【国際】「アクセルが動かない!」 トヨタ車が190キロで暴走、一家四人死亡のリコール問題で事故の交信記録を報道−米テレビ★11
>>950 なるへそ。
ようはこの件で訴えられる恐れを自ら消したわけだ
953 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 02:49:17 ID:09oHv7ad0
>>951 >少なくともトルコンは逝くだろうしね
なぜ?
954 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:39 ID:C7fJ1HW20
>>948 >アクセルが踏み込んだ状態でマットにひっかかった場合、簡単にとめる方法がないという車種ということか。
ひとつ教えて欲しいのだが、簡単に停める方法がある車種は何があるのかな?
955 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:52:44 ID:C7fJ1HW20
>>952 フロアマットの改造とPL法で定められた取説の改訂で済むのだから、
現時点では痛くも痒くもないだろうね。
パニックになってペダルを力技で戻そうともエンジンを停止させようともNに入れようとも力いっぱいブレーキ踏むこともしなかっただけなの?
957 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:55:21 ID:zd8LvMXx0
>>949 ボタンでオンオフする車。そういう車があぶないってことなんじゃないの。
マットのつけ方にも問題があるとおもうけどさ。
旧式の車なら、サクっとエンジン切れるわけだし。
>>955 痛くも痒くもあるぞ。
こういう場合、工賃はトヨタ持ちになるから作業する人の工数分と改造に必要な材料費はかかる。
ま、裁判と比べれば痛くも痒くもないが
959 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:59:11 ID:H6GfoykD0
これはレクサスでアクセル全開状態でブレーキが効くか検証して欲しい。
>>959 160も出てる状態でフルブレーキかけたらどうなるかわからんぞ
962 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:01:59 ID:09oHv7ad0
>>957 本当に危なくて問題のある物なら車に関しては各国の法律で売ることができないようになっている。
当然ながら事前に交渉して、その国のお役所の許可を得て売ってる。
確かに鍵を回したほうが誰でもわかりやすいのは認める。
でもそれを言い出したら車の電子化は全て危ないってことになる。
AT車なんて(旧式の)MT車と比較して危ないってことになるし
パワーウインドウも挟まる危険を考えたら危ないってことになるし
技術は進歩しないまま止まってしまう。
そこにクレームをつけると、もはや言いがかり以外の何物でもなくなる。
難しいところだけど。
963 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:03:09 ID:OV4AAKdr0
フロアマットが正規の位置から、相当ずれあがった状態で
平気で運転している奴のアホさがなぁ・・・・。
まぁ、バカでも安全に使えるように作るのだから
トヨタも苦労だね。 アホは、とんでもなく
アホな行動をとるから。
>>961 ブレーキがちゃんと効くかどうかだけだから。
>>964 危なくて人が乗って検証は無理。ご自分でどうぞw
966 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:08:19 ID:C7fJ1HW20
>>958 >ま、裁判と比べれば痛くも痒くもないが
その通り。
それとリコールを出すと顧客が販売店に足を運ぶので
新車への買い替え需要が伸びる傾向にあることも計算のうち。
販売店への営業奨励経費みたいなものだよ。
967 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:12:59 ID:zd8LvMXx0
>>962 いやそういう考えなら、リコールなんておきないという話になる。
危ないものは許認可とっていても危ないし、
トヨタ自身が欠陥みとめているのに擁護するのはなんだかなーというかんじ。
968 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:13:14 ID:09oHv7ad0
>>959 さんざん既出だけど、
0.5×車両重量(kg)×速度(m/s)の二乗が運動エネルギー(J)
さらにそのときのエンジンパワー(J/秒)が加わってる。
それを(アクセル全開で)負圧のないブレーキ、つまり人間の力で停めるのは
車種に関わらず大変困難なことは間違いない。
969 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:14:42 ID:gRZcwNBU0
>>921 >>トヨタが売れないと日本は終了だよwwwww
...
>>極貧国になるかもね
それもいいかもな。
で、そうなったらトヨタ無しでもいける道を模索すれば済むことだしね。
アメリカ国内での大量リコールへの謝罪は良しとして、日本国内でのリコール隠し
への正式な謝罪はまだですか、トヨタさん?
