だと思うよ普通に
479名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:25:09 ID:AIZpz1rn0
世界全体の若者の失業率が高いからスポーツ離れなんじゃね?

中国なんかあれだけ好景気でも大卒はずっと就職氷河期
ギリシャでもフランスでも若者を中心に大暴れしたし、
何億ももらうスポーツ選手を必死に応援しようとか
金かけてまでやろうと思わないんじゃないかな?
480名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:26:41 ID:OfzAeO1R0
>>479
逆に一流アスリートって貧困の中から出てるイメージが強いんだが?
481名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:28:45 ID:a3cnNFRo0
>>480
そういう人を美談として特段に取り上げる事が多いからだろ
482名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:28:47 ID:4Ys0vcxI0
>>473
精神鍛錬については副産物だろ。
「健全な体にこそ健全な精神が宿る」なんて言葉があるが、あれは意図的な部分引用で
本来は「事こそがのぞましい」という言葉が続く。
実際、スポーツ選手や運動部による犯罪は多い品。

>>470
それはお風呂ありきだからなあ。

関係ないけど、ジムって汗を処理するための風呂とかあるわけだけど
環境問題的に考えたらものすごい無駄だよね。
運動は無駄にエネルギーを使うわけだし現代的にみたらエコからおよそ離れてるな。
483名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:29:16 ID:PbAbqilYO
>>475
野球とサッカーのあの観客の応援の下品さみただけで反吐が出るわ

こないだもサポーターがバス取り囲んだ?
もうバタリアン中国人並みの民度

野球は野球でなんか歌うたって韓国人ばりに鳴りものならしててうるさすぎ
アメリカのメジャーリーグが静かでいいわ

テニスやフィギュアスケートは本当に観客のマナーがいいわね
その時点で民度の違いがでてる
484名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:30:58 ID:AIZpz1rn0
>>480
身体的特徴が結果に大きく結びつく競技以外は今は無理でしょ

ブラジルのサッカーとかもスラムで遊んでたとかは過去の話らしいよ
485名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:32:28 ID:zEq0QizQ0
愚痴を履き続けるレスに反吐。NG行き〜
486名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:33:45 ID:htgmw7SpO
>>479

違う違う。ただ単純に興味がないだけだよ

487名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:34:38 ID:5AVFCfpt0
>>483
大きい都市ってだいたい野球とサッカーチームがあるんだよなぁ。
興味ない者からしたら、ローカルスポーツ報道とか目障りでしかない。
488名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:39:46 ID:lzmU63Ma0
趣味と実益を兼ねた「自転車」が一番いいんではないでしょうか。
地球温暖化防止&化石燃料の節約と一石二鳥・三鳥ですよ。
489名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:41:11 ID:BwO/XaZK0
昔は最も金のかからない娯楽がスポーツだったが
今は用品だのなんだの揃えなくっちゃいけなくって
金持ちのレジャーになってる

同時にスポーツより金のかからない娯楽が増えてきてる
490名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:48:21 ID:CCM2XAGh0
1960年代も「TVが普及するにつれ若者のスポーツ離れが」って言われてたのかな
あっでもIOCに金流れ込んだからそんなんは微々たるものかw
491名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:52:54 ID:4Ys0vcxI0
>>490
あの時代はそもそも東京五輪でTV普及したんだからそれはないだろw
世界的にみたらどうなのかしらんけど。
492名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:01:08 ID:q+P7/Uol0
若者はなれまくりw
493名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:01:41 ID:mAtzCkzv0
オリンピックはもはや金儲けの手段とかしている。
理念もへったくれも無い。さっさと中止すべきだろう。
東京が落選してよかった。中国共産党に尻尾を振る石原は糞だよな。
石原が、
「平和への理念を忘れたオリンピックに代わり、4年に1度スポーツ大会を開催する。」
と言うなら見直す。日本としても支えて行くべきだろう。
チベットで虐殺が起きているのに何もいえないIOCなんて意味がない。
オリンピックなんてもういらない。
494名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:09 ID:6nZaXLNc0
スポーツを参加して楽しむってのは猿にも見られる行動なのよ。
頭のある人間は、見て楽しむ。世の中にバカが減ったって事じゃない?
495名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:03:42 ID:An/TSIf50
まぁ、こういう「人それぞれ」の事は、誰が何やっても変わることはないから、気にしなくていいって話
496名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:04:14 ID:q+P7/Uol0
>>494
単に人口が減ってるだけだと思うんだけどなあ
497名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:06:57 ID:0BU1pN/WO
自然界で運動するのは人間だけ
498名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:08:39 ID:8qduiGwMO
運動不足はよくないが、スポーツ観戦離れはいいことですよ。

2時間観戦するのを止めれば、体力作りも読書もできる。
499名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:10:02 ID:RYkPIAtN0
将来的にはオリンピックは無くなるかも知れない。デパート的なスポーツの祭典は必要だろうかw
個別に自分の好きなスポーツはいつでも見られるのにwww
500名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:11:38 ID:glK7SEpY0
>>494
つまんね。w
501名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:12:10 ID:xUorZIId0
>>493
開催候補地になるだけで、150億円超もかかるだなんて正気の沙汰とは思えんよな。
502名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:12:34 ID:tAnxG8aj0
こっちは見るだけで金取られてスポーツで遊んでるほうは金もらうってありえねーよ
503名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:13:27 ID:vzffLtSx0
>>497
犬とかカラスとかは結構捕食活動と関係なくじゃれて遊んでるよ
動物なんだから適度に動かなきゃ
504名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:13:53 ID:JURVy6E3O
スポーツは体に悪いからね
505名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:14:29 ID:glK7SEpY0
スポーツ競技のいいところは、全身全霊で相手に向かって行っても
相手が死んだり傷ついたり病んだりしないところだ。相手も全身全霊で向かって来てくれる、だから遠慮なしにぶつかっていける。
ただの喧嘩だったらそうもいかないだろ。
506名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:37 ID:gF4QbJO4O
自分達の私腹を肥やすのに必死だな。
507名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:17:54 ID:LRJafF3uO
>>505
で?何が言いたいの?
508名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:18:00 ID:aghRYysn0
ときどき相手が死んだり傷ついたり病んだりあるけどなにか。
テニスでもネット際プレーで骨折なんてよくあるね。
509名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:23:36 ID:glK7SEpY0
>>507
周囲のために力を抑えて過ごしてるやつにとって、唯一の発散場所だってことさ。
510名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:24:21 ID:fAU3lf6nO
スケートリンクがどんどん減少しとるのう
511名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:25:47 ID:ToXpd2m40
>>1

あれ?
ランニングブームじゃないっけ。都内で走ると若い人もよく見かけるけどな。
512名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:27:09 ID:6cmD6wAwO
気軽にキャッチボール出きる場所もない
昔はチームなんて入らなくても草野球できたのになあ
513名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:30:55 ID:LRJafF3uO
>>509
脳筋共の居場所ってわけね、
この記事に関して俺個人としては、
好きでやる分には構わないが、人数減ったのを他の趣味に責任転嫁すんな、
とだけ言いたい
514名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:31:36 ID:Ei613hnY0
学校の部活動とかはやめてほしいね。
本当に一部のマニア(やるほうも見るほうも)のもので良いと思う。
庶民に広がらないと金儲けにならないから不都合に思う人は
いるだろうけど、そんなのにお布施させられる筋合いはない。
515名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:33:10 ID:m7jpLwO7O
若者って今なにしてんの?
516名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:35:54 ID:AIZpz1rn0
若者の○○離れシリーズで車、旅行なんかはあるけど
パチンコはみたことない

若者はパチンコしてるんじゃね?
517名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:35:54 ID:glK7SEpY0
>>513
>脳筋共の居場所ってわけね、
そうそう、んでついでに力を抑えるのにストレスにならない処理法も学べると。
つーか上には上がいるもんね。傲慢なことをしたら上から首根っこを抑えられる。

個人的に、オリンピックとかスポーツ観戦は、どーでもいいw
518名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:36:22 ID:LRJafF3uO
>>515
少なくとも呼吸はしている
519511:2009/10/05(月) 16:36:31 ID:YqoXrcqw0
>>515

ゲーム
読書
ランニング
学食で駄弁る
520名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:37:25 ID:mPrz/w3y0
>>510
あれは仕方ない、場所も取るしリンクの維持費や人口だって少ない
しかもスケートはショートやスピードだって金かかる
521名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:37:37 ID:3mae2hJ+0
国策スポーツ振興やればいいじゃん
522名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:38:24 ID:7QJmagr+0
>>494
アリストテレスか?
523名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:39:48 ID:mPrz/w3y0
>>483
勘違いしているな、上品なスポーツとか言われているがあの辺だって
マナー悪いの一杯いるよ。スケート板やテニス板見に行ってみろ。
しかも上品なスポーツだからといって、選手の品もあるとは限らん。
この辺の選手だって問題起こしたことあるだろ。
524名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:41:02 ID:m7jpLwO7O
>>519
ゲームの売り上げが昔ほど伸びない→若者のゲーム離れ
若者は新聞も読まない→若者の活字離れ
このニュース→若者のスポーツ離れ

