【社会】福岡で子供を誘拐したとして逮捕された米国人の父親、日本への帰化が判明→国際問題ではなく、国内犯罪として捜査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫ρ ★
福岡で逮捕の米国人父、日本への帰化が判明 弁護士は外交問題と

離婚した元妻と一緒にいた子供2人を誘拐したとして福岡で逮捕された米国人の父親が、
4年前に日本に帰化していたことが、警察の調べで30日、明らかになった。このため、
国際的な誘拐問題ではなく、日本国内における犯罪と見て警察は捜査を進める模様。

一方、逮捕された男性の弁護士はCNN番組で、「米国政府に訴えかけて子供を連れ戻す」と、
外交問題として扱う構えを見せている。

事件は28日朝、福岡市内で発生した。逮捕されたクリストファー・サボア容疑者が、
登校中だった子供2人と元妻に車で近づき、子供を無理やり車に乗せて逃走。福岡の米国
領事館でパスポートを取得しようとしたが、元妻の通報を受けて駆け付けた警官に逮捕された。

サボア容疑者と元妻は米テネシー州フランクリンで暮らしていたが離婚。元妻はフランクリンで
住むという合意があったが、夏休みの間に元妻が子供を連れて日本に帰国したため、同容疑者が
追ってきたとされている。

米国の報道によれば、テネシー州の裁判所は子供が連れ去られたと認定してサボア容疑者の親権を
認め、フランクリン警察は元妻の逮捕状を取って行方を追っていたという。このため、サボア容疑者の
行動は米国において、子供を連れ戻す「英雄的な」ものと報道されている。

しかし、日本の警察の調べで、サボア容疑者が4年前に日本に帰化し、東京に本籍を置いていた
ことが分かった。また、2人の子供は日本のパスポートを所持。さらに、サボア容疑者と元妻は
日本において離婚手続きをしていなかったという。このため、今回の事件は婚姻関係を継続して
いる夫妻間で、夫が子供を連れ去った事件として扱われる可能性が高くなった。

同容疑者の弁護士ジェレミー・モーレー氏は29日夜、「子供を米国に連れ戻せる可能性は
かなり低くなった」との見方を示す一方で、「この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に
持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。米国政府には、強固な態度で対応してもらいたい」
と、あくまで外交問題として争うと声高に述べた。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200909300021.html
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254315338/
2名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 16:58:55 ID:nioBfATl0
?
3(・∀・) <おまんこ女学院:2009/10/01(木) 16:59:58 ID:/C+yKK8T0
アメリカの糞弁護士にひと泡拭かせてやれ
4名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:00:23 ID:rPQx0Aho0
>>同容疑者の弁護士ジェレミー・モーレー氏
仕事を失った訳か、かわいそうに
5名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:01:42 ID:Lch0Aduc0
アメリカの弁護士は日本で仕事できんだろうが
さっさと巣へお帰り
6名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:01:48 ID:8zzHx0tI0
なーんだ両親も子供も日本人じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:02:46 ID:k8vRKTEH0
30日午前2時48分
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000031.html
 南太平洋の島国サモア南方沖で29日午前6時48分(日本時間30日午前2時48分)、マグニチュード(M)8・0の強い地震があった。



30日午前
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000e010030000c.html
 南太平洋のサモア諸島付近を震源地とする地震による津波の警戒のため、政府は30日午前、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。



30日夜
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090930AT3S3002830092009.html
 鳩山由紀夫首相は30日夜、幸夫人とともに新宿のホテルに宿泊した。(中略)「私邸だと多くの電話がかかってきて集中できない」と説明している。
8名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:03:27 ID:A+DWEJP30
これに似たような事がなんかの番組でやってたな。
日本は離婚すると親権が妻にとられる事が殆どなんだよな。
そうなったら弁護士を通さないと子供にも会えない。 
日本の法律が不平等・・・  法律はいつも女尊男卑・・・
9名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:07:50 ID:3X0Pou2P0
>そうなったら弁護士を通さないと子供にも会えない

ほんまかいな?
きちんと会える日とか決めれば日本では問題ないような?
母親が認めれば普通に合えるだろ。
10名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:11:16 ID:qyG1QNWxP
いろいろとカオスすぎんだろw
11名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:12:07 ID:12ify0Wn0
このオチは実に見事だなw
12名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:39 ID:yatV4flB0
CNNは日本人の母親がアメリカから子供を拉致していったと大騒ぎしてたぞ
まるで北朝鮮と同一視させるかの如き悪意ある報道をしている。
13名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:18:46 ID:+pSROIBK0
コリアンだけじゃない。馬鹿はどこにもいる。
つうか、アメリカの司法は、なんでこれで下がらない?
14名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:19:33 ID:A+DWEJP30
>>9
弁護士通して会う日を決めないと会えないよ。 
俺の兄貴は妻の浮気が原因で離婚したけど、
妻に親権とられてしまって弁護士を通してじゃないと子供にあえないwwww  
たぶんこの外人もこんなケースだから無理やり子供を連れて行こうとしたんだろうwww 女に甘い国家メシウマwww
15名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:21:34 ID:apb08gQH0
子供はどっちで生まれたんだろう?
アメリカで生まれたのなら2重国籍だろうし、
日本で生まれたのなら日本国籍しかない可能性もある。
16名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:22:51 ID:1P6j6i1y0
CNNもバカじゃないの?まんまと夫にだまされたってことだろ。

日本人同士の日本人の子供をアメリカ連れて行って何するんだよ。
17名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:27 ID:Lch0Aduc0
あいつらってペリーの頃から何も変わってないな
日本の法律なんぞ無視して大砲で脅せば言うこと聞くと思ってる
18名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:24:49 ID:oAnT3cM40
日本人夫婦の母が子供を家に連れて帰った。
アメリカでは誘拐だが、母は子供を引き渡す義務がないということになる?
19名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:25:02 ID:89y7V5860
フルボッコの体勢整ってきたな。
20名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:26:30 ID:yatV4flB0
アメリカでは離婚が成立して父親に親権がいくことになったんだけど
日本ではまだ離婚が成立してなくて、母親が子供をアメリカで拉致して日本に連れ帰り
親父が日本に追っかけてきて子供を奪い返しアメリカ大使館に駆け込もうとした
寸前に母親が日本の警察に通報して親父がつかまったというかなり両国にとって
迷惑なトンデモ夫婦だ。この日本人だといってる母親ってクソチョンが帰化してんじゃねえか
と思うほど気が強そうな女だ
してんじゃねーの?
21名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:28:46 ID:RkHu+Jmf0
子供はアメリカ国籍持ってたの?
22名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:25 ID:Lch0Aduc0
子供はどうしたいんだ
23名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:54 ID:du8qHuZ+0
前の方で二重国籍者が一方の国で問題起こした場合、アメリカ政府は関与しないってあった。
完全に日本の国内問題という認識なのか。
政府は放置、でもメディアが未だ騒いでいるって所か。
アメリカ政府が動かないと判った時点でスッパリ終わる問題だな。
24名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:29:55 ID:a86N6TMg0
CNNなんか言えコラ
25名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:27 ID:yQcEA2PvO
>>16
2ちゃんもアメリカ人を信用
日本人はアメリカを信用してる
26名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:31:54 ID:eeWIweFgO
アメリカとか日本以前に親としてどうなのよって話だ
多分両方カス
27名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:33:37 ID:meRdbcH2O
CNNの謝罪はマダー?
28名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:36:20 ID:3X1cTP2f0
帰化は無効だとか言い出すに1票
29名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:10 ID:dk8avhGI0
>>13

アメリカ様だから
30名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:37:40 ID:dyds/3Fo0
でも福岡じゃん。
31名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:34 ID:12ify0Wn0
昨日の女叩きが嘘のようw
32名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:38:46 ID:2jfrDrZa0
新しいコブつきのホルスタイン貰うから、元嫁の腹いせが始ったわけよね。
気化してんなら婚姻届は日本って訳か?。おっさん重婚罪にあたんじゃねーの。
33名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:39:19 ID:a2j51tEr0
日本に帰国する時にちゃんと話つけて帰ってくれば何にも問題起きなかったろ。
人騒がせな...。
34名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:08 ID:YnmLvJGQ0

署名
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

http://www.shomei.tv/project-1300.html


524 名前:可愛い奥様[] 投稿日:04/10/25 23:38:26 ID:Sq5zGL8Y
公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。
静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg

青山のズバリ 9月23日
小沢は最優先で外国人参政権を進めている
http://www.youtube.com/watch?v=2Yi3ga1ynBw

フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253505423/
35名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:40:59 ID:TmXlfQBNO
日本人同士の問題に、米国裁判所が横槍を入れたって感じかな
36名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:42:45 ID:2jfrDrZa0
>>33
この手の男は、話が通じる相手ではない。
元嫁も飴の裁判所に異議申し立てしてるしね。

どちらにせよお騒がせだよな。
37名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:45:49 ID:xk4WvFVG0
ビッチを殺せ
話はそれからだ
38名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:49:21 ID:UIbeaR5s0
ばかメディアが大恥だわ

何も調べないで報道

てか 本当は ジャパン バッシングがしたいだけだろ

ネットの時代に・・(笑)

39名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:53:48 ID:UIbeaR5s0
トヨタの件


ニュース通信社ダウ・ジョーンズとアメリカの大手テレビネットワークのひとつNBCが共同設立したニュース専門放送局。
チャンネル名はConsumer News and Business Channnelの頭文字をとったもの、とされている。

WIKIより


金融会社とズブじゃん・・・。 陰謀論じゃないけど

生々しい音声で放送したんだな  陰険だな

ジャパンバッシングの始まり〜  始まり〜
40名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:54:33 ID:uhr1nwfE0
というか日本で離婚手続きしてないってことは日本での親権も当然認められるわけだろ?
つまりただの誤認逮捕って事で終わるんじゃ
41名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:55:20 ID:RiQNyO4O0
なんかレクサスのニュースでも感じたけど、最近のアメリカ人は反日だね
42名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:56:49 ID:cWjpBJQU0
洋物の肉棒は相当いいらしいからな。
43名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:08 ID:yQcEA2PvO
日本人だってアメリカ人を信用してたんだから
ジャパンによるジャパンバッシングだろ。
次似たようなことがあってもアメリカ(欧米)を信じる。それがジャパン。
44名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 17:58:17 ID:BFEVTTa90
ポッポのせいか
45名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:12 ID:UIbeaR5s0
日本では親権は母親優先だろ

もっとも 日本で裁判してないだろ・・・。

46名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:13 ID:ol8KB+OXO
えっと…子供の気持ちを聞いたほうがいいんじゃないかな
47名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:01:58 ID:EIVLMedYO
355 : モズク:2009/10/01(木) 08:18:41.41 ID:5ZGH1a1m
いろいろニュースサイト見たけど、この夫婦はずっと日本で暮らしていて少し前にアメリカに帰ったらしいな。
アメリカに行く前くらいから別居、離婚という話もあったようだけど、アメリカに行ってやり直そうと妻に言い
のりこは子供つれてアメリカに行ったら、旦那が愛人と一緒に住んでて自分は別にすまなきゃならなかったと。
で、旦那はすぐに離婚手続きして、速攻愛人と再婚したと。
旦那が日本語話せるのか、子供は英語話せなかったようだ。

何で子供が日本の学校に通ってるのか分かったわ
48名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:03:48 ID:P7ow+6z90
結局 米国は何の関係もなかったw
馬鹿じゃねーの この弁護士
49名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:04:53 ID:IDf3vhhz0
日本国籍の男がアメリカ女と重婚って男をせめろよCNN
50名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:06:17 ID:3/cnk+r1O
>>40
前スレで腐るほどその質問に対する答えが出てる
婚姻関係があっても、離婚前でも…

ちょっと前スレを見てごらん
51名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:07:04 ID:RkHu+Jmf0
>47
なんか悔しい、誰か英語で
>この夫婦はずっと日本で暮らしていて少し前にアメリカに帰ったらしいな。
アメリカに行く前くらいから別居、離婚という話もあったようだけど、アメリカに行ってやり直そうと妻に言い
のりこは子供つれてアメリカに行ったら、旦那が愛人と一緒に住んでて自分は別にすまなきゃならなかったと。
で、旦那はすぐに離婚手続きして、速攻愛人と再婚したと。
旦那が日本語話せるのか、子供は英語話せなかったようだ。

とCNNのBSSに書き込んでおくれ
52名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:11:05 ID:bl/+UN+0O
>>40
別居中の夫からの誘拐は判例あるそうだ。決まりだな。
離婚訴訟、妻側のワンサイドゲーム。
親権&慰謝料タンマリGET。
夫は前科持ちになりたくなければ妻の言うこと聞くしかない。
このまま手ぶらでアメリカ帰るだろ。
53名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:36 ID:2jfrDrZa0
あと数年のすれば子供もいい歳になるのにな。。

元嫁は、飴では一人で立ち回ったよ。おっさんは飴を利用しすぎ、子供連れる
前に大使館に行くべき。そんなに子供大事なら子供の将来考えて引くとこは引
けよな。

それにしても「あくまで外交問題として争うと声高に述べた。」
どこまで好戦的な人種なんだよ?順序や背景全く無視かよ。一方の意見だけで
報道する方も糞だな。
54名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:13:39 ID:apb08gQH0
>>52
だんなは日本国籍だから、もし執行猶予が付いてたらアメリカにいけないよ。
55名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:14:46 ID:OXttaAQS0
もともと日本の国内で犯罪してる以上国際問題でもなんでもない。
新聞記事の書き方がおかしい。
56名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:16:37 ID:IDf3vhhz0
この男誘拐罪で起訴されたらアメリカ入管は再入国禁止せざるをえないんじゃないか?
57名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:21:21 ID:P7ow+6z90
昨日 嫁を叩きまくってた 馬鹿な人たちはどこに行ったの?
58名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:21:42 ID:2jfrDrZa0
>>56
離婚が成立してなかったら親権は両親にあるから誘拐罪はねーな。
重婚罪じゃーねの?
59名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:22:14 ID:bl/+UN+0O
誘拐って自動的に起訴?
60名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:26:20 ID:UIbeaR5s0
「利益至上主義が新聞を殺した」非営利ジャーナリズムの提案

http://democracynow.jp/submov/090705-2

61名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:26:58 ID:17j+liTT0
日本人女性をビッチ呼ばわりしてた奴でてこいや
62名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:28:07 ID:NHldzy8e0
>>1
ん?どっちもどっちなんじゃないか?
63名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:28:11 ID:muQ5Efo80
外交問題?何で???
64名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:30:27 ID:UmfxhBil0
コメリカと一緒に仕事しているが
この記事の弁護士や旦那みたいのばかり。
理ではなく力で解決する。
シナやチョンと中身は同じ。
そして欧州人とコメリカ人の違い。
65名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:32:11 ID:mWh9y40S0
日本人の父親なら外観誘致罪で逮捕だな
66名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:33:30 ID:uBXJtHML0
外交問題になるぞと喚いた日本のマスゴミのびびりぶりが笑えた
67名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:37:56 ID:X3wp08QkO
最初の情報だと父親がこんな奴だってわからなかったしなあ。
子供達が日本育ちで英語わからんとか、旦那日本国籍とか、
不倫重婚とか斜め上すぎる。
母親は下手すりゃ浮気されて勝手に離婚された
挙句子供もとられるところだったんだな。
68名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:38:47 ID:/ZxWbIi70
醜いジャップと戦う(笑)
fuckedgaijin.comの連中が間抜けすぎるな。
あいつら日本女目当てなんだけどさ。
こういう事件が起こる度にアメリカ人旦那を擁護しまくり。
日本女は食い捨てるだけの存在らしいなw
69名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:46:27 ID:CyzVCKGm0
ずいぶん最初の日本女けしからんの状況から変わったなあ
アメリカ人も少しずつ引いてるだろ
70名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:49:03 ID:tDMKVgyZ0
向こうのマスゴミも都合の悪い事はダンマリだなw
71名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:55:46 ID:D8KFb8Dd0
>66
現代の生麦事件?w
72名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 18:57:16 ID:ITGyjFOm0
毎日新聞英語版の記事きてた
これ見るとかなり父親がDQNの様な…
妻カワイソス
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20091001p2g00m0in009000c.html
73名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:00:12 ID:CLt49LqW0
元妻美人だな
この白豚にはもったいない
74名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:12:45 ID:P7rgJZiz0
>>73
ビッチは美人でもビッチ
75名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:26:18 ID:du8qHuZ+0
向こうの子供はサボアの実子じゃないのかな。
エイミーの側の連れ子?
だとするなら…子供可愛いさで日本に残るかも知れないねw。
76名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:29:41 ID:PWapSu720
>>70
差別感情はしっかり根付いてるからなあ。ハハハ
77名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:58:47 ID:k7DGDJW/0
>>1
〔続報〕  さらにこの元夫婦は、1週間に1回程度会って依然と夫婦生活を送っていた可能性があるという。
78名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 19:58:58 ID:REo6l4RBO
日本は世界から女性差別と非難されるが、事が家庭では、昔から日本は女尊男卑の世の中。この女性には、是非頑張って、親権慰謝料教育費をとって、こういう馬鹿で姑息な奴はアメリカに追い返してほしいね。
79名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:27:50 ID:RkHu+Jmf0
元妻に「やり直したい」とアメリカに呼び戻した時点で既に愛人がいて、、、でも飴さんにとって「英雄扱い」なの?
事を有利に運ぶため元妻を騙しても相手が日本人だから卑怯ではなく英雄なの?
飴さんってそんな民族だったの?
教えて 在米のひと
80名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:29:56 ID:oCEePJRd0
>>12
> 日本人の母親がアメリカから子供を拉致していった
全く偽りのない事実なんだが?
それをCNNが報道して何が悪い?
81名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:36:00 ID:oCEePJRd0
>>72
すまんが、具体的にどのへんがDQNっぽかったんだ?
俺にはそうは見えなかったが。
82名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:37:58 ID:MmDrO5PW0
これ、弁護士もサボアが帰化済みだって知らなかったんだろうな。
何をどうしたら国際問題に出来るのかお手並み拝見だ。
だって日本人同士の問題だろw
83名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:43:21 ID:MmDrO5PW0
>>81
ニュース速報のスレのレス持ってきた。
どうやら旦那は先に離婚裁判の申し立てをしておいてから
ノリコさんに「やり直そう」とだましてアメリカに呼び寄せたらしい。

333 : ノイズw(北海道):2009/10/01(木) 18:52:35.80 ID:+5tUwbkv
毎日英語版に詳細きたけど、これ読むと妻かわいそうだな
アメリカに呼び寄せられた直後に離婚裁判始まったらしい
これ読んだらかなり妻側に同情する人は増えるんじゃないかな
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20091001p2g00m0in009000c.html

336 : ノイズ2(USA):2009/10/01(木) 18:57:07.31 ID:evwCYasG
>333
普通は離婚裁判(というか、離婚の手続きの書類の受理)があった時点から
数ヶ月かかるんだけどね。
で、後日「あんたらは何月何日に離婚が成立しますよん」て手紙が来て、
その日までは夫婦扱い。
まあ円満離婚の場合だけどね。

ま、民事できっちりとったんなさい、てとこだな。
「日本では夫婦だったのに米国に別の嫁がいたなんて!ムキー!」
てのはアメリカ国内では強力だと思うよ。
84名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:45:06 ID:+Q0GkitD0
おまいらわかってると思うけど、これ一番可哀想なのは弁護士だぞ
自分で「可能性はかなり低くなった」って言うほど不可能に近いというのに…

本音は「もうやめたい」だろうなw
85名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:46:36 ID:Mtt8A5EBO
覚せい剤使用で仲良く捕まるってオチだな
86名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:54:24 ID:+R66T88s0
この「日本人夫婦」はまだ日本では夫婦なんだけど、それは日本の裁判でも認められるの?
もし認められたらこのオッサンは「未成年者略取」、離婚が成立していたとなると「誘拐」になるの?
オッサンが有罪になったら、執行猶予がついても日本から出られないの?
>>83を読むとかなり悪質だが、これはこれで罪に問われないの?
>>83を読むと執行猶予なんかになりそうにないけどどうでしょう?

色々聞いてすみません。
87名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:55:32 ID:P7ow+6z90
>>84
金もらってるから無理とは言えないって事だろw
88名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 20:56:34 ID:qxRLab0m0
何このオチwwwwwwww
89名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:00:02 ID:UIbeaR5s0
バカメディアの謝罪が楽しみだ

国民が覚えておくように

90名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:07:32 ID:SoCvfY6c0
関係者全員の国籍が日本なのか。
91名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:19:06 ID:oCEePJRd0
>>83

> Divorce proceedings began soon after

あくまで離婚「処理」としてしか書いてない、裁判だなんて一言も書いてないんだが?
みんなの憶測が憶測を呼んで、変な妄想話が独り歩きしてないか?
92名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:24:13 ID:towT/1+x0
アメ公アホやw
93名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:31:42 ID:QfsVmp6OO
この男、子供の親権欲しい理由は
生活保護認定受けたいからとしか思えない

こないだ日本出たばかりなら無職だろ
94名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:36:24 ID:5Ddl9haeO
日本国籍で米国人とは、これ烏賊に
95名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:45:26 ID:gbAR6ALA0
この夫、日本に帰化した時点ですでにアメリカ国籍は喪失してるわけだよね?
96名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 21:49:33 ID:EG0jxqnf0
日本人夫婦の親権争いになんでアメリカが出てくるんだ?
97名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:06:51 ID:r23mBbjl0
結果この妻の逃げきりってことでok?
海外には行けなくなるだろうが
98名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:11:04 ID:j7IqbUotO
アメリカメディアもしらけてるよ
99名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:15:46 ID:CyzVCKGm0
いくらアメ公でも
日本女殺す旦那頑張れだったのが、
だんだん適当に解決しろやって気分になるよな。
100名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 22:20:10 ID:s5SpL7C9O
>>79
日本人は黄色いサル扱いだよ、中国韓国はそれ以下の扱い
特に田舎では差別が酷く、口も聞いて貰えない。
アメリカは広いから、混血も当たり前の都市部なんて全体からみればほんのちょっぴりだけなんだよね。
101名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:54:55 ID:D8ESEyrU0
帰化していたので国際問題ではなく国内犯罪として捜査ってことになると、誤認逮捕を認めざるを得なくなるね。なぜなら

・父母双方が日本人
・日本に於いては離婚届が受理されておらず、現在も夫婦
ということなので、父親も普通に親権者だから。
婚姻関係にある夫婦で、母親にことわりなく父親が自分の子を連れて外出したからって誘拐の要件は満たさない。
102名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:56:54 ID:LQivsRzj0
>>101
誘拐ではなく未成年者略取だよ。
有罪だよな。
103名無しさん@十周年:2009/10/01(木) 23:58:47 ID:D8ESEyrU0
>>86

> この「日本人夫婦」はまだ日本では夫婦なんだけど、それは日本の裁判でも認められるの?
> もし認められたらこのオッサンは「未成年者略取」、離婚が成立していたとなると「誘拐」になるの?

「日本では夫婦」が日本の裁判で認められたら、このオッサンのしたことは単に「帰省中の妻の元から自分の子を連れて外出」
しただけなので未成年者略取にもなりません。

婚姻関係にはあるものの、父親サイドからDVや児童虐待の事実があり親権の停止や制限が法的に認められているなら別ですが、
この一家についてその様な正規の手続きは、少なくとも「日本では」行われていません。
104名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:03:46 ID:D8ESEyrU0
>>102
略取にはならないよ。
この二人が現在も夫婦であると司法が認めた場合は、この出来事は

 「妻が夏休みに実家(本国=日本)に子連れで帰省したまま新学期になっても子を戻さないので夫が連れ戻す、その途中」

でしかないので、暴行、脅迫その他強制的手段を用いて、相手方を、その意思に反して従前の生活環境から離脱させ、
自己又は第三者の支配下に置くという略取の要件を満たさない。
105名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:06:20 ID:T1+I8Aup0
>104
所在国外移送目的略取で引っ張れるんじゃね?
106名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:07:42 ID:sjC/P1U30
国内でも夫婦だろうが、大使館に連れて行ってアメリカに行こうとした時点で身内だろうが子供だろうが
拉致や誘拐になるんだが・・・・・・
107名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:12:38 ID:j5p5ATtp0
>>106
そうだよな。
108名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:14:51 ID:lfa3UI+x0
CNNの謝罪はマダー?
109名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:15:48 ID:OULfwg0p0
電波系法務大臣はなんて言ってんだ?
110名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:18:54 ID:j5p5ATtp0
妻をだましてテネシーに呼び出し、テネシー州法で離婚に持ち込んだように見られるね。
これも元夫には不利だな。
111名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:23:59 ID:BvQCLsX30
>>106
それと全く同じ事をした母親の方がお咎めなしってのが癪に障るが。
112名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 00:32:29 ID:j5p5ATtp0
>>111
日本では行っていないからね。
113名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:31:16 ID:5iGts8ga0
少女漫画のレイプ描画の多さを見ると、喜ぶとは言えないまでも、少しは期待してるのが良くわかるんだよな。
呼んで興奮してる女性が多いらしいし。
114名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 01:46:12 ID:N5ASzwPi0
>同容疑者の弁護士ジェレミー・モーレー氏は29日夜、「子供を米国に連れ戻せる可能性は
かなり低くなった」との見方を示す一方で、「この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に
持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。米国政府には、強固な態度で対応してもらいたい」
と、あくまで外交問題として争うと声高に述べた。

  明治時代の治外法権を髣髴させる発言やね。こいつは、裁判権を日本から取上げるつもりやろ。

   こういうことに反対してきたのが明治政府。キャバクラ内閣の法務大臣には対応を期待できないキモ酢。
115名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 06:54:31 ID:Zn9NNxj0O
そもそもテネシーに母子を連れ出していきなり離婚裁判て時点でモーレー弁護士が計画しているよね。
もしかしたら妻が子供を日本に連れて帰るかも、そしたら力づくで取り戻しに行って、
それをマスコミに情報を流して世論誘導、外交に圧力をかけてアメリカ人の正当性を認めさせる。
最初からここまで想定してたんじゃないか?
ただ、ダンナが日本国籍も持ってたことが想定外だった、と。
116名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 08:10:39 ID:4zq1wYh30
父親は弁護士にも日本国籍持ってることは黙ってたのか、
あるいは弁護士もそれは知ってて騙し討ちできると踏んだのかどっちだろう。
なんにしても卑怯なことには変わりない。
アメリカ国内の人種差別感情まで利用してマスコミ使って誘拐事件にしたてあげて。
最低だな。
117名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 12:39:05 ID:gDe6dPqe0

アメリカの新聞記事では、(日本叩き) 「日本人の妻が悪い」 「国際条約に加盟していない後進国の日本が悪い」 一色になってる。


以下の事項はアメリカの新聞記事に全く出てないが、確かな情報なのか?


● 子供二人は英語が話せない。

● アメリカに行ってやり直そうと妻に言い のりこは子供つれてアメリカに行ったら、旦那が愛人と一緒に住んでて自分は別にすまなきゃならなかった。
旦那はすぐに離婚手続きして、速攻愛人と再婚した。

● この白人男が愛人(+連れ子3人?)と、ハーフの子供二人と住み、ノリコは近所に一人で住んだ。

● ( こんな条件ならノリコがアメリカに行くはずがない。 つまり、この白人男は、初めから騙すつもりでノリコと子供二人を、おびき寄せた。)


日本人妻、ノリコの言い分が日本の新聞記事にも出てないが、どういうことだ?
118名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:16:07 ID:OxlnRu650
>>117
そうなんだよ。何か、非常に陰謀のにおいがする。
「言い分」については、結局は証言だから、100歩譲って、どちらの言い分も
聞かないとしても、オレがこの事件を米国google newsでざっと見た限りでは、
父親が実は日本国籍を取得していたという事実が出ていたメディアがなかった。

実のところ、この一点だけで、何よりも雄弁な証拠になるはずなんだけどな。

オレの英語力が足らないせいもあるが、これは非常に大きな陰謀のにおいが
する。忙しいので、あまり見ていられないんだよなぁ。。うーむ
119名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:21:41 ID:mL/QArHZ0
英語はそれなりに話せるみたいな書き込みもあったよ。
でもそれまで日本育ちだったんだから推して知るべし
120名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 13:35:49 ID:C3WHCKLp0

1) 日本で帰化して日本国籍を取得、日本で日本嫁と結婚

2) 米国で日本嫁と別れて米国で即アメ嫁と再婚、日本での離婚手続き行わず

3) テネシー補正で嫁と子ども達に残留を命令、
 だけどオッサンは子ども達を引き取らず、アメ嫁の連れ子と暮らす。

4) 日本嫁取り決めに従い夏休みに日本へ帰る。
 そしたら日本へ帰る事を禁じる様、
 オッサンが裁判所に申請、テネシー補正でまかり通る。

5) 危機を感じた嫁がブッチして子どもを連れたまま米国へ戻らなかった

6) オッサンが、登校中の子どもを無理矢理車で誘拐・略取。

7) オッサンは日本国内ではまだ日本嫁の夫なので
 子ども達を連れ回しても酌量の余地はあったが、
 誰が見ても誘拐・略取で、子どもも特にオッサンをかばわなかったので、逮捕した。

■■ 8) 【レイプ犯ウエルカム】 で、【内政干渉大好き】 な米国の領事館スタッフも、
 誰がどう見ても誘拐・略取だったので、逮捕劇を傍観した。

9) ところでオッサンは日本に帰化してるのになんで米国人とか主張してんの? 【 →以下にコメント 】

裁判楽しみだわ〜


■■ アメリカ人が帰化(日本国籍取得)しても、よほどの例外じゃない限り、アメリカ国籍も保有できる。

※ よほどの例外 == 「Yellow Jap!」連呼で有名なレイシスト白人
121名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 14:43:31 ID:C3WHCKLp0
[Miiko] Crafton ... said ... "Everything was provided so she could begin a new lifestyle, but right after that he gave her divorce papers," Crafton said. "So basically she was trapped."


--------- Noriko was trapped === 罠に嵌められた。 騙された。( この白人男は、初めから騙すつもりでノリコと子供二人を、おびき寄せた。)


In court, she accused Christopher Savoie of threatening to have her father jailed over a disagreement stemming from the sale of a car.

In a hostile e-mail from Christopher Savoie that was entered into the court record, he called her an "idiot" and accused her of "poisoning the children against me."
He complained about the large cash payout she got and monthly support payments.


2008.6 夫婦仲がうまくいっていなかった妻に、クリストファーがアメリカでやり直そうと囁き、妻が子供を連れて渡米する。

渡米すると、家には愛人がおり、妻は家に入れてもらえなかった。

2008.6.18 渡米の翌日に 、クリストファーが離婚届けを提出し、裁判が始まる。

2008.10 クリストファーが子供からパスポートを取り上げるように訴える。
    それだけではなく長期休みに帰国する事も禁じようとした(棄却される)


いろいろ総合すると、この白人男は、こういう思想の持ち主ではないか?

「英語も話せぬ "idiot" の ノリコ には基本的な人権など必要ない」

「ノリコは近所に住まわせて、黒人奴隷のように育児だけさせれば良い。」

「日本人は人間以下だが、ハーフの子供には、半分人間の血が混じっているし、自分の子供だから可愛い。」
122名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:14:30 ID:OktH1t+b0
この元ダンナは日本で罪を犯しているの?
で、実際に服役することになるの?
賢い方、教えてください。
123名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:24:22 ID:voWqqfKM0
>>122
元夫が日本国籍だろうが、アメリカ国籍だろうが罪を犯していることは確実。
服役することになるかどうかは裁判次第。
有罪でも執行猶予もあるからね。

一方、元夫がアメリカ国籍を放棄していなければ、
元妻がアメリカにおいて判決を無視した犯罪者であるのも確実。
放棄していれば、アメリカでの判決自体の効力が無くなるかも。

法を尊重するなら、両者共に法に則って解決しろとしか思えない。
124名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:52:02 ID:OktH1t+b0
>>123
サンクス
125名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 16:57:13 ID:eXqM1NkHO
情報が事実なら男性側の不実があまりに酷いね。
 
女性に有利な状況を歓迎するけど、米の司法に抵触してる部分が怖い…
 
試合に勝って、勝負に負けたなんてオチが着かなければいいけど。
126名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 17:19:34 ID:EgbKKW1d0
クソ害人 ● アメリカ白人 --- 人種差別者(レイシスト)の 【国内 大学】英会話 教師、日本人を「Yellow Jap」と連呼し侮辱

ペド害人 ●「レッスン中、性的虐待」 石川県内の小5女児 外国人講師提訴 金沢地裁

ペド害人 ● アメリカ人 強制わいせつ:女児の体を触る アメリカ人 航空機関士を容疑で逮捕−−成田署 /千葉

アメリカ白人●「男性器を意味する英語は?」 北海学園大アメリカ人講師のテストに学生苦情 - 北海道

●【愛知】ニュージーランド人英会話講師、取り調べ中に男性警部補に襲いかかり、拳銃強奪を図る 名古屋・東署

アメリカ白人●「町で見掛け、一目ぼれ」 米国人教授、ロープと目隠し持参で23歳女性宅侵入
一方的に好意を寄せる女性(23)宅の敷地に無断で侵入したとして、跡見学園女子大学(埼玉県新座市)の米国人教授、xxxxx容疑者(59)

アメリカ白人●「週刊実話」記事の見出し: 「 ◎女性が告白! 東北大・大学院SM変態外国人教授の“凄い性癖” 」

【タイ】パタヤで少年50人以上と関係した米国人を逮捕[01/07]

【国内】上の階の住人に暴行、福山大学講師の米国人逮捕・・・広島

大阪 --- 元店員の米国人の男が「アメリカ人をなめたらあかんぞ」などと叫びながら、オーナーの男性(52)に牛刀で切りかかり、

【ニュージーランド】 レイシスト白人教師、授業中に背後から刺される

愛知 ● 高校講師の米国人逮捕、自宅に覚せい剤所持で逮捕 愛知

【国内】覚せい剤で私立大学の米国人英語講師を逮捕・・・宮崎

【国内】「マインドキャンディー」と呼ばれる合成麻薬を密輸、米国人英語指導助手2人逮捕・・・沖縄
127名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 19:58:45 ID:LfZCtqnX0
やはりサヴォイとエイミーはロードアイランド時代からのつながりのようだね。

Savoie -- a graduate of Bishop Hendricken High School and the University of Rhode Island
whose current wife, Amy, is also a Rhode Islander -- has achieved international stature as
an innovator in the world of biotechnology and pharmaceuticals.

http://newsblog.projo.com/2009/09/cnn-ri-native-held-in-japan-is.html
http://www.projo.com/news/content/savoie_in_japan_09-30-09_VSFT11P_v13.3a63acd.html

サヴォイはロードアイランドの高校(カソリック系男子校)、大学出身で、現妻エイミーもロードアイランド出身。
128名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:23:46 ID:Sigin6Ep0
129名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:32:14 ID:wgxJjXQUO
男を見る目がない女は少々の事は我慢しないとな。
130名無しさん@十周年:2009/10/02(金) 23:37:44 ID:xQOqpPEX0
>>9
このケースだと弁護士を通そうがなにしようが会えなくなる可能性高し
131名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:13:27 ID:q4Swzy4M0
この記事はCNNよりずっとまし。
ノリコさんが住んでて大家さんの話もある。

ttp://www.wbir.com/news/watercooler/story.aspx?storyid=100692&catid=141

恥知らずAmyは、CNNのインタビューで、子供との会話について聞かれてて、ちょっとどもってた。
だって、しっかりコミュニケーションしてたように話してたけど、そんなはずないもん。
言葉通じないんだから。「下の子はまだちっちゃくて話さなかったけど、上の子は賢くてお父さんの立場をわかってた」
とかなんとか、言ってた。また、例のごとく涙ぐみながら。

ところで、これ、オリンピック誘致の決定スケジュールにかぶって起こってるね。
なんだかな〜。Chicago vs Tokyo.
132名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:27:54 ID:BAYzEfSD0
知人の話によると夫婦中が悪くなったのは夫が日本人妻を見下して高圧的な態度だったからだそうだ
133名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:28:45 ID:q4Swzy4M0
Chicago予選落ち。CNNがっかり〜!
134名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:34:29 ID:q4Swzy4M0
Tokyoも落ちた?鳩山さんがっかり〜!
135名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:35:09 ID:2+57yHmk0
どっちが勝っても、片親が犯罪者になるなんて
子供にとっちゃ不幸だよな。

せめて、父と母のどっちと暮らしたいか
日本とアメリカのどっちに住みたいか
子どもの意向を尊重した上で、どちらかの親が引いて欲しいよ。

両親がいつまでも争っている姿を見て育つのも
かわいそう。

136名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:38:46 ID:oVxhOvFJ0
夫の帰化が事実なら、
アメリカでの裁判結果の有効性も怪しくなる気がするのだが。
137名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:41:47 ID:zcYC/6XM0
>>132
うーん、小さいロードアイランドの大学出てすぐに九大の院に来てるって経歴も
非常に珍しい。日本に来て2年目ぐらいに日本人妻と会ってる>>131
で、日本国籍もとってるよね。普通、よっぽど日本(人)に敬意をもってるんだと
思うが、2009年には二重国籍を悪用しまくり、日本クソくらえになってるよね、この人。
何なんだろう?
138名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:42:27 ID:BAYzEfSD0
アメリカには無責離婚法ってのがあって、夫婦片方が別に好きな人ができて離婚したいと言い出せば、
もう片方がどんなに離婚したくなくても簡単に離婚できてしまう国だからな。
だから離婚率が高い。片方だけの意思で簡単に離婚できるんだから。

奥さんはアメリカでの離婚を拒否しただろうけど、夫が勝手に離婚を進めたんだな。

アメリカに着いた翌日に離婚を言い出され、拒否することもできず離婚を強いられ、
アメリカに住むことも強いられ、夫は離婚した月の翌月に別の女と結婚。

日本人妻には人権が与えられない国、アメリカ。
139名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:44:05 ID:zcYC/6XM0
>>136
まだアメリカ国籍が残ってたんだよ。
140名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:23 ID:BAYzEfSD0
>>137
日本人と結婚すれば奴隷のように男に尽くしてくれると思い込んでる外人は多いよ。
そりゃ他国の女性と比べれば日本女性は大人しいが、見下され女中のように扱われれば日本人妻だって愛が冷める
夫は仕事でアメリカを行き来してたみたいだから他の女と浮気し放題。

そんなところだろう。
141名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:47:26 ID:q4Swzy4M0
この人、日本でのビジネスを立ち上げるために日本国籍がほしかったんだと思うよ。
胡散臭いことこの上なし。
142名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:51:57 ID:qIs8N8+10
むちゃくちゃだなw
日本人の夫婦の諍いにアメリカ政府が出張るとかwwwwwwwwwwwww

日本の主権はいずこにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:51:59 ID:LfzmSCNK0
日本の家庭裁判所であらためて離婚と親権について
裁定を受けたらいいよ。
日本は「和をもって尊しと為す」という伝統があって、
たとえ別れるとしても互いを尊重して
心の平和を得るためのプロセスを大事に離婚させなさい
親権についても生活についても国籍についても
もっと真面目に考えてから別れなさい
親同士が争ったまま、争いが終わらないままで離婚してはいけない
144名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:55:18 ID:LfzmSCNK0

単なる母親と父親の話し合い不足で、
和解不足な、不十分な離婚だったはずなのに。
マスコミと、ネット上の国際的な世論をあおって
国家間の協議に持ち込んでウマいこと子供を取り戻そうという意図は
子供の心に配慮がなさすぎる。
法律家天国で、裁判天国で、高額弁護料で、お金が払われたらなんでもする、
という考えはどうしても好きになれない。

145名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:58:45 ID:flMzagan0
自分に都合のいい部分だけ出して、マスゴミを使ってお涙頂戴
ほんとクソだな嘘吐きダメリカ人は
146名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 00:59:02 ID:aiDsVGVd0
もうめんどいから一家まとめてアメリカに放り込んじゃえよ
147名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:00:09 ID:BAYzEfSD0
>>146
そしたら夫は子供を手に入れ新しい妻と暮らせてウハウハ
日本人妻だけが刑務所に送られる
148名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:00:30 ID:dNFVYotxO
ミッシングチルドレンはこうやって生まれるんだな、アメ男は征服欲を満たしたら奥さん同様に子供も捨てそう
149名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:01:51 ID:wFhnqkiD0
fuckedgaijinとか見れば、不思議じゃない。
日本に住んでいる外国人ですら金目当てノリコが演技していると思っている。
150名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:04:49 ID:dlZSXs2R0
>>149
文化の違いだなあ…
日本人の母親は(というかアジア系はか)
金より子供とることの方が多いのに
151名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:06:30 ID:BAYzEfSD0
日本語を読める外人が2chのスレを読んでもまだ夫がヒーローだと思うんだろうか?
夫の罠にはめられた妻が犯罪者だと思うんだろうか?

