【社会】 "どうなる東京" 2016年オリンピック、開催地いよいよ決定へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★2016年五輪、開催地いよいよ決定へ

・「いよいよ明日、決戦の日。東京は東京なりに一生懸命努力してきました。技術的に、冷静に
 評価されるならば、私は必ず東京は勝てると思ってます」(石原都知事)

 総会が翌日に迫った1日の会見で、石原知事は、東京のセールスポイントとなっている環境問題
 対策などを前面に出し、最後のアピールを行いました。

 大詰めを迎えた招致レースは、南米での初めての開催を目指すブラジルのリオデジャネイロや、
 アメリカ・オバマ大統領のミシェル夫人を投入したシカゴが、やや優勢とも言われていて、東京は、
 スペインのマドリードと共に厳しい状況となっています。

 ただ、総会で行われる各国のプレゼンテーションが、勝敗を大きく左右するとも言われており、
 東京の招致委員会は「サプライズを演出する」としています。

 IOC委員の投票は、日本時間2日深夜に始まり、3日未明には2016年の開催地が決定します。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20091002/20091002-00000017-jnn-int.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20091002-00000017-jnn-int-movie-001&media=wm300k

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254453764/
2名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:39:19 ID:UloEgxEfO
2げと
3名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:39:20 ID:iBOY08Ux0
東京の招致委員会はネトウヨ
4名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:39:21 ID:zn44vgqX0
もう50年も日本でオリンピックしてないのな。
そろそろ、
5名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:39:34 ID:jpeSOaeb0
どう考えてもアメリカだろ・・・
やるだけ無駄
6名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:16 ID:mQznKhCG0
>>4
釣れますか?
7名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:19 ID:es9tUfII0
2020年のオリンピックに韓国が立候補することが決まってるから

2016年の東京オリンピックは絶対に反対
8名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:19 ID:z4Q9sXlIO
やってほしいよ
9名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:29 ID:sO3zjcGiO
東京が選ばれたらまた朝鮮人が・・・
10名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:40:58 ID:rSvG+fxZ0
>>6
ん?
11名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:41:25 ID:qiRUtdLIO
アメリカはないだろ


アメリカくるなら日本もありえる
12名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:00 ID:RZaIUfTo0
やらなくていいよ、前にやった事だし
13名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:12 ID:rm/DVJkr0
誘致のために使った金が全部無駄
ガンダムの肩にマーク張って価値を落とした罪は解体された今でも許されない。
14名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:30 ID:sz/UTrwy0
長野もいろいろゴタゴタしてたみたいだし
土建屋が儲かる以外になんかいいことあったの?
15名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:42:36 ID:ogVLlEqK0
東京落選祈願
16名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:43:45 ID:qiRUtdLIO
劣勢と言われてるけど
現場の感触は優勢らしい

17名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:43:45 ID:p0cOvrbl0
ブラ汁がいいんじゃないかな
18名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:43:59 ID:u2Pc3vJA0
世界への経済効果が一番あるのは
シカゴ開催の場合だって言っている人がいたけど、
どうなんだろう?
19名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:44:06 ID:N4sob+d4O
ブラジルに一票
20名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:44:44 ID:Qr3WUwUa0
石原都知事について語ってます

http://www.naoyafujiwara.com/090714.mp3
21名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:44:48 ID:fJk0ns6v0
日本と南米の一騎打ちになるな
22名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:18 ID:RiuVBJe00
bbcとかではシカゴかリオが有利っていわれてるけどマドリードは2005年にロンドンに負けてるし
東京はなんか影薄いよねw
23名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:38 ID:qJs8Zj+f0
>>9
日韓共同開催ニダ!!

ですねわかります
24名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:40 ID:Tiks+TdA0
ブラジルでおk
25名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:52 ID:3iZOUzIFO
まあ、ブラジルだろうな
26名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:45:56 ID:6yh67imc0
東京じゃなければどこに決まってもいいよ
27名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:07 ID:JWE9Fo1w0
日本かブラジルなら良い
28名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:10 ID:EblhDF4q0
普通に税金の無駄使いで終わりそうだな
29名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:13 ID:LIugvWi40
今のところ最下位らしいよ>東京
都民の賛成度が他の都市より明らかに低いのが原因みたい。


まぁ、もし東京でオリンピックなんぞ開催された日にゃ1ヶ月近く仕事できなくなるから
開催しないほうがうれしいけどな。
30名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:17 ID:qiRUtdLIO
まぁ ブラジルだろうな
ブラジル楽しそうだし

スペインとの確執が
うまいこと働けば日本くる

31名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:36 ID:gQx0T7UZ0
客観的にいえばリオデジャネイロがふさわしいだろう
32名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:48 ID:r/g37bkr0
まあ、順当に南米だろ
33名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:46:56 ID:FRrwxftZ0
893 名無しさん@十周年 2009/10/02(金) 14:03:54 ID:5/LbKV/c0
>>774
ラテンのおおらかさに煽られていろんな国の奴らも乳首を浮かび上がらせて競技にのぞむはずだから、テレビの鑑賞価値は断然リオだと、
実はほとんどの人間が考えているのは事実


┌─────┐
│ .リオ決定!.|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
34名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:09 ID:ZgvbhKlW0
東京こい東京こい
石原がんばれ
35名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:17 ID:gV2ASvmrO
予想
一次落選 東京
二次落選 マドリード三次最終落選 シカゴ

決定 リオ・デ・ジャネイロ






ぬるぽ
36名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:49 ID:XqujNNnu0
オリンピックなんてイベント なくてもいいと思うんだけどなぁ
37名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:50 ID:jVhHw2N40
ガンダム持ってけば一発だっただろ
38名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:52 ID:pCGyhNWz0
自分の身に降りかかる不幸を
全て他人のせいにすることでしか満足できない奴らが
はびこって久しい今の日本では
愛国心、国威高揚どころでは無い
オリンピック開催なんて意味が無くなった
39名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:47:58 ID:BtYsVvIE0
>>6
>>10
冬のオリンピックを混ぜちゃってるんだろ。
40名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:48:14 ID:RiuVBJe00
アメリカが過去複数回開催してるってことはやっぱり国力がものをいうんじゃ?日本がどれだけ
ジャパンマネーつぎこんだかだわなーどうだろ
41名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:48:20 ID:x4+vzLxzO
ブラジル開催初めてなんだし、ここでいいだろ。
東京なんか半世紀のうちに二回目になるだろが、控え目になれよ。
東京以外なら日本でも応援したんだがなー
42名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:48:35 ID:dnOYdtfJ0
南米初めてだからなるかもな。
43名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:48:47 ID:XYP2bYrf0
どこでも構わないけど珍太郎が発狂する方向性でヨロ
44名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:03 ID:nnnR1cov0
カンペイが到着した時点で終っただろ、アヘアヘってorz
45名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:09 ID:ymyrousl0
>技術的に、冷静に評価されるならば
今までそんなこと一度でもあったのか?
接待と政治力以外の要素で決まった事があったのかと。
46名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:23 ID:jjZUSvTr0
東京でしかオリンピックを開けない日本ってなんなの?
中央集権にはウンザリ。
47名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:42 ID:hwgNo/y/0
ブラジルなら生中継の現地時間が分かりやすい。
48名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:49:56 ID:EU8JyuyjO
まあマスコミがあれだけネガティブキャンペーンやったらそりゃ賛成度は低いだろ。
49名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:18 ID:qiRUtdLIO
東京選ばれるなと言ってるヤツ・・・・・

そうとう頭悪いか 田舎者だな
50名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:25 ID:Uf6KhaZz0
発展途上国がインフラ整備しながら利益を得るためにやるもんだと思ってた。
51名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:28 ID:wdnpalL40
予想
一次落選 マドリード
二次 リオが過半数獲得

決定 リオ・デ・ジャネイロ






ぬるぽ
52名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:35 ID:hgRoKLwy0
テレ東平常運転

今夜決定・2016年夏オリンピック開催都市
10月2日(金)23:50〜01:45 / NHK
▽東京は選ばれるのか▽IOC総会会場から投票&発表を生中継!(中断)(延長時、以降変更あり)

速報…五輪開催地決定
10月3日(土)01:35〜02:05 / 日本テレビ

2016五輪開催地決定へ4都市バトル…東京は決定の瞬間を6元中継
10月3日(土)00:45〜02:00 / TBS

“東京五輪”の行方は開催地決定の瞬間速報
10月3日(土)01:45〜02:00 / テレビ朝日

フジ、テレ東 特番なし
53名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:36 ID:BtYsVvIE0
>>33
ちょww南半球は冬ww
54名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:45 ID:x4+vzLxzO
ブラジルに移民してる日本人が多いし、俺はブラジルを応援する。

東京なんかゴミ箱の中で開催するみたいで嫌だな。
55名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:50:57 ID:KQDJxjH70
>>48
民主になってから好意的だが遅いもんな
56名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:07 ID:S8B2S8FN0
ブラジルで決まりだろ
57名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:10 ID:L1iCUI9F0
東京はない。まず一次で落選だろう。
58名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:14 ID:mE4sCoc00
東京の選ばれなかったらしばらくオリンピックボイコットしたほうがいいよ。
59名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:15 ID:CCtsmXFK0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 落ちろ!落ちろ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
60名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:21 ID:eMm1qPQ90
>>46
じゃあ長野でやろうぜ
61名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:26 ID:qJs8Zj+f0
ブラジル開催なら、おまいら全員確実に会社サボるだろw 
時差−12時間だからなww
62名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:51:44 ID:XqujNNnu0
俺はオリンピックどころじゃねぇんだよ
63名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:00 ID:zQAxV0eY0
残念ですが、東京落ちるみたいです。
64名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:15 ID:vPfcqYpLO
冷静に考えてIOC委員が東京歩いたら、あの渋滞の中でオリンピックなんかしたら大変だと思うだろうね。東京の人もオリンピック渋滞を危惧してるみたいだし、石原その点のこと気付いてないのかね。あんな人ごみ見せられてエコ、エコって言われても何かむなしいね
65名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:18 ID:fJk0ns6v0
>>53
南半球は北半球と逆で、冬のほうが暑い。
66名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:19 ID:/y9YN7IG0
日本は負け戦に突っ込んで行くのが好きだネ
懲りないバカとしか言いようがないわい
67名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:48 ID:xCWrBQaJ0
シカゴ以外ならどこでもいいんだが
アメリカでやりすぎだろ
68名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:52:57 ID:Tiks+TdA0
>>53
マラソンには好都合なんだな
69名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:03 ID:EU8JyuyjO
>>55
東京は地元の支持が低いのが悩みとか、どのつら下げていってんのかと思う。
70名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:14 ID:8+48993r0
ヒキウヨニートが「東京は無い」って言ってるなら、東京開催決定だな
こいつらの予想は当たった試しが無いwww
71名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:14 ID:XYP2bYrf0
60億も俺らの都税使いやがって
余裕で減税できるってことだろ

シネクソ老害
72名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:18 ID:ULxcyeiP0
バルセロナ五輪、ロンドン五輪から考えて
マドリードはないだろな
73名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:26 ID:7S4Y4X/CO
>>1
もう石原が首相やってくれよ、鳩公はコペンハーゲンにポイ捨てしていいから
74名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:44 ID:AvU9u3HD0
けっきょく税金でこいつらにご馳走食わしてやって終わりか・・
75名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:50 ID:ld/PqRQe0
>>33
大型液晶買てくる\(^o^)/
76名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:53:56 ID:nnnR1cov0
リオでいいよ。南米初で。

漁夫の利で万が一東京だったら交通規制や警備とかハンパないからイヤ!!
77名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:54:18 ID:el8FWXbe0
リオかシカゴ

リオなら開会式で間違いなくサンバが見れます サッカー関連のイベントもあると思います

シカゴならシカゴがコンサートをします・・・たぶん
78名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:54:31 ID:cpVv/puA0
2016年の東京招致へのネガティブキャンペーンの裏には、
在日韓国人たちがいるんだよ。
なぜなら韓国は2020年の夏季オリンピックに釜山が立候補している。
2016年に東京が決まったら、2020年の釜山の芽がなくなる。
さから連中は執拗に東京ネガティブキャンペーンを展開している。

それにしても、日本人で東京招致に反対している人たちはなんなんだろうね。
アジアで夏季五輪を2回開催する国の座をそんなに韓国にあげたいのか?
79名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:54:38 ID:qiJibU+00
さあいよいよ盛り上がってまいりました ('A`)
80名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:54:57 ID:v5uXntpWO
勝鬨から晴海にかけて一体がメイン会場になるんだよ
で勝鬨橋がメインゲートで、開会式にグイーンって開くの
橋好きの友達が東京にいる間一度見たいっていってるなあ
81名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:04 ID:tlIGtqyxO
一回目は、シカゴ→リオ→東京→マドリードでマドリードが落ちる。

二回目はマドリード票がリオに入り、リオ→シカゴ→東京で東京が落ちる。

最後でシカゴが勝つ
82名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:19 ID:XEk/nxiC0
2016年五輪
アメリカ(シカゴ)開催なら20年ぶり(前回1996年)
スペイン(マドリード)開催なら14年ぶり(前回1992年)
日本(東京)開催なら52年ぶり(前回1964年)
ブラジル(リオデジャネイロ)開催なら初(前回なし)
83名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:21 ID:ZgvbhKlW0
>>69
中の人が2020釜山を目指してるから仕方ない
84名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:53 ID:0rUnvqfOO
>>73
石原は鳩山に好意的なんだが。
85名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:54 ID:zdB8rz+2O
アメリカ(オバマ)の裏の力が働くから、シカゴ以外は勝ち目無し
86名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:55:55 ID:9U1yjyF7P
外国人参政権 10月の臨時国会で成立へ
韓国人、北朝鮮人、中国人に選挙権が与えられとしています。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090926-OYT%31T00802.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=200909%32600320



成立寸前!外国人参政権を阻止する超大規模運動
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254253622/


日の丸を”うんこ”にした旗を掲げて、
選挙権を要求する在日韓国人たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm736%31457
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD%30csY
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkohinomaru.jpg



民主党は、景気よりも何より、外国人参政権を優先して推進している!!


小沢は最優先で外国人参政権を進めている
青山のズバリ 9月23日
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8330760


中共が、在日シナ人数十万人を沖縄などへ移動させれば、
簡単に乗っ取る事が可能です
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
87名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:02 ID:abREpGpF0
石原都知事11月辞任
88名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:10 ID:iRv9hv1JO
応援ツアー募集したけど、人が集まら無くて都庁職員を動員してるらしいな。
89名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:11 ID:XYP2bYrf0
国賊石原一派の泣き顔が早く見たい・・・
何時発表なんだ?
90名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:25 ID:Jy/FWMKR0
ブラジルは資金面が問題だな。
アメリカとスワップを実際にやったのは、韓国とブラジルだけ。
オリンピックやる金があるのだったら、スワップ返せと言われるぞ。
おまけに、これまで大きなスポーツ大会をやったことが無いから、陸上競技場
をはじめとして施設のほとんどを新設しなければならないし。
オリンピックを招致しても、実際に開催できるのか?
91名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:36 ID:qJs8Zj+f0
オリンピック特需で臨時雇用ができるかもしらんのに、
誘致反対している香具師はアフォ
92名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:56:42 ID:Q5R+jFoG0
終わった後に反日偏向左翼による大バッシングが始まる。
アナウンサーやコメンテイターのバカにしたようなはしゃぎっぷりが目に浮かぶ。
93名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:06 ID:5yKaRQDjO
都知事は山本カンサイ氏に依頼しなかったのか?だったら都知事が悪いな。
94名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:22 ID:oiAIBKBx0
東京以外ならどこでも大歓迎!

馬鹿知事の落胆した顔が早く見てーよw
95名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:31 ID:AVm7AIKK0
長野の時も夜中に発表だったな。
てっきり長野は泡沫かと思ってたら選ばれてびっくりした。
96名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:34 ID:qiJibU+00
>>91
仕事増えるといっても電通とか土建屋の下請けだけだからなあ
97名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:43 ID:F3PMwBGh0
>>92
鳩山が応援に行ってるのにな
98名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:51 ID:itwbpaMp0
夏にガンダム見に行ったら、肩にTOKYO 2016がプリントされていて泣いた
フォトショ買うかな
99名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:52 ID:Cv3Vc0Fq0
東京で開催されると儲かる人がいる
それが嫌という僻み根性で開催反対!
100名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:57:56 ID:el8FWXbe0
五輪よりW杯を招致すべき
101名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:08 ID:B6iJ22Yf0

共産・志位委員長、オリンピックの東京招致を反対訴えにコペンハーゲン入り

共産党は、アジア国際政党会議出席のためカザフスタンを訪れていた志位委員長を団長とする訪問団が、
デンマークの首都コペンハーゲンで2日(日本時間3日未明)に行われるIOC総会に向けて同地に向か
うことになったと述べた。共産党によれば、志位委員長ら同党訪問団は、すでにコペンハーゲン入りして
いる東京招致反対のNGOとともに、築地市場や外環道問題をはじめとする石原都政の環境政策の不徹底
さや都内で急増している中国人マフィアの凶悪さを訴え、東京への招致を不首尾に終わらせたいという。

102名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:18 ID:x4+vzLxzO
>>91
一時的では意味なし。これまでやってきた自民党の馬鹿政策と同じく低レベル。
103名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:24 ID:2V88aPvf0
もしリオだったら
カポエイラが新種目になるのか?

