【訃報】 「夏の日の1993」や「冬の日の2009」の曲で知られるclassの津久井さん、すい臓がんで死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★classの津久井克行さん、すい臓がんで死去

・2人組男性デュオ、classの津久井克行(つくい・かつゆき)さんが2日、すい臓がんのため
 死去した。49歳だった。

 津久井さんは5月に行われたイベントで胆管がんを患っていることを公表。以来音楽活動と
 平行して病気療養を続けていた。

 津久井さんはclassとしてメジャーデビューした1993年のシングル「夏の日の1993」が
 170万枚を売り上げるヒットとなった。3年後に解散した後はソロ活動や新たなユニットを
 結成していた。2003年にはclassを再結成、昨年「夏の日の1993」のアンサーソングとして
 「冬の日の2009」を発表していた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000520-sanspo-ent
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:42 ID:TXcA3uP40
普通のがんだと思っていたけど
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:51 ID:PnzebfKL0
残念だ
ご冥福をお祈りいたします
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:52 ID:mQFg5gqu0
49歳かあ
なむなむ
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:55 ID:WHUoi2Gv0
どっち?歌が上手い方?下手な方?
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:59 ID:EuA1UL7dO
2にら俺もしぬ
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:59 ID:kjuPUVe10
>>2
ohとんでもない
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:05 ID:s9ybMZGHO
冥福



誰?
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:18 ID:hE6aptiTO
ええええ
この間ミュージックフェアかなんかに出てなかった!?
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:21 ID:W1uMRa4j0
>昨年「夏の日の1993」のアンサーソングとして「冬の日の2009」を発表していた。

2008じゃねえの?
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:42 ID:cPb8LTDU0
キミに夢中
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:48 ID:weV9H/Wh0
まだ若い。。。ご冥福をお祈りいたします
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:58 ID:F5IL6pUG0
えー!人違い
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:13 ID:k8FhojCH0
>>5
背が高くてモジャモジャ頭の黒人のほう
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:19 ID:rD5P9ohU0
誰?まじ。
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:44 ID:Z6ETT0MP0
すい臓って結構かげ薄いよね
17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:01 ID:o5fmGpA90
TUBEの人か
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:01 ID:0fm+FaGf0
膵臓ガンは怖いな、なんか変だと思って病院行っても見つかった時点でアウトだしな。
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:20 ID:c0GB20cvO

秋の日の2009に
逝去したわけか


合掌
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:24 ID:IoMGglc20
変歌詞の曲か
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:27 ID:TXcA3uP40
>>16
室町幕府並みだな
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:35 ID:uQziksJ5O
ふざけるな 早すぎるだろ 死ね
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:04 ID:Q7Hewfme0
最近歌スタで一緒に歌う人を募集してなかったっけ?
誰もいい人がいなくて、そのまま出てこなくなったから
どうしたんだろうとは思ってた
こういうことだったのか
なむなむ
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:40 ID:AOFdLpqLO
普通の女と思ってたけどーだな屎が
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:53 ID:gZcQie9+0
すい臓はなあ…沈黙の臓器だもんな。
なんか調子悪いと思って受診したときにはもう末期だしな。
若いと進行早いし。ご冥福をお祈りします。
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:10 ID:0ctRzvKxP
あの頃は無数の一発屋が居たよな。
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:28 ID:iDhKKnKx0
だからメンバー交代したの?
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:41 ID:gqQe/Z9v0
1ヶ月くらい前にミュージックフェアに出ていたのにな。
歌がかなり下手だったのは、病気だったからなのかな。
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:48 ID:pyifARfB0
夏の日の1993の歌詞って煎じ詰めたら、「アラッいいですね」の1行ですむよな
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:33 ID:O6Jlg262P
>>25
それ肝臓じゃ・・・
31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:50 ID:vgXZxL0H0
3年目の浮気や5年目の破局で知られるキーボーの行方を探しています
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:05 ID:TXcA3uP40
はえー

津久井克行(つくい かつゆき、1959年10月13日 - 2009年10月2日 ) 群馬県桐生市出身。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Class_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97)
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:24 ID:Hbg/L30CP
>>2
love
勘違い oh そうじゃないよ
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:29 ID:PH4z7Dbt0
誰?
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:29 ID:ggk1wGQm0
>>25
肺がんだってレントゲンで見つかった時点でアウトじゃんか。
検診してる、してないで大きな差がでるのは子宮癌くらいじゃねえの。
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:56 ID:xjFLWXzkO
確かに病的だったな
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:57 ID:tRd5H4G40
1993年って15年以上前なのか。けっこう好きな曲だったけど。冬は知らん。
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:03 ID:G+DvZEdjO
あの歌詞って、デブスが夏までにダイエットして、見違えるくらいキレイになった、って話でおk?
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:19 ID:TXcA3uP40
>>31
キーボーこと山田喜代子さんは静岡県浜松の実家に帰りスナックをやっているそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q131727858
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:29 ID:/22ODl/S0
個人的にはもうあの手の曲が聞けないかと思うと

うれしくてたまりません
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:47 ID:QrfFQBtr0
若くね?
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:48 ID:ptI1GTYU0
>>26
風通しがよかったということだな
今じゃ密室談合
合掌
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:49 ID:O6Jlg262P
>>38
脱いだらすごかったという話
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:39 ID:Ez91y7kzO
ここ数年の露出は思い出作りだったのか…
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:43 ID:f1RPaSPK0
Ah 人違い
46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:13 ID:nMlq1zRoO
1993好きだった
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:18 ID:qgxWEECs0
マジか、ショックだ。日本が生んだ世界に通用するスターだったのに。
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:28 ID:TXcA3uP40
>>44
治療費作りじゃね?
国内未承認の抗ガン剤とか馬鹿高いし
混合診療も認められていないし
49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:42 ID:IAq9R/+nO
上から目線でこいつモサ娘だと思ってたら実はいい体してた女に惚れたバカなムッツリスケベな男


って歌詞。
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:50 ID:gX1qzU2DO
1993の方しか知らない
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:53 ID:rcmQUp060
>>2>>7
不謹慎だがワロタ
52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:02 ID:9wldgc8A0
苦しむの?
53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:09 ID:mEbeg/zn0
百万本の雨が心を突き刺す…(つД`) 
ご冥福をお祈り申し上げます。
54名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:01 ID:BnbfxgQ50
今年は亡くなりすぎだ……
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:25 ID:bb0FH/YQO
あずさ2号は名曲
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:43 ID:wF3d6+zS0
1993の部分は「ナインティーン・ナインティ・スリー」とは発音してないよね。
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:15 ID:/P3/En8k0
最近出てたのはそういう意味だったのか。
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:55 ID:3RcJSe6K0
1993のシングルジャケットのどっちの人?
チャゲっぽく帽子にグラサンだった方?
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:20 ID:JRveXGdP0
いい声だったんだがなぁ
南無阿弥陀仏
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:49 ID:r8ps/7yu0
>>25
25年前と比べると、だいたいの癌は5年生存率は向上しているけど
(特に肝臓癌は物凄い伸び)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2160.html
膵臓癌はほとんど伸びてないよな・・・
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:49 ID:S/vKwV0V0
またすい臓ガン。最近多く無いか?
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:29 ID:TXcA3uP40
膵臓癌というより原発部位の胆管癌が発見できなかったんだろう
胆管癌は見つけにくいことで有名
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:52 ID:gm7kS6hS0
誰こいつ
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:16 ID:BJBjLMZs0
オレも去年すい臓がんで死んだけど、すい臓がんはヤバイぞ!
早期発見不可能、見つかった時は手遅れ、早く見つかっても体の奥の臓器だから手術困難、原因も不明。
35歳過ぎたら、毎年ガン検診しておけ。
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:03 ID:0vTtyTtSO
なむなむ(―人―)
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:12 ID:pcUNsjPJ0
すい臓なんて癌じゃなくても患ったらアウトでしょ。
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:38 ID:TXcA3uP40
>>63
お前こそ誰だよ
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:50 ID:DS/xUS4K0
ナインティーナインスリー恋をした〜おー君に夢中〜の人かな?
歌だけは知ってたが、グループ名知らなかった
ご冥福を
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:51 ID:/22ODl/S0
>>64
たしかにものすごくやばそうだっ!!!!!!!!!!!!1
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:57 ID:KK7TGtYWO
>>63
お前よりは有名
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:00 ID:Hbg/L30CP
すい臓がんって他の臓器のガンと違うって聞いた気がする
他のガンは血管作ってどんどん栄養を送り込まれるようにするんだけど
すい臓がんはそういうのをあまり作らなくても成長するみたいな
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:08 ID:9ZTtqf6hO
>>64
わざわざ冥界からご忠告有り難う
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:36 ID:oxm/SrFj0
突然だなー