三菱が正式な謝罪と共に広告の引き上げによってマスコミからの報道リンチを
甘んじて受けたのとはエライ違いですね。
971 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:17:48 ID:1+s/03Da0
ニュ(ry
972 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:18:03 ID:09oHv7ad0
>>967 それとリコールとは別問題でしょ。
リコールは設計ミス。
プッシュスタートは新しい思想。思想ミスなら国が許可を出さない。
国が許可を取り消したら話は変わるが。
>トヨタ自身が欠陥みとめているのに
認めてないみたいよ、記事読んでもそうは書いてない。
>>950が上手いこと述べてるが、俺もこの路線は固いと思う。
本来ならば使う側に問題があってリコール対象にならないような話だが
世論を考えてリコール扱いにしておいて裁判を回避したんだろう。
プッシュスタート付きのLEXUS ESともなれば 電子式のアクセルだから、この不具合はメカじゃなくてエレキの可能性もあるな
しかもアクセルベタ踏み相当でのスタック(メカなのかエレキなのか不明だが)だと190km/h巡航ではなく
たぶん限界速度の240km/h付近に向けて鬼加速してしまってるっぽいし。
あと、加速&高速走行中はレバーだけNに入れてもミッション側が機能保護とかオーバーレブなんかでの
エンジンやミッションの発煙発火とか致命的破損防止のためにNに入らないものかもしれん。
PとかRには無理矢理でも入らないようになってるし。
日本でもよく暴走してコンビニに突っ込むトヨタ車がいるから、原因は同じじゃないのか
俺の話は、ソースも根拠も一つもないが、想像が膨らむぜ
974 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:18:38 ID:0bCHrJVhO
陰謀論がアップしまくり
975 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:20:02 ID:V2nl24ghO
なんでマットのメーカー訴えないの? さすがアメリカ。
977 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:20:49 ID:snqLqagT0
これで瀕死の糞アメ車が売れるようになるといいね(棒読み)
978 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:22:19 ID:C7fJ1HW20
基本的なことを少し。。
エンジンは燃料のもつ熱エネルギーを動力に変え、車に運動エネルギーを与える。
ブレーキは車の運動エネルギーを摩擦を使って熱に変え、車から運動エネルギーを奪う。
エンジンもブレーキも熱交換器に他ならないのだが、その交換効率は遥かにブレーキのほうが高い。
その証拠に自重2tの車を200km/hに加速させるために必要なエンジンの大きさと比べると、
それを停止させるために必要なブレーキはずっと小型で単純だ。
ブレーキの熱交換性能は基本的にエンジンのもつ熱交換性能を上回っていなければならない。
979 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:23:46 ID:HzuKHkjR0
マットが汚れないような防護マットがホームセンターにあるけど
運転席には絶対だめだな
980 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:24:19 ID:09oHv7ad0
>>973 最近の車はほとんどく電スロ(電子式アクセルのこと)。
でも電スロって二つのホールセンサを使って二重系で状態監視してるから
二つのセンサ共にイカれるなんてことはまずないし、コンピュータ自身が
イカれても別のコンピュータでウォッチドッグという監視で強制的に
電源遮断(電源0時はスロットル0側)してるぐらい。
だからよほどの確率でもない限りスロットルが開きっぱなしってことは
起こらない(100%とは言わないが)
981 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:24:42 ID:Rk2qot4oO
前にアクセルが折れるリコールやったのもトヨタだよな
トヨタの車は危険すぎだわw
982 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:25:59 ID:/ZwwUI2jO
円高・株安・トヨタアウトで本格的に沈没してきたな…
983 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:28:05 ID:09oHv7ad0
>>980 追記。
>あと、加速&高速走行中はレバーだけNに入れてもミッション側が機能保護とかオーバーレブなんかでの
>エンジンやミッションの発煙発火とか致命的破損防止のためにNに入らないものかもしれん。
Nに入れるのに保護することはありえない。
レクサスESのATであればレバーをNに動かすことで油路のバルブをメカ的に
切り替えて駆動力を伝達する油圧を抜いてるから100% Nに入る。
オーバーレブで保護するのはシフトダウンのときのみ。
984 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:29:44 ID:6CQPhFIm0
これ、ペダルの形状見るとやっぱり引っかかりやすそうだな。
妙にえび反った形状だし、アクセル下部に圧力かかりやすいし、アクセルの踏みしろ、間隔狭いのか?
あと右ハンドルと左ハンドルのペダル位置だと違いがあるんだろうか?
俺も気になって、トヨタ車じゃないんだけど他社の安い車乗ってるけど調べてみたよ
俺の車は、右端、タイヤハウスの出っ張りが干渉してるんで、アクセルペダルやや内向きで
マットの隅っこが直角ではなく台形状に絞り込んであるんで、まず引っかかる事自体あり得ない形になってて
少しほっとした。もうちょいアクセルの位置を端ではなく内側に配置したらいいんじゃないのか?
985 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:30:10 ID:zd8LvMXx0
>>972 車のスイッチの電子化は、初期のパワーウィンドウ、エアバック並のような存在だとおもうけどな。
失敗すれば、指をはさめばイタタタタじゃすまなかったけど問題じゃなかった。
車の安全基準ってわからん。
986 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:30:27 ID:qSvTS5iv0
Nに入れれば済む話
987 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:32:14 ID:J29UU6YL0
988 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:34:25 ID:09oHv7ad0
>>985 開発してる自分達も正直わけわからんところはある。
え、それ法規通っちゃうんだ?ってことを海外メーカーがやってくることなんてザラ。
一番わかりやすいのが昔の280ps規制とか、100km/h超のキンコンとか。
国土交通省に目をつけられないように国内メーカーが自主規制するのはよくある。
989 :
出世ウホφ ★:2009/10/03(土) 03:37:08 ID:???0
990 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:38:32 ID:3/IPSxbU0
なんだ。
トヨタは巧みな企業だなあ。
991 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:38:41 ID:5BfcSbvRO
何故Nに入れなかったのか!?
992 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:39:37 ID:C7fJ1HW20
>>984 前方にマットがズレない&丸まらないようにしないといけない。
車側の問題じゃないと思うよ。
どんなにアクセルペダルを工夫しても、マットがそのままなら同じことは起きるよ。
トヨタが行うリコールはマットの改良(ずれない&ひしゃげない)をすると思います。
もちろん適正使用について注意!か警告!のマークをつけて取説に追加するでしょうね。
993 :
名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:41:45 ID:C7fJ1HW20
>>991 基本的なことだがシフト操作をしないとNには入らない。
1000なら結婚しる。
>>978 現在の自動車の実装のバランスが、エンジンがブレーキに比べて大型と言ってるだけ、言いなおしてるだけで特に今回の件とあまり関係ないですね。
>ブレーキの熱交換性能は基本的にエンジンのもつ熱交換性能を上回っていなければならない。
そんなことはないでしょう。
下回っていても大型にすれば良いだけで。
1000なら結婚しる。
>>980 ワイヤーだのヒンジだのの固着という原始的な故障もあるわけで。
1000なら結婚しる。
1000なら結婚しる。
1000 :
某自動車メーカー設計者:2009/10/03(土) 03:51:23 ID:09oHv7ad0
>>997 ワイヤがないのが電スロ。
1000なら今後も日本の自動車メーカーが繁栄!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。