それともサンバカーニバルか?
だったら日本は銀メダルだな。
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:38 ID:AG5WiR070
実際はマスコミが潰したようなものだな
最初のネガキャンで国民冷めちゃった
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:43 ID:30eHsqDF0

東京マジガンバレ!
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:52 ID:bXINUP9kO
>>64
そんな事関係ない。
いくら時間と金を掛けて完璧な準備をしても
最終日45分の演説で決着が着くんだからな。

まあ、こんな選考方式に振り回されて弾丸ツアーとやらに出かけている馬鹿が痛々しい。
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:53 ID:tLvaXPMN0
疫病神ぽっぽが全力で行くんだから、東京は落選でしょう。
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:58:56 ID:GdUAsZjS0
石原は国の恥をさらした
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:00 ID:qJs8Zj+f0
>>102
その一時的な雇用にも縋りたい香具師が多いんだから意味はある
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:10 ID:lk7zL3mj0
今更やらなくていい
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:11 ID:XYP2bYrf0
>>101
俺たちのC

GJ!!!!!!!!
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:24 ID:T5ftmt9+0
>>61

       /     \ ズルズル
     /   ⌒  ⌒ \     
   /   ( ●)  (●) \  失礼な!自宅警備員は年中無休の激務だお
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:26 ID:r7NZp3QY0
リオジャネイロならエロい五輪になりそうだ
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:59:57 ID:FQ2oD+xT0
マドリード× → バルセロナでオリンピック(1992)開催したばかりだろ。
東京 × → 近場の北京でオリンピック(2008)開催したばかりだろ。
シカゴ × → アトランタでオリンピック(1996)開催したばかりだろ。
リオ ◎ → 南米じゃオリンピック開催無かったから支持する。
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:11 ID:el8FWXbe0
これで東京が駄目で2020年に韓国に決まったら
韓国夏季五輪2回開催 日本夏季五輪1回開催
となり韓国に抜かれますw
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:32 ID:EU8JyuyjO
>>97
正直なところ落選してよかった、さあ鳩山首相は生活弱者対策ひ本腰を、なんて記事を
朝日あたりはすでに用意してると思う。
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:41 ID:ClbMRlYFO
なーんかシカゴくせえな。オバマの地元だし
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:49 ID:qJs8Zj+f0
リオは治安悪すぎだろ・・・
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:50 ID:KUq4K+4B0
おい喜べ
これ4月の段階で東京に決まってるから
ソースはいずれわかるww
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:00:53 ID:lWYkDwoe0
>>112
左利きなんだね
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:10 ID:zdB8rz+2O
国民の支持率って今の数字なんてどうでもいいのにな
どこが開催しようが7年後までには盛り上がるよな

122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:10 ID:PAf/Z7O70
ようするに審査員の接待合戦なんだよね。
中国が参戦してたら美女美男のハニートラップで
審査員は完オチだろうな。

あ、北京がそうだったのか。。
123KEN:2009/10/02(金) 15:01:13 ID:8SIkRWci0
開会式を想像して見ろよ。
リオならカーニバルで楽しそうだし、マドリードなら闘牛やフラメンコ
だろ、日本には何もない。お通夜みないな開会式見たくないよ。

124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:19 ID:HisOXVpIO
汚らしい国の疫病とか入りそうだから日本でやらなくていいよ
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:32 ID:cpVv/puA0
2016年の東京が敗れれば、意外と2020年の釜山は現実味が帯びてくる。
アジアで初の夏季五輪2回開催の座は、日本よりも韓国だろうね。

それにしても日本人で東京招致に反対しているヤツらってなんなんだ?
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:51 ID:AWZwOrUuO
石原なんて最初からオリンピック来ても来なくても良いってのが本音だよ

オリンピック招致活動を行う名目で、国から東京都に莫大な予算がおりるのが狙いだって始めから言っちゃってたし

予算、どの位残せたかな
その辺りを都議会で明らかにしてもらいたい
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:52 ID:lP2xLjcM0
渋滞とかつまらん警備規制とか、一般人にはなんのメリットもない
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:01:53 ID:0Mh47hvC0
つーか、東京って時点で応援する気が半減する
既に過去やってるし、今更オリンピックにステータスを欲しがる都市って
わけでもなかろうに

いや、俺も都民なんだが
正直、欧米人はいいとして特亜人とか五輪に乗じて
大挙して乗り込まれると治安の不安もあるしね
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:09 ID:UVN8JgVG0
>>118
それがいいんじゃん
南アフリカワールドカップと同じで、オリンピック競技に興味がなくても楽しめる
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:17 ID:I7z3ngYO0
>>124
心配しなくて落選だろうし。
131名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:38 ID:Df10lXNS0
ブラジルは無理だろ
2014年のサッカーW杯の開催決まってるから
132名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:39 ID:XEk/nxiC0
>>115
2020年は沖縄が立候補すればいいよ
133名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:02:44 ID:++Q3lNr6O
鳩山が行くからマスコミが急に騒ぎだしたけど、今さら騒いでどうするんだって感じ。
134名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:07 ID:56woisqM0
ちょっと前は別に東京でもいいかなって思ったけど
都知事の麻生さんへの失礼ぶりで嫌になったな。
ダントツの最下位で落選したらいいよ。
135名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:21 ID:3SNIlis40
>>125
 
ヒント

東京栄えて国滅ぶ
136名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:23 ID:QWey3gTKP
北京のニ大会後にまた東アジアとか無理だな
IOCは建前だけ地域とか関係ないと言うが実際問題関係無いわけ無い
石原は誘致利権だけ美味しく頂いてご馳走様だろうけど
税金の無駄使いだったな
137名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:25 ID:qiJibU+00
>>123
お通夜みたいな開会式ならまだいいけど、愛地球博みたいに恥ずかしい
演出ばかりなら嫌だよ
138名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:03:44 ID:tLvaXPMN0
>>118
南アでWCを開くんだから、リオでも十分行けるんじゃない?
139名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:04:26 ID:TblENQacO
>>114

アメリカは四大会おきに開催されるのが通例

アトランタの前にもロスでやってるし、その前も…
140名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:00 ID:gkjtmkqg0
東京の招致委員会は「サプライズを演出する」としています。


こいつらがなんかやらかすんじゃね?
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/091002/oth0910020751002-p1.jpg
141名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:27 ID:PyEA/FEdO
黒髪ラテン美女が腰振る開会式が見たいんだよ!
東京なんて糞くらえ
142名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:30 ID:cpVv/puA0
アジアの夏季五輪開催地

1963年 東京(日本)
1988年 ソウル(韓国)
2008年 北京(中国)
2020年 釜山(韓国)

これが現実になりそうな予感・・・・韓国がアジア初の夏季五輪2回開催国かよ orz
143名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:36 ID:XEk/nxiC0
>>139
アメリカ五輪開催年度
1904年
1932年
1984年
1996年
144名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:50 ID:PAf/Z7O70
なんとなく民主党の外国人をどんどん日本にいれて同化させよう!政策を見てると
オリンピックって格好のいい材料なんだよね。
外国人がたくさん入ってくる理由にもなるし、そのまま日本に住みだしても
いいように民主党があせって外国人参政権やら夫婦別姓、戸籍制度廃止、
人権擁護法案を推し進めてるように思う。
仮に東京がオリンピック開催地になるともう日本人浄化政策は成功だね。
前回のワールドカップサッカー日韓開催がいい例だよ。
あれで外国人が日本に住みだしたし。
145名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:05:56 ID:gkjtmkqg0
146名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:02 ID:ZgvbhKlW0
>>125
経験済みの年寄りなのかもね
147名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:05 ID:o/yqUnUM0
散々アンチ自民、アンチ石原の民主党とアホのマスコミが誘致ネガキャン張って国民をミスリードし続けてきたからな。
いまさら日本国民全員応援してますって垂れ流し報道しても間に合わんよ。
148名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:08 ID:+nmoXhrx0
97.52%リオで決まりだよ
無駄金1円でも使わないように招致委員会は直ちに解散しなさい
149名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:22 ID:BJJt9yRR0
1940年も中止にならなきゃ3度目のオリンピックだったなwwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:47 ID:bmyyL/YR0
東京なんて応援してないから。ブラジルでいい。
151名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:06:57 ID:el8FWXbe0
>>123長野五輪の開会式は酷かったからなw なんだよ御柱ってw
日本人でも感情移入できないってのw しかも昼間に開会式やったしなw
やっぱ夜じゃないと幻想的じゃないんだよなぁ

日本で開会式やるならアシモを更に発展させたロボットが大量に出てくるとか
日本得意の新技術を見せるか、壮大な侍絵巻を見せるしかないだろw
152名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:07:27 ID:B6iJ22Yf0
読売、東京の一回目での落選を予想
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091002-OYT1T00648.htm?from=top

リオとシカゴ横一線、苦しい東京 2016五輪【コペンハーゲン=結城和香子】

ブラジル・リオデジャネイロ、米シカゴ、スペイン・マドリード、東京の4候補都市から、2016年夏季五輪の開催都市を選ぶ国際オリンピック委員会(IOC)総会は2日、コペンハーゲンで投票が行われる。
やや優位に立っていたリオを、最後の2日間でシカゴが猛追。
2都市がほぼ横一線になったと見られるところまで追い上げた。
多くのIOC委員が、シカゴの肉薄と投票直前のプレゼンテーション(招致演説)の重要性を指摘している。
一方東京は、スペイン出身のサマランチ前IOC会長への配慮で序盤にマドリードが「同情票」を集めた場合、1回目で敗退する可能性もささやかれ始めた。
鳩山首相が駆けつける招致演説では、選手本位の計画の良さなどを訴える予定だ。
シカゴの追い上げは、30日に現地入りしたオバマ大統領夫人が、IOC委員との個別会談に臨み、気さくな人柄と五輪開催への熱意を伝えて印象を深めたため。
南米初の五輪開催を訴えるリオに対し、開催計画や既存の社会インフラなど技術面で、質の高さを前面に出した。
招致演説での注目は、2日朝現地入りするオバマ大統領が、どれだけの感銘を引き出せるか。
リオも、人情味あふれるヌズマン招致委会長、雄弁なルラ大統領らを軸に、開催能力や経済力の高さ、五輪が南米の子供たちや社会にもたらす影響を訴えるものと見られる。
(2009年10月2日14時34分 読売新聞)
153名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:07:30 ID:JjoNBS3Z0
>>125
日本全体が応援する必要はない

日本オリンピックじゃなくて東京オリンピックなんだから
154名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:07:45 ID:+Uot7H/A0
日本が落選した場合は今度
どこを支持するかがポイントになるな。
リオかシカゴ、マドリッドは問題外として
今後の関係を考慮して恩を売るならリオだな
155名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:07:51 ID:r7NZp3QY0
>>125
エロい五輪が観たいだけです

156名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:08:29 ID:6EFvAqmDO
>>125
国益になるのはよくわかるんだけど、都心に住んでるとデメリットが目につきすぎるんだよねぇ
俺も反対派だし
157名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:08:35 ID:7Vn465Yy0
オリンピックとかバカかよ
出るなよ
158名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:09:27 ID:5lbQsmjL0
ワザワザ大統領が来るのに、シカゴが負けたらアメリカの威信が傷つく。
アメリカをコケにしたIOCは、それ相等の代償を払う事になるだろ。
159名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:10:13 ID:kkgCIXec0
毎日タモリンピックしてるからいらないのでは?
160名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:10:33 ID:caqInnab0
>>147
いまさらマスゴミってそんな事やってるの?
ひたすらネガキャンしてたよね。

とはいえ都民はこの件マスゴミ関係なく
普通にネガティブですが。
自分の家のすぐ近くで一ヶ月運動会やられても迷惑ですよ。
161名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:05 ID:XEk/nxiC0
>>158
アメリカはもうダメだろ
シカゴでまたテロが起きるかもしれないし。
162名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:06 ID:cpVv/puA0
先の都知事選で民主推薦の浅野が「東京オリンピック反対!」と言ってたのを
鳩山が拍手喝采してたからなあ。どの面下げて応援演説なんだよ。

2016年の東京招致にネガティブキャンペーンを張っていた裏には、在日韓国人の存在があった。
2016年が東京で決まると、立候補している2020年の釜山の芽がなくなるから。
それでネットやマスコミを使って執拗にネガティブキャンペーンを張った。
なさけないのは、それに踊らされる日本人。
このままだと、アジアで初の夏季五輪開催2回目の国は韓国に持っていかれる。
163名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:11 ID:Y8Fs5UQdO
ネガキャンうぜー
164名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:11:15 ID:X4xURHeW0
全国ネットの地上波でも何度か特集組んでたし、
内容もコメントもあからさまにやる気マンマンだったけどねぇ
きっと落選した途端に「そこまで必死ではなかった」
「状況的に厳しかった」「自民党が」とか言い訳コクんだろ

で、大枚使って1次予選落選とかしたら誰か責任取るんだよな?
ずっと前に冬季五輪だったか?
「(国費使って)遊び気分で五輪に出場はいけない、思い出作りか?
日本の為に責任をもってがんばらないといけない」
みたいな事抜かしてた奴が今回の五輪招致関係者の中にいた記憶があるんだけど・・・w
165名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:12:25 ID:5lbQsmjL0
オバマが来る意味が分かってない奴がいるな。
つまりこれはお願いでなく恫喝です。
「てめーら分かってんだろうな?」とジャイアン・アメリカがIOCを脅しにきたのです。
166名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:12:27 ID:j56HIJ1e0
>>131
FIFAがリオ阻止の裏工作やってるみたいよ。
それを隠すために、リオ高評価ってプロパガンダを流してるとも言われてる。
167名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:12:39 ID:RsKPalnz0
>>135
正解、そして今の地方衰退がある
168名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:12:55 ID:ZJXngJFb0
>>125
このご時世に、のこのこやってくる外人をもてなす余裕はないだろJK
169名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:13:03 ID:rriAhqWJ0
>>35
この線に近いだろう。
本当に日本は宣伝が下手だ。
これでも銃器のない安全な国を売りにすれば
かなりいけた、そして外人旅行者には銃器で死亡時のみ
1千万円(100万$で)を支給するとかすれば保険は安くて
効果満点だったんじゃないだろうか
170名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:13:10 ID:6yh67imc0
オタクの経済力に頼らないとやってらんない日本が
コミケ中止にしてまで五輪開く理由なんかないだろうに。
171名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:13:19 ID:nTctQZUHO
日本を貶めることしかしない在日トンスルマスゴミ死ね
172名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:13:42 ID:jFe4Q7Mx0
本当に東京や日本経済のこと考えてるなら、勝てるときに誘致合戦やれよな。
今回はどうみても勝ち目がないんだから、さっさと損切ったほうがよかったんだ。
誘致予算にたかってるブローカーのために、ナンピンし続けてるだけ。
173名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:17 ID:zdB8rz+2O
シカゴに決まったら、やっぱり黒い奴は汚いと思うわ
内も外もね

100%シカゴに決まってる、出来レース
リオがいいな
174名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:44 ID:Tiks+TdA0
>>141
メダル授与式でも美女軍団が腰を振ってご登場
女子競技の時は厳かにすればバランスも取れるから問題なし
175名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:14:56 ID:RsKPalnz0
>>135
それでも、田舎には米を作らしてあげてりゃ良かったのに
むしろ援助するべきところに減反政策
176名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:07 ID:cT9PR8iz0
みんな経済効果って幻想に騙されなくなったんだよ
177名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:09 ID:+nmoXhrx0
東京開催に一つだけメリットがあるとするなら
人生に絶望して生きる目標を失った者が、
「それまでは頑張って生きてみるか」てことになるかも知れないってこと
178名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:19 ID:I7z3ngYO0
もし東京が落選したりすると、
世界のトップクラスの都市であり日本の首都である東京が、
シカゴやリオごときに負けること自体それはそれで問題かもね。

国内で候補決めるとき知名度では福岡では競争力ないから東京に決めたんだよな。
179名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:28 ID:OMnm6qb40
石原銀行の後始末のためだけにオリンピック誘致しようとする方がおかしい
180名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:35 ID:5lbQsmjL0
石原家、層化、森元が絡んでるオリンピックなど要らない。コイツラがほくそえむだけ。
181名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:35 ID:z9Bx6bEE0
>>162
韓国人にホルホルさせないために東京でオリンピックやるってか?くだらねえw
182名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:43 ID:jjZUSvTr0
中国の豪華なオリンピックと比べたら、
確実に3ランクは落ちるだろうからな。
当分アジアはないよ。
183名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:48 ID:+Y19OVPq0
>>161
でも、史上初の黒人大統領の国で開催するのは、
表向きの理由としては非常に意味があることなんだろうな。

少なくとも市民の半分近くが無関心な場所でやるよりは。
ここに漕ぎ着けるまでにいったい幾らの税金を突っ込んだことやら。
いくら本社集中税金ウハウハの東京だからといって、
やり過ぎを通り越している。
スペインよりは優勢かもしれないけど、まず、アウトでしょう
184名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:51 ID:46z3F0kL0
日本の政治、経済が大混乱する中、オリンピックの誘致に夢中に
なる政治家の気が知れない。
どうしてこうも、政治家は現実離れした連中なのか。
東京誘致なんて、東京に金が落ちるだけで、益々、地方過疎化が
進む。言ってることとやってることが矛盾している。
それよりダム建設続行の方が、地方は活性化するのでは?
185名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:56 ID:iNbcmE//0
ブラジルは14年にワールドカップやるから当選しない
186名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:15:57 ID:cN+GMhRBO
芸人大動員して過半数有るか無いかの支持率
東京でやるデメリットはメリットを遥かに上回り財政難の都政を困窮させる

土建屋だけの祭典なんざいらん
187名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:34 ID:itwbpaMp0
2020年か2024年にしてそれまでにリニア建設
188名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:39 ID:+4xRMbz70
>>135
それ被害者妄想w

都市の税金食いつぶしてきた痴呆人
大阪・東京めいわくじゃww
189名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:40 ID:XEk/nxiC0
なんで4つに絞るんだろ
はじめから2つに絞って決めた方がいい
余計な金がかかるだろう
190名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:42 ID:qiJibU+00
ここは鳩山もオバマの顔を立ててやったほうが日本の国益につながるのでは
191名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:16:44 ID:C2iV3fzU0
そんな金あるなら
首都高直せよ
欠陥道路だろアレ
192名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:05 ID:cpVv/puA0
不思議なのは、アメリカでは民主・共和両党とも「シカゴオリンピック賛成!」なのに、
日本では民主党はずーっと「東京オリンピック反対!」だった。

もちろん2020年を釜山で狙う韓国は与野党一致で「釜山オリンピック賛成!」
193名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:08 ID:HXYksBcp0
>>"どうなる東京"

「どうなる」って言われても、無理にきまってるでしょ。
194名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:15 ID:z1x9WZbG0
東京はありえないから正直どうでもいい
195名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:21 ID:nf2PDFIT0
東京は今回無いな シカゴかマドリットだよ
俺的にはシカゴでいいと思うけどな
196名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:17:59 ID:bYOWWqii0
>>184
地方なんかどうでもいいじゃんw
地方は死ね!
197名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:04 ID:ixB/E+6h0
>>185
同じ年ならまだ分からないでもない話だが
W杯と五輪がどうリンクするんだよ?www

16年の五輪はリオだと思う
198名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:21 ID:UR/JOF660

日本国が世界に誇る
例のファースト・レディーwに託したほうが良かったのに・・・
199名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:24 ID:RsKPalnz0
よく考えて、オリンピックの経済効果アップの裏では
石原ありがとうキャンペーン開催すると見ている。

いろいろな裏金が石原のポケットへと流れるだろうな
200名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:26 ID:hoyONPiBO
で、何時ごろ結果でるの?
201名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:35 ID:AdZR4Z+J0
キャプテンハーロックって知ってるか?
彼の乗るアルカディア号って宇宙船があるんだけど
彼が寝泊まりしてると思われる箇所がどう見ても木造なんだ。
大気圏突入とかできるのか?高速で移動しても大丈夫なのか?
まあ、宇宙なら空気抵抗抵抗とかなさそうだから
木造でも大丈夫なのかな??
ふと疑問に思った。
202名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:35 ID:XYP2bYrf0
珍太郎が珍銀行の赤字を全部私財から返却するなら東京を全力で応援する
203名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:18:47 ID:j56HIJ1e0
>>183
>少なくとも市民の半分近くが無関心な場所

シカゴのことか?
204名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:19:35 ID:tpLfsXKR0
>>192
釜山で五輪開催してなんのメリットがあるんだよ?
205名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:19:36 ID:+Y19OVPq0
東京は55%が賛成じゃなかったっけ
206名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:09 ID:fTJDcC250
>>7
うるせーよ、ネトウヨ!
207名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:13 ID:I7z3ngYO0
アメリカ人はもともとオリンピックって大会自体興味ないしな。
208名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:14 ID:B1b2qI8h0
中国→イギリス→中国領日本
マタ中国カヨ!!
209名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:21 ID:z4D3dpEuO
馬鹿鳩は仕事したくないから
次は韓国を訪問

次回に韓国が立候補予定なら
今回勝っても負けても共催を打診だな。
210名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:27 ID:cpVv/puA0
>>184
東京オリンピックは東京を潤すためにやるものじゃないよ。
日本国内のスポーツ人口の底上げとレベルの向上を狙うため。
211名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:29 ID:zdB8rz+2O
>>180
大作が本気になれば、東京開催の出来レースになったよw
な、わけねーか
212名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:47 ID:RsKPalnz0
>>196
こういう言葉は本音なのかね?それとも工作かい?
213名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:20:54 ID:FQ2oD+xT0
北米(ロス-1984) → 東亜(ソウル-1988) → 欧州(バルセロナ-1992) →
北米(アトランタ-1996) → オセアニア(シドニー2000) → 欧州(アテネ-2004) →
東亜(北京-2008) → 欧州(ロンドン-2012) → ?(?-2016)

マドリードは、ヨーロッパ開催が近杉と大杉で問題外。
地域輪番を考えると次開催地域として相応しいのは南米が筆頭で次点は北米。

>>125
もしも、今回がリオなら、次の次(2020)は北米になると思うよ。
214名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:02 ID:uxk7LCiJ0
世界中に醜態晒して石原ってキチガイだと思うよ。
215名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:09 ID:EOVbEDYd0
>>185
2008年にオリンピックやって2010年に万博やる国もあるからなあ
216名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:10 ID:qW0QAZ3g0



シカゴで開催しても日本にメリットないんじゃないの?