そう思うのだったら、外人とは解りあえないから日本は鎖国でいいな
152名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:07:40 ID:t5WhD6hV0
二重国籍って書き込みあるけど、日本は原則として二重国籍認めて
ないんじゃないの。日本国籍取得の時点で米国国籍放棄しなくても
帰化が認められるの?

事件に関係なく興味ある。だって二重国籍認められるなら、在日の問題とかすぐに解決しそうじゃん。
153名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:07:41 ID:qwrZI5H10
諜報機関に雇われているわけでもなし、こんなどこにも帰属する気もなく
都合よく国籍使い分けている人間だと周知された時点で、向こうの人間も
こんなの見捨てるわ。
154名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:10:37 ID:UX5Nlird0
>>139
日本は2重国籍なんか認めてませんから
155名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:11:59 ID:wFhnqkiD0
日本人が英語出来るになったら、外国人はヤバイ。
それ程、言いたい放題だぜ。
156名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:14:11 ID:aVwJMdvu0
日本にも色々問題はあるが、
凶悪犯罪、銃犯罪、麻薬に性犯罪であふれてる国で
子供を育てたくないと思うのは当然です。
157名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:14:44 ID:BAYzEfSD0
>>152
日本も韓国も二重国籍を認めてない
だから在日韓国人は二重国籍になることはできない
158名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:15:33 ID:dNFVYotxO
福島瑞穂あたりはどっちに立つのかな?
159名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:18:02 ID:5x+tPfWS0
>>154
日本が認めていないだけで、アメリカでは有効。
正確には、日本国籍取得時に、
「アメリカ国籍放棄の宣誓」をさせるだけ。

「アメリカ国籍を捨てること」が要件ではなく、
「宣誓をすること」が要件。

実際にアメリカ国籍を放棄しなくても、「宣誓違反」になるだけ。
アメリカ国籍の有効性は一切揺らがない。
160名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:18:38 ID:93qmpoLL0
>>156
アメリカ人はアメリカ以上に優れた国は存在しないという根本思想があるから何言っても無駄よ
161名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:19:35 ID:gZv9FFCB0
銭形が登場します
162名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:20:11 ID:5x+tPfWS0
>>156
それなら、その論理を向こうで展開して、
元夫を説得するか、裁判で勝つしかないと思うなあ。

それをせずにいきなり違法行為に訴えるのは間違いだと思うぞ。
163名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:20:43 ID:3dmbfegp0
どう考えても外交問題になるワケがないw
やはり米国の弁護士は程度が低過ぎるw
164名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:21:34 ID:TOmw6KRHO
日本人同士でも、子供を巡り泥沼裁判になることはある
堀ちえみと元夫の医者なんかそうだった気がする

アメでは子供たちを育てていると責任ある大人とみなされるから
産まれないと養子もらっても育てようとするけど、離婚再婚は気軽
どこでもそうだがアメ人と結婚するなら
離婚→裁判の可能性は考えておかないとだめでしょ
親権と面会権とか、下手したら向こうの小学生のほうが知ってる
それぐらい離婚自体はありふれてる
165名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:21:40 ID:wFhnqkiD0
お前らも英語勉強して、海外フォーラムやニュース読めるくらいにはなれよ。
米の傲慢さを知ると、アジアはアジアンで纏まるべきだと思うようになる。
166名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:18 ID:dNFVYotxO
それじゃハーグ批准したら日本不利じゃん、アメはダブスタOK、日本は厳格運用。こういうカラクリか
167名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:22:34 ID:5x+tPfWS0
>>143
>日本の家庭裁判所であらためて離婚と親権について
>裁定を受けたらいいよ。

日本で元妻に有利な裁定を受けても、
元夫が再び実力行使で子供を連れ去ったらどうするんだろう?

それは元妻がアメリカでやったのと同じことだ。

元妻はアメリカでも法的な正当性を得る努力をすべきだろ。
とりあえず、元夫は日本の裁判にかけとけばいい。
168名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:23:23 ID:UX5Nlird0
日本にとっては日本人同士の夫婦なんだからそもそもハーグが関係有るのか?
169名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:24:03 ID:/UzgMpy3O
>>161
170名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:29:40 ID:zdH3w7xH0
>>167
日本で裁判やったら、このオッサン実刑かな?
171名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:30:05 ID:3dmbfegp0
ハーグ批准?外交圧力?
せいぜい行列が出来る法律相談留まりだろw
172名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:31:20 ID:dNFVYotxO
でもアメ側は二重国籍OKなんだから、今回の一件もハーグ未批准国の悪の国というミスリードしてる。ここに端を発してるのは無視できない
173名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:32:58 ID:5x+tPfWS0
>>170
刑事では、執行猶予付きくらいじゃないか?
民事では母親が単独で親権取るだろう。

でも、判決の無視と実力行使を、
母親が先にアメリカでやってるからなあ。

父親が同じことをしたらどうするんだと…。
174名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:34:02 ID:zcYC/6XM0
>>165
>米の傲慢さを知ると、アジアはアジアンで纏まるべきだと思うようになる。
どさくさにまぎれて、「統一アジア」ですかw

>>167
>日本で元妻に有利な裁定を受けても、
>元夫が再び実力行使で子供を連れ去ったらどうするんだろう?
誘拐裁判後に実刑なら刑期を勤めた後、執行猶予ならすぐに
日本国籍取り消しで強制退去、入国禁止だろうな。
日本国籍取り消しができるんかな、法律的に。
いづれにしろ、二重国籍の抜け道を何とかしないと、また悪用されるぞ。
175名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:34:52 ID:x1IaFxIR0
日本人同士の夫婦って前提だったらこのアメリカンが頑張らないと親権取れないわな

俺なんか子供連れて家出たら女弁護士連れて裁判起こされて
「子供と引き離されて精神的苦痛を味わったから慰謝料300万」
とか言われた
しかもありもしないDVまででっち上げられてよ

女弁護士「母親から子供を引き離すのは慰謝料根拠になる」んだと
裁判官「じゃぁ妻が連れて出たらどうなんですか?」
女弁護士「そんなのどこでもありふれた光景じゃないですか 慰謝料なんか発生しませんよ」
裁判官「( ゚Д゚)ハァ?」

汚嫁証拠写真と近隣住民の証言書と家裁調査官の報告書で事無きを得たけど
頑張って証拠集めしないとDV夫認定されるところだったぜ
子供どついてたのは嫁のほうなのに…
証言してくれた元近所の方々に心より感謝申し上げる
176名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:35:01 ID:UX5Nlird0
アメリカ人だと主張するのなら日本国籍剥奪して犯罪者だし入国させないようにすれば良いんじゃね?
人雇った場合は知らん
177名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:38:45 ID:dNFVYotxO
観光旅行先で離婚と裁判やること自体異常だよ、それこそ逆だったら非難轟々だろ
178名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:41:08 ID:5x+tPfWS0
>>174
相手は金持ちだから、人を雇って実行もできるだろ。

元妻の判決無視、違法行為まで肯定している人は理解できないな。

ダブルスタンダードを用いずに、元妻の違法行為を肯定するなら、
将来の元夫の行為も肯定せざるを得なくなるだろ。
しかも、より資金を持っていて、より強力な行為だ。
179名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:45:08 ID:zcYC/6XM0
>>178
アメリカのパスポートないから、そこをくぐり抜けられる人を雇うのは
簡単じゃないぞ。

>ダブルスタンダードを用いずに、元妻の違法行為を肯定するなら、
>将来の元夫の行為も肯定せざるを得なくなるだろ。
家族全員の身柄は今日本にあるのだよ。
日本の裁判所はアメリカの裁判は無視して、日本国法を粛々と遂行するのだよ。
180名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:45:50 ID:mlH/fJ/nO
>>175
そういう女性って結婚のときには見破れないの?だんだん変わって
いくのかな?後学のために教えて下さい。
181名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:47:48 ID:oDleo9H20
CNNはこのこと伝えてんのかね?
担当キャスター韓国系らしいけど
182名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:47:49 ID:5x+tPfWS0
>>179
うん。
そのとおりだけど、四六時中、子供を守れないだろ?

夫が何らかの手段で子供をアメリカに連れ去ったら、
それは元妻がやったのと同じことだよ。

元妻の判決無視と実力行使が肯定しながら、
元夫の判決無視と実力行使を批判するのはおかしいだろ。

ダブルスタンダードを用いないなら、
両方批判するか、両方肯定するかだ。

そうやって、実力勝負になったら勝ち目ないだろ…。
183名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:50:37 ID:zdH3w7xH0
確かに日本人同士だが、日米関係は配慮して、通常とは違う処置を行なう可能性はないのかな?
それとも粛々と日本の法律に基づいて行なわれるの?
それと旦那の日本国籍剥奪とか入国禁止とかは法律的にありうるのかな?
184名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:50:54 ID:dNFVYotxO
これを北朝鮮と在日でトレースすれば、いかに一方的でおかしいかわかるはずだ。北朝鮮に誘いだ逸れて離婚と子供の親権と移動の自由を奪うんだぞ?隙見て脱出したら北朝鮮の法を破った云々
185名無しさん@十周年 :2009/10/03(土) 01:52:34 ID:ZLdRDNOD0
>>152

日本は二重国籍を認めていないが、アメリカは認めている。
だからこのホワイトトラッシュのファッキン元アメ公はアメリカで処理従ってんだろ。
186名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:53:30 ID:x1IaFxIR0
>>180
2人目の子供ができてガラッと性格が変わった
付き合う人種も変わった
変な集会の考えに染まり始めた
それまではまぁ普通の嫁さんだったんだが…
187名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:54:07 ID:5x+tPfWS0
>>183
今回の件に関しては、
旦那は有無を言わさず日本が裁けるだろう。

違法行為を行った以上、口出しさせる余地はない。
188名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:54:09 ID:Y/tEPAsY0
どっちにしろ子供は米国に行ったほうがいいよ
日本じゃ混血児ってだけでまともな人生は送れないんだから
189名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:54:11 ID:zcYC/6XM0
>>182
>四六時中、子供を守れないだろ?
元妻はかなり行動力があるし、ここまでしたんんだし地の利はある。
そこまで用心して不慮のことが起こったなら、どうしようもない。
つか、他の普通の子供にも誘拐の危険性なんていつでもあるわな。

>元妻の判決無視と実力行使が肯定しながら、
>元夫の判決無視と実力行使を批判するのはおかしいだろ。
元妻については肯定も否定もする必要はないんだよ>日本の裁判所
オレの意見もこれと同じでいんだよ。管轄外。
190名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:54:19 ID:zdH3w7xH0
>>186
ソースは?
191名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:55:35 ID:LfzmSCNK0

日本に住んでいたお嬢さんが、留学生に求婚されて、
「あんた、結婚したいなら日本人になりなさい」と言われて日本人になった。
結婚した子供ふたりと暮らしてた

結婚の雲行きが悪くなってアメリカに呼ばれた
「アメリカでやりなおそう」と呼ばれて、アメリカに行ったら、
新しい家庭が始まっていて、子供が引き取られそうになった。
離婚して、日本に子供と戻る...この後に起きた話でしょうか????


日本に住んでいるお嬢さんが帰化した元アメリカ人と結婚したとしたら、
アメリカの法律になんか興味ないですよね。
アメリカに住んでいる日本女性なら、アメリカの法律に敏感になるけれど。

やっぱり日本で、きちんと離婚手続きを終わらせるべきですよ。
アメリカに居た時にどんな法律でどんな離婚をしたとしても、
誰もまだ離婚を終わらせていないと、そう思うわ。

日本の家庭裁判所できちんと離婚手続き手伝ってもらうといいわ。
子供にこれ以上メイワクかけてはいけないよ。
国家間の問題になんかしないで、きちんと向き合った夫婦間の問題として終わらせるのが
子供らの親たちとしての責任ね。

成り行きがどうなろうと、子供たちは両親の子供なのだから、立派な終わらせ方をしないと。
192名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:56:30 ID:5x+tPfWS0
>>184
アメリカは北朝鮮と違うだろ。
日本の側も尊重すべき民主国家、法治国家だ。

逆に、元妻の行為を比較するなら、
日本での判決に納得行かないで逃亡する中国・韓国人だろ。

それを支持する中国・韓国人が、
「野蛮な小日本の判決に従う必要がない」とか
言い出したら、呆れるだろ?

それと同じことをやっちゃいかんだろ…。
193名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:57:34 ID:x1IaFxIR0
>>190
訴状をうpしたいんだが
修正やら量やらで大変だから勘弁してくれ
194名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:58:16 ID:zdH3w7xH0
>>192
それはおかしい。
今回はこの元嫁は騙されてアメリカに行かされたようなものだろ。
195名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:58:27 ID:Sj/Glcon0
>>188
いつの話してるんだ この馬鹿w
196名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:58:35 ID:OeDcxLEYO
こんなんどっか他の国いってやってろよ
197名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 01:59:58 ID:dlZSXs2R0
>>191
主語も文章のつながりもめちゃくちゃ
どこの国の人ですか

>>193
多分185へのレスまちがいだろw
198名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:00:00 ID:zcYC/6XM0
>>193
変なのにレス返すなよw
ソースって自分の体験談なんだからw
199名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:01:09 ID:qCH7D2xe0
>>121
もう死んじゃった人だけど、この人の人生相談思い出したわ。
http://www.outsidervoice.com/column15.html
200名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:02:08 ID:5x+tPfWS0
>>191
多分、日本で離婚手続きを終わらせて、親権は母親が取れるよ。

でも、父親が納得せず、子供を連れ去ったらどうする?
これは既に母親がやった行為だよ。

法に則して立派に終わらせるなら、
母親はアメリカでもけじめつけないとダメだと思うよ。
それができなければ、実力の勝負になる。
201名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:03:32 ID:zdH3w7xH0
>>200
アメリカに行った途端逮捕されるね。
202名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:04:46 ID:Sj/Glcon0
>>200
馬鹿じゃねーの ぽっぽと同じぐらい馬鹿だわ おまえ
203名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:04:48 ID:IzPlJ4pK0
なんだ、アメリカ事情にうとい甘ちゃん女のスイーツ国際結婚的な感じにとらえていたら、
詳細が分かってくると米のオヤジが一方的に悪そうな話になってきたね。
米が子誘拐だと騒ぐなら、そもそも詐欺行為による米への呼び寄せだと、
国が擁護してやらんと。


204名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:05:26 ID:5x+tPfWS0
>>194
「騙された」と言うのは母親の主張。
公的には、公平な判断とは裁判で示された判決だ。

「自分の正義」を優先して、公的な判決を無視しているのは、
逃亡中国・韓国人の例と同じことだよ。

「野蛮な日本人に騙されて、不利な判決を受けたんだ」と
中国・韓国人は言うだろうね。
205名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:06:14 ID:zdH3w7xH0
>>203
>米が子誘拐だと騒ぐなら、そもそも詐欺行為による米への呼び寄せだと、
>国が擁護してやらんと

そうだよな。これに対する罰も与えたほうがいいと思う。
206名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:07:36 ID:5x+tPfWS0
>>202
感情を優先して結論を先に出すと、
相手のどこが馬鹿か書けないだろ?

それを書かなければ、議論にならんよ。
207名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:23 ID:5x+tPfWS0
>>203
>そもそも詐欺行為による米への呼び寄せ

正当な権利者による裁判の申し立てについて、詐欺行為認定できるか?

母親を擁護するのは賛成だが、
それが母親の違法行為の推奨であってはならんだろ。
208名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:26 ID:LfzmSCNK0
>>200
その先は、あとは、父親と母親の人としての真心の問題だよ

子どもを前にして、立派な人間でありたいと思うかどうか。

そういう当たり前の自尊心を、きちんと引き出すような立派な離婚裁判を
家庭裁判所で行なえるかどうかは大切だ。
普通は、そういう意識を持って終わるように裁判所も
弁護士も努力するものだよ(日本では)
209名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:38 ID:dNFVYotxO
>>192
ぜんぜん逆だろ。二重国籍の地の利を生かすために彼の国に誘い出す手口が北朝鮮くさいんだよ。そこには法に対する悪用しかない。そしてそれに伴うミスリード報道。北朝鮮のフンナラ女子アナと同じだよ
210名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:10:40 ID:3tR5MoS20
これは米政府は動かないよ。
外交上の取り決めが有って、2重国籍者がもう一方の国で犯罪やったとしても
基本的に放置。その国に処理を任せることになってる。
211名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:11:20 ID:TOmw6KRHO
米国で係争中ではなかったようなので、一度は米国での育児に同意した後、
やはり日本に帰国したくなったのかな?
元夫のほうが先に再婚したから、その近辺はいやだとかは感情的には
わかるが、一時は養育費をもらうってことで合意していたの?
言い分があるなら、自分は離婚のために米国に呼ばれたようだ、
これは自分へのトラップであり、共同親権は認めない
または将来働いたり、日本の文化も子供に学ばせるために、日本を含めた
居住地の自由が必要であると、裁判で主張しておくべきだったのでは?
いざとなれば日本に勝手に帰ればいいと思っていたのか? その辺がわからない
212名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:12:15 ID:93qmpoLL0
>>210
当たり前だこんな超不利な事例で動いたら日本政府の交換条件が恐ろしいだろうが
CNNがそっとフェードアウトするのを待つだけだよ
213名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:12:32 ID:5x+tPfWS0
>>201
そりゃそうだ。
向こうで違法行為を行ったんだから仕方ないだろ…。
裁判で争うしかないじゃないか。
214名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:13:07 ID:00LVweOS0
>>182
同じじゃない
元妻は子供と暮らしてて住居を日本に変えただけ
夫は妻と暮らしてる子供を連れ去ろうとした

全然同じじゃない
215名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:13:42 ID:UQMVgRSZO
親権が女に強いのは当たり前だろ?
両親いる家庭ですら母親のほうが子供と距離が近いんだから。
日本全体で父親が子育て頑張りゃ変わるのにやらんのが悪いんだろ。
飯作ってくれるってだけで子供にとっても距離が縮まるのに
共働きだろうが母親任せにしてる家庭が大多数なんだから当たり前。
何か秘密の団体やら女やらのせいにすんな。お前らのせい。
216名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:14:12 ID:IzPlJ4pK0
>>207
この夫婦の離婚は成立してないと分かっては、
米で離婚したことを前提としてなされた子関係の取り決めは無意味。
217名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:14:21 ID:EYIAA/zQ0
密かに二重国籍持ってる日本人が多いのを知らないのかね。
218名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:15:39 ID:5x+tPfWS0
>>208
うん。
だから、ちゃんと公の場で真心を主張してケジメつけざるを得ないだろ。

外国人同士なんだから、真心の内容の違いで衝突して当たり前。
その覚悟がないなら、国際結婚したらダメだろ。

ましてや、「判決が承服できないから無視して逃亡」なんて
肯定するわけにいかないじゃないか。
219名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:17:41 ID:HjumQVXB0
糞馬鹿親は両方とも死刑でいいけど
混血の子供が日本で暮らしていくんだと思うと
不憫でしょうがないわ
せめてアメリカで生活させてやれ
220名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:18:43 ID:5x+tPfWS0
>>209
>そこには法に対する悪用しかない。

だが、アメリカで出た判決は公的な判断であることに変わりはない。

「法の悪用だ」と当事者が主張すれば、
判決を無視して海外逃亡することが肯定されるのか?

悪用だと主張するなら、法的に正当な手続きに則って行うのが本筋だろ…。
221名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:18:46 ID:dNFVYotxO
だいたいアメリカで結婚届を出してるの?帰化して日本で結婚してるんだよね?それでアメリカで離婚裁判なんて、ここからしてわからない
222名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:19:31 ID:dlZSXs2R0
>>219
テネシーなんて人種差別の本場の地で
混血の子供が暮らしていく方が不憫

子供達は二人とも外見はアジア人に近いし
ずっと日本に住んでたんだから日本の方がいいんじゃねーの
223名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:19:32 ID:stCHo2xT0
>>211
慰謝料もらって近所に住むか
子供おいて妻だけ帰国するかの2択だろ。
224名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:20:52 ID:5x+tPfWS0
>>214
>元妻は子供と暮らしてて住居を日本に変えただけ

元妻が判決を無視し、違法に海外に逃亡した、
という事実が抜け落ちている。

>夫は妻と暮らしてる子供を連れ去ろうとした

これは正しいだろ。
CNNもアメリカ世論も放置して、
日本は堂々と夫を裁けばいい。
225名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:21:15 ID:00LVweOS0
>>218
離婚裁判の判決には納得して仕方ないけどアメリカに住んでいた
しかしその裁判の内容を変更しようとして夫から新たな裁判を起こされて決断したんだろうが
そんなもんは無視しても構わない
226名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:21:31 ID:IzPlJ4pK0
>>221
このダンナ、重婚ってことになって急にフェードアウトすると思うよ。
227名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:22:31 ID:k8ogXNoe0
>>64
理で物事解決していったら、白人が支配できないじゃないか
そんなの、アメリカじゃ無理だろ
228名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:22:40 ID:OeDcxLEYO
子供の写真どこ?
229名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:24:33 ID:TNuip95MO
アメリカでは離婚が渡米直後だとか、子どもが日本暮らしが長いみたいな報道はされてない
子どもを連れ去られて不眠になったかわいそうな父親のインタビュー流して
ただひたすらに日本の家族法と日本の警察の対応を批判してる
230名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:24:42 ID:WSvQa1A1O
汚ねえ混血のガキなんかアメ公にくれてやれよ
日本にゃいらんわ
231名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:24:45 ID:iDkdtrP50
クリストファー・サポアは結婚相手間違ったな。
232名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:24:58 ID:5x+tPfWS0
>>216
元夫がアメリカ国籍を放棄していないなら、
アメリカで受けた離婚判決とその内容はアメリカ国内で有効だよ。

その判決を気に入らないからと言って、
管轄の及ばない海外に逃亡することを肯定していいのか、
という問題だ。

>>225
「相手が悪いなら、判決は無視してかまわない」

これは、日本から逃亡する中国・韓国人を支持する
本国連中のメンタリティと同じだろうと言ってるんだよ…。
同じになったらダメだろ…。
233名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:26:02 ID:ZZD/1dEx0
子供は怖かっただろうな
父親失格
234名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:26:44 ID:LfzmSCNK0
アメリカには戸籍制度がないからなあ。

出生証明書で生まれが証しされ
結婚証明書で結婚が証しされ
離婚が公の認めるところとなるために
どうやったらいいんだろう??わからん
もめごとがあれば、なんでも裁判官に裁定してもらうんだろうなあ。
ハリウッド映画でも離婚物は「チェンジング・レーン」くらいしか見たことないや。

日本の戸籍制度って便利ですねえ。
民主党政権になるとこの先、戸籍制度ってどうなるんだろう。
勉強不足すぎてわからん。合衆国に長期滞在したことあるけど
夫がアメリカ暮らしを気に入って、誘われて話し合ったけど、
移民しなくて日本に戻ってきて良かった<自分
235名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:27:02 ID:wALs7yxEO
国際離婚のブログに旦那についてかなり曝されていたけど 
女の人が可哀想なの?これ 
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=kokusai-rikon&guid=ON
236名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:27:43 ID:3tR5MoS20
>この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。

これは本気で言ってるんじゃなくて、クライアントへのリップサービスだな。
ICPOは所詮警察の相互情報交換組織だから、強制力無いから。
237名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:27:46 ID:dS7GDkjX0
この馬鹿女をさっさと逮捕しろ
238名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:28:01 ID:5x+tPfWS0
>>221
多分、元夫は二重国籍。
アメリカの裁判所の視点で見れば、元夫はアメリカ人。

手続きの有無や必要性は不明だが、
日本で行ったアメリカ人と日本人の結婚として、
アメリカでも有効になってるんだろ。

その有効な結婚について、アメリカの裁判で離婚しただけだと思うよ。
239名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:28:50 ID:Pmmisx1h0
合衆国市民権最強なのに中古倭マンコに目がくらんで
わざわざ属国民に成り下がったホワイトルーザー乙
240名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:30:52 ID:dS7GDkjX0
日本人の馬鹿女と結婚するなんて負け組みだろうな
241名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:31:32 ID:HjumQVXB0
まぁこの子達には半分人間の血が混ってるんだし
猿の群れの中じゃなくちゃんとした人間社会で人生を謳歌してほしい
242名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:31:56 ID:dNFVYotxO
いや、日本側の結婚や帰化といった日本の一方的に破棄して裁判してるんだから、こちら側もその裁決破棄する所から話しをしないと土台を作らないと。単なる向こうのご都合主義。北朝鮮と同じ手口だ
243名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:32:17 ID:zdH3w7xH0
これから日本で始まるのは離婚調停なの?裁判なの?
元旦那の行為は元嫁が訴えなきゃ罪に問えないな?
それとも警察に捕まったから警察が粛々と処置を行なうの?
法律関係の知識余りないんでよろしく。
たしか元旦那は最長10日間どこかにいるんだよね。
244名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:34:54 ID:iDkdtrP50
これは旦那の言い分にも理があるだろ。
合意なしに子どもを日本に連れて行くのも誘拐行為だ。
245名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:35:37 ID:5x+tPfWS0
>>242
夫が日本への帰化手続きをしていても、
アメリカ国籍を放棄していなければアメリカ人でもあるんだよ。

日本が元夫に責任を問えるのは、「アメリカ国籍離脱の宣誓違反」の責任だ。
元夫のアメリカ国籍を遡って剥奪することなんて無理だよ。

だから、アメリカで出た判決の有効性は動かせないだろ。
246名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:35:39 ID:00LVweOS0
妻と子供が一緒に暮らしてて 住居を日本にした
これで誘拐だ拉致だなんて言ってるんだからお笑いそのものだ

これが子供が夫と一緒に暮らしててその夫から無理やり奪うようにして日本に帰ってきたのなら
何の擁護もしないがな
247名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:36:35 ID:zdH3w7xH0
アメリカで裁判をやるという合意なしに騙してアメリカに嫁を呼ぶのもひどい行為だが。
248名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:37:28 ID:3tR5MoS20
>>243
まず誘拐事件の刑事裁判だろうね。
249名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:38:26 ID:5x+tPfWS0
>>243
これから日本で始まるのは、
元夫に対する誘拐に関する刑事裁判。

元嫁の意思はある程度考慮されるかもしれないが、
親告罪ではないから、元嫁の訴えと関係なく罪に問える。

CNNやアメリカ世論の多数は元夫を釈放せよという意見だが、
そんな意見に日本が従うべき理由はない。
250名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:39:20 ID:LSxBdyYnO
国際結婚で離婚とか、夫婦別姓とか ややこしいな
251名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:39:43 ID:HTwqscZV0
【社会】 国際結婚し離婚した日本人女性、子供を日本に「拉致」→子供を連れ帰ろうとした米人元夫、「誘拐」として逮捕される…福岡★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329720/486

486 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 22:59:05 ID:ZX76v3v+0
夫= 日本人(日本国籍)たぶんアメリカ国籍も所持 妻= 日本人(日本国籍) 子供AB=日本人(日本国籍)
日本で結婚し日本に住んでいたが、別居 、夫アメリカに移住 妻日本に子供と残る
夫がやりなおしたいと妻を騙して、妻と子供たちアメリカに渡る
アメリカに渡ったとたん、夫に離婚をファイルされ、国外に出られなくなる。
夫にはすでに他の女性がいた。、
夫は金の力で子供の親権を主張、子供を国外に出られなくさせる ようにアメリカで裁判。
妻も子供もほとんどアメリカに住んだことがない。
裁判所はテネシー州に住むことを条件に両者に親権を認める 不平等条約を結ばされる。
妻不平等さとアメリカの裁判制度の汚さに、子供と帰国。
旦那それに気付き帰国し、子供をさらって アメリカ領事館に駆け込むが、間に合わず逮捕

アメリカの離婚裁判では、虐待者が本領を発揮して、裁判でも虐待を続け
親権を嘘だらけの証拠を集めて取る率がとても多くなっている。
そんな夫に捕まったら、日本人に対して差別の濃いアメリカで、
日本人妻が勝てるわけがない。 子供を捨てるか、日本にも帰れずに、
元夫のそばで、子供が18歳になるまで、奴隷のように扱われる。
逃げるしか方法がなかった。

ちなみにアメリカ人の虐待者の元妻は、逃げ場がなく、子供を連れて国内で逃げ、
虐待者の元夫に共同親権を盾に、誘拐犯とされ、そして捕まり、刑務所へ。
子供は泣き叫びながらいやだと主張するが、警察によって、無理やり虐待者の父の元へ。
本当の話です。

英語だけれど、アメリカの記事 、アメリカでは子供が離婚でかわいそうな目に遭う。子供の意思無視、虐待者の父の意思尊重。
http://ca3cacaca.blogspot.com/2008/11/battered-women-custody-conference.html

252名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:40:16 ID:SjqRhJA5O
このアメ公にリアルで会ったことあるよ。
日本名は確かサボイクリスだったかな。漢字は忘れた。
253名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:40:20 ID:IzPlJ4pK0
>>245
日本への帰化も公的事実なら、日本国内での離婚は未成立なのと、
離婚未成立のまま米で重婚してるってのも同じく有効なんだよ。
だから男の弁護士がフェードアウトぎみになってる。
254名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:41:11 ID:5x+tPfWS0
>>246
>妻と子供が一緒に暮らしてて 住居を日本にした

「裁判所の判決に従って一緒に暮らしていた」
という事実がスッポリ抜け落ちていると思うよ。

その判決を無視して海外逃亡したんだから、
「誘拐・拉致」は誇張ではあっても、事実無根ではないからなあ。
255名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:42:26 ID:zdH3w7xH0
>>248
サンクス。執行猶予はつくだろうか。
256名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:42:36 ID:00LVweOS0
>>254
だからのその判決を無視して帰ったことが
誘拐や拉致なんてお笑いだって言ってるんだよ
257名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:42:39 ID:ZZD/1dEx0
>>251他に女がいるならその女と子供を作ればいいのに
258名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:42:58 ID:iDkdtrP50
>>246
子供は米国に住んでいたのに夏休みに間に妻が
子供を日本に連れ去ったのだろう。だとしたら妻は誘拐犯だ。
父親の行為は妻=誘拐犯からの子供の奪還だから罪は問えないだろ。
259名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:43:34 ID:dNFVYotxO
そうそう、これを逆回しでやったらアメリカだっら激怒するだろ? アメリカで永住権持ってる日本人旦那が妻子を誘い出して日本で離婚裁判と親権を取ったらさ
260名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:43:59 ID:b6XDfMHZ0
>>232
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254329720/982
>>982 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 22:00:58 ID:Sigin6Ep0
>>>>979
>>訴訟社会の政府がグアンタナモに囚人送って、合衆国憲法が届かないところで拷問してる。
>>ノリコは自主的に合衆国憲法が届かないところに行くという選択をしただけ。


アメリカの横暴な判決をとても重要視してるけど、
アメリカ人夫は、夏休みは里帰りして良いとされている判決を、後からそうさせないようにしようとしていた点とか
心無い行動についてはどう思ってるんだろうか。

261名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:45:09 ID:zdH3w7xH0
>>258
一緒に住んでいた子どもを、一緒に日本に連れて行って
どうして誘拐になるんだ?
262名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:14 ID:dS7GDkjX0
とりあえず、馬鹿妻が勝手に連れ去ったんだから逮捕しろよ。

この男も、こんな馬鹿日本女に騙されて気の毒だな。

これからもがんばってくれ。
263名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:23 ID:3tR5MoS20
>>255
妻と子供の証言次第だろうね。
DVやってたらまず実刑。
264名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:23 ID:5x+tPfWS0
>>253
うん。
だから、重婚罪に問える可能性はあると思うよ。

米国での離婚の事実は全く評価されずに重婚が成立するのか、
手続き上の問題があるだけで、アメリカでの離婚の実態を認めて、
重婚の罪に問わないのかはわからない。

色々な点で、弁護士が元夫を完全に守りきれないのは当たり前だ。
どんどん裁いてやればいい。
俺はそこに疑問も何もないぞ。

だけど、アメリカで有効に成立した離婚判決について、
元妻が無視して、海外逃亡したという事実は揺るがないだろ。
265名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:36 ID:00LVweOS0
>>258
お前は引越しを誘拐というのか
266名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:43 ID:iDkdtrP50
>>261
米国に住むことを条件にして両親共に親権を認められているのだから
日本に連れ去ったのでは誘拐でしょ。
267名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:47:55 ID:hsnDK5PIO
>>257
作らなくてもその女の連れ子が既に3人も居るらしいよ
日本の子含めて計5人。子供ばっかそんなに増やしてどうすんだろ?
268名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:48:20 ID:8jl3pfqQ0
>261
ハーグ条約とかで子供の監督権を持つ国を固定する条約を盾にしてる、監督権を持つ国以外に連れて行くことを禁止するとても素晴らしい人権侵害法だよ。
269名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:48:20 ID:zdH3w7xH0
>>262

>>261の質問に答えろよ。まあ答えられないだろうな。
270名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:48:55 ID:LfzmSCNK0
>>218
> その覚悟がないなら、国際結婚したらダメだろ。
相手の外国人が日本に帰化する「なら」という結婚だったら
どうなのでしょう。
どのくらい心を通じ合わせて結婚したのかは、
結局のところ、ハタからは判らないものだけれど。

> ましてや、「判決が承服できないから無視して逃亡」なんて
> 肯定するわけにいかないじゃないか。

日本女性なら、子供のためにも結婚を建て直せるなら、と思って
呼ばれたらテネシーにも試みに足を伸ばすでしょうけれど、
奥さんがテネシーに来たら途端に離婚手続きを始めるだなんて、
増してや、もうとっくに新しい妻と生活を始めているだなんて、
困った輩だったんだねえ。

呆れた・・・ということで、
取りあえずホームベースに戻る、というのはこの女性の
賢いところだったかもしれません。
271名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:08 ID:LfzmSCNK0
日本にうまれて生きて、元外国人の日本人と結婚して、
日本で暮らしている女性が、アメリカの法律に詳しくなるわけがない。
ぎゃくにもしもよく調べて詳しくて手続きをすべて知っていたら
姑息にも見える。
日本で暮らして日本で結婚して日本で子育てしている女性が、夫への愛情で
英語を習うなどは考えられるとしても、渡米を考えていない状態で、
アメリカ国籍やアメリカ法律知識を獲得しようとするだろうか。

離婚手続きの進め方をこうして進めたような父親との暮らしの中で、
子供らがこの先どうなるか、日本の感覚で子育てしてたお母さんなら
案じることでしょう。
このニュースを最初に見た時、アメリカでの結婚、アメリカ人の結婚と
考えましたが、よく知ると、日本での結婚、日本人の結婚、ということなのかと。
日本の結婚観について改めて考えさせられますね。
話に聞くアメリカ人の結婚観のことならすでに頭で知っていたつもりですが、
そういう理屈や、制度などの表面上のことではありませんね。
私も日本人なんだなあ
272名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:25 ID:ulgV8l600
海外ケコーンってマジ怖いわ
大変すぐる
273名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:27 ID:dNFVYotxO
な、児童ポルノ法と同じで主旨に反して子供の人権が脅かされるだろ?これがアメリカのリアル
274名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:33 ID:lifUG+Sy0
この妻は民社国政権で良かったな
親米自民だと、即行でテネシー刑務所行き
後、アメリカ人は朝鮮人の振りして2chに書き込むw
275名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:49:48 ID:QDHQMRzH0
国際結婚契約には裁判所をどの国にするかの事前取り決めが必要だな。
276名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:50:02 ID:yqIrQ/eW0
どーせ、このアメリカ人もチョンなんだろ?(´・ω・`)
277名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:50:37 ID:ep9sVk8A0
父親の弁護士の発言からも一気に形勢が母親側に傾いたっぽいな

あとは米国側の対応次第だな
278名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:50:49 ID:3x6N5huWO
米国では離婚してる状態で日本では手続きしてないって事?
279名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:51:30 ID:5x+tPfWS0
>>256
拉致や誘拐という誇大な表現は避けるとしても、
判決の無視、違法な海外への逃亡という事実は動かせないだろ…。

>>259
>そうそう、これを逆回しでやったらアメリカだっら激怒するだろ?
アメリカ世論が激怒しようが、
日本の判決にはアメリカ人妻は従うべき、と考えて当然だろ?

