【社会】八ッ場ダム建設推進派に誹謗中傷の電話やメール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)の建設中止を表明した前原国土交通相が
現地を視察した9月23日以降、建設推進を求める地元住民の自宅などに、
誹謗(ひぼう)中傷の電話やメールが続いている。

同町で2日に開かれた自民党の谷垣総裁らとの意見交換会では、
窮状を訴える声が相次いだ。
水没予定地にある川原湯温泉の旅館では、ホームページの掲示板に「いつまで
ゴネ得をやってるんだ」などといった非難のメールが全国各地から続いており、
経営者の男性(62)は「ダム問題に加え、今は二重の苦しみだ」と訴えた。

建設推進派の男性町議(58)のブログにも、ピーク時で1日400件の中傷メールが殺到。
男性町議は2日、ブログを閉鎖した。別の女性町議(67)も建設推進を訴える姿が
テレビなどで放映された後、数日間は自宅の電話が鳴りっぱなしとなった。

町への意見や質問を受けるホームページのコーナーは国交相の視察後、約4000通の
メールが集中したため、9月25日に利用を停止。今月からは、
ダムに関する意見を受ける専用コーナーを設けた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/10/02[18:56] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091002-OYT1T01016.htm
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:17:39 ID:JBbU84qC0
怖い怖い
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:18:31 ID:Ub8FOnBI0
政府が、混乱と対立だけを生み出してどうするんだって?
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:18:34 ID:FiZwiB8f0
ここまでやって中止するのはダメだろ
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:19:02 ID:Gj+Mhf2W0
【八ツ場ダム】「民主党勝利の民意に背くのか」 役場に、一晩でメール4千通。批判中傷8割、電話も殺到…巨大掲示板に抗議先書かれ★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254130673/
★1 2009/09/24(木) 21:45:43
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:19:10 ID:5w57/M/F0
民主党が後ろで糸を引いているのか?
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:19:37 ID:mT1q9Le+0
民主信者ってカルトみたい。怖い。
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:20:01 ID:wSAcnGoIO
>>1の連中=民主支持者=ネトウヨ連呼厨=


民団
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:20:32 ID:KqZ0i96o0
プロ市民+民団が大暴れしてるね
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:21:26 ID:cAcbRSDq0
地元の意向は大事ですよ
ポニョ裁判だって地元民の意向ですからね。
あそこにはダムとっとと作るのが正義なんですよ。
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:22:22 ID:UEzPzZwF0
ここまで長期の嫌がらせもなかなか無いな。
2chとかそういった個人レベルの嫌がらせではないよな・・・
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:22:27 ID:5gCdsSBlO
ここで中止できないと不合理な利権ダムの量産はとまらん!
自然豊かな国土が欲深いハゲじじいどもにレイプされていくのを見過ごすことはできん。

反対派は国土保全と利権つぶしのため最後まで戦おう!
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:27:24 ID:Fv4KMLya0
丑の威力業務妨害でのタイーホ、マダー?w

    (\___/)
  ( ̄l 丑φ★  ̄)   長野原町への抗議先は‥‥
   / 'ー◎──◎‐|
   |     ___\l   ___
   l▲  (  。--。 ) |  |\ \
__〉  ■  3 ノ   |  | |  ̄│
|:::::::/  \___ | \ |  | |   │カタカタ…
|:::::::| \______|つ⊂|_| |   │
|:::::/▲    ▼ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|

■なんと、ニュース速報+板のベテラン記者が民主党応援のために役場の業務妨害を扇動!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253803362/3
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:33:10 ID:Kf9xnUFVO
まぁ ここまで大きく取り上げられたダム建設中止を今更引っ込めたら 他の中止予定のダムも建設続行になってしまうからな
民主党も絶対に引き下がらないだろう つか これを強制にでも中止したら少しは民主を見直すよ

15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:34:04 ID:2oVIY7vc0
ダムで受益する地方自治体が総じて賛成なのだから中止するのは不合理だろう。
関西では受益者が反対して中止になったダムがあったようだがな。
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:34:13 ID:aOuoTqxv0
豊かな自然を保持する内陸水路網の整備をしよう!
そこで船を走らせよう!
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:34:30 ID:RMmJLOHj0
これも環境破壊をした結果のひとつ
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:35:22 ID:oQt34GRZ0
ウリは日本人ニダ!が大暴れしてんのか
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:36:22 ID:L8Zeqid60
>>1
> 建設推進派の男性町議(58)のブログにも、ピーク時で1日400件の中傷メールが殺到。

「反対メール」ではなく「中傷メール」というところがポイントな。

まさに丑と組織動員されたミンス工作員による組織的な業務妨害だということがよく分かるニュースだ。

20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:37:12 ID:gei2/Sqn0
丑φ★の最後が見られると聞いて
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:37:19 ID:knDSnmOP0
>>10
いやポニョは地元の推進派以外オール反対だったわけだが。
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:37:44 ID:mQYT/Xxs0
だからよ150年後のダムの計画でもしたらいいよ
今回は中止でさ。
中止でオワリw
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:38:50 ID:FK4o4C8h0

 すげ〜
 ここまで、全部、単発かぁ〜

24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:39:29 ID:knDSnmOP0
>>23
たった23レス内に重複がバンバン出てくる方がダメだろw
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:40:28 ID:uLOagUTK0

自 演 で し ょ
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:40:39 ID:mrMB9r5yO
さあ頑張って正義の刃を振りかざすんだ!!
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:40:56 ID:HHcPHbsN0
>>23
お前も含めてなw
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:42:05 ID:WgzZ/jxs0
またネトウヨがやったのですね。

いいかげんにしなさい!>ネトウヨ
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:43:32 ID:xSfZd8pVi
受益者の利益って何なんだ?残り少ない自然からの利益を受けて生きてるのは全国民だろ
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:45:48 ID:wSAcnGoIO
推進派の人らは警察に訴えてそいつら調べてもらいたい
大規模な工作は足がつくだろうし特定は容易じゃなかろうか
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:49 ID:dMoLV1s7O
関東NHKの報道を見て思う
6:00と9:00の地域ニュースで群馬関連が特出して多い。
何故か?国民が疑問視している通りの理由だからである。

旧勢力・自民党よりの捏造・情報操作・都合の悪い意見・絵面のカットは爺・婆には通用するが、先はしれてNHKは国民に指示されなくなるだろう
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:01:48 ID:9VfFjIvY0
>>29
最大の利益は「水不足の時期でも安定して水を手に入れることができる」
これは上水の面で埼玉県が、工業用水の面で千葉県が最大の受益者になります。
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:13:26 ID:5W1EgWNDO
一度ダム作れよ。
で、出来上がって効果がなかった、やはり無用な物だったと
わかったら、住民の私財で取り壊すようにしろ。
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:17 ID:/0Ry3SZ30
実は今最後に造成中の川原湯、道の駅、川原湯駅移転予定地が鍵になる
中止しても幹線国道が通り吾妻線の川原湯温泉駅だけは移転する
その駅前にいつのまにか巨大なイオンができるであろう
新駅名は草津イオン前駅
住民は交通不便になった元の土地に住んでろってこと
駅がなくなり国道がなくなり秋の紅葉のシーズンしか客が来ない
吾妻峡を売りにする川原湯は先細りで営業継続

既に完成した国道3号橋を渡ったとこが川原湯温泉駅、温泉の移転予定地
今建設中の県道2号橋を渡っても行ける一番大きな造成地
こんな一等地をイオンが見逃すはずはない
東京から草津温泉、万座温泉に行く時に通過する幹線国道沿い
北軽井沢からも買い物に来れる
完成したら住宅地にはもったいないから商業地にしろってことになる
住民に売る倍の値段を出しても欲しいだろう

なぜ今中止かというと他の移転予定地は既に完成済み
学校も出来、住民も移転し始めてる
最後に残った一番いい造成地はまだ造成中
住民も温泉も移転してない
ここで中止すればどうとでもなる絶好のタイミング
これを見逃すって手はありませんぜ、越後屋の旦那

これが民主が八ツ場ダムを潰す本当の理由だ
岡田が裏で糸を引いてる
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:14:54 ID:WgzZ/jxs0
>>34
後背地人口なんて無視したSC建設計画とは、さすが2ちゃんねらーですね。
八ツ場政令指定都市を夢みているのですか?
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:21:35 ID:svyjZpNz0
それだけ民意とかけ離れたダム建設だったということだな
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:30:55 ID:uY88H6zjO
>>34
長野原近隣の町出身だがそれほんと!?
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:34:21 ID:mJ9YNqjWO
>>28
民主を擁護したら右翼呼ばわりされる時代が来たんだな
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:53:08 ID:t4+UXEkL0
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:54:20 ID:KjP8G08X0
民団だなw
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:58:48 ID:SQC0eVNH0
>>1
怖いね
ミンス政権に楯突くやつは皆こーやって社会的リンチ加えるのが
デフォになりつつあるね
だから言ったんだ、特アの代弁政党には死んでも政権とらせてはならぬ、と。
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:59:47 ID:t4+UXEkL0
43名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:02:35 ID:CqnwCeiF0
44名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:03:52 ID:Jo3p44wa0
>>42

八ッ場ダム建設反対派弾圧被害者専用スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253887943/

1 :無党派さん:2009/09/25(金) 23:12:23 ID:hD/hsU05

田舎特有の保守的風土や建設推進派による言論統制・村八分・恫喝・威圧&弾圧によって
建設反対の意思表示が出来ない状態にある住民を報道しないのはなぜだ?

ヤクザや建設推進派住民関係者によって弾圧されているのは、なぜだ?
45名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:09:37 ID:WZDFdNZy0
小渕の嬢ちゃんは、自己都合で参加しないと。
46名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:11:10 ID:bKz3OZ1t0
ゴネ得とか言ってる奴はマジでバカだと思うよ。
ネット上でごちゃごちゃ言ってるだけで地元民の気持ちを何一つ考えていない。
どういう経緯でこのダムの存在が地元民容認されるようになったのかお前ら知ってんの?
くだらない中傷メールで追い討ちかけるって何様のつもりだよ!
47名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:36:01 ID:VJhV1QIFO
丑のせいだな
告発したらいいのに
48名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:20 ID:Fe4BVdKOO
>>46
おまえもごちゃごちゃ言ってるだけ中身ないな
本質があるなら本質を語れ馬鹿
49名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:25 ID:yeIeHgA/0
>>46
ならばどういう経緯か書き込めばよい
くだらないこと言ってないで
50名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:07 ID:yo6wdDc50
個人宅に攻撃しかけるのはいきすぎだろ

ていうか、「個人」と打とうとすると高確率で「故人」が最初に出るw
51名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:53:14 ID:Q/wN4k3d0
禁止が民意というが、オレは地元の意見を尊重すべきと思うがね
事情を詳しく知らない奴が外から口を出すべきことじゃあない

これに関してはダムの賛否さておいて、役場頑張れ
52名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:00:58 ID:TBJZStJn0
>>51
だから、事情を書けと何度言ったら

それに税金使っておいて地元民の意見だけ尊重できるか。

中止だなんだと矢面にされてる理由そのもので反対派の口を塞ごうとする愚かさを知れ。
53名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:02:00 ID:bKz3OZ1t0
>>48
>>49
たんに地元民かわいそうとか言うレベルじゃないんだよ、この件は。
てか、中傷とかしてるのってお前らみたいな何も知らないやつなんだよな。
だって実情を知っていたら間違ってもそんなメール送る気になんねえし。
よーく経緯を理解した上で話し合おうね、ボクちゃんたちwwwww
54名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:05:18 ID:z7lCHAnTO
八ツ場てあれでしょ
55名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:05:57 ID:zcU3/JYT0
ダム工事をやめても、小沢さんもポッポ総理も別に困らないんだし
いくら地元とはいえ一般人がダダをこねて文句を言うのは困ったものだ
日教組の教育のせいに違いない
56名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:07:21 ID:OC3T2tbf0
実際もうダムなんかいらないのに、
「我慢したんだから造れ!」とか、
感情に訴えてるのが、気持ち悪いんですけど

公共事業で移転なんて、どこにでもある話
いつまでも被害者面し続けるなよw
57名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:07:28 ID:PYQWryAm0
八ッ場と書いてヤンバと読ませるのは許せない
日本語を冒涜している
58名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:17:19 ID:mpUepZz70
いくら反対したところで最終的には国の決定として押し切ることが可能

この問題の本質は国の側の意思決定のゴタゴタなのに
なんで地元を叩くんだろう
59名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:01 ID:0krLoDcY0
た〜た〜り〜じゃ〜
60名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:29:39 ID:Q/wN4k3d0
>>52
俺はダムについて賛成も反対もしてないし、反対派の口をふさごうともしてないが・・・
民意を語り、誹謗中傷のメールを送られるのが不愉快だと言ってるんだが?