リオだと「デジタル放送」+「高速鉄道」のセット販売可


217名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:36 ID:XYP2bYrf0
>>201
クイーンエメラルダス号の艦橋も木製だ
スレ違いシネ
218名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:21:46 ID:S+HNKbn9O
東京がダメならシカゴで頼む
219名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:03 ID:4uq0zlBD0
スポーツなんて所詮は遊びなんだし何の役にも立たないよ
220名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:09 ID:KEq1bnup0
ブラジルでいいじゃん
221名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:31 ID:XEk/nxiC0
>>184
東京の税金って東京以外の地方に助成されてたんじゃねーか
222名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:36 ID:dij/u9yx0
フォークダンス・DE・成子坂
223名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:42 ID:YLUGv9T20
最終プレゼン、ネットで見れないのか?
224名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:22:48 ID:axmfuvDJ0
東京がんばれ。

駄目だとは思うけど、一応。
225名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:23:07 ID:cpVv/puA0
>>204
釜山は2020年の夏季五輪に立候補しているよ。
そして2016年に東京が敗れたら、釜山オリンピックの可能性が現実味を帯びてくる。
とにかく在日韓国人にとっては2016年に東京に決まったら具合がよくない。
226名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:23:31 ID:j56HIJ1e0
>>197
だから、FIFAが嫌がってるんだって。
227名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:23:56 ID:WaBFSmjzO
>>222
心よりご冥福をお祈りいたします。
228名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:23:58 ID:uH934uhv0
勝ってほしいなぁ
229名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:24:15 ID:BzsUYFoh0
東京になるわけないじゃん
鳩山のバカっぷりを全世界に周知して
日本発、鳩山恐慌が始まってるのに

今回はオバマの顔立ててシカゴ開催だな
それで、世界中の経済が良くなる(除・日本)
230名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:24:17 ID:RsKPalnz0
>>210
それなら、わざわざ東京でやることないと思うけどなぁ

>>221
その理屈で解決してるなら、地方分権とか言わないだろうな
231名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:24:23 ID:AdZR4Z+J0
>>217
すまんね。
JAXAの人とかに知り合いがいないもんだから
ここの住人にJAXAの人がいたら教えてくれるかもと思って、、。
クイーンエメラルダス号も確かにそうだ。
木造で大丈夫なんだろか、、、。
232名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:24:24 ID:EOVbEDYd0
>>219
んなこたあない。
いわゆる一流と呼ばれるスポーツ選手の多くは、運動のしすぎで体壊したり後遺症に一生悩まされたりする。
死んじゃう奴もいるし。

つまり役に立たないどころか有害。
233名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:25:52 ID:Zfrd1g0q0
北京があったばかりなのに。
アジアはまだ先だろ
234名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:25:54 ID:XEk/nxiC0
>>230
ってな理由で石原も怒ってたよ
235名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:25:58 ID:wRM3eQLn0

大都会東京最下位恥さらし乙wwwwwwwwwwww

福岡なら良かったのに
236名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:02 ID:el8FWXbe0
>>219何スポーツ全否定してるんだよw
健康を維持するためにはスポーツは必要ですよ
もしかしておデブさんですか?
237名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:03 ID:WUZV4w8I0

2020年に日韓共同開催しようぜ!!
238名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:07 ID:+Z7X+A/cO
東京ごときが当選する訳なし。リオで決まりだよ。
239名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:22 ID:lleKfJB50
>>196
世界からは全く相手にされずw
日本中から冷ややかな視線w

まぁ勝手に頑張れよ傲慢無能トンキンw
240名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:23 ID:x4+vzLxzO
>>109
それならオリンピックの費用を雇用対策に回した方がマシ。
241名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:47 ID:cpVv/puA0
>>230
日本で東京しか候補地がないのは、一番お金がかからないからだよ。
地方でやるとなると、一から施設を作らないといけない。
でも、東京なら既存施設を半分以上使える。
242名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:54 ID:eR/ZZMWYO

オバマが出向いた時点で普通にアメリカの勝ちだろw
243名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:26:57 ID:rlBr+vUBi
>>229
早く日本から出てけば?ネトウヨ
244名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:27:07 ID:1x5UD47QO
チョンが湧いてるな
245名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:27:59 ID:axmfuvDJ0
名古屋からも見に行けるのがうれしいね。
246名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:28:29 ID:XYP2bYrf0
>>231
木目調に拘った硬化テクタイトだろ。そのぐらい想像力を働かせろ
見た目だけが世の中の真理じゃない
宇宙を語る人間にはロマンと友愛が求められる
247名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:28:39 ID:pM84PH+L0
東京じゃなけりゃどこでもいい
リオデジャネイロはサッカーので落ちそう?
シカゴだろうか。しかしこれといったところ残ってないね。
248名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:28:49 ID:AdZR4Z+J0
朝鮮人でもいいから、知っていたら教えてくれ。
>>201の答えを。
249名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:12 ID:lleKfJB50
地方から巻き上げた金を自分のためだけに使い

苦しんでいる人達をあざ笑い

東京マスゴミの熱心なマンセー報道も虚しく

見事最下位で落選おめでとうございますトンキンさんw

日本中から聞こえてきますよ

「ざまぁみろwwww」とw
250名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:20 ID:ZmtMnloI0
東京五輪って、今までマスコミが散々ネガティブな報道してたのに
政権が変わった途端に大応援団になちゃったw
コレを成功させて、鳩山の手柄にしたいのが丸わかりだな。
251名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:25 ID:6iRtGbre0
東京だけで勝手にやってろ。
252名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:40 ID:JlFe8jq40
「2016・TOKYO」をきれいに録画保存するために、
今から電器屋にブルーレイディスクレコーダーを買いに行ってくる!

そして夕方からは、開会式のチケットを入手するために、
東京都庁前に発売開始日までひたすら並んでくる!!!
253名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:49 ID:T8/9FIyn0
野球やらないの分かっていて
萩本が「東京で野球を見たい」 とか言ってる時点で
やる気無さバレバレ
254名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:50 ID:el8FWXbe0
まぁ、日本で五輪見たいというのは正直気持ちとしてあるけど

  日本に幻想的な開会式をやるほどの演出力はありませんw
  
  長野五輪の開会式の酷さで日本での五輪の開会式はもう見たくないと思ってしまいましたw
255名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:29:51 ID:Zfrd1g0q0
在日を朝鮮人と呼ぶには無理がある。だって朝鮮に永遠に住めないんだよ?
256名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:30:02 ID:XEk/nxiC0
左翼のお陰でスポーツで体を鍛えることと競争することを放棄して
スポーツの裾野が狭まった。お手手つないでゴールイン、騎馬戦廃止
行政はスポーツ軽視。その結果、スポーツ9条の会みたいな怪しい団体
は出てくるし。
257名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:30:10 ID:TLhpgXcUO
友愛ショックで、五輪どころじゃない。
258名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:30:13 ID:WqIhxhHM0
東京が一番劣勢らしいな。お前らが支持してないしなw
259名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:30:17 ID:ySAuPeY9O
五輪の是非は別にして、東京に決まったら麻生の手柄?鳩山の手柄?
260名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:30:48 ID:9lQGY7ra0
こりゃ東京はカヤの外って感じだなw

ざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwww
261名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:16 ID:t2URVLVDO
ちんたろうがくたばるならそれでいいよ
262名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:17 ID:pM84PH+L0
東京五輪で夢見たいとかぬかすのは耄碌ジジイ共だけで十分ですわ
263名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:35 ID:ZmtMnloI0
CO2のことを考えたら日本は辞退するべきですよね、総理。
264名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:36 ID:CdcoBQNE0
>>1
だから、前スレでも開催地はリオデジャネイロで決定と言っただろうが!
265名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:31:45 ID:W6OX3P2U0

石原涙目wwww

を見たい


266名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:00 ID:j4brDqGYO


開催なら原寸大ストライクフリーダムガンダム大明神建立って宣言しろよ。



267名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:23 ID:ZJXngJFb0
>>259
石原閣下は元々自民党の人。
268名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:32 ID:wRM3eQLn0
莫大な金をつぎ込んで恥さらしとかww
269名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:33 ID:kKpKLQo4O
リオのペレ!>>>>>>>>>>東京の中田!最下位確定だなw
270名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:35 ID:XEk/nxiC0
それと、五輪種目に「綱引き」を復活させてほしいなあ
単純で金がかからなくていい、ゴルフなんか種目にする
意味すらないよ。
271名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:43 ID:j56HIJ1e0
>>250
この期に及んでネガキャンするわけにはいかんでしょ。
民主党も、反対してたのは衆院のバ菅派だけだったし。
272名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:55 ID:q9Q2+oHS0
オバマで決まるんならみんな視察という名の観光に行ってただけかい
って話になるな
273名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:32:59 ID:ErTLI1qGO
日本は冬季もW杯も20年間以内にやってるし、
北京の次の次がまたアジアってのは無理でしょ。

何より世間の関心が低すぎる。
ほとんど話題にならないし。
発表まで24時間を切ったのに、
Googleの検索ランキングでは、ヤクルトの青木と結婚するアナウンサーが1位。
神田うのや、中村俊介(俳優)より世間の関心が低い
274名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:01 ID:AdZR4Z+J0
な〜朝鮮人よ〜、、
もうお前らしか頼みの綱がないから
教えてほしいんだ、>>201の答えを
キムチとか食べるから、教えてくれよ〜。
275名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:03 ID:nTDBIXQ00
>>254
東京五輪の開会式はシンプルで良かったよね。フィールド使ったショーなんてなかったから。閉会式はもっと感動したけどね。
276名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:03 ID:el8FWXbe0
今日の深夜にはニュー速+では「東京m9(^Д^)プギャーーーッ」のレスが大量に見れる予感w
277名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:15 ID:SHlEvtMMO
やっぱりリオデジャネイロか
278名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:21 ID:ySAuPeY9O
>>256
中高年になるとマイペースのスポーツがいかに楽しいかわかるものだが
やたら競い会うだけの若い頃のスポーツは苦痛でしかなかった
279名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:27 ID:7WEhju6TO
それこそ無駄な予算

ポッポは何故反対しない?
280名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:33:58 ID:pYclZBPCO
だから東京でもブラジルでもシカゴでも結局日本の金で開催するんだよ

マドリードが一番日本人の負担額が低いはず
281名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:10 ID:4ZTxNydG0
今回は2020年に向けた布石でしょ。
282名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:22 ID:QlipNIBl0
>>231
木に樹脂を染み込ませる技術を知らないのか?
283名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:32 ID:Qos6E+D+0
東京は国の交付金ありません、地方に取られるだけ。
284名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:33 ID:wboM9lXJO
>>246
同意。
真空で旗がなびくくらいで疑問に思う奴はロマンがたりない。
285名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:43 ID:RsKPalnz0
>>241
なるほど、それは言える。
と書きつつも他の県の方がいいと思う。

施設の揃ってない県?ないない。
そりゃ、未開の土地を開発するってんなら一から作らないといけないけどさ
286名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:44 ID:pM84PH+L0
どうせ前みたいに何度かやる羽目になりそう
287名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:50 ID:5TyR2WEU0
>>273
世間云々はあんま関係ない いかに買収で票を獲得できるかだよ
288名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:52 ID:kPMfX+il0
>>248

都市部の税金が地方にたかられてる一例↓
社会】 月約20万の生活保護で暮らす母、「母子加算が復活したら、高3の娘と『そのお金で沖縄旅行に行こう』と話してる」★8


289名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:34:55 ID:sQ5rbZtI0
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
290名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:00 ID:nA25n0Cw0

オバマが暗殺かなんかで大統領じゃなかった場合とか、リオでの治安不安
拡大とかの後に悔いをの残さぬようわずかの可能性に賭けて立候補したんだったよな。
291名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:19 ID:jFe4Q7Mx0
すでに東京は予算を3400億円も確保してるらしいから
誘致に落選しても、とりあえず
軽くインフラ整備して景気対策だけやったらどうか。
292名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:38 ID:utcTm4Pj0
結果はまだかいな
293名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:35:40 ID:/6jcevso0
都の大赤字は都民が払えよ
294名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:00 ID:el8FWXbe0
>>275あの頃は五輪がまだ商業主義になってなかったからね
84年のロスあたりから商業主義な感じになってある程度の経済力と演出力が
なくてはまともな開会式でできなくなった
295名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:10 ID:qJs8Zj+f0
また朝鮮人がツール使ってスレ荒らししてんだなw
296名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:15 ID:kun8pAaPO
日本でオリンピック見たかったけど、最近のマスコミテレビの偏見報道観て
こいつらが視聴率とかで一番得するかと考えると来て欲しく無くなった
297名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:15 ID:XEk/nxiC0
>>278
若い頃鍛えたから今もなんとか楽しくスポーツが出来るんですよ。
まあ、あまりに理不尽な上下関係はいただけませんが。
298名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:54 ID:rlO+6eM50
リオデジャネイロオリンピック
言い難いw
299名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:36:54 ID:BYgJyyR90
>>249
都市部から巻き上げた金を自分のためだけに使う痴呆人
300名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:37:10 ID:KSI1FlLW0
福岡だったら応援してた。
301名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:37:14 ID:bOUIbatY0
朝鮮人がアップをはじめました・・・か?
302名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:37:34 ID:ftA2jzpcO
間違って東京にきまったら
ポッポがますます付け上がるから落選でいいよw
303名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:10 ID:el8FWXbe0
オリンピックはいいからまずサッカー専用スタジアムを建てようよ
とガンバサポ、京都サポ、広島サポが言っております
304名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:21 ID:pM84PH+L0
とりあえず今のIOC会長が誰か考えると・・・なw
305名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:31 ID:Qos6E+D+0
まあ順番があるから来ないって。
他が立候補していないならともかく。
306名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:44 ID:epsH0PgZO
>>302
つけあがるのは石原くらいだろ。
307名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:38:58 ID:gKlBY5qJ0
確かに、ポッポが何故か民主党への支持と勘違いした発言をしそう
友愛の国日本とか、IOCの場で普通に言いそうだし、
負けていいよ
308名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:13 ID:XEk/nxiC0
>>294
商業主義にしないと五輪自体がポシャリ駆けてたんだよね。
そこに、世界の電通がフレームインしてきて放映権料という
4文字をつれて。
309名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:14 ID:XYP2bYrf0
>>284
お前とは気が合いそうだ
愛と勇気のない奴に松本ワールドを語る資格はない
遠く時の輪の接する処で出逢ったら酒でも飲もう友よ・・・
310名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:35 ID:+Y19OVPq0
>>302
つけあがるのは鳩山じゃねえっつのw
311名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:37 ID:nTDBIXQ00
鳩山閣下の莫迦演説だけが楽しみです。
312名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:39:59 ID:jqyX7F4+0
オバマが出陣した時点で日本に勝ち目はない
313名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:04 ID:AdZR4Z+J0
>>246
>>284
ありがとう。やっぱり木造じゃなかったのね。
俺の住んでる木造アパートと同程度の耐久性だったら
どうしようと思ってて、、。
旗や音、炎に対する突っ込みはしないさ。
めぐり合い宇宙がまともに見られなくなる。
314名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:21 ID:Vm9aHr2J0
決定キター
315名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:28 ID:gS+u3l3W0
>>311
なんか演説とかやんの?
316名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:35 ID:fVG2Bvv90
2016リオ(南米)2020シカゴ(北米)2024インド(アジア)2028(欧州)
2016シカゴ(北米)2020リオ(南米)2024インド(アジア)2028(欧州)

どうよ?
317名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:40:47 ID:iqtZ4mES0
なんか旗色悪いみたいだな
318名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:14 ID:ZgvbhKlW0
>>302
つけ上がっても総理として開会式に出席できるわけじゃないから
319名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:14 ID:F5IL6pUG0
>>273
20年前に夏期オリンピックをしたばかりのアメリカや、
ロンドに続き2度めになるEU(北京の前もEU)や、
2014年W杯をやるブラジルは良くて、

2002年にW杯をして北京の次の次だからアジアはダメって、どういう理屈だよ。
320名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:18 ID:gB4HO9eCO
自分が総理大臣になった時にはすぐまた解散総選挙になるからと諸外国から無視されたからねえ(笑)
自民党から政権奪取した新総理としてチヤホヤされている鳩ポッポがねたましいんだろ(笑)
321名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:28 ID:sZOqERkN0
東京でなくて良かったよw
322名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:28 ID:rD5P9ohU0
オリンピックってさ、派手な誘致合戦、派手な報道、派手なパフォーマンスと長期に派手派手しいものがいっぱいあるけど
中身は2週間ぽっちの大会なんだよな。なんだこれ・・・って感じ。
323名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:38 ID:ySAuPeY9O
鳩山が手柄立てるのが怖くていまから予防線張ってる書き込みが笑える
324名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:41:41 ID:zaYr3f/S0
今からでも遅くない

小西雅子さんを同時通訳に派遣すべき
325名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:42:36 ID:epsH0PgZO
>>317
某ブックメーカーじゃ、人気最下位らしいな。
なんか、シカゴ、リオ、大きく離れてマドリード、東京らしい。
326名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:42:57 ID:n7x5/Bmk0
>>308
近代五輪はナチスが始めたプロパガンダだからなぁ。
多国間競争の時代には有効だったが、冷戦末期には有効性が薄れていたからな。
で、国家・民族のプロパガンダという側面を、そっくり商業主義に入れ替えたと。
それも時代の流れだ。

個人的には五輪なんかなくなったって構わないと思うけどな。
マイナーな競技の世界大会が減るのが一番大きな影響か。
327名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:05 ID:eLAWRayY0
それよりも東京でオリンピックなんてやってみろ

選手村としてお台場提供されて夏コミが開催できないぞ
328名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:08 ID:t8viIelo0
民主党になって政情不安定な日本に決まるわけがないよ。
2016年にどうなってるかわかったもんじゃない。
329名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:18 ID:JJzbidc70
石原は責任取れよ
330名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:19 ID:iIByWAgf0
25%達成させるのにオリンピック招致なんてアタマおかしいだろ

鳩山は招致失敗したら自決しろ
331名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:26 ID:+FSke12+0
>>319
だって基本持ち回りが慣例になってるんだもん。

それを覆す要素もないくせに、石原にノセられた連中はどうかしてるよ、ホント。
332名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:43:38 ID:wboM9lXJO
>>309
平日なら9時5時で第三鑑橋にいるからいつでもこい。
333名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:44:04 ID:Qos6E+D+0
今回のポッポの演説は“友愛”と“二酸化炭素25%削減”の
オリンピックってことを強調。
334名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:44:23 ID:el8FWXbe0
天皇陛下がコペンハーゲンに行ったら東京に決まったのかな?
俺はそうは思わないけどな・・・別に天皇陛下がアフリカに貢献してるわけでもないしな
日本人として尊敬はしてるけど、外国人から見たらオバマの方が魅力的だろうな
アフリカ人からしたらアフリカ系大統領だしな
335名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:44:33 ID:OGX+Ku4+0
ていうか、なんで石原は東京招致なんて考えたんだろう。
福岡でよかったのに。
336名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:18 ID:XEk/nxiC0
2016年五輪
アメリカ(シカゴ)開催なら20年ぶり(前回1996年)
スペイン(マドリード)開催なら14年ぶり(前回1992年)
日本(東京)開催なら52年ぶり(前回1964年)
ブラジル(リオデジャネイロ)開催なら初(前回なし)
337名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:29 ID:kC0xt50ZO
鳩山ってオリンピック反対してなかったっけ
338名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:44 ID:ySAuPeY9O
>>333
政治を持ち込む分けないだろ 常識知らず
339名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:45:46 ID:sQ9C9iE60
>>319
まぁ、アメリカの場合、20年ぶりだしOK
日本も北京から8年経過しているし、アジアでの開催は少ないんでOK
南米は一度も開催されたことがないので、リオはOK
スペインはヨーロッパで連続2回はありえない
340名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:13 ID:qEVzXVxx0
>>323

>鳩山が手柄立てる

散々妨害していた招致活動にいまさら乗っかるのって

1.無能政権のめくらまし

2.若年性の痴呆症

3.もし承知成功した際の手柄横取り

このどれかだろ?言行不一致ブレブレバカ山
341名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:46:27 ID:Xelpm8cC0
>>274
999がなぜ窓開けられるかわかるか?
342名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:01 ID:/DxWlgtKO
東京以外ならどこでもいい
東京でやるのは迷惑だからマジやめて@都民
343名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:13 ID:CPf7EA2j0
【五輪招致】 サプライズは実物大ガンダム
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50
344名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:53 ID:ewvkc2Dy0
>>337
あの男、野党のままだったら絶対に反対していただろうな。
しかしこれで日本に決まらなかったら、こいつの力量不足と捉えられるだろうからね。
嫌なんだけど頑張らなくちゃならない感じが伝わって来てオモロい。
345名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:47:58 ID:+FSke12+0
>>339
いや、欧米にとって北京=東京

北京と東京の違いなんてないに等しい、黄色人種でひとくくりだからまず無理
346名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:48:59 ID:3b/vFBbX0
2016年に日本という国があるかどうかが最大の問題
347名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:01 ID:Xelpm8cC0
>>343
ガンダムはダムではないぞ
348名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:16 ID:RsKPalnz0
>>344
どっちでもいいけど、石原だろ
349名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:26 ID:uQ6mOVby0
>>それにしても、日本人で東京招致に反対している人たちはなんなんだろうね。