>冬の日の2009
ちょっとふいてしまった
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:40 ID:MNUw0Qal0
お前らもタバコと酒はやめろよ。酒はすい臓がんの原因になるらしい。
女にしとけ。
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:31 ID:n1gIHyhsO
トリビアに出てたな
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:22 ID:3bQ30PMi0
>>26
その頃の方が邦楽もまだ魅力があったよね
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:58 ID:WLQhwVX+O
自分の父親は膵臓癌で最後は苦しんで死んでったよ…腸が腐ってしまって吐血下血してたし。これは稀らしいけど
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:04 ID:Q1O//g0m0
膵臓癌と分かった時点でTHE END。
どうあがいても助からない。
合掌。
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:55 ID:WM4MZ+pJ0
1993以外の曲も良いのになぁ。

永遠の素顔とかホリディとか。

今日は、RAINY DAYを聴くよ、
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:32 ID:Czzd3Pwv0
>>2
笑ってしまった すいません
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:24 ID:vZCvZoCd0
>>64
死んでからも2chできるならそれでいいや
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:44 ID:Ye8yLJnS0
秋の日の82
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:51 ID:bG6dDbENO
おれの叔父さんもすい臓で若いのにいっちまった
最後は見てられないぐらい辛そうだったが不甲斐ない俺の心配をしてくれていた
叔父さん俺は立派に結婚して娘を授かったよ!
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:59 ID:W9KMjIx80
夏の日の1993は、高3のとき、受験勉強しながら聴いてた、青春の思い出の曲だ。
亡くなったのか…。
遠くなったな…。
ご冥福をお祈りします。
85ライブチェンジ19回目:2009/10/02(金) 17:12:16 ID:svj5lPbZO
当時をあんまりよく覚えてないがとりあえずご冥福を
(ー人ー)なむなむ
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:26 ID:Hbg/L30CP
↓財前教授が一言
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:37 ID:TXcA3uP40
>>76
いまはK−POPの方が人気だもんな
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:38 ID:/elo4n7f0
冬の日の2009は知らん
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:20 ID:/1/jnRe7O
冬の日の2009って知らない

90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:33 ID:cE+UoA4P0
>>38
顔は普通だけどいい体してんじゃん って歌
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:45 ID:w4QmM1HJ0
学生の頃を思い出すな。今でもたまに聴くけど。
90年代で心に残る曲の1つ。

ご冥福をお祈りします。
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:45 ID:TXcA3uP40
夏の日の2006ってのもある
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:17 ID:DYgbgT/I0
幽遊白書の主題歌の人も亡くなってるよな。
この年代の人が亡くなるのはなんともいえないな。
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:21 ID:xbTvqjC1O
冬辺りテレビに映ったのを観て懐かしんでいたが…

ご冥福をお祈りします
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:44 ID:1Om5JPlN0
あとはJAYWALKの中の人あたりがぽっくり逝けば・・・・
96仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/02(金) 17:17:20 ID:yWuxY3+NO
おーマジか…。
最近の俺のごだごだ、この二曲にあったんだよな。
ご冥福をお祈りします。
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:41 ID:W98FenlFO
学生の頃…

ご冥福をお祈りします
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:59 ID:TXcA3uP40
大学1年の頃・・
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:39 ID:bJ6tQ+lMO
半年くらい前普通にテレビでてた気がしたんだけど…ご冥福を。
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:51 ID:0ctRzvKxP
>>92
同時期の虎なんとかと同じ商法かwあれもしつこかったw
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:58 ID:veOcCW8cO
こないだ亡くなった作家の中島梓も確かすいぞう癌だったような
なんか若くて掛かる人多いな
102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:02 ID:jFbx4PP00
群馬の人だったのか・・・
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:36 ID:kjuPUVe10
>>95
JAYWALKの何も言えなくて・・・夏とか
TWINZERのDon't forget youとかもよかった
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:46 ID:DYgbgT/I0
>>100
あれはもともと13章くらいまであるっていってたしな。
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:03 ID:16oB55UGO
最も悪性度の高い癌だな
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:15 ID:tIm3hIecO
元相方の日浦さんはどないしてんやろ?
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:19 ID:Zi0Mlthi0
1986年のマリリンの本田美奈子も東京V1969も逝ったくさいし年号つけるの止めた方がいいんじゃないの
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:20 ID:b3jjchNK0
>>100
13章とかあんだろあれw
一発屋もいいとこなのに、創価パワーは恐ろしいやなぁ
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:28 ID:p4VjVxCIO
最近痩せて病気かなと思ってたが…
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:29 ID:1GYjA3bnO
こいしてーしまあったよぉー
なーつーのーひのきみにぃー
(-人-)
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:55 ID:BnbfxgQ50
>>93
この人か……若いんだな。

2005/11/10(木)
元チューリップのメンバーで シンガーソングライター・作曲家の高橋ひろさんが4日に死去。
41歳、死因は不明。
アニメ「幽遊白書」エンディングテーマ「アンバランスなKissをして」「太陽がまた輝くとき」が
大ヒットを記録した。
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:20 ID:G9PdxuFl0
残念だが、膵臓がんは死亡率が100%に近いらしい。
見つかった時点で殆どが手遅れ。また、早期発見で完全切除できたとしても高確率で再発するという。
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:28 ID:EfhqgoigO
で結局胆管癌なのか膵癌なのかはっきりしろ
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:36 ID:0ctRzvKxP
>>107
COMPLEXの1990は名曲。
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:39 ID:QlxqCIRm0
1999年の夏休みって百合なのかBLなのかよくわからん映画があったよな
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:06 ID:CeK7W98e0
>>77
亡くなる直前に下血する人は多いらしい
あれは腸が腐るのか…
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:57 ID:gQVHVu9r0
1993 当時高校3年だった俺の思い出の曲。