むしろ賛成派も反対派も事情を知るものは意見交換を積極的にすれば良いし
意見を述べたいなら、自分で調べて持論の根拠を示せば良い
俺はそう思うがね
61名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:30:16 ID:y50OdltJ0
テレビの報道に踊らされてる馬鹿がかけてるだけw

公務員、派遣労働者、自分と関係ないことに
ここぞとばかりにクレームをする。

基地外はどこにでもいるな。
62名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:33:20 ID:OC3T2tbf0
>>58
地元が金は貰うけど、政府の意志は認めない。話も聞かない。ってやってるからじゃね?
63名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:57:08 ID:BUXZQXuv0
国家政策に逆らうものを叩く、ぶれないなネトウヨは。
64名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:00:21 ID:mpUepZz70
>>62
反対しようが賛成しようが、
国の政策によって影響が生じれば正当な補償が必要
その上で、国の政策に反対しようが賛成しようが自由だろう
一般国民と同じ

どっちかというと、いい加減な意思決定過程に振り回される地元に同情する
65名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:02:21 ID:fj2FR+320
なんで単なる感情論で要らないダムを作らなくちゃいかんの?
66名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:03:35 ID:1ENaxG9m0
何これきもすぎるだろ。
どう考えても振り回されてる地元が可哀想なのに。
67名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:08:06 ID:Tt+A3+mt0
50年の歳月と予算7割使ってダム本体に手を付けてないんだから、
後1300億と6年で完成するとは到底思えないが、
取りあえず後1300億ぶち込んでみたらいいんじゃねえ。
完成しなかったら、
推進派に4300億弁償させればいいんだよ。
68名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:31:44 ID:fj2FR+320
>>66

んなことおもってるのはネトウヨ諸君が偏向してると叩く
マスゴミの感情論に騙されてる情弱ですがなにかw
69名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:56:43 ID:tJwqsxP10
予算の総額が決まっていたとして、少数の利益と多数の利益が相反した時、
優先順位の低いものをドライに切り捨てられるか...... 実はこれを公平に、
かつ冷徹に実行できないと、余分な予算なんか絶対に出てこない。
自民は不公平に弱者だけを切り捨てたわりに、予算もたいして減らせなかった。
八ツ場ダムは、今後の民主の実行力を問う試金石になっている。

ただ、マスコミは一方で無駄を削れと言いながら、片方ですべての住民の要望を聞け
とか、無責任なこと言い過ぎ。
70名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:58:34 ID:CAMRrQ1g0
ネトウヨ政治家が自爆していってるから
前島支持するのにネトウヨ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今晩も石原自爆してるしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:02:12 ID:qvSt/zdb0
無駄遣いをやめようとしない自民党をみると
金輪際投票してあげないと思う
72名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:07:19 ID:PG8mCiyJ0
与党支持者がやるとマジ恐い
73名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:16:09 ID:f4NKZwyl0
元の場所に帰れて嬉しくないのかね
地元で建設中止を喜ぶと
村八分的扱いされるっていううわさは本当なのか?
だとしたら非常に気持ち悪いな
74名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:21:24 ID:IsAt0qwU0
実は今最後に造成中の川原湯、道の駅、川原湯駅移転予定地が鍵になる
中止しても幹線国道が通り吾妻線の川原湯温泉駅だけは移転する
その駅前にいつのまにか巨大なイオンができるであろう
新駅名は草津イオン前駅
住民は交通不便になった元の土地に住んでろってこと
駅がなくなり国道がなくなり秋の紅葉のシーズンしか客が来ない
吾妻峡を売りにする川原湯は先細りで営業継続

既に完成した国道3号橋を渡ったとこが川原湯温泉駅、温泉の移転予定地
今建設中の県道2号橋を渡っても行ける一番大きな造成地
こんな一等地をイオンが見逃すはずはない
東京から草津温泉、万座温泉に行く時に通過する幹線国道沿い
北軽井沢からも買い物に来れる
完成したら住宅地にはもったいないから商業地にしろってことになる
住民に売る倍の値段を出しても欲しいだろう

なぜ今中止かというと他の移転予定地は既に完成済み
学校も出来、住民も移転し始めてる
最後に残った一番いい造成地はまだ造成中
住民も温泉も移転してない
ここで中止すればどうとでもなる絶好のタイミング
これを見逃すって手はありませんぜ、越後屋の旦那

これが民主が八ツ場ダムを潰す本当の理由だ
岡田が裏で糸を引いてる
75名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:22:48 ID:blVdUIn30
76名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:24:00 ID:LSxBdyYnO
中止でどんな不都合が?
元々ダム建設反対多数じゃなかったの?教えてください。
77名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:24:37 ID:HSkB7ngE0
これはしょうがないだろう。
同情できないケース。
78名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:31:37 ID:nfBmBwqb0
金もらってなきゃ被害者面いいんだけどさ

旅館経営者もおばちゃんも

79名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:59:43 ID:S0gOkohw0
>>建設推進を求める地元住民の自宅などに、
誹謗(ひぼう)中傷の電話やメールが続いている。

当然だ!
地元は草津イオンで我慢しろ!
80名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:01:33 ID:kzb4QoEJ0
ネトウヨは世間の人々の声が怖いそうですw
いかに普段世間の常識に反した行動をしているか胸に手を当てて考えましょうw
81名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:03:36 ID:qvSt/zdb0
あのへんは原町にベイシアとエーコープが競合して
いいものを安く売ってるから
イオンみたいに建物ばかり金かけてどこにでもあるありきたりの商品
を普通にうってるだけじゃ潰れちゃうよ
82名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:05:18 ID:cXVkAZ/c0
地元吾妻出身の
小渕議員と山本議員は何故
コメントを出さないのか?
・・・関係者・・住民と土建屋
以外の吾妻町民の殆どが
ダム建設中止に賛成だからです。
群馬には上毛カルタなるものがあり
’耶馬渓しのぐ吾妻峡’とうたわれ
郷土を愛する住民はダム建設には反対なのです。
では何故当選したか?
親の七光りです。でも声高々に中止反対を唱えれば
次回の当選は無いかもしれません。
また、地元建設業者の評判もよろしくありません。
この地域は本当にダム(電力系)と道路工事(山間部
での意味のない公共事業)が多く、全国から大型の
ダンプが排気ガスをまき散らしながら行き来しています。
地元全員がダム推進派と誤解されるのは心外です。


83名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:06:02 ID:MNClJGRK0
これだけ長期的な嫌がらせは、
朝鮮人だろ。

韓国民団が組織的にやってるんじゃねーの?
84名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:08:13 ID:S0gOkohw0

今の日本の経済情勢は
長野の田舎者相手のゴネ得に
付き合っている暇などない。

お前らに税金の一部を支払うこと事態が
日本の為にならない。

恥を知れ、地元民!


85名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:08:23 ID:HSkB7ngE0
日本人の多くは嫌がらせしてるのはあそこの住民たちだと思っているようです。
86名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:10:55 ID:kzb4QoEJ0
>>83
本物のDQNは周りにいる人すべてがDQNに見えるそうです
そんな事態になっていないか胸に手を当ててよく考えてみましょう
87名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:12:11 ID:MNClJGRK0
>>82
お前本当に地元か?
群馬県から長野県に道を抜ければ分かるが、
長野に入ったとたんに道が良くなるぞ?
88名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:12:26 ID:S0gOkohw0
>>81
東京人にはスキー帰りの休憩場所として
イオンは必要なのだ。
89名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:12:45 ID:jXRs6jaWI



おれらの生活にも「早く」予算をまわしてほしい

これはもう「戦争」だ!

90名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:13:04 ID:HlAqCQl30
当然胆沢ダム( 西松建設)も中止だろうな。独裁者小沢の為に話題にもならないか。
91名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:13:14 ID:Cl6+wh0J0
荻原健司なんかはどう言ってんのかな。
92名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:13:20 ID:jdYj+OUcO
小渕は
こわいね
93名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:13:54 ID:7SHmsP5P0


陰険なネトウヨなら家の前までいってデモするはず
94名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:14:37 ID:MNClJGRK0
>>82
お前偽者だろ

吾妻町は今はないぞ?
それに、あの地域は長野原町。
95名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:14:49 ID:tIk7QeS00
ダムの維持費って年間どれくらいなの?
96名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:16:40 ID:ws/3iz0g0
ダムの維持費は住民の言い値です。
税金を取る為の口実の工事ですから。
97名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:17:23 ID:MNClJGRK0
>>95
吾妻川には小規模なダムが何箇所かあるが、
それぞれに発電施設がくっついてて、
ダム放流のたびに電力を作って電力会社に買い取ってもらう方式のようだ。
運用経費−発電利益=維持費
98名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:18:14 ID:pvhI5lKM0
>>95
八ッ場ダムクラスなら人件費も全部含めて年間200億円ぐらいで済むと思うよ
99名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:18:41 ID:S0gOkohw0
>>95
年平均九億一千七百万円。

国交省によると、既存の藤原ダム▽相俣ダム▽薗原ダム▽矢木沢ダム▽奈良俣ダム▽下久保ダムについて、
二〇〇三〜〇七年度までの五年で、年間の維持管理費を平均すると、
八億三千六百万円だった。

工法などが異なるダムもあるが、
八ッ場ダム(貯水量一億七百五十万トン)の維持管理費を試算してみると、
同じタイプで貯水量が一・二倍の下久保ダムの維持管理費(年平均九億一千七百万円)をやや下回る。

100名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:19:09 ID:wFe1vPlA0
だって、ステーキ畠みたいなのばっかなのは事実だろ。
第3者の目で見てもそう。
都内なら6000万円級の家ももらって、
墓も中流家庭でも立てられないような大きな墓(たぶん250〜300万)を建ててもらって
何が不満なんだろうか。
101名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:20:14 ID:cXVkAZ/c0
>>94

吾妻郡長野原町=ダム予定地
吾妻郡中之条町が私の住んでいる所です。
偽物というなら何か質問してください。
102名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:21:20 ID:MNClJGRK0
ダムの上流側に発電施設への水の取り入れ口があって、
下流側に排出口があるな。
ということは常時発電もあるのかもしれない。
詳しいことは知らないが、見た感じではそんなところ。