日本の判決を無視して、海外逃亡したら、
アメリカ人妻は責められて当然だよ。

それと同じことが日本人の元妻にも言えるだろ…。
280名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:52:01 ID:gjVBAfv60
>>128
Dear Sally,
The children are US citizens and Isaac was born at Stanford University
in California. so what you posted above is not correct.
BOTH children are US citizens and Noriko is a permanent US resident.
Noriko worked in Silicon Valley and was completely bilingual.
How could Christopher prevent her from returning to Japan ("home),
as you contend, when she actually returned?
It was only the children's passports that were held so that the children
would not be kidnapped. She could go to Japan whenever she pleased....

Dear all,
This will be my last post! Thank you all for your support and prayers!!
-Amy

「子供達は米国市民権を得てるし、アイザックはカリフォルニアのスタンフォード大で
生まれている。子供二人もノリコも米国永久市民権を持っているし、ノリコは
シリコンバレーで働いていたから、彼女はバイリンガルよ」

とウソ書きまくってるが、本当のAmyだったら問題発言だな
281名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:52:13 ID:rCqQMsJH0
トンキンヒトモドキが涙目で↑

勝ち組・福岡人が上から目線で↓
282名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:52:15 ID:dS7GDkjX0
>>265
馬鹿日本女が一人で引越しするなら問題ないがな。
子供を勝手に連れ去ったらそりゃ誘拐だよ。

>>268
馬鹿女が勝手に子供を馬鹿女の国に誘拐するのを防ぐには必要だよ。
283名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:53:08 ID:hsnDK5PIO
>>266
その裁判自体が日本の法律では無効になるから共同親権は発生しない
284名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:53:15 ID:zdH3w7xH0
>>266
>米国に住むことを条件にして両親共に親権を認められているのだから
>日本に連れ去ったのでは誘拐でしょ。

日本にいる限りはそんなの通用しないよ。
285名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:53:55 ID:lifUG+Sy0
あいつら意外とと日本語うまいよ
読めるし書ける
286名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:54:16 ID:8jl3pfqQ0
>282
馬鹿男が勝手に子供を馬鹿男の国に誘拐するには必要なようですねw
287名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:54:23 ID:5x+tPfWS0
>>260
アメリカが憲法の届かない所へ逃げて悪行を行うのを俺は批判するぞ。
同情はできても、管轄外への逃亡という点で元妻の行為も同じだ。

心無い行動については当然、批判的だよ。
だから、元妻は裁判で争うべきだろ。
元妻に有利な判決が出て欲しいと当然思うよ。
288名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:54:52 ID:dS7GDkjX0
>>283
日本の裁判所がどうしようが、

米国の裁判所の判決によってバカ妻は罰せられ、子供は米国へ帰国。
289名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:54:54 ID:oyXkVKZq0
あっちの血が混ざった奴はあっちで暮せ。
朝鮮人だろうが米国人だろうが同じくな。
290名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:55:12 ID:00LVweOS0
>>266
親権とは関係ないだろ
一緒に住んでるかどうかが問題なんだよ
たとえ親権があっても一緒に住んでる人の元から連れ去ったら誘拐 日本でやった夫の行為

この女性の場合は誘拐なんてしてない元々自分の下にいるのにどうやって誘拐するんだ
291名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:55:28 ID:dlZSXs2R0
>>280
クリフが新妻に嘘ついて教えたかもしれんしな
292名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:55:30 ID:ep9sVk8A0
>>7
こんなのが日本の首相・・・('A`)
293名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:56:59 ID:+SzdtkRoO
感情的には元夫に同情するが法的にはまったく元夫には理がない。
法律がおかしいとかではなく、法的な手続きを間違えてる自己責任だろ。
294名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:57:22 ID:lifUG+Sy0
あいつら、2chのニュース系板からネタ引っ張ってきてはスレ立てするし
英系メディアの本職っぽいやつも居る。
基本、日本人を舐めてるよ。
295名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:57:44 ID:dNFVYotxO
アメリカの工作員は朝鮮工作員と似てるな日本が過激なことしないをわかって嘘つく。いや、元から同じ連中か
296名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:58:29 ID:3x6N5huWO
白人って何気に馬鹿だよな
297名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:58:35 ID:DiotncFN0
ID:dS7GDkjX0

釣れますか?
298名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:59:50 ID:hsnDK5PIO
>>288
それは現在妻や子が米国に居ればの話であって現在は日本に居るのだから日本の裁判による判決が適用されるだけ
299名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 02:59:55 ID:3tR5MoS20
妻はもう一度米国入国したら逮捕されるだろうね。
でも日本にいる限りは問題ない。
2国の法律が関係すると、こういうグレーな所も発生するけど、米国側の態度は放置だと思う。

>福岡の米国領事館でパスポートを取得しようとしたが、
>元妻の通報を受けて駆け付けた警官に逮捕された。

もしこの夫に日本国籍が無ければ、領事館は全力で保護していたはず。
この米側の態度を見れば、もう米側の助けは期待できないと言うことになる。
300名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:00:01 ID:5x+tPfWS0
>>270
>呆れた・・・ということで、
>取りあえずホームベースに戻る、というのはこの女性の
>賢いところだったかもしれません。

感情面での同情はできるが、「呆れた」というだけで、
公の判決を無視し、違法行為によってホームに戻ることは、
とても推奨できないだろ…。

法を無視した行動に変わりはないよ。
301252:2009/10/03(土) 03:00:02 ID:SjqRhJA5O
このアメ公について思い出したことを参考までに。

去年くらいに会ったんだ。女性連れてて奥さんかなって思ってたけど、日本語全く話せないみたいだったしアメリカ人だし、ここの話見てると奥さんじゃなかったんだなって。
あとその会った時点で金は数億円稼いでたはず。
302名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:00:56 ID:dS7GDkjX0
>>286
先にバカ妻が違法行為を行っている以上、 犯罪者である妻から子供を解放させる行為は救出であり違法ではない。

>>293
もともとバカ妻が法的に理の無いことやってるから
まずそのアホ妻を罰するところからだな。

>>297
大漁だなw
ネトウヨホイホイ記事はこれだから面白いw

>>298
ヒント:妻は犯罪者
303名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:01:00 ID:dNFVYotxO
感情的にも法的にも理解できない。朝鮮人的身贔屓で擁護してるとしか思えないな
304名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:01:01 ID:ybw6YhDQ0
>>287
日本の裁判で良いんじゃないか
305名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:02:53 ID:5x+tPfWS0
>>284
「通用するか否か」の、現実の問題ではなく、
誘拐として責められるべきか否かの価値観の問題だろ?

「犯罪を犯した中国人」が本国に逃げて、
「日本の法律なんて通用しないよ」とうそぶいても、
その中国人は犯罪者として批判されるのは当たり前だろ。
306名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:03:03 ID:zdH3w7xH0
>>302
アメリカから書き込んでるのか?
ここは日本。関係ない。
307名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:03:15 ID:ybw6YhDQ0
>>300
日本の法律に従うと決めたんだろ
308名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:03:58 ID:twHyfOVL0
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20091002p2g00m0dm004000c.html
Although financially stable -- she was awarded close to $800,000 in cash
as well as other support in the divorce -- Noriko Savoie was not free to return to Japan.
She was given primary custody of the children, but her ex-husband was also awarded time with them.

ノリコは離婚で8000万円もらってます
309名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:04:25 ID:iDkdtrP50
親権に関する二国間条約みたいなものが必要なのかな
310名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:04:47 ID:hsnDK5PIO
>>302
ヒント:妻以前に夫が犯罪者
311名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:05:08 ID:5x+tPfWS0
>>304
アメリカで既に判決が出ている。
それを尊重する義務は既に生じている。

犯罪を犯した中国人が本国に逃亡して、
「中国で裁けばいいじゃないか」と言ってたらどう思うんだよ。
312名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:05:54 ID:8jl3pfqQ0
>302
違法だよw
何だ、グリンピースと同類のアホだったか失礼w
そもそも離婚したからといって子供の居住地やら移動やらを制限する人権侵害法が問題、そのような人権侵害法は廃止されてしかるべき。
313名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:05:59 ID:ybw6YhDQ0
>>311
日本に来たんだから日本に従えば良いんじゃないか
314名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:06:22 ID:dS7GDkjX0
>>310
いや、妻が米国で犯罪を犯し、子供を連れ去ったので、それを夫が救出しにきた。
本来ならバカ元妻を真っ先に裁くべき問題。
315名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:06:24 ID:9yJkkNpM0
どうでもいいわ
家族で話し合って解決しろ
316名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:06:30 ID:dlZSXs2R0
>>302
これが殺人や麻薬なんかの世界中で犯罪とされている事件ならともかく
文化というか伝統的に
アジア圏じゃ子供は母親のものっていう考えが強い
その考えも考慮に入れないとねえ

西欧圏の一方的な価値観の押し付けて犯罪者扱いされようが
アジア人はアジア人の価値観をちゃんと主張しないといけない

>>308
そら不倫で夫の都合で離婚だもんよ
もっとふんだくってもよかった
でも夫婦間の関係と子供のことは別だわな
317名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:07:08 ID:N0KmD+7W0
アメは売名、金目当ての弁護士大杉
318名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:07:20 ID:5x+tPfWS0
>>307
確定した判決が気に入らないからといって、
「本国に逃亡して、本国の法律に従います」
なんて行為を肯定できるわけないだろ…。

それは法を無視した行動に変わりないぞ。
319名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:08:03 ID:00LVweOS0
>>311
それが明らかに犯罪とわかるならそうかもしれないが
この場合犯罪とはとてもいえないようなものだろ
アメリカの法律は抜きにして日本人としてそう思わないのか
320名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:08:25 ID:zdH3w7xH0
>>314
これは日本では犯罪じゃない、ということからはじめないとな。
321名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:08:31 ID:ybw6YhDQ0
>>318
日本の法律に従うんだから問題ないだろう
体はひとつ
二国の両方に従うことは不可能
322名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:08:57 ID:S9w+RAp90
このアメリカ人はストーカーだな。母子は次はアメリカへ逃げないと。
323名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:09:32 ID:iDkdtrP50
>>316
>アジア圏じゃ子供は母親のものっていう考えが強い
本当か????? 父親のものって考えだってあるんでは。

324名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:09:36 ID:8jl3pfqQ0
>318
多国間で国籍が違ったりして共通の条約等がない場合、それは普通にありなんですが?
325名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:09:41 ID:dS7GDkjX0
>>313
犯罪を犯し日本に逃げ帰ったんだよ。

こんなクズをかくまうなんてアホすぎ

>>316
日本の文化は関係ない。どうでもいい。

妻は米国の裁判所により、犯罪者となっている以上、そちらを優先させるべき。

犯罪者をかくまう気か。きがくるっとる。

>>320
日本の事情は関係ない。米国の判決に従うべき。
326名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:10:20 ID:dNFVYotxO
だいたい向こうで離婚裁判なんて弁護士はついたのかよ。アメリカがこの程度とは。野蛮国はどっちなんだか
327名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:10:21 ID:5x+tPfWS0
>>321
だったら、君は
「本国へ逃亡して、本国での裁判を望む中国人犯罪者」
の逃亡行為を肯定するんだな?
328名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:10:28 ID:3qJz0U730
YouTubeのアメリカ人は日本人は人権意識が低いとか
差別が酷いとかやたら主張する奴が多いけど理由がわかった。
アメリカの糞マスコミが悪い。
329名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:10:48 ID:LEL+oI3z0
もうわけ分からん同でもいいわW
330名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:11:00 ID:ybw6YhDQ0
>>325
日本の法律では夫が犯罪者だから別に良いだろ
331名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:11:41 ID:zdH3w7xH0
>>325
言いたいこと、言ってろよ。
最後に恥をかくのはお前だよ。
現実が何にも見えないんだからな。
頭の周りを蝶々が2,3匹回っているんじゃないか?
332名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:12:15 ID:hsnDK5PIO
>>314
国籍犯罪は妻の犯行以前だろ。よって違法行為を先に犯したのは夫側
妻が先では無い
333名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:13:17 ID:dS7GDkjX0
妻による子供の連れ去りは米国領土内で起きた問題であり、

妻は米国で起こした犯罪に対して米国で罪を償う必要がある。

夫は犯罪者の手から子を救おうとしたので問題ない。
334名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:14:32 ID:ybw6YhDQ0
>>327
妻は国際手配でもされてるんだっけか?
335名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:14:44 ID:LfzmSCNK0
>>300
> 法を無視した行動に変わりはないよ。
その離婚の条件を認めた裁定は、どのくらいの地域をカバーしてるんだろう?

たとえば、アメリカでは殆どの分野で、州法というのがあって、
ただ居る場所を州境を超えて変えるだけで、ものすごく異なる法律がある。

裁判所が公に認めた離婚というのが、実際に結婚の終了を意味したとしても、
離婚後の生活について詳細を規定したアレコレについては、州境を越えて国境を越えて
どのくらい力があるんでしょう

それと、私が過去に知ったことでは
別に離婚してなくても、別居してなくても、仲よしベタベタの結婚でも、
片親が子供を連れて国境を超えたり、飛行機に搭乗したりする時には、
もう片方の親の同意を表した書類が必要だったと思います。
片親による不当な連れ去り(誘拐)が
もともと多いからそのような書類を求められると聞きました。

このお母さんが離婚の決まった後で、ふたりをつれて日本に戻る時、実際に旅ができた
のだから、そうした書面を、用意していた、と想像されますが、用意していたとしたら、
夏休みの里帰り旅行としての同意はあったのではないでしょうか?

なんか想像しかできなくてあれですが
336名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:15:00 ID:5x+tPfWS0
>>333
妻は米国で行った違法行為について清算すべきだし、
夫は日本で行った誘拐行為について罪に問われるべきだろ。

感情的に同情すべき要素はあっても、
それぞれ違法行為を行ったことにかわりはないぞ。
337名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:15:57 ID:zdH3w7xH0
>>333
残念ながらそうだと主張しても、今までに日本に帰ってきてつかまった日本人妻はゼロだからな。
逆に夫はアメリカに帰らない限りに日本の国内法で裁かれる。
ハッピーエンドだよ。
338名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:16:47 ID:dNFVYotxO
ほらな、話しのすり替え民事と刑事をゴッチャ 日本では都合の良い裁判が出来ないから。誘いだし誘拐したのは夫側。事実確認ができない野蛮裁判をした米側が非人道的
339名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:16:55 ID:TpE+moC90
両方とも帰化人じゃないだろうな・・。
340名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:17:01 ID:dS7GDkjX0
>>336
誘拐犯から子供を助けるのは誘拐とは言わないよ。

夫は執行猶予で終わるだろうけど、バカ妻がどうなるか・・・・楽しみだなw
341名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:17:09 ID:5x+tPfWS0
>>334
詳細は知らないが、「国際手配の有無」によって、
逃亡行為を肯定するか否か、君の判断が変わるのか?

国際手配が無かろうが、逃亡行為は批判して当たり前だと思うぞ。
君は違うのか?
342名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:17:36 ID:mMHl+o0sO
子供が懐いてる方が親でいいじゃん
343名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:18:02 ID:gjVBAfv60
>>276
白人社会のチョソです。
Issacアイザック、イサクなんて、もろユダヤ名です。テネシーでもいじめられる事でしょう

ttp://www.msnbc.msn.com/id/33086856/ns/today-parenting_and_family/
「blended Christopher's kids」
混血てブレンドて書くのか・・。なんか嫌だな

>>294
まぢですか。アカピでもあまりやらないのに
344名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:19:06 ID:zdH3w7xH0
>>336
>妻は米国で行った違法行為について清算すべきだし

いままで清算した日本人妻はゼロだということで結論は出ている。
345名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:19:14 ID:ybw6YhDQ0
>>341
手配されてないんなら放置で良いと思うよ
今は日本の裁判に従うと決めたんだから逃げも隠れもしないだろ
346名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:20:09 ID:hsnDK5PIO
>>340
>馬鹿妻がどうなるか

日本ではどうにもならないよ。渡米しない限り
347名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:21:01 ID:AVEb9ERr0
>>302
お前がネットウヨだろw
残念ながら日本は政権交代したんだよ
覇権国家に従う必要なし
348名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:21:16 ID:5x+tPfWS0
>>335
>テネシー州の裁判所は子供が連れ去られたと認定して
>サボア容疑者の親権を認め、フランクリン警察は
>元妻の逮捕状を取って行方を追っていたという。

少なくとも、アメリカの裁判所は連れ去り行為に対して逮捕状を出しているね。
349名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:22:15 ID:Tf87geiX0
後はこの母親が調子こいて海外旅行しなければ問題ないだろう
350名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:22:26 ID:ybw6YhDQ0
>>348
良いんじゃないの
もうアメリカには行かないし
351名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:22:58 ID:zdH3w7xH0
>>249
三浦みたいになったら大変だからな。
352名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:23:27 ID:iDkdtrP50
日本人女性に子供を誘拐された外国人男性のデモ
http://www.youtube.com/watch?v=1N9xDFeD6fE
353名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:23:32 ID:5x+tPfWS0
>>337 >>344

向こうで離婚して、法と判決を守って生活している人はいるだろ。
何で違法行為を肯定して推奨するんだ。

ケジメをつけるなら、裁判の場においてしなければダメだろ。
354名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:24:23 ID:dS7GDkjX0
>>346
おちおち米国領にも入れないんだ
三浦みたい可哀想に

まぁ引きこもりと一緒でババァに渡米する機会も意味もないだろうから大丈夫だろうけど。

>>347
最近、ネトウヨが必死に定義聞いたり勝手に定義したり微笑ましいなw
355名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:25:12 ID:ybw6YhDQ0
>>353
だから日本の法律を好んで選んで日本に来たんだから日本の法律に従うんじゃないの
356名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:25:42 ID:5x+tPfWS0
>>345 >>350
手配がなければ、中国人が犯罪を犯して
本国へ逃亡する行為を肯定するんだな。

俺はとても肯定できないぞ。
357名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:26:23 ID:hsnDK5PIO
>>343
ユダヤ系か。確かにイジメられそうだな
358名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:28:03 ID:TNuip95MO
サボイ クリストファー 氏 1971年生まれ

株式会社ジーエヌアイ 取締役社長
1995年から九州大学医学部博士課程でHLAペプチドの質量分析、同ペプチド検出のための
コンピュータアルゴリズム等の研究を行い、99年同大学で医学博士号取得。
その成果のイムノインフォマティクス論文は代表的なバイオインフォマティクス学会である
PSB(パシフィック・バイオコンピューティング・シンポジウム)で最優秀論文となる。
その後、日本初のウェブデザイン会社、シリコンバレーで通信ソフト会社デジマ社などを創業した経験をもとに、
GeneNetworksInc.(GNI)を設立。
現在、久留米リサーチパークで遺伝子発現ネットワーク解析による創薬開発の(株)ジーエヌアイ社を展開中。
MITテクノロジーレビュー誌「21世紀に注目すべきテクノイノベータTR100人」にも選ばれ、
スタンフォード大の客員講師も務める。

GNIて東証マザーズの?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2160.T

http://www.tse.or.jp/listing/new/200708/8gni.html
代表取締役社長 CEO 佐保井 久理須
http://www.gene-networks.com/
359名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:28:34 ID:9yJkkNpM0
妻が犯罪者なら犯罪者引渡し条約に沿って手続き踏めばよかった
日本では犯罪の自己解決は認められてないんだから、夫の誘拐行為は是認できるものではない
360名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:28:39 ID:dS7GDkjX0
>>355
その理屈だと、夫が日本の法律を犯して連れ戻しに成功しても文句言えないってことだよ。

361名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:29:01 ID:00LVweOS0
>>356
わかったよ 法律を守れって言うのは
お前がこの女の親だとして彼女のやったことは間違いか
それだけ聞かせてくれ
362名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:29:04 ID:zdH3w7xH0
>>353
国際離婚のすべてが裁判で円満に解決するというお花畑な考えを変えないとだめだよ。
363名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:29:44 ID:TOmw6KRHO
>223 そこで相手より腕利きの弁護士雇って条件闘争するのが
向こう流じゃね
貧乏人向けにはボランティアの法律相談もあるらしい。
ただし、親が離婚した時、子供に両親双方へのつながりを保たせるのが
子供の権利として重要とされているらしいから、日本式に
母が実家を頼りながら1人で好きなようにやりたい、とかは結局
難しいのかも?

アメの共同親権とは、州外に出掛けたり引っ越すにも相手にいちいち言う
みたいだが。音信不通をや連れ去りをよほど警戒しているんだろうな
364名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:30:14 ID:ybw6YhDQ0
>>356
赤の他人のお前が容認しなくても、関係ないと思うよ
妻が日本の法律を選択したんだよ
アメリカ政府が国家として妻引渡しを要求してきてから心配したら
365名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:30:52 ID:uabUdLSn0
この白がどのくらい金持ってるのか知らないけど遺産目的なのかな
366名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:30:53 ID:8jl3pfqQ0
>356
君がどう思おうが世の中そう言う仕組みになってる。
他国の司法権を侵すわけには行かない、日本で人はねてブラジル逃げ帰った奴が、ブラジルで軽い罰金刑だlたのを怒ってもどうしようもないのと同じ。
理不尽だと思っても、それが国境の壁という奴だ。
367名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:31:40 ID:LfzmSCNK0
>>315
> どうでもいいわ
> 家族で話し合って解決しろ

同意です。家族で話し合ってきちんと離婚手続きを終わらせることが肝要です。
368名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:31:49 ID:LfzmSCNK0
ところがこの両親が、きちんと話し合うことがないままで、
テネシーでは勝手に手続きが終わったことになっているのが訝しい。

もしもアメリカから日本への子供の連れ去りが、今後、大きく取りざたされるなら、
逆に、テネシーでの離婚の手続きの中に、人種差別的な扱いがなかったかどうか、
ネイティブではない日本人の妻に対して、通訳のほか、現地の法律についての
適切な情報提供と説明がなされていたかどうか、そういうことが争点になっても
おかしくない気がします。

ただし父親のほうには国籍の課題、
それとこの結婚や離婚が終わる前に新しい結婚しているふしがあったりして
テネシーでの手続きの合法性まで争点が行く前に、
日本での離婚届の手続きとか、国籍についての問いただしとかいろいろありそうです

CNNに情報や写真を売り込んで、
ネットと世論で話題を大きくして、弁護士の売名と高額報酬たんまり
国家間の話し合いなどと鳴り物入りで話を大きくして、お涙頂戴な話題をもりあげて
上手にやるつもりだったのでしょうが、
ほんとに、これはただ「家族で話し合って解決しろ」という話に感じます
違法行為はともかく、離婚や親権のことは、日本の家庭裁判所で手伝ってやって
親として子供の尊敬を取り戻せるような、きちんと話して平和に終わらせてやって欲しいです
369名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:33:24 ID:wmpKja2Q0
ものすごく面倒くせぇことになってるなw
370名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:34:20 ID:8jl3pfqQ0
>367

日本なんかはそう言う具合に裁判所が間に立って和解を勧告するスタイルだが、アメリカとかは法律でほぼ杓子定規に決めてしまう、そういった文化の違いがねじれの元。
また、楽したい弁護士は、そう言うアメリカ式のほうが仕事が楽なので賛成してたりする。
371名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:34:33 ID:8Dzep80dO
どの国もマスゴミはアホなんだね
外交ルートを通じて犯罪者引き渡しをとかやってたCNNが黙りを決め込みだしたw
アホが大した取材もせずに騙されたって感じかなw
372名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:34:51 ID:gjVBAfv60
>>308
アメリカで裁判して、 $800,000は少ないだろ・・・
そのうち3千万円は弁護士費用になるし。
タズル社経営なら普通、会社潰れるぐらいまで慰謝料払わなくてはならない
少なくても1.5億だが。
さすがテネシー。半額に抑える裁判所。

米国の裁判所がいかに不平等な場であるか、わかるってもんだ。

タズル社の特許は盗んできたものだったとか
九州大院でのペプチド論文は、友人の論文パクッたものだったとか
そういう線で潰したほうがいいな。この屑白人。

とりあえず株式会社ジーエヌアイから中国人CEOに追い出されたんだろ
華僑がタズル社ぶっつぶして、一文無しになるのを待ったほうがええかも
373名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:36:26 ID:2P+RUeJtO
帰化してることを無視してアメリカが文句言ってきてもイオン外相がいるから安心したまえw
374名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:38:06 ID:hsnDK5PIO
>>360
その恐れがある場合には国がシェルター等を用意して妻子を保護する事もあるのでは?
DV夫への対処法と同様に
375名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:38:53 ID:zdH3w7xH0
アメリカでは年間100万件の誘拐があって、そのほとんどが離婚後の親族によるものだろ。
人口比で換算して日本で50万件の親族による誘拐があるか?
勿論アメリカは離婚率も高いから単純に2で割ってはいけないけど。
まあいかにアメリカの離婚が円満でないのか、よくわかるよ。
そんな土地に連れて行かれて裁判を受けた彼女に同情するよ。
376名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:39:25 ID:ebUuIPI20
子供は母親のアクセサリーじゃないんだよ
377名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:39:58 ID:dNFVYotxO
夫が日本国内で離婚裁判をしなかった説明がなければアンフェアのそしりは受ける。元旦那とはいえ、このあと子供を人身売買してもおかしくない。その点、妻側は元の生活基盤のある日本に母子ともに帰国しただけ。理由なく子供の生活基盤のない外国に連れだした。この説明がない
378名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:40:42 ID:AVEb9ERr0
現法相千葉景子議員はタフだから、言いなりにはならだろよ。
ハーグ条約も不平等な点が改まらない限り、批准しない。
左派系民主の議員はアメポチ自公とは違うよ。
379名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:40:57 ID:gjVBAfv60
>>301
kwsk

どうやって大金日本で稼いでたん?日本来る前にも小金持ってたの?
ちなみに日本初webデザイン社創立と言ってるけど、一番最初はホリエモンの嫁だよね

脱税とか、ケイマン諸島に口座取ってたりしてなかった?
380名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:44:27 ID:LZeeNwS30
>>360
どの口で理屈を説くんだ すっこんでろ
381名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:45:05 ID:6sSYC6cJ0
5x+tPfWS0

この事案では法治国家よりも法の支配の問題のように思われるのだが、いかがだろう。
そもそも法律や手続は人権を守るためにあるわけだし、元妻の状況をみていると人権が著しく
侵害されてその回復が米国内では極めて困難なわけだから、実力行使もやむなしではないだろうか。

大体、日本国籍を持つ者同士の離婚問題に端を発しているのに、他国の主権者が決めた法に裁かれる
のもおかしいし、問題は既に一個人のレベルを超えているのでは?