合掌。
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:08 ID:gC7kitGm0
癌は拷問だからな。死ぬまでの半年、とてつもない痛みとその先には死しか待っていないという絶望感。
俺は死ぬなら心筋梗塞で苦しまず瞬時に死にたい
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:32 ID:Czzd3Pwv0
>>116
昭和天皇も脾臓がんだったんじゃないか?
最後下血のニュースがよくあった。
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:09 ID:djmMnQ4E0
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:19 ID:G9PdxuFl0
日本人男性の2人に1人はガンで死んでる
122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:33 ID:DwbTxOHuO
高校三年の思い出の曲。
ありがとう、さようなら。
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:35 ID:sy5knl6iO
合掌
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:41 ID:6AYexkv0O
>>115
おいらは百合だと思ってた。
女が少年役やってたよな。
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:55 ID:OA+vKS6k0
すい臓癌か
親戚のおばさんがこれだったな
他の癌に比べると治療難しいんだよな
医療の進歩を願う
ご冥福を
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:08 ID:SBHCESXV0
ブログ見ると1週間前まで元気そうな感じだったのにな・・・

今年はどうかしてる。死に過ぎだろ。
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:10 ID:yA+OZsXj0
2009は駄作といわざるをえなかった、
1993は大好きでしたが。
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:29 ID:Czzd3Pwv0
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:44 ID:q3OHsWYlO
癌だったのは知ってたけど…
お悔やみ申し上げます
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:56 ID:0ctRzvKxP
>>120
当時の街やTVの活気を思い出すね。
守銭奴芸能ヤクザが全てを焦土にしてしまった。
131名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:41 ID:3huWiL0M0
ホリディは名曲だった
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:49 ID:/elo4n7f0
何も言えなくて…夏となんか混ざってしまう
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:52 ID:F3Sk7e3J0
OH!!人違い
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:25 ID:/XcJlrlv0
1993恋をしたくてーキミに夢中でーあー

いつもこのフレーズの繰り返しでした
ここしか知りません

お悔やみ申し上げます
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:29 ID:w1U+FrVe0
亡くなった方には申し訳ないが。

誰?

スレを立ち上げるほどゆうめいな人?
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:51 ID:ML9DPe7c0
(ー人ー)冬の日は知らないが…
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:08 ID:/elo4n7f0
ドラマティックに セイエイエイラブ
ミステリアスに ソウウォウウォウタイ
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:18 ID:RJufB9Wc0
>>118
その苦痛を和らげるために、覚醒剤とか麻薬を投与してもらえるんじゃないの?
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:13 ID:kMY7ODGq0
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:16 ID:AzXPnKc60
1993年に夏はなかった。
この歌のおかげで覚えている。
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:57 ID:Nc4I+0jc0
>>135
俺も平野綾って誰?って言ったら
半年ROMってろって言われたよ
そんな俺と同じレヴェル
キニスンナ
142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:06 ID:SBHCESXV0
>>135
大学生以下だと知らない人もいるだろうね
143名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:02 ID:y2LiidZu0
だれ?知らん
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:08 ID:fML41vsl0
あらら
これトリビアの泉で
携帯でデュエット歌えるか
試してた人かな。
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:43 ID:p9IUUEaGO
亡くなったって言われても
テレビの中で歌っていた元気な時しか見ていないから、信じられない。
嘘みたい。
ホントに信じられない。信じない。
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:59 ID:bJXgVkp60
CHAGEと聞いて飛んできました
147名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:04 ID:/ObJuRS9O
どっちだよ
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:18 ID:ra0zgI/90
小学生だったな。夏休み近所にレンタルCD屋が出来たので友達と行ったが
大人になるまでrentalには色々と手続きがあることを知らなかったが
店員さんが「x日に返してください」と言って袋に入れて手渡してくれたのが
このCDだった。俺が選んでレジに持ってたんだけど。
もちろん返しにいかなかったし引越しのとき捨てた。CD屋も潰れた
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:18 ID:DUWPvhU3O
ちょっと前にテレビに出てたけど、まるで別人のプロポーションだったからな。
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:42 ID:Nc4I+0jc0
90年代の曲では5本の指に入る名曲
ブームにあやかりクソ曲を乱立した○○プロデュースとかよりは
よっぽど後世に残るわ
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:52:43 ID:W7mSQZ500
1993年は冷夏だったな
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:53:03 ID:ydz2ArTL0
夏の日の1993は、良い曲だったよな。。
ただ、1993という年数を入れたことで、
1994年以降、あまり流されなくなってしまった・・・。
153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:53:29 ID:v1+E/WPD0
全然知らんわ
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:54:13 ID:i5zkvLIEO
1993 恋をした
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:54:58 ID:TFYmh6Uy0
>>151
雨ばっかり降ってたけ
156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:55:19 ID:amWyJypR0
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:56:04 ID:wF3d6+zS0
1993年の夏は冷夏で細川政権誕生の年。
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:56:10 ID:Czzd3Pwv0
http://www.youtube.com/watch?v=uz03QuhDQiw
1969の片想い

年号系はこれとキャトルバンディスだな
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:56:37 ID:4b2xeOrGO
岡崎公聡も短い歌手生活だったな。
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:56:40 ID:XYP2bYrf0
今だから言えるけど死ぬほど歌下手だったな・・・
いや、死んだんだけどさw
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:56:47 ID:UMYsueEaO
オレはカラオケで下のパートを唄うぜ
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:57:27 ID:bJXgVkp60
>>161
じゃ俺、上ね
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:57:39 ID:GyZKczKO0
懐かしいなあ。・・・・
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:58:53 ID:oph+cLTS0
信じられないよ。ニュース見て愕然とした
夏の日の1993のたまらなく日本語発音な英語部分が凄く好きだったよ。
ご冥福をお祈りいたします

>>126
ほんとどうかしてるよな。怖いよ
仲でも三沢さんとキヨシローは本当にショックだった…

>>149
誰がうまいこと言えと・゚・(ノД`)・゚・
165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:58:53 ID:fML41vsl0
>>161じゃあ俺は下歌う〜
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:59:02 ID:ydz2ArTL0
俺はまだ、高校生・・・。
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:59:35 ID:/BCbIulM0
当時すでに社会人だったのになぜ知らんのかと
おもったら 毎日デスマーチだった頃だった・・・
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:00:39 ID:CnwBLj630
こいをしたあーうーおー 
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:01:47 ID:F5MuxGP3O
春の日と秋の日はあるのかな
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:02:08 ID:It6JOALNO
ついこの前、テレビで歌ってたのにな
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:02:14 ID:+mD1jJl+0
あの頃はまだイケイケだったな。
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:03:10 ID:OY33UWM/0
驚くほど知らない。
おれじょうじゃくだね
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:03:31 ID:wdh1yfeF0
わたしも心底死んでほしい人が一人いる
いつ死んでくれるのだろうか。
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:04:54 ID:8xq6/MH60
DEEN,T-BOLAN,WANZ,ZARD
みんなどこに行ったのかねえ
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:05:25 ID:mo6QxnCO0
で、誰なの?
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:05:26 ID:ZIB00Nyx0
>>150 出した数の割りに、見事にほとんど風化したよな小室曲は。

まあ、当時から残らないと思ったけどw
177仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/10/02(金) 18:06:41 ID:yWuxY3+NO
>>142
大学卒業した弟に聞いても曲自体知らんてさ。酉生まれの俺は当時海外住んでたから中学で日本住みだして知った
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:06:41 ID:QFgnmTm7O
冬の日の2009では知られていないだろう。初耳だぞ。
179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:06:44 ID:JY3senW30
何で解散して別の人と結成したんだろ。。。
新しい人って何か隣にいるだけって感じだった。
180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:08:44 ID:+mD1jJl+0
そういえば、まだジュリ扇が街で売られてた頃だな。
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:09:20 ID:sKELUSYuO
もう49なんだ…
歳食った自分もいることに気づいたorz
182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:09:29 ID:BnbfxgQ50
>>174
ZARDは40歳で坂井泉水が逝ってしまったからな……
あれも元々は癌闘病中だたんだよな
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:10:21 ID:iNxP88yRO
>>174
WANDSな
184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:11:57 ID:1HdO33M40
春の日の2013とかやる予定だったのかな
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:12:00 ID:QBEOnZkL0
当時はテレビまったく見てる暇なかったから、顔も名前も歌ってるところもみたこと無いけど