地元民がダム建設に賛成とか反対ってのはほとんど聞かないな。
直接的に水に沈む地域以外は、そもそも大きな関心はなかったのが実情だよ。
話題には時々なるけどね。
何しろ吾妻峡がなくなったり川原湯温泉が移転したりと、地元では大きな変化だから。
103名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:21:34 ID:e54owpFQ0

>>98
なら、川辺川ダムは維持費はすごそうだね・・・。

予定されている総貯水容量 

八ッ場ダム  900万トン  
川辺川ダム  1億3,300万トン

やっぱ中止で正解だね。
八ツ場ダムを造るなら川辺川ダムも絶対に造らないといけなくなるしね。
104名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:23:03 ID:mU/rkPXS0
推進派は自分達の金だけで建設続行してくれ

もちろん維持費も推進派の自腹で
10595:2009/10/03(土) 05:23:09 ID:tIk7QeS00
みなさん回答乙です
実際高いか安いか分からないけど将来の維持費とかも考えないとね
>>98
200億ぐらいで済むって━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
106名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:23:36 ID:MNClJGRK0
>>101
中之条なんてダム建設と何の関係もないじゃん。
中之条に住んでいて反対派なんていうのなら、共産党員とか特殊な運動やってる人くらいだろ。
107名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:24:38 ID:S0gOkohw0

10年で維持費100億も掛かるならいらねーだろ。

108名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:24:47 ID:jXRs6jaWI

前原ももう頭さげなくていい。

数千万の国民が背後についてる。

調子に乗ってるとブチ殺すぞ、群馬のサルども!
109名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:26:14 ID:Uead6GVu0
>>99
なんで総貯水量(笑) 有効貯水量を書けよ、バカ。
110名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:26:38 ID:3CYOt7bPO
丑の常識や反省のかけらもないふざけた弁解文のダメ押しもあるので
丑の逮捕は免れないでしょう
111名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:27:17 ID:MNClJGRK0
>>105
水や電力が金になる時代だから黒字だろ。
減価償却にはとても長い時間掛かるだろうが、黒字から徐々に補填するんじゃないの?

それと水資源の問題も絡んでるだろうよ。
今、中国が日本の水源地帯の水資源を狙ってるのは知ってるだろ?
112名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:28:50 ID:5ttiDTj+O
民主は責任もって誹謗中傷は止めるよう呼び掛けるとかしろよ
そもそも民主が八ツ場ダムをマニフェストに入れたのが原因だから
113名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:28:56 ID:lhDILSSr0
告発してくれないかなぁw
誰が送っているのかすごく興味があるわ
114名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:29:04 ID:I+SO/CnN0
なるほど。
ここにいるんだ。

ネトウヨ連呼厨。
115名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:30:11 ID:MNClJGRK0
>>113
俺も興味あるわ。
今までダムにまったく興味のなかった人が、
ある日突然、脅迫者に変わるんだからな。

被害者はとっとと警察に被害届を出すのがいいよ。
116名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:32:27 ID:uUNQ221oO
>>108
おまえは在日の肩を持つのか
117名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:34:24 ID:ybw6YhDQ0
朝鮮の臭いがするんだけど
118名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:34:24 ID:MNClJGRK0
どうする!?前 原国交相 計画・着工済143ダムの8割以上が、八ツ場ダムより費用対効果が低い事が判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254501101/


マスコミは、小沢と鳩山の地元のダムのことを全然報道しないよね
そっちの方が問題あるでしょ
119名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:37:19 ID:mk+IAHt60
2004年(平成16年)、八ッ場ダム事業は2度目の計画変更を行い事業費が2100億円から4600億円に上昇。
事業反対派は建設事業費に基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になるという試算を示し文字通り日本のダムの歴史上最も高額なダム計画となったとしている。
(ウィキペディアより)

現在想定している事業費なんてあてにならないような気がしてきた
120名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:37:54 ID:7xvo99QQ0
ダム推進派は毎年1000円余分に負担。
反対派は水不足の際は水道代超値上げ若しくは断水ってことでどうだろ?
121名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:38:00 ID:cXVkAZ/c0
>>106
>中之条なんてダム建設と何の関係もないじゃん。
だから、中止に賛成なんです。
美しい郷土・思い出の場所がダムの底に沈むのは
悲しいことです。

>>108
私も公務員の端くれですので、群馬県警のHPに
貴方のレスを送信致しました。
引き続き、愛知県のサイバー犯罪課にも通報致します。
122名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:41:30 ID:tqdggMsZ0
>>108
バックは60万の市民ですね、わかります
123名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:42:39 ID:MNClJGRK0
>>121
公務員の端くれ、情緒的な感性、教員だな・・・
日教組か
124名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:44:08 ID:WpTdIiUW0


【STOP!】鳩山政権にお手紙を送ろう【友愛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254332099/


125名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:47:14 ID:6tO5yQHq0
中止は中止でいいと思うんだけど
住民の人は気の毒は気の毒だよね。
126名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:47:19 ID:S0gOkohw0
地元民は
今の日本の経済情勢を分かっているのかね?

127名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:57:16 ID:tqdggMsZ0
>>126
その前に建設続行と中止でどっちが金かかるの?
中止の場合は治水・利水で代替案の金も計上されるんだけど

中止のが高い場合でも絶対に中止するとか
前原は
今の日本の経済情勢を分かっているのかね?
128名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:04:55 ID:2oNDtYl60
中止はOKだが、これまで振り回されてきた住民を責めるこたないだろ。
どこの外国人だよ。住民にご苦労様だった、すまんかったと言うべきだろ。
ただし、自民党の工作員は除くぞ。
129名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:05:54 ID:DzO8lPxj0
地方の住民こそ自分の地域のダムの工事をストップさせるべき

既得権益をベースにした地方への再配分

要らないものを作り続ける事によって地域の経済を回す

財政が破綻に近づく

補助金を引っ張って来れるだけの議員にお任せで投票

自立した経済圏を作るアイデアの無い世襲議員が誕生

つまり、補助金という名の麻薬で中毒化している状態
補助金頼みの悪循環を断ち切らない限り地方は疲弊し続ける。
130名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:06:35 ID:ybFeWJ8+O
2ちゃんができてから日本人の異常性が顕在化してきたな
131名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:14:22 ID:MNClJGRK0
>>129
そういう空理空論ってみっともないよ。
吾妻郡にはDVDやBD工場もあれば製紙工場もあれば金庫工場もある。
それを支えるのが低賃金労働が可能な安価な物価と地価、兼業農家の多さ。
そうやって都会生活を成り立たせるための水資源や食料資源、工業製品を供給してる。
水力発電での電力の供給もある。
この吾妻川の水流も、利根川に合流して関東一帯の水資源になっている。

都会生活者は生活の基本にかかわる物の生産には関わってない。
世の中は、どちらかがどちらかを一方的に断罪すれば良くなるほど単純じゃない。
132名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:14:53 ID:tIk7QeS00
自民党の古賀さんみたいなのを地元は歓迎するかもしれないけど
そんな古賀さんみたいなのが全国にいたらと思うと(´・д・`)

って関係ないかw
でも誹謗中傷は日本人なら絶対やめてあげて下さい
133名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:17:03 ID:UtSdsdEF0
止めた方が費用がかかるならゼネコンも掌返すわ、えげつねえな
134名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:18:20 ID:W8qyKBJ8O
>>12
民主党絡みのダムは見事に残ってるけど。
民主党は利権潰しと国土保全に立ち上がった!
って本気で信じてるの?
135名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:21:01 ID:HSkB7ngE0
めんどくさいんで住民の人たちはいくら金欲しいのか早く言って欲しい。
136名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:22:21 ID:MNClJGRK0
小沢〜西松建設の丹沢ダムと
鳩山の川辺川ダムだっけ?

この2つはどれだけ無駄でも、民主党信者は一切文句を言わないんだろう?

矛盾してるよね。無駄を理由に中傷している人たちは矛盾してる。
137名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:22:53 ID:tqdggMsZ0
>>135
中止したほうが金多く貰えるんでなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれんが
138名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:24:33 ID:WsZ0zYNiO
>>127
最初の2100億円は官僚が予算を通す為にわざと最低額を出した。

それからは徐々に修正予算を付けて行き、最終的には5〜6倍に膨れ上がるカラクリ。

4600億円なんて中間額にも満たない予算だから。
139名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:25:15 ID:MNClJGRK0
>>137
朝日新聞はそうしろと主張してるな。
俺のうちの近所にもダム予定地から引っ越してきた老人とかが住んでるんだが、
そういう人たちはどうなるのか真面目に心配。
彼らは住み慣れた家を捨てて引っ越してきたわけだし、近所づきあいも1からやり直し。

国がいい加減なことをやっちゃいけない。
140名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:28:36 ID:HSkB7ngE0
>>139
ダムに沈むような過疎地なら近所付き合いどころじゃないだろう。
近所づきあいで切るような場所に金もらって移動できるだけでも幸せと思わなきゃ。
141名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:28:43 ID:MNClJGRK0
ダム底に沈む予定の人は、ごく近所に移住できる一部の人を除いて
みんなバラバラの土地に分散して引越しを済ませて、
そこで生活を始めてるんだよ。
こうなったのも、国の事業としてダム建設が軌道に乗ったからでしょう。

それを今になって突然中止、
金をやるから文句は言わずに黙って従え、
これが民主党のやろうとしてること、
文句があると信者が脅迫、中傷。

いったいどこの国だよここは。
ヤクザみたいな民主党信者が偉そうに地元民を中傷して恥ずかしげもなくのさばってる。
142名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:30:13 ID:tqdggMsZ0
>>138
ん、前なんちゃらは両方の試算出したっけ?
最近ニュース見れていないから分からんが
143名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:31:41 ID:MNClJGRK0
>>140
お前はアホですね。
都会みたいに引越しを繰り返すマンション生活ならいざ知らず、
田舎というのは、何百年も昔から、
同じ家系の人たちが密接に近所づきあいをして、結婚をして、
親戚やら近所付き合いやらのしがらみ、地縁というものがとても深いんだよ。

出産、葬式、ゆりかごから墓場まで近所付き合いの中で生きる、そういう土地なの。
144名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:33:19 ID:tyWZ++ZC0
2ちゃんでネトウヨざまぁって言ってた奴が、未だに興奮醒めやらず
「民主党と寄り添って勝った自分」を満喫するために活動してんだよ。
145名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:34:07 ID:HSkB7ngE0
>>143
お前はバカですか。
そんなことが永遠に続くならこの日本からは過疎地なんかなくなっとるわ。
146名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:35:02 ID:MzxKRi5NO
馬鹿丑の逮捕マダァ?
147名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:35:45 ID:MNClJGRK0
>>145
お前はチョンですか?
日本に先祖のお墓はありますか?
148名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:38:36 ID:HSkB7ngE0
>>147
だからなんだ?
墓があるから過疎になることはないってか?
149名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:39:30 ID:MNClJGRK0
民主党信者の脅迫まがいの中傷電話やメール

これは日本人の感覚じゃないね。
根無し草のやり方。
日本に住んでる根無し草と要ったら在日韓国民団
こいつらのやり口とそっくり。
かつて集団でマスコミに抗議電話をして、拉致や犯罪を報道させなかったという、
あのやり口。
集団脅迫という手口が在日韓国人なんだよ。
150名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:40:24 ID:jXRs6jaWI