かっこいいと思っている。
この新しい人達は従来の日本人とは別物。
これからドンドン日本は没落していくよ。
350名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:39 ID:XYP2bYrf0
>>313
そういう事だ・・・
分かったらこの戦士の銃を持って行け少年
敵を認識したら撃たれる前に撃て。例え相手が俺であろうと躊躇するな

健闘を祈る
351名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:42 ID:ySAuPeY9O
>>344
自民党は推進してた手前いまさらケチ付けられないし素直に手柄を認めるしかないね
352名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:49:51 ID:EblJS1+lP
偏向放送!民主党閣僚、国旗無視を容認放送
ttp://movie.pochi2.info/video/watch/331ed1ebad0c3360?src=onair

国旗を「旗! 旗!」と連呼する真鍋かおり
まともなのが創価の高橋ジョージだけという異常
353名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:50:30 ID:el8FWXbe0
日本はまずアシモの発展型ロボットを大量に作れる状況にすること
パソコンに代わる新しい技術を確立すること
東京を一回全部作り直して世界一綺麗な都市にすること

そうすれば開催できるよw
354名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:50:44 ID:APg1Jnc+O
TOKYOのプレゼンどこかテレビする?
355名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:50:57 ID:2vL0QVRh0
356名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:51:37 ID:uQ6mOVby0
>>まあ、こんな選考方式に振り回されて弾丸ツアーとやらに出かけている馬鹿が痛々しい。

皆既日食の二の舞。テレビで見ている方がいいのに。
357名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:51:42 ID:SpYwWGuo0
いくら何でも東京はないでしょ
この前の大阪と同じ結果になるんじゃないの?
358名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:51:43 ID:+Y19OVPq0
>>344
いくらなんでもあり得ない責任転嫁www
ぽっぽどうでもいいけど、これは無いわ
いったい何年前から準備してると思ってるんだよ

普通に、石原だろ。
時の政権、自民党のヤツらも含めて。
359名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:13 ID:G4G28kD20
負けた時の言い訳で劣性とか言ってるんだろ。ダッセー
360名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:52:20 ID:GHS379JV0
石原が一人で勝手にやりたがってるものというイメージが付いちゃってるからなあ
国内に支持が全然広がらない
361名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:53:46 ID:lleKfJB50
国税として地方から巻き上げた金を

あたかも「東京の金」のような振る舞いで

地方交付金として再分配

国税として地方から巻き上げた金で

「国のため」といって東京だけにバンバン公共事業

詐欺師トンキン惨敗ワロスwww
362名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:03 ID:o7D8Lpeh0
弾丸ツアーは参加者があまりにも少なかったから、都の職員で埋めてる
決定を見守るパブリックビューイングも都庁の中で小さくするんだっけ?
363名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:18 ID:1LQaXqbO0
誘致に使うおそろいのスーツって
オーダーメイドで40万するらしいよ
364名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:35 ID:uQ6mOVby0
本当に朝鮮人は日本を憎みきっているね。
いずれ日本に征伐されるだろう。
365名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:37 ID:F5IL6pUG0
>>331
>だって基本持ち回りが慣例になってるんだもん。

理由になってないぞ。
持ち回りなら何故、アテネ、北京、の次でロンドンで開催が決定したんだ?
何故ロンドンの後にマドリードが立候補するんだ?

アトランタは、1996年に無理やり近代オリンピック100周年開催地となったばかり、
20年間隔(5回)で同じ国が夏期オリンピック開催など問題外だろ。

どうみても前々回、北京だからアジアはダメと言える顔ブレじゃない。
366名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:54:50 ID:APg1Jnc+O
本命ブラジル 後は糞
367名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:55:47 ID:7k/SU+NG0
招致運動費とか膨大な無駄遣い。
新政権の忙しい時期に鳩山の時間を大量に使ったことでも犯罪的。
東京がビリなのは初めからわかっていることなんだから,
石原は退職金と給料返済でも無駄使いを埋めるべきです。
368名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:26 ID:SOKWZDfg0
>>355
重いです(T_T)
369名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:27 ID:Gt3Hrb5w0
鳩山効果で間違いなく落選する。
370名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:46 ID:vAqbCiV0O
本命ジオン サイド2
371名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:51 ID:el8FWXbe0
日本は自国で五輪を開催するより
まずメダル取れる競技を増やすなど選手強化に金をかけるべきだろw
372名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:56:58 ID:rD5P9ohU0
>>363
30万だろ
それが50人分だっけ
プレゼン用スーツでそのプレゼンするのがその中の10人だけだっけw
373名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:01 ID:uQ6mOVby0
2020年に、また立候補すればいいさ。
チョンとは都市の格が違うから、アジア開催なら日本だ。
374名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:10 ID:lleKfJB50
>>367
それでは甘いよ

石原及びその親族

こいつらの私財全て没収が妥当
375名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:33 ID:ySAuPeY9O
>>358
負けたときの責任は自民党だな
376名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:47 ID:CveI+QInO
東京に金落としても意味ないよな。
377名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:57:59 ID:c31T3OgX0
パニくった迷走コメントで日本の顔達は変わり者と思われてる
378名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:04 ID:zY1+0c3O0
ダムは駄目でオリンピックはいいの?co2も増えるよ。
無駄、エコの基準がまったく解らない。
379名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:04 ID:Xelpm8cC0
>>361
国税として東京から巻き上げた金を

あたかも「国の金」のような振る舞いで

地方交付金として再分配

国税として東京から巻き上げた金で

「国のため」といって地方だけにバンバン公共事業

詐欺師ド田舎僻み満点朝鮮根性ワロスwww
380名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:05 ID:NMmaM5350
ああ、アレか。
世界ランキング30位なのに「メダルが期待できます!!」
とかいって盛り上げている、マスコミのいつものやつね。
381名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:06 ID:+FSke12+0
>>365
いや、無理

日本から見ればアテネもロンドンも同じヨーロッパだが、国際感覚からすると
別なんだよ。かたや発展している西欧、かたや東欧。世界から見れば別地域
という感覚なんだよ。

で東京と北京は一緒。

今回はマドリー、東京は100%無理。
382名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:58:24 ID:ewvkc2Dy0
>>358
いや、それは勿論分かっているよ。
今の総理はこの人なんだし、自分は反対でも頑張んなきゃいけないしで
ジレンマがあるだろうなと思って。そんだけ。
383名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:59:23 ID:JOd24jVW0
普通にブラジルがいい。
384名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:59:23 ID:4xPHrKS+P
注目度で言えばオバマだけど、それだけで決まるのか?
一国のリーダーが出るという点ではどの国も同じ。
385名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:59:32 ID:SpYwWGuo0
最初から無理だって分かってたはずなのに
誰か言ってあげた人いなかったの?
386名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:00:51 ID:ySAuPeY9O
鳩山が手柄あげたときのネトウヨの反応がみたいから東京に決まって欲しい
387名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:00:53 ID:R1vJ6shB0
なんでブラジルブラジル言ってんの?
ネトウヨどこいったの??
388名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:03 ID:F5IL6pUG0
>>381
東京と北京は一緒ってバカいってるなよ、お前の妄想だろ。いい加減にしろよ。
389名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:19 ID:el8FWXbe0
<丶`∀´>2020年は韓国で開催ニダ
と韓国人は思ってそう
390名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:01:57 ID:vAqbCiV0O
野党になったのに森元が付いてきてる
野党は去れ
391名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:26 ID:5RfsVs7S0
日本を過大評価しすぎなんだよ
最近の老人って
392名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:38 ID:2vL0QVRh0
>>368
俺もボクサーのところで映像が止まって、音声だけ流れてる…
393名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:41 ID:2ivMTKni0
>>387 なに言ってんだ?w
394名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:44 ID:Qz+33i5d0
>>368

そうかあ?普通に見えるけどな

しかし、英語では・・・・

395名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:02:51 ID:kCQXIAF90
どうせ落選するんだから
国内の候補は福岡にまかせるべきだったんだよ
福岡なら最終選考に残るだけでも知名度アップの効果があり
落選しても宣伝効果は絶大で必ずしも、落選=税金の無駄遣いではないが
東京の場合、日本の首都でもともと都市としての知名度はたかく
今更宣伝す意味はない
落選=税金の無駄遣い以外の何物でもない
396名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:01 ID:1YWG1WxU0
別に東京でなくてもいい、というよりなってほしくない
って日本人は多いもんだろ
397名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:06 ID:Rve9Cdry0
>>391
それあるね。2流国に落ちているのに
398名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:08 ID:DS/xUS4K0
俺はブラジルがいい
開会式がカーニバル形式で、おっぱいがいっぱい見れそうだからな
ただそれだけだ
正直、どこでもいい
399名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:09 ID:iKRz5drp0
チョンよりもインドが出てきそうな予感がするんだよね。
2020年さ。
インドとだったら何だか駄目な感じ。
チョンなんか無理だろ。ワールドカップでのあの酷さは全世界に発信されたし。
ワースト10ゲームにチョンとの試合が4試合もあるみたいだし。
無理でしょ。
東京は元々2020年を目指してたんだから、今回は2020年のためのプレ五輪誘致合戦でしょ。
400名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:30 ID:SOKWZDfg0
もう四ヶ国共催でいいんじゃない?
401名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:43 ID:nJG6vdjn0
402名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:47 ID:+FSke12+0
>>388
残念ながらそんなもんなんだよ、日本人がアメリカやヨーロッパ歩いてても
中国人と間違えられる。

欧米にとって黄色人種=中国人だからね
403名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:04:02 ID:GS1UpJaA0
もっと金かけて誘致してれば
これを口実に公共事業も、未完成の高速も第二国際飛行場も
リニアも全部着工できた、言い訳ないと金を使えないだろ
404名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:04:06 ID:ZgvbhKlW0
>>355
TOKYOロゴいいじゃん
405名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:04:58 ID:R1vJ6shB0
>>393
なんでブラジルブラジル言ってんの?
406名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:04:59 ID:r+UqCy3i0
鳩山は海外行くときこれからずっと夫人同伴でいくのか?
407名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:19 ID:CEGGTfr+0
南米初のリオで決まりか
残るはアフリカとインド、東南アジア、イスラム圏だな
408名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:35 ID:iKRz5drp0
>>397
二流国にたかっている国があるんですけど。
その国は三流四流国って事ですか。
一流国のアメリカでさえ日本にたかってますが。
一流国が二流国にたかる図。面白いですな。

自分も今回はリオで言いと思う。ブラジルなら許せるし。
アメリカは1996年にアトランタでやったんでしょ。その前だって
1984年にロスでやっているし。良いんじゃないかな。
409名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:36 ID:ySAuPeY9O
>>395
ふくおか
ふぁっく ゅぅ おけぇ?
空耳アワー
410名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:57 ID:DbiQHLIcO
>>395
お断り 福岡なんかになったら2002の二の舞だよ
411名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:06:22 ID:2ivMTKni0
>>405 え?w
言ってないケドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:18 ID:NjrVnuPUO
外国もミンス政権に呆れているから日本は無いよ
前はもっと評判が良かった
413名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:34 ID:NAwzYmpU0
斜陽国家で何がオリンピックだよ
今にも死にそうな都民がいっぱいいるんだから、そいつら助けてやれよ
アホンダラ
414名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:51 ID:sZOqERkN0
石原オリンピックなんて要らないよw
415名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:07:55 ID:WpxTDJFE0
>>384
決まってるから小浜が出るんだろ。
ホントに鳩山何しに行ったんだろ。
416名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:22 ID:iKRz5drp0
>>407
今回イスラム圏に近いドバイは一次審査で落ちましたが。
うちの親戚のおじさん仕事関係でブラジルに行って現地の女性と結婚したんだ。
そのまま向こうに居ついちゃったけど。
だからリオに決まったらメールしようと思うんだ。
従兄妹がブラジル人と日本人のハーフなんだよ。
417名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:28 ID:4xPHrKS+P
>407
イスラム圏は無理な気がする
女子選手が体を晒せないわ
418名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:29 ID:u9PcFyya0
>>401
絶望的やん
今までやってきた事ってなんだったんだ・・・
419名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:37 ID:jFe4Q7Mx0
投票のたびにビリを落とす仕組みとか、ゲンナマが動くようによくできてるな。
420名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:38 ID:gKlBY5qJ0
二流国三流国とか、何に着目して見るかの問題だからな

昔は経済一流、、政治三流とか言われていたけど、
今は経済二流、政治は測定不能じゃないかな
421名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:08:41 ID:qEnK/PStO
もし東京になったら、鳩が韓国行ったとき
日韓共催とかバカな事いいそうで怖い
422名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:01 ID:LQ5wvc9y0
俺はビリだとおもうけどな。

老害・石原は帰国したらきちんと精算しろよ、無駄遣いしたカネの精算を。
423名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:05 ID:q9Q2+oHS0
アメリカは国じゃなく大陸で考えてるんだと思う
カナダさんやらないの?メキシコさん挙手しないの?じゃあ立候補しちゃおーみたいな
424名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:16 ID:RIY2XyB00 BE:3112017697-2BP(113)
★☆★招致活動ハイライト★☆★

石原都知事、現地レセプションで「あへあへうひは〜」
http://www.youtube.com/watch?v=7rXED3-wN8w#t=2m08s

マドリードで行われた招致イベント
http://news.sky.com/sky-news/content/StaticFile/jpg/2009/Oct/Week1/15397341.jpg
東京の招致パレード
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009092402100035_size0.jpg
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090924NTE2INK04230920091F.jpg

425名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:29 ID:F5IL6pUG0
>>402
なに、また、馬鹿げたこと言ってるんだよ。
アジア人の区別が出来ない白人がいても仕方ないし、白人の区別ができないアジア人がいても仕方ないだろ。

スペイン人とイギリス人の区別がすぐできるのか?

だいたい世界ではEUを経済圏や国境移動のない一つの国とみている人はいるが、日本と中国を同じ国と見ている人間などいない。
くだらない妄想で、EUは良くてアジアはダメなんて、話にならないね。馬鹿げてる。
426名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:31 ID:ySAuPeY9O
>>410
2ちゃんワールド的にはそうだか、世間的にはもう抵抗ないだろ
427名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:50 ID:R1vJ6shB0
>>411
東京東京とはだれもいってないよ

383 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 15:59:23 ID:JOd24jVW0
    普通にブラジルがいい。

398 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:03:08 ID:DS/xUS4K0
    俺はブラジルがいい

407 :名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:05:19 ID:CEGGTfr+0
    南米初のリオで決まりか
428名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:09:55 ID:GgtUtuQeO
リオでいんじゃねえの
429名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:10:11 ID:Xelpm8cC0
>>402
でも、日本人だよって言うと本当に申し訳なさそうに謝るのはなぜなんだろう?
「オーマイガッ!日本人を中国人なんかと間違えちまった!俺はなんてことをしてしまったんだ!!
ソーリー、本当に済まない、どうか許してくれ。俺が愚かだった」
みたいな感じでさ
430やまんばメイビー:2009/10/02(金) 16:10:34 ID:lfLwNiKtO
なんか最近キレ気味で激しくムカムカしてそうだから

「一国の首相がね、あんなヘタクソな英語で下らないこと言ってちゃ通るものも通らないね」

って言って責任を被らせそうで不安
431名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:10:58 ID:+FSke12+0
>>425
まあ、結果見ればわかるよ、下手すりゃ1回目でアウト、2回目で100%落ちるから。

3回目すら進む可能性0%
432名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:10:59 ID:/1Ex+SA00
東京とかねよ
夢みんなよ

それよし地に足をつけた経済対策をしろよ
433名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:11:03 ID:8gqejb7b0
オリンピック、北朝鮮「アジアの委員は東京に投票」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1254448003/
434名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:11:58 ID:+Lo10+IX0
嫌だ!
負けるのは嫌だ!
負けるくらいなら、地球なんか無くなってしまえ!!
435名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:33 ID:2a31i8oT0
>>428リオデジャネイロ?
436名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:48 ID:tQJNFtJCP
日本は開幕セレモニーのセンスがないからやめて欲しいね
437名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:50 ID:Xelpm8cC0
ところで東原のブログはどうなってる?
438名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:55 ID:DbiQHLIcO
日本語が不自由な人が東京反対してますな。分かりやすい民族。
439名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:58 ID:nTDBIXQ00
>>433
え" 東京平壌共催ですか?
440名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:12:58 ID:ySAuPeY9O
ネトウヨが発狂するのがみたいから東京に決まって欲しい
441名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:01 ID:iKRz5drp0
今回はリオね。次は東京だよ。
2020年ね。
アメリカなんか数回もうやっているんだから良いじゃん。
442名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:07 ID:RsKPalnz0
>>430
まさしく現代の暴君そのものだよね
443名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:09 ID:ZJXngJFb0
犯罪さえ押さえられれば議論の余地なくリオになるんだろう。
東京でやって喜ぶのは石原とJOCだけ。
444名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:12 ID:2ivMTKni0
>>427 そっか じゃブラジルで(^p^)
445名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:13:25 ID:SpYwWGuo0
>>427
お前は何故そこまでブラジルにこだわるんだ?
446名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:14:30 ID:OxmDDEp+0
東京じゃなかったら
石原は辞任でOK?
447名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:14:31 ID:Y84kNefl0
過去開催したことのある都市で2度オリンピックやった都市ってどこ?
448名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:14:42 ID:W/l7GkNw0
もうずっとアメリカでいいよ
449名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:02 ID:Fn6nD9nWO
ほぼ・ブラジル
450名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:18 ID:2a31i8oT0
ヤンバでやればいいんじゃね?
451名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:27 ID:iKRz5drp0
>>445
どうせ開会式かなんかでリオのサンバカーニバルでブラジルのラテンねーちゃんの
あの腰振りと微妙なビキニラインを見たいんだろうけど。
今回南北アメリカ大陸のどこかが候補に名乗り出なかったら東京って思ってたけど。
南北アメリカが立候補したから無理だと思ったよ。
次の2020年でいいじゃん。東京。
452名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:27 ID:jFe4Q7Mx0
>>422
そういや八丈島でバイクレースってアイディアもぽしゃってそれきりだなもんな。
石原銀行もそうだけど、やるならちゃんとやる、やらないなら最初からやらないでほしい。
453名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:29 ID:TGIvmbMl0
ロビー活動ってただの買収合戦にしか見えないよね
454名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:39 ID:6ASax3MW0
蒸し暑い夏の東京じゃ選手本来の力が発揮できないしな
海外でやって貰う方がいいよ
455名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:39 ID:F5IL6pUG0
ブラジルは経済的にも治安的にもかなり危ない。
2014年W杯も、ブラジルへ行かないと言ってる人もかなりいるくらい。W杯の2年後では財政にも余裕はないね。

もっともリーマンショックからの景気回復は早そうなのと、治安の悪い北京でさえ五輪が開催できたのだから、
リオでダメという理由もない。

2016年のオリンピックの多くを期待しないのならリオもありだな。
456名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:41 ID:Jy/FWMKR0
シカゴは結構な数の市民が開催に反対を表明していて抗議で逮捕者も出ている。
オバマが異様にプッシュしてるけど実情は寒い。まあ東京も同じだけど。w
http://www.abc3340.com/news/stories/0909/663979.html
457名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:53 ID:ySAuPeY9O
鳩山が手柄あげて麻生が負け犬の遠吠えコメントするのが見たいから東京に決まって欲しい
458名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:56 ID:q9Q2+oHS0
もしW杯の2年後にオリンピックなんていったら
ブラジル人働いてる暇ないんじゃねーか
459名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:15:59 ID:20K5HDyb0
>>447
ロンドンかな?
460名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:16:01 ID:RsKPalnz0
>>438
日本人ですが、キミの日本語おかしいですよ。