この歌だけは、カラオケでおっさんが歌ってるのを嫌って言うほど良くみたから知っていた。
yo
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:13:03 ID:Nc4I+0jc0
>>174
WANZでググったら・・・
ふぅ・・
187名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:13:42 ID:4b2xeOrGO
>>179
隣の人は事務所の社長で、ゴルフ用具メーカーの代表したりしてる岡崎公聡。
自分でゴルフ番組ももってるよ。
188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:14:37 ID:+mD1jJl+0
タイ米の頃かな
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:15:17 ID:THmC5GXK0
あー、懐かしい曲だ

うちの母と同じ癌だったんだ
胆管にできた癌が運良く胆汁を堰き止めて黄疸が出た事で
うちの母は助かったんだけど、当時色々調べて予後の悪さに絶望したな

でも、助かる事もあるよ
もしすい臓がんでここ見てる人がいたとしたら、希望を捨てないでね
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:16:50 ID:ydz2ArTL0
>>150
小室の曲は、ブームでよくヒットしたが、今は風化してしまって、
忘れ去られてしまっているww

俺の中では、未来予想図2、夏の日の1993、冬のファンタジー、負けないで、ツナミ、他色々好きな曲あるなあ。。
どの曲も、懐かしい。
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:17:04 ID:QaLoBrk80
>>40
おまえが氏んどけ。屑
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:17:49 ID:2ADLDFEa0
失礼な歌詞のやつか
193名無し募集中。。。:2009/10/02(金) 18:18:14 ID:+58eh3K90
壊れかけのレディオはマジで名曲だと思う
津久井さんおつかれ様でした
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:18:21 ID:FVPEFMArO
村下孝蔵が亡くなったのもなんか淋しかったけどクラスも亡くなったのは淋しいね

カセットテープに録音していたころが懐かしい・・・・
195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:20:09 ID:amWyJypR0
君の素肌セクシーとか
ミステリアスななんとか
so tight
とかやたら英語をちりばめたかんじは
90年代を彷彿させる。
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:20:58 ID:QumFSWk+0
>>190
小室馬鹿にしてりゃカッコいいと思ってて好きな曲はドリカム・サザン・ZARD(w
典型的な情弱wwww
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:21:24 ID:38RK82Bu0

             ∩
                 | |
                 | |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   | |    / 先生!忌野清志郎さんも今年の5月にがん性リンパ管症で58才で亡くなりました
       (  ´Д`)//  <  あの世では今ミュージシャン、ボーカルが少ないのでしょうか?それとも夏フェス中ですか?
      /       /      \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:21:47 ID:BG0d84JV0
夏の日の1993は数年前、トリビアの泉で再注目されてたな。
1993生まれの厨房に人気だったとか。
 
ご冥福をお祈りします(-人-)
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:23:45 ID:NkEpv85+O
>>190
80年代の小室の曲は名曲多いけどな。
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:24:28 ID:0ctRzvKxP
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:28:53 ID:ItyrU+ty0
誰かと思ったら1993の人かぁ・・・
あの歌は最悪だった。
「普通の女と思っていたけど」「僕には合わない人だと思った」あたりが
特に馬鹿にしてる。冬は知らん。
でもまあ、ご冥福は祈る。
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:28:54 ID:Nc4I+0jc0
>>196
好きな曲は人それぞれだと思うが
ドリカムやサザンでなんで「情弱」なのかな?意味的な問題で。
グレイとかラルク、もしくはガンズ、MrBIGが至高と思ってるくちかな?
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:30:48 ID:X9KqhARG0
1993生まれといえば神木キュン
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:30:52 ID:+mD1jJl+0
TRFが出て来るんだよねえ。 EZ DO DANCE
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:31:43 ID:cbOIxzCW0
24時間の神話が好きだったな。
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:34:37 ID:wdh1yfeF0
>俺の中では、未来予想図2、夏の日の1993、冬のファンタジー、負けないで、ツナミ、他色々好きな曲あるなあ。。
>どの曲も、懐かしい。

ババアならともかく男がこのラインナップだと相当きもいよね。
それともバアバが一人称「俺」をつかってる腐女子ババアなんだろうか。
だとしたらもっと醜いわ
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:35:06 ID:aXdWV7xv0
サカスさんに出て歌ってたのが2ヶ月位前だったけど
ぜんぜん元気そうだったな。
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:35:48 ID:viWqdn5L0
>>2 不謹慎だぞw
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:37:53 ID:yATFpnTdO
そういえば1986オメガトライブってのもあったな…
西暦つながりで思い出した。

210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:38:01 ID:z5Ewbkvk0
>>201
確かに変な歌詞だな

普通のひとだと思っていたのに実は超ワガママで、僕には合わないよ
っていう不満をぶつけた歌かな
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:41:05 ID:Hbg/L30CP
杉山清貴
1986
カルロストシキ
ブランニュー
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:41:59 ID:NJ1Xp3KlO
>>209

カルロス俊樹とセンチュリー21を間違えそうになったわ
213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:42:05 ID:5cbRbAFsO
胆肝膵の癌は予後が悪いから若いと勝負が早いよな。
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:43:52 ID:ZujZvRGHO
よしこれで来年は日本に巨大地震くるなぁw
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:43:56 ID:159tVsgY0
なんかこの頃癌で死ぬ芸能人多いよね、、
というか癌で死ぬ若い人が増えたような気がする。
これってやっぱ携帯とかが原因なのかな、、
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:45:09 ID:viWqdn5L0
>>200
> WE ARE THE CHAMP
むっちゃ懐かしぃw Jリーグ誕生の年だったし
217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:47:07 ID:tGv9MNk00
高校の時に付き合ってた頃にこの曲が流行ってた。
だから聞くと辛くもあり、懐かしくもある。
Y・Kさん、元気にしてますか。
僕は2児の父になりました。都内在住です。
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:48:01 ID:v+rZc8Qr0
>>210
一見普通だと思ってたけど高嶺の花だったってことじゃないの?
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:48:19 ID:viWqdn5L0
>>215
生活習慣でしょ。日常的に行っている何気ないことが
実は継続すると病気になるなんてことはある。携帯も
電波による問題も無視できないが。
この手の癌は特に飲食に問題があるようで。
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:48:47 ID:fpm5a8Wb0
九十年代、コムロのクソ曲が世の中を埋め尽くす直前、名曲が多かったなあ
今聞くと古いし、臭い歌詞が多いけどね
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:49:47 ID:kC2vZr0/0
秋の死の2009
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:50:29 ID:eLggN83DO
>>193
ちょw
津久井の曲を誉めてやれw
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:02 ID:viWqdn5L0
ttp://www.sth3.com/suizougan/genin/
ttp://kenko.t-s-comp.com/gan/suizogan1.html
ttp://suizoganinfo.com/genin.html
酒の問題は良く聞くけど、コーヒーもかい・・・
コーヒーなんてもう数年間、毎日飲んでいるよ orz
お茶に切り替えるかな・・・
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:19 ID:SHlEvtMMO
こいつ知らねーな
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:27 ID:3I1e6RP40
けっこう好きでした
ご冥福をお祈りします
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:36 ID:x0aMmdASO
マジかよ
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:39 ID:A7Ob3sHK0
>>「夏の日の1993」や「冬の日の2009」の曲で知られる
ちょw
冬の日の〜って今知ったんだけど
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:51:41 ID:z373JPIwO
ごめんなさい、スレタイで吹いてしまったw
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:52:17 ID:50mjc+BiO
「もう君を離さない」