なんだかんだで地元民は「ちゃんとした家に住んでる」。

世の中には、そうでない人、失業者、または働いても
働いても一軒家など住めない人がごまんといる。
そして自分たちの生活に予算がおりてくるのを待ってる。

それを、いろいろあったにせよ「一軒家に住んでる連中」
(ダム御殿?)が止めることがあってはならない。
151名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:43:02 ID:MNClJGRK0
>>148
図星なのか。
やはり根無し草。

過疎地というのは、炭鉱の廃墟、北海道のような開拓地の話。
先祖代々の墓がある土地というのは、
常に長男などの家督を継ぐ者によって守られている。
そんなことすら知らないとは日本人じゃないな。
152名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:44:23 ID:GgY9omle0
怖い 民主党支持者って異常だよね
153名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:45:53 ID:DzO8lPxj0
>>131
結局自分のところで経済を回せていないツケを全部引き受けてるだけじゃん。
補助金頼りの農業で、食えない分は工場で低賃金でこき使われ
しまいには自分の村を水に沈めてまで都会に電気を送ってる・・・
みっともない空理空論だとあきらめたら地方は本当に息の根止められるよ。
154名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:47:19 ID:19Bs/fQQ0
>>152

もはや勝つこと以外許されない
負けた奴は即退場





と洗脳されてるんじゃ真イカ
だから平気で「勝てば官軍」になっちゃうんだよw
155名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:47:35 ID:tqdggMsZ0
>>150
中止と続行の試算をくれ
ぐぐってみたが出てこない
官僚の嘘があるってんなら、前山がちゃんとした試算出して否定するはずだから

で、もし中止で余計な税金使われるのなら、弱者方々の生活の予算とやらが減るわけだが
156名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:49:17 ID:5bp5JglwO
>>150
ボロ小屋に住んでも幸せな人は幸せだし、宮殿に住んでも不幸な人は不幸だよ。
「一軒家に住んでる、だから幸せ、文句言うな」は人の気持ちをこれっぽっちも考えて無い人の意見だと思うよ。
157名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:49:26 ID:nT+rPCqF0
事件の加害者家族や被害者に誹謗中傷の電話をかけるのって、
こういう人たちなのかな
158名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:49:55 ID:MNClJGRK0
>>153
お前は大きな勘違いをしてる。
水がなくなり電力供給がなくなったとき、
真っ先に死ぬのは都会生活者。
田舎は自給自足が可能であり、水資源もある。発電所もある。
ダムなどなくても水力発電所がある。
159名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:50:16 ID:m5KgfmI5O
>>1
暇だのう
160名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:51:11 ID:HSkB7ngE0
>>151
バカじゃないのwww
墓を移したり、納骨堂から移動させたり、そんなことめちゃくちゃあるっていうのw
161名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:53:04 ID:0pHDjvX2O
さすが民主党支持者の民団の連中は抗議のやり方が慣れてるな。
今まで色んなところへ抗議して、色んな権利を手に入れてきただけある。
地域住民を直接脅すのは非常に効率がいい。
162名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:53:33 ID:19Bs/fQQ0
>>156
まあ、気持ちは分からんでもないが、
持ち家があるとないでは幸せのベースラインが違うと思うよ。
163名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:53:48 ID:jXRs6jaWI

そういえば「今日はドカチン休み」だなw
164名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:54:05 ID:XtjZWY1y0
民潭は対ネトウヨ用の2ch専用ツールをもってるらしいねw
165名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:57:23 ID:ZtIVtFF60
>>158
ダムが無くても水力発電できるんだw
水車小屋で発電するんですねw
166名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:58:14 ID:MNClJGRK0
まるで地方が国にたかって生きてるような世迷いことを言う連中がいるが、
人間として根本にある水、空気、土地、住処、
これを持っているのが田舎生活者だ。
米も自分で作る、野菜も自分で作る、人間として生きていくための必要な物を持っている。

都会生活者にはそれがないから、都会を取り囲む地方が、
都会に向けて都会生活を可能にするための物資を供給する。
そのために重要な物が、現在では水であり電力である。

柏崎原発の発電は、地元民のための物ではないんだよ。
あそこで発電された電力は、はるか遠くに運ばれるものだ。

日本の航空写真をグーグルで見てみるといい。
どこが巨大なCO2の消費地域であるのか、どこが巨大な物資を消費してるのか一目瞭然だ。
167名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:58:55 ID:PM1DRyi60
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
168名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:59:30 ID:Ooo8N8jr0
民主を支持しているのが、どういう輩なのかが、
浮き彫りになってて、やっぱ2chって面白いなw
169名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:59:30 ID:DzO8lPxj0
>>158
そんな都会vs地方、どっちが先に死ぬか?
みたいな極端な考え方しても不毛だよ。
内戦でもするのか?先進国だよ、日本ってw
170名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:59:42 ID:Vepf0yWN0
論理を持った批判なのか、感情的な非難なのか。
具体的にどういう誹謗中傷が多いのか言わない所がポイントですね(o^-')b
171名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:00:05 ID:oHSoZ3hs0
民主党って選挙の時から在日朝鮮人を総動員して嫌がらせを繰り返してるけど、こういうのって犯罪にならないの?
172名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:01:16 ID:MNClJGRK0
>>165
本当に何も知らないんだな。
水力発電というのは山の傾斜を利用して水を太いパイプで流して
その水圧を利用して発電する。
これが本来の水力発電だ。

まさかダムだけが水力発電だと思っていたのか?
小学生からやり直したほうがいいようだよ、君の場合。
173名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:02:26 ID:Vepf0yWN0
>>166 >都会に向けて都会生活を可能にするための物資を供給する。

いやならやめていいんだよ?^^
174名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:04:05 ID:MNClJGRK0
>>173
まずお前がやめれば。
水を飲むのをまずやめてごらんよ。勝手にやめるがいいさ。
175名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:12:33 ID:/arKlqQmO
何はともあれ土建屋と癒着して票を集め代わりに日本の美しい国土を水に沈めるようなダムはもう要らない。

日本の美しい森を破壊し続けるような自民党が壊滅して本当に嬉しい。
176名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:12:47 ID:PM1DRyi60
助成交付金でしか成り立たないかっぺの分際でw
177名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:13:44 ID:HSkB7ngE0
>>172
本来もなにもダム利用しない水力発電の電力量と
ダム利用する水力発電の発電量はどっちがおおいんだよ
178名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:14:41 ID:tqdggMsZ0
>>175
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   俺のダムは綺麗なダムだ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:18:23 ID:HSkB7ngE0
家も移築してもらって、金ももらって、墓地も移動してもらって
まだ金欲しいってどんだけだよ
大体これまで道路建設などの費用でも莫大な金を50年かけてくってるんだろうに。
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:23:20 ID:Bqx84JqPO
やめったらヤメっ!
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:26:41 ID:8iXrOV9v0
このレベルでなに揉めてんの?
建設中のなんか中止で当然
これからは完成済みのダムの撤去だよ 撤去!
当然だろ
高速道路も同様だから
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:28:20 ID:HSkB7ngE0
ダムで貯水するんじゃなく緑で貯水する時代だろう
183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:30:17 ID:1N9AJ70c0
まともな意見まで誹謗中傷と言ってるんだろ?
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:32:10 ID:lebuKNDi0
4600億円の金の流れを洗うべき汚職談合天下り色々出て来るんじゃ無いか?ダムが目的じゃなく公共事業がほしいだけ
185名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:16 ID:Y89g5R4kO
ゴネる気持ちは解るが、建設にこだわる限り、日本中から乞食連中と嘲笑されるでしょう。論点を補償請求にしぼるべきであり、建設にこだわる限り国論に反する嫌な地区として、ますます広く深く記憶されるでしょう。
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:32 ID:kK2X2UJb0
メディアに載らない八ッ場ダム情報

天下り先
http://kneesocks.jp/uploads/spicky/8/8/4/1488_penHgwwj.jpg

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/chiba/chiba_g_shoko_iken_nishikawa.pdf

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/tokyo/g_shoko_iken_nishikawa.pdf

八ッ場ダム訴訟ホームページ
http://www.yamba.jpn.org/

資料より

>国土交通省が、平成13年〜18年度の間に、八ッ場
>ダム事業に係る72事業(契約金額総額27億1200万
>3000円)を、随意契約で発注していること

>合計23名の国土交通省職員が、平成13年〜18年度
>の間に、八ッ場ダム事業に係る随意契約業者(公
>益法人を含まない)へ再就職していること
187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:50:55 ID:kK2X2UJb0
メディアに載らない八ッ場ダム情報

天下り先
http://kneesocks.jp/uploads/spicky/8/8/4/1488_penHgwwj.jpg

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/chiba/chiba_g_shoko_iken_nishikawa.pdf

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/tokyo/g_shoko_iken_nishikawa.pdf

八ッ場ダム訴訟ホームページ
http://www.yamba.jpn.org/

資料より

> 国土交通省が、平成13年〜18年度の間に、八ッ場
> ダム事業に係る72事業(契約金額総額27億1200万
> 3000円)を、随意契約で発注していること

> 合計23名の国土交通省職員が、平成13年〜18年度
> の間に、八ッ場ダム事業に係る随意契約業者(公
> 益法人を含まない)へ再就職していること
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:39:01 ID:jEyrkPZp0
キムチ大暴れしてるな
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:39:27 ID:AeYuYyWc0
丑のせいだよな
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:42:56 ID:7HIZTovvO
民主党支持者って怖いね
日本人とは思えないね
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:11:18 ID:kK2X2UJb0
メディアに載らない八ッ場ダム情報

天下り先
http://kneesocks.jp/uploads/spicky/8/8/4/1488_penHgwwj.jpg

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/chiba/chiba_g_shoko_iken_nishikawa.pdf

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/tokyo/g_shoko_iken_nishikawa.pdf

八ッ場ダム訴訟ホームページ
http://www.yamba.jpn.org/

資料より

> 国土交通省が、平成13年〜18年度の間に、八ッ場
> ダム事業に係る72事業(契約金額総額27億1200万
> 3000円)を、随意契約で発注していること

> 合計23名の国土交通省職員が、平成13年〜18年度
> の間に、八ッ場ダム事業に係る随意契約業者(公
> 益法人を含まない)へ再就職していること
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:17:46 ID:Zn4dqDzD0
地元民が可哀そうなんて思わんな。
さんざん税金から絞りとったゴネ金を返上してからなら聞いてやる。
タダみたいな土地でゴネまくって乞食以下だな。
それがほとんどの国民の考えだと思うが。間違っているか?・
193名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:18:52 ID:jW5FspyZ0
tsushima.2ch.netは 「IQ50以上お断り」の注意書きが出るよう、サーバー設定しろ
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:25:23 ID:M3AMqZm80
>>190
国賊だから真の国民の声が怖いんだろ?(笑)
195名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:48:00 ID:SYNPpIDY0
政治屋と官僚の利権政治の象徴=ダムであり、高速道路。

絶対に引き下がってはならない。
ダムは中止!
196名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:56:36 ID:tIVbn+HV0
>>194
まあ市民の声は怖いよ
国籍がどこだか分かったモンじゃねえwwwww
197名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:04:47 ID:FxnT/Nj/0
■ ダム中止で地元に圧力をかけたのは民主党支持の民団連中
http://www.nikaidou.com/2009/09/post_3530.php
198名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:37:21 ID:dkIclrG00
朝鮮系プロ市民か
199名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:46:23 ID:1AdVGtf5O
安全な場所から自宅とかに嫌がらせするのは卑怯じゃね。
200名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:52:12 ID:Q7sD8iJKO
>>192