なんじゃないの?
525名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:43:02 ID:AIZpz1rn0
>>523
スケート板は豚だのブスだの煽りだらけで笑える
酷さはスポーツ板一かも
526名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:17 ID:kqg0dAZa0
ナメた商売したツケが回ってるのを漠然と若者のせいにしてるだけで、
ゲームやってる子も本詠んでる子もスポーツやってる子も車乗ってる子も普通にいる
527名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:18 ID:LRJafF3uO
>>524
売り上げが流行の目安とするなら、貯金とか?
528名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:19 ID:3tUY50HN0
>>511
自然いっぱいの観光地に住んでるんだが、自転車(ロードレーサー)は激増したよね。
カッコだけは一人前の。
529名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:22 ID:OYBTrsb80
特にオリンピックは凄い白人贔屓の判定ばっかりだと気が付いてから
全く興味がなくなった
530名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:44:26 ID:y+ikm1FB0
>>1
場所がない。場所があってもDQNかスポーツうまいやつが占拠する。
それが本人たちの自覚のあるなしに関わらず。
スポーツしなけりゃ不健康になる部類の人は使えない。
531名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:46:18 ID:mPrz/w3y0
>>529
採点競技だと特にそれが顕著だよな
新体操とか、一時期のシンクロとか日本が金取って勝てる日
ないんじゃないかというぐらいに
532名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:46:56 ID:tsnEc7w/0
ちゃんとしたスポーツやるのは道具とか場所とか技術面とか人集めたりとか結構面倒だからな
いまさら野球やろうぜとか言われてもハードル高すぎる
ケイドロとか缶けりブームが来たらハードルも低いし俺も参加したいが
533511:2009/10/05(月) 16:47:02 ID:rrsKCosI0
>>524

あ、そういうことか。すまん。自分が19だから自分の趣味書いたんだわ。


若者も年よりも昔より趣味分散してるんじゃないのかな。
534名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:48:52 ID:AIZpz1rn0
>>529
卓球はどんなに中国人に不利なルール変更しても中国人の独壇場
535名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:50:23 ID:b87d5kJ10
若者の○○離れって、若者の人口が減ったからの一言で説明が付くと思うんだけど。
ピークの半分になってるんだから、若者相手に商売してたところの売上が減るのは当たり前だ。
536名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:50:26 ID:Yjw+HHLJ0
若者なら自分探しの旅に出てます
537511:2009/10/05(月) 16:52:28 ID:rrsKCosI0
>>528

都内でも増えた気がする。
多分20代リーマンとか中年が多いなあ。大きな道路走ってると見かけるね。

車に引っ掛かるんじゃないかと、見ててヒヤヒヤする。
538名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:54:07 ID:a3cnNFRo0
>>532
今、俺の周囲でだけ色鬼がブームですが参加しますか
539名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:56:56 ID:sxJ2OsvnO
一人で手軽にできるスポーツはないのか、ランニング以外で
540名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:57:42 ID:glK7SEpY0
>>529
国際大会って、すーぐルール変更が来るから
見てても全っ然面白くねーんだよなー
だから見なくなった
541名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:58:45 ID:WsQVzpmUO
もうテレビで野球ニュースばっかやるのやめろや
つまんね〜よ
イチローくらいでいい
542名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:59:00 ID:p2hjV8fq0
おじさんが夜のスポーツの相手してやるで。
543名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:00:05 ID:pBAN7ebz0
地方の中高生はいいが、都内の高校生ひょろひょろだもんな。
筋肉ないんじゃね。
544名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:17 ID:PXmW2qog0
スポーツは体に悪いよ。
部活でマジにやってた奴はみんな、ひざとか
ひざとかどっかしら古傷をかかえてる。

早歩きぐらいがカラダのためには
いい。
545名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:20 ID:vpNv0ZzX0
大抵のスポーツはやる場所が無いんだから、
ストリートダンスとスケボーやろうぜYO!
546名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:27 ID:Kr2qrDOQ0
スポーツなんて健康を維持する程度でやればよい。
そんなことより働けよ。
547名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:01:53 ID:kRFIt6AT0
>>539
懸垂。
たのしいぞ、懸垂。
548名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:02:25 ID:/2XcREE70
>>539
クライミングジムとかどう?
549名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:03:07 ID:mPrz/w3y0
>>539
自転車こぎ
最寄の駅前まででもいいから行ってみろ
それだけでカロリー消費する
550名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:03:35 ID:glK7SEpY0
>>539
縄跳びとか?
551名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:04:42 ID:la5LsNZS0
メダルを取れば兵役免除とか引退後の生活が安泰な国は多数
あるけどそれなら選手のモチベーションが上がるけど、
日本の場合金一封とCMとかの一時的なのだけで引退後の
生活が安泰なわけでもないし。

結果、日本がメダルを取っても本人にとってはあまりメリットが
ない。
552名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:24 ID:m7jpLwO7O
>>539
電気のヒモでボクシング
553名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:09:34 ID:oB19SGZp0
>>539
スポーツガンかアーチェリーでもやって来るべき日に備えとけ

居合でもいいぞ
554名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:13:22 ID:skcsGA5eO
>>551
兵役が罰みたいなのもどうかと思うけどな。
いや取り繕っても兵役が好きな奴はいないか。
555名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:09 ID:L42+WiRy0
なんでもかんでも競争至上主義になったらやらんよ。トップレベルの選手はともかく。
年くっても楽しめるような形にしないとな。特に日本は部活体育会が諸悪の根源。
556名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:19:21 ID:LRJafF3uO
>>554
最後にものを言うのは待遇というわけか、
仮にメダリストの待遇が兵役以下なら誰も頑張らない、
同じく日本のメダリストの待遇は今までの投資が報われるものではないから、目指す人が少ない
557名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:20 ID:+hbu/5Fe0
>>555
運動は好きだったけど、学校の体育の授業は苦痛だったな
部活も入ったが楽しめなくてすぐ辞めた

気の合う奴とフットサルとか親とジム行ってたな
558名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:34 ID:I6EsQajb0
>>1
その手を離さない
559名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:38:12 ID:1GsRRXAW0
若者の***離れシリーズw


560名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:41:14 ID:GTT8vO+Z0
逆に若者は何やってるんだろうな
561名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:44:06 ID:htgmw7SpO
>>560

2ちゃんねる ニコニコ動画 アニメ 特撮 漫画 映画 音楽 読書

562名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:45:13 ID:xCu6N52f0
スポーツは金がかかるようになっちまったからな
563名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:46:47 ID:gzHDozQVO
これはメディアドーピングせねば
564名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:48:57 ID:BsluzKVo0
観戦に力を入れたほうがいいんじゃね?
テレビで見てるより生で見たほうが伝わるもの多いし、動機付けにはいいと思うんだけど
オリンピックとか世界大会とかそんなのばっかじゃなくて、スポーツ観戦が
レジャー化しないと増えないね
565名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:44 ID:brAbuyGg0
>>555
部活ってそういえば中学の頃強制加入?みたいになったことがあった。
あれもなんなんだか。
今は一人楽しんで身体を適当に動かすけどね。拳法の套路とか自転車とかかなりいいね。
566名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:52:46 ID:Q0bvwawTO
高校の体育は怒られてばっかだったな。
プロじゃないんだから、楽しんでやれればいいのにね。
567名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:01:38 ID:k9b07Vnp0
運動部が体育の授業を仕切ってて
スポーツが大嫌いになりました。
568名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:15:21 ID:DLO+H/qx0
>>567
運動部所属のdqnが体育の授業仕切ってて最悪だった
体育の担任がそいつら贔屓して、運動音痴やおとなしい奴は嘲笑されてた

そんなやつばかりじゃない事は知ってるけどね
嫌な思い出だ
569名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:19:47 ID:brAbuyGg0
>>568
一学期間骨折した運動部が体育5だった時はあきれるを通り越して笑ったわ。
体育主任の贔屓すごすぎ。
570名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:21:54 ID:cV8Nbv7C0
パチンコも種目に加えれ
571名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:23:54 ID:63CbBf2sO
スポーツやりすぎてケンシロウや剣桃太郎みたいな体つきになったら
女にモテなくなるだろJK
今はガリガリメガネがモテるんだから
572名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:26:29 ID:fAU3lf6nO
通年で営業せんでも、冬場だけグランドに水まいてスケートリンクにしたって良いだろが。
設備投資なんか、氷を磨く機械だけで済む。
あれも軽トラの後ろに取り付けるタイプの機械がある。
573名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:10 ID:k9b07Vnp0
スケートなんて流行らんよ
574名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:37:55 ID:63CbBf2sO
男塾名物 「棲華射斗(スケート)」

油を塗って熱した鉄板の上を専用の鉄下駄で滑る
転べば焼き肉(笑)
575名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:25:00 ID:0kgsuMmr0
これってなんかマズイの?
どうでもいいと思ってしまったんだが・・・
576名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:44:24 ID:8qduiGwMO
>>535
高校生の数が減っても高校野球人口は増え続けています。
近い将来、高校球児は高校生より多くなる勢いだそうです。
577名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:47:22 ID:P5wat4cj0
上手にやんないと見知らぬオッサンがぶち切れて殴ってくるのがスポーツだもんな
そんなのやりたいとも健全な心を育てるとも思わない
578名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:49:49 ID:cWQXIJx50
ある程度の運動ってのはいいもんだが
強制されるモンでもないわ
579名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:52:45 ID:RW54zF3U0
>>94
でも、若い頃ってガラの悪い男の方がモテるんだよなぁ。
だから息子だったら体育会系になったほうが何かと
生きやすいと思うよ。
580名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:01:09 ID:yTz0rIHM0
勉強のできない子ってスポーツに逃げるよねw
581名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:04:15 ID:gzHDozQVO
つうか国内問題じゃなくて世界的な話なのな
582名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:06:23 ID:NeY2BpXf0
日本だけじゃなくて、世界的にも若者のスポーツ離れなんだ・・・。
他の国は何でそうなったの?
583名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:07:34 ID:95bLRd+A0
スポーツが出来たからといってどうということでもないが
勉強が出来たからといってどうということでもない。
584名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:11:15 ID:LRJafF3uO
>>575
これで儲けている人たちには都合が悪い、
それ以外の理由が思い当たらん
585名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:11:53 ID:rbd2Xq0V0
少なくとも日本の場合は部活システムが悪い。
586名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:15:04 ID:VkNecBXe0
スポーツ離れって学校の体育の授業が原因だよな。
587名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:16:50 ID:nE5/QWtK0
つうか、アジア人がガタイのいい欧米人に多くのスポーツで勝てないって事が国民に浸透してきたからでしょ
勝てるのは、アジア人が勝てるのは
レスリング、柔道、水泳、卓球、バドミントン、自転車、マラソン、体操、ジャンプ、ノルディック、スケートだけでしょ
それも最近はチョンやチャンに金メダルを取られるしまつ

