【社会】公明、八ツ場ダムで責任追及 「地元の苦労踏みにじる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
441名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:35:45 ID:9kvhvD2W0
地元の苦労をねぎらって、お布施でダム建設続行を!w

税金投入はなしで
442名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:45:11 ID:QAxECU7U0
今まで自分らがルール、法律だったから勘違いしてんだろ、このボケ共は
次の選挙でもそこそこの議席で終わって、消滅してくれ
443名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:50:01 ID:+Uh7zKEG0
>>439
お前等層化が躍起になっても意味ないぞ、国民の批判の少なさにマスゴミも撤退した帰れ帰れ
444名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:52:50 ID:Dyt7RbsrO
台風縦断コースです
445名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:53:14 ID:Yg2EKcZA0
協力してハシゴを外されたわけだから、補償はもちろん慰謝料が必要だな。
俺だったら慰謝料は30年×100万円で3000万円かな。
446名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:54:47 ID:BtpV7Isj0
>>405
国民を騙せても、ネット愛好者までは騙せない(在日乙)
汚沢の利権は如何なんだ?
お前の話は「汚沢ダム」全部を中止してから言え!
447名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 04:56:45 ID:BkB71L/p0
国会議員たるもの地元の利益よりまず国民の利益だろうが
448名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:10:14 ID:4Il81osS0
責任は自民党時代にダムに関係する農水大臣だった民主党の羽田最高顧問や
自民党の幹事長だった民主党の小沢幹事長や自治大臣だった民主党の渡部最高顧問にもあるよ。
それなのに民主党の幹部が自分たちがダム建設を推進していたことを謝罪しないから地権者も納得できないってのが本音だろうね。
449名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:13:12 ID:gekAuFsT0
大黒柱を食い潰したシロアリ自民党政権。
散々食い潰して民主党政権に尻拭いをさせてます。
450名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:21:20 ID:gn3sD+qpO
マニュフェストマニュフェストってさぁ
だったら子供手当て最初の一年は一万三千円でって書いとけよ!
451名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:54:31 ID:CkPbhFUT0
この台風の大雨で、八ツ場ダムの必要性がはっきりと認識させるようになっちゃうよ。
452名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 05:56:48 ID:JJ6QNqUo0
永遠に政権交代が無いと思って57年も引き延ばしたツケだろ
453名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:06:14 ID:+Uh7zKEG0
>>451
逆じゃねえの、この台風でも持ち応えたら一貫の終り
454名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:11:07 ID:8LqibEJh0

弱者の心を踏みにじってきたのはあんたらじゃないの。
455名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:13:04 ID:KT0zs7v/I



「公明」ってなんだっけ?
まずいラーメン屋だっけ?


456名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:19:52 ID:HE+DQoAMO
水が余ってるのにダム事業なんて、とかいうのがいるが、治水計画には「食料自給率」も勘案されてるそうな。
ダム計画を潰して、将来の農業用水を目減りさせれば、自給率100%なんて言ってられなくなる。FTAを締結させるつもりの民主には関係ないんだろうが。

中国が水源買い漁ってるという話もあるし、なんか胡散臭いっすね。
(中川昭一氏は、その「水」について力を入れてたりする。)
457名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:22:37 ID:KAKVlL0+0
週刊ポストの記事を読んだけど
あのとおりであれば、今、中止反対といっている人たちの意見
に耳を傾けることはできない
お金が凄すぎる、
458名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 06:44:56 ID:BtpV7Isj0
>>451
10月の台風は大したこと無いよ 7,8月に来る大型台風が問題
459名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:24:14 ID:vj27sQRI0
>>432-433
自薦の用心棒は議論の妨げにしかならない。
意見が無いなら黙ってなさい。
460名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:28:05 ID:QwZI5ksf0
>>459
自薦の用心棒は議論の妨げにしかならない。
意見が無いなら黙ってなさい。

こうですか、わかりません
461名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:30:59 ID:YAs7HLoh0
>>458
過去10年で最大の台風なんだけど
462名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:31:35 ID:kcvmAFbvO
57年間何してたの?
463名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:35:29 ID:n64bUbql0
ゴネて金をもらうことを群馬県では苦労と呼ぶようだな
464名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:35:58 ID:BkuknVe/O
中止されたら、困るの?
金もらえなくなるとか。
465名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:38:07 ID:OqVaPBfN0
踏みにじる?

ついでに踏みつぶしとかやクズ共が
おまいらが国の借金800兆払えやカス
466名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:39:38 ID:+HQl+PPW0

公明党総選挙で大敗した党でしたよね。
その党が何か言っていますが。
467名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:42:34 ID:+Uh7zKEG0
>>461
何処も現地にカメラは出してないみたいだけど
468名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 07:44:25 ID:t9I4DDUy0
ここまで長引かせたのを、棚上げにして抗議するw

宗教法人税創設に尽力すれば、国民の理解も得られるのにw
内部留保は、トヨタの奥田もびっくりとかw
469名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:20:21 ID:aBx5NTp0O
The産業廃棄物処理場として県予算を思うがままに注ぎ込み、周辺都県のゴミ処理を引き受けるのはどうだ?