間違ってないよ。
ほとんどの国民が同じふうに考えていると思う。
自分は、自分達だけはと我を出しすぎ。
厚かましいことこの上ない。
恥じを知れ!
201名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:54:27 ID:Uwq7kLey0
丑スレじゃないんだ
202名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 20:55:02 ID:IDGVyeRJ0
八ツ場ダム問題、推進派のデータはニセ情報紛れ込む (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/02fuji320091002202/

>第1の“ニセ情報”は「工事の7割が終わっている」というもので、事実は
>「総事業費4600億円の7割を使った」。八ツ場ダムは1952年に建設
>計画が浮上。総事業費は当初の2倍以上という4600億円まで膨張したが、
>ダム本体工事は未着工。今年6月9日付の政府答弁書では、昨年度末時点で、
>付替国道は6%、付替県道は2%、付替鉄道は75%、代替地造成は10%
>しか完成していない。

>第2は利水(水需要)に関する情報。国交省は八ツ場ダム建設の目的の1つ
>を「東京、埼玉、千葉、茨城、群馬の1都4県の都市用水の確保」としてい
>る。だが、利根川水系にはすでに11のダムがあり

>第3は治水(防災)効果
>そもそも、人命にかかわる治水目的のダムならば、57年間も建設が遅れた
>こと自体が問題」

>公共事業には、多くの建設業者が参入するため、雇用対策という一面もある。
>加えて、同ダムの関連事業を受注した民間企業や公益法人には、国交省から
>46人の天下りが確認されている
203名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:12:05 ID:qX7P1rZ10
民主党が法的に中止しないのは補償問題を無し崩しにしたいためなのかな?

法律に詳しい人、教えてください。
204名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:16:29 ID:gZm6/h0R0

 もうさ、補助金・補償金をアテにするのはやめようぜ
 自分の利益のためなら、国を食い物にしても良いっていうのはダメだよ
 計画から57年かかって、まだ完成しないダムなんて勘弁してくれよ
205名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:21:53 ID:yaBkbjyO0
この機会にダム乞食を一掃してもらわないと。
税金でこいつら57年も食わしてきたなんて・・・
206名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:26:53 ID:KfQ65aao0
メールが駄目なら手紙。
電話が駄目なら訪問。
207名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:28:20 ID:QEl79Lw40
ハットラーユーゲント
208名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:33:12 ID:2naDaK6u0
>>203
とりあえず予算を減らした方だけカウント
増える分はほとぼりが冷めてからでしょ
法律できるまで増える金額は未確定だから
埋蔵金がないんで必死になってる
209名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:39:01 ID:YbA/9pnFO
八ッ・場ダム
210名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:58:18 ID:gArlYoOJO
大阪府箕面のダムも国は中止なら金出せって騒いどるでぇー
211ダム造ってちょ!:2009/10/04(日) 21:58:28 ID:lIt1j/O00
見て下さい!聞いて下さい!
私たちって、こんなにかわいそうなんです。
212名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:00:55 ID:8CyEEQBbO
メールがダメなら手紙
電話がダメなら凸入
213名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:03:30 ID:8CyEEQBbO
廃村にして渋川や高崎あたりに引っ越せ
214名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:04:05 ID:7gJ0wVvGO
>>1
税金をてめえらに食い物にされている国民の方が被害者なんだが
215名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:34 ID:2naDaK6u0
>>210
橋下のせいだろ
大阪府に払わせろ
216名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:09:53 ID:dFftl85T0
「萩原昭朗」で検索
217名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:12:30 ID:jn9wwONY0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254567126/
【政治】談合企業から献金やパー券代 麻生氏の選挙区支部、古賀氏の団体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091001-OYT1T00027.htm
西松献金、二階氏支部へ08年も仮装か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254566572/901-1000#tag994
【献金】総額1億3500万にものぼる献金がダミー団体から自民党議員へ流れていたことが発覚
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/190877.html
補助金獲得で自民前議員口利きか 全精社協事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000519-san-soci
「政治家4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 自民元幹事長も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093001121
指名停止業者から献金=河村前官房長官代表の支部−山口
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091001/stt0910011701012-n1.htm
自民・鶴保参院議員が指名停止業者から献金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254518418/1-100
自民党】 贈賄・脱税・指名停止企業役員、石原伸晃氏に献金続々 石原氏の事務所はノーコメント
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119448
議長、業者に暴力団の名刺見せる 千葉市議会、辞職を示唆
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090904/chb0909042335017-n1.htm
【千葉市議会議長逮捕】「議長にした責任」自民謝罪
218名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:13:51 ID:QJOfTW1hO
>>205 親子二代に渡り良い思いをさせて頂きました このまま自民党政権が続けはあと500年は食えましたが… でも我々よりいい思いをしたのは政府の人間と天下り厄人です 叩くならそちらを叩いて下さい さあて新築の家で寝るか…
219名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:16:07 ID:iQ+pEn4c0
::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::i  l:::::::::::::::::::::::::::l i::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l::::::::::::::
::::::::::::::::::::::i:::::__::-===ト、`ト___:::::::::::::|-キ_===、___|::::::::l:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::l'¨/,っ:::::::::::ヽミ:、    ̄ ̄¨ /っ::::::::ヾ`\ l::::::::l:::::::::::::::
――-- t、l// i::::::::::::::::::::::i `        ' /:::::::::::::::::ヽヽメ、__ノ:::::::::::_
::::::::::::::::::l〈 〈. !::::::::::::::::::::l         l:::::::::::::::::::::l  lヾ-−'''¨¨::::::
:::::::::::::::::::ト、ヽl. 弋:::::::::::::ノ          弋:::::::::::::::ノ /ノl:::i::::::::::::::l:::
l::::::::::::::::::i:ヽ   -ニニニ           ニー--‐'  '´/l::::l::::::::::::::l:::
:l:::::::::::::::::::l`ヘ            '        ̄¨´  /,,l::::i::::::::::::::l:::
::l:::::::::::::::::::l::::ヽ、         -==-          /:::::l::::l::::::::::::::l::::
:::l:::::::::::::::::::l:::::::丶、                 ,/:::::::l::::l:::::::::::::::l::::
::::l:::::::::::::::::::l:::::::::::l ` -            - '::::::::::::::::l:::::l:::::::::::::::l::::

 ダム工事計画は完全中止になりますですよ
 全てきまっていることなのです
220名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:16:14 ID:BiCGaJ/IO
日本はいつの間に全体主義国家になったのかね?
221名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:18:22 ID:QJOfTW1hO
>>214 うむ 言葉は悪いが正論だな
222名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 22:30:00 ID:rj0npEmX0
今でこれなら
人権擁護法案が通ったら何も言えなくなるね
223名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:04:03 ID:slnU4Axn0
>>220
国が国の財産をどうしようと勝手なんだよ。
自民党系の地域有力者様なら自分のためにダムひとつ作らせることも可能って
どんな貴族制国家?
224名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 23:29:49 ID:gO8uHoHe0
3200億円の使い道も説明すべき
国政調査権を発動してでも、使途不明金や
水増し請求・領収を洗い出し追求すべし!

時効分は仕方ないが、過去5年分を
徹底的に調べ洗い上げ犯罪の有無を
確認する義務を与党にお願いしたい。
225名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 01:17:15 ID:1VvHq6C/0
>>223
そういうのは小沢にでも言ってやれ
226名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 02:03:49 ID:dT9mIAii0
今はみんな余裕ないからな・・・
レクサス町長や建設中止反対の連中が中止賛成の住民を
押さえつけているのが表にでてきて頭きたんだろ。
一番は補償金にたいする嫉妬だろうが
227二重なので二倍だよ!:2009/10/05(月) 11:14:41 ID:ohZcvKz80
>経営者の男性(62)は「ダム問題に加え、今は二重の苦しみだ」と訴えた。
「というわけで、補償金も二倍にして下さい!」と言いたいわけだな?
228名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 11:19:18 ID:4c+HVukY0
自作自演の誹謗中傷?
229名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 13:59:49 ID:J3TF+XF/0
こういうときにメール作戦を行ってきたネット住人は過去一貫して自民支持層だったし
直近のネットユーザー対象の調査でも自民支持が圧倒的に多かった
230名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 16:23:29 ID:OO+ntbtp0
大沢知事・群馬県連・国交省に
3200億円の使い道を
説明して頂こうか、
まずは国民に明細を提示
して頂きたい。
231名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:08:23 ID:HbDWa2u40
週刊ポスト乙、推進派ご愁傷様www
232名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:11:38 ID:fsNs8XjIO
地方分権なら、地方が決めればいいじゃん
233名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:18:21 ID:tlDAxyY2O
群馬のダムとは関係ない人達はもっと怒ったら?
こんなダムより福祉・教育とか優先順位が先にあるでしょう!
上が馬鹿なら下もですか?
奴隷みたい…
234名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:22:09 ID:aCM5eHnL0
またゴルフか。
ムダム貴族やのう。
235名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:24:47 ID:StZEGwYBO
やってる事がオウム真理教信者並w
どうせ民主党に反対する奴は悪魔だとか思ってんだろw
236名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:26:10 ID:m7+sfu3kO
>>229
そのレベルにやっと民主支持者と市民団体が追いついたのか。それならこのはしゃぎっぷりもわかるw
237名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:30:33 ID:MYhrcR+z0
チョウセンヒトモドキのクソどもの仕業か。死ねよ。
238名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:23 ID:f8LRimAg0
自民党町議であることを隠して「国に翻弄され続けた地元住民」を演じたんだから抗議がきて当然でしょ。

今週の週間ポストには前原が視察したときに「国に翻弄され続けた」と被害者ぶって発言してたおっさんが、
知事・国交省・ゼネコンと誕生日にゴルフコンペや宴会をやってもらってたことが暴露されてる。
ダム推進派の利権屋たちが「翻弄され続けた」と訴えるのはインチキそのもの。
ダム中止に反対するならダムの必要性をちゃんと訴えろ。
239名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:32:26 ID:FNVGKQqt0
サヨクどもは陰湿だからな

やるにしろやめるにしろ地元の意見を大事にしろよ
240名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:34:04 ID:aCM5eHnL0
週刊誌【週刊ポスト】10月16日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:八ッ場ダム<中止反対>住民たちの「背信のゴルフコンペ」を怒りのスッパ抜き!
■八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で建設業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃えるゴルフコンペが開催されていた事実が発覚しました。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
241名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:35:51 ID:r//m0niWO
ウヨサヨ問わず、2ちゃん脳は凸での中傷が大好きなんだなw
242名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:36:29 ID:HbDWa2u40
金に釣られて寝返ったヤツラはあの世の祖先たちにボコボコにされるがいい
243名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:47:19 ID:zUrXswaR0
第一、故郷を水の底に沈めることを「推進する」とか
頭がおかしいんじゃねーのか?