どんなに努力しても欧米人とのフィジカルの差をうめることはできない
588名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:17:28 ID:79rHT39b0
スポーツが勝ち負け優劣をつける金儲けの手段になった時から
こうなることは決まっていた
スポーツを利権と職業保全に変えた瞬間から
階級主義と排斥思想、ストレスと拝金主義の育成機関へ豹変したのさ
動きの遅い奴といっしょにスポーツなんかしたくないだろ?
勝てないチームなんか応援できないだろ
根性で乗り切るんだよ、でもその結果は全然楽しくない
589名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:19:51 ID:LRJafF3uO
>>582
一概には言えないけど、
先進国は物心付く前から英才教育受けた人しか上位に行けない、受けてない人はやらなくなる、
発展途上国は先進国と肩を並べる投資ができない
590名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:29:51 ID:LRJafF3uO
IOCがこの分析を信用するなら、ゲームで儲ける手段を模索すんだろ
スポーツでひとやま当てたからって、次も上手くいくとは思えないけど
591名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:32:46 ID:A/jlYy930
俺らの近代生活を支えてきた研究者・技術者は良くても数百万しか貰えないのに
なんも役に立ってないくせに何億ももらってる選手がごろごろ居るスポーツ界(特に野球)w
592名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:39:08 ID:htgmw7SpO
>>591
希少性だよ
分野は重要でも個人レベルで見たら代わりはいくらでもいるんだから

593名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:41:52 ID:vFI8e78o0
>>1
>社会問題としての取り組みを緊急に推進する必要性が指摘された。

スポーツやってたことあるオレでも何が社会問題なのかよくわからん
594名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:34 ID:PbAbqilYO
>>523
あのねネットの掲示板の書き込みなんかで本当の民度は出ないの
ネットでは罵詈雑言でも表ではいい人なものよ

実際の現場でどういう態度かが全て
その時点でテニスやフィギュアは選手に暴言吐くこともヤジとばすこともない。
野球とサッカーはなにあれ?
腹立った暴動?
使えない選手に
でてくんなとか死ねとか言うらしいね
ライバルには平気でブーイングするし

ずっと下品に鳴りもの鳴らして騒いでる

もう未開の蛮族そのもの
595名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:44:06 ID:cFfdoNyZ0
オリンピック招致のための150億円に絡んだ個人や企業をリストアップしろ
596名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:45:09 ID:iNyoEJehO
スポーツなんて学校の体育程度だけでいいと思うわ
597名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:46:14 ID:fDaeTpe/0
公務員の間ではスポーツ盛ん。
バイクの草レースとか登山の事故でニュースになるのは公務員多い
598名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:47:19 ID:1ZHe6y8ZO
格闘ゲームとか、シューティングゲームとかもオリンピックに出せや
599名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:48:27 ID:ORMoFi900
こういう時代だからこそ、ちょっと体鍛えれば学校のヒーローになれるぞ。
女の子からもモテモテだ。ガキども頑張れ
600名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:50:59 ID:95bLRd+A0
>>599
ただしイケメンにかぎる。
601名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:56:43 ID:JpjTpCSEO
日本の場合、まず学校が悪い
クラスマッチや体育祭で参加を強制された挙げ句、ミスをガミガミ責められれば、誰だって後味悪いし二度とやりたくなくなる
どうしても全員参加させるなら、運動能力に応じてハンデをつけるとか、個人記録の伸びが大きかった人を表彰するとかしないと、 スポーツ嫌いに拍車をかけることになる
ちょっとした工夫なのに何で出来ないのかな…
602名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:00:39 ID:L2Ir4i5b0
しかし無理矢理スポーツさせようとするのもいかがなもんかね
日本でも職にあぶれた若い奴らがスポーツどころじゃないのに
ゲームやテレビのせいだけじゃないだろう
603名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:02:19 ID:/Tl127iF0
>>601
成績をつけなきゃいかんので、手っ取り早く競争させてるんだろ。
中高の体育教師なんて、それぐらいの知能しかないだろうし。

本来なら、体育こそ生涯学習の一環として、運動の習慣づけのための工夫をしたり、
楽しむ要素を提示していく必要があると思うんだけどな。
604名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:04:39 ID:JpjTpCSEO
>>593
同感
スポーツは娯楽の一つに過ぎない
やりたくても出来ないっていうなら問題だけど、やりたくないからやらないってのが、どうして社会問題になるのか理解できない
体力や運動能力の低下ならまだ分かるんだけど
605名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:06 ID:Tx2/j3980
スポーツ離れって社会"問題"なのか?
606名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:05:56 ID:kDiySDg5O
うっちゃげさぁ、今のリトルリーグとか、少年サッカーとか
虐めのシタズミみたいになっているだろ

ボーイスカウトですら、自転車の法律すら知らない集団行動してるしな
607名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:07:11 ID:ixn9d2FM0
日本の体育は世界的に見てもハードらしいな
608名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:09:17 ID:Wl3/xn9h0
スポーツをもっとやってもらわないと利権にあずかれないからな。
609名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:12:30 ID:bOWXAtbpP
スポーツは趣味でやれ
ただそれだけだよ
610名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:19:01 ID:c5axZ9Ig0
剣道
「大河」5ミリ刺し入門セット 特価60,000円
(面・胴・垂れ・甲手・上着・袴・竹刀・竹刀袋・各ネーム)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kendouya/sedaibetu/seijin.html

確かに結構するな・・・
611名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:24 ID:NHSVq6X/0
やりたい奴がやれば良いよ
612名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:30:17 ID:YlzknAuD0
>>597
内の大学職員とか
昼休みスポーツやってるよ
学生からは目の敵にされてるよ
613名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:31:09 ID:eMqD3f4+0
>>567
マラソンも公務員多いよ。
あとトライアスロン。

ヒマなんだな。
614名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:35 ID:J+VDZ7v80
マッチョファシストの逆切れかよ
615名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:44:25 ID:qpYHXabj0
スポーツなんて低俗で不健全な行為をコソコソとやってるのは犯罪者しかいないよ
「スポヲタは犯罪者。スポーツは犯罪行為。」というのは世界の常識。
616名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:25 ID:C7qC/UQ00
DDRやポップンはスポーツになりませんか?
617名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:18 ID:CBzgoZZb0
そうかなあ
618名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:03:57 ID:LNec3hKB0
スポーツ好きの脳筋バカになればなるほど
スポーツマンシップの欠片もない人間に成り下がってる気がする
619名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:07:41 ID:M5UHWpM20
仮に本気で打ち込めて、なおかつ良い成績を残せるスポーツにハマったとする
でも最近、特に採点系競技なんかはロビー活動が露骨で、結局本人の
努力以外のところで勝敗が決まってしまう傾向にあるじゃん
そんなんの為に長い間努力するとか馬鹿らしくね?
はっきり言って見てるだけでも白けるし
620名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:12:39 ID:rbd2Xq0V0
>>610
剣道なんて臭くて痛くて碌なもんじゃないよ
自転車、水泳、陸上みたいな、勝負もあるけど、タイムで自分自身の成長が判るスポーツの方が良い
621名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:40 ID:YeXRmxh/0
スポーツコミュニティの民度がやばいのは体育会系の日本とジョックスのアメリカだけ?
622名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:16:47 ID:ib5eMlG30
中学生のバレーの試合
サーブさえ入れば確実に点が取れているのに
中休みの時間に指導者が帽子を叩き付けて
気合が足りない、失敗したらそいつを怒れってテンパッテいました
指示なら
相手はヘボだ、何時も通りにサーブだけ確実に入れれば勝てる
失敗しても仲間がフォローするから、思い切ってやれと思った
623名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:20:57 ID:W6hDWWF10
走るだけのスポーツは見てても自分でやっても
つまらないな、特にマラソン
移動するだけなら車の方が早いのに
走る意味が理解できん
624名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:23:06 ID:7PLHEK5g0
大学でちょっとだけ準硬式野球部に入ってたけど、忙しい上に、遠征とか行った時
定食を食ったり間食でコンビニ弁当だったり、外食費だけで大打撃だったな。
625名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:31:39 ID:7GCupJB7O
野球>サッカー
626名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:32:05 ID:S8blOdez0
これに絡む森の影

税金投入自民党
627ラムザ ◆FFTxXSzr9g :2009/10/05(月) 22:35:52 ID:+yOYg0Jz0
全く関心ないな


オリンピックなんて所詮カネ設けの道具だろ?
628名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:00 ID:UNnlQg2Q0
広場があんまり無いよね
629名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:40:50 ID:BPpX6c1/0
野球=サッカー=ゴミ
630名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:02:18 ID:ib5eMlG30
サッカーはJリーグからボチボチ20年
そろそろ国際スターが出ても良い時期だけど
631名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:12:07 ID:3Kaw3shH0
モータースポーツは致命的だな
632名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:54:59 ID:6wbJoVKa0
米国の・・・ソルトレイク?かどっかで開催された冬季五輪のアイススケート・・・どっからどう見ても
インチキだったんだもん。もうそんなアフォくさいもんいらんわ。五輪なんて今世紀で最後にしてね。
633名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:06:40 ID:P6u48k3gP
>>630
設立してから最初の2〜3年が全盛期ったな
634名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:29:05 ID:pViBcoiR0
>>633
外人でも、中古品ではあるが、それなりの名前の奴が来ていたからな
635名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:31:42 ID:P7Cyq0pH0
>>632
女子のフィギュア、インチキロシア貿易商人によると
あれは、夜酒を飲みながら女の体見る為の物、家族が居れば見ない
仕事場で話題にするとオタクのロリコンと思われるそうです。
636名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:41:59 ID:IB26E7/z0
>社会問題としての取り組みを緊急に推進する必要性が指摘された。
何でやりたくない人間に無理矢理スポーツさせようとするの?