かく言うオレは、普通に今回の招致に対して以前から疑問を唱えております
461名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:16:03 ID:+BpQbnUFO
Korian っうのは、なんのかんの言っても知名度が低い。
知っているアメリカ人でも あああの五月蝿い奴らか 程度。
日本人は 忍者や侍がコンピューター使ってロボットを作っているイメージだとさ。
462名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:16:11 ID:+Y19OVPq0
>>446
当然、責任取らせないと。
本人はまったくこれっぽっちも辞める気無いだろうけど
463名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:08 ID:GS1UpJaA0
北京も五輪を言い訳に、町を改造するほど投資して
景気が相当よくなった、その効果を期待してる、本番はどうでもいい
464名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:14 ID:WpxTDJFE0
>>446
で、都知事選に太田が出るんだな。
465名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:20 ID:nTDBIXQ00
>>447
アテネ、パリ、ロンドン、ロスアンゼルス。
466名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:26 ID:9GE0Gsxo0
新天皇陛下誕生とか、オバマさんの地元とか
生まれ変わった中国を観て下さい とか、何か 旗が無いと...
設備・環境・老害の起死回生だけではなぁ・・
467名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:33 ID:cQBnhBJu0
東京で駄目だと次はいつ頃になりそう?
下手すると生きている間に自国開催の夏季オリンピックは無理なんじゃないかって気すらする。
468名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:36 ID:d2OAAHEU0
>>447
アテネ ロンドンなんか定期巡回地。
469名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:40 ID:opAwI6AT0
都民が反対して喜んでないから難しいでしょ。
今の東京で五輪用に交通規制するとか無茶しようとしすぎ。
470名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:43 ID:nLP/rH0P0
これ鳩山行ってる場合か?
471名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:43 ID:Y8VE09KM0
>>404
お前、今頃ロゴ見たのかよ.....ORZ
浸透しなさすぎだ・・・・
472名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:48 ID:c31T3OgX0
10万人スタジアムはいらない
473名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:17:54 ID:CtZeb1K7O
ブラジルだな。
474名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:12 ID:HQ3SyMg10
ブラジルに決定すれば
ワールドカップとオリンピックの連続開催になるのか?
スゲー羨ましいなぁw
475名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:21 ID:iKRz5drp0
>>458
アメリカもそうだったと思ったけど。
1994年にW杯がアメリカであって、その二年後にアトランタオリンピック
だった記憶があるけど。
476名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:24 ID:RsKPalnz0
>>446
東京都民がまた暴走しなければね
477名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:39 ID:9llfFJb6O
>>457
あぁ、それむり
鳩が出る時点で東京終了だわw
478名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:18:46 ID:Q2PpxE5y0
>>472
そうなると今後オリンピックもワールドカップも日本では永久に開催できませんね。
479名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:11 ID:Y84kNefl0
>>459
>>465
d

結構あるんだね、そういうのあまり報道で見なかったから可能性ゼロだと思ってた
480名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:25 ID:GSC5a8dy0
ワールドカップですら単独開催できないのにオリンピックなんて今の日本には無理だろ
481名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:33 ID:SpYwWGuo0
俺はアメリカ、ブラジル、スペインの
どれかになると思うな
482名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:19:45 ID:ZJXngJFb0
石原が「政権交代の意味を誤解した民主党が悪い」とか言って鳩山首相のメンツを潰す
シーンが待ち遠しい。致命的な失態がないとおとなしくならんだろ、このボケ老人はw
483名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:18 ID:uNZfTruni
まだ未開催の国でやればいいだろう。
都内の治安が悪くなる。
484名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:18 ID:nTDBIXQ00
>>478
それで良いじゃないか。もう背伸びせず静かに暮らそうよ。
485名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:21 ID:SOKWZDfg0
これ持ち時間何分?
486名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:20:59 ID:aF5h1DYy0
オリンピックはリオデジャネーノ
487名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:21:01 ID:x2vQ1Zzz0
>>474

そんな資金ないだろ。
488名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:21:10 ID:iKRz5drp0
>>480
それ違うんだけど。ワールドカップは単独開催しようとしてたのに、
韓国が横槍してきたんだけど。
カンコックなんか競技施設の資金まで日本に供出させてさ。
日本は自前で作っているのに。
日本は単独開催が出来たのにね。

それに日本は冬の五輪を二度やっているぐらい大丈夫なのに。
489名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:21:31 ID:opAwI6AT0
石原やハトがどうのとか関係ないでしょ。
都民も国民も盛り上がらなすぎ。誰もやる気ないじゃん。
490名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:22:04 ID:l3CEieFZO
世界三大スポーツの祭典は
オリンピック・サッカーワールドカップ・野球WBC
だと先生が言ってた
491名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:22:57 ID:TblENQacO
>>486

座布団没収
492名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:29 ID:r1dfye460
リオに決まっているだろう。
ブラジルで始めてのオリムピック開催
493名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:41 ID:xiXV+wkK0
まったく盛り上がりません@Tokyo
それより銀行の金返せよ石原
494名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:41 ID:SOKWZDfg0
小浜嫁さんきたあああ
495名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:49 ID:fE19TTpN0
>>485 45分間
496名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:23:58 ID:iKRz5drp0
>>489
やる気がないのって、マスゴミのせいだろうよ。
マスゴミが全然盛り上げようともしないしさ。
一番国威高揚のいいきっかけになるのにさ。
そっか、日本が高揚してもらうと困るんだよね、そう言う奴ら。
何かが扇動すればそれに皆沿ってくるよ。

今回はむりでも、次も立候補していくと良いと思う。
ロンドンだっけ?2012年に決まった所。あそこも二度か三度目で
当選したって言ってたしね。
497名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:15 ID:cQBnhBJu0
>>489
決まったら盛り上がりそうな気はする。
498名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:19 ID:ySAuPeY9O
>>488
肝心のサッカーの実績が弱いからしかたない
499名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:45 ID:tQQLKtyDi
東京(笑)
ブラジルでいいだろ
東京は最下位で落選して欲しいな
500名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:48 ID:20K5HDyb0
オバマ婦人はいっつも髪のボリュームが凄いなあw
一回全部逆立てて落とすみたいな。
501名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:57 ID:rD5P9ohU0
ま、ショーチ、ショーチで接待費使いまくったので満足しろ、関係者
502名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:03 ID:LQ5wvc9y0
俺はビリだと思う。

俺の予想が外れる事を祈ろうw
503名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:24 ID:ZJXngJFb0
496はJOC関係者w
504名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:37 ID:F5IL6pUG0
何だかプレゼンの中継は、人によって急に重くなるな。もう動かない。
505名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:42 ID:qdLLAsE20
mms://a1519.l5671343518.c56713.n.lm.akamaistream.net/D/1519/56713/v0001/reflector:43518
506名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:43 ID:wRM3eQLn0
一発目で弾かれるなんてwwwww
恥さらし過ぎるwww
507名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:47 ID:opAwI6AT0
>>496
またマスコミのせいかよ。
ただの責任転嫁でしょ、あなたはなにか行動しましたか?
508名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:56 ID:6ASax3MW0
五輪誘致なんて無関心って国の方がかっこいいよね
509名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:25:58 ID:wGfyqmzt0
サプライズってなんだ?
まさか、日韓共同オリンピックじゃねーだろうな?
510名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:06 ID:HXuglDeP0
サプライズか。今上天皇のスピーチしかないな。
511名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:10 ID:NmHOmSok0
とっくに決まってるんだろうな
512名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:18 ID:nZ/pJ4iM0
もし東京になったら、鳩山の神通力とかマスコミはもてはやすんだろうな
513名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:25 ID:UFUlTjhl0
こことぞばかりにマスコミが煽りまくってる
煽って煽って落選したら叩きまくる材料にしたいからなw
514名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:43 ID:NXF+IQl90
誘致失敗になったとして、その用地はどうなるの?
2020年まで引き続き放置かな。もうあの空き地埋めてよ〜寂しい。
515名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:48 ID:QK18IDs+0
日本でオリンピックは別に構わんが、東京以外でやってくれ。
これ以上、工事や渋滞が増えたら困る。
516名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:26:58 ID:20K5HDyb0
ネットとCNNの中継が微妙にずれてて変だww
517名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:05 ID:+Y19OVPq0
>>496
立候補は無料じゃねえぞ。
そんな金あるなら、東京の雇用対策につぎこめっての。
五輪景気とかじゃなく、きちんと正社員の雇用。
それが日本全体の経済の活性化に繋がるんだから。
518名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:05 ID:GS1UpJaA0
東京の渋滞を無くす工事や、その他インフラをやる時は
住民の移住が必要になる、その言い訳として最高なんだ
519名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:08 ID:tQQLKtyDi
おーちーろ!
おーちーろ!
520名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:11 ID:rD5P9ohU0
>>506
今回の4つの候補地に選ばれるための選抜もあったみたいだから、どーってことはないよ。
つーか、それですらよく生き残ったもんだと。
521名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:12 ID:+Sol2CTJO
1964東京の頃の、勤勉な日本人と、2ちゃんねらーに代表される今のヘタレ日本人とでは、格が違いすぎる。
今のヘタレ日本人はぜいたくでわがままでだらしがない。

2ちゃんねらーのダメっぷり、口ばっかりのヘタレっぷりが今の日本人の姿。
522名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:18 ID:UC2oG0Q0O
オバマが来ただけで逆転てのも何なんで、リオでやってよ
523名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:20 ID:fE19TTpN0
2ちゃんねらの大半はリオデジャネイロ・オリンピックを支持しています

遠い地でがんばってらっしゃる日系人の方たちに喜んでもらいましょう

石原とか森とかあやしいやつらと電通、鹿島、森ビルたちが利権にありつく企ては絶対阻止
524名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:25 ID:uNZfTruni
>>488
>カンコックなんか競技施設の資金まで日本に供出させてさ。

この「日本にカネを出させて施設造った」話はガセだって聞いたけど。
525名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:38 ID:xpCqbOeN0
来る訳ないだろ・・・jk・・・
526名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:42 ID:ySAuPeY9O
>>512
予防線張ってwwww
527名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:44 ID:XP2p1yfkO
明日落選しても国民の何割が知ってるんだろうな

それくらい関心もたれてないよな
528名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:57 ID:qdLLAsE20
>>504
WMP起動して>>505をURLを開くにぶち込む
529名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:27:59 ID:TTDJir800
237 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/02(金) 16:04:18 ID:PMiWZKPT0
>>226
http://www.youtube.com/watch?v=mwxTCoPCDo0&feature=related
こんなしょぼい計画でオリンピック誘致とか今後一切するな
マジ恥だ CG音楽糞すぎ
東京は世界一つまらない都市て酷評されてるわ
http://www.youtube.com/watch?v=5TCoqZNesnM&feature=related
リオ この世の天国に思える
東京は魅力一切なし


東京ショボすぎて恥ずかしくて死にそうなんだけど
530名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:00 ID:SOKWZDfg0
旦那きたあああ
531名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:02 ID:XQXqz2km0
さすがに東京はねーわ
532名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:16 ID:jFe4Q7Mx0
一発目で消えるのはマドリードだろ。
金づるの日米はなるべく最後までもつれ込んでくれた方が、ロゲは儲かる。

しかしオバマよめさん、受け口だなあ。金あるんだから矯正すればいいのに。
533名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:20 ID:SApn7VBlO
石原さんは尊皇攘夷派ではなかったのですか?
534名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:28:56 ID:nTDBIXQ00
長野五輪のゴタゴタで五輪開催に夢が無くなったからね。
もうイベント使った都市整備と言う公共事業には限界があるんですよ。
535名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:11 ID:20K5HDyb0
オバマキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

「私は今日、情熱を持ったオリンピック、パラリンピックのサポーターとして
ここにやってきました」

いきなりかっこいいな。
536名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:16 ID:RsKPalnz0
石原のニコニコ顔には、たまらなくうんざりする
537名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:20 ID:AYlaemXE0
>>101
>都内で急増している中国人マフィアの凶悪さを訴え、
こういう事は、テレビとかで堂々と言ってほしいものだな。。。
538名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:34 ID:xiXV+wkK0
テリーが出てきたら終わり
あいつは金で動く
よって今回の招致活動も利権まみれ
539名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:42 ID:nZ/pJ4iM0
>>526
予防線って何?日本語書けないの?ちゃんとわかるように書こうねお馬鹿さんw
540名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:43 ID:+Y19OVPq0
>>536
下品すぎるよね
541名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:29:47 ID:tQJNFtJCP
4割も反対してる東京市民は成熟してるね
542名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:30:01 ID:+FSke12+0
おそらく石原は

「結果論でモノを言うな!!」

とか言いそうw
543名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:30:47 ID:P3e/pnHX0
東京一極集中反対。
544名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:30:52 ID:XYP2bYrf0
>>519
ただ落ちても駄目
最下位で落ちて珍太郎が発狂することが重要
545名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:09 ID:GiGbruO30
オバマの演説始まった。強力だ。石原か鳩山が演説して、笑いでもとるか?
546名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:21 ID:20K5HDyb0
あ、オバマの演説は全部中継してくれるんだ、CNN。
547名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:29 ID:LQ5wvc9y0
石原ア、帰国したらきちんと精算して都民に報告せいや。

いくらカネをドブに捨てたのかをな。
548名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:49 ID:qdLLAsE20
>>542
顔を震わせて言う姿が想像できるわ
549名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:49 ID:defIzC1c0
リオのオリンピックを見たい。

東京はやめようよ。
民主党がさんざ東京開催の足を引っ張ってきたのに、
何をいまさらって気がする。
550名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:31:57 ID:hPH51eJB0
>>535
「でも、連邦政府は金銭的サポートを一切いたしません」

ここが致命的なわけだが。
551名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:07 ID:P5a9pJoV0
>>542
なるほど
石原の言い訳を考えるのも楽しそう。
552名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:09 ID:ySAuPeY9O
>>536
鳩山が手柄あげるのが恐いのね
麻生と比較されるのがw
気になるねえ 気になるねえ
553名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:09 ID:/NmiqU390
東京だけはないわ
狭すぎる
554名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:19 ID:Id2R6ZP00
結果マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
555名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:32:56 ID:rOTbCpbT0
有名人がいなくても支持率が高ければ票は集まるんだけどね
都民に必要とされないオチンピックの魅力のなさが一番の問題じゃないの?
呼ぶのに150億も使わせるなんてくだらないったらありゃしない。
556名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:34 ID:rD5P9ohU0
小浜の英語、10%ぐらいしか聞き取れないよママン、勉強不足ですorz
557名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:38 ID:EXEzXDlGO
友愛で五輪誘致w
558名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:45 ID:ZKwfaKRy0
公共事業縮小で失業者増えたのに
559名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:58 ID:20K5HDyb0
>>556
CNNなら同時通訳付でやってるよ。
560名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:33:58 ID:tQQLKtyDi
東京以外ならどこでもいいや
興味ないし
東京だけは無理
561名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:28 ID:AVDBQmTbO
>>541
まあ東京は田舎もんと中国人の集まりだからな
562名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:54 ID:xiXV+wkK0
リオでやれ
100mで7秒3がでる
マラソンも1時間22分だ
みんな計測ミスだけど
563名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:34:55 ID:OxlnRu650
 オリンピック反対コミケの邪魔だ。
564名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:35:24 ID:RsKPalnz0
>>540
うむ。
いつもの暴君ぶりとはエライ違いなんだよな。
インフルエンザの時もそうだったけど、この人って普段は
「なに言ってんの?キミが言うことじゃないでしょ」
とか言ってるのに、いざ立場が悪くなると
「そんなに目くじら立てなくてもいいじゃない。戦時中じゃあるまいし」
みたいな自分にアマアマな典型的ダメオヤジ。

下品どころか、これで許されてるのがすごいよ
565名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:05 ID:rD5P9ohU0
>>599
ありがとう。でもそれが見られる素晴らしい環境ない。ごめん;;
566名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:06 ID:UC2oG0Q0O
鳩山は、ここでも環境の話してシラけられそうな気がしてこわい
567名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:12 ID:Do/i2HzsO
なんで「グレー」のスーツ?
深川鼠とか伝統色か知らんが、グレーってあんまりいい印象じゃないんでは?
ビジネスシーンならともかく、世界的にはあんまりいい意味で使われない色だろ。
本気でオリンピック取りに行きたい様には思えんわ。
568名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:35 ID:ZKwfaKRy0
>>563
俺元コミケスタッフだけど
米やんが亡くなってからコミケもおかしくなったんで
もう潰れて良いと思ってる
569名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:46 ID:ecmS7U//0
ネット中継はないんですか・・・
570名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:36:58 ID:20K5HDyb0
終わった。
やっぱ間の取りかたは上手いと思うな。
571名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:37:05 ID:fE19TTpN0
オバマ終了
572名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:38:22 ID:nTDBIXQ00
>>567
でも江戸紫じゃあ派手すぎだしなあ。
全員和服と言う手もあったとは思うけど。
573名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:01 ID:vWDe9gcH0
長野冬季五輪のときコンビニへ入ったら、客は全員外国人だった。
574名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:36 ID:FfLL8QEb0
普通にリオがいいな・・・南米開催が一度もないのは不憫だ。
南アでワールドカップとか言ってるんだ、治安面を問題視には出来ないだろう。
575名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:37 ID:uNZfTruni
東京でオリンピックをやるメリットって何かあるのか?
既存施設使ってコンパクトにやるってんだから、
オリンピック特需が期待できるわけでもなかろうに。

支那畜や朝鮮獣なんかが大量にやってきて
不法滞在して治安が悪くなるリスクしか思い浮かばん。
576名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:38 ID:fE19TTpN0
セルゲイブブカがゲスト演説
577名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:40 ID:CPf7EA2j0
>>566
それ以外、土壇場での決定打はなさそうではあるが
578名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:44 ID:uqaGKRwG0
>>567
スーツ一人30万円ではなかったの?
579名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:39:51 ID:6ZcPC5OX0
>>566
今回はCO2を50%cutとか言って
また日本のメディアが世界が注目とかって騒ぐんだろ
580名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:40:12 ID:XYP2bYrf0
>>568
企業の拝金豚とコスプレの自意識豚がコミケを駄目にした
晴海でやってた頃にはもう戻れない
581名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:40:16 ID:IoZVAfr4O
東京こい!
582名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:41:03 ID:Ze9Y3Uok0
 誘致への情宣もイマイチだし世論の盛り下がりも酷い
やれば絶対メリットはあるのに・・ 国民の責任だ
583名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:41:07 ID:GiGbruO30
オバマの演説は良かったけど、若干、上から目線だったのが微妙だな。
どういう風に受け止められるんだろ。
584名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:41:56 ID:tQJNFtJCP
【韓国】世界最優秀の文字を選ぶ文字オリンピック開かれる★3[10/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254413596/
585名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:42:49 ID:g0+KVohH0
円安になりそうだから東京は落選でいいよ
まだ買いたい物があるんだ
586名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:18 ID:hhwMsd2qO
最下位やったら石原は責任をとれ!
587名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:20 ID:JUxxYwhDP
雇用統計のあとにオリンピックか。

楽しい一夜になりそうだ。
588名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:21 ID:ySAuPeY9O
東京に決まって
マスコミが鳩山のプレゼン能力とかそれに比べて麻生は・・・とか報じて
発狂するネトウヨが見たいので東京に決まって欲しい
589名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:37 ID:HXuglDeP0
7年後のたった一回のオリンピックを開催するより
お台場で再来年辺りから毎年F1ナイトレースやった方が儲かるぞ、石原。
590名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:44 ID:Do/i2HzsO
>>572
う〜ん、じゃあ「ジャパン・ブルー」(笑)とか。
何とかの一つ覚えでいい加減うんざりだか、グレーよりは・・・
和服は好きだけど、外すと痛すぎて怖いしなぁ。
>>578
そんなにしたのか・・・
591名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:43:50 ID:I9UlaoTGO
東京五輪のお蔭で
高速道路が出来て
国道は二車線になり
新幹線が
開通開業した

592名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:34 ID:TyihlOdpO
ブラジルオリンピックは楽しそうだな。

北京の時のなんか無理して取り繕う感じじゃなくて、ブラジルのだってうちはこうなんだもん〜て感じが好きだ
593名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:44:45 ID:20K5HDyb0
>>583
なんか、アメリカに任せてくれれば世界の為になるよ、的な締めだったな。
いい意味で取れば、リーダーシップを取る自信があるって見えるのかも。
594名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:07 ID:SpYwWGuo0
>>588
東京はたぶん無いよ
例え決まってもネトウヨは麻生閣下のおかげだーって騒ぐから
595名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:27 ID:FA8Q2cRWO
東京みたいな交通が不便なところでオリンピック?
選手を地下鉄で移動させる気か?
596名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:42 ID:+WhaPLp4O
鳩が、オバマに木っ端みじんに粉砕されるのを
早く見たいです。
597名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:45:46 ID:CveI+QInO
鳩 ワタシハニホンをホウカイさせるためにウチュウからヤッテキマシタ
598名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:09 ID:JR2bV+pE0
ほんと無駄なことしてくれたよ
北京でこの前やったんだから東京になるわけねーのに
いくら金使ってんだか
599名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:46:49 ID:hPH51eJB0
アメリカは五輪やりすぎだから無理。
ブラジルは治安問題とFIFAの横槍で厳しい。
となると、東京vsマドリードで東京の勝ち。
でも、これじゃ盛り上がらんから、リオ株を不自然に上げたりしたんだろうな。
オバマも人気急落な上、シカゴ市民の招致支持率が4都市中最低だから大統領として何かはした
というアリバイ作りのために来たって感じだし。
結局は東京だろうよ。
600名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:04 ID:ILrLqN0M0
なんとなくだが東京でなくてもいいんじゃね。
前のオリンピックで伝説だし。
601名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:09 ID:bjHUUnvy0
>>567
石原の親友が作ったんだって


