【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

9月28日夕、大手掲示板「2ちゃんねる」に、ある写真が掲載された。セブン−イレブンの店舗内に張り出された紙が写っており、
そこには「私○○(実名)は、お客様に対してふざけた態度を取りました。誠に申し訳ありませんでした。以後、
このようなことがないように気をつけます」と手書きで記載されていた。

この謝罪文の横に従業員の写真も添付されていたことから、掲載直後から「いじめではないか」「人権侵害だ」と店を非難する声が
ネット上にあふれた。また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

ミクシィの書き込みなどによると、従業員は関東の大学に通う20代の学生。神奈川県内の住宅地にある
セブン−イレブンでアルバイトとして勤務しているという。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254376889/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/10/01(木) 17:08:52 ID:???0
一体なぜ、彼は謝罪文を店舗に張られるはめになったのか。問題の店を直撃すると店長が応対。
「たしかに、うちの店で間違いない。(謝罪文を)張り出したのはお客さまの要望です」と真相を明かした。

セブン−イレブン本社広報と同店店長によると、“事件”があったのは8月30日の深夜。
店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。

「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
その光景を見た客は「反省がない」と激怒。謝罪文の掲示を強く要求したのだという。
従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。店長の許可を取ったうえで張り出した。

店側の強要ではなく、深夜に現れた“クレーマー”が発端だったわけだが、
おかげで個人情報が漏れてしまった従業員には泣きっ面に蜂となってしまった。

今回の騒動についてセブン−イレブン広報は「従業員には、レシートとお釣りを同時に渡すよう教育指導しています。
マニュアルに基づいた行動がお客さまにご理解いただけなかった」と回答。そのうえで、「ある意味、恐怖心のために、
やらざるを得ないところまで追い込まれたということでしょう。終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:09:14 ID:+60WwL8J0
どうでもいいわ
お前らのほうがクレーマーだわ
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:09:54 ID:RAEpd07+0
DQNは店員以外みんなでした
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:17 ID:lzMPNKk80
クレーマーの個人情報が割れない限りこれ以上つついても無意味
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:25 ID:NM8UXTBJ0
で、30代男性客の素性まだ?
7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:28 ID:kuQUHpxm0
お客様企業から『正社員』と嘘をつくように強要される
http://nobukococky.at.webry.info/200909/article_20.html
クレーマーは人生のスキルで対応するのだ(笑)
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:35 ID:nSgXJC0Y0
客はモチロンだけど、店長も相当おかしい。
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:42 ID:XO7s10M80
おいおい、貼る前に本部が助けてやれよw
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:50 ID:gO5Vp6UJ0
クレーマーとモンスターペアレントの違いを誰か教えて
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:59 ID:Xkp0ElZf0
711行かないから知らないけど近所のファミマにはレシート捨て場がちゃんとある
客がレシート放ってレジ離れたら、次の客の前にささっと店員が捨ててる
新入りだとレシートくれないことも結構ある埼玉のファミマだが、通常サービスは特に問題ないな
近くにガテン系企業が多いことと、野球場があったりチャリやってる奴や学生が多いんで
弁当がコテコテ+マヨネーズ+ご飯いっぱいのガテン系だらけなのが気になるけど弁当買わないし

これ、クレーマーはもちろん悪いけど、店長の責任ひいては711の責任が一番重いんじゃないか?
クレーマーの言いなりになってアルバイトの人権侵害した店長、それを過失として処分しない711がなんら罪に問われないのは解せないなー
しかし気の毒なアルバイトの個人情を晒しまくった2chが結果的に「正義」となりえたレアケースかも
どうせなら711の責任を徹底追及しろよおまえら
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:03 ID:+lrjvUAW0
こういうゴミ野郎がいるから、接客業は万年人不足なんだよ。
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:20 ID:j2NUCrccO
これ、とっくに知ってんだけど


2ちゃんねる記者より明和名無しのがはえーよ
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:47 ID:hXzQPaZIO
この客、人としての器が小さすぎ!
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:51 ID:F9bDca1i0
30にもなってレシートいらないなら自分で捨てるということができないのか
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:52 ID:/jc1wuF90
アホか。どんだけ弱気やねん
店員側にここまでやられるミスない限り守ってやれや阿呆
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:17 ID:YhB8lD7x0
むしろレシートを渡さない小売店が多いのだが。100円ショップとか。
しかし、レシートくらい受け取ってやってもいいだろうに。
当事者じゃないから、その場での具体的なやりとりがわからんので、
まあ、どーでもいいか。w
18名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:18 ID:pES8pBHx0
セブンイレブン側の一方的な言い分など全く信用できんな。
このバイトが圧倒的に悪い。
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:36 ID:fqVv0wOz0
VIPにスレが立った時から見てたが、ここまで大事になったんだw
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:13:50 ID:QY/kQh2G0
この客見つけ出して殺す
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:03 ID:k9b0kPMgO
意味がわからん。
店員が失礼なことしたの?
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:25 ID:KQW4RevW0
そのクレーマーをつきとめて顔写真をネットにアップするなよ?絶対するなよ
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:40 ID:wJ+dYNclO
サヨクって基本的にクレーマーだからね
「要求」「謝罪」という言葉が大好きで、誰彼かまわずどこででも叫ぶもんだよ
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:46 ID:nA/qb21dO
飛田は池沼だろ
たぶんこいつが悪いと思うわ
まさかと思うが一方的なセブン目線の言い訳を鵜呑みにしてるゆとりはいないよな?
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:51 ID:xRNcD/Co0
こんなバカ客は30代は30代でも、30代後半ギリギリバブル世代だろ。

レシートくらいでキレんなキチ害!
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:55 ID:rQkbBQy+0
ってか レシートがどうこうで あんなもの張り出すのは 異常だろう。説明された理由が本当なら
「客の支持にもかかわらず間違って渡したしまった」だけなら、誤れば済むことだろ。
それ以上の要求はは行きすぎで 強要罪とか業務妨害の性質を帯びる方向じゃないか。
客の言いなりばかりでいいってもんじゃないと思うよ。クレーマーが執拗に騒いだら110番もの。
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:55 ID:58Nb5umuO
小さい男だな
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:14:58 ID:seVZrJP40
893か、さらに怖い人権系?
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:01 ID:89y7V5860
ユーザーフレンドリーw
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:10 ID:wRBMyAXV0
俺はナナコ使ってるから、前回のレシートないと残高調べるの面倒くさくなるな。
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:15 ID:PIr13ibN0
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:16 ID:uywxAcFN0
どんな業種でもクレーマーいる
どうやってそれを切るか
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:23 ID:lv+LWNGW0
最近のおじさんたちはすぐ切れるんよね。
更年期障害か?
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:24 ID:YB46Vis50
20代コンビニ店員

誰しもが、その不遜な態度に不愉快な思いをしたことがあるだろう。

普通の社会生活を送っていれば関わり合いにならずに済むはずの人種なのに
コンビニには嫌な接点が有るよね
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:24 ID:LUuD/92g0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜 
                        マチクタビレタ〜 
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        ヽ ___\(\・∀・) < 30代クレーマー客の個人情報まだ〜? 
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________ 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
       |  愛媛みかん |/ 
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:29 ID:sDibZXnH0
何その沸点
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:37 ID:MbKsPgo10
こんなクレーマーフランチャイズじゃなけりゃ突っぱねられるんだけどな
個人の居酒屋でクレームつけて軽くあしらわれて涙目の奴がいたな
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:44 ID:qvbd7vY/0
店員が気の毒だな…
39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:47 ID:WeeyeM3OI
そのクレーマーの正体暴きたいね
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:50 ID:1feoNXShO
クレーマーの言うことをあっさり受け入れる惰弱な企業ってことだ
一生使わねぇ
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:59 ID:kcW/WTwb0
反省が無いってwww
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:01 ID:mphn+dleO
店長カス過ぎだろ
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:20 ID:gl/W5Fd10
レシート受け取って目の前で破り捨てればいいじゃん
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:24 ID:bMhJXHQB0
コンビニのレジ打ち間違えが多いよ だから必ずレシートを貰い
チェックしてる。
言わないとレシートをくれない体質になってるからコンビにも気をつけろ
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:25 ID:lQ4FNIEY0
レシート渡したらふざけた態度になるのか?
46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:15:51 ID:qpZILw5P0
客に要望されたからってそれをそのまま実行する店長が一番おかしいだろ・・・。



レシート不要言った客が後になって返品しろってクレームかけてんのを見たことあるけど
店側は何しても文句言われるんだよなぁ
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:29 ID:h4tldtIK0
クレーマーを探し出せ。
騒いだのならそこまでやれよ…
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:40 ID:qVghXLar0
神奈川のネラーに期待だな。
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:41 ID:jeid3Jeg0
本社が一番悪いな
その次が客と現場の店長

店員さん可哀そう
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:46 ID:HPt70AT40
悪しき前例を作るよりは客に平謝りでやり過ごす方が正解だったろ。
本社の対応・店長への処分が見ものだな。
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:57 ID:Tm6+VlIP0
サンドウィッチマンのコントみたいだなw
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:16:59 ID:4uKgo4QkO
クレーマーっていうか中身が子供なんだろ
こういうやつはいつか自分が痛い目みるな
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:04 ID:8dloQhz80
店としては立場上
レシートを渡すことは義務でもあり、
受け取ってくれないと困るものでもあるんだ。
法的なトラブルを未然に防ぐために。
しょせんコンビニレベルの買物だからなあなあになってるだけで。
レシートを渡すな、という本来店側にとって不都合なことを
強制してクレームをつけるというのは酷い。
「レシートを渡さない」というのは店側の好意にすぎないんだから。
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:07 ID:+o9JISZ20
またミクシィーのキチガイ野郎か
あそこは鬼畜しかいねえんだな
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:12 ID:wLv+1kgqO
レシートは要らないと言われなければ渡す義務があるのだが
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:15 ID:sfdzdRb80
クレーマー対策マニュアルはなかったのかい?
不条理な要求は程度がどうであれ
絶対に飲んではいけないってのが交渉の基本だろうが。
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:15 ID:ftrQjv5FO
こんなクレーマーなら二度と利用して頂かなくて結構と店長がつっぱねるべき
ていうかアルバイトは訴えればいいんじゃね
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:19 ID:R5BTZOsjO
>>30
携帯のアプリを入れれ
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:44 ID:vRw4yi9v0
>>20
( ・∀)人(∀・ )通報・・・・しません!
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:17:49 ID:V47nxV6T0
似た様な事があったわ
ニキビ面の奴がアホみたいに似合ってないイヤフォン被ったまま
レジで支払いしてんの。で、おれがそいつの後ろに列んでたら
ニキビが店員にレシートみせてなんか無言で抗議、店員「??」
店員がなんとかかんとか言ってるのにニキビはイヤフォン被ったままだから
聞こえてないし、めちゃくちゃ無駄な時間
空気読んだ他の店員が隣のレジ明けてくれたから、そっからどうなったか知らないけど
買い物するときぐらいイヤフォン外せニキビ馬鹿。
61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:15 ID:hXzQPaZIO
関係ない話だけど、コンビニの姉ちゃんがお釣りを俺に渡す時、
ギュッと握ってくるのは俺にホレてるからだよな?
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:17 ID:l1fM5zXSO
正直、小銭を直に渡したり渡されるのが
凄く嫌なんだよね…

レシート要らなきゃコンビニならレジに
レシート入れあるんだからそこに捨てれば良いじゃん
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:38 ID:BFwTE5Qv0
ごめん、おれも気分悪いときはコンビニの店員苛めてるわw
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:39 ID:BU07IoWZO
教育も対処マニュアルもなってないセブンイレブン
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:39 ID:PPbHMwQKO
接客やってるといい年こいたおっさんの沸点低すぎる上に分けわからんのが多すぎるわ
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:40 ID:bTk3HNay0
このセブンイレブン店に対しておまえらは謝罪しないの?
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:50 ID:id9iMS3UO
>>21
いらないと言ったのにレシートを強制的に渡され、苦痛を感じた。
また店員同士の無駄話で不快感を持った。

てなことなんしょ。阿呆らしいけどさ。
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:59 ID:h4tldtIK0
>>44
コンビニのレジの打ち間違えって…
バーコード2回通すのか?
そんなの会計処理見てれば、レシート見なくてもわかるような…

いや、確かにレシート見ればより確実だけどさ。
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:12 ID:MBIH48t00
このクレーマーの顔写真を貼ったポスターを
町中に貼ればいいじゃないの
70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:15 ID:K+WuyNKd0
過剰な「奴隷型顧客満足第一主義w」のしわ寄せは従業員にやって来る

「海外に行くと、お客様は神様ではない」。まさしくその通りw。
日本じゃどんな理不尽な言いがかりでも、客がモンスターカスタマーぶりを発揮すれば店員は平謝りだろうけど、
海外じゃ普通に怒鳴り返されるし、苦情の電話もキレられて途中で切られたりするからなw。

「奴隷型顧客満足第一主義」についても激しく同感だよ。日本のクソ労働環境の一番の原因は客の無茶な要求と、
それを断る事が出来ない過剰なお客様第一主義にあると思う。
金曜の夕方に急に案件が入って来て、週明けの月曜が納期だとかw。そんなん断れよww!
それが日本では「仕事だから」の一言で休日返上当たり前。
文句垂れてるヤツは「やる気がない」、「熱意がない」、
その果てには「仕事を優先出来ない人間は社会人失格」なんて暴論をしたり顔で言いやがるからな。
もちろん過剰なまでの「奴隷型顧客満足第一主義w」のしわ寄せは従業員にやって来る。
たかが仕事で休日返上? プライベートの予定全部キャンセル? ああ、マジで日本じゃ仕事「様」最強だなww。
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:19 ID:8xy9oqdPO
それでなぜ切れるのも分からんが
謝罪文を写真名前付きで店に張ることが異常だよな
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:20 ID:zSyWq7f90
これぐらいでキレるとか、最近の30代はキレやすいなぁw
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:21 ID:ZfExZe3nO
昔働いてた時に店で温めた弁当が一時間たったら冷めたってクレーム来た
結局10時間くらい電話鳴りっぱなし
謝罪を形でよこせって言われたから遠くに待ち合わせして帰った
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:26 ID:FWzU35vD0
団塊ジュニアって何やってもヘタレだよな。

海外でクレーマーやってみろよ。
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:39 ID:aEVwuUYy0
何様のつもりだ。
完全なクレーマーだな。
他人に相手にされないからこんな下らないことで
クレームつける。
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:44 ID:fPj5ibNA0
俺は地味に家計簿つけてるからレシートは欲しいな。
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:53 ID:/jc1wuF90
俺もべらべら店員同士で話したり、返事一つせん店員にはキャン言わせるけどその場で終わりだ
78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:03 ID:xW8abDps0
「お客様は神様」なんて変な言葉を流行らせた三波春夫の責任でもある。
店と客はギブ&テイク。対等の関係。
どっちが偉いって話しじゃない。
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:06 ID:+Wl00clm0
>>73
wwww
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:08 ID:0izTDRdhP
袋はいりませんって言ったのに袋に入れられるのはよくあること
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:09 ID:gO5Vp6UJ0
>>67
要は「カッとなってやった」レベルだな
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:30 ID:FL1sKsuNO
レシートくらい自分で捨てない奴って何なの?
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:34 ID:XI1N9CG00
コンビニに多くを求める客が多いのってなんでなんだろうな
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:40 ID:3fLas2yT0
接客業やってて一番苦痛なのは
こういう基地外相手にさせられる事だろうな
85名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:49 ID:DwS/i6V3O
こんな客は修正してやればよかったのに。
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:20:52 ID:qXdPtRki0
時々いつもは渡してくれるレシートくれないときあるじゃない
あれなんで?('A`)
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:00 ID:58jv3kjr0
711おわってるな…
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:02 ID:QkpohXCc0

レシート=領収書。

相手が要る要らないに関わらず、
相手にレシートを渡すという行為をしておかないと、
商品に問題があった時など後々のクレーム時に店側が責任を負わされる事になる。
レシートが要らないというのであれば、自分で廃棄処理すれば良いだけの事。

店員の行動に何ら落ち度は無いよ。
この客を従業員と店は脅迫罪で刑事告訴してやれよ。

89名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:05 ID:ZNo/ME9z0
まぁいらないってわざわざ言ったのに渡されると相手次第ではいらっと来る物があるけどな
それでもそこで終わりだわ
どうしても我慢出来なくても「いらないって言っただろ、人の話を聞いてないのか」って文句言って帰れば済む話。
90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:06 ID:DVnY4/EC0
コンビニでレシート貰う奴って、家計簿でも付けてるのかw
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:17 ID:h/VMbWok0
こういうクレーマーに法的制裁はできないのか
92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:18 ID:UVDsR8Ps0
これってキレやすい若者って言われてた世代が
今の30代になってもそのままってことだなぁ。
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:27 ID:LDm0wnEX0
何だそれ。警察呼べよ。理不尽な要求なんか呑んでたら、社会は絶対に良くならない。
こんなやつは警察に突き出せ。
94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:41 ID:fXLpSPDOO
>>10
ペアレントってのは親とか保護者って意味でなかったか 確か
だから子供が関わった筋違いなクレームつけるのがモンペで
それ以外がクレーマー
と 自分は認識してます
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:42 ID:FWzU35vD0
でも美人で手を握るようにレシート渡す店員だったら受け取るんだろ
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:49 ID:TJPK5kOR0
そこまで言う客も客だが、それを言われるがままにやるやつに人の上に立つ資格はないな
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:51 ID:lv+LWNGW0
このクレーマーおじさんは案外ねらーだったりして・・・
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:54 ID:6Mse5tPO0
30代クレーマさん見てる?














お前、生きる価値ねーよ。
99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:00 ID:kN+wChw40
レシートなんて申告納税者からすると
お宝なんだけどな
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:03 ID:bTk3HNay0
レシート拒否費で2円ずつとればよくね?
これは店はもうかるぞw
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:11 ID:tNclzCuZ0
携帯料金払った客がその場で携帯いじって
「つながらないんだけどどうなってんだよ」とかいちゃもんつけられた
102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:16 ID:yn312Yo50
これは学生が気の毒すぎるだろ。
セブンイレブンも何をキチガイのいいなりになってんだか。従業員を守れよ。
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:42 ID:RB7t/Sbb0
この器の小さいやつの
実名はもうでたんだろ?

名はなんと申す
104名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:48 ID:9KVgUOyc0
年末調整で使ったりしねえの?
105名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:52 ID:8GbcEE2pO
30越えのおっさんがいい歳こいて何キチガイみたいなことやってんだ
その上本社は
>終わったことではありますが
だとwww
106名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:53 ID:3ddwUY7J0
今は平和だのう
まだセブンイレブンが流行初めの頃深夜のバイトしていたが
泥酔した客とかにしょっちゅう殴られてたぞ
昔は深夜のバイトは一人で任されててマジ怖かった。
107名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:08 ID:K61C/oYz0
貧困層を中心に心に余裕のない人間が多いからな
レシートもらえなかったならまだしも、もらって怒り出すとか基地外一歩手前ですよ
108名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:11 ID:dNHQ7E680
>>83
それが「コンビニ」のあるべき姿だから

>コンビニエンスストア (convenience store) とは、年中無休で長時間の営業を
>行い、小規模な店舗において主に食料品、日用雑貨など多数の品種を扱う
>形態の小売店である。

多くのものを望むからこそ、わざわざ単価の高いコンビニへ行く
109名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:17 ID:gDOpD1nbO
ファミマやセブンはレシート渡そうともしない店多いと思うんだがな
店員の判断で渡すか渡さないか決めてるとしか思えないわ
こっちから言わない限りよこさない奴多い
110名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:18 ID:h4tldtIK0
>>70
激しく同意。
111名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:22 ID:1tKXzB/9O
俺もコンビニでバイトしてたけど、
クレーマーはたいていサラリーマンなんだよな
893やDQNに文句言われたことないわ
112名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:29 ID:zSyWq7f90
客は当然キチガイだが、それのいいなりになる店員もなぁ・・・
113名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:29 ID:DQr7+pQzi
>>97
色んなスレでアンチになって荒らしまくってんだろな
114名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:37 ID:IW1NlivL0
そいつの家の前に行って「レシート渡してしまってすみませんでした。」って大声で謝り続ければおk
115やまんばメイビー:2009/10/01(木) 17:23:39 ID:HROlJZnRO
あの一連の見切り販売のゴタゴタで
あまりにも悪いイメージが付きすぎちゃって
オーナーが屋号にプライド持てなくて
薮蛇みたくなるのを恐れてるのかも

ヘタなこと言うと
「セブンなんてコンビニで1番悪党だろうが」なんて言って
延々と抗議してきそうだし
116名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:42 ID:MM9qAp5+0
せめて、レシート入れに捨てる程度で我慢すりゃいいのにな
こんなんで怒り狂ってたら、始終、青筋を立てていなくちゃならんわ

筋立てるのはチンコだけで充分
117名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:42 ID:4UYRt4Ba0
レシート渡すのが商取引の基本だろ?
要らないっていう奴って仕事経験ないのかと。

ってか渡さない店って、脱税目的なのか
返品拒否のためなのか。
118名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:48 ID:U5HirO5HO
すき家で冷たい茶を出されて
冷たいのがいいか、熱いのがいいか先に聞け!
と汚いオッサンが怒鳴ってたけど店員にかわって注意してやればよかったな
119名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:50 ID:HPt70AT40
>>97
案外実況とかでスレ立てて、レス5つくらいしか付かずひっそりと落ちしてたりして
120名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:23:59 ID:MbKsPgo10
レジ並んでたら前の奴がお茶と弁当を一緒に入れられたので、大激怒
そんなことでいちいち怒るなよって思ってたら、後ろの893風のオッサンが
「後ろつかえてるんだから早くしろ」って言われたらビビッて速攻で店出て行った
そこでびびるぐらいならクレームつけるなよ
121名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:00 ID:d/iZH1mBO
>>61
いいなー俺のときは、ねーちゃんと俺の手の間にビミョーな空間が存在しているぞ
小銭が跳ねるし、少しイラっとするんだが…俺が悪いのか?
122名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:02 ID:HDgw0IfA0
>>80
スマン、それよくやってたわw
クセでついやってしまうんだよ
123名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:05 ID:FWzU35vD0
>>107
貧すれば鈍する
諺どおりですな。
124名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:15 ID:Kxv75mDHO
最近のコンビニのアルバイト定員は偽名の名札つけてるからね
125名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:21 ID:xgH8Wtc10
>>73
保温材無しに一時間経っても冷めない弁当があったら気持ち悪い。
126名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:22 ID:qXdPtRki0
>>90
出費を把握するのは大切だぜ?(`A')
127名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:29 ID:NFS89a/dO
何がなんだかサッパリわかりません><