色んなところでお世話になりました(笑)
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:52:56 ID:alO6s5zk0
あれ、いいとも出てなかったっけ
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:53:31 ID:8ln5xGrt0
>胆管がんを患っていることを

知り合いのおばさんが1ケ月前に。
発見は去年の12月、医者は半年だと言ったが1月、2月は全く普通に元気だった。
60歳だから、ま、年齢ということはあるが…
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:55:28 ID:5gQBQ2n80
ニュースで見ました
夢であるようにとかこのまま君だけを奪い去りたいとか好きでした
本当にお疲れ様でした
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:55:28 ID:uTEQD+C60
歌詞が女に対して失礼
ブスが水着になったら巨乳だったから体にひかれたって歌だろ
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:55:31 ID:pAqbFD5+O
ご冥福をお祈りすると同時に
デスブログに記載があったのか激しく気になる
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:56:04 ID:IfFhRckzO
>>201
冬を聞いてみるといい

236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:56:11 ID:+mD1jJl+0
カラオケを歌いまくって、
酔っ払って公園で寝てた頃だ。orz
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:56:38 ID:PYR0H0HYO
一発屋(笑)
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:57:02 ID:sQcliqfJ0
東原ナントカがまた書いてたのか
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:57:33 ID:KKGJSr6G0
ニュー速+のほうにスレがあるとは、結構有名人なのですね
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:58:16 ID:bzV+4ckhO
歌は知ってるが顔は全く知らないな
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:59:44 ID:q6W4EqIgO
冬の日の2009なんて知らない
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 18:59:55 ID:VVdP+FeQ0
当時生で日浦さんと歌ってるのを聴いたけど、どっちが上手いかバトルしているような
喧嘩腰のデュオだったな。でもホントに上手かった。ご冥福をお祈りします。
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:01:52 ID:ItyrU+ty0
>>210
服を着ているときは、ごく普通の女だと思っていたし、
自分にふさわしい女ではないと見下していたが
水着姿を見たらそのセクシーさに一瞬で恋に落ちた、っていう意味。

彼女の水着姿を眺めていたら、彼女が僕の視線を避けるようになった。
男から舐めるように見られて気味悪がってるだけかもしれないのに
「意識してしまう」と超プラス思考のキモイ歌。
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:03:23 ID:Dj7KPZQg0
がんって聴く度憂鬱になる
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:03:24 ID:QHlUMOUj0
>>206
ない、絶対そんな男と付き合うとか結婚なんてあり得ない。
でも実在して既婚率高いのはその手の軟派ばかりだから困り果てる('A`)
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:04:04 ID:XYmiRh4Q0
あ〜、あの唄か。
チャゲ&飛鳥の曲だと思ってたわ。
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:06:05 ID:SAkYjkRo0
ご冥福をお祈りいたします。
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:11:06 ID:bqqt+cHs0
俺は「Holiday」が好きだった
classの曲はこれしか歌えないけど
車でもよく聞くし…

なんか残念
ご冥福を祈る
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:20:10 ID:e+1FWy3j0
運命とは言え切ないね、だが物を残せるクリエイターは幸せかもしれん
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:21:26 ID:ClEg5y/q0
>>2
てめぇw
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:27:44 ID:ItyrU+ty0
>>235
読んだけど・・・「今日からは泣かせない」とか「もう一度始めよう」とか、
やっぱり、男の独りよがりな歌って感じは否めない。
アンサーソングというなら、女性側の立場からの歌なら良かったのに。
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:31:14 ID:jwPiF2jN0
人数が多い団塊ジュニア前後の世代が、人生一番楽しかった時期が93年ごろかな?
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:34:53 ID:sMVDnTdV0
胆管ガンなら仕方ない。間に合う段階ではまず見つけられない。
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:37:42 ID:DFLk4O3l0
夏の日の〜 は全て冷夏になってしまってたよね。

public class Natsunohino2009{
private int uriage;
/* 秋田 */
}
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:39:00 ID:F5IL6pUG0
1993年といえば夏の日だよな。
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:40:39 ID:WFFHguYtO
お酒好きだったのかな‥
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:42:42 ID:qDTw6TeL0
ぶっちゃけたいした歌じゃなかったよね。
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:44:02 ID:SBHCESXV0
この影でひっそり爆笑問題の田中が離婚だってさ
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:45:10 ID:A7Ob3sHK0
ミュージシャンって早死にだよね
レピッシュの人とかも同じくらいだったし
やっぱり不規則な生活習慣とか食生活が癌に直結してんのかな
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:46:53 ID:R6VVkDtp0
大好きでした。ご冥福をお祈りします。
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:48:17 ID:xgwNmd18O
たまに聞くと口ずさんでしまう
まだ若いのに残念です
ご冥福をお祈りします
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:48:23 ID:A7Ob3sHK0
>>174
DEENは今もやってるよ
5月に武道館ライブしてた
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:52:23 ID:GLJB5GFTO
>>259
それはミュージシャンと呼ばれ始めたのが最近だからだろう

何なら淡谷のり子や田端義夫をミュージシャンと呼んでみるか?
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:52:46 ID:IatUz7UiO
サイレントキャンサーに打ち勝った小橋は凄くラッキーだったんだな。
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:55:19 ID:mN7e4frwO
この歌が流行ってた頃は携帯電話も普及してなく、CB全盛で。
深夜の高速や国道は街道仁義が生きていて、
運賃も安定していて走れば走る程稼げたいい時代だったよなあ〜
大手荷主でも多少の飾りは見逃してくれたし、GPSにデジタコなんてSFの世界だったから、走り方もいちいちうるさく突っ込まれないし。
今ではトラック運転手も奴隷リーマン状態だよ。
266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:59:34 ID:+23TbDhSO
学級崩壊
267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:07:36 ID:xnm//PjQO
「夏の日の1993」
名曲の一つですね。
これからも一生忘れません。
安らかにお眠りください。
御冥福をお祈りいたします。
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:18:34 ID:l537C3rc0
「夏の日の1993」この年は日本における記録的な冷夏だった。
「冬の日の2009」これまた冷夏だった。
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:28:50 ID:8cb8r/Yv0
要約するとブスだけどスタイルはいいな、みたいな曲。
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:29:29 ID:3Ut2MmbcO
女はカラダがよければモテるって歌?
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:31:54 ID:d9YRHQegP
まじでーーーー
うえーん
俺の青春そのもの、一番輝いているときによく聞いていたわ。

心よりお悔やみ申し上げます。
あの世でも存分に歌い続けてください。
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:33:33 ID:QK91tetmO
冬の2009ってなんだよっw

あ、つい。

お悔やみ申し上げます(-人-)
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:35:58 ID:r1Xxo09b0
>チャゲ&飛鳥の曲だと思ってたわ

最初耳にした時は、オイラもそう思った
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:37:22 ID:IIXwL7fX0

ハァ?マジで?

もうオラもそんな歳か・・・。
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:37:37 ID:c0y+J0pXO
何げに歌詞が変態だった。
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:46:20 ID:TKVAetlHO
えっ!?マジで?