既出だがスポーツ人口の減少が社会問題になる理由が分からん
637名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 05:06:46 ID:Ma9Q5l1p0
北九州市立大学硬式野球部 部員達が猥褻行為を行いその内の1人が逮捕され罰金刑を受けた。また3人が家裁送致となった(2004年2月5日)[7]
亜細亜大学野球部 集団で強制わいせつをしたとの嫌疑で5人が逮捕された[8]。主犯格の投手のみ起訴された。
国士舘サッカー部 集団淫行事件。合意の上18歳未満の少女と淫行をし、児童福祉法違反等で部員が15人逮捕された[9]。
京都大学アメフト部レイプ事件(2005年12月)
同志社大学ラグビー部の2人がわいせつ目的略取容疑で起訴、2名とも執行猶予つき判決が下る。(2007年10月4日読売新聞)
関西学院大学 体育会馬術部 元監督が教え子に強制猥褻をして逮捕される。懲役2年6ヶ月 執行猶予4年(読売新聞2007年8月17日朝刊)
日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす。そのことについて日大スキー部は虚偽報告をしたため、インカレ出場停止となった[10]。(2008年7月14日読売新聞)
明治大学応援団リーダー部いじめ自殺事件 同部に所属していた3年生の部員が暴力行為などを受けた末自殺した[11]。
近畿大学ボクシング部 強盗容疑で2人が逮捕される。この事件により、近畿大学ボクシング部は廃部となる[12]。
京都教育大学の体育会系部活動合同コンパにおける準強姦容疑で6人の学生が逮捕された。後に示談が成立して学生が全員不起訴となった後、同大学長は辞意を表明した[13]。
大阪経済大学ラグビー部員3人が大麻取締法違反の容疑で逮捕される。さらに、同部員2人と同部OBがアダルトビデオに出演しているとして退部処分となる[14]また立命館大学でも部員が6本のアダルトビデオに出演していたとして退部処分となった
これで健全な精神はとか言われても困るよ
レイプでチームプレイ発揮されてもさ
638名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:31:51 ID:jtcBNs630
>>576
ワロタ
639名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:39:18 ID:kaGbhUJr0
>>601
だよな。
高校の時にバタフライのタイムとらされて
前に進めなくて、以後いじめのネタにされたもんな。
かといって、水泳サボると進級出来なかったし。
バタフライ出来なくて人生困るのか??
640名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:30:04 ID:8sukdcsp0
今度の招致活動でオリンピックがいかにカネに汚く政治に左右されるかがわかった

こんなもん見捨てられて当然だろ

アテネあたりから見てても全然盛り上がらないし
641名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:40:55 ID:hmJuTjna0
ネットとか見てると、若者はいろんな物からすごい勢いで離れていってない?
活字、CD、テレビ、スポーツ、3次元女、社会…

ニュー息なんて全部虚構で、意外とこれらを満喫してるんじゃないかと思い始めてる。
642名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:42:45 ID:C+Tial/c0
>>639
小学校の逆上がりから、もうそういう風潮だよね
643名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:43:00 ID:JBtf2/0o0
最初スレタイ見たとき、”若者のスポーツ紙離れ”と勘違いしてしまった・・・
644名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:45:46 ID:UteuBFF50
老害達が押し付けたり、間違った価値観から
離れてくのはむしろいい事だ
645ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/06(火) 10:10:21 ID:YM9TcWlzP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>641  え?じゃあ・・・・おいらの“リアル”は・・・?
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       >>644  酒やらタバコやらパチンコやら車やら そういった何の価値もないやうな  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/          下らないモノから解放されるのはいい事だ                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     
         \/____/
646名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:16:25 ID:xlANgJtp0
スポーツが必要なのは発展途上国だけ。
日本には絶対に必要ない。
百害あって一利なしのスポーツを法律で完全に禁止しよう!
647名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:51:59 ID:xvMp0BP6O
スポーツは本来娯楽なんだから廃れても問題ない。
648ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/06(火) 11:30:26 ID:YM9TcWlzP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   それは問題ないが“経済効果”という意味で
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         オリンピックを東京でやるべきだったのは確実だらうよ
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
649名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:25:30 ID:P6u48k3gP
>>648
ホッカルさん留年したらしいけど無事卒業できたの?
650名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:07:52 ID:ny/XFlJK0
結局いいとこ行くには国家のバックアップが必要で、その為には子供の頃から練習に明け暮れないといけないんだろ
ある程度形が出来てる「若者」になってから、そんな先の見える物に手を出すわけ無いじゃん
651名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:11:37 ID:9+WikLb50
ジョギング、筋トレは健康のためにやれるけど
スポーツなんて全くやる気になれない。
体酷使して勝敗を競うなんて野蛮だ。怪我もするし
時間もエネルギーもとられる。金も結構かかる。
楽器弾いたり、投資の勉強したりしてるほうが健康的だし
建設的。スポーツは20世紀でもう終わりだと思う。
人間は野蛮を切り捨て進歩できる。
652名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:03 ID:aJgmuD0lO
クロスバイク始めました
これはスポーツじゃないか
653名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:46 ID:xlANgJtp0
>>651
ジョギングや筋トレなんて百害あって一利無しだぞ。
だいたい、仕事できない負け犬がジョギングや筋トレを始める。
やめとけやめとけ。
654名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:35 ID:LK5wjxK40
肉体労働従事者はスポーツ好きそうだけど実際はスポーツする余裕ないよね
仕事で体壊すし、スポーツで体壊すと仕事に響くし、スポーツする体力残って無いし、金無いし。
655名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:01 ID:37ZGwnTaO
>>639
寧ろバタフライが得意でオリンピックで金メダル取ったばかりにブスと無理やり結婚させられた不幸な日本人が居る
656名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:33 ID:OsbPnEta0
芸者のスポーツ離れ にみえたorz
657名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:16 ID:Jf6wHVuX0
>>210
最近高校野球界で相次いでレイプ事件が起きましたしね
658名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:08 ID:P8EOKGBQ0
スラムダンクのバスケ部って体育会系の理想だよね
実際はあんな青少年たちはありえない
性格的な部分で
659名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:09 ID:uzVpdkUq0
運動部といえば犯罪の温床でしょ
660名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:28 ID:6xdgEWKwO
なんなの?
最近は若者の○○離れが人気なの?
661名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:36 ID:lPFsC3J50
むしろ運動部廃止しろよ
犯罪大杉
若者に運動させるな
662名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:46 ID:YwmniksD0
>>659
犯罪を犯す為にも体力が必要って事だな
体力持て余して犯罪犯す馬鹿と女の子に手首を簡単に捻じり上げられちゃうヘナチョコ君
どっちも日本の為にならんなw
663名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:17 ID:QLejsomo0
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部  強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
文教大     アメフト部  小6女児を恐喝未遂

↑これらはスポーツ活動や体育会系の存在が原因ではないのですか?
スポーツばかりしてまともな勉強や就職も出来なかった馬鹿なカスの末路w
人口比で考えると、大学のラグビーとアメフト部なんて犯罪者養成機関だろ。
スポーツ規制入るでしょ普通にww
664名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:47 ID:V061eEUQO
公共施設でスポーツするのに金がいるのがおかしいんだよ
665名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:48 ID:QLejsomo0
スポーツマンシップを持たないスポーツマンばかりなのに、
スポーツやってるだけで、犯罪犯しても起訴にもならなければ
退学すらされない。

しかも、教育大学で、嘘つきなんだよ脳内筋肉野郎は。
666名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:06 ID:J+liUW4eO
スポーツする時間が人生のムダ
特殊な才能を持つ人間を除き、それを推進してきた戦後教育と学歴至上主義社会は無視ですかそうですか
667名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:51 ID:gl5VDv8X0
少年野球とかサッカーの指導者見てると自分の子供にはやらせたいと
思わないよな。未だにミスをどなるだけの指導とは程遠い指導だし
668名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:15 ID:vmFo2hr60
>>651
>投資の勉強したりしてるほうが健康的だし
投資の勉強は心に非常に悪い。
669名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:36 ID:IxTvCY/H0
>スポーツや五輪に 関心のない若者の急増