...俺なんか
「お箸は結構です」
って言ったのに全然通じなくて割り箸入れられたけど、笑ってすましたぞ。

「結構です」が分からない若者だったが、留学生なのかゆとりなのか...
128名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:35 ID:RigkLaFi0
モンスタークレーマーこえええ
129名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:37 ID:ynX61TdzO
このクレーマーチョンクセェな
130名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:42 ID:KoTTtUW8O
これはただのキチガイだな。
キチガイに絡まれたのが不運と思って早く立ち直るのが一番いい。
131名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:43 ID:XI1N9CG00
昔コンビニでバイトしてたときにヘッドフォンしてる客が弁当買って

俺「温めますか?」
客「・・・」
俺「お箸つけますか?」
客「・・・」

客が出ていってしばらくしてから、「温めろよ!」って怒鳴り込んできた('A`)
132名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:43 ID:T6mhtTQpO
後日…
男「ごりゃあ!何、人を晒しモンにしてくれとんのじゃワレ!反省が足りん!慰謝料払えっ」
133名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:52 ID:B091FGCiO
そ、客なんて神様じゃない。
店にとって迷惑なら入店拒否して当たり前。
元7-11社員だけど、そうしてたら社内評価
は下がりまくりだったw糞会社の典型だし。
134名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:53 ID:4Po03htH0
これくらい店が守ってやれよ
こんな客が1人くらい減っても大したこと無いし何か嫌がらせしてきたら警察に突き出してやれ
135名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:19 ID:qpZILw5P0
>>86
いそいそとしてる様相を見せてると渡してこないと思うよ


スポーツ新聞とか買っていく客って大抵並ばないし、
酷いのは金だけ置いて去っていくけど
ああ言うの実際はどう感じてるんだろうなぁ・・・
136名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:54 ID:uUY4mMOe0
レシートって環境破壊だよね。なくしちゃっていいんじゃね?
137名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:00 ID:pw0lYEbY0
>>レシートを渡され激怒、

激怒するほうがおかしい。それ以上に張り出すのを
許可した店の管理者がもっとおかしい。
138名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:01 ID:t9L6fmQW0
傷ついたぶんだけ優しくなれるなんて嘘だな
その客も社会に出て痛い目にも遭ってるんだろうが
他人の痛みなんて意に介してないしな
139名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:04 ID:FJwQYDB40
なんだよ、レシートが欲しかったのに渡さなかった、というクレームじゃなく、その反対か。
客が完全に狂ってるな。

キチガイ客に毅然と対応できない店長も糞だし。
140名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:05 ID:v94BSIUl0
>名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
「ミクシィ」の書き込みなどを特定。店舗の住所までさらされる“炎上”騒ぎに発展した。

これやったやつのほうがクレーマーと同じレベルのクズ
141名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:14 ID:VwPzHpEX0
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
142名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:19 ID:+v0s8T2lO
飛○くん災難だったな
143名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:21 ID:EhGeuK4JO
キチガイに粘着されて可哀想だなあ
144名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:24 ID:eha2IvSx0
アルバイトが自分で貼ったらならいいじゃん
145名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:26 ID:u9+WZ0Uk0
業務妨害で警察呼べよ
146名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:28 ID:rOpnI/9d0
これは店長が悪い
あり得ん
「代わって自分が謝罪文を書きます」
と言え
147名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:33 ID:Oo9+RXH10
>>61 コンビニの姉ちゃんがお釣りを俺に渡す時、
ギュッと握ってくる・・・

これなんだろうね?マニュアルなのか?
148名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:32 ID:x1g5g63WO
オッサンの特定まだー?
149名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:34 ID:iPnxeyHzO
自称、常連のお客様、というわけですね
150名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:35 ID:Jn9xTtAE0
レシート自分で捨てろよ
151名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:37 ID:SXN/Kzgx0
大学生のころコンビニでバイトしてて、煎餅一袋買ったお客さんが
買い物袋提げてたから「袋はご利用になられますか?」って聞いたら
「当たり前だろっ!!!」って店中に響く声で激怒されたことある。
152名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:38 ID:K+WuyNKd0
多かれ少なかれこういうのがあるから、
若い男が買うときには怠慢じゃなくあえてレシート渡してくれないときがよくある。
このまえなんて店員のおばちゃんがおれの目のまえでくしゃくしゃってレシート丸めて捨てようとしたからな

「あの・・・レシートもらえます?」
っていったら、ごめんなさいといいつつ広げたやつを渡してくれたが。
そのときはべつにクレームつけなかったけど、
次からそのおばちゃんはいつもレシート渡すようになってた。

うち自営業だからちょっとした買い物もレシートないと困るんよね
153名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:38 ID:K61C/oYz0
>>121
おれもだ・・・・
上空30cmから落ちてくる小銭は受け取るのが大変なんだよな
154名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:38 ID:1Qhrr2j40
逆に、レシートを渡そうともせず
即ゴミ箱に捨てた店員を注意したことはあるが
別にキレちゃいない。
155名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:44 ID:zSyWq7f90
>>131
ヘッドフォンしてる客は会計のときくらいはずしてほしいよな・・・
156名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:46 ID:UVDsR8Ps0
>>108
定価で買い物してるからというなら買い溜めもコンビニでしてるんだよな?
あれれ、でもコンビニの客単価は低いはずだが。まぁお前は違うんだよね。
157名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:57 ID:v/RSfryr0
誰かこの糞クレーマー見付だして友愛してくれ!
158名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:59 ID:v94BSIUl0
レシートは渡さないといけないんだよ
渡さないことで不正経理を疑われるからな

客もキチガイなら応じた店長もたわけだし、この店員の
個人情報を暴いたバカも逮捕されるべきだ
159名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:02 ID:lGf7EAQ0O
(レシート渡しちゃ)いかんのか?
160名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:08 ID:SGv+MAcF0
キチガイ死ねよ
自分より立場が下になる店員狙うとか最低だな。
人間の屑じゃねぇか。
161名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:13 ID:PPbHMwQKO
レシートいらねえよと言ったおっさんが後で釣り銭の計算もできずに
顔真っ赤にして文句言いに来た事があったな
結局レジ止めて確認してこっちが間違ってない事証明しても
すいませんの一言も言えない、そんな30〜60くらいのおっさん多すぎ
恥ずかしい
162名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:15 ID:m1gioPT+0
クレーマー、店長の順で悪いんでしょ?
163名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:16 ID:hk8q2zIi0
>>153
それはさすがにないw
164名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:20 ID:WQop6Jdc0

 日本最大のマスコミという名のクレーマーについて
165名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:24 ID:+NpI3YBs0
>>133
だよな。客だから何をしてもいいと思ってる馬鹿が多すぎる。
店だって客を選ぶ権利がある。
馬鹿には店にこないでもらいたい。
166名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:26 ID:vS/JNbUB0
レシートくれって怒るなら分かるがなんでレシートもらって怒るのか分からん。
そんなのいらなけりゃ捨てれば良いんだし。単なるいちゃモン付けたかっただけだろ。酔っぱらいか?w
こんなやつ、うるせぇって一喝してぶん殴ってやれw
167名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:38 ID:v94BSIUl0
>>152
それ、レシートを渡さないことで売上ごまかしてる
可能性がある
168名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:40 ID:Xui9Xqbz0
ウルトラキチガイだなぁ…このキチガイ、どこかで晒されてくれないかなー
169名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:43 ID:X+BUmigCO
キチガイの声ばかりでかくなって
嫌な世の中になったなぁ
170名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:47 ID:JukFQqyY0
>>86
レジに自信なさそうな店員の時は渡してくれない事多いなw
171名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:52 ID:MM9qAp5+0
>>117
昔、レンタルビデオ店でレシート返さないでいると、ブツブツ言われた覚えがあるなぁ
いまはもう、別のテナントになっちゃったけど
172名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:53 ID:BFwTE5Qv0
>>133
おまえはサラリーマン向いてないな。
今はなにやってんの?
173名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:54 ID:WH7pWi7+0
イタリアではレシートを受け取らないと買った人が罰せられるんだよね?
174名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:00 ID:n8utLM3b0
警察に通報してやればいいんだよ。警察(第三者)が来るまで直接話さない
民事不介入って言うけど結構来てくれるよ
175名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:01 ID:BmRAz2YqO
クレーマーの名前と住所を晒せ!
おまいらが本気を出せばできるだろ
176名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:03 ID:HPt70AT40
>>61>>121も過剰な接客だなw
177名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:05 ID:/sS6lMUS0
頭悪い奴は買い物すんなよ
178名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:13 ID:V47nxV6T0
>>131
いるよねぇ、ヘッドフォン馬鹿共
179名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:14 ID:v94BSIUl0
>>166
今なら大抵どこでも不要レシート入れあるから
そこに入れればいいのにな
この客相当頭悪い
180名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:20 ID:kEcn7ZA50
店員にも態度悪奴いるし客も変なのがいるから
実際どちらが悪いかは分からない。
181名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:34 ID:OkFlJX1KO
クレーマーほど他人の顔色気にすんだよな
他人の思惑や動向に妄想で意思を汲み取っちまう
小心者のくせに、自尊心は人の3倍ってなカスが多そうだ
182名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:34 ID:41x01Dl+0
さすが日本人男性。冷静で我慢強い大人の対応。
クレーマーのほうはどうせチョンだろう。
店に謝罪文貼られて逆に恥ずかしいことに気づけよwww
183名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:40 ID:FL1sKsuNO
渡されたら自分で捨てる、渡されなかったが必要ならレシート下さいと言う
なんでそんなことも出来ないんだ
いちいち怒る方がよほど疲れるし時間の無駄だろ
184名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:44 ID:fb1Uq8rU0
このクレーマーを晒しあげようぜ。
まだ判明してないの?
185名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:47 ID:IW1NlivL0
>>151
大量に物買ったときに「袋はご利用になられますか?」って聞かれた時は、思わず「は?」って素になってしまった。
186名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:49 ID:pz40+0Uk0
コンビニは変な人が一杯来るよなー
187名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:51 ID:pNsb9MO90
てか、レシートいらないと言うのも信じられないね。
店の外に出て、ちょっと拝見、この商品は買ったものですか?

といわれたときどう対応するんだよ。レシートなけりゃ、窃盗だろ。
188名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:27:59 ID:xgH8Wtc10
>>90
家計簿なんて付けていなくても、購入証明だからその品物があるうちは取っておく。
189名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:01 ID:ZfExZe3n0
>>147
お釣りの渡し方でクレームになるから落とさないようにってマニュアルとか、自発的にやってるか。
もしくは固定客掴むための店の罠。
190名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:02 ID:R2qGXi2z0
客という圧倒的優位な立場を利用したDQN客だな。
恐らく普段はステータスが低い分、反動が出たんだろう。
こういうタイプのバカ客は逆に言えばおだてに弱いはず。
今度からはバカはおだてればいい。
191名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:07 ID:9lwNQ7aFO
糞クレーマーおーちゃきーのー

おいっ!カメラ止めんかい!
192名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:08 ID:ve5oxJD30
>>131
レジで電話しだす客も頭くるね
193名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:08 ID:dNHQ7E680
>>156
「いつでも開いてていつでも買える」のが売りなのになんで買い溜めする必要あるのさ
必要なときに必要な分だけ買えばいいだろ

1回の客単価が低くても毎日通ってたら総額では大きいだろ?
194名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:16 ID:DTf+k5FN0
おっさんの名前・住所・勤務先・顔写真うpするなよ?絶対するなよ?
195名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:23 ID:8GbcEE2pO
>>70
奴隷が奴隷であることに誇りを持ってることにもびっくりだわ
労働環境云々言うと「甘ったれるな」「社会人なら文句言うな」とか奴隷が気持ち良さそうに言いはじめるんだよな
終いには休みがないことを自慢し始めるからなwww
日本が労働環境最悪のままなわけだ
196名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:29 ID:vpsxqM3X0
うちの近くのファミマの店員、品物を袋に入れて客に渡すときに
やや背が低い男なんだけど、自分の頭のめっちゃ上の方まで持ち上げて渡そうとすんのね。

俺は185cmなんだけど、首のとこの高さくらいまでは楽に上げられる。
全部の店がそれならまだいいんだが、そんな事されるのはそこだけなんで
違和感あって受け取りにくくてしゃーないわ。

あれは何とかならんのか?ファミマよ。
197名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:37 ID:XI1N9CG00
>>153
30cmってよっぽどだぞwwwwwww
どんだけキモいんだwwwww
198名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:39 ID:lv+LWNGW0
ひょっとするとレシートもらうと証拠が残って
やばいものを買ったのか?
199名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:39 ID:S8ailvWq0
レシートは商品と一緒に袋に入れといてほしい

片手に財布持って、もう片手に商品の袋渡されるて、その手の上につり銭onレシートでわたされると、
つり銭を財布に入れる動作が面倒なんだわ

特に100円硬貨とそれ以外分けたい時
200名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:49 ID:bTk3HNay0
レシートもらわないってのは信用の証だもあるけどな。
名も知らなくいかがわしい個人店だったらおまえらレシートもらうだろ?
201名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:51 ID:Jn9xTtAE0
>>167
POSシステムだし無理なんじゃない?
202名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:56 ID:t9L6fmQW0
上の人間はいつだって客贔屓で下を守ろうとしないんだよな
203名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:59 ID:FWzU35vD0
客を神扱いしてたら本当に神になってしまったようだな、日本は。
アホ国家。
204名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:00 ID:GNGO80waO
>>121
左手を添えて渡してくるよ
205名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:03 ID:ynX61TdzO
>>153
30cmかよ。小銭にパラシュウト付けて貰えよ
206名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:08 ID:kH92OXLji
店長だせえ
こういう時に店員守る立場だからこそ高い給料貰ってんだろ。
上のもんが逃げて客のいいなりか。
セブンイレブンおわってるな
207名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:09 ID:YMbA5ay7O
こんなクレーマー嫌だ
キチ○イかよ
208名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:11 ID:HPt70AT40
>>90
nanacoの残高確認
209名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:12 ID:CzcmiznI0
本部が従業員教育しますとかじゃなく客じゃなく下っ端のアルバイトを擁護するってめずらしいね。と思ったけど積水とかがあるか。
210名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:15 ID:4Po03htH0
>>136
お前含めそう思ってる奴も多いだろうが何を買っていくら払ったって証明書は俺は欲しい
211名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:17 ID:BWnbYXOa0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため
コレがマズかったね。危機管理がなっとらん。火に油をそそいじゃダメw
212名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:22 ID:Lqc1jGfi0
EDYのカードで精算する時、
さっと、精算できないコンビニがあってさ、

レジのお姉ちゃんに、「押してください」と言われて
?って固まってたら
「早く押してください」って催促されてさ。

レジに付いてる
お客さん向けのモニタに表示されてるボタンを
押せと言ってることに気づいたんだが、
アレにはイラっときたな。

いつも店の人が押してるし。
213名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:32 ID:ufCJEHjP0
その客の面した人外探し出して殺しといて
214名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:44 ID:qRnkmtLEO
買い物をし、返品したかったので店長らしき人に言ったら
「レシートがないと返品できない」と言われ、「最初からレシートもらってない」と言ったら「うちはレシート出してます」の一点張り。
後日そのお店に行き、店長のレジを通ったらレシートくれない!!
思いっ切りクレーム言ってやった。
これ、自分悪くないよね?
215名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:50 ID:1dFEMrBxO
>>70
ほんとほんと。海外っていうか俺は東南アジアしか知らないけど、
ホテルに泊まって、エアコンの故障とかトイレの詰まりとかなんかトラブルあってもいちいち謝らない。
ちゃんと要求すれば部屋替えてくれたり修理したりはしてくれるけど。
別にどっちが偉いとか上とか下とかじゃなくて対等なんだよな。
俺、商品買ってもらう側だから日本じゃ下の立場になるんだけど、
あっちじゃご飯に連れていってもらったり、空港とかホテルまで送り迎えしてくれたり色々良くしてくれる。
別に買う側だから偉いとかそんなんじゃなくて
「わざわざ遠いところから来てくれたからもてなしてあげなきゃ」
って感じで親切にしてくれる。
216名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:55 ID:KC0LqZwc0
このクレーマーを威力業務妨害の罪で告訴しろ
こういうアホには分からせてやるべきだ
217名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:57 ID:CLam9ptU0
なぜ店長は異常な要求をのんだのかだな。一番悪いのはクレーマーだが。
場合によっては、今からバイト君が警察に届け出ても良いと思うね。
管理者は店長なんだから、脅迫じみてれば、その場ですぐ警察呼んでも良かったのに
218名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:00 ID:pm8v5hZr0
昔コンビニで店員してたけど
レシート渡した後机の上にポイッってされるのなんか嫌だったな
自分で捨てて欲しい
219名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:01 ID:DQqfd1h80
おれはレジのねーちゃんがコーラ落としたときに取り替えてきますと言うのを手で制してでも炭酸が…というのを構わないと笑って颯爽と店を出てコーラ飲むとき炭酸噴出した事がある
220名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:07 ID:Dzs+vIlb0
何のための会社組織だ
客の言いなりなら店長いらないだろ
221名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:08 ID:WWdRT/98O
昔、ラブホ街のコンビニでバイトしてた時にモンモンスケスケのシャツ着たおっちゃんが来て、
宅配便の送り状書いてる時に「オイ、りゅうってどんな漢字か教えろや」と言うので
『竜』と書いて見せたら「それじゃねーんだよ!お前ふざけてるのか?」とか言われたぜ

『龍』と書いて見せたら大人しくなってくれたけどw
222名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:11 ID:6JeO2bpy0
これは店長の責任が一番大きく店長があまりにも馬鹿というのがよくわかる
お客が言うからといっても、内容を考えれば出来ないと対応するのが正当な行為
それでも無茶を言うなら営業妨害として警察に突き出せばいい
それをやらないで、低賃金で働いてくれてる従業員に
そのクレームの問題を押しつけて無理矢理処理させようとしているだけ
一体どこにいらないと言われてもレシート渡しただけで
謝罪文かかされて写真付きで張り出されないと行けないのか
この従業員はそんなところをさっさとやめて
早く病院に行き、精神障害をわずらったと
1000万ほどの損害賠償を店とセブン相手に訴えろ
223名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:14 ID:9vmR/VWpP
店員=マニュアル通りに動く機械
だから機械が人間の命令を聞かなかったら腹が立つ
という感情は理解できるな
224名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:24 ID:AJ88fybd0
また横浜か!
225名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:26 ID:ubw/FrN10
レシート恐怖症ですね、わかります
226名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:29 ID:vxMwkiaGO
>>182
ネトウヨがまた韓民族のせいにしてるな。
日本人のほうがこういう悪い奴多いの知らないの?
大陸や朝鮮半島では>>1のような例は典型的な日本人だよ
227名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:40 ID:qXdPtRki0
>>135
そうなのか、挙動不審になっちゃってるときがあるのかな
わざわざレシートくれって言うほどじゃないけどやっぱり('A`)ク、クレ...カレー
228名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:43 ID:v94BSIUl0
>>201
買ったものを返品扱いにし、それをさらに不良品廃棄扱いにするとか
まあ俺も専門家でないのであれだが
229名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:30:59 ID:5I8/ABhc0
謝罪文に「OOさん(本名)に対してレシートを渡しまい申し訳ありません」と付け足せよ
230名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:02 ID:EWAJQybrO
また神奈川だべ
231名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:03 ID:iehCGfXmO
馬鹿な責任者は死ねよ
232名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:06 ID:MrBfb5TOO
俺が店長ならこのクレーマーに「帰れ!二度と来るな!」って言うわ。
少し前までは確かに接客業に非がある事が多い気がしたが、今では客の常識ね無さが目立つ。
弱腰営業するから誤った常識を持つ客が増えるんだよ。
233名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:10 ID:FyNO75sc0
レシート渡されていらなかったらその場に置いてっちゃえばいいのにね
あとは外にゴミ箱あるだろうからそこに捨てればいいだけじゃん
それまでの店員の態度がわからんからレシートが火花になった可能性もあるが
234名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:12 ID:ic+HETQq0
>>125
プルトニウムでも詰めとけばいいんじゃね?
235名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:20 ID:HDgw0IfA0
>>214
それは店が悪い
236名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:21 ID:iPnxeyHzO
レシートと釣銭を同時に渡そうとして、
客の手の平に置こうと手を離した瞬間に
客がレシートを避け金だけ取ろうと手を横に振ったせいで
金が落ちていく


あると思います
237名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:26 ID:S8ailvWq0
>>212
Edyというと俺は使った事無いんだけど、近所のマックのバイトが、いつも他の客の
idとEdyを聞き間違えててイラっとくる
238名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:29 ID:tPrUBcxaO
>>206
タカイキュウリョウ?
無い無いw
239名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:30 ID:LUuD/92g0
人間て、いつも自分が怒られてるように怒るんだって

このクレーマーは、いつもそんな風に怒られてるんだろw
240名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:36 ID:bmrDblMU0
レシートでそれだけ怒れるってのもすごいなあ…
241名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:38 ID:v94BSIUl0
>>229
「きちんとした謝罪がしたいので防犯カメラ映像を
貼りつけておきます」とか顔写真欲しいw
242名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:38 ID:dk8avhGI0

ここはクレーマーの個人情報も漏らすべきだろ
243名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:40 ID:MT9x1O180
レシート渡されたくらいで不機嫌になるとか訳わかんないなw
244名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:41 ID:ARQPghcY0
一回高校生のヤンキーが商品並べてる俺の目の前をわざわざ通ったり、
俺のありがとうございましたーって言ってるのを茶化すようにありがとうございました〜wwwとか言ってたりで
ついにブチぎれてしまったんだが、やっぱ黙って対応するしかないんだろうな…もう夕方入りたくねえ('A`)
245名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:41 ID:cF5ddEIW0
客もアレだけど店長がクズすぎるだろなんだよコレ
246名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:41 ID:T+8SUBIMO
基地外が多いから接客業も大変だな。まともな神経してたらおかしくなるだろ
247名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:43 ID:84sMaDaB0
セブンは慰謝料支払うべきだろ。こんな事が許されると頭湧いたクレーマーがいい気になるだろ
248名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:43 ID:RueLOg8PO
相手のおかしな言いぶんに対してとりあえず言われた通り謝っておけばいいと判断したわけか
どこかのおかしな某国と謝罪好きな某国の関係みたいだね
249名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:43 ID:ufCJEHjP0
監視カメラあんだろ、絶対探し出して殺しといて
>>214
悪くない
>>218
俺はちゃんとゴミ箱に入れるよ
>>219
お前面白いな
250名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:45 ID:7xSIi3ae0
レジうちのシナ人と客の朝鮮人がとっくみあいする時代だからなぁ。
コンビニも変わったもんだ。
251名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:47 ID:ctpYcLomO
店員してるけどレシートとお釣り渡そうとしたら、無言で受け取る手を
ひょいって持ち上げるおっさんばっかりでイライラする。
長くやってるけど今だにアレは慣れない。