まさに金に釣られたとしか思えない。
基地外。
244名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 17:55:16 ID:ZrZcpbbVO
日本だからまだいいよ。アフガニスタンとかだったら今頃推進派数人は
家に爆弾送り付けられるか出て来た所を爆破や銃撃で惨殺されてるよ。
ネットで叩く以前に直接行動で殺して制裁だろうね。
工事事務所や推進派の家もろともロケット砲でも撃ち込まれないとも限らない。
245名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:22:51 ID:105QrI7h0
>>244
それ以前に推進派も大暴れして収拾がつかなくなってるよ。
それにテロリストが入り込んで、めちゃくちゃになる。
246名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:24:41 ID:4hoVmYipO
だだの抗議だろ。
247名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:08 ID:gA6db/Ay0
なんか民主を影から支える闇の団体がいそうw
その団体が抗議したい、世論調査を誘導したりしてそう・・・
248名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:16 ID:NAeZIF2qO
自称「地元住民」のプロ自民なのが見破られてるからな(笑)
249名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:29:42 ID:NolYv14gO
大金と引き換えに先祖の墓を暴いた群馬土民もう諦めろっての!
250名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:32:46 ID:7MDle7Wr0
もう、地元住民に賛成か反対で投票させろよ。
251名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:35:41 ID:NolYv14gO
国税事業だぞ!地方税事業じゃ無いぞ!
政権交代すれば政策転換当たり前!
イギリス労働党政権でイギリス大企業の一部はどうなったよ!
252名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:41:53 ID:jMHdo2180
>>236
こんなに突然に?
賛成メールを送るはずの連中はどこへ行った?
今まで自民支持の立場でメール送ってた連中が今回こういう行動に出た
と考えるほうがよほど自然だ。
253名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:42:35 ID:S1TtTTJY0

すごいな民主って、恐怖だ。
254名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:44:31 ID:8VG+CcCk0
民主の威を借る貧民の仕業だな
あのクソ馬鹿政党を支持してると、自分がエラくなったと思い込むらしい
255名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:48:30 ID:eT9l6jSb0
そうかそうか
256名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 18:55:29 ID:/hAdg029O
全額民主に返金させた上で、地方だけで作っちゃえばいいんじゃね?
257名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 19:47:28 ID:fuFXY5QZ0

善と悪の、

変わりようがすごいことすごいこと

狂気じみたものを感じるよね。

だれか、わかるように解説して下さい。

それだけ、民主党は力を持ったってことなの?
民主党のやり方の問題?
258名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:05:08 ID:y4BEv5Ke0

 群馬は、新幹線も通ってるし
 関越も上信越道も通っているし
 北関東道も着々とできているし
 このへんで満足しておけよ
 これ以上、国にタカルなよなぁ〜

259名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:07:51 ID:8VG+CcCk0
>>257
自民党が衆院2/3と参院を押さえていた時でもこんな理不尽なことはしなかった
民主党は数だけで全てが決まると思っているようだ
260名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:10:09 ID:cWkowkJ10
週間ポストを立ち読みしたんだけど、移転補償費が凄い。宅地は仕方が無いが、
田んぼや畑が、1m2=10000円位で、実際の値段は800円ぐらいなんだよね。
あっちではダム御殿が、たくさん建ってるそうだ。反対派の土地は、まだ了解が取れてないんで、
幾らになるかは、わからないそうだ。反対派が売らなければ、ダムも出来ないし
どうするつもりだったんでしょう。丁寧に説明すれば、わかってくれるレベルでは
無いです。
261名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:11:12 ID:LttEpaez0

国民の血税でもっとゴルフしてえなー 

週刊誌【週刊ポスト】10月16日号(最新号) 
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:八ッ場ダム<中止反対>住民たちの「背信のゴルフコンペ」を怒りのスッパ抜き! 
■八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、 
その地元で建設業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃えるゴルフコンペが開催されていた事実が発覚しました。 
その他、「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか “お仲間”補償金極秘文書も入手。反対の真の理由はここにあり!? 
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
262名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:11:41 ID:aCM5eHnL0
>>259
自民党が数の暴力で好き勝手してたのを止めてるだけだろうがw
263名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:12:37 ID:pYxICdtb0
今日の週間ポストの記事でさらに炎上必至wwwww
ざまあwwwwwwwwwww
264名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:12:53 ID:VgupixsR0
>>1
奈良名物、部落民の自演が長野にまで波及wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:13:08 ID:8VG+CcCk0
>>262
日本語で書いてくれ
266名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:14:09 ID:lXLqjDAg0
だって国交省官僚にゴルフコンペ驕ってもらったりしてたんだろ?
当然の報いだと思うけどなあw
267名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:14:54 ID:882pfzY70
ハトウヨ恐い
268名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:16:59 ID:A3aNDVgp0
>>260
お前アホだろ。水田とか畑を土地の値段だけで考えるんじゃねぇよ
水引っ張ったり、土の改善したり色々と手間隙かけてる土地
おまけに収入手段の一つでもあるんだぞ?
言うなれば、上に工場が建ってる様なもんだ
それが二束三文で売り払える訳でもないし
仮に移転したとしてもそれから田畑買わないと農業は出来ないし
環境、土質、気候を見て数年は色々と試行錯誤をしなきゃ田畑として使いモンにならない
269名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:18:45 ID:S+1VpTA9P
推進派と官僚がグルってのを週刊誌で見たらしくて親が憤慨してた
270名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:24 ID:OO+ntbtp0
週刊ポストの記事

問題点・重要点の抜粋希望!
271名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:20:58 ID:8VG+CcCk0
週刊誌やテレビで怒ったり泣いたりじゃ
連中の思うがままだな
272名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:23:00 ID:qdJzMYLYO
すれ違い申し訳ない
今フジテレビの超ど級あり得ない映像番組で、司会者で日本国旗隠され韓国旗をずっと映してる
誰か録画チェック頼む!
273名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:25:08 ID:mPD8bkEU0
友愛の季節
274名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:31:29 ID:jYFwHrTz0
マスコミはあんまり取り上げないけれど、下流の埼玉県では
民主の県議や民主の元衆議院議員の知事が、ダムは利水。治水で
必要、と推進しているんだけどね。
本当に必要ないダムなら、なんで民主の議員までこぞってダムを推進
してるんだ?
もう少し冷静に考えたほうがいい。
275名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:12 ID:aCM5eHnL0
>>274
>本当に必要ないダムなら、なんで民主の議員までこぞってダムを推進してるんだ?

民主ブランド信用しすぎ。ワロタ
民主利権も既得権益が少ない分、自民よりマシって程度だろ。

この世にベストはない。
ベターを選ぶのが大人。
276名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:40 ID:fuFXY5QZ0
んで、

ダムやめる変わりに、

いくらもらったの?

だれがもらったの?
277名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:40:47 ID:jYFwHrTz0
ちなみに、埼玉県は過去に、必要ないダムだから金出さんと言って
工事中のダムを中止にしたこともあるんだよ。
八ツ場に対しては、必要だからと推進している。

あんまりマスコミに惑わされないほうがいいよ。
278名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:42:16 ID:m4psgAZNi
またチョンの仕業か
279名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:18 ID:kUIhpYmNO
地元市町村住民ですが、建設中止反対の署名した。
280名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:43:59 ID:jYFwHrTz0
要するに、ここで書き込んでるやつも誰一人八ツ場が中止したほうが
費用が安く済むし、治水も利水も問題ないってことを科学的に
説明できないわけ。
民主党も説明できないからしない。
前原なんか、中止のほうが金かかっても中止するとまで言ってる。
もはや中止のための中止だよ。

何かをターゲットに、合理的な理由もないのに叩くってのは
ナチスと通じるものがある。
281名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 20:54:53 ID:KLQ7R8sbO
逆に考えるんだ





「ダムを作ってもいいや」と考えるんだ






「民主党政権になったら、こんなに低コスト・短期間で必要なダムが出来た!」


これで自民党が再起不能になる以外
だれも傷つかずにすむよ。
282名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:11:12 ID:lXLqjDAg0
>>280
総事業費の見積もりを誤るような科学は科学として認められないからw
残り3割の事業費投入で完成するとは、国交省官僚すら明言できないくらいだ。
というか、おまえアホ?
283名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:18:35 ID:KLQ7R8sbO
まあ実社会に出たことない人は
自然の中での工事が全て計算通り進む、みたいな科学万能思想を持ってしまうかもな。
284名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:22:28 ID:2zC4e59O0
>>283
何のために何億もかけて調査してるんだ
285名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:24:26 ID:Wl3/xn9h0
ダム成金の土人たちを、かわいそうな地元民として放送するマスゴミ。
286名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:09 ID:YUAzzsp9O
>>283
科学うんぬんではなくて官僚どもが不可解な値段吊り上げをするんだけどね。
287名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:28:55 ID:KLQ7R8sbO
>>284
そこだよ問題は。


調査に使った金
工事に使った金


それらは適正価格だったのか
ちゃんと実際の仕事に使われたのか


民主党にはちゃんとその辺を明らかにしてほしいね。
バカに見せるための分かりやすい「中止」なんかにこだわらずに。
288名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:29:53 ID:va32ybwr0
>>265
都合が悪くなると「読めな〜い」ですか
289名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:32:38 ID:HbDWa2u40
キックバックが証明されたら推進派はオシマイw 刑務所行き
290 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/05(月) 21:33:24 ID:SzYSKn+r0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡          ________
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡        : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.       : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !       :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {      :||    .)  (  :::.::: \::::::::|: 
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i      .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ      .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /       : |.   .     \ .:::::::::|_:
      \,,,ノi \            {./       .: |  . r―--、  .::::::::: /|:\_ 
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {         ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::::::: 
          〕       ` ‐---ー "   i、        /\___  ./ /:::::::::::::::  
291名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:34:20 ID:8VG+CcCk0
>>288
おまえは誰なんだ?
単発で横レス失礼くらい言う礼儀もないのか?
292名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:36:55 ID:KLQ7R8sbO
>>291
じゃ俺も横レス失礼。


言い返せないから礼儀の話に逃げたように見える。
293名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:15 ID:aCM5eHnL0
>>291
礼儀もなにも
お前に日本語で言っても分からないだろw
294名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:38:17 ID:8VG+CcCk0
>>292
キミは無駄な空白がウザいんだよ
気をつけたまえ
295名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:41:54 ID:p1567rWO0
何故かプロ市民の反政府活動には苦情メールが来てなかった件について・・・

やっぱ左翼は品が無いねww
言論の自由騒ぐくせに自分らに不都合だと言論の自由すら奪うのかww
296名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:42:14 ID:8VG+CcCk0
>>293
キミはおやじ週刊誌でも読んで義憤にかられてればいいよ
297名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:06 ID:5h5kWonD0
地元住民といっても実態は自民党町議とか補償でボロ儲けの大地主とバレたからなあ。
298名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:43:50 ID:Fht3pi3V0
>>295
当たり前じゃん、自分が自由にするためには他方の自由を奪わなきゃw
無防備マンだって攻められないためにナイフ常備してるしw
299名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:49:26 ID:80WNlErK0
自民系町議の星河由紀子さんの一般人に見せかけての名演技
もう一度見せてください。
別にダムがなくても個性派女優でやっていけるでしょう。
それとももっと補償金を搾取したほうが楽ですか?
300名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:50:06 ID:r2HUUFX2O
ここの選挙区では誰が当選したんだ?
301名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:01 ID:fBo4Hga0O