有線でよく聴いてたよ

ご冥福をお祈りします(-人-)

277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:49:06 ID:A7w9OiA20
●ンガ●96のあの男も死ぬのか!うれしいなあ
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:51:51 ID:qJOjYzaC0
>>191
残念ながら今日も健康さ♪
糞歌が減っていくっていいですね
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:54:13 ID:fmly3kAa0
合掌
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 20:56:44 ID:lwy1Si2VO
うわ、初めて買ったCDがこれだ。
当時8歳w

何故、これを選んだかは覚えてないけど…

また聞きたいな。

ご冥福をお祈りします。
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:10:03 ID:Czzd3Pwv0
>>265
リアルですなぁ
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:46:16 ID:q0WPQ/1L0
>>111
高橋ひろってチューリップのメンバーだったのか・・・
ただのアニメタイアップ歌手の走りかと思ってた。

夏の日の1993は今でもカラオケで時々歌うな〜。
一発屋縛りの時間の時に。
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:55:35 ID:5tZROFWi0
あのセークシー?
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 21:56:14 ID:oph+cLTS0
>>280
8歳で早熟だなw
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:03:00 ID:VJJjgZPj0
今年は70〜90年代に活躍してた人が沢山、亡くなってるね境界線なのかな
かつてのスターも40、50代、病気に気をつけないかんね(´・ω・`)
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:07:15 ID:5tZROFWi0
>>285
去年もその辺りの芸能人の訃報が多かったな。
村下初恋とか
287占い師:2009/10/02(金) 22:14:04 ID:KmUFGnkCO
次は…チャ〇&〇鳥
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:17:42 ID:KSI1FlLW0

2 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/10/02(金) 16:45:42 ID:TXcA3uP40
普通のがんだと思っていたけど


7 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/02(金) 16:45:59 ID:kjuPUVe10
>>2
ohとんでもない



33 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/02(金) 16:52:24 ID:Hbg/L30CP
>>2
love
勘違い oh そうじゃないよ



不謹慎なのか、曲を知っているので許されるのか。

こいつらの感性に脱帽。

289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:19:46 ID:IXp+xuDi0
ガーン
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:20:29 ID:KSI1FlLW0
すい臓がんって、昭和天皇もこれで崩御なされたのでは・・・・・

臓器がんのなかでも治癒率が最悪と聴くが・・・・


291名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:21:29 ID:aOT1/M9i0
えー。まだ若かったのに。まぁだからガンが早かったか。合掌。
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:18 ID:uKqFjfRb0
ちなみに読みはいちきゅうきゅうさん な。
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:30:26 ID:8WqyfZ7O0
公表時に胆管だったのに膵臓癌ってどういうことなの?
胆管も膵臓も癌のなかでは特にタチ悪い部類らしいけど
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:32:01 ID:Y6xKDOmV0
>>30
膵臓もそうなんです。>>25の言ってることは本当。
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:33:52 ID:7BxEzhJ+O
OH人違い?NOそうじゃないよ
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:35:54 ID:31SNGQ9KO
このニュース見るまで再結成で揉めてたこと知らなかった。
津久井さんは満足してたのかなぁ。
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:37:37 ID:Y6xKDOmV0
夏の日の1993は高校生の頃、
合コンでカラオケに行って友達とハモった曲。
懐かしいなぁ。
まだ若いのに残念です。合唱。
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:38:59 ID:W3SLesmy0
名曲だよね。メロディが最高。

「普通の女と思っていたけど」という歌詞が新鮮でした。

299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:40:10 ID:rqn5g7mZ0
岡崎が遺志を受け継いでソロで頑張るみたいなので無問題


300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:41:42 ID:afXR7ECW0
夏の日の1993って名曲だよな

最初サビの部分だけしか知らず。
すごい爽やかな唄だなあ、というだけの感想だったが、
フルで聞いたら>>49見たいな歌詞だったので奥が深い
曲だと思った。

キュアーばりのディストーションで大槻ケンヂが
変態性を前面に出してカバーしたら売れると思うのに
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:32 ID:kU/tQlDs0
だれぞ?
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:42:56 ID:1dslgFLn0
左の人ですか?
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:36 ID:zpE1hFfNO
>>294
うちのおじいちゃんも働いて働いて自営の会社を畳もうと思っても
お客さんに迷惑かけるとなかなかやめれず、67歳で会社を畳んですぐの
人間ドックで膵臓ガンと分かった時には手術できませんといわれて半年後に亡くなった。。。
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:43:54 ID:vwEtdiQTO
この間、テレビでみたばっかりだよ。
ウソだろ…
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:44:53 ID:NMmaM5350
あー・・・・・・ それで活動していたのか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:46:29 ID:5fzACcB5O
創価なんだよね。
連れてかれた創価会館でこの人たちが歌ってるのをみた
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:47:58 ID:rPPZWO1k0
>>21
なにおう
刀は室町時代に限る
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:48:43 ID:afXR7ECW0
そういや真心ブラザーズって今何してんだろ
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:48:47 ID:E4VfAiNi0
>>49
歌い出し笑える
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:49:18 ID:Cm4ylUtM0
おまえらにも、いずれ訪れる死の恐怖で眠れなかった夜くらいあるだろ?
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:49:19 ID:z8uSzFnQO
夏の日の1993って歌詞おかしすぎるよなー
人違いだったら人そのものがもう違うだろう
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:51:26 ID:Aix7QRi0O
百万本の雨って曲すきだったな。
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:52:41 ID:t3PLE/Cj0
全然しらんどんな人だ。
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:57:00 ID:rG2LaOjkO
>>288
はじめてニュー速で声出して吹いたww不謹慎だがww
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 22:57:55 ID:t3PLE/Cj0
津久茂肇ならしってるが・・
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:05:47 ID:vrCFmq190
2009 病魔にやられた oh すい臓がん
普通のがんだと思っていたけど
death
勘違い oh もう遅かったよ
いきなり死んでしまったよ
10月2日の午後に
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:11:06 ID:8lA9bY0E0
>>293
胆・肝・膵っつってな。あの辺はセットみたいなもん
どれが原発巣なのかもう判らなかったんだろう。
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:17:49 ID:uzPIr6/n0
勢いないから支援
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:28:52 ID:tn9z2eSBO
夏の日聞いてる時になんとタイムリーなニュースだ
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:43:24 ID:5tZROFWi0
>>316
そうやって欲張ると全然面白くなくなるから。
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:49:18 ID:Zn9NNxj0O
俺サマには普通レベルの女は相応しくない。だからこの女は眼中にねーし、性格も合わねーし。
と思ってたら、水着姿を見てビックリ!俺サマにぴったりの極上女で、激エロっぷりがたまらん!
ん?俺サマの視線を避けてる?もう、思わせぶりなんだから!俺サマ、意識しちゃうだろ?
(実際は水着姿をジロジロ見てる男がキモいから逃げた)
以前からの知り合いで「どうも合わないキャラだな」と思ってたよな、そういえば。
ま、いっか。この体なら性格もエロい、俺サマの理想のキャラに違いない。
よーし、俺サマ、おまえと付き合ってやるよ!