おまえの口は何のためについてるのか?って聞きたくなる。

252名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:52 ID:+WAf8+iO0
駅ビルの本屋でサラリーマンっぽいおっさんがレジの店員に
「これ捨ててくれ」と紙くずみたいの渡した。
「はい」と受け取った店員が受け取ったゴミをさっとカウンター内のゴミ箱らしきとこに捨てると、
そのおっさんはいきなり「俺の目の前で捨てるんじゃねーよ!」と大激怒。
猛烈な勢いで怒鳴りつけ始めた。

電車の時間だったのですぐにその場を立ち去らざるを得なかったのだが、
結局あれはなんで怒ったんだろう……。
今でもふと思い出しては不思議に思うのです。
253名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:55 ID:xOguk9UH0
>>53
ところが、レシートを渡さない店が結構有るんだよな。
レシートは必要ですか?って言いやがる。
普通は、逆だろ。
254名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:56 ID:lv+LWNGW0
>>234
抽出の方が大変でーす。
255名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:12 ID:aRHaL42iO
店長って部下を守のが普通でしょ。
ばかじゃないの?
256名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:22 ID:Oo9+RXH10
お弁当屋のお姉ちゃんにも手を握られるし、
コンビニのお姉ちゃんにも手を握られるし・・・・

なんか恥ずかしいから、行きにくくなった。orz
257名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:28 ID:v94BSIUl0
>>252
キチガイです
258名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:31 ID:MbKsPgo10
>>232
街の商店なら余裕で出来るけど、フランチャイズだと難しいよ
259名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:34 ID:pm8v5hZr0
もっと店長が堂々としてなきゃいかんなあ
こんな頼りない対応じゃあ下で働く気が失せるぜ
260名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:38 ID:41x01Dl+0
>>226
はなしになりません
261七海:2009/10/01(木) 17:32:43 ID:LcnRHGMR0
クレーマーは客じゃない

その30代は会社で苛められてストレスが溜まったのを立場の弱い人間にあたっているだけの屑

262名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:44 ID:BQsG0UDN0
おれは逆だな

時々レシートよこさない店があって腹が立ってた

次からはもめてやる

どうせおれ暇だし
263名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:44 ID:AIPqPQ910
で、この30代クレーマーの個人特定はマダか?
まさか天下の2chネラー様が特定できないとか情けない事は言わないよな?
264名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:46 ID:xgH8Wtc10
>>117
バカなバイトが、「普通みんな要らないよね」って思っているから
渡すって事を最初からはしょってる。
そういう時はきちんと、「レシートください」って言うことにしている。
265名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:56 ID:kcM6K1pE0
クレーマーの素性はわからないけど、店の場所はバレてんだから
輩の言いなりに丸く治めないと後でどんな嫌がらせされるか・・・
266名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:32:59 ID:HPt70AT40
海外の接客ではチップくれない客には完全に見下してる感じがする
267名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:00 ID:qWk4618u0
店長はクレーマーの言い成りになって、バイト店員に責任を押し付けるんですね
JR西の日勤教育並みの愚行ですね
268名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:02 ID:UVDsR8Ps0
>>193
わざわざ行くんじゃなかったのか(>>108
毎日文句言いながら通うって酔狂ですなぁ。
だってわざわざ行くんでしょ?(大事だから2度言いますね。
269名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:04 ID:v94BSIUl0
なんかモンペに対して、問題の教師をすぐ首にして終わる
学校の対応を見てるようだ
270名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:04 ID:sp4WWglcO
防犯カメラに映っているだろ
探し出して逮捕しろ、名誉毀損とかで。
271名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:13 ID:K/Aiacpf0
このクレーマーの会社に半泣きになるまで理不尽なクレーム入れたいなぁ
272名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:24 ID:+DgzfreuO
>>196
その店員個人の問題だろうしその場で言えよw
273名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:24 ID:6g7hQ/UkO
早く特定しろよカス お前らホント使えねー連中だな
274名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:29 ID:5i8gqNtF0
>>252
ホントに「これ捨ててくれ」だったのか?
それは聞き間違いで、「これ読んでくれ(はーと)」だったんじゃね?w
275名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:34 ID:Dzs+vIlb0
>>222
精神障害は知らんが
パワハラの成立要件は十分だな
276名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:34 ID:OF3xWK650
昔の会社にいた富田って奴、このクレーマーにそっくり
もし今こんなことしやがったら前歯へし折ってやるけど
277名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:35 ID:ALZCFCf+0


おれはコンビニのおでんは絶対に買わない。

なぜなら以前、労働者風のおやじが、いきなり、買う前にレジ横のおでんをゆだれ垂らして食べて、ゆだれが売り物のおでんの中に入ったのを目撃した。

レジのおばさんも目撃したが、何もなかったようにしていた。

おれは、あのおじさんのよだれがおでんにはいりましたよと教えてあげたら、
余計なこといわないでちょうだいと逆ギレ気味にいわれて、コーラをぶっきらぼうにくれた。

あれ以来、トラウマになっている。


278名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:42 ID:eeyOBZBx0
クレーマーから謝罪文の掲示を強要されたって、被害届けだせば良いのに。
279名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:44 ID:SvcrvPvoO
このキ〇ガイクレーマーを逮捕できないの
いくらなんでもやりすぎだろ
280名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:44 ID:ZkAatfy90
少しでも自分を上に見立てて「下」に威圧的に接して従属を求める「王様」が最近ふえたなあ
281名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:45 ID:BFwTE5Qv0
こういうのは駆け引きだから
差し違える感じで行くとたいてい喧嘩に負けない。
282名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:49 ID:ZfExZe3n0
>>228
購入時の履歴と返品の履歴が残ってるし。
店によって違うだろうが、返品処理の為には購入時のレシートと返品時のレシートを両方揃えて指定の書類に貼り付けて
理由なんかを書かなきゃいけないとか面倒。


普通はレジ通しちゃったら誤魔化せないよ。
283名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:50 ID:+NpI3YBs0
>>252
なんだろう?意味不明だな。
おれも、なにをそいつがおもったのか気になるわ。
284名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:54 ID:ic+HETQq0
>>254
じゃあ、火ぃつけた練炭でも放り込んどけw
285名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:02 ID:W52ZSQZKO
レシートはちゃんと確認した方がいいよ。
大量に買い物をしたときなんかはミスってるときあるしな。
286名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:07 ID:G0CBEvlb0
俺なんかセブンイレブンで買い物してちょとへらへらしてたら
何処が面白くなかったのか従業員から「なんだその態度は!」
と逆にキレられたもんだが
287名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:19 ID:nU+ft4Kg0


店長とセブンイレブン経営者社長が謝るべき事

社員は守るのが当然だけどな


288名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:22 ID:QlU2zGWq0
このオッサンを強要罪か威力業務妨害で刑事告訴しろよ。
289名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:23 ID:FL1sKsuNO
コンビニなんてそこら中にあるんだから、嫌な態度とられたら二度と行かなきゃ良いだけの話なんじゃないかなあ
自分にはボランティアでバイト教育するほどコンビニ愛ないわw
290名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:27 ID:lv+LWNGW0
>>252
とにかく最近おじさん達はすぐきれるよね。
きっと心がさもしいんだろうね。
291名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:31 ID:oze+PaRy0
で、そのクレーマーの個人情報はまだかね?
292名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:41 ID:sfdzdRb80
>>237
俺もよく間違えられるわw
今はアイとエに意図的にアクセント置くようにしてる。
293名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:41 ID:RV9yItLm0
店は店で客を選ぶ権利はあるからな
294名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:44 ID:2wmejkT30
レジを打った直後、テープを品物に貼るのは勘弁してほしい。
確認の意味もあろうが、既に買主の物になった物。貼るなら許可を得るべき。

本にまで貼ろうとする店員がいるから、こっちの気のない時はさっと取り上げる、気迫があるときは所有権が移ったものに断りなく貼るなと言ったりする。
295名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:45 ID:aVi5eUWG0
客のほうが悪いんじゃねーか
そいつの実名と写真晒せ
296名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:49 ID:UBCejhWNO
これはひどい。
こんなおかしなクレームは人権侵害だ。
297名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:51 ID:RhlTwGLA0
この30代DQN男の素性まだー?
絶対どっかで「謝罪文張り出させてやったぜ」って武勇伝にしてるはず。
この客のこと、人権侵害で訴えりゃいいのに。
298名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:56 ID:38qyoIEi0
>>203
神様じゃなくて王様扱いが正解なんだよ
そんな言葉をもっともらしく広めたのがそもそもの間違い
299名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:34:59 ID:dk8avhGI0
脅迫罪で訴えれないの?
訴えても世間は同情するよ
300名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:01 ID:0TT2kIWm0
よくわかんないがレシート渡されたくらいで怒る30代の客ってのもちっちぇえ奴だな
301名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:04 ID:3lvzh8uwO
このクレーマーを特定して晒して下さい
お願いします
302名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:05 ID:n8utLM3b0
ホントコンビニのレジ中国人増えたよねえ。仕事がねえって言ってる日本人
働けよ。あと新聞配達も外人増えた。防犯上大丈夫かなあ
303名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:07 ID:Jn9xTtAE0
>謝罪文の掲示を強く要求したのだという。従業員は事態収拾のため自ら謝罪文を作成。
>店長の許可を取ったうえで張り出した。

店長も酷いなw
そんなもん許可すんな
304名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:10 ID:HPt70AT40
>>241
何を買ったのか明細書も貼り付けないとな
305名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:10 ID:qJiW5/Ac0
昔スーパーでバイトした時は必ずレシートは渡せって教育された
返品交換のときに必ず要るから、渡されてない!ってクレームが来ないようにって

でもコンビニでは大抵貰わないし渡さないほうが普通の店も多いよね。
306名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:10 ID:B091FGCiO
>>172
低所得法人営業のサラリーマンw
セブンよりよっぽど給料は低いが、生活していけるレベルだし辞めて良かったと思っているよ個人客が一番最悪だよ。
307名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:11 ID:pm8v5hZr0
>>286
あるあるwww
308名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:16 ID:LBc5A/9iO
>>226

泣くなよ
309名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:22 ID:ISWWZAe90
そんなことより、コレどーよ↓

【偽装】サントリーがウソのCM放映。市民に怒りの声
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1253246533/
310名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:25 ID:g7BaSQ4vP
>>273
お前もな(笑)
311名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:29 ID:TZHKH0ySO
コンビニのバイトにしか強く言えない、このオッサンは
日々、勤務先でイジメられてストレス溜まってんだろなw
ほんと死ねばいいと思うよ
312名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:33 ID:hC68Jz0j0
セブンイレブン本社は、なんの救済もしないの・・・?

そんな酷い会社だったっけ・・・。




ナナコやめるわ。さようなら。
313名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:39 ID:MbKsPgo10
>>294
こう言う奴が典型的なクレーマー
314名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:43 ID:ZRe+vcol0
レシートとつり銭をセットで落として渡すのを何とかしろよ
315名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:43 ID:S7sw6vdc0
30代はクズだな
316名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:46 ID:FyNO75sc0
>>252
もしや「捨ててくれ」で違う意味になる方言とかあるんかな?
317名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:51 ID:QpPacDO+0
で、どこのセブンなの?
318名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:51 ID:NvTpbUIz0
>客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、

この話し方が酷かったってのはないの?
319名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:35:53 ID:4Po03htH0
>>286
wwwww
俺普段から思い出し笑いでにやにやしてること多いからやばいなw
320名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:00 ID:Ju3jXNkf0
【在日】■民団工作員がつこうたでネット工作発覚!【つこうた】

今日もこのツール使ってネトウヨ連呼しながら必死でカキコするバイトやってるんだねwww
民潭工作員はこんなツールを使ってあちこちのスレ荒らすお仕事をしています
ネトウヨ連呼厨はこういうのを使って工作しています。

ttp://www.nikaidou.com/2009/09/25/1-2.jpg
ttp://www.nikaidou.com/2009/09/25/

<マドンナさんより>二階堂さん、こんにちわー☆
いやぁ、とうとう手にいれました。2chの民潭工作員のツールを・・。
民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。
こうやって、書いてたんですね。正直、吃驚しちゃいました。
321名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:00 ID:hauSHQqZ0
あーあーこの20代のバイト、トラウマになっちゃって
仕事できなくなっちゃうんじゃないの?
変なクレーマーのおっさんのご機嫌取りで、前途ある若者の一生を潰してもいいのかあ?
322名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:05 ID:WkNAMrhw0
>>280
281も言うてるけど、ひるんだら負けよ
なんでもそうよ
323名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:10 ID:qXdPtRki0
>>205
いや、もういっそのこと「釣りはいらねえぜ」ってやったほうが
324名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:14 ID:2zJY9D070
実際に張り出す店長もおかしいよなこれ。
325名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:30 ID:MKU/SAmcO
俺は確定申告の時に必要だから品名が残らない領収書を必ず貰う

326名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:30 ID:1dFEMrBxO
>>294
この客なんかうざい
327名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:34 ID:XI1N9CG00
>>311
まぁぶっちゃけそうなんだけどね
328名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:38 ID:fqZFYrra0
防犯カメラに、その客写ってるんじゃないの?
329名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:44 ID:kEcn7ZA50
店長は店側に不利な証言はしないだろ。
客のクレーム内容も聞いてみないとわからない。
330名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:46 ID:mB9tGpR30
もう店員は顔で採用しようぜ、そこから教育だな
331名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:50 ID:ARQPghcY0
「お客様は神様」だって芸は神様にお見せするもんなんだからお客様を神様だと思って芸をしますって言葉なのにね
332名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:57 ID:qiJBzzHV0
高いロイヤリティ払って本部が無視するとは
ありえないな
333名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:04 ID:LzTvcSG80
セブンはまだましだよ

ファミ○の30代のおしゃべりババア、毎日カウンターの中で
世間話してる。
「だよね!きゃはは! それでさ!」
ちょっとIQ低い感じ。

レジしてる最中でも話をやめないので本部にメールしたけど
返事はなしですよ。
クレーマー扱いなのかね。
334名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:08 ID:7CEatslVO
いまセブンで買い物してきたが釣銭の渡し方は

一番下にお札
その上にレシート
レシートの上に小銭


まあいつもの事なんだけどな
335名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:09 ID:lqnDsk6r0
変なやつも多いから、コンビニ店員もしんどいことが多いかも知れない。
すぐに怒るやつって本当にイヤだね。
336名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:10 ID:ZLtoH9u/0
たかがレシートで怒る客なんてクズだろうが。
お客・消費者側が 神様 なんてバカなことを言ったバカはだれ?
今の日本人の本質が垣間見れる。
337名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:13 ID:UVDsR8Ps0
>>211
店出た後に店員の挙動を気にして聞き耳立てて文句言いに行ったってのは
元々クレームというストレス発散する気満々だったんじゃない?
338名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:15 ID:gm/iaZWdO
クレーマー割り出して晒してやりたいな
339名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:15 ID:Hi75NWWN0
よく分からんからガンダムに例えてくれ
340名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:17 ID:nFDF1Sgz0
>>294
本にシールを貼るのは見た事がないなw
341名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:22 ID:s6YnVQwx0
クレーマー → DQN
アルバイト → バカ
店長    → アホ
晒した奴  → マヌケ
特定厨   → 真性のクズ
342名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:26 ID:H9URaUiH0
>終わった話ではありますが、
アルバイトや店へのフォローは継続していきます」と話している。


まだ始まってもいねえよ。
343名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:30 ID:2ZX2qG7X0
店員がだらしなくやってたからわざとレシートいらないって言って
ミス誘発したんじゃないかなー

実際、だらけてる店員いたりするから怒りたいって奴がいてもおかしくない
344名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:31 ID:APLSwrdN0
接客してたら頭おかしい客はゴマンといるぞ・・・
両替機にお札入らないらしくて両替機と格闘し始める20代のにーちゃんとか(止めに入ったら怒鳴られた)
店備え付けのトイレの吸殻入れのカンカンに毎回おしっこたぷたぷ入れられてたり(結局常連'自称社長'の仕業だった)
うんこがトイレの壁に塗りたくられてたり
閉店でハンドル止めに行ったのに強引に回し続けて大当たり引いて「閉店時間回ったので無効だ」と言ったのに聞かなかったり
(結局店長が対応して補償出してあげてた。ババァ帰る時、俺の方を見下した目で睨みながら通っていった(殴ってやりたかった))

まぁ全部パチ屋の話だからしゃーないけど
345名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:33 ID:lP1UK1wg0
これ2chで晒したの、クレーマー本人だろ
346名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:35 ID:V5FXtBX80
いたなあ・・・。謝罪に来たバス会社の人をブログに実名と共に晒して、
祭りになり、僅か1.2日でテレビ・ラジオのレギュラー、短大講師・・
を失った人・・・。
347名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:37 ID:wLv+1kgqO
>>294
会計終了までは所有権移ってないと民法で習った気がする
348名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:49 ID:eeWIweFgO
お釣り整理してる間にいきなり店員にキレられて
突然下に置いてたレシートを叩き取られて
レシート入れに捨てられた客もここにいるのに
ありえない店員も確かにいる
この件は性格の悪いクレーマーだろうけど
349名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:57 ID:RLoHHTtH0
店長もちょっと常識がないな
350名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:59 ID:j21VU6Ib0
俺の場合は、深夜7-11に、軽く口笛(歯笛かな、ほとんど音量
でないやつ)吹きつつ入店し、そのまま買いたいものを探して
回っている時、雑誌コーナーで立ち読みしていた店員に、
聞こえるように
「チッ、るせーな」
と言われ、唖然としたことがある
その後、レジで会計する間も、実に気分の悪い、ニヤニヤ顔で
こっちを馬鹿にするように見下ろしながら、レジ袋に品物
投げ込むわで、自分の頭がおかしくなって、被害妄想で
こんな感じ方しているのかと、ものすごく不安になった事がある

さすがにヒステリックに騒ぎ立てるのは趣味じゃなかったので、
本人からボールペン借りて、本人の目の前でそいつの名前を
レシートに書き込んで、メールで7-11本社に苦情出したけど
レベル的には、あれは店内に顔写真つき反省文貼らせても
よかったんじゃないかと思う
351名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:00 ID:5i8gqNtF0
>>333
俺なんて歌いながらレジ打たれたことあるw
ほんとにずっと歌いながらだぞ?w
352名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:09 ID:jl4evN70O
>>214
POSレジならジャーナルに記録されているから
買った日時を指定すればいいよ
対応しないのは、めんどくさいだけなんだから
353名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:10 ID:ymfxXu9h0
>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒。

ポイントはここ。

まず、この程度で怒る人間=キチガイと断定するのが通常の人間。
だとするなら「何をされるか分からない」という意味で要求通りの謝罪文を貼った。
そもそも「従業員同士の話」にしても、「本当、さっきのお客さんに悪いことをしちゃったよ」っていう会話かもしれないし。

キチガイに何を言っても無駄。だとするなら早くそのキチガイとの関わりを無くす為に要件を飲むのも手。
じゃないと、猫の死骸、中傷ビラ、店内にウンコ、等、何をされるか分からない。


何れにせよ、謝罪文を貼った時点で「30代の男性客」は勝ったと思っただろうけど、
この2ちゃんでの状況や、テレビでのNEWSの伝え方を見る限り、最終的に勝利したのは、


「セブンイレブン」です。損して得取れ、セブンイレブンの完全勝利です。






残念でした、30代のキチガイ男性客wwwお前の負けwwwwwwwwwww敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:16 ID:Dzs+vIlb0
>>279
できない
文句言う権利ぐらいは誰にでもある

問題はその責任をバイト個人に押し付けて
責任逃れをした店長とそれをよしとするセブンイレブン
355名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:16 ID:FyNO75sc0
>>319
傍目で見るとそれは怖いなw
356名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:17 ID:vJ/RQ/wi0
こういうたぐいには必ず遭遇するもんです。
それが現在の世の中。
接客業の皆様、ご苦労さまです。
357名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:20 ID:v94BSIUl0
>>340
コンビニで雑誌買って、袋いらねと言ったら、バーコードの
とこにテープ張られたことはある
358名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:21 ID:dNHQ7E680
>>268

わざわざ 1 【▽態▽態】
(副)
(1)何かのついでではなく、特にそのためだけにするさま。特別に。
「―見舞いにくる」
(2)故意に。わざと。
「―人の仕事をじゃましにくる」

値段の高さを犠牲にしても、「いつでも気軽によれるから、品揃えも抱負だから」
行くんだろ?

だいたい俺は一言も「文句」なんていってないぞ
「わざと値段の高い店で買う、そしてそれにはそれなりの理由がある」
と言ってるだけ

っつか、なんでそんなどうでもいいことにこだわるのかわからんな
359名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:22 ID:oKC1lRnq0
2chの鬼女並のイカレぶりだな
360名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:24 ID:q66ly04HO
たかがバイトでなんでこんな目にあわされてるんだろね。
貼り出された店員気の毒だわ。
361名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:27 ID:lcaGnwSeO
あまり行儀悪いやつは通報すればよし
岐阜県可児の消防団なんか本当にお行儀が悪い
夜中ベロンベロンに酔ってファミレス来て女性客前で露骨な下ネタ&話し掛け
たまらず席替えした女性客に絡む始末
あんなやつらマヂ死んでいーよ
362名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:28 ID:g7BaSQ4vP
>>294
は別に悪くないだろ。

むしろ、定員の接客態度が悪い場合がある・・(俺の地域はないけど)

>>294を叩いてるようじゃ
この板も終わってんな
363名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:30 ID:Xkp0ElZf0
>162
クレーマー>>>>(越えられない壁)>>店長>セブン本社
364名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:33 ID:4V33oVvTO
コンビニ勤務のおれがマジレス
こういう奴は必ずどの店にもいる
ウチは特にひどい

具体的には
・タバコ吸ったまま入店(ドカタ一人、じじい二人)
・箸がいるかどうか聞いただけでキレる客
・ジャンプが乱丁してるから取り替えろっていう客(集英社に言え)
・レシートをもらいたくないから手をよけて釣銭だけもらおうとする客(一回これで怪我した)


店員から言わせてもらうと
おめーら袋とレシートいらないならはじめからいらないって言えや
袋出したりレシート渡そうとした時に言うな頭ぼけてんのか
あとタバコ略すな。エスパーじゃねぇんだからちゃんとわかりやすいように言えや
それが嫌ならtaspo作れカスども
365名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:34 ID:suifTFLM0
釣り銭落とす腐女子よりまし
366名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:40 ID:v94BSIUl0
>>346
あのおっさん今どうしてんだろうな
367名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:41 ID:xZwllmKtO
温めますか?
お箸は?
何膳付けますか?
スプーンは?
ストローは?
ポイントカードはお持ちですか?
レシートはご利用ですか?