1人30万円也
602名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:18 ID:sIy3In+aO
そろそろかな
603名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:37 ID:6yh67imc0
>>568
米やんが生きてたって今と変わらないと思うぞ。
「来る者は拒まず」の精神が生きているんだから。

俺はむしろ、せっかく米やんが亡くなったんだから
古き良きコミケ維持のために東方や企業など
お客さま気取りの参加者を増やす原因になるジャンルは追い出しを考えてほしい。
604名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:47:54 ID:0SQTRvFpO
どうせテレビで見るんだから、ブラジルでいいわ
605名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:05 ID:fE19TTpN0
CBSシカゴが特別番組放送中 すぐ見られる
http://cbs2chicago.com/からLiveWebcastをクリック
上はシカゴローカルの映像 下は国際映像
606名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:41 ID:07JHfpQv0
この国はマスコミが動かしてるってことを前回の選挙で知った
607名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:47 ID:jFe4Q7Mx0
開催したらそれなりに経済効果はあるだろうが、
そのためにまた公債発行したりするんだよな。
すでに誘致の段階で3000億円も公金をプールして
それがどんどん使途不明瞭に溶けていってる状態。

バブル以降、東京や大阪は五年おきに大開発と使い捨ての焼き畑やってきて
それで儲かったり生活が向上したのはごく一部の人間だけだったんだから
そりゃあ、石原の笑顔を見てしらけたくもなるわな。
608名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:48:55 ID:6ASax3MW0
五輪は眠い目を擦りながら地球の裏側からの生中継を見るのが楽しいんだよ
609名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:02 ID:X7hBDj2q0
テレビ見てると東京応援してるのが50以上のジジババばっかりってのがな
610名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:02 ID:iKRz5drp0
今回は無理でしょ。
そもそも、南北アメリカ大陸の都市が立候補してきた時点で。
アメリカはこの40年ぐらいで数回やっているから駄目だろうし。
マドリーはロンドンが前にあるから駄目だろうし。という事で
リオだと思う。
東京は2020年めがけて頑張れば良いだけだと思う。
オリンピック知らない世代が増えるのがつまらない。
やはりオリンピック生でみたいし、見てみたい。
国の雰囲気も変わるだろうし、ワールドカップでもあんなに盛り上がれたんだしさ。

兎に角この日本の閉塞感のある空気を変えて欲しい。
611名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:20 ID:mqfzrURb0
オバマやっぱすごいわ
612名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:49:59 ID:ZKwfaKRy0
>>603
内部方針の話だ
613名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:18 ID:Q+08tFsI0
倭猿はすべて下手くそだ
すぐに劣位国になるのも明らか
614名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:50:35 ID:q9Q2+oHS0
シカゴもリオもあまり時差ないんでしょ
615名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:21 ID:CveI+QInO
ブラジルでTバックサンバみたほうが楽しいだろう
616名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:37 ID:I7yqKTq5O
シカゴだけは勘弁。
アメリカは新鮮味がないわ、もはや。
リオか東京でお願いします。
617名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:38 ID:Do/i2HzsO
>>601
なるほどね。dクス。
618名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:44 ID:iqdE3i/T0
アメリカ、オリンピックやりすぎだろ
619名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:51:58 ID:jkCl22CG0
やってもやらなくてもどっちでもいい

やればお祭りとして楽しむ
やらなきゃ余計な税金使わないからそれはそれで良い
620名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:25 ID:O2hrLRYz0
オリンピックよりワールドカップの単独開催を希望
621名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:35 ID:P5a9pJoV0
アメリカはこの不況の責任を取って辞退してもいいくらい。
622名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:40 ID:nZ/pJ4iM0
>>588
ID:ySAuPeY9O
何でもかんでもネトウヨ認定厨w
鳩山の手柄になるんだろうなと書く→鳩山が嫌いなんだな→ネトウヨ認定
東京になるの反対だな→麻生と鳩山が比べられるのが嫌なんだろうな→ネトウヨ認定

お前はいったい何と戦ってるの?
お前の言うネトウヨの定義って何?
お前の考えと相違する人間は全員ネトウヨなのw?
623名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:43 ID:uqaGKRwG0
2014年にブラジルでワールドカップ開催では?
景気いいなー、ブラジルは。
624名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:57 ID:bjHUUnvy0
>>605
やってるねえ

つか日本ではどこも中継やってないのかよ
625名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:01 ID:xiXV+wkK0
TBSラジオの生アンケートで80%が反対だってさ
もうヤメレ 東京は辞退辞退
626名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:15 ID:fvRbTHJL0
オバマの存在感は圧倒的だな
627名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:23 ID:Id2R6ZP00
夕方のニュースでハジマタ
628名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:23 ID:QvkxKtqw0
東京でオリンピックをやる前提で、サッカーWCの立候補もしてたよな?(設備の転用)
オリンピックが出来なければ、WCも辞退か?
ブラジルで、WCとオリンピック連続でやりたいってのも、日本と同じ理屈なんだろうか。
629名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:53:40 ID:gwGh/Rqg0
欽ちゃんやカンペイ使ってるようじゃ無理だな。
630名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:10 ID:hPH51eJB0
>>609
都内の10代はほとんどが支持だよ。
ヒロスエの母校なんか、学校を上げて招致を呼びかけてるし。
631名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:17 ID:HXuglDeP0
オリンピックもサッカーワールドカップも命がけで観戦するのが常識になるのか…。
632名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:19 ID:fE19TTpN0
会長とオバマ握手
633名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:54:37 ID:mqfzrURb0
さーて、休憩はさんで東京か
634名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:01 ID:jFe4Q7Mx0
>>591
世界銀行からの借金でつっくったんだよ。
高度成長期の爆発的な経済力でさえ、30年もかかって返済した。
635名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:11 ID:x8p3TqbR0
斜に構える俺カコイイ!とか本気で思ってる奴いそうでコワイw

そんな態度だから、外国からなめられんだよ。
五輪やるっつて、批判の声上がるの日本ぐらいなもんだw
636名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:55:16 ID:sZOqERkN0
南米開催で五輪達成かなw
637名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:05 ID:6ASax3MW0
ネトウヨの俺が総理になったら台湾五輪支援とかとんでもないことやっちゃうよ
638名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:09 ID:0jamAOGnO
>>620
2018年か2022年の日本単独開催目指して動いてる>サッカーW杯
639名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:10 ID:+FSke12+0
>>635
そんなやついないよ、あんた勘違いしてね?
640名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:15 ID:2EbI01JxO
>>7やヒキハケンニートが頑張るスレはここでつか?
641名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:23 ID:CveI+QInO
オリンピックで脱官僚宣言くるか!
642名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:29 ID:iKRz5drp0
>>628
駄目でも立候補はすると思うよ。
ワールドカップは東京だけでやるわけじゃないから。
他の地域もするからね。
日本として立候補するよ。
でも本当オリンピックを生で知らない世代が増えるよね。
早く開催しないとさ。
アメリカは生で知っている世代がまだ健在だろうけど。
643名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:41 ID:pVDRh9t50
さんざん既出だろうけど、今度の五輪開催地って野球にとっては重要なんだよな。
シカゴ、東京>>野球盛ん
リオ、マドリード>>サッカー盛ん
野球は今日本からメジャーにたくさん人いってるから、シカゴになったらプロ野球界は万々歳なんだよな。
644名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:43 ID:bzC0DevJ0
今回が駄目でもまた次、次が駄目でもそのまた次と粘り強く続けないと勝ち取れないよ。
今回が駄目だからと言って断念したら永久に招致は無理。
645名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:56:59 ID:NgH2h4xuO
シカゴオリンピック&石原引責辞任おめでとう!
646名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:01 ID:P5a9pJoV0
ミシェル婦人怖いなw
647名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:04 ID:RsKPalnz0
>>601
まだまだ。更に身内に金を握らせる算段はついてるはずだよ
648名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:15 ID:bFjqav3H0
オリンピックとか言ってる状況じゃねーだろw
649名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:25 ID:u1bkkxss0
おっぱい的に考えてリオ一択だろ
ブラジル娘はノーブラ多そうだし期待してる
650名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:26 ID:20K5HDyb0
いっその事ポッポ夫妻はダンボールでUFOでも作って
それ担ぎながら登場したらどうだ。
どうせ変人だと思われてるんだし。
651名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:50 ID:4ZTxNydG0
結局反対している人って石原が嫌いなだけなんでしょw
652名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:57 ID:udNKNP5/0
平成元年の四月二十日に起きた朝日新聞による自作自演事件です。
朝日新聞記者が沖縄にある珊瑚礁にK・Yという落書きを発見、夕刊一面で報じました。
その後の調査の結果、朝日新聞記者が傷をつけて記事として書いた自作自演報道であることが発覚しました。


653名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:59 ID:I7yqKTq5O
ぬるぽ決定!
654名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:59 ID:CuakRGvh0
南米でやれ
655名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:12 ID:1/rh0Wh6O
民主は東京にオリンピック誘致反対してたのに選挙後は180度態度変えて便乗してるな

石原の足を散々引っ張ってたのに鳩が手柄横取りしようとしてる

が、今更に鳩がでしゃばってもダメだろう
足の引っ張り効果が出てるようだw
656名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:20 ID:hU4BEYpv0
石原無念
657名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:33 ID:8CaD5tbf0
アメリカなんか2大会ごとに出てる気がするな
658名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:45 ID:9OiLz3TL0
>>621
北米大陸自体カナダかアメリカしかないからな
五大陸持ち回りだと
659名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:49 ID:nTDBIXQ00
鳩山閣下のコペンハーゲン行きで東京五輪誘致してたんだという国民が多いんだよね。
660名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:58:58 ID:k3J42TH9O
騒がしくなるから東京でやらなくていいよマジで

東京都民より
661名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:06 ID:iKRz5drp0
>>644
ロンドンは粘り強く立候補し続けたもんね。今回の2012年を得たのも
そう言う粘り強さだったんだよね。
日本も東京がいやなら大阪とか名古屋が粘り強く立候補続けていれば
良かったのかとも思えるよ。
アメリカも今回はシカゴだけど、前回はニューヨークが立候補していたし。
必ずどこかが立候補しているって感じじゃないと日本は勝ち取れないよ。
662名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:59:44 ID:QvkxKtqw0
今回はブラジルでいいと思うけど、
2020年韓国はありえないな、近々冬季オリンピックもやるつもりなんだろ?韓国は。
663名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:06 ID:P5a9pJoV0
東京オリンピックとか言って
千葉でやってもいいけど。
664名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:07 ID:+FSke12+0
>>661
じゃあ俺の代わりに招致費用ヨロ
665名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:39 ID:ySAuPeY9O
東京に決まって、アジアの友情のおかげ。とか報じたらネトウヨが発狂するんだろうなあ
666名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:49 ID:G+DvZEdjO
リオでいいお。

667名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:50 ID:uEZT1PAdi
>>660
東京都民とわざわざかくやつは、
大抵上京人w
668名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:00:51 ID:hPH51eJB0
>>635
初めから批判の声ばかり前面に出すって点では異常だわな。
でも、批判はどの国でもあるよ。
シカゴなんて、今や批判の声ばかりで「頼むから落選してくれ」って状態だし。
ちなみに、4都市中、招致反対デモがあったのはシカゴだけ。
オバマも、出て来ざるを得なくなったって所じゃないかな。
669名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:12 ID:tQJNFtJCP
間もなく東京のプレゼン開始で退席者続出
670名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:13 ID:4jPEKAYBO
リオデジャネイロ確定なら納得。スペインでもまぁ可。でもシカゴなら名称を「オリンピック」から「コカ・コーラ大会」に変えた方がいいと思う。東京はナイだろ。
671名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:13 ID:LQ5wvc9y0
>>665

バーカw
672名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:22 ID:I7yqKTq5O
アメリカはもうお腹いっぱい…
673名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:24 ID:Xelpm8cC0
シカゴって内陸で海無いけどヨットとかビーチバレーとかトライアスロンってどうすんだろ?
ミシガン湖でやるのか?
674名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:31 ID:CveI+QInO
不謹慎な人間どもにスマトラの人が一言↓
675名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:44 ID:ylQmalXi0
これで東京に決まったらプチ建設ラッシュなどにより25%削減が遠のくぞ。
676名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:01:45 ID:9OiLz3TL0
>>661
フランスも粘り強かったが負けたんじゃないのか?
677名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:14 ID:QvkxKtqw0
>>669
トイレ休憩ですね、わかります。
678名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:16 ID:eGg1g79+0

発展途上のブラジルでやればよいわね。五輪=土人国家から現代国家への
通過儀礼みたいなものだから 
679名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:20 ID:kIHUimNT0
テレビだの新聞だので2年ぐらい前からバンバン報道しまくって
ウザくなるに決まってるから、日本でやらないでほしい。

オリンピックになんぞ興味全くナシ。いらんよ、あんなの。
680名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:47 ID:I7AkgmNy0
半分くらいは支持している奴がいるはずなのに、
2chでは反対が圧倒的なのが不思議だな。
傾向ってやつ?
681名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:50 ID:SpYwWGuo0
>>676
粘り強く立候補するのは良いけど
なるべくお金をかけないで欲しい
682名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:51 ID:ecmS7U//0
ブラジルでは女は乳首透けてても気にしないよ。
ヨーロッパもそうだけどねw

白人は基本的に透けた乳首は気にしない!

683名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:53 ID:3evqjk0d0
サプライズゲストは皇太子
684名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:02:53 ID:P5oodJPy0
・南米初
・大陸持ち回り順的にもアメリカ大陸有利

という点ではリオだろうが、問題は治安、運営力、資金力か
685名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:31 ID:9pilCvF60
ケー罪大国のトップがこんな所で油売ってるからカブが大坊落しちゃったじゃないか
686名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:35 ID:zEF5mRMHi
>>683
サプライズしないよ。
687名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:03:45 ID:pGoJTUqT0
招致に失敗して
「鳩山の世界的人気なんて所詮ハナクソwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
と大喜びするあんたらが目に浮かぶよ

安倍さんが言ってた美しい国の住人ってこういう感じなんだろうね
688名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:04:21 ID:RsKPalnz0
>>651
総合して駄目だということ。

普段、トモダチに嫌いって言ってるのと同じだと思ってるんなら大間違いだからな。
軽い考えばかりしてるから、すんなり一行のレスで自己満足する
689名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:04:34 ID:S+Ckvy6K0
誰だよスペシャルゲストって。・・・・・・・まさか「欽ちゃん」じゃねーだろーなw
690名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:04:48 ID:QvkxKtqw0
>>683
こういう下世話な事に顔を出して欲しくないな。
神格性に傷がつくわ。
691名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:04:52 ID:YI/McB510
前原もポッポに新幹線の受注を依頼していたことを考えると
リオが最有力じゃないか?東京はリオに恩を売るつもりだろ。
692名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:03 ID:gm7kS6hS0
もし東京に決まったら奥多摩や桧原村とかの僻地でやってくれ
イベントで道路が混雑すると不便なんだよ
693名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:12 ID:o7D8Lpeh0
シカゴのプレゼン、かっこいいじゃないか
694名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:14 ID:lgH9g3NB0
どうせ鳩山はプレゼンで
環境環境25%!って言うだけだろ?それしかねえのかよw
695名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:26 ID:Xelpm8cC0
>>689
鳥山明だったらホントにサプライズ
696名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:45 ID:Qdzq1ibPO
>>680
だけど「日本劣勢」と書かれると
なにくそ反応なんだよw
697名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:46 ID:9OiLz3TL0
>>682
オリンピックかワールドカップでみたオッパイのとこ切り抜いて
国旗の色ペインとしてごまかしてる金髪ねーちゃんが忘れられない。
さすがに一瞬しかTVに映ってなかったけど
698名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:05:54 ID:qW0QAZ3g0
ロビー活動よりリオへ新幹線を売り込め
リオだと日系人が日本選手にも声援をくれるよ
699名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:02 ID:zEF5mRMHi
スペシャルって、横綱じゃないのか!
700名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:04 ID:CveI+QInO
関東大震災が一言↓
701名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:08 ID:vngPnzMV0
>>692
外環を早く完成させてくれるんなら
やっても良いかなとは思う
702名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:47 ID:uNZfTruni
斜に構える気はさらさらないが、
マジで東京に招致する意味とメリットって何???

国威発揚なんていうのは今の日本じゃナンセンスだし、
オリンピックで日本全体が元気になるなんて
抽象的な理由もあほらしい。
703名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:06:48 ID:eGg1g79+0
>>690
だな。ロイヤルビッチの一族ならいいだろう。裸外交でもしてもらって、
股開いてもらおう
704名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:18 ID:/m0l59cj0
もちろん石原の無駄遣いの追及もしてくれるんだろ、期待してるよ民主党!
705名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:18 ID:Jy/FWMKR0
近年のオリンピックで最終黒字になった所は北京だけ。(中国政府の発表)
要は借金まみれに成る事が決定している訳で国威発揚とか他に価値を見つけないと。
706名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:21 ID:WYWdJh4N0
まあ鳩山だから30000%無理。まだジンバブエオリンピックの方が可能性ある。
707名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:52 ID:ySAuPeY9O
>>694
政治的な演説をするわけないだろ
社会に出ろよ
708名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:07:54 ID:2HeKuhxz0
2016 Olympics City Bid official Evaluation rusults of round 1:

First Place (Winner): Tokyo Bid score: 8.3
Second Place: Madrid? Bid: 8.1
Third Place: Chicago Bid : 7.0
Fourth Place: Rio de Janeiro : 6.4
709名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:04 ID:rD5P9ohU0
>>680
傾向なぁ
なぁ、インターネットのアンケート調査でネットに毎日接続してる老人(いくつだったかなー)が90位%だって・・・
みたいなw
710名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:12 ID:L0LH6kCH0
ガンダム150億円かえせ
711名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:26 ID:t4ttNlxdO
サプライズ予想
@朝青龍
A宇多田ヒカル
B宝塚衣装でオスカルコスプレのった鳩山夫人
712名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:26 ID:vngPnzMV0
>>702
単純な話 「儲け」だろ
WW2以降の現代オリンピックは赤字になったことが無い
713名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:08:42 ID:eLAWRayY0
「リオでいいんじゃねえの?」
って10回早口で言ってみなよ!