国同士の取り決めがなされるまではこういう状況が続くのも、法治国家としてはどうかと思うが、仕方ないと思う。

なんだか法律が全てのような論調だったので、反論してみました。
382名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:48:51 ID:hsnDK5PIO
>>376
この場合、夫の方が子供をアクセサリーにしていると思うぞ
英語も出来ない子供を無理矢理連れて行こうとするのだから
しかも再婚相手の近くに
383名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 03:56:53 ID:LfzmSCNK0
>>370
なるほど、それでこのようなことも起こるんですか。
あらためて日本的なところの良い面を知った気がします。
法律家の働き方の相違なども考えさせられます。

グローバリゼーションと言って、国際基準にそわせようという動きは多いですが、
日本にある家庭裁判所は、知りませんでしたが、手厚い好い仕事をして下さって
いるんですね。
効率、効率、と言われますが、丁寧にしたほうがいいことはありますね
384名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:01:59 ID:9dzgE7jyO
アメリカで重婚してる時点で夫からの婚姻関係破棄なんだから
日本人妻が一方的にアメリカに住むことを強要されるのはおかしいよな
子供に会いたければ夫が日本に来れば良かっただけの話
わざわざ新妻と連れ子の家庭に日本人妻と無理やり離して子供を住まわせる感性が分からない
385名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:02:39 ID:3JPlTDrv0
>>381
>5x+tPfWS0は
彼女に出た判決は
彼女の欠席裁判の判決なのを
知ってて書いてるから無駄だよ
彼女は帰って来るまでは
親権を独占的に持ってたし、
海外渡航も認められてたからね
いないとこで起こされた
裁判なんて従う必要なし

あと、是是非非で主張すればいいのに、
中国とか朝鮮を出す意図も意味不明
386名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:03:24 ID:ybw6YhDQ0
>>381
ID:5x+tPfWS0は「法律守れよ」に何の疑問も持たない純粋まっすぐ君!とはちょっと違って
自分の書き込みの説得力の無さを自覚しながら書いている節があるよ
だから「中国人の犯罪」という、強盗や殺人をイメージさせる例を持ち出して自分の書き込みに説得力を持たせようとしている
387名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:08:47 ID:gjVBAfv60
イギリス、フランスでは米国法は所詮ヨーロッパから逃げていった
ならず者達の法ととらえられてるからな。
「自由の国」と信じ込んでいるのも、アメ人だけ。
ヨーロッパでアメリカ人というとバカにされるからな。
陪審員制度もヨーロッパではバカにされる。日本と同じ参審制が普通だからな
388名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:08:59 ID:ID6vw9QU0
仮にアメリカ国内でこれと同じパターンの問題が起きたのだったらば、
子供を誘拐して国外に連れ出そうとした男は、非常に重い
罪として罰せられることは確実だ。
389名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:12:16 ID:3JPlTDrv0
>>386
だよね
奴の言葉を借りるなら
アムネスティに起こされた裁判も
判決に従えってことになるんじゃね?
390名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:12:27 ID:m8ZMmWxu0
日本はハーフ以外に二重国籍認めてないから、帰化したってことはこの人もう米国人じゃないんじゃね?
米国籍のままじゃ日本国籍はとれないよな?
391名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:12:39 ID:iipZaltO0
国際問題だったら
日本政府は子供を揉み手しながら引き渡しただろうね
392名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:13:04 ID:1IkUIE6y0
ややこしい事件だな
393名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:15:22 ID:fQpXUUYW0
離婚成立してないなら親権ももってるのか?
394名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:16:43 ID:aVz0ViUI0
離婚すら成立してないのに
簡単に親権認定するアメリカの糞裁判所w

俺も親父側を応援したいけどな
395名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:18:46 ID:3JPlTDrv0
>>391
そこに関しては、政府信用してやれ
自分の国の法を曲げてまで引き渡したことは
あの自民政権でも一度もないよ
396名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:19:23 ID:Qz0naxD+0
もしアメリカ人元夫が、虚偽の言葉(よりを戻す)で家族を騙し、家族の身柄を
アメリカ(海外)に移送し、日本を出国する時点でアメリカで離婚裁判で争い
裁判に勝つつもりだったのなら海外への略取行為がが成立しないのか?
397名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:22:38 ID:m8ZMmWxu0
別板で親子は元々日本に住んでたってあったな。
本当なら日本育ちで両親が片方帰化とはいえ日本国籍で本籍日本ってことか。
398名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:23:08 ID:pIG8l52C0
まぁ親父は懲役だ。
出所しても裁判所命令で子供に近付く事は許されず。
かといって犯罪者はアメリカに入国出来ず。
日本で飼い殺しだ。アメリカで妻にそうしようとしたように。
因果応報。
399名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:26:11 ID:10yTHSxq0
>>390
有名なフジモリ元ペルー大統領って例もありますよ
日本の国民新党から立候補落選
現在ペルーでペルー大統領時の殺人罪で裁判中

この問題で言うと世界では子供の人権を守ってて
日本は親の所有物だと法律や裁判所や日本人自身が認めてるんだよな

女に甘いって言う声もあるが俺は昭和40年代生まれだが
父親がちっぽけな慰謝料渡したってことで母親は自分と兄弟に会えないと裁判所が決めたぞ
父親が悪い上に父親が親権養育権を奪った上でだ
女に甘いとかそういう問題じゃなくて

日本人自身がおかしいだけだ
400名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:29:13 ID:m8ZMmWxu0
>>399
あっちは外国人の帰化じゃなく親が日本人だから違うケースだな。
二重国籍の場合は両方持ち続けているケースをきいたこともあるが、
外国人が国籍を持ったまま日本に帰化することってできたっけ?
401名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:29:46 ID:ybw6YhDQ0
>>391
強弁には慣れているはずのアメリカの弁護士が
「子供を米国に連れ戻せる可能性はかなり低くなった」と言ってるし、
日本が国家としてアメリカ政府に妻と子供を引き渡すなどというのは、現実味が無いでしょう
弁護士も重々分かってるけど仕事しているふりをしなければならないから「米国政府に訴えかけて子供を連れ戻す」言ってみたりしてるだけで
402名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:32:22 ID:S6P4VAN90
>>399
>この問題で言うと世界では子供の人権を守ってて
>日本は親の所有物だと法律や裁判所や日本人自身が認めてるんだよな

なんで?
403名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:32:23 ID:93qmpoLL0
>>401
引き渡したら世界から非難の嵐だよ
自国民を生贄にささげたことになる
国家として破綻する
404名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:33:05 ID:EmOtsICp0
>>396
いや、もともと浮気とか最近移り住んだとか
そういう事情を踏まえたから、全面的に親権を持ってたし、
海外渡航も認められてたし、養育費や離婚後の生活費ももらえてた
が、とても納得できるわけないわなぁ
なんせ、自分たちの離婚原因の浮気相手の近くに住まなければ
ならないし、ましてやそいつの子供に自分の子供が
新しいブラザーですよって紹介されたら
なんでやねんってなるだろ
じゃ、もといた日本で判断してもらいましょって話
405名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:33:25 ID:9dzgE7jyO
てかテネシーの裁判所は夫が日本国籍保有者だと調べずに、日本人同士の
離婚裁判に関わったんだが、この裁判って有効なんかな?
日本人妻と子供の居住歴を調べていれば、アメリカに住むことを条件に
共同親権なんかあり得ないと思うんだが。
後、アメリカ人妻と連れ子を作ってた夫の不実な家庭環境とかを調べても
406名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:34:26 ID:J7vIhlWa0
どうして福岡は世紀末なの?みんなモヒカンなの?
スペードとかジャッカルとか呼び合ってるの?
407名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:34:33 ID:S6P4VAN90
>>405
どんな裁判所やねん。
アメリカの裁判所って一体…それとも日本人に差別的だったのか?
408名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:36:51 ID:6sSYC6cJ0
>>385-386
381です。
あれ……もしかして5x+tPfWS0に釣りにマジレスしてしまったてことかw
今憲法勉強中で思わず熱くなってしまったよorz
ご指摘ありがとう。読み返してみたらそんな感じでした。
409名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:38:35 ID:ybw6YhDQ0
>>400
この話の場合、旦那じゃなくて妻や子供の国籍の話だと思うよ
日本国籍を保有している日本国民を外国に引き渡すって、そうとう国家主権が関わった重大な事だからね
国際的な犯罪組織でもない妻と子供を引き渡すとは思えないよね
410名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:41:02 ID:93qmpoLL0
>>409
むしろアメリカの方が返してくれととても言えない
妻の米国での指名手配の取り消しと夫の恩赦が相殺されるくらいが限界かね
411名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:41:26 ID:ybw6YhDQ0
>>408
いえいえw私も、相手が後出しの「釣り氏宣言」出そうがどうしようが
書いている内容でしかレスしないようにしているんで
真っ当なレスを返して、それで良かったと思いますよ
412名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:41:54 ID:nHXcWb130
日本でレイプして捕まっても黒人だから逮捕されたから人種差別だと主張する国
413名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:41:58 ID:JXw9vbi80
>>409
しかも事実が明らかになるにつれて、妻が一方的に悪いようでもないみたいだしなあ。
日本育ちとか英語話せないってのなら、アメリカで突然暮らすことが子供のためなのかも疑問だし。
414名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:44:35 ID:8jl3pfqQ0
>399
人権を守らないはアメリカの方だな、離婚したからと移動や居住の自由を制限されるなんてどこの犯罪者よ?
子供を車や家の所有権と同じ扱いしてるのはアメリカの方。

そもそもアメリカで連れ去りとかが多いのは、きちんと話し合いでの納得という手段をとらずに、裁判で権利を争い、大抵金持ちが勝つというアメリカの訴訟社会の問題が主因し。
415名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:46:07 ID:10yTHSxq0
>>396
アメリカではこの元妻は犯罪者ですよ
留置所で自殺した三浦容疑者と同じですよ
アメリカで離婚裁判ってもうすでに成立してて
夫はヒーロー(被害者)元妻は犯罪者(加害者)なのに
なんでアメリカで裁判する必要があるの?
>>398
犯罪者=元妻はアメリカに入国できないね
入国したら即逮捕だね
この犯罪者の元妻をアメリカにおくって刑務所に入れるべきだな

>>400
そうじゃないよ
ペルーはアメリカと同じように国内で生まれた本国人しかなれないよ
もちろん二重国籍なんてダメ
だからシュワルツネッガーカリフォルニア知事などはなりたくても大統領に立候補できない

それなのにフジモリは逮捕状がでたら日本に逃げてきて
日本政府は日本人だからペルーには渡せないって説明してたがね
だから国民新党で国会に立候補したね
それなのに今向こうにいるのはペルー大統領に立候補しようとしたからだよ

二重国籍を認めないとするとおかしいことだらけだね
416名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:46:51 ID:BAYzEfSD0
>>211
アメリカは夫が離婚したいと言えば配偶者に非が無くてもどんなに配偶者が嫌がろうとも離婚できる国なんだよ
一年以上別居期間があれば離婚できる
つまり夫が家出して愛人と一緒に暮らし、一年後に裁判所に離婚を申し立ててれば離婚が可能
そういう法律があるんだ
だから日本人妻が離婚を渋ってもその意思に関係なく勝手に離婚は進む
そして日本に帰りたければ子供はアメリカにおいて行きなさい、子供の親権が欲しければ
夫と共同親権になるのでアメリカに残りなさい、夫の許しがなければ子供をつれて遠くへ旅行へ行ったり、
自分の国に帰ってはいけません、そう言われる
日本人母は子供を失いたくないからアメリカに居続けなくてはならない
親も友人もいない国、親もいない国、白人以外への差別が酷いテネシーで暮らさなくてはならない
417名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:49:07 ID:10yTHSxq0
>>402
日本以外の世界(常識社会)では子供は両親の子供
非常識が堂々と通りまくる日本では片親の所有物
418名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:52:50 ID:ybw6YhDQ0
>>415
フジモリは日本の国籍を保有しているよ
日本が二重国籍を認めていないとしても、
相手国が国籍を抹消するかしないかまで介入しない(出来ない)からこういう事になっているだけ
フジモリの戸籍は日本の法務局で確認されている
419名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:54:33 ID:iUy0b84p0
親が子供に会う権利まではそんなにおかしいことではないが
会えなくなるかも知れないから片方に町から出てはいけないとかはありえないよな
好きなところにすむ権利とかいく権利とかいろいろ侵されてる(母子ともども)

お前が会いに来いよと(特にこいつは自分が不倫してんだから)
420名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:54:56 ID:ytUKXBrk0
さすがに、帰化してたならアウトだろ。

馬鹿なアメリカは、ほっておけ。
421名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:55:32 ID:k+5tgNUZ0
もし外国人が日本に帰化する時は元の国籍を離脱した確認を必要とするとかそういう決まりがあるのなら、
この男性ってもう米国人ではなくなってるんじゃね?
422名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 04:56:40 ID:KKLVf+qz0
>>147
非常識って何を指しているんだ?
つーかなんで日本では方親の所有物とか言ってるんだ。
423名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:00:23 ID:q4Swzy4M0
この元旦那は、まあ、自分勝手にものを動かそうとして、今トラぶってるってことで
まあ、どうでもいいんだけど、私は現妻のAmyっていうのの、ふてぶてしさが許せん!

この人が結局得するんじゃないの?
日本人元嫁がこの子達を引き取ってくれて、これかれ色々出てきたであろう
家庭内の義理の兄弟同士のいざこざとか気にせず、自分の子供の育児に
専念できるし、結婚してる以上、夫婦のお金として銀行にあるお金で
日常生活大丈夫だろうし。

この大学時代から付き合った男とよりが戻ったのも、お金の力だろうし
お金が尽きたり、ビジネスが下火になったら、このひとも離婚申請するよ、きっと。
424名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:04:15 ID:8jl3pfqQ0
>422
日本では親権はどちらかが片方のものになり、半分半分なんてあほな事しないからのだが、その事を貶めてるんだろ。

日本では家単位の家族単位が基本となっているので、親権は片方に行き新しい家族を構成しやすくなっている。
個人主義が主流な欧米では、親権は両方が持ち、それぞれ勝手に親をやる。
家族というものに対する文化の違いだから、グローバルとか外国ではとか言う問題ではない。
425名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:05:15 ID:10yTHSxq0
>>418
相手国が国籍を抹消するかしないか」って日本国籍?
天下の大犯罪者を返せって言ってるんだから
向こうの法律でできるんだったらとっくにしてるでしょ
でもそんなことはおこってない

フジモリの戸籍なんて両親が日本人なんだからペルー国内で生まれたかどうか
疑わしい状態だから当然あっておかしくない
もともと日系人初の外国大統領ってことで日本でフィーバーしodaでも
そうとう増やして協力したぐらいだから
戸籍作るのなんて朝飯前

そんな状態でぺールー国内で生まれた日本国籍も持ってないとして
ペルー大統領に立候補し
逮捕状だ出ると日本人だといい
大統領になりたかったらペルー人だという
どっちの国も二重国籍だとできないはなしですよ

それとも日本に来たら日本に帰化して
ペルー大統領になりたいと思ったらペルー人に帰化したとでもいうんですか?
426名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:08:39 ID:2bVZ27A+0
>>425
ペルーの事情は知らないが日本の場合ハーフや外国生まれで生まれついて二重国籍になっている場合は
国籍離脱が曖昧で、実際には23歳以降も二重国籍を続けている人がいるって話もきいたことがある。
ソース思い出せないから本当か確認できないけどな。

ただ同じ二重国籍でもこっちは「日本で外国人が国籍離脱しないままに帰化して何年も日本国籍保持できるのか?」ってことだから
ペルーの二重国籍事情や、生まれた時から日本国籍持ってた人のは例にならない。
427名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:08:43 ID:ybw6YhDQ0
>>425
あまり難しく考えないで
日本の法務局に戸籍があるって事は、能動的に日本の役所に出生届を出したんですよ
日本が問題とするのはその「日本国籍」がある事実のみであり、ペルーの国籍に関しては、干渉しない
早い話、事実上二重国籍って事ですよ
428名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:08:43 ID:10yTHSxq0
>>419
日本国と日本人に人権を守る気持ちがあるなら
そんな問題は起きないが
そうではないからそういう問題が起きるのだ

会いに来いよって言ったて日本は犯罪者を国自体が守るような国ですから
世界の常識など通じることなどありえない
429名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:12:04 ID:6OJzirrf0
>>428
>>419の問題がどう読んだら日本の人権の話になるんだよ。
親子が会うこととフジモリの件を結びつけるものおかしいし。
フジモリの件一件で日本は無法地帯扱いかよ。
なんでもかんでも日本が悪いことにしたい反日かよ?
430名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:13:08 ID:EJ/iJgWE0
この男、執行猶予つくかな?
431名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:14:20 ID:8jl3pfqQ0
>429

どうも単なる電波か煽りみたいだから、まじめに相手するだけ無駄みたい。
432名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:14:52 ID:9dzgE7jyO
>>428
人権って日本人妻の人権は?
この経緯やアメリカでの裁判を見てると、アメリカの方が子供をモノ扱いして、
物理的や精神的に無理なのに絶対に半分こにさせようとしてる

家庭を壊すって本当は子供にも会えなくなる可能性があるものだよ
しかも、今回は浮気をした方が全て(新しい家庭と前の家庭の子供)を手に入れて
離婚させられた方が移動制限で日本での家庭を壊された形になってる

ある一方の視点(共同親権)だけを拡大して、本来の在り方(子供に良い家庭環境)を
ねじ曲げるのはやり過ぎだよ
433名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:23:53 ID:q4Swzy4M0
だ〜か〜ら〜。。
このAmyってのがひとりでメディアにしゃしゃり出てるわけで、他の母親のほうの家族要員は
一切黙ってる。元旦那も檻のなか。でも、CNNの15分のインタビューで、現妻に「Ilove you.」 
現妻の気持ちは

「私の旦那はヒーロ〜!」
CNNのインタビューには綺麗にしていかなくっちゃ!
5年も日本の留置所なんて、収入減につながるから絶対に阻止しなくっちゃ!
犯罪者になって、アメリカに入国できないかもなんて、そんなことはさせません。
政府を使って、メディアも使って、なんとかしなくっちゃ。
CNNが、不倫のこととか言わないようにもちゃんと含ませておいたし。
あ〜まったく忙しい。
434名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:24:27 ID:TOmw6KRHO
421 アメリカから日本帰化の話なら、事前に米国籍放棄なんかは
しなくていいらしい。一時的にでも手続き途中で無国籍になるのは
何かと不利だし、日本もそこまでは強制できないんじゃないか
無国籍の期間に子供が生まれ…とか、ちょうど海外出張時に
無国籍とか、もめるタネになるだろうし。
逆に、二重国籍を認めている国は結構あるんじゃないか
海外で結婚、就職などで国籍を新たにとったとしても、
元の国に自由に出入りしやすいし、何かで帰国したくなった時のためにも
最初の国民としての権利はとっておいてあげますよと。
離婚も転職も実際多いだろうしな
435名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:25:58 ID:00LVweOS0
この母親がアメリカで子供と一緒に住んでなかったら
略取誘拐の容疑で日本でも罪に問われるんだよな 
子供と一緒に住んでたのでこの場合はセーフだけど
これが夫と一緒に住んでるのを連れてきた場合だと日本でもアウト
日本で略取誘拐で裁かれる
436名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:26:31 ID:LOPIJJ1S0
>>434
帰化後にちゃんと手続きせずに前の国籍持ったままだと日本国籍失うとか、
そういう条件ないんだろうか?

>>433
アメリカのテレビは夫寄り妻叩きらしいが掲示板とかどうなってんだろうな。
437名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:29:51 ID:stCHo2xT0
http://www.topix.com/forum/city/nashville-tn/T40LV9OOMRME6BAHB/p10

とある掲示板のこの事件のスレッド
最新ページ
2p目当たりにエイミーと思われる書き込みも。
まともな人もいるよ。
438名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:36:04 ID:10yTHSxq0
>>424
半分半分なんていってませんよ
母親が親権養育権持てるのならほとんどの時間子どもと
顔を突き合わせてるわけだから
日本が家単位だなんて嘘
アメリカの方が家族が大事って言うのが当たり前
日本みたいに仕事が大事なんて言おうものなら人間性を否定されるが?
それに家族問題は民主共和両党も含めて大きな議論の対象だし
日本以上に家族を大事にしてますがね
家族を大事にするから日本と違って親子関係を大事にしてるんですよ
家族を大事にしないような日本人はアメリカで外交官が妻に暴力をふるって逮捕されても
これは日本の伝統的な文化だと主張したりする
どっちが大事にしてるんでしょうか?

また勝手に親が」ってきちんと裁判で争ったあとの判決ですよ
>>426
二重国籍からどっちかを選択するのをしないままにしてるんでしょうね
ただ大統領なり国会議員に立候補するって言うのに
二重国籍を持ったままできるって言う国なんてあるんでしょうかね?
ふつうに考えてありえないと思いますが?

日本だと国を売る可能性があるだのスパイだの売国奴だとかの議論が出てきそうですが?
そもそも外国(籍を持ってる)人を大統領なり国会議員になるというのに
国家の安全とか極秘の情報とかが相手国に筒抜けでも問題なしとでもいうんですかね?

フジモリの件は日本は2重国籍を認めてるのかどうかの話ですから
439名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:39:20 ID:BAYzEfSD0
現行の法と方針

米国法は、出生により二重国籍を取得したアメリカ人や、子供の時に第二の国籍を
取得したアメリカ人に対して、成人したらどちらかの国籍を選択しなければならないという
特別な決まりを設けていません。(Mandoli v. Acheson, 344 US 133 [1952]参照)
つまり、現行の米国国籍法は二重国籍について特に言及していません。

米国政府は二重国籍の存在を認め、アメリカ人が他の国籍を持つ事を認めてはいますが、
その事が原因となって問題が生じることがあるので、方針としては二重国籍を支持していません。
二重国籍を持つアメリカ人に対してアメリカ国民としての義務を要求する場合に、
それがもう一方の国の法律に反するような状況に陥ることもあるからです。

さらに、二重国籍者が海外に在留する場合、米国政府が当該者に対して自国民保護を
行うのに支障がでる場合があります。通常、二重国籍者が国籍を持つ一方の国に居る時には、
その国の要求が優先します。二重国籍を認めていない国が多い為、二重国籍者が
国籍を持つもう一方の国で困難に遭遇した場合、米国政府が自国民として援護出来る
範囲は極力狭まります。

米国籍の喪失

外国籍を自動的に取得すること、又はそれを留保することは米国籍に影響を与えません。
しかし、自ら申請して外国籍を取得した場合は、米国移民国籍法により米国籍を喪失する
場合があります。その場合、米国籍を離脱する意志があって外国へ帰化したことが立証
されなければなりません。そういった意志はその方の記述や行為で示されます。外国籍を
取得した時にその意志があったかどうかを米国政府が確認出来なければ、その方は
二重国籍を持ったままとなるでしょう。
440名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:39:30 ID:10yTHSxq0
>>429
フジモリの件で日本が無法地帯と言ってるわけじゃありませんよ

日本は北朝鮮への拉致被害者を問題にしてるくせに
日本への拉致被害者を問題にせず
犯罪者を囲ってるって言うのは著しい自己矛盾ですよ
441名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:41:57 ID:BAYzEfSD0
米国籍の喪失についてさらに詳しく述べると。。。

米国移民国籍法第349条においてアメリカ人は米国籍を放棄する意志を持って
自ら下記のような行為を行うと米国籍を喪失します。

・外国に帰化した場合。
・外国政府、又はその外国の政府関連機関に宣誓をした場合。
・米国に敵対する外国政府の軍に属していたり、外国政府の軍人として従軍した場合。
・自分が持つ外国籍で、その国の政府の雇用を受け入れ、又はその職に就くのにその国への忠誠の宣誓をしなければならない場合。
・米国外で、米国領事の面前で正式に米国国籍を離脱した場合。
・米国内で米国籍を正式に離脱した場合。(戦時中のみ)
・反逆罪で有罪判決を受けた場合。

米国国務省は米国外にいる方の国籍を決定する責任があります。当該者に米国籍を
離脱する意志があるかを確認する為に、質問書に記入していただきます。米国法により、
当該者が意志を明確にしない限り、その方には米国籍を保持する意志があると
米国政府は判断致します。つまりその方は米国籍を失わなかったと裁定します。

結果として、以下のような場合だけが、米国籍を喪失したと判断されます。

・領事の面前で書面により、米国籍を正式に放棄した方。
・外国政府で政策にかかわる地位の職業に就いている方。
・反逆罪で有罪判決を受けた方。
・国籍喪失行為が米国籍を離脱する意志があったと判断せざるを得ないような行為を
 伴っている方。(このようなケースは非常に稀です。)
442名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:43:14 ID:EJ/iJgWE0
>>440
日本人が日本人のこどもを日本へ連れ帰って拉致というお花畑の頭をなんとかしろよwww
443名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:44:59 ID:fAIA7/Re0
そもそもこの件,離婚するときの裁判は
アメリカの管轄ではないと思うのだが.

夫:アメリカ日本の2重国籍
妻:日本国籍
子供:アメリカ日本2重国籍(多分) または日本国籍
で,テネシーに騙されて呼ばれる前には
妻子供の居住地は日本,つまり住所は日本と考えられる

この場合,離婚裁判の管轄国は日本にしかなりえないと
思うのだが.よってアメリカでの裁判はどんな結果であっても無効.
444名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:47:29 ID:BAYzEfSD0
>>440

×日本への拉致被害者
◎アメリカへの拉致被害者

事実はこうです。
最初に夫が妻子を騙しアメリカに拉致し、妻子は必死で日本に脱出してきた。

つまり、例えるならば「北朝鮮の工作員(夫)に騙され拉致された者(妻子)が必死で母国に帰ってきた」というのが正しい
445名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:47:43 ID:BxUnGjmT0
>>443
婚姻届は日本で出したの?
446名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:49:28 ID:EJ/iJgWE0
>>443
そうだよ。
447名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:53:05 ID:y05sjH6U0
>>445
日本では未提出
アメリカでアメリカの離婚手続きをしただけ
448名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:54:27 ID:EJ/iJgWE0
>>447
離婚届じゃないぞ。婚姻届だぞ。
449名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:54:49 ID:BxUnGjmT0
>>447
婚姻届も出していない場所での離婚って無効なんじゃ?
ひどいはなしだな
450名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:56:55 ID:EJ/iJgWE0
>>449
婚姻届は日本で出しているが、アメリカで出しているかどうかは不明。
451名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:57:56 ID:y05sjH6U0
>>448
エイミーの話じゃないよ

>>449
不思議な感じだけど
アメリカには日本で言う戸籍に該当する物がないから
こういう事が出来ちゃうのよね
452名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:58:07 ID:10yTHSxq0
>>442
犯罪者が保釈されたとき国外に出てはならないとか
ストーカー被害で半径数百メートル以内に入ってはいけないと
法律や判決が出てるのに それを破ってるのはこの妻
日本では犯罪者を囲むみたいだが
この場合スーダン大統領と同じく国際指名手配犯です
453名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 05:58:33 ID:fAIA7/Re0
>>445
それはわからないが,>>1 を読む限りでは
少なくとも日本において婚姻は有効であったと思われる.
アメリカに先に婚姻届を出していたとしても,
日本にも何か届をだしているのではないか.

離婚や養育権の裁判の管轄国は決めかたが
あるはずで,
http://e-rikon.dreamblog.jp/2/3/
http://e-rikon.dreamblog.jp/2/30/
あたりを素直に解釈すれば日本の法律に従う
べきだと思うのだが...
454名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:01:37 ID:EJ/iJgWE0
日本人とアメリカ人の国際結婚の場合、婚姻届は両国に提出しないといけないでしょう。
455名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:02:15 ID:y05sjH6U0
>>445-451
ごめんwいまきがついたw
456名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:03:17 ID:BAYzEfSD0
そもそも日本で婚姻届を出していなければこの男は日本国籍をとることはできないよ
457名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:03:43 ID:gYyoggKP0
>>449
> >>447
> 婚姻届も出していない場所での離婚って無効なんじゃ?
> ひどいはなしだな

いや、居住地であれば多分有効だと思う。
但し、旦那はテネシーに住んでたけど、元妻はテネシーにおびきだされただけだからな。よくわからない。

州によって、離婚前に居住していなければならない期間を定めているから、それは満たしているんだろうけれど。

この人たちの場合、日本国籍同士なんだから日本で裁判するべきだっんだろうね。そうなれば当然旦那は負けるけど。
まあ結果オーライでしょ。
458名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:05:25 ID:10yTHSxq0
>>444
もしこの妻が被害者だというのならなら
この夫は加害者=犯罪者となりますね
だったら堂々と拉致犯で逮捕起訴してはっきりと有罪判決を出して
白黒はっきりさせたら?

やらないのは有罪判決も出せないしそもそも拉致の根拠自体がないからだ

もしこういう問題を繰り返したくないのなら
被害者は元妻の方だというなら
こういう被害者をこれから出さないために事件のきっかけをはっきりさせて
被害者(というのなら)を出さないようにするのが当然では?
459名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:05:39 ID:TOmw6KRHO
某小町に、やはり米国人夫から離婚を切り出され、子供小さくて専業主婦、
英語あまりできないというのが相談を書き込んでいたが
実家と疎遠なので米国にとどまりたいと書いていた。
夫とやり直したい気持ちもあるし…とか。
こんな淡い期待込みで離婚して、夫が隠していた愛人と再婚したら
だまされた、帰国したい、でも子連れで勝手に帰れないとなりそうだな。

ハーグ条約って、昔のナイチンゲールの頃のやつ?しか
知らなかったけどなあ。
460名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:10:20 ID:BAYzEfSD0
>>458
日本人妻と知人は「日本人妻は夫に騙されてアメリカに来させられた」と言っている
これからの日本で始まる裁判で、夫のその行為が追及されるだろうね
夫、妻、子供はすべて日本国籍を持っていて、現在は日本にいる
裁判は「日本」で行われる
461名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:10:46 ID:ytDlO2kQ0
ノリコはとりあえず8000万貰ったのはまずい。
そんな金額がもらえるのはアメリカの法律下でだけ。それを貰うなら、アメリカにも住まなければならない。
462名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:12:16 ID:93qmpoLL0
>>461
浮気してて相手の資産によっては8000万くらいは日本でも取られるわけだが
463名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:12:28 ID:8jl3pfqQ0
>458

>しかし、日本の警察の調べで、サボア容疑者が4年前に日本に帰化し、東京に本籍を置いていた
>ことが分かった。また、2人の子供は日本のパスポートを所持。さらに、サボア容疑者と元妻は
>日本において離婚手続きをしていなかったという。このため、今回の事件は婚姻関係を継続して
>いる夫妻間で、夫が子供を連れ去った事件として扱われる可能性が高くなった。

日本の警察ではそう言う風な方向で捜査始めてるみたいね。
464名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:13:29 ID:stCHo2xT0
>>461
でも金はいらないから3人で帰るという選択肢はないんだぜ
465名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:13:45 ID:BAYzEfSD0
>>461
アメリカでは夫婦が離婚するときは夫婦の財産は半分にするんだよ
つまりノリコが貰ったという、その金額は元からノリコの財産であるわけだよ
466名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:16:23 ID:EJ/iJgWE0
日米両国の国籍を持つ彼が有罪になったとき、罪を償った後で
アメリカに帰ることは可能?
また執行猶予の場合はどうなるの?
467名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:22:30 ID:gYyoggKP0
>>459
俺が知ってるのはハーグ陸戦条約だな。
このケースに当てはまるかも。
468名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:22:33 ID:10yTHSxq0
>>460
その罪で逮捕されたわけじゃないからね
そもそも家族で自分の出身地に行くって言うのがどういう犯罪だというのだろうか?
いやいや結婚したというんだろうか?
アメリカ人であるのを隠蔽して結婚したとでもいうのだろうか?
むしろ普通の平凡な日本人じゃなくってアメリカ人だったったから結婚したって言うのが
より真実に近いんじゃないだろうか?
男ではそういうの少ないけど女性では多いよね

そういうのを百も承知で結婚しておいて利益はさんざん享受して
日本人だとしたらデメリットになるのを拒絶するって言うのはどういう了見だろうか?

もともとまともな裁判を受けられない日本ではなくてまともな裁判を受けられるアメリカに
渡ったのだから当然な話で
犯罪者を犯罪者を囲う国でっというのがおかしな話で
その場所から移動するのは当然の心理だ

この子供のためにもためになる当然な話だ
469名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:23:16 ID:8jl3pfqQ0
>466
有罪判決を受け罪を償った後は自由なので、帰りたければ帰れる。
また、執行猶予中も法的には一般人と変わらず、海外旅行も可能なため、渡米は可能かと。
ただ、海外で執行猶予期間が、時効期間のように停止するかどうかまでは知らない。
470名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:25:05 ID:gYyoggKP0
>>466
> 日米両国の国籍を持つ彼が有罪になったとき、罪を償った後で
> アメリカに帰ることは可能?
> また執行猶予の場合はどうなるの?

アメリカ国籍も維持してるみたいだからね。
執行猶予になった場合、国外に出るためには何か届出が要るよね。日本人の場合。
本当のところは出て行って欲しいけど、日本政府としては日本にいる間は彼のアメリカ国籍はないものとして扱わざるを得ないから、国外追放みたいなことは出来ないな。
471名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:25:36 ID:EJ/iJgWE0
>>469
ありがとう。
472名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:30:40 ID:TwjWzUMW0
これは国籍の問題じゃない。
日本の法律の男性差別が過ぎるっていう問題。
473名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:31:37 ID:10yTHSxq0
>>461
盗人猛々しいというのはこのこと
>>462
少なくとも今のところ金持ちだという根拠はない
むしろ不貞行為に対する慰謝料ととらえるのが普通

>>463
妻と子供を拉致したという方向でないのはよ〜く分りました
>>464
だというなら受け取りを拒否すればいいだけ
>>465
じゃなくって結婚生活中に作った財産を分け合うんだろ
>>466
この男性は被害者ですから
この女性がアメリカと限らず外国に出かけたら逮捕されます

474名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:31:59 ID:pC9W7rz/0
もしこの母親がアメリカでの犯罪者だと言うなら
アメリカ政府は引渡しを要求してくるわけだが
さてどうなるかな。
475名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:32:02 ID:5NTYt2dY0
>>40

夫婦の間でも子供の誘拐罪が成立するケースがある。
判例もある。
476名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:35:01 ID:CUjnn6g10
アメリカ人はむちゃくちゃだな
477名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:36:42 ID:BAYzEfSD0
日本国籍は他の国籍を選ぶと自動的に消滅するから
この夫がアメリカへ帰った場合は今後はアメリカ人となるな。
日本にも会社があるらしいが日本での仕事がやりづらくなるだろうなw

>>474
日本はハーグを批准してないからアメリカはそんな要求はできないし引渡さなくていい
別スレで言われていたが、韓国はハーグに批准してるから子供を連れ帰った韓国人女性が引き渡されて
20年ほどの刑を受けアメリカの刑務所に入ってるらしい
恐ろしいな
478名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:38:59 ID:93qmpoLL0
>>473
残念ながら日本ではこの男はは犯罪者ですので
自分がやったことがそのまま返ってきただけ自業自得
479名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:39:21 ID:5NTYt2dY0
誘拐は重罪だからおそらく執行猶予は付かない。
480名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:39:22 ID:EJ/iJgWE0
>>470
アメリカ側では執行猶予中でも受け入れOK?
また今回のケースは執行猶予の可能性は大きいのかな?
481名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:41:08 ID:BAYzEfSD0
この男の罪は誘拐以外にも重婚もあるな
482名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:41:59 ID:pC9W7rz/0
親権に関しては母親有利なのは当然だと思うがね
母親の体から生まれて
母親の母乳飲んで
母親の料理食べて育つわけだし

これで男女平等にしろって方がおかしい。
483名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:42:42 ID:93qmpoLL0
日本人が日本人を守るのは当たり前です
拉致だとか言ってる奴は何がいいたいのかさっぱりだ
北朝鮮に連れ去られた人は北朝鮮国籍の人だったのか?

>>482
まったくだな
男女平等を履き違えてるのは男も同じだと思った
恥ずかしい限り
484名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:43:24 ID:EJ/iJgWE0
>>481
アメリカでの結婚を日本の司法は認めて重婚?
重婚にはならないんじゃないの?
485名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:45:15 ID:93qmpoLL0
>>484
あっちの政府態度次第だろ
内政干渉するならカードとして切らざるを得ない
486名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:46:51 ID:ytDlO2kQ0
未成年者略取の法定刑は3月以上7年以下の懲役。執行猶予が付くこともある。
執行猶予が付いたら、この男は日本から出ることは出来るわけ?
実刑は無さそうだけど、
487名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:47:08 ID:uKarR61J0
>>452
Savoieの行為は、金正日の犬が、有本恵子さんを騙して平壌へ拉致し、日本へ
帰れなくしたのと同じ。卑劣な拉致を行い、現地から出られない様にしたのは
北朝鮮とSavoieの方。のりこさん母子は、北朝鮮、もとい、テネシーから脱走
したのよ。悪かったわね(笑。誘拐罪(笑、笑。
もしも有本恵子さんが北朝鮮で産まれた我が子を連れて、日本に脱走したら、
金正日も、あんたやアメリカメデアと同じ事を言いそうだわ。ケイコは、我が
共和国の市民を誘拐し、共和国の法律を破った無法者だ。国際警察に誘拐罪で
訴えるとか何とか。
488名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:47:24 ID:EJ/iJgWE0
アメリカでの結婚を認めたら、離婚も認めたことになるけど・・・
489名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:49:40 ID:10yTHSxq0
>>477
要求はできますよ
実際してますし
国際的な問題になってますし
日本は世界から批判されてます

それに要求って言ったて最近だってあったじゃないですか
朝鮮民主主義人民共和国に対しての不法入国罪で逮捕された犯罪者を
アメリカ政府が犯罪者だと認めた上で
元アメリカ大統領が直接行ってまでして犯罪者を助けたって事件もありましたしね

こんな国際問題にしても政府が国を挙げて要求するのですから
他の例でもアメリカ人の少年がシンガポールで車にいたずら書きをして
鞭打ちの刑をアメリカ政府をあげてしないように何度も要求して
日本でも問題になりましたね

また数年前にトルコでドイツ人の少年が13歳の少女とセックスをした罪で逮捕され
ドイツのテレビニュースで連日トップ扱いで開放するように要求してたのがありましたね
490名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:49:44 ID:93qmpoLL0
常識的に考えれば母親が子供とどこにいこうが自由だよ
浮気して再婚した馬鹿男のことを考える必要無し
491名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:50:29 ID:fAIA7/Re0
>>488

>>453で書いたが,離婚に関しては日本の法律で
判断すべき.
492名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:50:46 ID:zUFi1v4oO
痴話喧嘩かよ離婚して、
夫は再婚した妻がまつアメに帰れカス。
493名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:52:30 ID:93qmpoLL0
>>489
ちょっとは頭を使え
頭沸いてんじゃないの?
外国人じゃなくて日本人の未成年者略取なんだよ
後は妻が国内にいる以上引き渡しを要求するのはナンセンス
アメリカ政府はお前ほど馬鹿じゃない
494名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:52:30 ID:pC9W7rz/0
>>489
なんだアメリカってのは勝手な国だな
他国で法を犯した罰に対してああしろこうしろと言うのかw
495名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:53:19 ID:wlbAlU49O
>>482
就職など他の面では、そんな当たり前のことを「当然ではない」と言ってるんだからそんなダブスタは認められないよ。
どっちかにしなきゃね。
496名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:54:51 ID:ytDlO2kQ0
>>489
そりゃ、自国民が他国で犯罪を犯したときに解放してくれって話で、全然違うがな。
頭悪いのか?
497名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:55:51 ID:TOmw6KRHO
だいたい、元々二カ国で離婚手続きするものとしても、当時米国在住なら
細かい手続きや必要書類などがそろわず
未手続き状態というのはありえるだろうな
しかし日本の戸籍やパスポートが結婚当時のまま一時帰国して、
全部クリアしないまま、またアメリカ入国、再度帰国したってこと?
やはり結構未練があったのかな
日本の離婚は世界でも簡単なほうなんじゃなかったか
元米国人だと書類は余計に必要かもしれんが。

親権を巡って数年間、海外の裁判所で争い、子供を連れ帰った例は
米国でないハーグ条約批准国の例を小町で見かけたよ
やはり夫が有責での離婚なのに、金銭面は妻がかなり譲歩したようだ
しかしその分、妻の母国で育児できるから、後々母と子が
言葉が通じづらくなるなどの問題はないだろうし、お互い犯罪者にならず
円満解決したらしい
498名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:57:21 ID:93qmpoLL0
>>497
米国で裁判すると出れないのが問題なんでしょ
499名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:57:25 ID:8jl3pfqQ0
>494
アメリカはかつて、中東の自爆テロでアメリカ人が犠牲者になったが、損害賠償先が無く遺族が可愛そうだってんで、
その事件の後に、事後法でテロあった国自体に直接損害賠償請求できる法をつくり、実際請求してるトンでも国家ですよ?
人権とか何とか理屈こねてるけど、実の所自分のルールを相手に押し付けるための言い訳でしかない。
500名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:57:47 ID:ytDlO2kQ0
なんか、アメリカでの報道が少なくなったな。
夫の悪どさが明らかになりつつあるから、報道から手を引き始めてるのか。
501名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:58:43 ID:pC9W7rz/0
>>495
何を言いたいかイマイチ分からんが
社会では男が優遇されて家庭では女が優遇される。

それで良いと思うんだが。
502名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 06:58:48 ID:10yTHSxq0
>>483
それではアメリカで殺人をしたらそれはアメリカで裁きますよね
三浦事件では数十年前の事件でも掘り下げて逮捕したぐらいで
このことからこれからは日本政府あるいは警察庁検察庁から要求されたとしても渡さないでしょうね

母親の問題はむしろどっちの親が好きか信用してるか安心できるかの方が大事だな
生んだお乳をやったからと言って母親が嫌いな子供なんてたくさんいる
精神的なものを表面的なものとごっちゃに考えるのはどうかと思う
503名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:01:20 ID:pC9W7rz/0
>>502
三浦事件ってお前どこの国の人だよw
504名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:03:21 ID:93qmpoLL0
>>503
あの国の人だろ
505名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:05:38 ID:0kOBNiP60
外交的な圧力なんて許せん。日本を巻き込むな糞外人夫婦が
506名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:05:54 ID:TwjWzUMW0
この女
国籍は日本かもしれないが
日本人じゃあないな
507名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:06:53 ID:93qmpoLL0
>>506
国籍が日本だけなら日本人で間違いない
大和民族じゃないななら真偽不明だがな
508名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:08:53 ID:TwjWzUMW0
482 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/03(土) 06:41:59 ID:pC9W7rz/0
親権に関しては母親有利なのは当然だと思うがね
母親の体から生まれて
母親の母乳飲んで
母親の料理食べて育つわけだし

これで男女平等にしろって方がおかしい。


483 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/10/03(土) 06:42:42 ID:93qmpoLL0
日本人が日本人を守るのは当たり前です
拉致だとか言ってる奴は何がいいたいのかさっぱりだ
北朝鮮に連れ去られた人は北朝鮮国籍の人だったのか?