大阪の箕面市もダム建設中止にすんねんやったら、国に金よこせって言うとったでぇ〜
こんな奴ばっか
302名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:52:47 ID:tAP7CzpG0
自民党ー土建屋の構造がわかったでしょう?
一度走り出した公共事業は止める事ができない。
公共事業こそ地場産業であって、20%は自民党の先生に戻しています。
八ツ場ダム中止なら、自民党の損害も補償しなければ。(笑)
303名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:55:42 ID:gME2p2dz0
ここは7割もできてんだから推進すべきだろ。
ろくろく試算もしないで中止なんてありえない。
政権交代のたびに住民が被害にあうなら政権交代=うんざりになるだろう。
しかし、糞チョンども、外国人参政権もらえるもんだから放火とか、メールとか
がんばるな。しかし、糞チョンのみなさん、聞いてください。
あなた方には外国人参政権は与えられません。
憲法違反ですから。憲法改正しないと与えられません。
小沢に騙されましたね。ざまあwwwwwwwww
304名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:58:14 ID:R+F8enrf0

7割できたんではなくて、7割の予算を使ったんだよ。
305名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 21:59:03 ID:TGtXv8V70
立ち退かすだけ立ち退かせて中止ってね
306名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:01:12 ID:KHFk94rG0
ダム推進派と戦ってるニダ!!
307名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:13:03 ID:FRUHFoRd0
またそういうことを
308名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:17:23 ID:KHFk94rG0
魚を焼き殺す で警察につかまっちゃった人が居るのに、
これは警察につかまらねーの?
309名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:26:34 ID:xjlzZLIy0
脅迫罪は適用されない?
310名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:35:00 ID:gvubRR9o0
テレビではこういうニュース流れないよな
311名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:36:30 ID:80WNlErK0
>>303
お前馬鹿のお手本だな。下記を読んで反論してみろ。
八ッ場ダムについて流されている情報の誤りについて
http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=22
312名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:37:42 ID:BisswYIpO
またホルホル部か
313名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:39:27 ID:8VG+CcCk0
>>311
プロ市民乙
314名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:09 ID:wcZdB1VW0
億の利権を手放すなんて出来るわけがない
当然継続です
315名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:41:58 ID:1xF9FSiJ0
>>313
土建屋乙
316名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:43:41 ID:p1567rWO0
介護ばっかやって今まで散々借金作りまくった爺婆にくれるくらいなら
道路で未来に残した方がよっぽどマシ
道路は使えるが爺婆は消えるだけ
317名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:04 ID:jlIdQryT0
丑が2軍落ちしたら、民主絶賛スレが減ったような。
318名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:13 ID:tVs7gaFCO
何度かここの温泉泊まった
綺麗な所だから水没させない方が金になると思うんだが
319名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:44:55 ID:UAGVICpc0
地元はダムより道路の方を作ってくれって話だそうだ
320名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:45:35 ID:8VG+CcCk0
>>315
またID変えたのかw
321名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:46:16 ID:tlDAxyY2O
>>317

> 丑が2軍落ちしたら、民主絶賛スレが減ったような。

二軍ちらっと覗いたら「ポーク」って記者がいたけど…
322名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:47:39 ID:U5klv2arO
おまいら頑張れ
323名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:53:47 ID:gvubRR9o0
だからって誹謗中傷メールはない
324名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:54:15 ID:mz/Wm0Gh0
ミンス突撃隊か
選挙前にネトウヨ連呼していたやつらかな?
いやな世の中になったもんだ。
325名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 22:58:05 ID:0AU9Gg17O
中止したら補償費寄越せ。最終的に金寄越せってだけ
326世界史に学ぶ:2009/10/05(月) 22:59:04 ID:ayYfwvcX0

「上品は下品に負ける」 by 溝口敦
327金よこせー!:2009/10/05(月) 23:16:23 ID:ohZcvKz80
金、金、金、金、金ぇー!!
328世界史に学ぶ:2009/10/05(月) 23:17:26 ID:ayYfwvcX0

日本人以外の書き込みかww
329名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:18:59 ID:xf+SQb0u0
だって、このダム、大した効果ないわりに
総事業費が1兆円超えるんだぜ
税金払ってる側からすりゃ、文句の一つもいいたくもなるだろ
330名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:19:03 ID:iR9auhFMO
ネトウヨどもの嫌がらせしつけぇーなwww
331名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:31:08 ID:Afgd2MumO

全日本

対日本人

ネトウヨ連呼

反日工作員

選手権大会


>>330
外国人自白乙
332世界史に学ぶ:2009/10/05(月) 23:40:00 ID:ayYfwvcX0

人口比率で、特亜の書き込み多すぎww
333世界史に学ぶ:2009/10/05(月) 23:52:22 ID:ayYfwvcX0

八ッ場は、加藤登紀子とか新左翼系(60年代の呼称)がメインかも?
建設反対の会が活発に活動してたしね。
334名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 23:53:08 ID:VnDfnhVx0
工作員って、カルトを他の党に誘導してるだけw
こっちの方が怖いわw
335世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 00:04:56 ID:lqscTRuE0

あげとく?
336名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:07:24 ID:IGLBYEMv0
>>333
自民暗黒政権下では一般人が開発に反対することなど
実質できなかったからな。まるでソ連のように。

だから強固な組織とかたくなな思想を持つ左翼団体のみ
動くことが出来た。
337世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 00:14:15 ID:lqscTRuE0

40年ほど経つと状況が変わる。
338名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:28:16 ID:ipaXLgay0
やり方も酷くなっていく一方
339名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:30:48 ID:zT/dzyjk0
週刊誌【週刊ポスト】10月16日号(最新号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:八ッ場ダム<中止反対>住民たちの「背信のゴルフコンペ」を怒りのスッパ抜き!
■八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で建設業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃えるゴルフコンペが開催されていた事実が発覚しました。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html

やっぱこういうことか・・・
340世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 00:38:13 ID:lqscTRuE0

JR東日本の労組も中核とか。
批判すると遠隔地の裁判所から通知が来るらしいよ。しかも、あちこちから。
書名「マングローブ」だったか?
341名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:44:18 ID:GYQTSt0G0
>>311
あちらこちらの裁判で「証拠にならん」と否定されたもんばかりじゃん。
342名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 00:59:54 ID:sF5+fFl90
旅館の掲示板は荒らす奴がクズ。
が、議員が抗議されてグタグタ言うなよ
どうして必要なのかちゃんと説明しろよ
343世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 01:16:40 ID:lqscTRuE0

汚沢に文句があっても家には電話しないだろ。
やり口が汚い。
344世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 01:59:23 ID:lqscTRuE0

ついでに書くと、市川房江の銀行1円入出金運動が頭に浮かぶ。
市川房江の選挙事務所代表を菅直人がやっていた。
345名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:38:35 ID:+reXiCXJ0
そう言えば、フェリーや鉄道の労組が高速無料化反対したニュースではこうはならなかったな
犯人は労組か?
346名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:43:09 ID:b5JypmWm0
ここで地元住民を叩いてる奴は一回も行った事無い奴だろうな
347名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 02:57:50 ID:/B0AfJRDO
まだ頑ダム張ってん?
348名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:09:01 ID:iTf86nfz0
台風18号が近付いている。
この台風はカスリーン台風か、それ以上の大雨を関東地方にもたらす可能性が高い。
被害が出る可能性が非常に高いが、マスコミの関心はなぜか低い。
国民に役に立たないマスコミには落胆させられる。

このことは治水にかかわるダムの必要性に衝撃を与えるであろう。
都市部の人も安全はタダではないことを、知るきっかけとなるであろう。
349名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:16:17 ID:8nFyhSTd0
>>348
すぐに満水になるダムは治水の役に立たない。
維持費高騰、老朽化によりかえって未来の決壊リスクを増幅させるだけ。
ダムがあろうがなかろうが治水には堤防が必要。
粛々と堤防を作れ。
350名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:18:10 ID:8AFSguwRO
地元はただの犠牲者だろ。このダムのために住民通しが反対・賛成っていがみ合った訳だし。恨むなら、無関心と自民党だな。この村にもひぐらしの雛見沢村の園崎家みたいなのがあれば早かったのにな
351名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:30:22 ID:iTf86nfz0
>>349
堤防とダムがコラボせねばどうにもならないのが災害。
それでも制御できないかもしれないが、お互いの組み合わせにより
リスク回避が大事。
ダムが役に立たないとは言えまい。
たとえ、其の効果が13cmであつても、ひとつのダムでそれだけの
効果があることが驚きだ。
352名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:32:20 ID:bNgICP5q0
ダム建設反対派が多数だった地域。
それがいつの間にか賛成派が多数派を締め、それでいて村の人口が激減した。
これがどういうことか考えれば、今残ってる人たちがまともな人たちだとは到底思えないがな。
353名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 03:39:37 ID:iTf86nfz0
>352
この地域に残っている人がまともでないというのですか。
そのような考えもあるのでしょうかね、私など人生もいろいろ
判断もいろいろ、それぞれの人がいろいろな考えで、出ていか
ざるを得なかったと考えますがね。
人ですから考えも変わるでしょうし、これから先に望みを持ち
新たな開発に期待を持っても、私はまともであると思いますよ。
354名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 06:35:52 ID:hDJXzySt0
>>348
関東地方は現在水不足ぎみなので、むしろ水源地域に雨を降らしてくれた方が好都合
>>352
ダム反対で移転してしまった人たちも「今更なんだ」とお怒りです。
355名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 08:40:34 ID:iTf86nfz0
>>354
>水不足ぎみ。。。
カスリーン台風では1日当たり400mmの降水量でしたが、当時の台風
の気圧は960Hpであったそうです。
現在の台風は920Hp、上陸時は950Hp以下の可能性もあります。
恵みの雨も災いの雨に変わるかもしれませんね。
356名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:19:12 ID:7z9LMFjH0
ダムで生計建てているヤツラも、4年後民主政権が再選されればギブアップするさ
357名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:33:51 ID:RVT2Dx5I0
>>355
台風は秋の風物詩ですからな。
幼い頃台風の晩はわくわくしたもんです。
358名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:02:03 ID:V9zbuzwH0
40代半ばの俺に言わせれば、今の若いやつは、昔はしょっちゅう渇水で
取水制限があって、そのたびにせっせと家庭で水をバケツにためていたことも
昔は洪水で多くの人たちがなくなったり田畑がやられたりしていたことも
知らないんだろうな。
ダムができて、少なくとも都市部では渇水はなくなった。
大きな洪水も聞かなくなった。
359名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:04:24 ID:7z9LMFjH0
じゃ、もういらないってことじゃn
360名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:08:35 ID:V9zbuzwH0
>>359
ちゃう、今の、ダムは無駄、環境破壊、利権っていう集団ヒステリー状態が
怖い
ダムは治水・利水に必要という有効という認識の上で
では、八ツ場はどうなの?って話だよ。
下流の埼玉県はいまだ取水制限をやることがあるから必要、前原ですら
なんらかの治水対策は必要といっている。だったら、やめて別の治水対策
を行った場合、いくらで、続けた場合いくらという試算を出すべき。
もちろん、埼玉県の渇水に対する対応はどうするの?
って問題は残るけれど。
361名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:12:02 ID:V9zbuzwH0
洪水に関しては最近はおこっていない、ダムのおかげでずいぶん減った
では、今後もこれで十分なのか?って議論が必要。
そもそも、災害ってのは100年、200年単位で考えられるべきもの。
そういう議論も何もしていない。

今のダム叩きで、ダムが続々中止に追い込まれて、大きな洪水が
起こらなければいいと思う。
362名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:32:49 ID:QwzSeHiP0
これ結構危険だな。適当に済ますべきじゃない。

これは民主党の恐怖政治のシステムそのものだぞ。
実際色んな件でこういう事やってる。

例えば千葉県知事に森田がなった時、千葉県民に異常なほど誹謗中傷書き込みまくってたチョンとか。
363名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 10:58:01 ID:+8I3pk5L0
ま、予算削るならダム建設廃止ってのは安易だが容易でもある
ダム建設はメリットが分り難い上に環境面などから
感情的に、というか感情だけで反対する者も多い
おまけに金額も大きい
削りやすい予算の代表格だろう
結局、削りやすいところから削る、まずはダムだ
ってところだろ、民主党の頭の中は
364名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:00:18 ID:7z9LMFjH0
政権交代とはそういうものだ、継続性なんていってたら自民の悪性は永遠に続く
365名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:02:18 ID:f+6EQQY30
洪水なんてどうだっていいんだ!
治水も利水もあるか!
必要かどうかなんて関係ないんだよ!
まずは金だ!金!!
とにかく金持ってこい!!!