くだらねえことで客に何度も質問するなとブチ切れたことあるわ
マニュアルなのはわかるが毎回毎回めんどくせえんだよ馬鹿
368名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:52 ID:sfdzdRb80
>>294
あれを剥がしやすいテープにすることを思いついたわw 実用新案取ってくる!
369名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:00 ID:V47nxV6T0
前にコンビニで買い物して、レジで清算の時に
全部合わせて1000円キッカリになって、俺の後ろの客とレジの兄ちゃんも
(マジかよ)(おぉ〜)みたいになってた、何喰わぬ顔で即座に1000円札出して
立ち去ったが、じつは全然適当に思いつきで買っただけで計算なんてしてないんだ
ビビらせてすまん。
370アニ‐:2009/10/01(木) 17:39:02 ID:OWk0Tc4j0
最近増えてる気がするのは、なんていえばいいのか「手前わたし」とでも言おうか
店員が自分の胸のあたりに、お釣り持った手をくっつけてるの
客がすごく身を乗り出さないと受け取れないやつ
ふつうに中間でやり取りすればいいのに
自分本位もここまできたのかと思うよな
371名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:03 ID:Oo9+RXH10
「こちら、暖めましょうか!!」

って・・・・スシなんだけどorz
372名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:05 ID:NYdFfVMyO
ひどい話だな。
こういうクレーマーを懲らしめる法律ってないのかな。

こーいう時は、2ちゃんの勇士が立ち上がって、クレーマーを晒しアゲにして欲しいと思う。

でもニートのオマイラには無理か。
373名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:07 ID:lCnGsXYyP
客「あ、レシートはいらないお」

店員「〜円のお釣りとレシートです」

客「いや、レシートいらないから・・・」

店員「渡すことになってるので」

客「だから、いらないから捨てといて」

店員「規則なので」

客「くぁwせdrftgyふじこ」

店員「スミマセンでした」

客が店を出る

店員「うぜぇ〜、なにあいつ、むかつくよねぇ〜」

客「亜qwせdrftgyふじこlp」
374名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:18 ID:3lvzh8uwO
西の福岡

東の神奈川

375名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:18 ID:SZHGtD/SO
>>294
店員が引き渡すまで所有権は店側にあるよ。
376名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:19 ID:B03YUncGO
常識無い人間は死んで欲しい
377名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:22 ID:cF5ddEIW0
>>333
そんなことでいちいちメールすんのかよと俺は思う
378名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:30 ID:zXww6tYmO
登場人物全員DQNワロタ
379名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:35 ID:ZfExZe3n0
>>274
携帯番号とかが書いてあって、ダメなら捨ててくれってことかな。
380名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:37 ID:pNsb9MO90
>>294
クレーマーの素養あり。
381名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:50 ID:aqp8YvQV0
店出た後店員が喋ってるとか見るなよwww
382名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:53 ID:cmci8/Bv0
接客業は大変すぎる
ゴミにも下手に出なきゃいけないなんて耐えられない
383名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:53 ID:2GQrACmfO
これって脅迫罪でクレーマー逮捕できないの?
384名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:55 ID:nFDF1Sgz0
>>357
本なんてデータを見れば売れたか残っているかがわかるのに
変な店だな・・・。
385名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:57 ID:4Po03htH0
>>343
いやおかしいだろw
386名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:05 ID:qXdPtRki0
>>244
躾のなってない子供は構っちゃいかん。面倒起こるよ。
387名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:08 ID:+U2agINF0
客を殴り倒してもいいんじゃないかな。
仕事なんかなくなってもこういう場合はやるべきじゃないかな。
388名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:15 ID:+skBaRi00
糖質あいてに大変だね
389名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:16 ID:5i8gqNtF0
>>364
・ジャンプが乱丁してるから取り替えろっていう客(集英社に言え)

え、これは俺、販売店に言っちゃいそうだがダメなの?w
390名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:16 ID:98XrQ65cO
そのクソ客の名前は当然知ってるよな?
誰か晒せよ
391名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:24 ID:1tKXzB/9O
>>334
普通先に札確認させながら渡して、
その後レシートと小銭だよね
392名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:25 ID:FyNO75sc0
>>351
ハモってやればよかったのに
そして店の中の客がどんどん歌いだす
最後は大規模ミュージカルに!
393名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:25 ID:COZteVk60
>>251
どういう行為なのかよくわからん。
394名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:29 ID:juru3FzqO
これって名誉毀損とかなんとか強要罪みたいので警察
動かせないのかね?
395名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:30 ID:ic+HETQq0
>>367
聞かなかったら聞かなかったで怒るくせにw
396名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:34 ID:MM9qAp5+0
>>368
顔に一度貼って、油で粘着力を落とせばおk
397名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:40 ID:v94BSIUl0
>>384
仕組みはわからんけども。
まあ気遣いだったのかもな
398名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:47 ID:pm8v5hZr0
>>392
想像して吹いたwww
399名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:51 ID:suifTFLM0
レシートごときでおお馬鹿だな
400名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:56 ID:XI1N9CG00
>>330
俺がバイトしてた店は女子大女子高がメイン客だったから男バイトは顔で選んでた
女子寮もあって深夜のノーブラポッチ率高かった
401名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:59 ID:PcZ6UqQjO
>>294
それなら普通に袋に入れてもらって、店を出た瞬間に袋を捨てたら?

店は万引き対策しなきゃいけないし、余計なトラブルの元は排除したい
って考えるのが当然。
402名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:01 ID:Vh4H3YBqO
指導者と言うことで、クレーマーの写真を添えておけばいい
403名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:03 ID:rfR3XuBH0
どう考えてもプリン買ってスプーンつけてもらえなかった俺の方が怒っていいレベルだよな?な?
404名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:03 ID:xgH8Wtc10
>>187
そういう奴は、そこはキチンと逆切れの場面でしょ。
405名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:07 ID:rQkbBQy+0
これ 本社も店舗も 「悪質な要求に的確に対応できる能力がない」ってみなされるよね。株主総会で追及されるんじゃね?
406名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:08 ID:igeGhhah0
この30代を強要罪で告訴しろよ。
実名入りの謝罪文を出させたんだから、完全に既遂だ。
警察は捜査に着手して!

こういうDQNクレーマーには逮捕という形で、きっちりお灸をすえてほしい。
407名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:11 ID:+3p4MBGq0

コンビニだけでなく最近の日本の商売は態度の悪いのが多いからね。

一概にクレーマーと決め付けるのは危険だ。

伏線があったのかも知れん。

本当に身に覚えがなければ警察を呼べばいい。
408名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:11 ID:IW1NlivL0
毎日同じ時間にコンビニで買い物してたら店員と顔見知りになった。
「今日は遅かったね」とか言われるし。
409名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:14 ID:BuBE6UUT0
謝罪文に相手の顔写真と実名書いてやればよかったのにな
410名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:25 ID:S2fihCZIO
日本も簡易裁判しましょう
411名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:31 ID:dJb9apBf0
ネットでさらされてクレーマー大敗北wwwwww
412名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:33 ID:VOxe1XDV0
行きつけだった711はレシート渡し忘れが多くてこっちがくれといつも言ってるぐらいだった
この店員はえらいな・・・それに比べて客と店長・・・
413名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:36 ID:ARQPghcY0
>>392
ドッキリかよwww
414名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:36 ID:NFS89a/dO
...なんか、
若い女店員がお釣り渡す時に手を握ってくれた

っての読んで桜玉吉のマンガ思い出した。

トキメキながらもう一度同じ店に行ったら、もう態度の悪いおばちゃん店員しかいなくて、
「詐欺だ〜」
と嘆いたってやつ。
415名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:39 ID:g7BaSQ4vP
てか、最近のアルバイトは駄目だっていう以前に
そのアルバイトを教育しなければならない店長を重視するべき。

俺が習ったお釣りの渡し方

まずお札を渡す
  ↓
 小銭渡す
  ↓
最後にレシート


いっぺんに渡すとか、なんなの?頭沸いてるんですかぁ〜?

クレーマーと遭遇したことなんてないよ
416名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:46 ID:mGMQM8O30
何でもキレル客っているよな〜。
昔深夜に来た客で、「このお茶苦い!」って怒鳴り込んで来た奴もいた。
「ではメーカーに苦情電話しますので、直接意見述べてください」
って電話をかけ始めたら、一目散に逃げていったよ。
クレーマーにはオーナー自ら「客は神様じゃね〜んだ!」って
怒鳴る位の店だったけど・・・
それくらいの勢いが少しくらいあっても良いんじゃないかな〜。
417名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:51 ID:k22ep/pq0
クレーマーの特定なんて無理だろ
418名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:50 ID:bvLwXRANO
こういうこと要求する客ってどうせB
419名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:56 ID:4V33oVvTO
>>367
じゃあ予め先にこっちに伝えろやハゲデブ糞メガネ

お前一人だけに合わせて接客なんかやってらんねーんだよ
嫌ならコンビニ利用すんな基地害
420名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:41:56 ID:+NpI3YBs0
>>367
いちいち確認するとキレる客もいるが、
確認しないとしないでキレる客がいるんだよ。

俺の聞いた話だと、マックでハンバーガー30個くらいかって持ち帰りの準備してたら
ここで食ってくと、確認しろと怒られた話なんかもある。

マニュアルの応対なんか
そんな手間じゃないから相手にしてやれよ。
421名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:00 ID:nOU4Q72c0
クレーマーがきちがいに決まってるじゃねーか。東芝のやつも最近捕まっただろ。
キチガイの方に制裁加えろよ
422名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:04 ID:LBc5A/9iO
>>367
お前が一番めんどくさい人間なんだがな
423名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:06 ID:MdwjBmnq0
日本の接客業って下手に出すぎなんじゃね?
接客態度まで商品内に収められるのはおかしい。
424名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:10 ID:Tm6+VlIP0
昔、誰かが言ってたけどレジが混んでるのに商品整理してる店員見るとムカつくわw
425名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:12 ID:+WAf8+iO0
>>316
・舞台は飲食店
A「これ、ほかしといて(傷んだフォークを渡す)」
B「え? は、はぁ……(ほかすってなんだろう、保管の聞き間違いかな……)」
後日
A「ねえ、このフォークなんで奥の戸棚にあるの?」
B「はい、言われた通り保管しておきました」

こんなのを姉の小学校の国語の教科書で見たことがある。
押し入れの整理してる時に読みふけってしまった。

「ほかす」というのは「捨てる」の方言だそうで。
どこだったかは忘れたけど。
426山川智之@白鷺の性獣:2009/10/01(木) 17:42:13 ID:7pbwA56t0
>お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
>うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました

これはまだわからなくもないが

>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため、
>その光景を見た客は「反省がない」と激怒。

これはなんなんや?
クレーマー?
427名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:17 ID:LzTvcSG80

自分が店舗経営してない人にはわかんないだろうけど
接客で売り上げ違うよ。
従業員教育は大事。
428名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:21 ID:Lqc1jGfi0
>>394
昔なら名誉毀損で騒がれただろうに、
今だと個人情報漏洩だもんな。

守るべきは、名誉よりも個人情報のようだ。
429名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:23 ID:azjrxcSkO
>>294
クレーマークレーマー
430名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:25 ID:22XVKwmv0
30代のキチガイ客か・・・
431名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:24 ID:ao0wJ8k8O
レシート要らないのに無理矢理渡したの?
それとも普通に渡したら勝手に基地外がキレたの?
432名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:30 ID:ymfxXu9h0
コンビニで馬鹿だなって思う店員。



おにぎりを買った時に「温めますか?」って聞く奴wwwww



おにぎり温める馬鹿なんているわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




何でも温めると思うなよ。キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:31 ID:ICvkUSsz0
おいおい、なんでゴロツキがのさばってるんだ?

国に税金納めてるのは、こんなゴロツキを駆除するためだろ。
官軍がきちんと機能しないなら税金納める必要ないよな?
434名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:35 ID:/FJZmaiR0
クレーマーの特定は不可能なんじゃないの?
店員ですら詳しいこと分からんだろ
435名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:38 ID:v94BSIUl0
>>416
俺が深夜コンビニへ行った時は「おいしそうな弁当がないー!」
ってどなってたねーちゃんがいたわ
酔っ払ってるっぽかった
436名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:38 ID:ZfExZe3n0
>>367
聞かなきゃ自分から言わないくせに必要なものが抜けてたら怒られるんだぜw
437名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:40 ID:bBvDZCyNO
店は無能、客は屑
438名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:42 ID:lJeYeLeG0
>>400
コンビニこそ顔とか関係ないだろ。近いから行くだけw
439名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:47 ID:N5Egjyd8O
くくくっ、日本人も終わってきたな。
もはや世界がイメージする日本人は過去のもの。
440名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:55 ID:RLoHHTtH0
お釣りの時、手を握られると萌える
441名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:59 ID:ah1ffSSw0
客が完全にキチガイ。
昔の社会ではこういうやつはつまはじきにするのがルールだったんだが、
最近は法律とかを盾にやりたい放題だしな。もう少しなんとかした方が良い
442名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:01 ID:pm8v5hZr0
>>403
それあるわ
ヤンキーがコラアアアアアアアアアアアって怒鳴り込んできたので何事かと思ったら
俺がスプーン付け忘れてた
443名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:04 ID:ic+HETQq0
しかし、最近の7-11の弁当のシール、アレなんとかならんかねえ。
途中で切れやすくなってるから、指とか机とかにベタベタひっついて非常に面倒。
444名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:15 ID:IOWtuKhv0
ロックフェラーのフェラチオ政治
445名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:28 ID:v94BSIUl0
>>434
写真を撮影してアップした奴が怪しいと思ってる
2chではスレ建てた時のIP記録してるから、もしも
セブンイレブンが警察に動いてもらったらわかるかも

多分そこまでしないだろうけど
446名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:48 ID:v94BSIUl0
>>442
プリン食うヤンキーw
447名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:43:52 ID:ucerQor20
在日だろ!!!
448名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:02 ID:lCnGsXYyP
セブンイレブンって、サービス悪いのね・・・
449名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:02 ID:pFSRSjq3O
店長は店員を守ってやれよ。
450名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:06 ID:suifTFLM0
募金してやる余裕持てよ
451名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:13 ID:8DTd4g/mO
>>432
釣れますか?
452名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:16 ID:7CEatslVO
>>391
そう、そんな感じ

関心したのは五千円札を一番下にして更に財布に入れやすい向きで渡してくれたことかな
453名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:22 ID:wThDRFQPO
来るなよクソクレーマー!
いるんだよな、レシートだけスッと避けるような挙動のじじい。
要らない紙は捨てる、というアタマが足りないんぢゃね?

店員は何も悪くない。
454名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:26 ID:CBVgAD1r0
毎日セブンイレブンでタバコを買っているんだが、
この二週間ほど レジで「 レシートはご入用ですか? 」 と聞かれる
こういう事件があったからなんだろうか?
455名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:27 ID:vexY5VFqO
店と客にいますぐ損害賠償しろよ度をこえると、立場は逆転する
456名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:38 ID:TxzBb98e0
は?何でバイトがこんな責任負わないといけないんだよ
店長が写真入で謝罪しろよ
ふざけた店長だな
457名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:42 ID:d9Xim8LmO
クレーマーが糖質なんだろ。
気違いを野放しにするのは止めて欲しいよなあ…。
458名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:45 ID:J8LM7dNk0
>>364
・レシートをもらいたくないから手をよけて釣銭だけもらおうとする客

↑これうぜぇよなw いらないって一言ですむのにwww
459名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:46 ID:FR383mJW0
レシートいらない→でも渡そうとする

これだけでキレんのか?クレーマーは市ねよ。
460名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:56 ID:uPEvg4c6i
>>1
日本人の嫌がらせ、ヒートUP中
クレーマーの名前も出して、イーブンだろ
461名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:24 ID:qpZILw5P0
パクロスのCM見てコンビニ店員に嫌がらせしたくなったんだろうな
462名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:44:59 ID:g7fdJ6Nx0
>>423
なんかさ、「○○させて頂く」みたいな言い回しとか
こっちが恐縮してしまうような過剰に丁寧な対応が多いよね
463名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:02 ID:Xu+oIMZI0
逆に客を訴えろ
464名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:03 ID:ymfxXu9h0
>>451
はい?www

お前あれか?おにぎり温めるのか?それとも店員か?wwwwwwwwwwwww病院行けwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:07 ID:iPL7HBQgO
>>388
勝手に糖質にするな
お前は糖質を知ってるのか。
でも神奈川県民は仕事ができないやつが多いのは確か。
毎日のようにクレームつけたくなることばかり
466名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:08 ID:4V33oVvTO
>>389
雑誌は委託だし
基本コンビニは返品不可。

雑誌にも乱丁とかは会社が取り替えるって書いてあるぜ
467名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:13 ID:xYrLp1R00
いらないって言ってるのに渡されたらぶちぎれるだろ
468名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:14 ID:v94BSIUl0
結局一言二言言えば済むことを、その手間惜しんで
ケンカになるようなバカが増えたということですな
469名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:14 ID:ZLtoH9u/0
>>403

男にとっては、プリンは飲物
スプーン使うなんて恥ずかしい
470名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:22 ID:u3fiW1bz0
30代は基本イカれてる
471名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:23 ID:UVDsR8Ps0
>>358
コンビニに何求めてんだよ。
(たかがコンビニなのに)高くてもいいとか言うならチップ払ってやれ。
でも高くてもいいなんて言いつつチップはイヤなんだろ?

コンビニで買うのなんて1000円以下だろ?
チップなんて100円でいいんだぞ、100円で。
472名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:34 ID:lX7isXvJP
クレーマーもキチガイだが
こんなこと許可した店長も常識のない馬鹿者
473名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:43 ID:x1g5g63WO
>>417
どうせそれっぽい近隣住民ぐらい居るだろ
474名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:44 ID:/5SHf4YkO
セブンイレブンて本当に糞企業だな
この客もさっさと死ね
アルバイト可哀想すぐる(´;ω;`)
475名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:49 ID:C73KjZvKO
クレーマーとか人間扱いしているけど、こいつはマジキチ。
なんでレシートだけで怒っているんだ?
キチガイと自殺者の命入れ替わって欲しいわ。
なんで害虫こそがのうのうと他人に迷惑をかけて生きているんだ?
476名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:49 ID:Oy70kPz40
さて、クレーマーの特定はまだかね
477名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:52 ID:5LAl3KPV0
んー。基地外だな。
マニュアルどおりにしか動けない
クソバイトに何言っても通じないんだからさ。

エディとかIDとかいいぜ。
レシート出てくるまで間があるみたいだから
その隙に逃げるw
478名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:54 ID:WkNAMrhw0
>>372
普通に弁護士に相談すれば闘えると思うけど。

そういえばうちの近所のスーパーで「出入り禁止」って顔写真付きの貼り紙が貼られていたことがあったけど、
人権団体のクレームがあったらしくすぐに撤去されたな。
そういう系の団体に今回の件も連絡すればいいのではないかな?
479名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:54 ID:JPQSBvf70
>>432
おにぎり温めても旨いよ
480名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:55 ID:nFDF1Sgz0
>>364
・タバコ吸ったまま入店(ドカタ一人、じじい二人)
・箸がいるかどうか聞いただけでキレる客
・ジャンプが乱丁してるから取り替えろっていう客(集英社に言え)
・レシートをもらいたくないから手をよけて釣銭だけもらおうとする客(一回これで怪我した)

全てがどの店でもあるある。だろうなw
犬連れて来るのも勘弁してほしい。
店の前に繋いでおけよと・・・。
481名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:01 ID:0Pr1xXk70
弁当と寿司買って
中国人らしい店員に「アタタメマスカ?」って言われたんで頼んだら
寿司までホカホカになってかえってきたw
482名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:04 ID:S2fihCZIO
昔の商店街には威勢の良いオヤジが必ずいた
一喝されて終わり
483名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:04 ID:kn2PuyFM0
どういうことなのこれは
484名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:05 ID:3lvzh8uwO
>>431
無理矢理渡せるような店員なら
こんなクレーマーなんざブチのめすだろ
485名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:11 ID:u/rJ2qcjO
>>294
お前はセルフレジだけ使えよ
486名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:11 ID:x/oDOlFP0
日本の程度が知れてしまう恥ずかしい事件だなおい
487名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:13 ID:v94BSIUl0
>>462
こちらのお皿下げさせていただいてよろしかったでしょうか。
ご注文、以上でよろしかったでしょうか
ご注文の品、こちらでよろしかったでしょうか
飲み物はコーラ、氷なしでつくらせていただいてよろしかったでしょうか
488名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:15 ID:5gs7FGNk0
>>367
全部は聞かないが、聞かなきゃ聞かないで怒るし
もうどうしていいかわかりません。

でもバイトなんて理不尽で当然なんだけどね。
489名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:16 ID:21Z9CMHd0
クレーマーなんて尻の穴が1mmしかないような奴ばっかりだよwww

虚勢を張ることでしか状況を有利に持っていく術をしらない単細胞
490名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:17 ID:g7BaSQ4vP
てか、ガキが沸いてるな
VIPから来てるんですかぁ〜?
491名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:32 ID:pm8v5hZr0
あと品出しの作業してるときにレジに立ってゴホン、とか咳払いしてくるやつが腹たったな
一言すいませ〜んって呼べばいいだけじゃねえか
492名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:38 ID:22XVKwmv0
いつも行くコンビニだとレジの脇に「不要レシート入れ」があるよ
そこにポイすれば済むこと
493名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:39 ID:QLlAQhkiO
逆にセブンイレブンでレシート渡してくれなくて
家に帰ったら買ったはずの商品が入ってなかったことがあった。
494名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:40 ID:s36d+0+F0
レシートはいるだろ
バカ客だな
495名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:40 ID:aP4bYo3+0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・∀・,)  じゃ─今度はこのクレーマーの実名と写真入りの謝罪文を店内に張ればいいじゃない♥
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
496名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:51 ID:uWg3vEzA0
店員イジメでないのはわかったけど、腑に落ちない件だな
バカクレーマー客のために、ここまでする?