>>482
まったくだな
男女平等を履き違えてるのは男も同じだと思った
恥ずかしい限り
509名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:09:26 ID:5kTp8KSC0
三浦事件ワロス
日本語上手だね

>日本人自身がおかしいだけだ
>この犯罪者の元妻をアメリカにおくって刑務所に入れるべきだな
>非常識が堂々と通りまくる日本
>日本は犯罪者を国自体が守るような国
>日本では犯罪者を囲む
>もともとまともな裁判を受けられない日本
>日本は世界から批判されてます

そして日本が大嫌いなのが良く分かる
もう憎んでるといってもいいような
大嫌いな外国語を習得する人って不思議
510名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:09:59 ID:y05sjH6U0
>>486
こっちになるかもしれんね
所在国外移送目的略取及び誘拐
所在国外に移送する目的で、人を略取し、又は誘拐した者は、2年以上の有期懲役に処する。
511名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:11:04 ID:EJ/iJgWE0
>>510
執行猶予がつく可能性は?
512名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:11:06 ID:o+bO6h+kO
ばいあめりかん(笑)
やっぱアメの弁護士はキチガイぞろいだな。
まあ、アメなんかと結婚した女も馬鹿なんだが。
513名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:11:37 ID:uKarR61J0
>>504
なるほど。だから シッコ(SxqO)は、日本人の女性を、お隣の00半島の
可哀想な女性と同じ目に合わせたいのね。韓国は愚かな政府がハーグ条約に
加盟したばかりに、アメリカ人と国際結婚して離婚した韓国人女性が、DVに
耐えきれず、子供を連れて韓国に逃げ帰ったら、自国政府が守ってくれるどころか
自国政府に逮捕され、アメリカの要求通り「誘拐犯」としてアメリカへ強制的に
送られた。可哀想な彼女、今、20年の刑期に服しているんでしょ。
514名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:13:23 ID:TwjWzUMW0
>>507
この女
国籍は日本かもしれないが
まちがいなく
かつてチョンと呼ばれていた女だな
515名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:13:28 ID:y05sjH6U0
>>511
離婚届と婚姻届を間違えた私に聞かれてもw
516名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:14:07 ID:ytDlO2kQ0
仮に、子供が完全にアメリカ生まれアメリカ育ちだったとしても、離婚したら日本に来るのは
問題ないと思うんだがな。離婚したら周りの助けもなくなるんだから、自分の家族も居て
友達も居て、言葉の自由に使える自国に帰りたいと思うのは当たり前のこと。
それを許さないように出来ているアメリカの法律は異常。アメリカの法律は国際結婚を前提に
作られていない。
国際結婚なら、どちらかが母国に戻り、二人が離ればなれになるかも知れないことを可能性として
前提にしておかなければならない。
そもそも、国際結婚と共同親権という物は馴染まない。
外国人にも自国人と同じように、居住地の指定や定期的面会の強制を行うこと自体が間違っている。
517名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:14:16 ID:10yTHSxq0
>>494
いやむしろおかしなのは日本の方ですよ
外務省 大使の仕事は在留邦人犯罪者であっても守るのが仕事ですよ
オーストラリアで麻薬の入ったバックを知らないで持たされて逮捕されてるのに
そう取調室で話してる
それを通訳がだめで違う風にとらえてる
それを普通の国だったら文句言って変えさせるのが普通の国ですよ
日本は無実の人間が数十年刑務所に入れられても知らん顔するのが国の仕事だと思ってうらしい

こういう例もある中国の極秘情報をとりたいため一般人にスパイを頼んだ
もし逮捕されたら国を挙げて助けると言ったのだ
そのくせ逮捕されたら知らぬ存ぜぬ
刑務所の生活が極寒で毛布すらない
こういう場合韓国であっても受刑者に生活のサポートをし
毛布を届けたりするのだが
日本はそういうことすら一切していない
それどころか受刑生活で体を壊し出所し
帰国した本人が外務省に補償をしろと要求したら
生活保護を申請すればいいじゃないですかと発言
この日本国政府というのは血と涙以前に
人間で構成されてる組織であるのかさえ疑わしい
518名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:14:27 ID:pC9W7rz/0
>>513
普通にアメリカ人だと思うけどな。
519名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:14:43 ID:93qmpoLL0
>>509
本当に馬鹿だよねぇ
>この犯罪者の元妻をアメリカにおくって刑務所に入れるべきだな→アメリカが同じ立場でも引き渡しませんね
>非常識が堂々と通りまくる日本→それはアメリカも同じですね
>日本は犯罪者を国自体が守るような国→それはアメリカに言われることではありませんね
>日本では犯罪者を囲む→これもアメリカに言われたくありませんねw
>もともとまともな裁判を受けられない日本→これもry
>日本は世界から批判されてます→文化の違いを理解せず他国を叩くことでしか自己を保てない国のせいですね

>>514
憶測だねぇ
まあ仮にそうだったとしても帰化してるなら日本人でしょ
そんなところ気にしてどうすんの?
520名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:15:21 ID:EJ/iJgWE0
>>515
いえいえwww
でも>>510のようになったら、ザマー見ろという感じだな。
521名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:17:19 ID:93qmpoLL0
>>517
わかったから本国に帰れ
だいたい日本は妻を引き渡せと言いながら
日本は海外の人を守れと主張するお前の頭の悪さにはうんざりだ
522名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:18:07 ID:TwjWzUMW0
>>519
憶測?
ふざくんなよ
ちゃーっそ?
ソースはちゃんとある

>福岡で
523名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:19:06 ID:JGIz1xHE0
日本警察・・・米国人夫を逮捕した
米国警察・・・日本人妻の逮捕状を取り、追っている


おいおいこれは・・・
日米警察による戦争になるね
524名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:19:59 ID:pC9W7rz/0
>>517
アメリカ政府の対応が楽しみですね。
525名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:22:59 ID:uKarR61J0
>>517
あはははは。ウリナラまんせーのシッコさん、(Sxq0)
とうとうエスニック朝鮮人の正体を表したわね。
「こういう場合韓国であっても受刑者に生活のサポートをし毛布を届けたり
するのだが」ぷ! 韓国政府の外交官だった人が本を出版していますよ。
フィリピンでコンヴィクトされた韓国人犯罪者達が、韓国政府に放置プレイ
されて、獄中でリンチされまくっているが、日本人の受刑者の場合は、日本
大使館がマメに面接して世話をやくので、こんな目に合わずにすんでいると。
偉大なる韓民族まんせ!
526名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:23:03 ID:JGIz1xHE0
容疑者をめぐり、福岡県警捜査官とFBI捜査官の間で撃ち合いになるのは間違いないな
527名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:25:37 ID:10yTHSxq0
>>497
もともと日本がハーグ条約に批准してないから
日本に連れ帰ったり移動を制限されたりするわけで
批准してれば問題ない

ただ日本人には判決を守ろうという気や
父親が海外からはるばる子供に会いに来たのを拒否して追い返すという
人間性のかけらもない連中で構成されてるって言うのが大きい問題だな
528名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:26:14 ID:JGIz1xHE0
しかし、向こうも日本人妻の逮捕状を取っており、国際問題にまでなった以上は、
FBIが前面に出て福岡県警を「訪問」するのは間違いないだろうね
そうなると県警レベルでは話にならんから、国家公安委員会の出番だな
529名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:27:31 ID:pC9W7rz/0
>>527
君に日本人を理解するのは不可能だね。
530名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:28:03 ID:93qmpoLL0
>>527
ハーグ条約は国内法とは関係ありません
少しは勉強してきては?
妻の移動が制限されるのはアメリカの歪んだ司法のせいなんですがw
父親は海外から会いに来る気が無かったから国内法利用して妻を縛りつけたんでしょ?
人間性の欠片でもあったら離婚後すぐに再婚したりしないよねw
531名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:31:26 ID:iu2a6c8fO
>>528
来ても門前払いだよ
起きた場所が日本で当事者が日本人なら管轄は日本だから
そして親権裁判の管轄も日本にあって米国での判断は無効だよ 当事者全てが日本人だから
532名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:33:10 ID:8iXrOV9v0
米国側も承知でやってるんだろう
単に鳩山いじめの一環だな
レクサスと同じ類
これからゴチャマンと出てくるから心配ない
533名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:34:43 ID:10yTHSxq0
>>513
アメリカで結婚したのならアメリカ国内で元夫が
暴力してこない距離のところに住み
定期的に子供に合わせればいいだけ
自分が暴力を受けたなら警察を呼べばいいだけ
子供が暴力を受けてるのなら逮捕なり親権の制限や剥奪だって
あるいは子どもと会う権利も剥奪されるでしょ

なんでそんな当たり前の段取りも踏まないで
あるいはそんな問題があるのかどうかも含めて検討もせず
親子を離れ離れにするようなふざけた真似をするのだろうか?

それにこんな問題はイギリスだってフランスだってカナダだって起こってますよ
どうしても嫌なら顔の黄色いアジア人と結婚すべきだな
534名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:37:30 ID:tZoZothRO
子供の望んでる通りにしてやれよ。
どっちがいいのか子供に選ばせろ。
535名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:38:41 ID:pC9W7rz/0
>>533
子供の意見は無視?
さっき子供の意見を重視しろって言わなかった?

なんで子供が父親と離れ離れになるのが嫌っていう前提になってんの?

>どうしても嫌なら顔の黄色いアジア人と結婚すべきだな
これは同意
536名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:38:44 ID:ytDlO2kQ0
少なくとも、これから夫は日本で裁判を受けなければいけない流れ?
その裁判は数ヶ月ぐらい掛かる?執行猶予が出たら、猶予期間中でもアメリカに帰国しても大丈夫?
その後は、夫は日本に再入国できる?夫の日本国籍はいつの時点で取り消される?
よく分からないことが多すぎる。
537名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:38:46 ID:93qmpoLL0
>>533
そう思うなら離婚しなきゃいい
離婚とはつまり夫婦が離れることだ
どちらかを束縛するなんて野蛮の極み
538名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:39:30 ID:DvmLhwiP0
こんなお父さんいやだ。登校途中で車にひきずり込むようなお父さん怖い。
ぼくはお父さんにえいきゅうに牢屋にいてほしいです。
539名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:39:42 ID:uKarR61J0
>>527
朝鮮人のシッコさん(SxqO)、
「もともと日本がハーグ条約に批准してないから、日本に連れ帰ったり移動を
制限されたりするわけで」ぷ!あんたの同胞の韓国人女性は、韓国政府が
ハーグ条約に加盟してたばかりに、そう、愚かな韓国政府が、ハーグ条約に
加盟してたばかりに、アメリカ夫のDVから逃れて、子供連れて命からがら
祖国に逃げ帰ったら、自国政府は守ってくれるどころか、逆に逮捕されて、
アメリカへ強制送還されたでしょ。刑罰20年の誘拐罪で。尊敬する朝鮮人の
シッコ、こんな所にコメしてる暇が有ったら、何で可哀想な同胞の韓国人女性
の為に、減刑運動の一つも、して上げないのよ。
540名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:41:09 ID:5x+tPfWS0
>>453 >>491
アメリカで離婚手続きをしている以上、そこはクリアしてるだろ。

夫がアメリカ国籍を放棄していない限り、二重国籍だから、
当事者主義で任意の国籍の下に管轄を選べるはず。

夫:アメリカ、妻:日本、子供:二重国籍

>>443
>妻子供の居住地は日本,つまり住所は日本と考えられる

これは間違いだろ。>>1に離婚前にアメリカ居住と書いてある。

>サボア容疑者と元妻は米テネシー州フランクリンで暮らしていたが離婚。

前提になるのは、この条件だろう。
541名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:42:02 ID:A3cFLV4Z0
>>536
よく分からないから裁判になるのだよ
542名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:43:18 ID:oz71zdM10


>>517

その中国の話興味あるな。ソースある?

>>525

この場合そんな事言ってもただのレイシストととらわれるのがオチ。
543名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:43:28 ID:gjVBAfv60
>>525
餅付け。朝鮮人は例え話を出して、すぐに話の筋を斜め上に変えたがる。
相手にすると徒労だけに終わる。議論する価値がないって。

これはテネシー法が、白人優位の有色人種差別法で
CNN報道もアジア人差別、Amyの「yellow monkey」発言を待つのが良策かと
外交問題にしてくれとサボイ側から言ってきたんだから、徹底的にやるべき。

ちなみに慰謝料$800,000は安すぎ。$2000,000ぐらいが相場です。
544名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:43:34 ID:DvmLhwiP0
2008年の1月に男が、6月に妻子がテネシーに移ったんだよ。そんですぐに離婚の
話し合いが始まって2009年1月に離婚。即、男は愛人と再婚。
暮らしていたのは14年間日本の福岡だよ・・・
545名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:43:53 ID:10yTHSxq0
>>521
普通の国なら先進国なら
あ!後進国の日本には期待するだけ無駄かもしれませんが
ハーグ国際司法会議の国際的な子の奪取の民事面に関する条約に批准してる国では
当然に守られてる事柄ですよ

未だかつて鎖国してる辺境の島国根性のままでいるというのはいかがなものか?
546名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:45:56 ID:pC9W7rz/0
>>545
なんだ、だだの馬鹿か。
レスするのも馬鹿らしいのでヤメ
547名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:46:36 ID:DvmLhwiP0
この旦那かなりの粘着質でストーカー体質だから、
この美人の奥さんが日本人と再婚でもすることになったら逆上して
殺意を抱きそうで怖い。
548名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:47:00 ID:93qmpoLL0
>>545
日本より犯罪の多い犯罪大国に後進国呼ばわれされる云われはないです
549名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:37 ID:oz71zdM10
>>536
> その後は、夫は日本に再入国できる?

そりゃそうだ。日本人なんだから。お前と同じ。

> 夫の日本国籍はいつの時点で取り消される?

犯罪を犯しただけで国籍を取り消されるなんて事はないよ。
お前が犯罪を犯しても日本人のままでいるわけだろう。
550名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:49:50 ID:5x+tPfWS0
>>361
「元妻の親」といった立場で、「情」を強調して考えるなら、元妻をかばって当然だろ。
開き直って、法に背いて犯罪行為を含めて肯定してやる可能性は当然ある。
だが、それでも、元妻が違法行為を犯した事実は変わりない。

元妻もその親もかわいそうだとは思うが、
第三者としては、法を犯したことを肯定することはできないよ。

同情できるような、犯罪者は数多くいるよ。
それでも、第三者としては、法には従うしかない、としか言えない。

其の人が有利になるような考えた新たな判決や、
処置がなされることを祈るか、応援するしかない。
551名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:50:09 ID:A3cFLV4Z0
>>543
アメリカの外交は正直なところ相手にしたくないでしょうね
ハーグ条約の悪い面が浮き彫りになってる事例だから
552名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:50:15 ID:D3S3q8Bb0
>>545
やれやれ・・・日本の法律に従えない奴はコレだからw

それよりも竹島問題でハーグで話し合おうぜwww

つーか・・・今回の問題・・・国際問題にしたら困るのはアメ
553名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:54:29 ID:uKarR61J0
>>533
朝鮮人のシッコさん(SxqO)
あんたの議論、だんだん苦しくなって来てるけど、大丈夫?言うに事かいて、
何よこれ。→ 「アメリカで結婚したのならアメリカ国内で元夫が暴力して
こない距離のところに住み定期的に子供に合わせればいいだけ、自分が暴力を
受けたなら警察を呼べばいいだけ」朝鮮人のシッコ氏(SxqO)の議論は、
コメディーレベルに成って来た。あんたの同朋の、可哀想な韓国人女性達が、
あんたの言う対策で、一人でも助かります様に。
554名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:57:41 ID:93qmpoLL0
>>552
個人的には是非外交的圧力とやらをかけてほしいものだな
このまま終わっちゃアメリカのキチガイっぷりがアピールできないしw
555名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:58:47 ID:EJ/iJgWE0
>>552
>今回の問題・・・国際問題にしたら困るのはアメ

なんで?興味深い
556名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 07:59:51 ID:oz71zdM10
>>552

545が犯罪を犯しているわけじゃないだろう。
557名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:00:08 ID:5x+tPfWS0
>>554
アメリカのキチガイっぷりがアピールされるのはいいが、
日本の元妻の違法行為もアピールされてるだろ…。

日本人が同情するのはともかく、堂々と肯定していいのか?

それでは、元夫の誘拐行為を肯定してる
CNNやアメリカ世論とやってることが変わらんだろ。
558名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:10 ID:93qmpoLL0
>>555
勝ち目ないからでしょ
559名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:24 ID:D3S3q8Bb0
>>555
少なくとも日本の法律に照らし合わせて問題化されることだからw
一番の問題は、国籍問題が大きいと思う

それにアメリカでの法と日本での方途での違いの問題もある
三浦容疑者の問題でも明らか
560名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:05:59 ID:5x+tPfWS0
>>366
>日本で人はねてブラジル逃げ帰った奴が、
>ブラジルで軽い罰金刑だlたのを怒ってもどうしようもないのと同じ。

「どうしようもない」のは仕方が無いとして、
君はそのブラジル人を批判せずに、肯定・支持するのか?
俺はしないぞ。

元妻と犯罪ブラジル人が同じだというなら、
両者共に批判されるのは仕方ないだろ。

元妻に同情すべき点があるのは同意だが、
それは法の枠組みの中で汲まれるべきものだ。
561名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:07:34 ID:aYc07KWj0
>>555
筋としては完全に日本の内政問題であるのだが
変に国際問題化されて騒がれると、何かアクションを起こさないと無能とか弱腰と言われそうじゃん
本音はこんな事で日本に日本国籍保有者をアメリカに引き渡せなんて馬鹿なことは言いたくない
562名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:06 ID:mN5mqMEgO
馬鹿は死ねよ
563名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:08:59 ID:A3cFLV4Z0
このまま騒いでくれた方が、
ハーグ条約が不完全な危険な物であるという事が広まるから
そういう事では良いことかもね
564名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:11:31 ID:10yTHSxq0
565名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:13:18 ID:TOmw6KRHO
だいたいアメリカ人が権利にうるさく、屁理屈をこねる時もあり
アメリカ市民ならアレコレができる、とかを自慢げに語るのは基本だ
でも言葉ができないと、そういう所はたいして気にならず
顔がいいとか結婚当初は優しいとかで良く思えるんだろうな。
あぶなっかしく感じる

離婚後の即再婚は、確か日本の男にも認められているので
米国人の専売特許でもないし、それで親権奪取する理由にはならんだろうし。

ちなみに米国で出産すると、夫も会社を休んでずっと一緒に病院泊まり
育児も結構参加するのが多い
なので、母の私が育児を一手に引き受けてきて〜などの
日本でありがちな主張は言いづらいかも?しれない。
イギリスだけどメイジャーも首相在任期間中に子供が生まれ
何日間かは休暇とって、赤ん坊ダッコの映像が出ていた気がするわ
566名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:15:49 ID:93qmpoLL0
>>565
それが先進的だからってのがそもそも間違い
自然界にも共同で子育てするのと役割分担するのと
そもそも夫を食べてしまうのと色々いるだろ
何が先進的とか決めるのは野蛮人
567名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:16:59 ID:78ParcZ80
>>566
バカじゃないの
568名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:18:52 ID:A3cFLV4Z0
>>560
言いたいことはわからないでもないけど
他国の司法権を侵さないとか今いる国の法に従うという
法の枠組みは、無視するの?
569名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:21:26 ID:uKarR61J0
>>557
「日本人が同情するのはともかく、堂々と肯定していいのか?」
あったり前よ!アメリカの離婚制度は、国際結婚・離婚した多くのアジア人元妻
を夫の居住地に縛りつけ、元妻が子連れで旅行するにも、いちいち夫の承諾が
必要な人権無視の野蛮な制度です。たとえ夫の街でなく他所の市に良い職が
見つかっても、夫の承諾がなければ転職もできない、もちろん州外への転職も
出来ない、ひたすら夫の監視の元に元妻を夫の目の届く範囲で、ワープア子育て
現地奴隷にする現代の奴隷制度です。朝鮮人のシッコさん(SxqO)は、この
奴隷制度が、いたく先進的に見えるらしいけど、多くの日本人には、そうは
見えないんだわ。のりこさん母子は、アメリカの現代奴隷制度から脱走して
来たのよ。日本の男は、守ってあげないの?「日本人が同情するのはともかく
堂々と肯定していいのか?」なんて言うの?へえ、キムチでも食べて、一休み
したら?
570名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:22:43 ID:5x+tPfWS0
>>568
誰のどの行為のことを言ってるのかよくわからないな。

元夫については、犯罪をおかした日本での法に従うべきだよ。

元妻については、たとえ今日本にいて、
犯罪ブラジル人同様に逃げ切った状態としても、
アメリカの判決を無視し、海外逃亡をした事実は消えないよ。
判決を尊重した行動を今後取らない限り批判されても仕方ないだろ。

元妻に同情するなら、アメリカでいい弁護士をつけてやるとか、
日本政府が裏で離婚判決について配慮を求めてやるとか行った行動をすべき。
571名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:52 ID:5NTYt2dY0
>>570

判決が違法ですが。日本人同士の離婚にアメリカの司法権は及びません。
違法な判決は無効です。
572名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:53 ID:A3cFLV4Z0
>>570
自分の国の国民を守るのも法ですよ
573名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:24:56 ID:5x+tPfWS0
>>569
>日本の男は、守ってあげないの?

法治国家の理念を理解できるなら、
法に則して守ってやるべきだよ。

本人が正しい、相手が悪いと主観的に思うだけで、
公的に示された判決を無視してもいい、と考えるのは、
中国人の愛国無罪と構造が同じだ。
574名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:41 ID:oz71zdM10
>>564

おお!ありがとう!
575名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:25:52 ID:UH9jJB6P0
当事者全員が日本国籍もってて日本にいるのに
アメリカの法廷で争う必要ない
576名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:28:17 ID:5x+tPfWS0
>>572
国民を守るとしても、違法行為を肯定するのはダメだよ。

つい先日、韓国系アメリカ人記者が北朝鮮に密入国してつかまった時、
あのアメリカが、あの北朝鮮が相手であったのに、
違法行為を肯定はしなかっただろ?

>>571
>判決が違法ですが。
そう考えるなら、現地の裁判で戦うしかないじゃないか。
違法だとアピールするだけで、判決を無視して
逃げることを肯定できるわけがないだろ。
577名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:20 ID:10yTHSxq0
>>530移動を制限されたり日本に戻ったりできないようにしてるのは
批准してない日本に逃げられたら返還請求しても日本政府がもみ消すからですよ
日本も批准して拉致誘拐してきたら送り返すということをすれば
移動制限や日本に戻ったらいけないなんて規制する
一番の根拠がなくなるって言うのがわからないの?
アメリカだけじゃなくイギリスカナダフランスでも起きてるから
移動制限が行われてなかったとしても
今のままなら結局移動制限をつけるしか問題は解決できないのでは?

父親が会いに来るきって
日本で育ててきたのにアメリカにもどって夫に有利な判決が出たのも
この条約を批准してないからですよ
それに裁判に自分の主張を訴えるならともかく欠席して文句言ってるのなら
筋違いでは?

人間性の欠片についてはこの際関係ない 夫婦の裁判ではなく子供に関しての事柄だから

578名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:30:51 ID:A3cFLV4Z0
>>576
違法行為?どれ?
だまして連れて行って不法に拘束しようとするの行為のことか?
579名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:31:04 ID:5NTYt2dY0
無効な判決は取消は不要で無視できます。
580名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:32:07 ID:5x+tPfWS0
>>578
元妻がアメリカの判決を無視して、海外逃亡している状態にあることだよ。
581名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:12 ID:uKarR61J0
>>565
「ちなみに米国で出産すると、夫も会社を休んでずっと一緒に病院泊まり
育児も結構参加するのが多い」あなたがアメリカの出産事情を何も
知らない事が分かったわ。アメリカでは病院で出産するお金がなく、自宅
出産する人が一杯居るし、それよりマシな人は、医療保険で病院出産しても
ロクな保険じゃないから翌朝、強制退院させられるし、それよりマシな医療
保険を持っている人でも、出産して3日目の朝には、退院させられます。
日本みたいに保険で一週間も見てくれる所なんて、アメリカには、おそらく
一つもアメリカには無いでしょう。日本では、マンママッサージだの、パパの
育児教室だの助産婦さんが開いてくれるけど、アメリカには、そんなサービス
も無いです。
582名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:33:42 ID:A3cFLV4Z0
>>580
それが正当かどうかもこれからわかるんじゃない?
583名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:20 ID:5x+tPfWS0
>>579
それじゃ、犯罪中国人が本国に逃げ帰ってする主張と全く同じだろ。
584名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:34:25 ID:5NTYt2dY0
>>580

裁判管轄権のないアメリカの裁判所の判決が違法で無効です。
無効な判決は取消を待つまでもなく効力を持たず拘束力もありません。
この判決を根拠にすることはアメリカ当局を含めてできません。
585名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:01 ID:5NTYt2dY0
日本人の日本での婚姻関係の解消をアメリカの裁判所が裁くことは出来ません。
586名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:37:13 ID:5x+tPfWS0
>>582
どうやって?

これから日本で確実に行われる裁判は
元夫の誘拐罪に過ぎないよ。

>>584
>裁判管轄権のないアメリカの裁判所の判決が違法で無効です。
アメリカでの判決は有効に成立している。
この既成事実を動かすには新たな行動が必要だろ。
587名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:39:35 ID:5x+tPfWS0
>>585
元夫はアメリカ国籍を放棄していないんだろ。

アメリカの裁判所においては、
アメリカ人と日本人の離婚として有効に成立しているよ。

もし、それを主張するとしても、
アメリカで法的手続きを踏んで、無効化しないとダメだろ。

元妻に同情するなら、それをバックアップしてあげるべきなんだよ。
それもせずに、元妻の違法行為を肯定するのは間違いだ。
588名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:05 ID:5NTYt2dY0
夫にアメリカ国籍はありません。
日本国籍取得時に自らのアメリカ国籍放棄の意思表示が必須。
589名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:42:50 ID:uKarR61J0
>>577
朝鮮人のシッコさん(SxqO)
朝鮮人て、ほんっと頭悪いのね。違う、きっとあんただけよね。壊れた古い
レコードみたいに、何度も同じ事を繰り返し、「日本は、あれが遅れてる」
「日本は、これが遅れてる」と古い歌を歌っているのは。「批准してない日本
に逃げられたら返還請求しても日本政府がもみ消すからですよ日本も批准して
拉致誘拐してきたら送り返すということをすれば 」ふう。朝鮮人の馬鹿に
つける薬なし。あんたのウリミンジョク同朋で、アメ夫にDVされて祖国へ逃げ
帰った可哀想な韓国人女性は、お馬鹿な韓国政府がハーグ条約に加盟したせい
で、アメリカに強制送還されて刑期20年の誘拐罪に服しているでしょうが。
こんな所にコメしてないで、ウリミンジョク同朋女性の減刑運動でも、して
上げなさいよ。
590名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:43:07 ID:A3cFLV4Z0
>>587
何を熱くなってるのかしらないけれど
それを今現在いっていてもしかたないでしょ
何をサポートするのさ
まだ何も確定していない状態じゃない
サポート云々熱くなるのは
日本の裁判の動向みてからでいいとおもうよ
591名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:44:35 ID:8jl3pfqQ0
>577
居住や移動制限はアメリカの国内法で、アメリカ人同士だろうが同じように制限受けますよ。
元々アメリカ国内で、親が子供を他の州などに連れ出さないようにできたものなのだから。
日本がハーグを批准してないから移動制限があるんだというのは君の妄想。
592名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:06 ID:TOmw6KRHO
581 別に一週間とは私は書いてないw 落ち着けば?
少なくともこの夫婦は貧困層じゃないようだし
逆に日本なら、嫁が前後数週間以上里帰りするのもよくある話。
旦那はお客さん状態でも結構許されてる。
育児休業をとる男も少ないでしょ。
593名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:45:31 ID:5x+tPfWS0
>>590
>まだ何も確定していない状態じゃない

確定しているのは、アメリカでの判決と、
それを無視して海外逃亡した元妻が違法状態にあること。

今後、確実に行われる日本の裁判は
元夫の誘拐行為の裁判に過ぎない。

元妻のアメリカでの裁判と直接的には何の関係もないよ。
594名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:37 ID:A3cFLV4Z0
>>593
その裁判の判決を無効にしたいんでしょ?
それなら、日本の裁判も待たないと
こっちに切り札無い状態で闘ってどうするの
595名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:47:49 ID:5x+tPfWS0
>>588
>日本国籍取得時に自らのアメリカ国籍放棄の意思表示が必須。

ここが問題なんだよ。

元夫はアメリカ国籍放棄の意思表示をしただけ。
実際に国籍放棄の手続きを経て、国籍を喪失したわけではない。
ほとんどの二重国籍者がそうしている。

だから、元夫は、日本国籍取得の際の宣誓違反ではあっても、
アメリカ国籍を保持している。
596名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:05 ID:5NTYt2dY0
無効なアメリカでの判決は何ら効力を持たず
母親は違法状態にありません。
無視して構いません。
だから引き渡しの要求だってこないわけだし
領事館は子供のパスポート発給を拒否したわけだし。
597名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:49:31 ID:pC9W7rz/0
>>593
アメリカ政府が引渡しを要求してくるかにもよるんじゃない?
598名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:50:11 ID:5x+tPfWS0
>>594
日本での元夫の今後の裁判と、
アメリカで既に出た確定判決の有効性は関係ないよ。

確定判決を最初から無効にするには、
「確定判決以前の事情」が問題になる。
599名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:21 ID:A3cFLV4Z0
>>598
それが、どうなるかわからないのがこの事例でしょ
600名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:28 ID:5NTYt2dY0
>>595

国籍離脱の自由は普遍的な原理なので意思表示して日本国籍取得の時点で
アメリカ国籍放棄は有効となります。
なにせ戸籍ってもんがあめりかにゃないだろ。
601名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:51:40 ID:78ParcZ80
そもそも、一緒に暮らしてる子供を連れて日本に帰ってくることが「犯罪だ」ってのが日本人には理解しがたいからね。
日本でも外人嫁に子供を連れて母国に逃げられる男がいるけど、このケース(離婚したのに夫のコントロールに従う命令が下る)よりは遥かにマシなのに、それでも男側はあんまり同情されないよ。
602名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:14 ID:pC9W7rz/0
>>598
ここまで話がでかくなると
解決するにしても国同士になるんじゃない?

まさか、母親にアメリカ行って裁判受けてこいとでも?
603名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:27 ID:7olkLLyuO
アメリカから男児を拉致った件がなかった事にされる悲惨な夫。


これこそ、女尊男卑の極みだと思います。
千葉法相
604名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:52:44 ID:5x+tPfWS0
>>597
引き渡し要求の有無に関わらず、
違法な状態にあることに変わりは無いだろ。

それを肯定するのは、おかしいと言ってるんだよ。

引渡し要求をしなければ、海外に逃亡した
中国人の違法行為は消え去ると思うの?
605名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:02 ID:10yTHSxq0
>>561
もうすでに子供をめぐってトラブルになってるため
アメリカ、イギリス、カナダ、フランスの4ヶ国から締結を求められているって、
2009年5月31日毎日新聞の記事に載ってますよ
また最近あったNNNドキュメンタリーでもやってますよ
その中で複数の新聞その他で取り上げられてると映像で流れてましたよ
606名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:54:37 ID:A3cFLV4Z0
>>604
なんでそんな話になるの?
どうサポートするかじゃないの?
なにを話したいの?
607名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:55:12 ID:5x+tPfWS0
>>602
遵法精神から言えばそうだよ。

本当に裁判が無効だと考えるなら、
アメリカに戻って判決を求めるしかない。

それをしないなら、無効だと言い張ってるだけで、
公的には違法なままだよ。

>>599
よくわからんな。具体的にどういう展開を想定しているんだ?
俺は逐次質問に答えるけど、君は質問しかしないな。
608名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:27 ID:78ParcZ80
>>605
日本もフィリピンやタイに条約締結を求めればいのにねえ。
609名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:56:48 ID:pC9W7rz/0
>>607
でも日本の裁判で有罪判決が出ると
ややこしくならないか?
610名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:48 ID:3+12RkPc0
すんごくわかりづれーな
この問題
611名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:50 ID:5x+tPfWS0
>>600
無茶苦茶言ってるな。

国籍離脱が自由でも、有効に離脱するには手続きが必要だろ。
612名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:57:53 ID:UVVP8BTr0
離婚手続きをしていないとなると、このオッサンは
重婚したことになるのか?
613名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 08:58:13 ID:5NTYt2dY0
父親の弁護士が最初に聞いた話と違う筋が悪すぎ
かてねーよと公言するような事件だからな。
614名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:02 ID:93qmpoLL0
>>605
じゃあ日本にあわせて条約を改正してくれ
日米地位協定並みにな
別に日本は入らなくてもいいんだからね
強制じゃないんだから
615名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:09 ID:5x+tPfWS0
>>609
どうややこしくなると思うの?
元夫が日本で犯罪者として刑務所にぶち込まれるだけじゃないか?