国内でいえば、各協会を仕切る無気力な老害連中が最大の原因。
670名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:07 ID:gl5VDv8X0
中学の時運動部にいたけど顧問が体育大卒の運動バカで、放課後も土日も練習で遊ぶ暇が
なかったよ。そいつが言うには「映画なんか見るくらいなら練習の方が
いい」だとさ。運動バカの価値観を押し付けるなよ。
671名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:47 ID:GTasC2bq0
このスレは
・場所と金がない(スポーツする側の意見)
・体育会系ウザイ(スポーツ嫌いな側の意見)
以上が3分の2を占める
残りの3分の1だけ読め
672名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:31 ID:KL8/xO7wO
体育会系の奴ほど人の話聞かないよな
673名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:12 ID:Ug8KOQRs0
学校でスポーツじゃなくて将棋でもやればいいのに
674名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:58 ID:9Om8rt060
いいよ100M、20秒でも
675名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:31:08 ID:KyePF5lK0
EスポーツでもWiiスポーツでもいいじゃないか
676名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:47:08 ID:XKqSVqQk0
高校のとき1500mm計測するかなんかで
ダラダラ走ってたら「やる気ないのか」って効かれて
「はい。意味わかんね。」って言ったら殴られた。
スポーツなんて大嫌いさ。
677名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:50:14 ID:QLejsomo0
運動部とかなんて雰囲気最悪じゃないか
あんなのまともな神経してたらやりたくなくなるわ
スポーツは体に悪い
これが知られたのが痛かったな
スポーツよりインターネットやってるほうが面白いのが致命傷あたえた
678名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:54:42 ID:QLejsomo0
>>94
「野球やサッカーなど、スポーツは規律・上下関係が厳しいのは
礼儀正しさを重んじるから」


答え・・・×

⇒大間違いです。野球やサッカーを筆頭に、
 体育会系に入る人種は人間以下の、気性の荒い動物、
 将来底辺肉体労働や汚れ営業をするために生まれてきた要員なので
 怒鳴り飛ばして恐怖を植えつけて、体罰と称して殴る蹴る、
 上下関係と称して恫喝して威圧的な口調で命令して
 従わせないとすぐに調子に乗って暴れだすので組織が成り立たないのです。


このように、「青春時代に酒やたばこ、レイプ、大麻吸引ぐらいするのは当然」と公言し、
非行を「はめをはずす」などと美化する人種が集まっているので、
そう言う人間を統率するには、そう言う手段しかないのです。

それをネットのない、情報の統制された時代には
「スポーツは心身を健康に育み、組織の中で礼儀正しさと
年配を敬う心、弱いものを助ける心、チームワークを育みます」
などと美化してきたのです。
ネットがない時代は、表で偉そうにしている人種が力を持っていた時代なので、
体育会系の意見=正義だったのです。
だから飲み会があって当たり前で、酒飲み強要、喫煙強要、レイプ、大麻吸引が
当たり前だったのです。
でももう21世紀の情報化社会。みんな気づいてます。
スポーツに傾倒する時点で、大抵DQNだと。
679名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:57:29 ID:RYmfwO+A0
テレビで芸能人の運動会をやらなくなったのが原因
680名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:58:18 ID:VhU8uOyj0
若者A「スポーツ始めたんだ・・」
若者B「黒人か!!!」

どこかでこんな会話してるんかな
681名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:59:18 ID:O9AH/gO90
はいはい、黒人最強黒人最強。
682名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:59:19 ID:i08HFcfb0
守銭奴IOCのビジネスモデル崩壊w
もうオリンピックなんて20世紀の遺物なんだよ。
683名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:00:03 ID:QLejsomo0
>>107
>スポーツは健全な精神を養う
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチ、強盗、カツアゲ、暴行、殺人は日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無で、
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニス、格闘は大麻無しでは成り立たない、
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
こういうのを犯罪の総合総社と言う。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
刑務所には沢山の体育会系は居るけど、オタクは殆ど居ないぞw
684名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:06:36 ID:QLejsomo0
>>245
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部  強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
文教大     アメフト部  小6女児を恐喝未遂

↑これらはスポーツ活動や体育会系の存在が原因ではないのですか?
スポーツばかりしてまともな勉強や就職も出来なかった馬鹿なカスの末路w
人口比で考えると、大学のラグビーとアメフト部なんて犯罪者養成機関だろ。
スポーツ規制入るでしょ普通にww
685名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:07:26 ID:9tW6ZqUG0
>>676
その位普通に走れよ
686名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:07:51 ID:5kxoW0Wt0
スポーツなんて、たまにやるジョギングとジム通いで十分
団体でやるスポーツなんてロクなのがない
687名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:08:54 ID:TyCTW7y50
>>676
オレも走らされたな。で、あの1500m走のタイムを計ることに、何か意味が
あったんだろうか。
688名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:09:45 ID:QLejsomo0
>>253
春日部共栄高  野球部   部員が女子に暴行
金沢高     野球部   部員強制わいせつで逮捕、大会辞退
桐生第一高   野球部   男子生徒は路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、体を触るなどのわいせつな行為をした、軟式野球部    女性に酒を飲ませ泥酔させ、女性に集団で暴行していた
大津高     サッカー部  部員が強制わいせつで逮捕
今市高     バレー部  同校バレー部の合宿所で、顧問が部員だった女子高生を無理やり抱きしめて布団の上に押し倒し、のしかかるなどの暴行を加え、わいせつな行為をした疑い
河南高     バレー部  同校バレー部の生徒が殺人事件を起こした
鵡川高     野球部  野球部の3年部員(17)が強制わいせつ容疑で逮捕
成城高     野球部  2年生部員3人がタクシー運転手に対し強盗致傷事件
天理高     野球部  強制わいせつ容疑で逮捕
栃木県の元甲子園球児   元野球部  未成年少女に淫行
元ロッテ選手       強盗殺人事件を起こす
韓国人野球選手      日本人女性をレイプ
韓国人野球選手       親子殺人で指名手配後に自殺
静岡県のサッカー選手   女子高生をレイプ
兵庫県のサッカー選手   神戸市で女性宅に侵入し下着ドロ
京都の元サッカー選手   のぞきで逮捕
浦和レッズ サポーター  アウェイの観客を大勢で囲んで出られないように監禁
フィギュアコーチ     教え子の中学生に強姦未遂や強制わいせつ
689名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:10:38 ID:wouQ/gSB0
スポーツは頭に悪い
690名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:10:41 ID:5p4YNjqQO
やりたい人だけやれば良いじゃない。
一々、あーだこーだと言う必要はないよ。
691名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:11:17 ID:TyCTW7y50
>>685
何でだ。バカバカしいだけじゃん。何の意味もないし。
692名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:14:00 ID:QLejsomo0
>>257
北九州市立大学硬式野球部 部員達が猥褻行為を行いその内の1人が逮捕され罰金刑を受けた。また3人が家裁送致となった(2004年2月5日)[7]
亜細亜大学野球部 集団で強制わいせつをしたとの嫌疑で5人が逮捕された[8]。主犯格の投手のみ起訴された。
国士舘サッカー部 集団淫行事件。合意の上18歳未満の少女と淫行をし、児童福祉法違反等で部員が15人逮捕された[9]。
京都大学アメフト部レイプ事件(2005年12月)
同志社大学ラグビー部の2人がわいせつ目的略取容疑で起訴、2名とも執行猶予つき判決が下る。(2007年10月4日読売新聞)
関西学院大学 体育会馬術部 元監督が教え子に強制猥褻をして逮捕される。懲役2年6ヶ月 執行猶予4年(読売新聞2007年8月17日朝刊)
日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす。そのことについて日大スキー部は虚偽報告をしたため、インカレ出場停止となった[10]。(2008年7月14日読売新聞)
明治大学応援団リーダー部いじめ自殺事件 同部に所属していた3年生の部員が暴力行為などを受けた末自殺した[11]。
近畿大学ボクシング部 強盗容疑で2人が逮捕される。この事件により、近畿大学ボクシング部は廃部となる[12]。
京都教育大学の体育会系部活動合同コンパにおける準強姦容疑で6人の学生が逮捕された。後に示談が成立して学生が全員不起訴となった後、同大学長は辞意を表明した[13]。
大阪経済大学ラグビー部員3人が大麻取締法違反の容疑で逮捕される。さらに、同部員2人と同部OBがアダルトビデオに出演しているとして退部処分となる[14]また立命館大学でも部員が6本のアダルトビデオに出演していたとして退部処分となった
これでお宅よりも健全な精神を持っているとか言われても困るよw
レイプでチームプレイ発揮されてもさw
693名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:15:55 ID:gmYQDuFs0
若者のせいにして解決手段を模索しない老害どもwww
694名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:16:57 ID:QLejsomo0
>>257
北九州市立大学硬式野球部 部員達が猥褻行為を行いその内の1人が逮捕され罰金刑を受けた。また3人が家裁送致となった(2004年2月5日)[7]
亜細亜大学野球部 集団で強制わいせつをしたとの嫌疑で5人が逮捕された[8]。主犯格の投手のみ起訴された。
国士舘サッカー部 集団淫行事件。合意の上18歳未満の少女と淫行をし、児童福祉法違反等で部員が15人逮捕された[9]。
京都大学アメフト部レイプ事件(2005年12月)
同志社大学ラグビー部の2人がわいせつ目的略取容疑で起訴、2名とも執行猶予つき判決が下る。(2007年10月4日読売新聞)
関西学院大学 体育会馬術部 元監督が教え子に強制猥褻をして逮捕される。懲役2年6ヶ月 執行猶予4年(読売新聞2007年8月17日朝刊)
日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす。そのことについて日大スキー部は虚偽報告をしたため、インカレ出場停止となった[10]。(2008年7月14日読売新聞)
明治大学応援団リーダー部いじめ自殺事件 同部に所属していた3年生の部員が暴力行為などを受けた末自殺した[11]。
近畿大学ボクシング部 強盗容疑で2人が逮捕される。この事件により、近畿大学ボクシング部は廃部となる[12]。
京都教育大学の体育会系部活動合同コンパにおける準強姦容疑で6人の学生が逮捕された。後に示談が成立して学生が全員不起訴となった後、同大学長は辞意を表明した[13]。
大阪経済大学ラグビー部員3人が大麻取締法違反の容疑で逮捕される。さらに、同部員2人と同部OBがアダルトビデオに出演しているとして退部処分となる[14]また立命館大学でも部員が6本のアダルトビデオに出演していたとして退部処分となった
これでオタクよりも健全な精神を持っているとか言われても困るよw
レイプでチームプレイ発揮されてもさw
695名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:17:26 ID:YmX4RDwR0
>>691
じゃあさぼれよ
参加して文句だけいうとかうざいことこの上ない
696名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:20:42 ID:TyCTW7y50
>>695
アホか。一応出るだけは出とかないと、内申書に響くわな。オレは、一応理数系
のクラスだったんで、誰も真面目に走ってないわな。真剣に走っても、何の意味も
ないしな。
697名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:21:20 ID:XKqSVqQk0
さぼったら単位落とすやん
698名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:22:18 ID:QLejsomo0
>>245
>京大     アメフト部 集団強姦(2006)
京都教育    陸上部やサッカー部、アメリカンフットボール部など6人、女性を酔わせて集団強姦(2009)
西日本短大付属北九州市    硬式野球部の4人未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
同志社     ラグビー部  集団でわいせつ目的略取(2007)、野球部 部員に暴行(2008)
早稲田     スーパーフリー和田サン事件(2003)ラグビー部レイプ他多数不法侵入&下着物色アイスホッケー部
明治      置石・レイプ・大麻、応援団リーダー部  設立以来長年に渡って後輩を性的リンチして、リンチ被害者の自殺により、ようやくリーダー部を解散処分、その他色々
中央      女子中学生集団輪姦事件、アメフト部
亜細亜     野球部痴漢事件(2004)
帝京      ラグビー部レイプ
関東学院    ラグビー部大麻所持使用
国士舘     サッカー部集団レイプ事件(2004)、剣道部殺人事件
日体大     ラグビー部大麻所持使用、偽札作り、アイスホッケー部の5人、アパートで20代女性にレイプ、レスリング部  強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕
日大      スキー部  1年生男子部員が強姦(ごうかん)致傷事件を起こした
北九州市    硬式野球部の4人 未成年少女に猥褻行為を働いたとして4人のうち一人を逮捕
拓殖      応援団リンチ事件
法大      野球部 バットで殴打リンチ
東洋      陸上部   東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
九産大     野球部    部員が婦女暴行
近畿大     ボクシング部 部員が強盗
関西大     野球部    部員が恐喝 
文教大     アメフト部  小6女児を恐喝未遂