気が付くと
リオデジャネイロ
になるよ!
714名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:01 ID:GS1UpJaA0
内需を爆発させるきっかけに使える、国産にこだわれば
材料メーカーから、土建まで確実に景気が良くなる
気分的にも消費が増える、景気をよくしたいだろ
715名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:26 ID:RsKPalnz0
>>709
50%以上が賛成っていうのも、都民オンリーの意見だしな
716名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:37 ID:I7AkgmNy0
>>696
日本大好きなネトウヨの皆さんだったら「なにくそ」になると思ったけど、
ほとんど「はじめから反対してました。」って感じじゃん。
ほんと読めないわw
717名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:09:44 ID:6rC3UshE0
>>687
お前、「美しい国づくり」を理解してないだろ
安部の「戦後レジュームからの脱却」はすばらしかったぞ
在日にのっとられた売国マスゴミ様が潰してくれたけどな
718名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:12 ID:uNZfTruni
>>712
儲かるんかね?
だいたい、今までのオリンピックって、大規模公共工事とセットでしょ。

今回はそういうの内容だから、治安維持とかセキュリティとか
トータルすると利幅は小さそう。
719名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:19 ID:EBAdZrG00
アニメの殿堂、潰しておいて、結局サブカル頼みの糞プレゼンで世界から失笑されそうだ
720名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:20 ID:ljaAMn5M0
>>709
オートバックスに来た客に聞いたクルマの保有率みたいなもんだよなw

今晩は楽しみだねえ。シカゴかリオなら鉄があがるぞー
おもいっくそある含み損を少しは盛り返してこーい
721名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:10:22 ID:Xelpm8cC0
>>711
C酒井法子
722名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:10 ID:19XBJNG60
オリンピック反対派の民主が政権をとったことで、日本は選択肢からはずされたよ。
723名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:15 ID:t9A/2bOh0
東京なんて立候補しなくていいよ。
やったら、ますます一極集中だ。
半径8km内でコンパクトって、所詮、他地域よりさらに一極集中してるって
ことでしょ。
いまさら、東京が、持ち出しでやる意味がわからん。
まあ、東京以外の日本の都市なら、知名度をあげる意味はあると思うが。

日本の都市名の知名度なんて、外国人にも知れ渡っているのは東京くらい
でしょ。その点、アメリカなんかは、日本人でも、いくつも都市名を
思い浮かべることができる。>一極集中の弊害だな。
724名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:40 ID:LQ5wvc9y0
ビリでなければいいんじゃね

誰も東京になるとはおもっとらんわ
725名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:11:41 ID:pGoJTUqT0
>>717
ほんで、美しい国の住人は
招致失敗したらどんな気持ちになるの

「残念だな」
「そりゃそうだろwwwwwwwwwwwww」

どっちかねえ
726名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:00 ID:tQJNFtJCP
こういうのは小泉の方が受けるんだろうな
727名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:09 ID:5s1Ks2aHO
なんで今さら東京なんや?

仙台…広島…福岡なら解るけど…なんで今さら東京?

哲学のない阿呆政治家の考えることはたかが知れてるよ。
728名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:14 ID:vngPnzMV0
>>718
本当か嘘かは知らないけど
その大規模工事の費用が一番安いのは東京らしい

例えば、収入が1兆円あるけど スタジアム、道路整備費用含めた全体費用が
東京は一番少なくてすむみたいよ  他の3都市に比べて
729名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:16 ID:hPH51eJB0
>>712
つモントリオールオリンピック
730名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:19 ID:ySAuPeY9O
鳩山さんの流暢な英語によるプレゼンでオリンピックゲット
731名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:38 ID:ewvkc2Dy0
>>713
ごめん。好きだわw
732名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:38 ID:QvkxKtqw0
2016年はリオに譲って、
2020年で大阪、名古屋、福岡あたりで立候補しようぜ。
733名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:41 ID:RsKPalnz0
スーツ30万でも思いっきりうんざりされてただろ。
おそらく、石原で進めなければイメージは変わっていたと思う
734名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:12:51 ID:EKMaZEf+0
>>711
宇多田俺もありそうと思った。ただ別に海外知名度があるわけではない。
日本人にとっては相当サプライズだけど。
735名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:06 ID:GDUj23q40
ヒロシマはありだったよな
736名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:13:39 ID:2HeKuhxz0
2016 Olympics City Bid official Evaluation rusults of round 1:

First Place (Winner): Tokyo Bid score: 8.3
Second Place: Madrid? Bid: 8.1
Third Place: Chicago Bid : 7.0
Fourth Place: Rio de Janeiro : 6.4
737名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:02 ID:clh94e5J0
ヒデじゃないの?
738名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:05 ID:BDuHE3l20
>>727
広島はともかく仙台?福岡?
739名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:08 ID:9lcrCu0f0
>>702
今以上に国威発揚が必要な時期はないだろ!
マスコミの隠蔽による詐欺的政権の誕生
権力に対する不信と将来に対する不安、国民同士の断絶

この絶望的空気を払拭しガス抜きしなきゃとんでもないことになる!
けど、その政情不安によって東京はまけるけどねwww
740名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:27 ID:CveI+QInO
公共事業反対で展望もないみんすがオリンピックってうそくさいんだよw
741名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:14:39 ID:9OiLz3TL0
>>717
まず美しい国を謳っておきながら「レジューム」なんて横文字を使うところから間違っていると思う
742名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:07 ID:pYCt3Yma0
>>734
東京だけにYMO出してメトロポリス演奏させればそれなりにいいんじゃね?
743名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:27 ID:7YqYZIvt0
落ちても次回また東京が候補というのは勘弁してね
744名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:29 ID:wdlDCeNO0
てか本気で東京が今回選ばれると思ってる人っているの?
745名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:56 ID:hPH51eJB0
>>722
反対してたのはバ菅の一派だけ。
他は全員一致で賛成してた。
バ菅のせいで、都議会民主党と参院民主党は大恥をかいた。
746名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:15:57 ID:/FKq1eVa0
7年後に存在しているかどうかも怪しい国にオリンピックなんか来るわけ無かろう
747名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:07 ID:SpYwWGuo0
>>740
民主になる前に決まってたんだから仕方ないだろw
748名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:16 ID:S15Fgjgq0
サプライズはテニスの錦織圭だろな
749名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:17 ID:ySAuPeY9O
安倍が自分の手柄とか言い出すのかなあw
750名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:22 ID:TdZFElOL0
>>742
YMOはエコっぽいからありかもな〜
751名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:24 ID:EG0y5UI20
>>742
新曲?
752名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:16:28 ID:ecmS7U//0
雑学

リオデジャネイロは、 Rio de janeiro と書く。

日本語に直すと、1月の川  英語で river of January という意味である。
753名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:16 ID:CwKNX2mZ0
>>711
森元、まさか勘違いして応援にユンソナ呼んできたりはしないだろうな
754名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:26 ID:uNZfTruni
>>728
でも、開催地範囲が狭いから、治安が悪くなりそう。
招致してほしくないなぁ。

>>739
ある意味、国威発揚になるかもね。
「鳩山政権下でのオリンピックは大勝利!」的な
報道をマスゴミどもがやりそうだからな。

民主を選んだ愚民どもって、マスゴミの開戦を煽る報道に
乗せられた昭和初期の日本人みたいだな。
755名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:17:46 ID:RsKPalnz0



   だ か ら 何 で 東 京 あ り き の 発 言 ば か り な ん だ よ ?


756名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:31 ID:2Ic+N6ym0
>>752
更に言うとRIOはヒオと読む
757名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:45 ID:9lcrCu0f0
>>755
どこの田舎でやって欲しいんだよ
ピョンヤンか?
758名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:18:56 ID:Vj0g/XtS0
東京マラソンでうんざりしてるからオリンピックもイラネ
759名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:24 ID:KHHSLjboO
坂本龍一がアホアホ仮面になって登場と予想
760名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:33 ID:EG0y5UI20
いまどき喜ぶやつがいるのか?
761名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:37 ID:dfqPj2f10
東京が落選したらポッポ叩きでスレが荒れそう
762名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:40 ID:mpFLGsCb0
どうせアメリカがごり押ししてシカゴになる。
それに東京でやる必要なし。

そんな状況じゃない。
そんなことより景気対策
763名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:06 ID:LQ5wvc9y0
まあ東京はないわ

石原もつくづくアホよの ビリでなければよしとしよう。

が、無駄遣いした税金の精算はキッチリやれよ
764名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:11 ID:eTOwlT4U0
大阪人としては、2008年の招致のとき、同じ国が立候補してるのに見事に無視してくれた東京を応援する気には決してなれない。
765名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:19 ID:fE19TTpN0
とにかくみっともないプレゼンじゃなきゃいいが
766名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:20:58 ID:ecmS7U//0

>>752
ちなみにブラジルポルトガル語での Rio de janeiro の読み方は、

 ヒオデジャネイロ である。

文頭のRの読みは、 ハヒフヘホ 。  ホナウジーニョとかね♪
767名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:05 ID:QvkxKtqw0
>>746
一応確認するが、それはどこの国でしょうか?
768名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:18 ID:r+UqCy3i0
東京に決定すれば鳩山のおかげ
東京が落選すれば石原のせい

ずいぶん楽な立場だよな
769名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:23 ID:IK+lDqeg0
東京になって欲しいけど、ならない方がいい。最初から期待されてない分、
間違って選ばれちゃったらあとあることないこと疑われて大変だ。

ヤンキー兄ちゃんがいきなり市役所に就職しちゃうようなもんで。
770名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:51 ID:uNZfTruni
>>742
YMOの新曲「METROPOLIS」聴きたいぞ!
771名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:21:55 ID:CveI+QInO
麻生が行ってたら初のオリンピック選手首相だったらしいな。
772名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:11 ID:hPH51eJB0
>>762
>そんな状況じゃない。
>そんなことより景気対策

それ、まんまシカゴ市民の台詞じゃないかw
都民は、とんなこと言ってないが。
773名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:14 ID:UpzdKm6O0
東京在住で開催希望だけど、言うと「なに能天気なこと言ってんの?」
って反応されるから普段は黙ってる

でもお祭り騒ぎ楽しいじゃん!ワールドカップも面白かったじゃん!
開催超希望だよおおおおおおお
774名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:29 ID:24Hp9o7EO
鳩山『景気対策なんかないかなあ…東京オリンピックだ!』
775名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:33 ID:+FSke12+0
正直サプライズになるような日本人なんていないので、

ニコラス・ケイジ、ドゥンガ、シャビのコンボでこぞって日本応援しかないな
776名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:22:52 ID:ySAuPeY9O
ネトウヨの予防線が心地よい
777名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:04 ID:rmUMEZnm0
>>761
東京の老害のお漏らしした臭いオシメ取替えをなんでポッポのせいにできるのかな?
778名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:05 ID:IIv+Rs0QO
日本が大嫌いな鳩山が日本をアピールするって図式がすごいな

なんか笑えない
779名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:13 ID:RsKPalnz0
>>757
東京・大阪以外
そう言われると迷うな。責めないでね

>>764
むしろ、知事がバカにしてたような
780名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:33 ID:BDuHE3l20
>>764
うちの近所に未だに「オリンピックを大阪に!」というモッピーくんの看板がある
見る度に情けなくて泣けてくるw
781名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:38 ID:zgBWzzVD0
シカゴで決定
782名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:23:56 ID:Uz6099el0
五輪は一定の景気刺激策になるが先進国においては一過性のもので、
五輪が終わるとすぐバブルが崩壊して不景気になるからな。
783名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:20 ID:FUbHl26j0
>>778
民主党は五輪誘致に反対してたのになwww
784名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:36 ID:i5zkvLIEO
日本は、慢性的な渋滞と格差、児童ポルノが障壁になっている
785名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:24:37 ID:24Hp9o7EO
>>773
だよねえ
なんだかんだ祭は楽しいのに
786名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:25:02 ID:jFe4Q7Mx0
サプライズって誰が出てくるのかな。
世界的に有名な日本人って誰がいたっけ?
787名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:09 ID:bWux77xB0
民主党確か反対してたよな
何でだったっけ?
788名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:12 ID:wdlDCeNO0
>>754
わかりやすいな昭和初期の人間って
あの時も今考えれば滅茶苦茶な報道してたのに当時の人はなんの疑問も持たなかったみたいだし
別に俺は自分で考えて民主に投票したとかならいいと思うが、マスコミにのせられたとかなら
終わってるよな 昔の人間となに一つかわっちゃいない
789sage:2009/10/02(金) 17:26:29 ID:wSYpxoG60
イチローとかw
ついでに野球を復活させてください
790名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:35 ID:23sOXq0DO
石原もプレゼン喋るのか?
やめた方が……
行くなよ負け犬森喜朗
791名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:41 ID:Do/i2HzsO
>>775
ニコラスは嫁がザパニーズだっただろうがwww
792名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:42 ID:IIv+Rs0QO
>>786
筑紫哲也かな
793名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:26:59 ID:XEk/nxiC0
もう五輪は出るだけにして
金もださないでいいよ
でも出すんだよなアメリカでもリオでも
日本が金をwww
794名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:08 ID:V62U02Cn0
四都市同時開催だな
795名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:08 ID:2Ic+N6ym0
>>786
残念ながら
海外の人々にとってもサプライズになり得る様な人物は
日本にはいない
小澤征爾くらいのもんかな
796名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:22 ID:2X0D7vPz0
今や世界的人気スポーツといえば
テックゥンドゥや卓球だからねw

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手を世界では知らない人がいないからね。

お笑いのとんねるずにPK対決で負けたサッカーのペレや、
ハリウッドスターのハリソン・フォードやF1のマイケル・シューマッハなんて、

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手と比べたら、世界的知名度、収入など
全ての面でケタ違いだからw
797名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:27 ID:S15Fgjgq0
サプライズは錦織だろー

若くてこれからの選手って言われてるもんなー

欧米じゃテニスは日本と比較にならないくらい人気

まぁ錦織がサプライズなのかってゆー疑問
798名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:35 ID:Qz+33i5d0
>>786

ドラエモンしかいないだろ

799名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:36 ID:++z9L+3RO
>>786
水木一郎
800名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:36 ID:DqIg5OSlO
リオデジャネイロで決まりだな
801名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:42 ID:CiCDI/SfO
まあどうせ2012年に世界終わるからな
802名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:27:45 ID:Xelpm8cC0
しかし、オバマは何でああ偉そうなんだ?
勘違い学級委員みたいだ
アメリカ国内ならいいけどヨーロッパであれは嫌われるぞ
803名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:08 ID:ySAuPeY9O
鳩山のプレゼンが決め手となって決定したら発狂するネトウヨが楽しみだな
804名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:17 ID:YLUGv9T20
音声こない
805名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:45 ID:TblENQacO
世界的に有名な日本人…

小林尊(だっけ?)しか思い浮かばん
806名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:28:49 ID:uLvIB2on0
>>786
ファーストレディーかもしれん
807名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:00 ID:dfqPj2f10
キンちゃんとか世界で無名な人より、アシモ連れてったほうがよかったのに
808名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:04 ID:aM2648bqO
日本でないなら、ないでいいが期待させることは言うな
809名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:05 ID:rD5P9ohU0
なんかきたwお笑いかなw
810名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:18 ID:P5a9pJoV0
何となく、昔名古屋がオリンピック招致に大失敗したトラウマが
あって盛り上がれない気もする。
811名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:24 ID:EKMaZEf+0
世界的に有名な人ってあんまりいないと思うけど。

たけし、宇多田、中田英寿、村上春樹、とかか?
英語話せた方が良いんだよね?
812名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:25 ID:QvkxKtqw0
>>796
どっちも、知らねえヨ。
海外から見たら、日本人もそんな扱いだろうがな。
813名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:32 ID:clh94e5J0
サプライズ悟空登場でシカゴに仕返し
814名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:34 ID:zdAiUeh60
本命:宮崎駿、北野武、間寛平

大穴:鳥山明
815名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:38 ID:iIByWAgf0
>>778
友愛精神で中韓と共同開催になるから安心しろ
816名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:39 ID:DS/xUS4K0
サプライズは東京ショックボーイズでいいんじゃね?
817名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:48 ID:PCO7oxrA0
>>803
9割方きまってるのに決め手とは?
818名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:51 ID:V62U02Cn0
だれ
819名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:54 ID:I8mgn3ZgO
断言する!絶対に第一回目で落選する!!
820名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:29:57 ID:H0vPweY90
鳩山がチョーて条件を提示するかもしれないから、分からないよ。
費用は途上国のスポーツ振興と称して、二兆円と予想した。
821名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:01 ID:N+cQtmJB0
プレゼンはじまた
822名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:01 ID:Cm5UeH5o0
>>782
そうでしたな。
東京五輪後の不況は有名。
823名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:16 ID:4b2xeOrGO
森元も行ってんじゃダメだなこりゃ
824名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:18 ID:1Lj8k+2TO
朝鮮人多いなぁ。
釣りじゃないなら死ねばいいのに。
825名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:28 ID:XkPBB7te0
みんな、今日くらいはオリンピック板にも来てね!


東京オリンピック招致敗北 反省大会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254466673/l50
2016年夏季オリンピックの開催地予想スレPart4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254274252/l50
東京五輪オリンピックに反対の人の数 単位万人→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1234581445/l50
【2016】東京こそオリンピックに相応しい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1233329816/l50
『東京五輪失敗』を他府県民が笑うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254408536/l50

826名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:54 ID:IIXwL7fX0

石原には失望した。

信じてたのに・・・。

もうろくしちゃったのかな?
827名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:54 ID:Ik+ze2mA0
>>822
それを大阪万博で建て直し→その後オイルショックと
828名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:30:58 ID:IaFcNRN0O
鳩山が何かするのか?
いまさら変わらんだろ。
失敗の原動力にはなりえるが
829名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:15 ID:ljaAMn5M0
>>724
一度目の投票でスペインが脱落し、
残った3国にて投票、
2度目の投票で東京が脱落し、
シカゴとリオの一騎打ちになる。
結果、シカゴと予想。
830名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:24 ID:pdwSjwaf0
間寛平??そうか そうか
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-649.html
831名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:39 ID:IIv+Rs0QO
胡錦濤じゃねえの
832名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:40 ID:Bu+6HyPQ0
まぁ、無理でそ
833名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:41 ID:CveI+QInO
フキョー!
834名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:45 ID:MiKEV25N0
どうしても東京でオリンピックをしたいのなら、
東原に頼んで、ブログに東京以外の3都市の
名前を書いてもらえばいいのに。。。

むっちゃ簡単で安上がり。
835名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:45 ID:Vm9aHr2J0
15歳の体操選手。
誰だかわからんが、それが逆の狙いであり苦肉の策でもあるのか。
836名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:49 ID:fE19TTpN0
ガキで狙ったな
837名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:31:53 ID:BDuHE3l20
>>819
いやさすがに一度目落選はスペインだろ
連続でEUはないだろうし
838名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:20 ID:VH0a9HGk0
ネット中継とかあるの?
839名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:28 ID:KN8daBc1O
>>811
大作か?大作大作戦か?
840名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:30 ID:GXI+afAU0
こんだけ市井が盛り上がってないのに誘致できちゃったら値打ちが下がるだろう。
841名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:32 ID:ys5/SvE0O
まああれだな、景気対策になるなら東京でもいいかなって思ってたけどボロ負けしそうだな
842名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:37 ID:rcT+qsGd0
石原「アヘアヘウヒハ」
もうヤケクソだな・・・
843名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:44 ID:mqfzrURb0
今の女の子って北京で出てた子か?
844名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:45 ID:cQBnhBJu0
>>802
アメリカ国内でも支持率落ちてなかったっけ。
何故かこっちじゃ報道されないけど。
ブッシュの三期目政権なんて口さがない連中に言われてるみたいだし。
845名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:32:56 ID:6RlVjkdk0
ナルトとピカチュウと翼くん出しとけ。
846名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:04 ID:ySAuPeY9O
>>817
決勝で東アジアの票が集まり僅差で勝つとか

俺も残酷なこと想像するなあw
847名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:04 ID:7lDP7e1b0
色々やってきたのに、ここで東京に決まらなかったら大恥かくよね。
特に一部の方々。
848名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:08 ID:wdlDCeNO0
>>837
スペイン一度目はなくね?
俺も一度目は日本だとおも
最終的にはリオが選ばれると思う
849名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:22 ID:AOFdLpqLO
ガキの演説はまあまあだったな屎が
850名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:57 ID:5LTtMdFv0
そもそも一か所でまとめてやろうという発想自体が前時代的だよね
F1みたいにあちこちの会場でやればいいのに
851名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:33:57 ID:ozX9A03oO
石原の思い出づくりだったのか
852名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:40 ID:Qos6E+D+0
今日も何時間後には2ちゃんねるで
ざまぁージャップとか、倭国とか書かれるんだよな。
853名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:41 ID:I8mgn3ZgO
断言する!第一回目で落選!
854名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:51 ID:QvkxKtqw0
>>850
選手の移動がめんどくさい。

855名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:53 ID:Y7Mwsekb0
>>837
そして北京の近所の東京も落選ですね


アトランタって何年前だっけ?
856名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:56 ID:dHwrpolI0
東京キター!!
857名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:57 ID:rcT+qsGd0
>>844
ちゃんと報道されてるよw
ちゃんと新聞やニュース見てるのか?
858名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:34:59 ID:BDuHE3l20
2020年なら余裕で決まってただろうにな
老い先短い石原が焦って可能性を潰した形になっちゃったね
859名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:04 ID:1WQjMp+Y0
東京になりますように。
860名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:27 ID:8gqejb7b0
サマランチの身内に不幸があった。
日本が払った香典が5000マソ
中国が払った香典が1億