元妻とアメリカでの判決との関係は何の影響も受けないだろ。
616名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:00:26 ID:5NTYt2dY0
>>611
こういうのは意思表示が最優先。手続きしてそこから有効になるのではない。
手続きしても意思表示をした時点にさかのぼって有効になる。
意思表示だけでも効力はある。
第一日本での手続きが完了しているわけだが。
617名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:01:44 ID:I5VyopOD0
   /__.))ノヽ  北朝鮮に脱走
   .|ミ.l _  ._ i.)  したけどやはり
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  米国が恋しくなった
  .しi   r、_) |   新潟県在住元米人です
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´    >>1の元米人旦那はワシが育てました!!
           
618名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:22 ID:10yTHSxq0
>>569
あなたは女性ですか?
僕は男ですが
619名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:27 ID:78ParcZ80
>>615
刑務所には入らないんじゃないの。
政治的判断的な意味で。
実子を母親の元から誘拐しようとして実刑判決受けて投獄された人っているんだろか。
620名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:34 ID:5NTYt2dY0
>>615

父親が刑務所にぶち込まれればあったはずの親権は喪失しますな。
影響あるよ。
621名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:02:48 ID:pC9W7rz/0
>>615
つまり
父親は日本の刑務所に、母親はアメリカの刑務所に
こうなるべきという話?

622名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:10 ID:5x+tPfWS0
>>606
>なんでそんな話になるの?

元妻が違法状態にあることを肯定するのかどうかを話しているからだよ。
それは引き渡し要求の有無と関係が無い。

サポートの話は別の論点だね。

両方、平行して話しているだけだよ。

現時点の元妻の違法状態は肯定できない。

だから、元妻に同情するなら、違法な状態を解消すべきで、
その解消をサポートすべきだと言ってるんだよ。
623名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:20 ID:9DD4MoxsO
日本の戸籍上はまだ夫婦なんだろ
624名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:03:22 ID:A3cFLV4Z0
>>607
>>598-599
どうなるか解らないから待て
答えてるじゃない
625名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:00 ID:3oBlyzgC0
>この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に 持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。

キチガイどもめ
626名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:29 ID:uKarR61J0
>>607
遵法精神? よっぽどアメリカの離婚妻・現地奴隷制度が有り難いみたいね。
奴隷が脱出して来たら、助けてあげようとするより、奴隷法を守る「遵法精神」
の方が有意義。ね。そうでしょ?
627名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:04:38 ID:10yTHSxq0
>>573
愛国無罪の意味もろくに分からないで
つかわないでください

日本人の知的レベルとはこの程度なのだろうが
628名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:01 ID:78ParcZ80
>>625
お金持ちについた弁護士は悪魔にでも魂を売るからね。
629名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:05:21 ID:5x+tPfWS0
>>621
違うよ。
元夫は日本の裁判に服すべき。
元妻はアメリカで自分が求める結論のために法的手続きをすべき。

こう言ってるだけだよ。

それぞれ結果がどうなるかなんてわからんよ。
でも、法を守るというのはそういうことだろ。
630名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:41 ID:XtjZWY1y0
脱走兵 ジャンキン寿司?
631名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:06:44 ID:pC9W7rz/0
>>629
俺は政府同士で話し合えば良いと思ってるんだが
それだと法を守ったことにならないのか?
632名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:00 ID:ykSeC9Ab0
なんだ、結果はDQN一家の内輪もめか

そんなのに外交持ち出す米弁護士はやはりDQNだなwww
叩き潰して損害賠償たっぷり請求してやればいい。
633名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:35 ID:h3r4M0nLO
自分の子供でしょ
634名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:08:46 ID:7olkLLyuO
母親が先にアメリカから子供を連れ去ったんだよ。

父親が日本から連れ戻そうとしたら誘拐とされた。

両方とも日本国籍だから、アメリカの方を取下げた。何故か先に連れ去った母親は罪にならず、父親が誘拐犯にされた。


635名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:05 ID:5x+tPfWS0
>>616
>手続きしても意思表示をした時点にさかのぼって有効になる。
その手続きをしてないんだろ。

>第一日本での手続きが完了しているわけだが。

日本で完了したのは、アメリカ国籍離脱の宣誓だけだろ。

宣誓どおり手続きを完了するまではアメリカ国籍を有する。
636名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:09:21 ID:3oBlyzgC0
これさ、ちゃんとした英語が書ける人、詳細と事実を英文化してくれたら嬉しい。
英米メディアは、ちょっとだけ事実を載せるけれども
決して自分達が悪くなるような「真実」は掲載しないからさ。
で、世界は、その歪められた印象の記事を読むわけで。

英語圏のコメントなんて、もうみんなデタラメだよ
「文化的な」父親と子供が「民度の低い」日本人女の被害者・・
とまあ、差別意識むきだしのコメントばかり
この父親が異常な狂人だろ
子供を渡したら、子供にレイプでもするんじゃないか?
637名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:15 ID:ykSeC9Ab0
てか、よくよく読むと、単に弁護士が慰謝料たんまり取るために空回りしている
だけの構図にしか見えないな。
米国務省が本気で動くとは思えん案件だしwwwww
638名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:10:40 ID:nixJxeDi0
また福岡か
639名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:19 ID:5x+tPfWS0
>>631
アメリカでの「個人の離婚問題」に政府が直接的に介入してこれると思うのか?
640名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:11:21 ID:78ParcZ80
>>634
既に新しい嫁と3人の連れ子がいるのに、なんだってわざわざ日本まで誘拐しに来るかねえ?
641名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:12:07 ID:I5VyopOD0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < わしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .>>1の元米人殿は、わしに育てられたことを認定    ..☆┃
┃☆ します。                               ☆┃
┃☆平成21年 10月 3日  元米兵 ジェンキン寿司店 店主 .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
642名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:14 ID:3oBlyzgC0
>>640
「自分のモノ」だと思ってるからだよ
男にとって、愛情と独占欲は別
643名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:29 ID:eLnUL2KF0
>>634
いや、アメリカにおいては罪とされたでしょ
ただ、それはあくまでアメリカの話なので、現時点で日本および日本にいる
人間がそれに従う必要はない

アメリカから犯罪人引き渡し要求があったときに、その妥当性を日本が
国として判断するわけだが、現時点では正式にそうした要求もないので
日本としては何のアクションも必要ない(とりようがない)

夫の方の話は現時点では日本にいるわけだから、日本の法に従わなくてはならない
ただそれだけの話
644名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:35 ID:pC9W7rz/0
>>639
いや、普通に考えたらこの母親がアメリカに行くとは思えないだろ。
そしたら外交問題として何らかの解決をしないといけないんじゃね?
645名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:43 ID:A3cFLV4Z0
>>639
アメリカも
日本での「個人の離婚問題」に政府が直接的に介入してこれると思うのか?
ってことよね
646名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:13:49 ID:5x+tPfWS0
>>626
>アメリカの離婚妻・現地奴隷制度

こんなレッテル貼りで、アメリカで出た確定判決を
無視して海外逃亡した行為が肯定されるわけないだろ…。

君が奴隷法とレッテル貼ろうが、
アメリカで出た判決を尊重することは遵法精神上必要だよ。

不当な法・判決として否定するなら、
現地で法的手続きを踏むしかない。
647名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:04 ID:78ParcZ80
>>642
そうやってどんどん嫁を取り替えて子供を増やしていくのが正しいワスプの姿なんだろか。
648名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:15:17 ID:Sj/Glcon0
>>646
日本国内の話なのに あほかよw
649名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:01 ID:pC9W7rz/0
>>646
夏休みに子供を日本に連れてくるまでは認められてたはずだぜ。
帰らなかったから有罪判決が出たが

別に判決を無視して日本に逃げてきたわけではない
650名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:17:43 ID:TOmw6KRHO
でも米兵ならもっと米国が保護する気がする(日本で犯罪を
犯したときなど、さっさと帰国させたり)のに、
スルーされ逮捕されたサボイにちょっとワロタ
日米とも、痴話喧嘩マンドクセ〜と思ってる役人もいるだろ
651名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:06 ID:dlNbJoo/0

Fuck off Gaijin and Nikubenki !!
652名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:10 ID:A3cFLV4Z0
>>647
子供が欲しいというよりアメリカでは
親権がない=裁判でぼろ負け=酷い親
というレッテルでみられるからかも
653名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:12 ID:uKarR61J0
>>629
アメ夫にDVされて命からがら子供連れて祖国へ逃げ帰った韓国人女性は、
自国政府に逮捕され、アメリカへ強制送還され、20年の誘拐罪に服している。
のりこさん母子も、遵法精神で、そうなれば、あなたは御満足でしょうね。
だって、「元妻はアメリカで自分が求める結論のために法的手続きをすべき。
こう言ってるだけだよ。それぞれ結果がどうなるかなんてわからんよ。でも、
法を守るというのはそういうことだろ。」なーんて仰るんですものね。
アメリカの獄中から、破産必死の予算で、弁護士探して、法的手続きすべき
なのよね?そして結果については、[結果がどうなるかなんてわからんよ」で
いいのよね?アメリカの離婚妻・奴隷法も法だから、遵法精神って有意義です
ものね?
654名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:18:21 ID:5x+tPfWS0
>>627
「自分の主観的正義のためなら、法を無視しても正当化される」と
考える精神構造を指して、使っているだけだよ。
本家の愛国無罪においては愛国が主観的正義だね。

元妻の違法行為を肯定する人においては、
「元妻の子供と日本に帰る権利」が主観的正義。

だが、その主観的正義が正当かどうかを判断する場が裁判だろ。
655名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:26 ID:h0UiWlpF0
友愛するのかねw
656名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:19:48 ID:N77gxwP20
新しい妻の子供の父親は誰なんだ?
このオッサンの子供なんじゃないんか?
657名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:50 ID:78ParcZ80
>>653
韓国の話、マジでか。
本当に女に冷たい国なんだねえ。
658名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:20:56 ID:9DD4MoxsO
日本人に帰化したなら日本できっちり離婚すべき
今回のは重婚と誘拐で日本の法律で裁かれるべき
659名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:21:38 ID:5x+tPfWS0
>>644
>いや、普通に考えたらこの母親がアメリカに行くとは思えないだろ。
>そしたら外交問題として何らかの解決をしないといけないんじゃね?

現実的には外交問題にもならずに、スルーだろ。
元妻は逃げ得状態だよ。

だけど、元妻に同情はできても、この状態は違法だし、
肯定できないね、と書いてるだけだよ。

>>645
そうだよ。アメリカは介入してこないだろ。
だけど、元妻の違法状態は変わりない。
それを肯定するのはおかしいよってこと。
660名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:29 ID:3oBlyzgC0
だいたい、この父親が親権を全部奪えたのは、欠席裁判をしたからだろ?
日本に帰ったのだって、本当に夏休みだったから一時帰国したのかもしれない
それを「誘拐」と騒いで裁判を起こせば勝てるさ。
妻は「欠席」だしwww

この手口は多いんだよ
たぶん、この手の親権問題のサイトで、米国人向け父親への
アドバイスとして広く知られているんだと思う。

言葉もままならない外国人女を妻にする男など、まともな奴はいないだろ
子供なんて預けたら、どんな風に育てられるかわかったもんじゃない
661名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:22:42 ID:10yTHSxq0
>>614
だったら自分でそう主張しろよ
主張もろくにできないくせに裏で文句しか言えない情けない人たち

こんなことだから日本が強くなったバレーでも平泳ぎでもスキーのカントリーやジャンプ
ハンマー投げでも日本人に都合の悪いように改定されるのですよ

自分からは何もせずに相手がこっちの気持ちをくみ取って変えてくれるなんて
こんなナイーブな人間性、これからも続けていったら?
662名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:24:16 ID:5x+tPfWS0
>>649
>夏休みに子供を日本に連れてくるまでは認められてたはずだぜ。

うん。
確かそんなことが書いてあったね。

つまり、判決で定められたアメリカに
戻る義務に反して、違法状態になったんだよ。

だから、逮捕状が出たんだよ。
663名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:19 ID:78ParcZ80
>>652
親権は持ったままだし元嫁に逃げられたことで父親の単独親権に変わったんじゃなかったっけ。
ただ、子供の国籍がどーなっとるのか不明(たぶん二重国籍)だわ嫁は日本国籍だわ、このまま日本に居ても母子に何も不都合がないし父親は新しい家庭に専念すりゃいいだけの話だと思うわけよ。
なぜにここまで子供に固執するのかね。
664名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:22 ID:10yTHSxq0
>>608
フィリピンやタイでどんな問題が起きてますか?
665名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:25:53 ID:A3cFLV4Z0
>>659
その判決をどうにかするには、手札が多い方がいいじゃない
日本の裁判で色々な情報が出てくるかもしれないし
今、どうこうしない方が良いのはわかるよね?
666名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:03 ID:8mzyf9mF0
英語も話せない日本育ちの子供達なのに
妻子騙して有りメカに連れていき、自分に理由な離婚をした卑怯な男って事か?
これは母親が正しい
667名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:19 ID:uKarR61J0
>>854
「主観的正義が正当かどうかを判断する場が裁判だろ。」
はあ?裁判には、正義の miscarriage が度々起きて、不当判決が有るって事は
常識よ。
668名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:26:21 ID:5NTYt2dY0
移動の自由は普遍的な権利。
アメリカの法は原則国外には及ばない。
アメリカを母親と子供が出国した時点で
アメリカの判決に従う法的義務が消失する。
ない義務を根拠に違法行為は成立しない。
違法は判決の方。
669名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:14 ID:78ParcZ80
>>664
日本の男もフィリピンやタイの嫁を貰って子供連れて逃げられてるパターンがあるでしょ。
子供の養育費だけよこせと言ってくるパターン。
670名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:28:50 ID:NhaLf/6p0
アメリカ人は日本を属国だと思ってるからな
どんな無茶でも通ると思ってる
671名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:29:59 ID:A3cFLV4Z0
>>663
酷い親と書いたけど
よほどのことがない限り共同親権となるアメリカで
親権が無いというのは虐待をおこなっていたとか
アル中とかぶっちゃけ、犯罪者すれすれな人なのさ
672名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:01 ID:5NTYt2dY0
父親の弁護士がさじなげたと公に言うくらいだから父親側に勝ち目はないだろう。
673名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:30:25 ID:3oBlyzgC0
>>662
留守の時に欠席裁判を起こされたから

日本人元妻が一時帰国してるうちに、その隙を狙って欠席裁判を起こされ
いつの間にか逮捕状が出てることは多いよ

こういう親権問題を抱えてる日本人元妻は、たぶん元夫の近くから離れることができないだろうが
(子供を片方の親権者である父親の近くに居させる義務がある)
「日本でゆっくりしておいで」なんて笑顔で送り出されたら逆に危ないw

一番いいのは、口論に持ち込んで、2・3発殴らせてそのまま医者で証拠を残し
DVで訴え「接近禁止令」を出させることだよ
それくらいしか、子供を連れたまま元夫から離れられる方法はない
674名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:31:54 ID:78ParcZ80
>>673
下手したら殺されるからねえ。
危険きわまりない手段じゃないの。
675名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:32:09 ID:5NTYt2dY0
しかしアメリカでそれをやると銃弾が夫から飛んでくる可能性がある。
素人にはお勧めできない(吉野家風)。
676名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:20 ID:DLRhj0C20
>登校中だった子供2人と元妻に車で近づき、子供を無理やり車に乗せて逃走。

これじゃあ、警察に逮捕されてもしょうがないだろw
677名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:33:50 ID:3oBlyzgC0
>>674-675
そうだね・・・
678名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:15 ID:pC9W7rz/0
>>675
グローバルスタンダードを押し付ける前に
てめーの国の銃社会を何とかしろって話だよなw
679名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:34:23 ID:uKarR61J0
>>662
「つまり、判決で定められたアメリカに戻る義務に反して、違法状態になった。」
じゃあ、地村さんや蓮池さん、曾我さん達も、拉致犯のSavoie、もとい、北朝鮮
へ戻れば良かったのね。将軍様が法。
680名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:14 ID:nbScuIKz0
新しい数学で富を吸い寄せ、
力技で脱法→侵略→既成事実を基に新しい法理、
これがアメリカン・ウェイ・オブ・ライフの醍醐味や
甘く見たらあかん
681名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:18 ID:10yTHSxq0
>>635
日本で完了したのは日本国籍取得です
アメリカ国籍は離脱してません
だから2重国籍です
アメリカ人はほかの国籍を取得しても離脱する必要はありません
問題をさけるため2重国籍しないよう求められてはいますが
682名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:36:52 ID:9DD4MoxsO
>>646 子供はパニックで泣き叫んでいたそうだし
683名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:39:11 ID:10yTHSxq0
>>636
自分の言い分というのを説得力を持って説明できないのであれば
やはり民度が低いのでは?

ぎゃ〜ぎゃ〜わめくしか能がないのに民度があると思い込むのは
大いなる勘違いです
684名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:45:26 ID:jnNqVz1S0
アメリカの国際的評価がますます低下する判決だな
呆れた裁判やってんのな
発展途上国並の不公平裁判なのな
685名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:45:32 ID:uKarR61J0
>>683
朝鮮人のシッコさん(SxqO)に、今年度2チャン最笑コメ賞決定!
「ぎゃ〜ぎゃ〜わめくしか能がないのに民度があると思い込むのは大いなる
勘違いです」 WWW!!!
686名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:46:41 ID:50jxPhMEO
元妻はアメリカの裁判なんか無視すればいいだけだろ
今後、アメリカには2度と行けないだろうが
元夫は日本で身柄を拘束されてるし、日本国籍持ちの日本人なんだから
日本の法で裁いて終わり

元妻が納得出来ないなら自分か代理を立ててアメリカで裁判の不当性でも訴えるべき

これで終わる話じゃないの?
687名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:48:14 ID:UVVP8BTr0
米国移民国籍法第349条においてアメリカ人は米国籍を放棄する意志を
持って自ら下記のような行為を行うと米国籍を喪失します。
・外国政府、又はその外国の政府関連機関に宣誓をした場合。
http://tokyo.usembassy.gov/j/acs/tacsj-dual.html
688名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:50:13 ID:T/Nehgqc0
こんな父親に育てられなくてよかったよ、子供たち。
689名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:51:44 ID:78ParcZ80
>>688
でもお金持ちみたいだから、成長してもしもお金に困ることがあったら恋しくなるかもね。
父親の懐が。
690名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:17 ID:Sj/Glcon0
裁判で勝ったところまでは馬鹿男の思い通りだったんだろうな
その後はもう実に間抜け
最後には自分がとった日本国籍に足下をすくわれた
悪いことはできないね
691名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:25 ID:5NTYt2dY0
>>687

じゃ父親のアメリカ国籍喪失手続きも日本での国籍取得手続きで完了じゃん。
692名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:52:48 ID:eWq2r5dV0
クロンボとの混血児は醜い。
693名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:53:29 ID:3oBlyzgC0
>>687
そっか。アメリカが二重国籍を認めていても
それを認めていない日本国籍を取得するってことは、
日本政府に対して米国籍を放棄する、と宣誓したということか。
つまり、=外国政府、又はその外国の政府関連機関に宣誓をした場合。
に相当する行為だな。

この男、米国籍を失う危機に陥ってるのかw
卑怯なだけで頭は悪いんだな
694名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:54:22 ID:78ParcZ80
>>693
こういう揉め事が起きなきゃ、ウヤムヤのままで居られたんじゃないの。
695名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:55:23 ID:UgmcEhOB0
>>691
> >>687
>
> じゃ父親のアメリカ国籍喪失手続きも日本での国籍取得手続きで完了じゃん。

いや、宣誓したときにそれが本心からであったことをアメリカ官憲の前で認めないと喪失しないんだよ。運用上。
696名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:56:23 ID:A3cFLV4Z0
>>690
テネシーまで住所を移してる事を考えると
裁判も共同親権じゃなく単独で親権を獲得して
元妻だけ日本に送り返すつもりだったかもね
697名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:56:32 ID:/QYOyM4i0
> 誘拐(ゆうかい)とは、他人を強制的に、または、偽計を用いて連れ去ること。
> 相手の意思に反していなくても、親の財産を脅し取る目的の偽装誘拐もこれに含まれる。

> 刑法上は、強制的なものを略取、偽計によるものを誘拐とし、両者を総称して拐取と呼ぶ。
> 拐取は、目的により、以下のように細分される。

> 身代金目的拐取
> * 結婚目的拐取
> * 猥褻目的拐取
> * 海外移送目的拐取

> ぎけい 【偽計】人をあざむく計略。詭計(きけい)。

アメリカ人夫が、妻の日本出国前に計画的に離婚又は離婚訴訟を準備したなら
偽計と判断せざるを得ない。

日本人妻は、アメリカ人夫を虚偽の言葉でアメリカに別居状態の
家族(母子)を日本から連れ出した"海外移送目的拐取"で告訴できる。
698名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:57:20 ID:10yTHSxq0
>>673
もともと家庭内暴力って言ってるんだから
その状態を医者に見せればいいだけじゃね?
この元妻がうそをついてないとするならね

それに日本に帰国が認められたって言うなら裁判の結果なり
途中なんだろうけど
それなら裁判官側もきちんと認識してるのでは?
それとものんびり帰ってくるといいよとか言って
何日から何日まで許可する、なんかあったら夫裁判所あるいは弁護士に伝えるって
手続きを取ってないのでは?
もし手続きとってるのなら裁判所に訴えて夫の不正行為を認めさせ
自分の方に有利にできるだろうって言うのに
ほんとにおかしな話だ

それに、こんな大事なことを離婚を争ってる時に生まれも育ちも全く違う状態の人間を信じるって
そのひと本人に問題があるのでは?

そもそも文化の共通な同国人じゃない外国人と結婚するというのに
同国人よりずっと注意深く行動すべきなのに
しなかったのは考えなしに外国人と結婚する時点でわかる話だが
699名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:57:33 ID:78ParcZ80
>>696
あれ、元々テネシーに住んでたわけじゃなくて、裁判を有利に運ぶために引っ越してきたってこと?
700名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:59:17 ID:nbScuIKz0
でもなあ、ミウラケースでは「日本の判決如何に左右されない」という、
LA地検による日本の主権をコケにした解釈拉致が、
ここ2ちゃんでも猛烈な工作努力によって全く叩かれなかったんだが
忘れてねえよな?
701名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 09:59:31 ID:A3cFLV4Z0
>>699
裁判の為かどうかは定かではないけれど
裁判の少し前に移っているね
702名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:00:21 ID:UVVP8BTr0
「外国に帰化した場合」も喪失の要件に該当する。
おまけに重婚、引っかかるDQN女性も状況判断が
甘過ぎるな。
703名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:00:28 ID:78ParcZ80
>>698
DVなんて言ってたっけ??
威圧的な態度とか、その程度だったんじゃ。
704名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:02:15 ID:10yTHSxq0
>>669
やってもいいけど逆に日本に連れ帰った場合
相手から返せって言われて返さなくちゃいけなくなるのにも同意しなくちゃいけないぜ

中国人でも整形して風俗店で社長なのに現場で働いて
うるさい義理の父母を放火で殺した女性も
教育費がかかるって言って中国に送り返してたね
父母は日本にいるというのにね
705名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:04:32 ID:78ParcZ80
>>700
彼にはずっと逮捕状が出たまんまの状態だったでしょ。
グアム(だっけ?)は米国領だということをうっかり忘れてたのかしら。
だから、この元妻も米国領に入ったら逮捕されても仕方ない状態だあね。
今はね。
政治的判断でこの先どうなるか知らんけどさ。
706名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:05:46 ID:uKarR61J0
アメリカは2重国籍者だらけです。何百万人、ひょっとしたら何千万人かも。
私の回りも2重国籍者だらけ。普通のアメリカ人が聞いた事もない様な国から
毎年、何百万人も津波の様に移民して来る。市民権を取得する際に母国への
忠誠を捨てると誓うけど、母国のパスポートをアメリカ政府が取り上げる訳でも
ない。移民の母国たって、日本みたいに戸籍制度がキチンとしてる国なんて稀
だから、アメリカ市民権を取得した移民が、アッチの国の市民権をどうしたか
なんて、アメリカ政府には、調査のしようもない。しっかたない。成る様に
なれ。これがアメリカ移民政策の実情。アメリカ人の多くは、膨張する不法移民、
合法移民、オーバステイ観光客の群れに、もう誰にもどうする事も出来ないと
ギブアップ状態。
707名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:07:36 ID:78ParcZ80
>>704
日本がハーグ条約を締結しない理由は、そういう日本の男が不利なケースに目を瞑ってでも、このケースみたいな母子を守るためじゃないの。
708名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:07:46 ID:10yTHSxq0
>>685
あんたの方こそ同じことを繰り返してるだけで
説得力がありませんが?
反論できるところにはするが
そうでないところに対してはやってないしね
709名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:08:42 ID:2TtOBiPo0
日本以外の国は戦争や実力行使も正当な紛争解決手段だし
特にアメリカは武力行使も正義の為ならすすんで許す国だからな
710名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:11:18 ID:10yTHSxq0
>>687
アメリカの場合国籍を取ったらいつでもアメリカのために
徴兵されてアメリカのために戦いますって
合衆国旗の前で誓わされるけど

日本でそんなものあったっけ???
もしあるんなら憲法違反だよね
711名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:11:20 ID:UgmcEhOB0
>>706
そもそもアメリカ自身が、外国に帰化したときに外国でした宣誓の効力を認めていない。
アメリカ以外の国の国籍をとるときに、宣誓下としても、その宣誓が本心からのものであるという証拠がない限りアメリカ国籍は有効。
712名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:12:26 ID:S77FHVyIO
そもそも、この問題の根本的原因は二重国籍があるんじゃないのか?いまだに、なぜ二重国籍が必要なのか、その必要性がわからん。
713名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:14:44 ID:A3cFLV4Z0
>>712
国際結婚をしたときに自分の国を捨てろというのも酷でしょ
かといって住んでいるところの国籍もないと不自由でしょ
714名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:15:21 ID:10yTHSxq0
>>703
なんか上での書き込みではそうだと書き込みがあったよ
威圧的な態度で日本に逃げ帰ったとするなら
この女性自体に問題があることになるな
715名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:15:39 ID:78ParcZ80
>>712
なんかビジネス上で便利なんだとか。
知らないけどさ。
716名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:16:17 ID:UgmcEhOB0
>>706
しかし、外国人が自分の国でした宣誓は、本心からのものと期待する。

ダブルスタンダード。
717名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:17:20 ID:zdH3w7xH0
>>699
彼女(再婚相手)がテネシーにいたからだよね。
718名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:17:45 ID:uKarR61J0
>>708
朝鮮人のシッコさん(SxqO)
あんたが壊れた古いレコードみたいに同じ事を繰り返すから、同じ事を
答えてあげたのよ。倭奴って親切でしょ。
719名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:17:58 ID:78ParcZ80
>>714
元々日本にいる間から離婚問題で揉めてて(主原因は夫の浮気)、ずっと夫側が離婚承諾しなかったんだと。
ほんでアメリカに行ったとたん離婚成立。
詐欺もいいとこよ。
720名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:19:27 ID:T/Nehgqc0
>>719
酷すぎだ・・・
721名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:23:37 ID:10yTHSxq0
>>700
日本とアメリカの罪の種類が違うってことで駄目だったね
同じ罪なら一度判決が出たことで逮捕控訴できないんだが
その点アメリカの方が人権主義民主的だな
日本では共犯でアメリカのは共なんとかってやつだったね
自公がこの法律を必死こいて通そうとしてたよね
今でも警察の無茶な捜査が行われてるのに通ったら
警察国家で国民の人権なんてなくなってたな
日本とアメリカの人権を守る意志や制度が違うため
違う法律でも重なりまくってるんだよね
そういうことで問題ないとなったんだよ
722名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:26:09 ID:zdH3w7xH0
この夫は
子どもに対する所在国外移送目的略取及び誘拐(未遂?)
で、まずやられて、次は
家族(母子)を日本から連れ出した"海外移送目的拐取"
で有罪になるのかな?
723名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:28:50 ID:uKarR61J0
>>710
いいえ。外国人でもアメリカに滞在していれば、アメリカ軍に志願できます。
義務任期を果たして、無事に名誉除隊すれば、ご褒美としてアメリカ市民権を
取得しやすくなる。家族に市民権を取らせる事を夢見て、ヒスパニックの若者
が米軍に志願し、イラクやアフガニスタンで殺される例がゴロゴロ。
724名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:32:08 ID:10yTHSxq0
>>719
日本にいる時にアメリカにいる女性と不倫???
725名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:34:47 ID:10yTHSxq0
>>723
それ知ってるし
フランスも傭兵部隊に日本人がいたり
イラク戦争でも戦死してるよね

別にフランス国籍が欲しいわけではないと思うけど
726名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:39:37 ID:10yTHSxq0
>>722
さいばんをうけるためだったして
裁判って正当な手続きのために移動したとして
同意したんだし 騙されて不正な行為をやられたなら拐取ならわかるけど
もしこれが成り立つなら日本の裁判所がアメリカの裁判所は不正なところだと認めたことになる
そんなアメリカを否定するようなこんな事できるの?
727名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:40:24 ID:UgmcEhOB0
>>719
> >>714
> 元々日本にいる間から離婚問題で揉めてて(主原因は夫の浮気)、ずっと夫側が離婚承諾しなかったんだと。

それは、日本で離婚したら親権が取れないとわかってたからだよね。
それでアメリカにおびき寄せた。
でも、最終的には日本で裁判を受けることになった。まあ当然の帰結だろ。
728名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:40:26 ID:Y1a3hJFtO
国際問題にでも外圧でも何でもしろよ!糞アメリカ人

糞以下のウジ虫ども!
729名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:41:30 ID:50jxPhMEO
>>716
なんでダブルスタンダードなの?
自国への宣誓は信じるが、他国への宣誓は信じない
こんなの当たり前の事やん
730名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:42:33 ID:UgmcEhOB0
>>726
> >>722
> さいばんをうけるためだったして
> 裁判って正当な手続きのために移動したとして
> 同意したんだし 騙されて不正な行為をやられたなら拐取ならわかるけど
> もしこれが成り立つなら日本の裁判所がアメリカの裁判所は不正なところだと認めたことになる
> そんなアメリカを否定するようなこんな事できるの?

法律も罪状も違うから、否定するわけではない。
731名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:44:36 ID:zdH3w7xH0
>>726
夫からもう一度やりなおそうと言われたんで、アメリカに行ったら
夫が彼女と生活していて
翌日夫に訴えられたんじゃなかったっけ?
732名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:50:32 ID:Tu4XZKzD0
日本国籍の取得が容易だから、日本は舐められる。
733名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:57:29 ID:UH9jJB6P0
>>726
意味わかんない。今まででたソースの何処にも
「ノリコさんは、アメリカで離婚裁判をすることに同意して渡米した」
なんて出てないのに?
734名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:58:16 ID:uKarR61J0
>>732
同意。
朝鮮人のシッコさん(SxqO)、謝罪と倍賞を。
735名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 10:58:19 ID:BAYzEfSD0
夫は金持ちで日本国籍も持ってるんだから自分が頻繁に子供に日本に会いにくれば良かったのにな
自分はアメリカで愛人と結婚して母親の違う子供も呼びたいなんて傲慢すぎる
736名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:00:17 ID:78ParcZ80
>>735
そこまで固執する心情が理解できんよねー
737名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:01:22 ID:3qJz0U730
738名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:01:57 ID:eIgjnRVH0
圧力とか主張すると、自分が悪者なので裏技使いますよっていってる風にしか聞こえないw
739名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:04:10 ID:BAYzEfSD0
>>726
同意してない
ノリコは夫に騙されたと主張してる
アメリカは別居機関が一年あれば一方的に離婚が認められる
夫がアメリカで愛人と暮らしだしたのが1月、ノリコがアメリカに来たのが6月、
ノリコは夫の家に入れてもらえず翌日から離婚調停が始まって、
離婚が成立したのが翌年の1月、丁度別居してから一年だな
離婚にノリコの意思は反映されていない
740名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:04:15 ID:5NTYt2dY0
弁護士が法廷で争っても確実に負けますからとさじをなげているわけか。
741名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:06:54 ID:F0kY3JVe0
>441

>結果として、以下のような場合だけが、米国籍を喪失したと判断されます。
>
>・外国政府で政策にかかわる地位の職業に就いている方。


この男を少子化担当副大臣にでも任命して、翌日罷免すればいいんじゃね?
742名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:07:17 ID:zcYC/6XM0
>>729
成人の日本人がアメリカに帰化すると日本国籍消されるが何か?
743名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:10:44 ID:G3f2GwAr0
>同容疑者の弁護士ジェレミー・モーレー氏は29日夜、「子供を米国に連れ戻せる可能性は
>かなり低くなった」との見方を示す一方で、「この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に
>持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい。米国政府には、強固な態度で対応してもらいたい」
>と、あくまで外交問題として争うと声高に述べた。

アメリカ人ってのは日本人を見下してかかる癖が
いつになっても消えないですなw
フランスあたりにだったらこびへつらってこういう文句言えないくせになw
744名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:11:35 ID:aDCKt4ON0
>>713
>国際結婚をしたときに自分の国を捨てろというのも酷でしょ
その程度の覚悟も無いのに国際結婚をするのか?