↑これらはスポーツ活動や体育会系の存在が原因ではないのですか?
スポーツばかりしてまともな勉強や就職も出来なかった馬鹿なカスの末路w
人口比で考えると、大学のラグビー部とアメフト部なんて犯罪者養成機関だろ。
スポーツ規制入るでしょ普通にww
699名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:23:50 ID:AIAX/p+i0
じゃあWiiスポーツでオリンピックしかないな
700名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:26:37 ID:jT5gVoro0
小中高とスポーツ嫌いだったな。
高飛びとか全然飛べなくて、スポーツテストで学年のさらし者にされたw
「○○君が飛べるまでみんな応援しましょう!」とか言われたwww
大学になってからはロードバイク乗ってみたかったから自転車部に入ったけど
やっぱスポーツも勉強も興味もってやらないと伸びないのがわかったわ。
701名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:28:29 ID:cnlw3iBBO
競技スポーツに没頭する意味は無いが、普通の健康維持するだけの運動量もこなせなくなるのは最悪だ。

しかし、それはスポーツ離れのせいより、自動車通勤のせいが大きいが。
702名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:30:50 ID:f5ba0w+10
スポーツやってない奴の犯罪も羅列してほしいね。
あ、書ききれないか。
703名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:32:55 ID:m6iXgqMY0
かわいがりばかりやってるからこうなる
704名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:34:59 ID:DSb0h9f40
中学高校でスポーツに青春を燃やすなんてやったら
人生の可能性を半分棄てたようなもんだし

娯楽や健康維持程度までならともかく それ以上に本気の
スポーツなんて何も報われないし金と時間をドブに棄てるだけ。

スポーツは結構金かかるから、その旨みにありついてる人間達にとっては
死活問題なんだろうなIOCなんてその親玉だろ。

705名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:57:33 ID:T6QzU60b0
>>701
自動車通勤なんて出来るのは田舎の公務員くらいだろ
普通に歩くだけで十分運動になってる。
706名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:58:37 ID:+aO5stAxO
若者がスポーツをやることに対して、投げやりになってるだけさ。
707名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:01:26 ID:61jmIpIYO
俺23歳、今バドミントンにハマってます
708名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:44:01 ID:KL8/xO7wO
スポーツはマスコミという擬似情報化社会の徒花だったってだけ、
ネット社会になってメッキが剥がれた
709名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:51:44 ID:zMd9w7dg0
運動部内で世界が確立しちゃってんのが怖い。セクハラにあって以来トラウマ。
710名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 19:25:43 ID:M9Eawxvc0
スポーツする余暇も金もないもんな
711名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:25:04 ID:9tW6ZqUG0
>>691
もう一度よく読もう
712名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:38:54 ID:P7Cyq0pH0
学生時代はお荷物だったが
趣味の登山と水泳を30代から始めたら
何故か40代になって、毎年地区運動会のリレー選手に
713名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 20:46:47 ID:zXW6UnuZ0
ヨーロッパって、移民が増えて、
陸上とかサッカーとかの選手も、みんな黒人とかアラブ系とかなんだよね。
イギリス代表とかフランス代表なんて言っても、黒いのが多い。
そのせいで、白人の若者にとって「スポーツ」のイメージが悪くなったのでは?
どうせ黒人には勝てないし、とか
スポーツやるのは移民ばかり、とか・・・。
714名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 21:24:01 ID:JuC+7q+p0
性格悪い人間に限ってテニス強い奴が多い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1130757570/

上流階級のスポーツと言われてるのに
715名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:30:40 ID:ot4u6hrxO
昔から 日本では 勉強できない奴と ブスの聖域なのじゃ 侵してはならぬ。
716名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 21:32:47 ID:8NXp5hPo0
まあ、レイパー続出の現実見ればスポーツ好きとは恥ずかしくて言えないよな。
717名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:27:27 ID:7hUqmZ2M0
ちょw
718名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:27:34 ID:zXW6UnuZ0
オリンピックが飽きられたのは、
ドマイナー競技が増えすぎたり、種目を細分化しすぎたりして
「メダリスト」の価値がインフレ気味になった・・・ってのも大きいと思うがどうよ?

とくに90年代以降、テコンドーだのセパタクローだの、カーリングだのボブスレーだの、
ショートトラックだのソフトボールだの野球だの、
どうでもいいような競技が増えすぎて、
それでどこの国がメダル取ったからって、だから何? と思うようになった。
719名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:48:52 ID:P7Cyq0pH0
>>718
後は女子競技だな
退屈で見てられない
720名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:05:28 ID:sVDRU+mO0
生まれてこのかたスポーツ観戦というものの面白さがわからん
あれはどう楽しむもんなの?
上手なやつ・すごい技術のやつのすごいプレーを見て、おおすげーと思うわけ??
721名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:09:38 ID:csUnSv7d0
亀田の試合でイカサマ臭いとこを注視するw
722名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:15:16 ID:+atxd93u0
無駄にエネルギー消費して何が楽しいんだ?
723名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:16:48 ID:pGFoh1slO
CO2削減に反してるよな
724名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:23:53 ID:C+Tial/c0
大学の一般教養にも体育があるのはまいった。
体育大ならともかく、文学部で体育なんて…。

しかも内容は縄跳びだった。実技試験まであった。
725名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:25:30 ID:xlw0CMFMO
なるべくなら若者にはスポーツやってほしくないな
マジにやられたら体力的にまけるからな
できれば若者にはひ弱になってもらいたい
あ、それからゲームばかりやってもらえたら
頭もアポンになるから楽しいと思う
726名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:29:32 ID:+atxd93u0
>>724
工学部でもあったなw
もっとも夏期集中でお茶を濁したが・・・。

スポーツなんぞは一部の筋肉馬鹿をドーピングでサイボーグ化して
見せ物にすれば十分だよ。
暇つぶしの娯楽の一環だよ、あんなものは。
727名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:31:01 ID:IOPWOfVr0
みんなでスポーツやって生活できんの!?
728名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:31:30 ID:pGFoh1slO
スポーツやると老ける
729名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:32:51 ID:wouQ/gSB0
スポーツは自分がプレイヤーのゲームだからな
ゲームをしないのはけしからんと言われても困る
730名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:33:55 ID:YI1CV87r0
日本人から言わせてもらえば、オリンピック?
ああ、日本人が勝つとルールが変更になるスポーツの祭典だっけ?