張り出す前に、会社に指示を仰ぐものじゃないの?
セブンイレブン店舗に個人情報張り出す時点で、会社の印象落とすって
店長も想像できなかったのだろうか?

なんか奇妙、店長の言い分も、会社の言い分も・・・
497名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:46:59 ID:G49G4kj0O
>>60
そのニキビ野郎うちに来た奴かもw

音漏れがシャカシャカのレベルじゃなく
普通にボーカルの歌声が聞こえる大音量でご来店
自分がレジにいて
「○○○円になります」って行ったら
「ぁあ?」ってバカでかい声で反応された
頭きたから逆にめちゃくちゃスマイルで応対してやった
498名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:00 ID:5OUq2QlAO
そういや近所の某コンビニ、パスタ買おうとサラダ買おうとチョコ買おうと「オはしハおつけシまスか?」って聞いてくる中国人いるんだけど、日本人は何でもハシ使って食うと思ってるんだろうか。


あ、あと、チップス買うと無言でハシ付けてくれるピザ。
おまいは良く分かってる。
だが弁当買った時にはハシ付けないのはどういう了見だ、、、
499名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:02 ID:LDm0wnEX0
客という優位な立場を利用して、偉そうにするやつが理解できない。
同じ人間で、上も下もないはずだろうが。逆に言えばこういうやつは、威張れるときには威張り
威張れないときには威張らない、という自分の利益しか考えないで行動しているバカだという事だ。
500名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:04 ID:7gLUmUnR0
> 終わった話ではありますが、
> アルバイトや店へのフォローは継続していきます
「継続」ってのは、いままでやってきた事に対して言うもんだボケ
501名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:06 ID:+NpI3YBs0
>>464
セブンイレブンの照り焼きソーセージなんかは温めるとさらにおいしくなりますってかいてあるが。
502名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:08 ID:2dC8aFBI0
止めろよ店長
上司としてカスだろ
503名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:11 ID:+3AXOrcv0
>>362
悪いとか悪くないとかじゃなくて
そういうやり方の店だと了解して利用しろと

店主が威張ってるラーメン店みたいな常識から外れた流儀の店ならともかく
504名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:20 ID:5i8gqNtF0
不要レシート入れに入ってるレシートは欲しかったらごっそりもらっても良いものか
505名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:25 ID:4Po03htH0
>>464
そこは普通人肌でお願いしますって答えるとこだろ
506名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:25 ID:YGQl2xl90
>終わった話ではありますが

終わってないから、ここまでの騒ぎになってるのではないのか・・・相変わらず糞だなセブンは
507名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:25 ID:HPt70AT40
>>367
温めますね〜
お箸お付けしますね〜
一膳でよろしいですね〜
スプーンもお付けしますね〜
ストローはもお付けしておきますね〜
ポイントカードはお持ちですか?
レシートはご利用ですか?
くらいでちょうどいい
508名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:30 ID:wLv+1kgqO
>>367
なんでも聞かれないと自分の口で言い出せないお子様客がいるから仕方ない
509名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:32 ID:suifTFLM0
全面的に無能客が悪い
510名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:37 ID:3lkl7c/d0
>>369
レジ打つ前に1000円出してれば神だったのに
511名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:43 ID:J2+cRi360
このバイト君、PTSDになってバイトどころか
人前に出れなくなったって言って
有能な弁護士付けてさ
このクレーマーからがっぽり慰謝料ふんだくればいい
ビデオも撮ってるだろうし、世論も味方につくからやってみて
512名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:43 ID:833ccpeG0
こんなもん、店の方はちゃんと謝って、
いい加減な所で、だったらなんやねんって開き直ればいいのに。
何でもかんでも平謝りするから付け上がるんだわ。
513名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:44 ID:1v+jpav1O
客がキチガイ
514名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:44 ID:UnOfxLpq0
>>403
たしか、プリンって飲み物だろ?
515アニ‐:2009/10/01(木) 17:47:45 ID:OWk0Tc4j0
ヨーグルト買って、スプーン要りますか? はい 何本要りますか? 三本です(三個買ったので)
とやり取りして
袋開けたら入ってなかったことあったなw
あれは脱力するわ
516名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:45 ID:FyNO75sc0
>>425
その店員は頭いいな!
自分だったら点心の入れ物にフォーク入れて噴かした後、
おまたせしましたと持って行きそうだ
517名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:49 ID:u3fiW1bz0
>>432 温めて食べるおにぎりあるよ。お前バカだよな〜
518名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:51 ID:gmNv8wgA0
この、ちっさい30男、探し出せよ
絶対、後でお詫びにいくために、電話番号と名前はきいてあるはず
探し出せ!!!!!や!!!!
519名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:51 ID:nOU4Q72c0
それにしても晒された人はかわいそうだな。
早く30代キチガイクレーマーを晒してくれーーー!
520名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:47:57 ID:uPEvg4c6i
>>294
犯罪者ほど、騒ぐ
下に違う本隠して、さっさと立ち去りたいだけだろ
521名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:04 ID:twj09N6iO
クレーマー禁止法はやくつくれよ
522名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:06 ID:wD+RJ64K0
うちの近所のローソンは
スキンヘッドの怖いお兄さんがレジを打ってるから、、
誰もクレームいわなそう!!!
すげぇ〜怖いんだよ!
ポイントカードありますか?ってきいてくるんだけど
ありませんと大きな声で答えないと
何度もポイントカードありますか??聞いてくるんだよ!!
んで問答無用でレシートの上に小銭を置いて渡す!!
523名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:09 ID:EreIp176O
馬鹿だなぁ…
店舗だけでなんとかしようとした結果がこれだよ。
明らかなキチガイクレーマーなんだから本部に相談すりゃよかったのに
524名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:10 ID:LvSCUXeg0
レシート渡されて切れる客って基地害だろ
525名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:09 ID:TxzBb98e0
時給800円のバイトにここまでの責任を負わせるカス店長こそ
写真入で謝罪しろや
526名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:10 ID:ymfxXu9h0
>>462
いや、商品を買って1000円を渡した時等に、

「1000円からでよろしかったですか?」って聞く店員wwww

その日本語、なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:12 ID:ARQPghcY0
>>487
過去形で聞くのはちょっと引っかかるよなw
528名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:14 ID:dJqqhRSoO
>>432
世の中にはおにぎり温める人もいるので冷静になってくださいね
529名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:17 ID:oy0N7YBlO
クレーマーと店員の顔写真晒したやつも晒せよ
530名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:17 ID:xgH8Wtc10
>>214
だからこそ、レシートをくれないことがあったらその都度要求するべし。
531名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:22 ID:yn312Yo50
こんなに客にヘーコラするのって日本くらいらしいよね。
それにしても店長チキンすぎすにもほどがあるぞ!
客キチガイ、店長チキン、運が悪かったなこのバイト君。
532名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:22 ID:pJ72JEYI0
>>491
周りみてないお前が悪い。
客のせいにすんな。
533名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:23 ID:5Q67Lw2v0
思いっきり店内のカメラに映ってるという自覚がないのかね →クレーマー

GSでガソリン盗んだバカもカメラに思いっきり映ってて捕まったし
米盗んだバカも道路のカメラに思いっきり映ってて(ry
のゲーセンで女子高生を盗撮してたバカもカメラに思いっきり(ry
家電屋のエスカレーターで盗撮してたバカもカメラに(ry
本屋のトイレに本持ち込んで服の下に隠して盗もうとしたバカも(ry
534名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:24 ID:LzTvcSG80




まあコンビニって店員も客もDQNだから
サービスや常識を求めないのが正解なんだろ。




535名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:25 ID:ao0wJ8k8O
ていうか弁当とかデザートのカップの蓋で毎回手切るんだけど、まあそれは俺のせいかwww
536名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:28 ID:nFDF1Sgz0
>>491
コンビニ店員なら品出し中に客がレジに行く気配を感じ急いでレジにはいったが
スルーされた事が一度はある筈だ。w
537名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:32 ID:6XTLj/PHO
これ店員が訴えたら勝てるんじゃないの?
店と客双方から8000$づつぶんどれるかな。
538名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:33 ID:CLam9ptU0
むかしファミレスでわめいてた老夫婦がいたな。
些細な事で店員にクレームつけて、最後には喜んでた。
ストレス発散の馬鹿がいることは事実。頭イカレてんだよ
539名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:39 ID:akmLj+IVO
カップラ買って部屋に戻ってお湯を入れたら、箸がないことに気づいた。
そのカップラを持ってコンビニに戻り、「箸がねーのにどうやって食うんだよ!」と怒鳴ってカップラをぶちまけてやったぜ。

と知人が言っていた。
本人は満足げだったが、周囲ドン引き。
540名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:44 ID:+MF00kp80
で神奈川のどこのセブンイレブンなの?
541名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:46 ID:YDTy5Q2P0
春頃、開成高校近くのファミリーマートにも同じようなの貼ってあったな。
さすがに顔写真は無かったが。
542名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:53 ID:v94BSIUl0
>>499
俺は仕事が客商売でもあるから、よっぽどアレな
対応をされない限りは会計終わった後店員に「どうも
ありがとう」って言うようにしてるな。
袋いらない時は「袋いいです」って言うし、レシートも
急いでいる時には「レシート入りません」って言う

ほんの少しの手間だけで、お互い嫌な思いをしないで
済むならそれが一番だと思うんだけどねぇ。
543名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:54 ID:fLynQzLGO
クレーマーも店舗側も可笑しいよな。
544名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:55 ID:qZhd+RHA0
だからいちいち他人の問題に事情もよくわからずに首突っ込んで
正義の味方面してるバカ似ちょんえらーは死ね
まだ客がどうした店がどうした言ってるクズはそのクレーマー以下
終わった話だと当事者達は言ってるんだ低脳
545名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:56 ID:m6kgI4BR0
オレ元日午前5時ごろローソン行ったら店員が居なかったことがあるw
どんだけ呼んでも出てこないから
カゴの商品全部もとの位置に戻してから帰った
まあバイトも正月くらいさぼりたいよなとクレームは入れてない
546名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:48:57 ID:PqE1neevO
チョンじゃね?
547名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:07 ID:q5RCUJLF0
客が全面的に悪いな
548名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:10 ID:4V33oVvTO
>>391
できる奴は
札確認
小銭
様子見してレシートだろ

小銭渡した時点で様子見すればレシートいるかどうかわかる
無駄にいらない人に気を使わせることもなく
レシートが欲しい人にちゃんと渡せる
549名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:10 ID:vdlUPhOk0
レシート捨てちゃうお客が多いからか、レシートを
渡さない店員多杉。
家計簿つけてるからレシート欲しいのになあ。
550名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:10 ID:ndXId1RS0
オレはむしろレシート欲しい派だ。当たり前のように渡さないやつのほうがイヤだ。
551名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:12 ID:Oy70kPz40
>>464
赤飯とかはあっためたほうがおいしいよ
あと、10年くらい前コンビニでバイトしてたが、おにぎりのあたためはそれなりにいる
つか、レトルトものとかいろんなもんあたためさせようとするのがいる
可能な限り対応しなきゃいけないんだよな
552名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:17 ID:js3dUGcU0
ってか、個人名で誤らすってどういうことだよ
会社として謝罪するなら分かるが・・・

711だってコンビニ業界だと大手なんだし法務部くらいあるだろ?
553名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:18 ID:98XrQ65cO
顔は防犯カメラに写ってるだろうし、
三日間も時間かけたんだから名前くらいは聞いてるだろ>クレーマー
554名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:21 ID:4+zyJ5i10
弁当買ったときホークとお箸どちらにしますかって聞かれたから、箸でっていったのに
帰って中身たら箸とホークが入っていたことならあるなぁ
555名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:22 ID:PnnAcMIkO
>>432
そう思うやろ?バカなことしてんな〜思うやろ?
なのに最後にはなぜだか涙が出てきます
556名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:25 ID:LQicOweW0
>>73
グッジョブwww

>>90
リーマンかニート乙
557名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:25 ID:CKsFU8r9O
出るとこ出ろよ
558名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:28 ID:XtYpHM/20
>>1のコンビニって、川崎か鶴見だっけ?
あの辺は・・・が沢山いるから大変だよね
近場のねらー達で、そのコンビニにバイト申し込んで、30代クレーマーがまた来るのを待ち構えようかww
559名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:33 ID:7/J9aK6e0
キチガイ客って結構いるんだな
多分レシートのくだりもわざとギスギスした状況で煽ったんだろうな
普通のやり取りでレシートごときでトラブルになるわけがない
まー客の煽りに食いついた店員もダメだったな
560名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:34 ID:HPt70AT40
セブンの弁当は包装がラップから
変な剥がしにくいテープに変ってから買わなくなった
561名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:34 ID:WHnYoBiV0
セブンイレブンはネトウヨ
562名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:35 ID:SgKhY33rO
クレーマーが誰かを特定した方が面白かったのに
563名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:37 ID:ctpYcLomO
>>393
レシートいらない、のジェスチャー?
お釣りもらおうと構えてる手に、こちらがお釣りとレシートを渡そうと持って行くと
その手をそのまま上に持ち上げる。無言で。
564名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:43 ID:dH7+KcjQO
相変わらずの店員ゴミ扱いだな、セブンイレブン
もう利用してないからどうでもいいけどな
565168cm99kg:2009/10/01(木) 17:49:46 ID:rfR3XuBH0
>>469,514
お前らと一緒にスンナ!!
566名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:48 ID:YGQl2xl90
渡されたレシートをレシート捨てる箱に、あれ?聞こえなかったのかな?と
渡された後、自分で入れれば済むだけの話だろうに、バイトに説教垂れる時間はあるんだな
567名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:51 ID:4Po03htH0
>>497
>頭きたから逆にめちゃくちゃスマイルで応対してやった
店員の鑑だなw
568名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:52 ID:8oWWL0m50
>>544
お前がここに来なきゃいいんじゃねえの?
569名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:52 ID:SN2/pZks0
勝手にラーメン下げようとした店員に「子供がまだ食べてる途中でしょうが!」って
怒鳴ってしまったな。閉店間際にいったうち等も悪かったと反省している
570名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:54 ID:bF3Eutfz0
>>489
謝罪して解決しようと思ってはいけない。世の中は怖いという
ことを思い知らせてやる必要がある。
571名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:00 ID:N5Egjyd8O
>>464
たかが釣りに必死になるなよ・・・
572名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:03 ID:igeGhhah0
このクレーマーの逮捕と実名報道、まだ〜?

強要された被害者が、実名で恥ずかしい思いしたんだから、
クレーマーは当然ながら、強要罪で逮捕、実名報道と損害賠償だよね。

警察来てちょっと事情を説明してもらいたい。
573名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:04 ID:sfdzdRb80
>>535
むしろ皮膚鍛えろw
574名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:05 ID:G0CBEvlb0
>>432
地域によってはそれが常識らしい、自県では言われないが隣県では確実に聞いてくる
575名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:07 ID:HnLIwuoB0
そのキチガイはあちこちでトラブル起こしてそうなヤツだな
なんかケーサツにタイフォされるようなあれないの
576名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:11 ID:pm8v5hZr0
>>532
いや、お前もやってみりゃわかるよ
いつも気にしてるんだけどどうしても死角ができたり裏に回らなかったりしなきゃいけないときってあるのよ
577名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:11 ID:lvimK0D5O
フザけた常識の無い店員には小銭ブン投げ一言「拾え」でいい。
その代わりちゃんと商品の値段ぴったりでね。
これで接客態度、対応全ての客に対しても改まる。店側が甘やかし教育がなってなければ仕方ないぜ?
実際やった奴がいる。
578名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:13 ID:Pu4an9A40
謝罪m9<`∀´>しる!!
579名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:15 ID:n78LNLeb0
こういうクレーマーは負組なんだよ、
普段は逆な立場の人間が多い、
580名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:20 ID:ARQPghcY0
>>516
爆発させてんじゃねーよw
581名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:20 ID:TOg6kKxD0
この店長もどうなんだ?
クレーマーの言いなりかよ
582名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:22 ID:2GfBDiZzO
日本人は真面目だからな、海外でやったら殺されてるかもなバイトあたりに
583名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:25 ID:8qO28PmO0
DQNは店かそれとも客かどっちなんだろう。
レシートぐらいで怒るなよ。いらないならゴミ箱に捨てればいいだけだろう。
584名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:25 ID:suifTFLM0
深夜は暴走族上がり使え
585名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:26 ID:OF3xWK650
>ID:ymfxXu9h0
こいつなんかハイテンションでワロス
586名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:29 ID:cF5ddEIW0
>>527
言ってる側もひっかかってるんだぜ
587名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:33 ID:V47nxV6T0
>>364
こいつみたいな店員もどうかと思うが、
袋いらないとか君等に合わせたタイミングで必ず言える別けないでしょ。
タバコの銘柄だって普段から略称で呼んでりゃそのまま略称使うわ、
略称でも把握出来る様に商品名覚えようや
588名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:35 ID:4PG2b2NW0
これ威力業務妨害でしょ
589名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:35 ID:jk/TSvl40
レシートいるだろ?
トラブル防止の為にもしばらくは必要だ。
例えばPCショップの初期不良品の返品交換とか。
590名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:36 ID:Tq2Vj8Lw0
はぁ、しっかり裏を取らずに個人情報晒すとか
どっかのマスゴミみたいだな
591名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:43 ID:1tKXzB/9O
この店では間違いなく、
映像で確認して要注意人物として特定してるだろうな
うちの店でもそういう客がいて、
裏で皆で監視してた
592名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:43 ID:Jt7tJnzI0
>>569
黒板さん?
593名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:46 ID:BWnbYXOa0
客が出て行った後に、ヘラヘラ笑ってバカにしていたんじゃないの?
世の中にはいろんな人がいるから気をつけてね。
594名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:47 ID:TxzBb98e0
この店長は許せんな
店の電話番号はどこに書いてあるんだ?
595名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:51 ID:WeiTV6OV0
客に謝罪文書いて送付するレベルならいいけど
張り出しのいうこときいちゃダメだろ…
そこは店長が頭下げてわびてすませる事態じゃねーの?
案の定おおごとになっちゃったし
596名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:53 ID:rQkbBQy+0
>>412
レシートくれなかったら、「金返せ」って言えるよ。民法486条。お金払うときに相手に請求して領収しようくれなかったら全部そうだから
覚えておいた方がいい。詳しくはぐぐれ。
597名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:57 ID:lqnDsk6r0
人権問題じゃないのか?これ
598名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:50:58 ID:ALZCFCf+0


中国のコンビニでは、店員が釣り銭を投げて渡すんだが。

ちょっとでも商品の事を文句を言おうものなら、逆ギレされるんだが。

日本人はお客に優しすぎる。



599名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:00 ID:nFDF1Sgz0
>>432
北海道は普通に温める。

これは北海道旅行で学んだ事。
良いサービスだよな。
600名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:05 ID:LDm0wnEX0
事なかれ主義で、言われたままに「はいはい」と謝罪文を貼ってしまうような態度が、
こういう奴らを増長させるんだろうが。謝罪文貼ったやつも同罪だよ。
601名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:09 ID:U1TQVOGzO
たかり、ゆすり、因縁付けるのは

部落民な
602名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:18 ID:iPL7HBQgO
でもいらないって言ったんでしょ?
それでも渡すばかは何やってもだめじゃん?
603名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:24 ID:G7O5ppP00

これ、要求するほうもするほうだが
貼り出すほうも貼り出すほうだろw
俺が店長だったら絶対こんなことしないよ。

と、過去レス全く読まずにパピコ
604名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:24 ID:41x01Dl+0
この店長の対応は正解。もし他の対応をとったと仮定すると
警察に通報する→客を警察に突き出す店という評判が立つ
従業員数人で取り囲む→暴力的な(ry
無視する→よけい付け上がらせる
土下座したわけじゃないんだし謝罪文ですむのならかるい。
むしろクレーマーの異常性を世間に知らしめるし一石二鳥。
605名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:25 ID:aEVwuUYy0
>>569
黒板五郎乙
606美香 ◆MeEeen9/cc :2009/10/01(木) 17:51:32 ID:9Miwf6zs0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 さっきコンビニで酷い目にあったのね。

           ファミマでプリンまん注文して、
            後ろにお客さんいるし、レジの前で待つわけにはいかないから、
             レジ前から少し横に移動したの。
            
            そしたら、レジとレジの間って隙間あいてるじゃない?
             店員が通る用の。そこに店員が、うちの後ろから入っていこうとして。
              たまたまその隙間にいたうちに「どんっ」て当たったの。

             けどその店員(女の子)は何も言わないの。
              謝りもしない。普通はぶつかりそうになったらすいませんて言うし、
               ぶつかったら謝るよね当然。けど、その店員はなにも言わないで。

              ぷりんまんは美味しくなかったし、
               ファミマの店員は教育がなってないし、
                ファミマにはもう二度と行かないのね。
607名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:34 ID:Eql177KCP
今、丁度20歳くらいのゆとりど真ん中世代を一番忌み嫌ってるのは
30代であることは想像に難くない。
608名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:35 ID:ic+HETQq0
>>571
釣りが生きがいなんでしょ。

そっとしておくのもまたよし
609名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:38 ID:RaGvD5lM0
たぶんクレーマーは『小林』か『山本』
610名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:37 ID:R7I1K39O0
客を特定したいです
611名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:38 ID:/5SHf4YkO
>>423
同意。神経質すぎるしなんか考え方が貧乏くさい。コンビニやファストフードにチップもやらずに「接客」だってよw行き過ぎたらただのキチガイ。
612名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:40 ID:4V33oVvTO
>>491
それは品だしに夢中なお前が悪い
客がいる以上レジが最優先だろ
613名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:41 ID:+3p4MBGq0