>かといって住んでいるところの国籍もないと不自由でしょ
つまり御都合主義ですねw
745名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:11:57 ID:skHOH0yp0
>>724
夫はビジネスで頻繁にアメリカに行ってたから、そこで不倫。
746名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:12:40 ID:uKarR61J0
>>742
アメリカ市民権を取得した事を領事館に黙っていれば、日本パスポートを保持
したまま。日本国籍もそのまま。現に、そういうジャパニーズアメリカンが、
私の周囲にいます。
747名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:14:20 ID:BAYzEfSD0
>>746
こっそりちくってやれw
そいつの日本国籍が抹消されるからw
748名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:14:34 ID:mY291D0y0
結局、アメリカ領事館に通報されたのか?
749名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:15:02 ID:10yTHSxq0
>>733
そういうつもりで移動してないにしても
拐取は強制的にあるいはだまくらかしてっての事で
その上で悪いことに利用したってことだから
裁判なら正当な手続きあるいは機関なわけだから、だまして利用したってことにはならないでしょ
なんか裏金渡して自分に有利な裁判を受けられるところに移動したって言うならわかるけど

もしこういうことで拐取
750名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:16:40 ID:zcYC/6XM0
>>746
アンカー先の「自国への宣誓は信じるが、他国への宣誓は信じない」に反応してのレスだから。
アンタの見たことなんて聞いてない。
日本に報告したら日本国籍を抹消されるでしょ。
これは日本が、当該者のアメリカへの宣誓を信じてることにならんのかってことだよ。
751名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:18:20 ID:A3cFLV4Z0
>>744
それは、覚悟とか御都合主義の話ではなく
二重国籍にもメリットとデメリットがあるんだから
その国が二重国籍のメリットを取るか取らないかだけの話
752名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:19:17 ID:10yTHSxq0
が成り立つなら世の中拐取ばっかりで
危なくって人間関係作れなくなっちゅじゃん

それも正式で
最高の正当な機関で成り立つというのなら
なんでも有罪にもってけるってことじゃん
753名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:20:39 ID:50jxPhMEO
>>742
別に消されないでしょ
建前では2重国籍は認めてないから日本国籍は無くなるはずだが
それも自己申告だったはず
日本もいちいち他国での国籍離脱を調べてないよ


それよりかなんでアメリカがダブルスタンダードじゃないよね
て、レスに日本ではうんねんてレスが付くんだ?
本当に意味が分からない
ダブルスタンダードてそんな意味じゃないのね
アメリカはアメリカのやり方を貫いてるんだから
754名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:21:15 ID:UH9jJB6P0
>>749
アメリカ移住が裁判のためだって知ってたら
ノリコさん移住しなかったでしょ。
つまりサボアはノリコさん騙してるじゃん。

騙して移住させる行為が悪なのであって、
例え(夫の判断基準で)公正な裁判のための嘘だったとしても
見逃される問題じゃないでしょ
755名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:21:56 ID:78ParcZ80
>>752
アメリカは高額な弁護士をたくさん雇えば黒も白にできるってOJシンプソン事件のときに学びました
756名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:23:39 ID:uKarR61J0
>>747
ちくっただけじゃ駄目なのよ。市民権取得後、本人が領事館へ出向いて、
日本パスポートを返納して、パスポートに器械でボコボコ穴を開けて貰って、
ハイどーぞ、と役立たずのパスポートを思い出に返して貰って、そこで初めて
日本国籍返上。私は正直だからやっちゃった。後に成って、やってない人が
大勢いるの分かって、わあ〜ん!涙。もし、やってない人チクッたら、
この野郎、お前が領事館までの旅費出せや!とか言われそう。
757名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:25:08 ID:zcYC/6XM0
>>756
アメリカ人になってまで、2ちゃんやってんじゃねーよ
758名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:26:03 ID:10yTHSxq0
>>735
呼びたいじゃなくって定期的に会えるように近所に住んでればいいって話

>>734
残念生まれも育ちも大昔から日本人です
韓国朝鮮人や中国人とカと知り合いもいません
そういう団体に入ってる入ってたということもありません

うそばっかりついてるあなたこそ謝罪と賠償を
根っからのうそつきだから 真心なんてないんだろうけどね
759名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:27:50 ID:zdH3w7xH0
日本での続報が出ないけど、どうなっているのかな?
取調べが続いているのかな?
760名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:28:27 ID:S77FHVyIO
>>513
国際結婚でどちらかを選ばなければならないというは、酷でもなんでもなくないか?自国を捨てる覚悟がないのなら、結婚なんてしなければいい。そういう、優柔不断で曖昧ななのが、アメリカの移民問題膨脹なんじゃないか。
ただ単に国、国籍というものを軽く考えてるだけにしか見えない。甘ったれた感情なんじゃないか?
761名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:28:34 ID:uKarR61J0
>>757
冗談こくな。アメリカ人と結婚した日本女性が誘拐犯と非難されてるのに、
おめおめ黙っていられるか!
762名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:30:13 ID:BAYzEfSD0
>>756
わはは、やったのかよw
763名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:31:26 ID:zcYC/6XM0
>>761
アメリカメディアに文句付けろよ。
自分の国のメディアだろ。
764名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:32:59 ID:EYIAA/zQ0
>>747
抹消されないよ、罰則が無いから。
ほんとに無知が多いな。このスレ。

このケースは母親が有利だと思うが、ハーグ批准は免れないと思うよ。
日本の母親の連れ去りが最多なのは否定しようが無いからな。
765名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:33:28 ID:uKarR61J0
>>763
もうやってる。CNNのトーンが変化しただろ。他にも、おそらく心ある
ジャパニーズアメリカン達が、メイルした筈。
766名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:33:33 ID:S77FHVyIO
>>760
訂正>>713 だった
767名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:34:21 ID:10yTHSxq0
>>739
日本国内で元妻自身が離婚手続きしてたって上の書き込みにはあったが?
離婚が目的ならだまされたというより望みどおりってことじゃ?

それに離婚はどうしようもなくても条件は主張できる
意思が反映できないというのはどういうわけか?

ただ二人のアメリカでの生活が1月からだったとするなら
結婚状態がアメリカでは存在しない事になるのではないかと思うわけだが?
768名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:35:12 ID:EYIAA/zQ0
>>765
はぁ?日系アメリカ人で連れ去られた夫もいるわけだが・・・・
769名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:35:31 ID:zcYC/6XM0
>>765
>メイルした筈
鎧かよw
770名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:36:47 ID:10yTHSxq0
>>741
逆にアメリカの共和党政府で働いてた人が
今度の選挙戦で通った民主党議員がいますね
771名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:39:33 ID:10yTHSxq0
>>755
その裁判を毎日見に行って確実に有罪だと判断できたわけですね?
772名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:41:09 ID:A3cFLV4Z0
>>760
>>751もよんでね
二重国籍のメリットが解らないと言うから
>>713のような解りやすい例をあげました。
あと、結婚の覚悟とかいっているけれど
結婚したら実家の親とは縁を切れと言い換えれば理解しやすい?
アメリカは二重国籍を認め移民しやすくしているだけ
日本は二重国籍を認めず移民をしずらくしているだけ
どちらが良いとか悪いとかではなく
移民しやすいということはいい人も入ってくるけれど悪い人も入ってくる
どっちが自国にとってよりメリットがあるか考えての結果そうなっているだけ
773名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:42:16 ID:5kTp8KSC0
ここに貼られてたBBS情報によると、
明日エイミーは日本大使館に話に行くらしい
日本に子供を連れていかれてしまった他の人(米国人?)と一緒に

エイミーどこまで図々しいんだよ
少なくとも他の人は日本で誘拐実行してないだろうに
774名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:42:16 ID:BAYzEfSD0
>>767
離婚手続きしてたなんてレスはない
775名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:49:02 ID:10yTHSxq0
>>756
もっかいぼくと同じ日本人に帰化して
またアメリカ国籍取ればいいじゃん

ぼくも君が2重国籍取れることを祈ってるよ

実は僕もちょっと違うけどタイでイラク人に睡眠薬強盗でパスポート奪われた
再発行は丸々残ってる10年物で同じ代金払わんといかんだった
再発行は5年物ってわけにはいかなかった
776名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:51:45 ID:zcYC/6XM0
CNNの最新だが、論調全然変わってねーぞw
http://edition.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/10/02/japan.savoie.custody.battle/index.html?iref=mpstoryview
By Mallory Simon(違う人?)
>The couple, citizens of the United States and Japan, were married for 14 years and lived in Japan.
この書き方だと、両方ともアメリカ国籍持ってるようにもとれるよな。
譲って、夫アメリカ人、妻日本人のカップルと解釈しても、夫は二重国籍で日本人でもあるって情報が
入りきってないように思うが。
ちゃんと取材はしない、怪しい英語を使うって、どうなってんのCNN(笑)
777名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:51:50 ID:pIG8l52C0
http://travel.state.gov/law/family_issues/divorce/divorce_592.html
PROOF OF FOREIGN DIVORCE: Obtain a certified copy of the foreign divorce decree from the court in the foreign country 
where the divorce decree was issued. Then have the document authenticated for use in the United States as explained below.
Finally, obtain a certified English translation of the divorce decree (the translator executes a certificate before a notary public in the United States).
When requesting copies of foreign public documents such as marriage or divorce records, it may be advisable to write to the foreign authorities
in the language of the foreign country. Enclose copies of pertinent documents and any required fees in the form of an international money order.
外国の離婚の証拠: 外国の離婚命令の保証されたコピーを、離婚命令が出された外国の国の法廷から得てください。 そして、下で説明されるように
米国での使用のために、文書を認証していさせてください。 最後に、離婚命令の保証された英訳を得てください(訳者は米国の公証人の前で証明書を実行します)。
結婚や離婚レコードなどの外国の公文書のコピーを要求する時には、外国の国の言語で外国の当局に手紙を書くことが賢明であるかもしれません。 国際為替という形で、
関係している文書およびどのような必要な料金のコピーでも同封してください。
-----------

あっちの法廷での離婚が口頭で成り立ったってのが理解出来ん。判事が法律通りやって無いって事だよね?
裁判所のミスじゃねーの?どーなんの?裁判所の命令覆せないの?
778名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:52:15 ID:ZfkCRuJKO
>769

男、かもしれない
779名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:52:38 ID:+gzbvMCD0
>>764
君はマジコンを自慢している近所のガキみたいだな
780名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:53:19 ID:10yTHSxq0
>>764
もし日本が批准したらアメリカに連れ帰って定期的に子供に会わせない
元夫を訴えられるね
っていうか日本の法律だけでなくアメリカとおなじ法律で訴えられるね
今度の誘拐も
それこそこの女性の思い通りジャン
781名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:54:38 ID:EnMNSaeu0
てか新妻にとったら前妻の子なんてひきとりたいものなのかね
笑顔で引き取った後にいじめそう
782名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:57:10 ID:uKarR61J0
>>768
だから何?前夫が、前妻の承諾なしに、子供と共に自国に住む自由と権利が
有るのなら(アメリカ式)、前妻だって、前夫の承諾なしに、子供と共に自国に
住む自由と権利が有る(日本式)と言ってんの。日本の制度の方が、人類の
基本的人権の一つ、「移動の自由」を離婚妻にも補償していて、アメリカより
はるかに文明的だ。
783名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:57:16 ID:zdH3w7xH0
>>777
向こうで虚偽の書類を出したのかな?
784名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:58:18 ID:10yTHSxq0
>>781
父親が子供を母親に会わせないとしたらハーグ条約違反になりますよ
785名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 11:59:41 ID:uKarR61J0
>>776
ひとに文句をつける暇があったら、お前も何かやれ。
786名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:02:43 ID:1RJ0TnS70
知れば知るほど1ミリも父親に同情できない事件だな
787名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:03:50 ID:zcYC/6XM0
>>785
アメ人は指図するな、ヴォケが
788名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:04:18 ID:10yTHSxq0
>>782
アメリカでは犯罪者の親でっても親は親
子供は離婚してても定期的に会うなどの両親のもとで育てなきゃいけないって考え

日本はどっちかの親の所有物
もう片方の親と会わせないとか決めることもできる
非人道野蛮な考え
789名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:06:53 ID:10yTHSxq0
アメリカ 家族中心の考え
日本 個人中心 自分さえよけりゃいいって言う 子供は所有物 物と同じという考え

どちらが立派なのか
790名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:07:47 ID:ZCmpoDYkO
日本の主権を無視するならアメリカの主権も無視するまで
791名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:08:34 ID:uKarR61J0
>>787
ルーツが何処であろうとも、女が口を閉ざすと思うなよ。ヴォケが。
792名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:09:57 ID:umSh3vHYO
日本 最適解を求める考え
アメリカ 最適解がわからないからとりあえず真ん中とってお茶を濁す考え
793名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:10:21 ID:zcYC/6XM0
>>791
ウソつくなや、アメ公がよ
>>765
>もうやってる。CNNのトーンが変化しただろ。
794名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:11:25 ID:eLnUL2KF0
>>789
それは違うな

アメリカ=子供は父の所有物でもあり、母の所有物、共同管理する財産

日本=子供は家の所有物
離婚=両親の家の消滅なので、新たに所属する家を決めなくてはならない
795名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:11:44 ID:EYIAA/zQ0
>>782
は?日系アメリカ人はアメリカ人であって。日本人の味方にはならないよ。
彼らにとっても日本の一方的な母親有利な法律なんて不利な状態なんでね。
796名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:12:58 ID:1RJ0TnS70
アメリカだと夫が暴力的なキチガイでも、子供を元夫に会わせなきゃならないんでしょー?
子供をアメリカに残して一人で母国に帰ることもできるけど、
元夫が子供に暴力を振るうことが分かってたら心配で帰れないよね〜。
もしも子供が虐待されたらも子供は施設行きでしょ〜?
酷い国だね〜。
797名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:13:43 ID:10yTHSxq0
だからアメリカでは刑務所の中に保育所もあるし
一緒に生活をする事が出来る
子供のころはずっと一緒に生活することもできる

でもだいたいはものの判断ができる小学に入る頃になると
刑務所にはいてるって言う事を思わせたくないため外(家族など)のもとに送るんだって

そういう仕組みまで刑務所内に作って家族あるいは親子関係というものを
大事にしてるのがアメリカ

犯罪者の子供はどんな環境で育とうが関係ない
愛情のない中で育てて結局犯罪に走ったとして
親だの本人が悪いとして 
そんな環境に置いた日本政府その他は正しい行いをしてるというのが日本の考え
798名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:13:47 ID:bxP7JU7TO
なんだアメリカ関係ないじゃん。どうみても父親が悪い。
799名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:14:25 ID:3oBlyzgC0
>>739
新妻と再婚し、日本人妻だけ追い返し
子供だけを手に入れる方法を弁護士と相談して考えたんだろうな

日本で暮らしていた日本人妻に離婚を求められても応じず
逆に「アメリカでやり直そう」と誘う
アメリカに来たら親権を主張。日本人妻も子供も帰れず。
しかし愛人がいる家にも入れず。母子ともに言葉もできず多難な生活
無条件に離婚できる別居期間1年が過ぎて、愛人と暮らしていた夫から今度は一方的に離婚させられる
しかし子供がいるから帰れず。
「夏休みだからいったん日本に帰国します」と告げられて承諾。
帰ったとたん元夫が「欠席裁判」⇒親権全面取得
勝手に起こした裁判で勝訴を得た後、日本国籍も持ってる夫は日本に「帰国」
子供を領事館に連れ去ろうとし、逮捕。

アメリカメディアは「子供を救おうとした父親が投獄!!」と悲劇的に報道
浮気のことも、日本国籍のことも当初(大々的な記事にした時)は報道せず。
今は小さく、ちょっとした事実として紹介。
海外コメントでは、悪魔のような日本人女に避難殺到。

こういう流れですね
800名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:15:14 ID:EYIAA/zQ0
>>796
DVなら拒否できるよ。いくらなんでも捏造はやめたら?
801名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:16:16 ID:10yTHSxq0
>>791
ルーツってあんた生まれ自体がアメリカなのか?
802名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:17:52 ID:jgtKenfAO
旦那は養育費狙い?
803名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:18:02 ID:uKarR61J0
>>788
朝鮮人のシッコさん(SxqO)
離婚妻にも夫と平等に、人類の普遍的な人権である移動を自由を認める事は、
子供を所有物にする事とは関係ないの。アメリカの制度は、子供への
アクセス権利を名目に、夫が離婚妻を、丸で夫の所有物の様に夫の居住地に
拘束する前近代的な奴隷制度。丸で水に落ちた犬を棒で叩く様なヒドイ制度だわ。
ポーシンタンにされて、食べられないだけ、マシかしら、朝鮮人のシッコさん(SxqO)
804名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:20:19 ID:eLnUL2KF0
>>799
大体、そんな感じのようだね
ただ、

>日本で暮らしていた日本人妻に離婚を求められても応じず

ではなく、日本で離婚した場合、子供の奪取が難しいため
調停が有利になるアメリカで離婚したようで、より意図的
805名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:21:30 ID:10yTHSxq0
>>794
子供はものじゃなくって人格を持った個人だろ(保護の対象)

日本の離婚は体はそこの家にいるときは所属はしても
魂は所属してない、体も定期的に会ってる時の親の所属
っていうか所属物か? それっておかしくないか?
806名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:21:52 ID:mQfHk1jOO
>>795お前がはあ?だよ
807名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:23:13 ID:1RJ0TnS70
>>800
妻子には暴力的なキチガイが外面だけはとっても良くて嘘が凄く上手だったら、
誰も外国人の妻子の言うことなんて信じずにアメリカ人の夫のいうことを信じるもんね〜。
妻は嘘をついているんだ!私は子供を愛してる!なんて悲劇の主人公みたいに演技して嘘泣きして。
外国人の妻は勝てないよね〜。
酷い国だよね〜。
808名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:24:23 ID:EYIAA/zQ0
>>806
ジャパニーズアメリカンが味方と思ってるから書いただけだが?
彼らの中にも日本人妻に連れ去られた夫がいるんだぞ?

くだらない1行レスしかできない奴はだまってろ。
809名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:25:14 ID:zdH3w7xH0
続報が出ないのはなぜ?
810名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:25:54 ID:mQfHk1jOO
>>799
よくわかった
お前を尊敬する
811名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:26:36 ID:1RJ0TnS70
>>808
浮気して妻に暴力を振るって生活費を渡さないような酷い夫だったんだろうね〜。
自業自得だね〜。
812名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:28:21 ID:eLnUL2KF0
>>805
> 子供はものじゃなくって人格を持った個人だろ(保護の対象)

もちろんその通り

ただ、今回の騒動でもそうだけど、日米共に「子供の意思」は
全く無視されている
それは子供は自分の適切な処遇を判断できないし、また
意思も適切に表示できない、という思想が日米ともにあるから
つまり、事実上は物扱いというわけだ

「保護」ってのは本質にそういうところがあるね
813名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:29:23 ID:mQfHk1jOO
>>808
ジャパニーズアメリカンは味方じゃないと書いているのに文句をつけたんだよ
粘着質で言ってることがバラバラのお前が黙ってろカス
814名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:31:09 ID:uKarR61J0
>>805
朝鮮人のシッコさん(SxqO)、
日本人の親には、朝鮮人みたいに子供を親の所有物と見なすアコギな人は、
そんなに多くはないんだよ。朝鮮人の親と混同するな。「日本人は子供を所有
物とみなす」「日本人は子供を所有物と見なす」と、さっきからしつこいよ。
そんなに言いたかったら、半島に向かって言いなさい。
815名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:31:12 ID:EYIAA/zQ0
>>813
おまえの投稿にはまったく内容がないじゃないか。
カスはお前だ。
816名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:33:19 ID:OeDcxLEYO
離婚してる時点で子供は不幸。
親権だの養育費だの色んな家族のケースがあって、どの国でも法律でカバー仕切れない。
817名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:34:49 ID:1RJ0TnS70
>>816
日本ではまだ離婚してないみたいよ〜。
818名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:35:01 ID:1y3jg4N80
日本で、親権を与えられなかった親は子供に合わせてもらえないの?
それを強制する法律が無いって事?
例えば日本で母親が子供を育てていたとして、外国人父は子供に会うために
日本に来ることを許可されないの?
ハーグとか言う奴は、一方の親が勝手に子供を連れて他国に行ってしまった
時とかに適用されるだけのものなの?
エロい人教えて。
819名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:35:42 ID:/LZdmRFP0
>>699
両方ともロードアイランド州出身だが前からエイミーがテネシーに元夫と移住して住んでいたから。
エイミーはこの男とほとんど同時期に離婚手続きを始めたらしい。

彼は2008年1月にテネシーに移住してエイミーと住んでいた。
2008年6月にノリコさんがアメリカに着いた翌日に離婚手続きを始めた。
820名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:36:01 ID:OeDcxLEYO
>>817
そうなんだ。
でもどっちみち離婚じゃん?
821名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:36:24 ID:T/Nehgqc0
>>819
ばっちり計画してますがな・・・
822名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:38:17 ID:VHa+wYsN0
内政干渉だな
黙っとれ強欲弁護士が
823名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:39:40 ID:xhhzAkHl0
CNNは嘘を世界中に撒き散らしてた訳か
824名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:44:52 ID:10yTHSxq0
>>796
アメリカでは虐待があったら裁判で親権を剥奪の判決も出てたでしょ

日本で親の親権を剥奪するってあるか?
>>814
所有物でしょ
泥棒の手先に使ったり
子育てが面倒だからお金だけ渡して子育て拒否
自分の好きなブランドの服を人形のように着せたり
自分が子供のころ出来なかった事を自分の子供に押し付けたり
自分の子供に注意してくる人に対してあの人が怒るからやめなさい
または自分の子供にそんなこと言うのやめてくださいとか
食事のときはテレビをつけたまま子供の話やSOSサインも読み取らず
読もうとすらせずあとあと子供の成長に大きな問題を残す

どう考えたって物扱いばっかりしてますね

825名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:46:18 ID:EYIAA/zQ0
>>813
このケースは母親有利で子供も日本育ち、また父親の行動から子供のためにも母親についたほうがいいと考えている。
言ってる事がバラバラと感じるのは、必ずしも日本的に親権が片親で一方的に母親に有利になるのがいいとは限らないと思っているから。

理由は
・母親による子供の虐待死の数の多さ。
・父親に会えない子供が多すぎる。(父親に問題がありすぎる場合を除く)
・養育費を完済してる夫は2%しかいない。(共同親権で父親にも自覚と罰則を強化するべき)



>>817
アメリカでは離婚が成立してるから、日本でも離婚済みとみなされる。
826名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:52:18 ID:9e7129KSO
>日本において離婚手続きをしていないことがわかった
確信犯だな
女は狡猾すぎ
827名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:56:17 ID:YdvfXFxW0
アメリカ人民度低すぎ(笑)
828名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:56:48 ID:BQA1pgSwO
日本人になったとたんにロリコン誘拐魔に変わったんですねわかります
829名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:57:37 ID:ep9sVk8A0
>>737
英語は自信ないんだが4番目のおっさんって父親の方を非難してないか・・・?
830名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 12:58:42 ID:1RJ0TnS70
>>825
アメリカの法律が全世界でまかり通ると思ってるのね〜バカね〜。
日本で離婚届を出していなければ離婚したことにはならないのよ〜。
何故なら日本でも婚姻届が出されているからよ〜。
ほんとバカね〜。
831名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:01:21 ID:z3xF37bk0
>>825
記事によると日本の役所は婚姻中という認識だよ
全然みなされてないが
832名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:02:48 ID:EYIAA/zQ0
>>830
普通は届出を出さないとわからないからだよ。
この場合は米国で離婚していることが判明してるからな。
バカはどっち?
833名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:04:18 ID:z3xF37bk0
>>832
日本から言うと日本人同士の結婚なのだからそれが果たして通用するのかね
834名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:05:26 ID:1rH5kqzQ0
>>826
逆だ。
女が離婚する気なら、そもそも日本で訴訟したほうが有利に決まってるだろ。
にもかかわらず日本で離婚が成立していないということ自体、この離婚が男の側のエゴであることを示している。

ふむ、逆に考えてみろ。外国人妻と結婚して、子供ともども日本で長く暮らしていたとしよう。
ある日、妻が里帰りしたいってんで、子供連れて行ったら、いきなり離婚を宣告され、
親権が欲しけりゃ子供と一緒にその国に住め、といわれたようなもんだ。(しかも離婚理由が他に男ができたから、だぜ)
で子供を日本につれて帰ることもできなくなった。これこそ拉致みたいなもんだろ。
子供にとっても迷惑だし、理不尽だと思わんのか?
835名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:06:08 ID:zcYC/6XM0
>>832
判明してたら役所、が勝手に戸籍書き換えられるのか?
離婚届け出さなくててもか?
836名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:08:44 ID:zdH3w7xH0
国際結婚をした夫婦が離婚する場合、問題は「どこの国の法律が適用されるのか」ということです。適用する国の法律を「準拠法」と呼び、日本では次の1〜3が段階的に適用されます。

1.離婚時の夫婦の本国が同一であれば、その本国法(本国法=夫婦それぞれの国の法律)
外国人の夫や妻が日本に帰化している場合は日本の法律が適用されます。
2.離婚時の夫婦の常居所が同一であれば、その常居所地の法律
日本に住民票がある場合には、日本が常居所(長期間にわたって居住し、生活の基盤となっている所)と認められ、日本の法律が適用されます。ただし、外国に5年以上継続して滞在しているときは、その国が常居所と認定され、その国の法律が適用されます。
3.夫婦に最も密接な関係のある地の法律
夫婦の一方が日本に常居所のある日本人の場合は、日本の法律が適用されます。
837名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:10:49 ID:gRZcwNBU0
アメ公ざまぁああああああああああああああああああああああああ









下手な小細工するからだよ
笑いがとまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:12:15 ID:zdH3w7xH0
日本は二重国籍を認めていないから、アメリカでの手続きは無効だろ。
839名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:12:41 ID:1RJ0TnS70
>>832
日本は全日本人を登録している戸籍と言うものがあるのよ〜。
日本国籍を得たアメリカ人父親にも日本人として戸籍が作られたのよ〜。
離婚するってことはアメリカ人父親の戸籍から妻の戸籍を抜くってことなのよ〜。
その手続きをしてないなら離婚したことにはならないのよ〜。
アメリカには戸籍がないからね〜。知らないのね〜。バカね〜。
840名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:12:49 ID:zcYC/6XM0
>>836
夫が日本国籍で、たぶん住民票も海外転出届け出してないから日本だろ。
1と2で、日本の法律適用だな。で、日本ではまだ離婚届けが出されていない。
841名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:13:41 ID:10yTHSxq0
>>803
夫の居住地ではなくて子どもと一緒に生活してた地域じゃないのかな?
所有物ではないね子供を定期的に連れていく時挨拶すらしなかったりするんだから
夫の所有物のようにはもし夫が育ててたなら
妻の所有物のようになるわけだから問題はない

むしろお互いが信頼関係を持ち続けられるというのが大事なこと
子供を連れて移動するとき相手も自分を信頼して認めるって関係であるってことだね
子供の両親なのに仲が悪いとか信頼関係がないとか子供のためにもよくないのでは?

もともと外国人と結婚って押しつけられた見合い結婚とか
政略結婚じゃなくって恋愛結婚なのに
外国人だから同じ国の人とのより障害が大きくそれを乗り越える強い意志をもってたはずなのに
いったいどういうつもりで結婚したというのでしょう?

ま〜それは置いとくとして、
自分たちの感情は抜きにしても子供のため
あるいは移動の自由を持とうとするなら信頼関係を持とうとするのが当然じゃ?

そもそも離婚した場合はそういうことなのだと理解して結婚してるわけだろうし
もし理解してないのなら そんなやつ外国人となんか結婚するなよ
どおうせまた他の問題に直面するんだから

または結婚するときに離婚するときの条件を綿密に協議した上で結婚というのを選ばなかったのだろうか
日本でも中か成立しないから結婚に時間がかかってるとか
うまくいってないとかいう報道があったのだし
生命保険をかけてるのが結婚の条件だという報道も流れたな

こういうことはやったのだろうか?
842名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:14:05 ID:OeDcxLEYO
CNNって思いっ切り女の子と男の子の写真載っけてんだな。
843名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:16:09 ID:78ParcZ80
>>842
デリカシーのかけらもないよね。
映せと頼む親も映すCNNもさ。

つか、CNN以外でどっか取り上げてるメディアはあるの?
844名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:17:48 ID:zdH3w7xH0
やっぱりどう考えても(日本では)離婚が成立していないよな。
845名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:20:44 ID:I5VyopOD0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆    ____                                ☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < わしが育てた                   ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆                                    ☆┃
┃☆. .>>1の元米人殿は、わしに育てられたことを認定    ..☆┃
┃☆ します。                               ☆┃
┃☆平成21年 10月 3日  元米兵 ジェンキン寿司店 店主 .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
846名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:22:14 ID:10yTHSxq0
>>825
父親が養育費を渡さないのは
子供に合わせなかったり会わせても一緒にいたころと違って
懐かなかったりいやいやきてたりするから
そんなことならあっててうれしくならないし愛情も湧き上がってこないってことだろう
積極的に養育費を渡したいって気持ちはなくなってくるな

こういう場合に多いのが普段から母親が
子供に対して父親の悪口を言ってるからだ
こんなルール違反いや親として失格
こんな親が養育費を全額払えというのは筋違いってもんだろう
847名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:22:41 ID:zcYC/6XM0
>>840
つか、>>836によると今回のアメリカの離婚は日本側は全く無視しなきゃなんないじゃん。
たとえハーグ条約に加盟するにしても、この部分も条約と不整合になんない?
こんなとこまで改正してハーグ条約に同意しろとか言ってるのか?
というか、二重国籍禁止(建前でも)だと、結局ハーグ条約に同意は無理なんじゃないか?
今回のようなケースが出た場合、日本は主権をあきらめろっていってるようなもんでしょ。
848名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:23:49 ID:UgmcEhOB0
>>844
> やっぱりどう考えても(日本では)離婚が成立していないよな。

そうだなー。今の状態では、にほんの法律から言ったら重婚だよね。
もし重婚を指摘されて、刑事裁判になった場合、アメリカでの離婚手続きを日本で認めてもらえれば、重婚罪は避けられるかも。でもそれは裁判するまではわからない。
それと、そうなった場合は、アメリカでの離婚の事実を日本の戸籍に反映しなかったということで科料をとられるね。
849名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:27:39 ID:1rH5kqzQ0
ま、法律の違いが許せないってんなら、そりゃお互い様って奴だな。
そもそも男の方だって、国境(ないけど)を利用して有利な判決を勝ち取ったんだから
女のほうが国境を利用したって文句言われる筋合いはない。
850名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:28:53 ID:zdH3w7xH0
>>848
重婚も成立しないよ。
この男は日本の法律では離婚していないことになっているし、
日本の法律では再婚をしたことにもなってないから。
851名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:29:13 ID:U7mvzs6nO
日本で犯罪をして裁かれずに帰った米兵をアメリカで誘拐して
日本領事館に引きずり込んだら、日本の法律で裁ける

しかし、それをしたら国際問題になるからしない



日本で拘束された以上は国籍関係なく、日本の法律で裁かれるべき
852名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:32:13 ID:zcYC/6XM0
>>850
>重婚も成立しないよ
重婚が成立する要件て何なの?
まさか、役所が、重婚が犯罪だと知ってるのに何かの手違いで二つ以上の家の戸籍に記入された
場合しか成立しないとかじゃないよな?
853名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:34:15 ID:zdH3w7xH0
>>852
重婚の事実は婚姻届提出の段階で確認されるので、直接摘発・検挙される例はめったにない(近年では2007年5月に北海道で、直接の容疑は重婚のほかに有印私文書偽造・行使である)。
854名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:35:04 ID:zcYC/6XM0
>>853
>重婚の事実は婚姻届提出の段階で確認されるので
えー、ほぼ自首状態じゃねーかw
855名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:35:48 ID:78ParcZ80
>>850
この男にはアメリカ妻と日本妻両方存在するという意味で重婚なんじゃないの。
856名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:35:50 ID:10yTHSxq0
>>847
これは夫婦間の法律で
ハーグ条約のは子供だから違う
結婚は国によって考えは違ったとしても
子供はそんな違いなんて認められない
大体の小学年低学年が大学レベルの勉強してるとか
大の大人よりも力持ちとか判断力を持ってるとか
それらのいろんな組み合わせでそれにあわせていろんな教育法子育て法がある
というわけではないからね

だから子供が育ってきたまたは今育ってる国の法律が適用されると考えていいよね
それに島国日本と違ってハーグ条約は複数の国が批准してて法律もだいたい同じと考えていいだろうから
857名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:36:30 ID:FhhQw0Vr0
>>843 CNN、NBC、CBS、MSNBC 

CNNの最新映像 けさ放送されたCNN NEWSROOMより エイミーと弁護士スタジオ生出演
「激白エイミー、夫はのり子に800000ドル払ったのにこの仕打ち」
http://www.cnn.com/video/#/video/world/2009/10/02/am.savoie.japan.custody.cnn?iref=videosearch
858名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:37:04 ID:zdH3w7xH0
>>855
それは日本の法律では重婚とは言わないでしょう。ここで言うのは日本の法律で言う重婚のことです。
859名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:38:24 ID:1RJ0TnS70
「重婚の例としては、偽造の離婚届を提出したうえで新たな婚姻をする場合、
外国に居住する者が領事への届出によって婚姻をする場合等があること、
発生件数が少ないとしても、婚姻制度を乱す行為に対しては適正な規律維持の
必要があることから、現行法の行き方を維持することとされた。」(『改正刑法草案説明書』)


外国に居住する者が領事への届出によって婚姻をする場合


微妙なところね〜。
米国人夫が数少ない重婚の例になったら面白いね〜。
860名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:38:53 ID:UgmcEhOB0
>>857
> >>843 CNN、NBC、CBS、MSNBC 
>
> CNNの最新映像 けさ放送されたCNN NEWSROOMより エイミーと弁護士スタジオ生出演
> 「激白エイミー、夫はのり子に800000ドル払ったのにこの仕打ち」
> http://www.cnn.com/video/#/video/world/2009/10/02/am.savoie.japan.custody.cnn?iref=videosearch

離婚して財産分与は当たり前。
子供を買ったつもりなのか?
861名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:39:10 ID:78ParcZ80
>>857
さんきゅ〜親切な人〜
CNN以外のメジャーなところも報道しとるんか。
どっか1社くらい真実を報道しててもよさそうなもんだけどねえ。
862名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:39:11 ID:vGircit30
だからザイニチは帰化しないんですね
863名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:42:14 ID:EYIAA/zQ0
米国での離婚で妻の合意がなかったら無効だが、このケースは妻も合意してるからな。
ここで無効と言われてるのは、妻の合意がなかった場合だろ?