まあ、要するにみてても面白くないんだよ
731名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:35:23 ID:f54Hihli0
自分の健康を維持するための運動で十分

オリンピックとかに出てるのはバケモノ 奇形
732名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:37:41 ID:h6dQDj0F0
日本のスポーツは教育的な面が大きいから
叱られて殴られて嫌々やらされるイメージが脳に焼き付いている
とくに体育教師の存在が大きい
733名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:38:42 ID:ADHZy8A10
まず、選考を公平にしたら?
アジアから見たら百年の恋も冷めるというものだ。
734名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:38:54 ID:llAE6l2B0
プロ野球とサッカーは、テレビでも最初から最後まで見たことない。
3分で飽きる。人が棒を振ったり、ボール蹴るの見ていても仕方ない。
金が儲かるなら別だが。
735名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:49:48 ID:T6QzU60b0
どうして若者のスポーツ離れが
深刻 で 社会問題 なんだ?

ただの遊びだろ。テメエらが金儲けできなくなるだけじゃん>IOC
736名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:51:46 ID:hIiYGo5m0
スポーツ嫌いが多いねここは
憎むべきは体育会であってスポーツではない

体育会は社会の理不尽さを詰め込んだ縮図だからな
737名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:58:15 ID:8QdNQk6j0
スポーツをマジでやってる人って、頭のネジが何本かぶっ飛んだ奴だけだと思う
738名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:03:46 ID:zI3PEjeOO
日本人がどんなに頑張っても勝てない種目が多いし。
マイナースポーツをやってると変わり者と見られる風潮もあるしな。
オリンピックに出場しメダルを獲得した選手は
一生働かなくても普通の生活が出来るくらいの保証が無いと
我が身削ってまで体を痛め付ける人は少ないんじゃないかな。
739名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:25:41 ID:IyFblSAM0
純粋にクラブスポーツが増えればいいんだよな
学校の部活はスポーツというより体育会
苦しみを与えて耐える力を養う事の方に比重があるように思える
740名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:28:15 ID:LqcFGS6W0
>>738
いざ日本人が結果出すとその都度審査基準やらルール改定するからな
オリンピック含めスポーツの世界大会とか
一部の利権爺と白人様マンセー野郎のオナニーショーだよ
741名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:36:59 ID:ydlo6T8w0
日本の状況なら色々言う事もあるだろうけども

世界の問題ならまさにサマランチみたいなのが居るからだろwww

政治と金にまみれた五輪なんざ見捨てられて当然だ
742名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:40:27 ID:ZQAuvIk5O
オリンピックなんか観戦しても 
日本人は絶望と悲壮感しか感じない。
743名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:58:50 ID:kuIPfQSi0
ジジババ受けする物(者)ほど、若者の〜離れと言われる。
車、酒、タバコ、ギャンブル、テレビなどが良い例。
744名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:38:01 ID:FoxAhVFC0
age
745名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:24:30 ID:gbAZh4Fe0
昔ほどみんな熱心にオリンピックをみなくなったじゃないかな
音楽とかも現在はそれに近い状況だし
もちろんスポーツが好きな人はいっぱいいますけどね

746名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:18:08 ID:hjSSrXHgO
やっぱゲーム、プラモ、携帯サイコー
747名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:25:30 ID:j/fxEL/p0
スポーツは時間と金がかかる。
低所得では選択肢が限られてくるし、先進国で中流以上となれば勉強・仕事優先になる。
スポーツで稼げるのは天才だけだから、真剣に取り組む人は少なくて当然。
748名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:20:26 ID:oGfJpFL0P
スポーツは趣味でやるもの
749名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 11:40:50 ID:Jl+c43Wb0
予想通りまさに2chならではのいいわけくさい議論が繰り広げられててワロタ。
運動はしたほうがいいぞ。体にももちろんいいが特に精神面に活力がでる。心と体は不可分だからな。
二十歳すぎれば別に運痴とか気にするやつもいないだろ。
若いうちに体鍛えとかないと筋力の衰え早いぞ。
750名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:47:40 ID:hjSSrXHgO
>>749 でたー典型的な三十路親父の言い分www
ナニナニ健全な肉体には健康な魂が宿るってかwww
751名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:54:46 ID:Rcp1RtOKO
適度なスポーツならさておきオリンピックレベルのスポーツなんて不健康のバーゲンセールだぞ
オリンピックを目指す若者が減るのはむしろ歓迎すべきこと
752名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:55:37 ID:aUQ/DqMi0
>>749
運痴の人はスポーツを苦痛としか思えないので、他人の評価云々以前に絶対にやりたくないのです
753名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:57:12 ID:jrKjnaqv0
>>749
若いうちに体鍛えても鍛えなくても体使わなきゃ筋力はすぐに衰える
754名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:59:03 ID:Jl+c43Wb0
>>750
まあその言葉は実際には健全な肉体に健全な魂が宿る…といいなあ。という話だけどな。
実際運動すると脳に血流がよくいくようになる。特に海馬、つまり記憶力を司るところの働きがよくなるらしいけどな。
将棋の羽生さんも対局前は必ず長時間歩くらしいぞ。
ま脳も臓器のひとつと考えたら運動と脳の働きの関連を切り離して考えることも馬鹿げているとは思うが。
てか男として街歩いててこいつと喧嘩になったらワンパンでのされるなー、と思いながら歩くのやじゃないか?w
755名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:59:43 ID:qgxOLm+HO
今の10代は、汗かくの嫌らしいから、
これを草食男子っていうんだろと思った
756名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:01:21 ID:nMvKxig/0
社会人になって集団でやるスポーツは時間調整が必要で百害
登山が旅行や芸術取材も相俟って最高
757名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:03:03 ID:Jl+c43Wb0
>>753
ところがぎっちょん、若いころに体鍛えてた人間のほうが筋力の老化も遅いしリハビリの進みも早いようなんだな。
なんでも筋肉にはメモリー機能的なものがあって一度鍛えたレベルまではそれなりに戻りやすいらしいぞ。
758名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:09:13 ID:K51fxmrp0
プロスポーツ選手が活躍しても、大金つかむのはそいつだろw
勝手に記録に挑戦してろってこった。
759名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:12:55 ID:X7fBi14q0
スポーツは金のかかるもの、との認識が必要。
普通の学校の放課後なんかに気楽にできるものではない。
阿呆な貧乏人が気楽に金かけずにやろうとするから部活がらみの
トラブルが絶えない。金の無い奴はスポーツするな。
勉強して金持ちになれ。
760名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:12:56 ID:nMvKxig/0
オリンピックも世界の登山道 といってもそこらの低山を観光
案内みたいに年中中継すりゃいい。なにも都会で開催しなくても
今日はひょっこり郡のひょうたん山から登山中継です。って7時間中継。
見る人は見る。オリンピックは大きくなりすぎ。原点はマラソンだし
761名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:13:50 ID:MM71O4hhO
五輪出場選手の平均寿命って50代なんだよね
762名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:08 ID:Jl+c43Wb0
>>752
そりゃ絶望的な運痴には無理にはいわんが実際オタとかでも結構運動できるやついるだろ。
俺体育会だったけど部にアスリート隠れオタのやつ意外にいたしw
確かに久々に運動すると最初のうちは苦しいけど段々楽しくなってきて心に張りがでてくるよ。
だから単にオススメしてるだけ。毛嫌いしてるけどやってみるとよくなってきますよって話。
763名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:15:46 ID:5MaJS9hg0
スポーツやるよりガリ勉して士業やら公務員になるほうが努力が報われやすいからね
764名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:16:55 ID:oGfJpFL0P
>>752
競歩でも自転車でもみんなスポーツだが?
1年前に買ったクロスバイクで自転車にどっぷり浸かってしまったわ。
もう合計20万円くらい使ってしまったかな。
765名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:19:32 ID:nMvKxig/0
国体は公務員の運動会
766名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:29:32 ID:fsmhzb3N0
野生の霊長類を見ると餌を探して歩き回る以外はときどき喧嘩や遊びで走り回る程度
健康のためというなら人間もそれくらいの運動量で十分なんじゃないかな
肉食動物みたいに狩りのために全力で走る必要はないはず
767名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:33:04 ID:WhLu6m0g0
>>754
>てか男として街歩いててこいつと喧嘩になったらワンパンでのされるなー、と思いながら歩くのやじゃないか?
街を歩くとき、そんなこと思いながら歩いてるの?
そんな街、いやだな…。
768名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:33:07 ID:aUQ/DqMi0
野生動物は過剰なカロリー摂取をしていないからね
人間は食い過ぎているからその分動かないといけないのかも知れない
769名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:46:35 ID:Jl+c43Wb0
>>767
そりゃー言葉や文章でそう考えてるわけじゃないが男ならみな多少はそういう意識あるんじゃないか?本能的な部分で。
あなたが女性の方だったらわからないかもしれん。
田舎とかよりむしろ高度に文明化された都会のほうがひとごみにさらされる分嫌でも意識させられることが多そうだが。

770名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 13:47:34 ID:+cqtZsA00
マジな話でウイイレをオリンピック競技にしよう
とうい団体があるそうだ
771名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:12:36 ID:WhLu6m0g0
>>769
>田舎とかよりむしろ高度に文明化された都会のほうがひとごみにさらされる分嫌でも意識させられることが多そうだが。
「退行した都市」の間違いでは?ジャングルを歩くときは、ひょっとすると殺されるかもと思ういながら歩くと思う。

高度に文明化された都会で、喧嘩の心配をするのは、論理矛盾だな。
772名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:30:02 ID:nTke+uqLO
スポーツ徴兵制を導入しろっ!
国民全員にスポーツを義務付けるべき。
ネット時間制限も義務化を。