というヒステリーもある。
366名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:14:42 ID:y5MJ0NIJO
まず、岩手の公共事業を全廃してくれるなら、
このダム中止も応援する。
367名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:24:21 ID:V9zbuzwH0
民主党の県議がダム中止反対の請願を議会で採決するみたいだね。
県民からも推進の請願が来ているとか。

さすがに、埼玉県民や埼玉県の民主議員が群馬のダムの利権とつながっている
という言い訳は成り立たないと思うが
368名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:29:09 ID:gypZD8Be0
永六輔・・・・・・・・共産党
加藤登紀子・・・・過激派
どっちも時代遅れなんだけどねー
369名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 11:30:00 ID:V9zbuzwH0
>>367は埼玉県の民主党県議ね
370名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:03:57 ID:JYcMZz7xO
【社会】公明、八ツ場ダムで責任追及 「地元の苦労踏みにじる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254566072/l50
371名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 12:33:45 ID:iTf86nfz0
>>357
アベック台風などという言葉が懐かしいでしょ。
今回の台風は18号の後17号がどのように動くか心配ですね。
予報では17号は停滞するとしていますが、後を追随するという
法則だあったような気がします。
372名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:57:23 ID:hAqcBbX10
>>360
今までの多数のダム建設に一点の曇りもないわけではあるまい
373名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 17:41:38 ID:iTf86nfz0
>>372
岩手県当たりのダムが曇っているという人もいるが。
374名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:13:05 ID:TcxEkmk40

何で毎日や朝日は、いつものネット批判を展開しないの?
375名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:17:43 ID:hakZaZjd0
で賛成派住民は建設業者からいくらもらったんだよ
376名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:18:09 ID:TJCO/7OEO
スレタイ間違ってるぞ!

【建設推進派の自民党系市議会議員】だろ?
377名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:22:45 ID:hakZaZjd0
賛成派の住民が高校野球の監督に見えてきた
もう巨人に入ることは決まってるんですって言ってるようだ
378名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:25:13 ID:e1ptKWGL0
しかし、建設反対だと、座り込みとかの抵抗活動できるけど、
建設中止反対だと、何もできることないな
379名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:27:28 ID:/gOKaOIG0
しかし、大衆踊らされ過ぎだろw 
冷静になれよ。戦前と全く体質が変わってないな。
ダム建設中止の可否はともかく、ダム建設に到るまでのこれまでの経緯を
少しでも知ってたら、誹謗中傷なんてできないはずなんだがな。
政権を取った民主党の意向に逆らうのがけしからんて、どんだけ単細胞
で単純なんだよw
380名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:28:47 ID:ad+cmPGm0
民主工作員はそんなことしてる場合じゃないだろうに
マンセーマンセーしてたTVもそろそろ手を返し始めてるぞ
381名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:34:12 ID:8nFyhSTd0
>>378
自力でコツコツ作ればいい。
382名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 18:38:42 ID:a/moMABA0
五月蠅いんじゃ、造んなゴラで金貰い。
撤退すんなゴラでさらに金。
コレ空港だけか?
383世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 22:05:13 ID:h17ok9bV0

>>380
そうかな?
384名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 22:22:52 ID:r03TMXE90
は?
385世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 22:35:28 ID:h17ok9bV0

>マンセーマンセーしてたTVもそろそろ手を返し始めてるぞ
マスコミは占拠済みだろww
386名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:10:37 ID:xNqOtftY0
まず(また、助成金という下流都県からの感謝金もあり、資産や世帯数により異なりますが、当時現地では、平均すると契約後に)1軒につき700万〜800万円ほど貰えた(支払われる予定)
と聞いています。その後の(損失補償に基づく)買収価格は、持っている土地の価値などによって(宅地の場合は)6段階に設定され、1等級の地区なら1坪24万5100円、6等級で1坪6万9600円となっていました」
387世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 23:18:54 ID:h17ok9bV0

>>379
>しかし、大衆踊らされ過ぎだろw
新左翼系関係者が多いんじゃないか?
388名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:31:41 ID:ZY1hhcJW0
>>386

思ったより、いや全然土地買収には
お金(予算)が使われていませんね。
ではいったい3200億円はどの様に
使われてきたのでしょう?
5年以上前の開示は無理でしょうが、
過去5年以内の使い道(明細)を克明に
開示・説明する義務がありますね。
鳩山首相の故人献金を追求する前に
群馬県で行われた過去の公共事業を
国政調査権を発動してでも追求すべきですね。

389世界史に学ぶ:2009/10/06(火) 23:46:12 ID:h17ok9bV0

>>388
>鳩山首相の故人献金を追求する前に
両方ともやれよww
390名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:52:27 ID:CjRK4qGL0
ただ単に外の連中はそのダム無駄だから止めろと思ってるだけだと思うよ。
391名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 23:59:00 ID:hYEII4+L0
ひぐらしのなく頃に惨劇が起こります
392名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:11:02 ID:lkHRvrQn0
>>372
いま、ダムを造ったのに貯水ができなくて問題になっているダムもありましたね
>>390
で、それが本当に無駄なのかの検証がまだ、というのがポイント
393名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:21:51 ID:CpY/lqhN0
政官業癒着して税金を搾取し、自然環境を破壊したダム利権に対する国民の怒りは怒髪衝天、実にすさまじいものがある
394名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:22:14 ID:S2lyNt6o0
八ツ場ダム中止反対住民
国交官僚・ゼネコンと「背信のゴルフコンペ」
http://www.weeklypost.com/091016jp/index.html
<怒りのスクープ公開>
これが「メンバー表&スコア結果」だ!
八ツ場ダム中止反対住民
国交官僚・ゼネコンと「背信のゴルフコンペ」
さらに、前原大臣を嘲笑う「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか、“お仲間”補償金極秘文書も入手。
いまこそ「政・官・業・住民」の血税ムダ遣いカルテットを断ち切れ

政権発足から3週間。鳩山政権は、JAL再建、返済猶予モラトリアム、核密約……とさまざまなバトルを繰り広げているが、
その規模、根の深さにおいて八ツ場ダム問題は最も激烈な戦場といえる。前原大臣が住民の前で深々と頭を下げた姿に、
巨大メディアは弱者救済の視点で一斉に飛びついたが、構図はそう単純ではない。
血税を飲み込む<政・官・業>に一部住民を加えた国民背信のカルテット。
スクープ入手した極秘資料から公共事業最大のブラックボックスを暴く。
395名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:22:33 ID:yXD+0e3E0
>>390
ねちこく嫌がらせするのはまともな外の連中じゃなさそうだな。
おそらく日本の外の連中だろう。
ナチズンとか。
396名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 00:29:13 ID:26LC9FIe0
>テレビなどで放映された後、数日間は自宅の電話が鳴りっぱなしとなった。

陰湿かつ悪質だな。明らかに一般人とは違う嫌がらせ目的の手法。
極左思想集団や朝鮮人等、裏稼業を生業とする筋モンのやり口だ。
397名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:56:43 ID:THsjhnTQ0
台風18号でガンガン洪水起きて、日本中ダムだらけになったりしてね
398名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 03:02:01 ID:SRXQxKHK0
>>397
ダムで何で洪水が防げる?
399名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:29:00 ID:Adj7AoGh0

代案とか、検討材料すら出さずに結論を求める前原が愚か。
400名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 04:31:33 ID:knkZfd/A0
>> 399
週間ポストを見ろ!
401名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:02:08 ID:tK1WMwNU0
嫌がらせが得意な政党の下っ端がやりそうなことだ
402名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 05:15:40 ID:u6ZUrWV60
極左はリストを作ってばら撒くからな、攻撃せよとか書いて
国民背番号制なんか言い出すと真っ先に大反対するくせに
スパイに派遣した公務員や大企業社員を使って個人情報盗みまくりの極左暴力集団
403名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:37:58 ID:3ZfrfuWk0
>>402
私は2ちゃんに来て、あなたのような書き込みを読むようになってから
公務員や日教組を応援するようになってしまいました。
404名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 07:48:23 ID:nGLIvPpyO
中傷?
抗議やろ?
405名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:05:29 ID:Dv9LOqJq0
> 建設推進派の男性町議(58)のブログにも、ピーク時で1日400件の中傷メールが殺到。
> 男性町議は2日、ブログを閉鎖した。別の女性町議(67)も建設推進を訴える姿が
> テレビなどで放映された後、数日間は自宅の電話が鳴りっぱなしとなった。


はいはい地元住民の自作自演
守銭奴の自作自演
ゴルフコンペで計画した自作自演
406名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:22:55 ID:2lji+3pO0
3人の首相と3人の世襲がガード:ダム予定地(長野原町)を抱える選挙区からは
福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三と3首相が出てこの事業を推進。そんな選挙区
は他にはない。世襲した福田康夫、中曽根弘文は隣の小選挙区・参議院と群馬県
に陣取り、ご当地は小渕優子が後継(敬称略)。

http://rondan.tv/2009/10/06/%E5%85%AB%E3%83%84%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C/
407名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 08:26:32 ID:1u5Mnkqw0
自民党員って自作自演が好きだよね
どっかの田舎で部落差別されてるとか自演もしてたしひどすぎるわ
408名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:09:40 ID:ttDYjwjm0
>>405
真摯な批判意見も中傷呼ばわりなんだろうな
地元では普段地域有力者を面と向かって批判する者などいないからな
409名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:12:13 ID:KuokJOVd0
まっとうな批判も誹謗中傷としか受け止められないとは心が歪んでいますね
410名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:13:59 ID:whbZ8d9Y0
民団ってひどいな。
そこまで必死なのには訳があるだろう。
411名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:16:45 ID:NnwUP8/E0
日本経団連の御手洗代表が、「CO2の25%削減目標を達成するのは、今の技術では無理だ」と
直嶋正行経産相に詰め寄ったのに対し、直嶋正行経産相はこう行ったんだと。
「入口からいきなりノーと言わないで、話し合いに乗ってほしい」

「入口からいきなりノーと言って」ダム建設に聞く耳持たなかった大臣が居たねえ。
412名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:23:06 ID:ou3+msF9i
数十年未完成なのに早期完成を訴えず、中止となったら騒ぎ出すとかおかしいだろ

明らかに「ずっと工事中であって欲しい」って意図が見えるな
413名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 12:47:28 ID:7PI4nxNO0
前コロは死んでお詫びを
414名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 14:11:50 ID:+AkwK1bl0
ゴルフコンペ行ってたやつらに聞きたい
なぜ中止反対かちゃんと理由言えよ
話しを聞かないとか
振り回されてるじゃ理由として弱いよ
ホントはだむなんてどうでもいいんだろ
415名無しさん@十周年
弱者のフリしてるやつら盗人根性丸出し