これが一歩的に相手国で離婚手続きされた場合
ttp://www.geocities.jp/fljp_law/Q/Q35.htm
864名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:43:38 ID:1RJ0TnS70
>>856
ハーグに加盟してる国は80くらいしかないそうよ〜。
国連加盟国は192ヵ国よ〜。
半分にも達してないわ〜。
865名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:44:25 ID:zMtPEd/X0
>>30
またか!
866名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:44:30 ID:HRt+DTU30
>>863
日本の役所からすると夫も妻も日本人なんだよ
何度言わせるの?
867名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:44:57 ID:EYIAA/zQ0
>>864
ハーグ未批准国で連れ去りが世界一多いのは日本の女性ですよ〜
これについては考えてるの?責任なし?
868名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:45:36 ID:10yTHSxq0
>>863
上のカキコミだとアメリカでは1年別居してたら離婚が自動的に
認められるとあったが
869名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:45:52 ID:1RJ0TnS70
>>863
アメリカと日本は別の国なのよ〜。
アメリカの法律は日本では通用しないのよ〜。
バカだから理解できないのかしら〜?
870名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:46:35 ID:zcYC/6XM0
>>861
つか、他はもう日本に人を置いてないだろ。ネットのカキコミをソースに報道するわけにも
いかんし。人がいるCNNも朝鮮系アメリカ人が取材放棄プレーだしw
メジャーな新聞でも、大分日本から引き上げて、あのNYタイムズぐらいしか、日本に人いない。
871名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:47:30 ID:zdH3w7xH0
>>863

4.公序良俗(民訴法118条3号)について
3号は、外国判決の内容が公序良俗に反しないだけではなく、その手続(判決の成立)が公序良俗に反しないことも必要であるとしています。
公序良俗に反するとされた例としては、アメリカ合衆国テキサス州裁判所が
離婚した夫婦の問の子供の監護に関して下した判決について、
日本で日本人の母親とともに生活している子供をアメリカ合衆国で生活させることが
子供の福祉に反する結果をもたらすもので公序良俗に反するとした
東京高等裁判所の判決があります(東京高判平成5年11月5日渉外判例百選第3版230頁)。
本件では、判決の内容が外国人配偶者に一方的に有利なものであったり、
その手続において不公平な点があれぼ3号の要件にも違反する可能性があります。


やはり無効だな。
872名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:50:53 ID:zcYC/6XM0
>>871
これ、もろにそのままじゃんw
873名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:51:10 ID:qv1D930v0
>この問題を国際刑事警察機構(ICPO)に
>持ち込むつもりだ。外向的な圧力をかけたい

アホか。日本はハーグ条約を批准してないんだよ。
874名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:51:51 ID:78ParcZ80
>>867
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/827808.html
会見に出席したボンド米国務副次官補は「日米間で日本に子供が連れ去られた事案は73件104人で、米国にとって世界で2番目に多く、条約未批准国では最も多い」と深刻さを訴えた。

一番多いのが条約批准国じゃあ、あんま意味なさげ
しかも、たった73件。
日本から連れ去られる子供の方が多いくらいじゃないの。
875名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:52:36 ID:zdH3w7xH0
>>872
俺も思わず笑ってしまったよ。
EYIAA/zQ0はきちんと読めよwww
876名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:53:49 ID:UH9jJB6P0
>>799
>「夏休みだからいったん日本に帰国します」と告げられて承諾。
>帰ったとたん元夫が「欠席裁判」⇒親権全面取得
微妙にちがう

離婚裁判中は子供のパスポート強制没収。
そして離婚成立後、 夫「子供のパスポートはまた取り上げとけ。逃げられるだろ」
裁判所「却下。日本人母はアメリカ住むっつってるから、一時帰国くらい良いんじゃね」

ノリコさんと子供二人、日本に一時帰国
→約束どおりアメリカに戻る
→裁判所からパスポート再度没収の連絡が一向に来ない→ならば日本に脱出
→気付いた夫、すかさず裁判で単独親権ゲット。
 ノリコさんを逮捕させる手はずを整え、アメリカに来られないようにする。

元夫が子供連れ去りに成功していたらと思うと、ぞっとする。
877名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:55:24 ID:FhhQw0Vr0
>>861 
事の発端はナッシュビル(テネシー州)のWTVFテレビ局が火をつけたのがきっかけ
福岡で捕まった件について提携会社のCNNに取材をお願いしたことでCNNも関心を寄せた

すべての取材内容・映像・裁判所の文書がここに詰まっている
http://www.newschannel5.com/Global/category.asp?C=175746

878名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:56:56 ID:78ParcZ80
>>877
重ね重ねありがとう親切な人〜

これって外交問題に発展しそうな感じなの?
879名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 13:58:53 ID:10yTHSxq0
>>864
主要国はだいたい批准してると考えていいのでは
入ってないのは貧しいアジア太平洋アフリカイスラム諸国南米とかでしょ
欧米は貧しい国も「多くの国が入ってますね

っていうかアメリカと比べて同等程度に豊かな国で批准してない国は
日本だけだからでしょ
貧しい国だったら自分の国に戻るよりアメリカにいた方が(っていうか違法移民してまで来るし)
豊かに子供にも豊かにいい教育を受けさせられるしね「

ヨーロッパなら貧しい国でも加入してるのに日本はどういうわけなのか

880名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:00:56 ID:78ParcZ80
>>879
国内法との調整がつかないんじゃないの。
知らないけど。
たとえば日本は二重国籍を認めないしさ。
881名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:02:18 ID:zdH3w7xH0
>>879
今回みたいに子どもに不利益が起こったら大変だからでしょ。
882名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:03:52 ID:qv1D930v0
>>879
バカだな、貧富の問題じゃないよ。
価値観の違いの問題。
883名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:03:52 ID:FhhQw0Vr0
で、ナッシュビル発の最新情報
ダンナを支援する団体が土曜の午後にワシントンDCの日本大使館前で
「クリストファー・サボイエさんの即時釈放と問題解決を要求する」抗議集会を開く
その後、夜にはホワイトハウス前でキャンドルデモを行う計画らしい
http://www.newschannel5.com/Global/story.asp?S=11250386
集会の詳細はCRCジャパンのHP
http://www.crcjapan.com/
884名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:06:01 ID:zcYC/6XM0
>>883
つか、その団体はこいつを団体の顔にしていいのか?
もっと日本人にも同情引くケースがいいだろw
この団体も、構成員がヤバそうだなw
885名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:11:22 ID:1RJ0TnS70
>>879
アジアではインドと韓国以外は批准してないみたいよ〜。
日本は他のアジアの国と別の取り決めを作るからハーグには入らなくていいわ〜。
中国も入ってないんですもの〜。
886名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:12:21 ID:10yTHSxq0
>>882
でも同じ極東の中国や韓国が入ってたりするしな
887名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:14:39 ID:10yTHSxq0
>>885
この条約には中国は入ってなかったのか
御指摘ありがとう

PCが調子悪いので確認できてませんでした
888名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:16:11 ID:FhhQw0Vr0
>>878 
外交問題に進展させないようにしなきゃね、こういうケースが2000人くらいいて
うち日本人のケースが128人いるらいいよ(ソースはCBSテレビ)
889名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:16:37 ID:ZCmpoDYkO
>>818
裁判所から子供に近付くなと命令されない限り接触は可能
ただし相手は子供を匿うことができる
890名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:18:07 ID:78ParcZ80
>>888
1割にも満たないじゃん
891名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:18:33 ID:zdH3w7xH0
別に他国が批准しているからと言って、日本も批准しなければいけないことないよな。
大体、アメリカでは年間100万人の幼児誘拐があって、離婚後の親族による誘拐がほとんどらしい。
それだけアメリカのやり方はお互いを納得させていないということだ。
日本に離婚後の親族による幼児誘拐がどれだけあるんだよWWW
いかにアメリカ式がひどいかよくわかるじゃないか。
こんな国のやり方に合わせる必要はないよ。
むしろ日本式に合わせた方がいいと思うが・・・。おっとこれは言いすぎかWWW
892名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:22:33 ID:10yTHSxq0
でもなんか英語のWIKIPEDIAみるとタイスリランカ キプロスグルジアアルメニア(ヨーロッパかも?)
トルコイスラエル中央アジアの2カ国だけになってるな〜
893名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:23:21 ID:78ParcZ80
>>891
アメリカは自分の国の制度が明らかにオカシイと分かっていてもプライドで変えることができない国。
医療制度改革が難航してるのを見りゃそう思っちゃうわな。
894名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:25:10 ID:zcYC/6XM0
>>888
これ、逆のケース(アメリカ人妻が子供とアメリカに帰国)も数件あるんだよね。
で、夫が泣き寝入りで起訴までいかなくて日本の統計に上がってないのがもうちょっと
あるんじゃないかと。この取り合わせの婚姻の絶対数自体が少ないから、128人を超えることは
ないだろうけど。でもこんだけ少ない数の比較だと、そんなに意味を持たせるのもどうかと思うが。
こんなこと言ってると、「じゃ、ハーグ批准しようぜ」って話になるから、あれだけど。
895名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:25:25 ID:zdH3w7xH0
>>893
日本の方が平和的でいいよな。
たとえ母親だけに育てられても立派な人はいっぱいいるし。
両親にいつも会えることがその子にとっていいことかどうか分からないものな。
896名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:33:05 ID:FhhQw0Vr0
日本が悪いんだ!即刻返せというのが支援者たちの理屈なんだろうけど
エイミーさんがテレビで訴えてるのに対して、相手のキャスターの人たちは
「かわいそうだけどこれは難しいわねぇ」って顔しているのが印象的

国際結婚はこういうリスクもあるんだよってわきまえないと、こどもかわいそうだよね。
897名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:33:37 ID:10yTHSxq0
>>893
健康保険制度を本気で社会主義だって批判してるのがいるし
黒人が決めた法案には表だって言わないが本音で反対だって言うのもあるし
民主党リベラルの法案なんてなんだって反対だっていうのもあるからね

民間の保険を選べなくなるとか競争が公正に行えなくなるとか
民間の分野に公が介入するのはアメリカの伝統に反するから反対するってのもあるし
財政からいれるから ひっ迫して将来増税になるから反対だとか

でもいまの民間保険字体にも税金が投入されてるって言うのを
都合よく無視してるからね

本当におかしいと思ってたりわかってるのか分からない

今の経済がとことん落ちるとこまで落ち込むまで分んないんじゃないだろうか?
898名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:35:44 ID:FhhQw0Vr0
ちなみにCNN東京特派員のキャン・ラーさんは五輪関連で
きのうの深夜東京タワーから生中継していた。 NHKの中継にもしっかりうつってた
899名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:36:14 ID:MBoM+06b0
ジャイアンはまた日本を恫喝するつもりか
900名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:37:10 ID:5kTp8KSC0
エイミーはゴリラ男と一緒に日本人の母子を騙した腹黒い不倫女
堂々とテレビに出られる神経が不思議だ
でかい顔してられるのも今だけだと思う
是非ゴリラ男を裁判まで持って行って奴らの汚いたくらみを公にして欲しいと思う
901名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:38:02 ID:78ParcZ80
>>897
向こうもメディアの偏向で何も「知らされない」国民がワンサカいるのかねえ。

いっつも槍玉にあがるダーウィンを教科書に載せるか論争なんて、他国から見たら滑稽以外のなにものでもないのにさ。
誰かが言ってたけど、そういう意味(偏向)ではイスラム諸国と大差ないって感じ。
902名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:38:39 ID:zdH3w7xH0
>>900
そうだな。余りにも今回のやり方はひどすぎる。
子どものことを考えないエゴイストそのものだ。
903名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:40:08 ID:10yTHSxq0
>>898
鳩山政権になってメディアの東アジア支社は北京だけだったのが
注目が集まったことや視聴者の関心が高まったことからや本部が東京に多くの特派員
を置くようにしたんだよね
904名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:40:27 ID:qCH7D2xe0
905名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:44:15 ID:K9pWvL9+0
つまり、父親が子供を連れてただけじゃん

なんで逮捕したのwww 日本の警察ってwww
906名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:47:33 ID:CmHaOWaO0
日本のテレビでこの事件を報道してくれないかな。
州は違うけど、八代か湯浅かケントギルバードの見解が聞きたい。
907名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:49:10 ID:zdH3w7xH0
>>906
俺もそう思っていたところ。ぜひ聞いてみたい。
908名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:50:55 ID:CZKHOUehO
夫と不倫嫁の画像くれ
909名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:51:06 ID:qCH7D2xe0
http://finance.firstlife.jp/edinet/doctext/S00029LU
http://qoe.jp/file/ES0000BN3
http://www.krp.ktarn.or.jp/fbv/sub_forum_old/20070906biobusiness.htm

この人のブログで、2007/09時点でで10年前にシリコンバレーであったと書いてある。
http://www.kimurakatsuo.com/2007/09/no294_gni.html
Amyがノリコはシリコンバレーで働いていたというのも、あながち嘘じゃないかも。
ノリコとクリスは1995年に日本で福岡で出会っているし。
910名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:51:18 ID:78ParcZ80
>>905
日本じゃ実子でも未成年者略取誘拐罪や人身保護法による幼児引渡請求等で、逮捕されたり裁判になったりした例があるんだとさ。
911名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:52:39 ID:FhhQw0Vr0
>>903 
CNN東京は彼女しか記者はいない。 受け持ちは日本全部w しかも6月に出産したばかり
育児休暇使いまくる日本マスコミとは大違い
912名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:53:16 ID:qv1D930v0
旦那とエイミーとかいう不倫女の共謀事件だろ。バレバレ。
913名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:54:19 ID:25OBKIWKO
端的に言えば、国によって親権者の決め方がことなるからこうなる。
914名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:55:47 ID:10yTHSxq0
>>901
偏向って欧米の方が当たってますよ
イスラエルの大臣がドイツの番組で核保有国を上げていく中で
5大国以外にイスラエルを挙げてぐらいだし

イギリスの新聞でイスラエル核工場で働いてた人間から
写真や証言を取って新聞に載せようとしてたら
それを防ぐため本人を女を使ってだまして外国に連れ出してイスラエルに連れて行ったり
それで内容に確信が持てなかった新聞社が真実だと判断して
大きく報道したためその人をイスラエルを殺そうとしてたのが
おおぴらになってできなくなった(スパイ罪で刑務所に入ったまま)りしたが

その工場もフランスが協力して作った原子力発電所の地下に作ってたんだが
欧米諸国は全く無視
イスラエル以外がやるとちょっとの事でもダメ
イスラエルがやるとなんでもオッケー
丸腰のガザ住民やヨルダン川西域住民を戦車や戦闘機から攻撃を加えても
テロリストを殺したと表現

どっちがねつ造変更してますか?
915名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 14:59:07 ID:10yTHSxq0
>>911
いや全部のメディア含めてだよ
日本に特派員のいてたのなんて1社ぐらいしかないんじゃないかって話もあったし
>>906
ケントギルバートは全くと言っていいほど見ないな
湯浅ってまじめな番組じゃなくってバラエティー番組にしか出る気ないんじゃないの?
916名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:00:35 ID:zcYC/6XM0
>>909
1999-2000ぐらいはそうだと思うよ。
その場合、日本国籍取得時期と連続在日年数の条件みたいなものが、上手くつながらない
ような気がしなくもない。
917名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:00:53 ID:78ParcZ80
>>914
そらあイスラエルの肩を持つのは国としての沽券に関わるくらい当たり前のことだからじゃないの。
イスラム原理主義者の怒りも頷けるわよね。

まったく公平で第三者的な目線で報道できる国なんて地上には存在しないのよたぶん。
918名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:01:17 ID:qCH7D2xe0
テネシー日本語補習学校に子どもを通わせてたんだな。去年。
http://www.jsmt.org/

クリスが学校当番やってる。って、誰の子どもを通わせてたんだ?
http://74.125.153.132/search?q=cache:fOOxK0IDu8EJ:www.jsmt.org/Recent/boronews20081011.pdf
919名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:08:13 ID:G1MS6kp60
離婚裁判のために騙してテネシーに妻子をおびき寄せたことは詐欺にはならないのか。
やり直すために日本での暮らしを清算し渡米したら翌日離婚を突きつけられたなんて、錯乱するよ普通。
離婚詐欺だ、離婚詐欺。
920名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:09:56 ID:UgoVEpQv0
あほくせーあほ夫婦(元)の揉め事に
警察とか国務上とか・・・・
関わらされてる人たちが可哀想だわ
適当に自分達だけでつかみ合いの喧嘩でもして解決してろ
921名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:14:44 ID:u60Q8rnBO
どこ系アメリカ人だ?
アメリカ人っていっても民族はバラバラだからどこ系かはっきりさせるのが常識だぞ
922名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:15:08 ID:qa45BzgE0
>>1
事件を要約すると、日本人の夫が福岡で妻と一緒にいた子供を
連れ去ったということか
923名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:17:59 ID:stCHo2xT0
>>921
ユダヤ
924名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:20:12 ID:lRlATnQ10
国内問題に介入させるな
925名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:22:16 ID:J3wKO0Gs0
アメリカ人の母親で、こういう父親を持って離婚した場合、
約毎日1000人が逃げている。
なんと年間で36万人の母がこういう父親から逃げている。
これは虐待だが、裁判所は共同親権や、こうしてずるがしこい父親に単独親権をあたえたり、や、
子供との面会拒否などの処置を行ったりしている。
アメリカの家庭裁判所はめちゃくちゃ。

custody abuse mother などで、調べるとがんがん出てくる。
驚いた国だな。
926名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:23:52 ID:ytDlO2kQ0
>>909
夫は日本とアメリカに会社を持っているんだから、日米を頻繁に行き来してたんだろ。
アメリカでサボイと会えるのは普通のことだよ。
927名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:29:45 ID:ytDlO2kQ0
>>923
フランスに「Savoie(サボワ)県」というのがあるから、フランスの名前じゃないかなあと。
ユダヤではないでしょ。
928名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:32:55 ID:G1MS6kp60
日本では、調停→家庭裁判所→地方裁判所
身内が離婚でもめて地方裁判所で決着付けた。
家裁は家庭修復方針、元妻には地方裁判所で経緯を明らかにすることを勧める。
929名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:35:50 ID:5kTp8KSC0
むしろ中国と関係が深かったのか?
IPO社長記者会見 写真あり
ttp://www.kabutocho.net/stock/ipo_interview/ipo_detail.php?id=34752

2001〜2006は東京と福岡、上海および北京、英国ケンブリッジ、
米国サンノゼを拠点において業務を展開となってる
テネシーのテの字もなし
ttp://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=35858

外国人社長・中国人やVCなど怪しげな株主構成・赤字垂れ流し業績で
野村幹事で上場できる理由が気になると言っている個人投資家の
サイトがあった。
930名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:40:02 ID:TOmw6KRHO
>〉927 ユダヤ系フランス人っているよ
戦時中はフランスからアウシュビッツ送りになったりした
931名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:43:11 ID:78ParcZ80
>>929
>佐保井久理須社長

うぬう
なんという当て字
932名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:43:59 ID:OP4HPxUH0
亭主の不倫相手って、高校時代の彼女らしいね。酷すぎ。

>930
ユダヤ人でクリストファーって名前はなさげかと。
933名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:45:22 ID:ytDlO2kQ0
アメリカのニュース見てると、完全に夫の側のみから報道してる感じだな。
日本ではありえん。アメリカって本当に先進国なのか??
934名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:47:40 ID:zcYC/6XM0
>>931
その名前で帰化して、戸籍に載ってるんだろ。
935名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:48:52 ID:UpBc4IGtO
つまり、他国に帰化し誘拐で逮捕された元国民の為に、外的圧力で内政干渉しろよ!と弁護士は言ってる訳だよな?

936名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:49:26 ID:tcT4r4WL0
>>930
しかしユダヤっぽい名字ではないね
もっともサヴォア(サヴォイ)はナポレオン時代まではイタリア領だけども
937名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:49:52 ID:CnkS0Sm20
まあ問題がこじれなくてよかったな、子供も日本へいられるらしいし
938名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:50:08 ID:78ParcZ80
>>934
「佐保井久理須」でグーグル検索すると212件ヒットする。
医学博士でもあるんだね。
939名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:51:45 ID:stCHo2xT0
この子達
イサクとレベッカ
940名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:51:51 ID:5kTp8KSC0
佐保井 久理須 昭和46年1月19日生

平成7年9月 株式会社アットマーク設立 取締専務就任
平成10年10月 デジマ・インク設立 会長兼CEO就任
平成13年6月 米国法人Gene Networks,Inc.設立 会長兼CEO就任
平成13年11月 株式会社ジーエヌオー設立 代表取締役兼CEO就任
平成17年5月 Shanghai Genomics, Inc. 薫事長就任
平成19年7月 Shanghai Genomics, Inc. 監事就任
941名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:53:15 ID:pIG8l52C0
そんなに子供は可愛いものなのか。親父でも
942名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:54:36 ID:78ParcZ80
>>941
母親から引き離したくなるほど可愛いんじゃないの。
それは愛ではなくエゴと人は呼ぶ
943名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:56:04 ID:81xpSh7M0
いまだに米メディアはこのズルイ親父を英雄扱いしてるのか
944名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:59:19 ID:G1MS6kp60
アメリカの視聴者も逆を考えてみればいいのに。
日本人夫にアメ妻が騙されて連れてこられ翌日に離婚を言い渡されるってどうよ。
アメ妻まともに裁判で戦えるか?
945名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 15:59:27 ID:Cg54ORfJ0
>>933
確かにひどいね
でもCNNをはじめ、米英のメディアが日本を異質視して偏った報道をするのは
今に始まった事じゃないんだよね
で、毎回思うのが何で日本政府ははっきり説明しないのかと言う事
この件といい、ちょっと前に起こったイルカ漁の件といい
日本側がちゃんと説明すれば少しはワンサイド過ぎる報道も変わってくると思うんだけど
なぜ毎回沈黙を貫くのか、そこが理解出来ないし、いつも歯痒く思う
946名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:02:14 ID:78ParcZ80
>>944
自分だけとっととアメリカに帰っちゃうんじゃないの。
ほんでアメリカの地元メディアに「ジャップに子供を取られた」と泣きつく。
947名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:06:22 ID:zcYC/6XM0
>>944
>>857の動画だと、夫の弁護士出して、「妻は離婚が始まることを承知の上で来米した。
アメリカの方が財産分与が妻に有利に働くことを計算しての行動だ。」って言ってるからw

>>945
マスコミが書いたシナリオから外れるものは、全てボツ。
948名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:06:52 ID:7aIjaKkw0
てことは家庭裁判所行きなんかね?
949名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:08:47 ID:egh1zPEG0
サボワってイタリア系じゃないの?
サボワ王家ってイタリアの王室だったし、
もしかしたら彼も王制廃止後イタリアからアメリカに流れてきた王家の血筋かもね。
九州大で博士号まで取ってるし、クズ白人な家系ではないんじゃない?

ま、インテリヤクザって普通のチンピラより知恵が回る分よっぽどタチが悪いけど。
だから、のりこさんをテネシーに呼び出して次の日から離婚手続きとか、
自分有利な地で裁判をして言葉もうまく操れない妻子を泣き寝入りさせようとした。
CNNの件でもね。用意周到なしたたかさ。
でも破綻してきたけどw
950名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:09:25 ID:H6ZVaP300
ID:10yTHSxq0
お前少し黙ってろ
>>489
>朝鮮民主主義人民共和国に対しての不法入国罪で逮捕された犯罪者を

今時日本人でこの名前で呼ぶ奴なんていね〜よ
頭に蛆でも湧いてんのかよ すっこんでろ

951名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:10:36 ID:QeP928Af0
>>945
説明しても理解する気が無いからほっといても構わん
貿易さえ出来れば、向こうがどう思おうがどうでもいい
952名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:11:16 ID:78ParcZ80
>>949
頭いいのに頭悪いよね。
953名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:11:28 ID:ytDlO2kQ0
ハーグ条約で「子供持ち去り」って言うけどさ、国際結婚なんだから配偶者のどちらかが母国に
帰ることも念頭において法律作らないと駄目じゃねえの?
一律に子供はその国に置いて帰らないといけなくて、母国に連れて行ったら「犯罪」というのは
あまりにもその国の権限が強すぎる。
たいてい国際結婚の場合、生活拠点は先進国のほうになるから、先進国が有利になるように
作られてるんだな。こんな不平等条約結ぶ必要ない。
954名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:15:52 ID:78ParcZ80
>>953
そうそう、「犯罪」ってのはおかしいよね。
嫌がる子供を下校途中に無理やり拉致して米国領事館に駆け込もうとするとか、そういうのが犯罪であってさ。
955名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:18:44 ID:zcYC/6XM0
>>947
あと、2008年に来米するときに、夫が先に行って、妻と子供が行くまで6ヶ月くらい
間が空いてるんだよね。誘拐までするほど可愛くて、まだ幼い子供と6ヶ月ってのはなぁ。
もちろん、離婚手続きの前準備もあったと思うが、日本で離婚手続きをされるのに
言い訳の限界がきて逃げてるよね。逃亡ってことで考えると、夫の方が先なんだよね。
956名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:19:10 ID:F6hnfOulO
目立ちたいだけか
957名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:40:57 ID:TJQhm2Wl0
ID:10yTHSxq0が朝鮮人と思っているネットウヨもいるけど
普通に日本人女性に子供を誘拐されたアメリカ人だろw
ファックドとかにウヨウヨ居るぞ。
日本人って嘘言わなきゃ多少の説得力もあったがな。
958名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:49:30 ID:G1MS6kp60
CNNは人選を間違えたな。
アメリカ人のなかにも性悪日本人配偶者に泣いた人もいるだろう。
この鬼畜元夫がCNNに売り込んだとかだったらCNNも気の毒かも。
959名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:51:40 ID:INOnmgO10
アメリカからみてのり子さんが子供を拉致して日本に逃亡した犯罪者になる法解釈が
日本人には理解できないことなんだよね
なんか米兵が事件起こして本国に逃げるほうが許せないから日本の警察も毅然としてないと
960名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 16:58:00 ID:9GR0XdJo0
この男おもしろそうな経歴だな
この事件のまとめサイトとか無いのかしら
961名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:04:33 ID:TJQhm2Wl0
小泉改革で成り上がったIT長者だろ。
福田→麻生政権→左派色の強い鳩山政権と旧守派がリレーしたから嫌気がさしたんだろうな。
この手の輩はネオリベ社会じゃないと儲からない。
962名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:11:35 ID:hsnDK5PIO
>>957
文書読んでて分かるけど明らかにその人、日本人じゃないな
963名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:21:46 ID:wYikWeX50
>>789
日本語で頼む。
964名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:28:31 ID:9UdwmbH20
なんか英語掲示板では
「JERK,アンチクリスチャン!父親の資格ない」
「日本人はWW2から悪魔の猿、虐殺者の日本の法なんかで裁かれてたまるか」
とかもう入り乱れてるな・・・

朝鮮人が火をつけて騒ぎを大きくするっての、なんかわかったような気がする・・
965名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:30:59 ID:Krm8gfwl0
どこをどうみても 普通の日本人ですから
北南朝鮮人でもアメリカ人でもありませんしね
966名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:37:10 ID:gRZcwNBU0
>>964
どこの掲示板?
967名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:44:44 ID:TOmw6KRHO
この父親がユダヤかどうかは知らないけど、親の片方がユダヤ系とかで
名字がユダヤらしくないというのはありがち
ハリポタのラドクリフは、親が片方ユダヤ系と語って、向こうのマスコミに
驚かれていた気がする。
あまり表沙汰にしない人が多いんじゃないの

343 遅いけど、Amy... blended kidsの辺りは、エイミーはクリスとの結婚後、自分の連れ子と
クリストファーの連れ子を一緒に面倒みたぐらいの意味
携帯なんでコピー引用できないが、原文参照してくれ。
968名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:47:22 ID:ytDlO2kQ0
例えば、
川崎麻世と離婚したカイヤが、麻世との間に6歳と8歳の子供がいて、子供は自分が育てることになった。
しかし、自分はもう麻世からのサポートもなくなったから、生活が辛く家族が居る母国のアメリカに帰りたい。
しかし、麻世は自分と子供との面会権を理由にカイヤをアメリカに帰さない。カイヤは一生自分の子供を連れて
アメリカに帰ることが出来ない。もし、カイヤがアメリカに帰ったら、現地で逮捕され、子供は没収され、
誘拐罪の罪で日本で懲役20年の刑を食らうことになる。
ハーグ条約っていうのはこういうことだよな?
96910yTHSxq0:2009/10/03(土) 17:49:03 ID:Krm8gfwl0
>>945
日本政府はアメリカと真正面からぶつかるのが嫌なんだよ
なるべく関わらないようにっていうのが腹だよ
普通の国なら自己主張はきちんとするのにね
そうしないから日本人を馬鹿にされたり
同じ目に何度もあったりするんだよね

日本政府自体 このハーグ条約の件で問題を大きくしたくないんだよ
アメリカ以外の国とも問題が起きてるから
問題が大きくなるとこちらの国でもニュースになっちゃうからな
そしたら夫婦間の子供っていう微妙な問題と人権問題を
先進数か国あるいはそれ以上の国々の問題を引き受けちゃうから

イルカの件は正直日本人は地元の漁業者も取り上げたくないんだよ
むしろあっちはもっともっと大きく取り上げたいんだよ
もっともっと大きなニュースになったら
自分たちが頻繁に世界のニュースで取り上げられ
その分だけ寄付金が集まるからね
問題にしたら向こうの思うつぼなんだよ

イルカやクジラ問題って感情の問題だから
日本でも犬を食肉に利用するのを批判する人たちと同じように

もともとベトナム戦争で批判をかわすためにクジラ問題を取り上げたぐらいだから
理性的に話し合ってすぐ解決するって問題じゃないしな
970名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:53:48 ID:00LVweOS0
>>968
そういうことですね
971名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 17:54:52 ID:DiotncFN0
>>706
つか、アメリカは二重国籍OKなんだから仕方ない。
ちなみにカナダも、イギリスも二重国籍OKだよw
972名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:00:18 ID:Krm8gfwl0
正直これまであまりニュースをきちんと読まずに元妻を悪く書いてきたけど
間違いでした
悪いのはこの夫だ
ニュースを知った上で見ると信用できない夫だと思った

ただハーグ条約に日本も入るべきだと思う
今アメリカなどで指名手配されてる人達の主張をちゃんと聴いた上で
それをもって相手国の司法と協議の上でおさまりの形を付けた上でだが

とにかくこの夫は有罪になることを願うし
アメリカで妻の罪をなくすような形に日本政府が持っていくように望む
妻子がいい形で生活していけるように祈ってます

973名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:01:00 ID:9UdwmbH20
>>941
米国では、離婚してても一人世帯より、家族持ちのほうが信用される
離婚した子供を引き取っていると、更に好感度がアップするから
ビジネスでは死活問題。
ホームパーティで上司んとこ家族揃って挨拶に行かなくてはならんから。
養育費払うより、安く上がるし

福岡ののりこさんのご実家、江渕さんて議員さんも出してる家だから
8000万円なんてはした金だよ。親族で報復手段を色々練っているところじゃね?
974名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:03:35 ID:XV6d/xLMO
>>944
まあ、日本なら離婚時に、親権は絶対どっちかに決まるからな。
母親が養育するなら母親に親権あるわけだから、父親は帰るなとか言えんわな。

アメでは妻も夫も親権持ってて、子供を養育してない方の主張が優遇され過ぎ。
住むとこから行動範囲から、子供絡みは全部元夫の了解がいるとか。
975名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:07:40 ID:DiotncFN0
>>964
CBSnewsの掲示板に
「日本は自由が制限されていて、クリスチャンは入国禁止の国」
なんていう書き込みが堂々と掲載されてて唖然としてしまった。
バテレン入国禁止って江戸時代かよw

アメ人が妄想する日本のイメージに愕然としたわ
976名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:09:21 ID:7xR7ES6OO
>>968
要するに子供を出生国から出したらいかんって事だろ。
国に帰りたければ1人で帰れと。
国に帰れば負け。
敗者に情けは無用。
そのルール破れば正しく無慈悲な監獄送り。
アメリカ人好みな残虐な条約だよ。
向こうの掲示板にあったけど、イランから母子で脱出して来たアメリカ女はヒーロー扱いだと。
でもこの日本人はヒール、ダブルスタンダードじゃね?って。
バカくせーw。
こんな条約結ばさせられたらそっちが馬鹿なんだよ。
977名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:09:27 ID:78ParcZ80
>>975
誰がどういう意図で書き込んでんのか確認しようがないしねえ。
978名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:10:13 ID:Krm8gfwl0
>>968
カイヤが妻子がアメリカに行くのを同意すればいいし

子供を没収って子供はものではありません
また犯罪者になっても親子関係は変わりません
塀の中も含め一緒に暮らせたり
定期的に面会ができます

ただ日本はハーグ条約に批准してないし
20年の罪もアメリカが厳罰で裁判も自分の主張を伝えないとそういうこともあり得るが
批准の他の国ではどうなんだろう ここでも問題として取り上げられてないから
それほど厳罰ではないのだろう

それと日本と違って養育費を払わなくってすむっていうのはありないようだ
979名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:18:09 ID:Krm8gfwl0
>>975
第2次世界大戦期のアメリカのプロパガンダ映画では
流れ作業で文句も言わず寡黙なまま次々と仕事をしていく
こんな仕事を安い給料でやられたらアメリカの産業がだめになるとか

アメリカ沿岸まで日本漁船が魚を根こそぎどんどん奪っていく
このままではアメリカの漁場では日本に漁業資源を奪われていってしまうって報道されてますからね

他にも南京大虐殺をやってる鬼畜な人種だってね

まったくその通りだ
980名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:20:06 ID:ytDlO2kQ0
>>978
「麻世が」でしょ?
夫が認めない限り、出国も認めないっていうのはどうかなあ。
国際結婚なんだから、どちらかが母国に帰る可能性も前提に法律が作られていないとおかしい。
仮に子供が外国で生まれても、母国に連れて帰ることが出来るような権利が定義されていないと。
更に言えば、ノリコの場合は子供は日本で生まれて、ほとんど日本で生活していたらしいから、
さらにおかしな話だよなあ。
981名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:25:50 ID:DiotncFN0
CBS News 読者コメに掲載されてるトンデモコメントの一部、貼っとくわ。

http://www.cbsnews.com/8618-500202_162-5352195.html?assetTypeId=30&messageId=8456644&tag=contentMain;contentBody
Does Japan only follow their own law when it suits them. Stop Japanese imports... of course the US won't do that.
Then next best thing BOYCOTT JAPANESE IMPORTS AND AVOID ALL THE GOVERNMENTAL RED TAPE -
I'M SURE IT WOULD BE MORE AFFECTIVE AND MUCH FASTER.

http://www.cbsnews.com/8618-500202_162-5352195.html?assetTypeId=30&messageId=8457120&tag=contentMain;contentBody
Don't marry an American, have American kids, and run away to Japan. What kind of life could they possibly have?
THEY ARE NOT EVEN ALLOWED TO BE CHRISTIAN IN THAT COUNTRY. No freedom there.
982名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:27:24 ID:7xR7ES6OO
>>978
また向こうの掲示板だけど条約結んでるイタリアは返還拒否してるんだってね。
事の真偽は知らないが、ハーグ条約結ばさせられている国から
アメリカの監獄に収監させられている受刑者達の精査が必要。
国・地域に恣意的な偏りがあれば論議の対象にすらするべきでは無い。
983名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:37:20 ID:5kTp8KSC0
>>980
教えちゃだめだって
外国人から見たらアサヨは女の子

別のサイトではエイミー批判も始まっててほんの少し溜飲が下がる
ttp://www.topix.com/forum/city/nashville-tn/T40LV9OOMRME6BAHB/p12
984名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:44:10 ID:ytDlO2kQ0
http://ameblo.jp/kokusai-rikon/
若かりし頃、結婚。オーストラリアに嫁ぎました。
結婚してしばらくして・・・家にほとんどお金を入れなくなった旦那。
自分の稼ぎは自分で使い始めた・・・
子供ができたら変わるかも・・・と、思ったが・・悪化するばかり。
ひょんなことで発見した旦那のファイル・・・・
それは・・・・たくさんの訴状でした。
銀行を訴え、保険会社を訴え、弁護士を訴え・・・・腰が抜けました。
いざ、離婚を決めて、愕然・・・・オーストラリアの法律・・離婚しても親として元夫と協力して子育てをして
いかなくてはいけない・・・・要するに、子供が成人するまで関わっていかなくてはいけない。
元夫がキチガイでも、DVでも、借金取りに追われてても、働いてなくても、犯罪者でも、面会権を剥奪することはできない。
おまけに・・・離婚後、片親の許可なく、200km以上先には旅行でも行けない。違う街には、引越しできない。
何をするにも、両者の合意が必要・・・それじゃあ、離婚する意味がないじゃないか!?

酷いな…。ハーグ条約など絶対に結んではいけないな。
985名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 18:46:32 ID:Cg54ORfJ0
>>981
似たようなコメントで、つべで見たんだけど
日本に食糧や燃料の輸出を止めて、災害が起きても助けるな!
制裁しろ!
みたいな書き込みがあって笑った
986名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:06:01 ID:k+vdb5zh0
国際結婚自体を規制すれば良いのでは。
近頃の人は安易過ぎると思う。
987名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:08:46 ID:yipj+ITp0
これは妻が悪い。夫がんばれ!
988名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:37:47 ID:dNFVYotxO
かえ玉いいです。お腹いっぱい
989名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 19:49:17 ID:DRslfFuT0
テネシー 人種差別 でググってみよう
こんな所で大金持ちの白人と裁判して勝てる訳がない
990名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:01:38 ID:TOmw6KRHO
ハーグ条約の国で、子煩悩どうしの争いになったら
やはり金で解決みたいだよ。相手の不倫有責であっても
財産はそれほど取れない。
プラス数年の現地裁判。
これでやっと子連れ帰国したという書き込みは
小町にあった。アメリカじゃないらしいが。

アメリカ人の男とラブラブになる前に、アメリカ女と
口論してみればいいんだよ。ちょっとしたことでも、こじれたら結構うるさい。
だから男にとっては、日本人妻も良く見えるんだろうけど
いったん向こうで裁判になったら、女だし法律わかんないみたいな態度でも
日本のように勝手に母有利にしてくれるわきゃーない。
991名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:11:53 ID:DGhuNVz60
混ぜるな危険!

の表示を日本中に張るべき。
992名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:17:42 ID:INOnmgO10
国際結婚するほうが悪いと思うんだけどな
993名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:26:43 ID:VkDC1OCK0
>>990
というより国際離婚する日本人女の大半は英語がろくに喋れないから
アメリカ人女と口論なんかできるレベルではない
だからSEXに飽きたらコミュニケーションの取れない日本人女は捨てられるわけ
994名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 20:29:35 ID:DvmLhwiP0
鎖国せんでもええがな・・
995名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:12:00 ID:SXTVrUqjO
尻軽の日本人女にだまされたのか。
996名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 21:41:49 ID:DiotncFN0
997名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:00:13 ID:khQyMLU40
ume
998名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:07:18 ID:1y3jg4N80
>>947
元妻がどの位現地の法律に詳しかったかにもよるよね。
米で離婚した方が財産分与が有利だとか上手く言い含められてた可能性もある。
離婚時の判決では元妻は子供を連れて一定期間日本に帰ることも許可されていた様なのに、
実際夏に帰ろうとしたら、元夫が裁判起こしてそれを阻止しようとした。
結局裁判所は元妻が子供と日本に一時帰国するのを許可したけど、
元妻としたら、いつか帰れなくなる日が来るって余計不安になったはず。
元夫は元妻がいづれ苦痛で一人日本に帰国するのを期待していたんだと思うよ。
999名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:17:31 ID:khQyMLU40
金沢山払いたきゃ日本で離婚しても払えば良いし
そんなアホな罠に乗るわけないとおもうがな
1000名無しさん@十周年:2009/10/03(土) 22:17:55 ID:5kTp8KSC0
1000なら母子は日本で安心して暮らせる
ゴリラ男女には相応の罰とばちがあたる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。