そゆこと
861名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:45 ID:6Wj8p9yXO
ミヤネ屋とか東京にオリンピックきて欲しくない感が出まくってて
さすが大阪と思ったわ
862名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:35:49 ID:PCO7oxrA0
今日本のプレゼン中?
中継観れるサイトとかない?
863名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:10 ID:XYP2bYrf0
ぽっぽ英語間違えろ
864名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:11 ID:g2tkobPL0
酒井法子が、シャブを打ちながら「東京開催になれば、シャブをマンモスやめますP〜」と
プレゼンすれば、超サプライズになるとあれほど言ったのに…
865名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:11 ID:YLUGv9T20
鳩山、緊張してるな
866名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:14 ID:Nz2n8WkwO
シカゴ
867名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:15 ID:Ik+ze2mA0
竹田宮様だ
868名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:17 ID:FzXpPLHQ0
日本になりませんように
869名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:18 ID:CdcoBQNE0
100ウォン賭けてもいい。
開催地はリオ。
870名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:21 ID:5LTtMdFv0
>>862
NHK
871名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:21 ID:Id2R6ZP00
鳩ポッポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
872赤いドラキュラ:2009/10/02(金) 17:36:22 ID:U6DHvs5K0
オリンピックを開催するとなると否応がなしに海外から大勢の人がやってくる。
IOCのメンバーが東京へ視察に来たとき空港から40分で都心と報告書に書いてあった。
実際は成田空港から都心までは電車かバスで80分から90分はかかる。空港整備
が極端に遅れている日本の現状はやはり国際的に評価は低いんじゃなかろうか。
泣いても笑っても今日誘致の結果が判明する。東京が選ばれることをあとは
祈るしかない。
873名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:23 ID:zdAiUeh60
ヘリウムガス吸ったような声のおじさんが喋ってるけど誰?
874名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:29 ID:KHHSLjboO
ここでイタコが登場すれば、誰でも呼べる
875名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:44 ID:LYzhoXmSO
五輪に興味ないから東京以外でお願いします。
876名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:50 ID:9lcrCu0f0
ぶっちゃけワールドカップほどじゃないが南米でやるには治安が怖くてなぁ
でも北京でやれたか
877名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:36:53 ID:N+cQtmJB0
ぽっぽ、ゆっくり、ゆっくり
878名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:02 ID:jFe4Q7Mx0
>>795
中野浩一がヨーロッパだと要人待遇だとか。

>>798
着ぐるみのアニメキャラとか出てきたらどうしよう。
879ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/02(金) 17:37:08 ID:FV5GDmpY0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
880名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:08 ID:20K5HDyb0
また友愛・・・
881名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:11 ID:P5a9pJoV0
鳩、取り合えずは頑張れ!
882名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:19 ID:J310TFIVO
どっちでもいいな
どっちも嫌じゃない
883名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:29 ID:aM2648bqO
ダメだろ日本は
884名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:40 ID:el8FWXbe0
今日の夕刊だと東京は最低評価だそうです

まぁ、なぜ招致に失敗したかと言えば
日本という国自体が世界的に見ればもう魅力的じゃないんだよ
経済では約20年低迷し中国に抜かれ、軍事的には元々スルー
資源を持ってるわけでもないし、特別な技術があるわけでもない
世界から見ればあってもなくてもいい国になりつつある
要はそれが原因だろw

誰も言わないけどさ

日本でビッグイベントやりたいなら「日本は凄い国」だと世界に思わせる必要がある
80年代に経済で思わせたようにね
しかし、今の日本にはそんな力はないんだよ 国民も財政も疲弊しまくり

これは俺の意見だけど世界で日本がナンバー1という分野を作らなければ
このまま滅びると思うよ 石油に代わるクリーンで安いエネルギーの開発、
宇宙開発、日本でしかできない医療、まったく新しい交通手段
こういうので世界を驚かせないと無理

今日本が世界に誇れるのはアニメと侍ぐらいだろw
885名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:37:44 ID:/yNOCQLYO
やっぱり友愛とか言ってるなw
世界に恥晒すなぽっぽ
886名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:05 ID:Vqb3X/zQi
プレゼンで挽回あるとおもったけど
かなり低い評価のような
887名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:16 ID:Xelpm8cC0
>>872
なんのための羽田D滑走路?
Bだかも拡張計画中だし
888名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:20 ID:YLUGv9T20
聴きにくい英語だな
ネイティブの俺には余計わかりにくい
889名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:23 ID:mjW/eszb0
全然隠す必要の無かった体操少女の方が
鳩山より英語の発音良いなw
890名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:36 ID:zEF5mRMHi
長いな。
891名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:44 ID:fE19TTpN0
パラリンピックの事に触れなかったシカゴは減点かもね
892名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:46 ID:CveI+QInO
日本語でしゃべるより流暢に見えるな
893名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:48 ID:Vm9aHr2J0
アメリカはオリンピックやりすぎだから
意外と落ちると思う。リオと東京で競うと予想。
結果はリオ。
894名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:38:52 ID:4B3pHEztP
これで儲けているの、電通だけだろ
895名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:15 ID:wevlq41b0
 石原都知事 日本の嫌われ者 オリンピック招致のガン 日本でやりたいが コイツノの喜ぶ顔 絶対見たくない
896名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:25 ID:/c/dhBej0
リオを応援してやんお!
897名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:32 ID:1x/+utQO0
鳩山の発音は麻生のインチキ英語と違って
ネガティブだから、伝わりやすいな
898名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:34 ID:v4r0p6N1O
みなさんオリンピックの本当の意味知ってるかな?王族のお見合いの場なんだよアレは
899名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:37 ID:pdwSjwaf0
おい!鳩山!東京都民がオリンピック開催を熱望してるだ??
嘘つくんじゃね〜〜ぞ(怒)
900名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:40 ID:2vL0QVRh0
え、緊張しすぎじゃね?
目が泳いでて体が左右に揺れてる…
901名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:47 ID:zQAxV0eY0
東京落ちるみたいだよ
902名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:39:48 ID:4yziJZLq0
東京のプレゼンは、江頭2:50で決まりだね。
903名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:11 ID:XYP2bYrf0
ぽっぽ失せろ
オリンピックで何が友愛だw 落ちろ、最下位で
904名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:18 ID:+tDaYIWE0
元々民主ってオリンピック反対してたよね
905名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:34 ID:20K5HDyb0
友愛世界デビュー・・・
906名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:35 ID:QvkxKtqw0
海外から見た東京なんて、日本からみたスペインと同じようなもんだろうからな。
今回はアメリカとブラジルの一騎打ちだろう。
907名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:38 ID:ySAuPeY9O
アメリカは一回目でおちる
リーマンとかイラクで世界に迷惑かけすぎ
908名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:43 ID:6NW+xmm20
鳩山さっさと日本に帰ってきて仕事しろよ、イライラする
一体どんだけ外遊してりゃ気が済むんだ?
909名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:46 ID:xiXV+wkK0
日本の首相としてはスピーチがまともだ
国内だったら間違いなく優勝レベルだが
最後にアヘアへウヒハで〆よう
910名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:40:48 ID:dhhVakfY0
サプライズは誰だ
911名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:00 ID:IIv+Rs0QO
この間まで反対してたのに・・・

どこまでウソつきなんだか
912名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:19 ID:EJ1E40Sx0
なんとなく世界の流れからしたらアメリカにしとくのが無難だろな
日本なんて転落しつつある国にもう用はないだろ
913名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:29 ID:el8FWXbe0


   結局、今の日本に何の魅力もないのが全てだろw

   経済も駄目、スポーツも駄目、勉強も駄目・・・何もないじゃんw

914名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:32 ID:wdlDCeNO0
なんだよ今の鳩の演説は
友愛とか環境問題ならべるとか
915名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:32 ID:aKpWZGd90
ioc重いよ。ぽっぽの英語はわかりやすいと思うけど。
916名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:43 ID:fE19TTpN0
電通が作って石原が作り直しさせたVTR
917名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:41:55 ID:+FSke12+0
>>911
鳩山だって行きたくなかったのに、無理やりやらされてるんだからしょうがないだろ
918名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:07 ID:qW0QAZ3g0
>>894

過去の五輪招致は全部電通だろ
919名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:10 ID:uNihv+HzO
>>910
スティービー?
ベタにシカゴとか
920名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:37 ID:YLUGv9T20
まさか、最初の体操の子がサプライズじゃないよね?
そこまで日本はアホじゃないよね?
921名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:41 ID:Qos6E+D+0
アメリカに押し付けたほうが良いと思う。
景気がよくなるなら、日本にとってみても。
922名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:44 ID:jeRlcwUyO
ブラジルが妥当だな
923名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:51 ID:c9wkaPz3O
候補地同盟が仲間割れ Yahoo!ニュース(NEWS)
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20091002-00000014-spnm-spo.html
924名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:55 ID:VogsNhGN0
もし東京に決まっても、開催する頃には
治安レベルはヨハネスブルク並になってるだろうよ。
925名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:42:59 ID:RqthXq+uO
しかし、日本は可哀想だよなツイてないよ。
W杯は韓国に強引に共催にさせられ、
今度の五輪も、北京でやったばっかりだから、まず駄目だよ。
926名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:07 ID:XoGVCLRw0
東京落選祈願


927名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:09 ID:CveI+QInO
>>912
アメリカはさらに転落してんだけど。
928名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:18 ID:tpS7UcZZO
東京になりませんように
929名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:20 ID:2X0D7vPz0
今や世界的人気スポーツといえば
テックゥンドゥや卓球だからねw

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手を世界では知らない人がいないからね。

お笑いのとんねるずにPK対決で負けたサッカーのペレや、
ハリウッドスターのハリソン・フォードやF1のマイケル・シューマッハなんて、

韓国のテックォンドゥ選手や中国の卓球選手と比べたら、世界的知名度、収入など
全ての面でケタ違いだからw
930名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:21 ID:/6fFIjQN0
東京開発 すげー土建屋喜ぶんだろうなぁ 
931名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:22 ID:BzsUYFoh0
yuuai=yuugai

932名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:28 ID:ySAuPeY9O
サプライズは太陽電池作った技術者とか
地味な人じゃない?
933名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:30 ID:j6DlJ6bIO
五輪招致が実現したら支持率は上がるよな…。
934名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:30 ID:20K5HDyb0
つ・・・つまんないVTRだな・・・
935名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:48 ID:qzMNqkZ40
ぬるぽ
936名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:48 ID:QvkxKtqw0
>>929
だから、そんなヤツしらねーよ。
937名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:43:57 ID:fE19TTpN0
これは石原さん怒るの当然だわ
938名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:02 ID:cQBnhBJu0
>>857
そうだっけ、ごめん。
939名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:10 ID:oriAj1d/0
あの程度の演説は暗記してほしかったなwww
940名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:21 ID:wdlDCeNO0
>>933
実現したら上がるだろうけど選ばれる一番低いと思うぞ
941名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:31 ID:dCVWG4W/O
本命:宮崎駿、北野武、YOSHIKI
942名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:32 ID:Xelpm8cC0
>>935
がっ!
943名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:40 ID:198c5qis0
鳩山の演説… 駄目だこりゃ
友愛とか温室効果ガス20%とか…

こりゃ最下位落選決定だな
944名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:42 ID:jFe4Q7Mx0
945名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:44:45 ID:mjW/eszb0
鳩山も石原も、あまりにも内容が陳腐で胡散臭いとしか思えん

日本人も東京都民も大半は望んでないし、元々オリンピック招致は
石原のオナニーなのが見え見えだもの
946名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:21 ID:eTOwlT4U0
>>861
そりゃ2008年の恨みがあるからな。
大阪への招致のときは徹底的に無視なのに、
東京への招致は大騒ぎしてる東京マスゴミ逝ってよし
947名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:25 ID:KUw9ReqM0
友愛連呼で押しまくる鳩山総理クソワロタ
もしかして日本圧勝だろwwwwww
948名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:35 ID:bnqXyBWm0
スポーツ大会のアピールとしては悪くないけど、お祭りとしては弱いよね。
世界陸上で十分じゃんって話になってしまう。
949名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:36 ID:xiXV+wkK0
やる気の有るのは慎太郎と一部マスコミだけってのも寂しい限りだな
950名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:45:52 ID:20K5HDyb0
・・・・・・石原、演説中に舌打ちしなかった???
イメージ悪くならない?
951名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:02 ID:fDkAwC6w0
鳩山の演説は、国会答弁みたいだったな
952名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:08 ID:sdcZSUibO
スピーチへったくそやなぁ
もっと訴えかけてニコニコアピールしろよ、下むくな
小泉や麻生ならうまくやるんだろうなぁ
953名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:12 ID:pdwSjwaf0
       |!l i;|;!.il| !l
  ザ ザ ァl!|゚;l i;i !l i;|!;
      i ;|;!ァ l|;ァ !l i;
     ' ; !i !l i;|゚!; l!;l ァ ァ
     ! ; |!l i;|;!.il | !l    ッ
      . !l!|;li;i !l i; |!;
      ゚。.i l| !l゚;l i|i;     __人__人_人_人_人
     ゚.': l|∧i;|゚l∧っ゚ 。   )          て
   ゚ :  ι( `Д´ )|;。'  <  日本が落選  (
      i l|( ]‐个‐[ )li;    ) しますように! (
    :.  l!iム」=ツ=Lゝi l|    )          (
      li;i(_.l._)l;i。!l   ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
     <"::'〉;;「:::/::ヾ:,〉:〉


954名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:15 ID:cD3kf73v0
>>913
平日の2時から6時までずっと2ちゃんをやってる人に、
何の魅力もないと言われてもw
955名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:21 ID:/Sm5WlPq0
15歳の少女の方が一国の総理より演説がうまいというのがサプライズなのか?
っていうか、畑山が一番下手くそ
956名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:37 ID:L+v03TD40
東京ブランドなめんなよ。
ニューヨーク、パリ、ロンドンと並んで威力あるわ。
957名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:43 ID:N4sob+d4O
俺が総理なら「リオで開催するのが妥当だよ」とスピーチするんだけどな
958名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:48 ID:LKAaqtPY0
オリンピックに金をかけるくらいなら、首都機能移転に金かけろっての《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:55 ID:jFe4Q7Mx0
なんだかいやなプロモVTRだなあ。宗教くさい。嘘くさい。
960名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:56 ID:xtx4BPVz0
>>933
安心しろ
あんな鼻くそが演説したところで何も変わらん
961名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:46:57 ID:4yziJZLq0
東京のプレゼンは、江頭2:50で決まりだね。

   鳩山くるお
962名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:09 ID:fE19TTpN0
普通の人に焦点という狙いはいいんだけどな
963名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:17 ID:QvkxKtqw0
>>956
それは無いな。
964名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:21 ID:XoGVCLRw0
>>861
そりゃ2008年の恨みがあるからな。
大阪への招致のときは徹底的に無視なのに、
東京への招致は大騒ぎしてる東京マスゴミ逝ってよし


965名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:28 ID:KUmXTyUl0
こりゃ駄目だな
966名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:37 ID:cmEL+LaV0
東京落選→税金の無駄遣いを阻止
     「青梅マラソン」の恨みを晴らす
     石原を事実上の隠居状態に

近頃これほど痛快なことは無いなあと思っていたら

Y150(開国博)大失敗
    →大赤字のツケは住民の税金に
     市長は「辞めろ」と言われる前にトンズラ
     そして俺は横浜市民

笑えない
967名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:38 ID:anFEVMPgO
2016年オリンピックのプレゼン
東京は落選フラグ立ちますた!wwwwwwwwww
968名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:40 ID:eScosrn30
オバマより鳩山の方が熱く語ってるように見えて好感度高かったわw
969名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:52 ID:2Ic+N6ym0
日本が無いなら
リオで良い
970名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:53 ID:G+Ip7oTY0
やんなくていいよ!!!!

シナチョンが不法滞在するに決まってる。
971名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:47:53 ID:IIv+Rs0QO
在日とか中華みたいのが満載なビデオだな
972名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:04 ID:u5Q8xapUO
レス番以上の石原まばたきで

東京開催決定
973名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:04 ID:pMFzTMKG0
アニメキャラを使ってプレゼンすればたぶん東京に決まったな
974名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:10 ID:/c/dhBej0
これ開催決定だと
自動的に築地市場移転かい?
975名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:38 ID:198c5qis0
鳩山のおかげで俺は人生で一度も生オリンピック観戦しないまま終わりそうだ
恨んでやる!
976名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:48 ID:KUw9ReqM0
>943
今度の五輪のテーマはエコロと友好だよ
見事なまでに日本の友愛と重なっている

世界的な日本ブームに乗って日本に決まる可能性も高いな
日本にならカネかけても行ってみたいって人が今、多いから
事実上拝金主義に陥ってるIOCには願ったり叶ったりだろ
977名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:51 ID:rD5P9ohU0
感情を表に出さないwwwww
978名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:48:56 ID:ljaAMn5M0
>>848
だったら新日鉄買ったよな?
979名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:04 ID:L+v03TD40
>>963
日本はないが、

東京の知名度は抜群だぞ。
980名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:13 ID:iNbcmE//0
リオでいいんじゃねいろ?
981名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:21 ID:MFPZ/9r7O
あのメンツにはかなわねえよ
982名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:25 ID:2bYSDXnv0
都内を営業車で移動するので、正直東京開催は迷惑。
静岡あたりで開催するのなら大賛成だけど。
983名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:28 ID:fDkAwC6w0
>>968
めくら?
984名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:47 ID:Db2GoZWhO
>>974
メディアセンターはビッグサイトになったから関係ない
985名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:49:50 ID:rEqrHQuvO
1000ならシカゴ開催
986名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:00 ID:N+cQtmJB0
俺がリアルタイムで見てるってことは、
東京落選ってことだ。
大抵そうなんだよねえ。
987名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:14 ID:VPVfG+AA0
幻想でしか物を語れない民主党支持者(失笑
988名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:15 ID:m7rcxwINO
高度成長の象徴

次は日本病を克服した環境成長のシンボルになつてほすい
989名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:17 ID:bhIwn26s0
リオデジャネイロこいやあああああ
990名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:21 ID:ya+1fYT+0
他都市の招致時に、こんなに騒いでたかな?かな?
991名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:36 ID:XoGVCLRw0
>>979
東京の知名度は
北京、上海のはるかはるか下を行ってるよwww
992名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:42 ID:/c/dhBej0
>>984
ton!
993名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:45 ID:AJcajMV00
東京のときだけ騒ぐマスコミwww
994名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:50 ID:Qos6E+D+0
>>982
断る。w
995名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:50:54 ID:fE19TTpN0
オバマ頼みのシカゴよりプレゼンはうまいと思う
996名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:51:07 ID:6yh67imc0
>>991
そういう世界で育ったんですね、わかります
997名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:51:09 ID:JBqHQRS60
531 名前:日出づる処の名無し:2009/10/01(木) 12:23:46 ID:bSZAHm66
サモア地震で、スマトラも1000人規模で死者が出ているけど、過去にスマトラ島沖
地震のときには、超時空総裁は即日に医療チームの派遣、2日後にはインド洋に展開している
自衛艦を向かわせているけれど、我が党はまだ何も考えて無いんだろうな。
代用はコペンハーゲンだし、主席は選挙以外興味が無いし。


553 名前:日出づる処の名無し:2009/10/01(木) 12:34:17 ID:cwlJxyjW>>531
深夜2時にサモア地震が起こったじゃん?
マグニチュード8なんて大災害だから、深夜だろうがなんだろうが当然総理大臣には電話が入るわけよ。
この電話があったのは100%確実な話。

んでその翌日の昨晩。
総理大臣「自宅は電話が鳴るから集中できない」
夫婦でハイアットホテルにお泊まり。
このコメントは複数のソースで新聞記事にもなってるから8割方確実。

今晩と明日の晩はコペンハーゲンだからアーアーキコエナーイ。

はらわたが煮えるけどそういう話なんだと思う。
998名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:51:18 ID:L+v03TD40
>>991
無知乙www
999名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:51:20 ID:BKDTdV0X0
東京が選ばれれば、国内産業の需要も見込めて
雇用の助けにもなりそうだから悪く無い話ではあると思うけど
残念ながらシカゴ≒リオ>>東京>マドリード
くらいの情勢っぽいからムリポ
1000名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:51:20 ID:Vj0g/XtS0
>>994
そこをなんとか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。