て、歌だよね?
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:56:31 ID:eeiJjx3g0
つーか誰だよ
323名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:01:00 ID:P1ckK4VGO
>>316
不謹慎だがワロテしまった!
324名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:02:46 ID:tDyS0LFM0
自分、1月に胆管ガン疑われて検査したらシロだったから今生きてるんだけど、もしクロだったら今頃、、
何ともいえない気分。
ご冥福を祈ります。
325名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:02:56 ID:0d5jsKYxO
まじでっ!?(´;ω;`)ブワッ
326名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:07:37 ID:4/4UNnvk0
ナニ様?な曲だったね
327名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:16:04 ID:3RHsnpB+0
あの曲聴くと当時コカコーラの自販機で売っていた「フルーティア洋なし」の
味を思い出す。ご冥福をお祈りいたします。

http://softdrinks.org/asd9709a/c02579.jpg
328名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:21:26 ID:4v0q3KbL0
>>327
そのジュースしってるが曲は全然しらん。
やっぱ洋楽好きは邦楽はおぼえんな・・・
329名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:29:16 ID:e+bqqyje0
ようつべでPVみたらどこのカラオケボックスだよと思ってしまったよ
330名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:33:01 ID:Dv5DzWJ+0
おれの伯父さん4年位前にすい臓がんで余命1年っていわれた
で、まだぴんぴんしてる
331名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:22 ID:SnDT+q4yO
>>303
友達の親父さんも膵臓癌で亡くなったな…
膵臓患ったらまず長くないと思った方がいいな。
332名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:56 ID:xnhXHnzbO
>>322
さすがに誰だよ、はねーだろ…。
昔とはいえ170万枚売った人間だぞ。
全く音楽に興味ありません!ってなら仕方ないが。
333名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:24 ID:AkI0Ln2P0
コード進行が楽だったから
ギター始めたばかりの頃に練習したなあ
334名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:48:16 ID:4BiuM2P2O
>>321
誇張がひどいが大体合ってる
335名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:48:29 ID:bqoXNNhv0
すい臓ってなんのためにあんだよ?
なくてもいんじゃねえの?
336名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:50:07 ID:yVdVOpVc0
膵臓はマジで辛いらしい
癌は何でも痛くて苦しいんだけど
膵臓癌の痛みはトップクラスなんだと
337名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:54:23 ID:+X1ZsuPQ0
ご冥福をお祈り致します

早すぎるね
338名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:55:36 ID:SiLdPhuk0
花火大会見に行ったら、ライブやってました。
びっくりしました。
ご冥福をお祈りします。
339名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:59:46 ID:4v0q3KbL0
夏の日の1993
な。まあ聞いたことも謳ったこともある。
別にどうでもいいkな。
340名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:00:59 ID:IonKqYotO
こいつの歌は大嫌いだったよ
でもご冥福をお祈りします
341名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:03:10 ID:5q3u+Kf+O
オー人違いー♪
342名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:14:19 ID:wR/d2IP80
膵臓って何?うまいの?
343名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:16:12 ID:4v0q3KbL0
ご冥福はお祈りします。
344名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:04 ID:x1IaFxIR0
>>342
うまいぞ!
俺はカニすきやった後の出汁でやるのが好きだな
卵を落として最後にネギとカツオをふる
345名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:25:48 ID:7tz/eWYkO
holiday 大切なものをもう一度
holiday 心に刻むのさ
346名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:29:59 ID:bc8IT+A10
>>321
チャゲアス SAY YESの逆パターンだと覚えればOK。
どっちも自己中な歌だよな・・・好きだけどw
347名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:33:41 ID:AYaoCF/O0
ぶっちゃけJウォーク?の♪きれいな指してたんだね
とかいう歌と区別つかんかった
348名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:35:28 ID:KOzJIrX00
すい臓がんは症状が出てから見つけてもすでにアウトだからな。
本人も家族もつらいわな。
349名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:37:57 ID:x1IaFxIR0
疲れた〜マラを〜膣穴に〜押しこ〜む
350名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:39:07 ID:KOzJIrX00
93年は冷夏で米が大凶作で、タイ米やらカリフォルニア米を食わされたのが思い出。
高校2年。
この歌はまさに直撃世代。
351名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:39:20 ID:4v0q3KbL0
>>342
膵臓まずい、
なんていてもうんこ汁作るとこだから。
352名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:40:53 ID:XbkboV6j0
不謹慎だが、>>2のタイミングが神
ご冥福をお祈りします
353名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:41:32 ID:4v0q3KbL0
うんこ汁は膵液が主成分だ。
膵液は血液の死骸です。
これ豆知識な。
354名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:42:41 ID:WGYOlRO60
>>347
身近な女の子を見直すってテーマと夏で被ってるからな
355名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:44:41 ID:YoWvcLhP0
胆管ガンって母が患ったやつだ
調子悪いと検診行って発覚、すでに末期で余命数か月
356名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:46:30 ID:6SGprtIBO
冬の日の2008が・・・
357名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:50:05 ID:8PLYOU1c0
人は知らないけど、曲はすごく印象に残ってる・・・
まだ若いのに残念だ。
358名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:02:18 ID:XbkboV6j0
まるで別人のプロモーション
Ah せったんはAngel
君は初めて僕の目に見せた
その素肌 そのSeshiemon

超ロングホール 走るアズテック
Ah ICの18H
パンヤゾーンを切るように君は
スパミになった

妖精の羽に Say Love
ミステリアスな カード Tanpoo 
こんなに課金をしたのに

2008 恋をした Utu 袋に夢中
普通の確率と思っていたけど
アッー 勘違い Oh 当たらないよ
いきなりパンマスが増えちゃったよ
冬の日の君に


ご冥福をお祈りします(´・ω・`)
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254469493/
359名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:05:40 ID:XbkboV6j0
すまん、誤爆しました
360名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:35:11 ID:tXZE2agD0
>>1
1993年の夏か。

Jリーグが開幕したのが、この年の5月だな。。。

そしてその秋にはドーハの悲劇。

大昔だな・・・



361名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:15:31 ID:Ap8GxsfVO
逃げた〜りし〜な〜い
362名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:40:38 ID:t3HuxCtw0
こんなに〜、い〜っしょに、いたーのにぃー

つい最近、友達とハモったばかりだった…
いい歌をありがとう…
363名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:49:52 ID:zp0Gghw00
次は、プリンスがやばいのか
364名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:09:57 ID:4v0q3KbL0
>>363
プリンスってアメリカの?
365名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:10:03 ID:XScO+sIc0
>>2でワラタ
ニュース速報+じゃなくてニュース速報(ν速)にきたかと思った
366名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:11:20 ID:v/xZIzLJO
(-人-)
367名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:16:56 ID:ZA/1pUVT0
>>1
誰?
昭和脳しか知らないスタァ?

まあともかくご冥福w
368名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:11:25 ID:aPEEAd8A0
>>49
普通に着やせしてたことに、気づいただけだろw

ホリデイ好きだったなー

ご冥福をお祈りいたします。
369名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:28:50 ID:l9dv3HwR0
370名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:31:28 ID:4v0q3KbL0
>>367
スタァかどうか知らないけど
歌はよく聴くけど、全く顔は出てこない人。
371名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:58:01 ID:g3DpZasH0
トリビアは何のネタで出たんだったっけ?思い出せないや。
372名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:15:05 ID:75o3bR/q0
>>308
真心はこないだベストアルバム出したばっかだしちゃんと活動してるぞw

>>371
携帯電話越しでもハモれるか調べるって企画で夏の日の1993歌ってたよ。
時間差でハモれてなかった記憶がw
373名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:54:57 ID:lP0nDh4F0
1993年は小4だった
当時はこの曲自体知らなかったと思うが…
374名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:35:11 ID:SIfap4GaP
楽曲のTV露出が異様に高かった気がする。
ドラマの番宣でヘビーローテーションでもしてたかな?
それとも音楽祭のCMとか。
375名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 01:53:24 ID:HC4fiSKV0
カラオケ屋のデンモクでトップ10みてたらこの曲とノリピーうさぎが入ってて和露田w
376名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 02:18:25 ID:HNEd3EWI0
>>64
IDにブラックジャックが二人もいるのに死んだなんて(;_;)
377名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:11:19 ID:rxnDp3zO0
今の津久井さんの画像みても、ピンとこないなあ。