環境問題、投資効果、資金回収と全ての解決ができていい話だろ。

なに、苦労を水の泡にしない賢い方法なんざぁ腐るほどある。
470名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:23:14 ID:QAxECU7U0
とりあえず例の橋脚、道は完成させちまえば?あのままじゃ様にならねーしw
ダム本体は見送りってことで。あの道があれば、行き来も楽だろ?
471名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:25:39 ID:oTfQ+NEJ0
>>461
関東はもう陽が出てるし大したことなさそうだ
472名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:25:55 ID:nd32Gc5cO
こりゃ、公明党は消えるなwww

473名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 09:36:54 ID:hnjSvaHQ0

【政治】民主 選挙対策委員長に石井元自治大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254908711/



民主、選挙の責任者に石井wwwww

P献金カルト批判のカリスマ起用で創価公明終了wwww
474名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:17:25 ID:0ZDu/wmy0
メディアに載らない八ッ場ダム情報

天下り先
http://kneesocks.jp/uploads/spicky/8/8/4/1488_penHgwwj.jpg

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/chiba/chiba_g_shoko_iken_nishikawa.pdf

訴訟資料
http://www.yamba.jpn.org/shiryo/tokyo/g_shoko_iken_nishikawa.pdf

八ッ場ダム訴訟ホームページ
http://www.yamba.jpn.org/

資料より

> 国土交通省が、平成13年〜18年度の間に、八ッ場
> ダム事業に係る72事業(契約金額総額27億1200万
> 3000円)を、随意契約で発注していること

> 合計23名の国土交通省職員が、平成13年〜18年度
> の間に、八ッ場ダム事業に係る随意契約業者(公
> 益法人を含まない)へ再就職していること
475名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:47:32 ID:5cw1sLyVO
3850億の明細を国交省が出してこない理由は何だろう?
逮捕者が出るからか?
476名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:50:38 ID:q/X3eOd10
中止するにしても、とりあえず収支を出せ
話はそれからだ
477名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:07:49 ID:vrIsCwf70
自民党・公明党の政策の中心は八ッ場ダムの建設です

八ッ場ダム建設こそ保守政治の原点です

このことを国民に訴えかけ、政権を奪還した暁には全市町村にダムを建設してもらいたい

だから次の選挙では自民党・公明党に投票をお願いします!
478名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:54:23 ID:5cw1sLyVO
どんどんボロがでてきます。
ひた隠しにする予算の配分、キックバック、プール金…でるぞでるぞ
国民は騙されてた事に気づいたぞ
中止だけで終わらせるなよ
479名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:03:36 ID:AfzNG4Lr0
台風がきても、なんともない。
やっぱダムはいらないね。
480名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:07:35 ID:PbHQRHLS0
なんか進展ありますかね
481名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:12:30 ID:rCaONYAV0
なんという事でしょう
近年台風被害などほとんど無かった群馬だったが
戦後最大級の大型台風が高崎を直撃してしまったぁっ

氾濫しませんなぁ利根川水系は
氾濫したら中止派を黙らせる事も出来たのになぁ
482名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:28:48 ID:/C3woeT50
>公明党の高木陽介幹事長代理は3日、TBSの報道番組で、鳩山政権の八ツ場ダム(群馬県)
 建設中止方針に関し、国会で政府の責任を追及する考えを表明した。

→何の責任を追及するの?

>「マニフェスト(政権公約)に書いてあるから中止するという言い方は地元の苦労や気持ちを
 踏みにじっている」と強調、ダム建設の必要性を十分検証するよう求めた。

→公明党は何をするの?
  民主は不必要性を検証する事は有っても、必要性を検証する事は絶対に無いと思うぞ。
483名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:32:11 ID:yNj12/f60
岩手のダムはきれいなダム
484名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:38:22 ID:/C3woeT50
485484:2009/10/08(木) 17:41:33 ID:/C3woeT50
こっちの方が良いかな
http://suii.ezwords.net/river/吾妻川.html
486名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:41:39 ID:lorKYOeXO
ダムだけマニフェスト通りで他は全然出来そうもない方が問題だと思うのは俺だけ?
487名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:43:13 ID:DOy9Xy+Z0
時間で変るから待ってろ
488名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:44:02 ID:7PzmaRDb0
伊勢湾台風以来の大型台風が来たわけだが、どうなの?
489名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 17:45:36 ID:wntdSxjr0


 小 沢 ダ ム が 中 止 に な ら な い の は な ぜ ぇ 〜〜〜〜〜〜〜〜?

490名無しさん@十周年
>>477
たからみんな民主に投票した