まあチョソが居なくなればこういうこともなくなるんだけどね。
614名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:41 ID:krsNIqvh0
>>584
仲間が集まるだけだろwwww
615名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:42 ID:e/opKkvQO
クレーマーの肩持つ訳じゃないが、その客が店出た直後に、客を指差して笑ったりしてたんじゃないの?
最近のコンビニの学生バイト見てたら、そんな気がしない訳でもない。
616名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:46 ID:XI1N9CG00


深夜にバラバラに来ておのおの立ち読みや商品物色してた客たちがなぜか一斉にレジに来るのはどうしてなの?(´・ω・`)

617名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:50 ID:4WELJs6H0
発達なんとか障害とかじゃないか?
618名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:53 ID:og5aZ5Rv0
レシート渡されたくらいでクレームかよ
すげーな、そいつの顔と名前を出せ
619名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:53 ID:pNsb9MO90
>>550
そうそう。こっちが金払った証拠なのに、
それを渡さないってのはどゆこと? と思う。
620名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:54 ID:WkNAMrhw0
>>544
クレーマーご本人様ですか?
かなりびびってるようですね?w
621名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:54 ID:OU3hJoQPO
本部に報告せず勝手にこんなこと許した店長は馬鹿
622名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:24 ID:qpZILw5P0
>>498
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
623名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:51:58 ID:1p/LLbbn0
レシートは必要だな
家計簿はつけてないが、勝手から1日から1週間は保管する
624名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:05 ID:+NpI3YBs0
>>491 
そのくらいだれだっておもう。
きにすんな。おまいだって、その程度で客にキレたり態度わるくなったりしてないだろ。
それでも、笑顔で対応できればそれで十分だ。
625名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:16 ID:ICvkUSsz0
殴り合いの喧嘩が絶対悪みたいなヘタレ価値観になってから、
こういう奴(ヘタレも調子乗りのゴロツキも)増えたよな。
プライドを守るためにぶっ殺すとまでは言わなくても、少しは戦えよ。
626名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:17 ID:iKT36IddO
クレーマーって、大体において本人に重大な問題があると思う。

ただ、最近のバイトも態度が悪い人が多い。

やりすぎだが、多少戒めになるのでは。
627名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:31 ID:qXdPtRki0
>>427
コンビニなんかでもあきらかに違うね。
接客うまい店員がいるとこ自然と利用頻度あがる。
どこいっても同じようなものだからこそ。

接客業向きの人間ってのが確かに存在するんだよな、俺と違って('A`)
628名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:31 ID:pm8v5hZr0
>>601
部落差別してるやつのほうが人間的に程度低いと思うんだが
629名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:36 ID:lCnGsXYyP
>>499
いらないといってるのにレシートを渡すのは、客とのコミュニケーションを店員が
軽視してるからだよ。客がいらないと言ったことを聞いていないか無視してた。
むしろ、店員の方が客を下に見てるのでは?
630名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:38 ID:wmWIxMbx0
やることは一つだよな
この30代客を探し出して社会的に抹殺するだけだ
631名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:42 ID:0wqiJ4TFO
たまに、レシートにお釣りを添えて渡そうとすると、無言でレシートだけを除けようと必死な馬鹿、

早く死んで下さい。
632名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:43 ID:Ar6y9T16O
昨日の711でおでんとカレーの弁当買ったらスプーンも箸もなかった

文句言おうかと思ったけどレジの女の子が可愛かったのを思い出して勘弁してやった

633名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:47 ID:9m5ip5WfO
ガンツケタと同じレベル。
クレ−マ−も晒せよ。
634名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:52:58 ID:MM9qAp5+0
>>428
今時は加害者側の情報が守られるようになっちゃってるよな
結果的にせよ、店側がガードしてる状態
635名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:09 ID:ZW1+yZKS0
そろそろ「711のバイトを晒させてみた」とかいう動画がニコ動に上がるんでね?
636名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:11 ID:5gs7FGNk0
>>563
すごくわかる。

あれカチンと来る。ちょっと口に出して「レシートいらない」とか言えばいいのに。
前にあまりにも頭来たから、チョイとあげた手に笑顔でレシート乗せてやったわ。
637名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:11 ID:cdyH648OO
友達がコンビニの夜勤バイトでレジ付近で発注しながら
入口を注意してちょくちょく見てたらしいんだが、その向こうに車があって
自分が見られてると思ったらしく車内にいたチンピラが店内に入ってきて
「なにジロジロ見とんねん!シバくぞ!」
といってレジの小銭入れと横にある大福をその友達に投げつけたらしい
その後もう一人が警察を素早く呼んで、帰らないよう引き留めて
器物破損で捕まえてもらったらしい
638名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:13 ID:eSmW0Z8hO
>>432
北海道では常識ですが
639名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:15 ID:pJ72JEYI0
>>576
死角のせいにすんな。
死角があるって知ってるなら対処法のひとつやふたつ持っとけ。
それが優良店員だ。
優良店員になる努力を放棄して客にキレるなんてのは論外。
640名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:20 ID:TIMtKa6XO
>>432
俺、おにぎり温めて貰ってる…。直巻きおにぎりって温めると美味しいんだもん。パリパリおにぎりはそのまま。
惣菜パンも温めて貰ってる…。

絶対俺のあだ名「温め君」
641名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:22 ID:JZTHlQMa0
さもしい奴が増えたってことだ。それはそれとして
コンビにのねーちゃんが57歳の俺の手をギュっと握って
お釣りくれるのって、俺に惚れてるからなんだよな。
642名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:31 ID:ALZCFCf+0


30代って、頭がへんな奴が多くないか?
教育のせいか?


643名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:32 ID:ACrVUxppO
>>545
あんた善い人だな
オレならレジにカゴ置いて帰る
644名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:35 ID:r3ctZvEB0
ファミマもローソンもミニストップも不要レシート入れがあるのに711だけ無いんだよね、何故か
645名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:37 ID:ol8KB+OXO
このキチガイクレーマーは店員が室伏兄貴みたいな奴だったら何も言わなかっただろう
店員をヤクザっぽい風貌にチェンジしろ
646名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:42 ID:i8bfgD4UO
この30代クレーマーを晒す番だな
647名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:43 ID:4PG2b2NW0
>>622
温めますか?って聞かれたら
「にゃ〜」って言うんだぞ
648名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:45 ID:ic+HETQq0
>>622
お前ネコっぽいのか?

ちょっとおにいさんと遊ばない?
649怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 17:53:52 ID:rEkcVKVU0
で、このレシート1枚で人ひとりのプライバシーをズタボロにした、
明らかに精神に異常をきたしている、放置すればまた別のところで
被害者を生み出しそうな客の正体はもう判明しましたか?(´ω`)
650名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:09 ID:2tAzeBJ70
キチガイクレーマーを特定して血祭りに上げようぜ!!
651名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:09 ID:1tKXzB/9O
>>539
カップラという省略の仕方に引いた
652名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:09 ID:WhIFmi280
クレーマー特定してさっさと個人情報張り出せよ
653名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:10 ID:TzyEMTHF0
店長テラ他人事wwww
654名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:10 ID:GPuLIKTw0
くだらんことでキレるDQNが多いんだから
臨機応変に対応しないと
655名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:13 ID:tFzbJFLEO
俺もクレームつけてみよう
656名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:17 ID:HPt70AT40
「レシートはいらねぇよ(キリッ)」って言えばいいだけなのに
657名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:18 ID:V5quQwZ3O
>>20
記念真紀子!
658名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:23 ID:xZwllmKtO
>>395
怒らねーよ
箸なんて何も聞かずに入れればいいじゃんと思ってるし
セルフサービスでも構わんしな
ポイントカードなんかいらねーよ
誰か使ってんのあれ?
レシート?普通に渡せ
勝手に捨てるから
659名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:23 ID:iPL7HBQgO
>>412
はじめから渡さないのはむかつくけど
いらないって言った客に無理矢理渡すのは
その他のこともマニュアル道理にしか動けないばかだと思う
660名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:27 ID:TxzBb98e0
バイトにすべての責任を負わすカス店長の実名はまだぁ?
661名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:33 ID:d5AgrPYX0
全力売り開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:38 ID:KFHVTFJ40
もしも店員の態度が悪いのなら後で店長に電話で注意すれば言いだけの事
クレーマーは基地外だな
663名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:41 ID:g7BaSQ4vP
















なんでこのスレだけこんなに盛り上がってるの?














664名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:47 ID:LDm0wnEX0
>>629
まあ、俺が言ってるのは一般論だよ。
店員は間違えて、それで謝罪したんだからそれでいいじゃねえか。下に見てるとか
そういう事じゃないと思うがな。
665名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:47 ID:ZOv3jUA9O
このクレーマーは殺しても問題無いよな?
666名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:47 ID:vmomvbkKO
こんなの客じゃねえだろ。
667名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:52 ID:OF3xWK650
>>616
群集心理
みんなひとりぼっちが寂しい
あいつ帰るんだおれも帰ろうって
668名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:53 ID:nFDF1Sgz0
>>622
そこは「フォークだろうが!」と怒るところだろ?
669名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:54 ID:ARQPghcY0
>>554
冷食とか面倒だよな、家庭用の時間しか書いてないし
そもそも作りからしてコンビニで温める想定されてないのに温まり具合で文句言うし
なんか思い出しただけで腹が立ってきたぞおい
670名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:56 ID:WeiTV6OV0
>604
あの店は謝罪文に写真付きで張り出す店舗だって
全国レベルで悪評が立ちましたが…
クレーマーのせいだったのがわかっても
そんなの謝りとおして事態を治めない店長って何?って
やっぱり悪評が立ちます
671名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:01 ID:noYYwpbJO
こういう腐った奴は、区役所にも足運んでたかり出す在日
672名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:13 ID:oy0N7YBlO
>>604
>客を警察に突き出す店という評判が立つ

いいじゃんそれで。
ちゃんとした店だなって思うでしょ。
それで行かなくなるのはアホだけ。
673名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:20 ID:pm8v5hZr0
>>639
お前クレーマーの素質あるよw
674名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:22 ID:XI1N9CG00
>>636
何という誘導ミサイルw
675名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:23 ID:H6GSo1yL0
本や缶コーヒにテープ貼るのは万引きとの差別化だべ
例えば自販機でコーヒ買って開ける前にコンビニに入ってコーヒ持ったまま
タバコ買いに行ったら面倒な事になるじゃん?
まあそういう事だから
袋に入れるまでもないようなしょーもないモンを買ってんだから
テープぐらいでガタガタ抜かすなって感じ
676名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:26 ID:Oy70kPz40
>>606
一行目しか読んでないけどおまえが悪い
677名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:29 ID:ADuKVX0UO
会社の近所のファミマにいるおっさん店員。
コーヒー1本持ってレジに行き、おっさん店員に
レジ袋いらない、このままでいいよと言うと
「えぇ!よろしいんですか!ありがとうございます!」
と物凄い勢いで感謝の意を表明してくる。
678名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:30 ID:2dC8aFBI0
深夜のコンビニの店員って
頭ボサボサのうだつのあがらなそうな奴ばかりで
まさに社会の底辺を見ている気分になる

でも客層はもっとひどい
ジャージ姿で立ち読みとかしてる奴見ると
こうはなりたくたいといつも思う
679名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:30 ID:uArJuiuF0
絶対民主制が何をもたらしたか!ひたすら資源とサービスを浪費するだけの饒舌な大衆を生み出したのだ!
もはや「消費者」こそ社会のガンである!ジーク反消費者社会!「消費者さま」「お客様」を駆逐するのだ!
―――――――――――――――v――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
680名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:32 ID:rQkbBQy+0
苦情に関して たとえば 鉄道運輸規定(鉄道営業法下の省令)だと

第三条  旅客、手荷物又ハ貨物ノ取扱ニ関スル鉄道ノ処置ヲ不当ナリトシテ申告ヲ為シタル者ニ対シテハ鉄道ハ遅滞ナク之ガ弁明ヲ為スベシ
【但シ氏名及住所ヲ明示セザル者ニ対シテハ此ノ限ニ在ラズ】

とか規定してる。文句を言うなら少なくとも 住所氏名は明らかにしろと。
681名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:34 ID:LigMTdhd0
警察に通報すれば良かったじゃん
威力業務妨害で即、タイーホできたのにな

キチガイによる業務妨害への対応方法を、
きちんと教えてなかったのかな?
682名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:36 ID:04AIK9Dr0
レシートをもらわないと罰金になる国もあるぐらいだから。とっとくべきだよ
683名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:36 ID:S3K40cWO0
>>2
レシートを渡さない店員に文句言った事はある。  大阪。
品物が2個以上だと計算できるけどレシートで確認する。
レシートをもらわないと30分ぐらいしてアッあん時いくら払ったっけと不安になる。
684名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:41 ID:+MF00kp80
おにぎりあたためますか

っていうドラマだか番組だかが北海道にはあるんだろ?
チームナックスの連中のw
685名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:42 ID:uBVjvz8Z0
謝罪文貼れってクレームに応じるから問題なんだよ
クレーマー自体が問題なのではない
理不尽なクレームに屈する側が問題なのだ

っつーか、貼れって言ったヤツもそれに対して謝罪して写真入りの文章をネットに出せよ
自分が同じことされたらどう思うか弱者の痛みのわからぬクレーマーには社会的制裁を!
686名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:43 ID:MrVZ/TUiP
プリンと新書買ったらなぜかスプーンじゃなくて箸がついてきた事あるな
何も言わずに受け取ったが
687名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:45 ID:sHvfogFr0
コンビニでキレたくなるような店員に会ったことないや
688名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:45 ID:AiKzVOf40
何も言わないのに、ゆで卵を暖めてもらった。
凄い事になった。
689名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:46 ID:W5zVNkwV0

この客普通じゃないな、こっちを実名公表しろ、

世間の非難がどっちに向くかハッキリするだろう
690名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:48 ID:2wmejkT30
>>347
レジを打ち、こちらが代価を差し出した直後だよ。
その時点では所有権が移ってる。
また、買主が買う意思をもって品物をレジに持っていき、店員がそれを承諾した時点(レジを打ち出す前でも)で既に所有権が買主に移っているともいえる。

流石にレジ打ち前にテープを貼るのは見たことが無い。
1人でレジ打ちやってるなら取り上げる隙があるが、二人でレジにいられたらすかさず貼られることがある。


691名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:50 ID:H9/2SzkC0
店長がクソだな キチガイから店員を守るのは店長の義務。
692名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:54 ID:eUpZXkN/0
チェーン店以外のラーメン屋とか焼肉屋はレジを打たずに電卓で計算してお金貰らってレシート渡さないところ多くねぇ?
思いっきり売上除外してるよなぁ?
693名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:57 ID:+hev1SB6i
防犯カメラの映像からクレーマーを特定して晒すべき
694名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:58 ID:xU7fkoc20
695名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:58 ID:ao0wJ8k8O
ブリトーを日によって温めたり温めなかったりする奴なんなのwww
696名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:59 ID:m6kgI4BR0
>>491
咳払いくらいで頭にきちゃうのか
コンビニは利用しないにこしたことはないな
697名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:07 ID:4Po03htH0
>>622
じわじわくるなw
698名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:10 ID:EJfSd40o0
クレイジークレイマー
699名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:12 ID:4V33oVvTO
>>587
言っとくが略称で呼ぶ奴は頭の悪そうな奴だけだぜ
今度煙草買う奴何人か見てみろ
ちゃんと店員にわかりやすく名前か番号でつたえてっから
700名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:12 ID:keHqbtnKO
>>333
アホかお前は
701名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:13 ID:FyNO75sc0
>>542
自分も客商売の経験あるからわかるんだけど
行儀よくしてると後回しにされたり、そっけなくされたりして損した気分になるんだよなー
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだよ
702名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:17 ID:pJ72JEYI0
>>673
じゃ、店長に聞いてみたら?
703名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:20 ID:akmLj+IVO
>>651
あれ、言わんのかw
704名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:25 ID:HPt70AT40
すぐに謝罪を要求する人間にはなりたくない
705名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:25 ID:Jl18o0qN0
>>663
何で改行が好きなの?
706名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:30 ID:d9Xim8LmO
>>629
聞き取りにくかった可能性もあるから一概には言えん。
707名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:45 ID:TIMtKa6XO
>>515
俺、出先でヨーグルトにスプーン付いてなくて、一息でヨーグルト飲んだ。
708名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:48 ID:kUMYJZcK0
警察は何してるんだ?
このクレーマーを威力業務妨害でタイーホしろよ
709名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:54 ID:Qjv6d/h5O
>>464 何でそんな上から目線なん?
710名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:04 ID:ARQPghcY0
>>565
でもカレーは飲み物だろ?
711名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:05 ID:fNaYbEgqO
殺人まで発展せずに済んだから事件でもなんでもなく、騒ぐ話ではない
712名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:05 ID:47/V5m+20
レシートだけでこんなに怒れるこの人は、普段どんな生活をしているのか気になる。
半径30`以内には近寄りたくないが。
713名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:05 ID:Jl18o0qN0
>>703
何かのプラモ?
714名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:07 ID:mUeQtBLZO
俺は韓国人の来る店でバイトしてるけど韓国人には露骨にテキトーな接客してるよ
日本人にはかなりいい接客するけどね
あいつらマジで糞人間だから
715名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:08 ID:g0t4wrY8O
みなさんの力でクレーマー探せないの?
716名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:09 ID:2Kj2VaS00
今北でキョーシュクなんですが、


なんでコンビニで商品買っただけで、客が「30代」ってわかったの?????
717名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:09 ID:udoJB2BD0
ここの店長を吊るし上げろよ!!
718名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:08 ID:wJUDWotN0
すまん、神奈川県民なんだが

>ネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、
>抗議の電話が店舗にかかるなどの騒ぎが起きている。

どのスレでそんなことが起きていたのだ?写真を見てないから特定する材料が無い。
719名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:10 ID:22XVKwmv0
クレーマーがNANACOでも使ってれば特定出来そうだけど
720名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:12 ID:xOguk9UH0
この店長とこの事を許した711の担当者も晒されるべきだろ。
721名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:16 ID:CLvZF6Bh0
派遣切りにでもあってストレス溜まってたんだろ
このクレーマージジイ
722名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:18 ID:N4XqlD3hO
レシートもらっとかないと万引きよばわりされても
対抗できないよ


723名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:20 ID:i8bfgD4UO
渡されてもいらないなら自分で捨てればいい。


たかか、コンビニでの買い物程度で
神様だと勘違いしてるクレーマーに天罰を!
724名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:20 ID:LDm0wnEX0
>>689
こういうやつは大抵、名前を公表されても困らないような、荒んだ暮らしでもしてるんじゃないかと思うけどな。
725名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:23 ID:LfiS3gXwO
何のための店長なのか。
それ以前に本部なにやってんだよ。

クレーマーの馬鹿の実名晒さないと意味ねー。
726怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 17:57:30 ID:rEkcVKVU0
>>676
名前しか読まずに決め付けるのはだめですよ?(´ω`)
727名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:34 ID:pm8v5hZr0
>>716
名乗ったんだろw
728名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:35 ID:2TW5C8Uv0
言ったとおりレシートを渡さなかったら後でお釣りが違うとか
買ったもの以外の金を請求されたとか言い出すつもりだったんだろう

バイトの学生さん、お気の毒だわ
お前らもそっとしてやれ
もしクレーマーを特定できたらお前らにアイスおごる
729名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:39 ID:COZteVk60
>>515
逆もある。
お箸要りません、スプーン要りませんって行ってるのに
袋開けたら入ってる。
ゴミになるものは入れないでほしい。
730名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:41 ID:noYYwpbJO
夜のコンビニはパンチパーマのヤクザを雇うべき
731名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:45 ID:v8SMpUiX0
先日、コンビニでかなり多めに請求されて
一旦は支払ったが、後から指摘したらバイトも誤りに気付いて返金してきた
それはいいのだがその一連の態度が最悪
間違えたら素直にすみませんと謝ればいいのに
最後まで謝らなかった
むしろ指摘した私がわるいような「ちっ、めんどくせえ」みたいな態度
学生アルバイトとはいえもう少し教育して下さい
732名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:47 ID:tpFX1Fxu0
キチガイクレーマーに謝らなきゃいけない立場もつらいな
733名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:57:58 ID:EreIp176O
>>644
レジのすぐ下にごみ箱(ポストみたいな差し入れ型)があるからかも。

自分が利用する店舗はおいてあるけどね
734名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:01 ID:YTZu33Wo0
去年だったか駅前で謝罪文読ませてyoutubeにうpしていた会社が炎上していたな
ファーストなんとかちゅう貸し会議室屋だったかなw
735名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:03 ID:g7BaSQ4vP
このスレッドみるかぎり糞定員がいっぱい入り混じってるな

レシートと小銭一緒に渡すとか、脳みそ大丈夫でスカァ〜?