大事なのは子供、学生だけでなく、大人、老人にも義務化すること。

大人が軟弱だから若者も軟弱になる。大人が変われば若者も変わるのである。

もっと進めて国民一人一人に軍事教練も課すべき。
773名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:34:00 ID:Jl+c43Wb0
>>771
その言葉を使ったことに大した意味はなくて田舎は顔見知りが多く人がまばらで都市は大勢の見ず知らずの他人に囲まれるという程度の意味でいっただけだよ。
社会システムが高度に文明化ていたとしても人間の本質はあまり変わりないですね、特に男はって話。
あなたも知らないうちにその怖い街に住んでると思うよ。新宿とか池袋とかそういうオーラひしひしと感じるだろw
774名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:35:10 ID:0YQ//28oO
スポーツしてる男っていいイメージない
775名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:47:02 ID:eG5ehXYyO
とりあえず帰宅部は自衛隊に体験入隊させろ。
776名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:52:56 ID:CV2z/q3gO
情報技術の発達は、
スポーツマン=人格者というイメージを消し去った
777名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:57:02 ID:VP3M9Bi4O
運動の必要性に異論はないがIOCは商業オリンピックの存亡しか頭になさそうだからイヤ
778名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:01:39 ID:DKGv/vROO
俺は動画見ながら一人でスポーツしてるがな
779名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:03:53 ID:CV2z/q3gO
筋本位主義の終了
780名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:10:29 ID:54InGIvIO
他人に押しつけられてやるスポーツ程つまらんモノは無い
ほっとけ
781名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:50:12 ID:aFj0WQLa0
スポーツというかこいつらIOCはイベント師集団だろ
大会の版権・放送権を企業に売って儲けてる営利組織で
その商売の種になる選手の調達が不能になると
自分らのビジネスがなりたたないってだけ

誰が好き好んで他人の商売道具になんかなるものかとみんな気付いて
好きなものを好きにやってるだけだよ
782名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:53:54 ID:LlA29tDl0
「日本が世界で強い分野ほど世界のレベルが低いから詰まらない
日本が世界で弱い分野ほど世界のレベルが高いから面白い」
て連中が多いからな。
スポーツ観戦ブームは、日本が金メダル3〜4個の1988〜2003年頃の間だった。
現在は、日本が金メダル10個前後とるから。

IOCも、クーベルダンやブランテージの頃は比較的親日だったが。
783名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 15:53:57 ID:XhGmHaG6O
今の近代オリンピックは実質ナチズムの延長線だからな
784名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:36:50 ID:CV2z/q3gO
スポーツの素晴らしさ(笑)とやらが全然伝わってこないんだよな
785名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 19:43:44 ID:C+SF0oY+O
体力は自信あるけどコミュ能力低いからスポーツは無理
786名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 20:35:20 ID:WhLu6m0g0
>>773
>社会システムが高度に文明化ていたとしても人間の本質はあまり変わりないですね、特に男はって話。
いやいや、男も様々です。あまり変わらないと感じているのは、同じような人と付き合っているからかも
知れませんね。もっとも、どの程度までの差異を同一と見るのかにも依りますが。

>あなたも知らないうちにその怖い街に住んでると思うよ。新宿とか池袋とかそういうオーラひしひしと感じるだろ
安全に暮らせる街を目指してきたはずなんだけど…。
787名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 21:49:08 ID:luFqD+AS0
>>764
>年前に買ったクロスバイクで自転車にどっぷり浸かってしまったわ。
>もう合計20万円くらい使ってしまったかな。

ジャンルにもよるが、本格的に取り組むと、チャリだけでも20〜40万はする
合計で20万って、始めてすぐやめちゃったレベル
788名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 02:10:36 ID:vHCIs95O0
脳みそ筋肉馬鹿と金の亡者マスゴミとつるんでが煽ってるだけ。
脱スポーツ。五輪誘致どころか参加自体やめろ。
プロ野球もJリーグも大相撲もゴルフも廃止。
地球環境のためCO2削減のためスポーツやめましょう。
環境保護と税金の無駄遣い防止のためスポーツ施設廃止しましょう。
789名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:03:56 ID:elMiR++M0
若者は運動自体が嫌いなわけではない。
軍国主義的なマゾ修行を嫌悪してるだけ。
790名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:50:48 ID:h/BSfzwp0
スポーツは体に悪い。関節を痛めて障害持ちになったり
循環器系の病気をかかえたりする人が多い。
元オリンピック選手でも早死にする人もいるし。

子どもにやらせるのなら,芸術系の方が良いと思う。音楽や
美術は体力に関係なく,一生モノの趣味にできるしね。
あと,絶対音感は2〜6歳までに系統的に訓練すれば,遺伝
的な才能は関係なしに,かなりの確率で身につく。
この時期を過ぎると身につけることはできないので,ぜひ・・・
791名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:05:46 ID:sMz6lwgL0
スポーツは
クーベルタンさんの頃は恵まれた上流階級の物だったから
低所得の若者がやらないのは当たり前
余裕が無いと遊べない
792名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:11:35 ID:SXsBKhEQ0
成長期にやりすぎると関節痛めるし、しかも違和感や軽い痛みは一生残る
そもそも激しい運動は口呼吸になるから健康に良いはずもない
近代スポーツは20世紀までの遺物にすべきだよ
793名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:22:39 ID:M9xFVMmw0
体育の時間なくす方向でw
794名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:58:55 ID:MG34FYim0
>>414
ただの揚げ足とりだろそれは

実際2chねらなんか現実では全然違うだろ
795名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 18:59:49 ID:uuem/xV10
>>416
当たり前のことしか言ってないかと。
こんなことでお嬢様ぶってると思う方がおかしい
796名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:01:40 ID:wfWUOvlC0
貧乏人は球蹴りでもしてろよ
797名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:07:43 ID:t6OcLnfCO
金がないから当然だろ
798名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:13:14 ID:XIw4I/ib0
若者がスポーツ離れしちゃ深刻だよな
799名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:24:40 ID:YJO/3HVDP
>>787
そこまで浸かる気はないよ。
値段が倍の自転車を買ったところで速度が倍になるわけじゃないしね。
800名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:38:21 ID:dOfleBJ40
なんでも「道」にしちゃうからな
柔道とかも最初は「すげえww手首回しただけでデブを投げられたww」って感じの
楽しいプロレスごっこだったはず
801名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:41:19 ID:cqJRfEpsO
スポーツは セクスで 充分。
802名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:43:23 ID:H0xor1HxO
スポーツで成功しても
現役の稼ぎで食っていけないからだろ。
803名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 19:47:54 ID:uyQCZ/2o0
てか世界的傾向なんか・・・・。


このスレ読むと日本だけかとおもうぞ。
804名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:03:31 ID:npQXqrLF0
>>803
みんな外国の事情なんか知らないからw。

誰か外国語出来る人、海外の掲示板で「若者のスポーツ事情」を聞いてきてよ。
805名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 21:11:26 ID:8Bs8ygKz0
>>801
スポーツってことは、勝ち負けがあるんですか?
806名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 03:54:26 ID:BLMD4GiZ0
今年の大学生の体育会系の逮捕者数

レイプ7人
恐喝5人
強盗2人
大麻数人以上
偽札作り1人

体育会系は既に社会の秩序を乱しているぞw
807名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:31:51 ID:teOjtFGcO
ジョギングくらいならともかくスポクラとか金かかることはしたくない
808名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:38:39 ID:l4ybaI+DO
スポーツ省つくっても
現役アスリートと土建屋が潤うだけ
809名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:49:38 ID:hDNgCJQu0
スポーツしてレイプする元気を培うことで少子化対策するんですね
810名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 04:51:58 ID:lxE+Z70UO
>>805
無難に、先に果てちゃった方が負けとか
全国駅弁耐久レース…
811名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:01:49 ID:gQFuVY4pO
やろうがやるまいが大きなお世話だ、これも時代の流れ無駄なあがきだと思うよーオリンピックも利権の香りがぶんぷんするのはなぜかな?
812名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 06:38:47 ID:GmSBG07r0
昔の田舎の中学みたいに運動部に入ってない奴は人間扱いされないみたいなことがなくなってきたのはいいことだ。
813名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 07:00:52 ID:ALWCPNTRO
学校の通知表に体育とまとめず走力、球技、腕力ってわければいい女は洗濯、料理、裁縫とかにわければがり勉が少なくなる
814名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 07:22:03 ID:RSkZm/Ws0
>>6 いえてる
815名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 07:22:56 ID:QkKkk2Cx0
若者が離れてるんじゃなくて、人口が減ってるだけじゃないのか?
816名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 07:47:46 ID:qgeVPomrO
>>815
それは思った。

スポーツが健全かどうかは教える奴次第。
体を動かすだけなら、ガキだってバイトやら何やらで勝手にやるさ。
817名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 08:22:19 ID:EdsO0bHH0
王子や姫ばかりだからな
818名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 08:29:37 ID:/r3vNtsr0
学校の部活、体育はただの苦行でしかないよな。
なぜ、まず体を動かす楽しさを教えないのか。

運動会の中止を願った子は今も昔もけっこういると思う。
819名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 11:31:25 ID:QTctrpHS0
運動会は、開会式、閉会式みたいなイベントがうざかった
820名無しさん@十周年:2009/10/09(金) 22:30:57 ID:no0vhRE60
なぜ一利権団体の利益のために公教育をどうこうする必要があるんだw。
821名無しさん@十周年
黄色が勝つ度にコロコロ変わる規則
これじゃ、離れる