昔の画像ない?
378名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:26:37 ID:NnJ0hqvjO
>>1
ホワイトベリーと並ぶ夏の一発屋だな>class
379名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:38:16 ID:ZtGsBqft0
ヒゲの人?
380名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 03:45:50 ID:NDfHwewE0
ないんてぃーないすり〜 こいをーした〜

お〜っ きみにームチュ〜う
381名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:10:50 ID:lzbzMCCzO
誰やねん

まったくわからん がな
宇津井さんか

誰やねん
382名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:13:14 ID:lzbzMCCzO
夏の日の一休さん

誰やねん

383名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:19:26 ID:FHDYUHbWO
>361
それはトゥービーコンティニュードだ。つべにその動画がある。
384名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:20:47 ID:hKi5QZZcO
>>189
よく助かったなぁ。マジで良かったな。
母ちゃんに親孝行いっぱいしろよ。

栗本薫さんが似た感じだったはず。
黄疸が出てすぐに病院。
胆汁の方を落ち着かせてから手術。すい癌。
膵頭十二指腸切除術だったかな。これが2007年末。
退院後に抗がん剤。でも3ヶ月後に肝癌2つ見つかった。2008年。
で、今年2009年に亡くなった。
すい癌ってわかった時には手術不可能って言われてるけど、
手術が出来る場合もあるんだよね。
さすがに5年生存は厳しいけど…。
今後の医学の発達に期待。
385名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:30:28 ID:itCjFqLD0
高2のとき夏の日の1993聴きまくってたな
デビュー?間もないのに宣伝しまくってたし

ZARDも死んだし
なんだか色々寂しいな

ご冥福をお祈りします。
386名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:34:22 ID:8As/NtCMO
昼ドラの主題歌だったね
387名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:45:30 ID:cecBE3lfO
酒かな?

売れた後に男が活動の場が少なすぎるのは辛すぎる

ご冥福をお祈り致します
388名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 04:59:11 ID:AwC103jO0
冬の日〜なんて聞いた事も無いが
夏の日〜は歌詞が糞
389名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 05:09:07 ID:K9xSd+XF0
伸びのある歌声、良かったです。
ご冥福をお祈りいたします。
390名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 06:30:48 ID:LWJeFvde0
「春の日の2010」一緒に作って歌おうぜって、約束したじゃない
391名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:05:29 ID:Xaw4Gq1T0
とびう〜おに〜 な〜った〜
392名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:11:18 ID:LKsyDSig0
すい臓ガンは見つかった時点でアウトって言うもんなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
393名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 07:21:36 ID:lqmE3hnk0
この人一発屋ってよく言われるけどな、シングルだっていっぱい出してるんだぞ!
夏の日の1993以外にも・・・えーと、えーと・・・。
394名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:15:25 ID:KVjPvFEE0
奥さんと娘さんいたんだね
勝手に独身だと思ってた
395名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:18:35 ID:OBdC602gO
新しく入った太ったやつは本当に下手だよなぁ


他にいなかったのか

396名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 11:18:43 ID:992qgMsc0
classってカラスって読むのか?
397名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 12:24:42 ID:dJI4mNmbP
>「冬の日の2009」の曲で知られる

初めて知ったんだが
398名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 13:59:28 ID:FthTz38e0
>>396
クラスじゃけ!ゆとり
399名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 16:56:44 ID:QEl79Lw40
Oh
400名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 17:27:22 ID:bGbj6tCLO
ショック
401名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:12:17 ID:xXqbreuo0
>>138
投与しない病院も多い。医者自体直すのが先決と思っているかも。
意地とプライドがあるらしい。
運良くモルヒネ投与してくれても、最後の一ヶ月は、痛みが止まらなくなる人も多い。
利く人は利くが、でも最後の一週間の168時間と言う時間は、長く感じる最後の痛みである。
健康な人が入院の一週間は短く感じるが、この場合、苦痛である。
402名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:19:15 ID:anDO5B8E0
もうね、自分で死ぬ時を決める時代なんだと思うんだ
がんになって助からないとわかった時
人生の中で俺の役割は終わったと認識した時
自殺は推奨されるべきだと思う
そうすればボケて徘徊することもなくなるだろうし
家族にウザがられて虐待されることもない

夏目雅子や岡田有希子が記憶の中で美しく残っていて
安達祐実とか工藤静香がなんだかなーと思われてるのと同じで
潔く散った方がいつまでも人の心にはプラスのイメージで残るもの
403名無しさん@十周年:2009/10/04(日) 21:37:22 ID:rZYhbLe2O
>64池田貴族乙
404名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 07:54:59 ID:g7U7BDzrO
土曜日のうちに芸能ニュースでやってたのね
405名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 12:02:34 ID:0HYnlBCP0
松ヶ根乱射事件
406名無しさん@十周年:2009/10/05(月) 15:52:50 ID:qhEbGdEJ0
膵臓癌って手術が殆ど不可能で助かる確率は低い。
アップルのスティーブ・ジョブズも膵臓癌だったので助からない、と医者から言われた
らしいけど、薬物療法で奇跡的に癌が消えたという話。
407名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 09:40:02 ID:Nu+DBxJ70
>>35
肺がんの予後は相当いいはず
ただ、レントゲン(放射線)自体が肺がんの原因と言う説もある
408名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:45:11 ID:y8jar4eL0
>>64
天国ではどんな専ブラですか?
409名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:47:38 ID:WoIHf+sc0
>>2
がんは普通でも何でもやばいだろw
410名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 01:58:29 ID:IQobmHFo0
冬の日の〜って夏の日の〜と同じ曲で歌詞が違うという、さだまさしの関白宣言と関白失脚みたいな企画だったんだが売れませんでした。
411名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 02:32:37 ID:JRXmiEODO
この歌、去年あたりバイト先の有線で流れて
その時に初めて聞いたんだけど、歌詞の中身がなくて嫌い。
水着姿を見た途端に惚れる男とかキモいしw
こんな男とは付き合わないようにしようと思った曲。

とりあえずお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいな。
412名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 09:53:44 ID:ZN+DJuuq0
今気づいたけど「ナインティーンナインスリー」って歌ってるけど
1993は「ナインティーンナインティスリー」だろ。
413名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:39:08 ID:IeZd+kEQ0
>>393
夏の日の1994
夏の日の1995
夏の日の1996
夏の日の1997
夏の日の1998
夏の日の1999
夏の日の2000
夏の日の2001
夏の日の2002
夏の日の2003
夏の日の2004
夏の日の2005
夏の日の2006
夏の日の2007
夏の日の2008
夏の日の2009
414名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:39:48 ID:IeZd+kEQ0
>>412
>今気づいたけど「ナインティーンナインスリー」って歌ってるけど
>1993は「ナインティーンナインティスリー」だろ。

どっちも同じだけど・・・
415名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 10:49:04 ID:laXXSMrK0
>>189
お母さんよかったね。

知り合いがやはり膵臓癌でなくなったけど、
1年前くらいから顔が黄色かった。
今思うと黄疸だね。その時に言えばよかったけど
奥方が「大丈夫、元気元気。」なんて言うものだから
言いそびれてしまった。
生活習慣が大きいんだ・・・。その奥方知り合いの癌家系の
せいにしてた。情弱は怖い。
416名無しさん@十周年
>>402
お前さんは誰かにプラスイメージ与えてるのかよ!
マイナス100をまず0に戻すことからはじめよ!