736名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:06 ID:A0hFNryh0
昔の俺=コンビニの定員(バイト)
     =金のためにだけ働く
     =コンビニの会社のことはどうでも良い
     =接客下手
737名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:08 ID:cE0ZBIsuO
>>703
普通プメンだろ!
738名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:13 ID:CqQBvzrcO
このまま鳩山不況が長引けば、みんなイライラして暴動が起こる
739美香 ◆MeEeen9/cc :2009/10/01(木) 17:58:15 ID:9Miwf6zs0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 都内の話だけど、殆どのコンビニで外国人を採用してるよね。
           セブンイレブン、サンクスなんか特に。

            で、たいてい中国人なんだけど、
              日本人よりずっと丁寧できちんとしてる。
                あれじゃ中国人たくさん採用されて当然だよね。
740名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:15 ID:WqXpanbGO
オレはむしろレシートくれないと怒るかもw
741名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:22 ID:XjJeHNRbO
>>632
俺も昨日、コンビニで弁当買って温めてもらって
家帰ったら箸が入ってなかった。
箸って、下さいって言わないともらえないのかな?と考えたけど頭には来なかった。
仕方ないから手で食ったけど
742名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:25 ID:p/6XlVPQ0
>>369
思いつきで適当に買ったのがちょうど1000円だったからこそ驚かれたんだって。
計算してかっきり1000円にしたんじゃ、感心されんよ。
743名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:27 ID:t0SqsP3JO
何年か前、新宿歌舞伎町の靖国通りと、さくら通りの角にあったセブンイレブンの店の中に、店内の防犯カメラで撮った万引き女の画像を印刷した警告文を貼り出してるのを見たことがある。
するとすぐにセブンイレブンは無くなり、ファミリーマートになりましたw
744名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:30 ID:Oy70kPz40
>>726
長いんだもん
あと、いつもがいつもだし
745名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:32 ID:BHPHUk5u0
大して話題にもなってなかったのに、
ネットは恐ろしいという印象操作に使われただけwww
毎度のマスゴミの悪あがきw
746名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:34 ID:8oWWL0m50
>>698
古いよw
747名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:38 ID:2wmejkT30
>>375
おいおい、しっかりしてくれ。
普通の動産の売買なら、契約が成立してる時点で所有権が移る。
引き渡すまでというのはだれに習った?
748名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:39 ID:07nDroWb0
強要罪だな
警察に告訴したらクレーマーが逮捕されるレベル
749名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:40 ID:hfJFAb6OO
かわいそうだ
750名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:41 ID:iPL7HBQgO
>>598
中国人がばかなんじゃん?
中国人の店員多いけど、
陳列ごまかしたりして
古いの買わせたり
値段の違う高いもの買わせようとさせてるみたいで
陳列ちゃんとしてって注意しといた。
751549:2009/10/01(木) 17:58:43 ID:vdlUPhOk0
>>545
同じ時間にレシート欲しい派カキコした545さん
お友達になってくだしぇm(_ _)m
752名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:43 ID:ICvkUSsz0
まあここにもコンビニ店員らしき愚痴を書き込んでる奴がいるが、
なんでその場で直接言わないの?
753名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:43 ID:og5aZ5Rv0
この画像見たとき、たまげたわ。
店長もやりすぎ、謝るなら店長が責任取らなきゃ。
754名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:45 ID:2tAzeBJ70
今の30代って氷河期世代のカスが多いからね
全く信用ならない こいつらは自分がダメなのを棚に上げて人のせいにするクズ
30代のおっさんの言うことなんか聞かなくていいよ 教育レベルもゆとり以下
755名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:50 ID:+NpI3YBs0
>>696
ちょっとムカッときたていどだろ。
やられてみ人間なんだから誰だってそうおもうよ。

ただし、そこで客を殴ったとか感情のおもむくまま態度悪く接したとかなると馬鹿だけど。
756名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:52 ID:Oo9+RXH10
暖めもセルフサービスにすればいいのに。
レシートもおつりも自動支払機にすればいいのに。
757名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:55 ID:41x01Dl+0
>>672
それじゃ商売にならないんだよ。
最悪、文句を言ったら警察を呼ばれるなんて噂になったら店がつぶれる。
758名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:56 ID:+9Hk+F4qO
誰か教えて。神奈川のどこのセブンイレブン?

759名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:57 ID:7wzaCVNK0
この前うちの近所のコンビニにもクレーマー処理で警察が来てたな
760名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:59 ID:/qFWe3N70
近所のコンビニで買い物して代金が356円だったので、小銭が嵩張るのを防ぐ為
200円のお釣りをもらおうと556円出した。

ところが店員は料金を打ち間違えて555円と入力、当然レジのお釣りの表示は199円
ここまでは割とよくあるんだけど
この店員は少しも疑問に思う様子もなく、そのまま199円のお釣りを俺に渡そうとした。
普通、何かおかしいと気付かないもんかな。
761名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:07 ID:SWX4DHgO0
てゆーか客の沸点低すぎ。
よっぽど抑圧されてるんだろうねえ。八つ当たりもいいところだろ。
762名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:12 ID:nFDF1Sgz0
>>729
糞忙しい時は普段の流れで自然に入れちゃう時もあるんよ。
入れ忘れだけを気をつけて作業効率を上げちゃうんよ
763名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:13 ID:wD+RJ64K0
こないだジャンプを買ったら先週号だった、、、
レジがピッピとエラー音みたいのを出してて
お兄さんが手打ちで入力して買った!!!
5分後くらいにレシート持って、先週号だったから交換してって頼んだら
断られた、、、、
なんかくやしかった!!!
今週号と交換してくれてもいいじゃん!!
なんで、古い週刊誌が一番上に置いてあるの???
ありえなくない??
764名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:26 ID:xMSCzLdB0
この客の名前+防犯映像写真も店に張り出して見つけだし打ち首の刑にせよ。
765名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:29 ID:u1MZlwuu0
クレーマーの顔をネットにUPしたならなんだけど、これなにか問題あるか?
クレーマーなんか本当はさらしくびで良いのに。
766名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:34 ID:wLv+1kgqO
>>497
ドレッドヘアの奴だろ?(笑)
767名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:37 ID:iBzmB2Rp0
>>632
それは女子店員に手ずから食べさせてもらえるというフラグですか?
768名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:38 ID:V47nxV6T0
>699
頭が悪そうて、お前の印象を語られても知らねーよ。
言っとくが俺は番号で伝えるけど、それは俺が円滑にやり取り出来るよう気を配ってるから。
おまえは円滑にやり取りしようと気を配ってないから解らない
769名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:40 ID:roLggKpOO
で、この貼り紙をネットに流した奴はもちろん逮捕なんだろう?
770名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:43 ID:pm8v5hZr0
>>741
お前んち箸も置いてないの?
771名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:44 ID:GpFrqL/tO
レシートを渡されたくらいで怒るなんてマジですか?
これからの人生、どれだけ怒らなきゃならないんだろうね、この人は
772名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:52 ID:D+pO6vw80
クレーマーの謝罪張り紙マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
773名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:59:56 ID:L675P1TvO
レシートに頭来たのか。態度悪くて頭来たのか。
この記事じゃ想像付かんな。
最近はマシになったけど、夜のコンビニバイトは有り得ないようなの居るからな。
774名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:02 ID:bTk3HNay0
こういうクレーム客は結構いる
いちばん問題なのは晒したりした底辺のクズども
775名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:05 ID:iPL7HBQgO
>>598
オープンしたての時
まんじゅうが潰れてたんだよ
陳列もごちゃごちゃだったし
776名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:11 ID:CqQBvzrcO
自分は一円まで管理するためレシート必須
訴訟に備えて一年間保存
777名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:17 ID:/5SHf4YkO
>>682
へー。どこの国ですか?教えてください!
778名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:18 ID:ic+HETQq0
>>741
家に塗り箸くらいないのかよw
779名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:19 ID:R7I1K39O0
>>661
全力はやめとけww 2175
780名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:20 ID:COZteVk60
>>762
だったら要るか要らないか聞くなって。
781名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:21 ID:Qm8QFY2/0
>>757
潰れないって。それでこなくなるのはキチガイ客だけ。
キチガイ客は他の客にも迷惑かけるから、来なくなる方が結局は店のためになる。
782名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:30 ID:2Kj2VaS00
>>771
ネットで騒ぎになってること知って
またブチ切れですよ。
783アニ‐:2009/10/01(木) 18:00:31 ID:OWk0Tc4j0
あと鼻水すすってる女店員が、おでんとり出しながらゲホゲホ咳してるの見てから
おでんは買ってない
784名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:38 ID:rxpw7VpI0
クレーマーに当たると疲れる
特に即入院した方がいいような奴は家から出すなよ
785名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:39 ID:T+hz012J0
つくづく嫌な世の中になったな
もう後戻りできないな日本
786名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:40 ID:rwUFjBNm0
クレーマーは何でもクレーム付けるから良い悪いは置いとくとして
店長は何で許可した?
本部には確認なんてとってないだろう
てかこんなのアルバイトから事情を聞いた時点で掲載許可しないだろ
まさかクレーマーが怖かったとかか?
どっちにしても店長失格だわ
787名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:41 ID:ao0wJ8k8O
レジ脇のプッシュって書いたゴミ箱にゴミ入れたら店員の後ろに直に転がったwww
ゴミ箱つけろよwww
788名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:43 ID:KFHVTFJ40
こんなことで写真実名さらされたらバイトする奴いなくなるよ
789名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:00:48 ID:BGJB0V7b0
これは完全にクレーマーだな。
日頃から文句付けたくてやったに違いない。
この男は他でもコールセンターやいたるところにクレームしてるはず。
この大学生はここまで晒される結果を生んだこの男を訴えるべきだ。まじで!
この手のクレーマーはホントにしんでいいと思う。
このクレーマーの男を捜して晒せばいいのに。
790名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:02 ID:XI1N9CG00
ドリアにフォークつけただけでキレる客もいるからな
どうしたらいいんだよ
791名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:06 ID:PZRq49JLO
500mlとか1lとかの紙パックの飲み物を買ってストロー頼むと明らかに長さ足りてないのをなんとかして欲しい
792名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:07 ID:2tAzeBJ70
とっととクレーマー晒せよ
全2ちゃんねらでそいつの人生潰せ
793名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:09 ID:g+asDt/50
で誰が一番悪いの?
794名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:10 ID:Jl3fmJVI0
>>364
コンビニ店長の俺がマジレス

・タバコ吸ったまま入店(ドカタ一人、じじい二人)
注意しないの?
注意してもダメならお前が甘く見られてるだけ

・箸がいるかどうか聞いただけでキレる客
適当にあしらえよ

・ジャンプが乱丁してるから取り替えろっていう客(集英社に言え)
販売したのはお前の店だろ?
どうせ返品で店に損は無いんだから変えてやれよ

・レシートをもらいたくないから手をよけて釣銭だけもらおうとする客(一回これで怪我した)
こんな事で怪我って何?
レシート欲しいかどうかくらい聞く度胸無いの?

オナから言わせてもらうと
レシート欲しいかどうかくらい聞けや
袋出したりレシート渡そうとした時にお前の口は何してんの?
タバコ購買客を教育しろ
分からない振りして「番号でお願いします」って言ってれば
猿共も自然と番号で言うようになる

結論
お前はコンビニすらまともに勤められないカスだ
辞めろ
795名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:15 ID:HnLIwuoB0
犯人は、コンビニに逝けば常にユニ夫のコピペが浮かぶような被害妄想の激しいやつで、
友人は一人もいない。普通に人とちょっとしたコミュニケーションもとれないので常に孤立し
職場から追い出され無職。親と同居もしくは一人暮らし
恐らく、自覚しているかどうかは別として、脳がうまく機能していないあれではないかと
796名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:16 ID:KqKg6GfU0

セブンイレブンて加盟店の値引き問題で世間を騒がせてるんだよね

そんなとこでバイトするより他のバイトした方がいいだろうに

一事が万事だよ

セブンイレブンは何かと問題のある企業なんだね
797名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:17 ID:9lz9afZ80
このクレーマーって特定されてないのか?
スネーク〜
798名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:18 ID:bgXXrurrO
FIFOはごまかしじゃなくて常識だろ
期限切れてなきゃ
799名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:24 ID:QkMtLF/30
クレーマーは日雇いとかだろね。

底辺職の人間をこき下ろしてストレス解消するのは大体そんなんだろ。
800名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:30 ID:4Po03htH0
>>745
この記事でネット怖いって思う奴もあんまおらんだろ
801名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:33 ID:nFDF1Sgz0
>>780
それも条件反射みたいなもんで
自然に聞いてしまうもんなんだよ。
でマルチタスクをしていると、忘れてスプーンを入れちゃう。
802名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:37 ID:2wmejkT30
>>401
最近、マイ袋も万引きに疑われるらしいので、俺は素手で持っていく。
レジ袋は嵩張るし、分別も面倒なのでなるべく断っている。
既にこちらのスーパーではレジ袋が有料になった。
803名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:38 ID:TOg6kKxD0
>>787
マジ?wwwww 笑えるwwwwwwww
804名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:38 ID:SN2/pZks0
>>790
おんどりゃ〜
805名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:39 ID:qg8G3hUA0
>レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、うちの従業員がレシートを渡した
ほんとにそれだけか?なんかおかしいぞ
806名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:46 ID:8XQjBuddO
レシート程度でこんなんじゃいつか必ず発狂して殺人やらかすな>馬鹿クレーマー
807名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:54 ID:gGg6VC1e0
クレーマーってのは大抵何か別にムカつくことがあってその腹いせで店員いびってるだけ
ちょっと裏で話しましょうって事務所休憩所に連れ込めればこっちのもん
それでも粘るなら結局は金の話ですかってことにして警察へ
808名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:02 ID:fJaNGO/t0
セブンイレブンならやりそうなことだ
809名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:06 ID:c/ocG6sC0
こんなDQN客からバイトを守らず
謝罪文張り出す事を承知した店は無能の象徴
もうつぶれてしまえ!
810名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:07 ID:XvJk0Kng0
>>618
電話番号と住所も欲しいよ。
折角だから話してみたいし。
811名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:07 ID:ADuKVX0UO
ハーゲンダッツのアイス買って、渡されたスプーンが木の奴だと一瞬ちょっとイラっとするな
812名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:08 ID:+AyeSkiv0
まぁ、深夜のコンビニはふざけた店員がいるからな
遊び気分でやってるヤツも結構いるから良い薬なんじゃないか?

レシート云々よりも、その後の話してた内容が問題だったんだろ
813名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:09 ID:0wWsiMsk0
クレーマーと聞くとこの曲を思い出す

タラララ ラッター↑
タラララ ラッター↓
タラララ ラッター↑
タラララ ラララ ラララ ララ

左右のジョイスティック上下に動かすやつな
814名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:13 ID:pajEFoaXO
このクレーマー、キチガイである
815名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:15 ID:7EpSHj74O
ふつー言って渡されても
いや、だからイラナイです
で終りだろう。客だからって常に上からしかみれない馬鹿は終わっとる
816名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:16 ID:YMkTe5T/O
レシートを渡され激怒か
関東はわけわかめだな

きっと鬼が住んでんだろな
817名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:17 ID:oze+PaRy0
こんなゴネ方するくらいだから近所に住んでるんだろうねぇ
818名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:30 ID:ic+HETQq0
>>698
カラスにウンコ落とされるんですね。
819名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:32 ID:og5aZ5Rv0
こんなんでクレームするってことは、他でもクレームしまくってんだろ
820名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:34 ID:XFzy8ffQ0
俺も昔コルグにサンプラーCDの対応状況について問い合わせたら
知識に乏しいおっさんだったらしく逆ギレされて泣き口調でわめかれたことがあった・・
今でも思い出すとトラウマだわ・・池沼を雇うなよ
821名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:34 ID:Rzc5Og9WO
>>730
だね。クレーマーの方も、人見てやってる所が多分にあると思う。
822名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:37 ID:Zlgq36/HO
>>1
これ大学生が可哀想だろう

悪気は無いのにちょっとレシート間違っただけで謝罪文出せってフザケ過ぎ

常識的に考えても有り得ない

このモンスタークレーマーこそ、実名を晒して社会的制裁を受けるべき

モンスタークレーマーが日本社会を腐らせてる要因の一つ
823名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:04 ID:qpZILw5P0
>>790
711ってフォークとスプーンどちらでも使えるようになってなかったっけ
824名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:38 ID:iPL7HBQgO
お金のトレーには前の客の金が乗っかったまま
しかもすぐにどかさない
注意したいことなど山程ある
825名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:39 ID:oxQRmh0lO
クレーマーの正体はチョン

異論は認めない
826名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:39 ID:W0nTT+ZhO
いらないと言ってたレシートを渡されただけで激怒してたらこの先の人生は間違いなく刑務所暮らしだな。
827名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:43 ID:ikYxCQfh0
ミクシィは百害あって一利なし
828名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:02:51 ID:bQ7hXVjWO
このクレーマーはたぶん近所でも有名なチンピラかDQNなんでしょ
829名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:04 ID:oy0N7YBlO
>>757
警察呼んで潰れた店あんの?
830名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:10 ID:77VBQ4CR0
どっちもどっちだな
831名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:13 ID:ykYX0zAHO
店長…
832名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:19 ID:ARQPghcY0
>>804
ダジャレ思いついたぐらいで躍り上がるなよ
833名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:19 ID:IhN4Gqk30
キチガイクレーマーに屈する店長とセブンが悪い
834名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:24 ID:tyEKgTW2O
バイトならこんな謝罪してまで続けなくていいのに
店長もこんな事させたらダメだろ
835名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:24 ID:OXttaAQS0
クレーマーの要求でそこまでやっちゃ経営者失格だね。
836名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:25 ID:Z9N5wFc/0
閉店したコンビニオーナーの逆恨み?
837名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:27 ID:3lvzh8uwO
レジにはショットガンでも置いとけよ
838名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:30 ID:wD+RJ64K0
>>811
そこはクレームつけるところだろ??
839名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:32 ID:5LAl3KPV0
サービスってさ
人見てやるよな フツー
要領のいい奴はわかってるよ
ムカつくのは、マニュアル通りにやってるから
俺は悪くないって態度の人間モドキ

このキチガイの心情もわからなくない
でもキチガイw
840名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:33 ID:ytXCEfD4O
こないだ
たばこすっぽ抜けたのを放り投げたと思ったのか
すげぇ剣幕で切れてる4〜50代チンピラみたいのいたなぁ

いい歳こいて高校生ビビらせてどうすんのよっていう
841名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:43 ID:CPPVq6sf0
学生時代にコンビニでバイトしてたんだけど
店内で有名なクレーマーが居たんだけどある時に万引きしてるの見つけて取り押さえた訳だ
そしたら生保でさ・・・「通報されたら生活保護がもらえなくなるから許して欲しい」と誠心誠意謝罪されたんだけど
容赦なく通報してやった

その後そいつがどうなったかは知らんけどw
842名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:45 ID:hith3C/h0
そのクレーマーが写真撮ってうpしたんだろ。
843名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:46 ID:UVDsR8Ps0
>>825
これに異論を唱えてくるのはチョンだよな。
844名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:49 ID:/rUTn+iU0
セブン暗いニュースばっかだなw

自分もコンビニ経験者だけど、実際レシート受け取らない客に腹立つことあったわ。
レシートいらないならいらないって言ってくれればもちろんいいんだけど
一緒に渡した小銭だけ強引に無言で抜き取ろうとしたり、レシート床に捨てて店出て行ったり。
レシート一緒に渡さなきゃ渡さないで問題起きるんだから、いらない時は
店員に「いらない」って言ってやれよと思う。おまえの口は何のためについとるのかと。
レシートの件に限らず、コンビニ店員に対して全く口を開こうとしない奴いるよなー。
カウンターでコインをカツカツ鳴らして店員呼ぼうとしたり、「暖めますか?」とか聞かれても返事しなかったり。
そんで自分の思い通りにならないとやっと口を開いて怒鳴り始めたりするの。
ママに世話されてる幼稚園児から全然成長してないんだよなw
845名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:49 ID:+NpI3YBs0
つーか、こんなこと店側にさせたら
おれだったら気まずくて、二度と店にいけないな。

人間なんだから、お互い気に食わないことあるけど、たいていのことは許しあうべきだよ。
846363:2009/10/01(木) 18:03:52 ID:Xkp0ElZf0
ごめんすごい間違えた

クレーマー<<<<(越えられない壁)<<店長<セブン本社

と書きたかったんだ


ここでクレーマー特定しろと言ってる奴はおかしいの?
セブンイレブンに猛然と抗議して、セブンに起訴させればいいじゃないか
クレーマー特定して祭りになったらそりゃ単なる私刑でしかないだろ



あと家計簿きっちり付けてる奴を馬鹿にする奴って自分の資産とか知らないの?
847名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:57 ID:C8e0PGf40
この手の理不尽な奴とのトラブルがあった際は、
セブンイレブン本社が間に入って助けてあげる
体制にしてやれよ。
848名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:00 ID:jjWMtvTX0
全く心のこもっていない、例のバカ丁寧なことばで応対したのだろ?
大抵は聞き流すが、虫の居所が悪いと「バカにするな!」ってなるわな。
849名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:05 ID:KPPhyOxm0
>>645
個人商店でもなんにも言わないだろうな。
飲食店行っても注文取るのがチェーンのバイトと個人経営の店の奥さんだと
自分の態度、その人にどういう態度を要求するのかが明らかに違うのがイヤになる
こういう差別意識が自分の中に確実にあるということが。
850名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:07 ID:22XVKwmv0
可愛い女子店員に手を添えてお釣り渡されると嬉しくなる
851名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:14 ID:4V33oVvT0
>トラブルはいったん収まったが、客が店を出た直後に従業員同士が話を始めたため

これだな。
レシートどうこうはちょっとしたトラブルでそこはそんな腹立つことでもなかったんだろう。
その後の店員同士の会話。
「何今の客?頭おかしくね?w」とか話したんだろうな。
レシートを渡す渡さないの問題じゃない。
店員の態度の問題。態度に腹立ったんだろう。
852名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:14 ID:la0UsMin0
店員は渡すのに慣れてるから流れで渡しちゃったんだろうな。
箸いりますか?ストローいりますか?って聞かれて「いらない」って応えても入ってることあるし。
853名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:30 ID:h3TUVTw60

 統合失調  人格障害
854名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:32 ID:xZwllmKtO
大体さあ…くだらねえマニュアル行動に忠実な奴ほどサイドメニュー入れ忘れてたりすんだよな
家に帰ってまたブチ切れだよ
おまえら力入れるとこ違うだろと
855名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:32 ID:LDm0wnEX0
俺がバイトだったら、こんな謝罪文貼られるくらいだったら速攻辞めるわw。
なんかこの話もコントみたいだな。
856名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:36 ID:FyNO75sc0
>>466
>雑誌は委託だし
>基本コンビニは返品不可。
>>794
>どうせ返品で店に損は無いんだから変えてやれよ


どっちが本当なんだろ
857名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:41 ID:fERdmCOC0
いみふw
858名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:42 ID:DbnJc6dRO
コンビニ店員が客を店外につまみ出してるの見たことあるよw
その後、つまみ出された客が警官連れて戻ってきたw
@東京
859名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:47 ID:44KaLP3rO
こんな店長最悪やな
少しはかばえよ
860名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:48 ID:iPL7HBQgO
スープにフォークつけて札のお釣も声を出してかぞえない
だらだらやる気ない店員はいなくなったみたい
日本人だけど@神奈川
861名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:54 ID:LzTvcSG80
>>700
別にアホでもいいんだけどさ。
店舗経営してない奴にいわれたかねーな。
862名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:56 ID:suifTFLM0
不愉快無能客 
863名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:00 ID:5p89zdlG0
日本人ってなんでこう陰湿でネチネチしてんだ
欧米なんか顔も本名も晒してネットにアピールしまくってんのにほとんど何にも起きない
864名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:09 ID:OXttaAQS0
俺ならバイトだろうが嫌なら帰れうちで買うなっつーよ。
あとで店長に怒られるか首になるかしてもね。
しょせんは商取引、度を過ぎた要求は強要罪であり違法だから従う必要もない。
865名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:13 ID:J5QXqscDO
おれ一人暮らしだけど塗りばしも茶わんも持ってないよ。
866名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:18 ID:zSyWq7f90
711は名前は日本人なのに、明らかにチャイニーズがチョンだろうって喋りの店員多すぎる
867名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:19 ID:pw+M7p7S0
>>763
そこ、古本も扱ってるコンビニだったんだろ
868名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:20 ID:RWYDr8T40
セブンでバイトしたら個人情報さらされる
客重視しすぎ
869名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:24 ID:fwi5P52y0
店長が馬鹿だろ。
バイトを庇うのが店長の役目だろ。

同じ店長と言う立場で、この対応は考えられない。
870名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:23 ID:bgXXrurrO
>>750
>陳列ごまかしたりして
>古いの買わせたり

それは普通だろ
871名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:27 ID:V7hXv8JGO
普通ここまでしないよね。
よほど怖い脅し方したんでしょ。
店側か学生が訴えればいいのに。
でも711じゃ期待できないか。
872名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:27 ID:zLu+3qfcO
レシート棄てれば良いだけなのに
わざわざクレームつける時間があるなんてな


つまりただの暇人
873名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:31 ID:G6FT0ZJvO
ほんとに態度がクソな店員ならあれだな
874名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:34 ID:3X0Pou2P0
110番しろよ!
事なかれ主義で、後からまた文句を言われるのが嫌だったヘタレな
店長だな。

日頃から虐げられた生活をしていると切れやすくなる
DQNの精一杯の威張り所だと思ったんだろ、情けない
875名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:41 ID:g7BaSQ4vP
現状をちゃんと把握できてないヤツ多すぎ
クレーマーはあくまで事件の発端
反省文をネットで見つけた自称友人が何もかも悪い
876名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:49 ID:iN7h6z+mO
馬鹿な店員は多いよね
877名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:05:53 ID:KnTuDuFZ0
登場人物みんなどっかおかしいな
878金容性:2009/10/01(木) 18:06:00 ID:9OeeJCGC0
ぇと,さかしをください
879名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:05 ID:H+5laKNWO
俺の知り合いも似たような事してたな。
職務質問で高級車のトランクを警官に開けさせられて
調べ終わったあと警官に静かに閉めろよ?て注意したのに
うっかりかバシャンと勢いよく閉められたらしい
キレたツレが紙に『警察官である私○○は…』
て似たように書かせてたわ
880名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:06 ID:+AyeSkiv0
漫画を読みながらレジにいて、客が来たら不機嫌そうな顔で対応して、
レシートいらないって言って、渡されたら切れるヤツもいるだろ

つうか、コンビニが店員教育をちゃんとしてないから、
些細な事でもめ事になるんだよ
881名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:08 ID:7i4DDqz+0
うわぁ…なんというキチガイの客…こええ
882名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:15 ID:qXdPtRki0
>>668
「この俺様が猫缶くうと思われちゃかなワン」
883名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:23 ID:Jl18o0qN0
>>872
世の中広いって事だよ。軽い統失なんじゃない?その客。
今時の若者が客商売嫌がるの分かるよ。
884名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:27 ID:7tkVkULi0
>>807
いや、相手が責任者クラスなら客の方、バイトクラスなら店員に問題ある。
バイトだと本人は何が悪いのかにも気が付かないレベルの頭だったりするからな。
今は中国人のバイトの方が、ダメな日本人よりコミュニケーション能力高いからマシだわ。

885名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:29 ID:YMkTe5T/O
おれは昼間、深夜コンビニで働いた事あるけど悪い客など一人もいなかったな
バイトの後輩イジメたら親が乗り込んできたくらい
886名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:29 ID:3lvzh8uwO
だがチョット待ってほしい
店長とクレーマーがグルだという可能性はないだろうか?
887名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:33 ID:CPPVq6sf0
>>856
大手三社の経験者の俺から言うと
セブンとローソンはちゃんと本も検品してるな

ファミマは直営だったけど検品とか一切してないから委託なんじゃね?
888名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:36 ID:OXttaAQS0
>>875
それは尾ひれであって、店員個人の謝罪文など張り出すこと自体異常。
店としてあやまるのなら店の代表者の名前を書けば済む話。
889名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:44 ID:XI1N9CG00
>>856
店に在庫があれば交換→乱丁のを返本すればいい
在庫がなければ面倒ってかできるのか俺は知らない
890名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:49 ID:R7I1K39O0
レシートくらい自動で客側に出てくるようにすりゃいいのに
891名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:50 ID:B8p9/Phq0
監視カメラで クレーマー 特定できますね
892名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:52 ID:kQQbycIc0
>「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
>うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

 ちょぉ〜、何というヘビー・クレーマー
 店員じゃなくて、クレーマーの方の、顔と名前を2ちゃんにうpしろよ〜


893名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:55 ID:4KrltXZ30
日本人は根本的にサービスというものを勘違いしてるな。
コンビニなんて「買い物済んだ?じゃあレジ打ってやるよ」くらいの対応でおk。
クレーマーがこんなにはびこる国なんて日本くらいのもんだぞ。
894名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:10 ID:VKGkZq+D0
外国なんて接客酷いもんだぞ しかしこういうクレーマーは外国ではおとなしいんだよ
一種のキチガイだよキチガイ
895名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:14 ID:Htn7za460
匙だの箸だのストローだのわざわざ要るかと聞いて
要らないと言われたのに袋に放り込む店員の多い事には閉口するけどな
896名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:16 ID:OvpYNDNhO
許可を出した店長は店閉めて吊るべき
897名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:17 ID:gX9PFibVO
この器の小さいクレマーおカマ野郎~ヤクザの経営する店であったら(;_;)何んにも言えねーだろうな~7イレブンさん このケツの穴も器も小さいクレマーの名前と住所教えてくれ!!ビビって震え小便ちびって隠れてるト思うが~
898名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:34 ID:l7n1gtslO
基本的にレシートは渡すのも貰うのも当たり前なんだから
要らなくても一応受け取れっつの
899名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:41 ID:KFHVTFJ40
バイトの奴も張り紙なんかされたら恥ずかしくて町内歩けないね
900名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:46 ID:mG7th25w0
コンビニのレシートはそのまま領収証になるから知り合いにあげてたw

しかしこれって男が怒ったのは店出た後の店員の態度だったんだろ?
もし注意してドア出た直後にゲラゲラ笑ってたら俺でも腹立つ
謝罪文張るのは完全にやりすぎというか、店長が悪い
901名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:51 ID:vhDKNZvd0
>>851
しかし店の外に出てたんだろ?話の内容まで分かるか?
902名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:54 ID:pNsb9MO90
>>776
ちょっとお医者さんに診てもらったほうがよくないですか?
903名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:55 ID:suifTFLM0
店員虐待してるだけ
904名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:04 ID:/nyD/OE80
こういう客はなんていうの?
モンスターカスタマーか?
もともとクレームありきの業界だから、
いちいちマスコミも名付けないんだな。
905名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:06 ID:BGJB0V7b0
>>844
それはしゃべるのがめんどいんだよ。
いらない、さえメンドクサイ。
906名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:09 ID:FyNO75sc0
>>886
不況でクビにしたかったが言い出せなかった店長がゴルゴに依頼して・・・
ってことか!
907名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:10 ID:IV5PwWx4O
ありがとうございますも、言えない店員も居るがな
908名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:12 ID:2YRD+Q2k0
>>897
BOTさんですか?
909名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:15 ID:zLu+3qfcO
>>880
マンガ読みながらレジにいる店員なんて
個人的以外でみたことないわw

何年外にでてないんだ?wwww
910名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:19 ID:OXttaAQS0
>>894
テレビでトルコの市場やってたけど、客の顔も見ないで手出して金受け取るだけだったな。
まあ日本じゃそんな店潰れるだろうけどさ。
911名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:24 ID:4V33oVvT0
俺が店入るとき入口付近にいて、俺と目が合ったのに「いらっしゃいませ」も言わず黙って無表情でいる店員って何なの?
912名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:25 ID:cSD1IGJY0
コンビニのバイトに文句を付けるってどんだけ
913怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2009/10/01(木) 18:08:26 ID:rEkcVKVU0
>>813
ブンポランタン、タランラル─────ラッ、じゃないですか?( ゚ω゚ )

もしくは
ブーブーブーブー ブルブーブーブー
ブーブーブーブー ブルブーブーブー
ブルレーレーレー ブルレーレーレー ラ──── 
914名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:30 ID:mxbGkxG9O
何故こんな大事にwwwww
915名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:33 ID:4+zyJ5i10
>>861
教育出来てる店とかは客の見えるところで私語厳禁だよね
916名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:08:36 ID:TrPyxlG+O
クレーマーの特定マダ-?
917名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:05 ID:RWYDr8T40
クレーマーの味方ではないが
こうゆう店はクレーマーが賠償請求して
潰せ
918名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:04 ID:JFr7rU7VO
昔、箸入ってなかったと激怒して店員に怒鳴り込んでた客がいて、自分が後から店出たら駐車場の所に割り箸が落ちていたことがある。
919名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:06 ID:2Kj2VaS00
>>904
略してモンカス
920名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:10 ID:qfwhi6Rp0
うちの近所にはレシートを店前に捨てられるのが嫌で
レシートを一切渡さないセブンイレブンがある。
これまめちしきな
921名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:14 ID:ic+HETQq0
>>910
映画に出てくる商店とか大抵そんな感じだな。
922名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:28 ID:JiYUYk67O
>>651 音響カップラ
923名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:39 ID:4V33oVvTO
>>768
ハァ?
マルメラだのただのスーパーライトだのわかるかボケ

スーパーライトだけでも
マイルドセブンだのピースだの色々あんだよ
ソフトかボックスかもわかんねーんだよ
マルメラ?
マルメンだかマルメラだかわかんねーんだよでけーこえでしゃべれやこっちは140越える煙草あつかってんだ
間違えたら怒る客相手に間違えないよう一発で渡す努力してんだよ
おめーみたいに後付けで自分は常識人だ!キリッみたいな奴が一番迷惑なんだよ
ウチにいるクレーマーと一緒だわお前
そもそも番号伝えて円滑にやりとりしようと気を配るとかそれ普通だからwwwwww
偉そうに言うなよw
924名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:42 ID:GkF2Bkn2O
特定マダー?
925名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:42 ID:VHzdSZhB0
ストレス溜め込んでるとどんな些細な理由でもいきなり沸点に達する
やな世の中になっちまったもんだ
926名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:43 ID:XI1N9CG00
>>911
もう、いらっしゃいませじゃなくて「お帰りなさい」って感覚なんだよ
927名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:46 ID:ICvkUSsz0
>>868
個人情報w
クレジットカードの番号とかならともかく、
コンビニバイトみたいな底辺の住所氏名なんか誰も気にしねーよw
数年前まで長者番付発行してたぐらいなんだから、神経質・自意識過剰すぎ。
928名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:49 ID:OF3xWK650
>>879
それはなぜか気分がいい話だなw
929名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:51 ID:adYaRMhzO
紙幣のお釣りを片手で渡されると、ちょっと腹立つ。ちょっとだよちょっと。
930名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:53 ID:C8e0PGf40
>>852
そういうことあるよな。このレシートで怒った人も
それぐらい理解してやれよって思う。
931名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:09:56 ID:iPL7HBQgO
>>611
お前は何やってもできないアホだ!
迷惑だから働かないでくれ
932名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:03 ID:hX21hlev0
店員という客から見たら立場の弱い相手にしか吠えられない
典型的な腰抜け客
これが外での出来事なら大人しいくせにな
日本人なんてこんなんばっかだよ
933名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:03 ID:jPIhqp8m0
箸をお付けしますかと聞いただけで激昂する類のDQNとみた。実際そういうの見たこと無いなぁ
見たくも無いがね。
934名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:09 ID:cCA90f4NO
この客の写真貼ってやりたい
935名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:12 ID:sbxBMi4z0
何で、これくらいでキレてクレームつけるの?
それに、店側も言いなりになってこんな事するとかおかしいだろ
こんな客は出入禁止でいいよ(他の客にも迷惑)

レシートキチンと渡すとかむしろいいじゃない
自分が行くトコなんて「ありがとうございましたー」(棒で終わりだぜ?
待ってると「あ、レシートですか?」ってこんな感じ
買い物のはいらないけど、振込みした時のは欲しいんだよね
936名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:13 ID:dlf74Meki
というかネットに写真UPして
個人情報探す奴の方が
たちが悪い。頭おかしいだろ。
それだけで本人が社会的に
立場が悪くなるのが分からないのかね。
937名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:17 ID:BGJB0V7b0
>>863
未だに日本全国「村社会」ですからww
938名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:22 ID:kEBtk40iO
キチガイ極まれりだな
939名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:23 ID:w94+oWix0
>また、名前や写真をもとに、一部のネットユーザーが従業員の卒業アルバム写真や会員制日記サイト
>「ミクシィ」の書き込みなどを特定

upした奴も名前や写真伏せてなかったのかよ。
そいつはそいつで最悪だな
940名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:27 ID:41x01Dl+0
店を非難してるのは全員チョン確定。
日本のサービスのすばらしさは世界的に評判がよく、
外人に24時間営業のコンビニがいたるところにあるというとは夢のようだと羨ましがられる。
自分たちはにまねができないから嫉妬してファビョーンしてるんだろw
941名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:28 ID:fSp23ysfO
糞客しねばいいのに
942名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:33 ID:OIU86nbNO
「袋いいです」って言ったらシールぺたぺた貼ってくる店員なんなの?

嫌がらせなの?

謝罪要求していいの?
943名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:40 ID:srfULQ0vO
>>880
それうちの友達w
944名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:45 ID:5vlHGQ8h0
これお前らがいつもしてることじゃんwwwwwwwwww
945名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:49 ID:TH74CdUK0
相当な気違いクレーマーだな
面白いくらい社会的弱者なんだろうな
946名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:10:59 ID:0wWsiMsk0
>>913

あ、そうか、あれは車を走らせるやつだったかも
947名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:00 ID:8AskQj6v0
>>885
いじめ かっこわるい
948名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:02 ID:22XVKwmv0
店員A「今の客、レシートくらいでうるせーよなぁゲラゲラ」
店員B「だよなぁゲラゲラ」

とかだったのかな
949名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:05 ID:AwDzTlLQ0
意味が全然分からん
950名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:07 ID:G7O5ppP00

なんだよ、この店長・・・

ある意味「客」は何を言い出すか分からない代物。
様々なクレームの中で誠意を持って対処するものと
毅然とした対応をするものを判断するのが店長の仕事じゃないのか。
こんなことで謝罪文貼り出すなんて頭オカシイとしか思えない。

これ人権問題じゃないのか
951名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:13 ID:Ij9vtjpc0
この店員は、勇気出してこんなクレーム突っぱねれば良かったのに。
こんなクソ客が来るなら、辞めた方がいい。
952名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:14 ID:LDm0wnEX0
>>942
支払い済みの目印だから。
953名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:18 ID:FyNO75sc0
>>911
お前がかっこよくて思わず見とれちゃったんだよ
954名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:20 ID:51G6xel1O
慣例上はともかくレシート(領収書)は発行者が捨てちゃまずくないのか?
955名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:20 ID:2dC8aFBI0
レストランとか行って、一緒にいた奴が
店員に敬語使わず、俺は客だぞ系の偉そうな話し方してると萎えるな

あぁ、コイツの親の教育が悪かったんだろうなといつも思う
956名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:31 ID:cZOVEW2S0
>>937
じゃぁ件のクレーマーを探し出してハブらないといけませんね。
957名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:31 ID:2YRD+Q2k0
>>928
そうか?結構なキチぶりだと思うぞ?
958名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:36 ID:XOLCHwB20
『頭がおかしい客のあしらい方』って
教育をしておかないと駄目だな。でもコンビニのバイト自体
態度が悪い(⇒ こ い つ ちょっと頭がおかしいんじゃないか・・・)
って奴多しな・・・・・・・・・
959名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:37 ID:qfwhi6Rp0
>>922
ピーガガガガガー
960名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:43 ID:02Pa83e0O
その客が俺のところに来たらぶっ殺してやったのに
961名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:44 ID:crO5c7dJ0
レシート程度で謝罪文ってどれだけ自分に余裕がないんだよw
962名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:52 ID:fEu3fhFuO
>>895
あれは悪気はない
行動に一連の流れがあるから止まらないんだ
963名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:57 ID:JdIE8mLwO
クレームを怖がって客の言いなりになる奴はアホ。
土下座したり何回も呼び出されたり。そんな客切ってソイツに掛ける時間を新規開拓に充てたがまし
964名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:59 ID:zSyWq7f90
>>911
おまえどんだけイケメンなんだよ
965名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:00 ID:pnz6w9ifO
>>686
貴方を好きになりそうです
966名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:13 ID:qXdPtRki0
受け取るとき無言で会釈するだけで店員の態度も変化するものなんだぜー('A`)
967名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:16 ID:wD+RJ64K0
客「あ、レシートはいらないお」

店員「〜円のお釣りとレシートです」

客「いや、レシートいらないから・・・」

店員「渡すことになってるので」

客「だから、いらないから捨てといて」

店員「規則なので」

客「くぁwせdrftgyふじこ」

店員「スミマセンでした」

客が店を出る

店員「うぜぇ〜、なにあいつ、むかつくよねぇ〜ぺっ!!」

客「亜qwせdrftgyふじこlp」
968名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:16 ID:rqsYcvSN0
怖い会社だな。

誰も守ってくれないのか。まるで自営業みたいなんだけど。
969名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:17 ID:UgQwO7dI0
圧倒的に店長がおかしい
970名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:18 ID:2Kj2VaS00
ていうか、たまにカチンと来るようなこととかあっても
クレームつけるのも面倒臭いじゃん。
レシート渡されたからって、ハードル低過ぎ。
971名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:18 ID:51MfBf2B0
俺はVIPで最初から参加してたぞ
972名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:19 ID:HnLIwuoB0
このキチガイを皿そう
973名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:20 ID:ic+HETQq0
>>926
メイドコンビニは未だ出ないのかね?
974名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:25 ID:9Cdv4g6YO
きちがいクレーマー
975名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:26 ID:mJRBu/HiO
いや、でも缶コーヒーだけ買おうとして袋はいいですって言ってんのにレシートを渡されると俺はちょっとムカつくわ
若い兄ちゃんがゴミになると思って袋いらねーって言ってんのにレシート渡されたらそれがいらねーゴミになんだろうが。
店員は空気嫁や
976名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:27 ID:8AskQj6v0
>>955
山岡士郎ならひと暴れしてるところだ
977名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:27 ID:YAQ3mwc1O
こういうのは地域のコンビニスーパー全店出入り禁止でいいよ
978名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:28 ID:QkMtLF/30
セブンは店中おでん臭いから嫌い。

クレーマーになったら改善してくれるかな。
979名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:29 ID:Rh5nI/f+O
>>942
アレって資源の無駄だよな。
だから俺は欠かさず袋貰うようにしてる。
980名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:32 ID:8oWWL0m50
>>922
だから古いってばw
981名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:36 ID:BWnbYXOa0
気の利かないサラリーマンの子VSプロ意識のある商売人の子
だと思うw
982名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:38 ID:G9NMumdg0
>>890
セルフスタンドみたいにレシート取るまでピッピッピッピッって催促アラームだなw
983名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:40 ID:Ho7cjZK7O
渡されても必要ないなら捨てれば良いわけだ。 
こんな奴スルー出来ないって、従業員も社会常識が乏しいんだね。
984名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:47 ID:OF+m9qWW0
こんな時くらい本部が助けてやれよ
985名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:50 ID:/Ij7LgGkO
俺だったらボコボコにしてこの店員殺す
レシートいらないのに渡すなんて信じられん
986名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:51 ID:uWEWVus5O
てか、いくら事態を収拾するにしても、
自ら個人情報を3日間晒しすとかないだろう。
すすんでそんな事するか?バイトが?

この大学生も相当頭悪いんじゃないのか?
987名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:52 ID:suifTFLM0
挨拶忘れてもうるさいんだろなこのキチガイ
988名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:12:57 ID:CJf1tlnp0
>>111
そうそう、大抵こういったクレーマーっていうのは職場や家庭環境で抑圧された感情を持った奴が多い
例えば公務員の下っ端とかサラリーマンとか、そういった連中
DQNってのはあんまりこんな無益なことしない
なぜならDQNは単純だからw
989名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:00 ID:KC2zFhdp0
アルバイト店員は
精神的苦痛と名誉毀損で
7−11とクレーマーから
相当の賠償金を取れるはずだ 
頑張れ
7−11は動画があるはずだ警察に提出せよ
990名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:05 ID:Jl18o0qN0
>>894
アメリカなんて訴訟王国の割にぞんざいな接客には我慢出来るのが不思議だ。
991名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:06 ID:LQicOweW0
>>244
客が商品物色したいときに陳列されると邪魔だよバカ
992名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:08 ID:4KkX0gr00
>>20
見つけ出して友愛するなら許可
993名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:09 ID:4+zyJ5i10
店員に会計の時に「いつもありがとうございます」ぎゅって握って釣り渡されると勘違いするよね
994名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:10 ID:SsJKvP6C0
日本こんな国になっちゃったんだ・・・・
995名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:12 ID:05rMoe5bO
いるよな
店員にだけ異様に強気な恥ずかしい奴
996名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:19 ID:xaoy+uryO
レシートくらい
自分でゴミ箱にすてろ
997名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:21 ID:9232aBiY0
「レシート不要な方は、こちらへどうぞ」っていう小箱なり店側が用意すれば即解決。
って言っても、こういったクレーマーは「ああでもないこうでもない」と難癖をつけてくるんだろうけどさw
998名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:23 ID:4V33oVvT0
レシートってうざいよね
レシートの上に小銭乗せられて渡されると小銭落としそうになる
レシートうっとうしい
999名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:27 ID:RGyqvkVW0
俺はめったに店員に文句を言ったことはないが、先日、カップに入った
プリンのケーキみたいのを買った時、それを店員が投げ込むように袋にいれた
のには、文句を言ったよ。   でも、その若い茶髪の店員は「はぁ↝?」と
言って逆に睨みつけてきやがった。 相手にするのもバカバカしいから、それ以上
文句を言わず帰ったけどね・・・
1000名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:35 ID:WwjRDJ4x0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。